■□第22回 介護福祉士 国家試験 その4□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしのフクちゃん
■□第22回 介護福祉士 国家試験 その4□■
1 :ななしのフクちゃん:2010/01/31(日) 12:00:06 ID:7ritfTu4
財団法人社会福祉振興・試験センター
http://www.sssc.or.jp/index_2.html

第22回 介護福祉士国家試験
介護福祉士国家試験の受験申込手続きの詳細は平成21年6月下旬に公示
筆記試験:平成22年1月31日(日)
実技通知:
実技試験: 平成22年3月7日(日)
合格発表:平成22年3月31日(水)

-----------
関連サイト
筆記試験でよくある質問
http://www.marimo.or.jp/~ganba/happy/situmon.html
介護福祉士試験の今後のあり方について
http://www.marimo.or.jp/~ganba/happy/sikenarikata.htm
第21回筆記試験合格点アンケート(実技受験者のみ)
http://www2.azaq.net/free/vote/vote.cgi?ganbare
第22回介護福祉士国家試験 センター・各社模範解答
http://www.marimo.or.jp/~ganba/happy/21kagirinaku.htm

過去スレ
■□第22回 介護福祉士 国家試験 その1□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1241037319/
■□第22回 介護福祉士 国家試験 その3□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1264906806/
■□第21回 介護福祉士 国家試験 その8□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1238446531/
■□第21回 介護福祉士 国家試験 その7□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1232941957/
■□第21回 介護福祉士 国家試験 その6□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1235041391/
■□第21回 介護福祉士 国家試験 その5□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1233914168/
■□第21回 介護福祉士 国家試験 その4□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1232930957/l50
■□第21回 介護福祉士 国家試験 その3□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1232747051/
■□第21回 介護福祉士 国家試験 その2□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1207487574/l50
■□第21回 介護福祉士 国家試験 その1□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1207487574/l50
■□第22回 介護福祉士 国家試験 その2□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1249445145/
2ななしのフクちゃん:2010/02/01(月) 20:46:03 ID:PRHMjdkz
2なら合格
3ななしのフクちゃん:2010/02/01(月) 22:06:33 ID:kFKJjJmH
このスレは重複してます。
以下はこちらをお使いください。

■□第22回 介護福祉士 国家試験 その4□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1265016317/
4ななしのフクちゃん:2010/02/02(火) 07:43:37 ID:PSBQ+M8e

陰部洗浄の参考にしてください。

 http://www.cosmoon.com/




5みや:2010/02/08(月) 00:45:54 ID:GPc2UVG9
ボーダー93点くらいだろう!
6ななしのフクちゃん:2010/02/13(土) 08:49:24 ID:17VWbPDA
■□第22回 介護福祉士 国家試験 その5□■

財団法人社会福祉振興・試験センター
http://www.sssc.or.jp/index_2.html

第22回 介護福祉士国家試験
介護福祉士国家試験の受験申込手続きの詳細は平成21年6月下旬に公示
筆記試験:平成22年1月31日(日)
実技通知:平成22年2月19日(金)
実技試験:平成22年3月7日(日)
合格発表:平成22年3月31日(水)

-----------
関連サイト
筆記試験でよくある質問
http://www.marimo.or.jp/~ganba/happy/situmon.html
介護福祉士試験の今後のあり方について
http://www.marimo.or.jp/~ganba/happy/sikenarikata.htm
第22回筆記試験合格点アンケート(実技受験者のみ)
http://www2.azaq.net/free/vote/vote.cgi?ganbare
第22回介護福祉士国家試験 センター・各社模範解答
http://www.marimo.or.jp/~ganba/happy/21kagirinaku.htm

過去スレ
■□第22回 介護福祉士 国家試験 その4□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1265016317/
■□第22回 介護福祉士 国家試験 その3□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1264906806/
■□第22回 介護福祉士 国家試験 その2□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1249445145/
■□第22回 介護福祉士 国家試験 その1□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1241037319/

■□第21回 介護福祉士 国家試験 その8□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1238446531/
■□第21回 介護福祉士 国家試験 その7□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1232941957/
■□第21回 介護福祉士 国家試験 その6□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1235041391/
■□第21回 介護福祉士 国家試験 その5□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1233914168/
■□第21回 介護福祉士 国家試験 その4□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1232930957/l50
■□第21回 介護福祉士 国家試験 その3□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1232747051/
■□第21回 介護福祉士 国家試験 その2□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1207487574/l50
■□第21回 介護福祉士 国家試験 その1□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1207487574/l50

7ななしのフクちゃん:2010/02/13(土) 10:36:16 ID:sRvhY7mJ
Eさん(70歳、女性)は、5年前に脳梗塞となった。
右片麻痺の後遺症があり、2年前から介護老人福祉施設に入所している。
移動は車いすを使用し日中はトイレ、夜間はポータブルトイレで介助を受けながら排泄し、失禁はなかった。
娘が頻繁に面会に来ていたが、半年前からがんの治療のため、面会に来る事ができなくなった。
そのころからEさんの活気がなくなってきた。食事はスプーンを使用し自立しているが、次第に食事量が少なくなってきている。
もともと風呂好きであったが、最近入浴を拒みがちである。また、日中でもベッドで眠っている事が目立ち、行事への参加を促しても「いやです」と言う。

問題94  娘さんが来なくなり、Eさんは最近「生きていてもしょうがない」
と言うことが多くなってきた。このようなEさんへの対応に関する次の記述のうち、
最も適切なものを一つ選びましょう。

1 「元気出しましょうね」
2 「娘さんの病気が心配ですね」
3 「お風呂に入って気分転換しませんか」
4 「まず体の状態をよくしましょう」
5 「そんなこと言わないでください」

解答2
3が正しいだとか、不適切問題だとかいう阿呆が後を絶たないが
こんな基礎的な問題も理解できずに瞬時に答えられないような馬鹿者は介護福祉士になる資格はないね。
どれも正解だとか、勝手な解釈で事例文にないことまで妄想して自己流ストーリーを膨らませてあのさアホかとバカかと・

「しちゃいけないこと」「しなくてはいけないこと」

きっちりしていこう。本当にしっかりしてほしいな。
8ななしのフクちゃん:2010/02/13(土) 10:51:07 ID:sRvhY7mJ
説明してあげましょう。

1 「元気出しましょうね」
問題文をよくごらんなさい。
うつ傾向が見て取れます。励ましは厳禁です。

3 「お風呂に入って気分転換しませんか」
入浴を拒んでいます。 お風呂に入って気分転換になると思い込むのか介護者の勝手な都合です。
ましてや気分転換して済まされる病状でもなければ精神でもないでしょう。

4 「まず体の状態をよくしましょう」
何をどうやってですか。Eさんの訴えを履き違えていますね。
まずってこれが最優先?笑わせないでくださいw

5 「そんなこと言わないでください」
完全否定じゃないですかw
ない話をしないでくださいw

正解の2 「娘さんの病気が心配ですね」
そうですね、 文面のままですね。
Eさんはその時期を境にうつ傾向が強くなり、
病の治療で面会から足が遠のいているのですからますます心配されます。
治療で治せる癌なのか末期なのか非常に心配されますね。
プロとして共感しましょうよ。「娘さんの病気が心配ですね」 と声かけしましょうよ。
勝手な解釈で逃げることは正しくありません!放置できますか?
的外れなこと言えますか?試験ですよ試験w本当にみなさんしっかりしてくださいねw
9ななしのフクちゃん:2010/02/13(土) 11:12:59 ID:sRvhY7mJ
今年は、不適切問題はないでしょう。
噂される問題に限っては100%ありませんね。
圧力をかけても無駄でしょう。
完全に問題として成り立っています。
それが解からないのは勉強不足。

もし不適切問題が出るとすれば皆の予想を裏切る別の一点が気になっています。
だから出るとすればそこだけでしょう。
あとリーチャーぐらい知ってましょうよ。基礎です。
この程度のことで騒いでるようじゃ介護福祉士もお先真っ暗ですね あは… あは… あははのは…

10ななしのフクちゃん:2010/02/13(土) 13:10:44 ID:TCEBrJ9U
それほど騒いでいる人はいないと思いますよ
11ななしのフクちゃん:2010/02/13(土) 17:30:55 ID:akw4uGDj
>>8
その答えが2か?3か?は今更どうでも良い事ですが
介護福祉士の先輩達にも聞きましたが、ほとんどの人が「3」
と答えました。
リーチャー何て仕事中の人に聞きましたが誰も知りませんでした(笑)

マジックハンドをリーチャーなんて普通呼びませんからね。
でも訳分からない問題が出題されるのも想定済みですから
他で点取れば良いだけwww
12ななしのフクちゃん:2010/02/13(土) 17:45:40 ID:X2P5OQsp
>>7-9
巣に(・∀・)カエレ!
13ななしのフクちゃん:2010/02/13(土) 17:56:29 ID:TCEBrJ9U
>リーチャー
リーチャーを知らなくて何を言われようと知らなかったものはしょうがない、これは知識、知識が足らなかったと言えます
>お風呂誘導
知らないのでなくて理解できないとか間違いが分からないのは現職として危ぶまれる
「ほとんどの人が」なんて情けないことを言わないでぅださい、到底信じがたいですが
>>8は完璧な解説で、基本は通じますから当然とはいえさすがです
14ななしのフクちゃん:2010/02/13(土) 18:14:54 ID:akw4uGDj
>>13
>知識が足らなかった
結局はそうなんですけどね。でもリーチャー?いったい何勉強したら良いのだがとも思う。
15ななしのフクちゃん:2010/02/13(土) 18:27:59 ID:TCEBrJ9U
リーチャーの顧問で間違えるのと、問題94で間違えるのとは
1点減点は同じですけれど根本で土台の理念に関わる問題と「商品の名前」、重要度は比べ物にならない大きな差があるんですよ

そこの自己覚知ができるかどうかがポイント
勉強ってそういうことじゃないかな
16ななしのフクちゃん:2010/02/13(土) 21:18:33 ID:aOjV1K2t
リーリーチェン
17ななしのフクちゃん:2010/02/13(土) 22:43:39 ID:F5RVuKmP
去年の書き込み見たけど、実技は運みたいだね
適切な声掛けして残存機能の活用して、安全に介助してても落ちて納得行かないって書き込みと
緊張のあまり声掛けを忘れたり、患側健側間違えたり、危険行為しまくっても受かってたって人がいるみたい
何だか不安です
18ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 00:09:17 ID:5bTZXJjT
>>17読んでむしろほっとしたりして(笑)
完璧じゃなくっても柔らかさとか笑顔とかふんいきでなんとかなるなら  そうならいーんだけどなぁ
19ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 00:44:10 ID:zXHJLHtY
新スレ立てたが重複スレを再利用してたのかよ。
とりあえずどちらを使うかは成り行き任せって事で。

■□第22回 介護福祉士 国家試験 その5□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1266075126/
20ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 00:47:34 ID:KGekfFA+
あっちは早速AA荒らしが来てるしw
21ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 06:27:49 ID:sAvL5WYR
あちらはアラシ様専用ということで

■□第22回 介護福祉士 国家試験 その5□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1266075126/
22ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 07:40:20 ID:19ea04Zk
実技免除の人と実技試験受ける人の合格点って一緒?
23ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 07:41:38 ID:19ea04Zk
筆記試験の点数ですが
24ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 10:31:27 ID:jkoN4SGG
>>22
去年もいうことバラバラ
7割ぎりぎりを信じたい
25ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 10:38:24 ID:jkoN4SGG
わ! 6割ぎりぎりを信じたい 6割を基準に補正して頼むから6割切ってくれ (T人T) ナムナム
26ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 10:47:30 ID:jkoN4SGG
(T人T)神様仏様おながいしますだ ボーダー73点以下でおながいしますだ
27ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 11:34:10 ID:KGekfFA+
誰か書いてたけど、何で駆け込み受験が多いとボーダーを上げたり実技を厳しくするの?
「駆け込み受験するような人間は試験に対する思い入れが本気じゃない!」ってことなんでしょうか?
駆け込み受験なのかそうでないのかどうやって見分けるんだろう・・・
28ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 12:00:34 ID:F/E8AuY0
来年から、介護の学校を卒業しても国家試験を受けなきゃいけなくなってきますが、
国家試験は難しいですか?
合格率が52%しかないので、不安です。。。
29ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 12:02:15 ID:jkoN4SGG
>>27
事情通じゃないからわかんね 
けど受験者で溢れ返ると捨てよう捨てようと篩いにかけるんじゃね
30ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 12:04:41 ID:bA1kqkQv
福祉住環境2級を一昨年に取っていたんだけど、あれの公式テキストは結構優秀だと思う。
制度的な事も図表になってて整理されてるし、福祉用具もイラスト入りで判りやすかったよ。
リーチャーも載ってた。
資格取ったからって時給があがる訳ではないけど、医療福祉に携わっていくなら、あっても損はない知識だし、
次回試験受ける人は、サブテキストとしてぱらぱらめくるの、お勧めします。
31ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 14:01:02 ID:+dzrK57P
今回で受験資格が発生した人ならともかくとっくに受験資格満たしていたのに
今頃になって駆け込み受験してるようなのはどんどん落としていいよ
どんな言い訳しようと怠けてたことは事実なんだからよ
32ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 14:12:46 ID:jkoN4SGG
「問題の総得点の60%程度を基準として問題の難易度で補正した点数以上の得点の者
というほかに、これを満たし 以下の「12科目群」すべてにおいて得点があった者を合格とあります」

よく考えると点が良い人も科目0点で落としてる人が多いとボーダーあがんね?

33ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 14:26:48 ID:jkoN4SGG
総得点の60%程度を基準 55%もなくなくね?(T人T) ナムナム
34ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 14:43:46 ID:nnHdtDiP


  ID:jkoN4SGG・・・その願い叶えて進ぜ様
35ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 15:26:10 ID:jkoN4SGG
>>34
(^人^) ナムナム ナムナム
36ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 15:27:54 ID:awLHN9Xy
ケアマネや介護福祉士資格は勉強すれば誰でも取得できる資格です
いないとは思うが、取得して有頂天になっている連中は所詮駄目駄目人間でしょう
37ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 15:29:01 ID:5bTZXJjT
>>27
常勤や正社員はこれまでで取ってたろうし、駆け込み組は一応取っとこうって非常勤が多いでしょ
怠けて取らなかったんじゃなくてこれまで取る必要もなかった非常勤
そういう人たちが受けるんだから全体の平均点は上がるのと違う?
38ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 15:32:04 ID:jkoN4SGG
6割なら5割ってみせようホトトギス (^人^) ナムナム ナムナム
39ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 15:34:09 ID:KGekfFA+
>>31
そういう考え方の人間もいるんだな
自分は駆け込み受験だ
筆記の方はまあまあな点数が取れた
しかしここにいる70点代の人間も受かってればいいなって気持ちで見てたんだけどね
40ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 15:34:14 ID:awLHN9Xy
↑ケアマネの奴って嫌な性格な奴もいるよね
 たいした資格でもないのに
 何で威張っているのか理解できない
 普通に一週間〜一ヶ月勉強すれば取得できるよ
 
 もうすぐなくなるけど准看護師だってたいしたことないよ 准看護師は二年学校に行かないと駄目だけどね


41ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 15:34:57 ID:5bTZXJjT
なぜ上がるかって?勉強する時間があるから
元々畑違いの学校出ていたり、他職についてたりしてて、
結婚出産転勤等々でリタイアしたのの再就職でこの仕事してる人はけっこういて
別に勉強の出来が悪いわけじゃない人がちゃんと試験勉強やったならかなり点数は取ると思う

取った人はわかると思うけど、この資格ではたぶん有頂天なんかにゃならないよ
42ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 15:40:32 ID:awLHN9Xy
旦那にボロクソ言われ、そのストレスを仕事にぶつけるのが日常

しかし、介護の世界はルックスや顔がブサイクなのが多いよな

なぜなの? 教えて下さい
43ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 15:42:18 ID:jkoN4SGG
まったくの逆かも
発想の転換 福祉的にいうなら価値転換

自分がケアマネやその他の資格を大きく大きく受け止めるからそう思うの

威張るやつでも偉そうにするやつでも洋服タンスの1つぐらい持ってるし
よそ行きのパンツも持ってる ケアマネぐらい持ってる 中ジャーも持ってる 普通に。

そいつはそいつほっとけー(^人^) ナムナム ナムナム
44ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 15:42:33 ID:5bTZXJjT
あなたの周りはそう?
じゃうちは恵まれてるのかなあ
45ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 15:45:25 ID:5bTZXJjT
44は>>42へのレスです
美形とかの造作じゃなく、なんかみんな表情がいいように見えてくる
感じがいいと言ったほうがいいかな
とても>>42みたいな感想を持つ人の心理はわからんなぁ
46ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 15:45:48 ID:jkoN4SGG
>>42
あなたが面食いだから 刷り込みや先入観かも
見ようによっちゃ福祉系の人の表情じゃ優しい ようにも見える とこも ある
それも刷り込みや先入観かも
ほっとけ〜(^人^) ナムナム ナムナム
47ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 15:48:11 ID:jkoN4SGG
>>45
わかるよ いろんな憎しみと嫉妬心
理解はしよう(^人^) ナムナム ナムナム
48ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 15:49:25 ID:jkoN4SGG
>>45
わからんといって正義をみせるあなたもわかる
(^人^) ナムナム ナムナム
49ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 15:49:26 ID:5bTZXJjT
面食いってよくわからん
人の好みにしてもそうだけどいい関係を保ってると相手の顔は好ましく見えてくるってこと
じゃ、いい関係を保つには?と考えてけば分かるでしょ?
50ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 15:49:59 ID:awLHN9Xy
お前らマジでうらやましいなぁ!
そんな介護施設あるのか?
綺麗な奴ほど性格も綺麗というが施設の環境も良いんだろうなぁ うらやましい
少なくともそういう華のある話を聞かないので何かうらやましいよ
51ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 15:50:26 ID:jkoN4SGG
>>49
自分で答えを出すこと みんなに関係ないこと あなたの問題
(^人^) ナムナム ナムナム
52ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 15:51:28 ID:jkoN4SGG
>>50
へんな顔の人多いよ実際
当たり前の話やめよ
(^人^) ナムナム ナムナム
53ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 15:53:19 ID:awLHN9Xy
そうだな 御免よ
まぁみんな頑張ろうな!
54ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 15:54:13 ID:jkoN4SGG
おう 敵はボーダーとセンターなのら
(^人^) ナムナム ナムナム
55ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 16:00:31 ID:jkoN4SGG
ヴォドァルァウィン (^人^) ナムナム ナムナム
56ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 16:23:10 ID:jkoN4SGG
エンドゥブゥードゥーリャイン (^人^) ナムナム ナムナム
57ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 17:22:57 ID:YRsZX2XA
今回の試験
福祉住環境
一緒に受けた人は
かなり有利だよな。
58ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 17:34:30 ID:jkoN4SGG
日常生活のケアをとして同じ位置づけにしたいなら溜めて台詞吐くなよなw
その段階で説得力欠ける まだ14秒しか見てないけどw
http://www.youtube.com/watch?v=6sujXgA1k3c
59ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 17:50:16 ID:jkoN4SGG
なんともいえない答えが出ない

(^人^)ナムナムナムナムボーダーボーダー
60ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 18:06:16 ID:jkoN4SGG
総得点の60%程度を基準 55%もなくなくね?(T人T) ナムナム
61ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 18:08:41 ID:5bTZXJjT
>>58
2秒しか見なかった

最後に署名のようにくっつける一行も絵文字も、嫌だな

62ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 18:10:20 ID:5bTZXJjT
人を小馬鹿にしてるの?
63ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 18:23:47 ID:5bTZXJjT
不愉快なふまじめな他人を侮辱して楽しんでいるようなAAや絵文字やレス、wの使い手もそうだ
愉快犯?
64ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 18:46:36 ID:jkoN4SGG
>>34
不安だよお ホントにホントに信じてるからねえ (T人T) ナムナム ナムナム
65ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 19:43:12 ID:jBJm+L3j
あのね、
マークシートの塗りつぶしが薄いと空欄とみなされてしまうんだって。

私の場合、HBの鉛筆で普通に名前を書く時の筆圧で塗りつぶして、
特に意識して黒々とは塗らなかったんだけど、大丈夫かな・・・
66ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 20:42:56 ID:jBJm+L3j
コンピュータの読み取り精度ってそんなに低いのかな。

試験官が言ってたんだよね。
「何人かの人の塗りつぶし方が薄いです」って。
そう言われた時でも、別に自分では薄いと感じなかったから大丈夫だとは思うんだけど、
でもとにかく黒々とは塗らなかったのは確かなんだ・・・

ボーダーよりそっちの方が心配になってきた。
67ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 21:10:46 ID:SLaL6WGH
中央の模試やった時、模試の結果に「読み取り不可能、又は2つ以上選択されて回答が無効になっている」みたいな内容が記述されてました。
たぶん完全に消しゴムで消えなかった為、カウントされなかったのだろうけど。
対策として、本試験ではなるたけ一度書いた解答は書き直さないとか、薄さ対策にBのえんぴつを使うとかしました。
HBを進める人もいるし・・・受験票にもHBのえんぴつ用意って書いてあるので・・・その辺りは自己判断で。w
使用している筆記用具をチェックしている試験官って聞いた事ないなぁ。
高い受験料金払っているし、人生が関わるケースも多い試験なので、結果発表までたっぷり時間あるのだから、一つ一つ見直して正しい解答を出して欲しいよね。
68ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 21:25:54 ID:jkoN4SGG
>>65-66
機械の精度そこまで低くないですよ
相当適当だとしても優先して一番反応が強い箇所をチェックと読み取るでしょう
マークシートのチェックを判断する機械は相当適当でも大丈夫と一般的に言われてます。
(^人^)ナムナムナムナムボーダーボーダー

>>67
機械が読み取るだけならマジックでもいいでしょうが消して書いての作業を考慮し
尚且つ充分に読み取れる筆記用具が丁度といいとしたいのでしょう
(^人^)ナムナムナムナムボーダーボーダー
69ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 21:27:22 ID:KGekfFA+
少し不安になってきた
消しゴムで消した箇所は完全に消えなくて微かに残っちゃったよ
でもいつかどこかの会場で試験管にそのことを質問したら
「大丈夫ですよ」って言われたっけ書き込みを見たから安心してたんだけど

Fの鉛筆使ってる人もいた
Fだと良いのかなあ?
70ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 21:38:39 ID:jkoN4SGG
これだけ受験者いるなら 2chからも一人二人くらい相当荒っぽいチェックで
受験した人もいると思います。しかも普通の人がみるとビックリするような…。
『「悪い例」の塗り方でもOKだったぜ!w』という人も中に当然いる。
その人に「この程度の塗り方でも本試験大丈夫だったぜw」と写真でもうpしてもらい
このスレのテンプレにしておけば受験者の悩みは減るってものです。
携帯電話も葉書と違い、試験官が、
携帯をお持ちの方は電源を切って鞄になおし足元に置いてくださいという現実があることも
テンプレに記載しておけば悩む人も減るってものです。
ここに長年貼り付いてるだけの馬鹿はいったい何をしてきたのかw
(^人^)ナムナムナムナムボーダーボーダー
71ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 21:39:39 ID:jBJm+L3j
>たぶん完全に消しゴムで消えなかった為、カウントされなかったのだろうけど。

ということは、
コンピュータの読み取り精度はかなりのものだということですよね。

だって、一度でも消しゴムでなぞったなら、
少なくともHBの鉛筆で薄く塗りつぶしたよりは薄いはずだし、ムラだってあるだろうし。
72ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 21:43:04 ID:5bTZXJjT
どうでもいい話だけど鉛筆なんて日頃使わないのであちこち探したら中学の頃のが出てきたんだわ、Bだった
長さは半分くらいに減ってたけど、色合いも金色のラインも、端だけ黒で断面が円で今見ても美しい
当時とてもとてもケース買いなんかできなくて一本だけ買ったんだっけ
三菱Hi-uni、高根の花1本100円の鉛筆、これにしよう、と決めた

初心に返る
「勉強」と名のつくのでこんなに懸命に真面目に取り組んだのは初めてなくらいだったからね

73ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 21:47:02 ID:jkoN4SGG
>>69
Fと聞いて思った どこから持ってきた鉛筆が多いでしょう。
今時はダイソー またはコンビニ 或いは会社か部屋にあるものを持参

レアな鉛筆の種類で受験する人は確率的に低いと思った (^人^)ナムナムナムナム
74ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 21:50:57 ID:5bTZXJjT
馬鹿だと言われようが、持ち込み不可とあれば持っていかない
そんなのはどうせこうなんだから適当でいいのだ、と侮ってなぁなぁにしていることは、
いずれどこかで大きく痛い目に合うまで同じやり方をやり続けるような人に
自分をして仕向けてしまっているのだ、と、思えるか思わないかは人それぞれ
ですけど、私はこういう者だ
どう変わればどのような「いいこと」があるとか、そんな囁きや呟きはあらゆる躓きの元じゃないの?
75ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 21:52:24 ID:jkoN4SGG
チェックの色合い または消しミスで悩んでる人は肝っ玉座ってます。
私なんか正直にいって試験官に「お前の顔と態度が気に入らない」と思われ
落とされちゃうんじゃないかと不安に思ってる。
不安は尽きません…(^人^)ナムナムナムナム
76ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 21:56:05 ID:KGekfFA+
>>75
それも少し不安かも
気のせいかな?
時計を見ようと顔を上げたら試験官と目が合ったり、
試験してる最中回って来てじっと見られたりされたから
多分自分のところだけじゃないんだろうけど
必死すぎていちいち他の人のところでも立ち止まって見てるかどうかなんて知らないし
77ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 21:59:00 ID:KGekfFA+
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1266144808/

誰だよ?
管理人さんに通報するぞw
78ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 22:00:31 ID:jBJm+L3j
またまた不安になってきた。

ちゃんと消した記憶はあるんだけど、
消しゴムのカスをきれいに払ったかどうか心配になってきた。
プラスチックの消しゴムだけど、小さいカスが残るんだよね。

だけどさ、「悪い解答の例」のような塗り方では機械は読み取らないのに、
消しゴムの残りカスを「●」と判断してしまうなんて変だよ。
79ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 22:01:30 ID:jkoN4SGG
純恋愛してる人が いつも いつでも恋をたしかめたくなる心理
主権後の人が いつも いつでも ボーダーをたしかめたくなる心理
私はどちらも理解できます (^人^)ナムナムナムナム

>>75
試験官 目がギラギラしてましたねw
この類の書き込みはどんな書き込みを見ても「ひとって同じようなこと考えてるんだなあ」って思います
(^人^)ナムナムナムナム
80ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 22:02:38 ID:jkoN4SGG
>>79
受験後○ 主権後w×

(^人^)ボーダーナムナムナムナム
81ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 22:04:22 ID:jkoN4SGG
>>76
たぶんあなたの二倍は見られた自信ある
今回の受験者の中で一番見られたんじゃないかと思ってる(^人^)ナムナムナムナム
82ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 22:08:08 ID:KGekfFA+
釧根かどこかで100均の腕時計を付けてたら
試験官が立ち止まって腕時計を物珍しそうに見てたって書き込みがあったねw
83ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 22:09:52 ID:jkoN4SGG
>>82
あまりに怪しい物体なのでチェックの目を光らせてたのかもw
(^人^)ナムナムナムナム
84ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 22:12:29 ID:5bTZXJjT
もうやめませんか、この類の話は長々とするもんじゃないと思う
85ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 22:15:33 ID:jBJm+L3j
すみません、もう少しだけ^^

Wikipediaに、
「マークが薄いとノーマーク(無回答)として処理されることがある」

と書いてあるんですが、どの程度の薄さなのかな。
4Hで強く塗った場合と、HBでさらりと塗った場合ではどっちが濃いんだろ。
86ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 22:17:23 ID:jkoN4SGG
100均の時計ってどんなだろ 腕時計なのかな
ちゃっちーから見てしまうのか メカメカしいぇるから胡散臭いデザインなのか
普通の腕時計に見えないからいずれにせよチェックが厳しくなるんでしょうね。
もしくは個人的に気になったか 或いは時計と認知するのに時間がかかったとか
色々考えてしまいますね シャーペンの人の割合は何%くらいだったでしょうね。
鉛筆の所有率は95%くらいいってるでしょうか 
では腕時計を持参していた人の割合はどうなんでしょう
この時期は色々悩ましいものですね(^人^)ナムナムナムナム
87ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 22:19:36 ID:jkoN4SGG
>>85
非常に解かりますw
この鉛筆で塗って消したのと、この鉛筆でさらっと自然に書いた色はどっちが濃いの?
って頭の中で想像しましたよねw

いいこといいますね。そういう基本データをテンプレに記載しておけば
必然的に持つべき鉛筆が導き出されると思います(^人^)ナムナムナムナム
88ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 22:22:14 ID:jBJm+L3j
ちなみに私は、HBで、「強く」と「さらり」の中間ぐらいで塗りました。
○の外にはみ出さないよう丁寧に塗ったつもりではあります。
89ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 22:25:33 ID:jkoN4SGG
>>85
謝ることはありませんよ。色々な情報を交換し共有して有意義にしていければいいのですから
ROMってる人も書き込むことで安心できるってこともあります。
好きな名前を入れて 好きな記号を入れて age sage のシステムを利用し
自由に利用していいと思いますよ 管理人さんの許可する範囲でしたら
この掲示板にそぐわない人は他にも掲示板あるので自由に選択できますしね (^人^)ナムナムナムナム
90ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 22:29:04 ID:jkoN4SGG
>>88
なんとも非常に宜しい力加減ですね 羨ましいです
肖りたかったです 不安になってきた はみでまくってる 嗚呼(T人T)
91ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 22:30:24 ID:jkoN4SGG
(T人T)ハミデボーダーナムナム ハミデボーダーナムナム
92ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 22:34:36 ID:jkoN4SGG
私は強くの はみ出の 消し消し残りですよ
88さんが羨ましい 絶妙じゃないですか
嗚呼不安だあ (T人T)ハミデヘッコメハミデヘッコメ
93ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 22:38:31 ID:jkoN4SGG
そういえば私 試験官が解答用紙を集めて回ってるときに
私の解答用紙だけバサッ!っと強くされた気がします
どんだけ消しゴムのカスが貼り付いてるんだよと思わされました(T人T)
やっぱり皆も同じように思ってるものなんでしょうね (^人^)ナムナムナムナム
94ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 22:49:20 ID:jBJm+L3j
笑わさんで下さい。
こちとは本気で心配してるんですから。

