ヘルパー2級施設実習・訪問実習質問スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしのフクちゃん
最後に行なわれる施設実習・訪問実習の質問スレです。
かなり重複スレはありますが最初に遭遇する困難(?)なので
パニックになっている方も多いはず。
どんなこと些細なことでもわかるかたお答えを願います。
とにかく書いてみれば何とかなりますよ。
2ななしのフクちゃん:2009/04/12(日) 11:27:40 ID:m4caxP+R
最近うちにくるヘルパーの研修生は元派遣や元引きこもりって感じの人が多いなー

ちなみにうちは教育実習の大学生も一緒に研修受けるから元派遣とか引きこもりっぽい人が可哀想に思える。
やっぱ教師を目指してる大学生って基本能力やポテンシャルは高いね。あいつらすぐにお年寄りと仲良くなれるんだよな。
3ななしのフクちゃん:2009/04/12(日) 13:12:47 ID:/5a8lt29
>>2
確かにそうかもしれません。
たしかにコミニュケーションに難ありの実習生とか多いかもしれませんね。
でも何をやるのではない介護をするので自分から克服しなければ
しかたがないです。
自分も研修中に利用者の方から逆に励まされました。
(実は脳梗塞の後遺症で言語障害があるので)
やっぱりコミュニケーションの機会を自分の方からふやさねばね。
ご指導大変だと思いますが無理矢理でも注意していただくと
助かります。
4ななしのフクちゃん:2009/04/13(月) 22:46:44 ID:N3FqbOIA
明日、同行訪問研修に行ってまいります。
施設の研修は先週終了しこれで一通り終わりです。
最後の勝負どころです。

5ななしのフクちゃん:2009/04/14(火) 19:09:25 ID:dGMdf5rk
本日、終了致しました。
今度は貴方の番ですよ。
いってらっしゃい。
6ななしのフクちゃん:2009/04/17(金) 09:56:12 ID:+0jLAzi2
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
介護福祉士以上の資格があれば20万くらいのところもあるが

ヘルパー2級は無資格とほぼ同じ扱いで

施設の場合、基本給が13万〜15万。


この業界の給料の安さは、資格を取る前からわかってはいたことだが

研修で少しでも現場を見ると、

手取りで10万を切りそうな給料で

夜勤も月に5〜6回あり、

そして毎日 “人の尿や便を扱う” 厳しい仕事を

この先ずっと不満に思わず続けていけるのかと不安になる。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
7ななしのフクちゃん:2009/04/17(金) 15:54:43 ID:kB55CRPC
>>6
大体、公的資格の介護福祉士が20万やそこいらの給料で扱われて
いる自体がおかしい。
自分がこれから順調に介護福祉士の試験を受けられたとして
合格するのは51歳のときだよ。
事情で同居家族がいないから生活していけるので
女房がいて子供がいてだと生活は成り立たないね。
難しい問題だけど考えていかないとね。
8ななしのフクちゃん:2009/04/21(火) 22:56:20 ID:g6HVge5d
昨日実習デイサービス行っていきなり入浴介助しまくったお 汗だく男
老人のちんたままんまんちくびピンクでかわいかったお
もみもみしたいくらいお
しっこもらしてくさいやつもいたお
けど平気まんまん!
しっこシャワーとかうんこ爆弾の洗礼乗り越えたら
やっていけそうな気がするお
あと地味に口くさいの多いお

サービス業やってたやつなら楽勝な気がしたお
甘いか?

9ななしのフクちゃん:2009/04/22(水) 03:28:51 ID:J9uAk5mY
甘い甘い!!
でも第一印象で思った通りだよね。
逆に第一印象でダメだと思ったらだめだよね。
おれも実習で入浴の外介助で
ドライヤーがけしていたときに
ばあさんたちかわいいと思ったもの。
かわいくって抱きつきたくなっちゃったよ。
10ななしのフクちゃん:2009/04/22(水) 19:16:55 ID:CCVNmEZj
>>8
甘いねー。
ゲロシャワーとか血液シャワーとか転倒してました爆弾とかまでやったら一巡したと言えるんじゃない?
11ななしのフクちゃん:2009/04/27(月) 20:08:40 ID:tcwjf3+J
>>2
eras
12ななしのフクちゃん:2009/04/30(木) 21:40:44 ID:KXQcxgv5
>>2
私、
そのうちの一人だわ。

外見はわりと今風で表情が柔らかい(と言われた)なので第一印象は悪い印象持たれないんだが
コミュニケーションに難ありでさ。

人見知りで人と接するの嫌いだし長年コミュニケーション能力も培ってこなかったら
少し時間経つとメッキが剥がれて見抜かれる。
利用者さんと会話続かないし
挙動不審だし(笑)
13ななしのフクちゃん:2009/05/01(金) 08:38:54 ID:eMczOjGJ
>>12
結構、この板に書き込んでいる人は過去も含めてそういう人多いですよね。
まあコミュニケーションに難ありなんていうのは
すぐに変われますよ。
挙動不審はまずいけど・・・www
14ななしのフクちゃん :2009/05/01(金) 08:48:29 ID:anskQNfq
男女で扱いの違いとかは、あるのかな?
15ななしのフクちゃん:2009/05/01(金) 15:44:26 ID:eMczOjGJ
>>14
扱いって実習の?
無いような気がするけど
自分はひたすらコミュニケーション第一で研修してきましたけれど
後で聞いたら女性とかは結構細かいところまで見ているのですね。
16ななしのフクちゃん:2009/05/01(金) 21:50:19 ID:DoRibsZL
はい コミュニケーションとってください

といきなり放置プレイ
17ななしのフクちゃん:2009/05/02(土) 11:43:06 ID:gctinLgm
自分の場合は施設研修3日間(実質2日間であと一日はディサービス)で
放置プレイは1.5日でしたね。
正直、正社員の立場から考えるとお金にもならない研修生なぞ
かまっていられないのが本音でしょう。
便利な言葉だけれど言われると研修生はとっても困る言葉。
「はい コミュニケーションとってください。」
ですね。
18ななしのフクちゃん:2009/05/02(土) 18:23:36 ID:+qQ+pyV1
実習生のコミュニケーションって、かなり意味あるんだよ?
実際に勤務がはじまるともう2度とゆっくり1人1人の利用者と話する時間はないんだよ。
その人がどんな気持ちでそこにいるのかを知る最初で最後のチャンスを、有効に使って下さいね。
19ななしのフクちゃん:2009/05/04(月) 23:07:34 ID:TEVaIpkL
>>18
ご指摘・ご助言ありがとうございます。
書き込みがあった土曜日から考えさせていただきました。
自分は実習させてもらった施設の方々にかなり失礼なことを
書いてしまったのではないかと大反省致しました。
自分では実習の目標としてとにかく多くのご利用者との
コミュニケーションをとることを掲げて実習をさせていただいたのですが
少々の言語障害なんぞは全く問題にならなかったです。
ご利用者1人1人の生き方にふれて考える時間は十分いただきました。
20ななしのフクちゃん:2009/05/13(水) 19:08:25 ID:9KQCd0qt
ふぅ〜なんとか実習終わりました^^;
募集なさそうですね
21ななしのフクちゃん:2009/05/13(水) 23:01:56 ID:Zt9e3BMw
つーかレポート埋まらない。オワタ。
何書けばいいんだ。利用者の状態や生活環境に合わせた援助方法、とかコミュニケーションの図り方、なんて3行で終わるw
22ななしのフクちゃん:2009/05/15(金) 15:22:09 ID:jUOu3E+H
>>21
書き込み禁止で昨日は書けませんでした。
レポートは最後の30分だけでは厳しいですよ。
昼食休憩時とか事前にシュミレーションで書いておかないと
たいした内容がないのにパニックってしまって
時間だけが延びますよね。
これから実習の方々先に用紙は余計にもらえるので
1枚余計に書いておくことをお勧めします。
あとは生活環境援助で献立を詳しく書いて
嚥下障害とか献立の好き嫌いとか書くと結構書く量は増えますよ。
23ななしのフクちゃん:2009/05/15(金) 15:39:05 ID:jUOu3E+H
>>20
実習お疲れ様でした。
募集って施設とかの募集のことですか?
自分が実習させて貰った施設でも
若い衆は声かけられて実質的に面接みたいなことを
受けていました。
やっぱり歳が40超えてしまうと
厳しいのは変わらないですね。
お互いに頑張りましょう。
24ななしのフクちゃん:2009/05/15(金) 16:07:37 ID:ATyUFxCY



ニ○イ関係はおやめなさいよ〜。

お客様の事より職場の人間関係で悩みますから。



25ななしのフクちゃん:2009/05/17(日) 17:19:07 ID:Uyb25Pxy
底辺…
26ななしのフクちゃん:2009/05/17(日) 17:34:24 ID:5uYCUg5e
>>22
シュミレーション×
シミュレーション〇
27ななしのフクちゃん:2009/05/18(月) 12:48:13 ID:VVnEs2yD
今日実習だったのにインフルエンザの為に延期になりました。
28ななしのフクちゃん:2009/05/18(月) 14:06:21 ID:nXPb+ghi
>>27
それはそれは深刻な問題ですね。
O-157騒動の時でも抵抗力のないお年寄りの利用者に
大流行の可能性があるね。
施設でもグループホームみたいな所でも
外部からの進入注意てなことにもなりかねない。
29ななしのフクちゃん:2009/05/20(水) 21:12:37 ID:kqHahKDl
施設実習一日目、特養行ってきました
指導してくれる職員の一人が、仕事内容は多分誰にでも出来る、大変なのは人間関係だよとか色々語って下さる方がいたりして、なかなかおもしろかった。
やっぱり他の業種より人間関係歪んでいるのかのう
30ななしのフクちゃん:2009/05/20(水) 22:46:54 ID:e6kMbtge
>>29
大変な時に実習とはおつかれさまでした。
いよいよ、新インフルエンザも関東上陸とのこと。
お年寄りの利用者が心配だよね。
また、感染したらしたでもっともらしく責任論とか
訳もわからず言う奴もいる。
しばらくは感染注意で気をつけるしかないですね。
31ななしのフクちゃん:2009/05/21(木) 14:13:53 ID:pexlIaEH
スレチでスイマセン、介護福祉士目指してて特養に実習いく者です

今度実習2をするのですが、自分に対しての課題をどの様に書けばいいのかわからないのです。
入浴介助で書こうと思ってるのですが、入浴介助の何に関心があるのか、また、それで自分はどうしたいのか、と言われ今詰まっています。

入浴介助のやり方は施設ごとに違うと思うし、どのような点に注意しながらやったらいいかなど具体的にわからないんで、他人任せの課題作成はよくないんですが、方向性だけでも教えていただければと思い、書き込みしました。

32ななしのフクちゃん:2009/05/21(木) 19:04:03 ID:Fy9DpN9I
>30
関東より大分北の田舎ですが、そこの施設もインフル予防の策を実施し始めてるって感じでした
実習2日目の今日は入所前に検温させられたし
今日は午前午後と入浴介助だた腰が氏ぬ
>31さんも頑張ってね〜ヘル2は課題とか無いからよく分からないや、ごめんね
入浴介助への関心というなら利用者を清潔にするのが楽しいとか、全裸なので利用者の状態をチェックしやすい…とか?
33ななしのフクちゃん:2009/05/21(木) 19:09:31 ID:eNc4w0YY
>>31
入浴は、意外と深いよ〜。
まずは種類と分類の理由とかはどう?
入浴前後の利用者の変化とか?
34ななしのフクちゃん:2009/05/29(金) 19:38:53 ID:+gjmhSWQ
>8ですが今日で無事に実習全部終わったあああ嬉しいから上げ
血とゲロ…そういう可能性もあるし大変な利用者もいるよね…おいらまだまだ甘ちゃんだおね
うんこのモワーンとした臭さよりオムツにたまったションベンのツーンとした臭さの方がキツかったおっおっお
でもやっぱ利用者は可愛いと思ってしまうお
せっかく修了できたんだし、とりあえず働いてみたいんだが募集もかなり少なくなってきてるし厳しいかもしれないお…
35ななしのフクちゃん:2009/05/29(金) 23:05:15 ID:kwjiMQjI
やる気と利用者への優しさ(配慮) があれば就職は難しくないよ。今は就職難で色々な人が面接受けてるみたいだけど、続く人ばかりじゃない。いずれまた人手不足になるから求人は増えるよ。
36ななしのフクちゃん:2009/05/30(土) 02:58:13 ID:RmgnWIYf
ありがとうございます
元気出ました!
利用者に配慮出来る性格なのかどうかまだ分かりませんが、是非ともやってみたい仕事なので焦らず探したいと思います
3735:2009/05/30(土) 19:56:59 ID:AfSYX+zi
介護職は給料は安いし人間関係も大変ですが、利用者さんからこんなにありがとうと言われる仕事はないと思います。 私も半人前ですが頑張って行きます。
38ななしのフクちゃん:2009/05/30(土) 23:17:57 ID:FhryQSOd
21だけど>>22あり。
昨日レポート出した。さてどうなるか。
391:2009/05/31(日) 07:12:13 ID:LsSi5PaG
ご多分にもれず就職が決まらずへこんでいました。
何日かしらばっくれてて戻ってきてみたら
前向きな意見が多くて元気出ました。
さて、就活がんばろ!!
特に中高年のおじさんおたがいがんばろ。
あと、このスレ見たかたがたがんばろ。
利用者さんにはかんばろって言ってはいけないのだったね。・・・www
40ななしのフクちゃん:2009/05/31(日) 07:22:54 ID:AKwRi+bd
>>39
言ってから、言ってはいけないとするならしてくれ。
直通で何を言ってるのかと。
皆頑張ってるんだから誰にも言わなくていい。
死ねフル勃起オタク。
41高宮和也:2009/06/02(火) 05:40:59 ID:7GPHf4gY
これから実習に入ります。

コミは大事ってのは読んでてよく分かりました。
で、実際どんなお話の内容だったのでしょうか?
参考にさせてください。あと、聞いちゃいけないこととかはあるのでしょうか?
42ななしのフクちゃん:2009/06/02(火) 06:49:05 ID:gqveFg2m
聞いちゃいけない事は、家族の話や経済、とかかな。(本人が息子自慢や嫁の愚痴を言ってきたら聞いてあげてOK) 話題は浅くていいと思う。 お天気や 窓から見える花の話、ディなら、その人が取り組んでいるレクを教えてもらったり、食事の時は好きな食べ物の話とかかな…
43高宮和也:2009/06/02(火) 07:41:52 ID:7GPHf4gY
自分1人暮らしだから大変だよ(自炊掃除など)
この辺のネタ通用しますかね?
44ななしのフクちゃん:2009/06/02(火) 11:55:47 ID:DGtH8Kcm
コミュで失敗したなあと思ったのがそれだ
利用者の方から自分の家の事とか話してきたりして、流れでなんか色々聞いちゃった気がする
目が合ったら笑顔で挨拶すれば声掛けてくれる人多かったよ
45ななしのフクちゃん:2009/06/03(水) 21:10:38 ID:Ei41660d
あげ
46ななしのフクちゃん:2009/06/04(木) 21:39:02 ID:KeqcnMuf
初歩的な質問ですが、施設実習と見学実習はどう違うの?
47ななしのフクちゃん:2009/06/04(木) 22:19:23 ID:wrFrsSMt
施設実習はなるべく 仕事をさせてもらう(何か私でもお手伝いできる事ありますか?って感じ)
見学は案内を聞いたり、質問したりしたことをメモしてレポートにまとめる…メモは利用者の前では取らないのは実習も見学も同じ。
48ななしのフクちゃん:2009/06/04(木) 22:24:31 ID:KeqcnMuf
なるほど。記録とか難しいよね。そもそも現場の状況すらつかめてないのに。
まあメモは重要だな。あとは目標を何にするか・・・施設はコミュとして見学
の目標ってないな^^;
49ななしのフクちゃん:2009/06/04(木) 22:39:39 ID:wrFrsSMt
「職員の方は 多忙な時でも笑顔を絶やさず、援助をしていました」とか書いた様な…
耳の遠い方や 認知症などコミュニケーションの取りづらい人との接し方について学ぶとか?
レポートって面倒ですね。
50ななしのフクちゃん:2009/06/04(木) 23:35:18 ID:4HAlgMQ8
>>48
施設実習の際、エプロンのポケットにメモ帳と筆記用具を忍ばせていましたが
こき使われ、結局メモを取る時間なんて全くありませんでした。
メモを取りたいと思ったのは、デイ実習でご利用者の名前や持ち物が覚えられ
ない時ぐらいでした。
レポートには書く必要のないことですがね。
訪問実習ではレポートを書く為に、ご利用者の大まかな情報は事業所から
出かける前か、帰ってすぐにメモしないと全て忘れてしまいます。
51ななしのフクちゃん:2009/06/05(金) 12:48:04 ID:ZzOpsjfp
実習担当してますが…たまに実習生の中に実習する気あるのか解らない方が居られます。自分が望んで取りに来てるのならもっと意欲を出して欲しいです……切なる思いでした………
52ななしのフクちゃん:2009/06/05(金) 13:42:27 ID:3fd2PbrW
講義受けたけど、ベッドメイキングも入浴もオムツも一回やっただけだから覚えてない。
実習でやれって言われたら困るなあ。
53ななしのフクちゃん:2009/06/05(金) 15:19:22 ID:ZzOpsjfp
あっ一番やりにくい実習生まだいたしましたよ!自分より年上で頑固そうな人。まぁそういう人たいがい向かないけどね…実習は学ぶ所だから素直に教えてくださいって言ったらかなり評価上ルね
54ななしのフクちゃん:2009/06/05(金) 15:39:56 ID:v8QyV3/1
>>52
今は受講生も多いので、各クラスの人数も20人程度ではありませんか?
約10ヶ月前はまだまだ介護は皆さん見向きもせず、ヘル2スクールも各クラスは
10名も集まらず、中止になるクラスもありました。
その頃大体7〜8名で受講していても、実技時間は短く殆んど覚えられなかったの
ですから、今は本当に流れ作業の実技実習なのでしょうね!
施設実習は受け入れ先も実習生には過剰な期待はしていませんので、大丈夫です。
ただし、最悪な意地悪ババアが実習生の担当にならぬよう神に祈るだけですね。
55ななしのフクちゃん:2009/06/05(金) 18:30:42 ID:2PWaiC+u
30人クラスでベットが3つだったから一グループ10人だった。半年前は5人とか
あたりまえらしかったので、先生も緊張するって言ってた。まあ30人いれば
高校の1クラス並みだもんな。しかし実技何か本当時間なくてすべて1回しかできなかった。
下手すると出来ない人もいたからな。あとはやるはずのことを省略したり・・・
56ななしのフクちゃん:2009/06/05(金) 20:11:07 ID:gUtixo3f
昨日、今日と施設に実習行って来た!

2日間指導してくれた方が本当に良い人で、「疑問に思ったことはどんな小さなことでも聞いてくれ」
と言ってくれたので、ホントに質問しまくったら、どんな小さな質問でも、もの凄く丁寧に答えてくれました。

感想は名前と顔が一致しないと仕事にならないね。60人もいるのに全部覚えるのにどれだけ日にちかかるんだろw

あと、オムツ交換2日間で計8回くらいやらしていただいたけど、最後まで全然出来なかった・・・1人8~10分くらいかかってました。
今日は指導員の方と交代で10人程のオムツ交換を40分くらいかかってしまい、時間も押してたせいか指導員の方がちょっとキレテましたw
57ななしのフクちゃん:2009/06/05(金) 23:16:54 ID:ZzOpsjfp
実習はメモするのが勉強ではなく、この施設は何の種別でどのような介護をしているのかを実際に体験するための物だと思いますよ?2・3日程度の実習で名前を覚えるのに必死になっててはダメですよ??名前を覚えるのは実際に働き始めで良いんです。
58ななしのフクちゃん:2009/06/05(金) 23:46:55 ID:3fd2PbrW
>>54
ちょうど20人でした。
流れ作業といっちゃうと、懸命に教えてくれた講師に申し訳ないけど、
確かに、ざ〜っと流した感じ。
オムツ交換も一回やっただけだし、洗髪、車椅子、入浴も一回やっただけだしね。
ベッドメイキングは2回くらいやったけど、最後までうまくできなかった・・・。
これで施設実習やデイケア見学に行くのがすごく不安です。
59ななしのフクちゃん:2009/06/06(土) 02:16:19 ID:SYP0OUzI
現場職員からアドバイスとして書いておきます。

最近週2,3回は、私の所に実習生が来るようになりました。
家庭持ちの主婦層が多いですが、皆さん緊張して声が小さい上に
一般の気の利いた挨拶・会話が出来ない。
中年男性の見学とかも来るようになったけれど、歳がいっている
からと若手の職員に馴れ馴れしかったり偉そうな口ぶりだったり。

みなさんも気をつけてくださいね。
確かにヘルパー講座でお金は出してはいるのは実習生なのですが
現場ではそれとはほぼ関係なく、利用者から決まったサービスでお金
を貰って職員が働いているので、実習生の受け入れも慎重にならざる
を得ないのです。理不尽かもしれないですが。

実習も見学も、職員は忙しいので全く戦力として望んでいないの
であまり心配しない方がいいでしょう。

ただし、時間厳守、挨拶、言葉遣い、態度、そのへんはしっかり見て
いるので、注意してください。初日から目をつけられると後が大変です。


施設実習2日間は初日は1日の流れや見学、入浴後のドライヤー、特浴の
洗体後の体拭手伝い程度かな。
責任が関わるものは任せられない(任せない)と思います。

担当の方の判断では重くて面倒である程度安全性を考えた平行移乗の手伝い
やポータブルトイレの排便の掃除などを任せられるかもしれません。
実習生の態度や技術によって判断したりもしますが、
何か問題があってからでは施設側の責任になるので基本的に重要なことは
任せません。

ただ、脈がありそうな人にはちょっと奥深い部分も手伝わせてもらえます。
そしたらラッキーだと思ってください。


施設だと、敢えて摘便(NSがケツの穴に指突っ込んで便を穿り出す)
の様子を見せて大量のウンコと強烈な臭いで精神的に圧力をかけるとき
もあります。多分、ウゲッっとなるでしょうが。。。。ガマン!
これを見て介護に就くのが嫌になる人も多いようです。

勿論、摘便はNSの仕事ではありますが、ポータブルトイレに溜まった
ウンコの掃除や、山ほどオムツに出した利用者のオムツ交換、清拭など
は介護職の仕事ですからね。

ベッドメイキングごときは多分やらないし、もし就業すれば嫌でも身に
つきます。

あと、車椅子操作は機会が与えられれば出来るだけ多く慣らして覚えた
方がいいですよ。体がすぐに自然とブレーキ掛け外しができるようになる
にはじかんもかかりますし、初心者には以外にクセモノです。


60ななしのフクちゃん:2009/06/06(土) 02:17:08 ID:SYP0OUzI
現場職員からアドバイスとして書いておきます。

最近週2,3回は、私の所に実習生が来るようになりました。
家庭持ちの主婦層が多いですが、皆さん緊張して声が小さい上に
一般の気の利いた挨拶・会話が出来ない。
中年男性の見学とかも来るようになったけれど、歳がいっている
からと若手の職員に馴れ馴れしかったり偉そうな口ぶりだったり。

みなさんも気をつけてくださいね。
確かにヘルパー講座でお金は出してはいるのは実習生なのですが
現場ではそれとはほぼ関係なく、利用者から決まったサービスでお金
を貰って職員が働いているので、実習生の受け入れも慎重にならざる
を得ないのです。理不尽かもしれないですが。

実習も見学も、職員は忙しいので全く戦力として望んでいないの
であまり心配しない方がいいでしょう。

ただし、時間厳守、挨拶、言葉遣い、態度、そのへんはしっかり見て
いるので、注意してください。初日から目をつけられると後が大変です。


施設実習2日間は初日は1日の流れや見学、入浴後のドライヤー、特浴の
洗体後の体拭手伝い程度かな。
責任が関わるものは任せられない(任せない)と思います。

担当の方の判断では重くて面倒である程度安全性を考えた平行移乗の手伝い
やポータブルトイレの排便の掃除などを任せられるかもしれません。
実習生の態度や技術によって判断したりもしますが、
何か問題があってからでは施設側の責任になるので基本的に重要なことは
任せません。

ただ、脈がありそうな人にはちょっと奥深い部分も手伝わせてもらえます。
そしたらラッキーだと思ってください。


施設だと、敢えて摘便(NSがケツの穴に指突っ込んで便を穿り出す)
の様子を見せて大量のウンコと強烈な臭いで精神的に圧力をかけるとき
もあります。多分、ウゲッっとなるでしょうが。。。。ガマン!
これを見て介護に就くのが嫌になる人も多いようです。

勿論、摘便はNSの仕事ではありますが、ポータブルトイレに溜まった
ウンコの掃除や、山ほどオムツに出した利用者のオムツ交換、清拭など
は介護職の仕事ですからね。

ベッドメイキングごときは多分やらないし、もし就業すれば嫌でも身に
つきます。

あと、車椅子操作は機会が与えられれば出来るだけ多く慣らして覚えた
方がいいですよ。体がすぐに自然とブレーキ掛け外しができるようになる
にはじかんもかかりますし、初心者には以外にクセモノです。


61ななしのフクちゃん:2009/06/06(土) 02:18:09 ID:SYP0OUzI
通所の見学1日は。。。
一日の流れ、あとはADLの高い人の更衣(着脱)の見張りやお茶汲み、
利用者とコミュニケーションを多く取るように指示されるかと思います。
お互いの出身地の話や地元の話、天気の話、とりとめもないものでいい
から話すといいです。多分会話が続かないでしょうが、最初はそんなも
のです。それに所詮一日では利用者はそうそう心を開きませんし。
よっぽど印象ないと数分後には忘れられてますからね。

また、施設実習よりコミュニケーションやレクなどで場を盛り上げる
手伝い役に立てればいいとおもいますよ。利用者が笑える会話が出来
れば大したものです。(言葉遣いが悪く機嫌損ねるバカも多いですが)
通所は毎日レクをしているので、ネタや雰囲気の盛り上がりに苦労して
います。一緒に頑張ってください。

こちらも、朝の職員への挨拶から実習生の態度は観察されてますので
きちんとした態度で対応しましょう。朝から挨拶がまともに出来ない
とか、誓約書を忘れたとか、身だしなみが悪いなどがあると 昼には
職員全体から冷たくなってますよ^^;

中年男性は体臭や身だしなみも特に気をつけてください。


訪問実習はとにかく時間厳守。
担当の方に言われたとおり動き、訪問先のお宅にも失礼のないように
挨拶をして、来た時と同じよう同じ場所に物がおいてあって介助して
終われればベストです。
短時間ですからすぐ終わりますが、訪問もじつは大変な仕事です。



全体的にいうと、職員は1日決まった時間に追われて動いているので
勝手に余計なことして迷惑になるようなことはやめましょう。

オムツ交換も慣れですが、施設や人、利用者によって小技も持って
やっていたりするので良く見てくるといいでしょうね。

あと、利用者の名前と顔の一致は年齢問わず、もしそこで働き始めて
早い人で80人位を一ヶ月で覚える人もいれば、3ヶ月で100人で覚える人
もいます。目安大体3ヶ月100人じゃないのかな?
働ければ、嫌でも変な利用者から順に覚えていきますから〜


あと、最近は不景気のあおりでちょっとしたパートで稼ぐ気分でヘル2
を取りに来る方が多いですが、やはり実務経験がないと就業は大変です。
やはり、やる気〜勇気、根性、業界の下調べをした上で就業まで望んで
くださいね。
62ななしのフクちゃん:2009/06/06(土) 02:36:45 ID:hnzf1xDw
>>60,>>61
2件の文章、昨年のヘル2講習時の実習を思い出しながら改めて読みました。
正直に思い当たること多々あります。
これから実習に向かわれる方、参考になると思います。

しかし、講習と実習を終了しても就労出来なければ全てが無意味になってしまう。
カキコされた方は施設長か管理者と推察いたしますが、中年男性就労の門前払い
だけは何とかなりませんかねえ。今は時期が悪すぎるのですかねえ。
面接をしてくれなければ、自分をアピールすることも出来ません!
63ななしのフクちゃん:2009/06/06(土) 05:00:58 ID:T9LKsmZf
中年てのはいくつからいうの?俺は33歳だけど、やっぱり門前払いかね?
まあそしたら一般企業をまた粘り強く受けなおすけど・・・
64ななしのフクちゃん:2009/06/06(土) 07:30:10 ID:fAePKqQU
先日福岡の三〇福祉カレッジから福岡市内のシティケ〇長住に実習に行きました。

実習担当責任者とデイケア実習担当者2人にキレました。

内容はたくさんありすぎてもうしばらく立ち直れないです。

実習生を人間として扱ってない態度で利用者の介護ができるでしょうか?

もしこれからそこに実習が入っている人は学校に変えてもらったほうがいいですよ。

口がへの字に曲がった年増の女と顔がブツブツの吹き出物テカテカ女には要注意です。


皆さん。すみません。

どうしても我慢できなくてカキコしました。
65ななしのフクちゃん:2009/06/06(土) 07:40:20 ID:BHZmqZhD
>>64
一方通行では話がわからん。
客観的に捉え説明できないのに同情を買えると思うか?
感情を押し殺して冷静に判断しないと看板掲げて真面目にやってる先生方が不憫。
66ななしのフクちゃん:2009/06/06(土) 07:46:57 ID:BHZmqZhD
本当に人を人として扱わない連中なら伏字などにせず堂々と書いて訴えればいいだろう。
伏せて逃げないと都合が悪いのか?それとも人として扱えないような人の心を持たない人の皮を被った最低人間じゃないのか?
それだけ伏せるなら完全に伏せればいいがそれだけいうってことはそれだけの責任が問わると自覚しろよ。
安易に馬鹿発言してると痛い目見るぞ。
67ななしのフクちゃん:2009/06/06(土) 07:53:48 ID:BHZmqZhD
要するにお前がメンヘラなのか、そやつらが基地外なのか、解からないものは解からない。
あくまでも一方通行。もし万が一、その人達が悪くないとすれば気分が悪い。
その人達にも家族もあれば生活もある、実習生の為に会社の為に懸命に真面目にやってるとするなら気の毒でならない。
その逆で本当に人を人とも思わず扱うような人間なら伏せて隠す必要はない。
問題を問題として取り上げて清き社会すればいい。犯罪は伏せずに示して行け。

どうでもいいと思うことなら泣かずに胸にしまっておけ。他の人間がストレスになるだけだ。
68ななしのフクちゃん:2009/06/06(土) 09:53:12 ID:2rfo3zAi
自分に落ち度ある場合もある。福祉業界は納得行かなくてもやらなきゃいけない事だってある。実習で文句言うとちょっとしたことですぐにおじゃんだよ?これは失敗とかはないけど社会でやっていくとどの業界だって同じだよ
69ななしのフクちゃん:2009/06/06(土) 11:48:43 ID:fAePKqQU
申し訳ないけど、実習生みんなが言ってることです。

当然社会人経験のある方たちばかりです。


学校の先生も「あそこは・・・・」

だったらそんな実習場所になぜするのか?




文句言うんだったらスルーしてくださいよ!


私が職員だったら当然訴えます

実習生だから軽く見てるんです

お世話になりました。って挨拶しても返事もせずくるっと後ろ向いてお茶飲んでましたから。

普通の企業ではありえませんよ。

他にもいろいろありましたが長文になるので・・・


説教するならスルーしてくださいよ!





70ななしのフクちゃん:2009/06/06(土) 11:50:23 ID:rRuyLeXm
ヘルパーごときのクソみてえな試験で、上から目線で書いてる奴っているんだなあw


能書きこいてる奴って給料いくら貰っての?


負け組乙プギャー
71ななしのフクちゃん:2009/06/06(土) 12:27:44 ID:sRMsMb6B
>>68
ですね。改行から恐ろしいですw
色々あるんでしょう。同じ事を繰り返し教える方も同じ心理かも知れませんね。
どちらさまも幸あれw
72ななしのフクちゃん:2009/06/06(土) 17:02:35 ID:qhroxDV8
>>63
35以下ならヘル2未経験でも5つほど回れば正社員に辿りつけるよ

73ななしのフクちゃん:2009/06/06(土) 21:16:01 ID:AnnqupFS
実習終わって2級とっも即戦力として通用しない気がしてきたんだが・・・・
74ななしのフクちゃん:2009/06/06(土) 22:04:34 ID:hnzf1xDw
>>73
実際即戦力とはならないが、作業は自然と覚えて行く。
先輩方の忙しい手を、少しだけでも助ける猫の手になれば良し!
75ななしのフクちゃん:2009/06/07(日) 01:02:18 ID:+R/tVsRJ
同じで良いと上から言われればそれしか出来ない時もあるんだよね…内緒で教えても素直な実習生が居るとそのまま実習記録に書いちゃってるときあるし…教えてあげたいのは山々だけどさ
76ななしのフクちゃん:2009/06/07(日) 09:01:22 ID:9Df8uvtd
>>73
ヘル2の戦力なんてゼロに等しいし、誰もあてにしてないから大丈夫w
77ななしのフクちゃん:2009/06/07(日) 11:29:34 ID:uuzeC3HV BE:59084238-2BP(1638)
ひたすら詰め込んだ講義と4日程度の実習で取れるヘル2に
何を期待できようか

まあ、経験豊富な奴もそれはそれで厄介な場合が多々あるが
78ななしのフクちゃん:2009/06/09(火) 09:51:01 ID:v+3EFj/y
ヘルパー2級講座受けることになりました
現在ニートですので、ニート続けるよりましだと思いました
79ななしのフクちゃん:2009/06/10(水) 05:20:42 ID:WUdlfaOQ
自己紹介って職員の前で絶対しますか?
簡単に出いいので実習行った人教えてください!
80ななしのフクちゃん:2009/06/10(水) 08:52:26 ID:xBt8bQ0S
>>79
老人ホーム等の施設実習では、朝礼や朝の引き継ぎの際、事務室で施設長
から職員に紹介されると思う。
『本日は○○から受講生の△△さんが来ています。1日3階の××さんに
就いて学んでもらいますから、××さんヨロシク! では受講生の○○
さん、簡単に自己紹介を・・・。』
かな。
老人ホームなどはご老人もフロアー別に分かれており、認知の方も多いので
全員集まることは無い。従ってご老人への自己紹介はありませんでした。

デイ施設では上記自己紹介プラス、ご老人たちの前で、
『今日は実習生の○○さんが勉強の為に皆さんと一緒にお話やゲームをします。
皆さんお顔をよ〜く覚えてくださいね。それでは○○さん、簡単にお名前
と自己紹介をしてください。』でした。
そしてその後のレクリエーションで老人たちの前に立ち、『○○さん皆さん
の前でラジオ体操を一緒にしてくださいね。○○さんがラジオ体操を良く
判らなければ、皆さんが教えてあげてくださいね!』と、
マンネリ化したレクリエーションの良い題材にされてしまいました。
最悪の1日でした。
8180:2009/06/10(水) 08:57:24 ID:xBt8bQ0S
  ↑
△と○の間違い。判っていただけるとは思いますが。
『本日は△△から受講生の○○さんが来ています。1日3階の××さんに
就いて学んでもらいますから、××さんヨロシク! では受講生の○○
さん、簡単に自己紹介を・・・。』
82ななしのフクちゃん:2009/06/10(水) 11:05:43 ID:Vs2/st0V
>>64

遅レスだがちゃんと講師に言ったほうがいいなあ。わしは卒業生だが。余程やなことあったんだな。わしは施設実習先まだよかったほうだったんだね。デイサービスと訪問介護のところは本当に楽でしたよ。やっぱり当たり外れがあるんだな。
83ななしのフクちゃん:2009/06/10(水) 13:08:03 ID:Vs2/st0V
>>16

同じ(笑)確かに身体介助は出来ないから洗いものとか利用者さんとコミュニケーションとってと言われました
84ななしのフクちゃん:2009/06/10(水) 14:08:54 ID:exLNglhT
最初の朝礼のとき、「では名前だけでいいんで自己紹介を」と言われ
「○○です。よろしくお願いします」と言っただけだったな。
あと、利用者の前でも紹介されたので同じように言っただけ。
現在、2回の施設実習に行って、今度はデイ一回、訪問2回か。
一回目は放置プレイでず〜っと立って周りを眺めてたw
2回目は掃除とか洗い物とか飲食の介助もちょっとやった。
コミュニケーションは難しいよ、話が続かない。
最後は、利用者のとなりのソファーに座ってテレビ眺めてたw
85ななしのフクちゃん:2009/06/10(水) 18:36:01 ID:/WE0KfAK
何かしましょうか〜とかきいてみたら案外 あれお願い これお願いってやる事は見つかります。
他のレスにもあったけど実習生に即戦力なんて求められないから、とりあえず分からないとか失敗したら、申し訳ありません…失敗しました。とか間違えました。って言えばいいよ。
一生懸命真面目にやる気持ちがあればいいんでない?
8680:2009/06/10(水) 18:47:51 ID:xBt8bQ0S
>>84
施設実習に行ったのは半年前でしたが、施設によって異なりますねえ〜。
老人ホームでは『暫くコミュニケーションをとって下さい』と言う放置プレイも
空いた時間にはありましたが、2日実習を受け、1日目はホテルのボーイ状態で
食事の配膳と片付け。各部屋へのおやつ配り。ごみ集め。
2日目は朝から夕方まで入浴介助で三助状態。最後には風呂の掃除でした。
87ななしのフクちゃん:2009/06/11(木) 01:31:53 ID:mGqGmJVb
おれも施設実習で予め渡されたスケジュール表にはびっしり予定が書き込まれていたなあ
でも実際のところは大半の時間が放置状態
実際にやったことも皿洗いとか床掃除
でも結局役に立ったと思うよ
88ななしのフクちゃん:2009/06/12(金) 04:14:28 ID:y3wVnQ3o
例えば月に10万円稼ぎたいなら
1ヶ月に20日働くとして 1日5000円。
時給が850円だとして1日約5〜6時間勤務。
(交通費が出ると思いますので差し引きして)

私は50代で、訪問介護員としては油が乗ってる時期なんですが
1日6時間を5日働くなんて、とてもじゃないけど無理です。

ちなみに私は1日3〜4時間で 月に25日ほど働いてます。
これでも家に帰るとヘトヘトです。
会社員の8時間労働とは違います。
(私、昔 公務員だったので余計にそう感じます)
1時間の援助中、座れず休めずですから それを5時間続けてやるのは修行僧を志せるからだと思います。
私も国家試験を取得して安定した会社の訪問介護で回りたいと思いますが考えが甘いでしょうか?
国家試験を取得して訪問介護の上級者として在宅における方々の介護を代表して担って行きたいと思っています。
その心が銭に反映されないのでしたら私はもう介護の世界から足を洗うつもりでいます今すぐに。
教えて下さい私に残された道に光は照らされるでしょうか?
89ななしのフクちゃん:2009/06/12(金) 14:12:13 ID:CmhnkdV3
ホームヘルパーのお仕事は寝たきりの老人が放置されてるところにお伺いして
適当にご飯を作って食べさせて時間を潰すのが主だと思いますが正しい情報でしょうか?
ボケてるから適当でいいとお伺いしています。
90ななしのフクちゃん:2009/06/12(金) 14:14:22 ID:CmhnkdV3
毎日同じものでも食うから適当に作って食わせればいいと伺いました。
ボケてるから適当にあしらって大丈夫だと聞いたのですがホームヘルパーのお仕事はそんなものですか?
91ななしのフクちゃん:2009/06/12(金) 14:26:53 ID:tqF3Q2Ad
>>90
男性なので食事を作る生活援助の仕事はありませんが、正直に申しまして独居老人宅
ではご家族がいない為、かなり適当でも済んでしまっています。
いけない事なのですが、注意すべき点はご老人の怪我と家族からのクレームのみ。
こんな状態ですから私でも訪問介護ヘルパーが出来てしまっていると感じます。
申し訳ない!
92ななしのフクちゃん:2009/06/12(金) 14:31:39 ID:CmhnkdV3
>>91
ないでしょうが録音とか覗き見とかあれば恐いですね。
適当で済んでも済ませようとしないのがプロ根性ですよね。
その自覚私は買いましたよ。精進しなすっておくんなせい。
今年で47になる女の私とてまだまだ頑張りますよ。
93ななしのフクちゃん:2009/06/12(金) 14:34:23 ID:CmhnkdV3
>男性なので食事を作る生活援助の仕事はありませんが
作りなさいよ殿方も。作れるでしょう?
味覚も死んでますから、まずい食い物を作る技術がものをいいます。
フォーンフェルパーですか、それも悪くないですね。
94ななしのフクちゃん:2009/06/12(金) 14:35:10 ID:tqF3Q2Ad
>>89,>>90,>>92さん
不覚にも、また釣られてしまいました。
いつぞやの48歳のオバサン役であった方ですね。
95ななしのフクちゃん:2009/06/12(金) 14:38:52 ID:CmhnkdV3
どちらさまと勘違いされてるのでしょう?
性格にいうと私はまだ46です。
フィッスィッンガーでは御座いませんよ失礼ですね。
96ななしのフクちゃん:2009/06/12(金) 14:43:42 ID:tqF3Q2Ad
>>95さん
今確認いたしましたら、デイサービスのスレでもご活躍されていらっしゃいますね。
97ななしのフクちゃん:2009/06/12(金) 14:53:21 ID:CmhnkdV3
有難う御座います。
98ななしのフクちゃん:2009/06/12(金) 15:23:15 ID:bzd+MGEX
>>95さん
◎ちょっとした質問スレッド(14)@介護・福祉板
スレでもご活躍されていらっしゃる介護福祉士さんですね
99ななしのフクちゃん:2009/06/12(金) 15:30:14 ID:IOWRMC+L
50代になっても身体を奮い立たせて現役で活躍してますよ
皆さんお若いじゃないですか、皆さんの活躍を期待しますよ
100ななしのフクちゃん:2009/06/12(金) 15:32:07 ID:SJI0NLp4
>>99さん
何をおっしゃいますやら。
私は62才でバリバリ頑張ってますよ!
101ななしのフクちゃん:2009/06/12(金) 23:12:00 ID:DNYo02ES
修了証もらったよ〜
レポート送って10日位で来ました
実習も緊張したけど、これから就活でまた胃がキリキリする日々が始まる…特養の募集少なくて困る
102ななしのフクちゃん:2009/06/12(金) 23:32:14 ID:xzFJCKQm
>>86
「三助まがい」などと聞いて、
そんなモン最初からわかっとるだろ!と思ってましたが
こき使われるというのは案外辛いものですねw
私は入浴介助はしなかったんですけど、給仕のようなことをやるのは
未経験だったので、デイサービスは大変でした。
それに利用者の方とのコミュニケーションって難しい。
103ななしのフクちゃん:2009/06/13(土) 00:28:29 ID:5um+nKZ/
>>102さん
>「三助まがい」などと聞いて、そんなモン最初からわかっとるだろ!
と言われると辛いものもありますが、自分の感覚では入浴介助って身体が思う
通り動かないご老人を、機械で入浴させたり、身体介助しながらの入浴作業って
思っていました。
デイ実習や施設実習では介護度の低いご老人が入浴する時に、ズボンをめくり
上げタオルを持って洗い場で待っています。
ご老人達が風呂に浸かり、その後上がって来てご自身で洗い場の椅子に座り、
隣同士おしゃべりをしながら身体の前面や顔はご自身で洗います。
待っていた実習生の私は「じゃあ背中を洗って!」とご老人と、担当職員に
指示されるまま、ご老人の背中を流す作業。

判ってはいますがこれが介護作業?って思いました。
元気なご老人が銭湯に入っているのとなんら変わりません。
まるで住込みで銭湯で働いている若い三助が背中を流す状況です。
高級老人ホームやデイでの実習は、元気なご老人も入所されていますから
この様な状況なのでしょうね。
実習で初めて知り少々驚きました。

104ななしのフクちゃん:2009/06/13(土) 01:49:58 ID:UxgsD2I2
まあ、憧れのキャビン・アテンダントだって、結局やってることは
ただのお給仕さんだもんね。
ただ、陸と空の上じゃ全然印象が違うだけ。
105ななしのフクちゃん:2009/06/13(土) 02:08:59 ID:7EOe5GZf
>>103
なるほど、そういうことですか。
それがデイサービスの「サービス」の部分かもしれませんね。
私は、おしぼりを持って駆け付けて、飲み物の注文聞きをやりました。
足湯のお湯変えとかも。
日本の福祉は〜〜〜などと語られますが、デイサービスだけみたら天国ではないかとw
若い姉ちゃんに風呂いれてもらえて、爪切ってもらったりなんかして。
106ななしのフクちゃん:2009/06/14(日) 00:20:23 ID:Bh0VRpxg
排泄の事ですが...
男性の排尿の時に、終わったらしずくを落とすために振るように言われたのですが
本当に振るのでしょうか?女性の講師から振るように言われました。知り合いの
看護師(婦)さんに聞いたら振ると言っていました。

でも私は男ですが、実際振っても先端のしずくが飛び散るだけで尿道の中の尿は
出てきたりしません。尿道は尿の圧力は無くなっているから、尿道は閉じていま
す。振った位では尿道の尿は出てきません。

さてどうしたら良いのやら。女性は前から後ろへ向かって拭けば良いので問題ない
けど、男性も先端のしずくをティッシュで拭く程度で良いと思うし、実際飛ばした
先端のしずくはどこへ行くのだろう?オシッコを撒き散らしているのと同じですよね。
107ななしのフクちゃん:2009/06/14(日) 01:44:26 ID:JSUSFxWV
>>106
自分が排尿する時は振らないか?
108ななしのフクちゃん:2009/06/15(月) 20:26:10 ID:bZ2Ecd7x
振るよ。でも先端のしずくだけ飛ぶだけ。
利用者のを振るのなら、ティッシュで拭けば良いと思う。
振るより拭いた方が確実。じいちゃんのを振ってもふにゃちんだし。
109ななしのフクちゃん:2009/06/15(月) 21:34:28 ID:dnSFuIrw
>>108
そのあたりは切れが悪くなってくれば分かると思う
今は理解するには若過ぎるんだろう
110ななしのフクちゃん:2009/06/17(水) 10:38:42 ID:2azVvzCf
あちこちの施設やセンターの話を、実習生から聞く。ひどいとこもある。
111ななしのフクちゃん:2009/06/17(水) 18:30:28 ID:CVq3Kbyl
>>106
それはトイレとかでした場合?
オムツでパット巻いてるヒトはお湯かけて拭くからまず振らないけど。
112ななしのフクちゃん:2009/06/17(水) 21:24:54 ID:IfUOMX4t
今日実習行ってきた!!でも職員間の雰囲気相当悪い。
風呂介助で愚痴言い合って互いに無視とか、
昼はみんなポツポツと離れて食べてるとか、仲良くなった人は愚痴こぼすし
介護職って相当性格の問題のある人多そうだね。
113ななしのフクちゃん:2009/06/18(木) 00:16:43 ID:Ds9kM8Ho
ストレスが溜まる仕事だからでしょう
キツイ仕事でも毎日にこやかにしながらやらなきゃいけないわけだし
ただでさえ他人の世話をするのだけでもストレスかかるわけだしね
114ななしのフクちゃん:2009/06/18(木) 01:37:34 ID:0S9RMrt+
俺が行ったとこは職員間の雰囲気はすげー良さそうだったな
魔物の巣窟みたいなのを予想してたからなおさらそう見えた
ヒヨッコ未満の俺に付きっきりで指導してくれた人には申し訳なささえ感じた
115ななしのフクちゃん:2009/06/18(木) 02:47:54 ID:AxtPvDWR
同行訪問実習の注意点とかありますか?
116ななしのフクちゃん:2009/06/18(木) 06:04:46 ID:FAh1h+a3
>>115
他人の家だからね、触るにしても掃除するにしても必ず指導員に確認すること。
出来れば訪問前に訪問先のレクチャーを受けておくと楽ですよ。
あと想像を絶する様なごみ屋敷もありますから、靴下の替えは必ず持参。
117ななしのフクちゃん:2009/06/18(木) 15:53:15 ID:ubOJSBNI
>>112
女性職員の人間関係は大変そうね。
自分が実習に行った施設ではお局様が新人の子に「何おうちゃくなことしてんのよ!」って激こうしてたよ。
その後階段でその子と一緒になったら「あの人ホント五月蝿いんですよ!」って実習生の俺に愚痴言う始末。
そんなの「しらねーよw」と思いつつも、「そうなんですかぁ;;」って言っといた・・・ほんとに凄いわw

