生活保護総合質問スレ そにょ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしのフクちゃん

前スレ
生活保護総合質問スレ そにょ12
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1226694713/
2ななしのフクちゃん:2008/12/17(水) 09:30:42 ID:6kjPwnTG
>>1
乙。

前スレの最後の方…
水道料金…設置者の違いなどから上水道と下水道の請求を別にしているところがある。
他の自治体が自分と同じ制度をとっているとは限らないので念のため。

申請から決定までの期間…14日規定を強調している解説書もあるが、法律では最高で30日かけて良いので
「14日以内で判断する」と明確に言われてなければ、最初からそれに見合った準備をした方がいい。

医療について…特に保護開始前から続いているものは、過剰診療もない代わりに診療不足もない印象がある。

質問者と回答者の話が噛み合わない…回答者は一つのケースだけを考えて回答しているわけではない。
例外を指摘して粘着してくる人間も多いし。
3ななしのフクちゃん:2008/12/17(水) 09:32:56 ID:eFZhnMUu
お早う御座います。
マジレスですで
前レスの >>956 の場合。
前科が有っても起訴されなくて被害者が折れて呉れたら生活保護は法律で取り消しにならないの?
他のスレでは起訴中でもその間保護費を貰って裁判で有罪に成って執行猶予でもそのまま引き続き貰っている人が居る見たいですが
誰かこのスレの事を真面目に答えて!!
私も気になります。
4ななしのフクちゃん:2008/12/17(水) 09:48:41 ID:JfVvjCrE
>>3

刑務所、拘置所にでも収監されない限り
保護は継続される。

罰金刑以上の刑が確定すると
生保は払う能力がないから自動的に労役となり
家にだれもいなくなった地点で
保護が打ち切られる。短期間の拘置だと一旦停止。

これは懲罰としての保護打ち切りではなく
住むところが変わる為の打ち切り。
5ななしのフクちゃん:2008/12/17(水) 10:13:32 ID:UY8P/Uk7
>>4
その場合CW(生活支援)の印象は悪くなりますね!
6ななしのフクちゃん:2008/12/17(水) 10:14:21 ID:6kjPwnTG
>>3
起訴されてない事件を根拠に保護を取り消せって言いたいのかな?
推定無罪の原則があるし、後半の内容で「執行猶予で保護取り消し」にして何かいいことあるか?
それに、生活保護にしても刑務所や留置場にしても国の金を使ってるのは同じだし。
7ななしのフクちゃん:2008/12/17(水) 11:07:41 ID:hZKNNGPr
>>1
生活保護に関する質問スレです。
質問・回答以外の議論は総合スレほか生活保護関連スレにてお願いします。

<過去ログ>
生活保護総合質問スレそにょ2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1174380232/
生活保護総合質問スレそにょ3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1174492300/
生活保護総合質問スレそにょ4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1191334248/
生活保護総合質問スレそにょ5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1198256406/
生活保護総合質問スレそにょ6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1201759836/
生活保護総合質問そにょ7
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1207553314/
生活保護総合質問そにょ8
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1211285637/
生活保護総合質問スレ そにょ9
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1214905705/
生活保護総合質問スレ そにょ10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1219595789/
生活保護総合質問スレ そにょ11
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1224311113/
8ななしのフクちゃん:2008/12/17(水) 11:24:53 ID:JfVvjCrE
>>4

CWは
元受刑者で刑務所と生活保護を
無限ループしているケースも沢山扱っておりますので

なにも驚くことはないと思われます。

むしろ、印象がわるくなるのは
>>5さん、あなたの心象です。

今後、あなたがいくら電話しても
まともにとりあってくれない可能性は十分に考えれると思われ。
9つん:2008/12/17(水) 13:06:28 ID:b8W9Lv9Z
俺の知り合いで生活保護をもらってます。けど隠れて夜のバイトもしてます。その人の保護をうちとめにしたいのですがどうしたらいいのですか?
10ななしのフクちゃん:2008/12/17(水) 13:13:34 ID:JfVvjCrE
>>9

釣り乙。
11ななしのフクちゃん:2008/12/17(水) 15:44:13 ID:6kjPwnTG
仕事で例規集を読む機会が多いので質問者、回答者さんの参考までに…
自治体によって申請書や扶養照会の様式の内容が違う主な部分。

(申請関係)
1・過去6か月以内に解約した口座の記載義務。
2・(分かる範囲で)死亡した親族及び3親等の親族の記載義務。
3・家賃滞納の有無の記載義務。(負債とするかどうかも含む)
4・(給与所得以外の場合)支払先からの所得証明の提出義務。