でも大丈夫!
他のホームページに、
「マークの塗り方が極端に薄い場合、マーク無しとして誤認識されることがあります。」
という一文もありました。

よかったあ〜
極端な場合だったんですね。

はみ出さないように丁寧に塗りながら、
「極端に」薄く塗れる訳ないですもんね。これで一安心。

あ、でも、消しゴムの残りかすがまだ残ってる・・・
95ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 22:53:14 ID:jkoN4SGG
>>94
笑わないでください(T人T)
笑うことで少しでも安心されるなら宜しいですが 
私は 強く 濃く はみ出過ぎ だったので本気で不安です
一番の不安になりました でも許容範囲だと神頼みします(T人T)ナムナムナム ナムナムナム
96ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 22:58:02 ID:jkoN4SGG
横のまるに届くほどハミ出てないので きっと きっと だいじょぶ (T人T)カミサマ ナムナムナム ナムナムナム
97ななしのフクちゃん:2010/02/14(日) 23:19:09 ID:jkoN4SGG
1000票程度入りましたね 1000票あればそれなりの資料になるのでしょうか
でもでもネットアンケートですものね でもでも参考や基準にする手立ては他になし
http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=result&uid=248680&no=2
(^人^)ボーダーナムナムナムカミサマー
98ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 00:03:35 ID:E9wDRnCq
ま、仮にマークミスで数点下がっても問題なく合格圏内だからいいや。
一列ずつズレていた、って事でもない限りはw


>1000票程度入りましたね 1000票あればそれなりの資料になるのでしょうか

ならねぇならねぇw
99ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 02:29:04 ID:wnzzXgQ8
焦らなくていいよ
まだまだわかんないから
去年79点だった私は諦めてたけど
合格できたしネットのアンケなんかあてになんない
100ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 02:44:26 ID:vYp2mLBo
やっぱボーダー90点が妥当っぽいね
みんな来年頑張ろうぜ
101ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 06:13:07 ID:UhO90ixo
>>100
それは100%の確率でありません^^
102ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 07:50:01 ID:i6NNvRrK
89点なんだが微妙だな
103ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 08:43:53 ID:hCIN0Qb/
5万円も出して実技免除講習受けたのに、筆記試験で落ちたらたまんないね。
あ、ところで、実技免除講習って何年有効なの?
来年は筆記試験だけもう一度受ければいいってことなのかな。
104ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 09:32:51 ID:3GEFXLhM
免除はたしか二年有効
105ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 10:10:58 ID:F3KzjheK
第21回のボーダーは76点
第22回のボーダーは73点
106ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 10:11:36 ID:NOmiSmmv
>>103
三年間有効
107ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 10:21:01 ID:F3KzjheK
去年のボーダー76点
上層部から事業所に伝わる話じゃ今年は73点がボーダー
今年受験者他した事業所の平均点は71点
今年は期待大
108ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 10:40:40 ID:F3KzjheK
今年は6割以下で調整される可能性が高い
難問が多かったため全国的に平均点が低いらしい
109ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 10:56:45 ID:F3KzjheK
合格基準はクリアしてるから合格の可能性大と期待してます
今は有力な情報を信じるのみです
みなさんも期待して待ちましょう!
110ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 16:57:30 ID:BSYKzKbR
第22回試験は当初からボーダー81点と予想し最後まで変わらず81点で決定したようだね。
インターネットよりリアルボーダーは下がるよね?
↓↓去年の21回試験の時はココ何点だったの?分かるひといない?↓↓

http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=result&uid=248680&no=2

インターネットのアンケートはリアルボーダーよりと職場のみんなもいうけど点数にして何点の差で決定したの去年??
111ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 17:12:12 ID:HO6bG59S
今回篩にかけられまくるって話だぞ
合格率3〜4割にされるってことだろ
ヤバイぞ今回マジで
112ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 17:23:14 ID:IlYAPV2P
↑ソースなしは煽り決定〜
113ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 17:33:35 ID:SRXFTDjJ
>>111
それうちの職場でも話題になってた
合格率3〜4割が基準で、そこから逆算すると
ボーダーは92〜94点くらいだろうって話みたい
114ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 17:50:45 ID:dX0GPyxP
>>110
今回のくだらない数字垂れ流しサイト!打ち首!
115ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 18:11:32 ID:n02KqzOU
ナムナムさん、僕と付き合って下さい!
116ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 18:53:22 ID:wnzzXgQ8
焦らなくていいってばさ
まだわかんないから
去年79点だったし
私は諦めてたけど合格できたし
ネットのアンケなんかあてになんないから
117ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 18:56:07 ID:wnzzXgQ8
今年は難しかったらしいじゃない
そこそこに難しいと私も思った
なんだかんだでボーダー68ぐらいに落ち着くんじゃない
118ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 18:59:00 ID:wnzzXgQ8
あの問題から合格者を割り出すと68〜69止まりじゃないの
そんなそんなボーダー上がんないって凧揚げやあるまいし
119ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 19:02:21 ID:wnzzXgQ8
本気出してふるい落とす根性バリバリで
33%ラインで合格者を引き抜く寸法なら
ボーダーは必然的に93ぐらいになるのだけれども
120ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 19:03:40 ID:u/iUC9/k
ボーダーは 81点です。
121ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 19:04:08 ID:wnzzXgQ8
今の段階で埃を叩いても何もでてきやしないさ
とにかく!落ち着いてボーダーを待つべからず!
122ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 19:07:53 ID:E9wDRnCq
>>ID:wnzzXgQ8

チッ、ウルセーな・・・

by国母
123ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 19:11:23 ID:wnzzXgQ8
>>122
みな黙ってるとスレの昨日停止すっぺよ
124ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 19:14:49 ID:wnzzXgQ8
私は去年79で運よく受かったけれど同僚の子達は今年が勝負なのよ
心配で心配で燃え上がってくるのよ
125ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 19:19:23 ID:wnzzXgQ8
ボーダーラインはセンターの従業員が引くんだろ
引くときに相談を持ちかけてこっちのほうに引いてくれ
みたいなことを願い出るわけにいかないのかよ
どけんすかばい
126ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 19:24:53 ID:wnzzXgQ8
そのチョーク貸せよ
70点台と90台を合格できるように引いてやらあな
体と腰を使わないと強いカーブを引けないけれども
127ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 19:31:24 ID:wnzzXgQ8
http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=result&uid=248680&no=2
これをみながら電卓を叩けばボ〜ダ〜ラインが出るだろ常識的に考えて
同僚の為に計算してやらあなあ
128ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 19:35:02 ID:wnzzXgQ8
上から50パーで85点までだとよ
これはインターネットパワー込み込みだろ常識的に考えて
てことはなんだかんだでボーダー90点かよ
そこそこの仕上がりだな
129ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 19:38:05 ID:E9wDRnCq
>>123-128

チッ、ウルセーな・・・

by国母
130ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 19:43:45 ID:wnzzXgQ8
厚生労働省が定める
第22回介護福祉士国家試験
筆記試験のボーダーラインは・・・・・・・・・・・・・69点!
既に69点と決定されているのですけれども
131ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 21:34:22 ID:hCIN0Qb/
移送中は車椅子のフットレストに足を乗せるのが原則ですよね。
ブレーキを掛けて、例えばテレビなどを観る場合はどうなんでしたっけ。
132ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 21:41:42 ID:E9wDRnCq
>>131
テレビもそうだと思うけど着替える時とかは足を地面に着けるのが原則ではなかったかな?

ウルセーな・・・

by国母
133ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 21:50:24 ID:hCIN0Qb/
ですよね。
ありがとうございました。国母さん。
134ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 21:50:49 ID:wnzzXgQ8
>>131
状況によるだろ。
何もしない状態だろそれ
なぜに足を降ろす必要がある
必要あって立つのか?
自分でこぐのか?
>>131
テレビと着替えって・・・

お前ら大丈夫なのかー!
135ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 21:52:08 ID:iGfprYen
合格率で計算するなら、今年は問題傾向が若干変わったので
多少はボーダーが下がると思う。

ただ一方で、駆け込み受験で前年比3万人の受験者増なんだよね。
合格者を例年通り7万人前後で調整すると、ボーダーは上がる?

というか2次試験の関係、例年以上の合格者は出さないんじゃないかな?
とするとボーダーは昨年と同じくらい?
136ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 21:56:44 ID:wnzzXgQ8
>>135
マジレスすると諸々云々込み込みで考えてー
合格者を多く出すのか落としにくるのか
半数落ちるにしてもどっちに傾くか謎だわ
137ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 22:04:17 ID:wnzzXgQ8
問題はやや去年より難しい→平均点より下がる→無勉強の駆け込みが多かった→
→平均点が下がる→必死な人も多かった→平均点は上がる→
→去年より両者ともに一年分より学べた→・・・・平均点80点
ところが国がかましてきやがる!→ボーダー83点
    それはない
      ↓
     ボーダー79点

84も85にもしようがないと思いますけれども
76とかにしてたっぷり人材確保するかもしれないと思ったりしますのけれども謎
138ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 22:11:38 ID:wnzzXgQ8
最初から基準は完全に決まってる
ボーダーなんぞ屁でもねー

>>131
原則って・・
どこで観る?お前の仕事の話か?試験の話か?
ソファーに座りなおすだろ。テレビを観る姿勢があるってものずら
移動する乗りものに座りっぱなしか?
移動する乗り物に座りっぱなしなら足を降ろせば危険行為だろ
寝ぼけるなちょろすけ
139ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 22:14:35 ID:wnzzXgQ8
この調子なら平均点は75点だな
ボーダー73点
考えられん^^
140ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 22:19:05 ID:wnzzXgQ8
ちょろすけを助ける意味でレスポンスしますけれども
車椅子での着替えは身体的に配慮して、なお同意を得て特殊な状況下で行う例ざます
しっかり足をつけないとやばいのざます
テレビって・・・もういいわ落ちてきなさい!
141ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 22:20:48 ID:iGfprYen
>>137
たっぷり人材確保は良いんだが、実技試験の会場を
急にあちこちと確保できるものなのかねぇ?

ケアケアのニュースで
13万830人を約3万4千人ほど上回る16万5千人が受験
届出とある。

単純に半数が受かったとしても、8万人超えるわけか。
昨年が6万7000人の合格者だから、ずいぶん増加するな
142ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 22:27:14 ID:wnzzXgQ8
>>141
ある種で現実的だが人が多いから、場所がないからという理由に左右はされないと思うでやんす
そうでがんすけれんども、今は普通に拾い上げるんじゃないざますか
うぉーでがんすざます、もともとね、受験者増えることも会場を用意することも国は百も承知してるっなやもんす
でやんすからして、対処してくるはずとばい
いんやしかし、それとは関係なしに国の趣で調整して落とし込んでくるかこないのか
国が悪いのか惚れた私が悪いのか騙したあなたが悪いのかそのへんの調整は謎
国の考えを見切るのは無理受験者は不安だもんでして色々思うでやんすが将来的には人も減るので
今はガッポリングのポンデリングでふつーに終るざましょ
143ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 22:29:49 ID:wnzzXgQ8
21度あることは22度ある
国がしようとする調整は例の改正
それで帳尻は全て合う
ついでに難易度を合わせながら問題の傾向を変えた
あのね問題の難易度も受験者がするまえにデータ上がってる
その段階でボーダーも上がってる
全員国なめすぎ
144ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 22:32:32 ID:wnzzXgQ8
はっきりいって一部の人間が頑張って平均点なんぞ上げられるわけがない
数と統計で国は計算済み全て想定内
自分の目線で足元観過ぎ
145ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 22:34:53 ID:wnzzXgQ8
面白いのは国が合格率をどっちに持っていくか
人材を欲してるのか、篩にかけて排除するのか
そこだけでやんす45パーとなのか55パーなのか
それ以外の爆弾があるのか
面白いねボーダー
146ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 22:36:33 ID:oz+BdaR+
変わった人だね
147ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 22:37:44 ID:wnzzXgQ8
>>146
人って・・・森の妖精です
試験以外の話はこまります
148ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 22:41:42 ID:hCIN0Qb/
モデルを起き上がらせようとして、
「ブッ」と出ちゃったりしたらどうしよう。
149ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 22:44:55 ID:wnzzXgQ8
>>148
出るものは出る
しまいこむわけにもいかなさす

ところで過去の実技試験にあがった主役の名前を全てリストアップできるやつはいないか?
今年はナニさんなのか気になる

もし万が一にヴァルフガングだとしたらきっと私の同僚はパニる
150ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 22:45:52 ID:xacZUvR2
ボーダーラインは77か78か79だと思います

間違いないでしょう
151ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 22:45:55 ID:SRXFTDjJ
その音をどうフォローするか
試験官はそこを見てる
笑いに変えられれば逆に加点される事もあるしね
152ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 22:53:34 ID:wnzzXgQ8
例えば名前が解かればイメージもしやすい
イメージしやすければあらゆる感覚から思い出しやすい
瞬時に思う行動に移れ素早い判断ができ練習どおりに落ち着き合格に繋がる
どんな身体的なやつがどこにいようとも
相手という人間は自分の中で作り上げておくざます
思い込んで人物像を焼き付けておきなまし

>>150
みんなボーダー広いし、数多すぎ
言い切れなもし

>>151
人間のすること もう1回いう人間のすること
失敗しても 本気で駄目な人に思われないように
大便が飛び出しても力んで失禁しても粗相のないように出し切ると
要するに笑わせるというかそれまでも好印象になるように

あ、屁が出ても気にしないこと、屁と危険行為を天秤にかける馬鹿はいない
153ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 22:55:35 ID:xacZUvR2
今回の試験に関しては70前半も十二分に有り得ると思う
154ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 22:56:10 ID:oz+BdaR+
>>147
妖精さんって(笑)それはないでっしょ
あなた頭よさそうだよ、とても介護福祉士とは思えないくらい
155ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 22:56:16 ID:wnzzXgQ8
実際に屁が出たらどうする?
耳が遠いからほっとく?
今回は試験
「失礼しました」と言葉尻に挟みながら実技を全うしやしゃんせ
説明はいらないなもし最高だ
156ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 22:59:48 ID:xacZUvR2
72〜81の間であろう

四割くらい取るとのことです
又、駆け込みの人は多分点数良くないだろう
低い点で人数が集まればおのずとボーダーは下がる
よって俺の予想は73点が妥当ではないかな

ちなみに俺は78点だった
157ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:00:19 ID:oz+BdaR+
>>155
利用者はしょっちゅう出ちゃうものだから別にどうもこうもないよ、屁なんか
アハハわたしも出ちゃったー、で済む

そういうとこすらこの「実技試験」は現実離れしてんのよ
158ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:00:48 ID:wnzzXgQ8
>>153
受験者は不安材料を加味するからそんなもんでざますかのうわかんね
>>154
森の妖精は頭が悪いのか
駄目だそういう凝り固まった思考は排除して柔らかくしないと落とされるぞい
アホ同士で発表まで健康で生きていくのみあるざます
159ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:01:30 ID:oz+BdaR+
>駆け込みの人は多分点数良くないだろう
この予想は甘いと思うけど?
160ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:01:48 ID:hCIN0Qb/
>笑いに変えられれば逆に加点される事もあるしね

「ご気分はいかがですか? 臭くなかったですか?
大変失礼しました。でも、人間のすることですから」と言ってスマイル。

これでどうかな・・・
161ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:05:02 ID:wnzzXgQ8
>>159
いいわけないそらそうでざましょ
>>160
コミュ技術ゼロだなも落ちるだなも
冗談はやめしゃんせ
さらっとごめんなさい、また失礼しました
がよかろうぞよ
長いしウザイだと屁ごときで
162ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:05:57 ID:xacZUvR2
たぶん、今回は前回よりボーダーは下がると思う

72〜76っぽくないかマジで
163ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:07:35 ID:wnzzXgQ8
動かした手が車椅子にコツと当たってもベッドに当たっても屁が出ても失礼しました
が常識的かな。すかしっぺなら試験官には関係ない
臭かった報告で減点されるならしらん
164ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:08:15 ID:E9wDRnCq
要するにてめえらは自分の点数より低い点をボーダーにしてえだけだろうがw

80点も取ってりゃ十中八九、85点以上なら100%安心だよ

ったく、ウルセーな・・・

by国母
165ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:08:47 ID:wnzzXgQ8
>>162
根性据えて答えたらそうだにゃ
ビビリ抜きでいけば

わかんね
166ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:08:48 ID:xacZUvR2
後四日後にはボーダラインがわかる
怖いなぁ
みんなハッピーがいいんだけどね
167ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:10:52 ID:wnzzXgQ8
>>164
ごめんんさい…その意味では個人的に心配してないざます
人一倍気になるだけなのでざますん
必死な人も命がけな人もらくらくのんきさんもいっぱいいるざましょ
168ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:12:47 ID:hCIN0Qb/
「あら、何か音がしましたね。大丈夫ですか? そうですか。よかったです。
では、車椅子に乗りましょうね。まず・・・」

これで行きます。
みんなアドバイスありがとう!
169ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:12:57 ID:wnzzXgQ8
>>166
ボーダーわかっても実技もあるし発表まで長い長い長い
同僚もひからびちゃうだなも
170ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:13:54 ID:wnzzXgQ8
>>168
健常者を介護しにいくのか
落ちるなよw
171ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:15:54 ID:oz+BdaR+
「介護福祉士」に値しない、とされる基準がどのあたりなのかで決めてもらわないと
数とか政治的配慮とかで決められたら結局は困るでしょ
172ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:18:05 ID:wnzzXgQ8
「では立ち上がりましょうかー?足元しっかり床についてますかー?
いきますよー、いちにのさん、バスッ!私は今屁をかましましたがお気になさらないでくださいバスッ!」
これじゃ横柄すぎる
173ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:19:01 ID:SRXFTDjJ
「ひと嗅ぎ100万円になります」
174ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:19:55 ID:wnzzXgQ8
>>171
かっこいい角度からの意見ですざますわ
それが去年は76点なの?
それをいうとねーよってなりゅのれす
こんな発言は誰もうれしくないざましょ
浮かれるのはのちほどのたのしみだぞい
175ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:21:38 ID:wnzzXgQ8
>>173
屁がきになるなら最初からウンコだして利用者の鼻にセットしとけよw
176ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:25:38 ID:wnzzXgQ8
あー、駆け込みはベテランで優秀な人が多いと見るのかー
いやポカーンのほうがずーーーっとおおいでざましょ
177ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:29:11 ID:wnzzXgQ8
感想を述べますとですね、まーポカーンが多いとのことです
ページをめくる音が聞こえてこないぐらいポカーンが多い
みんなポカーン終ってからもポカーン

ボーダー68点
178ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:31:51 ID:xacZUvR2
さすがに60台はないだろ


わからんけどね
179ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:32:48 ID:wnzzXgQ8
思い出した中央法規の模試が66点平均とあったざましょ?
スルー組みよりはどっちかてーとやる気ある人多そうざましょ?
66点だお?この場合ボーダーわぁ?70?75?63とか?
少しためになる意見になると思うが問題傾向は全く違うが
同等レベルだった思う。どうだいい意見だろ。点数は伏せておく。
180ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:33:32 ID:hCIN0Qb/
いわば腹圧性失屁、大目にみてもらえるよね。
でも、本当にブッと出てしまったら、頭真っ白になりそう。
181ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:35:25 ID:wnzzXgQ8
偉そうですまんがもう少しいうと勉強して高得点取れるやつはテストの難易度が容易にわかる。
去年より過去問よりは難しかった模試より少しマシだったかなーと思うね
問題やった段階でボーダーが見えた見えなきゃおかしい
勉強してあるならそうでざましょ?ごめんねえへへw
182ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:37:51 ID:xacZUvR2
181>>
  
あなたはボーダーどれくらいだと思う?
183ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:39:52 ID:wnzzXgQ8
>>180
ならんでいいって、屁ボーダー3割ぐらいあるだろ
入り口か退室どきかでみな屁はする
トイレで済ませてるのは1割
屁ぐらいスルーだってw
目だった屁なら「失礼…」実際でも正しい行為でしょ?
気にするなって屁でも多少の失禁でもいくらでもいる
大便が出たら自己管理おかしいな内容に組み込むか
「いちにのさん、はぁーい、ドカッ、ボロ、足元安定してますかー?
少々お待ちください!と臨機横柄に対応するしかない
ゲリベンなら実技をまっとうしよう

多少出る段取りで挑めなもw
184ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:41:56 ID:wnzzXgQ8
>>182
75〜83点wwひろww

185ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:44:10 ID:wnzzXgQ8
ボーダー68
186ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:46:28 ID:xacZUvR2
73のような気がするがおかしいかな?
187ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:47:03 ID:wnzzXgQ8
本試験のほうが気合入って当然ざましょうか
どう考えても高得点少なさそう正直な観想
アンケートは81

やっぱ79ぐらいじゃね

もうちょいひくいとして77?

こんなもんかなやっぱり
188ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:47:57 ID:wnzzXgQ8
>>186
おかしくないかも試練
きょねんあれだから
189ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:49:04 ID:wnzzXgQ8
個人的な感想だが83点以下で通すようなら試験いらんと思う。
って同僚がいってた
190ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:50:21 ID:wnzzXgQ8
20点ぐらいつけ間違いあったらどうしよう・・・
不安でぺったんこになりそうになってきた・・・
もう寝るわペッタンコになっておやすおやす
191ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:50:44 ID:oz+BdaR+
>>174
なにを言ってんのか分かってる?

合否のラインを決めるのは誰かってこと
それが二年後の改定や介護法制や指針が表れるものになるのは当然考えられることでしょ?
そういうことを踏まえて言ってるのよ>>171

>>189
同感、それでも甘く抑え過ぎなくらいだ
192ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:54:31 ID:SRXFTDjJ
もう屁は出てしまうものという前提で臨んだ方が良くないかな
例えば屁を声かけの一部に組み込んでおくって言うかさ
挨拶として使うもよし
一区切りの合図として使うもよし
それこそ無限の可能性がある
音の高低やリズムで感情を表現できるところまで昇華できれば
あるいは実技においてのアドバンテージになりうると俺は思うね
193ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:55:11 ID:oz+BdaR+
だけど、ラインすれすれの人を見るんじゃなく合格した人の平均点が95くらいあると見るならば、
ひとまず資格としての最低限の体面は保てる程度だと
そう偉い人は考えるんじゃないかと
194ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:56:30 ID:oz+BdaR+
妙な反応しないでください>>192
変な人に付き合いがよすぎですよ
195ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:57:44 ID:wnzzXgQ8
>>191
なったら・・・・さすがだなと思ってやる
やるな国と。

しないだろ多分。国は甘い。するなら去年にその傾向見せてる。

個人的にボーダー90でも95でもいい。国よやるなと思ってやる。
しかしそんな薄情な思考は福祉にいらん。
試験なんぞ屁のカスだ。
ウンチャでも学ばないとな。
以上バイチャw
キーンーー!
196ななしのフクちゃん:2010/02/15(月) 23:59:41 ID:wnzzXgQ8
>>192wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 00:07:21 ID:SRXFTDjJ
一般論でいえば
いわゆる資格試験のボーだってのは
得点率と合格率のバランス
つまり合否を決める側のスタンスとしては、両方気にしていると思う
それは合格者のレベルを上げたいとか
あるいは資格ビジネスとしての損得も影響してるかもしれない
司法試験なんかでは、もっと合格者を増やせって言う社会のニーズもあり
これ以上増やしてくれるなという合格者(法曹業界)側からのニーズもあり、という感じで
各方面からの突き上げがあるだろう

介護福祉士はどうだろう
詳しくは分からないけど
厚労省・現場・利用者側・自治体・資格団体・・・etc.
パット見で、合格者を絞りたいという思惑を持った人間はいないようにも思えるが、果たして・・・
老人福祉の分野を拡張するとなると、その分予算が必要なわけだから
そこまで考えた時、今度は増やしたくないと言うニーズが出てくるんだろうなあ

198ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 00:14:49 ID:YwFDPSih
妥当な意見

ここ1・2年の介護現場での教育研修等の教育カリキュラム重視傾向を見ても
従事者の資質向上は急務だと思っているのは確かだよ
期限を切ることで駆け込みを促進させるにも資質向上が前提
程度を甘くして数を確保ではやってることが逆だね

それじゃ社会的認知にも逆効果だし資格保持者の安易な増加は待遇改善においてもプラスにならない
199ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 00:16:00 ID:YwFDPSih
以下に訂正します

>>197は妥当な意見だと思う
200ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 00:38:50 ID:dqxmTBv1
釣られるなあ。肩の力抜こうか。
普通に行けば去年と同じようなもの。それくらい解かるわな。
いくら何をいっても普通に終わる。自分のレスを読み返すのが恥ずかしいぐらい。
そう考えるのが最も自然。

もし動きを見せたとしても徐々にしか動かせない、動かさないことが解かるはず。
動かすにしても基準として定めるだろう。

じゃどうだ。来年は? 去年は?

基準は完全に定まった上での試験だ。

自分さえ受かればボーダーはその下でいいというのは勝手な思考。正しくない。

国は全て想定してる。最初から全部。
今年動いてもほんの少し。動かせるなら今年から基準変えてるから。

問題の難易度も少し上げただけ。出題傾向を変えても難易度を合わせてきてる。
受験者が増えるのも試験の難易度も全部最初から想定済み。

国をなめすぎだろ。私達より確実に利口。

設問の内容も予想してたよなお前ら。
全部的外れ。国が無断でしたのは試験の出題傾向を黙って変えただけ。
噂ではその傾向になるとされてたが全部されて驚いたんだよな?
しかし難易度は調整されてきた。去年となーんも変わりなし。
多少の変化に惑わされすぎ。変化があっても少しずつだからさ。。。
201ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 00:43:22 ID:dqxmTBv1
こうあるべきだ、こうあって欲しいという考えを持つのは自由だが
流れを読めないのはちょっと違うかなと。
改正が待ってる。そこで歯止めをかけたいわけよ。
基準は決めていた今までのように。国が調整するのは合格率じゃなかった
少々難易度を上げた設問に留まった。それ以上のことは何もない。言い切れるね。
ボーダー79点。以上だ。
202ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 00:47:58 ID:zKmj38HC
法律関係を全く勉強しなくとも65点ぐらい取れる問題で+10点の75点ボーダーって
誰でも受かるな。
残り3回は難易度高くして80点くらいにしてこの程度も取れない人は600時間の研修受けて
欲しい。。。。。とは。

平成25年からの研修制度は結局は最後に国家試験受けるんだよね?
その国家試験にはまた筆記と実技があるのかな。それとも筆記のみかな。
残り猶予2回で筆記受からない人は平成25年以降も筆記で落ちるんでは?
203ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 00:54:16 ID:q/KwGqlC
いくらなんでも60点台のボーダーは論外だろ・・・
6割ギリギリセーフの72点とか73点もまず無いと思うね。例年どおり70点台後半だよどうせ。
そんな低い点がボーダーとか言ってる奴らは自分がその近辺しか点取れなかったからそう信じたいだけじゃん?
www
204ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 01:09:16 ID:zKmj38HC
当方総勉強時間50時間で90点越えたがほぼ中央法規の2010年度版過去問のみ目を通した。
来年は、試験2〜3週間前から騙されたと思って中央法規の2010〜2011年度の問題と解説を時間かけて
全部読むべし。特に最後の48点分、介護概論〜形態別介護技術はパターンが
決まってるので解説を含めて読むべし。
他の分野はかなりかかるがここはあまり時間かからない。15時間かければいい。
もちろん間違えた問題や正解しててももう一度解いたほうがいい問題は後日また解く。
48点中の40点は取れて欲しい。今年の試験もここは簡単だった。
中央法規の過去問の解説を理解すればいける。
で、残りのあと72点中、たった半分の36点取れば合計84点。 合格。
騙されたと思ってやってみ。総勉強時間50時間だけど試験前3日間は平均5時間勉強した。
やはり体調も整えたりが必要だし試験前はできれば4〜5日は休んで勉強。
試験は不安だろうけど簡単なところを確実に取る。
そうすれば合格はつかみ取れる。

205ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 01:13:32 ID:zKmj38HC
>で、残りのあと72点中、たった半分の36点取れば合計84点。 合格。

やべ、訂正。
合計76点。合格圏内。。。。とはいえないなw
72点中6割ぐらいとれば44点で合計84点。 合格。。
206ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 01:15:01 ID:Hm7v0rHC
ボーダーは何点か・・・か

そりゃあ、かまわない
お前らの質問に答えること、それ自体は容易い
簡単だ
今回の平均点はいくつで合格率は何%
不適切問題が何題あって、これこれこういう理由で何点がボーダーだと
そんな話はいくらでもできる
しかし今俺が、そんな話を仮にしたとしても
その真偽はどうする?
真偽などどうでもいいから聞きたいと言うのか?
ククク・・・このスレで嘆いてるだけのお前らには俺の話の裏を取る術はない
俺が何を語ろうと盲目的に信じるしか道はない
つまり、どんないい話を聞いても、それは単なる気休めにしかすぎないってことだ
違うか?
207ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 01:17:46 ID:zKmj38HC
中央法規の過去問はこれね。解説は全て読んで理解。人それぞれだから無理強いはしないけどね。
http://www.chuohoki.jp/ebooks/commodity_param/shc/0/cmc/3168
208ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 01:23:53 ID:dqxmTBv1
今年の受験した人で80点以下の人は諦めましょう、とは言わない
来年取得すればいい、確実にものにすればいいだろう。
どうだ見直せば簡単な問題だっただろう、少しの努力で合格点に届いたはずだ。
来年の試験をどう考える?簡単になると思うか?
今年のように少しだけ難易度を上げてくるだろう。
受験者の数も割合で見れば言っても安定したものだ。
半数を合格にしても高々知れてる。国が仕向けてくるのは少しだけ設問の難易度を上げてくる。
で、来年こそ受かるための勉強方だ。これが全てだろう。やれば誰でも受かる。
おばさんも勉強の苦手なお婆さんも。だから安心しろ。必ず受かる。