男性の方は5人くらいの人と話したけど、ホントいい人ばかりでしたね。

下っ端の内は女性の方の愚痴も「はいはいw」って感じで聞き流せるけど、5,6年経ってフロア責任者とかになると
そういった愚痴も聞き流せなくなると思うと怖いですね。
118ななしのフクちゃん:2009/06/18(木) 22:08:03 ID:sm1Q/z+q
        ,i';;;;i::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;ノ;;/ノ ゙、;;;;;;;;;;;i
      i';;;;;;|:l;;;;;;;;;;/;;/////;/i;;;/    ゙i;;;/i;ノ   
      /;;;;;;;;lj;;;;;;;;/i/''  ,'__,,,';,,,,, i;/__,,,,,__  i';;l    
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! !  -ー:ェェヮ;::) f_-ェェ-`./;;;;|     
    ,i';;;;;;;;;;;;;;;r'ヽ;|::.        ´.::;i,  i `''  i゙i;;;;;゙i  
   |;;;;/;;;;;;;;;;l ヽ,゙: ::、     ...:;イ;:'  l 、. l,ノ;;;;;;|  
   ゙i;;,i;;;;i;;;;;;;;ヽ、 ;. ヽ;. .:/ ゙'''=-='''´`ヽi;;;;;;;;;i' コバワ オマエ ニポジンカ
    ゙、i、;|、;;;;;;;;i;l;;`'゙、. ::゙l::´~===' '===''/;;;;;i;ノ    ヘルパ ノ ヤツ カ
      ヽヽハ!|i、i、;;i;;ヽ.:,:|  `::=====::"/レi;ノ        オマエハ ショセン ヘルパ ノ ヤツ
             ヾ''| ゙l;..  ..:.  v.. ::,i'      アタス カイゴフクスス ノ シカク アリマス
              ノ.:.: `'ー--┴--'           カスドモ ハ デテイケ キチガイカンゴシモキチガイオバヘルモデテイケアルヨ
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´     
119ななしのフクちゃん:2009/06/18(木) 22:27:49 ID:kSaEBY3c
 訪問介護でのアドバイス
予想不可能な汚れや落下物で足を怪我する場合があるので、
スリッパを持っていきましょう。 汚物、ガラス、虫、吸殻など
(かかとがあるものと、書いてあるかもしれないけどそれでOK)
笑顔が苦手な人は、マスクをすればたいていごまかせます。
120ななしのフクちゃん:2009/06/18(木) 22:58:43 ID:bib823LX
>>119
勉強になります。ありがとうございます!
121ななしのフクちゃん:2009/06/18(木) 23:11:27 ID:FAh1h+a3
>>120
うちは一軒家が多く畳の上ではスリッパが履けない為、靴下カバー(内履き)が大活躍。
122ななしのフクちゃん:2009/06/19(金) 12:33:20 ID:soUSJs1B
コミュニケーションに困るというかたに・・・・・
大抵のところは昔の話をすると言います。
これは定番です。
相手が興味なくても色々情報を持っておくことが良いです。
たとえば今朝の新聞を見てネタになりそうな情報をさぐったり、スポーツだったり
些細な事でも情報をあらかじめ持っていれば良いですよ。
123ななしのフクちゃん:2009/06/19(金) 22:17:21 ID:x01NjPRK
デイ等の実習行った方がカラオケ歌わされたとかってレスをよく見ますが、どんな歌を歌うんですか?演歌とか童謡ですか?何の歌を歌ったか、どんなジャンルが受けが良いのか教えてほしいです
もし実習先で歌えって言われたなら、何か利用者受けの良い歌を練習しておきたいでのすが・・
124ななしのフクちゃん:2009/06/19(金) 22:19:42 ID:z5o2INn/
>>123
唱歌とかいいよ。
125ななしのフクちゃん:2009/06/19(金) 22:25:23 ID:c4ErbmXT
>>123
童謡歌ったら喜んでくれたよ
126ななしのフクちゃん:2009/06/19(金) 23:26:56 ID:sv1JSXrD
うへーそんなのもあんのかいな
唱歌、童謡?何一つ歌えそうにない…
127ななしのフクちゃん:2009/06/20(土) 00:07:19 ID:4YYSG5Hx
簿記2級とか社労士とかよりよっぽどこの資格これからも
需要が増すと思うよ
128ななしのフクちゃん:2009/06/20(土) 00:11:01 ID:K/zqRZSF
藤山一郎、霧島昇、岡晴夫、田端義夫、小畑実、渡辺はま子、
二葉あき子、並木路子、あたりは必修科目
129ななしのフクちゃん:2009/06/20(土) 02:09:43 ID:awG3iokg
>123です
やっぱり童謡とか唱歌が無難みたいですね
あんまり分からない(覚えてない)んですが調べて何曲か覚えておく事にします
ありがとうございました
>>128見事に全員分かりませんorz
130ななしのフクちゃん:2009/06/20(土) 09:33:34 ID:UderpudP
>>128
俺も全くわからんwwwwwww

まあどんなことでも知識として身につけておくにこしたことたないな
少しは覚えるか
131ななしのフクちゃん:2009/06/20(土) 10:33:53 ID:atgWcSTG
>>128
岸壁の母、りんごの唄、青い山脈、くらいなら分かる
歌詞は怪しいけどw
132ななしのフクちゃん:2009/06/20(土) 21:08:51 ID:7oOuwnCp
>>128
藤山一郎=東京ラプソディー、青い山脈
霧島昇=誰か故郷を思わざる、愛染夜曲、目ン無い千鳥
岡晴夫=啼くな小鳩よ、東京の花売娘、憧れのハワイ航路
田端義夫=大利根、月夜かえり、船島育ち
小畑実=長崎のザボン売り、勘太郎月夜唄、高原の駅よさようなら
渡辺はま子=シナの夜、蘇州夜曲
二葉あき子=夜のプラットホーム、フランチェスカの鐘
並木路子=りんごの唄
↑じいちゃんのカセットテープ借りて覚えたw
あと笠置シズ子さんの東京ブギウギ、
それに買い物ブギ←歌詞が長すぎて覚えられへんかった。
133ななしのフクちゃん:2009/06/20(土) 21:12:22 ID:7oOuwnCp
↑すいません、がちょっと・・
田端義夫=大利根、月夜かえり、船島育ち×
田端義夫=大利根月夜、かえり船、島育ち○
すいませんでした・・

134ななしのフクちゃん:2009/06/20(土) 21:28:32 ID:rz+c+2h+

厚生労働省からお知らせです♥♥
                    _____________
                    ||                      |
                    ||   日本は介護士 .  .    |
                    ||         .           |
                    ||    を育てます     .  |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 . 介護福祉. |
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV <|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ. <これからは私達介護福祉士が頑張ります♥♥
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )
             〈       _ノ∧ 厶=7  ,.-、) 人ノ
           }⌒ヽ     `<__,>イ  |__ノ| |/∨
           /   ヘ   /  │  丶ノ.| |   \
             /    ヽ      \__/ | |    ノ
         /       >'"⌒\ 〃⌒\| ト、__/
          |     /      V     ヽ| │
135ななしのフクちゃん:2009/06/20(土) 22:57:33 ID:UderpudP
ざんげちゃんきゃわあああああああああああああああああ
136ななしのフクちゃん:2009/06/21(日) 02:38:08 ID:NDMI0LhH
三橋美智也は新しすぎ?
137ななしのフクちゃん:2009/06/21(日) 02:41:13 ID:jWsLGm7r
実習に行った先で若い女の子にいじめられた。ストレスがたまって
そうだった。怖いので時間を過ぎるのをひたすら待った。
138ななしのフクちゃん:2009/06/21(日) 06:25:20 ID:dg0xATTW
>>136
りんご村から いいね〜
あと春日八郎の「お富さん」が最強ですよ!
139ななしのフクちゃん:2009/06/21(日) 16:53:08 ID:Yxawt9kF
明日初めての訪問介護実習です。(家事援助2時間2人分)
どの程度の事やらされそうですか?
140ななしのフクちゃん:2009/06/21(日) 17:17:02 ID:w1OFDSDK
>>139さん。
2時間2人分とは、1時間の訪問を2軒行くと言うことでしょうか?
きっと掃除と洗濯だと思うけれど。
1時間の業務は掃除と洗濯程度。替えの靴下忘れずにね!
まさか実習で食事は作らないと思います。
訪問前に担当者からレクチャーありますよ。
明日、結果教えてくださいね。
141ななしのフクちゃん:2009/06/21(日) 18:05:47 ID:Yxawt9kF
>>140
レスありがとう。

2人暮らしで合計2時間です。
要支援2です。
掃除洗濯で気をつけることがあれば教えてください。
それと買い物にも行くようです。
あとレンジでタオルを暖めて顔を拭くみたいですが
やったことないので怖いです。
濡れタオルをレンジでチン?
燃えたりしないですか?何秒くらい暖める?
142ななしのフクちゃん:2009/06/21(日) 19:24:31 ID:w1OFDSDK
>>139さん。
詳しくは判らないのだけど、要支援2とのことですから介護予防支援ですね。
二人住まいで家事援助(生活援助)だとすると、一部は自費での介護サービス
かもしれませんね。
タオルで顔を拭くと書いてありましたが、その作業は寝たきりの方が多いはずで
要支援2とは思えません。もう一人の方が寝たきりで、その為に二人住まいでも
家事援助が出来るとも考えられます。
実習生を受け入れるご家庭ですから、温和な利用者のはずです。

まずは二人住まいでも、生活状態がどのような状況かでかなり異なります。
実習生には経験の為に、平気でごみ屋敷(失礼)にも同行訪問させますよ。
自費の方は優雅に高級マンション住まいの方もいらっしゃいます。羨ましい。

まずは他人の部屋での作業ですから、
1.笑顔で接すること。
2.担当者の指示に従い確認してから作業を始めること。勝手に始めない。
3.物を壊さないように注意すること。
4.元通りの場所に戻すこと。
かな。

買い物もするとのことですから、洗濯は自宅内の洗濯機で行うのではなく、途中で
コインランドリーで済ますかも知れませんね。明日は雨だし。
一緒に買い物に行くか、頼まれた物を買って来るかによって異なりますが、途中の
会話やコミュニケーションは大変でも、一緒に行く方が絶対経験や勉強になります。

濡れタオルをチンは、レンジのワット数によっても時間が異なります。燃えませんよ。
必ず担当者が指示してくれますが(指示無ければ聞くこと)、500Wで1分かな。
熱過ぎたら少し冷ませば良いし、ぬるかったら30秒程再度チン。

濡れタオルはベッドで寝た方の顔や、おむつ交換時の陰部を拭くと思うのですが、
家事援助だとすると、違うか・・・?
まあ誰でも慣れれば出来る仕事ですから(家族でも行う)心配せず訪問して下さい。

143ななしのフクちゃん:2009/06/22(月) 07:43:07 ID:BoWVUYE1
今日からデイ実習。
明日は施設。
不安だ。
144ななしのフクちゃん:2009/06/23(火) 20:16:18 ID:UoOgyg0r
>143
実習はどうでしたか?私は今日デイ実習でした
午前はひたすら入浴更衣介助、午後はレク(歌は歌わなくて済みましたw)あとは片づけとか配膳下膳とかの雑用でした
なかなかコミニュケーション出来なくてボーッと立ち尽くす事もありましたが、話しかけてくる利用者さんが結構居たからなんとかなった感じです
緊張したし疲れたけど、無事終わって良かった〜
145ななしのフクちゃん:2009/06/24(水) 08:28:08 ID:HHBuJHdM
介護職なんてエタや非ニンがやるもの、まともな奴はまずしない。
最も恥ずべき人類至上最低底の仕事まぁ詐欺師や暴力団と対して変わらないなww
介護職を見たら親切な泥棒と思え!
乞食>介護=詐欺師&ヤクザ
146ななしのフクちゃん:2009/06/24(水) 21:18:11 ID:IONILcqh
明日まだ認知症にギリギリなってない人たちと話す。
話のネタが思い浮かばない、教えて・・・・・
147ななしのフクちゃん:2009/06/24(水) 21:41:13 ID:H9cb+Yjf
>>146
無理にコミュニケーションは取らなくて良いと思うよ。
話をしたくない気分だったりすることもあるし、何かと言葉の選択肢に制限が付くしやりにくいよねw
自分は天気の事とか、来る途中に見た風景の事とか話してた気がするw
散歩に出れる人はアレだけど、寝たきりの人は嬉しそうに聞いてた(と思うw)よ。
148ななしのフクちゃん:2009/06/24(水) 22:23:02 ID:+cPA65aS
>>144さん
無事実習終わりました。 ほとんど見学と利用者さんとのコミュニケーションで終わり実習らしきことほとんどなかったので逆に不安な気持ちでもあります。とりあえずトラブルなく終わりホッとしました。
149ななしのフクちゃん:2009/06/24(水) 22:24:49 ID:ezaOIzz9
>>146
例えば、今日の午前中はものすごい土砂降りだったんですよ。その場合明日は1日中「昨日の雨すごかったねー」という話題で乗り切ったりします。
150ななしのフクちゃん:2009/06/25(木) 00:32:35 ID:YgUiOxzj
特定疾患の利用者を任され、1時間以上も童謡を歌ったりなだめたりした。
要注意の利用者だろ、なんで実習生の俺に任せるんだ?
痴呆の婆ちゃんと暮らしてたから何とか乗りきれたが、その利用者と二人きり
にされた数十分間は怖くて逃げたくなった。
利用者が急変したらどうすんだよ・・・
151ななしのフクちゃん:2009/06/25(木) 10:57:23 ID:zcRm652c
少々スレ違いかもしれませんが、施設や訪問実習で出来るだけ現場の対応を見て
欲しいと思い書込みします。
自分は訪問介護約4ヶ月の駆け出しです。
今朝の訪問は同じ作業でも今迄で一番時間が掛かりました。

要介護3の方を朝ベッドでおむつ点検し、リビングまで移乗介助する訪問です。
今朝は何と多量の水様便が背中全面まで回り、且つ排便から時間も経過していた
様で、乾いて背中に張付き清拭でも全く取れないような状態。
訪問時部屋中に便の匂いが充満し覚悟はしていましたが、目が点になってしまいました。
ベッドに新品のオムツを敷詰め、寝たまま陰洗ボトルで上半身を洗浄。
敷いたオムツもすぐに黄色くなってしまい、再度敷き直し、陰洗ボトルももう1回満水に
して荒いまくり何とかオムツ交換と全更衣完了。
終了した手順が正しいのか、あるいはもっと良い方法があったのか全く判りません。
30分で終了すべき作業が15分もオーバー(良くないことです)してしまいました。

施設で勤務されている方はこんなことは毎日日常茶飯事で、もっと大変だと思います。
訪問では経験することは少ないですが、自宅内には風呂場の無い利用者も沢山居ますし、
作業する為の用品も何かを応用して、何とか時間内にこなさねばなりません。
訪問では手取り足取り直接教えてもらうことはなかなか出来ません。
施設や訪問実習で見たことをしっかり記憶に残し、就労した際に役立つよう頑張って下さい。
長文済みませんでした。

152ななしのフクちゃん:2009/06/25(木) 22:01:44 ID:jwpQ5uas
I had used money too much... And patience.
153ななしのフクちゃん:2009/06/25(木) 23:28:37 ID:WPBcn5U5
そこはusedじゃなくてspentじゃかなろうかと思った
お金を尿取りパットがわりに使いまくったんでしょうか
154ななしのフクちゃん:2009/06/26(金) 07:39:19 ID:AQxEfqoe
>>153
usedでも良いと思うけど?
155ななしのフクちゃん:2009/06/26(金) 14:30:22 ID:VDWJ1oL8
今日訪問実習行ってきた。
午前午後2ケースで3時間やるからってスクールでも聞いてて、結構張り切っていったら・・
現地宅前で待つも誰もいない。
外で軽くレクチャーされてからだと思っていたら、家の中にはいって即実習開始。
さらに「このお宅だけで2ケース分やるから」て言われ、12時前には全て終わって解散。
はっや!!いいのこれで??
実習記録も埋めようとしたら「後は家で書いちゃって」ではんこもらった。

実習自体は細かいテクニックや、家にあるもので代用した例とか色々見せてもらった。
ヘルパーさんの実体験やちょっとした注意点も色々お話を聞けた。
利用者さんとも色々お話でき、少ない時間ながらかなり充実はしていたが、
なんだかちょっと損した気分。
こんなんでいいの??
156ななしのフクちゃん:2009/06/26(金) 15:10:13 ID:8y/4i3bG
>>155
駄目
時間数決められてるんだから
157ななしのフクちゃん:2009/06/26(金) 23:54:02 ID:P9qLNUPl
>>155さん。
ホントは駄目なんだろうけど。現場では色々あるからね。臨機応変に!
介護記録だって事業所から『これは記載しないで』って言われることもある。
大切なのは利用者とその家族が満足して頂ければ、使われる身には事業所に
対し何も言えない事もある。
158ななしのフクちゃん:2009/06/30(火) 01:47:32 ID:iMUcRn+M
施設実習の注意点ありますか? 既出ならすいません(汗
159ななしのフクちゃん:2009/07/01(水) 09:43:40 ID:nv0hb04R
本来介護とは博愛の精神で行うべきではないでしょうか?
先週テレビ局がこの町の取り組みを取材に来たので是非見てみて下さい、今後日本はこうなるべきだと思います。
ちなみに現在私の町では63人のヘルパーが交代でボランティアしています、これから先は地域のみんなが助け合い高齢者のお世話をするこれが当たり前になって欲しいものです。
医療行為は法規制されてるので私には出来ませんが少なくとも介護や生活補助は博愛の精神があればボランティアでやるべきだと私は思います。
持論ですが介護や生活補助は必要経費以外は貰うべきではない博愛の精神を持って今までこの国を世話して下さった方々に感謝と敬意を払って奉仕するものだと思います。
160ななしのフクちゃん:2009/07/02(木) 13:54:55 ID:azDhDSvR
講習に男いるの?
161ななしのフクちゃん:2009/07/02(木) 23:11:02 ID:p5K36Uv5
俺のときは男女比2:18だったぞ
一人じゃなくて良かったと思う
162ななしのフクちゃん:2009/07/02(木) 23:34:47 ID:KAn3Vci4
>>160
いて悪いか?
163ななしのフクちゃん:2009/07/03(金) 19:45:08 ID:2sTCfVhb
うちの講座は男女比率が半々でしたよ。(私は女ね)
男性陣は結束力があって実技はハイテンションで盛り上がり、
中々楽しそうでした。
そういうのは珍しいのな。
164ななしのフクちゃん:2009/07/04(土) 00:38:14 ID:YdV6sndX
今日は2級ヘルバー講座終了式 やっとここまできた。

そしてこれからだー!
165ななしのフクちゃん:2009/07/04(土) 02:05:24 ID:Rf3n4mEq
私が受けた講座も23人中3分の1くらいが男性でした。
166ななしのフクちゃん:2009/07/04(土) 20:51:46 ID:BIjD7bN6
>>161
俺のときも男:女2:14
男一人じゃなくてよかったw
167ななしのフクちゃん:2009/07/04(土) 21:19:37 ID:K5Kc5/wr
常識では考えられないぐらいの変態レベルのやつと実習しないといけないんだがうまく回避して学べないでしょうか?
168ななしのフクちゃん:2009/07/05(日) 15:09:42 ID:UVx1A2Es
後回し覚悟で、体調不良を申し出て日程組み直し
169ななしのフクちゃん:2009/07/06(月) 15:20:11 ID:DqlxqC90
>>167
いつまでも気付かないようなら体でわからせてやれよwwww
170ななしのフクちゃん:2009/07/06(月) 16:27:34 ID:zHdYyqQc
>>167
全部とは言わんけど、女性は他人の欠点でいやなところを見つけると、人格を
全否定するようになる人がいるわな。あのひとはきもいけどこれだけはできる
という、部分だけは肯定してくれるといいんですがね。
でないと管理職に向かない。
171ななしのフクちゃん:2009/07/08(水) 06:57:37 ID:A1Kk5898
これから施設実習行って来ます。
昨夜、家でシーツ交換の練習してたら
腰を痛めてしまいました。

172ななしのフクちゃん:2009/07/08(水) 07:23:20 ID:zm1tiD99
>>170
>女性は他人の欠点でいやなところを見つけると、人格を
全否定するようになる人がいるわな。

男より、感情的になって露骨にものを言うからでしょう。
は、同意するとして、女性だから人を全否定したりしますか?
一々なんだが、全否定されても仕方ないような人なら、全否定されるでしょうし
管理職だから、どうとか関連性がないように思うし、向かないと決め付ける根拠もないように思う。
良い部分も悪い部分も見抜いてどこをどれだけ厳しく見るか、そういうことじゃないだろうか。
男でもこいつは駄目だ、と見極めればすぱっと全否定するし、良い部分があれば、男女共に評価しませんか。
女性って一つの欠点を見つければ、ずっとその欠点ばかりを攻めませんか、それに管理職なら基本的に肯定しつつ
否定する部分を厳しく否定しませんかね、甘やかさないというか。
それが、これは駄目だ、となれば全否定もしますよ。

たった4行のレスですが、物凄い矛盾と個人への思いを感じてしまうのですが。
なんでしょう、たった4行なのに纏まりもなく、私的には半端ない矛盾を感じるレスでした。
全く悪気はありません。なんかふわふわなんだろなーって言葉ですね。それだけです意味はありませんw
173ななしのフクちゃん:2009/07/08(水) 07:33:45 ID:zm1tiD99
という話は置いといて、全部忘れて本題に入りますが、
ヘルパー2級の実習生の男ってキモイの多いですね。
一目惚れってあるじゃないですか?その真逆ですよね。
人目にキモッ!うわコイツもキモッ!うわー、コイツも半端なくキモッ!
出てきたな!お前もシャレにならんほどキモッ!うわこっちもキモ!あっちもキモ!
キモとキモとキモがえーおい、キモまみれだなw
って思います。感じのよいかっこいい人はヘル2受けられないと法律で定めてるようにキモ揃いな気がします。
女性はそうでもないようですがね。それでおかしいのが、キモの中に頭一つも二つも三つもだして超感じ良さそうな人がちらほらいますよね。
勝ち組か負け組みかみたいで、普通の男の人がいないように思うんですよね。
話が長くなりましたが気持ち悪い男の人が多いです。下品でブサイクで無神経でダサクてキモイのが。ヘタレそうだし。
どうですか?話に芯がないですか?一本筋が通ってるでしょ?ヘル2にたかる男のキモさは半端内です。テラキモスです。
174ななしのフクちゃん:2009/07/08(水) 11:02:36 ID:BZbZMVfx
単に男性を意識しすぎではないかと。
175ななしのフクちゃん:2009/07/08(水) 14:07:41 ID:PpZ9hhsS
>>174
意識の度合いの話でなくて、男だから、女だからの話でなくて、単純に気持ち悪いんだと思うよ。
176ななしのフクちゃん:2009/07/08(水) 16:01:34 ID:mJ5R1rD3
必死にヘル2取ろうとしてるやつで便所のスリッパみたい顔した奴見た!
177ななしのフクちゃん:2009/07/08(水) 17:19:43 ID:BZbZMVfx
必死って立派だと思うんだけどな。たしかに愛称ってあるけどね。
だけど、それが単にきもいって言葉で区分を設けるのは、該当する
人と一緒にいると自分の利益や権利が守れないというなさけない
考えが基本にある。
打たれ弱いから、こういうものを作り出して自分の価値を
上げたいと考えるわけだ。
178ななしのフクちゃん:2009/07/08(水) 17:25:23 ID:BZbZMVfx
>>177
その証拠に、自分の腹に収めずに
そうだそうだって必ず同調する人を求める。
179ななしのフクちゃん:2009/07/08(水) 21:06:40 ID:f1JhkFZo
他人に嫌悪感を持つ人は介護の仕事は出来ません。
速やかに病室にお戻り下さい。
180ななしのフクちゃん:2009/07/09(木) 00:36:03 ID:4vUqg2VZ
へぇー。自覚あるのに直さないんだ。あ!直せないのかw
181ななしのフクちゃん:2009/07/09(木) 00:46:12 ID:ZRc6vC5B
確かに気持ち悪いやつが多い
そもそも顔立ちが整ってない
だけに留まらず気持ち悪いとさえ感じる
ひょっとこのような顔をした動きまでキモイやつがいた
ぬらりひょんのようなやつもいたな
見るからに不潔でお下品なやつもいた
まー決まってキモイね
182ななしのフクちゃん:2009/07/09(木) 00:50:21 ID:mwuhGxqi
実習が終わる日に提出するアンケートがあるんだけど
担当者のことを(良くなかったこと)正直に書きたい・・
183ななしのフクちゃん:2009/07/09(木) 05:46:59 ID:Tfz2DRtx
うちは男三人、女27人だった。
女性はほとんど30代40代の主婦。皆まじめで、皆一緒に卒業しました。
で、打ち上げをしたんですが、びっくりしました。
あんな真面目だった主婦たちが酒入ると、旦那の文句→セックスレスの話しになり、
完全に私とセックスしませんか?みたいな流れになりました。
自分は不倫とか興味ないので、やんわりとお断りしましたが、仲間の一人が熟女好きで、
手当たり次第メルアド交換していました。
後日、彼と話す機会があったんですが、すでに6人の人とやったよ!と自慢していました。
自分は吐き気がしました。
184167:2009/07/09(木) 06:50:44 ID:Yt+L1Jfc
じつは私も我慢できなくて思ってることを言ってしまいました。
その方も感情的になって、私も収集つかないし口論になって
ブサイク!キモおとこ!私に近寄らないで!不潔な童貞死ね!とまでいってしまいました。
するとその方も辛抱しかねたのか、私の髪の毛を掴んで、下に押さえつけられました。
びっくりしたのもつかの間、その方の左ひざを私の頬の当たりに入れられました
その勢いで私は頭を振られ、膝がガクっとなってその場に崩れ落ちました。
痛くてうずくまってると左サイドからその肩の右足が回ってくるのが見えました。
私も黙ってませんよね、今だ、そう思った瞬間に脚を取り、自分のほうに引き寄せたのです。
すると案の定、その方はだーんと仰向けに倒れこみました。脚を引きずりそのまま飛び乗るように
その方のお腹を踏みつけるように蹴りつけました、ぶほぶほっ、と言いましたね、さすがに苦しそうでした。
私もこのまま引き下がるわけにいかないので、髪の毛を掴んで体を持ち上げ、手を離すと同時に右の拳を振りかぶり
リズミカルにどーんと顔面に打ち込んでやりました。ばこーん、さすがに効きましたね、立つのもやっとのようでしたが
重ねるように左から耳の上辺りを一気に蹴り込んでたたみかけてやりました。
まぁなんとも気持ち悪い顔をしてるものです、腹が立ってきたので肘を腹に打ち込み、
その手でバックブローのようにその方の、つまりその気持ち悪い顔をしたやつの顎を打ち砕くように入れてやりました。
これで終わったと私は確認しましたね。その甲斐あってか気持ち悪い顔をした男性が私のところから消えました。めでたしめでたし。
185ななしのフクちゃん:2009/07/09(木) 09:13:20 ID:l/4Qx3FN
実習生が担当者にきれることって、ある?
186ななしのフクちゃん:2009/07/09(木) 11:27:56 ID:s/ftAiQc
ない。 短期間の実習でキレてどうすんの?
187ななしのフクちゃん:2009/07/09(木) 12:23:50 ID:QzjTQcVT
ヘルパーって極道がやるものなの?
188ななしのフクちゃん:2009/07/09(木) 19:17:13 ID:8DKHOV0j
>>186
短時間のレイプなら我慢しろっていうの?
189ななしのフクちゃん:2009/07/09(木) 20:20:35 ID:Z35PcgQY
実習という名の、人手不足の施設でのアルバイト。
190ななしのフクちゃん:2009/07/09(木) 21:17:44 ID:jCv4hquA
職員の方が全く何も教えてくれなくて、たまたま今日が洗濯の日だったのも当然知らないのに「なんでシーツはいでくれないの」とブツブツ。何回か嫌味をお見舞いしてくれた方々、遠回しに世間の厳しさを教えて下さってありがとうございました…il|(-_-)|li
191ななしのフクちゃん:2009/07/09(木) 21:42:59 ID:fB0u+xr9
>>183
40越えた既婚女性って下ネタ大好きな人多いよw

192ななしのフクちゃん:2009/07/09(木) 23:42:28 ID:Tfz2DRtx
最低
193ななしのフクちゃん:2009/07/09(木) 23:44:30 ID:24Q3t4Qw
任侠ヘルパーに影響された素人さん達は今後こちらへどうぞ
194ななしのフクちゃん:2009/07/10(金) 07:53:07 ID:/tgeLMCh
 思 青 暗 そ ま   |                 |     ご
 わ 春 く  ん さ.  |         ,. -──- 、、|      め
 な  を て な か   |        // ̄:::::::::::::::::::`l      ん
 か 送 さ み 君  |    /::::::::::::::::::::::::::‐、:`ヾ::\     :
 っ  っ び じ  が   |   /:::::::::::/::::::::::::::::::::::\:::`:::::\  :
 た て  し め   .  |  /:::::::::/|:::::::;::::ヾ、::::::::::::::\:::::::::::!┐ , -─'
 か る い で      |   |::::::::/  |:::::::|\:::ヽヽ:::::::::::::\::::::| レ'′
 ら  と          |  |::::::| ,. -ヘ::::|  ヽ:::|‐ヽヽ:::::::::|:ヽ:|
 :  は         /   |::/レ',ニミ ヽl   ヾ!, 〒ミ||:::::|::::::|
          __/`   |n:|   |::::j     ′|::::j ヾ|:|Fl::|
>      <         { |:| ` ̄´     ` ̄´  |::「 |:|
 : 浮 あ   \       ヽl:!     ,       U  |::レ'::|
 : か た  .   |   /!    |:ヽ「Y^!|  ___     ,ィl/|:::::トィ!l
 : れ し     |  (/     _ノ:n:| | | | `__`  , イ从|:トゝ-'´
    ち      |   /!  `ー| |j l  レ'/-‐'´  |: :〈
   ゃ       |  (/    _」′   r'、___./: : :|ー-- 、_
   っ      |      /: : |     ハ: : : /: : : :./: : : : : : :`ヽ、
    て      |     /: :,:ィ'´ヽ__r': : ー‐': : : : /: : : : : : : : : : :ヽ
             /    /:/: :|: : : : : :人: : : : : : :/: : : : : : : : : : : : /: :l
\______/    /:/: : : :`ー: : /: : :`:‐:‐:‐'´: : : : : : : : :ヽ: : : /: : :|
            /:/: : : : : : : : : /: : : : ゝ-': :/: : : : : : : ヽ:\/: : : :.|
           _//: : : : : : : : : /: : : : : : : : /: : : : : : : : : : :ヽ:|: : : : : |
           //: : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l|: : : : : |
195ななしのフクちゃん:2009/07/10(金) 09:38:34 ID:IcjDO8Yb
>>189さん。
その意見は正しい。
ヘル2講習を全国展開しているコマーシャルでも有名な某大手企業。
施設実習は系列施設のみで行う。
受講生が多い為毎日2名は実習生が来る。

特に東京23区北西部のデイ施設。最悪!
実習生がレクのサポートをするのは勉強の為当然で理解する。
しかし講習終了後の1〜2時間の施設内の掃除。
実習で使用したのでやらねばならない仕事ですが、その間は職員は指示するのみで
何もせず交代で外でタバコぷかぷか。

毎日の掃除職員の替わりに実習生を受け入れているとしか思えない。
別の日に同じ施設で実習を受けたクラスメイトにも確認したが、同様であった。
196ななしのフクちゃん:2009/07/10(金) 12:30:45 ID:GuXNFIzB
>>190 そういうのは実習だけでなく採用されたばかりでもある。自分もよくあった。
好意的に見れば、それだけ客観性がなくなるのが現場。そう思わんとやってけない。
だから先手を打って、業務に入る前に「シーツは交換しますか?」とか確認しまくるといい。
うざがられようが、そうやって身を守るんだ。
197ななしのフクちゃん:2009/07/10(金) 20:52:41 ID:mVkZ+77P
実習って、もっと有意義のものでは?
こんなのって、変だよ。
198ななしのフクちゃん:2009/07/10(金) 21:19:54 ID:2E4podi8
有意義って言っても 勉強しに施設に来られると現場にとっても迷惑だよ。 まだ資格がないんだから、自分が出来る事を一生懸命やってる人には好感が持てるけど、何か教えて欲しいなら福祉系の学校行けば?
199ななしのフクちゃん:2009/07/10(金) 23:03:38 ID:GuXNFIzB
>>197 どんな実習が有意義なのかを教えてほしい。
うちは訪問だけど、原則、身体介助は実習生にさせられない。
限られた訪問時間の中、実習生を事務所に送り届けてギリギリの時間で次の訪問先に行かなきゃならない。
一時間内に調理・服薬・洗濯・掃除をこなす所では、自分一人でも時間配分に苦労する上に出来る限りの指導をしなきゃならない。
新しい介護職を育てるのも職分だと理解しているが、実習生を受け入れる側にも苦労はある。
講習先が実習前にそれを教えていないように感じる。
教室で教える介護と現場には隔たりがある。
それを教えるとまずいと考えてるんじゃないかとさえ思う。
200ななしのフクちゃん:2009/07/11(土) 00:33:09 ID:zcYLmkSs
実習生の受け入れが迷惑だったら、拒否すればいいんじゃねえの?
そんなのヘル2予備軍に言われても困る

>>195
ほんと、その系列(そこでいいんだよね?w)のデイは最悪だったなァ。
業務内容の説明すらなかったよ。

でも有料介護施設での実習は、食事介助や移乗もやらされて、いい経験だった。
所長も含め職員もプロって感じだったし。
201ななしのフクちゃん:2009/07/11(土) 03:06:25 ID:0rIanzJs
実習生は邪魔しに行ってると思った方がいいよ
202ななしのフクちゃん:2009/07/11(土) 06:38:08 ID:FwpQHvFh
実習の最後に出すアンケートがあるから
職員の実名出して、これまでのこと全部書いて
園長に伝えます。
203ななしのフクちゃん:2009/07/11(土) 07:57:59 ID:bl1JSRZv
>>202
アンケートには個人実名は出さなかったけれど、施設の名前と実態は感想として書いた。
その後の結果は下記の通り。
スクールが主催する就職斡旋説明会に2回参加して相談したが落ちた。
実習に行った有料老人ホームは求人見て、実習受けたことも伝え直接申し込んだ。
受講生番号も聞かれ、データーを取り寄せたようであったがそこも落ちた。

応募は介護職でも就職難の本年4月であり、中年男性であることも理由とは思うが、
実習先や受講したスクールの系列施設で落ちたのはショックであった。
色々な面でデイ施設は、プライドが捨てられない中年男性には就労は無理と判断した。



204ななしのフクちゃん:2009/07/11(土) 12:37:34 ID:AcUJW1AI
私が行ってる施設実習は
みんな優しい職員さん達ばかりで、丁寧に教えてくれて すごくありがたいです。
実習生を毎日の様に受け入れているせいか 面倒見も良くて、教え方も上手です。

205ななしのフクちゃん:2009/07/11(土) 13:18:57 ID:Bwt6IZJl
        ,i';;;;i::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;ノ;;/ノ ゙、;;;;;;;;;;;i
      i';;;;;;|:l;;;;;;;;;;/;;/////;/i;;;/    ゙i;;;/i;ノ   
      /;;;;;;;;lj;;;;;;;;/i/''  ,'__,,,';,,,,, i;/__,,,,,__  i';;l    
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! !  -ー:ェェヮ;::) f_-ェェ-`./;;;;|     
    ,i';;;;;;;;;;;;;;;r'ヽ;|::.        ´.::;i,  i `''  i゙i;;;;;゙  
   |;;;;/;;;;;;;;;;l ヽ,゙: ::、     ...:;イ;:'  l 、. l,ノ;;;;;;|   
   ゙i;;,i;;;;i;;;;;;;;ヽ、 ;. ヽ;. .:/ ゙'''=-='''´`ヽi;;;;;;;;;i'    
    ゙、i、;|、;;;;;;;;i;l;;`'゙、. ::゙l::´~===' '===''/;;;;;i;ノ
      ヽヽハ!|i、i、;;i;;ヽ.:,:|  `::=====::"/レi;ノ   ハイ コニチワ アタス シカク アルマス
             ヾ''| ゙l;..  ..:.  v.. ::,i'     カイゴフクシシ アルマス ヘル2モ ナイノカ
              ノ.:.: `'ー--┴--'         オマエラ ヘル2 モ ナイノカ
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´     ニポン ノ セイド デ サイナンダナW 
                               ダイジョブ ダイジョブ オマエラ ヒツヨ ナイ
                                ワタスタツ ニ マカセロ バカワ スッコミヤガレ   
206ななしのフクちゃん:2009/07/11(土) 21:02:02 ID:yLEvtBkX
>>200 迷惑だし大した収入にならんから、断る施設や事業所は多い。
自分も行ったから分かるけど、実習生にできる一番簡単な事はあら探し。
それは仕方ないよ。講習で習う事とは矛盾してるのが現場なんだから。
207ななしのフクちゃん:2009/07/12(日) 23:08:09 ID:iDPCXkUk
利用者の横に何も言わずにボーっと座ってて
看護婦になんか喋ってねて注意されてた。
注意されても二言三言ぼそって言っておしまい。
以降 無限ループw

22歳の認知症かと思ったw
208ななしのフクちゃん:2009/07/13(月) 09:26:22 ID:trRJCMXJ
>>207
私が書き込んだのかと思ったw

たまたま、話し好きな利用者さんに当たったときは、それなりに話が続いたけど
209ななしのフクちゃん:2009/07/13(月) 09:29:40 ID:gKAYD0Yw
でもねえ。
私たち受講生はヘル2取る為に10万円近くの費用を支払っているんだよ。
危険なことや確認もせず誤ったことをしたならば、叱責も当然だけどさ。
受講生に来て欲しくないとか、役に立たないとかチョットひどくない?
初めての経験だもん、仕方ないじゃん。

皆さんが勤務している施設だって、受講生を受け入れることで何がしかの
収益があるはずと考えます。
そしてヘル2の取得者が増えなければ、将来の皆さんの仕事も若手が来ず
楽にはなりませんよ。
210ななしのフクちゃん:2009/07/13(月) 17:58:23 ID:gtrLPZWv
目的意識があって自分から学ぶ姿勢のある方には勿論丁寧に接したい。
ただ、お金を払ってるんだから丁寧に指導してくれというのは筋が違うよ。
それならば実習生はただのお客様でしかない。
自分のために投資して受講したんだから、元は取るという気概で来てほしい。
この実習先で何を身につけたいのか自分から伝えて、やれる事とやれない事を確認して動いてほしい。
現場の人間はやはり利用者に集中したい。それを頭の片隅に置いて貰えると有り難い。
211207:2009/07/13(月) 20:04:49 ID:pn/DcrLS
>>208
どんどん質問してくれたり利用者さんと仲良くしてる人もいるよ。
話せる利用者さんでよかったね。

話を聞くと8割は就職希望。2割が親介護。
就職するんなら そして初めて接する現場なら もっと気を使わないとだめ。

狭い特浴の洗い場と脱衣所をストレッチャーやベットがひっきりなしに
出たり入ったりしてるわけ。
更衣だってなまじ濡れっぽくてさせずらいわけ。
看護は看護で処置してるわけ。
そんな中でもヘルパー担当の職員は実習生にアレヤコレヤ教えながら
自分の業務も行ってるわけ。

ストレッチャー30cmまで接近してるんだからさ。
とりあえずどいてくんないかな 22歳の認知症実習生w
212ななしのフクちゃん:2009/07/13(月) 20:33:26 ID:R5U+hNU2
未経験者になに求めてんの?
あんたみたいな人に介護されてる人がかわいそう
213207:2009/07/13(月) 20:38:46 ID:pn/DcrLS
>>212
見たまんま伝えただけ。
そんなんじゃ介護どころか何処の会社にも入れない。
214ななしのフクちゃん:2009/07/13(月) 21:24:24 ID:eC4XptOQ
>>213
あんまり煽るなってw

何処の会社もそうだけどさ、何処で誰と会うのかって考えると、運だよねー
俺、実務経験ないから覚悟してるよ。


215ななしのフクちゃん:2009/07/13(月) 21:54:42 ID:06nB4+d8
受容と共感が働くもの同士でなければ、利用者さんにもないかもよー
216ななしのフクちゃん:2009/07/13(月) 22:54:41 ID:quyukBCa
実習生を受け入れている以上その対応をするのは仕事なんだよな
そもそも実習生なんだぜ
役に立つ訳がない
実習生に教えてやるのがお前らの仕事
207みたいな悪口ここで言うならしっかりその実習生に教えてやれよ
看護婦になんか喋ってねて注意されてたっていうけどそれやんなきゃいけないのお前じゃないのか?
217ななしのフクちゃん:2009/07/13(月) 22:54:47 ID:gtrLPZWv
受容と共感は利用者のためのもの。
職員間の連携に必要な協調性とは別のものだよ。
218ななしのフクちゃん:2009/07/13(月) 23:11:23 ID:06nB4+d8
分けるから辛いんだよ 苦しいんだよ
同じように接すれば、自己確知をみてしまう 
そこからなんだろねぇ
219ななしのフクちゃん:2009/07/13(月) 23:34:22 ID:JifQtwsE
思いっきり年下の職員から、「あれ、やって」とか
いわれて、まじ切れた。
220ななしのフクちゃん:2009/07/14(火) 08:23:35 ID:Mw9DJIM4
>>219さん。
相手の言い方にもよりけりだけど、年下でも上司や経験者であったならば
切れちゃいかんよ!
221ななしのフクちゃん:2009/07/14(火) 12:46:29 ID:At6dFFk7
>>219
ワロタwwwwwww

そんな簡単に切れてて、この業界でやっていける訳が無いw
222ななしのフクちゃん:2009/07/14(火) 13:08:52 ID:HimZf6pF
実習生さんの望む実習内容とはまず何ぞや
223207:2009/07/14(火) 17:26:33 ID:8BhgBRjx
>>216
俺も実習行ったことあるが役に立った覚えなどひとつもない。
ただな人様んち行っててめー勝手なことはしてこなかったぞ。

そんな酔狂なことは御免蒙るね。
ウチはしっかりヘルパー担当決めてるんで。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【経験者】介護への転職Part4【優遇】 [転職]
【最後の】介護への転職Part3【手段】 [転職]
無職だったら介護やろうぜ!【要介護度27】 [無職・だめ]
有名人しりとり 55人目 [しりとり]
ヘルパー2級の資格とろうかな [ニー速]

見てるんだったら 自分のことなんだからしっかりやろうな。
しりとりは知らんがw
224ななしのフクちゃん:2009/07/15(水) 09:38:25 ID:Lv+ujz+m
【経験者】介護への転職Part4【優遇】 [転職]
【最後の】介護への転職Part3【手段】 [転職]
無職だったら介護やろうぜ!【要介護度27】 [無職・だめ]
有名人しりとり 55人目 [しりとり]
ヘルパー2級の資格とろうかな [ニー速]

         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、  
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉,;^,^,;ヽ
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i| |,_|,_|,_|ヽ
  |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) | |,_|,_|,_|, |
  |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'| |,_|,_|,_|, | 
  | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ     ( |   
  |  `".`´  ノ   ノ   ヽ   | `´.゙`  |
 人  入_ノ    ノ ̄i  ./  入 __ 人
      /ヽ   ヽニニノ  / \     ヽ < うちの施設は間に合ってます
     /  ヽ\ ヽ____,ノヽ
225ななしのフクちゃん:2009/07/15(水) 14:45:48 ID:a9h4uxP+
ヘルパーやって1人暮らししているやついる?
226ななしのフクちゃん:2009/07/15(水) 15:42:13 ID:H7uGA8Vv
>>225 同僚にいる

227ななしのフクちゃん:2009/07/16(木) 01:51:54 ID:YDQiZfeo
まるで雑用係としか見られていない。
花壇の水やり、清掃。
そんな実習に何の意味があるのか。
228ななしのフクちゃん:2009/07/16(木) 10:54:25 ID:G3v0BPoN
見学だと思って割り切るしかないのでは?
その間でも、現場の空気を感じることもできると思うしさ。
実際、介護職に就いたらやり方とか全部ゼロからだし、
これも就活のひとつだと思うます。

229ななしのフクちゃん:2009/07/16(木) 14:57:07 ID:TB5AcHCE
実習生に直接の介助をさせてはいけない所もある。
実習に入る前にオリエンテーションをする主任クラスに確認して、
介助できなくても間近で見させて貰うように頼むといい。
一緒にやれるもんならやりたいが、現場介護員の裁量では無理な事もある。
230ななしのフクちゃん:2009/07/16(木) 19:28:14 ID:kWB47x1I
夜勤の仕事内容はどんなものがあるんですか?
231ヘルニモ・ナイノカ:2009/07/17(金) 18:42:19 ID:pqF/aNjL
        ,i';;;;i::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;ノ;;/ノ ゙、;;;;;;;;;;;i
      i';;;;;;|:l;;;;;;;;;;/;;/////;/i;;;/    ゙i;;;/i;ノ   
      /;;;;;;;;lj;;;;;;;;/i/''  ,'__,,,';,,,,, i;/__,,,,,__  i';;l    
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! !  -ー:ェェヮ;::) f_-ェェ-`./;;;;|     
    ,i';;;;;;;;;;;;;;;r'ヽ;|::.        ´.::;i,  i `''  i゙i;;;;;゙  
   |;;;;/;;;;;;;;;;l ヽ,゙: ::、     ...:;イ;:'  l 、. l,ノ;;;;;;|   
   ゙i;;,i;;;;i;;;;;;;;ヽ、 ;. ヽ;. .:/ ゙'''=-='''´`ヽi;;;;;;;;;i'    
    ゙、i、;|、;;;;;;;;i;l;;`'゙、. ::゙l::´~===' '===''/;;;;;i;ノ
      ヽヽハ!|i、i、;;i;;ヽ.:,:|  `::=====::"/レi;ノ   ハイ コニチワ アタス シカク アルマス
             ヾ''| ゙l;..  ..:.  v.. ::,i'     カイゴフクシシ アルマス ヘル2モ ナイノカ
              ノ.:.: `'ー--┴--'         オマエラ ヘル2 モ ナイノカ クスクスワロスw
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´    ヘルニモナイノカWWW ニポン ノ セイド デ サイナンダナW 
                               ダイジョブ ダイジョブ オマエラ ヒツヨ ナイ
                                ワタスタツ ニ マカセロ バカワ スッコミヤガレ   
232ななしのフクちゃん:2009/07/17(金) 20:23:54 ID:uISC3bZn
230さん… 怖いもの見たさ?
233ななしのフクちゃん:2009/07/18(土) 01:21:42 ID:PZ4h04ir
>>230さん。
私も知りたい。
近所(徒歩3分)で夜勤のみのバイト募集してる。
結構いい給料。
234ななしのフクちゃん:2009/07/18(土) 21:49:33 ID:AqYVH+09
ほんとにあった怖い話