(照会関係)
1・資産や収入に関する証拠書類の添付を求める文章。
2・「精神的な支援の可否」に関する記載欄。
3・照会先が社会保険加入の場合、申請者の加入の可否。(明確にお願いしてる所もある)
12名無し:2008/12/17(水) 15:56:31 ID:x61UHrgV
広島のマ○ダの派遣社員の生活保護は、安易過ぎると思うがな、
近い大分でも沢山派遣社員切りが、あるがの、生活保護で、救済
していないぞ、もっと、悲惨な母子家庭とか障害者いると思うがの
13ななしのフクちゃん:2008/12/17(水) 16:11:08 ID:6kjPwnTG
>>12
主張てしては分かるが、広島のは規定通りだからね…
あと、大分キヤノンの件で保護が決まった夫婦が出てるよ。
14ななしのフクちゃん:2008/12/17(水) 16:33:23 ID:DCJvXHHm
>>12-13
正しい日本語で、質問スレに沿った書込みをお願いいたします。
15ななしのフクちゃん:2008/12/17(水) 16:39:48 ID:6kjPwnTG
>>14
少なくとも>>12の1行目は質問と理解したが、何か不満か?
広島の件では「何で労働可能なのに保護が通るの?」って疑問はあちこちで出てるぞ。
16ななしのフクちゃん:2008/12/17(水) 16:57:15 ID:WFr/rwGK
これから益々増えて制度が変わるんじゃないの?
いつくらいに支給額減るかな
17ななしのフクちゃん:2008/12/17(水) 18:13:12 ID:Gs16Jp4+
すみません、質問させてください。
総合病院で耳鼻科にかかっていました。今回別の科の歯科にかかりたいのですが
前回医療券を出しているので、そのまま歯科にかかれますか?
それとも科が異なるともう一度役所で医療券をもらうのでしょうか。
18ななしのフクちゃん:2008/12/17(水) 18:33:59 ID:JDklrnKt
俺の地域では医療券とか聞いたことがないけど。
医者に行けば普通に金取らずに帰してくれる。
医療事務の女の目が俺を軽蔑していないか気になってしかたないけど。
19ななしのフクちゃん:2008/12/17(水) 18:35:22 ID:6kjPwnTG
>>17
要確認。
糖尿病での内科と眼科のように受診目的に関連性がなさそうだし。
20ななしのフクちゃん:2008/12/17(水) 18:43:13 ID:6kjPwnTG
>>18
うちの市も実はそう。(顔パス制)
ただ、生活保護では通常は医療券で受けることになってるようなので、
ここではその前提で書くように気をつけてる。
21ななしのフクちゃん:2008/12/17(水) 18:44:02 ID:Gs16Jp4+
>>18>>19
確認した方がいいですね。ありがとうございました。
22ななしのフクちゃん:2008/12/17(水) 19:16:45 ID:idSkF6Su
>確認した方がいいですね。
確認するまでもなく、通常の科と歯科ては、レセプトの様式自体が異なっているので、
歯科の受診手続きを取らなければ、医療機関は保険請求が出来ない。


通常の前提で書いてんだろ?
あまりいい加減なことは書かない方がいいよ。
23ななしのフクちゃん:2008/12/17(水) 19:55:34 ID:6kjPwnTG
>>22
顔パス制で土曜外来があればあり得るんだが。
24ななしのフクちゃん:2008/12/17(水) 20:10:11 ID:6kjPwnTG
>>22
これからも役に立つと思うから確認するけど、
(平成10年に廃止される前の)旧総合病院は診療科ごとにレセプトを作成するんだよね?
その場合、医療券方式だと病院指示による同一日の複数科受診は出来ないってこと?
25ななしのフクちゃん:2008/12/17(水) 21:24:44 ID:idSkF6Su
それ以前に、生保の医療費請求の手続きの場でのレセプトの意味理解してるかい?


いや、レセプトの現物自体、見たことあるのかい?
26ななしのフクちゃん:2008/12/17(水) 22:04:43 ID:xveZpfq6
>>12
>>【広島】「雇用保険だけでは生活できない」…「マツダ」関連の派遣13人、解雇で生活保護申請 7人に支給決定★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229154184/

この7人は‘パンドラの箱‘を開けてしまったな・・。
今までは‘失業くらいでは生保は受けられない、そんなに簡単に受けられる制度ではない‘
という暗黙の了解のような意識が制度破綻のストッパーになっていた。
しかし今回の広島の一件でその観念が崩れてしまったのだ!!
しかも低賃金でなまじこき使われるより生活保護の方がよほど安泰でマシな生活が出来るという事も知れ渡ってしまう。
そうなれば低賃金と生活保護の狭間で持ちこたえて連中まで‘無理して働くより失業して生活保護貰おう‘
と制度に流れ込んでくる可能性は大きい。そうなれば新規受給者は何倍にも膨れ上がる。
現に今だって生活保護は建前上は‘働けない人の為の制度‘なのに‘働きたくない人‘が大量に紛れ込んでいるのは事実。
受給者が急激増えて財政破綻する地方自治体もでてくるだろう。
財政破綻を回避する為に生活保護業務を国に返還する自治体も増えそう。
そうなれば国も緊急に保護費を引き下げたり受給条件を厳しくしたり、
保護廃止のハードルを一気に引き下げたり対策に乗り出してくるはず・・。
来年早々からナマポの未来はかなり厳しい・・・。
27ななしのフクちゃん:2008/12/17(水) 22:22:14 ID:U8P2gkDm
28ななしのフクちゃん:2008/12/17(水) 22:28:19 ID:xveZpfq6
個人的には広島のケースよりこっちの方が全然まずいと思うけどな。
20代の五体満足の男女なんて何やったって暮していけるだろ。
解雇されただけで20代夫婦が生活保護を受けられるならワープーなんか全員受給可能だろ。
国や自治体は生活保護を早急に破綻させて制度崩壊させようと思っているのか??