過去問に縋れというやつが後を絶たないが一切しなくていい。
模擬のみをしろ。できる限りの模試に目を通し内容の詰まったものをやればいい
テキストも不要。過去問も不要。主観的な勉強のしやすさは考えるな。
合格するために効率的に学べ。予想模擬のみをしろ。それでどんな問題にも対応できる。
予想模擬を一定こなせば過去問を全てものにできるといっても過言ではない。
そこに加えて知識が蓄積される。他に何もいらない。他をやったときには朝飯前になってるはずだ。
テキストが全て理解でき、これだけでは対応しきれないだろうと程度を低くみてしまう。
それもこれも模擬をやるべき。過去問を含む模擬は意味ない。予想模擬をしろ。
種類に手をつけてもいいし、予想模擬で過去5年揃えてするのもいいだろう。
些細なやり取りもこういったレスも影響力は大きい。ボーダーが上がるだけだな。
来年受かるように幸運祈ってます^^
209ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 01:31:24 ID:zKmj38HC
模擬テストは一回だけ受けに行った。一度も勉強せずに。でも70点ぐらいいった。
試験と同じだから時間配分がわかった。試験前に1回受けといてもいいかも。
予想模擬はやらなかった。要は解説が詳しい本を購入し、問題と解き方を理解すべしということ。
210ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 01:43:09 ID:dqxmTBv1
過去問全てを完全にものにすれば合格に届く難易度ではある。
今年も来年も再来年も。しかし少しのミスで命取りになる可能性がある。
危険な賭けをしてる時間はないはずだ。80点レベルで試験に挑めるか?
やめておけ泣きをみる。模擬なら完全に覚えなくてもなにかしら共通して点が取れる。
難しいからと避けずに模擬をすることだ。腐っても模擬、学ぶべき内容が濃い。
一年分でも3年分にも5年分にも相当する。予想模擬を丁寧にこなせば
例年の過去問など満点近く取れるようになる。過去問はうすっぺらい、学ぶべき内容ではない
あくまでもテストだ。過去問をやるなとは言わないが合格への効率性で言えば全くの無駄だ。
口を酸っぱくするほど言ったが他の人の意見を蔑ろにしてるわけじゃない、そこは誤解無く。
それもこれもお前らの合格を願うからだ。忘れるなよ来年までこのレスを。
211ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 04:26:44 ID:nW1z/bP1


   鳴かぬなら 鳴くまで待とう ホトトギス


212ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 08:12:03 ID:y8wMlCEG
中央の過去問はおすすめ。この解説を理解して、わからない言葉はネットなどで調べれば合格点はとれます。
模擬は高いから受けていません。それでも90点台。
予想模擬も1冊買ってみたけど、過去問を少しいじったくらいの内容で買う必要はなかったと思います。
213ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 09:01:27 ID:Zj9YcBNz
そういえば自分も買ったのは過去問題集じゃなく予想問題集だったなあ
214ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 10:28:13 ID:YaoKdx5o
毎年、模擬や予想問題が同じ文面ででると錯覚して失敗する人いるよね。
こういう判断力が弱い人は人は認知症になりそう。
215ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 12:22:54 ID:VG0s8GnP
>>200
利根川・・・だな

ざわざわ・・・ ざわざわ・・・
   ざわざわ・・・ ざわざわ・・・
216ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 13:18:48 ID:m0Q/FaK9
本部から事務所に毎年確かな情報が入ってきていまして
今年の合否ラインは72点とのことですよ
72点未満の方が多いとのことでした
217ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 13:25:41 ID:YwFDPSih
>>200-201
あなたは釣られるとか釣るとかにずいぶん拘るんだね

点数がどうかじゃない、国の介護政策方針がどう表れるのか
試験内容で変化は明らか、でもその難易度が上がってると思えず、
に対して介護従事者の資質向上はこの不況の昨今は特にあり
それでも急に基準を上げるなんて思えないので合格点は80程度に抑えて介護福祉士の数を多め確保するのは

これが3年後を見据えての対処だと考えられる事でしょ
218ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 13:50:52 ID:itvNyic2
>>216
介護福祉士国家試験筆記合格通知・実技試験受験票が続々と投函する準備に入ってると聞きました。
本社からうちの事業所にもボーダーは72点と伝えられています。
219ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 14:02:13 ID:itvNyic2
うちでは72点以上のワーカーさんは特に実技の練習をするように指導されています。
実技講習を受けた人や有資格者さんとが一丸となってやっています。
私もヘルパー2級を取得しようかと悩んでます。
220ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 14:38:36 ID:m0Q/FaK9
ホームヘルパー養成課程修了者から介護職員基礎研修へ
さらには介護福祉士へと頑張ってる方がたくさんいますよ
介護職員基礎研修を修了しなくてもヘルパー2級があれば
介護業務に従事しやすくなりますね
221ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 15:01:27 ID:fzmxtx2i
これ前スレで上がってなかった?また出品されてるんだけど。
同じ職場で試験受けた人の問題を集めて、代理で出品してるんかな?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m69650420
222ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 15:16:23 ID:EzY5abJE
72以上はそれなりに勉強をしたのであろう

とにかく、介護福祉士持っていても持っていなくても仕事内容は一緒だからね
223ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 16:39:44 ID:0N+F3sD0
72点で喜ばしてどうすんじゃ

120問中・・6割で合格なんてありえないし・・・・

78点以上は安心したまえ
77以下は又来年
224ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 16:50:27 ID:m0Q/FaK9
>>223
介護福祉士法等の一部を改正する法律案について
行政には行政の考えがあるのだと思いますよ
焦る気持ちは皆さんも同じはずです
合格を信じて待ってみてください
225ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 17:28:26 ID:VMw4H8hv
やっぱり2chは情報が早いね
今日は職場のみんなが72点がボーダーだと騒いでた総務からの情報
3人落ちたが他のひとは喜んでた
けっきょくそうきますかという感じ・・・
226ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 18:25:07 ID:Bt3R/ish
>>222
時給も手当も違うけどね

だからこそそれなりに勉強したさ
227ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 18:54:07 ID:WhpfJFEJ
21回までは受けたい奴が受かる試験
22回以降は取れる奴が受かる試験
もう人材確保より調整人員

76点以下は全員落ちてたから心配しなくていいよ
228\__________/ :2010/02/16(火) 20:06:29 ID:F7lQdxc+
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
229ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 20:08:11 ID:EzY5abJE
まぁボーダーラインはどれくらいなのかな?

わからんねぇ

正直、期待してません

230ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 20:08:14 ID:itvNyic2
>>220
ヘルパー2級講習に行くだけ行こうかなと思ってます。
その後のことまで悩むと頭が痛くなるので時期をみて行きますね。

>>227
人員確保の結果ボーダーを72点に決めたのではないですかね。
231ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 20:24:19 ID:m0Q/FaK9
半信半疑だったけど72点ホントみたいね
じつは自己採点75点だったがボーダークリアっぽいw
ありがと神様
232\__________/ :2010/02/16(火) 20:39:13 ID:F7lQdxc+
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
233ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 20:43:15 ID:WhpfJFEJ
75か、あと2点あれば受かってたのにな
おつかれさん
234ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 20:47:17 ID:EzY5abJE
みんな病気だな

何点なんだろうね

80前後か?
235ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 20:52:30 ID:epc75lih
だから、ホントに72点って言ってるのに…。
236ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 20:54:03 ID:itvNyic2
ねぇ…厚生労働省のHP見るだけでも動向がわかりそうなものなのに…
237ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 21:15:21 ID:0cTihyVt
だから初めから60%って言ってたじゃん。

120×0.6=72

何みんなボーダーボーダー、あーだーこーだーって。
238ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 21:20:41 ID:EzY5abJE
補正があるだろ

72じゃないだろ!!

おまえは変な奴だな

72にこだわるなよ お前の点数が72だったんだろ
239ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 21:25:01 ID:dqxmTBv1
補正することによりボーダーは68点になるでありましょう。
240ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 21:26:20 ID:dqxmTBv1
予め補正してからちょっとこっちにしてみたり
このへんにしといたろか、みたいなこともなきにしもあらずでしょうw
241ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 21:29:02 ID:WhpfJFEJ
九割方、発送手続き済みリストに上がってたよ
記憶が確かなら76以下は「否」だった
少なからず72は不合格だったよ
仮に72まで下げてたら介護福祉士大増殖してるぞww
242ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 21:31:11 ID:dqxmTBv1
http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=result&uid=248680&no=2
まだのやつは1つ突っつけ。1000になる。
                        by昌夫
243ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 21:34:58 ID:dqxmTBv1
>>241
10人中9人以上合格www
ちょっとこのへんにしといたろかってやつだな。
このへんでとめといたろか、みたいな決めごとだな。
244ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 21:38:43 ID:q/KwGqlC
マジで言ってんの?例年80点前後が合格点なんだぜ?
73や74なんて回もあったけど、受験者は今回の半分にも満たないし
今回17万人も受験者がいて72点が合格ライン?
ありえねーだろ。
75点以下はまず駄目だよ。
245ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 21:38:58 ID:EzY5abJE
いやぁ72でも有り得る

70以下もかなりの人がいる

72でもおかしくない
246ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 21:39:09 ID:dqxmTBv1
まああれだな、80点以上ぐらいからゴソっっとすくい上げて
80点以下はスパーン!と切り捨てるだろうな
ものすごい筋をいれてくるだろうなヤツらのことだから
縦だろうな、横には入れないだろうな。
247ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 21:40:00 ID:dqxmTBv1
また今日もそんな感じでいくのかよw
そらまあそれしかすることないけどw
248ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 21:41:30 ID:EzY5abJE
受験者がたくさんいると間違いなく平均点は下がるよ

72か73だろ
249ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 21:43:08 ID:dqxmTBv1
そうはいうものの、75点近辺からゴッソリすくい上げてくる可能性もあるわな。
かなり下のほうからガサーッ!っとくるかもしれんので心構えは必要だろう。
うわっつらだけペッと片手パーンとなでるように持ってかれるとみなも困るだろうな。
250ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 21:44:21 ID:dqxmTBv1
>>248
例年なら半数程度でもちょっとばかし多いようなので
ボーダーもやや上がり気味になるぴょん
251ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 21:47:38 ID:dqxmTBv1
国は受験者の半分取ろうとしてるのか。
何万人程度と、したいものなのか。
今年から心変わりがあるとでもいうのか。
所詮我々はやつらの思いのつぼ
されるがままあへあへ
252ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 21:50:51 ID:dqxmTBv1
まあ半分取りに来るだろうな。持ってかれるだろう半分は。
実技もぬるぬるじゃないかな、入室時に挨拶して
なんかふらふらっとしてれば合格の判をその場でドーンとつかれるだろ
いずれにせよお前らが心配することは何もない。

253ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 21:50:52 ID:0cTihyVt
受験の手引の10ページの合格基準のところをもういっぺん読めって。

254ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 21:54:02 ID:dqxmTBv1
>>253
私は手引き取り寄せてない。便箋で送った。
その分、筆のタッチで意気込みを強くみせた。

まあいいじゃないか。ルールを越える予想があってもw
255ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 21:55:17 ID:dqxmTBv1
>>253

うん読んだよ。ピーンときた。72点ありえそうだなwwwwww
256ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 21:56:06 ID:EzY5abJE
今年のボーダー72でしょ

257ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 21:56:15 ID:dqxmTBv1
いってもあれだな平均点がわかりようもないからな。
258ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 21:57:56 ID:dqxmTBv1
今年のボーダー72点。補正され68点。
68点以上のやつおめでとう!
259ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 21:58:11 ID:K+SBsj9Z
みなさんは直前実技講座とか申し込まれてますか?
行きたいんだけど近くにありません
直前模試ってのがあるんだけど、これってどう?
ただ模試をするだけで悪かった点とかは教えてもらえないんですよね?
模試だけでも行くべきでしょうか?
260ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 22:00:52 ID:dqxmTBv1
>>259
思い切って行けばどうですか。
やっぱりプロの場で学べば得られるものは大きいかと。
たった1日でも試験対策として学べますからね。
行かなくて後悔するのと。行っていくまでもなかったわw
とするのとどっちがいいかですよね。
悩んでる段階で行く気あり!いきましょうw
261ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 22:10:38 ID:EzY5abJE
ボーダー72点って本当ですか?
262ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 22:12:35 ID:Bt3R/ish
ものすごい自演を見た・・・

216:2010/02/16(火) 13:18:48 ID:m0Q/FaK9 (4)
本部から事務所に毎年確かな情報が入ってきていまして
今年の合否ラインは72点とのことですよ
72点未満の方が多いとのことでした

231:2010/02/16(火) 20:24:19 ID:m0Q/FaK9 (4)
半信半疑だったけど72点ホントみたいね
じつは自己採点75点だったがボーダークリアっぽいw
ありがと神様
263ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 22:23:19 ID:EzY5abJE

やはり最低な奴だな
やることがないんだろ
かわいそうな奴だ

しかし、72も可能性はある
264ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 22:25:02 ID:dqxmTBv1
ボーダーは72点で決定だなw
265ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 22:30:24 ID:pd7ZU9HX
あまり心配しすぎるな
22日にはおおよそのボーダーがわかる。
ボーダー付近のやつはそわそわだけど、
そこからおおきく離れたやつは枕をたかくできるな
266ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 22:35:55 ID:dqxmTBv1
>>261
そのへんを期待したいのでございますか?
あなたは自己採点で何点ぐらいだったわけなのでありましょうか
どのへんからの意見なのでございましょうか!
まああれですよね、このへんでとめといたろか
みたいな止め方ですよね、ホッチキスみたいなもので止めるのか
両手を前に突き出して止めるのか私も手を出してはいるのですがね。
267ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 22:36:59 ID:q/KwGqlC
自己採点だが95点、かつ実技免除の私は余裕ですよ。

72点で合格なんて無い無い。70点台前半しか取れなかった奴は来年頑張ろうやw

筆記に受かった人は、次の実技試験をせいぜい頑張ってくれたまえ。甘く見てると落ちるよ。

フフフ。
268ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 22:38:40 ID:dqxmTBv1
>>267
覚悟してございます…
そのように頑張ります…
269ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 22:41:59 ID:dqxmTBv1
どうでもいい話を思わないで聞いて欲しい。
解答用紙の塗りつぶす丸いところあるだろ?
だから筆記試験のときに配られた解答用紙だよ
その解答用紙に解答を記入する丸いところあるじゃないですか?
あそこを利き手じゃないほうで塗ろうとするときちんと塗れませんでしたよ。
ほよほよでした。
270ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 22:43:57 ID:dqxmTBv1
そういや背景因子へったくれを覚えてないおばさんがいたな。
「そこ本に書いてたわよ」「えー聞いたことなかったわ」みたいなね。
ボーダー57点だな。
271ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 22:44:46 ID:EzY5abJE
前も言ったと思うけど俺は78点だった

272ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 22:44:52 ID:0cTihyVt
ああいう試験方法は、
白紙で出さない限り零点取るのは至難の業。
もしすべて解答していて零点だったら、合格相当なのではあるまいか・・・
273ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 22:49:36 ID:dqxmTBv1
>>271
そうかリアルに微妙だな。待つしかない。
>>272
中にはやけくそになって0点狙うやつもいるんだろうなw
冷やかし受験生みたいなのも数名いるから記入もれあるんだぜきっと
274ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 22:52:47 ID:dqxmTBv1
来年に向けて模試をするしかないwwww
予行演習しとこうか、落ちたときの、腹くくっとけよ。
もし奇跡でもあればお祝いでもしよう。
275ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 22:58:11 ID:EzY5abJE
72って書き込みを見たときうれしかったがやはり暇人が書き込んだものと
わかりがっかりだ

276ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 22:58:41 ID:dqxmTBv1
>>271
http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=result&uid=248680&no=2
上から計算したら78点を合格にすると8割合格することになる。
このアンケートの信頼性がどの程度なのか解からないからなー
277ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 22:59:46 ID:dqxmTBv1
>>275
忙しい中合間を縫って書き込んだかもしれない。
そういう思い込みはダメダメ。柔軟性を持って来年頑張れ!
278ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 22:59:59 ID:0cTihyVt
>中にはやけくそになって0点狙うやつもいるんだろうなw

いない。
だから言ったじゃん。
超難しいんだって0点取るのは。
0点ということは裏を返せば100点だと言いきっていい。
279ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:01:46 ID:dqxmTBv1
>>278
いや、取ろうとするやつがいるだろねってこと。
記入漏れもそうで意図的にしようとするやつがいるってことだよね。
280ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:05:43 ID:0cTihyVt
・・・いるかもね。

>記入漏れもそうで意図的にしようとするやつがいるってことだよね

いや、これはいないだろう。
メリットはなんだよ?
281ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:10:40 ID:EzY5abJE
78だって可能性あるだろ
282ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:10:42 ID:dqxmTBv1
http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=result&uid=248680&no=2
上から85点で50%ライン。82点で62.2%。
ネットアンケートが実際より高いというのは都市伝説だったり・・・
283ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:12:18 ID:EzY5abJE
四割取るとは聞いている

今年は五割は取らないみたいだ

これは確かな情報です
284ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:12:24 ID:dqxmTBv1
>>280
合格したい人に言わせればメリットなんてあるはずもない。
大勢いるとおかしな人も出てくる。途中で焼けになるひとや投げ出す人
最初から遊びで試験に来る人。10何万人もいるなら色々な人がいて当然さ。
285ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:15:58 ID:dqxmTBv1
ただこれだけはいえる。どう転んでも90点以上は安心したまえ。
手を叩いて大爆笑してもらって結構ですw
286ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:17:03 ID:dqxmTBv1
あっと記入もれやミスがあるかもしれないので100点以上ならまず安心かと・・・・
287ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:18:34 ID:dqxmTBv1
>>280
言わば不良だよ。
288ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:20:19 ID:dqxmTBv1
http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=result&uid=248680&no=2
おい!ちょっとこれをよく見てくれ!お前らだいじょうぶか!
上から85点で50%ライン。82点で62.2%。
ネットアンケートが実際より高いというのは都市伝説だったり・・・
289ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:21:19 ID:K+SBsj9Z
手を叩いて大爆笑なんてできるかよ
実技試験のことを考えたら泣きたくなる・・・
実技免除のことまで頭になかったんだよね
少し前まで今でも筆記で合格したら実技落ちても次の年筆記免除なのかと思ってたんだよ
290ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:24:07 ID:dqxmTBv1
>>289
実技もあるからね。合格率からいけば大丈夫だよ。
上でいったような「おかしな人」が落ちてるんでしょう。
>>259への意見がもっと欲しいところだね。
みんな自分のことで精一杯w
291ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:27:23 ID:YwFDPSih
>>289
わたしも御同様です
292ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:27:34 ID:dqxmTBv1
荒川静香がいいこといてったよ。
緊張するでしょ?
緊張してたら「うん私緊張してる!大丈夫!」だと自信持てとさ。

志村けんがいいこといってたよ。
ギャラあるだろ?
「ギャラはいかりやが全部持ってく」ってさ。


293ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:29:18 ID:K+SBsj9Z
自分はかなりの上がり症なんだよ
緊張したら頭の中が真っ白になるんだ
問題を読んでも頭に入らないかも?試験会場に入ると忘れてしまうかも?
とか色々考えてしまって・・・
車の免許を取る時でさえ、緊張のあまり坂でエンストしてしまって
隣で検定員?が減点の書き込みをしてるのが見えて、そこからペース崩しまくりだったからねw
294ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:29:20 ID:yvpK3aeZ
85点と82点、たった3点差なのに
パーセンテージでいうとかなり差があるよね・・・
あくまでも上のアンケートではだけど・・・
まあネットは点が高め理論だと82点はありかもしれないけど
78〜80の山を越えないと厳しそうだね。
295ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:29:47 ID:dqxmTBv1
実技ばかりは同じことを同じようにやっても試験官にどう映るかだからね。
ある意味筆記より難関。ただ不合格のほうに回り込むのは難しい。
296ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:31:10 ID:K+SBsj9Z
実技は運だってよく聞くね
297ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:31:18 ID:YwFDPSih
>>259
試験の一週間前の一日実技講習へ参加します
直前模試がどういうものか知らないけど、評価も助言もないなんて考えにくいね
お金を払うものなんでしょう?
ならば参加する価値あるはずだとおもぅ
298ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:33:27 ID:YwFDPSih
>>277
忙しい合間をぬって書き込んでいたと思うし、その人は今もいるんじゃないかな?
299ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:34:50 ID:yvpK3aeZ
個人的には
78〜80点の山を越えた谷の81点がラインだと思うけど
実技はやっぱ運ですかねぇ・・・
300ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:35:42 ID:dqxmTBv1
前にも行ったけどさ、実技ね、失敗しても「こいつあかんわ」
と思われないような雰囲気を出すのが一番大事だと思う。これマジで。
試験官に「こいつわかってないな」と思われると落ちる。
やり直す話も聞くけど「解かってる人が一瞬勘違したのかな?」
と思われることが大事だと思う。なんとも説明が難しいが。
301ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:37:01 ID:dqxmTBv1
言ったけどさに訂正。
302ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:37:46 ID:YwFDPSih

いや、実技は運じゃなくいかに準備するかできるか
いかに基本に忠実に自分を抑えられるかじゃないだろうか
そうでしょう?
303ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:38:45 ID:dqxmTBv1
>>302
・・・・。
304ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:39:33 ID:YwFDPSih
>>300
そう、全体のその人の持つ雰囲気や「丁寧に真剣に真面目にやろう」としている態度とかね
305ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:40:29 ID:epc75lih
>>301 お前、連投しすぎ…。どんだけやねん
306ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:41:00 ID:YwFDPSih
なんで・・・なのよ?>>303(笑)

いかに自分を抑えられるか、言いかえればいかに自分を律することができるのか  ですが
どうだろうか
307ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:41:07 ID:dqxmTBv1
極論実技落ちるやつは見た目に変だったり
しゃべりが変だったり、動きが変だったり
いわゆるキモさがあったり、見るからにガサツというか
だからやっぱり人のすることだなあって思うね。
その試験官からみえた印象ってのは大きいと思う。
308ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:42:51 ID:yvpK3aeZ
かわいいことイケメン有利ってか・・w
信じたくない・・・
309ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:42:52 ID:dqxmTBv1
>>305
お前レスしなさすぎw

>>307は語弊あるかもしれんがニュアンスを伝えるのが難しい。
無論、実技のレベルをみるんだが、その他のポイントとして意識できれば変わるかなと。
310ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:43:15 ID:YwFDPSih
それはこの方の習性だからね>>305

振り回されないこと
相手をよく見ること、その人の特徴をとらえること、介護従事者なら基本中の基本
311ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:44:58 ID:dqxmTBv1
>>308
そういう意味じゃなくて・・・
すまん!なかった話にしてくれ!w

やる気とか姿勢とか、もともと大きい声の人もいる ね?
声が小さい人が同じ音量で声を出して頑張ってる。
これ同じ音量じゃないですか?
しかし試験官の印象はかわるってこと。
あの声は比喩だから普通でいいと思うよ。
312ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:47:58 ID:dqxmTBv1
試験官が洗練されてないとひと目に合否が決まるかもなwwwwwwwwwwwww
313ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:50:45 ID:K+SBsj9Z
昔は実技で落ちることは滅多にないって言われてたけど、今はどうなんでしょう?
釧根とか見てると「実技で落ちました」って書き込みをよく見るんだが
314ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:52:05 ID:dqxmTBv1
ネタでしょ。10年目とかw
頭がついてないのと同じだろw
315ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:54:30 ID:dqxmTBv1
だからさ、解かってるつもりのベテランね。
落ちやすかったり、するんだろうね。
変に横柄に映ってるだろうな。
316ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:57:14 ID:YwFDPSih
実技にはコツがあるだろうね
仕事で実際にやっているようにやったら落ちる
コツを学ばないままに試験をうけてしまったら必ず落ちる
317ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:57:41 ID:dqxmTBv1
そらさ、試験官が見るからにムカツク出で立ちでさ
なんだかんだで落とされたとするじゃん
じゃさ、実際の利用者もムカツクことが想定できるからそれも覚悟だよ
自分を知らなきゃw
318ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 23:58:58 ID:dqxmTBv1
ブサイクでもいい。清潔感とその取るべき姿勢だね。
大丈夫でしょ。今日ここに書いた人は落ちないね。
そんな気がする。うん。
319ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 00:05:30 ID:WrXwduMj
あなたは今年の試験問題を知ってる?>ID:dqxmTBv1
内容を知っているならやってみてほしい
そう難しくないけれど、介護士ならではの設問もあるので
従事していない人にとってはどれだけ優秀でも10点くらいはロスするだろうと思うんだけど
あなたはどのくらい点を取れたか教えてよ
320ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 01:34:11 ID:ej2C6mPm
ちなみに2月19日に一次試験の結果がくる方へ。ポストを開けて、ハガキで郵送きてたら不合格。封筒で郵送きてたら一次合格です。だから開けてみなくてもわかります。 
321ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 01:59:48 ID:WrXwduMj
319は5点ロスに訂正します
こういう『プロフェッショナル』な方にたとえ自分がどれだけ勉強しようが届くはずない
>>320
そんなつまんないこと教えてくれんでも
322ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 02:00:20 ID:NS8pnYGr
実技試験はね、施設で普段やってること、そのまんまだとペケ。

お風呂から上がった山田さんが裸で椅子に座って着衣介助を待っています。
普通は、風邪引かないように何はともあれ、バスタオル掛けてあげるよね。

試験のときは、裸の山田さんに、まずご挨拶w そんでご気分は悪くないですか?
危なくないように座っているか確認。
ようやく、バスタオルを下半身に掛ける。肩にも掛ける。っていう感じ。
基本は声掛け、麻痺側の保護。危険の回避。

ここで重要なのは失語症の山田さんが「はい」「いいえ」だけで答えられるような声掛ね。
323ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 03:14:07 ID:ErUk6HOl
うちの無駄にうるさいババアが去年実技で落ちてたよ
普段あれこれうるさいくせに実技で落ちたら面目潰れだよね


324ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 03:28:51 ID:QFaNervU
面目ねえ・・・・・・・・・・・・・・・・。
325ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 03:32:38 ID:QFaNervU
ほんつすまねえこっつぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
326ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 08:25:16 ID:Wbwz1t1K
主任クラスで、学科や実技で落ちるのは生き恥だな。
降格してもいいくらいだと思うのだが、福祉業界には年功序列の悪しき習慣が根強いので、駄目な上司が居座り続けてる。
327ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 08:28:56 ID:WrXwduMj
>>323
たぶんお世話しすぎちゃったんだろう
>326
まーそう荒れる元なきついこと言ってもね
328ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 08:31:04 ID:WrXwduMj
ここもあいも変わらぬ2ちゃん節におさまるならまことにつまらないだけなので
お願いしますね
329ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 10:19:43 ID:MULfTleI
72だとうれしいなぁ〜
330ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 11:07:12 ID:ghyjAfGX
>>320は間違い。
一次試験の合格通知(兼、二次試験の受験票)は、ハガキで来るので勘違いしないように。
一次試験の受験票と全く同じで、表に「介護福祉士国家試験(実技試験)受験票」と書いてあります。
331ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 11:11:51 ID:jXXQJ+bZ
「確かな情報でボーダー何点」とか言ってる人沸いてるけど
正式発表前に情報が漏れてるんだとしたら試験センター相当問題なんだがw
332ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 11:19:38 ID:uGzH4aFi
実技の試験官は、モデルに感想なんか聞くのかな。

試験官:今の人、どうでした?
モデル:患側の腕を握られた時痛かったです。
それに車椅子に乗ってて急に後ろに倒されて怖かったです。
あと、息が臭かったです」

なんて報告されたら受かりっこないど。


333ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 11:28:47 ID:SVXJ7nse
試験官「どうでした?」

モデル「カーンですわ」

試験官「サッ サッ」

モデル「大きいバッテンですね」

試験官「来年もこいつはサッサっと」

モデル「そうですねw」

試験官「わははwwww」

モデル「あはっうぁwww」
334ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 11:40:01 ID:SVXJ7nse

モデル「今の人はきつかったですオチでお願いします」

試験官「はぁ… この人もですか…」

モデル「仕方ないですね」

試験官「まぁそうですかねえ…」

モデル「えー、思い切っていきましょう」

次の受験者「失礼します!」

モデル(オッケイ、若い若い…)

ー時は過ぎ行くー

試験官「今の人はオッケイですね」

モデル「えー合格でお願いします!」

試験官「オバヘルにはほんと厳しいですねw」

モデル「うひょw」

試験官「あひゃw」
335ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 11:48:26 ID:SVXJ7nse

試験官「今のはないでしょうw」

モデル「見た瞬間ムカっときたものでw」

試験官「からだガッチガッチw」

モデル「まったく目を合わせなかったw」

試験官「健測動かそうとしてなかったでしょ?w」

モデル「あひゃw」

試験官「うっひょw」
336ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 11:53:22 ID:SVXJ7nse

試験官「また設定変えたでしょ?w」

モデル「たまに変えんといかんでしょw」

試験官「今のは笑いましたw」

モデル「時には厳しくw」

試験官「毎回ですやんw」

モデル「ほんまですやんw」

試験官「うっひょw」

モデル「あっひゃw」
337ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 12:39:53 ID:Wbwz1t1K
妄想おつかれさん。
残念ながら、モデル役はほとんど学生アルバイトですから、試験官からは演技をきっちりやるように指導される程度で、
合否の意見など皆無です。
338ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 12:50:13 ID:uGzH4aFi
>合否の意見など皆無です。