地元の某施設にて実習生が利用者と接触転倒させてしまった。
利用者は骨折したんだけど手術が必要な骨折になってしまった。
悪いことに手術をしたことによって元々が自立歩行可能のADLだったものが
車椅子使わないと歩けなくなってしまった。。。

地元の地裁で裁判になったから全国紙でも報道された。
実話です。
235ななしのフクちゃん:2009/07/19(日) 01:11:38 ID:CFsEYb6L
突然の宣伝失礼いたします

────『百物語』 オカルト板にて開催 ────
2009年 8月 7日(金)21:00〜

葉月宿せし暑き夜 七つ重ねた宵闇の
一夜限りの宴には あなたこなたの席がある

蝋燭一つ携えて いらせられませ 闇の中
百の明かり 灯る場所

「全ての明かりが消える時、何が起こるや降りるやら・・・」

詳しくは
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1246098229/l50
PR動画
YouTube http://www.youtube.com/watch?v=9MLu4pinnOs
ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7551922

現在語り部さんエントリー受付中(当日飛び入りも歓迎、代理投下も可)
また、運営スタッフも募集しています。
受付役・・・エントリーしてくださった語り部さんをリストにまとめて受付スレに随時貼り付けます。
当日スレ立て役・・・本スレ、受付・待機スレ、雑談スレ、後日談スレ立て。

-----

怖い話は当日立つ百物語本スレに投下
読んでの感想、異常現象が起きたら百物語雑談スレへ
236ななしのフクちゃん:2009/07/19(日) 20:45:01 ID:XCLceaaF
>>234
それは実習生がバカなだけだなw
利用者とぶつかるなんて、一番気を付けないといけないことなのに・・・アホスギw
237ななしのフクちゃん:2009/07/19(日) 21:16:06 ID:Imq7LsnB
ほんとにあった怖い話 第2話

つい最近の話。
レクで利用者あつめて丸く円陣組んだりするんだけど
そのレク終了して元の席まで誘導するんだが
その誘導時に片麻痺のある利用者が右に45度近く傾きかける。
背後に立ってたのは実習生。
その場で「傾いてます。危ないです」と言ってくれればいいのに
利用者から離れて職員を呼びに行ってしまった。
ものすごい音がして振り返る実習生とステーションのスタッフが見たものは。

幸い大事には至らなかったけどリハやらドクやら看やらが集まって大騒ぎに。
「あなたのせいじゃないからね〜。ごめんね〜」を連発する看護。

実習生にとっては思い出したくもない思い出になってしまった
俺の勤める老犬であった実話です。
238ななしのフクちゃん:2009/07/20(月) 00:18:20 ID:Dvd6ncTo
ヘル2実習での経験

老健に2日、デイ1日、訪問1日の実習で初日の老健でのこと。
ここの老犬は特別病棟(認知症や精神病専門)と一般病棟に分かれていて
初日は一般病棟での研修だったが、一人の老人とは呼べない若さの男性患者が
自分だけにしつこく声をかけてきていた。
「おやつの時間はまだか」「トイレ連れて行ってくれ」等。
車いすで自分でスイスイ移動していたその男性のことを
「自分で出来るから」と言われ「頑張って行ってきてくださいね」と声をかけていた。

レクが終わり患者さんたちはグループに分かれ漢字の書き取りやお話を聞いて理解力を高めるリハの移動を行っていたら、
あのしつこく声をかけてくる男性が猛スピードで車いすをこぎこちらに向かってきた。
「お前、おれの財布をとっただろう! 早く返せ! 俺の部屋滅茶苦茶にしやがって」
と今にも掴みかかろうとする勢い。

さっきまで有効的だったのに何故?
かなり怖い。

あちらこちらから一斉にスタッフが飛び出して来て
その男性を捕まえる。
車いすに乗っているにもかかわらずすごい力でスタッフともみ合っている。

女性スタッフが一言
「あの人精神病院から昨日退院してきたっばかりなの、気にしないでね」
「そうなんですか、気にしません」

「気にしないだとぉ〜〜〜!!」(その男性、スタッフに抱えられ振り向きざまに捨て台詞)

今、自分は訪問ヘルパーやっていますが、
ヘル2の実習時の忘れられない思い出と言えばコレです。

239ななしのフクちゃん:2009/07/20(月) 00:27:13 ID:Yoy31v8S
あると言えばよくある話… でも怖いな。
240ななしのフクちゃん:2009/07/20(月) 00:30:54 ID:PxCsE8ym
運古とりでもやらせてやれw
遅かれ早かれやるんだからw
241ななしのフクちゃん:2009/07/20(月) 10:23:15 ID:x0TTLacu
こんな資格?は用なしです。
242ななしのフクちゃん:2009/07/21(火) 00:12:36 ID:26rewka4
>>237
>利用者から離れて職員を呼びに行ってしまった

その実習生は知恵おくれだったの?
243ななしのフクちゃん:2009/07/21(火) 00:17:46 ID:26rewka4
>>234
それは多分施設が悪いな
家族との関係がうまく築けてなかったのだろうね
ジジババなんて転倒するのが当たり前
転倒すれば骨折するのが当たり前
その年で骨折すれば自立歩行できなくなるのが当たり前
ただ当たり前の事が起きただけなのに
家族が裁判まで起こすってのは、普段から鬱憤が溜まっていたか
もしくは金に目がくらんだかのいずれかだろうね

いずれにしても実習生は可哀想だな
老い先短いジジババのせいで、前途ある若者の人生に序盤で汚点を付けられてしまって

244ななしのフクちゃん:2009/07/21(火) 08:29:07 ID:VtMTRV3W
はっきり言えば家にいても何も生産しない1円にもならないジジババ。
強いていえば雀の涙ほどの年金が貰えるだけの存在。
施設に預けてなにかあれば数千万円を生み出す可能性があるならFaは必死になる。
だから施設は保険に入ってる。
保険に入ってないちいさい施設に実習に行く人はくれぐれも気をつけて欲しい。

>>242
ごくごく普通の女の人。
特に気が利かないわけでもなく普通の実習生。
現場検証するたんびに不安そうにやってるとこ見てた。
心中お察してやつ。

>>243
1年くらい裁判やってて最近和解したって新聞に載ってた。
実習生・施設・派遣元の3者折半なのか施設が保険適用したかは不明。
金銭和解と存命中は当該施設にて手厚く路線は間違いない。

上でも書いたけどなにかあったらメシウマにするFaはデフォ。
ストレスがあるなし関係ないんで頭に入れておいて欲しい。
職員も実習生も。
245ななしのフクちゃん:2009/07/23(木) 21:39:25 ID:FVvEVjz/
講習受けていた時は、授業が進む度に、腐れ超デブバカ女講師の体験談を聞くたびに
ヘル2講習なんてとりにくるんじゃなかった・・と後悔しきりでしたが
イザ実習に行ってみると・・楽しくて仕方なかったです。
婆さんのかわいいこと、、楽しいこと・・・ったらなかったっす。
老人のお世話がこんなに楽しいのかと思いますた。
マジです。
はぁ〜あの施設にまた行きたい・・。

なんかね、いろいろ聞いた話によるとそこの施設は評判がよいらしい。
理念がしっかりしてるのと施設長のお人柄も良いのだそうです。
職員もヘンな人はいなかったです。
ま、だから就職するのはなかなか難しいみたいですけれども。
でもね、なんと実習終わってからそこの系列施設で働かないかと声をかけていただいたのです。
でも、まだ他に学びたいことがあって泣く泣く断りました。

実習した場所に遊びにというか、お婆さんに会いに顔出したりしてもいいんですかね?
またあいたいのです。ばあちゃんとじいちゃんに・・。
246ななしのフクちゃん:2009/07/23(木) 21:42:49 ID:FVvEVjz/
濃い紫色に髪を染めたお人形さんのように整った顔の天使のようなばぁちゃん、かわいかった。(´・ω・`)
ショートステイの方だったんですが、「おトイレに行きたいの。連れて行ってくれる?」って
可愛く私に頼むんです。(*´д`*)
ばあちゃんにメロメロでしゅ。

志村みたいな婆さんもいました。
結構気難しいところがもう〜ウケル〜。w

あいてぇ。マジで。
247ななしのフクちゃん:2009/07/23(木) 21:45:53 ID:FVvEVjz/
あとそこで働いている男性職員はイケ面揃いでした。
ヘル2講習の授業中に隣に座った男はゲロキモ男でしたが、そういう人は採用しないのでしょうね。
わかります。

248ななしのフクちゃん:2009/07/23(木) 22:17:32 ID:FVvEVjz/
イケ面っていうと語弊があるかな。
清潔感があるという感じか。
+不細工ではない、整った顔であること と
チビではなく背が高い、体格がよい男性であること。
デブ、メタボはダメ。(それだけで自己管理ができてないとみなされるのかも)

そういう人が雇われやすいようです。見た感じね。

まぁ しょーもねー腐れた施設のことは知らないけどな。
249ななしのフクちゃん:2009/07/23(木) 22:26:35 ID:FVvEVjz/
それにしても、おむつ交換でウンチを見たらご飯食べれませんよ。
まず、3日は喉を通らないでしょう、と講師に教えられていますた。
だから実習前日からガクブルでした。
ほとんど話ができないおばあさんの食事介助をしました。
(ちなみにその日の食事介助はカレーでした。)
全部食べてくれる人ですた。

で、職員さんに同じ人のオムツ交換を「する?便だったら私がやるから」
と言われて。
で丁度ウンチですた。
パッと見たら別にウンチというより未消化の食物・・・。
見た瞬間「ああ、消化してない。。可哀そう・・」と思い、臭いとか汚いとか
そういう思いは吹っ飛びますた。
ま、そういう自分の気持ちに正直、自分でも驚きました。

その後の自分の食事は全く影響なしで。
お昼の食事介助でカレーだったな、私もカレー食べたいなと思ったくらいでした。

もしかして私にとって介護職は天職でしょうか?
ああ、そうですか?天職ですか?私もそう思います。
250ななしのフクちゃん:2009/07/23(木) 22:28:21 ID:FVvEVjz/
誰もレスをくれないので一人で連投してしまいますた。

明日までに誰かレスするように。

明日見にきます。

では。
251ななしのフクちゃん:2009/07/23(木) 22:29:40 ID:8h/iBxZX
糞尿処理作業員w

ナマポ以下の給料w
252ななしのフクちゃん:2009/07/24(金) 00:09:40 ID:4eEhhDEh
>>250
天職だと思います
253ななしのフクちゃん:2009/07/24(金) 01:12:57 ID:Gf7NSG3K
明日デイサービスの面接に行くのですが服装はどのような格好が良いでしょうか?
254ななしのフクちゃん:2009/07/24(金) 13:41:29 ID:RU9iWPy7
なんでもいいからまず自分の親の面倒を見ろ
他人の親の面倒みて自分の親を見てないなら全て無意味だ
自分の親の面倒が見れないなら恥だ
全てはそこから始まる

以上介護の第一線で奮闘する者の魂の叫びと知れ
255ななしのフクちゃん:2009/07/24(金) 14:08:46 ID:BQXIz9IP
要するに利用者が自分に合わせてくれた人が可愛いく
うつるわけだよね。むりもないけどさ。誰かを好きになるのは、
別な人を嫌いになるか眼中から消してしまうことだっていうのも
わかるよね。好きな人が自分のいうことを聞いてくれなくなったとき、
その人に対しておそらく他の人以上に怒りがこみ上げてきませんか?
そしてちょっとしたミスが、あるいはミスではなくて偶然でも、その人の
命縮めちゃう場合があるかもしれないってことも自覚してます?
職業として介護に当たるんでしょ。
256ななしのフクちゃん:2009/07/24(金) 15:02:13 ID:fbQNTdPl
>>253

普通にスーツでいいんじゃない?
面接で実技はないと思うし。
257ななしのフクちゃん:2009/07/24(金) 15:35:34 ID:BQXIz9IP
それとあまり親しくなりすぎると、その方が亡くなったときに
無力感に陥り、なかなかたち直れないんじゃないかって気がするん
ですよね。
ヘルパーは、好むと好まざるとに関わらず、支配と従属の世界に
入り込むと思います。
おせっかいを焼きすぎると「パターナリズム」になっちゃうかもしれないし、
深い人間関係で「共依存」が生ずれば自分の破滅につながるかもしれない。
よかったらこの2つのことばググってみてください。
偉そうなことを書いてますがこれからヘルパー挑戦しますので仲間のはじっこに
入れてくれるとうれしい。
258ななしのフクちゃん:2009/07/24(金) 18:47:37 ID:WZTdnTAk
みなさん、レスありがとうございますた。

>>252
ありがとうございます。
でもそう言われてちょっぴり複雑な気持ちでもあります。w

>>255
あなたのような厳しめのレスも待っておりました。
正直施設は2日しか体験してないので、もしかしていいところだけ見てるかもしれない
という思いもあるのです。
そして自分の甘さもあるのだろう、と。
自分に合わせてくれる人とうか、自分を好いてくれる人や頼ってくれる人が可愛く見えるのは事実です。
でも単純にお婆さん特有の可愛さ、が好きですね。

あと結構難しい人もおりました。
いつも文句&罵倒というボケ方をしている人もおりまして。
その人のお風呂上りの着替えと髪の毛ドライヤーをやらせて頂きましたが
嫌だ嫌だと暴れられたりちょっと罵倒されたりとか。
でもそれもまた面白いと感じるんですわ。
怒りは感じませんでした。ちょっと悲しく感じましたが。

私はかなり変わってるのかもしれません。

ミスがその人の命を縮める・・ですか。
そうですね。その辺りの緊張感も必要なのですね。ありがとうございます。
259ななしのフクちゃん:2009/07/24(金) 18:58:08 ID:WZTdnTAk
>>257
そうなんですよね。それもちょっと考えました。
亡くなられた時悲しくて寂しいだろうなぁと。
でもその方の終末期をできるけ快適に過ごせるように悔いのないように
お世話できたら、それでよしとしなければならないかと思いました。
その方は天寿を全うして眠られたのだと。

>支配と従属の世界に
どういう意味でしょう?
どちらが支配側でどちらが従属側?
そういうこめんどくさい考え方してるとノイローゼになりそうで嫌ですわ。

だいたいそんな仕事に共依存になるようなレベルの人間関係は求めてないですね。
ドライですか?そうですか。
ってかそれが普通だと思います。
260ななしのフクちゃん:2009/07/24(金) 20:42:57 ID:2bGZlggc
現場からの質問です。

オムツ交換の時に明けてみたら○の方が頭を出してます。
どーやらこれからゆっくり時間をかけて出てくるようです。

この場合どのように処理しますか?
完全に掘ってしまうと摘便になってしまいますよね?

表面だけ綺麗にして素早く新しいパットを当てて
これから出てくる分は夜勤さんにプレゼントしてますか?
261ななしのフクちゃん:2009/07/25(土) 08:32:09 ID:og0SVhx/
私は死にかけた これマジで
ババアの口臭がきつく 話すと超臭い 吐き気を催すくらい
涙目になって オエってくるの必死に抑えてた
本当に臭すぎた 臭いってものではなかった 地上最強 ガチで
あんな体験生まれて初めて むちゃくちゃに臭かった
身振り手振りも激しいし体を交わして死に物狂いで私は耐えた
激臭を発してるおっさんのレベルじゃなかった
臭いおっさんなんて普通に臭いおっさんなんだって笑い話になるくらいだわ
あのババアだけは殺人的に臭かった しかもよく無神経に動きが激しいババアだった
正直いって私はかなりキレた ブチギレた 臭すぎた
ところがババアは自分が臭いこと全く気付いてなさそうだった
ウンコより臭い 本当に私は死にかけた 内臓を吐き出しかけた
こんなこと嘘で言えるもんか 多分私は死んだ
温暖化や北朝鮮の問題なんか非じゃない あのババアはうんこ星人
人類の問題じゃない 宇宙視野で問題解決しないと多分私はまた死ぬ
262ななしのフクちゃん:2009/07/25(土) 08:47:34 ID:og0SVhx/
あのババアは主食が大便なの?
大便から生まれた大便星人?
何食べて何したらあんな悪臭放てるの?
大便に大便フレークでもまぶしていつも食べてるわけ?
自慢じゃないけど私なんか『いい香りがするね 君の香りは癒されるよ』って言われてる
フェロモン的に美女なんだと思う ぶっちゃけてしまうと香りも美人てことになるのかな
顔は可愛い系だと言われるけど私の体から出る香りは美人系らしい
ほんとあのババア私のウンコを煎じて死ぬまで飲み続ければいいわ
263ななしのフクちゃん:2009/07/25(土) 09:13:48 ID:wMCqg5nw
すみません。こんな質問してよろしいでしょうか?
他に質問できそうなスレがなかったので…

現在、県のヘルパー2級養成コースを受講中で実習はまだ先なのですが、予定スケジュールみると途中に実技試験と筆記試験があるんです。
この試験結果次第で最終的に修了証がもらえない可能性ってありますか?

民間のヘルパー養成講座だと、試験は特になく規定の講習と実習が終われば修了証がもらえるようですが、国や県など公共機関主催のコースは違うのでしょうか?

ちょっと不安になってきたので、こちらのコース受けられた方おりましたら教えて下さい。
お願いします。m(__)m
264ななしのフクちゃん:2009/07/25(土) 17:17:44 ID:9Lg32dZZ
養成コース通ってるなら、そこの関係者に聞けばいいじゃない
265ななしのフクちゃん:2009/07/25(土) 19:23:21 ID:jLtGG5aB
リアルなコピペあったから貼っとく   「実際に介護職として働いている人はよく分かるだろう」

介護職の行く末
■20〜25「ウンコ製造機処理人員」
親も元気でまだまだ学生気分で周りも若い女性職員に囲まれて幸せな日々
友人達は別業種社会人の道へ 友人に影で馬鹿にされつつ
徐々に疎遠になり友人居なくなる。
楽を選んだ人生の破綻が始まる。
現実からは目を背け楽な方に楽な方に逃げる毎日
親と給料の事でよく喧嘩するがその内転職するだろうと親もまだ楽観的
「うるせえ糞ババア」「ケアマネ取ったら現場のふん処理からおさらばだぜ!」

■26〜30「ウンコ製造機処理人員+ケアマネ(家族の苦情処理+入居者斡旋営業)」
親の退職が近くなり家にさえも居辛くなる
たまに求人見てみるも既に手遅れ底辺の仕事すらなく絶望する
友人達は次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無い
ケアマネ取るが すでに飽和状態 どこに面接言っても
現場は人手不足なので現場の仕事と兼任してくれと言われる。
現実から強引に目を背けるのも限界に。日に日に弱っていく親。親も鬱病に。
その内、毎日給料の事で親とマジ喧嘩。親を泣かせる日々。
努力も勉強もしてこなかった報い。自業自得。
「転職活動してるって言ってるだろ!(注:してない)」
「他業種にいっても将来不安なのは一緒」「フリーター沢山居るから何とかなる」

■31〜35「ゴミ」
親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。
自分の無能さを認める事が出来ない。頭も悪く技術も無いのにプライド
だけは高い。誰でも出来る仕事が高待遇な訳は無いが理解できない。無能。
ようやく重い腰を上げるも既に末期。転職は無理。
若ければ誰でも入れるブラック大手でさえ怪しい状態。
言い訳、泣き言ばかりがリフレイン。カワイソスw
ただ勉強や努力する事から逃げただけなのにこの仕打ち。
小さい頃に言われた勉強しなさい将来どうするの?を思い出す。
266ななしのフクちゃん:2009/07/25(土) 19:24:00 ID:jLtGG5aB
■35〜「乞食」
誰でも出来る簡単な仕事を安易に選んだ報い。
元々能力無かった人間がなる職業が介護士。今更何か出来る能力も頭もない。
自分の力では何も出来ないので、待遇改善を叫んで、棚からボタモチを狙うしかない。
PTOT看護師を妬み、私たちにも業務やらせろと叫ぶ。負け犬の遠吠え。
彼等は専門知識を学校で学んだのだ、介護の通信でとれる資格とは訳が違うが、介護士
の頭では理解に時間がかかる。
単純作業しか出来ない自分達に絶望。
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。と泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
親が死んでも遺産が有ると考えてしまう根っからの屑になってしまった。
親が死に期待していた遺産キター!が、相続税で持って行かれてしまう。
今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが余裕で却下され、
日本で生きていく事の大変さを思い知る。が誰も助けてくれず。
そのうち住む場所も無くなってしまい住所不定に。とりあえず泣いてみる。

■40〜「雲助」
親の遺産もあっというまに浪費、散財。
長年の介護が祟って腰痛になり体の自由が利かなくなってきた。
バイトのヘル2男性社員からもノロマ扱い。周りの若い女性職員からも
時間内に仕事が終わらず完全に足手まといで煙たがられる。
利用者からも相手にされず、毎日がクレーム寸前、綱渡り。
結局勤まらず首 介護のバイトを転々とする。
同窓会の案内が来てもこんな姿は見せられる訳もなく、返事すら書けない。

■45〜「追い討ち」
ある日、ふと入ってみたパチンコ屋で泣きなしの金3万円をすってしまう。
内心「大勝できんじゃねーの!!」と根拠の無い自信を持った自分の浅はかさに涙。
時よ戻れ・・・・戻ってくれ・・・・
腹が減った、、、空腹には勝てず、ついついヤミ金から3万円を借金。
払える訳もなく怯える日々、、、この頃、家賃未納が溜まりついに追い出される。

■50〜「旅立ち」
旅に出る事を決意、意志は固くもはや誰にも止められない。。。
本人の期待とは裏腹に誰も止める人もいる筈もなく、Non stop Go!Go!.
スムーズに目的地に到着。
12:00最後の晩餐を名物うな重を食べる。手持ち残額220円、もう戻れない。
15:00ここは緑深い森の中。深呼吸をする「空気うめー・・・・」ちょっとした森林浴、最後の言葉。
16:00親を恨み、世間を恨み、国を恨み、自分の事は自分が一番知っているのさ。。。感慨に耽(ふけ)る。
16:30人生\(^o^)/オワタ
267ななしのフクちゃん:2009/07/25(土) 20:02:02 ID:FS3nPhFC
>>263
ヘル2って国家資格じゃないから、試験といってもそんな厳しいもんじゃないと思うよ。
268263:2009/07/25(土) 20:30:59 ID:wMCqg5nw
>>267
そうですか……

座学で習った事の筆記試験はなんとか大丈夫だと思いますが、実技での試験がちょっと………


周りの同期生と教官が注目しているなか、きちんと実技を行えるかどうか自信がない…………orz
269ななしのフクちゃん:2009/07/25(土) 22:54:33 ID:CyXTf8SF
私は死んだ これマジで
ババアの口臭がきつく 話すと超臭い 吐き気を催すくらい
涙目になって オエってくるの必死に抑えてた
本当に臭すぎた 臭いってものではなかった 地上最強 ガチで
あんな体験生まれて初めて むちゃくちゃに臭かった
身振り手振りも激しいし体を交わして死に物狂いで私は耐えた
激臭を発してるおっさんのレベルじゃなかった
臭いおっさんなんて普通に臭いおっさんなんだって笑い話になるくらいだわ
あのババアだけは殺人的に臭かった しかもよく無神経に動きが激しいババアだった
正直いって私はかなりキレた ブチギレた 臭すぎた
ところがババアは自分が臭いこと全く気付いてなさそうだった
ウンコより臭い 本当に私は死にかけた 内臓を吐き出しかけた
こんなこと嘘で言えるもんか 多分私は死んだ
温暖化や北朝鮮の問題なんか非じゃない あのババアはうんこ星人
人類の問題じゃない 宇宙視野で問題解決しないと多分私はまた死ぬ
あのババアは主食が大便なの?
大便から生まれた大便星人?
何食べて何したらあんな悪臭放てるの?
大便に大便フレークでもまぶしていつも食べてるわけ?
自慢じゃないけど私なんか『いい香りがするね 君の香りは癒されるよ』って言われてる
フェロモン的に美女なんだと思う ぶっちゃけてしまうと香りも美人てことになるのかな
顔は可愛い系だと言われるけど私の体から出る香りは美人系らしい
ほんとあのババア私のウンコを煎じて死ぬまで飲み続ければいいわ
270ななしのフクちゃん:2009/07/26(日) 01:27:19 ID:4/OH00if
実習だけで得たものは大きかった
介護職がんばるぞー
271ななしのフクちゃん:2009/07/26(日) 10:22:59 ID:ENtyQxTv
>>268
自分も来週実技試験がありますよ(民間)
合格っていうか、落とすことはないけどおkが出るまで何度もテストをしますってことで
過去に7回再チャレンジした受講生もいたそうで、おkが出たら実習です
過去の介護福祉士の実技テスト?らしい

時間制限があるので焦りますよ・・
272ななしのフクちゃん:2009/07/26(日) 19:15:45 ID:eZMosDjo
>>269
その人癌なんじゃない?
癌になると臭いんですわ。
273ななしのフクちゃん:2009/07/26(日) 21:59:58 ID:GNR7Gd40
ではもうすぐ死ぬので問題解決ですね 
良かったですね〜  これにて一件落着wwwww
274ななしのフクちゃん:2009/07/26(日) 22:36:57 ID:ypFoWve/
こんな奴らばかりみてると親を絶対に施設なんかに入れられないなと思う
275ななしのフクちゃん:2009/07/27(月) 04:47:12 ID:Jhxl4AAH
私は死んだ これマジで
ババアの口臭がきつく 話すと超臭い 吐き気を催すくらい
涙目になって オエってくるの必死に抑えてた
本当に臭すぎた 臭いってものではなかった 地上最強 ガチで
あんな体験生まれて初めて むちゃくちゃに臭かった
身振り手振りも激しいし体を交わして死に物狂いで私は耐えた
激臭を発してるおっさんのレベルじゃなかった
臭いおっさんなんて普通に臭いおっさんなんだって笑い話になるくらいだわ
あのババアだけは殺人的に臭かった しかもよく無神経に動きが激しいババアだった
正直いって私はかなりキレた ブチギレた 臭すぎた
ところがババアは自分が臭いこと全く気付いてなさそうだった
ウンコより臭い 本当に私は死にかけた 内臓を吐き出しかけた
こんなこと嘘で言えるもんか 多分私は死んだ
温暖化や北朝鮮の問題なんか非じゃない あのババアはうんこ星人
人類の問題じゃない 宇宙視野で問題解決しないと多分私はまた死ぬ
あのババアは主食が大便なの?
大便から生まれた大便星人?
何食べて何したらあんな悪臭放てるの?
大便に大便フレークでもまぶしていつも食べてるわけ?
自慢じゃないけど私なんか『いい香りがするね 君の香りは癒されるよ』って言われてる
フェロモン的に美女なんだと思う ぶっちゃけてしまうと香りも美人てことになるのかな
顔は可愛い系だと言われるけど私の体から出る香りは美人系らしい
ほんとあのババア私のウンコを煎じて死ぬまで飲み続ければいいわ
276ななしのフクちゃん:2009/07/27(月) 10:16:48 ID:J8zo320d
>>275
仲間がいますよー。
私は千葉県に住む50代の公務員です。現在、電磁波等の操作によるもの
と思われる深刻な犯罪被害を受けています。
ttp://www7.plala.or.jp/london/index.html
277ななしのフクちゃん:2009/07/27(月) 20:49:36 ID:Jbqxv7Yw
>>275
でソイツはもう死にそうなのか?
278ななしのフクちゃん:2009/07/28(火) 13:11:41 ID:uXF6SYb3
休憩中、私がタバコを吸って休憩してると気になってる男性がこっちに来そうだったので
少しでも2人っきりになれると思ったら、ブッサイクな顔したキモイのまでやって来た
私と上品で紳士的な男性との仲を邪魔するようにキモイのが出しゃばって話し出したもので
さすがの私も頭にきて無意識のうちに手を握って歯を食いしばってった
気が付いたら、左手の肘でキモイやつの喉を押して壁に押し付けて右手で思いっきり顔面を殴ってた
膝からがくっと前のめりで崩れ落ちて行く姿を見てるとキモ過ぎて腹が立って腹が立ってむかむかきたので
床に倒れる前にキモイやつの顔面を蹴り上げてやった
279ななしのフクちゃん:2009/07/28(火) 13:16:11 ID:uXF6SYb3
それを知った他の人は大変嬉しそうでした
おかげでハンサムさんとも落ち着いて話もできたし
目を目を合わせることができて幸せだった…
のちにそのキモイのに話を聞くと2ちゃんを荒らしてる童貞とのこと
それを知った私は帰りがけに待ち伏せしてキモイやつの足をかけて路上でひっくりかえして
上から何度も何度も腹部をふみつけてやった
そういえばそれ以来実習で顔を合わさなくなった
280ななしのフクちゃん:2009/07/28(火) 15:21:08 ID:1Dnk1j5x
精神病んでる女は書き込むな。
281ヘルニモ・ナイノカ:2009/07/28(火) 15:47:12 ID:ZoX5yKXj
        ,i';;;;i::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;ノ;;/ノ ゙、;;;;;;;;;;;i
      i';;;;;;|:l;;;;;;;;;;/;;/////;/i;;;/    ゙i;;;/i;ノ   
      /;;;;;;;;lj;;;;;;;;/i/''  ,'__,,,';,,,,, i;/__,,,,,__  i';;l    
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! !  -ー:ェェヮ;::) f_-ェェ-`./;;;;|     
    ,i';;;;;;;;;;;;;;;r'ヽ;|::.        ´.::;i,  i `''  i゙i;;;;;゙  
   |;;;;/;;;;;;;;;;l ヽ,゙: ::、     ...:;イ;:'  l 、. l,ノ;;;;;;|   
   ゙i;;,i;;;;i;;;;;;;;ヽ、 ;. ヽ;. .:/ ゙'''=-='''´`ヽi;;;;;;;;;i'    
    ゙、i、;|、;;;;;;;;i;l;;`'゙、. ::゙l::´~===' '===''/;;;;;i;ノ
      ヽヽハ!|i、i、;;i;;ヽ.:,:|  `::=====::"/レi;ノ   ハイ コニチワ アタス シカク アルマス
             ヾ''| ゙l;..  ..:.  v.. ::,i'     カイゴフクシシ アルマス ヘル2モ ナイノカ
              ノ.:.: `'ー--┴--'         オマエ ヘル2 モ ナイノカ クスクスワロスw
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´    ヘルニモナイノカWWW ニポン ノ セイド デ サイナンダナW 
                               ダイジョブ ダイジョブ オマエラ ヒツヨ ナイ
                                ワタスタツ ニ マカセロ ヘルニモナイクズワ スッコミヤガレ   
282ヘルニモ・ナイノカ:2009/07/28(火) 15:49:34 ID:ZoX5yKXj
>>279
        ,i';;;;i::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;ノ;;/ノ ゙、;;;;;;;;;;;i
      i';;;;;;|:l;;;;;;;;;;/;;/////;/i;;;/    ゙i;;;/i;ノ   
      /;;;;;;;;lj;;;;;;;;/i/''  ,'__,,,';,,,,, i;/__,,,,,__  i';;l    
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! !  -ー:ェェヮ;::) f_-ェェ-`./;;;;|     
    ,i';;;;;;;;;;;;;;;r'ヽ;|::.        ´.::;i,  i `''  i゙i;;;;;゙  
   |;;;;/;;;;;;;;;;l ヽ,゙: ::、     ...:;イ;:'  l 、. l,ノ;;;;;;|   
   ゙i;;,i;;;;i;;;;;;;;ヽ、 ;. ヽ;. .:/ ゙'''=-='''´`ヽi;;;;;;;;;i'    
    ゙、i、;|、;;;;;;;;i;l;;`'゙、. ::゙l::´~===' '===''/;;;;;i;ノ < デカシタW
      ヽヽハ!|i、i、;;i;;ヽ.:,:|  `::=====::"/レi;ノ   
             ヾ''| ゙l;..  ..:.  v.. ::,i'     
              ノ.:.: `'ー--┴--'         
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´    
283ななしのフクちゃん:2009/07/28(火) 19:23:35 ID:gEj6WI/i
本日2日目っす。
予想通り、入浴介助や排泄介助なんてやらせてもらえず、もっぱら利用者さんとのコミュニケーションや雑用専門ですね。
ただ、職員の方々の仕事ぶりや利用者さんとの会話はホントに勉強になります。

もうちょっと頑張るぞ!
284ななしのフクちゃん:2009/07/28(火) 19:27:17 ID:9gCEe9d6
>>283
良い職員のところなんですね
頑張ってください
285283:2009/07/28(火) 21:01:18 ID:gEj6WI/i
>>284
ありがとうございます。
職員の方々はあくまで利用者さんのお世話がメインですから、いちいち実習生の面倒見たり教えたりしてくれないんですが、
そういった仕事ぶりを見るだけでも参考になります。

あとは実習を受ける自分たちの心がけ次第だと思います。
どれだけ貪欲に、積極的に知識・技術を身につける事ができるか…
286ななしのフクちゃん:2009/07/29(水) 22:57:44 ID:3732P0FY
社内いじめに耐えられる人
夜勤コールの嵐に笑顔で耐えれる人。

殴られ蹴られ、暴言はかれても笑顔を崩さない人。

家族のクレームに耐えれる人。

心臓マッサージできる人。
感染症もらってもドンマイと思える人。

入居者同士のイザコザを丸く納められる人。

汚物処理が大好きな人。
給料見ても笑顔でいられる人。

上記全てがOKな人はぜひ介護職を目指してください。大歓迎です。
287ななしのフクちゃん:2009/07/30(木) 02:45:27 ID:cBzJJrL7
何だかんだ言っても
社員と上手くやれる奴じゃないとキツイよ
利用者なんざどうでもいい
一番のストレスは社員同士の人間関係
これはどの業種にも言える
介護とて例外ではない

介護が特殊なのは
普通の職場と比べて女が多いこと
オバちゃんが多いこと
これを踏まえて、上手くやれる奴じゃないとキツイ
若い女の子は上手くやれる奴やれない奴がハッキリ分かれる
女のいじめは凄い
288ななしのフクちゃん:2009/07/30(木) 08:55:22 ID:bvli5Hr7
 幾度と無くこのスレ住人の為に申し上げてきましたが、
ヘルパーの資格は実は県外に行けば使えない 各市町村の特色があるのがヘルパーの資格です。」
 間違っています。ヘルパーの資格は認定資格で、どこで取得しても全国に通用します。また、各市町村が資格を与えて
いるのではありません。厚労省が基準を決め、指定機関・業者の講習を受ければ得られる認定資格です。
 対して、介護福祉士は医師・看護師等と同様に国家資格です。業務独占でなく、名称独占の国家資格です。
その通りです。第25回試験からは、
   実務経験3年+約半年の講習 (600時間)
   介護職員基礎研修+実務経験3年+280時間の研修
が受験資格になります。ふせて、介護技術講習会はなくなります。実技試験は
なくなることでしよう。
業務によっては介護福祉士・介護職員基礎研修修了者の介護行為に対して介護保険の
加算があるから、今後施設が介護福祉士・介護職員基礎研修修了者を求人の要件にする
ことはありうるでしよう。今後、人手に余裕がある施設は、ヘルパー2級よりも介護福祉
士・介護職員基礎研修修了者を上術した理由から求めると思います。「介護福祉士じゃな
いとダメって言ってるのと同じことだろ…」てな寸法で現実的になってくる可能性はかなり高いと思
います。
289ななしのフクちゃん:2009/07/30(木) 17:01:41 ID:3zH56bwa
     在特会会長・桜井誠の障害者恫喝


コメント
まことさんから、桜井誠の障害者恫喝動画が提供されました。
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/85748
パスワード:makoto
投稿 観察者 | 2009/07/29 15:16
動画内容・・『在特会桜井誠 障害者を罵倒【平成20年10月19日 名古屋駅前』



車に飛び込め、ビルから飛び降りろ
《車椅子の人に対して》やるのか、お前?
障害者だったら手を抜くと思ってるのか?
さっさと日本から出て行け、朝鮮人
ゴキブリ
キチガイ
《足の不自由な人の杖をつかんで》凶器だろうが?
《車椅子の男性が杖で地面を叩いた行為に対して》警察呼んでいいよ
お前みたいな奴は殺す価値もないんだよ、生きてる価値もないんだよ、資格もないんだよ
こういうですね。障害者であることをですね。自分の武器にして、言いたい放題、やりたい放題やってきたことを認めてきた、それが今の日本なんです
290ななしのフクちゃん:2009/08/02(日) 01:35:49 ID:lTDk4zcT
にへらにへらとおっとりさんが上から見下げるように
本人は嬉しいのだろうがまあなんともにへらにへらとまったり悠長にしてくれるもので
いやしかしこっちも我慢の限界イライラくるし内心キレまくりになったよ
出っ歯のお嬢ちゃん、何を勘違いしてるのか分からないがもっさりぽか〜んとやられると
周囲もたまったものじゃないでしょう?それが自分の中ではかっこいいのか可愛いのか知らないが
傍迷惑なのか分からないのか頭が悪いわけじゃなさそうだが考えられないぐらい鈍感なんだろうな。
人をイラつかせるプロといっても過言ではないそのボサっと加減、恐れ入った。
本人はよかれと思ってるんだろうが一発で大嫌いになった。そこで初めてそいつを認知できたわけだが酷い女だ。
彼や将来の婿を思うとゾっとした。生理的に受け付けないというやつだろうかシャベリが耐えられなかった。
意味不明だろうが寝言戯言なのでお構いなく。
291ななしのフクちゃん:2009/08/02(日) 01:51:57 ID:lTDk4zcT
>>287
話かけられたら、適当に相手して話してると苛められたりする対象にはならないよ。
こっちから話かけても普通に話かけてくるだろうし。
「話したくない」と思われたら、そこから各々、苛めの可能性が広がるんであってね。
他の男はやっぱり自信がないのか、女を意識しすぎてるようだが
俺の場合、経験からも女に痛がられたりしないから、堂々と女の近くにいけるし
女の近くにいっても相手が喜ぶぐらいに思ってる、これ本気で。
面倒な時は難しい顔もするし放置もするが、それ以外は適当に相手にしてるし
逆に悪い気させないように愛想だけ振舞うけどねあくまでも平等に。のつもり。
女同士のことは込み入ったこともあるのだろうが、男はその点楽なもんだ。
男の癖に女の虐めがどうとかいってる奴は姿勢を改めるほうがいい。相手は悪くないw自分のあり方だよw
恥を晒してるようなもの、ちょくちょく見かけるのでついでにレスしとくかな。
292ななしのフクちゃん:2009/08/02(日) 01:57:29 ID:lTDk4zcT
痛がるじゃないね、嫌がるに訂正。
他の男はなんだろ。キモイの自覚してるのかな。
してるようで図々しいしそこそこ態度もでかいしよく分からんな。
結局異性と密着することや会話になれてないからそうなるのかね。
女との会話になど慣れなくても女に触られたり触ったりすることに慣れたら
不自然な動きにもならないと思うんだな。意識しすぎなのかねやっぱり。
まあいいですよ、それから因みにこのスレに無関係の人からのレスでしたwではw
293ななしのフクちゃん:2009/08/02(日) 07:52:39 ID:DIW6OWS7
なんだこいつw
294ななしのフクちゃん:2009/08/02(日) 12:01:03 ID:x9rf1XON
痛いやつほど自分が嫌われてることに気づかないってのは本当みたいだな
聞かれてもいない自分語り始めちゃうやつに多いよねw
295ななしのフクちゃん:2009/08/02(日) 17:43:36 ID:6MQefl5A
        ,i';;;;i::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;ノ;;/ノ ゙、;;;;;;;;;;;i
      i';;;;;;|:l;;;;;;;;;;/;;/////;/i;;;/    ゙i;;;/i;ノ   
      /;;;;;;;;lj;;;;;;;;/i/''  ,'__,,,';,,,,, i;/__,,,,,__  i';;l    
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! !  -ー:ェェヮ;::) f_-ェェ-`./;;;;|     
    ,i';;;;;;;;;;;;;;;r'ヽ;|::.        ´.::;i,  i `''  i゙i;;;;;゙  
   |;;;;/;;;;;;;;;;l ヽ,゙: ::、     ...:;イ;:'  l 、. l,ノ;;;;;;|   
   ゙i;;,i;;;;i;;;;;;;;ヽ、 ;. ヽ;. .:/ ゙'''=-='''´`ヽi;;;;;;;;;i'    
    ゙、i、;|、;;;;;;;;i;l;;`'゙、. ::゙l::´~===' '===''/;;;;;i;ノ      チョロツイテルノカ カス W
      ヽヽハ!|i、i、;;i;;ヽ.:,:|  `::=====::"/レi;ノ   コニチワ オマエ ヘルニモ ナイノカW
             ヾ''| ゙l;..  ..:.  v.. ::,i'   ヘッポコ ダメネW ヘルニモナイノカW  
              ノ.:.: `'ー--┴--'        ワタシワ コッカ シカク アリマス 
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´    オマエ タチハワ クズ シネ アルヨW
                             
                                  
296ななしのフクちゃん:2009/08/02(日) 19:46:10 ID:2Z7Uv8Y8
スマヌ。ちょっと愚痴らせてくれ…

先週から実習に入ったのだが、利用者さんとのコミュニケーションやお茶出しなどの雑用ばかりで、入浴介助や排泄介助や移乗なんか全くさせてもらえないし、教えてもくれない…

これじゃ全然勉強にならんよ!
技術が身につかない!
ひでぇ話だ!
297ななしのフクちゃん:2009/08/02(日) 21:27:36 ID:AXY6wSUn
昨日お客様が一名氏にますたwwwww
そん時俺休憩だったからモンハンしてた で当然中断・・・・

ゲームで結構勢いに乗っている時に変な事件が起こるのは一種の惨劇ですな
298ななしのフクちゃん:2009/08/02(日) 22:08:08 ID:0LeoxHSr
>>293-294
どうてもいいから荒らすな
童貞はこれだから困る
299297:2009/08/02(日) 22:30:16 ID:BdxiXEq2
おかげでモンハンのデータはパー
またやり直すしかねえ・・・・

勢いづいてやってる時に変な逝き方されると基本的になえますな
停電と変な逝き方で邪魔された時ほどブチギレルものはねえべ
システムが改善されてうひょwwww
ttp://uproda.2ch-library.com/156518Wxd/lib156518.jpg
300ななしのフクちゃん:2009/08/02(日) 22:49:23 ID:ZFoCjkML
        ,i';;;;i::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;ノ;;/ノ ゙、;;;;;;;;;;;i
      i';;;;;;|:l;;;;;;;;;;/;;/////;/i;;;/    ゙i;;;/i;ノ   
      /;;;;;;;;lj;;;;;;;;/i/''  ,'__,,,';,,,,, i;/__,,,,,__  i';;l    
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! !  -ー:ェェヮ;::) f_-ェェ-`./;;;;|     
    ,i';;;;;;;;;;;;;;;r'ヽ;|::.        ´.::;i,  i `''  i゙i;;;;;゙  
   |;;;;/;;;;;;;;;;l ヽ,゙: ::、     ...:;イ;:'  l 、. l,ノ;;;;;;|   
   ゙i;;,i;;;;i;;;;;;;;ヽ、 ;. ヽ;. .:/ ゙'''=-='''´`ヽi;;;;;;;;;i'    
    ゙、i、;|、;;;;;;;;i;l;;`'゙、. ::゙l::´~===' '===''/;;;;;i;ノ      
      ヽヽハ!|i、i、;;i;;ヽ.:,:|  `::=====::"/レi;ノ  
             ヾ''| ゙l;..  ..:.  v  >>299 ヘ ル ニ モ ナ イ ノ ニ ド ウ テ イ ナ ノ カ W W W
              ノ.:.: `'ー--┴--'        
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´    
                             
                                  
301ななしのフクちゃん:2009/08/02(日) 23:12:17 ID:DIW6OWS7
>>298
本人乙wタイプミスするほどファビョんなってw
302ななしのフクちゃん:2009/08/03(月) 00:30:21 ID:SW1VwVYF
ネットの童貞って童貞と聞くと延々引きずる傾向があるな。
それは一生涯粘着する事を意味するのか。(爆)
303ななしのフクちゃん:2009/08/03(月) 06:42:44 ID:oariw0N+
>>296
そんなもんだって。
それより就活急ごうぜ!
304ななしのフクちゃん:2009/08/04(火) 08:54:32 ID:FWNWPoJO
>>297>>299
スレを汚すなタコ加減にしろよキモオタ。
305ななしのフクちゃん:2009/08/04(火) 14:24:55 ID:atP8b0dA
男のふりしたメンヘラ女はかきこまないでね。
迷惑だから。
306ななしのフクちゃん:2009/08/04(火) 18:55:01 ID:18JwrPU2
いつも必死なのね童貞ちゃんは呆れる
307ななしのフクちゃん:2009/08/05(水) 00:17:15 ID:LSbYuBlN
>>300
フイタ
308ななしのフクちゃん:2009/08/05(水) 14:28:11 ID:TX12RrmW
        ,i';;;;i::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;ノ;;/ノ ゙、;;;;;;;;;;;i
      i';;;;;;|:l;;;;;;;;;;/;;/////;/i;;;/    ゙i;;;/i;ノ   
      /;;;;;;;;lj;;;;;;;;/i/''  ,'__,,,';,,,,, i;/__,,,,,__  i';;l    
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! !  -ー:ェェヮ;::) f_-ェェ-`./;;;;|     
    ,i';;;;;;;;;;;;;;;r'ヽ;|::.        ´.::;i,  i `''  i゙i;;;;;゙i  
   |;;;;/;;;;;;;;;;l ヽ,゙: ::、     ...:;イ;:'  l 、. l,ノ;;;;;;|  
   ゙i;;,i;;;;i;;;;;;;;ヽ、 ;. ヽ;. .:/ ゙'''=-='''´`ヽi;;;;;;;;;i'  ニポジン ダメネ ダメスルアルネ
    ゙、i、;|、;;;;;;;;i;l;;`'゙、. ::゙l::´~===' '===''/;;;;;i;ノ  コニチワ ワタシ シカクアリマス
      ヽヽハ!|i、i、;;i;;ヽ.:,:|  `::=====::"/レi;ノ     ニポジン ダメネ  ヘ、へへ、ヘルニモナイノカ(笑)
             ヾ''| ゙l;..  ..:.  v.. ::,i'   カイセイバンザイ(笑) ニポン ノ セイドデ     
              ノ.:.: `'ー--┴--'        オイダスアルネ〜 (笑)
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´     
309ななしのフクちゃん:2009/08/06(木) 10:05:27 ID:P8gxKGEr
男の目から見て286,287は半分は首肯します。
ヘルパーさんの資質によってサービスに違いがでるみたい。
デイサービスはたいへんみたい。全ての利用者さんが喜んでいるわけではない。
早くうちに帰りたいってひとも何人もいるのね。だけど時間が来るまで帰れない。
(家で邪魔にされるのかな?自分の落ち着ける部屋がないのかな?)
事実上の拘束で、利用者さんではなく利用者さんの家族に眼がいっちゃってる
場合があるんじゃないのかな。ま、これはオフレコで。
おれの1ヵ月前に行ったところでは、AEDがどこにあるのか見あたらなかった。
職員だけがしってるのかな。
310ななしのフクちゃん:2009/08/06(木) 21:29:51 ID:ZXHFZmsq
毎年の敬老会
この日だけは全員ボランティアです、年一回だから。
これは強制です。

とか言われたんだけど、そういうのはありなの・・?
普通に全員日給なり自給払えば良いのに。
下手すれば夜勤明けからそのまま昼過ぎまで居なければいけない。
311ななしのフクちゃん:2009/08/07(金) 01:59:20 ID:D5J3LCyB
ありなわけがないだろ
強制性があったら、ボランティアとは言わん
強制=仕事
よって給与が払われないのは当然法律違反

ちなみにうちの施設では
イベント絡みで休日出勤や超過勤務になる場合は
きちんと時間当たりいくらという形で手当てがつく

当り前の話だ
312ななしのフクちゃん:2009/08/07(金) 02:03:37 ID:D5J3LCyB
>>309
デイサービスに来る一番の目的は風呂だからね
自宅で風呂に入れないから来る

レクなどの遊びはいわば時間潰し
彼らからすれば「今日はデイサービスの日」ではなく、「今日はお風呂の日」という認識
もちろん、家族からすれば「今日は羽を伸ばせる日」なわけだが
313ななしのフクちゃん:2009/08/07(金) 02:19:05 ID:LO5Wl6ij
そうかぁ、あれってお風呂メインなんだ。
314ななしのフクちゃん:2009/08/07(金) 20:58:12 ID:bzW5E+eI
>>296
亀レスだけど、そんなもんだと思う
自分も来週から実習に入るけどオリエンテーションで
説明があったよ

まだ証書も貰っていない素人にアレコレさせて、何か
あったら大変だからねー
利用者が何か言ってきても、すべてこちらの指示を仰ぐようにとか、
手伝い範囲のことをしてもらうとか
なんつうか雰囲気とか、利用者と働いている人の言動を観察してて
くださいって感じ

まぁ、コミュニケーションが一番なんだろう

315ななしのフクちゃん:2009/08/07(金) 20:58:58 ID:KGlZbprU
なぁ…
実習期間中、職員はともかく、利用者さんに「情」がうつるって事ないか?