【社会】 大分キヤノンで解雇された元非正規社員(20代夫婦)に、生活保護支給認める…大分】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229410715/l50
★<生活保護>元請負会社員の夫婦に支給認める 大分・国東市

・大分キヤノン(大分県国東市)の人員削減に伴い、同市は、解雇され生活保護を申請
 していた元請負会社員の夫婦に支給を決めた。支給決定は12日付。

 同市福祉事務所によると、認められたのは県外出身の20代夫婦。解雇通知を受け、
 市に生活保護を申請していた。ほかにも、相談が4件寄せられているという。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081216-00000062-mai-soci
29ななしのフクちゃん:2008/12/17(水) 22:32:35 ID:6kjPwnTG
>>25
答えられないってことでいい?
仕事上医科用と歯科用のレセプトは見てるし、医療事務用の本はあるよ。
30ななしのフクちゃん:2008/12/17(水) 22:34:45 ID:OmyJxlM0
自立のための生活保護なんだから、自立の見込みのある若い世代が生活保護受けても、すぐに仕事見つけて生活保護
廃止になると思う。
生活保護をいったん受けると仕事探さなくなるとかいう奴いるけど、毎日何もせずにだらだら過ごすなんて本当の怠け者
以外考えられない。
最初は仕事もせずに金ももらえてだらだらできてってあるかもしれないけど、それが当たり前になってくると物足りなくなっ
て仕事とかはじめようと思う。
 向上心のある人間ってそういうもんだよ。
 生活保護の破綻の危険性があるのは、仕事を見つけられる若い世代よりも、生活保護を死ぬまで受け続けようと思ってる
高齢者や障害者の方が問題があると思うがな
31ななしのフクちゃん:2008/12/17(水) 23:03:07 ID:xveZpfq6
>>自立の見込みのある若い世代が生活保護受けても、すぐに仕事見つけて生活保護
廃止になると思う。
>>物足りなくなっ
て仕事とかはじめようと思う。向上心のある人間ってそういうもんだよ

あなた実際に受給者と接した事ないでしょ?
生保受けてるヤツなんてほとんどが【働かないで金もらえてウマ〜!!でも足りないからもっとよこせ!!】
という連中ばかり。
最初は一時的に保護を受けて自立しようと考えていた受給者だって一度働かないでも
定期収入が入るようになるとそれに甘んじてしまうんだよ。
それに現在の生活保護受給者の半数以上が高齢者だって知ってる?
あなたが言うように自立の見込みはほぼゼロ。
その上これから高齢者社会で受給者は急増する。
しかもそれらのほとんどが生涯保護。
今のままの制度では生活保護は絶対に破綻するんだって。
32ななしのフクちゃん:2008/12/17(水) 23:04:20 ID:QVf/iTJW
生活保護の件で役所に何度も足を運び、弁護士にも相談しようとしてたら
親から話聞いたばあちゃんがニートでもいいよお金あげるとか言ってきた

俺もう40近いおっさんでばあちゃんには迷惑かけれないから正直死にたいぜ

33ななしのフクちゃん:2008/12/17(水) 23:56:47 ID:qodBAa4/
>一度働かないでも 定期収入が入るようになるとそれに甘んじてしまうんだよ。
そうでもないよ。
就労収入の「控除」を増やして、基礎を保障してもらったうえで本人の努力の分生活向上できるようになるといい。
34ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 00:24:06 ID:hM+KIJJn
>仕事上医科用と歯科用のレセプトは見てるし、医療事務用の本はあるよ。
それは、笑うところでつか?>ID:6kjPwnTG
35ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 02:22:05 ID:J1iMD/B9
大分の生保受給は手続き上の問題が有ると思う。
別の超法規的処置等が必要なのでは?(但し、早急の対策と言う意味での評価はするが)