ほんと!?
やったあ〜〜〜〜

SVXJ7nseさん、よかったねえ♪
339ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 13:17:03 ID:TX4/JkQ1
>>330
一次試験の受験票はハガキが封書に入って届いたような・・・
二次試験の合格通知はハガキだけで来るのかな??
ま俺は免除だし合格確実だろうから知ったこっちゃないけどさw
340ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 13:21:15 ID:MULfTleI
うちの知り合いで、去年の技術試験
ものすごい、かわいいねぇチャンだったみたいで
勃起してお互いに顔が真っ赤になってやばかったみたいやで
それでも、ごうかくしたやつがいたな
341ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 13:31:48 ID:SVXJ7nse


           −実技試験−


試験官「モデルさんの感想もお伺いし採点致しております」

モデル「肌で感じた素直な気持ちを試験官さんに伝えるように心がけています♪」

試験官「いやいやしかし、そのような点数でよく実技試験のことが考えられますね」

モデル「通知くるかしら不安だわ〜ん、採点怖くてできないわ〜ん、なーんてジョークがお好きなんだからw」

試験官「今一度ごらんください、その点数で不安になれるのかどうかを、あきらかに不合格でしょうにw」

モデル「怖くて誰にも点数いえないわ〜ん、怖くてネットも覗けないわ〜ん、いい君だわ〜んw」

試験官「鼻で笑ってさしあげましょうwふはっw」

モデル「ふはっwふはっw」

342ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 13:45:10 ID:SVXJ7nse

試験官「合否に関する情報が漏れ出そうと筆記試験は終わってございます」

モデル「ボーダーが漏れたって決まってるものは決まってるわ〜んw」

試験官「今年の合否ラインをまだご存知ないのですか?」

モデル「ふはっふはっふはっw」

試験官「2012年度の介護資格制度改正に伴い、極めて厳しい合否に設定しております」

モデル「今までのようにはいかないわ〜んwふっはっふっはっふっはっw」

試験官「今年の合否ラインは89点です、信じたくないでしょうが事実は事実です。なんら変わることの現実です」

モデル「あふっはあふっはあふっはw」

試験官「現実に背を向けずに合否を受け止め精進なさい」

モデル「あふっはあふっはあふっはw」

試験官「ふはっふはっふはっふはっw」
343ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 14:08:32 ID:bY9O88QP
どうやら87〜89点で決まりっぽいね
でもこの高得点ボーダーを試験前に予想出来てた人っているのかなあ
344ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 14:15:30 ID:WrXwduMj
すみませんがID:SVXJ7nseさん、そろそろこのパターンは終わりにおねがいするす


実技試験について昨日考えてたんだけど、
模範演技に近づけようとする実技試験じゃなくいつもの自分らしくなおかつ評価点をふまえた試技がやれたらどうだろう
お手本の真似じゃないやつでは合格不可能だろうか?
そうとは限らないんじゃないだろか
345ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 14:23:14 ID:zyte69uh
今回82って聞いたぞ?
346ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 14:29:34 ID:SVXJ7nse

試験官「そのような幼稚な煽りを返されたところで事実は事実なのです
    なんら変わることのない現実なのであります」

モデル「30%の合格率でー、89点がボーダーかー
    まあ厳しくもなく甘くもなく丁度いいわねw」

試験官「いくら現実に背を向けられましても現実は何も変わらないのであります」

モデル「まだ浮かれてガセだと思ってるよ〜だわ〜んw」

試験官「無理もないでしょうw それでは実技会場で会いましょう」

モデル「待ってるわ〜んw楽しみだわ〜んw」

試験官「わっふぁわっふぁわっふぁわっふぁw・・・ふぁ・・ふぁ・・」

モデル「ふぇらひゃらふぇらひゃらひゃらふぇらひゃらw」

試験官「難しい笑い方しますねwふぇらっふぇらっふぇらっふぇらっw」

モデル「なははwなははwなははw・・・なははw・・・・ナハハ・・」

      〜 続きは実技会場で 〜

347ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 14:40:36 ID:dxDZJ/GK
俺は介護福祉士じゃないが、介護福祉士の試験のレベルを面白半分に知りたくて、
さっき本屋で介護福祉士の試験対策本みたいなのみてきた。
○×問題の5択とか心理テストみたいな問題の5択が多くて易しく感じた。
中には人体に関するまあまあ難しめの問題も含まれてたけどね。
試験対策本のページ数が平均で600ページぐらいなんで、
公立の中学でやる社会科1科目(地理・歴史・公民)分ぐらいの試験範囲だね。
レベル的には、公立の中学の社会科の実力テストより介護福祉士国試のほうが易しいと思う。
歴史問題では人物の名前を正式な漢字で書いたりしないといけないし、
公民問題では日本国憲法の条文の穴埋めを正式な漢字で書かないといけないが、
介護福祉士の国家試験はたとえ、中卒高校中退で漢字が書けなくても、直感でどこかにマーク
すればだいたい当たるし、試験内容は国語問題の5択みたいなもんだしな。

介護福祉士の試験のレベルは
アホでアホ高校受験して失敗して中卒になった人か、定時制通信制高校卒の人か、
アホ高校に進学したが卒業できず中退した人が、アホなりにコツコツ3年かけて
お勉強してやっと通るように設定されてるね。現場ではヤンキー上がりのナースにバカにされるよな。
アホ高校卒業した人や専門学校卒業した人なら1ヶ月あれば余裕で通るんじゃないかと思う。

正看護師の難易度を10とすると、介護福祉士が1ぐらいだな。
348ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 14:50:50 ID:WrXwduMj

まあそうかもね、医師試験を100とすると1くらいでしょ、だからなに?
実務やってる身には常識問題も多いし受かるようにしてくれてる試験なんだって

関係ないのによくそこまで見る気になったのね
ざっと立ち読みした対策本の練習問題は本によって難易度に差があった
349ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 15:11:11 ID:uGzH4aFi
さしずめ、
介護福祉士の資格を取るのに人生を掛けている私はアホまる出しだね。

でもいいんだ。
3月7日の5分間に全力を出せるよう頑張るど!
350ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 15:48:43 ID:txRmmX63
ネットアンケートの結果:

やっばりボーダーは79以上だろ
351ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 16:03:24 ID:kuwmGBsU
72は本当みたいだぞ

今回は平均下がり72とのことで決着みたいだ

先週決まったらしい
352ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 18:23:52 ID:UKBAgw0C
>>351
だからソースは??
ソース無しの情報を誰が信じると?
353ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 19:07:29 ID:K3TxkclH
>>320
そうなん?
いつか筆記の合否の通知は葉書だって書いてあったけど・・・
354ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 19:08:03 ID:ErUk6HOl
おめーみたいに毎回釣り糸に引っかかるバカがいるからバカが面白がって
いつまでも同じエサ垂らしていることに気づけよバカ
355ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 19:32:25 ID:BsEartlg
お前ら何をガヤガヤガヤガヤやってまんねや?
まるでお祭り騒ぎやないかいw

きっとボーダー68点
356ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 19:35:27 ID:BsEartlg
ハガキでも封筒でもかまやしない
自己採点73点の私はきっと合格
ボーダー72点の調整が入ってボーダー68点に決まりね♪
357ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 19:39:16 ID:BsEartlg
いくらインターネットといえどもうボーダー見えたようなものでしょ。
http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=result&uid=248680&no=2

どう考えても72点以上はありえない。
358ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 19:44:55 ID:BsEartlg
>>357
72点のやつらがこれだけいるぞ!
 ↓
6.8% / 1 0 0 %

こりゃどう転んでも常識的に考えてボーダー72点だな。
359ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 19:48:13 ID:BsEartlg
なんだかんだでちょいちょいっとこうやって結局ボーダー84ぐらいか
360ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 19:58:04 ID:3jnbMuL2
>>354 俺は釣られねーぞってか? プっWWW
361ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 20:02:48 ID:uGzH4aFi
あと3日か。
自己採点101点だけど、何かと不安。
早く実技試験の勉強に打ち込みたい。
362ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 20:02:49 ID:BsEartlg
これこれw
自演の喧嘩なら止めようがないがw
363ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 20:12:46 ID:BsEartlg
釣って釣られて振り振られ 酸いも甘いもあるものか
信じた私が悪いのか 騙したあなたが悪いのか
騙し騙され泣き濡れて 今夜も今宵も泣き濡れてw
364ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 20:13:47 ID:BsEartlg
さあ元気出してボーダーを信じよう!
勝利の女神は微笑んでるぞー!
365ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 21:33:06 ID:uGzH4aFi
どうしたのみんな?
366ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 21:40:53 ID:GgZBqzCz
本当に今更なんですがもし受験番号の記入漏れがあった場合は採点して
貰えないのでしょうか?マークシートはきちんと塗りつぶしているのですが・・
実技は免除なので3月31日まで結果が分からないので気になって仕方が
ありません。もし、どうなるかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて
頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。
367ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 22:00:30 ID:TX4/JkQ1
>>366
あくまで俺の想像というか希望的観測に過ぎないでしょうが、
やはり採点前にセンター側で記入漏れ等はチェックするんじゃないでしょうか?

そりゃ、名前・受験番号・マークが全部抜けているのなら誰の答案か分かりようもないので採点不能でしょうが、
一つくらいの記入漏れならまだ誰の物かは判別できるし、それで即不合格とは考えづらいと思います。
368ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 22:19:47 ID:BsEartlg
>>366
367に同意見。それで落としたり減点になったりしないでしょう。
判別に困るだけ。試験は試験で別です。
例年の話では解答用紙を集めたときに確認・注意する、らしいです。
その素振りはありましたよね。
こそこそ注意されてる気配はありました。
てことであなたは無事通過したということです。
心配無用。
369ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 22:26:51 ID:K3TxkclH
解答用紙を集めた後試験官が集まって何やら話してて、誰かの方を指差したと思うと
その指差した相手の方へ行って、解答用紙を見せて何やら話してたよ
あれがたぶん名前の記入漏れとかじゃないのかなあ
370ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 22:27:33 ID:BsEartlg
高得点自慢や高得点予想は盛り下げるな。夢と希望を奪ってしまうw
371ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 22:52:26 ID:uGzH4aFi
ごめんなさい。
自粛するね。
372ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 23:21:29 ID:GgZBqzCz
>>367>>368>>369
早速、教えて頂き有難う御座います。
皆様の意見を聞き、少し安心しました。
私の周りには試験管にその様注意を受けている人が居なかったので心配でした。
きちんと記入している事を願います・・・
皆様、本当に有難う御座いました。
373ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 23:23:25 ID:THmSmsNi
今回は85点基準と予想。
まぁ、落ちたやつは仕方ないと諦めればイイよ。

ちなみに第7回から去年まで予想誤差2〜4点。不適切問題含む。


374ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 23:57:01 ID:BsEartlg
>>371
いえいえ時には前に出て、時には思いやりを持ってご自由にどうぞw

>>372
外出時の戸締りやガスの点検と同じようなものですよ。
確認できたとしたら思いっきり丁寧に書き込まれてると思うw
なぜそう思うかって記入ミスや記入漏れがあればその記憶が確かにあると思うから。
完全にミスってるって。何も思わないでスルーできてるなら絶対大丈夫。

>>373
どれだけ合格にさせようとするかわからんね
数%の誤差で大きく変わるからな。
375ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 00:36:57 ID:DKDe/Chv
>>373
第7回受けてまだ受かってないのかwwww
今年は85点だったんだね、おめでと
376ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 01:02:26 ID:XTjhR3+n
俺89点だったけど自信ない
377ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 03:13:43 ID:FEMIlASn
受験番号と名前の記入漏れってありえないと思うんだよね
事前説明であれだけ時間さいて説明してるのにそれでも一人二人いるだろ
小学生以下だぞ
378ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 03:22:53 ID:XTjhR3+n
しょうがないよ
おばちゃんはそんなものだよ

他のボケ利用者を見て優越感に浸る比較的まともな利用者を見てオバヘルが一言
「あんたも私たちから見れば同じ部類だけどね(笑)」

それを見て俺が一言
「あんたも俺らから見たら似たようなもんだけどねw」
379ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 03:56:36 ID:HsmV+wAo
オバちゃんは2ちゃんで若い男や女をバカにしたりしないよ
俺が俺がと男のふりして嘘もつかなす
380ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 04:22:05 ID:XTjhR3+n
おばヘルは2ちゃんにすら辿りつけないから
381ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 04:30:57 ID:HsmV+wAo
病的で粘着質なおばさんはいるよ
382ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 04:55:05 ID:HsmV+wAo
病的で粘着質なおばさんは自作自演のプロフェッショナルで2chで話しかけるのが趣味なんだよ
383ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 07:26:19 ID:FEMIlASn
オバヘルがここに書き込んでたらとっくに板が消滅してると思う
384ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 09:20:03 ID:kwXj9zHm
しつこい!いいかげんにしる!


>>377に同感だな
ケータイ持ち込みやケータイ鳴らしと同じ最低限のルールも守れないのと同じくらいの禁忌事項じゃないか?
あれほど言われてそれも出来ないようなら仕事でも同じで重大なミスを何度もやってしまう人だから
それだけで資格を得る資格がないとされてもしかたがないだろうに


実技への集中いまひとつだ
今週中には結果が来る、出たら実技に向けて方針まとめ、やる
385ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 09:24:58 ID:FEMIlASn
一度に二つもレスが貰えて嬉しいです
386ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 09:35:52 ID:kwXj9zHm
実技試験、まだ迷っているのは実際の介護技術より自分が試技に向けどういった方針を固めるかなんだわ

でもそれは最後の一週間で決めるでも間に合うと思う
387ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 10:21:22 ID:TmK+K+ws
それより雪がすげぇ・・
明日、出勤できるかな・・
388ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 11:48:58 ID:g4KUnUKN
雪すごいね、てかこれあられ。
積もらないといいけど。


最終的にボーダー80点で決定したのね。


遊び半分で介護福祉士になれちゃうんだ。
389ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 12:22:31 ID:kwXj9zHm
こちらは快晴だし暖かな日だ
同じ日本でもこれだけ天気がちがうみたくあなたと見方も気分も質も違うんだか?

点数がいくつだろうと試験は自分の程度を知るだけ、人は関係ない
390ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 12:44:31 ID:JOV4p8af
雪積もってきたね。
今日は長靴で訪問ヘルパー。
391ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 14:11:50 ID:3NDWQsEb
>>388
なんでボーダー知ってるの?
392ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 14:14:52 ID:0xYiW5Vr
ボーダー・ボーダーってわかりもしないで書き込んでるんじゃねーよ。
自分は受かるから平気ですって言いたいだけなんだろうが。
そんなもの、自分の周りで言ってろ。
結果なんてもう決まってんだから、それでいいじゃねーか。


実技だ?
馬鹿丁寧に笑っちゃうぐらいやればいいんだよ」。
現場では通用しないけどね。
393ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 15:03:29 ID:nog5FLdw
バカ兄ちゃんが言ってしまった

ボーダー88点みたいです

かなり高いですね
394ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 15:43:42 ID:9gPlvcqi
>>392
制限時間があることもお忘れなくw
395ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 16:09:42 ID:KfgZ9Uk7
>>393
さすがバカ兄ちゃんw
396ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 16:18:47 ID:McJeblXJ
雪がつらい風きついし・・・
397ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 16:53:39 ID:nl3h7J9X
>遊び半分で介護福祉士になれちゃうんだ。

遊び半分か・・・
実技の最初の挨拶のところで、モデルに、
「○○さん、年齢よりずっとお若いですねえ!、お肌がつるっつるじゃないですかあ」
ってでっかい声で言ってみようかな。
空気どうなるだろ。
398ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 16:56:23 ID:nog5FLdw
バカ兄ちゃんってのは?のだよ

だから、88点は本物

ボーダーは88点です

399ななしのふくちゃん:2010/02/18(木) 18:19:40 ID:CrM8aKaC
88でも低くない?
120問だしさぁー
せめて90ぐらいじゃない?
400ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 18:25:44 ID:JDiOsIUr
改正の圧力が凄まじい。
今年のボーダーは68点でお願いします。
401ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 18:33:05 ID:JDiOsIUr
明日か明後日ボーダーライン。
ボーダーライン明日か明後日。
(。-人-。)
402ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 18:34:50 ID:R0okO0fL
120点満点で8割もとれないとかどんだけ頭悪いんだよ
それこそ勉強してねぇだろうww
403ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 18:43:09 ID:JDiOsIUr
これでも去年の私は5割の60点取れた
今年のボーダーはきっと調整されて68点(。-人-。)
404ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 18:47:04 ID:JDiOsIUr
今夜のボーダーライン68点
http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=result&uid=248680&no=2
明日のボーダーラインは105点(。-人-。)
405ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 18:53:15 ID:JDiOsIUr
実技試験が待ってる
筆記を超え、実技超え、枕の横へやってきた
枕カバーがやってきたー(。-人-。)
406ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 19:06:09 ID:JDiOsIUr
前にも話したことかも知れないけど、大事だからいっておく。
解答用紙をよく見ると無数の丸が並んでると思う。
5つずつぐらい順番に一面に並んでた。
どう説明していいのかな、解答用紙のまる〜いところ
ものはためしと思ってさ、右利きなんだけど左手に鉛筆を
持ってその丸を塗ってみたんだ、ほよほよになった。

シブメのボーダーでお願いします(。-人-。)
407ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 19:45:33 ID:nl3h7J9X
>>405
おお同志!

ここに来ている人達って、
筆記試験の出来が60%ぐらいで、
実技免除講習を受けている人達が多いものだから^^
408ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 19:54:30 ID:JDiOsIUr
>>407
ボーダー以前にどこにそんな情報があったの?
私が19才♀てことも想定してる?
実技免除組みさんは気楽でいいよね

実技絶対超えてやる!
ひっきおこ〜え〜 じつぎこえ〜 
まくらのよこえ〜 やってきた〜
しらないおっさんやってきた〜

ボーダー越えて実技決めてやる(。-人-。)
409ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 20:34:57 ID:JDiOsIUr
ボーダー間近にして諦めたのか余裕綽々かよ
心配すんなってボーダー72点(。-人-。)
410ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 20:43:02 ID:boh1iuGX
ボーダー何点なのよ
68点は駄目確定だろ?実技の日の休み申請してないぞ
411ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 20:44:41 ID:JDiOsIUr
横山さん79歳(男性)脳卒中の再発(5年前と1年2ヶ月半前)で右麻痺のため自宅内でも下肢装具と杖を使用している。
(。-人-。)
412ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 20:46:58 ID:JDiOsIUr
さすがにボーダー漏れてもいいだろw
その日にたった一人のおっさんがぎりっぎりっでボーダー72点!とかいうのかよ
知ってるやつは全員無口なのか(。-人-。)
413ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 21:07:00 ID:Vlbaoh8L
明日になると、結果が届いた、○点で合格した、って嘘書き込みが激増するんでしょうネェ。

当日なんかにゃどうせ届かネェから。
414ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 21:19:05 ID:JDiOsIUr
いたずらっこが「今日だな」と気付き
「 私自己採点90あったのに不合格通知が…OTL 」
みたいなところから始まるのか。まだ4〜5日地獄かな(。-人-。)
415ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 21:22:07 ID:oFKmP/T3
その逆もあったよね
「68点だったけど合格してました!」とか
416ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 21:29:19 ID:kwXj9zHm
明日はフリーなので過去問を一通り見る予定

だけど明日はフリーなのでこれは見なきゃ!
2番手の人が堂々としててたくましくてすごくいいね
逆境から這い上がってくるってのは琴線に響くので3番手の人もいい
あとは全体の得点は高くなくても突出した特技特徴を表現している人も印象に残る
417ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 21:30:10 ID:JDiOsIUr
>>415
それも嫌だな。

今更何をと思われるだろうがネットのアンケートは高く出るよな。
仮に自己採点89点で、明らかに勘違いで塗り間違えてる問題が1点あれば
自己申告90点にする人も出てくると思う。でも実際は89点から
つけ間違えて87点だったりする。じゃ開きは上下3点。
つまり今年のボーダーは65点ぐらい。
418ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 21:43:05 ID:JDiOsIUr
落ちた人の平均顔を受かった人の平均顔を比較すると面白いかな。
でもまあこういっちゃなんだが見事なまでにオバハンオバハンオバハンだったな。
私みたいに嫁入り前の娘は本当に少なかった。見渡す限りオバハンの山だった。
こっ向けばバッチャン、あっち向けばバッチャン、前にばっちゃん、後ろにばっちゃん。
という話だけど本当はどうだったのかな。
419ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 21:45:25 ID:JDiOsIUr
あの光景を目にしてこのままこの板に置き換えるとこの板の平均年齢が2ちゃんで最高だと胸を張って言える。
そこまで私の同僚はいってた。そんな話もういいじゃんって交わしたけど。
さてと、ボーダーはいくつかなー。
420ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 21:47:58 ID:kwXj9zHm
制服姿の若い子が多くてこっちはびっくりしたんだけど会場によって違うのかな

それか418は比較や優劣論を書きたかっただけなのか
421ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 21:48:21 ID:JDiOsIUr
結局シャキっとした比較的若い人としっかりした人は合格するけど
あのゴミのようなバッチャンやオバハンの大半が落ちるのよって
オバハンの合格率も多くなるけど落ちてるオバハンはその倍いるのよってカーコが言ってた。
422ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 21:49:42 ID:JDiOsIUr
>>420
通りすがりでしょ。オバハンの見間違えとか。私はしらないもん・・。
423ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 21:51:30 ID:kwXj9zHm
平均年齢は40台の前半〜半ばってとこかな
さすがに最もあおりに乗らせにくい板じゃありませんか?
とか言われてなんとか必死で煽ってやろうなんて止めてくださいね
424ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 21:56:35 ID:JDiOsIUr
40代前半?合格者の話?絶対にありえないね。
40後半、大方50平均ぐらいだろう。まだ上にもいるからね。
425ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 21:57:09 ID:kwXj9zHm
会場の敷地内に大量に制服姿の学生がいたので、学校から引率されてまとまってきてるんだと思う
ああいう子たちが「介護福祉士」を標榜するんだなあ、と灌漑深いものがあった
この仕事は経験が重要でなかなか難しいとこもあるのに大丈夫か、とも思ったけど
名称独占なので資格とらなくても出来る仕事、資格のアリナシがなんら優劣を示すもんでもない
受かった人も名前だけにならないようにやってかなきゃね
426ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 21:58:43 ID:kwXj9zHm
>>424
いやいや、受験者をざっと見渡した印象で40代半ばくらいが平均かと
427ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 21:59:05 ID:JDiOsIUr
>>423
2ちゃんねるには年齢層が高くて非常に大人が多い板がある。
金持ちで地位がある人が多い板はやっぱり違うよ。
この板と正反対。月とスッポン。そういう板もありますよ。
おそらく見たらびっくりしますよその空気に。
板名は伏せます。利用しますので。
428ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 22:00:14 ID:JDiOsIUr
>>426
そうかなー、折れますけれども・・・
429ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 22:01:56 ID:kwXj9zHm
>>421
そりゃ年齢が上がるほどに記憶力はあやしくなってくるから一般的に試験は不利になるよ
だけど、この試験はあまり記憶力を試すもんじゃなかったでしょ
真面目にやるかどうか、日頃から仕事上でも思慮を重ねているかどうかが問われた
430ななしのふくちゃん:2010/02/18(木) 22:02:14 ID:CrM8aKaC
そんなにオバハン多かったの?
オバハン必死だなぁ…
まぁ〜確かにオバハンには難しいのかもねぇ〜…
431ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 22:04:32 ID:JDiOsIUr
>>429
真面目にしたら誰でも取れますよ。
>>430
多いよ。合格者で年齢層は見れないと一発で解かる。
40そこそこであれはないよって言ってた。
432ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 22:05:54 ID:JDiOsIUr
ババ臭いスレはやだなーw
433ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 22:07:31 ID:kwXj9zHm
「やっぱり違うよ」なんてもんでもなかろうかと思う
「こんなとこにいるような人は」と思われてるのを知らないでいるだけでしょう
それでも真面目にやっていこう、普通のままの自分で書こうとする人もいる
それを狙ったり潰したりするような人がここの標準でもないでしょうが、必ずいるんですね
だけどそういうものだから、と認識しつつもそうじゃない人との「対話」も楽しいときがあるから
なにかこうした特別な時期はいつもは行かない板に行ったりする、そういうもんです
434ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 22:09:35 ID:JDiOsIUr
>>433
本当に自分が可愛いお人ですね。
いいんじゃないですかー。
どこに何を訴えたいのかわかりませんw

(。-人-。) ナムナム
435ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 22:10:57 ID:kwXj9zHm
まあどこでも必ずいるようなのはね、つまらない
パターンの決まったつまらないの、あるんですけど(笑)
この人はそういう2CHでよくある人なんだなあって見られてるだけっすよ
436ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 22:11:51 ID:kwXj9zHm
>>434
やっぱあんたか(笑)すぐわかるよ
437ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 22:13:50 ID:JDiOsIUr
きりがないですね、スレチはここまでにしましょう。

ボーダーボーダー(。-人-。)
438ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 22:15:55 ID:kwXj9zHm
どうしてそうまでしてかき回したいのかなあ、、
439ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 22:18:51 ID:JDiOsIUr

ボーダー普通に79〜80点かな。

どうしても気になるのは法改正に向けてのことと
「篩にかけてる」という噂。

それでいて、何点なんだと気になるなー

440ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 22:24:13 ID:kwXj9zHm
べつにあなたには関係ないんじゃない?
受けた人には通知が来るんです、本当に受けた人の考えてることは違うと思うんだけどな
441ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 22:26:16 ID:JDiOsIUr
受けましたよ。被害妄想もお強いようで…
442ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 22:28:22 ID:JDiOsIUr
思い込みとは怖いです。
受けてない人にとっても合否は大事な場合があり、様々な目的で掲示板を利用されるでしょう。
ちなみに私はしっかりと受けました。嘘か真かは答えは出ませんのでそれ以上はなんとも。
443ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 22:33:08 ID:JDiOsIUr
邪魔臭いです。ヒステリックなおばさんを相手にしてる心境ではありませんw
このスレを投下する必要も本当はありませんでしたw
444ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 22:38:39 ID:JDiOsIUr
やり直そ・・・w

ボーダー普通に79〜80点かな。

どうしても気になるのは法改正に向けてのことと
「篩にかけてる」という噂。

それでいて、何点なんだと気になるなー
445ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 22:48:07 ID:+vmLv04l
ID:JDiOsIUr ウザい 消えろ
446ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 22:49:38 ID:nl3h7J9X
『服部半蔵さん(75歳)は軽い認知症があり、オナニーをするのに一部介助が必要です。
パジャマのズボンと下着を脱がせ、オナニーをさせたら手を拭き、安楽な姿勢で休ませて下さい。』

なんてね^^
447ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 22:54:16 ID:JDiOsIUr
>>446
思いのほか文章がまとまってるなw
448ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 22:57:18 ID:JDiOsIUr
しかし本当に篩にかかるのかねー。
まんな80だろこれ。ちょっとスパイスあってもいいかな(。-人-。)
449ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 23:27:08 ID:pM0dDK58
今日職場で聞いた有力情報によると
ボーダーは88点だと言う話だった
かなり信用できると思う
450ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 23:27:16 ID:JDiOsIUr

私の予想では優しくみても79点〜だね。
悪いけど78点以下は絶対に無い。

「篩にかかってる」との噂

強く出ればボーダーは上がる(。-人-。)


451ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 23:28:48 ID:JDiOsIUr
>>449
そこまでできるかね。
もっと欲しがるでしょ多分。
上は84点ぐらいまでありえるかもしれない。
それ以上する根性国にないでしょ多分w
452ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 23:34:23 ID:JDiOsIUr
>>201のとおり80点で決まりだな。(。-人-。) ジシンガデテキタw
453ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 23:39:57 ID:JDiOsIUr
私がボーダーラインという縦筋を入れることができたなら・・・
ピシーっと88点ぐらいに入れるのにな・・・
常識範囲でボーダー引かなきゃね。90以下になるような試験じゃなかった。
100点から介護福祉士だと思うなー。そうだよね?
454ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 23:45:52 ID:JDiOsIUr
自己採点したとき思ったもん。
どうやってこれ90点以下にするの・・・
90点以下いるかなって思った
「へんなのたくさんいるからボーダーも成り立つのね…」
そう信じたわ!さすれば案の定だわw
455ななしのくフクちゃん:2010/02/18(木) 23:46:25 ID:llbEz0QR
うっせー75だわ!たわけか。
456ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 23:51:48 ID:JDiOsIUr
>>455
情に流されないぞ(。-人-。)

http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=result&uid=248680&no=2
このアンケートのままだと82点以下は絶対に無い。
83点から実技に向けて練習する意味がある。
残念ですが82点、それ以下は今年はゆっくり休んでください。
457ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 23:53:55 ID:JDiOsIUr
さあここからですよ。「篩いにかける」「篩いにかけている」という噂。
これがどう出るかですよね。

84点になるかな〜 85点になるかな〜 ・・・・・・


あぁ〜んボーダー気になりゅ〜♪(。-人-。)
458ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 23:55:14 ID:VwUoPXn9
合格基準、もっと明確にして欲しいよね。
普通自動車の運転免許みたいに「90点以上」とかw
そしたら出来なければ諦めつく…
毎年ボーダー違うからハラハラ。。
459ななしのフクちゃん:2010/02/18(木) 23:57:51 ID:nog5FLdw
皆さん困惑されてるようなのでこちらにも書き込みしておきますね
本部から事務所に毎年確かな情報が入ってきていまして
今年の合否ラインは72点とのことですよ
72点未満の方が多いとのことでした
72点以上の方は試験センターから
実技試験対象者に合格の通知が発送されるはずですから
様々な情報に困惑されずにお待ちください

これ書いた奴また今日も違う人格で記入してるんだろうなぁ
違ってたら相当性格が悪い最低な腐れ外道だな

460ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 00:00:18 ID:X4PU+JTt
難易度の程度は>>454が115点を取れる位ではなかった?