自分それだ。小さい頃からおばあちゃん子だったから、世話したりお喋りしていると親しみが湧いてきて、何つーか………


最終日、ちょっとヤバいかも。
316ななしのフクちゃん:2009/08/08(土) 02:50:39 ID:oOi8s2zX
特養に行くの?
ならそれはないよ

爺ちゃんばあちゃんと楽しく会話するとかイメージしてる?
言葉発する人の方が少ないし、発する人でも会話は基本的には無理
意味不明な言葉を発してるだけか、もしくは呻き声上げてるだけだから

あとね、ほとんどの人は寝てるか目を瞑ってて
こっちから何を話しかけても何をしてあげても一方通行だから

ま、そもそも難聴だったり、聞こえても意味を理解できないけどね

それとね、彼らは基本的に逆のことするからね
立ってくださいと言えば頑なに拒否
座ってくださいと言えば頑なに拒否
食べてください、飲んでください、全て拒否

情とか言ってないで
利用者に怪我をさせないことだけに集中した方がいいよ
あの人たちちょっとぶつけただけで普通に骨折とか裂傷するからほんと気をつけな
じゃあね
317ななしのフクちゃん:2009/08/08(土) 02:56:56 ID:oOi8s2zX
それと最後に一つだけ

優しい利用者を想像してはいけない
感謝されるとか思っちゃいけない
泣くことになる
彼らは基本的に傲慢で自己中でワガママで独善的で排他的で
およそ君が想像してる類の人種とは程遠いからね

暴言吐かれても気にするな
言う事聞いてくれなくて当たり前
怒られても何ら気に病む必要はないし
どんな事言われてもいちいち凹む必要はない

じゃあね、実習頑張って
318ななしのフクちゃん:2009/08/08(土) 11:00:06 ID:emEDB2ai
>>316
みてて、とてもこわい職員がいました。
同じ言葉を繰り返していると、対応がだんだん面倒になってくるのか
「なんど同じ言葉をいうんですか!」「婦長にまた怒られますよ!」
こりゃどうかなと思いますた。

おむつ替えの時、ひとこと補ってあげたらあまり暴れなかった
場面がありますた。事務的に「取り替えましょうね」とか
話しかけていないで「痛くないですよ。大丈夫ですよ」と言ったら
オレの顔見て静かになったことがありますた。

319ななしのフクちゃん:2009/08/08(土) 11:22:31 ID:emEDB2ai
たぶんオレの言った言葉は理解していない。
犬が自分を好いてくれる人にしっぽふって寄ってくるように、
こっちの顏色うかがって敵か味方か判断してるんじゃ
ないかなと思いますた。
320ななしのフクちゃん:2009/08/08(土) 15:28:29 ID:6c6dPYEa
私は千葉県に住む50代の公務員です。現在、電磁波等の操作によるもの
と思われる深刻な犯罪被害を受けています。
321ななしのフクちゃん:2009/08/09(日) 05:36:14 ID:7MGNa+We
>>318
君にとっては「2〜3回繰り返したくらいで何キレてるの?」かもしれないけど
職員からすれば、同じこと何千何万と繰り返されてるわけ
キレるというか頭おかしくなるよ

これでキレなかったら、それは単に利用者をゴミくらいにしか思ってないからでしょうね
人間として扱ってるからキレるのです
その意味でその職員は良くはないが極悪ではない
322ななしのフクちゃん:2009/08/09(日) 05:54:43 ID:7MGNa+We
そりゃオムツ交換だってムカついて来るよ
夜勤に一回入れば、うちの施設で言うと、延べ200人くらい排せつ介助するわけ
1人でね
それをいちいち抵抗されてたらキレもする
そもそも一日7回のオムツ交換があるんだから
それを何年も経験してれば数千回、下手すりゃ一万回以上オムツ交換経験あるだろと

なのにそのつど抵抗してくる利用者を見て怒りがわかないわけがない
色んな記憶が頭をよぎる

そいつがウンコまみれで全着衣交換+布団一式+シーツ一式およびベッドに及ぶまで
下痢便まみれにして、しかもウンコ食って手もウンコまみれで
その手で人の顔を触ってきて、何故か逆ギレして暴れて
職員の眼鏡大破してベッドから転落して泡吹いて救急車騒ぎになって
そのせいでこっちは22時間も休憩なしで拘束されてしかも施設長にタンマリ絞られて
始末書も書かされて、なぜかテメエの事を棚上げした家族がキレて怒鳴り込んできて
裁判まで起こすと脅され運営会議にかけられ吊るしあげを食って
減給されて罵倒されたあの日の事を

これでキレないことなどあり得るだろうか
323ななしのフクちゃん:2009/08/09(日) 06:03:24 ID:7MGNa+We
ウンコって言ったってな
小学生が「や〜い、ウンコウンコ」って言ってるウンコとはわけが違う
そりゃただの言葉だろう

俺が言ってるのはリアルうんこの事だ馬鹿野郎
そのリアルうんこ食ってんだぞ
いいか本物のウンコなんだぞ
試しに自分のウンコ食ってみ?顔に塗りたくってみろよ
どういう事か分かるだろ?
テレビの中のウンコじゃねえの
本物のウンコ
質感もあるし感触もあり臭せえんだよ
まじウンコだからな

それを食ってんの
そこらじゅうに擦り付けてんの
これ完全に駆逐するのにはマジで一時間かかるぞ
そういう輩が何人もいるの
同じ事を何度も何度もやってくるの

そういう背景が見えてないんだよお前は
324ななしのフクちゃん:2009/08/09(日) 06:04:49 ID:7MGNa+We
ちょっと見学したくらいで全て分かったような口きいてんじゃねえよ
この汚らしい阿呆が
325ななしのフクちゃん:2009/08/09(日) 06:10:14 ID:V+cv+0i8
運古取り同士仲良くしなさい
326ななしのフクちゃん:2009/08/09(日) 06:18:02 ID:7MGNa+We
俺たち介護職員の手取りは
せいぜい20万強だ
それならのらりくらりとフリーターでもやってた方が儲かる
それなのに何で懸命にウンコ取りしてると思う?
327ななしのフクちゃん:2009/08/09(日) 06:20:05 ID:7MGNa+We
使命感だよ

これから訪れる超高齢化社会に向け
それでも日本を支え、その潤滑油として機能しているという
誇りであり自負だ
328ななしのフクちゃん:2009/08/09(日) 06:23:02 ID:7MGNa+We
いつまでもROMってないで何とか言ったらどうだ
出て来い厚生労働省

このスレの住人達は何と言った?
自分たちの考えが完全だとは思ってない
みんなで一緒に考えようと言ったんだ

気取らぬ正直な呼びかけだ
329ななしのフクちゃん:2009/08/09(日) 06:24:57 ID:7MGNa+We
その呼びかけに対して
なぜ貴様等の心は動かんのだ

貴様らが法を執行させ出来たものは
貴様ら役人どもの既得権のみだ

本当の意味で介護がもっとも必要なのは貴様ら糞役人に対してだバカヤローが
330ななしのフクちゃん:2009/08/17(月) 02:36:50 ID:9cjJA1LW
ヘルニモナイノカWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
331ななしのフクちゃん:2009/08/17(月) 09:44:21 ID:JO73wdUm
仕事するのに誇りもプライドも要らない。あくまで仕事です。 他人に馬鹿にされようが、体を壊そうが自分が選んだ仕事で愚痴ってどうするの?
利用者の安全と笑顔を守る為に働いて金をもらうそれだけの事でしょう。
嫌なら辞めればいい。
332ななしのフクちゃん:2009/08/17(月) 11:14:15 ID:/JB5g7u0
無資格・未経験でも基本から丁寧に指導しますって求人があっても、
やっぱり、ヘル2を取得してから・・・っていうのが常識でしょうか?
働きながら資格を取得ってのは虫が良すぎますか?
333ななしのフクちゃん:2009/08/17(月) 12:16:56 ID:0OqP7mXa
>>332
働きながら取得するという方法も普通にありますよ。
ただ、両立させるのは自分にも負担ですが、職場の
シフトにも制限が出来るので、常識を気にするなら、
面接で「ご迷惑をおかけしますが」みたいに言っとけば
良いと思います。そんなことは職場も承知でしょうけど、
言っとけば、それはそれで好印象かと。
334ななしのフクちゃん:2009/08/17(月) 12:19:12 ID:JPGbIPSd
335332:2009/08/17(月) 15:55:37 ID:/JB5g7u0
ありがとうございます。
ちょいと頑張ってみます。
336ななしのフクちゃん:2009/08/19(水) 04:16:08 ID:DYiSgvEL
他もそうだと思うけど、こういった介護施設で働いている若い女の子って多いよね。
学校卒業してまだ数年の20代前半の子とか。

自分の担当者がそれなんだが、男性利用者の排泄介助とかオムツ交換・入浴介助なんかでも、
顔色ひとつ変えず淡々と男性器を事もなげに摘んだり洗ったりしているのを見ていると………ねぇ…



なんとも言えない複雑な気分になってしまう。
毎日の繰り返しで慣れっこになっているんだろうが、うら若い未婚の女の子がって考えちゃうと…
337ななしのフクちゃん:2009/08/19(水) 06:53:11 ID:yG+xFl+E
>>336
3Kの仕事だけどいなくてはいけないような人たちだな
「おくりびと」の納棺師みたいなもんか
338ななしのフクちゃん:2009/08/19(水) 23:10:25 ID:CFMi1SWC
>>336
講習受けてる人の中に既に働いてる人がいたけど、慣れだっていってたよw
男性でもお年寄りだしね

明日最後の施設実習
基本見てるだけの施設実習だけど、コミュはとらないとね・・
ただ寝てる人も多くて、コミュとりたくても周囲の人が
いつのまにか眠っててどうしようと焦った
339ななしのフクちゃん:2009/08/20(木) 20:14:41 ID:RmJs/YBr
>>336
中年オッサンにそんな目で見られる職員が可哀想
気持ち悪い
340ななしのフクちゃん:2009/08/21(金) 23:41:09 ID:BHTZ1ra8
来週から実習なんだけど
そこの施設、疥癬の人いて
普通に他の利用者の人と接して生活してんだけど
大丈夫なのこれ?

前も同じ自習先に行ったんだけどさ
疥癬って知らずにドライヤーかけてたら
職員に「あ。その人疥癬だった・・・くし使った?
使ってたら一応洗っとかないとね。」

みたいな事言われてなんか愕然とした。
341ななしのフクちゃん:2009/08/22(土) 04:55:11 ID:HaMTKRSh
施設実習のときにいる健康診断で検便検査が間に合わないんだがどうしたらいいかな?
342ななしのフクちゃん:2009/08/22(土) 08:20:55 ID:gbdbMG+C
>>341
施設実習で健康診断書や検便が必要なの?
3ヶ月や半年も実習やるわけでもないのに…………

健康診断なんて6000〜10000円かかるし、出費もばかにならないね。
343ななしのフクちゃん:2009/08/22(土) 08:29:38 ID:OZjaykAL
>>341
実習までに結果きてないと日程組みなおしとか言われなかったか?

>>342
検便だけ。費用もそんなにはしない
344ななしのフクちゃん:2009/08/22(土) 21:23:07 ID:cFWejQHs
>>340
疥癬ってヤバイような・・・w

自分は入浴介助のあと、タオルに石鹸つけてよく洗うように言われた
345ななしのフクちゃん:2009/08/23(日) 00:48:33 ID:85M+mkDP
>>340
その施設は疥癬じゃない場合はクシを洗わずに使い回すのか?
通常の利用者でも使い回すとか考えられないんだが

普通は1人の利用者に対して一本のクシ
使った後は消毒殺菌
疥癬とか関係なしにね
346ななしのフクちゃん:2009/08/23(日) 09:44:56 ID:cKEZ8Oyy
求人票と実際が大違いだった時。

正社員募集で採用して、
いつまでたってもパート扱いってどういうことだ?
同じ状況の社員が、一つの事業所に何人もいる時点で
確信犯だろ。

百歩譲っても、雇用保険ぐらい加入させろ。
違法だから。
347ななしのフクちゃん:2009/08/23(日) 10:52:00 ID:2gNJ3YaT
>>346
そんなんばっかりだよね
ヘルパーなんて掃いて捨てるほどいるから、足元みられてるんだよ・・・・
348ななしのフクちゃん:2009/08/23(日) 16:15:40 ID:Xwv1vSRO
明日から特老で実習だぁ…。
めっさブルー。
349ななしのフクちゃん:2009/08/23(日) 17:15:25 ID:ajm2bJgO
これやってるやつら完璧バカだろw
夜勤一勤務で17000円て書いてあったから、おっ!いいじゃん!
と思ったら5時半〜9時半までwなげぇ〜wしかもまともにもらえなそうな休憩が二時間w
てことは14〜15時間でしかも夜勤でしかも糞拭きで1000円ちょいてことだろw
どう考えてもコンビニの夜勤でもやってたほうが良いw
350ななしのフクちゃん:2009/08/23(日) 18:10:22 ID:a/dVwQS0
では、コンビニの夜勤でもやってればよい。
351ななしのフクちゃん:2009/08/23(日) 19:05:05 ID:q0dxY9wt
>>348
気持ちがブルーなのは理解できるが、特老って………



特養なのかそれとも老人保健施設なのか…?
まぁどちらにせよ、初日からそんなハードな事させられないって。
せいぜい利用者さんたちとお喋りするぐらいだw
楽しんできなw
352ななしのフクちゃん:2009/08/23(日) 19:17:51 ID:YqLh8NQq
何言ってやがる
うちは16時〜翌10時で休憩1時間半だぞ
353ななしのフクちゃん:2009/08/23(日) 19:49:17 ID:8eyAmeid
特養初日かぁ
トイレ介助をすることになって、介助が鈍くさい、急げと急かされたっけ
354ななしのフクちゃん:2009/08/23(日) 20:19:13 ID:YqLh8NQq
排泄介助と食事介助は戦争だからな

時間的ロスがそのまま残業時間になる
その後の業務もぎゅうぎゅうで、遅れを取り戻せないから
355ななしのフクちゃん:2009/08/23(日) 20:19:32 ID:q0dxY9wt
>>353
あんた初日で排泄介助やらされたんかw
実習生に遠慮のない施設だったんだね………
356ななしのフクちゃん:2009/08/23(日) 23:00:34 ID:Xwv1vSRO
>>351

すまん 『特養』だ。。

併設のデイにも実習で行って、歌わされた所なんで… 不安倍増なんだ。
357ななしのフクちゃん:2009/08/24(月) 05:44:28 ID:7Jyi2Wwd
最後の実習レポートが空欄だらけでまったく埋まりません
みなさんはどの程度埋めて提出しましたか空欄だらけだと再度提出とかになるんですかね?

スレ違いでしたらすいません
358ななしのフクちゃん:2009/08/24(月) 06:33:55 ID:f/xXr0yp
施設実習がんばってきます。
うまくいきますように...
359ななしのフクちゃん:2009/08/24(月) 18:28:50 ID:GW0rOGBP
さて……
>>356>>358の実習結果はどうなったことやら…………


自分は実習4週目突入。
だいぶ疲れてきた………

利用者さんたちとの付き合いはともかく、担当職員との折り合いに神経使って結構しんどい。
360ななしのフクちゃん:2009/08/24(月) 19:03:12 ID:5QEj5u5y
356です。

初日終了しました。
朝イチ 掃除
おむつ交換の見学
などを経て
食事介助 とコミュで 終わった気がする。。。

気疲れした。
明日もガンバるっす
361ななしのフクちゃん:2009/08/24(月) 19:19:59 ID:f/xXr0yp
358です。

いきなり入浴介助をしました。
びっくりしたけど忙しい中自分に一人つきっきりで教えてくれたので必死になって洗ったり、着衣させたりしました。
利用者さんに意地悪されたりしたけど、最後の方はやさしくしゃべってもらえるようになりました。
覚えてないだけかもしれないけど。

明日はおむつ交換をするみたいです。
がんばります。
362ななしのフクちゃん:2009/08/24(月) 19:48:03 ID:NBYJXbb2
ヘル2の実習で排泄介助させらたんですか?
なんかビックリですよー。
普通はやらせないんだけどね。
でも、少しでもやされてもらえるんならドンドンやるのがいいと思う。

介護職2年半ばだけど、未だにオムツ交換ではピシっと決まらないんだよね。
こればかりは経験数だわ。。。

がんばって!
363ななしのフクちゃん:2009/08/24(月) 20:32:47 ID:GW0rOGBP
>>360>>361
乙カレー。

>>361明日のオムツ交換も驚いたが、初日から入浴介助も驚いた!
浴室は転倒の危険性高いから、しょっぱなから実習生にやらせないよ。普通。
実習生にやらせるならせいぜい整容か、入浴後の身体ふきと着脱介助くらいだよなぁ…
そこの施設いい度胸してる。
364ななしのフクちゃん:2009/08/24(月) 21:34:01 ID:w494c3mU
>>361
着脱だけじゃなく、洗うのまでやったのかよwワロタw

うちは色々やらせる方だと思うけど
入浴介助はさすがにないわ
365ななしのフクちゃん:2009/08/24(月) 22:35:08 ID:2CLrIHVm
>>363
入浴介助はしたよ<デイ
といっても前は自分で洗える程度の利用者さんだから
楽だったけど
背中洗ったり頭洗ったり、湯船につかるまで支えたり、ぐらいかな

自分はおむつ交換をしなかったし、見学もできなかったのが
少し不満だったかな
366ななしのフクちゃん:2009/08/25(火) 07:21:08 ID:oK3Bgfnt
二日酔い状態で実習に行った。
やっぱ現場の職員の観察力ははんぱないわ。
酒臭いと言われましたよ。
あたりまえだわな。
367ななしのフクちゃん:2009/08/25(火) 19:18:52 ID:SwxkjikB
>>366
いくらなんでもそりゃ非常識すぎるわw

よく追いかえされなかったなぁ…………
368ななしのフクちゃん:2009/08/25(火) 19:57:24 ID:82j0p17f
利用者に意地悪されても殴ったりしてはいけないのですか?
369ななしのフクちゃん:2009/08/25(火) 21:12:53 ID:yUIxKvAH
酒臭い実習生が来たら
すぐに追い返して学校に苦情入れるわ
実習なんて絶対させない
そんな常識もない奴はニートでもやってろよ
370ななしのフクちゃん:2009/08/25(火) 22:11:45 ID:Xrn4bMaf
施設で入浴介助してきました。

着脱、洗体とやって、浴槽に入るとこも「やってみる?」と。足取り覚束無い人を私が浴槽入れるのは危険と思ってそこは辞退。

事故回避優先で良かったのか、やっておけばよかったのか・・・
371ななしのフクちゃん:2009/08/25(火) 22:52:49 ID:yrIIa/pi
先週実習初日に、下痢して熱も出てふらふら状態に・・
病院併設の施設だったので、診てもらったら食中毒でした。
勿論実習自体中止で、即返されました。
372ななしのフクちゃん:2009/08/26(水) 00:33:53 ID:0HV+BPhd
前にテレビで刑務所で刑期中に出た後の就活にヘルパー2級を取る人が居るとやってましたが本当でしょうか?
373ななしのフクちゃん:2009/08/26(水) 01:57:10 ID:iW6ROeUd
明日から実習スタート。
緊張しすぎて眠れない(´・ω・`)
374ななしのフクちゃん:2009/08/26(水) 02:34:56 ID:0HV+BPhd
375判倉公:2009/08/26(水) 10:12:28 ID:WoszsbeN
>>372
ヘルパーは知りませんけど、准看護師は以前からとれますよ。
地域による。
376判倉公:2009/08/26(水) 11:34:02 ID:WoszsbeN
>>375
ごめんんささい。これは職員対象でした。
377ななしのフクちゃん:2009/08/26(水) 17:52:35 ID:KiFTw/bP
ニチイ学館で実習してきた。ニチイ死ね! ヘルパー2級もらったら抗議の電話してやる。メシはタケェし職員うぜーしっ。
378ななしのフクちゃん:2009/08/26(水) 19:17:10 ID:iW6ROeUd
ニチイじゃないけど、職員食堂費を強制的にとるのやめてほしいね(´・ω・`)
379ななしのフクちゃん:2009/08/26(水) 20:04:26 ID:pKyJw0bX
それはチミのコミュニケーション能力を観察してるのです。
380ななしのフクちゃん:2009/08/26(水) 20:16:38 ID:Cuuh/AKj
>>378
ニチイって受講料取る上に職員食堂費までとるの
うえ〜、やめとこ
381ななしのフクちゃん:2009/08/26(水) 23:45:39 ID:LkLQuj4v
ニチイじゃないけどデイで実習したとき600円とられたw
でも結構豪華な昼飯だった
抹茶塩で昼間っから天ぷら

グループホーム二日間はただ飯だったが
利用者さんいいもの食ってるのね
382ななしのフクちゃん:2009/08/27(木) 01:11:52 ID:HYAlUdtH
>>378

ニチイのデイの実習で利用者が昼食を頼んでるのを実習生も頼めるとあって、
どんなものかと希望してみたら、、、。
全部 チンしたものなんだよね。
あまりおいしいとは言えない代物。
で、750円。決してお安くはありませんでした。

自分で弁当作っていけばよかったなー。
383ななしのフクちゃん:2009/08/27(木) 09:35:49 ID:LrWgV2yV
流動食とかとろみも食べてちょ。
384ななしのフクちゃん:2009/08/27(木) 09:36:51 ID:LrWgV2yV
おむつつけたまま垂れ流して実習すると
新たな発見が。
385ななしのフクちゃん:2009/08/27(木) 21:06:02 ID:NicAVVHR
今のオムツって凄いよな
おしっこしても全然ベトベトしないしサラサラだもんね。
386ななしのフクちゃん:2009/08/28(金) 00:22:36 ID:G0uULd3o
また二日酔いで行ったわ
しかし今回は気をつけて
においがしないようにしたけど
みんなその点どうしてる?
387ななしのフクちゃん:2009/08/28(金) 00:44:15 ID:yYco07T9
なにがみんなだよ。
388ななしのフクちゃん:2009/08/28(金) 02:56:40 ID:G0uULd3o
>>387 kwsk
389ななしのフクちゃん:2009/08/28(金) 02:56:46 ID:CAhxv9cE
多分まだ金に余裕があるんだろうね
390ななしのフクちゃん:2009/08/28(金) 19:13:23 ID:s45tdzUD
あ〜
やっと実習終わった………

実に疲れた…

施設内の利用者さんたちはともかく、中に勤めている職員とは………ねぇ…




どこでもついて廻るけど、人間関係ってなかなか難しいわ
391ななしのフクちゃん:2009/08/29(土) 14:59:42 ID:ihtCMabo
実習とはヘル2級の???3日くらいで終わるのではないのかい
392390:2009/08/29(土) 17:08:41 ID:AhZU9qKP
>>391
自分はハローワークの職業訓練ヘルパー2級コース。
民間の講座と違って実習期間が4週間。

長くて密度も濃かったよ。

利用者さんとの付き合いは認知の方含めてうまい事付き合えたが、職員同士とは難しいものがある………

自分は中年男性だが、福祉介護が女性メインの職場であることを改めて認識したよ………
わかけりゃともかく、中年男性のニーズなんて現場では必要とされていない。
まぁいい勉強にはなったけどね。
393ななしのフクちゃん:2009/08/30(日) 00:28:51 ID:y8nDd5pl
で、介護に転職しようとした場合2級もってると、
上手くいきそうですか??
394ななしのフクちゃん:2009/08/30(日) 00:43:46 ID:l0lMOqAR
>>392
確かに、おばちゃんに生まれ変わりたいと思うw
395ななしのフクちゃん:2009/08/30(日) 23:17:04 ID:Ch4pr/oF
>>392
ハロワの職業訓練コースって受講終了まで半年のやつだっけ?
396ななしのフクちゃん:2009/08/31(月) 12:23:15 ID:GSm4DNjZ
>>392
男なら全然マシっすよ

女の女に対しての虐めはマジぱねえっすよ
397ななしのフクちゃん:2009/09/01(火) 14:25:21 ID:RS+CvYxL
>>392
実習期間が4週間!?
一体何時間やるんだい
398ななしのフクちゃん:2009/09/03(木) 14:19:22 ID:hCd8dukl
某グルホさんの実習を終えて半月程になるんですけど、
本人に送られてくるはずの評価表(置いてきた実習記録に書いて貰う奴)
が、未だに返ってきません。
半月待ちって普通なんでしょうか。
返信用封筒も間違いなく渡してきたのに。
忙しい所だったので、忘れられている予感。

自分も返信遅いって方、いらっしゃいますか?
399ななしのフクちゃん:2009/09/03(木) 17:36:36 ID:5a9JoJOM
聞け
400ななしのフクちゃん:2009/09/03(木) 21:33:18 ID:PzCb1RGg
秀文ネ土 実習最悪
系列のしらばかで掃除のみ
職業訓練の委託先を見直してほしい
401ななしのフクちゃん:2009/09/03(木) 22:26:16 ID:CtK2KXYZ
>>399 
どさ ゆさ とかの床しい日本語からまず覚えると語彙が増えて上達するよ
頑張れ無理すんなよ
慣れたら長文さ
402ななしのフクちゃん:2009/09/03(木) 22:41:42 ID:patl9CVp
ヘルパーが低賃金過ぎて餓死しないために民主党様が素晴らしい公約をご発表されました

公約
25.介護労働者の賃金を月額4万円引き上げる
【政策目的】
○全国どこでも、介護の必要な高齢者に良質な介護サービスを提供する。
○療養病床、グループホーム等の確保により、介護サービスの量の不足を軽減する。
【具体策】
○認定事業者に対する介護報酬を加算し、介護労働者の賃金を月額4万円引き上げる。
○当面、療養病床削減計画を凍結し、必要な病床数を確保する。
【所要額】
8000億円程度
403ななしのフクちゃん:2009/09/03(木) 23:39:40 ID:HqLTbQ8Z
>>402
宜しければ記事のソースを
404ななしのフクちゃん:2009/09/04(金) 18:21:20 ID:TV/8ayFe
君ニュースとか見ないの?
選挙前にマニフェストで言ってた事だよ
選挙あったことも知らなかったりして

民主のホームページ見てみろよ
405ななしのフクちゃん:2009/09/04(金) 18:23:35 ID:TV/8ayFe
政権交代がなければ
10月から月額1万5千円UP(するだけの金を施設に出す)ってのも
知らなかったんだろうね

お前みたいな情弱が生意気に選挙権なんか持ってんじゃねえよ糞が
406ななしのフクちゃん:2009/09/05(土) 10:28:48 ID:gbDElnwb
>>405
このスレに限らず、介護福祉関係者って、ほんと
すさんでるよね。
407ななしのフクちゃん:2009/09/05(土) 16:12:02 ID:DUvhM6Ik
皆さんクラスの男女比率はどのくらいですか?
408ななしのフクちゃん:2009/09/06(日) 00:48:49 ID:cqEAG2O2
自分が行った実習先では、朝の挨拶をしてこちらが名乗っても、実習担当職員さんがご自分の名前も名乗ってくれなかった。
フロアスタッフも全員名札もなしで、覚えるも何も情報がない。
そこを探るところから既に実習として試されているのでしょうか?
実習自体はとても丁寧に指導してくださったので、実習生だからと邪険に扱われた印象ではないのですが
社会人として、最初はお互い名乗りあうのは基本だと思うのですが、この業界ではそんなものなのでしょうか。
409ななしのフクちゃん:2009/09/06(日) 00:50:25 ID:78mD3yv0
まず仕事覚えようや。君との話はそれからだって!!
410ななしのフクちゃん:2009/09/06(日) 00:57:21 ID:cqEAG2O2
そうですね。生意気なこと言ってすみません。
明日からも頑張ります。
411ななしのフクちゃん:2009/09/06(日) 01:06:14 ID:WF8eLKJB
俺は自分から聞いたけどな。
412ななしのフクちゃん:2009/09/06(日) 01:23:15 ID:yaHPQ4zt
君は口がないの?
口があるなら名前くらい聞けばいいだろ
利用者にも名札付けさせるか?
ちゃんと指導してもらったんだろ?ならそれでいいだろ
君も働いてみたら分かるけど、実習生とかマジでウザい
実習生個人がどうとかじゃなくて、ほんとマジで邪魔なの、分かる?
そりゃあ施設としては学校から金もらってるんだろうけど
個人は何のメリットもない、デメリットのみ
ちゃんと教えてもらったらありがたく思えよ
そこは人対人

>この業界ではそんなものなのでしょうか

てめえマジで口の利き方に気をつけろ糞野郎が
413ななしのフクちゃん:2009/09/06(日) 01:27:29 ID:yaHPQ4zt
>社会人として、最初はお互い名乗りあうのは基本だと思うのですが(キリッ)

相手の名前も聞けない奴が、何が「社会人としてry」(キリッ)だよ
笑わせんな
414ななしのフクちゃん:2009/09/06(日) 01:30:22 ID:dQo+eW8g
ID:yaHPQ4zt
こんな基地外がデフォって訳じゃ無いからな
415ななしのフクちゃん:2009/09/06(日) 07:22:05 ID:78mD3yv0
>>412 そいう事ばかりいってるからこの業界の人で不足が解消されないのです。
もっと優しく接してあげなさい。
416ななしのフクちゃん:2009/09/06(日) 09:41:17 ID:LJ+IBvN5
>お前みたいな情弱が生意気に選挙権なんか持ってんじゃねえよ糞が

>てめえマジで口の利き方に気をつけろ糞野郎が

>相手の名前も聞けない奴が、何が「社会人としてry」(キリッ)だよ
>笑わせんな

介護職者ってチンピラ?
こんなのが巣食ってると、離職率が高いのも当然だな。
417ななしのフクちゃん:2009/09/06(日) 12:18:54 ID:Dv6aGLik
何このマジキチワロスwwwww
418ななしのフクちゃん:2009/09/06(日) 19:19:24 ID:J9LuNhsh
近年ヘルパー職が障害者の雇用の場として非常に注目されています
419ななしのフクちゃん:2009/09/07(月) 12:31:43 ID:RYM2at0f
今日は夜勤明け、でも肉体的には楽勝ですよ。利用者さんを人間と見てはいけません。
あくまでもモノと捉えないとネ。
420ななしのフクちゃん:2009/09/07(月) 22:53:21 ID:KYZfqVLc
>>419
地獄の奴隷労働たる介護職・・・
この世界で長続きするためにはその考え方は非常に大切ですね
421ななしのフクちゃん:2009/09/08(火) 09:30:20 ID:7rb+0dt6
>>420
地獄なら辞めればいいのに。
422ななしのフクちゃん:2009/09/08(火) 12:10:06 ID:k807slMf
今施設実習(特養)真っ最中なんですが本当に困ってます…

コミュニケーション中心の実習ということで、最初から介助は一切行わないと決められているようです。

ただ肝心の利用者さんが皆部屋で寝ててフロアにいない。

職員の人に手伝えることないか聞いても「ないね」で終わり。

もう完全放置です。
同じような経験した人いないですか?
どう過ごせばいいのか…。
423ななしのフクちゃん:2009/09/08(火) 14:07:13 ID:wKKqgkk/
>>422
声掛けてみて
昼寝してるわけでなく、ただ横になって目をつぶっているだけという人は多い
だってそれしかする事ないからね・・・
大抵の利用者さんは話し相手を欲しているから、喜ばれるよ
424ななしのフクちゃん:2009/09/08(火) 22:26:09 ID:fE+M8+zH
>>421
多分転職できるなら皆そうしてると思うけど
その夢がかなわない世の中だから仕方ないよ
425ななしのフクちゃん:2009/09/08(火) 23:27:24 ID:sHxwV+8d
仕事で楽しみを見つけるんだよ!チミィ!!!!!
426ななしのフクちゃん:2009/09/09(水) 20:59:22 ID:UDCSaDK6
実習終わった
在宅は掃除のみで1時間半
デイは10時〜16時
老健は8時30〜17時を2日間だった
老健で初めてオムツ交換をしたけど匂いが凄かった
あと、オムツ交換し終わって手袋を外してベッドのシーツを綺麗に直そうと思ったらタオルのパットに既にうんこが付着してたのを気づかずに手に付いてしまった
でも表情を変えずに我慢できたし、その一件で何か吹っ切れたので自分からオムツ交換を志願して、午後はずっとオムツ交換してた
慣れれば大丈夫だと少しだけ思えるようになった
427ななしのフクちゃん:2009/09/10(木) 03:39:20 ID:EawfAQ1I
知り合いも今ヘルパー2級講座通学で通っているけど
受講生が50人くらいるらしい。
で知り合いに途中で脱落する人いるのと聞いたら、未だに50人だれも脱落して
ないそうです。
今やはり就職難だからヘルパー二級講座受ける人増えてるみたいです。



428ななしのフクちゃん:2009/09/10(木) 06:13:39 ID:sVGkEhxK
>>427
それ民間の講座?
国や県主催の金のかからん講座ならともかく、自分で金出して通っているなら簡単にやめないでしょ。
429ななしのフクちゃん:2009/09/10(木) 12:28:58 ID:FRRqAdqJ
>>419
モノととらえてるようでは、まだ二流
彼らを人間ととらえた上で、神として君臨する
そして、ゴミのように扱う
これが一流の思考
430ななしのフクちゃん:2009/09/10(木) 13:30:17 ID:KtI9yWwH
そんな考え方してると自分が体動かなくなった時がきついんだがな
431ななしのフクちゃん:2009/09/10(木) 19:06:12 ID:QN6DWGp9
>>427
自分もハロワに通いながら、ヘルパー二級講座を
受けてる。ただ介護タクシーを目指してるんだが。
432ななしのフクちゃん:2009/09/10(木) 21:45:00 ID:hdydAegf
利用者さんから見るとモンスターだろな。
自分を持ち上げる怪力を持ち、走ることができる。
電話はしょっちゅうなっている。表に出ようとすると
すぐおっかけてくる。
433ななしのフクちゃん:2009/09/10(木) 22:08:01 ID:1f5GVYkM
>>431
俺も以前タクシーを目指したんだが連帯保証人の用紙に少々メンドイ条項が書いてあったから両親や兄弟が一筆書くのを嫌がって
結局あきらめて、厄介な書類で人の社会的信用度を精査しない介護職に就いたよ・・・
434ななしのフクちゃん:2009/09/10(木) 23:51:06 ID:dsEy+PS+
そこまでしてtaxiはやる仕事じゃないお
435ななしのフクちゃん:2009/09/11(金) 11:00:12 ID:JLoGUQMz
>>426
いいなぁ
自分ところはオムツ交換なかったよ
だから職についたときに、匂いやウンコに自分がどう反応するのか予測できないw
436ななしのフクちゃん:2009/09/11(金) 12:48:50 ID:Mckk7rIr
>435
あ、自分もそう。
一番心配だったオムツ交換ができなかったのがすごく不安。
それ以外は結構楽しかったんだが
一番不安なものができなかったというのはつらいわ・・・。
437ななしのフクちゃん:2009/09/12(土) 03:50:16 ID:vYE18kkw
風俗嬢してる女の人がヘルパー2級講座を受講してるって言ってたけど
性病はないにしても体液感染でB型肝炎ぐらいは罹患しているかも知れん。
実習に行っても大丈夫なのかな?
438ななしのフクちゃん:2009/09/12(土) 04:06:42 ID:8qDm0Ml6

鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
http://an☆tikim☆chi.s☆ees☆aa.net/arti☆cle/127☆5788☆50.html←日本アンチキムチ団

━━━鳩山総理の妻、鳩山幸さんの旧姓と出自が不明だそうですよ。━━━
764 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。 キムさんは幸さんが渡米した直後、
北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252279762/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「 韓国で行方不明になった日本人女性 6 5 0 0 人 」 被害者家族が訴え
http://bl☆og.liv☆edoor.jp/news2chplus/archives/50☆663☆2☆24.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
李鵬が言ってた、20年後に日本なんてなくなるって、こういう事か。

1000 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:55:04
鳩山:「譲歩を引き出しました。ソースコード開示しなくてもいいそうです。やったー!」
でもEAL3並みの要求を飲まされる。日本の適合性評価機関は承認されない。
結局技術はばっちり漏洩する。終わり
↓↓↓
↓↓↓
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ。情報漏洩はないから」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★6
http://s02.megalodon.jp/2009-0912-0150-53/pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/991481942/89-90
439ななしのフクちゃん:2009/09/12(土) 08:48:49 ID:VCcz86mS
皆さんは受講料はいくらぐらいですが
私が今度行こうとしている所は約6万位
CMでやつてる所は10万位いねみたいですね。なんでこうも値段が違うんだろう
440ななしのフクちゃん:2009/09/12(土) 11:06:58 ID:IbCSYLAX
>>439
自分はニチイ学館で、\94,248
もっと安い所もあるけど、テキストがしっかり
してる方が良いかなと思って。
441ななしのフクちゃん:2009/09/12(土) 12:46:39 ID:1mNZmkH4
>>440
>>439
自分はニチイ学館で、\94,248
もっと安い所もあるけど、テキストがしっかり
してる方が良いかなと思って。


\94,248 !
結構いい金額だなぁ…
自分は公共職業訓練だったから、受講料無料。テキスト代のみですんだわ。
失業保険や手当も出だし。

中身の密度も濃かったよ。実技講習や施設実習も民間より時間かけたし。
ヘルパー取得考えているなら、職業訓練のほうがおすすめだよ。
442ななしのフクちゃん:2009/09/12(土) 13:09:56 ID:ehw2AZIP
民間できっかり5万円
早く受講したかったから通信も考えたけど、直接教わったほうがいいと判断
他の受講生とも話してみたかったのでやめた(ちなみに通信5万6千円)

第一希望だった他の民間施設は4万6千円
ただ応募人数100名が締切10日前には一杯で断念
ここは春に開講してたのと、地理的に良かったんだよね
443ななしのフクちゃん:2009/09/13(日) 01:37:16 ID:mool9ZsG
>>441
確か公共職業訓練とかだと筆記テストやって受からないと受講出来ないんですよね?
私はハロワで職業訓練のとこから2級ヘルパーとれるけど筆記テストに合格
しないといけないと言われたので辞めた。それが受かればタダで受講できたけど
筆記受かる可能性が低いので。

なので個人でお金払って受けに行こうと思ってます。
>>442
安いですね。やっぱり色々価格があるんですね。
てせも安い方をどうしても選んでしまう。
444ななしのフクちゃん:2009/09/13(日) 10:41:21 ID:rz1c7cgu
ちょっとスレ違いかもしれませんが書かせて下さい。
今ヘルパー2級の通信を受けているのですが毎週提出しないといけない課題が思ったよりむずかしくて前にすすみません。
テキストを見ながらやるのですがそれでもかなり時間喰ってしまいます。
メインの仕事がたまたま忙しくなってしまって課題に手がつけれない状況です。
それでどなたかに課題を解答してもらいたいのですが・・・。
少しですが謝礼はいたします。
宜しくお願いします。
今度の木曜日までには提出したいのでもし可能な方がいましたら書き込みして下さい。確認後こちらのメールアドレスをお教えします。

(ヘルパーをやるために自分で率先して講座うけたわけではなくて親の介護の為です。資格をとっても事業所で働くつもりはありません。)
445ななしのフクちゃん:2009/09/13(日) 10:43:15 ID:nDlNJH3/
>>443
確かに筆記はあるけど中学生程度の問題しか出ないよ?
面接で上手くアピール出来れば、点数低くてもちゃんと受かる。
逆に高得点でも面接で落ちる人は結構いる。
446ななしのフクちゃん:2009/09/13(日) 11:10:39 ID:kujEId4Q
>>444
矛盾しているなあ。親によりよい介護をしてあげたいから介護の勉強
やってんでしょ。一方で、親の介護するだけだから勉強したくない
って相談しているわけ。
資格をとっても事業所で働くつもりはありません、てえのも二枚舌
じゃないかって見られちゃうよ。

のんびりやればいいじゃん。たしか6ヵ月以内に終わらせればいいんでしょ。
介護の問題は難しくない。常識でかける問題をまず解いて、あとを教科書
やらネットで検索すりゃ簡単。
447ななしのフクちゃん:2009/09/13(日) 11:53:23 ID:rz1c7cgu
>>446さん

確かに矛盾している点は自分でもわかります。
ただお金を払った以上やらなきゃいけないので・・・。
テキストは毎週事務局に送って添削してもらわないといけないんです。
今2週間分たまっていて。
今日も他の仕事があってテキストに手をまわせなくて。
今回の分提出しないと再来週からある実地に参加できなくて・・・。
448441:2009/09/13(日) 12:08:11 ID:voBDedT/
>>443
もったいないなぁ…
>>444も言っているけど職業訓練の筆記試験なんてそんな難しいものじゃない。
肝心なのは「技術と知識を学んで介護職就きたい」って熱意が相手に伝わるかどうかだから。

先にも述べたけど、民間より公共のほうが中身濃いから。
例えば施設実習でも民間は最低の4日間だけど職業訓練では4週間くらい。
4日間ぐらいだと、施設の空気かいでおしまいだが、4週間あれば学ぶ姿勢次第でそれなりの技術が身につける可能性高いしね。
449ななしのフクちゃん:2009/09/13(日) 12:10:24 ID:voBDedT/
間違えた…

×…>>444
〇…>>445
でした。
450ななしのフクちゃん:2009/09/13(日) 12:11:10 ID:kujEId4Q
>>447
どんな問題?ヒントくらいなら怒られないだろ(;^^)
451ななしのフクちゃん:2009/09/13(日) 14:45:18 ID:zPW+lQqS
民間の訓練ってどのくらいの期間で取得できるんでしょうか。
職業訓練だと4ヶ月かかるのですが同じくらいですか?
452ななしのフクちゃん:2009/09/13(日) 15:54:23 ID:woBmK/t1
>>451
ニチイだと実習も含めて週2回コースだと1ヶ月ちょっと
453ななしのフクちゃん:2009/09/13(日) 17:19:02 ID:woBmK/t1
あーでも、地方によって筆記が全部終わったからでないと実技に入れないところもあるからマチマチだな
454ななしのフクちゃん:2009/09/13(日) 23:03:17 ID:8RMC5uyT
実際は働きはじめてからが本当の介護だからね。とりあえず資格だけ取るって感じで充分だよ。
455ななしのフクちゃん:2009/09/14(月) 00:58:04 ID:GETjDgcH
ヘルパー2級講座って結局資格にはならないんですか?