あと、確かに一度生保にかかると<抜け出せない・抜け出さない人間>が多い事も事実。
稀に、CWに放り出されて働く人・自分で抜け出した人も居る。しかし、本当に希少!
36ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 02:54:48 ID:dEqGQe5b
大学中退して、仕事も無く、今月から生活保護でアパート暮らしです。早速仕事探しを勧められてるんですが、全く採用される見込みはありません。
3736:2008/12/18(木) 02:56:51 ID:dEqGQe5b
このまま何ヵ月も仕事が決まらないと保護打ちきりはあるんですか?また運良く採用されても、試用期間で首になった場合、すぐに保護再開されますか?やはりその時はまた支援団体に申請の付き添いを頼まないと厳しいでしょうか?すごく不安です。(携帯で改行できない)
38ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 03:58:12 ID:qO8HMmh8
>>37
仕事が決まったからといってすぐ廃止になることはありません。
試用期間を経て、あなたが一般の生活が賄っていけると判断されたら初めて廃止になります。
不安になるよりも、自立に向けて前向きに生きてみてください。
そしていつかあなたが安定したとき、税金を納めることで恩返ししてください。
頑張りすぎず、生きてみてください。
39ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 08:43:18 ID:QxEmqUUW
>>34
答えられない時点で笑われるのは君の方。
もともと回答者は「問題なし」とはしてないし、地域によっては受診に融通のきくところもある。
40ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 09:21:21 ID:QxEmqUUW
そもそも「別の病名での初診にはその都度許可が必要」なら、医科歯科関係なくこの時点で連絡必要だから、
いちいちレセプトなど持ち出す必要などないんだが?
41ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 11:01:05 ID:K8LnaaJU
>>40
「初診にはその都度許可が必要」なのだが、こっちは素人判断でその科を希望するわけで、
「あなたの判断でしかないから、お金は出せない」と言われてしまった。
初診は自己負担で、そこで医師が病気と認めたら、次からお金が出るらしい。

私の場合、今の治療に効果なく医師がサジ投げたら、別の科を受けたいと思っている。
自己負担の初診は、治療でなくただの相談にしてもらえれば、安価ですむかもしれないので。
42ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 11:31:41 ID:ofNn2uj8
生活保護の申請をしてもしダメだった場合、何故ダメだったかの理由って教えてくれますか?
43ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 12:11:21 ID:QxEmqUUW
>>42
生活保護法第24条第2項に理由の記載義務がある。
ちなみにうちの市の申請のしおりには「却下になったら役所に来て理由を再度確認して下さい」って書いてあった。
44ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 12:21:21 ID:QxEmqUUW
>>41
場所によりけりなんだね。
医療券なしの顔パス方式をとってる所だと正直信じられない話だし。
社会保険は自己負担3割だからまあいいけど、国保からの移行組の自己負担って10割だからな…
45ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 12:30:19 ID:vUVzmnV+
>>41
ということは、あなたは医療を受ける際、CWに連絡したにも関わらず医療券が貰えず、初診を無保険状態の実費で受けたということでしょうか?
しかも、受けた科が適正ではなかった場合、あなたが支払った負担額をカバーしないと言われたということでしょうか?
46ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 12:47:45 ID:xX0YoY1v
もしも親子3人で保護を受けたとして子供が住み込みの仕事を
見つけて働くことになった場合、親だけ保護継続ということになるのか?
県外の仕事だが
47ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 13:08:07 ID:K8LnaaJU
>>45
よく読んでくださいよ、自己負担で受けたとは書いてません。
CWの許可の下で○○科に通っていて、病名も不明で治療も効果ないので、
私は□□病だと思えてきたので□□科を希望しているところです。
同一症状で2つの病院の二股はいけないと言われたので、
ゆくゆくは□□科を10割の自己負担で受けたいと考えている。
だがCWは、素人判断の恣意的な病院の変更にその都度応じられないというので、
「初診だけ自己負担でいいから」と提案したんです。

医師が私の判断が適正だと認めたら、
初診から生活保護の適応はできないかと(福祉事務所に電話してくれと)
医師に交渉してみるつもり。
48ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 14:47:55 ID:c6gIjytp
>>74
前レスを読んでいないでレスします。ごめん。
>同一症状で2つの病院の二股はいけないと言われたので
それは原則そうらしい。
でも、医者を変えたいときや、あなたのような場合(わたしもそうだった)は
はじめの何回かはダブっても許してくれる。
CWによって違いが出るのかなあ・・?

それから、そんなわかりにくいような病気で10割負担はたぶん生保生活では経済的に無理じゃなかろうか?
まず、検査だもんね、どこへ行ったって。診療費は安いが検査代と薬代が相当な負担になるよ。
3割負担だってめずらしい病気だと苦しいよ。

□□科の医師に治療が必要であるという文書(福祉から決まった形式のものが出て、直接CWに送られる)
を出してもらえばその後の医療費は問題ない。

初心について医療券出さないというのは厳しいね。
CWによく説明して了解とれるといいね。
49ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 14:48:32 ID:9Se0m97l
CWでもなく受給者なのに偉そうに回答者ぶって説教たれてる奴何なの?
そんな余裕あるんなら内職でもして少しでも負担減らせよ
50ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 16:26:01 ID:NQkLVzc6
>>49
申請する能力もなく
ここで愚痴たれている奴と比べられるものではない。
51ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 16:31:39 ID:VHOeE8XV
まぁID:NQkLVzc6 こういう元気なのに保護受けてる糞が日本を駄目にしてるのは間違いないな。
国としては一番死んで欲しい層だよな。
52ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 16:34:12 ID:NQkLVzc6
>>51
君にとったら
「自分の常識」=「日本の常識」
だろうからな。