実際仕事の現場で「仕事が出来る人」が点が取れないって事実があってね
だからたとえこの資格を持っても優位性はさほどないと思っている
でかい顔なんてとんでもない
仕事ができる人に対し正しい答えが出せる人、どちらも適材適所で協力しあえるような職場にしていくことが大事だ
むしろ介護福祉士は配下にいて実務を固めたり習性や助言で仕事が出来る人を上に置くほうがうまくいく
資格や試験の成績で相手を判断するような類の人間になったらどこにいてもやっていけないんだよ
461ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 00:16:10 ID:ob5cIwto
某介護福祉士掲示板・・・

はっきりいって単に甘え合っているだけの掲示板のような気がする
462ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 00:29:53 ID:X4PU+JTt
>>461
だとしても、ウォツチして陰口なんかここに書き込む気になれん、ココとしてはそれでいいじゃない?

>461が461を提示してなにがしたいのかってのは見られてるので、それを書くなら書くといい
スレに沿った展開になればよし、見苦しいことになれば×でしょ
463ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 00:33:35 ID:iw6AYRui
明後日までには結果届く?
464ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 00:39:20 ID:X4PU+JTt
>>458
普通に考えてみればわかるけど、合格基準が変動するのはその年度によって点数の分布に相違があるからなんですよね
それが難易度による差異で調整が入る
とすれば通年パーセントが一定であるはずだ、偏差値で取ればいいだけ
けれどそうならないのは加味される要素がたくさんあるから
たとえば
「介護福祉士」を増やしたい事情と、レベルを上げたい事情、数を増やしたくない経済事情、改定前に現職への配慮事情
こんなとこかな?
465ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 00:54:41 ID:PGDsDrXV
3へー
466ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 00:54:54 ID:0ZxF1dB4
>はっきりいって単に甘え合っているだけの掲示板のような気がする。

ダメか(笑)
ここはここ。みんな使い分けてんだろ。
陰で毎日「井戸端会議。ヘル2の主張」してる椰子の方がよほど下衆。


467ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 01:01:31 ID:ob5cIwto
不安です→大丈夫ですよ
厳しい意見→痛みを共有できない人

これの繰り返しなんだもんw、なんか可笑しくてさ
そういう場所だと言われれば返す言葉はないけどね
468ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 01:11:16 ID:FZXDBub4
年齢いった人には難しいかもしれないが、
30代までなら簡単すぎる試験。

こんなの一日30分×1ヶ月勉強すれば受かるぜ。

仕事で切る出来ないとか、関係ないほど簡単。

福祉の試験で落ちたら恥。
469ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 01:14:12 ID:0ZxF1dB4
>>467
自分も、時にはきつい事も書くさ。
でも向こうの事はここでは書かない。
表掲示板と裏掲示板を使い分けた方がいいよ。ここにだって変な粘着はいるし(笑)
470ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 01:30:56 ID:V2S2isfh
別に色々な意見があっていいと思うよ。
どっちが表でどっちが裏ってのも主観なわけで
価格COMの話題でもYAHOOの話題でも自由にすればいいと思う。
今も現に結果全員が話題にしてるわけで。
信念のある意見もあるだろうし罪のない話題もあるだろ。
誰が誰を押さえつけるでもなく色々な情報があっていいと思いますよ。
471ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 01:42:16 ID:V2S2isfh
誰かを見下げようとしたり、自分の考えを押さえつけようとしたり、自分が立派と思われようとしたり
色んな感情があるんだろうけど行き過ぎれば人を萎縮させてしまうし自由を奪ってしまう。
掲示板は交流の場。書きなれない人が書き込むにも勇気がいる。自分のことも大事かもしれないが
人を尊重する気持ちはいつも持っていてもらいたいな。
472ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 02:05:33 ID:saR+P5B1
確かに傷の舐め合いだな。
俺としては>>468に概ね同意、合格率40-50%の試験で5回6回、それ以上も受け続けているなんて奴は、
厳しいかもしれないが世間一般から見れば恥、やる気無しと見られても仕方がない。
それを、冷たい人だ、配慮がない、挙げ句は利用者の笑顔の方がいい、何回受けてもいい、受ける事に意義がある、
お前らマジで言ってんの?って思うわ。
473ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 02:43:19 ID:V2S2isfh
勉強について。
やる気を出す、これだけでも難しい、その気になれない。
毎日勉強する、これだけでも難しい、その気になれない。
覚える気になって覚え知識にしていく、それが中々難しい。
入っては抜けていく…。

でも皆それを辛抱してやってきた。
不合格になるのも嫌だし、ボーダーで冷や冷やするのもしんどい
じゃ今しんどくても頑張ろう。
そうやってみんなうとうとしながら寝不足しながらでも頑張ってきたはず。

みんなやればできる。それができないのはやる気がない。それは一理あると思う。
それが当てはまる人もいるが、そうじゃない人もいるという認識は持てたほうがいいと思う。
一生懸命でも、誰にも教われず不器用なおばさんが誤った勉強法してる場合もある。
例えば一つの病名を小学生の書き方のように書いてたりとか。w
解からないけど一応一概にいうのもどうかと思うし、もっともだとも思う。

いずれにせよ発言は自由。例えば>>461は2レスした。
萎縮させたり(してないと思うが)押さえつけられたりすることで思っていた
本当の考えを出せなかったかもしれない。3レスできたかもしれない。
深い思いがあったかもしれない。大袈裟ですがw

なので抑制することは賛成できない。もっとみんなの意見が素直に聞きたい、どんなことに関しても。
ごめんねwヒステリックおばさん(知らないが)に突っつかれるだけでも
それだけでも俺はストレスだw 匿名性なのに個人を特定して粘着するなとw
2chのいいところは「名がない」ところ。
名前で善悪を判断しない、意見に向き合える良さがある。
先入観を捨て意見と向き合える「あの人のレスだなw」と判断しない良さもある。

皆の意見や情報がもっと飛び交って欲しいな。切に願います。
474ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 02:56:08 ID:V2S2isfh
受けることに意義がある・・・。
毎年の受験料もいるし、周囲の期待も毎回裏切るし、落ちることを正しいとはできないと思う。
そんな人を慰める言葉としては・・・そうだな、色々言い方があるのかな。

こんな言い方もするよな。「落ちて落ちて3回も4回も受けて合格すれば知識になるし!」
おいおい、みなそれを1回でしてるんだとw矛盾は矛盾、どうでもいいけどね。
確かに面白い言い方してるしやり取りがあるね。
475ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 03:12:17 ID:V2S2isfh
連投すまんね。意見ね意見w
あと思うのはここを見て、不安になったら、みんな向こうに飛び込むねw
あぁいうオバさんは2chの空気に驚いて書き込めないのだと思うがROMってることは間違いない。
大半はここにたどり着いている。こっちで感じたQ&Aは全部その日にそのまま向こうにいってる気がするなw
だからどうしたってこともないがw
476ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 08:53:10 ID:bAv0xqNV
19日発送だから、今日は届かないよね?
477ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 08:57:25 ID:ZbTDrgYP
関東近郊は明日には届くだろうが、それ以外は月曜日が濃厚だよね・・・・・・
今日、合否の書き込みしてる輩は煽り房だなww
478ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 09:12:09 ID:zS0wqTQV
届いてるわけ無いのに起きてすぐにポスト見に行ってしまった
479ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 09:17:53 ID:gUKRW28G
えーっ 今日一斉に投函されるって、今日届くって意味じゃなかったんだ!?
480ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 10:23:17 ID:X4PU+JTt
>ID:V2S2isfh
書いたんだね。。

考えてたことは分かる、そして、あなたがやってたことも多分わかる
だけど、もうそのやり方は止めませんか
覗き見ること出来ない相手だとしても決して侮るなかれ です
481ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 10:35:16 ID:X4PU+JTt
>ID:V2S2isfh
この板の巻頭テンプレをよく読んでほしい

特にここです
>この掲示板の特質から、話題によっては様々な感情を覚えると思います。
>しかし、それがすべてではないことをご理解の上、冷静に参加して下さい。
住人にこの類のストレスを与えることを目的にしないでほしい
外部からそれを目的にレスするのは荒らしなんですよ
482ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 10:43:11 ID:X4PU+JTt
介護福祉板の住人はあなたの「優秀さ」には比べようもないにしても、
あなたが負っている厳しい待遇環境があるとしても、
ここの私たちの状況を思えば
あなたが様々な様相で何らかモノ申すのは筋違いって言えないでしょうか
483ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 10:50:41 ID:X4PU+JTt
巻頭テンプレにはこういうのもある
>福祉全般に関して多様な立場から話し合う場です。
だからあなたID:V2S2isfh が参加することに意義はないけど、最も本来のひとつの人格で参加してほしいんだ
多面性もいいだろう、だけど他人格に代弁させるような振る舞いは混乱を起こさせ紛糾を生じさせるだけだ
そんなもので書き込みが盛んになっておもしろいわけがない
あなたはそれが面白いとでも思ってるの?
484ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 11:41:46 ID:s8TVtI6N
一生懸命勉強したが成果が出せずに落ちた人間よりも、

ろくに勉強もせず適当に答えて運でも何でも合格した人間の方が上なんだよ。

資格試験というのはそんなもんだろ?落ちれば無駄。

俺の素直な意見
485ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 12:18:48 ID:V2S2isfh
ID:X4PU+JTtさんへ。
私は2chと言えど真剣に話しかけられたらスルーしないで返信することが礼儀だと思っています。
ところがあなたの場合、「人が嫌がっている」「人があなたを嫌っている」と解かっていても付き纏いレスを返す。
それでも粘着するのは正しいと思えません。それは相手の優しさを利用した罪ではないでしょうか。
酷い言い方ですが悪趣味なストーカー行為や2chにいる荒らし行為と変わりません。
柔軟ある繊細や優しさを持って頂きたく思います。

私は筆記試験のこともあってこの板を利用してます。
あなたはこのスレに住んでいる仙人さんでしょうか・・・。
それもあなたの自由ですが掲示板の利用方次第で他の方の迷惑にもなりかねません。
あなたを責めているわけじゃないですよ。
例えば>>484のような意見も立派な意見、貴重な意見に蓋をするようなことしないで
皆さんに色々な意見を交換してもらいたいと思いレスしました。

自分にとって耳が痛い話も、都合がいい話も、その人達にとって大切な意見です。
そんな意見を老若男女問わず皆で尊重しあえれば素晴らしい、そう思いますね。
486ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 12:28:42 ID:sTBLiu0z
>>484
何回もチャレンジしていることが素晴らしいかのような意見があるけど、落ち続けている間は無能だな。
487ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 12:34:48 ID:Oseu1JTw
>>同感

それに、資格を取ってから、資格に見合う実力をつけようと日々精進するのは決して悪くない。
自分の技術が本物かどうかは自分が一番分かるんだから。

資格を取ったことで傲慢になり、スキルアップをしなくなるのは最低最悪。


488ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 12:36:21 ID:Oseu1JTw
>>同感→>>484に同感
489ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 12:39:30 ID:V2S2isfh
テキストだけ読んで合格できる人は凄いと思う。
問題集を読み解いてからじゃないと理解できない。

やり方や意味が完全に解かるとマニュアルや説明書の意味が解かったりする。
まっすぐ向き合い理解し知識にしていけるのは多分賢い人。

その上を行くのはたいして勉強もせずに合格できる人。
無勉強で知識をそれなりにもってる人は正直かっこいいと思うな。
本当に素晴らしい肖りたいです。

>落ちること
受かることを悪く言う人はいない、すなわち落ちることを良い、とでいないわけで
これは受験料や、その他の期待、時間、色々無駄になることが多いと思う。
だから自分自信で落ちることを美化するのは違うと思う。
いいことをしてるわけじゃない、悪いともいいたいわけじゃないが
落ちることを美化してくれるのは周囲であって自分であってはいけないと思う。
490ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 12:40:20 ID:VyiKtN+p
経過よりも結果が全てですからね(^0^)/
491ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 12:49:46 ID:X4PU+JTt
あなたも>>445のようなことを言われたらいやでしょう?
ですが何故そう言われるのかもかんがえていただきたいのです
その人物が(あなたが、とも言い換えます)何をしているのか、何を言っているのかも含め
ここの住人を惑わす必要がありますか?

そういう方がここに住み着くはめになるのでしたら私はここに住むつもりはありません
492ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 12:53:10 ID:V2S2isfh
やはり結果が大事。どれだけ考えて丁寧に介助したつもりでも利用者が不機嫌なら結果は駄目。
ごく普通にした介助で、ごく普通に対処できたとしたら結果は良好。
仕事でもその他でも多々ある当たり前のこと。
どんなことも結果は一定の実力を示すよね。
493ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 12:53:38 ID:X4PU+JTt
491はID:V2S2isfhへのレスです
この方が様々な様式の他人格多人格で「板を活性化」してこようとも
住人を惑わし荒ませ嘆かせ傲慢に暴言を引き出させるようなことが、どうしてある人にとっての満足となりましょうか!
494ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 12:55:08 ID:sTBLiu0z
>やり方や意味が完全に解かるとマニュアルや説明書の意味が解かったりする。
>まっすぐ向き合い理解し知識にしていけるのは多分賢い人。

つまりアホほど問題から始めろということね。
アホが賢い奴と同じようにテキスト読み進めても時間の無駄。
495ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 12:55:30 ID:X4PU+JTt
良識派のレスの後ろで何をしているのか、ここではそれが可能だと?

少しからくりが読めれば何を意味するかあなたも他の方々も御存じのはずです
496ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 12:56:59 ID:V2S2isfh
>>491
いいえ大好きです。尊重したいです。
あなたは嫌いですw
それは冗談ですがお葬式みたいな話はやめませんか。

気持ちよく話しませんか。
497ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 13:03:36 ID:X4PU+JTt
>>496
では聞きたい
あなたはなにが「気持ちがいい」のでしょうか
あなたの気持ちのよさのためには他の方をどのような目にあわせてもかまわないとでも思っているんですか
それに迎合する有象無象まで飼いならして、そんなことで真の満足を得られますか
498ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 13:04:30 ID:V2S2isfh
>>494
そうかもしれません。
参考書、テキストを読んで合格できるのは器用な人なのかな。

何回も落ちる人は本来いないと思う、実力の意味では。
やり方を誤ってると思うな。見当違いで勉強する時間を過ごしてる気がする。

テキストを読む試験なら別ですが、問題を解くのが試験ですから
不器用な人ほど問題集をやっておかないと対応が難しいと思いますね。
499ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 13:05:12 ID:X4PU+JTt
なぜあなたに無関係なこの板まで来るんです?
ここまで来る理由は手ごたえを求めてのことではないのですか
500ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 13:07:12 ID:V2S2isfh
>>497
>あなたはなにが「気持ちがいい」のでしょうか
みんなが素直な気持ちで意見できること。

みんなのこと。それ一点です。
501ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 13:07:48 ID:sTBLiu0z
>>498
介護技術を本で読んでも身につかない。習うより慣れろ。
試験問題もそう。どういうとわれかたをされるか問題を解いてなれればいい。
介護福祉士の試験ならそれで十分通用すると思うんだけどな。
502ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 13:08:30 ID:X4PU+JTt
>ID:V2S2isfh

やれるならなんでもやったらいいとかどんな「意見」も(煽りも)尊重するとか?

その意見は あなたがそれを盛んにやっているからでしょう
503ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 13:08:34 ID:V2S2isfh
あなたは自分だけのこと。
を考えています。

私はみんなのことだけを考えています。



504ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 13:10:47 ID:CqFePHfG
めんどくせえ奴らだな。
505ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 13:10:48 ID:X4PU+JTt
>>503
>ID:V2S2isfh
>私はみんなのことだけを考えています。
それは  嘘ですね

>あなたは自分だけのこと。 を考えています。
これも嘘です
少なくともあなたを見てその人物を考えています
506ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 13:11:45 ID:V2S2isfh
>>501
どういう問われ方そうですね、ポイントを把握しやすいですよね。問題集は。
勉強方にしてもこういった試験が得意な人からの意見が数多く出てくれば参考にしやすいと思います。
偉そうにやめろ、と抑制することは決して正しいことじゃありません。
507ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 13:12:08 ID:X4PU+JTt
>>504
すみません、
なんのことかわからないかもしれないけれど
これはかなり面倒なことなのです
508ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 13:13:51 ID:V2S2isfh
>>505
あなたは自分が可愛い人なんですよ
自分だけが可愛い人ですよ

そうでないなら皆様も自分と同じように尊重してあげてくれますか

切に願います。
509ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 13:14:39 ID:V2S2isfh
スルーしますね。みなさまのために。
510ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 13:15:14 ID:X4PU+JTt
取りこむこと、人を呑むこと、自在に操作することが
ある人物にとっては生きている証となってしまっている、しかも技能的には万能に近い
とすれば、そういった人に執着された場所はそれこそ災難でしかない

そんな中で何が自由なのか?
511ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 13:27:36 ID:edPWS+ir
ボーダーまだかよ
512ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 13:34:59 ID:Oseu1JTw
解説が詳しく丁寧な問題集があればいいんだけどあまりなかったなあ。
だからどうしてもテキストは必要で、
2、3社の最新のテキストを並行して(比較参照しながら)勉強したから結構金が掛かった。

介護の現場でどんなに経験を積んでも、誰かのお下がりみたいな古いテキスト一冊で済まそうとしたら、
合格は到底無理でしょ。
そんな人はいないと思うけど^^
513ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 13:36:20 ID:V2S2isfh
>>511
もうすぐです!
514ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 13:40:52 ID:V2S2isfh
>>512
解説も堅苦しいと難しい、かといって回りくどいと煩わしい。
欲しい解説がなかったり、解説は大事ですね。
解かるようになるまではそれが頼り。
テキスト読んで理解できる人は賢いし器用。
カッチカッチの頭ではサッパリw
515ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 13:41:20 ID:s8TVtI6N
俺の意見に賛同者がいるとはね

あっちの掲示板なら猛反発食らってただろうなw
516ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 13:48:25 ID:V2S2isfh
>>515
皆まで言わずとも読み取るというかそこが大事なのかな。
例えばこの文章>>484も決して間違いではない。
私は>>489に意見をした。間違ってると思ってない。
それもこれも言い回し方だよね。
柔らかくいうことが絶対正しいと思わない。

向こうも多いですよ
>自分だけが可愛い人

人への思いやりがない人は賛成しませんw
517ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 13:51:52 ID:V2S2isfh
人を思う気持ちがあれば否定せずとも相手の気持ちを必ず汲み取れます。
ボーダーを予想してくださることも沢山の人が参考にします。
自分の都合で否定しきっていいものじゃありません。
両方の意見があって交流の場です。私はそう思っています。
518ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 13:54:53 ID:Oseu1JTw
特に、老人福祉論と障害者福祉論はどのテキストを読んでも難解だった。
理解したつもりでも根拠法なんかすぐごっちゃになった。
この二つには、う〜〜〜〜んと時間を割いたのにさらりとかわされちゃったし(笑)。
519ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 13:59:59 ID:V2S2isfh
最後の追い上げは近年の事情というか調査に関して頭に入れていったが一問かすった程度で終わったw
520ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 14:02:12 ID:/hqy778j
筆記のボーダーは今夜あたりはっきりするんすかね?
521ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 14:03:33 ID:V2S2isfh
マジで?正直今日は諦めてるが早い人は報告あるかな?おおー!w
522ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 14:10:28 ID:xiM7DgIQ
毎年何時くらいに報告始まるもん?
早い人からそろそろ届き始めるかと思ってるんだけど…
523ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 14:13:32 ID:Oseu1JTw
>最後の追い上げは近年の事情というか調査に関して頭に入れて・・・

立派!
自分はその点、もう少しネットを活用すべきだったなって反省、反省。
524ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 14:13:53 ID:V2S2isfh
今ぐらいの時間から夕方にかけてふわっと届きそうなもんだよね。
配達も気使うし取りに行ってくるよ 

よこせよボーダー( ・ω・)⊃□
525ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 14:17:48 ID:V2S2isfh
>>523
お爺さんとお婆さんと体が不自由な人と心の病気の人との事情が
ふわっと頭に残ってるだけ、好きな人にこの知識ひけらかそうかな
(*^-^*)ゞシネといわれるかなw
526ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 14:35:36 ID:V2S2isfh
お願いがあります!今日は通知届いた方、合否教えてくださいね!
(・ω・)イワンデモスルガナw
527ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 14:38:10 ID:V2S2isfh
(・´з`・)ボーダーまだざますの?まだなの?w
528ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 14:39:38 ID:bAv0xqNV
今日ポストへ入れるんだから、今日は無理だろ。どう考えても。
529ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 14:41:46 ID:V2S2isfh
(・´з`・)そうなの、むりなの、半泣きで待つわw
530ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 14:52:10 ID:X4PU+JTt
人を「楽しませる術」を周知するID:V2S2isfh、煽り操りもてあそびの天才でしょう
頭はずば抜けている、だけでなく情報にかけても誰も及ばぬ
だけどその「心」はどうですか
いくら誘いをかけられてもこういう方をおもちゃにして遊ぶのは危ないんです
私が言ってること、ID:V2S2isfh以外には分かる人はいないんでしょうね

つまりこれがID:V2S2isfhの自由です
531ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 14:53:19 ID:X4PU+JTt
この方はどのようにも変幻自在、ってことなんですよ
532ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 14:59:42 ID:V2S2isfh
私は皆と自分の合格通知を待ってる
合格通知が近いから不安でレスしてしまう悪気はない
それだけです(´・ω・` ) 

陰湿な話はやめよう。あなたと私だけのスレじゃないから本当に。
533ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 15:01:29 ID:Dhz+hq6E
近県なら当日じゃないの?
534ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 15:03:39 ID:V2S2isfh
早い人は当日の発送で当日着ですね!
ってどっちだよw
情報音痴もいいところw (´^ω^` ) 
535ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 15:04:28 ID:V2S2isfh
なんだろうなーって思ってる。
だから今日、届いたぜ!wwww
とかあったら信じるw
536ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 15:10:14 ID:X4PU+JTt
>ID:V2S2isfh
そりゃあなたが受けたとしたら試験勉強なしでも115点は取るでしょうが
だからってここで住人を煽ったりもてあそんだりしないでください
537ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 15:12:57 ID:V2S2isfh
全部決め付けですか。
スルーに徹します(´・ω・` )
538ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 15:14:26 ID:Oseu1JTw
明日は朝から何度も郵便受け見に行きそうな気がする。
今日はさすがにそんな気は起きないなあ。
539ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 15:19:16 ID:V2S2isfh
今日はこないですね。明日からそわそわしましょ。(´・ω・` )
540ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 15:44:06 ID:X4PU+JTt
もうひとつ重要な事を書いておきます

技術における万能さにはID操作にも言えること
IDを自在に変えることも一つしか持てないような平凡さでもないでしょう
これはどこにでもいるようなありきたりな人ではない
こういう人だからこそ、どこにでもいることが出来ようとも、いれば即ぐに分かるんですよ

ここ10日ほどでしょう、何かがおかしい、どこかおかしい奇妙な人がいたことに気付いた人はいませんか
それを私が暗に示してきたことに気付いた人はいないでしょうか
541ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 15:57:37 ID:V2S2isfh
ID:X4PU+JTtさんへ。

煽りではなくて、恥ずかしいと思わずに精神科にかかられてはどうですか。
色々なドラブルや生活環境から精神的に病んでしまってるのかもしれませんよ。
何もなければそれにこしたことはないので一度受診をお勧めします。
今は受験者さんにとって一番大事な時期です。
スレ違いになる発言は今のこのスレにはあまりにも惨酷です。
皆様の迷惑にもなりますので本当に最後のレスにしますね(´・ω・` )
542ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 16:53:02 ID:X4PU+JTt
>>541はあなたのよく使う方法ですが、何度も使える手だと思っているんですか
初めて見るだろうここの住人の方々には効果があるとして利用しますか
それこそ止めていただきたい

【投射/投影】自己の欠点や不快なことに目をつぶるため、それを他人に転嫁・帰属させること

あなたが>>541でご自身が書いたような羽目になっていようと
ここでまた再び同じことを繰り返す事に対しての自覚はあるでしょう
あなたがそういった病だからしかたがないと諦めてそれなりの扱いをする人もいるかもしれない
でも私はそうしない、あなたにはそれがなぜだかわかっていますよね?
543ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 17:09:52 ID:s8TVtI6N
落ちた(まだ分かんないけど)人に向かって、やった事は無駄ではないよとか利用者の方が大事だとか、

あるいは何度も落ちている人に向かって、受ける事に意義がある、何度受けてもいいじゃないかと言う事が、

人の気持ちを酌み取るとか痛みを共有するって事なのかな?違うだろ

そんなただの慰めや哀れみがどれほど相手を馬鹿にしてるのか分かってんのかね
544ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 17:22:37 ID:X4PU+JTt
>>543
ダメなことをしている人に駄目だと言う、そのほうが相手を認めることだと思うよ

今日は完全フリーだったのに、結局男子フリーとここで一日終わってしまった
これじゃ駄目だ、こんなことしてちゃ駄目と言われてもしかたがないな〜
545ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 17:34:43 ID:V2S2isfh
>>543
おっしゃるとおりです。
546ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 17:52:31 ID:5k50NxbB
本日19日(金)の午後1時30分に介護福祉士国家試験筆記合格通知・実技試験受験票が投函されます。
本社から事務所に合否の知らせが入ってきましてうちの事業所では一週間前に従業員にお知らせしました。
こちらで以前にお知らせしましたが様々な情報に困惑されぬようお知らせ致します。
第22回介護福祉士国家試験(平成22年1月31日)筆記試験の合格得点は72点とのことです。
就職、転職、移動などお世話になって人との別れ、栄転、昇進等、華燭の典を祝し、心よりお祝い申し上げます
547ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 18:00:53 ID:V2S2isfh
色々な情報があっていいし、良い意見も良い感想も時には必要で
例えきついことでも素直に感じた感想は有意義なものであって…。
誰に押さえつける権利もありません。
とになく誰彼構わず否定するのは絶対に反対です。
個々の皆を尊重しましょう!