>>445
筆記テスト=中学生の問題ってどんな問題なんだろう
計算問題とかも出るのですか?凄く計算も苦手で簡単な計算もヤバイので
一体全体的にどんな問題が出たか知りたいです
職業訓練所にいけば無職でもそのテスト受けることできるのでしょうか?
456ななしのフクちゃん:2009/09/14(月) 07:55:10 ID:p25GCfGO
>>451
週二回で終了式まで三カ月(といっても週二回の講座が二カ月で、残り一ヶ月のうち4日間使って実習)
他の施設も同じくらいだったかな
8時間講座とかあったときはお尻が痛かったw
以上通学の場合でした

通信はもう少し早く終わるよね
457ななしのフクちゃん:2009/09/14(月) 08:19:12 ID:Pj2+hOaa
>>455
ハローワーク経由で申し込みます。
筆記テストは算数レベルから中学低学年レベルの計算問題と
漢字の読み書きでした。
私は新宿のハローワークで申し込み、東京の板橋で受験したのですが落ちました。
倍率は8倍弱だったと記憶しています。
ちなみに東京都の職業訓練で取れるのはヘルパー2級ではなく、
介護職員基礎研修修了資格です。他の道府県のことは分かりません。
458ななしのフクちゃん:2009/09/14(月) 08:25:30 ID:xkGeNhed
実習1日目。利用者と買い物へ行き、帰ってきて一緒に購入した商品を整理していたところ、
「スクールで何を習った?”自立支援”でしょ!?利用者さんができないところだけを介助するんでしょ!」
と施設スタッフの背後からの一撃。なにも利用者の前で怒鳴らなくてもいいでしょうに。エプロン投げつけて
帰ろうかと思った。実習が始まってまだ1時間。残りの7時間が拷問と化した。
459ななしのフクちゃん:2009/09/14(月) 08:52:06 ID:7Z7d8kCw
自分は施設実習の時、認知症の利用者さんの話を適度にお相手しつつ作業してたら、
職員に「その人いつもそうだし、どうせわかんないからほっといていいから!」と怒鳴られたよ。
何が、受容だ寛容だ、と思ったよ。
460ななしのフクちゃん:2009/09/14(月) 09:05:42 ID:Pj2+hOaa
勝手の分からない実習生に怒鳴るなんてそもそも考えられないな。
言ってる内容もひどすぎる。

461通りすがりの職員:2009/09/14(月) 13:02:16 ID:X+hhx0KX
特養で主に日勤帯のリーダーやってます。

うちは1フロア15名で認知症の利用者が多く、
それゆえ自立支援の「しかけ」をあちこちにしています。
例えば、

急須や湯のみ、インスタントコーヒーなどのお茶セットをさりげなく置き、
利用者が自分や同席の方のお茶を自ら入れるようになってもらいたい。
職員は出来ない人のお茶のみ入れてあげてます。
飲み終わった湯飲みも職員はすぐに片付けず、
そこらへんにお盆やカートをさりげなく置いておき、
時間はかかるけど利用者が自発的に洗いに行くのを待っています。

しかしある程度頭がクリアな利用者は
「実習生や新人職員は何でも言うことを聞いてくれる」とわかってるので、
「おねえさんお茶。」「お姉さんコレ下げて。」と、
お手伝いさん扱いするのです。

当然、初めてくる何もわからない実習生さん達は十人中十人が、
手持ち無沙汰も手伝って、せっせとお茶を入れ歩き、
せっせと片付けてくれたりします。

その時点で私は一通り説明します。
「職員はお手伝いさんではない。黒子に徹する。」
「自立支援のためにわざと手をださず見守る。」など。
当然実習生をしかったり怒鳴ったりはしません。
そういう事を経験してみて初めて、
自立支援とは何かと実感できると思うからです。

あと、1日の水分摂取量の記録をしているので、
「もういらない」と言われてもすぐに下げないで欲しい。
出来れば「今日は暑いからもう少し飲みませんか?」とか、
そんな声かけをさらりとしてもらえると嬉しいです。

まあいろんな施設があるだろうし、その日の職員にもよるだろうから、
「こんな所もあるんだな」程度に読み流して下さい。
おじゃましました。



462459:2009/09/14(月) 15:11:58 ID:7Z7d8kCw
>>461
色々あったけど、実習で現場の厳しさを学んだと思ってます。
自立支援のお考え、おっしゃるとおりだと思います。
自分の行った施設でも、大体はきっとそういう風にされてると思うんです。
ご本人の前で「どうせわかんないから」と言うのがショックだっただけです。
たまたまそういう職員、または施設だっただけだと思って、前向きに頑張ります。
>>461さんみたいな人がいるところで働きたい。
463ななしのフクちゃん:2009/09/14(月) 17:57:42 ID:fisRGiHa
>>451
うちは月〜金ほぼ毎日で間にどかんと休み入るけど約1ヵ月半。
464通りすがりの職員:2009/09/14(月) 18:46:03 ID:X+hhx0KX
>>462
極端な言い方をするとフロアには、
「放っておいて大丈夫な利用者」と「放っておけない危険人物」
がいるわけですが、
リーダーが実習生についていて欲しいと思うのは当然後者。

転倒注意者は、立ち上がった瞬間に駆けつけないと、
あっという間に転倒骨折してしまうので常に見守りが必要です。
徘徊+問題行動(異食・収集・不潔行為・歩きすぎで転倒など)
がある利用者も、常に居所を把握してないといけません。
そんな利用者が数名いるため、リーダー1人だけで15人〜35人の
利用者全員の見守りするにはやはり限界があります。

だから実習生に対し「大丈夫な利用者は放っておいていいから!」
「どうせつくならこっちにして!」って事になってしまいます。
職員のその日のテンパり具合によって、
声を荒げてしまう場合もあるでしょうね。

もうひとつわかって欲しいのが、
私たちは日ごろから大きな声を出すのが習性になっています。
90歳も超えた利用者ばかりで、みんな相当耳が遠い。
演劇部か?ってくらい大声を出さないと話が通じない。
自然と普段から「大きくはっきりした低めの声」で
話す事が身についてしまっている。
怒鳴ったつもりはなくとも怒鳴られたと思われる事があるかもしれません。

「生活の場なのに職員の声が大きい」とよく言われますが、
気をつけていてもなかなか…
人員の余裕の無い中で実習生を迎えているので、
満足のいく実習をさせてあげられないのは申し訳ないです。
465ななしのフクちゃん:2009/09/14(月) 23:35:55 ID:p25GCfGO
実習でオムツ交換したところがうらやましいな
いろいろ話には聞いてるけど、こればかりは実際やってみないと・・

と期待していたが、ひたすらコミュニケーションと職員の言動観察、雰囲気観察
だったな
軽度の認知症の小規模グループホームだが、自分でトイレに行ってたw
466ななしのフクちゃん:2009/09/15(火) 00:34:51 ID:SzkV1YUh
オムツ外した途端にウンチが、ドボドボ
467ななしのフクちゃん:2009/09/15(火) 01:20:52 ID:O8AXGz85
頭悪くても、ホームヘルパー2級の受講受けれますか?
授業について行けれるか心配だし、レポートもちゃんと授業で習った
事まとめれるか心配。
とにかく勉強嫌いな私も取れるかな?
途中でついていけなくなり辞めた方とかいますか?
468ななしのフクちゃん:2009/09/15(火) 01:50:28 ID:7NuDQZwL
失礼だが、誰でもやって行けますよ。

ただ、現場は、誰でもいいわけでは無いし、

誰にでも出来る物でない。だから、ニチイとかが、儲けているだけ。

白坂さんと言う。派遣介護員から、スキルアップしたおばちゃんが、本にしている。

誰にでも、出来る仕事で無いと。
469ななしのフクちゃん:2009/09/15(火) 02:15:13 ID:O8AXGz85
因みに、二●イでの受講した人やの噂など良し悪し教えて下さい。
470ななしのフクちゃん:2009/09/15(火) 02:25:59 ID:xwkxsiUq
実習中、手伝いなどが一通り終わると職員から「はい、座ってコミュニケーション」と言われる。
ただでさえ会話は得意ではないのに、初めて会った利用者に何を話したらよいのかわからず困った。
最初はある程度会話もはずむが、利用者も話が好きな人ばかりではない。中にはテレビの前に
1日中座り、他の人が話をしていると「うるさい!」とまで声をあげる人もいる。職員から
「利用者に質問はするな」と言われ、ますます話題がなくなった。
471ななしのフクちゃん:2009/09/15(火) 02:40:52 ID:cMBDSK4k
ぶっちゃけ特養なんかだとコミュニケーション取れる利用者の方が少数
うちの施設の例で申し訳ないけど
利用者が50人強いて、会話が成立するのが5人しかいない

10人の村に例えると
特養村では
5人は呻き声しか発しません
2人は意味不明な言葉しか発しません
2人は意味のある言葉を発しますが会話がまるで成立しません
1人は会話が成立します
472ななしのフクちゃん:2009/09/15(火) 10:41:28 ID:/lsATJHx
>>471
うちの寝たきりフロアもそうだなー。
その唯一の会話が出来る利用者が昼寝なんてしてたらもうwww

毎年秋になると近所の小学生が団体でボラに来るんだけど、
彼らのネタが「紙芝居」「マジック」「折り紙」なのよ。
職員と掃除のおばちゃんしかわからないわ。
最後は大体「歌」で締めるんだけど、反応あるのはそこだけね。

実習生のみなさんも歌のレパートリーが多いと間がもちますよ。
民謡はムリでも、昭和の名曲・童謡なんか歌えれば利用者も喜びます。
ふるさと・おぼろ月夜・幸せなら手をたたこう・りんごの唄・
青い山脈・炭鉱節・ドンパン節…

歌詞がわからなくても鼻歌程度でも大丈夫。
機会があったら聞いてみるのもいいもんです。
473ななしのフクちゃん:2009/09/15(火) 11:15:35 ID:peCwl7+L
>>470
役割が曖昧だとうまくコミュニケーションとれませんから
いまからうまくやろうと悩む必要はないんじゃないかな。

相手の長所をほめるとかいろいろテクニックがあると
思いますが、それも自分に1点だけ自信を持って
できることがないとできないことです。

474ななしのフクちゃん:2009/09/15(火) 14:57:32 ID:cMBDSK4k
うちも子供達が色々やってくれるんだけど
反応なさ過ぎてかわいそうになる
拍手どころかほとんど目を瞑ってるし開いてても表情全く変わらんw
職員が必要以上に拍手などして盛り上げてるだけで利用者のリアクションまるでなし

歌の時だけはちょっぴり表情に変化が出る
調子が良ければ体も動かすしね
475ななしのフクちゃん:2009/09/15(火) 17:12:25 ID:Dji/h2FS
ニチイでヘルパー二級の取得を考えていたのですが
評判が悪いみたいで悩んでます
おすすめのスクールを教えてください
476ななしのフクちゃん:2009/09/15(火) 17:48:12 ID:poh9Rpem
>>475
ニチイで評判が悪いのは雇用の方だな
実習自体は受講料が高めってこと

てか、住んでる地方を言わないと通信教育位しかおすすめこないんじゃない?
477ななしのフクちゃん:2009/09/15(火) 18:35:27 ID:Dji/h2FS
すいません
東京の立川、八王子方面でお願いします
478ななしのフクちゃん:2009/09/15(火) 21:06:02 ID:fvKAPBRY
私はニチイでヘル2取得して
余所のホームで仕事したのち、ニチイの訪問介護をしています。
雇用の方では、事業所によって働きやすい環境とそうではない環境があるようです。
ウチの拠点ではサ責が頑張ってくれてますから、そこそこ働きやすいように思います。

先日、実習生を同行させた人が大変困ったことがあったと話していました。
利用者さん宅に入る前に、注意事項は実習生に話していましたが、
いざ実習になるとその実習生の態度が横柄で、ヘルパーが報告書などを記入の際は利用者とのコミュニケーションを促しますが、
「楽にしてお話してください」というと
利用者さんに背を向けてどっかりとソファーに座りボーっとTVを見てたそうです。

コミュニケーションは初対面ではなかなか取りづらい。
何を話してよいかは分からないです。
話すことが苦手ならば利用者さんの顔を見てニコニコ、
それだけでも十分コミュニケーションです。
お天気のことや、家に飾ってあるもの、写真など、結構情報は拾える。
利用者さんに背を向けないでやってください。


479ななしのフクちゃん:2009/09/15(火) 21:24:21 ID:wEgln8TG
>「楽にしてお話してください」というと
>利用者さんに背を向けてどっかりとソファーに座りボーっとTVを見てたそうです。

これ普通の日本人なら出来ないだろ
480ななしのフクちゃん:2009/09/15(火) 21:34:45 ID:LcAcnwpC
昨日行ったグループホームの実習先で
資格習得後、この仕事をする気があるなら
欠員がでたからどう?…みたいな事を言われた。
とても有りがたいけど、夜勤がネックだ〜…
481ななしのフクちゃん:2009/09/15(火) 21:51:09 ID:/lsATJHx
他の何人かにも声かけてるのかもしれないけど、
一緒に働きたくないような人には絶対声かけたりしないから
考えてみたら。

まだ生活に余裕があるのなら、
「まるっきりの初心者なので自信がないから、
一週間位ボランティアをしてみてから考えたい。」とか
相談してみるのも手。
482ななしのフクちゃん:2009/09/15(火) 21:54:58 ID:h3zR2cNu
>>475さん。
ニチイでヘル2取得したけれど、講習内容は決して悪いとは思わなかった。
ただ講義の時間が少なく詰込みで、講習中の実技の時間は大変短かった。
自分のクラスは10名程度だったので何とかなりましたが、定員満了の
20名のクラスであったら、ほとんど実技の時間は取れないと思います。

>>478さんはニチイでヘル2取得して、ニチイで訪問介護している様ですが、
今年のニチイの登録ヘルパー募集での時給は、信じられないくらい低い!
昨年より下げているのではないかと疑ってしまう。

施設もボーナス無しの求人が多いし、昇給も僅かです。
少なくとも自分が実習へ行った施設は、昨年末頃までは半数が派遣職員だった。
理由は正職員の給与があまりにも低く、他社で派遣登録してニチイの施設に
勤務した方が、収入が良いと職員が言っていた。
今は応募者が多くなり、派遣はほとんど切られた様です。
ここが派遣の怖いところですね!


483ななしのフクちゃん:2009/09/15(火) 23:51:25 ID:fvKAPBRY
>>482さん

>>478ですが、確かに登録での時給は低いです。
生活・身体、それぞれに○○手当がついて、ようやくそこそこの金額になります。
ボーナスもなし、雇用保険もなぜかつけてもらえない。会社の規定が確かあったような記憶が…。
それでも働きやすいと思えるのは、以前に勤めていたホームが劣悪だったからかもしれません。
訪問は利用者宅に行くので神経も使うけれど、スタッフ同士の人間関係に悩むことがぐっと減りましたし、
仕事に慣れてくると空いた時間を有効にも使えます。
以前の職場は7〜8時間ずっと動きっぱなしで、最初の見習い期間の3か月は時給650円で、
それ以降もこの金額、直談判してようやく700円に。
おまけにスタッフ同士の関係が悪く、仕事がしづらく馬鹿らしかったです。
それを思ったら、ずっとマシです。

でも、登録のこの給料で生計を立てるのはあまりにも厳しいのも事実です。
母子家庭の人は違う仕事も並行してやったりしてます。

介護の仕事だけで食べていけるようにして欲しい!!
そう強く思います。。
484ななしのフクちゃん:2009/09/16(水) 00:05:05 ID:5lSJYSb/
看護士になるしかないよ。でも子供の頃から勉強してなかったから
介護で甘んじてるんでしょ?
485ななしのフクちゃん:2009/09/16(水) 07:27:10 ID:jK8hhPxJ
>484
そうでもない。
私が中学高校のとき成績のあまりよくない同級生たちは
みな準看とか看護学校にはいったよ。
まあまあ普通の場合、そこそこの短大にはいったくち(自分含む)
ところが短大でコンパやらバイトで資格も取らず卒業、結婚。
現在、結局専業主婦でパートしてるような友人ばかり。
私も教育費稼ぐために介護の仕事に。
役に立つ資格がないと結局介護しかなくて
看護士の友人たちは先見の目があったのかなかったのか?
というかこの時代非常にラッキーだったんだと思う。
486ななしのフクちゃん:2009/09/16(水) 08:58:46 ID:H/KWSDyc
>>483さん。
本当にご苦労様です。
世の中にはもっと時給の良い職業が数多くありますが、700円/時でも頑張って下さい。
介護って不思議な業種です。
薄給、汚い、大変(言う事聞かない老人)、職員間の問題等マイナス面ばかりが取り上げ
られますが、施設でも訪問でも老人相手で予定通りに仕事が進まず、時間に追われますが、
その中でも何か判りませんが心が休まる部分があると思います。
多分老人の心からの笑顔と感謝の言葉かな。
一般社会は売上げ増や成績の為に、お愛想笑い、裏をかく、下心有の商売ばかり。
自分も訪問ですが、少なくとも職員間の醜い問題は回避出来ますね。
薄給ですが無理せずにお互い頑張りましょう。
487ななしのフクちゃん:2009/09/16(水) 13:31:56 ID:iROLiVVE
>>486
>多分老人の心からの笑顔と感謝の言葉かな

それって訪問とかデイならあるだろうけど特養だとないよ
罵倒と唾吐きと殴打と噛みつきは毎日貰えるけど

彼らは職員に感謝しながら安らかに亡くなっていったりしない
彼らは職員を恨み、憎しみの感情を抱きながら死んでいくんだよ
もちろん逆恨みだけどね
そのうち化けて出られそうで怖い
488ななしのフクちゃん:2009/09/16(水) 23:03:58 ID:vcujycdj
>>487
BPSDって工夫次第で少なくできるからね。
それを考えるのが専門家なんだが。
介護士の名が泣くぞ。
489ななしのフクちゃん:2009/09/16(水) 23:57:17 ID:5lSJYSb/
>>487 甘ちゃんが
しったふうな口きかないでくれる?
490ななしのフクちゃん:2009/09/17(木) 02:15:07 ID:0PUSAqUm
馬鹿じゃねえの?
特養ならそもそもまともに会話できる奴がほとんどいないのに
何が感謝の言葉だよ笑わせんなって

特養で働いたことねえのに想像で語ってんじゃねえよ馬鹿
それとも、てめえの手にかかれば
うちの施設に居るあいつらが言葉発せられるってのか
やれるもんならやってみろや
甘ちゃんはテメーだよ
491ななしのフクちゃん:2009/09/17(木) 04:39:52 ID:yVlYKuDv
スレチ。
492ななしのフクちゃん:2009/09/17(木) 09:48:25 ID:+6qOzhCu
レベル低
493ななしのフクちゃん:2009/09/17(木) 11:03:48 ID:uxu7BQub
ココ、職員ばっかりで肝心の実習生がいませんけど?
494ななしのフクちゃん:2009/09/17(木) 11:47:58 ID:Bd6xJe5G
ホント実習生がいないね。恐くて入り込めないのかも。
なんかさ、>>490>>412みたいな書き込みを見るたびに
現実が厳しいという心の叫びが聞こえてくる。
新しく就きたい人も減ってるし、現状はこんなだし、問題は深刻だよな。
495ななしのフクちゃん:2009/09/17(木) 13:37:38 ID:k8yWAzE3
>>494
>お前みたいな情弱が生意気に選挙権なんか持ってんじゃねえよ糞が

>てめえマジで口の利き方に気をつけろ糞野郎が

>相手の名前も聞けない奴が、何が「社会人としてry」(キリッ)だよ
>笑わせんな

介護のスレってチンピラばっか。
勉強せず、他の仕事つけないでやってるっても
自業自得だろ。
496ななしのフクちゃん:2009/09/17(木) 13:56:48 ID:JQzf/HbQ
実習生ではないけれど(昨年末から年明け頃に実習生)カキコします。
ヘル2の取得(修了書)は誰でも取れると思います。
施設や訪問実習も言われたことを守り(事故防止)、すすんで動けばOKです。
確かに施設の実習生担当者の中には厳しい女性や、とてもじゃないが教える態度
とは思えない女性もいますが(実習生担当は多分殆んど女性)、教えてもらう
立場をわきまえれば何ともありません。

自分は50超えで施設実習に行きましたが、担当の女性や他の何名かの女性職員から
『また中年男性かよ!』って顔をされ、教える態度や口の利き方も横柄で、さすがに
こちらもカチンと来て態度や顔に出てしまったと思う。
レクではご老人達の前でよく知らないラジオ体操をやらされたり(あたふたして良く
出来ず、笑いがあって老人達は良かったのではないかと思うが)一種のいじめを感じました。

全員が嫌な女性ではなく年齢に関係なく、下っ端の方は優しい女性もいました。
役職付きや実習生担当の女性が立場上(常識ない実習生が多いのか)性格もきついですね。
自分が実習に行った日には唯一の男性施設長が休暇で、アマゾネス軍団の女性達の天国でした。

昼休みも顔を合わせたくなく、嘘の理由を付け外出して喫茶店で時間をつぶしました。
実習終了時の反省・評価会でそのことに関し結構注意は受けましたが、そんな自分でも
ヘル2は取得出来ました。
施設実習終了してプライドを傷つけられた怒りが収まらず、自宅で酒を飲み酔っ払って
2ちゃんに書き込み、再度皆から叱責を受けてしまった。
497ななしのフクちゃん:2009/09/17(木) 14:32:32 ID:uxu7BQub
>>496
えらく被害妄想的だなー。

ラジオ体操なんてのは日課として毎日やっている事。
そこに実習生がいれば、当然「一緒に前に出てやって下さい。」となる。
最近の若い人たちは「ラジオ体操やった事ありませーん!」ってのが
多いから前には出させないけど。

「今日は実習生がいるからラジオ体操やらせて恥かかせようぜw」
なんて事を考えるほどヒマではない。
498ななしのフクちゃん:2009/09/17(木) 14:43:04 ID:JQzf/HbQ
>>497さん。
>「今日は実習生がいるからラジオ体操やらせて恥かかせようぜw」

そこまでとは考えませんが、一人代表で前でやらされましたよ。
やさしい職員が後ろの方で手本を見せてはくれましたが、次の動きに入るのが一歩遅れて
しまい、ご老人達はやんやの喝采『にいちゃん? こんなのも知らんかい!』と。
まあ、後で考えればマンネリ化したレクの刺激とも思いますが、8日の講習、4日の施設
実習と1日の訪問実習の実習生にとっては、当時は大変重い辛い実習でした。
後は10〜20歳も若い姉ちゃんに、あごで使われるのは久しぶりでしたので・・・。

499ななしのフクちゃん:2009/09/17(木) 15:10:20 ID:+6qOzhCu
じぶんも50杉だが、中高年、とくに男性はプライド捨てた方が
いいかも。介護職は無資格、ヘル2、介護福祉士、看護師、人生経験の
長い人もそうでない人も混在し同質性に欠けています。

趣味の団体で95%が女性の中に10年ほどいますので、処世方を
書いてみますね。
インフォーマルな世界で、男性は少数派なのでグループを構成しにくい
のに対し、女性の方はいくつものグループがあり、その中で本能的に保守的に
行動します。グループには自我が崩壊?しまして暗示にかかりやすい人が
いるのです。
男性がそのグループの一員に批判的なことをいうと、だれかがあのひと
きもいわね、そうだそうだって付和雷同になりがちです。そしてそれが
被暗示性の高い人に固定されます。これが陰湿な苛めに結びついている
のかもしれません。
しかし逆に言うと注目されているのです。インフォーマルな世界は無視しまして
フォーマルな場所で味方になる人を作っておくことが大事みたいですよ。
500ななしのフクちゃん:2009/09/17(木) 19:06:24 ID:M1y22L1B
>>498
自分もやりましたけどね・・私は椅子に座ってでしたが
同じようなセリフは私にもお仲間にもありましたが、嫌な感じはなかったですよ
むしろ良い笑い声でした
ちょっと被害妄想気味かなぁと

小規模なところでしたが、みなさんとてもお忙しそうでしたよ
そんなところに何も出来ない実習生がきてオロオロしてたら
イラつく職員さんもいるでしょうし
どうせその日限りのお付き合いなわけだし、気に病むことないですよ
501ななしのフクちゃん:2009/09/17(木) 19:31:20 ID:sWF3bzTE
特養なんかだとピリピリしてる人多いよ
実習生はただ自分のペースでやるわけだけど
職員からしたらイライラする
なぜなら時間が決まってるから

例えば実習生がオムツ交換やったら遅いでしょ?
もちろん急ぐ必要はないんだけど
そこで遅れた分は次の水分補給にずれ込む
それが遅れると今度は次の排泄にずれ込む
そうすると記録の時間にずれ込む
最終的にその職員はサービス残業を余儀なくされる、てな具合です
実習生は時間が来たら、はいさよならすればいいわけだけど

みんな内心「早くしろよ、もたもたすんじゃねー」って思ってるからね
それくらいキツキツのスケジュールで動いてることが多い
502ななしのフクちゃん:2009/09/17(木) 20:14:34 ID:H2mv8SuZ
実習生対応手当て、みたいなのが付けばいいのにね。
503ななしのフクちゃん:2009/09/18(金) 19:02:26 ID:X31On9pH

p、)85 dwu
504ななしのフクちゃん:2009/09/19(土) 00:21:52 ID:QRlykNAZ
馬鹿な奴らがまい踊る
505ななしのフクちゃん:2009/09/19(土) 22:37:10 ID:oplAFi2p
実習行ってきました。
小規模GHでデーサービスはその日5名とかなり楽な日でした。
初日でうちなら後々辛いと思うよ〜なんて職員の方に言われました。

確かに楽で楽しかったのですが、職員の方のお喋りがひどく、
休憩している時も職員のお喋りしか聞こえず、利用者さんの声が全く聞こえてきませんでした。

楽だったけど、あまり勉強にならなかった。
でも利用者さんが私の事気にかけてくれて嬉しかったです。
かわいい利用者さんばかりでした。
506ななしのフクちゃん:2009/09/19(土) 22:49:26 ID:oplAFi2p
>>505ですが、
全然質問の内容じゃなかったorz

質問です。
これから行く実習先なのですが、先に行った同じ学校の実習生が、ケアマネにかなり文句を付けたらしいのです。
具体的な内容は聞いてないのですが、
そのあと行く私はきつく対応されるでしょうか。

その実習生は、その施設は最低だった、職員が最低だった、と言ってました。
多分そこに言及したと思われるのですが…。
気が重いorz
507利用者:2009/09/20(日) 00:35:08 ID:y1mOOy1f
>>505 >かわいい利用者さんばかりでした。
馬鹿にするでねぇーーーーーー
508ななしのフクちゃん:2009/09/20(日) 10:05:38 ID:NKBMYtce
>>506
たまたま通り掛かかったケアマネですが…

正直言うと、アナタ達は最低の資格のヘル2も持っていない身分。
介護業界は資格が全て。

ヘルパー2級

介護福祉士

ケアマネージャー

これが大体の道筋。
今のアナタ達はそれ以下なわけですから、とんでもない事をしたと思っていいでしょう。

アナタに責任はありませんが、先ずは謝った方がいいですよ。
509ななしのフクちゃん:2009/09/20(日) 11:29:35 ID:OFc0M/qE
>>508
そうかなあ。ケアマネって上級資格じゃないでしょ。ほかの
医療職にも受験資格あって、おれも受験資格だけはあります。
介護ではヘル2しかとってないけど。ケアマネの業務好きじゃ
なから受けないだけ。

大人同士のケンカに他人があやまる必要があるとも思えませんが。
知らん顔をして実習に望むのが吉。ただし何があったか知らないけど
数日の不満を抑えることもできないようでは、件の実習生は
実習生よりも大人として未熟だと思われ。批判されて当然。
510ななしのフクちゃん:2009/09/20(日) 12:20:28 ID:Ept3B5Z9
簡単だよ
挨拶をきっちりしろ
質問をしろ
メモを取れ

それだけでおk

実習生なんて社会人から見たら非常識の塊だし
誰も期待しちゃいない、気楽にやりゃあいい
511ななしのフクちゃん:2009/09/20(日) 12:48:31 ID:RrhwXaAB
>>506

>>508の言う事は気にしなくていいと思う。

実際毎日同じ職員が対応するとは限らないし、
実習生がどこのスクールから来てるのかなんて、
現場はいちいち気にしてない。
もしケアマネを通して施設へ「クレーム有り」として上がってたとしても、
「実習生にあげあしとられないように職員はしっかりやれ。」
程度の送りしかないのでは。

もし運悪く、「同じフロア」で「同じ職員」に当たってしまった場合は…
それは流れに身をまかせるしかない。
512ななしのフクちゃん:2009/09/20(日) 14:30:24 ID:/dQ3Dzxx
>>508
屑だ屑がいる
513ななしのフクちゃん:2009/09/20(日) 17:56:58 ID:6fvMbRi8
安全、清潔、笑顔、挨拶、ホウレンソウだろね。
それ以上を実習生に求めるのはアホらしいと思う。
514ななしのフクちゃん:2009/09/20(日) 23:08:17 ID:zCvAlAMS
だよなぁ
そもそも利用者の情報もまともに把握できない状態で何をやらせるってのか…
515ななしのフクちゃん:2009/09/21(月) 00:35:58 ID:e5b7iTC2
>>510 実習生なんて社会人から見たら非常識の塊だし

   それは、あなた(介護職)から見た実習生の事ですね。大きな勘違いですよ!!!
正解=介護職なんて社会人から見たら非常識の塊だし が◎ですよ。解ったぼくちゃん??
516ななしのフクちゃん:2009/09/21(月) 02:15:45 ID:d9W10HJS
実習生の中には社会経験豊かな人もいらっしゃるのですから、
それなりの対応をするのが大人だとおもいますね。
517ななしのフクちゃん:2009/09/21(月) 02:46:26 ID:7MkHRu2M
文句があるなら来るんじゃねーよバカ
こっちは実習生に構ってる暇なんかねえよ
ただですら忙しくて大変なのに余計な荷物背負わせるんじゃねえ
どうしても来たいってのならきちんと頭下げろや
518ななしのフクちゃん:2009/09/21(月) 03:05:56 ID:fN369I/e
これが今の介護者の人間性の実態ってヤツか…
こんなんだから掃溜めって言われるんだよなぁ

クソみたいな業界にはクソな人材しか集まらない
そういうことだな
519ななしのフクちゃん:2009/09/21(月) 03:07:24 ID:7MkHRu2M
頭も下げられないのか
なら交渉決裂だな、お前施設に来るんじゃねえ
さよなら
520ななしのフクちゃん:2009/09/21(月) 08:12:49 ID:EeJmaYrI
>>506です。

色々な意見ありがとうございます。
すごくためになります。
基本の、挨拶笑顔を忘れずに連休明け頑張って行って来ます。
流れに身を任せ、たくさん揉まれてきたいと思います。
521ななしのフクちゃん:2009/09/21(月) 14:08:04 ID:SujKraWY
>>519
>なら交渉決裂だな
日本語不自由だね。この人誰と何の交渉をしてんの。
底辺介護者の典型だね。
522ななしのフクちゃん:2009/09/21(月) 20:22:18 ID:ye2jaHs6
>>517,519はいつもの人だね。
523ななしのフクちゃん:2009/09/22(火) 22:47:17 ID:SPybkyUQ
同じ受講生だった女性が訪問実習でかなり
セクハラ発言されたらしくてトラウマになってたなぁ

ヘルパーさんが買い物に行って利用者と二人きりになった時、
いろいろ卑猥なことを言われたらしい
そのことは講師に言ってたから、今度からそこの利用者宅は
実習から外されるだろう・・・

せっかくだから来月のガイドヘルパー(二種)も取ろうかと思ってる
ヘルパーとガイドヘルパー(両方か、どっちか)持ってる人、結構いるようだし

524ななしのフクちゃん:2009/09/23(水) 00:10:02 ID:P8zAt1mj
あなたに足りないのは実践なんだって!
525ななしのフクちゃん:2009/09/23(水) 05:55:53 ID:4qSEknGq
若い20代の介護職員が多かったです。
福祉科のある高校もあるからそういうところで勉強して就職してきたのかな?
けど、あんな山奥で毎日お年寄りの介助してたんじゃ、白馬の王子さまと出会う
機会もないままに年取るよ。
たとえ王子さまだと思っても、同じ介護職員なら低賃金でしょ?!
資産家のボンボンならいいけど。一般のご子息なら、結婚しても一戸建ても
建てられないし、車も軽自動車しか乗れないし、子供が出来ても教育費にお金も
かけられない。

*余計なお世話ですが、なんかそう思ってしまった。



526ななしのフクちゃん:2009/09/23(水) 09:10:26 ID:loRsHww7
セクハラって、やってるやつとしては相手の困った様子を見るのが
楽しいんだろね。そういう人を選んでやってるんだろ。
おさわりだったら特別料金もらえ。
527ななしのフクちゃん:2009/09/23(水) 12:00:13 ID:jKft9Ds0
相手は病気なんだからしょうがない。
528ななしのフクちゃん:2009/09/23(水) 14:11:15 ID:caTXg9JG
老化を病気として捉えるって考え方が病気っぽい
529ななしのフクちゃん:2009/09/24(木) 00:12:47 ID:otc1lxNU
>>525 暇つぶしに実習くるのなら辞めてください!迷惑です。
どうせ採用されてもすぐ辞めるんでしょうけど。
530ななしのフクちゃん:2009/09/24(木) 10:56:49 ID:zlHnp900
迷惑がる職員よりちゃんと働きました。
(一部の)職員は、ここぞとばかりにストレスを実習生に向けますね。
そういう意識が、介護職の品性を下げているんですよ。一般的に。
531ななしのフクちゃん:2009/09/24(木) 11:29:47 ID:/gNQNwh0
実習生の中にはたまに、
「給料も出ないのにいっぱい働いてやった。」という
大きな勘違いをしてる人がいますよね。
中途半端な介護経験者とか、社会的に高い位置についてた人に多いですけど。

実際職員は1日の流れを何度も何度も中断して、
効率が悪くなるけれどあえて実習生にいろいろ経験させてあげてるのに、
「職員はサボッて実習生に仕事をやらせてる。」
「こんなにコキ使われて疲れはてました。」
などとのたまう連中がいて、呆れてしまいます。
532ななしのフクちゃん:2009/09/24(木) 13:27:25 ID:5zxK6NJZ
実習生のせいで時間押してるっちゅうねん
実習生にやらせるってことは時間がいつもより掛かるってことだバカ
実習生には出来る事なら掃除以外の仕事をさせたくない
これが職員の本音なんだよ
533ななしのフクちゃん:2009/09/25(金) 00:49:51 ID:9dC0AKQC
どんなにクソ忙しくても実習生に掃除や皿洗いはさせません。
その場に課長や施設長が通りがかったら、
「何やらせてんの!」って、こっちが怒られるから。
あくまで介護の実習です。実習生はお手伝いではありません、ハイ。
534ななしのフクちゃん:2009/09/25(金) 09:20:00 ID:8wniXKXx
実習って学校から施設にお金でてるの?
それとも全くのボランティア?
535ななしのフクちゃん:2009/09/25(金) 17:40:36 ID:A9JZES6n
出てるに決まってるやん。・・・・・たぶんだけどww
536ななしのフクちゃん:2009/09/25(金) 21:51:52 ID:bdoDqmx6
もちろん出てるよ
一日数千円とか
537ななしのフクちゃん:2009/09/25(金) 23:53:02 ID:gt61BOts
ちゅうねんちゅうねんちゅうねんちゅうねんちゅうねんちゅうねん介護職
ちゅうねんちゅうねんちゅうねんちゅうねんちゅうねんちゅうちゅうたこかいねん
538ななしのフクちゃん:2009/09/26(土) 00:59:36 ID:g/QBFLMi
>>534
某大手スクールでは、施設実習時に無断欠席、或いは正当な理由無くドタキャン
して、再度施設実習を受ける際には、数千円の自己負担ありとなっていました。
少なくとも、スクールが実習施設にお金を払っていると言うことです。
受講代の中にその金額が含まれ、ドタキャン等余分な施設実習時にはスクールが
負担せず、個人がその実習費用を負担する。
539ななしのフクちゃん:2009/09/26(土) 06:36:09 ID:o8Cec/qY
>>532 お前みてーな奴と関わりたくないから介護職を敬遠する人多いと思うよ。まぁ 結果そうゆう人を救ってくれてるんだろうけどな。
540ななしのフクちゃん:2009/09/26(土) 13:40:30 ID:yuPG20X5
午前中都内の職安いってきたのだけど、凄い人を見たよ。
入って来るなり受付に、介護の仕事介護の仕事etc....パソコン使えない!!で
窓口の人がすこし教える。で少し静かになったかなと思ったら、
パソコン動かない動かない!!で3回くらい職員の人が教えてた。
どんな人なのかと思って何気に見たら、典型的なおばちゃん
太ってて頭はパーマで少し染めてて。。。自分は介護職じゃないけど、
あのおばさんが経験者だったら。。。いろいろ書かれてるのも納得できるよ。
541ななしのフクちゃん:2009/09/26(土) 15:12:14 ID:n9wmI8CJ
>>534
知り合いの介護福祉科の高校教師の話だと、1人あたり1日2000円だそうな。
実習生が高校生だし、地域差もあるんだろうけど…
受け入れたがらない施設が多いけど、青田買い目的で我慢してるそうだ。
542ななしのフクちゃん:2009/09/26(土) 16:21:37 ID:kwXzvGBu
数年前、ニ○クのヘル2講座の施設実習行ったけど
まったく面識のない他学校(ニ○ク講座内の他地域校)の
生徒3人で実習だった。
まあそれはよいとしてもそのうち一人がいきなり遅刻。
当然連絡先など知るわけもなく、こっちは全員揃うまで施設で待機。

30分遅れでやっと来たけど一緒に怒られ幸先の悪いスタート。
そいつがまたやらかしてくれたよ。
指導者に買い物を頼まれ、依頼の物を買ってきたはいいが
信じられないことにレシートを捨ててきやがった…
もちろんまたしても連帯責任みたいになって全員がっつり怒られた。
目の前で学校に苦情電話入れられて生きた心地がしなかった。

実習中もいくら振り切っても私のあとをついてまわってくるから
「そこ二人で同じことしないで!」と注意されるし。

実習終了後、一刻も早くそいつとおさらばしたかったので
即効で着替え施設の人に挨拶して外に出たら
そいつ、一緒に帰りたかったらしく着替え途中のまま外まで追いかけてきやがった。
スカートもストッキングも膝までしか履いてない姿で…


面識のない他校生との実習の場合は気をつけたほうがいいです。
つっても防ぎようがないんだけどね…
543ななしのフクちゃん:2009/09/27(日) 08:49:09 ID:cseaycwl
>>542
そんなに嫌がらなくれても一緒に帰ったらいいやん。
数年前だったらどこかの施設で働いていらっしゃるのでしょうか。
介護職って利用者さんにどこか頼られる商売でしょ。
他人に頼られるってうらやましいですよ。
それが他校の生徒だって自分では失うものはないわけで
特に初めての実習の場合誰かに頼れることがどんなにありがたいか・・・
まあ後になってわかるのでしょうけれど
544ななしのフクちゃん:2009/09/27(日) 09:47:53 ID:tWZ7+Ja5
いやいやいやいやいやいやそういう次元の問題じゃない。
実習生とはいえ最低限のマナーもなってない奴の面倒見る義務なんてないでしょ。
遅刻とかレシート捨てるとか本気でありえないから。
545ななしのフクちゃん:2009/09/27(日) 09:52:20 ID:VrcMtUOt
奴はかかわると危険w
546ななしのフクちゃん:2009/09/27(日) 10:22:25 ID:k3MBe82F
「育てることができないと思った」介護士が出産直後の長女を窓から投げ捨て…北海道・苫小牧
悲しい事件ですな
547ななしのフクちゃん:2009/09/27(日) 12:35:37 ID:VrcMtUOt
雪も積もってないのに窓から投げちゃいかん。

…じゃなくって!
自分の生活費だけでいっぱいいっぱいなんでしょう。
相談する相手がいないなら、社会資源について勉強したりせんのかねえ?
548ななしのフクちゃん:2009/09/27(日) 12:43:57 ID:5t7lodTb
どんなに真面目にやってても>>542の他校生みたいに
1人で足引っ張る奴がいたら問答無用で連帯責任になるのか…
いくら何でも理不尽すぎるよ。
実習生だから理不尽も甘んじて受けろで済まされる問題じゃない。
549ななしのフクちゃん:2009/09/27(日) 13:28:55 ID:yqLilE0j
>>548さん。
連帯責任にはならないとは思いますが、一人常識はずれの実習生がいると、
施設職員がピリピリしてしまい、そのとばっちりも来る。
後はその実習生が仕事が遅かったり、要領が悪い、或いは注意を受けている
間の業務の停滞分が、残りの実習生に回って来る。
550ななしのフクちゃん:2009/09/27(日) 13:35:11 ID:2fy+LeC3
実習生の時点で、仕事が速くて、要領が良くないといけないだなんて、
厳しい業界だな。
551ななしのフクちゃん:2009/09/27(日) 14:34:26 ID:yqLilE0j
>>550さん。
いいえ違いますよ。
本当に簡単な仕事(食器の配膳、掃除等)等でも、やり方をしっかり聞き普通の
速度や要領で行うだけで良いのです。
ご老人たちは本当にゆっくり、ゆったりしていますが、介護の仕事は時間が限られ、
次々と次の業務へ進まなければなりません。
施設では実習生に簡単な仕事を一生懸命にやらせてはくれますが、余りにも遅いと
職員の手が出て来てしまいます。
後は突然の老人からの呼び出しや、トラブルの際も業務が重なり大変そうでした。
552ななしのフクちゃん:2009/09/27(日) 14:43:44 ID:E9d7BCT5
つーかさ 実際の業務なんて勤めた場所で覚えるもんなんだし見学でいいんじゃねーの? そこで働くワケじゃないからお互いうっとおしく感じんだろう
553ななしのフクちゃん:2009/09/27(日) 15:09:34 ID:euyv3ce6
要は、教える側も底辺だから人様を教育するなんてできない。
よく動いて大きな声を張り上げているのも、それ新人や実習生に見せつけることで、
自分は仕事ができる人間だと酔いしれているだけなのだ。
何故それをやってはいけないのか、上手く説明することができないし、
又苛つく感情も抑えることができないので、やたらと怒鳴り散らすのみ。
君たちはそういう世界に入ろうとしているのだよ。心しておきたまえ。
だが案ずることはない。
君たちもまたそういう人間なのだから。

他人のお金を預かるという意識の無さからレシートを捨てる実習生。
「実習生とはいえ最低限のマナーもなってない奴の面倒見る義務なんてないでしょ。」
冷たい言葉を発する同期。

ほら、ちゃんと垣間見えている。
554ななしのフクちゃん:2009/09/27(日) 15:26:45 ID:5t7lodTb
>>553
あのさ、悦に入ってるとこ悪いけど542と544は別人だよね?
555ななしのフクちゃん:2009/09/27(日) 15:35:48 ID:euyv3ce6
>>554
どれどれ、ああ本当だ。
しかし、一緒に帰りたくて追いかけてきた人間を「追いかけてきやがった」という人は同様に冷たい。
スカートも膝までしか履いてないのに。隠してやれよ。
556ななしのフクちゃん:2009/09/27(日) 23:37:08 ID:5t7lodTb
なんだ変な人か
557ななしのフクちゃん:2009/09/27(日) 23:38:06 ID:11wl5Qxl
まぁ、その人1人の常識外れな行動で嫌な思いをし続けたら
避けたくなる気持ちもわかるけどねw
自分が受講したところは1人ずつの実習で心細かったよ

ところで2級修了後、間もなくガイドヘルパーの
受付が始まるけど取る人多いのかな・・・
558ななしのフクちゃん:2009/09/27(日) 23:59:01 ID:59Xww6DF
ヘル2級取得すれば
ガイドヘルパーも一緒についてくるんだよ!
貴方学校に騙されてるあるねww
559ななしのフクちゃん:2009/09/28(月) 08:15:32 ID:SHYlciLY
これから行ってきます!
忙しいなら実習生受け入れなきゃいいのに、て感じの施設です。
頑張ってきます。
560ななしのフクちゃん:2009/09/28(月) 13:16:36 ID:UtHeo33p
>>557さん。
自分は今年2月にヘル2を取得しましたが、確か東京都はヘル2の講習のみで同時に
ガイヘルも取得出来ると最初に言われ、自動的に両方の修了書を頂きましたよ。
561ななしのフクちゃん:2009/09/28(月) 15:32:19 ID:61senArX
受け入れる→今後うちで働いてくれるかもしれない
562ななしのフクちゃん:2009/09/28(月) 18:33:58 ID:cj+5T4iZ
>>560
マジですか?