たくさんいるよ。そういう人。
53ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 16:40:21 ID:VHOeE8XV
まともに税金払ってる奴が保護受けてるくせに2ちゃんで遊んでるのを見たらどう思うか
常識で分からないかね、少しでも働こうと思わないクズだから仕方ないか。
54ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 16:44:23 ID:NQkLVzc6
>>53
2ちゃんねる見てる程度で
ファビョってるんだったら

くわえタバコしながらオンラインゲームして
時折寝そべりながら、ビール飲んでる俺の姿みると
発狂してキーボード壊すのか?

お前の頭の中って世間狭いねー。
55ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 16:47:15 ID:VHOeE8XV
それが?
お前が惰性で生きてるだけなのは分かってる事だよ。
別に俺の金じゃないしな。
56ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 16:47:55 ID:NQkLVzc6
>>53

現実の世界である例で例えると

金持ちんとこの子供の生活ぶりみて
貧乏育ちのお前が金持ちの親に説教してるのと
同じレベルだよ。

57ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 16:50:05 ID:K8LnaaJU
>>48
だから、それを相談することで初診としてもらうわけですよ。検査〜治療〜投薬以前の段階です。
私の場合は6カ所の医療機関でサジを投げた奇病なので、
私の推測にそった診察に医学的な治療の可能性があるのか? それを審査してもらうのです。

> □□科の医師に治療が必要であるという文書(福祉から決まった形式のものが出て、直接CWに送られる)
> を出してもらえばその後の医療費は問題ない。

CWは医学の素人だし、私の推測にも素人判断だとなかば不審を抱いているから、
医師のお墨付きが得られれば、大手を振るって通院できるのですけれどね。
私の推測が正しければ、何千人もいる難病の闇(病み)に光明を差すこともできる……。
58ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 16:51:00 ID:VHOeE8XV
金持ちw
最底辺じゃねーか、ガキの小遣い程度の支給でな。
一生車にも乗れないクズが笑わせるね。
59ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 16:58:13 ID:t+njiDb4
ID:NQkLVzc6は前から荒らしてる不正受給者だよ
質問者を邪魔してばかりいる
60ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 17:04:42 ID:0juQPefk
>>59
お前はIDばかり気にしている。
同一人物かどうか目を光らせている。
そんなことして面白いか?
61ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 17:06:09 ID:VHOeE8XV
>>60
携帯からの自演乙。
時間かかったなw
62ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 17:07:55 ID:QxEmqUUW
ま、マツダ関連と大分キヤノンのケースが通ってるなら、安易に「受けられない」とは言うべきでないだろうな。
制度論や精神論は他でやれや。
63ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 17:13:32 ID:QxEmqUUW
>>57
もし特定疾患に入ってる難病の疑いがあるなら、CWに難病情報センターのHPを見てもらえば?
64ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 18:53:14 ID:hejYc7Ue
>>57
CWがもう一軒行ってみることを承諾しないんですね。
よく話し、説得するか、あなたが言うように次の医者が当該患者として正式受けいれするまえは
自腹で行くんだね。
(まあ、おれだったら自腹でいくお金ないだろうけど。)
さいわいおれの担当者はそんなにカチコチではなかった。
たんに運の問題ではない気がするが。
いろいろな理由から転院ということはあるのだから・・。

医師のお墨付きが貰えるかどうか、つまりあなたが考えている疾患と診断されるかどうかも問題だね。
たいへんだ。がんばって。
65ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 20:19:48 ID:NQkLVzc6
>>61
俺はここ
66ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 21:30:22 ID:V2xE+/8E
単科→総合病院なら簡単だけど
総合→単科、単科→単科は紹介状がないと無理

ただし、大学病院から地域病院へ、遠隔地病院から近隣病院へは別
67ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 21:33:43 ID:Ex4AbGyb
みんなPCのプロパイダ料金はいくらくらい? 固定電話もってる?
68ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 22:00:35 ID:QxEmqUUW
>>66
まあ、地域によっては「特定機能病院より遥かに治療実績のある小規模病院や診療所」とがあったりするから難しいところだよな…
かかりつけ医選びも含めて、最初の医者選びがかなり重要なんだろうな。
69ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 22:02:33 ID:hejYc7Ue
プロバイダー料金はセキュリティ込で4261円(?)。ひかりフレッツ。
電話は固定電話のみ。0120しか掛けない主義w。

これで以前より電話代6000円くらい分節約している。
70ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 22:09:05 ID:EUCfJD5B
生活保護で、光フレッツか、ふてぇ輩だな
71ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 22:16:11 ID:hejYc7Ue
ばかだね。ひかりフレッツのほうが安いんだよ。
72ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 22:18:21 ID:Ex4AbGyb
>>69
おれ携帯の通話代くりこしが毎月1万以上余るから最近携帯で通話した方が安い
73ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 22:21:32 ID:hejYc7Ue
>>72
ふーん、そんなものなの?