>>546
Σ川‘ヮ‘) そうなんですの?
今年はガッポリ行きますねw
548ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 18:10:17 ID:V2S2isfh
早く合格通知よ来ておくれ〜  (人-c_,-` )ナムナム
無事通過したら実技の猛特訓だ〜 ヽ(`Д´)ノ ヒザイタミワナイデスカッテカ!
549ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 18:16:02 ID:V2S2isfh
ヽ(`Д´)ノ オヒザイタミワナイデスカ! オチャカライッテメシクウカ!
550ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 18:26:59 ID:X4PU+JTt
ID:V2S2isfh
女になり済ますのはやめときなよ、とても見られないほどあなたいつも下手だ
551ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 18:30:19 ID:jp2zr5+U
>>546
はいはい。
今度は自演バレせず大漁だといいでつね。
552ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 18:31:55 ID:V2S2isfh
早く合格通知よ来ておくれ〜  (人-c_,-` ) カミサマ〜 アクリョウタイサンアクリョウタイサン…
553ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 18:32:46 ID:X4PU+JTt
>>535
報告を待ってるの?報告なんかしないよ
個人の結果なんか発表しても他の他人にはなんら関係ないのだからね
点数についてはもうここで以前書いたたでしょ
554ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 18:33:40 ID:V2S2isfh
72点はさすがにないよ。スルーしましょ。
(-人c_,-` )ナムナム
555ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 18:37:12 ID:X4PU+JTt
女ことばも絵文字も気持ち悪い、あなたが住人をバカにしてる態度も許されない
556ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 18:38:03 ID:Oseu1JTw
ID:X4PU+JTtは、ID:V2S2isfhに惚れたと見た。
これ正解!
557ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 18:40:58 ID:V2S2isfh
(*´∀`*)
558ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 18:43:13 ID:V2S2isfh
     お断り申し上げまさぁ〜
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~1
559ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 18:44:32 ID:V2S2isfh
スレを機能させる意味半分、不安半分ではある。
俺も悪いがお前らもちゃんとしよw(*´∀`*)
560ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 18:52:01 ID:V2S2isfh
そうか… 
一目惚れ…
俺に惚れたのか。俺もお前が一番大好きだ。
誰に邪魔されることなく相思相愛だ。(*´∀`*)

しかし今はボーダーでさあ〜
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~1
561ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 18:54:12 ID:V2S2isfh
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ すまんがボーダー80点だ。なんなら引き上げようか?ふふ。
562ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 19:04:53 ID:V2S2isfh
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1261657799/l50
これか。どう時間帯にそこらに書いてるから理解は得られるだろ。
性を誤っても問題はない。それにとある日の実話だ。
これでも読んでボーダーを待て。
俺は飯にする。
「あのひとごはんなのね」って思っててくれw
563ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 19:06:36 ID:X4PU+JTt
>>560
ばかっ、ふざけるな!!  という気持ちと
もうこの人の手ごわさ、脱力させる手腕、はぐらかしやまとわりつきにも慣れたもんで
あいかわらずなんだね

これじゃどうにもこうにもなりませんがな・・
どうもこうもなりたくない、あなたはこのままで満足なわけですね
564ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 19:10:15 ID:51krd8FC



>>546
│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
565ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 19:37:00 ID:JjkPmT23
 それまで全然伸びなかったスレが、試験当日から爆発的に伸びたかと思えば
ボーダーボーダーボーダーボーダーって…そりゃあ頭のおかしな奴の格好の餌食にもなるよ
566ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 19:41:35 ID:2nEjmFg0
ボーダーは81
567ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 20:38:06 ID:cwEjA3H5
いよいよだね。
実技試験組みの合否発表。
ウザかった根拠の無いボーダー予想も今日でおわり。
なんか、妙に長く感じました。w
568ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 21:09:39 ID:Oseu1JTw
>>567
うん、いよいよだね。
今夜は眠れそうにないな。
封を切る手が震えるんだろうか・・・
569ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 22:11:49 ID:23vedMhp
介護福祉士等修学資金貸付てみんな使った?
570ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 22:11:50 ID:5k50NxbB
遠方のひとで葉書を待ちきれないひとは明日電話で問い合わせると教えてくれる。
571ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 22:12:40 ID:V2S2isfh
>>568
だいぶわろたw

食事済ませてきました。入浴も済ませてきました。お先です。
572ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 22:14:16 ID:LyzV4qWS
明日は会社を、休む!
573ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 22:23:15 ID:V2S2isfh
いよいよだ。待ちにまった合格通知
しかし寒いな…こりゃ当分ポストの前から離れられそうもないや…
お月さま綺麗だな…まだかなハガキ… (((( ;-Д-)))ガクガクブルブル
574ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 22:25:58 ID:EW+piYSP
>>568
封をっていうかペリペリって剥すタイプの葉書だよ

んで実は合格不合格は開けなくても判るという罠が待ってるのよ
葉書の裏にこれは2次の受験票とかの文字がちゃっかり載ってるから
575ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 22:26:13 ID:ZsGy6fGn
>>573
とりあえず家の中入っとけw
576ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 22:29:15 ID:V2S2isfh
>>575
みんなに心配かけてもいけないしそうするよ…
焚き火してたけど涙止まらなくなってさ…部屋に戻る…(((( ;-Д-)))ガクガクブルブル
577ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 22:32:13 ID:V2S2isfh
ハガキきちんと剥がせるかな?
みんな指の体操とかやってる?
どんな貼り付け方されてるんでしょう…
おっさんの手で力強く貼り付けたものだったら私の手じゃきっと剥がせない…
578ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 22:36:44 ID:V2S2isfh
輸送中にボーダー上がったりしないよね
弾みで上がられるとやっかいだ(((( ;-Д-)))とにかく待とう!
579ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 22:44:37 ID:Oseu1JTw
そっか、ペリペリって剥すタイプなのか。
指の体操?
おーし、やろう。

破いちゃったらヤバイから、やっぱチビチビ剥がそうな・・・
580ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 22:48:00 ID:V2S2isfh
>>579
どっちから剥がすの?私は西からいこうかと思う。
西から東へ開くほうが合格が出そうだよ(((( ;-Д-)))コウシテコッチカラコウカナ…イメージイメージ
581ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 22:51:59 ID:V2S2isfh
いいの?みんなそんな簡単にかまえてて…
ぜったい心の準備が必要だと思う
もしハズレが出たらどうするの…(((( ;-Д-)))
582ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 22:52:21 ID:mZIpUB/i
まず神棚に上げて一日経ってから開封するのが作法だろ。
583ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 22:54:25 ID:V2S2isfh
>>582ww
でも見た瞬間解かるんだよね
目を伏せて祭ればいいのかw
…(((( ;-Д-)))アタリこい!バッチこい!
584ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 22:59:02 ID:Oseu1JTw
作法と来たか。

うーん、とんがれ、とんがれ・・・
585ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 23:01:27 ID:P36VfqOV
586ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 23:01:40 ID:V2S2isfh
ダメだわ…わたし完全に緊張しちゃってる
知らんおっさんの部屋に来てた…
ポストからやり直そ…(((( ;-Д-)))
587ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 23:03:49 ID:Oseu1JTw
>葉書の裏にこれは2次の受験票とかの文字がちゃっかり載ってるから

ちょっとタイム。
もし、受験票とかの文字がちゃっかり載ってなかったら落ちたってこと?
…(((( ;-Д-)))
588ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 23:04:38 ID:mZIpUB/i
>>584
家神様より先に見るなど言語道断だよ
結果を見る前にまず神棚に24時間供える事
一晩中合否が気になるかもしれないが誘惑に打ち勝ってこそ真の勝利者だ。
589ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 23:05:44 ID:mZIpUB/i
あと断食すると更に効果アップw
590ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 23:06:23 ID:V2S2isfh
ドキドキするね!今夜は眠れそうもない…
心臓がバックバックしてる…どうしちゃったんだろう…
試験日より緊張しちゃってる…今夜はとても眠れない……(((( ;-Д-)))
明日は完全に爆睡… (-_-)
591ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 23:07:25 ID:V2S2isfh
ややこしい開封だなw
勉強しとくほうがましw
592ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 23:09:12 ID:V2S2isfh
でも祭ってさ、家族で「合格だといいね、お姉ちゃんw」
とかいいならが団欒できるなら根性座ってるなw
想像するとわらうw
593ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 23:11:39 ID:V2S2isfh
でも手は叩こう……(((( ;-Д-))) パンパン
そして実技の猛特訓だ!
横山さん78歳(男性)脳卒中の後遺症で右麻痺だったな…
594ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 23:11:48 ID:mZIpUB/i
>>592
不合格の通知だと分かった瞬間にみんな居なくなったりしてなw
595ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 23:16:05 ID:mZIpUB/i
なんにせよ発送は終ったはずだ
どーんとこいや。
596ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 23:16:13 ID:Oseu1JTw
一応、神棚を掃除してきた。
597ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 23:16:56 ID:V2S2isfh
>>594
「いいよいいよ、わたし洗物するね、いいよいいよ気にしないでお姉ちゃん…」

でも中には祭る人もいるのかな。普通にありそうな気もする。
一生懸命な人は我々の想像を超える……(((( ;-Д-)))
598ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 23:18:20 ID:V2S2isfh
>>596
そく開けるのに意味ねえーw
心がけはいいかもw
599ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 23:25:18 ID:KwvnMCnp
読むのがめんどくせー話ばっかだな。
同じヤツばっかり書きこんでるし。
600ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 23:26:39 ID:V2S2isfh
>>599さん
もしハズレが出たら…
絶対勝利したいよね!負けるかも…
試験に負けたとしたら…
もし負けるというようなことが…(((( ;-Д-)))
http://www.youtube.com/watch?v=-7OaU8xqkK0
601ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 23:27:14 ID:Oseu1JTw
だって眠れないんだもん。
付き合えよ。
602ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 23:28:23 ID:KwvnMCnp
603ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 23:30:33 ID:V2S2isfh
>>602
ごめんごめん。不安でいっぱいなんだ。
気にしないで自由にスレ利用して…
604ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 23:31:23 ID:rBP9XB9U
今年のボーダーラインは120点です
605ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 23:32:23 ID:V2S2isfh
>>604
出て行けこらーw
1%とかになりそうw
606ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 23:32:39 ID:Oseu1JTw
?さん(78歳)は、左巻き、じゃない左麻痺で・・・
ってことは健側が右だから・・・
あ〜、集中できないお。
607ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 23:35:26 ID:V2S2isfh
横山さん78歳(男性)脳梗塞の後遺症が残り交代性麻痺・・・w
608ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 23:40:25 ID:Oseu1JTw
昨日は、ズボンの前後ろ間違って履かせた夢みたかんな。
合否さえはっきりすればきっと集中できるさ。
明日何時ころ来るって?
609ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 23:40:51 ID:lH573a1L
>>540
>ここ10日ほどでしょう、何かがおかしい、どこかおかしい奇妙な人がいたことに気付いた人はいませんか
それを私が暗に示してきたことに気付いた人はいないでしょうか

分かってましたよ。タチの悪さも。
毎日IDが変わろうとも…分かりやすいですよ。気分悪いですよ(笑)
610ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 23:44:27 ID:V2S2isfh
混合型超皮質性失語あり、姉の勧めで月に一回坂道ダッシュをしている。
妻Cさんは脳梗塞の後遺症が残り、なんだかんだで月に一回ピンポンダッシュをしている。

このようなFさんへの対応に関する次の記述のうち、最も適切なものを一つ選びなさい。

1「一緒に坂道を駆け上がる」
2「夫婦でピンポンダッシュができるよう支援する」
3「ダッシュ支援を週一回に決定する」
4「横山というがお前はノックなのかと問いただす」
5「姉にお前は病気なのかと囁く」
611ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 23:46:43 ID:V2S2isfh
ドキドキするね!今夜は眠れそうもない…
心臓がバックバックしてる…どうしちゃったんだろう…
試験日より緊張しちゃってる…今夜はとても眠れない……(((( ;-Д-)))
612ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 23:50:43 ID:V2S2isfh
らくらく合格確信してる人はそらいいでしょうよ…
ヤッベ落ちたかも…あー!不安だ!眠れそうもないー!……(((( ;-Д-)))
613ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 23:51:47 ID:V2S2isfh
ドキドキするね!今夜は眠れそうもない…
心臓がバックバックしてる…どうしちゃったんだろう…
試験日より緊張しちゃってる…今夜はとても眠れない……(((( ;-Д-)))
明日は完全に爆睡… (-_-) 屁をこくようなものだわw
614ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 23:53:17 ID:V2S2isfh
(-_-) さて寝るかおやすー♪
615ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 23:59:04 ID:Oseu1JTw
ま、寝ようや。すべては明日だ。
筆記試験に通ったことが分かった瞬間、大脳は実技一色になる。
実に素晴らしい。
おやすみなさい。
616ななしのくフクちゃん:2010/02/20(土) 00:04:36 ID:QeSx1vMU
はい了解
617ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 00:15:39 ID:QYuv2lN7
>>612
はい、全くもって余裕で構えておりますぞ。
自己採点の結果も充分、実技試験も免除なので間違いなく合格確実なもので。
フッフッフ。
618ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 00:33:58 ID:jzVVoBHm
>>609
IPログでも見たの?ケビンミトニック並かwただのパラノイアだろうな
619ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 00:37:41 ID:8bJr7CD1
私の予想です。ボーダーラインは上がるように限りなく7割に近く、或いは8割程度に上がるように私は思います。
私は試験を受けるまで、毎年の合格率がだいたい50%前後だから、試験作る人すごい!なんて思ってました。。
まさかその受験者の数にあわせて合格者数を決めてるとは知りませんでしたので。
誰もこういった事は書かれてないので、こんな風になってるのはなんか明確な理由があるんですか?
620ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 00:53:29 ID:jzVVoBHm
サッと見たけど>>206
奇妙な人だwwwあまり近づきたくないw
621ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 02:08:14 ID:wnqi3FOK
>>620
お前にも近づきようがねえよwwwwwwwwww
精神病患者死ねよwwwwwwwww
622ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 02:20:52 ID:H2wfES81
おいお前ら試験終わって後は結果待ちなんだろ?wwwwwww
指銜えて板に張り付いてるのかwwwwwwwwwwwwwwwww
623ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 02:25:22 ID:H2wfES81
>>620 >>621
出てこいやwwwwww
お前等基地外が一人前にこの板の空気吸ってんじゃねえよwwwwwwwwww
624ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 04:20:05 ID:cXSbWXrc
荒れてますね・・・

報告です!
合格通知きましたよ!

二階のトイレからバイクの音がしたので
もしかして!と思いポストを見ると葉書が投函されてましたw

自己採点では75点です。
3箇所で同じ点数でした。
一箇所ミスがあれば74点かもです。

通知というより実技試験の案内状w
筆記の受験票と同じですね!

明るくなったら知り合いに報告です。
色々なことがあったのでやれやれという思いと
嬉しさで感極まって涙が目に溜まりました

みなさんの合格お祈りしてます!
本当にありがとうございました!

625ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 05:44:47 ID:dpgkMdzF
ボーダー何点だよ
626ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 06:16:23 ID:r6/ezU6g
>>624
おめでとう!実技頑張って下さいね。


私は免除組なのでひたすら3/31を待ちます。自己採点では多分合格・・・。
627ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 06:44:53 ID:v6GekGzw
>>624
この時間には配達しないはずなんだが。
628ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 07:02:32 ID:nqyXudKA
みんなおはよ。
>>624
もう来たの!?
み、み、みてくっぺ。
629ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 07:46:55 ID:dpgkMdzF
おいボーダー82点なんだが

俺77・・・

・・・
630ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 07:57:01 ID:/u/B/z2w
>>629
82点ってほんと?
631ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 08:02:09 ID:k+h5QwVQ
みんな釣られるんぢゃない!冷静になれ
632ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 08:02:45 ID:rpg7Vw3K
24区内通知きた

自己採点74点不合格・・
受験票と同じ葉書でつ・・
633ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 08:05:58 ID:rpg7Vw3K
「先に実施された筆記試験の結果、あなたは実技試験の対象となりません」

だとさ。はは・・
634ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 08:16:02 ID:nqyXudKA
釣られて見に行った^^
我ながら可愛い。
635ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 08:28:02 ID:/u/B/z2w
葉書にボーダー書いてるんじゃないのか?
636ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 08:50:03 ID:EUpYJ3HF
>>627
だよね。
かなり笑わせてもらった。
郵政省はそんな時間に配達しないもんね。w
その時間帯の合格通知って・・・かなりの確率でいたずらされたんだろうね。
家庭があるからと言って勉強しないオバヘルの嫌がらせか、先輩職員の悪質ないたずらって見た!w
637ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 08:58:39 ID:/u/B/z2w
もう配達されたところあるんじゃないのか?教えてくれ。
638ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 09:13:41 ID:38pbbgDe
自己採点80点です。結果通知って書いてある葉書がきました。ドキドキするな〜〜
639ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 09:17:09 ID:rpg7Vw3K
>その時間帯の合格通知って・・・かなりの確率でいたずらされたんだろうね。
>家庭があるからと言って勉強しないオバヘルの嫌がらせか、先輩職員の悪質ないたずらって見た!w

いやその発想もおかしいだろw
640ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 09:28:01 ID:UbtmP2/1
気がついたの>>609さんだけ?

彼は>621-623みたいなこと住人にも言わせるように仕向けるし自分でもよく使う
冷静に、巻き込まれないよう気をつけよう

見分け方は、癖のように転嫁や投射を行い罪を女性にかぶせる
641ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 09:32:17 ID:dpgkMdzF
ボーダーまだかよ
642ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 09:37:23 ID:/u/B/z2w
郵便配達ってこんなに遅いのか?
643ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 09:38:27 ID:Hhn9vAgO
>>638
はがきってもうだめじゃね?

合格者は封書でしょ?
644ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 09:42:46 ID:EruUA/B3
実技の場合はハガキで通知なのだよ
645ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 09:42:50 ID:blJYc+Rb
直前実技講習を申し込んだ人いますか?
なんか釧根見てたら、申し込んだけど
「定員に満たないため中止になりました」とかって通知が来たって人がいたけど
申し込まれた方はどこに申し込みましたか?

釧根には合格者も不合格者も葉書で来るって書いてたけど?
646ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 09:43:16 ID:rpg7Vw3K
どっちも葉書だよ
違いは合格者には実技試験通知書と書いてある
647ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 09:46:27 ID:Hhn9vAgO
そうなんだ
すみませんでした
648ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 09:54:51 ID:kHKIoTyD
>>640
当然仲間も気がついてますが、この間の異常さを文章化する事が困難だからとロムってます。
言葉を知り文字を操る事に長けていて、人を楽しませることが出来る独特のキャラは
周りに沢山いますから驚きません。
しかし、ここまで力が入った人格は珍しいです。
649ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 10:04:07 ID:/u/B/z2w
もしかして実技試験受験票は今日届く人は日本中で誰もいないのか?
土日はさむっていっても、封書でも早ければ翌日届くんじゃないのか?
650ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 10:18:24 ID:F6EWSYl4
>>649
安心しろ、配達員に土日は関係ない
651ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 10:25:04 ID:y6dkE+0a
82点の俺が受かってた件^ ^
652ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 10:35:14 ID:UbtmP2/1
>>645
未だ定員割れの連絡が昨日ありました
筆記の結果待ちで申し込むんじゃないかとまだ期待してます

>>648
彼は偽もののポジ軽妙さで自分の人気を取り陰で他人のネガティブさを引っ張り出し狙う人を貶め、
それでうまくいく程度のは実につまらないしくだらないと軽蔑してる
結果場所の程度も低下、彼自身の状態も悪化
どれほど優秀だとしてもとんでもないおバカさんなんだわ
653ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 10:35:14 ID:wtP5NyUg
そろそろ届き始めたみたいだが
こんだけ高得点ボーダーと
いわれていたわりには
なんか予想以上にボーダー低そうだが
受験生のレベルがバレちゃうのか!!
654ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 10:35:47 ID:fGnMtobe
75点で合格してた・・・・あきらめていたからうれし^
655ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 10:37:52 ID:2zABZ8rq
釧路でも76点で合格だって。
656ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 10:38:06 ID:UMii4SCK
報告です!
たった今合格通知きたましたよ!
74点か、75点だったw

みんなもきた?
ボーダーそんなに高くなかったですね
あきらめてたからうれしいww

私の質問に答えてくれて
筆記の解説してくれた人ありがとう!

これで実技に打ち込めます!
でも一旦お祝いww

みんなありがとう!
657ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 10:39:13 ID:6n8qPVo+
みなさん通知きましたか?
どんなものですか?
不合格だと不合格って載ってますよね?

自己採点73点ですが合格通知きました。たぶん…。

2社で自己採点しましたが2社とも73点です。
受験票に2次試験の案内の地図が載ってる…
ってことはこれは合格通知ですよね?
確かにこれは合格通知ですよね!?

今も信じられない…
実技演習してません…

信じていいのでしょうか?

手違いで本当は不合格ってことは…
658ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 10:40:12 ID:/u/B/z2w
???合格ラインが記載されてるんじゃないの?
659ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 10:40:22 ID:2zABZ8rq
みんなおめでとー!!
まだこないよ〜
660ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 10:45:37 ID:fGnMtobe
>>658
合格ラインは3月31日の発表の時わかるんだよ
661ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 10:46:23 ID:wtP5NyUg
さて、それでは改めて真のボーダーラインを
予想してみましょうか
とりあえず75以下ということで・・・
73点ではどうかな?
662ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 10:46:45 ID:fGnMtobe
75か76で合格か・・・合格したからあとは実技のDVD
663ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 10:47:28 ID:blJYc+Rb
さっき直前講習のネット応募してみた
電話したけど「平日にお電話ください」のガイダンスだったんで
たぶん火曜日あたりに申し込みが殺到するんじゃないのかなあ?
月曜日の夜仕事から帰って通知を見て、火曜日に申し込むと

もしこれで記入ミスで不合格だったら笑うしかないけどw
664656:2010/02/20(土) 10:48:22 ID:UMii4SCK
>>657
それは合格通知ですよww
大丈夫です

おめでとう!


実技の事だけ考えてファイト!
665656:2010/02/20(土) 10:49:35 ID:UMii4SCK
10時ぐらいに届きました
千葉です
666ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 10:54:13 ID:fGnMtobe
不適切問題があったら同じ点数でも合格不合格ってあるから
73点で合格ってのもあるのかも
667ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 10:54:18 ID:6n8qPVo+
>>664
届きましたか?
不合格なら不合格って書いてるもの?
ってことは筆記通過ですね!

手違いで本当は不合格ってことは…?

すいません奇跡みたいで…

不合格の文字は見当たらないです
668ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 10:54:26 ID:wtP5NyUg
釧根でだが75どころか
70ギリギリでも受かってるらしい・・・
ボーダー予想全然当てにならなかったな・・・
669ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 10:59:18 ID:UbtmP2/1
>>663
定員があるので先着順でしょ、だいじょうぶですか?
こちらが申し込んだとこは6〜10人の定員です
結果待ってだと殺到して選に漏れるんじゃないかと思って筆記試験後すぐ申し込みました

670ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 11:00:45 ID:VsY0FkNG
キター!!
東京です
筆記通りました!!
自己採点72です
73点?
ぐらいです
671ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 11:00:55 ID:/u/B/z2w
ここで出てた事前に漏れてた?73点って本当だったのか?
672656:2010/02/20(土) 11:01:07 ID:UMii4SCK
>>667
安心してください
頑張った証拠ですよ
合格です!
673ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 11:01:49 ID:fGnMtobe
不合格じゃなければ通知に受験票ってでてるはず
674ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 11:05:01 ID:VsY0FkNG
今朝届きました〜
予想を裏切りボーダー低いね
3社で合わせて自己採点75点
実技免除なので一安心です
@埼玉
675ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 11:08:11 ID:tknUy0OS
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
自己採点71点なのにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
奇跡だー!今年はやさしい!
676ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 11:08:15 ID:LvJvHHE7
実技免除者には届かないのだが>674
677ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 11:11:37 ID:fGnMtobe
>>674アホ墓穴掘ったぞ
678ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 11:12:58 ID:nqyXudKA
>>670
うちも東京(中野区)だけどまだ来ないよ。
もう朝から郵便受け見に行ったのこれで4回目^^
679ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 11:14:53 ID:B2dUBD1n
実技免除でも郵便受け見たほうがいい??
680ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 11:15:30 ID:fGnMtobe
>>679釣られるな行くだけ無駄
681ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 11:19:10 ID:2SSn/Pjt
なじぇ・・・・・

70点できた^^

どうして私の家に通過の受験票が(笑)

(>_<)神頼み〜〜してよかった〜〜
682ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 11:20:50 ID:wtP5NyUg
逆に聞きたいが
不合格の通知きたひといないのかな
683ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 11:21:36 ID:F04Mq81i
朝から五回もポストを見にいっている・・・・
早く届けこのヤロー!
684ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 11:22:50 ID:6OpbGOcK
バカ兄ちゃんだの職場での有力情報だのでボーダー88点とか言ってた奴出てこいw
685ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 11:24:09 ID:blJYc+Rb
>>669
一応自己採点で合格圏内だったんで、すぐに申し込みたかったんだよ
けど探したけど田舎なせいか全然見付からなかったんだ
一つ見付けたのは筆記試験の翌日だったり
こちらに合格通知が来るのはたぶん月曜日以降になると思います
筆記の受験票も関東あたりに届いた2〜3日後だったし

686ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 11:24:41 ID:6n8qPVo+
>>672
そうですかね…

ありがとう…

喜んでられませんね
実技がんばります

合格おめでとうございます!
お祝いしてください

皆さんありがとうございましたm(_ _)m
687ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 11:28:42 ID:1tg8svDe
69点で不合格通知
別にうらやましいと思わないな
軽い気持ちで受けたし
ほぼ勉強せず
すでに来年狙ってるし
今年はどうでもいいな
688ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 11:35:03 ID:nqyXudKA
>>687
そっか・・・
来年頑張ってな。
689ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 11:35:45 ID:4Vk/QYJB
ボーダー七十か?
うちは会社で実技講習あるわ。厚生事業団もすてたもんじゃないな。
690ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 11:43:09 ID:gU+WpV0p
72点

合格!
691ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 11:45:46 ID:6YSX1n/5
>>687
これで、軽い気持ちで受けた程度で受かるほど甘い試験じゃない、という事は少なくとも分かったはずだな。
ま、来年同じ轍を踏まないよう頑張るこった。
692ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 11:50:39 ID:eeb7sCKb
もう朝から郵便受け見に行ったのこれで合計5回目
そして学科合格の知らせが^^
74点で・・・

                 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.\          |
                /:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.|:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:/^^\         |
                |:.:.:..::.イ::.:.|:.:.::∧:.::/ |;:.:./    .|\       |
                |:.:.:./ |.:.:.:ヽ:.:.ト、;;|ノ .|:::/ \   /:.:.:.>:.、    /
   ┏┓  ┏━━┓   ヽ::| ヽ:.:.::.|V ュ=≡ V  __`ー/=,イ:.:.::/`T '´       ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      ∧:.:.|:.} ""゙゙     ミ三  /::.:/:.::::./         ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━  /:.:.__ヽ:{          <:イ:.::./.:/━━━━━┓ ┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃  / // >ヽ  マ'''‐―ァ  ./ニ`く.:./∨.        ┃ ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━/ |  /  〉ト 、 ヽ__ソ  /く⌒ヽ`く__━━━━━┛ ┗┛┗┛
   ┃┃      ┃┃  /:.:.:ハ   / ノ-く`ー-‐ ''{      ノ  \        ┏┓┏┓
   ┗┛     ┗┛  |:.:/{ /\_ /   `TT´^|      /ヘ   ヽ       ┗┛┗┛
               レ  V、   ./| r− ノ‐ト、./へ _, , く ヾヘ   |
                 //  ̄ Ti| `ァ‐'´ | |^V/ .ハ    〉 ヾヘ   |
                V    | ヽ /__  / |. ///|^^ヽr‐'´ \ヾト、/
693ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 11:54:36 ID:Z+98dq0E
届いてたね

79点で無事通過です

ミンナおめでとー!!
694ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 11:54:42 ID:nqyXudKA
>>692
おめでとう!!!!
コピペ許す。
695ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 11:57:17 ID:i1QXniE+
70点で来たんだけど...
実技頭になかった
70点で来た人他にいたか
嬉しいような悲しいような...
696ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 11:59:49 ID:wtP5NyUg
高得点と言われたがゆえに
実技準備していない70、80点台多そうだね
697ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 12:00:19 ID:Hkj4nbon
おいキタぞwwww
自己採点73できたぞwwww
ボーダー71ぐらいかwwww
無勉強でいけたなwwww
698ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 12:02:13 ID:UbtmP2/1
>>685
えーっ?    そうか・・



ここってどこまでホントかわからんよね
699ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 12:02:29 ID:nqyXudKA
素直に喜べ!
700ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 12:02:53 ID:4Vk/QYJB
こんだけボーダー低いと勉強したのがバカバカしくなるな。
得点によって、実技の難易度変えてくれ。
つまり筆記頑張ったやつは実技簡単にしてくれ。
701ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 12:04:32 ID:9uS0hhEG
皆さんも届きましたか。
私のところも届きました。
確定ではないですが3社で答えを照らし合わせて自己採点76点でした。
70点台で合格されてる方もいらっしゃるようなので22回の筆記は諦めてた方も期待できそうですね。
なにはともあれ皆さんおめでとうございます。
702ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 12:08:56 ID:9zC3Sj3h
今年のボーダーは70点で決まりだな。
同僚からメールが入ってそいつは確実に採点して70点で通ってる。
69点で落ちてるやつがいるから間違いない!

今年のボーダーは70点だ!

だから言っただろ俺のコンピューターは毎年ボーダーを確実に当てると。
703ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 12:12:01 ID:nhJBjmsj
今見たらはがき来てた@三重県

自己採点95点で合格でした。
10年のブランクがあって不安だったけど、ほっとしました。
問題は実技だなー。
704実技免除組:2010/02/20(土) 12:12:17 ID:O05/WUEr
本当か嘘かは別にしてちょっと3月31日に希望がもててきた(´∀`)
ちなみに自己採点74点☆
705ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 12:13:01 ID:vTUnpG6L
会社の同僚は自己採点 68と65の二人は不合格、知り合いは74で筆記通過しています。
って時すでに遅しorz
706ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 12:19:30 ID:UbtmP2/1
>>700
さーどうなんだか

実技もさほど難解な例は出てないんだな、あれのどこで差をつけられるってのか
むしろ課題は難しいほうが楽だと思うよ、誰にとっても難しいもののほうが気が楽
臨機応変や応用や機転のほうが受験用パターンじゃない実際技術が測れると思うし
出来ないなら出来ないなりの対応等で「合格」もありうる、って感じの試験ならいいのにな
707ぴにょ:2010/02/20(土) 12:21:34 ID:jcHkZYeN
皆様おめでとうございます!
私は4回目で残念な結果に終わりました。
また来年頑張ります。
708ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 12:26:36 ID:F04Mq81i
実技試験の合格率ってどのくらいなんでしょう?
周りで実技受けて落ちた人いないので、何をやったら落ちるのか?も知りたいです。
709ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 12:34:25 ID:blJYc+Rb
実技では1割くらいしか落ちないって聞くよね
周りでも今まで何十人も受けたけど、一人だけ落ちた人いた
その人はモデルが体格のいい男性で、全く動いてくれなかったと言っていたよ
怖いよ〜
710ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 12:35:17 ID:UbtmP2/1
>>708
合格者率は9割とからしいけれどそこまで楽なのかどうか

率が実技免除者を含めだとしたら?
今回筆記合格者大幅増だとしたら?
711ぴにょ:2010/02/20(土) 12:35:20 ID:jcHkZYeN
実技の訓練も無駄に終わりました。
また来年です。
712ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 12:35:54 ID:zwtv4bAo
こねーよハガキ
千葉市だが
713ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 12:37:52 ID:WPre2ViB
自己採点90だから余裕かましてます。
ケアマネ落ちたけど、その時の勉強で介福は勉強しなくても楽勝でした。

けど実技免除組なんで3末までちょいドキです。ハガキ来る人がうらやましい・・
714ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 12:38:13 ID:blJYc+Rb
その割には釧根見てたら「実技で落ちました」って書き込み見るよね
実技免除ができてから実技が厳しくなったんだろうか?
715ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 12:42:01 ID:qhCOllb9
はがき今届いた。合格。
716ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 12:45:27 ID:blJYc+Rb
釧根の閲覧者255人だって
隣の県はもう届いてるのか・・・
今日は郵便局素通りしてったよ
717ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 12:45:32 ID:UbtmP2/1
>>714
それもありうるかと

「みんな一度は実技で落ちるんだ」って言ってた人がいた
そこは高齢者相手じゃなくて障害者事業所だから特別かもしれないけど
あの実技試験では対策しないと簡単に落ちるんじゃない?
718ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 12:51:22 ID:blJYc+Rb
去年の合格者の発表見てると、合格の番号が5〜10番くらいぶっ飛んでるしね
筆記で落ちてるのは二人に一人くらいだと思うんだけど、その割には多くないかな?なんて思って
なんかネガティブなことばっかり考えてしまう〜
719ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 12:52:32 ID:uegCgX30
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
何で自己採点87点なのに落ちてんだよ!!!!!!!!11111111111111

嘘だと言ってくれ頼むううううううううう「「「「「「「「「「「「「「「「「「あd¥pが¥
720ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 12:52:52 ID:UbtmP2/1
あっ、そうだ
あの実技試験ってかつてのフィギュア規定みたいな感じだね
フリー演技じゃあないんだから独創性もいらないし4回転なんかいらない
721ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 12:54:15 ID:8XpfUcBv
>>713
主観でいいけどケアマネ試験を介福試験置き換えると何点ぐらい?90?100?
722ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 12:56:51 ID:PN0Mp+6x
>>719
え!?なんで?
0点の科目があるとか?
でも、そんなこと聞いちゃうと不安になりますよぉ
723ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 12:57:04 ID:jcHkZYeN
>>719
嘘だw
73点、77点、81点で友達も私も筆記クリアしてるw

レス多いねちょっくら読んでくる
724ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 12:59:47 ID:uegCgX30
誰だよ70点で合格とか言ってたのは!
そういう悪戯マジで趣味悪いぞ
87点で余裕こいてたのに糞糞糞kそ
725ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:00:01 ID:blJYc+Rb
>>719
そういうことも有り得るのか・・・
なんか心配になってきた
726ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:02:08 ID:uegCgX30
お前らを絶対許さない
727ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:02:41 ID:ve7C7KYl
どれか0点の科目があったんじゃない?
728ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:03:46 ID:blJYc+Rb
>>720
自分はその例えで言うと、緊張のあまり転倒の連続をしてしまいそうです
729ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:03:47 ID:8b9R77jQ
俺のママンは89点で合格してた。
これから実技試験の練習のモデルにならないといかん。
730ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:04:08 ID:PCjm/NqB
はっこめぢゅさ
731ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:06:10 ID:blJYc+Rb
>>727
ここに書いてるくらいだから0点教科はないんじゃない?
もしかしたらあちら側の手違いとか、試験官に目を付けられたとか、そういうので落ちることもあるのかなあ?
本当に心配になってきた
732ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:08:24 ID:lKBY63cL
68点ですべりました
当然の結果ですね・・・
ハァ・・・
もう受けません
733ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:08:42 ID:ftmvdeE9
0点教科の方が自然だろw 
734ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:09:25 ID:uegCgX30
俺はお前らが憎い

なのになぜ、落ちてしまえって気にならないんだ・・・
それはお前らが心底受かりたがってる事は知ってるからだ
735ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:10:42 ID:UbtmP2/1
目標 「難易度4に挑戦してすっころび、それでも合格」

実際 「規定通りの基本をやったつもりでトンデモない禁止事項を知らないうちにやってしまい・・・・」
736ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:10:51 ID:F6EWSYl4
とりあえずボーダー『70』みたいだね!
合格確定したし、今度はケアマネトライしてみるかな!
737ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:11:24 ID:3W8OeVu4
マークシートミスもありえる
738ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:12:38 ID:sSYVC08A
一科目でも0点があれば、いくら合計が高くても不合格らしいよ
739ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:13:52 ID:AqE8erEp
罪を憎んで人を憎まず
3回目で初めて筆記通った
71点(・∀・)
740ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:16:15 ID:uegCgX30
     \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくの手元には合格通知
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   実技の案内状を見ながら
   |l \\[]:|    | |              |l::::   来るべき実技試験にむけてどんな問題が出るんだろうなんて言いながら
    |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   期待と不安に胸を膨らませ2ちゃんねるの皆と語り合うんだ
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
741ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:17:47 ID:dqBYCxZU
78点で合格です(泣)

今まで誰ですか?ボーダーが85以上と言ったのは?
742ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:20:55 ID:uegCgX30
        _,..-――-:..、         ^^
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
         ::::::::::::::::::::∧.....∧
         :::::::::  ( ::;;;;;;;;:) ちぇっ、俺の分まで頑張れよお前ら
            _..  /⌒:::;;;;;ヽ
  -― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''―
   ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、,
      ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,
743ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:23:29 ID:nqyXudKA
>>724
マークシートの塗りつぶし方が不味かったのかも。
自分もそれが心配で心配で、早く来ないかなあ。
744ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:34:29 ID:4Vj+wgWw

実技講習でしごき上げら専門家としての技術をこの腕に叩き込んできました。

高額な費用と振込み連日の訓練で国家の介護福祉士として頂点に上り詰めたのだと自負しております。

この心に刻まれた敗者の血と涙、この腕に刻まれた誇り高きエナズィー、活力が漲っています。

貴様らのようなポっと出てパッと実技合格♪とできる愚かな者とはまるで別格なのであります。


745ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:36:03 ID:4Vj+wgWw
早速ですが本題に入ります。

 皆様周知のように現在の介護は底辺に位置しています。

 それはあなた方が築いてきた介護です。

 このままの状態で許されるはずがありません。

 よりよい介護の為には資質の向上あるのみです。

 資質の向上。解りますね。 

 そして資質を一定の水準に保つ為に

 あなた方には勉学に励んでいただく必要があります。

 資質を一定の水準に保つ為には勉学以外にあり得ません!!