ガイヘルって知的障害のほうはヘル2でおkだけど
うちの県では視覚、全身障害は別取りだわ
ちょっと調べてみたけどガイヘルは地方自治体で扱いが違うようだね
563ななしのフクちゃん:2009/09/28(月) 21:30:08 ID:SHYlciLY
実習先で利用者さんを泣かせてしまいました…orz
親と子の話しをしてて、その利用者さんが自分のお母さんを思い出されたようで、
辛い時に大きい声で母さーんて呼びたい、でももういない。
ておっしゃられてジワッと涙が出ていました。
私も子を持つ身ですので、思わず目頭が熱くなってしまいました。

その後はすっきりされたようで笑顔になってくれましたが、
このような感じのお話しはあまりしない方がいいですよね。
564ななしのフクちゃん:2009/09/28(月) 22:23:34 ID:96/LUnvq
常識的に考えてわからない?そういうことはなるべく言わないように学校で習ったと思うけど。
向こうからそういう話題をふってきたならともかく自分からは普通はそういう話題は振らないよね。
どういう利用者さんかわからないけどそれで取り乱したりする利用者さんもいるからね。
565ななしのフクちゃん:2009/09/28(月) 22:27:15 ID:MMdsfTie
別にいいじゃん
どんだけ気を使うんだよ
相手は国賓級のVIPか何かか?
ただのジジババだろうが

貴方のお母さんが死んだ時の話聞かせてください、って言ったわけでもあるまいし

別に取り乱しゃしないって
俺そんな利用者見たことねえし
566ななしのフクちゃん:2009/09/28(月) 23:02:17 ID:Rac9Cqb0
今現在は確かに王様扱い
567ななしのフクちゃん:2009/09/28(月) 23:53:54 ID:uVYUGySg
介護は最高
568ななしのフクちゃん:2009/09/29(火) 00:21:56 ID:mqBRakB+
>>563
それで心がすっきりするならありとおもいますよ。
こちらから そうゆー話しをふることはないと思いますが
心通え瞬間ですね。
569ななしのフクちゃん:2009/09/29(火) 03:12:19 ID:KqGoSs4V
>>558
うちの所は、ヘル2の受講金額が5万9千円取られて
ガイドヘルパーを取るにはまた2万ぐらい取られる
だから受講料が安いと思ったのかも。でも計算すると他の所とあまり変わらないんだよね

他の所の受講はガイドヘルパーの資格も入ってるのですか?
570ななしのフクちゃん:2009/09/29(火) 07:08:09 ID:fWzGmlO/
>>563
こういうところにひっかかりを感じるというのは、良い感性だと思いますよ。
せっかく実習中なんですから、スクールの先生に相談してみては?
「単純に良いことか悪いことかを教えてもらうというよりは、その時に
起こっていたことを丁寧に見直して行きたいんですけど」みたいに言って。
そうやって自分の実践をふり返ることをくり返して、援助の原則と
原則を現場で活かす応用力を養っていくのが成長の秘訣かと思います。
571ななしのフクちゃん:2009/09/29(火) 07:47:03 ID:iuinhNgM
>>569
ちょい前のスレでも書いたけど
自分とこはヘル2受講料5万ちょうど
ガイヘルには知的、視覚、全身性があって知的はヘル2取れば自動的におk

ただ視覚&全身性はヘル2修了者じゃないと取れなくて、受講料各1万7千
両方でも片方でも受講おk(どちらも平日二日間講義と演習)

ヘル2開講のお知らせはよく見かけるけど、ガイヘルは見かけないんだよね
他の施設の受講案内も見たけどガイヘル受講はなかった、ヘル2はするけど
ガイヘルをする施設としない施設があるんだろうか

572ななしのフクちゃん:2009/09/29(火) 08:27:57 ID:TxJbD3hS
>>563です。

皆さん色々な意見ありがとうございます。
もちろん自分から話しを振ったわけではなく、流れ上そういう風になってしまいました。
認知症の方でいつも口をクチャクチャ鳴らしている方で、
その会話になった時は急に、何と言いますか、繋がった感じになってお話しになられました。
スクールの先生にも色々聞いてみたいと思います。

その後のフォローは重要なのはもちろんですが、
皆さん的にはヘルパーはもらい泣きって有りですか?無し?
573ななしのフクちゃん:2009/09/29(火) 08:48:55 ID:IE80SHwh
>>562さん。
ガイヘルに関しては都道府県で異なるはずです。
東京都のニチイでヘル2講習受けましたが、東京都で受講された方は同時にガイヘル
も取得出来ますと(就労場所の話もあったかも知れません)、初回講習時に説明があり
クラスの全員が同時取得(もちろん料金追加なし)を希望しましたよ。

詳しいことはスクールに聞かねばなりませんが、ヘル2とガイヘルを取得するには
各スクールが、各々地方自治体の認可を取っていると思います。
まずスクールの開催都道府県で異なると思います。
そして勤務する場所の都道府県でも異なると思います。

実際の所自分は、本年3月にヘル2とガイヘルを同時に取得して、時々視覚障害者の
外出支援(移動、散歩)の仕事も受けました。
仕事は障害物に注意することに気を使います。
雨の日も自分は合羽を着てずぶ濡れ、障害者には傘を差してあげる等大変です。
また約2時間の外出している間の会話がむずかしいかな。
自分は同じ方に何度も支援があったら、話題に困ってしまうかも知れません。
574ななしのフクちゃん:2009/09/29(火) 09:05:58 ID:IE80SHwh
>>572さん。
ヘルパー経験が浅い自分が言うのもなんですが、
自分はもらい泣きも有ではないかと思います。
ただし同時に決められた仕事も進行せねばなりません。
施設や訪問両者共に介助は時間で決められ、時間に追われます。
ご老人はすべての動作がゆっくり、話もゆっくりで同じことを何度も話す。
その中で受容と共感を上手に行い、当然子供の話も聞いてあげねばなりません。
ご老人は思い出して多分泣く事もあるのではないかと思います。

あと認知の方は言った事も数秒後には忘れてしまいます。
自分自身会話の中で『嘘も有かな?』って思い、共感し受容し会話しています。
575ななしのフクちゃん:2009/09/29(火) 09:57:47 ID:zTNNwoPu
もらい泣きって・・・
訪問は分からないが、施設勤めならいちいち貰い泣きしてたら
1日が100時間くらいないと仕事終わらんぜ?
576ななしのフクちゃん:2009/09/29(火) 09:58:42 ID:zTNNwoPu
泣いてる利用者の襟首持って無理やり引きずってく位じゃないと
マジで仕事おわんねーし
577ななしのフクちゃん:2009/09/29(火) 10:06:31 ID:zTNNwoPu
不穏者が出ると皆触発されることがあるからね
泣いてる者、喧嘩始める者、喚く者、なぜかブチギレてる者
そんな奴らで溢れかえるんだぜ?
いちいち構ってられる?
泣いてようが喚いてようが、時間はただ過ぎてくだけ
スケジュールどおりに動いてもらわんと

動かないなら力でねじ伏せるしかないだろ
他の利用者に迷惑がかかるからな

夜勤なんて一人で30人見てるんだぞ
駆けずり回って何とかギリギリ終わるくらい忙しいってのに
578ななしのフクちゃん:2009/09/29(火) 12:12:51 ID:z06A0wWO
そのへんは慣れだろ
579ななしのフクちゃん:2009/09/29(火) 13:22:54 ID:WCm6BpMS
いや、やっぱ慣れても仕事量は多いだろ。
街中のヒマそうな花屋とかに店員が3人もいると、
「これで1日まわせるじゃーん!」
「3人いたら風呂30人入れられるじゃーん!」とか思う自分がヤダ。

実習生の皆さん、施設は仕事多いですよ。心して行って下さい。
580ななしのフクちゃん:2009/09/29(火) 14:28:11 ID:dBIamnx1
実習生に仕事をさせてくれる所もあるし、うざがられる所もある。
利用者も色んな人いるし。
まあ、慣れだわ。
でも傾聴の姿勢は大事だとオモ。

ヘル2講座受けて1日2日ぐらいしか実習行かない施設なら、
コミュニケーション取ってって事が多いと思うけど、
それで泣かせられるだけ心に寄り添えたのってすごいと思うよ。

ガイヘル受けようかな。
581ななしのフクちゃん:2009/09/29(火) 15:59:41 ID:MnRyX04f
明日から施設実習2日間です。
このスレ読んでると、気が重くなってくる・・・・
お年寄りとコミュニケーションって、どんな話をすればいいんだろう。
年齢が違いすぎて話題がない。
更に、いらない事言って、泣かせてしまった日には、再実習・・・・
582ななしのフクちゃん:2009/09/29(火) 16:08:52 ID:z06A0wWO
こんにちはー
山田ですよろしくお願いします
583ななしのフクちゃん:2009/09/29(火) 16:17:00 ID:MnRyX04f
>>582
ありがd(´;ω;`)
584ななしのフクちゃん:2009/09/29(火) 21:20:06 ID:pnJa5hYP
>>581
>お年寄りとコミュニケーションって、どんな話をすればいいんだろう。
>年齢が違いすぎて話題がない。

マジレスしてあげよう
そもそも会話出来る人は少数
話題うんぬんの前に、言葉を喋れる人がほとんど居ないという事実は押さえておいた方がいい

コミュ取って、と指示される前に
誰が言葉を発することが出来る利用者なのか
事前にチェックしておこう
585ななしのフクちゃん:2009/09/29(火) 21:37:28 ID:MnRyX04f
>>584
そうなんですか。ありがとうございます。
ちょっと胃が痛いですが、頑張ってきます。
586ななしのフクちゃん:2009/09/29(火) 22:18:51 ID:vv3jW08i
自分は老健に実習に行ったけど、相撲とか皇室とか
その辺の話で結構盛り上がったよ。
あと折り紙でふうせんを作ったらかなり食いつきが良かったw
あんまり考え込まず、気楽にしてれば大丈夫だよ。
がんばれ!
587ななしのフクちゃん:2009/09/30(水) 00:03:09 ID:r8jTjlWC
向き不向きがあるからな
588ななしのフクちゃん:2009/09/30(水) 06:18:36 ID:14/qSwUW
>>586
ありがd。がんばってくるよ!
589ななしのフクちゃん:2009/09/30(水) 07:16:31 ID:rikdsujv
愛知県で通学ヘル2取りたいのですが、
何処かお勧めありますか、

あとちらっと聞いたのですが、今年からテキストが変わったと聞きましたが
大体何処もテキストは一緒ですか?
590ななしのフクちゃん:2009/09/30(水) 15:07:10 ID:M8wa3Qki
実習期間、老人ホームに3日間連続で行かされた。母子家庭だったから子供は保育園で延長保育状態。
やたらお年寄りになつかれて、気に入られたけど、

肝心の実習が疎かになり左麻痺のお祖父さんの着替えで右側からズボン履かせ様としてしまい、
「お姉ちゃんワシはいつも左からだよ。」と注意された。

お風呂の実習やオムツ交換は得意だったから張り切ったけど、実習後は子供の前でだけ笑ってて他人に八つ当たりしはじめた…

楽しかったのは、実習期間だけだった…
591ななしのフクちゃん:2009/09/30(水) 18:04:55 ID:LLLDU+IT
何度読み返しても意味が分からない
まぁ実習が楽しかったのなら、良かったんじゃない?
592ななしのフクちゃん:2009/09/30(水) 18:45:33 ID:DtYH3NXM
俺も三度読み返してみたが・・・
まあ良かったことにしようよ。
593ななしのフクちゃん:2009/09/30(水) 20:35:17 ID:uJFjbxcm
実習先で働かないかと誘われたりするもんですか?
私と同期で28のタメで同じく未経験の子は誘われたらしいんですけど私は誘われなかった…
594ななしのフクちゃん:2009/09/30(水) 21:45:25 ID:rz2LL8su
>>593さん。
自分も実習施設(介護付き有料老人ホーム)で実習時に、施設長から『実習終了したら
働かないか?』とその日の実習生2名共に声を掛けられました。
実習終了後1ヶ月程度(今年の3月)で終了証が届きましたが、その時点で応募した所、
雇用環境が大変化して『介護福祉士取得済みか、経験者しか雇わない』と言われダメでした。
595ななしのフクちゃん:2009/09/30(水) 23:39:00 ID:xi7tQXSK
>>593
受講生で57歳の女性がいたけど、その人だけ誘われてた<訪問

その施設は訪問がメインのとこなんだが、ある程度
年齢がいってる女性が受講生にいると誘っているらしい
596ななしのフクちゃん:2009/10/01(木) 00:15:57 ID:iiEEl3Ux
若い子と違ってさすぐ辞めないからね。
597ななしのフクちゃん:2009/10/01(木) 00:22:01 ID:fmcbUKzz
訪問は熟女の方が利用者さんが安心されるんですよ。


この人とだったら一緒に働きたいな、
この人だったらチームの輪を乱したりしないだろうな、
この人だったら常識ありそうだな、
この人は生命力ありそうだな、
〜なんてのが声をかけるポイントですかね。

いくら経験があったりテキパキしてても、まわりとなじめなそうとか、
いちいち口答えしそうとか、空気をよめなそうな人には声かけません。
おとなしすぎてモジモジしてんのもパス。

598ななしのフクちゃん:2009/10/01(木) 00:36:07 ID:X5YwwTI+
終了証来てから就活してますけど、特養は未経験だと正職員は難しいですね。
給料もハロワの提示額よりも更に安くなります。びっくりするほど!
訪問介護だとまた違うかもですが。
599ななしのフクちゃん:2009/10/01(木) 07:24:30 ID:SJplZdhs
>>597
年取ってると地雷踏まないっていうのはあるんじゃないの
若いと分からない事多いからね
600ななしのフクちゃん:2009/10/01(木) 09:11:29 ID:pZDdPZyh
>>598
うちの県は特養だろうがなんだろうが、未経験おkで正社員募集w
というか有料なんてここ最近で一気に増加してるんだけど
訪問だと自給1000〜1300円の間かな
身体介護と生活援助じゃ少し金額に差があるけど

施設は想像つくんだけど、病院だとどんな感じなんだろう
同期の受講生が大きな病院の募集に応募したけど(ハロワ紹介)
他に6.7人候補者がいたとかいってた
601ななしのフクちゃん:2009/10/01(木) 09:38:17 ID:2qj8vxJo
昨日実習先でヘルパー会議に参加させてもらったんだけど、
議題の項目の中に実習生の受け入れについて、というのがあった。
結局は、自分達の作業を振り返る事ができ、
勉強になる事が多いのでなるべく受け入れる事にしましょう、とまとめられた。

実際色々な事を教えてもらえ、一番勉強になった。
かなり当たりの施設だった。
こういう所で働きたいな。
602ななしのフクちゃん:2009/10/01(木) 11:35:38 ID:fmcbUKzz
>>595
訪問だとやっぱり料理作んなきゃならないからね。
そこらの茶髪のお姉ちゃんにいきなり、
白和えだの、関東風の肉じゃがだの、関西風のうどんだの、
煮魚で汁少なめだのって注文しても作れないでしょ。
たまに年いってても料理ヘタなヘルパーもいるけど。
603ななしのフクちゃん:2009/10/01(木) 11:37:59 ID:fmcbUKzz
>>601
当たりでよかったね!
その運の良さを就職でも発揮してください。
604ななしのフクちゃん:2009/10/01(木) 23:50:44 ID:iiEEl3Ux
まずは実践ですな
605ななしのフクちゃん:2009/10/02(金) 20:32:41 ID:ECz+Exyy
中年男性です。実習でディサービスに行った時のことです。前に出て挨拶した
ときに、おっさんはいらないよというヤジが聞こえました。若い女性のヤジで
した。あと、昼休みの時休憩室で座っていたんですがあまり広くなくて席が埋
まってしまいました。あとから来た若い女性が、私の方を見ていつもの席がな
いので休めないと言っていたので、私は立って譲りました。睨みつけられました。
どこでもこうなんですか。
606ななしのフクちゃん:2009/10/02(金) 20:48:29 ID:LLWRIWgF
>>605
そこ、最低。
普通はそんなことない。
そんな同僚がいたら私だったら注意するね。
607ななしのフクちゃん:2009/10/02(金) 21:04:16 ID:Rit8ZBrb
>>605
施設の長にクレームをいれましょう。
608ななしのフクちゃん:2009/10/02(金) 22:47:28 ID:IGBc8a4L
>おっさんはいらないよというヤジが聞こえました。
実習ならまだいいが実際に勤めてもこういう事いう女性いるんですよね。
609ななしのフクちゃん:2009/10/03(土) 00:21:45 ID:uZkCUh3d
まぁいらんしな
やめちゃうから
610ななしのフクちゃん:2009/10/03(土) 00:48:01 ID:DOABX1C+
>>605 採用してもらえないからって
被害妄想はよくないよ。
611ななしのフクちゃん:2009/10/03(土) 01:11:29 ID:BacBEBhw
>>605さん。
嘘だろう!
野次は無いだろう。そこまでは酷くは無いと思う。
確かにデイ実習での中高年男性(失職者や派遣切り)は、自分も含めてデイの
レクリエーションでのハイテンションにはついては行けなかった。
まあ自分に対する職員の態度と顔と口調には閉口しましたけれどね。
どちらにしろブサ面の中高年男性実習生は、歓迎されないことだけは間違いない!
612ななしのフクちゃん:2009/10/03(土) 01:21:45 ID:c/t9beQ2
若い女、を舐めちゃいけないよ。
顔にアザのある人の本読んだことあるけど、
道端で女子高生に「わたしあんな顔だったら自殺してる〜」と大声で言われたそうだよ。
世の中そんな人間はいますよ、そりゃ。
613ななしのフクちゃん:2009/10/03(土) 01:50:24 ID:3VdkRTPv
若い女とくくってる時点で同類だろ
614ななしのフクちゃん:2009/10/03(土) 01:51:21 ID:5zBGjTWE
そんな話聴くと尚更若い女を舐めたくなりますね。
615ななしのフクちゃん:2009/10/03(土) 02:16:59 ID:BacBEBhw
>>605さん。そちらのことは判らないけれど・・・。
中高年男性実習生であった自分を例とするならば、原因も何となく判る気がする。
52歳の自分は見かけは決して良くない、まあ悪い部類。
身長165cm以下。若干メタボ。年齢に応じた薄毛。
契約社員で失業し期間も経過してしまい失業給付も切れ、慌ててヘル2を受講。
すなわち貧乏であった。
散髪も延び延びになっていたし、実習の為にわざわざ衣服も新調せず、着古した
物を着用して実習に臨んでいました。
もちろん身体はそれなりに清潔にしていたつもりです。
でも職員の女性が見たならば、冴えなく仕事もまともに出来ない(失職者)として
捕らえてしまったと思います。
確かに自分の年齢で大企業で働いているならば、背広をビシッと決めた部長程度の
肩書きが相応でしょう。

後日スクールが開催する就職斡旋説明会に数回参加しましたが、参加している30代
以上の男性は、言っては何ですが皆私服であった事もあり、貧乏そうで不潔っぽく、
自分以上に冴えないやつばかりだと感じました。
616ななしのフクちゃん:2009/10/03(土) 03:52:05 ID:tK1gPiZe
>>616
そういう差別意識が染み付いてる時点で、微妙。
そんなで介護の仕事やっていけるのですか?
私は本気でやるつもりであれば、年齢性別容姿そんなもの気にならない。
あなたはきっとご利用者さんも差別の目で見るのでしょうね。
そんな人といっしょには働きたくないな。
617ななしのフクちゃん:2009/10/03(土) 08:17:06 ID:0dexoIzm
>>616
自分のレスに・・・

その話嘘っぽいというか前にも読んだことがあるような
618ななしのフクちゃん:2009/10/03(土) 09:27:54 ID:oZzkgm0h
実際差別されたら意識くらい持つだろ、男女関係なく。
619ななしのフクちゃん:2009/10/03(土) 20:20:05 ID:0Bp13rne
>>608
やんちゃというか、ちょっとヤンキー系のムスメがどこにも
いるんですよ。
気にしない気にしない、最後に笑ったものの勝ち。
620ななしのフクちゃん:2009/10/03(土) 22:51:08 ID:0Bp13rne
「若者気質」でぐぐると興味深いよ。
自分ももしかすると、オトナから顰蹙をうける
若者だったかもしれないことを忘れずにね。
621ななしのフクちゃん:2009/10/04(日) 00:30:46 ID:63hRauPP
んだんだ
622ななしのフクちゃん:2009/10/04(日) 01:05:26 ID:zTZm7/4V
歳食って丸くなっていくか尖っていくかどちらかしかない
自分はどっちでいたいか
623ななしのフクちゃん:2009/10/04(日) 03:27:12 ID:dSfdXfsG
今月末からヘル2通学の受講に行きます。
これから三ヶ月間講義や実習とか大変だけど
講義付いていけるか、レポートも不安です。何せ勉強大嫌いな私なので
ヘル2でも取っておけば介護の仕事に多少はつけるかなっと思って
最終就職の為に。今の仕事も長く働けるかわからないので。
624ななしのフクちゃん:2009/10/04(日) 10:19:38 ID:zTZm7/4V
>>623
講義は理想論
実習は一日”だけ”のお手伝いさん

受講される方の年齢によって実習先が変わります。
暗黙の了承というのかやはり主催者が受講者の印象でこの人はここ
この人はここと振り分けられます。
実習先でも引き抜きがあります。


私はそれが我慢ならなかった。
625ななしのフクちゃん:2009/10/04(日) 11:16:46 ID:R3njBifr
>>624さん。
>受講される方の年齢によって実習先が変わります。
本当かどうか判りませんが、中高年男性の自分としては差別を感じます。
中高年向きの施設での実習ならば良い事だと思いますが、採用意思の無い施設での
実習、適当にこなす実習先であればショックです。
626ななしのフクちゃん:2009/10/04(日) 13:16:55 ID:6JDtqSIj
>>624は釣り。スルーで。

同じ所に20代と60代だって一緒に実習行くし、
中高年向きとか若年者向きとか、そんな基準ありません。

採用だってその時々で募集してたりしてなかったり。
主催者がそこまで実習先の事情を把握できますか。
受講生一人一人の性格や適正まで把握してますか。

採用意思がなくとも実習生の受け入れは当たり前にします。
同じ実習先だってその日の職員によって対応は天と地でしょう。

そこにあるのは運のよしあしのみ!
627ななしのフクちゃん:2009/10/04(日) 14:05:06 ID:45c/yeqF
実習先にとってはありがたいですね。
便所掃事、窓ふき、鏡拭き、床掃除、皿洗い、庭の掃事。
大変助かります。
中高年向きとか若年者向きとか、そんな基準ありません。
雑用を文句も言わずしてくれます。
パートの賃金払わずに、逆に9000円頂けるんですから。
いつでも来て下さいね。
628ななしのフクちゃん:2009/10/04(日) 17:33:07 ID:yFMUPnAv
金はらって雑用やらされるってヤクザだな
そういう業界だと分かってても酷いと思う
629ななしのフクちゃん:2009/10/04(日) 19:36:27 ID:FWgzgP+1
つか修了書もらってないのに危ないことは任せられないでしょ
なにかあった時に困るのはお互い様
職員の接し方、施設の空気とかを見学してください、って説明があった

便所掃除とか皿洗いなら問題にならないしw
でもオムツ交換とか見学でもいいからしたかったなぁ
んで今月はガイドヘルパー取りに行きます
わが県では2級終了後じゃないと取れないそうで
630ななしのフクちゃん:2009/10/04(日) 20:57:59 ID:Z3RrqvV4
大阪のエタンセ○、てどうですかね?
講座のキャンセル待ちですが・・・
631810です:2009/10/04(日) 21:13:07 ID:jXcN2ifm
雑用させられたら講座に苦情を言ってください。
そんなことを現場体験しに行っているのではないです。
施設側はちゃんとお金いただいて受け入れています。
管理職しか知らないかもしれませんが。
632ななしのフクちゃん:2009/10/04(日) 21:24:53 ID:+fwXGgHB
>>531君みたいな世間知らずがいるから介護は馬鹿にされるんだよ
633ななしのフクちゃん:2009/10/04(日) 21:52:44 ID:YG29qTAT
>>531
で、ハンコウを押す立場の人じゃないんでしょ?
会社に言われてやってるだけなら、黙ってろボケ。
634ななしのフクちゃん:2009/10/05(月) 00:04:54 ID:EqiekhHi
>>632 >>633
>>531>>525 >>530のバカ実習生へのレスだろ。
実習生のくせに何が職員よりちゃんと働きました、だ。
>>531の方がまっとう。
635ななしのフクちゃん:2009/10/05(月) 00:09:50 ID:q05NHils
こんなの見てると
やっぱ馬鹿でも取れてしまうのはマズイと思う。
ヘル2は試験にすべきだな
636ななしのフクちゃん:2009/10/05(月) 00:13:30 ID:BxdzTnHP
馬鹿踊り
637ななしのフクちゃん:2009/10/05(月) 01:43:50 ID:APQxCcrI
>実習先にとってはありがたいですね。
>便所掃事、窓ふき、鏡拭き、床掃除、皿洗い、庭の掃事。
>大変助かります。
>中高年向きとか若年者向きとか、そんな基準ありません。
>雑用を文句も言わずしてくれます。
>パートの賃金払わずに、逆に9000円頂けるんですから。
>いつでも来て下さいね。

どこの実習先も扱いは同じです。ありがたい存在です。
パートの家政婦さんに賃金払わずに逆に頂けるんですから
9000円頂けて雑用して頂けるんですから助かります。

大変助かるシステムです。
638ななしのフクちゃん:2009/10/05(月) 02:23:07 ID:IgA6yF9h
>>635
うちの受講先は後二年後ぐらい目安に
ヘル2取るにも試験があると聞いたので
今ならまだ試験も受けなくて良いと聞いたので
私は今月から通います。
639ななしのフクちゃん:2009/10/05(月) 04:43:52 ID:APQxCcrI
>>638
まともな給料もらえる程の仕事無いですよ。
職安見ても訪問ヘルパーばっかり。
自給1200円て言うけど5〜6か所回り
移動の時間は無給です。
で、貴方は他人より感じが良い人ですか?
それでなければ仕事は回って来ません。
訪問ヘルパーは仕事の奪い合いですよ。
640ななしのフクちゃん:2009/10/05(月) 13:07:09 ID:fr6zMf8R
無資格だけど現場で働きながら資格取得を
目指すなんて考えは甘いですか?
641ななしのフクちゃん:2009/10/05(月) 14:28:57 ID:96fF/Wy1
人柄が良ければ、ウチで金出すから
資格とって働いてくれなんてところもたくさんあるから、
甘いとは思わないが・・・簡単に取れるよ?
642ななしのフクちゃん:2009/10/05(月) 16:34:00 ID:APQxCcrI
ヘルパー2級なんてどうでも良いんですよ。
無資格でも感じの良い人なら資格取りながら施設で働ける。
資格があっても感じの良くない人は採用しない。

つまり、無資格で採用されれば資格は取れる。
大して重要じゃないですね。
643ななしのフクちゃん:2009/10/05(月) 19:17:28 ID:taWhGVkz
>>640
同期受講で二人、ヘル2取りながら働いてた(働き出して間もないとか言ってた)
結構しんどそーにしてたけどね

近所に大きな施設があるのだが、そこの求人募集では
自分ところの施設で働きながらヘル2取れますよーって書いてあったよ

しかし二年後ぐらいに試験が導入されるんか・・
644ななしのフクちゃん:2009/10/05(月) 19:25:15 ID:fr6zMf8R
みなさんありがとうございます
貧乏で最初からスクールに通うお金も無いので
なんとか働きながら資格の支援をしてくれる
施設を探してみます
645ななしのフクちゃん:2009/10/05(月) 20:33:47 ID:ICi4h0Jn
>>644
休日がスクールで○1日消えることになるのは、納得した上でね
私が通ったときも2名ほどいたけれど、
皆さん休日勉強(場合によっては夜勤明けでほとんど寝ず)に来られていたので、
かなりへこまれてました。
646ななしのフクちゃん:2009/10/05(月) 20:52:10 ID:fr6zMf8R
>>645
休日返上は大変だと思いますが
資格が取れるのなら頑張れそうです
ありがとうございました
647ななしのフクちゃん:2009/10/05(月) 22:33:36 ID:ICi4h0Jn
>>646
後一つ。細かいところは法人に確認したほうがいいですが、
最初全額自費払いで半年は働いたら半額キャッシュバック、
さらに半年(通算1年)で残りの半額キャッシュバックというところも結構あります。
ヘル2取得支援と謳っていてもそこら辺要確認です。
がんばってくださいね。
648ななしのフクちゃん:2009/10/05(月) 22:36:12 ID:BxdzTnHP
こんなにね、親身になってあげても
景気がよくなったら真っ先に辞めるんだからさ。。。
649ななしのフクちゃん:2009/10/06(火) 00:15:46 ID:QK1hWy2T
介福の実習に来てる専門学生になら何でもやらせるけど
ぶっちゃけへル2の実習生にはほとんど何もやらせてないな
これは雑用させたいってことではなくて、正直利用者に触られるのが怖いから

食事介助やオムツ交換どころか
車いす押させるのも嫌というのが本音
650ななしのフクちゃん:2009/10/06(火) 17:14:11 ID:BNZ1pJRM
>>649
事故が起きるのが嫌ってことね
651ななしのフクちゃん:2009/10/06(火) 17:29:56 ID:lX8y/6xe
>みなさんありがとうございます
>貧乏で最初からスクールに通うお金も無いので
>なんとか働きながら資格の支援をしてくれる
>施設を探してみます

ヘル2なんかホントはどうでも良いんです。
資格無しで採用しないとこは、ヘル2取っても採用しません。
ヘル2あれば有利だなんて嘘ですよ。
ヘル2なんかどうにでも取れる資格です。
そのくらい価値が無い資格です。
652ななしのフクちゃん:2009/10/06(火) 18:43:24 ID:jrvhMUa/
>>649
それで構いません。
なんとかよろしくお願いします
653ななしのフクちゃん:2009/10/06(火) 23:17:48 ID:MPBPCBV2
自分とこの県でハロワみてみると、ヘル2必須のところがほとんど
にはなってるな
取りながら働けますよってとこは、県でも1位2位を争うデカイとこだし
654ななしのフクちゃん:2009/10/07(水) 00:04:12 ID:Bl254qnr
介護の醍醐味はたくさんあるよ。
655ななしのフクちゃん:2009/10/07(水) 11:52:22 ID:ArUkWHyT
ヘル2は、掃事・かたずけ・便所掃事・庭掃除・床磨き・鏡拭き・
皿洗い・窓拭き・その他の雑用を何でもしてくれて助かる。

ヘル2が来る時は家政婦さんを休ませます。
施設の経費が節約できて大変重宝しています。
その上、9000円頂けるんですから大助かりしてます。
656ななしのフクちゃん:2009/10/08(木) 00:14:10 ID:s0qfpOdO
ヘルス2級もあるの?
657ななしのフクちゃん:2009/10/08(木) 00:59:09 ID:CWk6MXQU
知らない振り
気が付かない振り
聞こえない振り
見えない振り

以上ができると2級です。
658ななしのフクちゃん:2009/10/08(木) 17:05:01 ID:9Pz23sBw
>>657

知らない振り → 手の甲にアザ?しらねーよ
気が付かない振り → パットに付着便?気がつかなかったー
聞こえない振り → 「お兄さんお便所!」聞こえません
見えない振り → しつこく同じ事ばかり話すド認知、見えない存在しない

2級完璧!
659ななしのフクちゃん:2009/10/09(金) 00:04:39 ID:s0qfpOdO
まだまだツメが甘いよ!
660ななしのフクちゃん:2009/10/09(金) 04:10:51 ID:88gBL6zP
>ヘル2は、掃事・かたずけ・便所掃事・庭掃除・床磨き・鏡拭き・
>皿洗い・窓拭き・その他の雑用を何でもしてくれて助かる。

>ヘル2が来る時は家政婦さんを休ませます。
>施設の経費が節約できて大変重宝しています。
>その上、9000円頂けるんですから大助かりしてます。

お前らヘル2はバカにされてるの分かってるのかねぇ?

なんも価値が無い資格なんだよ。
猿でも取れる資格。
661ななしのフクちゃん:2009/10/09(金) 06:34:37 ID:yGZWTv99
ウキー!ウキィッウキィッウキィッウキィッ!(怒
662ななしのフクちゃん:2009/10/10(土) 01:18:32 ID:1cAWMyWi
>>656
ヘルスに資格は要らないが、ヘル2を受講している人もいる。
実習が心配。
663ななしのフクちゃん:2009/10/10(土) 01:23:14 ID:juZxIVoA
ID:88gBL6zP
市ねチョン以下
664ななしのフクちゃん:2009/10/10(土) 05:39:04 ID:z/4z6E1l
ヘル2僕は2週間でとった
一応とった

論議するものでもないと思うが

介護の仕事なんて誰でも出来る
施設に3年いるが今でもそう思う
665ななしのフクちゃん:2009/10/10(土) 06:54:39 ID:cm8I1U2u
期間はまぁ、学校のスケジュール次第だしなぁ
666ななしのフクちゃん:2009/10/11(日) 00:10:15 ID:xwMg8nGl
介護職は天極です。
667ななしのフクちゃん:2009/10/11(日) 07:19:07 ID:xMzlEAjn
一般人の常識があればいいでしょう
遅刻しない、挨拶、返事。
668ななしのフクちゃん:2009/10/11(日) 18:59:57 ID:EZwj3ywe
>667さん

>一般人の常識があればいいでしょう

一般の人がお年寄りを虐待しますか?
介護の仕事で学んだ事は、お年寄りを虐待することです。

介護の仕事に就く人は、お年寄りを虐待しなければ務まりません。
まず手始めに、歩ける年寄りを歩けなくするんです。
イスに縛り付けておけば、すぐに歩けなくなります。
そうしなければ、みんなに怒られます。

一般の人がこんな虐待しますか?
669ななしのフクちゃん:2009/10/11(日) 19:38:53 ID:S5M/R9q4
まあ、よく分からんが虐待が非常にストレス発散になる行為だという事はほぼ確実なる事実である
670ななしのフクちゃん:2009/10/11(日) 19:44:55 ID:p18cSjZN
虐待って本当にあるのですか?
671ななしのフクちゃん:2009/10/11(日) 21:06:15 ID:xMzlEAjn
考えるに人間の寿命と医療との考えが必要かもね。
672ななしのフクちゃん:2009/10/11(日) 21:21:02 ID:JHjiHnCx
虐待が好きな人はほとんどいないだろう
虐待は好きだからやってるんじゃなくて必要だからやってる

例えば基地害ババアが他の利用者を殴ってる
声掛け?説得?
言う事聞かなかったら?
その分の時間のロスはどうする?

答えは簡単
その基地害を引っぱたいて、首根っこ掴んで強制的に隔離する
縛ってしまえば一番いいが、さすがに見つかるとマズイ

利用者さんを叩くのは虐待です、知るかそんなこと
何か理由があるはずです、それが分かるまで話を聞いてあげるべきです、んな時間あるわけねーだろ
673ななしのフクちゃん:2009/10/11(日) 21:26:21 ID:JHjiHnCx
夜勤中は1人で30人見てる
ある者は喚き、ある者は転び、ある者は喧嘩をはじめ、ある者は狂ったようにコールを連打する
俺は1人しかいない
無視するしかないだろう
でもな、無視することはネグレクトと言って虐待とされてるわけ
俺にどうしろと?

俺に与えられた選択肢は5つ
何も見えない何も聞こえない、つまり無視する
「後でね」と言って待たせる
「ちょっと待ってね」と言って待たせる
往復ビンタをかまして黙らせる
ベッドの上にぶん投げて放置する

もちろん全て虐待です
でも必要な事でしょ?
674ななしのフクちゃん:2009/10/11(日) 21:42:11 ID:EZwj3ywe
>670

施設とは虐待をする所です。
おしっこ・うんこはオムツにしてもらえれば一番経費が少なくて済みます。
トイレに行く度に介護をしていては人手を増やさなければなりません。
施設は人を増やすと儲けが少なくなります。
人件費を抑えるには虐待は当然の成り行きです。
少人数で介護するには手抜きも必要です。
時間に迫られているので、してはいけない事もしなければなりません。
オムツをしてるとお尻が被れます。だから、手も動けないようにします。
ヒドイことしてます。それが施設です。

自分の親を施設に入れたくありません。
実習で施設に行けば分かると思います。
分からない人は日本人とは思えない。

日本人に恨みでもある人達なのかな?
675ななしのフクちゃん:2009/10/11(日) 21:49:42 ID:xMzlEAjn
>>674
全ての人が経済や時間に余裕があるわけじゃないし。
介護度が4とか5の人を抱えた家族を考えて下さい。
胃袋に管から栄養をとる老人を家庭でケアー出来ないでしょう?
676ななしのフクちゃん:2009/10/12(月) 00:07:41 ID:128IfOko
5ヶ月ぶりにスタンガンを使いましたw
677ななしのフクちゃん:2009/10/12(月) 00:12:38 ID:rFT3jyIp
久々に来たら、一瞬「虐待でもしないとストレスたまるのよ」スレかと思った。
678ななしのフクちゃん:2009/10/12(月) 01:13:55 ID:6dk83QDU
あなたがいってる虐待だけどそれらをしなくちゃいけない理由や根拠を説明しない施設職員も悪く指導力がないんだろうけど、勉強に来てる身で疑問に思ったことを聞かないあなたも悪い。職員のとってる行動には必ず理由があるんですよ。
虐待と言われる行為でも正当性があり家族などの許可があれば例外的に認められることもあること知ってましたか?
まぁあなたの言うとおり本当に虐待なのかも知れませんが。事実は施設に確認するほかないでしょうがね。
679ななしのフクちゃん:2009/10/12(月) 02:02:16 ID:Xglz26t8
イメージで語ってるだけのバカだろw
680ななしのフクちゃん:2009/10/12(月) 14:19:33 ID:eD0eKBu/
>トイレに行く度に介護をしていては人手を増やさなければなりません。
>施設は人を増やすと儲けが少なくなります。
>人件費を抑えるには虐待は当然の成り行きです。
>少人数で介護するには手抜きも必要です。
>時間に迫られているので、してはいけない事もしなければなりません。

>ヘル2は、掃事・かたずけ・便所掃事・庭掃除・床磨き・鏡拭き・
>皿洗い・窓拭き・その他の雑用を何でもしてくれて助かる。

>ヘル2が来る時は家政婦さんを休ませます。
>施設の経費が節約できて大変重宝しています。
>その上、9000円頂けるんですから大助かりしてます。

>お前らヘル2はバカにされてるの分かってるのかねぇ?


忙しくて手抜きが見られてるの気が付いている。
でも忙しくてどうにもならない。

実習生には悪いけど、雑用は施設長の命令です。
681ななしのフクちゃん:2009/10/12(月) 15:39:39 ID:mFVdtn7O
>>675
しかし、安直に穴を開けていいのか、と思うよ。
介護保険始まってからでしょ、増えたの。
682ななしのフクちゃん:2009/10/12(月) 22:12:06 ID:Kannv+Ny
朝起こす→車いすに移乗→上着を着せる→靴下を履かせる→靴を履かせる→移動
移動→靴を脱がす→靴下を脱がす→上着を脱がせる→ベッドに移乗

朝食AM水補昼飯PM水補晩飯があるから一日これを5セット×40人

バカじゃねの?

もう皆ベッド上で飯食えよマジで
683ななしのフクちゃん:2009/10/13(火) 00:23:34 ID:Wg55O2XD
キミ!嫌なら辞めていいんだよ。替わりはいくらでもいるんだから!
684ななしのフクちゃん:2009/10/13(火) 07:14:48 ID:jBIp7Qrv
酪農☆朝3時から牛のウンチの世話、農業☆休みなし、ゴミ収集☆臭いしみつく、葬儀業☆遺体が怖い、風俗☆汚いティンコを即フェラ、看護婦☆介護職+責任も重い、保育士☆体力消耗ウンチの世話、
みんな大変なのよ、周りをよくみてごらん。介護職はいいほう
685ななしのフクちゃん:2009/10/13(火) 07:16:19 ID:6/x/QM/K
>>682
床ずれ出来ちゃうだろ
つか、嫌ならやめろよ
686ななしのフクちゃん:2009/10/13(火) 09:13:40 ID:rvyZqtZp
床ずれくらい出来たっていいだろが

嫌なら出てけ
687ななしのフクちゃん:2009/10/13(火) 14:21:07 ID:6/x/QM/K
決めるのはお前じゃねーよ
雇い主だ

他の仕事探した方が見の為じゃないのw
688ななしのフクちゃん:2009/10/13(火) 19:36:02 ID:tC2p8iHy
ホレホレ、ここは実習生のスレでしょ。あっちへおいき。
689ななしのフクちゃん:2009/10/13(火) 19:38:46 ID:Avj8gX6L
実習生は素直ならOK.
現場は現場、多用だから
690ななしのフクちゃん:2009/10/13(火) 23:15:14 ID:Wg55O2XD
実習生は見てればいいんですよ
691ななしのフクちゃん:2009/10/14(水) 04:45:36 ID:hYD73Sdo
介護福祉士持っててもヘル2でもおんなじ
なじめるかなじめないか

とにかくやってみるしかないかなw
692ななしのフクちゃん:2009/10/14(水) 11:08:08 ID:ZV/SL9NO
同じ学校の人と実習行ってきました。
自分は26歳男、もう1人が48歳の男。
職員はほとんど若い女の人なんですが、自分にばかり話し掛けてきて、
48歳の人はほとんど相手されてませんでした。
自分には目を合わせて話してんのに、相方には目も合わせないし。
こういう仕事しているのにあからさまな差別をするってなんなんですかね?
相方は本当にこの仕事したくて学校に通い、性格も優しく、こういう人が介護職にいたらいいなと思っていました。
こういったことが続き、実習最後には相方は黙りこんでしまってました。
実習最後に職員室で挨拶することになったんですが、
人の心の痛みもわからねえ人間ばかりでも介護の仕事って、できるもんだと思い知らされました。ありがとうございました。
と吐いてきました。
相方はそれでも介護職に就きたいと言ってましたが、自分には無理ですね。
とりあえず卒業はしましたが、別の仕事探してます。
693ななしのフクちゃん:2009/10/14(水) 11:51:05 ID:vpRekciw
差別というより
若い女性の立場なら
40代の男性よか20代の男性が年代的に話しかけやすいだろ?
中年男性の多い職場なら別だが
694ななしのフクちゃん:2009/10/14(水) 11:58:13 ID:ZV/SL9NO
>>693
違いますね。明らかに見る目が違いましたから。
完全に見下した態度取ってたし。目が笑ってた女もいましたよ。
あれはまじで反吐がでる。
ってか、その人元々社長業してきたみたいでかなり苦労もされてる。
たかが20年ちょっとしか生きてない小娘になんであんな態度取られなきゃいかんのか
なんか人事ながらまたイライラしてきたわ。
自分の親は絶対に施設に預けたくわない
695ななしのフクちゃん:2009/10/14(水) 12:01:46 ID:ZV/SL9NO
食事介助とかも、利用者を並べて順番に食い物を口に放り込んで、あれ見てたらほんとうんざりしたよ。
まあ人手が足りないのはわかるが、あの人間らしく扱わない行為はなんなのかね
696ななしのフクちゃん:2009/10/14(水) 12:03:46 ID:CF28veyU
それ、年に関係無いね。

話題が乏しいんだね、ポッーとしてるだけのオジサンなんだよ。

そういうのは年に関係ない。
言葉も通じないボッ〜としてる人なんだよ。
会話ゼロ!3日もたない、今のうち辞めるべきだ。
697ななしのフクちゃん:2009/10/14(水) 12:13:28 ID:ZV/SL9NO
それはない
俺の方がボーとしてたよ。相方は利用者の方と仲良くされてましたよ。
人生経験抱負だから話題も尽きないし。
自分なんかなんの話をしたらいいのかわからず、話してもすぐ会話終了。
ボーと立っていたら、職員が話し掛けてきて、どこから来たの?結婚はしてるの?だって。
その間も相方は利用者の人と話してましたよ。
698ななしのフクちゃん:2009/10/14(水) 12:28:55 ID:Wcd1ul2N
何寝ぼけた事言ってんだ?
介護業界に限ったことじゃないだろ
どこに行っても同じことになるよ

介護業界だけ異質みたいな言い方やめろ
あんた何も分かってないよ
699ななしのフクちゃん:2009/10/14(水) 12:35:48 ID:ZV/SL9NO
じゃあそこの職員がクズってことだな。
でもまあ介護に就くのは人間的に歪んでいるのが多いのは確かだと思う。
700ななしのフクちゃん:2009/10/14(水) 12:40:53 ID:ZV/SL9NO
なぜか男の職員は皆性格良かったな。
女職員に気を遣い大変だろうに
まあ頑張って
701ななしのフクちゃん:2009/10/14(水) 12:42:19 ID:Wcd1ul2N
さよなら、もう来ないでね

それとさ、あんた48歳の方だろ
ヘル2の実習ってせいぜい2日か3日とかだろ?
そんな短い期間ちょっと嫌な思いしたからって

>人の心の痛みもわからねえ人間ばかりでも介護の仕事って、できるもんだと思い知らされました。ありがとうございました。
>と吐いてきました。

こりゃないでしょ
職員からしたら怖いぜ?
次会った時に刺されるんじゃないかとか思うわ
こんな奴無視されて当然じゃん
怖すぎ
702ななしのフクちゃん:2009/10/14(水) 13:47:01 ID:3S2UMmqJ
>>692さん。
お話良く判ります。
少なからずとも差別までとはいかないけれど、明らかに実習先では中高年男性は若い方の
言葉で言う『うざい!』相手なのでしょう。
娘のような年齢の女性は、父親とは面と向かって話したくない。
年上の男性に教えることや、指導することは今一やり辛い。
中高年にもなって介護職に来る男性を、心の底で見下しいている。

>>692>>694>>697、のカキコ等、下記スレでお話されたならば皆感激することでしょう。
『50歳、介護の仕事ありますか?』
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1249577261/l50

中高年当人でなければ感じない出来ごとは、施設実習で沢山あります。
この不景気、就労難。中高年男性は色々なことを耐え忍んで介護職に再度の人生を
掛けています。
暖かく見守って頂ければ幸いと感じます。
703ななしのフクちゃん:2009/10/14(水) 14:00:04 ID:CF28veyU
人の心の痛みが分かる人間には、現実問題務まらない。

利用者さんの呼び声に、
知らない振り、気が付かない振り、聞こえない振り、
忙しい振り、無視する。
これができれば一人前です。
だから、バカの方が・・・と言うより根性の悪い人に向いてます。

性格異常の人間の集まりであると認識して事に当たれ。
704ななしのフクちゃん:2009/10/14(水) 14:35:54 ID:Wcd1ul2N
ん?人の痛みが分かるからこそ無視するわけで

全員の要望に応えることは物理的に不可能
これがまず前提としてある

その上で出来るだけ多くの利用者の多くの要望に応えようと思えば
問題児のワガママはスルーするのが妥当

そんな子供みたいな発想じゃ介護に限らずどの業界に行っても失望して
いじけてニートやって布団被って吠えて終了
705ななしのフクちゃん:2009/10/14(水) 14:39:36 ID:Wcd1ul2N
俺たちは与えられた条件の中で最良を目指す
ただそれだけ

世の中に不満があるなら自分を変えろ
それが嫌なら目と耳を閉じ口をつぐんで孤独に暮らせ
それも嫌なら・・・
706ななしのフクちゃん:2009/10/14(水) 14:43:22 ID:ZV/SL9NO
まあ世界が狭いよね
707ななしのフクちゃん:2009/10/14(水) 17:45:46 ID:CF28veyU
>人の心の痛みが分かる人間には、現実問題務まらない。

>利用者さんの呼び声に、
>知らない振り、気が付かない振り、聞こえない振り、
>忙しい振り、無視する。
>これができれば一人前です。
>だから、バカの方が・・・と言うより根性の悪い人に向いてます。

>性格異常の人間の集まりであると認識して事に当たれ。

人間の心が無いんですよ、バカだからできる、
今の時代、バカは人の心を持てない世の中にしてる。

核家族が生むアダルト・チルドレン(AC)の巣窟が
有料老人ホームの構成員と思え。

人を見ても人に見えないACなんです。
テレビの映像を見ている感覚なんですね。

何事も自分を中心に動いてる感覚で自己中。
708ななしのフクちゃん:2009/10/14(水) 20:28:54 ID:k12Kbgmp
むかしの病院家政婦まるだしって感じの人が中にいるんだな。その人に
教育受けた女の子がそんな感じなのかもしれないよ。
みてると、やたらと利用者に抱きついたりする。親愛の情ってことなん
だろうけど、一方で言うこと聞かないとにらみつけたりしてるんだな。
これ一種の虐待じゃないかと思うことがある。
709ななしのフクちゃん:2009/10/14(水) 20:41:05 ID:k12Kbgmp
こういう人は仕事がよくできるように見えてしまうこと。
確かにてきぱきできるが、よくみていると自分のミスを隠し
ている場面も多い。
結局、(介護)保健だとだれがやっても同じ値段なのだから
人の排除システムが働かない。
710ななしのフクちゃん:2009/10/14(水) 20:47:20 ID:k12Kbgmp
利用者さんも、わかってはいても苦情としてあげない場合も多い。
そりゃそうだよね。言ったらどんなことになるかわかんないもん。
711ななしのフクちゃん:2009/10/14(水) 22:06:37 ID:CF28veyU
>人の心の痛みが分かる人間には、現実問題務まらない。

>利用者さんの呼び声に、
>知らない振り、気が付かない振り、聞こえない振り、
>忙しい振り、無視する。
>これができれば一人前です。
>だから、バカの方が・・・と言うより根性の悪い人に向いてます。

>性格異常の人間の集まりであると認識して事に当たれ。

実習生はこの事実に気が付く人と、鈍感な人がいる。

まぁ、鈍感な人が圧倒的に多いのがこの世界。
底辺のさらに底辺のどん底のバカ集団の集まりだ。
712ななしのフクちゃん:2009/10/14(水) 22:39:06 ID:dNKtf0So
悪意に敏感な俺には不向きという事ですか
713ななしのフクちゃん:2009/10/14(水) 22:44:30 ID:asx1O5Pr
>>711
自分で言ってて悲しくならないか・・?
714ななしのフクちゃん:2009/10/14(水) 22:52:57 ID:CF28veyU
>713
悲しいだなんて言葉で表わせる問題じゃないよ。
殺人マシーン・殺し屋マシーンの部品に成り下がる思いだ。

介護なんだよ・・・介護なら・・・もっと元気にして
自宅に帰すのが本来の仕事だ。

縛り付けて、半殺しにして、生殺しの状態が介護報酬が高くなる。

人間として狂ってる。
715ななしのフクちゃん:2009/10/14(水) 23:08:09 ID:CF28veyU
>縛り付けて、半殺しにして、生殺しの状態が介護報酬が高くなる。

>人間として狂ってる。

この施設の経営者は日本人じゃ無い?・・・のかと思うくらいだ。
同じ血が流れる日本国民では、できることじゃ無い。

ヘルパー2級には国籍違う日本名使う人多いのも確かだけど
経営者で外国籍の人多いのかな?
716ななしのフクちゃん:2009/10/15(木) 00:35:57 ID:FUtmAlTZ
>縛り付けて、半殺しにして、生殺しの状態が介護報酬が高くなる。

>人間として狂ってる。

この施設の経営者は日本人じゃ無い?・・・のかと思うくらいだ。
同じ血が流れる日本国民では、できることじゃ無い。

ヘルパー2級には国籍違う日本名使う人多いのも確かだけど
経営者で外国籍の人多いのかな?


まるでユダヤの商人の商法みたいだね!
717ななしのフクちゃん:2009/10/15(木) 09:20:35 ID:FUtmAlTZ
介護の理念・・・・・・だと!
人間としての尊厳・・・だと!
そんな青臭いこと考えていては介護は務まらぬ。

弱らせて、寝たきりにするにはどうすれば一番良いか。
それから介護を考えろ!

718ななしのフクちゃん:2009/10/15(木) 11:54:42 ID:E93gXZAS
知らないふり、気がつかないふり、聞こえないふりは当り前だろ

じゃあお前いちいち反応して要望に応えてあげるの?
基地害のワガママに付き合ってる間、放置されてる残りの利用者はどうなる?
声デカイ奴が勝ちなの?
大人しい利用者は放置され放題なの?