なら、KDDIの携帯にしてKDDIをプロバイダーにすると安いか?
74ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 22:28:30 ID:K8LnaaJU
>>64
総合病院だから別の科に紹介状を書いてくれればCWも認めるかもしれないけれど、
医師は私の考えている疾患の可能性は否定しないものの、
肯定もしないから、紹介状を拒否したのです。

一方、CWはなかば仮病だと思っているようなので、
よーし、自腹で!と言いたくなるじゃないですか。w
相談だけだから1万円以上でしょ??

>>71
> ばかだね。ひかりフレッツのほうが安いんだよ。

そう、私もBフレッツに変えたばかりだ、安くなるから。
携帯も持ってないし。
75ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 22:29:38 ID:Ex4AbGyb
>>73
いまauの携帯が6500円〜7000円くらい
プロパイダはKDDI ADSLで3900円くらい。
NTT固定電話が2200円くらい。 固定電話あまり使ってないから解約考えてるけど就職活動には持ってた方が有利と聞くから
76ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 22:41:42 ID:zcuWf2ri
かきで食中毒になっちゃった。
俺は死ぬかもしれない。
77ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 00:33:42 ID:LBykhVDy
>>74
>総合病院だから別の科に紹介状を書いてくれればCWも認めるかもしれないけれど

同じ病院内なら紹介状も医療券も不要
そのまま新しい科を受診すればok

78ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 00:39:48 ID:Uh7q0p1g
>>77
うそーー!?
79ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 01:33:22 ID:Fhcm+uIq
申請したら職員が家の中を見に来ますよね。
それって申請した日にすぐに来ます?引き出しやタンスの中まで隅々まで見られるの?
80ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 03:24:47 ID:mvHUwipm
>>79
うちはキョロキョロでおしまいだった
81ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 03:48:36 ID:GgGJqqj5
>>78
それほんとだよ。

>>75
>>73だけど、やはりうちの固定電話だけのほうが安くつく。
携帯はあると便利だけどね。
節約という意味ではいまのほうが正解かも。うちの場合は。
82ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 08:34:37 ID:CTf/LoSr
>>77
うちは医療券というものがなく、受診する前にCWに連絡するんだが、
毎週通院しているので毎週電話しています。

別の科を受診するなんて言い出したら、100%拒否されます。
83ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 08:37:58 ID:CTf/LoSr
>>80
申請してかなり経ってから来ましたが、うちもキョロキョロでおしまいでした。
隠したいものもないから、準備もしなかったし。
84ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 09:40:01 ID:X/vH3OnE
>>76
書き込みをしている限り大丈夫!
85ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 09:46:31 ID:vVlCNsHL
金が欲しい。
この間やっと冬用の靴を買った。2000円だった。それで限界。
髪が伸びて床屋に行きたいがまた少し金に余裕ができるまで待たなければならない。
結局食費を削るしかない。
こんな貧乏生活嫌だな。働けるものなら働きたい。
冬用のジャンパーも欲しいがとてもそんな余裕ないし。
86ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 10:28:45 ID:ltsqk6Db
なんでそんなに余裕ないの?食費とか光熱費にお金かかるの?私は美容院行くお金くらい余裕であるよ!今月は餅代も出たからまだ4万残ってるし
87ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 11:09:45 ID:LBykhVDy
>>82
医療券は病院で1枚(医科と歯科は別)

あなたが見たこと無いだけで福祉事務所から病院に郵送してるだけ
88ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 11:20:23 ID:y1X4RYg5
毎月3日が保護費支給日なんだけど
今月は26日が役所の仕事納めで年始は5日からだけど
1月分の保護費は仕事納めの26日に振り込まれるのかな?
89ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 11:37:46 ID:RyFJGfIc
パソコン欲しいんだけど、ローン組んで買ったら保護打ちきり?ローンすら通らない?
90ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 11:56:14 ID:xaxU6QN9
>>89
今の中古のパソコン高性能で安いよ。
これで解決。
91ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 11:57:49 ID:j6HyHbZ+
>>85
髪とか金出して切った事が無いよ。狭い部屋に引っ越しするから冬服も結構捨てたよ。
あと家具調コタツ(布団無し)、メタルラック、ファンヒーター、タンス、ソファーとか取りにきてもらえるならあげるよ。
92ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 11:59:16 ID:mm+dOJdK
>>89
俺は親の名義でローン組んでPC買ったよ。
93ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 12:16:50 ID:mm+dOJdK
>>91
メタルラックって何?
94ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 12:31:24 ID:j6HyHbZ+
>>93
シルバーの棒で出来たラック。購入して4年くらい
95ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 12:47:59 ID:mm+dOJdK
>>94
それ欲しい。
96ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 12:55:59 ID:j6HyHbZ+
>>95
取りに来れるならあげるよ
97ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 13:01:13 ID:mm+dOJdK
>>96
何処ですか?
98ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 13:09:29 ID:j6HyHbZ+
>>97
そちらはどこですか?
99ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 13:12:21 ID:3W6Hgx0w
子供のころから親子で生保を受給したとして子供が住み込みの仕事を
みつけたとして親元を離れる場合、親だけ保護継続はできますか?
それとも無理ですか?
100ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 13:59:58 ID:JcO4j/P7
>>89
急ぐなら止めないが、ローン組まなくても安くて高性能なのが来年出るぞ?
あと、みなしローンみたいなやり方でイーモバイル同時契約でノート買うのも割とお勧め。