 泣いても笑ってもそれ相応に学んでいただくほかないわけです。

 然るべき当然の判断であり結果です。

 それでは皆様方、介護職員基礎研修に励んでください。
746ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:39:25 ID:nqyXudKA
ずいぶん偉そうだな。
そんな話は後回し。
今日は実技受験組にとって大事な筆記試験の発表の日なんだから。
747ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:40:49 ID:/u/B/z2w
不合格通知って今日届くのでしょうか?
748ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:42:02 ID:mlOK2wvH
ボーダーは72点なのか73点なのか、どっちなんでしょうね?
749ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:43:22 ID:yzklCst7
>>741
こっちは71点できたwwwwww
750ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:44:31 ID:dqBYCxZU
>>749
おめでとうございます^^
751ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:47:48 ID:mlOK2wvH
>>749
73点で実技免除組です。期待してもいいですか?
752ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:48:57 ID:Q1sgBLSz
75点不合格キターwwww
753ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:49:08 ID:EruUA/B3
>>748釧根のデーターではまだ少なくてわからんな
754ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:51:01 ID:wtP5NyUg
ボーダー70付近か、今年は6割割っちゃうのね
実はなにげに難しかったのかな・・・
例のアンケート最初に貼り付けたの
実は私なのだが、まったく当てが外れました
実技免除で88点、静かに3月31日を待ちます。
755ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:52:37 ID:wtP5NyUg
しかし70点が合格ラインだと
科目0点落ちかなり多そうな気がする
さてどうなることか・・・
756ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:55:04 ID:mlOK2wvH
752から類推すると、75点は通過しているんだな?
757ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 13:57:41 ID:vGZH7DlD
71で実技の招待きたがw
ガチなのかセンターw
758ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:00:05 ID:WPre2ViB
ここでのボーダー話に意味あるのか?
まず自己採点87などは(釣りは解ってるが)自己採点というだけで何と照合したかによるわけだ。他の者が採点したら65点だったりしてな。

そもそも愉快犯が多過ぎてな・・
759ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:01:20 ID:mlOK2wvH
よし わかった、73点で手を打とう。夜勤明けなんで、もう寝る。
760ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:03:44 ID:qC2qIx1h
64点落ちた・・・
職場に電話したら月曜日に今後について話し合いましょうと言われた
正社員採用見送り通告されるんだろうなヽ(`Д´)ノ
761ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:04:09 ID:njIomuQ/
自己採点101点。実技は午後。午後じゃないかと何となく
思っていた。早起きはかったるいし早く解放されたいからよかった。
受験番号が一桁なので最初の方にやると思う。
勉強の習慣ついたので今年は福祉住とって、来年ケアマネ挑戦します。
今年はまだ規定に満たないので・・
762ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:11:34 ID:TBei+z0Q
お前ら教えてくれ!!!
届いた葉書に今年はボーダー何点って書いてたんだ??
763ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:13:50 ID:TBei+z0Q
72点か? 73点か? どっちなんだ??
これじゃ通知祭りじゃないか!通知の神様教えてくれ!
頼むこのとおりだ!フルボッキで突き出してこのとおりだ!
764ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:15:35 ID:zUfRPszK
実技免除で87〜88点

合格発表までが微妙な感じです・・・1点しか取れなかった科目があるんで
765ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:17:10 ID:TBei+z0Q
>>764
なに科目だ!
1つ丸ついてりゃいいじゃねえか!
766ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:19:20 ID:fm4Egkjb
76点で落ちた。0点はなかったのに・・・
767ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:20:15 ID:TBei+z0Q
70点の私は実技試験への切符は改札に通せないのか!どうなんだ!
冷や汗たらたらこっとは大真面目に聞いてるんだよ!
58にもなって会社から尻叩かれて受験した人の気持ちがお前らにわかるのか!
768ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:21:04 ID:nqyXudKA
まだ来ない。
さっきから何べん見に行ってっか。
これじゃまるでガキじゃないか。
早く来てくれ〜
769ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:21:06 ID:TBei+z0Q
>>766
だれがウソをいえといった!どこまで不親切なんだお前らは!
よってたかってこのやろう!
770ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:21:09 ID:njIomuQ/
難易度で補正、というのがわかりづらいですよね・・
771ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:22:23 ID:TBei+z0Q
>>768
次は五時にしとけよ!近所の目があるぞ!病気だなってなるぞ!
772ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:24:11 ID:LgYMhxVh
>>770
補正予算の話ですかな?ははは頼もしいですなw
773ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:24:35 ID:fGnMtobe
釧根の投票に嘘をいれているヤツw
774ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:25:59 ID:dMWwmPuI






>>773











何回も投票できるの?






775ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:26:54 ID:fGnMtobe
通知にボーダーなんて書いてないだろ・・・・
3月31日にわかるんだろ
>>762
776ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:27:49 ID:fGnMtobe
>>774
知らないけど68点合格が今3人もいるけど
777ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:28:13 ID:nqyXudKA
>>771
まったくだ。
コンビニに行くふりしてさ、
さして必要もないもの勝って無駄使いまでしてさ。
情けないったらありゃしない。
「忍耐」が発達課題だな。
778ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:28:47 ID:6YSX1n/5
喜ぶのはまだ早い。実技を甘く見ていると落ちるぜ?

俺りゃー免除だから余裕だけどw
779ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:33:21 ID:njIomuQ/
免除って自信ない人がやるんですよね。
オートマ免許みたいで恥ずかしいかなと。
780ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:34:35 ID:RN1OjZVS
さて、みなさん。今一度胸に手を当てて揉んでください。
3 これまでの試験結果
第17回 第18回 第19回 第20回 第21回
受験者数 90,602 人 130,034 人 145,946 人 142,765 人 130,830 人
合格者数 38,576 人 60,910 人 73,606 人 73,302 人 67,993 人
合格率 42.6% 46.8% 50.4% 51.3% 52.0%
781ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:35:45 ID:Ipd3tJjK
釣りはスルーして
マジレスそうな人の書き込みから察するに
ボーダーは75〜6ってところか
思ったより低かったな
782ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:36:06 ID:RN1OjZVS
これで整列しましたかな?ほらよっつ
     第17回  第18回   第19回    第20回  第21回
受験者数 90,602 人 130,034 人 145,946 人 142,765 人 130,830 人
合格者数 38,576 人 60,910 人  73,606 人  73,302 人   67,993 人
合格率  42.6%   46.8%   50.4%    51.3%    52.0%
783ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:40:47 ID:RN1OjZVS
それでは皆の衆
筆記試験の勉強に勢を出して、枯れゆきなさい(枯w)
784ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:43:41 ID:6YSX1n/5
>>779
バーカw
2度も試験受けるのがカッタリィからだよ。それに技術講習だって本番同様の試験があるわ。
AT限定免許に例えたところで、どうせテメェはAT車乗ってんだろうがw

おおっと釣られちまったぜ
785ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:46:31 ID:nqyXudKA
実技免除講習受けなかったのは、
金がなかったからだけど何か?

そう無理して自分の選択を正当化するなって。
786ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:47:41 ID:YJtNdKYU
ボーダー78〜79で決定か。低いな。じつに低い。ボーダーが地を這うように低い。
787ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:50:19 ID:YJtNdKYU
低い。あまりにも低すぎる。身長146センチの私より低い。小2のときの私ぐらい低い。センターのやつらはパッパラパーなの?給食センターのおばちゃんでも伸ばしたら伸びるぞ、ボーダー縮みすぎ。
788ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:52:14 ID:YJtNdKYU
はっきり言って、ひっくい。てやんでばろちくしょwww ひけーwww ひけーぜwwww
789ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:53:34 ID:ILweE8D8
実技免除を受けて筆記も余裕で突破なら免除講習の価値あるね。
アガリ症だから、筆記に集中するため、とヘンな言い訳して免除講習に行って筆記はギリギリ。
アガリ症の前に筆記の勉強に集中できるようバカを直せ。
70点の合格者を必死で探してるのはそんなできそこないたちだよ。

790ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:53:57 ID:8bxH7Lmo
いまみた。83でここんとこ生きた心地しなかったがセーフでした。
80以上は安心していいでしょう
791ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:55:38 ID:WRRzILo9
>>790
まだ安心するのは早い。今年の合格率は3割。
792ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:56:45 ID:f0dcxv+w
まだ届きません。
田舎なので、今日は届かないんだと思います…
月曜日までおアズケです(-_-;)
793ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:57:05 ID:b9lCec75
精神保健全部間違って73点なのに合格してるな・・・
何かの間違いでは
794ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:58:45 ID:AXwc5Zp+
ダメだわこりゃボーダー低すぎる。
74点のオババ筆記合格で喜んでたわ。
795ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 14:59:10 ID:PvgRw6x8
うおおおおお、筆記受かったぁぁぁ、、実技は、何したらええの?
796ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 15:05:55 ID:6YSX1n/5
>>793
だから医学一般と精神保健でワンセットだっての。精神保健が0点でも医学で1点でも取ってりゃOK

あとは障害者福祉とリハビリ、家政学とレクリエーションがワンセットだ
797ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 15:07:00 ID:Ipd3tJjK
82点で微妙だなあと思ってたけど
まあなんとか通ったっぽいな
実技免除なんで通知ないけど
798ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 15:09:20 ID:KMg7dGXQ
>>785
>実技免除講習受けなかったのは、
>金がなかったからだけど何か?


これは正当化ではないのか?
金があったら講習受けてたって素直に言えよw
799施設看護師:2010/02/20(土) 15:11:30 ID:AXwc5Zp+
介護福祉士の程度が知れるわね。
82点で3割しかいないって・・・・・。テキストも問題も何も要らない試験なのね。
800ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 15:13:17 ID:nqyXudKA
来た、来たました〜〜〜〜ついに。
合格も何にも書いてなくて、実技試験の受験票のみ。
試験会場は大妻女子大学多摩キャンパスだって。
朝8時!?
早すぎ〜〜〜〜〜〜って、これ嬉しい悲鳴だかんね。
801施設看護師:2010/02/20(土) 15:13:33 ID:AXwc5Zp+
足は使わない、おむつは片付けない、下品なことを大声で叫ぶ、試験はお遊びで取れる
こんなことじゃ介護の資質に向上はないわね。
802ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 15:14:49 ID:nqyXudKA
あ、いや、小さい字で書いてあった。
「あなたは、第22回・・・合格されましたので通知します」って。
803ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 15:15:08 ID:WZfEiPBn
どれだけボーダーが低くても国家試験と言うものはは60%を超える得点と各分野での得点が無ければ合格は無い。

介護福祉士試験だけの基準というものは無い。

72点未満の者と、分野で0点だった者は、その時点であきらめなさい。

それ以外のものは可能性が0ではないのでハラハラして通知を待て。

804ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 15:16:20 ID:oHogUV1B
釧根のschneizel_el_britannia0410君は受かったのかな??
805施設看護師:2010/02/20(土) 15:18:07 ID:AXwc5Zp+
クレーム処理は全部こっち、表皮剥離でいらない仕事増やされるのは全部こっち、軟膏もきちんと塗れないし
今も休憩室でギャーギャー騒いでる、休みなら出てくる必要ないのに・・・・・・
74点で取れてしまう試験に問題ありだと思うね
落ちた人のことも考えないで、こっちも休憩したいっていうのに、休憩室占領
これがあなた達程度なの、本当に思うわ、死ねば本当に。
806ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 15:35:40 ID:mlOK2wvH
>>805 
看護師といえば、ひと昔前は最底辺の職業。その下に介護職が創設されたことで
、地位が向上した職種なんだ。それも、相対的に地位が向上しただけであって、
基本的には底辺であることに変わりない。目くそ鼻くそ、比較なんかしなさんな。
807ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 15:35:49 ID:16EbrSee
このスレのその2 あたりで最初の20問で3点しかとれてないとレスした者だが、
無事受験票きました。

なんとか1種目1点はとれてたようだが、法律関係は勉強せんと、まったく分からんねぇ。
808ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 15:36:49 ID:LvJvHHE7
>>805
おばちゃん、おばちゃん、良かったら食べない?
つ煮干の煎った奴
809ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 15:41:56 ID:oS5D168c
ボーダー71点、不適当問題が3問程度で下限68点かな
810ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 15:42:42 ID:1do0VPsg
途中経過

合格  70点>>681 >>695
不合格 69点>>687

現在のこのスレの発言だと、ボーダーは 70点
811ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 15:46:43 ID:tknUy0OS
PC得意なひと このスレの合格平均点出してください 自己採点73点ですがあきらめきれません。
812656:2010/02/20(土) 15:50:24 ID:UMii4SCK
頑張ったら頑張っただけ自分に返ってきます!
合格の女神は決して裏切りません!

みなさん頑張ってくださーい!

応援してまーす〜☆
813ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 15:51:19 ID:dpgkMdzF
mixiに81で不合格とかわけわかめな日記でてたな

mixiの日記で社会福祉士で検索したらでてくる
814ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 15:53:06 ID:/u/B/z2w
不合格の場合は通知来ないんじゃないのか?届くのが遅れているだけじゃないのか
815ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 15:54:06 ID:UMii4SCK
自慢だと思われちゃうので名前消します。

今日は彼がお祝いしてくれますww


ありきたりなレストランで普段より少し豪華なお食事とワイン片手に仕事の話をするくらいでしょうが。
なんてことのないイベントでも彼との大切な思い出になりそうです

みなさん本当に気合入れて頑張ってくださいね!!

応援しています!!
816ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 15:54:55 ID:/u/B/z2w
>>806
士農工商の下に身分を作ったようなもんだな

817ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 15:58:41 ID:/u/B/z2w
89点だが何も届かないぞ?実技免除なら手紙来ないの?
818ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 15:59:59 ID:1do0VPsg
>>816
「えた・ひにん」かよw
819ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 16:03:22 ID:5q9ecC00
>>817
少しはROMれよ
実技免除の人は手紙来ない。
820ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 16:07:04 ID:BXkOudul
>>792
俺もまだだ
月曜まで胃が痛い日が続くよ・・・
821624:2010/02/20(土) 16:08:23 ID:I2yvHqs4
>>624です

みなさん!

合格通知きましたか?

よく見たら朝刊でした!
てっきり合格通知かと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

読売新聞って書いてました。

メガネをかけてポストに行くべきでしたね!!

だから通知はまだきてません!焦らずにゆったり待ちましょう!
822ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 16:12:13 ID:SQZeS+6w
>>821さん
私が821です…。
821という名前は誰のものでもありませんが…

早く届くといいですね!
私は一番乗りで気持ちよかったです!
823ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 16:13:23 ID:SQZeS+6w
>>624だたーよ
ふんどし締めてガッツで乗り切りましょう!
エールを贈ります!ふぁいやーーーーーーーーーーー!!
824ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 16:13:47 ID:yyhsN0B8
私は北海道なんですがまだ通知は来ていません。
きっと月曜日になると思います。
ドキドキです。
825ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 16:15:27 ID:f0dcxv+w
792です。
届きました♪
自己採点80で、「実技試験受験票」が
届きました!
待っておられる方…届くまで落ち着かないですねっ(>_<)
826ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 16:16:47 ID:CxMppgCc
合格通知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! (自己採点90点)
今日から気合入れて実技の勉強するよ。
だけど、今月末、うちのアパートのガス器具の点検があって
部屋の掃除もせにゃならん・・・orz
827ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 16:32:41 ID:aCvOzBn8
        ,i';;;;i::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;ノ;;/ノ ゙、;;;;;;;;;;;i
      i';;;;;;|:l;;;;;;;;;;/;;/////;/i;;;/    ゙i;;;/i;ノ   
      /;;;;;;;;lj;;;;;;;;/i/''  ,'__,,,';,,,,, i;/__,,,,,__  i';;l    
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! !  -ー:ェェヮ;::) f_-ェェ-`./;;;;|     
    ,i';;;;;;;;;;;;;;;r'ヽ;|::.        ´.::;i,  i `''  i゙i;;;;;゙  
   |;;;;/;;;;;;;;;;l ヽ,゙: ::、     ...:;イ;:'  l 、. l,ノ;;;;;;|  
   ゙i;;,i;;;;i;;;;;;;;ヽ、 ;. ヽ;. .:/ ゙'''=-='''´`ヽi;;;;;;;;;i   
    ゙、i、;|、;;;;;;;;i;l;;`'゙、. ::゙l::´~===' '===''/;;;;;i;ノ    
      ヽヽハ!|i、i、;;i;;ヽ.:,:|  `::=====::"/レi;ノ  ヘルニシカナイノニ 
             ヾ''| ゙l;..  ..:.  v.. ::,i' オチタノカwwwww   
              ノ.:.: `'ー--┴--'     ザマアオチタノカwwwww   
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´ ヘルニシカナイノニwwwww
828ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 16:40:14 ID:bop+XH8N
俺もきたーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
自己採点で90いってたから、ちょっと安心してたけどw
実際ハガキが来たら実感がわいてきたwwwwww
829ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 16:53:48 ID:blJYc+Rb
今回は社会福祉概論で落とした人は少なくないだろうね
問4以外は難しかったし、緊張のあまり定番問題である問4も落としてしまった人はいるだろう
何せ一番最初に来る教科だしね
自分も問4以外は何とか勘で2問正解して何とか首が繋がってる状態
他は8〜10割取れたけど

でも高得点でも不合格の人もいるんだね
まだまだ安心はできない
830ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 17:01:56 ID:a9u2U93g
まぁ、介護福祉士なんぞ底辺の資格だよ。
そのことを今日実感した。
周りのオバサン連中が平気で合格してやがる。
これは本当に国家資格か?
しかも失業者の職業訓練でも取れる資格になってしまったし・・・。
あぁ〜、今年の合格点はやけに低そうだな。
不景気で失業者が多いから、試験センターは合格点を低くしたんじゃない?
介護の現場の雇用を促進するために・・・。
それにしても、あのオバサン連中が受かるとは・・・・。
これじゃぁ、自動車免許と変わらんな〜。

831ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 17:09:07 ID:zVDUzCHC
>>830
まだ実技があるよ
832ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 17:16:50 ID:a9u2U93g
実技で落ちる奴はそれほど多くはないよ。
それにしても介護福祉士は誰でも受かる資格になってしまったな。
パートのオバサン連中が介護福祉士? 国家資格?
はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜。
試験センターにはもう少し難易度を上げてもらいたいよ。
不景気だからといって、余計に合格者を出すようなことはしてほしくないわぃ。
あのパートにオバサン連中が受かったことで、介護福祉士の資格の価値が一段と
低くなったよ。
介護はオバサンの職業だということを証明してしまったな。
833ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 17:21:45 ID:Aog+MBS8
介護福祉士って13万も受験する人がいるんだ。
合格はそのうちの6万チョイくらいとしても。

皆さん実技頑張ってください。

私も来年受けます。
834ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 17:23:29 ID:QOR17Mlj
>>710
おれも気になって筆記試験二日後ににレスしたが、ボーダーの話ばかりえ全く相手にされなかった。
調べたがわからん。
835ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 17:24:14 ID:jpphVgeI
学科合格だ〜
うれすぃ〜w
836ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 17:24:59 ID:nqyXudKA
なんかひねくれた考え方しか出来ない奴っているんだな、どこにも。
もっと素直になれよ。他人にも自分にも。
楽になっと。

で、実技の試験会場遠すぎますから〜〜〜〜〜〜(泣)。
837ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 17:27:52 ID:LqWpKD2Q
まだ届かない足立区
838りら:2010/02/20(土) 17:28:56 ID:52hLfs1x
ttp://www2.azaq.net/free/vote/vote.cgi?22hikki
釧根さんのアンケートです。協力してあげてください。
839ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 17:42:32 ID:blJYc+Rb
なんかわけわかんないね
ここや釧根見てるとどちらも0点教科なしの70点で合格の人もいるし、75点で不合格の人もいるようで
どういう基準で合否に別れるんだろう?
840ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 17:48:43 ID:Z1bOsIhS
合格得点は75点のようですね。
76点の者が合格し、採点の誤った74点の者がうちでは合格しています。
ボーダーは75点にありそうですね。
841ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 18:07:55 ID:1nGJaGB9
>>817
こんなヤツでも合格なんだよな
842ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 18:26:13 ID:tjL9J4oj


介護福祉士国家資格はどういう人達が受けますか?


どういう人達が介護をしていますか?



これだけ数々のデマやガセを流しまくる人達の集団なんですか?


私は思いました!こんな人達に家族を断じて預けられません!!




介護者の人格や介護の質が問題視されてますがあまりです!



来年の試験から厳しく規制してください!厚生労働大臣さま!!!!


豊かな高齢者社会にぜひ改革をお願いします!!!!!!!!!!


843ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 18:27:46 ID:Ph7fDTpR
江戸川区在住、無勉で酒乱の妻、自己採点76点で合格しました。
844ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 18:29:41 ID:qbfIIiNA
私の所にも届いてないんですが・・・ダメだったのかな??
845ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 18:30:17 ID:tjL9J4oj
わたしんちにもとどいてないお?
となりのポストかなあ
846ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 18:36:12 ID:KBGMcFJJ
岐阜県ですけど、ハガキ来てました。
847ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 18:39:58 ID:nqyXudKA
>介護者の人格や介護の質が問題視されてますがあまりです!

誰か解説してくれ。
848ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 18:44:44 ID:GqVfDGEZ
きたー!ポニョきたー!
849ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 18:46:58 ID:nzZRpQDp
こんな点数で受かるんですね・・
もう少しレベルを上げないと・・将来が不安になってきます
最低80はとってないとおかしいだろ><普通にかんがえて
これ以上変な介護士量産しないで欲しい・・

850ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 18:47:25 ID:UbtmP2/1
>>847
「介護者の 人格や 介護の質が問題視 されてますが 字あまりです」  の間違いですかね?(笑)

>>834
ここに来て間もない頃、そのレス読んだの覚えています
たぶん私は反応したように思うけど、誰にも相手にされなかったですか?
851ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 18:49:40 ID:KH01OK8Q
岡山市ですが。。。まだ届きません。月曜日かなぁ。
852ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 18:52:06 ID:2YXwo9KB
北京ですがまだとどかないある
ポストに入るあるか
出ていくあるか
かみのみぞしったもんかあるか
853ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 18:52:50 ID:/u/B/z2w
地方は月曜じゃないのか
どうせ送るなら実技免除の俺にも通知送ってくれ
854ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 18:53:13 ID:2YXwo9KB
ゼンジーある
ひれふせやがれ
かいごのぼけなすぐんだん
855ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 19:07:07 ID:Ni4KbM0S
夜中から朝方にかけて徐々に配達されるわけで慌てることはないな
856ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 19:07:54 ID:nqyXudKA
>>852
おもろい、受けた。
857ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 19:09:36 ID:nhJBjmsj
試験会場を調べたら、介護福祉士養成のための設備が充実しているところだった。
介護用ベッド、バス、在宅介護用キッチンまで。
実技で入浴介助とかあるかな?
858ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 19:11:12 ID:Ni4KbM0S
>>857
今年はあるという話だね。
真意は定かではない。
がしかしこれまで以上に高度な介護技術が試験で要求さっることは間違いないようだ。
859ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 19:14:06 ID:Ni4KbM0S
手話でコミュニケーションを迫られた時にどう接すべきか
といった接遇をみるとという話
どれだけ篩い篩われるのかまだ不確定
860ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 19:20:42 ID:qVHVvJJ3
しっかり真面目に勉強に取り組めば大丈夫!
まだ遅くない、まだ完全にボーダーが確定したわけじゃないから
自信をもってしっかり勉強すれば合格の二文字が踊り明かすはず!
最後まで諦めないで!
861ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 19:20:46 ID:9uyQR89o
>ID:Ni4KbM0S=乙
862ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 19:23:51 ID:SQZeS+6w
不合格の方々元気がありませんね。
急に老けこみました?
どんよりとすすけて見てられないですよ〜☆
863ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 19:26:41 ID:nqyXudKA
「モデルが倒れていますので、一次救命処置をして下さい」
なんて問題が出ないとも限らないぞ。
864ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 19:27:58 ID:kVMnZoM+
やっぱり60%以下が合格ラインになるとは信じられないのだが・・・
865ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 19:34:23 ID:7N3PKZ//
>>864
信じるしかないだろ
見たまんまだろ
866ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 19:35:43 ID:XJuqOZsp
岐阜市です

来ました! 合格通知

祝73点です
867ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 19:37:19 ID:wtgt2Ls1
愛知の方で、教えて下さい。
愛知県の実技試験会場ってドコになったんですか?
868ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 19:37:47 ID:7N3PKZ//
>>866
おめでたそうだな
869ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 19:39:26 ID:7N3PKZ//
>>867
私はダイアモンドホールだが数箇所に分かれてるからお前の場所はわからん
870ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 19:40:29 ID:XJuqOZsp
俺は免除なんで分かりません 
871ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 19:42:23 ID:XJuqOZsp
うそだよーん

岐阜経済大学って書いてあります
872ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 19:47:32 ID:+0qqOtcC
さて。
19日の今日、受験票(合格通知)が投函されたわけですが
実技免除の連中が6割、適当に筆記を受けた連中が4割なわけだが
この適当に筆記を受けた4割を100%とした場合、
今日、19日に通知が届けられたのはいったい何割でしょうか?

873ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 19:48:56 ID:+0qqOtcC
いや何%でしょうか?
さて。答えは出ましたかな?
874ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 19:50:57 ID:+0qqOtcC
この数値は最も有力な数値であります。
ボーダーなどと騒いでる場合ではありません。
875ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 19:53:49 ID:blJYc+Rb
兵庫県に来て、ずっと飛ばして熊本県には届いてるみたいだね
876ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 19:57:21 ID:kVMnZoM+
>>865
いやネット上の情報を100%信用するわけにもいかないでしょう。
ましてここは2ちゃんねるですぜ?
低い点数書いて合格したと騙ってんじゃねーか、と勘繰ってしまうよ。
そういう奴も必ずいるはずだし。
877ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 19:57:37 ID:h1PMct7Q
距離は当然関係あるがないといえばない。
段階的に発送されるので一概に距離だけで考えられない。
878ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 19:58:42 ID:h1PMct7Q
>>876
人を疑るな。真実を待て。
ギャーギャーピーピー泣いてジタバタしても始まらない。
879ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 20:01:25 ID:kVMnZoM+
真実は3/31まで分からねんだよゴルァ!