みな一様に同等のサービスを受ける権利があると俺は思うんだが如何か
719ななしのフクちゃん:2009/10/15(木) 14:22:13 ID:Ax00nOws
>>718さん。
おっしゃること正しい。
>知らないふり、気がつかないふり、聞こえないふりは当り前だろ
>みな一様に同等のサービスを受ける権利があると俺は思うんだが如何か
利用者に如何にばれないように、行動すべきですよね!
こちらだって、キチガイより、温和な利用者に時間を使ってあげたい気持ちだよ!
720ななしのフクちゃん:2009/10/15(木) 15:59:52 ID:dD7tF7IR
施設実習に行ったけど、
可愛い人はみな看護師なのな・・・
721ななしのフクちゃん:2009/10/15(木) 22:59:32 ID:C4ctbTBs
みざる、いわざる、きかざる。
これヘル2級の3原則な。
722ななしのフクちゃん:2009/10/16(金) 16:15:59 ID:bYz7x8d/
自分とこ47歳の男性が受けに来てたけど愛されキャラだったぞw
礼儀正しくて、真面目にボケてたりで面白かった
率先してモデルになってくれたり助かったよ

結局はその人なりってことじゃないのかね?
若い子に避けられた、つうて僻んでる辺り48歳が敬遠される理由がわかるような・・・
723ななしのフクちゃん:2009/10/16(金) 19:03:58 ID:M2y3e5Sn
>>722
そうそう。その人なり。
実習生だけでなく、その日の職員も。
あとは組み合わせ次第で、天国か地獄かは偶然の産物。
724ななしのフクちゃん:2009/10/16(金) 19:37:04 ID:vFHG9e+W
なんか介護で働く女とは合わない。
合えば天国 合わなければ地獄
725ななしのフクちゃん:2009/10/16(金) 20:04:16 ID:yMObOq1P
>知らないふり、気がつかないふり、聞こえないふりは当り前だろ
>みな一様に同等のサービスを受ける権利があると俺は思うんだが如何か

『トイレ!おしっこ!漏れちゃう!』と、叫んでも無視!
オムツに垂れ流すの慣れるまで、うるさいよ!ホント!
慣れた頃はお尻真っ赤にタダレテルもんね。
『死にたい!死にたい!』と独り言。

俺!  人間かな?
知らない振り・・・気が付かない振り・・・・聞こえない振り。

俺!   人間?
726ななしのフクちゃん:2009/10/16(金) 20:23:00 ID:vFHG9e+W
じいちゃんばあちゃんには優しくしようぜ


でも親は絶対施設に入れたくない
727ななしのフクちゃん:2009/10/16(金) 23:10:11 ID:yMObOq1P
>NHKもヘルパー不足と宣伝してる。
>講座開く企業が濡れてに粟のボロ儲け。

>資格詐欺商法が堂々と合法的にできる。

みなさん!
マスコミの人手不足の放送に騙されたんですね。
728ななしのフクちゃん:2009/10/17(土) 02:22:03 ID:M6jNtkSm
介護職の笑顔=新興宗教の笑顔
にそっくりなんだよな〜
729ななしのフクちゃん:2009/10/17(土) 06:38:39 ID:PgZ0Xvxh
目を見たら
730ななしのフクちゃん:2009/10/17(土) 09:10:32 ID:wy3ZYpHn
>介護職の笑顔=新興宗教の笑顔
>にそっくりなんだよな〜

ホント!
こんな笑顔を現場で見たこと無い。

デイサービスでは、ほんの少し近いものあるかな??

731ななしのフクちゃん:2009/10/17(土) 18:16:57 ID:s9G/B/3I
実習にいったデイサービスはみんな楽しそうだったけどな(忙しそうだったけど)
少人数で軽度の認知のお婆さん達だったからかもしれんが
トイレもいけるし、自分で部屋に帰れる、それぞれ好きなことやってたわw
732ななしのフクちゃん:2009/10/17(土) 20:37:13 ID:wy3ZYpHn
ネクラにはデイは無理だね。
辞めさせられるか、自分で辞めるかになる。

施設が向いてるかな?
でも施設は採用を絞っているからね。
職員が不足でも採用しない。
733ななしのフクちゃん:2009/10/18(日) 00:12:36 ID:AcsWX/sF
早く介護してくれよ。
734ななしのフクちゃん:2009/10/18(日) 14:40:59 ID:SpgclMGW
>人の心の痛みが分かる人間には、現実問題務まらない。

>利用者さんの呼び声に、
>知らない振り、気が付かない振り、聞こえない振り、
>忙しい振り、無視する。
>これができれば一人前です。
>だから、バカの方が・・・と言うより根性の悪い人に向いてます。

>性格異常の人間の集まりであると認識して事に当たれ。

大体ヘルパー2級の実習生は異常者みたいな人多いね。
言葉が通じない、反応が食い違う。
話が噛み合わない、自分のことだけしか考えていない。
言うことと、することが別々。
735ななしのフクちゃん:2009/10/18(日) 17:25:22 ID:SCuag2Ar
実習生だけじゃねえよ 現役もそうやろ
736ななしのフクちゃん:2009/10/18(日) 20:45:15 ID:cQOyUE7/
10年くらい前、すごい簡単な研修で現場だされたらしいぞ。
737ななしのフクちゃん:2009/10/18(日) 21:32:42 ID:roZyqoxO
>>732
ネクラなのにデイで実習中\(^o^)/
毎日無理矢理明るくなろうとして空回りしてますw
738ななしのフクちゃん:2009/10/18(日) 22:35:43 ID:OyEb45Y8
明日から実習です。
何も出来ませんが、挨拶と笑顔だけはしっかりやってきたいと思います。
739ななしのフクちゃん:2009/10/18(日) 22:39:24 ID:/NfGHW+3
>>737
鬱病だけど、デイ乗り切ったよw
740ななしのフクちゃん:2009/10/18(日) 22:51:23 ID:SpgclMGW
>実習先にとってはありがたいですね。
>便所掃事、窓ふき、鏡拭き、床掃除、皿洗い、庭の掃事。
>大変助かります。
>中高年向きとか若年者向きとか、そんな基準ありません。
>雑用を文句も言わずしてくれます。
>パートの賃金払わずに、逆に9000円頂けるんですから。
>いつでも来て下さいね。

どこの実習先も扱いは同じです。ありがたい存在です。
パートの家政婦さんに賃金払わずに逆に頂けるんですから
9000円頂けて雑用して頂けるんですから助かります。

大変助かるシステムです。
741ななしのフクちゃん:2009/10/19(月) 01:33:36 ID:+v55gxZQ

利用者さんが呼んでも、
気が付かない振り、聞こえない振り、知らないふり、
忙しい振り、無視する、トボケる。

これができるとヘルパー2級合格です。
742ななしのフクちゃん:2009/10/19(月) 19:10:49 ID:D6iVA9Y6
>>740
漏れの行った実習先は、こんな悪徳業者でなく、
一通り作業を丁寧に教えてくれたよ。
どこもオメーみたいな悪徳業者ばっかりじゃねーんだよ。
名前さらせ。
743ななしのフクちゃん:2009/10/19(月) 20:53:47 ID:zX3kcD3g
ニチイだったから実習はニチイだった。デイは違ったけど。施設は、ほほえみです。在宅は誘われて、断わりました。
744738:2009/10/19(月) 20:59:22 ID:G+/Z2nJX
本日の実習終了しました
ほぼ金魚の糞状態。確かに現場では迷惑なだけかと。
745ななしのフクちゃん:2009/10/19(月) 21:09:11 ID:+v55gxZQ
>>740
>漏れの行った実習先は、こんな悪徳業者でなく、

でも何処も似たりよったりだね。
数か月便所掃除してないような所もあった。
便器に糞こびり付いてて、俺、便所掃除なんて始めて。

ヘル2の実習生は小馬鹿にされてる。
これが国家資格なんて・・・・。

庭掃除だなんて・・・何だよ!
完璧にバカにされてる。
746ななしのフクちゃん:2009/10/19(月) 21:12:41 ID:qfb44qeL
>>745
国家資格・・・?
何を勘違いしているか知らんが、単なる公的資格だぞ。
試験もなしで取れるものに、一体何を期待してるんだ。
後、便所掃除ぐらい家のをしたこと無いのか?
ゆとり乙としか思えん。
747ななしのフクちゃん:2009/10/19(月) 22:06:46 ID:XT/7lVoh
ヘルパー二級が国家資格ww 俺ってすごいなw
748ななしのフクちゃん:2009/10/19(月) 22:07:56 ID:kkw122gz
>>746
家のと他人のとを一緒にすんな馬鹿
749ななしのフクちゃん:2009/10/19(月) 22:53:28 ID:MRS2ubLS
>>739
どうやって乗りきった?
750ななしのフクちゃん:2009/10/19(月) 23:42:26 ID:8Zx+at1h
751ななしのフクちゃん:2009/10/20(火) 03:06:30 ID:HNp4C8tN
ホームヘルパー試験とは、生活扶助などに関する能力を有するかどうかを試すための
資格試験で、国家資格とされています。

おもに高齢者や身体障害者のいる家庭を訪問して、生活援助、身体介助といった
日常生活全般の援助を行い、介護現場の最前線で活躍する専門家である。

各市区町村、専門学校、民間団体が実施する講習を受講すれば取得できるが、
実際に現場で働くには2級課程取得が不可欠である。

ホームヘルパー試験には、1級、2級、3級が設置されており、
1級は実務経験がなければ取得することができません。

2級取得者は、すべての介護業務に従事することができるので、
介護の仕事につくことを考えている方には必須といえる資格です。
http://www.shikaku-king.com/hukusi/homeherupa-.html
752ななしのフクちゃん:2009/10/20(火) 03:40:08 ID:DfMQW9n/
>>751
そのページが間違えている。

・「国家資格」は、国の法律に基づき、国や国から委託を受けた機関が実施する資格。
資格の認定も国からされることになるため、知識や技術が一定以上を求められ、試験もある。
・「公的資格」は、民間団体や公益法人が実施し文部科学省や経済産業省などの官庁や大臣が認定する資格。
国家資格に準ずる資格で、漢字検定なんかもこの資格に該当する。

ホームヘルパー(訪問介護員)資格は、
『厚生労働省が認定した講習事業者の講習を修了すると認定される資格』
であるので、明らかに公的資格になる。
753ななしのフクちゃん:2009/10/20(火) 04:46:13 ID:Yos0EBNP
>>746
そだよねw
なんで介護士は学校行けばとれるんだろうww

だから質がわるいのかなw
754ななしのフクちゃん:2009/10/20(火) 07:50:11 ID:xRNSbYbn
正直二級取ってもたいした役に立たないよ。
755ななしのフクちゃん:2009/10/20(火) 10:17:46 ID:HNp4C8tN
介護学校出れば試験無しで資格が取れる。

看護学校は卒業しても試験合格しないと資格が取れない。

介護福祉士なんて家政婦と変りが無い、ヘルパーの予備軍が
いくらでもいる、その程度の待遇だよ。
756ななしのフクちゃん:2009/10/20(火) 16:21:14 ID:ag86KKnw
最低の施設だった。実習には程遠くお客さん扱いで得る物は何も無し。利用者を紐で縛ってるのも日常化みたいで…反面教師ではないけど、そういう介護だけはしたくないと決意した!都内東部の話。
757ななしのフクちゃん:2009/10/21(水) 00:23:32 ID:RrrPdgBi
まず他所の施設の批判する前に
改行覚えようや!
携帯からは8文字以内な!
君との話はそれからだって!!
758ななしのフクちゃん:2009/10/21(水) 01:31:35 ID:KNtFQfgD
>>757
そういう君ならIT産業に行こうw
すごいプログラムでも作って介護に役立てよw
それから君と話してみたいw
759ななしのフクちゃん:2009/10/21(水) 09:45:00 ID:WlS0frti
>>758
すまん前職がITなんだ。
760ななしのフクちゃん:2009/10/22(木) 00:01:36 ID:C8S47Ho5
つまんね
だから介護なんだろうな
761ななしのフクちゃん:2009/10/22(木) 04:47:25 ID:HT5BBCGM
最後は介護かww
762ななしのフクちゃん:2009/10/22(木) 10:45:34 ID:Q/FUxkkN
ちょっと前に
知的障害者更生施設に実習に行ったら
ボランティアの人に利用者と間違えられた
763ななしのフクちゃん:2009/10/22(木) 12:07:43 ID:2RP7XXOr
誰でもできる仕事だから皆さんおいで〜
764ななしのフクちゃん:2009/10/23(金) 03:26:10 ID:yTHjA7cG
今日初の授業受けてきました。これから先どうなるか
わかんないけど頑張ってみます。
介護実習はまだまだ先ですがここのレスを見て参考にしていきたいです
唯一レスできる場所だし。口頭で喋れないからね。ここで愚痴らせてください
765ななしのフクちゃん:2009/10/23(金) 19:13:40 ID:orBhQYxb
この仕事泣けるよw
766ななしのフクちゃん:2009/10/23(金) 19:18:12 ID:ESEAAco8
毎日変化がなく一日忙殺されます
毎日顔を合わす人間に嫌われるとこれほど辛いことはない
人間として大事にするべき人の気持ちが分かる程度の能力を捨て去った
人だけが生き残りやっているから仕事としてやっていけるのです

だから人としての人格がまだ残っているならやるべきではない
767ななしのフクちゃん:2009/10/23(金) 20:35:32 ID:fLAO2E1u
>人間として大事にするべき人の気持ちが分かる程度の能力を捨て去った
人だけが生き残りやっているから仕事としてやっていけるのです

だから人としての人格がまだ残っているならやるべきではない

泣きたくなるほどわかりますw
768ななしのフクちゃん:2009/10/23(金) 23:23:58 ID:2OnkhVGK
実習後半になると活動目標のネタが尽きる
769ななしのフクちゃん:2009/10/24(土) 02:59:41 ID:m6jpYD3q
>実習先にとってはありがたいですね。
>便所掃事、窓ふき、鏡拭き、床掃除、皿洗い、庭の掃事。
>大変助かります。
>中高年向きとか若年者向きとか、そんな基準ありません。
>雑用を文句も言わずしてくれます。
>パートの賃金払わずに、逆に9000円頂けるんですから。
>いつでも来て下さいね。

>どこの実習先も扱いは同じです。ありがたい存在です。
>パートの家政婦さんに賃金払わずに逆に頂けるんですから
>9000円頂けて雑用して頂けるんですから助かります。

ヘル2は家政婦扱いですか?
770ななしのフクちゃん:2009/10/24(土) 05:05:10 ID:rtPA9s8G
あかの他人の老人みて
真剣になれる方がおかしい

介護なんて適当でいいんだよw
資格なんてもってなくても出来る仕事だよw
771ななしのフクちゃん:2009/10/24(土) 07:50:53 ID:8ERArWBn
真剣にやってると精神的におかしくなるよ
772ななしのフクちゃん:2009/10/24(土) 09:48:39 ID:ukfjP9fQ
>>771
俺何のために生きてるんだろうってな
生きるために決まってんだろうがとか言う奴はそれでもいいよ
人生を謳歌したような老人や元ヤクザの糞を取るために生まれてきたんじゃないしな
773ななしのフクちゃん:2009/10/24(土) 13:47:22 ID:G1P91H8m
介護士が頭にきて利用者殺しちゃいましたって事件聞いたことがない
でも家族が老人殺しちゃう事件は良く聞く
半分は介護疲れで心中みたいなあれだけど
半分は頭来て殺してるんだろうな

施設じゃ所詮は他人のジジババだから殺すまではいかない
だが身内ともなれば他人以上の激情に駆られることもあるのだろう

やはり利用者はモノ扱いするのが健全なんだろうな
変に入れ込むと憎さも増す
お前ら気をつけろよ
774ななしのフクちゃん:2009/10/25(日) 03:27:42 ID:wUTN2bCV
実習はマッタリ進行でした・・。
んで修了式の時、ヘル2終了証のみもらったんだけど。
昔取得したヘル3の時は修了証と携帯用の修了証の2つもらった。
必要ないとか言ってたけど、今はもう携帯用は廃止されてんのかな?
言えばもらえるんだろうか。
775ななしのフクちゃん:2009/10/25(日) 03:32:02 ID:7rshmbkb
おや、私は携帯用もらったよ(今年7月)
施設だから携帯したことないけどな
776ななしのフクちゃん:2009/10/25(日) 11:44:08 ID:UXlT22QN
実習はデイサービス、施設まで終わった。
残すは同行訪問のみ。
正直、この仕事は向かない、やれないと思った。
残業が無いとは言え、精神的、肉体的にかなりキツイ。
777ななしのフクちゃん:2009/10/25(日) 13:42:16 ID:I/x6/DL+
うんキツいよ そう思うなら来ないで
778ななしのフクちゃん:2009/10/25(日) 13:59:11 ID:5V6FTl6R
>>777
言われなくてもいかないから
779ななしのフクちゃん:2009/10/25(日) 15:38:00 ID:I/x6/DL+
>>778
君はなにしても無理な気がする
780ななしのフクちゃん:2009/10/25(日) 15:39:55 ID:7rshmbkb
>>776
残業が無い・・?
781ななしのフクちゃん:2009/10/25(日) 16:28:00 ID:gO+J8o4n
>>776さん。
>正直、この仕事は向かない、やれないと思った。
とカキコされていますが、どの様な点でそう思われたのでしょうか。
早急な判断せず年齢がお若いならば、修了書だけは取得して、非正規雇用でも
一度働いてみてから決めたら如何でしょうか?
お若いならば介護職就労先は多くあると思いますし、今はどの業界でも就労難。
勤め先があるだけでもマシと考えなければならないと思います。
782ななしのフクちゃん:2009/10/25(日) 18:40:26 ID:KbgJILOf
この仕事の良いところはね
仕事が終われば仕事の事を一切考えなくていいこと

俺は昔営業をやってたんで
家に帰ってからもそうだし、休みの日もそうだし
とにかく仕事を完全に忘れるという事が出来なかった
24時間365日ストレスに晒され続ける
仕事を完全に終わらせて帰るというのが不可能だからね
なぜなら仕事は無限だから

介護は業務時間内限定のストレス
タイムカード押した瞬間全てを忘れる事が出来る

経験した人なら分かると思うけど
これは天地の差がある
ガッキーと森三中くらい違う
783ななしのフクちゃん:2009/10/25(日) 19:09:37 ID:I/x6/DL+
ガッキーは森3中とたいした変わらない
784ななしのフクちゃん:2009/10/25(日) 19:23:51 ID:KbgJILOf
上戸彩と森三中くらい違う
785ななしのフクちゃん:2009/10/25(日) 22:29:09 ID:VdQvBlWc
>769
>ヘル2は家政婦扱いですか?

元々は家政婦の仕事だったんです。
家政婦改め=ヘル2
786ななしのフクちゃん:2009/10/25(日) 23:44:52 ID:o/YlfJTx
それを男性が喜んでやっている現実
787ななしのフクちゃん:2009/10/26(月) 01:43:01 ID:Q+kX2owW
>>786
それこそが男女共同参画社会ですな!

介護は女性だけのものではなきと
788ななしのフクちゃん:2009/10/26(月) 08:16:31 ID:P6akwe2b
・利用者が食事中にむせ込んだ

新人「大変だ!タッピングしなきゃ」
ベテラン「チャンス!今のうちに口の中にありったけぶち込まなきゃ」

・利用者が転倒

新人「大変だ!○○さん、お怪我はないですか?」
ベテラン「(無言で悠然と近寄り一言)立て!」

・利用者が死にたい死にたいと呻いている

新人「○○さん、そんな事言わないでください」
ベテラン「はい、こちらかもお願いします」
789ななしのフクちゃん:2009/10/26(月) 22:28:07 ID:7gi79sL2
女ごときにキーキー怒られながら仕事ってのはほんとヘコむは
790ななしのフクちゃん:2009/10/27(火) 00:13:04 ID:jtZnxrrb
それがちゃんとした根拠があるならまだしも思い込みでやられたひにゃ
791ななしのフクちゃん:2009/10/27(火) 16:24:02 ID:ZxcrlpY5
お年寄りとコミュニケーションが上手く取れなかった。
こんなんで、この業界に就職しようなんて甘いかなぁ・・・
792ななしのフクちゃん:2009/10/27(火) 16:34:05 ID:qa8KZbEv
>>791
お年寄りとコミュニケーションとるより
キチガイ職員とコミュニケーションとれなきゃ駄目だ・・・
病んでるから
793ななしのフクちゃん:2009/10/27(火) 18:17:13 ID:+oQrIZP6
実習先の職員が元ヤンババァばかりorz
なんであいつら毎日不機嫌そうな顔してんだ
利用者よりもコミュニケーション難しい
794ななしのフクちゃん:2009/10/27(火) 19:38:36 ID:13ClbDYA
>>793
その通り
女が大半の職場で嫌われたら終わり
795ななしのフクちゃん:2009/10/27(火) 22:06:44 ID:wkzCh3FO
私はデイサービス経験者で今は特養勤務なんですけど
デイはコミュ能力がないと務まらない
でも特養はコミュ能力関係ないよ

そもそもコミュ取れる人ほとんどいない
声を発しない人、呻いているだけの人、認知で会話が全く成立しない人
このいずれかに該当する人が9割
残り1割がかろうじて会話可能な人

それに利用者と喋ってる暇なんて基本的にはないから
喋る必要がない

実習生にはあまり仕事させたくないから
「じゃあ利用者さんとコミュニケーションとっててください」って指示するけど
実際就職したら「コミュの時間」なんてタイムスケジュールに存在しないから
796ななしのフクちゃん:2009/10/27(火) 22:39:36 ID:qa8KZbEv
タイムスケジュールに存在するのは自称上司気取りの豚とのコミュだけです
797ななしのフクちゃん:2009/10/28(水) 00:19:45 ID:8obds1Mu
銃を取れ!
798ななしのフクちゃん:2009/10/30(金) 20:57:09 ID:/og1jVWT
アホくさ
799ななしのフクちゃん:2009/11/02(月) 16:17:10 ID:/U4GOg+g
昨日から実習に入った
利用者、先輩ヘルパーともに一対一なら普通に話せるんだけど
三人でいると利用者と話すのが気恥ずかしくなる
もちろんなんとか話そうとはするけど
どうも不自然になってる気がする
人見知りは直ったと思ってたけどまだ残ってたんだなあ…
先輩に見られてるって緊張もあるのか、慣れれば大丈夫かな
800ななしのフクちゃん:2009/11/02(月) 19:46:55 ID:3mGsdviu
>>799
でかい声で話した方がいい
801ななしのフクちゃん:2009/11/03(火) 04:03:40 ID:7GaAMp0B
>>799
話す話題も接点もなんんだもの
しょうがないよw

話したって訳わかんない人ばっかだし
実習中だけだから
適当にやってなね
802ななしのフクちゃん:2009/11/09(月) 07:59:12 ID:V8qLxbJ2
介護の仕事楽だけど人間関係うざいからやめた方がいいよ
803ななしのフクちゃん:2009/11/09(月) 09:12:12 ID:2zZM7KKo
おまいら、悪徳カルト宗教の普及員が業界に入り込んでるから用心しなよ。
悪名高いワルメが暗躍中だよ。
804ななしのフクちゃん:2009/11/11(水) 21:31:19 ID:8kTFCjto
服装についての質問なんですが、ズボンの色は黒でもいいのですか?
上は白と薄ピンクが数枚ありますが下は黒しか持ってません…
805ななしのフクちゃん:2009/11/11(水) 22:41:54 ID:noZKlbKe
ジャージにしとけや
806ななしのフクちゃん:2009/11/11(水) 23:09:58 ID:8kTFCjto
持ってないです
807ななしのフクちゃん:2009/11/11(水) 23:15:27 ID:9BSLExqz
>>804さん。
ジーパンは薦められないけれど、チノパンであったら黒でも構わないと思うよ。
施設実習はエプロンしっぱなしのはずだから、ズボンもあまり見えないと思う。
白〜ベージュ系の服装を推奨するのは、便等の汚れが付着した際すぐに判別
できる為と思います。
自分は一応ユニクロで一番安いチノパン買った。確か1980円。
808ななしのフクちゃん:2009/11/11(水) 23:27:24 ID:8kTFCjto
>>807
ありがとうございます!
黒は葬式っぽいから駄目なのかと思ってました
ジーパンじゃないから大丈夫かな…
809ななしのフクちゃん:2009/11/11(水) 23:41:18 ID:8kTFCjto
何度もごめんなさい
ベージュ色の限りなくチノパンに近い何かを三本発掘できました
八分丈だけどこれで行ってきます
ご迷惑をおかけしました
810ななしのフクちゃん:2009/11/12(木) 08:00:34 ID:MT0oq38Z
そんなことあまり気にしなくていいだろ
811ななしのフクちゃん:2009/11/12(木) 17:06:25 ID:El8JPNsr
ひざまで裾まくれんのかい?
いきなり短パンに着替える時間もなく風呂に行けってパターンもあるぞ。
812ななしのフクちゃん:2009/11/12(木) 17:55:56 ID:4nKv8XL9
つーかジャージ以外見たことないんだが
813ななしのフクちゃん:2009/11/12(木) 19:07:42 ID:MT0oq38Z
お前らほんとに介護行きたいの?
糞みてえな女ばかりやぞ
814ななしのフクちゃん:2009/11/13(金) 23:20:37 ID:fhoO81Vs
事前の説明では、訪問に関してのみジーンズは遠慮するようにって言われた
年齢によって、昔はジーンズは作業着として認識されてるらしいから
バカにされたと思う高齢者もいるらしい(要は生地の問題)
デイとかホームは「家」なんで普段着でかまわないと説明があった(ジャージおk)

実習もどこに当たるかだよね・・自分は訪問で風呂、トイレのゴキブリと格闘したというのに、
人によっては優雅にカフェのおつきあいとか、豪邸でびっくりしたとかw
あとデイの食事が豪華だった(お抹茶塩で天ぷらうまかった)
815ななしのフクちゃん:2009/11/15(日) 20:44:21 ID:kGUknYYF
訪問は本当いろんなパターンがあるからね。
たとえば新宿あたりの都会で車がよう使えない地域なんかは、
利用者宅まで自転車移動って事が度々ある。
運悪く雨・台風でも、カッパ着て長靴はいて自転車。

もし自転車移動ですと言われて、
「私、自転車は普段乗らないからこわいわー。」なんて人は、
事故ったらあぶないので無理せず遠慮せず言ってください。
職員も最初に「自転車乗れますか?」とは基本聞くはずど、
うっかりしてる場合もあるので。

816ななしのフクちゃん:2009/11/15(日) 22:49:46 ID:CLUJoe2J
27♂で来週実習だけど、中年男性は嫌われるっていうレス見て
不安になってきた。俺もあと3年で中年だから介護の職場で嫌われたり
したら働き続けれるか心配だ。
817ななしのフクちゃん:2009/11/15(日) 22:53:26 ID:qiNtP53M
はあ?27歳なんかガキだろ ほざくな青二才
818ななしのフクちゃん:2009/11/16(月) 00:08:37 ID:sQKHXo8n
おまえ。。。
ここでよく「中年男が嫌われる」ていわれるのは、概ね40〜55程度の話しだぞ?
よっぽど不潔かキモイでもなければ、20台でそんなわけ無いだろう
819ななしのフクちゃん:2009/11/16(月) 00:43:05 ID:kCpOgXIO
30越えたら中年って初めて知った・・( ゚Д゚)
820ななしのフクちゃん:2009/11/16(月) 01:10:25 ID:J0M33XcV
27でどんだけ老けてるんだよ。
って、たまに年齢不詳のオヤジなのかニイチャンなのか判らないヤツ
いるけどな…
821ななしのフクちゃん:2009/11/16(月) 01:45:01 ID:Zd/YyPNc
20なのに35くらいに見える頭の薄いのがいます。
仕事はちゃんとこなしてるけどおっさん臭い。
822ななしのフクちゃん:2009/11/16(月) 21:20:10 ID:1CJw3vtM
顔で判断してんなカス
823ななしのフクちゃん:2009/11/16(月) 23:01:48 ID:Vf3fl92A
うちは47歳がいたけど、性格が真面目で天然で面白キャラだったよ
要は性格の問題じゃないの?
824ななしのフクちゃん:2009/11/17(火) 00:34:00 ID:85RFYkhD
>>817
はあ?はあ?はあ?はあ?おなにーしたいは?はあ?
825ななしのフクちゃん:2009/11/17(火) 14:14:46 ID:kH7QZUpa
実習行ってきた。訪問介護で生活援助のお宅で
ずっと利用者さんとお話してた。
身体介護は少なくて料理やお手伝いが多いってヘルパーさん行ってたな…

普通に主婦で料理出来たら務まると思った
施設実習のほうがハードな予感
826ななしのフクちゃん:2009/11/17(火) 14:26:09 ID:85IlVj18
訪問介護だと、お買い物してくるだけ、とか
お料理だけ、お掃除だけの枠があるのかなあ
自分も訪問だけど身体介護+外出援助で
上記のような身の回りのことも行いつつ
半日近く利用者に付いてる
既に実習の域を超えてる気もするけどそんなもんなの?
827ななしのフクちゃん:2009/11/17(火) 15:03:35 ID:Zf94zHPO
おっさんなんですけど、老人の
若い男の子と自分との態度の違いがあからさまです

828ななしのフクちゃん:2009/11/17(火) 16:35:59 ID:tfAI5ZiB
>>827
そりゃあたりまえだろう
貴方から色々話しかけてお話傾聴したの?
相手から話かけてくるの待ったりしちゃだめだよ。
どうせ短い日数しか会わない初対面の方なんだから、
相手を笑わせる位のつもりでインパクトつけてかないと、
若い子の方にみんないっちゃうよ。
まだ実習残ってるなら、残りガンバ!
829ななしのフクちゃん:2009/11/17(火) 17:44:09 ID:siydEL8k
おっさんも兄ちゃんも関係ない。
その人の魅力で全てが決まるのだよw
唐沢寿明や江口洋介、福山雅治みたいな40代なら皆大歓迎だろ?
オーラを出したまえ。
830ななしのフクちゃん:2009/11/17(火) 18:50:13 ID:7W2aT1OK
オーラ? てめえソープに沈めて売り飛ばすよオーラならだすよ
831ななしのフクちゃん:2009/11/17(火) 19:19:12 ID:7W2aT1OK
お前ら仕事より、職員の人間関係の方が大変だから 覚悟しといた方がいいよ
832ななしのフクちゃん:2009/11/18(水) 16:24:14 ID:LQg7S3D+
>>826
契約時間によるんじゃないの?
自分が実習にいったところは全盲の男性だが
1時間半の契約で食事作りだったし(生活援助)
その間自分は掃除したり、卵焼き作ってみる?だったけどw

そういう短時間のときは二軒実習にいったよ(3軒の人もいたみたい)
空き時間はしっかりデイに行かされたけどねw

833ななしのフクちゃん:2009/11/18(水) 18:29:27 ID:vlt58O6+
2日間の訪問介護実習終わったー

献立考えたりレシピ被らないようにするのってアイディアいるしそこは大変そうだなー…家事出来ない男性とか向いてないかも

施設実習、とくに特養ってキツそうなイメージあるけど
G時間も一体何やるんだろう…
834ななしのフクちゃん:2009/11/18(水) 18:55:38 ID:6mWO3iCA
特養なー。大まかに言うと、

寝たきりフロアなら、食事介助・口腔ケア・トランス・オムツ・機械浴…

認知フロアなら、コミュニケーション・レク・食事介助・トイレ誘導
・入浴介助・散歩…

ま、いろいろあるよ。楽しみにしときやw
835ななしのフクちゃん:2009/11/18(水) 19:05:57 ID:mhoo2+BN
精神やられるよ まじで
836ななしのフクちゃん:2009/11/18(水) 19:15:22 ID:vlt58O6+
>>834教えてくれてありがd(^o^)
訪問では生活援助のお手伝いばかりだったから
排泄介助とかやりたいなぁ…特養でも多分ほとんど見学だけなんだろうけど(´・ω・`)
837ななしのフクちゃん:2009/11/18(水) 19:15:48 ID:6mWO3iCA
実習ほんの2日くらいなら、「いい思い出」だから。
838ななしのフクちゃん:2009/11/19(木) 01:55:39 ID:Aoc+yCwK
>>804
>下は黒しか持ってません…

下着は黒しか持ってません・・・
に見えたw
839ななしのフクちゃん:2009/11/19(木) 02:50:35 ID:e98um2Oh
特養勤めなんすけど
ヘル2の実習の場合、うちではオムツ交換させますけど
自分が実習受けた施設ではオムツ交換すらなかったですね
やった事は食堂の掃除、居室の掃除、入浴後の利用者の髪をドライヤーで乾かす
利用者とお喋り、清拭作り
それだけです

うちの施設では、それにオムツ交換・トイレ介助・食事介助が加わります
まあぶっちゃけ辛くないです
一番つらいのは一日立ってること
多分足痛くなるよ
840ななしのフクちゃん:2009/11/19(木) 04:35:01 ID:JbbTHKfo
>>839
ならねえよw 今までどんな仕事してたんだよww
841ななしのフクちゃん:2009/11/19(木) 08:56:20 ID:OcKO+3Zr
施設実習、訪問実習って、ばくちの様な物。
まずその日のご老人の状況によって大きく変わる。
扱う老人や周りの老人にトラブルや大きな変化が無ければ、ルーチンワークとなり
(教える側も安心且つ安全)、おむつ交換や、入浴などの補助も経験できる可能性
が高い。
そして、教える側の担当により実習生の経験(出来ること)も大きく異なります。
教える側はまず専門の介護技術教師ではありません。長期経験者です。
(私が施設実習に行った際の担当は、2日とも派遣の社員でした。技術はすごい!)
現場のシフトや時間帯により、担当も替わります。
何より、業務中に余分な教育をせねばならないのですから、余裕が無いと教育等
到底出来ませんし、実習生以上に教育担当者の能力で全てが異なります。
842ななしのフクちゃん:2009/11/19(木) 09:02:06 ID:B3MJtYKf
>>840
なるよw、今まで肉体労働してたんだろww
843ななしのフクちゃん:2009/11/19(木) 12:05:38 ID:5/exU4Gk
1日中立ちっぱなしですよ。ワタシ特養認知棟だけど。
日頃デスクワークなんかで立ち慣れてない人には、
1日中って結構辛いと思いますよ。
844ななしのフクちゃん:2009/11/19(木) 18:44:37 ID:JbbTHKfo
こんな仕事で疲れるなんてw
でも精神ボロボロだけどさ
845ななしのフクちゃん:2009/11/19(木) 20:06:31 ID:9NICBhq2
さすがに食介とかはなかったけど、排泄介助、入浴介助、お茶出しなどやらせていただきました。
おいらは37でしたが、就職どうですか?と1日目に言われました。
(特養)まあ自分は気にいってもらえたみたいです。
しかしそれよりも、高齢者の現状が正直ショックでした。気持ち悪いとかでは全然ないのです。
思わず考え込んでしまいました。
人が足りない現状、決して利用者本位ではない。というかできない現状。講師の方がどんな介護者になりたいかよく考えて6ヶ月過ごしてくださいと言った意味がよくわかりました。
職業訓練校で1級まで取るコースなのですが、少しでも勉強しておこうと思いました。明日はもう少しまともに動けるように
嫁でも使って衣類の着脱を勉強しておきます。忙しい中すみませぬなあ。施設の皆様
846ななしのフクちゃん:2009/11/19(木) 23:05:36 ID:uq7qtgH9
自分とこはオムツ交換なかったんだよなぁ
もちろん見学もなし
汚い部分も見ておいた方が良かったと思うんだけど・・

軽度の認知症だったが話し相手に、食事づくりぐらいなもん(日によって一緒に買い物)
おかげで時間経つのが遅い遅い
その代わりデイと訪問は大忙しだった
847ななしのフクちゃん:2009/11/20(金) 11:08:42 ID:z2X9iADP
自分は実習の身で排泄、入浴、食事介助も経験出来て幸せか
だけど一人っきりにされるのはまだ不安だ…
ていうか実習生を一人きりにして良いものなのかw
さすがに入浴は一人でする事はないけど…
もう一人でも大丈夫、ということなら嬉しいけど
もし何かあっても責任取れないよ
848ななしのフクちゃん:2009/11/20(金) 12:05:26 ID:JkDSxf+4
実習生1人きり?ありえん。恐ろしい。
ちなみに責任は取らなくて大丈夫よ。
849ななしのフクちゃん:2009/11/20(金) 14:05:28 ID:z2X9iADP
>>848
だよねそうだよね
でも責任取らないで良いのは安心した ありがと
850ななしのフクちゃん:2009/11/20(金) 14:45:15 ID:JkDSxf+4
責任の所在は基本的にその日のリーダーね。
もし実習生が利用者と散歩してて利用者が転んだとか、
食事介助してて誤嚥させて救急搬送になったとか、
入浴の着脱介助でアザつけちゃったとか、
オムツ交換で皮膚に剥離作っちゃったとか、

全てその日の日勤リーダーが責任もって処置して、記録して、
上司やNSや家族に連絡して、報告書書いて、原因の追究をして、
再発防止策を考えて。
何ヶ月かに渡って再発防止策実施と、実施の効果の確認をして、
…もうそれはそれは大変なんですわ。

だから通常は実習生に1人でやらせないですw



851ななしのフクちゃん:2009/11/20(金) 20:53:01 ID:zCp3/oV/
実習生に一人でやらせるとか絶対うちじゃありえない
必ずリーダーなり誰かが付く
実習生一人きりとか想像しただけでガクブルだマジで
852ななしのフクちゃん:2009/11/21(土) 15:08:47 ID:LB3vMPpm
>>851
自分は放置だったよ
そのかわり難しいことは何もさせないがw
なにかするにも職員に許可を取るようにとは言われた
853ななしのフクちゃん:2009/11/23(月) 20:42:14 ID:8PSlvWDc
施設実習1日目終了
訪問介護と全然違った、まずコミュニケーションとってって言われても元気に会話出来る人が1人か2人…

認知症も同じフロアだった。家に連れて帰ってって言われたけどなんて返事返していいかわからなかった。
入浴介助中ずっと叫んでる人もいた
なんだか哀しくなった
『生きてる』って人より『生かされてる』っていう人ばかりだったな
854ななしのフクちゃん:2009/11/23(月) 21:23:17 ID:TNEU+b3I
見た目人間にして、もう人にあらず。これが現実よ。
他人だからまだ冷静に面倒みれるけど、
身内だったら「あんなにしっかりしてたのに何故こんな…」って、
気持ちのぶつけどころが無くてたまらないね。
855ななしのフクちゃん:2009/11/23(月) 23:04:51 ID:euFGyAWD
>>853
自分も夏に特養へ実習行ったけどそう思ったよ
十数人いる入居者の中で会話が出来るのは2〜3人…意識がぼんやりして目の焦点も合わない老人が、食う寝る排泄するを繰り返すだけの毎日
最初は想像とのギャップに何とも言えない気分になった
856ななしのフクちゃん:2009/11/24(火) 08:08:12 ID:y3T82hBz
昨日で施設実習終わった〜。
入浴も排泄も食事も、実際に行う機会はもちろん,見る機会もなかったです。
コミュニケーションと、あとは掃除とかの雑用だけでした。
これじゃ意味ないような...これはハズレ実習だったんですかね?
他の施設で実習した人の中には、事前オリエンテーションまであって、いろいろさせてもらえた人もいたみたいです。
残るは同行訪問実習のみ。
修了書もらったら仕事探そうと思ってるけど、こんなんで大丈夫かな。
あと、スレチだけど履歴書の志望動機とかの欄どう書こうか...。
857ななしのフクちゃん:2009/11/24(火) 08:53:37 ID:+tpSkwjP
>>856自分は食事介助と着脱はやらせてもらえたよ、排泄とか入浴介助はさすがに危険がともなうと言うか、時間に押されてるから実習生は見学だけじゃない?ガタイいい男性ならやらせてもらえたりすんのかなw

認知症の人に、便所つれていってだの、車椅子押してだの言われたけどね…実習生は何でもやってくれると悪知恵ついてるからw
コミュニケーションはとれた??
858ななしのフクちゃん:2009/11/24(火) 12:40:41 ID:Rguqmn+7
>>857
ガタイが良くても男性でも、時間が押してるから実習生にはやらせんよ。

たまに、「いま他の施設で働いてまーす。」とか、
PT・OTとかの長期で来る実習生とかにはやらせる場合もあるけど。
それでも職員は常にすぐ助けられる位置にいるようにする。

実習生の皆さん、
もし年寄りに便所つれていってだの、車椅子押してだの言われたら、
ハイハイと手は出さないで「職員に伝えます。」で。
たまに便所頻回婆さんとかが、涙目で「お便所に逝かせて〜!」とか
訴えてきても間に受けないで。

職員配置が少ないと、フロア放置してトイレ誘導する訳にいかないので、
時間を決めて誘導してる施設もあるから。
立位取れなくてオムツの利用者も「お便所!!」って言う事もあるし。
決して「面倒くさい」「虐待」で誘導しない訳じゃありません。
859ななしのフクちゃん:2009/11/24(火) 13:18:21 ID:3VGLPoaM
登録ヘルパーとなり半年を経過した自分が、入社1ヶ月の新人の同行訪問を行った。
彼は30代中頃の毒男。訪問ヘルパー経験は5年程あると言う。
登録ヘルパー半年の自分を追い越して、常勤ヘルパー試用期間とは『馬鹿にするな!』
との気持ちで同行するも、彼の技術がすばらしいので驚いてしまった。

決して介護技術ではない。今日初めて対面する利用者との会話やコミュニケーションが
すばらしい。介護は誰でも慣れれば出来る。技術も磨かれる。
しかし老人との心の通わせ方は、慣れや時間だけでは出来ない。
デイの送り出し等、認知で拒否がある利用者が、今日始めての彼と対面し彼がサポートで
会話や介助をする中で、ニコニコ笑ってうなずいていた・・・。
介護事業所や施設が、未経験者を雇わないと言う理由が判った気がした。
860ななしのフクちゃん:2009/11/24(火) 18:35:13 ID:+tpSkwjP
>>858
>>845みたいにやらせてもらえる人もいるみたいだよ
861ななしのフクちゃん:2009/11/24(火) 19:03:50 ID:lMQ3HhU5
ある施設へ実習に行った時
「利用者さんにお茶のおかわりを注いであげてね」と言われて、散々放置された後での仕事で慌ててやかんを持ち配っていると他の人に「何やっているの!水分量を記録しているのに!」と怒鳴られた
昼の休憩に行こうと、朝荷物を置いた部屋へ行きお弁当を出そうとしたら、前からそこにいた人に「実習生はここで食べるんじゃないよ」と睨まれた
もちろんオリエンテーションもなし

感じの悪い施設でした
862ななしのフクちゃん:2009/11/24(火) 20:57:40 ID:XWPc9FYJ
>>860
845は一人で勝手にやったのではなく、あくまで職員の指示の元行ったという話。
実習生が勝手にやらないで、無視したり放置しているのも何らかの意味が(ケアプラン的な)あって行っているの。
863ななしのフクちゃん:2009/11/25(水) 00:19:17 ID:IFkiQxoV
>>862
「何もやらないで」って上から目線で言うやつが実習先に居た。初めて会った人に敬語も使えない一般常識ないヘルパーが多い。理由があるなら先に言え。説明も何もないのにいきなり怒る。そんな偉そうな馬鹿ばっかりだったわ。
864ななしのフクちゃん:2009/11/25(水) 06:51:38 ID:NX0oFYxe
>>863
学校の講師(トクヨウの管理者など)が福祉業界は非常識な職員が多いから
こういう不景気な時期だからこそ異業種から人が沢山入ってきて
職場の雰囲気を変えてほしいと言う人が多い。
865ななしのフクちゃん:2009/11/25(水) 12:52:36 ID:x5HhG0kC
自分も排せつ介助はしなかったなぁ(一番やりたかった)
着脱と入浴介助のお手伝いはしたな(デイ)

実習生と利用者に何かあったら責任の所在が〜
って事前に説明があったから分かる気もする
866ななしのフクちゃん:2009/11/25(水) 17:05:19 ID:TM/bEYUs
特養の職員は性格もよく会話も弾んで、気持ちよく教えてもらったけど…
ディの職員…
若い職員がやたら偉そうにして嫌み言ってきたり…

実習生にキツく当たることでストレス発散してるのか知らないけど…

詳しくは書けないけど
勘違いしてる人もいるんですね
867ななしのフクちゃん:2009/11/25(水) 23:20:36 ID:wPii68VN
特養2日目終わりました。
スクールの一押し施設に実習に行かせてもらい、設備も良く、指導者の方も指導者でない方にもたくさんの事を
教えて頂き、恵まれた実習でした。
未経験なのでこんな所で修行できたらいいなぁ、などと思いながら実習していた訳ですが
なんとお声もかけて頂き、めっちゃ嬉しい。
残りの実習もがんばります。
868ななしのフクちゃん:2009/11/26(木) 03:38:17 ID:0+FMdxZe
馬鹿じゃね そうやって騙されんだよ
869ななしのフクちゃん:2009/11/26(木) 07:50:15 ID:yVZA8d0t
>>867良かったね!
特養は身体介護とか大変だと思うけど…頑張ってね。
でも人間裏では何考えてるかわからんから
蓋を開けてみたら実は…って施設もザラだから
あんまりなんでも真に受けちゃだめだよw
870ななしのフクちゃん:2009/11/26(木) 16:11:11 ID:LqcyWfm5
>>863
下から敬語で話してほしいの?
そんな意味のないプライド持ってるからきっと態度に出てるんだよ

そりゃあ施設は学校から金もらってるかもしれないよ
そういう意味じゃ君はお客さんだ
でもね、そこは人対人
教えてもらう側の君の態度がそれじゃ、見切りつけられても当然だと俺は思うね
871ななしのフクちゃん:2009/11/26(木) 21:13:07 ID:1S8QVBH6
実習生よ、
大奥の「そなた、名はなんと言う?」じゃないんだからw
声がかかった、かからなかったで一喜一憂すな。

人手が足りない現場なら、
実習生がある程度の人間性と常識を保ってれば挨拶がわりに声はかける。
それで釣れればめっけもん、くらいのノリだから。
872ななしのフクちゃん:2009/11/27(金) 17:29:30 ID:n9SQcoJG
一日め実習終わった〜
グルホだから介助らしきことはしてない。
お話うかがって相槌打ったり料理お手伝いしたり散歩に同行させていただいたり…
料理はすごい勉強になった
873ななしのフクちゃん:2009/11/28(土) 10:22:37 ID:Y4tkJVtf
グループホームいいなぁ。ディじゃなく
グループホームが良かったな。
自立支援のためにリハビリで一緒に調理したりするんだよね?
ディはひたすらカラオケ、後は何もなしでした
874ななしのフクちゃん:2009/11/28(土) 19:24:37 ID:3aZOhCmN
>>873
働いてる人も利用者さんもいきいきしてて楽しそうだった
正職員じゃなくてもいいから働いてみたいなと少し思った
875ななしのフクちゃん:2009/11/28(土) 20:26:52 ID:ywAvDF/G
それは滅多にない会社
876ななしのフクちゃん:2009/11/29(日) 13:56:40 ID:V5qggbCp
>>874
白昼夢みてたんじゃ?
877ななしのフクちゃん:2009/11/29(日) 15:05:06 ID:PtuKeX6i
>>875>>876
やっぱりそうなのかな
滅多にないとこだったんだな
878ななしのフクちゃん:2009/11/30(月) 00:00:25 ID:3+J/Lmx/
>>893 そういう職種しか選べない自分が悪いんですよ。嫌なら違う仕事するしかないよ。w
879ななしのフクちゃん:2009/11/30(月) 12:10:42 ID:cXsQb4xV
実習中の寒気がした話
ディにて
利用者Aさんに
『おはようございます^^今日は何するんですか〜?』と話し掛けたら
【そんなもん私に聞かれてもわからんわぁ!!いきなり困るんじゃ!!】
と怒鳴られましたよorz
目の集点合ってなかったし怖かったよ…
880ななしのフクちゃん:2009/11/30(月) 12:47:54 ID:CBjKXJo4
たしかに何やるかわからない。
自分は利用者さんに今日は何をやるの?って聞かれてまだ聞いてないんですよって答えておいた。
881ななしのフクちゃん:2009/11/30(月) 13:21:50 ID:cXsQb4xV
全く楽しそうじゃなかったし、なんで通ってるんだろうって人が多かったな…ディは ただ入浴するためだけに来てる人も多いのかもしれないけど
>>880私は特養で2日間同じ人に
名前、どこから来たのか、最後に毎回なぜか星座を聞かれたw
特養のほうの利用者さんのほうが実習生に興味ありありな感じがした
私がひとりの利用者さんを食事介助してる場面を隣で見つめながら
なぜか涙ぐみながら
『ありがとうねぇ…いっ…一生懸命…』って言いながら車椅子押してどこかに行った人とか
なぜお礼を言われたのか不思議だけどこっちまで泣きそうになったなw
認知症の人も認知症がない人も同じフロアだったから
色んな人がいて…
特養での実習は濃厚でした
882ななしのフクちゃん:2009/11/30(月) 13:35:40 ID:6w65/mYb
デイに来てる連中でちゃんと楽しんでる人なんてほんの一握り。
目的の大半は風呂と、家族のレスパイトだよ。
日中ずっと家にいられたら、買い物にも病院にも行けないからね。
883ななしのフクちゃん:2009/11/30(月) 13:57:50 ID:CBjKXJo4
うちの母はデイ実習で流れ作業で風呂いれてるのみて引いたらしくヘルパーにはなれないと思ったらしい。
884ななしのフクちゃん:2009/11/30(月) 15:28:33 ID:cXsQb4xV
>>882なるほど…現実的に考えたらそうだよなぁ。
実習後の感想は『利用者さんがイキイキしていて、趣味や生きがいを見つける場所なのかなぁと感じました』って言っといたけど 身体介護ないから特に何も言うことなかったんだけど
本当は職員が実習生に嫌がらせしてきて
モチベーションが下がりました、泣きそうになりましたって言ってやりたかったけど