個人的にはASUSのN10-Jcがおすすめ。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001068817/index.html
ノートで光学ドライブは無いかわりにビデオチップ内蔵でWinXP搭載。イーモバイル同時契約で3万円引きぐらい。
フレッツ光とイーモバイル同時契約が出来る店ならたぶんゼロ円持ち帰りが出来る。

来年はEeePCデスクトップ版でモニタ内蔵一体型が各社から出るから、今は買わないほうがいい。
101ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 14:04:47 ID:mm+dOJdK
>>98
朝鮮民主主義人民共和国です。
102ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 14:13:24 ID:xaxU6QN9
>>89
中古のパソコンを勧める理由に
周辺機器が高いのも1つあるのだ
どうしてもプリンタとか必要になってくるだろうし

どうせナマポなんて頻繁に引越しなどせんから
ノートpcより
省電力を謳ったデスクトップPCが御奨め。

俺も今だペン2GHzが現役だぜ。
(代わりにメモリー2ギガ、ハードディスク1テラ)
103ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 14:42:34 ID:aCAgUa3x
やっと怪我が治って、生活保護から抜けられるんだけど、保険証ってどうしたらいいんだか分からない。
まだそんなに収入ないし。窓口行って話したら、すぐに保険証ってもらえるんですかね?
104ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 15:02:28 ID:3jeXmdQt
サービスなんて変わらないんだからもっと節約すればいいのに

ADSL12M 1970円 来年夏から1480円にするつもり
携帯AU 987円
携帯SB 7円
105ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 15:10:22 ID:8py8p/wp
いつも御世話に成っています。
少しお聞きしたいのですが
交番所で縦続きに始末書を書いたのですが(自供書2回)
交番のおまわりの話ですと始末書も福祉に送られて取り消しに成るので直ぐに働きに行けと言われましたが、
起訴にも成って無いのに本当に
おまわりが云うように通知が行くのでしょうか?
起訴にも成っていないのに取り消しは有るのでしょうか?
>>3 さんのように内容が似た質問ですが宜しくお願いします。
CWには次は無いと云われましたのでまだ連絡はしてません。

106ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 15:18:38 ID:j6HyHbZ+
おまわり...
107ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 15:32:18 ID:GgGJqqj5
犯罪者でも生きている生活費や住居がなければ生保受けられると考える。
受刑していて住居=刑務所、食費も刑務所持ちなら事情は変わってくるかもしれないが。

>CWには次は無いと云われましたのでまだ連絡はしてません。
どういうことかな?先回は自分でCWに話したのか、警察から通報があったのか?
次は無いということは、再度不祥事をおかしたら生保打ち切るという意味で言われたのか?

だいじょうぶだと思うけれど、悪いことを平然とやるのはまずいよ。
108ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 15:34:09 ID:N2aXPtvL
>>105
起訴されて収監されない限りは、保護停止にならないんじゃない。

おまわりが福祉事務所のケースワーカーにチクるというのもわけわからんし
109ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 15:36:13 ID:GgGJqqj5
>>104
>ADSL12M 1970円 来年夏から1480円にするつもり
 携帯AU 987円
 携帯SB 7円
どういうこと?
ADSLはその額で使い放題?どことの契約?
携帯は2つも持っているの?その額は基本料?電話代はどのくらいになる?
110ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 15:46:24 ID:3jeXmdQt
>>109
もちろん常時接続 イーアクセス
AUはシンプル一括0円
SBはスパボ一括0円 月額7円

電話代はAUは無料通話がある 障害手帳持ってるから半額
111ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 15:50:29 ID:gqnl6jD6
大阪市内の家賃と保証金の限度額はいくらですか?
ちなみに単身です。

回答よろしくお願いします。
112ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 16:03:23 ID:pFiGCKaG
来年から保護費が引下げになる可能性があるから今以上に保護費のやりくりを
練習(?というか節約)をしておくように担当にCWに言われたんだが他にも同じような事言われた人いる?
113ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 16:23:09 ID:fDWOYG4v
>>107
>どういうことかな?先回は自分でCWに話したのか、警察から通報があったのか?
身柄が無いから警察の刑事が前回のと時は和解してからCWの方に説明して帰されました。