ちっ、うるせーな・・・

by国母
880ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 20:01:52 ID:h1PMct7Q
    /⌒⌒ ̄ ̄ ̄\ 〜∞  プ〜ン
  / ノヽ        \
  |   ⌒ __丿ノノ.__| 
  |    /U  ._)  ._)   
  |   |           (  そのうちくるってば〜
  | ノ(6   ∵ ( 。。) )   
   ○    U    ) 3 .ノ  .__
/ ○\ ヽ ,,_  U  ___,,ノ  / ? /
  ○  \,,______,ノ \/  .∧)) 
 [>口<]           ./__/ /
..  (.)         ((⊂   ./
881ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 20:03:32 ID:h1PMct7Q
ところで、もしpsqdkちょttきゃめdlだーd@k送信wしゃははますpqきいいいあー
882ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 20:04:23 ID:h1PMct7Q
失礼。妹が横から大事な時に申し訳ない…
883ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 20:07:00 ID:vDr591Rv
結局ボーダーなんぼだよ
884ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 20:07:57 ID:vGZH7DlD
76点
885ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 20:10:10 ID:vGZH7DlD
遭えて物申す。一歩譲って、いや百歩譲って、常識として考えてだな
最低限度80の山であってほしいと思うな。マジで。
886ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 20:11:24 ID:e5BRhpcy
通知は東京から?受験した所から?
887ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 20:13:13 ID:vGZH7DlD
75や76で通すのかと。合格率は?
むちゃくちゃだろこれじゃ。最低80ぐらいにしないと
心優しいと言われる私ですら眉間にしわを寄せて人差し指と中指と親指を眉間に置いて
絞りこむように目を閉じてしまうね。
888ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 20:15:18 ID:vGZH7DlD
第22回は75点で通しましたとさ。めでたしめでたし。全員頭悪すぎ。
889ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 20:18:00 ID:vGZH7DlD
冗談抜きで全く何もしらないおばさんが行き成り試験しても通るレベルだな
てことは大半のやつらが勉強せずに受けて、そして通ってる現実があるわけだ。

それなら試験制度なくして全員通せ。同じことだ。
890ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 20:22:47 ID:vGZH7DlD
試験制度をどれだけ上げて難問にしても、全く解かず答えずとも通ってしまうわけだ。
何のために筆記試験があり、そこに考えられた問題があるわけだ。
老眼鏡を通して眺めるだけで有資格者となり得てしまうのか。
私は何一つ間違ったことは言ってないはずだキリッ。
891ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 20:24:43 ID:nqyXudKA
ID:vGZH7DlD
なんで?
なんで全く何もしらないおばさんが合格しちゃいけないの?
ボーダーが80点以下だと、何か個人的に不都合なことでもあんの?
892ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 20:25:58 ID:vGZH7DlD
>>891
いいやそれはそれで結構けっこう。
試験させるだけ無駄といいたい。
30分講習でも同じことだ。
893ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 20:27:04 ID:nqyXudKA
バカっつらした後輩でも合格を期に猛勉強をはじめたら、
君なんかあっさり追い抜かれっと。

何を死守しようとしてんだ一人で。
894ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 20:28:21 ID:vGZH7DlD
アルツハイマーレベルのご老人と気の狂ったやつ以外全員通すわけだ。
じゃ最初から身体検査でもして通せ。まるで意味がない。

あの試験時間をもっと有意義に使えるはず。
895ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 20:32:00 ID:nqyXudKA
>試験させるだけ無駄といいたい。

何さまだおめ?
そういう無駄を排除して誰が得するんだよ。
人のことなんかどうでもいいだろ。
自分を磨くことを考えろよ。

いやしくも介護福祉士(になる)なら、もっと誇りを持て!
896ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 20:34:14 ID:vGZH7DlD
鉛筆を握る適正を計る試験でもないだろう。狙ったところを塗り潰せるかどうかのテストでもあるまい。

>>895
では、お聞きしましょう。私のレスに対しなぜそのような意見をし
そのように感情的になられているのか率直にお答え頂きたいですな。
897ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 20:35:02 ID:nqyXudKA
>あの試験時間をもっと有意義に使えるはず。

だから、その時間はもともと誰の時間なんだよ。
みんな、忙しいなか休みを取って試験を受けてたんだ。
子供を預けて試験を受けに来てた人もいた。
高熱をおして来てた人もいた。
みんな必死だったんだど。

もっと謙虚になれ!
898ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 20:35:48 ID:vGZH7DlD
試験を開催する費用も無駄。出費した費用も無駄。

これ、有意義に使えたほうが、使えないよりは、いいと思いませんかな。

違うとはいえないでありましょう。
899ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 20:38:04 ID:nqyXudKA
>では、お聞きしましょう。私のレスに対しなぜそのような意見をし
>そのように感情的になられているのか率直にお答え頂きたいですな。

ある意味同類だったからさ(今は違う)。
自分が取る資格は難しいもの、高尚なものであって欲しい。
バカにあっさり取られたくないってね。

図星だろ?


いいから、正直になれって。
900ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 20:40:14 ID:kVMnZoM+
>ID:vGZH7DlD
>ID:nqyXudKA

ちっ、うるせーな・・・

by国母
901ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 20:40:45 ID:nqyXudKA
>試験を開催する費用も無駄。出費した費用も無駄。

だから、それが本当の感情とのすりかえなだって。
どこまでいい子ぶるんだよ。
後10年後にこれ読んだら顔真っ赤になっと。
902ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 20:43:29 ID:nqyXudKA
ID:kVMnZoM+も、国母の名を借りられないと
「うるせーな・・・」って言えない・・・ってこともないか、
こっちはまだ、ユーモアのセンスがある。
903ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 20:48:43 ID:hpbX64cV
明日早いのであなたがたを構っている時間はどこにもないのですが
最後にベッドの上からケータイ電話でひとつ返信させていただきましょう。

>>897

そうでしょう。だからこそ素晴らしい時間にしなくてはいけないのです。

認知症のご老人と頭がいかれた人以外の全員を通す試験ならば
試験は必要なく、もっとやるべきことがあると申し上げておるのです。

>>899
とんだ誤解をしておるようですな。
ですから先ほどから何度も何度も申し上げていますように
アルツハイマーのようなご老人とあなた方のような精神異常者以外を通してしまうような
筆記試験であるならば全くもって無駄だと申し上げておるしだいであります。
費用も無駄、時間も無駄、全ての人の労力が無駄、これを有効活用できれば
こんなに素晴らしいことはないと申し上げておるのです。

お解り頂けましたかな?

>>901
ですから、ご理解いただけないようですね、私の顔色など本題に関係のないことであります。
そのように話をはぐらかせられましてもなんらお答えしようがないのであります。

私が先ほどから申し上げていますのは気違いの人達と、精神病を患った気違い以外の人間を通す
ための試験なのかと申しておるのです。

>>902
やれやれ、お話になりませんな。そのように幼稚な煽りで返されましても
本題には全く関係ないのであります。ですからして私が先ほどから申し上げていますのは
気違いの老人と、気違いのおばさん以外の全ての人間を有資格者にするのであれば
国家の責任は重大ですぞと、口をすっぱくするほど申し上げておるしだいです。
904ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 20:52:43 ID:nqyXudKA
ダメだこりゃ。
905ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 20:55:19 ID:xexSBQ1q
ドリフかよw
906ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 20:56:05 ID:hpbX64cV
中々ご理解頂けないようですね。ですからして先ほどから何度も何度も申しさしあげていますように
筆記試験に落ちる人間は頭がボケたキチガイなのかと申し上げておるしだいです。
いくら耳が痛いのか存じませんが現実に背をむけていては何も解決しないのであります。
907ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 20:57:28 ID:hpbX64cV
どうですかな?ご理解いただけましたかな?決して違うとはいえないでありましょう。
908ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:00:13 ID:hpbX64cV
話を噛み砕いて申し上げれば、お前らはボケているのか、キチガイなのかと申し差し上げておるしだいであります。
ご理解頂けましたかな?
909ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:01:22 ID:hpbX64cV
それをあなたがたに問うのです。いかがですかな?
910ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:12:24 ID:mhhr2i2m
流れ無視

筆記クリア!次は実技ぜよ
頑張るぜよ
911ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:15:04 ID:fGnMtobe
友達の意見(私も同意見)

実技免除を取った理由は
試験会場が東京になるので
筆記に1泊&往復交通費で2万はかかる
実技にも同じく2万かかり
実技の講習を受けるのも田舎の為交通費と時間がないし
お金かけたところで本当に本番受かるかわからないし
もし筆記で1年目駄目でも残り2年は有効だから
去年のレスにも結構あったが
実技試験近くになるとみんな
「こんなことなら免除受けとけば・・・」
という声がでてくるよ〜
講習料は高かったけど田舎ものにとっては
無駄な選択ではなかったと思う・・・@茨城北部

912ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:20:17 ID:FqNMCHF2
体力的にも時間的にも、それとのちにあれDVDとかもいるし、
免除うけないと7万円!ぐらい大損ぶっこくはめになるという講師
913ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:21:28 ID:blJYc+Rb
今でも筆記で合格したら次の年も筆記免除なんだと思ってたんだよ
今年ここに来るまで
実技を二回も受ければさすがに一度は受かるだろうと
知ってたら実技免除を選んでたさ
914ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:22:12 ID:Ue0hcJh8
免除受けるための講習だってけっこう大変なんだが・・
すぐにもらえると勘違いしてるんじゃ・・
915ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:23:00 ID:mhhr2i2m
筆記は無勉強でも、選択問題の文章を読み解くコツと事例での確実な点数稼ぎで受かる

でもあんまり舐めてかかると実技でテンパって落ちたりする
ソースは俺・・今回はちゃんと勉強しないとナ・・
916ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:23:18 ID:g0tlcNPc
実技受けるんだけど、どんな感じ?

917ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:25:11 ID:blJYc+Rb
>>914
すぐにもらえるとは思っていないよ
それくらい知ってる
場所によっては厳しくて、講習受けた殆どの人間が不合格で帰されたとか聞くし
918ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:25:26 ID:8bxH7Lmo
913の意味がよくわからんのだが
919ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:26:48 ID:0K+AOctn
ボーダーの結果も出さないで実技の話をするやつがどこにいるか!!!!!!!!!!
920ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:28:09 ID:Ue0hcJh8
筆記82点、実技は免除です
このスレッドには昨年の年末からお世話になりました
あまり役には立たなかったけど、感謝
921ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:29:07 ID:g0tlcNPc
>>919
だって、実技試験の案内が届いたんだもんw
922ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:30:23 ID:8JfTsWfc
>>921
実技試験の案内が届いた届いた届いたと我が物顔で自分さえ届けばその調子なのか!!!!!!!!
923ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:32:01 ID:8JfTsWfc

物事には順序ってもんがあるだろうが!!!!!!

待てど暮らせど待てど暮らせどハガキのハの字もこなければ逃げ出した犬さえ帰ってこない
どうなってるんだ!!!!
924ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:33:07 ID:mhhr2i2m
>>916
去年受かった連れ曰く、DVD観まくるだけでも有益な勉強になるとよ

一度落ちた俺の経験から言えることは、他の受験者の声がもろに聞こえる(隣で受けてる人の、声かけの内容とか)から、惑わされるなよ
925ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:33:15 ID:g0tlcNPc
>>922
私、実はケアマネなんですw
介護福祉士持ってなかったから
今回受けましたw

まぁ、社会福祉士は持ってますけどねw
926ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:34:46 ID:8JfTsWfc
ボーダーのケジメをつけてから実技の話だろうが!!!!!
ちょっと受かったぐらいで浮かれ気分になってるんじゃねえぞ!!!!
な〜にがケアマネジメンツだ!!な〜にが社会の窓だ意味不明なことをいって絡んでくるな!

通報しました。
927ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:36:23 ID:g0tlcNPc
>>926
落ち着け
928ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:36:31 ID:8JfTsWfc
胸の高鳴り、駆け出す鼓動、舞い上がる気持ち、羽ばたく心、落ち着きましょう。
ボーダーさんは誰ですか?79さんですか?76さんですか?まず自己紹介からいたしませんか?
929ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:38:15 ID:mhhr2i2m
>>928
自己採点90

ボーダーなんてしらね
930ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:38:52 ID:8JfTsWfc
ネタにしても本物にしても掲示板で見るケアマネは

「わたし、ケアマネですキリー!!」みたいなノリがあるな。

最近それに驚いている。圧力をかけるだけの地位があるとはね〜

子供に飴玉をみせるような話だな。
931ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:40:45 ID:8JfTsWfc
ボーダーボーダー、エン、ボーダー、インザ、ボーダー
イッツ、オア、ボーダー、アイライク、イン、ザ、スカイ、
エン、ヴゥードァー、。

すまんすまん横文字で話しても君たちにはわからないか。
932ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:42:19 ID:g0tlcNPc
>>930
私、若いからw
権力ないなりよ〜
933ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:42:43 ID:8JfTsWfc
通知がきてもボーダー不明ってありえないだろ
さっぱりわけわからんね

半数以上キチガイといわれても仕方がない。
934ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:44:09 ID:g0tlcNPc
ていうか、最近現場に出ないから
実技試験がピンと来ない・・・・・

現場に出ようかな? (施設ケアマネより)
935ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:44:17 ID:mhhr2i2m
>>931

馬鹿だから英語はわからんがww、オマエの苛立ちはよく伝わるよ・・いったいどこの住みなんだよ
936ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:45:09 ID:8JfTsWfc
>>932

若い若い若い若いとことあればお前はいうが55そこらのおばあ見て
浮かれ気分でのぼせあがってるんじゃねえぞ!!!
鏡をみてみろ!!!!!インターネットではお姫様ってか!!!
バカいうんじゃないよ!!!あたしゃね、こうみえても飴細工職人よ!!!
おまえにできっこあるか!!!」なんだこのながれは!!!!
937ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:45:57 ID:CW4wSyDV
もしボーダー70付近なら無勉強でも通った自信あるわ
過去問を予備知識なしでも80切った年のなかったし
938ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:46:12 ID:kVMnZoM+
この期に及んで、まだ合格基準も分かってないバカがいるんだな。
ボーダーラインは分からないにしても、手引きに書いてある12科目で0点があったら駄目なんだっつーの
939ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:46:33 ID:8JfTsWfc
>>935
島根県。私の町ではちょっとした美人で名が通ってる。筆記は通りかねてる。
ボーダーすらわからないからなー。
940ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:47:42 ID:UbtmP2/1
>>894
身体検査だと落ちるので困る、明け方の発作はいつになく長かった

勉強し受験、そのための費用はかなりかかった
資格の紙切れのためじゃなく、この勉強の成果として身になったものはあると思う
それだけでもまーいいかってとこ

出費はきつい、でかい>>911の言うように、まったくそう
実技免除講習はかなりの充実度でしょ>>914、実際の業務にもかなり役立つだろうし試験のためでなくても有意義さ

>>918
なにか分からない?自分も>>913と同じこと考えてたわ
941ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:47:59 ID:8bxH7Lmo
不適切問題があるから確定はできない。
73〜76 ってとこじゃねえの。
942ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:48:52 ID:8JfTsWfc
>>941
まちがいないか!!じゃ私は合格でいたんだな!!!!
ひやっほーーー!!!!
943ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:50:32 ID:8JfTsWfc
ネタに嫌味マジレスやめとけよ。そういうところがお前のダメなところ。清くなれ。
944ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:52:14 ID:g0tlcNPc
ネタでなかったりしてw(有料老人ホームのケアマネより)
945ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:54:00 ID:g0tlcNPc
まぁ、ケアマネの基礎資格がヘル2じゃかっこ付かないでしょ?

だから今回、介護福祉士受験しました。
946ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:55:33 ID:WGaize5I
次はこちらに↓
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1266670414/



■□第22回 介護福祉士 国家試験 その6□■

財団法人社会福祉振興・試験センター
http://www.sssc.or.jp/index_2.html

第22回 介護福祉士国家試験
介護福祉士国家試験の受験申込手続きの詳細は平成21年6月下旬に公示
筆記試験:平成22年1月31日(日)
実技通知:平成22年2月19日(金)
実技試験:平成22年3月7日(日)
合格発表:平成22年3月31日(水)

-----------
関連サイト
筆記試験でよくある質問
http://www.marimo.or.jp/~ganba/happy/situmon.html
介護福祉士試験の今後のあり方について
http://www.marimo.or.jp/~ganba/happy/sikenarikata.htm
第22回筆記試験合格点アンケート(実技受験者のみ)
http://www2.azaq.net/free/vote/vote.cgi?ganbare
第22回介護福祉士国家試験 センター・各社模範解答
http://www.marimo.or.jp/~ganba/happy/21kagirinaku.htm

過去スレ
■□第22回 介護福祉士 国家試験 その5□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1265024049/
■□第22回 介護福祉士 国家試験 その4□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1265016317/
■□第22回 介護福祉士 国家試験 その3□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1264906806/
■□第22回 介護福祉士 国家試験 その2□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1249445145/
■□第22回 介護福祉士 国家試験 その1□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1241037319/

■□第21回 介護福祉士 国家試験 その8□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1238446531/
■□第21回 介護福祉士 国家試験 その7□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1232941957/
■□第21回 介護福祉士 国家試験 その6□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1235041391/
■□第21回 介護福祉士 国家試験 その5□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1233914168/
■□第21回 介護福祉士 国家試験 その4□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1232930957/l50
■□第21回 介護福祉士 国家試験 その3□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1232747051/
■□第21回 介護福祉士 国家試験 その2□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1207487574/l50
■□第21回 介護福祉士 国家試験 その1□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1207487574/l50
947ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:56:29 ID:8JfTsWfc
全部かっこいいぞ!!!!!
私はヘルパー3級だからみんなにへるさん!へるさん!って呼ばれてる。
さて夫と抱き合うわ。じゃね♪
948ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:58:41 ID:g0tlcNPc
>>947
おう!ご主人によろしくね♪
949ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 21:59:55 ID:8bxH7Lmo
>>940
へんな改稿だから読みづらかっただけ。意味わかったよ
有意義だったんだね。それを活かしてがんばって下さい。
950ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 22:01:11 ID:6NL7rzYz
自己採点70点で合格したと書き込みした方へ…。

期待を持たせやがって〜。
951ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 22:01:55 ID:g0tlcNPc
実技がんばんべー

ていうか、試験会場に上履き必要?
952ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 22:04:16 ID:iVVHXkvG
まー普通に頭のイイ奴は
介護なんてしねーだろ
953ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 22:10:57 ID:LgYMhxVh
>>952
頭いいやつは介護しないって聞かなくても普通解かるだろ
954ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 22:12:01 ID:UbtmP2/1
>>949
たぶん実技講習は内容充実で有意義なんだろーなと思っただけ、私は受けてない
>>913さんと同じ立場です
955ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 22:13:20 ID:LgYMhxVh
>>954
考えを示しあってる場合か。そうならそれなりに実技の話でもしろよ
どうせボーダーの話をしないんだから
956ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 22:14:53 ID:LgYMhxVh
うじうじするな、すべきことをやれ

今はボーダー予想だろ
957ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 22:15:35 ID:UbtmP2/1
>>952-953
頭がいいってどういうことだか、人それぞれの考えによるけれど
この試験って頭がいいから点数が取れるって類の試験でもなかったよ
958ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 22:16:24 ID:UbtmP2/1
>>955
はいそうします
959ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 22:20:29 ID:TFuSmkAV
素直だな、じゃ実技に向けて早速始めるぞ。は・・・・

あ、そうか、ぼや〜んとしてるやつにはどうでもいいのかー

きっちりした神経質タイプは少数になるのかな。

目の前の事実さえあれば理由はいらないと。

ザ・オバヘルだね。よし。


実技の話を始めるぞもたもたするな!

82歳男性、右片麻痺だ。失語症がある。〜
960ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 22:22:01 ID:TFuSmkAV
実技組みに受け渡しだな。>スレ さようならw
961ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 22:25:47 ID:UbtmP2/1
実技の予想で気になった話を誰かしてんたけど
点数報告と合否ボーダー話に埋もれてどこにあったか探せないや

じゃ、このスレ、さよなら
962ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 22:29:44 ID:kVMnZoM+
重複スレがあるんだから先にこっちを消費したら?

ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1266075126/
963ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 22:29:59 ID:XklF4I3r
自分の職場10人受けてみんな通知きたのに、自分だけ来てない…。家も遠くないのに。
あぁ、月曜まで胃が痛いよ…
964ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 23:10:37 ID:6n8qPVo+
>>657
みなさんの書き込みを見て
今合格を噛み締めています…

合格したのだと実感します…

実技免除の申請を済ませてきました…

私は合格です…

ありがとうございますた。
965ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 23:34:38 ID:IadW81Bk
精神病患者って言われてる(ノTДT)ノ

うちの方は月曜日あたりに配達だな
966ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 23:39:07 ID:8b9R77jQ
>>867
同朋大学。駅から遠いよぉー
967ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 23:40:46 ID:SopnLxmL
>>964
実技免除の申請??
968ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 23:44:26 ID:tigMtmtV
実技試験の合格率は何%くらいですか?
969ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 23:50:45 ID:nlzYjCKo
偽のはがきって事はありうるのかな
例えば合格と思って喜んでたら明日本物のはがきが来て不合格を知るとか
だって本物だという証拠はないじゃん
何か皆のいう通知と俺が受け取った通知の特徴が一致してない気がする
同僚が嫌がらせで出したって可能性も絶対ないとは言い切れないわけだよね?
970ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 23:54:40 ID:nlzYjCKo
手書きっておかしい気がする
971ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 23:57:18 ID:IadW81Bk
>>969
受験番号で照合できるんじゃないのかな?
通知書に受験番号が記載されていればの話
972ななしのフクちゃん:2010/02/21(日) 00:09:01 ID:kC7mpiim
>>970
手書きだったら誰かの悪戯です。
973ななしのフクちゃん:2010/02/21(日) 00:20:58 ID:lren9ExF
確か受験番号の記載はあったはず、不合格通知だったけどねw
974ななしのフクちゃん:2010/02/21(日) 00:37:14 ID:SmPyUgHZ
手書きってw
975ななしのくフクちゃん:2010/02/21(日) 00:37:37 ID:ItHYRn4R
75で通りました。70で合格きたとか
本当ですか?72てんのひとに 大丈夫みたいといってしまったぞ
72点さんほんとうのことおしえてくれー
976ななしのフクちゃん:2010/02/21(日) 00:39:02 ID:RQK3TRLi
手書きの葉書を直接ポストに入れられるような人間だとしたらマジでヤバイな。
確実におかしな年賀状が届いてたはずw
遊ぶにもほどがあるw
977ななしのフクちゃん:2010/02/21(日) 00:53:10 ID:kMwO0/BQ
>>969
        ,i';;;;i::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;ノ;;/ノ ゙、;;;;;;;;;;;i
      i';;;;;;|:l;;;;;;;;;;/;;/////;/i;;;/    ゙i;;;/i;ノ   
      /;;;;;;;;lj;;;;;;;;/i/''  ,'__,,,';,,,,, i;/__,,,,,__  i';;l    
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! !  -ー:ェェヮ;::) f_-ェェ-`./;;;;|     
    ,i';;;;;;;;;;;;;;;r'ヽ;|::.        ´.::;i,  i `''  i゙i;;;;;゙  
   |;;;;/;;;;;;;;;;l ヽ,゙: ::、     ...:;イ;:'  l 、. l,ノ;;;;;;|  
   ゙i;;,i;;;;i;;;;;;;;ヽ、 ;. ヽ;. .:/ ゙'''=-='''´`ヽi;;;;;;;;;i   
    ゙、i、;|、;;;;;;;;i;l;;`'゙、. ::゙l::´~===' '===''/;;;;;i;ノ    
      ヽヽハ!|i、i、;;i;;ヽ.:,:|  `::=====::"/レi;ノ    
             ヾ''| ゙l;..  ..:.  v.. ::,i'  ヘ ル ニ シ カ ナ イ カ ラ 
              ノ.:.: `'ー--┴--'         テ ガ キ ナ ノ カ
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´    テ ガ キ ニ サ レ タ ノ カ
978ななしのフクちゃん:2010/02/21(日) 02:07:06 ID:hcLf3RHF
>>869
>>966
教えてくれてありがと。
わたしも同朋大学。皆、頑張りましょう。
979ななしのフクちゃん:2010/02/21(日) 02:47:54 ID:e/YnFz7k
 



『公務員給与研究所』
全都道府県・市区町村職員の平均年収ランキングや年収モデルがある。
http://www29.atwiki.jp/3ch2ch3ch/pages/1.html
 (コンテンツ)
  ・自治体別・公務員年収ランキング
  ・職種別平均年収
  ・公務員なんでもランキング
  ・年収の推移
  ・年収モデル・年収分布
  ・自治体の財政
          など


 
980ななしのフクちゃん:2010/02/21(日) 03:10:34 ID:0Cee8465
でいったい22回のボーダーなんてんになるんだ?
わけわからんぞ70で合格したという人もおれば落ちた
て言う人もいるし
73で合格・不合格のひともいるし
わけわからん
981ななしのフクちゃん:2010/02/21(日) 03:35:12 ID:hF7ebZtk
ボーダーライン75点で決定です

間違い有りません
982ななしのフクちゃん:2010/02/21(日) 03:38:12 ID:SmPyUgHZ
>>981
正解
983ななしのフクちゃん:2010/02/21(日) 03:46:08 ID:ez6AEoZL
うん
mixi見たけど、74か75っぽいね
984ななしのフクちゃん:2010/02/21(日) 03:46:54 ID:hF7ebZtk
73は無しか?

不適格問題はあるのか?
985ななしのフクちゃん:2010/02/21(日) 04:16:52 ID:ez6AEoZL
>>984

mixiだと、自己採点の74点で合格も不合格もいるっぽい
採点がどっちに間違えてるかはわからん

不適切問題は3月末に出る解答を待つしかないんじゃないかな
986ななしのフクちゃん:2010/02/21(日) 07:41:33 ID:V3B/9IM6
いままで不適切問題が1つもなかった年はない。
こんなにボーダー情報がバラバラだということは
不適切問題が1から2題あったといことだわな。
戦痕の94は違うと思うが意外な問題で不適切有り!
987ななしのフクちゃん:2010/02/21(日) 08:45:10 ID:rQbrKMN/
試験からなんで3週間も、って思ったけど、
合格者を集計してから実技会場を手配したり、
ハガキを印刷したりするとなれば妥当なんだろうね。

にしても長かったなあ。
お陰さまで昨日はぐっすり寝られたよ。
988ななしのフクちゃん:2010/02/21(日) 09:44:28 ID:pyfBCaQI
釧根では講師って人が、医学一般の結核の問題が不適切じゃないかって書いてたよね
なんか0点教科なしの75〜76点で不合格の人もいるみたいだしわけがわかんないな
その人達全員が記入ミスするとも思えないし
989ななしのフクちゃん:2010/02/21(日) 10:47:17 ID:QYbGLgG0
>986
第18回は不適切問題はなかったよ。
990ななしのフクちゃん:2010/02/21(日) 11:24:16 ID:F2epjHIE
>>986・ 988
同感だな。多分不適切1〜2問あったね。
94は釧根ではコメント無しだから「2」で良いんでない?
医学60は不適切かも。指摘通り読み込んだら解答以前の質問文が不適切でね?
991ななしのフクちゃん:2010/02/21(日) 11:32:33 ID:hF7ebZtk
94が不適格問題なら73点→74点になるよ

どう思う?

合格? 不合格?
992ななしのフクちゃん:2010/02/21(日) 11:54:59 ID:hF7ebZtk
無視かよ!!

返答しろよ!!
993ななしのフクちゃん:2010/02/21(日) 12:07:22 ID:pREPkAMN
>>992

不合格!
994ななしのフクちゃん:2010/02/21(日) 12:24:43 ID:hF7ebZtk
わかりました

来年、頑張ります

995ななしのフクちゃん:2010/02/21(日) 12:37:03 ID:jcYphYka
76点以上で不合格という人はほとんど見受けられない。
・73、74、75で合格、不合格両方の方がいる。
・72以下で合格という人はほとんど見受けられない。
・回答用紙のマークシートの記入ミスはもちろんありえる。
・問題用紙と、解答用紙との相違もありえる。

これらのことを踏まえると、ボーダーラインは76点で
不適切問題が1問〜3問あるように見受けられます。


仮に自己採点73点で合格している場合は、不適切問題が3問あり、
回答速報ででたものとその3問の箇所が相違している場合
合計76点になって合格ということです。

しかし、マークシートミス、問題用紙への移し間違えなどもあるので
100%自己採点73点で合格してると言い切れるひとはいないので
結果、不適切問題は1問〜3問と仮定するしかありません。

76点なら記入ミスなど無い限り合格と思いますが、
結局は予想の段階なので、正確なものは3月31日になるまで受験者にはわからないと・・・いう結論で。
996ななしのフクちゃん:2010/02/21(日) 12:37:07 ID:hF7ebZtk
73点不合格通知きました
74点不合格通知きました

適切であるを適切でないに○をつけたのが一問
お湯の早急処置の問題はズボンを脱がせるに○をつけてしまった
服薬の介助では毎日同じ部位に貼るに○をつけてしまった

本当は79点だった 
ミスしなければ勉強しなくてもババァでも受かると思った
ババァでも受かる国家資格は非常に情けない

勉強しなくても合格できるな
997ななしのフクちゃん:2010/02/21(日) 12:47:55 ID:pREPkAMN
>>996

自分の日々の業務を見直すことを勧める
998ななしのフクちゃん:2010/02/21(日) 12:49:58 ID:rQbrKMN/
「難易度で補正」を忘れてるよ。

自己採点72点で合格している人がいたとしたら、
難しい問題を軒並み正解したのかも知れない。
999ななしのフクちゃん:2010/02/21(日) 12:50:41 ID:hF7ebZtk
介護しかできん奴が言うな

思い込むな

お前はできてるのか

どうせできてねぇだろ

勘違いな奴だな
1000ななしのフクちゃん:2010/02/21(日) 12:52:29 ID:hF7ebZtk
997←くだらんアホだコイツは
    介護でできるできないなんてねぇんだよ
    誰だってできる仕事だよ
    他業種で使えんかった奴が介護にくるんだよ
    
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。