>>883
入浴は凄まじいものがあるね。ディの人は比較的まだ元気だから一般浴だったけど

機械浴は… 泣き叫んでる人もいたし

もーいちいち真に受けてたらこっちが病むから
叫び声もう○ちも2日で慣れたが
偉そうで非人間的な職員だけは忘れられない
885ななしのフクちゃん:2009/12/02(水) 21:29:47 ID:B2AY8RUF
君達に一言
仕事はさほど難しくはなく、よくキツいと言われるが
普通に仕事してきたら介護なんてたいしたキツくない。
人のウンコなんて慣れ。
なにがキツいかって、それは人間関係。女社会だから、ちょっと嫌われたらアウト。
そのせいで解雇されることもある。あまりにも理不尽。
女扱いになれてないと苦労するのは間違いない。下手に職歴汚す前によく考えた方がよい。
もしくは男性職員が多いとこをすすめる。
886ななしのフクちゃん:2009/12/02(水) 23:25:03 ID:HyK376qS
受講生の中で2人(男女)は既に施設で働いてて
いろいろ尋ねてみたけど、そこはオープンしたばかりで
忙しいけど人間関係はいい!って言ってたな

上下関係がまだできてないからだろうって言ってたわ
んで忙しいからみんなといろいろ話し合う機会が多いとか
887ななしのフクちゃん:2009/12/03(木) 03:06:04 ID:SY0+hcu6
実習は、椅子に座ってれば終わるって本当?
888ななしのフクちゃん:2009/12/03(木) 04:23:58 ID:HDFaqy83
なわけない アホか
889ななしのフクちゃん:2009/12/03(木) 18:21:29 ID:PddXdD0Q
終わった。
実習期間中悪夢にうなされ続けた。
浣腸とか摘便とか自分にできるんかな…
異性とかとくに自信ないや。
890ななしのフクちゃん:2009/12/03(木) 21:06:46 ID:EtuPlzlq
ナースのお仕事。
891ななしのフクちゃん:2009/12/03(木) 23:14:28 ID:LiYRnIEa
>>885
爺のチンコを触るババア職員の嫌がらせなんて屁でもない
892ななしのフクちゃん:2009/12/04(金) 21:00:33 ID:UJZ6StSd
MILF
893ななしのフクちゃん:2009/12/05(土) 01:09:03 ID:9+vBfEmG
実習前の健診をってみんなのとこいくらだった?
紹介先のとこが5000円なんだけど、都内でもっと安いとこあったら
教えて下さい。
894ななしのフクちゃん:2009/12/05(土) 02:25:08 ID:ZQILUPAu
2000円だた
895ななしのフクちゃん:2009/12/05(土) 02:26:55 ID:ZQILUPAu
>>891
嫌われただけで解雇する施設もあるから気をつけてね
896ななしのフクちゃん:2009/12/05(土) 04:06:49 ID:QVrpQ0KU
検診検便だけで千円だった気がする。
897ななしのフクちゃん:2009/12/05(土) 16:25:39 ID:HdOWtDh8
あー明後日、実習初日、在宅ヘルパー実習なんだけど
実習目標なんて書こうか浮かばないや〜
施設実習はコミュにしようと思ってるんだけど、在宅もコミュでいいかな〜
あ〜不安
898ななしのフクちゃん:2009/12/06(日) 23:11:16 ID:CmE0og4T
>>889
浣腸とか摘便はナースがやることだろ
確か講習で教えてもらったはずだが
899ななしのフクちゃん:2009/12/07(月) 22:41:22 ID:LpQbdo86
>>898
摘便は許されてないと思うけど、
イチジク浣腸は、出来る場合もあるのでは?
900ななしのフクちゃん:2009/12/16(水) 19:36:59 ID:a08aeUOr
あげ。

最近は実習生いないのかい?
901ななしのフクちゃん:2009/12/17(木) 00:47:17 ID:LacTl8V3
なんでやねん
902ななしのフクちゃん:2009/12/17(木) 10:06:08 ID:WQCCXkYN
一昨日実習行ってきたけど思い出したくもない・・・
903ななしのフクちゃん:2009/12/17(木) 11:07:07 ID:KbTJ0Nng
昨日で実習、および全行程修了、1月16日には修了証getできる。
全4回実習で、最初の1回目はビビリまくりでうまくいかなかったけど
だんだんコミュにも慣れてきて、楽しかったというか覚悟できたわ。
904ななしのフクちゃん:2009/12/18(金) 01:35:05 ID:LcRo15pV
修了証破いて捨てた
905ななしのフクちゃん:2009/12/18(金) 02:10:12 ID:D1YMmZjz
>>899
出来ないよ、イチジク浣腸ならOKていう文々はない。
906ななしのフクちゃん:2009/12/18(金) 02:34:25 ID:qXidQVGv
文々?
文言だろ?
907ななしのフクちゃん:2009/12/18(金) 10:47:12 ID:u3yZ0oI8
>>905
条件付きでokになる場合もあるんですよ。
908ななしのフクちゃん:2009/12/19(土) 12:57:07 ID:eYGvjTnD
地元では春終了向けのヘル2養成講座の募集が
あちこちに掲載されてるな
909ななしのフクちゃん:2009/12/19(土) 14:11:42 ID:s4d/x0DE
中高年、男性の無職の人たちは騙されないでね。
ヘル2取っても、就職先、特に施設は絶対無いからね。
ハロワの職員は実態も知りもせず、無責任に介護を
勧めすぎ。
910ななしのフクちゃん:2009/12/20(日) 00:05:29 ID:y2Ej9gW4
>>909
そうそう
全くないとは言わないが少ないと思う
実習のときにいった少人数のホームやデイは
男性利用者のお世話は男性がしてたから、
思ったよりいたけどね

あとたまに看護助手の男性枠があったりする
911ななしのフクちゃん:2009/12/21(月) 09:15:35 ID:bxH7A+am
俺は中高年だけどすぐ施設に採用されたけどね・・・
絶対無いとは言えないのでは・・
912ななしのフクちゃん:2009/12/21(月) 16:24:28 ID:o1ta8yER
俺の施設では、応募してくるのはリストラされて
ヘル2取った中高年の未経験者が多いって施設長が
嘆いてた。当然欲しいのは新卒か、経験者(せい
ぜい30代)。
913ななしのフクちゃん:2009/12/22(火) 23:18:53 ID:q/Mui1fY
こっちは年齢も経験も「不問」が多いけどね

未経験者でもいいから欲しいってとこかな
大きな病院(看護助手?)になると福祉士か経験者
がほとんどになるけど


914ななしのフクちゃん:2009/12/26(土) 22:05:57 ID:nkCGczle
おまいらー!
ちゃんと真面目に実習やってっか?
915介護:2009/12/26(土) 23:00:41 ID:QNdeJLHa
TOKYOチャレンジ介護はどうなの?
916ななしのフクちゃん:2009/12/27(日) 12:28:02 ID:mZ4u525W
ろくすっぽ人と会話出来ない俺は
この仕事は出来ないかもしれん・・・。
917ななしのフクちゃん:2009/12/27(日) 13:40:49 ID:augpK5V/
大丈夫。それよりうちのばあちゃんの入れ歯もっと
大事に扱ってくれよ。修理代かかるんだからよう、
と利用者家族兼ヘルパーのオレは思うのであった。
918ななしのフクちゃん:2009/12/27(日) 14:17:50 ID:3kTtP+2h
>>916
そういう奴が集まるところだぜ介護は

訪問はある程度のコミュ力必要だろうけどな

俺は施設勤務だけど、利用者家族の対応とか苦手な奴多いと感じる
電話もガクブルして取れない奴ばっかだし
元営業マンの俺は神扱い受けてる
919916:2009/12/28(月) 12:44:21 ID:+XAx0/UW
そうなのか・・・。
実は俺のじいさんがホームに入ってて職員の働きぶりを何度かみかけたことがあるんだわ。
そこの職員みんな笑顔で大きな声で話しかけてるからね。
まああそこに入ってる年寄りなんてろくに会話になってないと思うけれど。

身内の家族ですらろくに会話にならないのに、他人ならなおさら。
電話ガクブル、掛けるのにかなり時間を要すレベルだよ、しかも言葉遣いもよく分からない。
無職ヒキ歴長くて、知り合いの関係者が老人ホームで採用担当していて
話を聞く機会があったんだが、資格とれるにしても、
採用されたところで続けられるか悩んでしまった。
そりゃやってみなくちゃわからんけどさ。
920ななしのフクちゃん:2009/12/28(月) 18:26:45 ID:d9U8wE16
何か勘違いしてるようだね
基本的に施設に入ってるような老人は会話が成立しない
よってコミュ力はなくても平気
それとな、介護職員が電話に出たり掛けたりすることは基本的にない
そういうのは事務員の仕事

利用者の家族が来たときだけ
でかい声で挨拶が出来ればそれだけでOK
会話そのものはほとんどない
家族だって「ご飯ちゃんと食べてますか?」とかそんなことしか聞かないし
ただそれに答えればいいだけ

対人関係能力が必要になるのは利用者や家族じゃなくて身内に対してだよ
つまり施設の同僚
それはどんな業種でも一緒だ
921ななしのフクちゃん:2009/12/28(月) 18:31:40 ID:d9U8wE16
サービス業のようであってサービス業にあらず
小さい声でボソボソ喋ろうが会話できなかろうが
その事で家族がクレーム付けることなんてない
そういう業界だ
利用者に暴言吐いたり暴力振るったりを目撃でもされない限り
クレームとかちょっと考えられない
それくらい接客に関しては緩い業界だ
922ななしのフクちゃん:2009/12/29(火) 04:40:36 ID:Zy+vUbtX
しかし報酬は驚くほど安いけどな
923ななしのフクちゃん:2009/12/29(火) 09:28:38 ID:JGbjpNOJ
>>922
だからこそ安いと言うべきだろう。
924ななしのフクちゃん:2009/12/29(火) 11:00:31 ID:KhX0kpYX
離職率が高い
このままじゃ誰も介護職に就かない
925ななしのフクちゃん:2009/12/31(木) 01:29:40 ID:GceaCgpC
↑就こうと思っても拒否されてばかりが現実の介護現場ですな。
マスコミの介護現場の人手不足ニュースはうそだなぁーと思う。
926ななしのフクちゃん:2010/01/01(金) 04:32:26 ID:MfWatvqT
クリスマスならケーキ
大みそかは年越しそば
正月はおせちと雑煮

嫌です食べたくないもう無理です許してくださいと懇願する利用者に
お願いです食べてください仕事終わらないんです勘弁してくださいと泣きながら食介する
これが介護
あくまで食事の一例だが一事が万事
誰も得しない
それが介護
927ななしのフクちゃん:2010/01/06(水) 06:19:37 ID:cbEOuZfc
        ,i';;;;i::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;ノ;;/ノ ゙、;;;;;;;;;;;i
      i';;;;;;|:l;;;;;;;;;;/;;/////;/i;;;/    ゙i;;;/i;ノ   
      /;;;;;;;;lj;;;;;;;;/i/''  ,'__,,,';,,,,, i;/__,,,,,__  i';;l    
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! !  -ー:ェェヮ;::) f_-ェェ-`./;;;;|     
    ,i';;;;;;;;;;;;;;;r'ヽ;|::.        ´.::;i,  i `''  i゙i;;;;;゙  
   |;;;;/;;;;;;;;;;l ヽ,゙: ::、     ...:;イ;:'  l 、. l,ノ;;;;;;|   
   ゙i;;,i;;;;i;;;;;;;;ヽ、 ;. ヽ;. .:/ ゙'''=-='''´`ヽi;;;;;;;;;i コニチワ ニポンノ ミナスァン  
    ゙、i、;|、;;;;;;;;i;l;;`'゙、. ::゙l::´~===' '===''/;;;;;i;ノ   アタス ヘレペンカラキマスタ 
      ヽヽハ!|i、i、;;i;;ヽ.:,:|  `::=====::"/レi;ノ     アタシ シカク アリマス オマエラ
             ヾ''| ゙l;..  ..:.  v.. ::,i'  ヘルニモナイノカww ヘルニモナイノニwwwww  
              ノ.:.: `'ー--┴--'        ナニサマノツモリアルザマス WWW
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´    ヘルニモナイノカW ヘルニモナイノカWWW
928ななしのフクちゃん:2010/01/12(火) 03:33:41 ID:cBjIRSk8
akemasiteomedetou
929ななしのフクちゃん:2010/01/13(水) 22:21:31 ID:VL7B0xz+
無職歴2年半の俺(32歳)が、介護の内定を先週に貰ったのよ。
嬉しかった。
友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会までやってくれてさ。
親も泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせた
で、今週の月曜に初出勤したわけ。
俺の想像では、車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたりすること
が介護だと思ってたわけ。

それが、体拭いたり、糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw
火曜には無断欠勤してそれから行ってないw

ちゃんと求人票に書いとけ!ボケ!
ちなみに友人や家族にはまだ言ってない。
930ななしのフクちゃん:2010/01/14(木) 17:58:56 ID:scXCEr+Z
このコピペ飽きた
931ななしのフクちゃん:2010/01/14(木) 20:34:30 ID:w46bV2kU
>>929
なんだ。佐藤じゃないか。こんなところで暇つぶしてたのか。
932ななしのフクちゃん:2010/01/14(木) 21:45:17 ID:8Eg5BVU9
確かにそのコピペいたる所で見かけるな
まあ、この様なショックを受ける奴は現実に居るだろうし、
最初に>>929 の文章を書いた奴は本当の事を書いただけだったのかもな
933ななしのフクちゃん:2010/01/16(土) 15:54:52 ID:H3cOjehZ
介護職に就こうと思う奴は最低でもヘル2は取るだろ
仕事内容を全く知らずに受かっちゃう奴なんて稀だと思うけどね
>>929が実体験ならほんとについてない可愛そうな子だわ
934ななしのフクちゃん:2010/01/16(土) 23:59:40 ID:+gMcQOTD
実習レポートどんな事書いたらいいの?介護上の留意点とか、
訪問なんて掃除くらいしかしてないのにレポートのスペース多すぎ!!
もうすぐ提出期間来るのに埋まらない...(汗)
どの程度書いたら合格して、どんなレポートは返されるのでしょうか?
935ななしのフクちゃん:2010/01/17(日) 07:35:49 ID:94pnerDr
>>934
いやいや、細かく見直すと結構色んなことしてるばずだよ。
前夜は心配で眠れなかったけど、同行してくれる人が
優しそうで安心したとか。また、その人から当日訪問する人
のことを聞いて想像してたけど、会ってみたら違っていたとか。
家はどんな感じで、その人は、どういう生活をしていて、
これまでの経過はどうで、どういう生活の意向を持っていて、
プランはどうで、その中で自分が実習したサービスは何でっ
ていうのを前振りにして、その時の事実と、自分の考えと、
考えに基づいて自分がとった行動と、それによって生じた
相手の反応とに注目すれば良いんですよ。
掃除くらいしかしてないって書いてあるけど、例えば
挨拶はしたでしょ? 何で挨拶したの? 声の大きさは?
立ち居地は? 耳が悪いと思って大声で挨拶したらうるさい
と言われたとか。そういうことも書いたら良いですよ。 
936ななしのフクちゃん:2010/01/17(日) 09:54:42 ID:w6AARfXa
>>935
返答ありがとうございます!!
おお、そうかすごくわかりやすいです。
あなたはどこで資格を取ったのですか?
937ななしのフクちゃん:2010/01/17(日) 10:05:30 ID:s/GIgxPY
記事に出てくる、

*大物代議士の息子で、≪≪世田谷一家殺人事件で捜査線上に挙がったことのある男≫≫ ってだれ?
*大物代議士の息子で、≪≪世田谷一家殺人事件で捜査線上に挙がったことのある男≫≫ ってだれ?
*大物代議士の息子で、≪≪世田谷一家殺人事件で捜査線上に挙がったことのある男≫≫ ってだれ?

???この間出たばかりのサイゾーの記事に載ってる、押尾学に「(数十枚の当たり馬券で」2億円の口止め料を払った」某代議士と同一人物???
(仲介は、中央競馬の馬主で投資馬主会幹部であるフィールズのY氏)

2009年08月19日「押尾事件で薬物捜査がジャニーズに波及!? 」

 押尾学の麻薬取締法違反による逮捕で始まった、銀座ホステス全裸変死体事件。
押尾と亡くなったホステスのTさんふたりだけの問題ではなく、ほかにも事件に絡んでいる人間が見え隠れしている謎の多い事件だ。
そんななか、今回の薬物騒動がジャニーズにまで波及するかもしれないとの情報が舞い込んできた。

 警察はこれまで、変死体で発見されたTさんの件については「事件性がない」とし、積極的に操作を行おうとして
こなかった。実際のところ、Tさんの同僚からも事情聴取をしてこなかったのだ。

 しかしここにきて、Tさんの働いていた銀座の高級クラブ「J」の関係者が麻布署に任意で事情聴取をされたのだ。
「驚きましたね。Tさんについては、噂されているコカインは自宅から出てこなかったというくらいで、なぜか店に野口美佳さんやジャニーズのタレントが来たことあるか? ということを執拗に聞かれたというのです」と、銀座クラブ関係者。

 野口に関してはは押尾に貸していた部屋だけでなく、ほかにもヒルズ内に部屋を借りているなど怪しい点も多く、事件との関与が疑われている。

「大物代議士の息子で世田谷一家殺人事件で捜査線上に挙がったことのある男や、有名IT企業家たちにも『やり部屋』として提供していた疑惑も出ている。
このため国税局がかなりの関心を持っていますよ」と捜査関係者が語るほどだ。 (参考元:東京スポーツ)

六本木ヒルズの田中香織さん死亡現場で、押尾学と遊んでいた政治家のバカ息子ら2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1256796669/
938ななしのフクちゃん:2010/01/17(日) 17:02:24 ID:vsFAth4D
>>935
一行に表示される文字数は環境によって違うんで変なところで改行すると読み難いよ

いやいや、細かく見直すと結構色んなことしてるばずだよ。
前夜は心配で眠れなかったけど、
同行してくれる人が優しそうで安心したとか。
また、その人から当日訪問する人のことを聞いて想像してたけど、会ってみたら違っていたとか。
家はどんな感じで、
その人は、どういう生活をしていて、
これまでの経過はどうで、
どういう生活の意向を持っていて、
プランはどうで、
その中で自分が実習したサービスは何でっていうのを前振りにして、
その時の事実と、自分の考えと、考えに基づいて自分がとった行動と、
それによって生じた相手の反応とに注目すれば良いんですよ。
掃除くらいしかしてないって書いてあるけど、
例えば挨拶はしたでしょ?
何で挨拶したの?
声の大きさは?
立ち居地は?耳が悪いと思って大声で挨拶したらうるさいと言われたとか。
そういうことも書いたら良いですよ。

こんな感じの方が読み易い
939ななしのフクちゃん:2010/01/17(日) 22:15:43 ID:q0fHvljY
いやいや、細かく見直すと結構色んなことしてるばずだよ。

前夜は心配で眠れなかったけど、
同行してくれる人が優しそうで安心したとか。
また、その人から当日訪問する人のことを聞いて想像してたけど、
会ってみたら違っていたとか。

家はどんな感じで、
その人は、どういう生活をしていて、
これまでの経過はどうで、 どういう生活の意向を持っていて、
プランはどうで、

その中で自分が実習したサービスは何でっていうのを前振りにして、
その時の事実と、自分の考えと、考えに基づいて自分がとった行動と、
それによって生じた相手の反応とに注目すれば良いんですよ。

掃除くらいしかしてないって書いてあるけど、
例えば挨拶はしたでしょ?
何で挨拶したの?
声の大きさは?
立ち居地は?耳が悪いと思って大声で挨拶したらうるさいと言われたとか。

そういうことも書いたら良いですよ。


とかなw
940ななしのフクちゃん:2010/01/20(水) 08:47:38 ID:rAop1LPv
実習オワタ
色々やらせてもらって勉強になったけど
実習の間うんこ洗うのが俺の仕事になってた
おかげでうんこの匂いには慣れたけど
実習の感想は?と聞かれてもうんことしか答えられない
941ななしのフクちゃん:2010/01/21(木) 11:18:08 ID:+o++ir85
施設実習2日終わりました。デイの職員のイメージにダメージ受けてたから施設もそんなだったら…と正直不安だった。
施設はユニット型の居室で利用者は寝たきりの方や、片マヒ、ある程度動ける方が混在する部屋。
初日一番に導尿見学の後、機械浴(寝たきり)の入浴介助と送迎
それが終わる頃に昼食準備と配膳、見守り、休憩挟んで居室清掃と午後のおやつ時間にコミュニケーション

何だかんだで夕食時間で、あっという間に終わる1日だったw

2日目はもう、ジャージの下に短パンはいて、いつでも入浴介助呼び出しに応じられる様にして、やっぱり呼び出しw
1日目の隣の風呂で少しは動ける方の介助と送迎…脱健着患が2日とも上手く出来なかった。 

居室清掃中に利用者さんと色んな話が出来たし、ありがとうって年季が入った言葉が嬉しかったな。 

ただ、職員さんは大変そうだった。いつ休み取ってるかさえわからなかったよ。

自分に出来た事は、スタッフの邪魔と点滴落ちてない報告と、片マヒの方が肘がかゆいと言うから見たら
健側の肘にカサカサ…
以上を報告して看護師対応して頂いたくらいだよ。施設職員の皆さん、なんかホント、お邪魔しました…

デイ(ニチイ)と違って、施設職員さんは、良い方達でした。

みんな最初は出来なくて当たり前よ。

入浴介助の時、隣の風呂からは「すみませんじゃなくて、覚えて!あなたが出来ないと、困るのはご利用者さんなの!」って聞こえてきた。同感した。
2日間の実習生の「お客」と、現場の違いなんだろうと…
短い間に色々勉強になりますた。
942ななしのフクちゃん:2010/01/21(木) 15:03:50 ID:q6a16YzI
昨年末、実習が終わり、修了書待ちです。

実習先は、病院内にあるデイ1日と老健2日でした。
初日のデイ実習の時、朝の挨拶で司会の女職員が
大勢の利用者様に向かって
「この忙しい週始めに3人も実習生が来ました」
なんてかましてましたw
それ以外は、空気扱いでした。
邪魔くさそうに、オバハン職員から雑用を言われたくらいかな。

2日目からの実習では、師長始め、介護職員の方々の
対応がすごくよくて(一部そうでない人もいましたが)、
少しでも利用者様と関わりが持てるよう配慮してくれました。
実習最後には
「実習生さんが来られるたび、私達は初心に返ります」
「逆に私達が実習生さんから学ぶことがあるんですよ」
なんて言葉をいただいたりもしました。
同じ病院内(施設内)でも、デイとはドエライ違いww

訪問実習は・・・
狭い事務所ですし詰め状態の中、同行1時間以上前から集合させられて
その間、放置状態だったから所在無げに置いてある介護の本をペラペラと。
利用者様や同僚の悪口大会を聞くともなしに聞かされましたねw
でも、同行で外に出たら、それなりに世間話もできたし
色々と教えてはくれましたけどね。

緊張したけど、あっけない実習でした。
せめて10日間づつくらい実習があればよかったのにって思います。
943ななしのフクちゃん:2010/01/26(火) 11:59:50 ID:HP5RjFWI
善良なるヘルパーの皆さん 日々の生活に困っていませんか? 
意外と知られていませんが、働きながらも生活保護はもらえるのです。
貧困にあえぐ労働者のためにある国の制度はしっかり有効に活用しましょう。 

それは国民の権利ですからね。
944ななしのフクちゃん:2010/01/26(火) 22:46:23 ID:UxJGO1xs
>>943
何か知らんがココで生活保護の事を書くと削除されるど
945ななしのフクちゃん:2010/02/03(水) 22:25:09 ID:M6nEmJ2z
実習余裕じゃね?心配して損したわ
俺35だけど、実習先の若い女の子達は凄い優しくしてくれてメチャ楽しかった
デイの実習の時は帰りに飯誘ってくれたし。
基本普通の男なら何の心配も要らないと思うぜ。
946ななしのフクちゃん:2010/02/03(水) 23:47:21 ID:NmEU1P8M
俺が行った施設のフロアは巨乳フロアだった。
947ななしのフクちゃん:2010/02/05(金) 00:39:16 ID:dzA8itNl
実習楽しいよな
責任はないし、きつい仕事はしなくていいしな
ねーちゃん口説くことに集中してたわw
メルアド交換してきたし、向こうも結構乗り気だし、やれそうだw
下ネタにも食いつきいいし、よっぽどブサメンじゃなきゃいける
948ななしのフクちゃん:2010/02/05(金) 00:40:49 ID:LziyAq2v
自分のコミュ力の無さにはほとほと参る。
「利用者さんとコミュニケーションとってみて」と言われて
数秒固まった後に出た言葉が「こ・・・こんにちは・・・」だけっていう。

俺、ちゃんとやっていけるのだろうか・・・
949ななしのフクちゃん:2010/02/05(金) 00:53:51 ID:dzA8itNl
こんにちは!○○です!よろしくお願いします!
寒くないですか?
この位の時期が一年で一番寒いですよね〜
○○の方でも雪が降ったみたいですよ〜早く暖かくなるといいですね〜
あと一ヶ月くらい経てば暖かくなってきますよね〜待ち遠しいですよね〜

もしくは
いくつに見えますか?こう見えて意外と若いんですよw
とか
僕は○○から着てるんですよ、○○小学校の近くなんですよ〜
○○さんはどこの方ですか?ああ〜じゃあ○○の近くですね〜あそこはスーパーも近いですしいい所ですよね〜
とか、こんな感じで声かけてたよ
笑顔でリアクション大きくしてればおkっしょ!ガンバレ!
950ななしのフクちゃん:2010/02/06(土) 01:44:09 ID:eKy1uwC0
恥ずかしいと思ったら駄目だな
951ななしのフクちゃん:2010/02/06(土) 02:18:47 ID:yJTY4eJ/
>>948
私も固まりまくって口渇いて大変でした
認知の重い利用者さんから同情されましたよw
952ななしのフクちゃん:2010/02/06(土) 13:28:18 ID:nJqEzuZi
1回目の実習はボロボロだったけど、2回目は開き直って
ハイテンションでコミュってみたら、担当者に
「いいですね、その調子でいいんですよ」って言われて吹っきれた。
明るく大きな声、大人しく暗い私にはハードル高かったけど
乗り越えたとき、何かが変わった気がします。
恥ずかしいという気持ちはいつの間にか消えていました。
残り2回の実習は、会話内容を少し予習していき
中身のある話をしてみたいと思いました。
953ななしのフクちゃん:2010/02/06(土) 17:24:22 ID:cIGq8odk
>>952さん。
ポジティブなお考え大変よろし!
頑張ってください。
老人との会話の中にも、納得することや勉強になることもあります。
会話の中身が濃い時はこちらも心を割って、ご老人の中に入り込みましょう。
回りのご老人のことや、介助の仕事は忘れないでね!
954ななしのフクちゃん:2010/02/06(土) 19:31:07 ID:eKy1uwC0
認知の場合中身なんて考えなくてもいいよ
笑顔でその時限りの会話をすればいい
そうしないとこっちの精神が持たない・・・
色々頑張ってみたけど、真っ向から真剣に向き合わないことが最善だった
955ななしのフクちゃん:2010/02/08(月) 07:39:49 ID:09LkLpFZ
気づいてしまったのね
956ななしのフクちゃん:2010/02/09(火) 18:41:48 ID:cjpUD5OU
恥ずかしがってもじもじしてちゃダメ。
蚊の鳴くようなか細い声でぼそぼそしゃべらないで。

みんな分かってる?
相手は高齢者なの。

耳がもの凄く遠い!!!人が多いの。

普通に話しかけたって聞こえないの。
大きな低目の声でヨロシク。
957ななしのフクちゃん:2010/02/09(火) 19:41:20 ID:yG7R3SsR
俺の場合は、認知やら超高齢者相手には普通にコミュれるんだが、
問題は、近くにいるスタッフども。
どうも俺のトークを聞き耳を立てて聞かれているような気になってしまい、
そう考えると思うようにしゃべれなくなってしまうんだな。
ちょっとスタッフがいなくなると、俺の本領は発揮される。
958ななしのフクちゃん:2010/02/09(火) 21:56:56 ID:gHxSsba0
>>957
所詮実習のつかの間のおつきあいだ(そこに就職予定なら別だが)
それ以降はサヨウナラーだから開き直ってハイテンションだな

訪問でお世話になった方が、以前は別のところのデイで働いて
たけど、ハイテンションの毎日に疲れて訪問にしたって話してくれた
それこそ実習のように一時的なもんなら割り切れるけど、仕事として
毎日となるとデイは向き不向きがあるかなぁと思う
ホームも似たようなもんかな

自分は実習担当者から「どこかで勤務してたの?」と褒められたけど
正直デイは無理だと思ってるw
あれは2日間だから割り切ってやってたのが自分でもわかるからね・・・
959ななしのフクちゃん:2010/02/10(水) 22:53:32 ID:lhIBZbQQ
便秘すぎて検便がまにあわねええええええええええええええええ
960ななしのフクちゃん:2010/02/11(木) 12:14:01 ID:XgXrWMkn
961ななしのフクちゃん:2010/02/13(土) 19:00:07 ID:X8K0RMhA
すみません。教えてください。
検便の有効期限ってどのくらいですか?
962ななしのフクちゃん:2010/02/13(土) 19:05:31 ID:T4e3cq3G
>>961さん。
ご注意!
検便検査の有効期限は3ヶ月。
胸部X線検査の有効期限は6ヶ月。
になみにニチイです。
963ななしのフクちゃん:2010/02/13(土) 20:19:33 ID:X8K0RMhA
>>962さんありがとう。
私もニチイです。
検便の有効結果期限は1ヶ月と教室で聞いて
早く出し過ぎたかと思いました。
安心しました。
本当にありがとうございます。
964962:2010/02/13(土) 20:25:30 ID:T4e3cq3G
>>961>>963さん。
一応書類を確認して回答したけれど、各々必ず学校に確認してね!
検便の有効期間が過ぎてしまうと、再度検査費用(約800円)が掛かるだけではなく、
施設や訪問実習先が受け入れてくれず実習が遅れてしまい、しいては修了書の受領も
遅くなってしまいますよ。
965961:2010/02/13(土) 20:42:43 ID:X8K0RMhA
>>962さん
963も私です。名前を入れるのを忘れてました。
早速、月曜確認してみます。
ありがとうございます。
966ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 12:06:24 ID:gASIO3J8
質問なんですがヘルパー2級の資格を取れば就職できますか?
ちなみに自分のスペックは29歳の池沼ひきこもりニート、
コミュ力0に人間嫌い、挙動不審キモさ100%、人の便の掃除とか考えたたけで頭痛がする男です

それとまた質問で申し訳ないんですが、先輩方は便の掃除に抵抗があった時期はありますか??
967ななしのフクちゃん:2010/02/16(火) 17:52:03 ID:uL2qPSpu
>>966
出来ないから二度と来なくて良いよ
968ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 00:33:52 ID:rDzjBw7Y
実習終わった後に、実習先の施設に礼状出してみましょうって
受講の手引きに書かれていたのですが皆さん礼状を書かれていますでしょうか?

あと、礼状の書き方がわからないのですが
どのように書けばいいのでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします。
969ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 02:05:57 ID:x1bO8YYN
礼状どころか抗議文だしたやつがいたw
970ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 19:44:35 ID:xfI22peW
俺の学校は令状必須だったけど、
生意気な職員ばっかりの施設には出してない。
971ななしのフクちゃん:2010/02/17(水) 19:53:08 ID:t83+oitw
>>968
あまり形式ばって考えることないのではwww
実習が参考になったと思ったら
感謝の気持ちを込めてありがとうって書けばいい。
礼状出さないからといって実習が取り消しにはならないですから。
文例がわからなかったらググって「挨拶状文例」でも参考にして。
972ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 01:46:35 ID:Cl1eZWoz
善意の実習先もあるだろうが、実習先にはなんらかの見返りあるわけだし
宣伝、広告、優秀な職員調達など、利益を得ている場所なので、
感情的に礼状贈る贈らないは自由だと思います。

本当に迷惑なら実習先は断りますからー。
973ななしのフクちゃん:2010/02/21(日) 06:53:31 ID:RnzLCs5M
初めましてよろしくお願いします。自分なりにかなり調べたのですが
専門的で難しい質問かもですが調べて調べてもわからないので教えてください
来年見込みで介護福祉士の受験ができますが介護福祉士に受かれば福祉分野が免除になると聞きました。
福祉分野が免除になるというのはどういうことでしょう?試験の形式がいまいちわかりません。
通常は3分野教室のバトルで勝ち抜いた勝者が合格者
福祉分野免除は2分野教室のバトルで勝ち抜いた勝者が合格者
とすれば福祉分野を免除されても有利になるどころかそのまま公平にジャッジされますね。
福祉分野を覚えても生かせないので損?のようになりますね。
ここまでこれで正しいですか?
だとして2分野は試験は何問でおおよそ何割(何点)獲得すればいいですか?
それと大事なことですが二分野勉強法のように違う教科書で勉強しないといけないとか
特別な注意点はありませんか?
2分野教室と、3分野教室では
受験者総数やその難易度はどのように違いますか?毎年おおよそどうですか?
すいません、おおよその時期ですが手引きを取り寄せたり申請したりする時期はいつ頃ですか?
試験日は10月頃だと記憶していますが正しいですか?
974ななしのフクちゃん:2010/02/21(日) 22:02:03 ID:lBaR+9bC
>>973
誤爆?
975ななしのフクちゃん:2010/02/22(月) 02:59:15 ID:ckrqB7oW
実習先で要上履きって書いてあるんですけどスニーカーで平気ですか?
それとも小中学校に履いてるみたいなやつじゃないと駄目ですかね?
976ななしのフクちゃん:2010/02/22(月) 06:06:31 ID:jncZWJbp
>>975
内履きなら問題ない
というかどうしても気になるなら学校か実習先に電話で聞きなよ
977ななしのフクちゃん:2010/02/22(月) 14:58:46 ID:qXeljaX/
                /::::::::シ': : : : : : : : : : : : : : :'、::::::::ヽ
                 /:::::::::::::,'  : : : : : : : : : : : : :  ',::::::::::ヽ
              /::::::::::::::::l     : : : : : : :      i::::::::::::゙,
              ,':::::::::::::::::::j             ノ:::::::::::::l
             ,':::::::::::::::r'´ _,..,_          ,、`ヾ::::::::::l
             l:::::::::::::::l  ィ==ミ三ヽ,  f_三三彡'  l::::::::::l
 ,. --z==、______l_::::::::::l  ヘ't苙ミ,`':  :'´ft苙=ミ,  l::::::::::l
'´;:;:;l´ f´: : : : : : : : : : : :`l:::::::::l   `"""´ ;  ; `"""´   l::::::::,:'
-―l ,--!_:_:_:_:_:__ト、:::::l        ,..i  i.、       l::ィ´
   lL_ノ:::::::: ハ,,ハ :::::::::::l―'、:l       ,:'、r;__;ュ.〉、     l' l  
、  `´、!::::: ( ゚ω゚ ) : :::::::|  ,ノ:'、     /  : :   ヽ    ,l!ノ
:;\〈 ̄ソ:: /    \:::::::| /l、^、     '、_, =ニ=ニ= 、_ ,' .:  ,'´    わ し が ケ ア マ ネ ジ ャ ー だ
(⌒丶((⊂  )   ノ\つ)).!/ リ、丶 ヽ  `` ー‐一 '´    /
`丶、,r‐ト:::: (_⌒ヽ :::: :::|  /:.:ヽ ヽ '、 ':、     ,:' /,イ
、   `~|:::::: ヽ ヘ } ::::_,」 /:.:.:.:.:.:\\丶、___,ノ/ ト、
 ` .ε≡Ξ ノノ `J ::: :::lト、:.:.:.:.:.:.:.:\\`'  、__, '"  ハl l
  ノ | |::: ::: :::::: :::::: :: :: :::::l lミヽ、:.:.:.:.:.:.:.\\      /::::l ト- 、、
978ななしのフクちゃん:2010/02/22(月) 15:39:37 ID:Xzpb8r/j
>>975さん。
出来れば紐の無いスニーカーがよろし!(紐が解けたり、踏んだりして危険)
>>976さんのおっしゃる通り、
>学校か実習先に電話で聞きなよ!
979ななしのフクちゃん:2010/02/22(月) 23:24:41 ID:jxDFOGCH
ヘルパー2級の実習ではウンコやオシッコに触ったりする機会はあるんですか??
非常に気になります。
980ななしのフクちゃん:2010/02/22(月) 23:38:43 ID:orsLZ9CH
>>979
基本的にないよ。
訪問の時は何が起こるか本当にわからないけど。
981ななしのフクちゃん:2010/02/22(月) 23:46:24 ID:jxDFOGCH
そうでしたか・・・ありがとうございます。
982ななしのフクちゃん:2010/02/22(月) 23:54:29 ID:+4pgMvdC
>>979
訪問介護実習でヘビーな場面に直面したよ
意外と平気だったな
それよりも、デイのハイテンションさにびびったw
983ななしのフクちゃん:2010/02/23(火) 01:53:27 ID:awW7FbEN
>>979
運がよければ施設でウンコ大失禁弄便の場面に出会える。
いじくりまわしたり暴れたりする利用者だと、
職員1人だけじゃ手におえないので、
「ちょっと実習生さん、この人の手持っててくれる!」ってな事になる。

うちの特養じゃ、排泄介助用のエプロンと手袋渡すけどね。
984ななしのフクちゃん:2010/02/23(火) 11:16:56 ID:l2NJDxbq
>>983
認知棟だと渡された
一般棟だと渡されなかったなぁ
985ななしのフクちゃん:2010/02/24(水) 11:29:11 ID:aMdT0fhl
ヘルパー2級取得してから1年強経過したけれど、未だスクールから新着求人情報が届く。
でも、スクールが開催している就職斡旋説明会に2度も参加して、4施設ほど面接した
けれど全てお祈りされたので、いまさらもうって気持ちです。
以前デイ実習の昼休みに精神的に辛くなり、禁止されていた外出をして大目玉を食ったが、
終了証は頂けたとカキコしたけれど、今落ち着いて考えてみると修了書は頂けたけれど、
規則破りしたから系列施設での就労は不可なのかと思ってしまう。
皆さん、以前のカキコは訂正します。
規則破りの外出は止めましょう。後々の就労に影響します。
986ななしのフクちゃん:2010/02/24(水) 15:56:40 ID:pPl7j6mo
そもそも外出が禁止とかどんなスクールなのかとw
昼休みなんだから時間内ならどこ行こうと勝手だろ
外出禁止とかありえん
987ななしのフクちゃん:2010/02/24(水) 16:55:26 ID:3+ES4+ao
それは受け入れる側が決める事
過去に時間通りに帰ってこないやつとか居たんだろうな
988ななしのフクちゃん:2010/02/24(水) 17:36:34 ID:Y6SkSnjx
講師の話を聞いたけど
実習中、昼休みに外に食事行ったっきりばっくれた受講生がいたらしい
989ななしのフクちゃん:2010/02/24(水) 20:45:11 ID:wV2ypHi8
>>985
おいのり?
神様扱いって凄いじゃん
990ななしのフクちゃん:2010/02/24(水) 23:36:45 ID:GdXt6fzS
>>986
その考えじゃ、無理
介護職だけじゃなく他の業種でも

991ななしのフクちゃん:2010/02/25(木) 01:22:29 ID:tMEqUpTN
>>986
特養だが、職員は休憩時間はフロアの横から基本的に離れてはいけない。
緊急事態にいつでも駆けつけられる体制を求められる。
ちなみに休憩は45分のみ。
それすらまともに取れず、平気で12時間とか拘束される。
992ななしのフクちゃん:2010/02/25(木) 02:06:52 ID:hyJLQhU+
介護労働者の労働時間体系は労働基準法からすれすれで過酷だな。
収入はそれにみあtってないよね。
993ななしのフクちゃん:2010/02/25(木) 02:31:23 ID:vN6qjsFa
もうすぐ現場実習が始まる30代♂だけど、基本的に「利用者さんとコミュニケーションとって」
と言われて放置プレーされると思ってたほうがいいのかな。
何が不安かって職員に「またキモい使えないおっさんが来たよ」とか陰口されるのが怖い。
994ななしのフクちゃん:2010/02/25(木) 02:43:17 ID:H3AtCtLB
>>993
真面目にやってたら利用者さんが助け舟出してくれるよ
995ななしのフクちゃん:2010/02/25(木) 11:36:19 ID:LRI2meq/
>>985
自分が実習に行った施設も食事も付いているので、昼休みも実習生は外出禁止だった。
施設内は禁煙の為、唯一タバコを吸いに裏口から駐車場に出て吸ったよ。
確かもらった書類にも施設実習時は外出禁止と書いてあったと思うし、講義でも言われた。
スクール建物での講習時は、もちろん昼食の為に外出は良かったけどな。
996ななしのフクちゃん:2010/02/25(木) 16:05:14 ID:ZASq++xD
講師がタバコを吸う時の注意や
裏技の話ばかりしてた。
仕事も仕事だし禁煙勧めろよ
997ななしのフクちゃん:2010/02/25(木) 16:53:29 ID:vN6qjsFa
>>994
そうですか。
自分は人見知りのひきこもりタイプなんで職員と上手くやれるかが不安です。
ヘルパー2級修了しても介護職には就かないつもりなので、現場実習に全力で挑んできます。
998ななしのフクちゃん:2010/02/25(木) 18:05:08 ID:x4+/lvty
        ,i';;;;i::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;ノ;;/ノ ゙、;;;;;;;;;;;i
      i';;;;;;|:l;;;;;;;;;;/;;/////;/i;;;/    ゙i;;;/i;ノ   
      /;;;;;;;;lj;;;;;;;;/i/''  ,'__,,,';,,,,, i;/__,,,,,__  i';;l    
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! !  -ー:ェェヮ;::) f_-ェェ-`./;;;;|     
    ,i';;;;;;;;;;;;;;;r'ヽ;|::.        ´.::;i,  i `''  i゙i;;;;;゙  コニチワ ニポンノ ミナスァン
   |;;;;/;;;;;;;;;;l ヽ,゙: ::、     ...:;イ;:'  l 、. l,ノ;;;;;;|  ノンキナモノダナ モマイラ
   ゙i;;,i;;;;i;;;;;;;;ヽ、 ;. ヽ;. .:/ ゙'''=-='''´`ヽi;;;;;;;;;i  オチタノカ ナニシテルダ 
    ゙、i、;|、;;;;;;;;i;l;;`'゙、. ::゙l::´~===' '===''/;;;;;i;ノ   アタス ヘレペンカラキマスタ!! 
      ヽヽハ!|i、i、;;i;;ヽ.:,:|  `::=====::"/レi;ノ     アタシ シカク アリマス オマエラチョw
             ヾ''| ゙l;..  ..:.  v.. ::,i'  ヘルニモナイノカw ヘルニモナイノニw  
              ノ.:.: `'ー--┴--'        ナニサマノツモリアルザマッスWWW
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´    ヘルニモナイノニW ヘルニモナイノカW
                              ヘルニモナイノニW ヘルニモナイノカW

            HERUNIMO・NAINOKA (1864〜2010)
             (ヘルニモ・ナイノカ)
999ななしのフクちゃん:2010/02/25(木) 18:05:55 ID:x4+/lvty
             ,,‐‐´ ̄`‐-、
          /::::::::::::::::::::::::::::::^‐-、
        /:::::::::::::::::::::Y:::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::ィ-‐^゙゙゙゙゙`\:::::::::::::::::::::ミ
       /:::::::::/       \:::::::::::::::::ミ
     ,ノクソ             Vi}}}彡l}
      {ミシ ,-=-、 v' V{ィ__,..    Fk'彡i
     Z}}r===、| li{rr====-、 V}}彡}
       G{  ー==‐'} {|ュ`ー==一  |}=}r'Z
       Vト、_こ_/  ヽ\____ノ  |クソ }
       〉   ̄(_r_rァ)ヘ、     i ! ,ノ
         |   ノ  _ __ \   { Vヲ  わすがホームヘルパーだ 
       l    { ス ̄ ̄rrrァ{    |,_rク
         {      ヾニニ=-く   / ハ
        \_ ヽ_    __ノ イ/  \
     __/^<ー、ニ_ ニ´_,ノ /       \
  /¨"  クヘ  \\ 7  _/         / ̄¨ー-、
1000ななしのフクちゃん:2010/02/25(木) 18:07:56 ID:hpJ6r+kR
       /::::::::シ': : : : : : : : : : : : : : :'、::::::::ヽ
                 /:::::::::::::,'  : : : : : : : : : : : : :  ',::::::::::ヽ
              /::::::::::::::::l     : : : : : : :      i::::::::::::゙,
              ,':::::::::::::::::::j             ノ:::::::::::::l
             ,':::::::::::::::r'´ _,..,_          ,、`ヾ::::::::::l
             l:::::::::::::::l  ィ==ミ三ヽ,  f_三三彡'  l::::::::::l
 ,. --z==、______l_::::::::::l  ヘ't苙ミ,`':  :'´ft苙=ミ,  l::::::::::l
'´;:;:;l´ f´: : : : : : : : : : : :`l:::::::::l   `"""´ ;  ; `"""´   l::::::::,:'
-―l ,--!_:_:_:_:_:__ト、:::::l        ,..i  i.、       l::ィ´
   lL_ノ:::::::: ハ,,ハ :::::::::::l―'、:l       ,:'、r;__;ュ.〉、     l' l  
、  `´、!::::: ( ゚ω゚ ) : :::::::|  ,ノ:'、     /  : :   ヽ    ,l!ノ
:;\〈 ̄ソ:: /    \:::::::| /l、^、     '、_, =ニ=ニ= 、_ ,' .:  ,'´    わ し が ケ ア マ ネ ジ ャ ー だ
(⌒丶((⊂  )   ノ\つ)).!/ リ、丶 ヽ  `` ー‐一 '´    /
`丶、,r‐ト:::: (_⌒ヽ :::: :::|  /:.:ヽ ヽ '、 ':、     ,:' /,イ
、   `~|:::::: ヽ ヘ } ::::_,」 /:.:.:.:.:.:\\丶、___,ノ/ ト、
 ` .ε≡Ξ ノノ `J ::: :::lト、:.:.:.:.:.:.:.:\\`'  、__, '"  ハl l
  ノ | |::: ::: :::::: :::::: :: :: :::::l lミヽ、:.:.:.:.:.:.:.\\      /::::l ト- 、、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。