>次は無いということは、再度不祥事をおかしたら生保打ち切るという意味で言われたのか?
ハイその様なことを云われました。

>>108
>おまわりが福祉事務所のケースワーカーにチクるというのもわけわからんし
私も不思議に思っていたのですが前回の件が有るので後で2枚分の始末書は間違いなく福祉に行くので必ず取り消しになるから自分から明日でも働けと云われましたので、
自分で考えた末先程CWに謝りの電話を入れましたがCWが居なくて事情を話したところ17:00頃に折り返し電話が来ることになりました。
警察からの連絡が有ることに不思議がっていました。
取りあえずCWに絞られる見たいな事を云っていましたが
CWに電話を入れたことは間違っていたのでしょうか?
年末、年始に打ち切られるのは辛いです。
114ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 16:25:48 ID:GgGJqqj5
>>110
イーアクセスって会社名?
携帯の一括0円ってのはなに?使っていないのでトンとわからん。
基本料0円なの?

障害手帳があるとなにかと楽だね。金銭面で。
そういうのないから・・。生保でも結構きびしいよ。
115ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 16:30:57 ID:D5hBfm6j
>>111
保証金は知らないけれど家賃は43000円まで出ます。
116ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 16:35:04 ID:GgGJqqj5
>>113
なにを犯してしまったのかわからないから、漠然としてしまうが、
(軽犯罪?交通事故?)
窃盗だとか、これによって財産を得たならば生保打ち切りにかかわるけど・・。

警察がCWに連絡するのはきっと、あなたに説教して再犯を繰り返さないよう圧力ををかけるというか、
指導する人がないからじゃなかな・・。

年末年始に打ち切りはつらいよね。
CWさんにもうしませんから勘弁してとお願いしたら?
で、あなたも同じことを繰り返さないようにちゃんとして。

ひょっとしてメンタル疾患など病気でやってしまうこと?
その場合はこのことを知らなければいけないのは医者だわね。
117ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 16:55:00 ID:kE6cKE3j
民政員が自宅に来て歳末慰労金五千円を、のし袋に入れて持ってきたけど
このお金は収入申告すべきなのですか?
118ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 16:57:11 ID:WVv7zxe+
>>116
CWから連絡はまだ無いけど最初に相談してくれた人から電話があり
「私からもちゃんと云って置くから心配するな一度心療内科に行ってみたら?」
と云われました。
私はこれ以上医者代に迷惑をかけたら駄目だと思い断ってしまった。
自分自身が分からないことがある。
やはり、病気なのでしょうか?
医者の診断書が有るから大丈夫な事を行っていたが
本当に今回は大丈夫なのでしょうか?
119ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 17:00:52 ID:acqBGQV2
>>117
大阪市中央区には民生員は居ないけれど5000円の
臨時収入は良いですね!
120ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 17:11:13 ID:GgGJqqj5
民生委員は生保受給者を知っているわけだし、その民生委員がもってくるのだから
申告しなくてもいいんじゃないか。ありがたく受け取っておけ。
121ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 17:20:02 ID:vVlCNsHL
赤い羽根募金で生活保護者には毎年5000円もらえたけど、生活保護者が犯罪起こしたら
次の年からそれがなくなった。
畜生。
122ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 17:26:19 ID:CTf/LoSr
>>120
それはあなたの推測でしょ? ワナかもしれないよ。

ところで11月に移転したんだけれど、
CWも民生委員も変わると聞いたのに、まだ新CWの顔も知らないし、
民生委員も知らない。違法じゃないの?
123ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 17:37:38 ID:CTf/LoSr
>>102
> どうしてもプリンタとか必要になってくるだろうし

パソコン使って10年になるけれど、プリンタはいまだに使ったこともないし、
ほしいとも思わない。そういうものだと思えば、困らない。
ホームページは4つ持っているが、プリンタは不要だし。
124ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 18:03:20 ID:qpE/Dmno
>>122
うちの市は年15000円の難病見舞金があるが申告不要だった。

東京都内の大半は障害3級(生保で障害者加算確定)以上か
難病だと月額の手当が出るはずだが収入認定なのかな?
125ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 18:13:22 ID:qpE/Dmno
>>87
医療券制度のない自治体の人にその説明はいらないと思う。
元国保の被保護者は証明を何にも持たないで受診してるのは確かだし。
126ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 18:16:33 ID:GgGJqqj5
>>123
そういう人もいるんだな。

>>124
うらやましいね。

難病だと生保の人も多いと思うがせっかく頂いて差し引かれるのも妙なかんじだな。
しかし、年末一時手当もない年があったようにおもう。財政難自治体だからか。
127ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 19:18:20 ID:GgGJqqj5
赤い羽根募金とか歳末助け合い募金とか社会福祉協議会の募金とか
自治会で回ってくる。しょうがないから100円200円募金する。
あの金はどこへいくのだろうか?

むかしは年末の一時手当とは別に2,3千円が支給された。みなさんの募金だと
理解していた。近年はそういうのは一切無くなった。どういうことなのかな?
128ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 19:34:24 ID:qpE/Dmno
ちなみに>>82は再診の度に電話必要みたいだけど、
うちの市は診療継続中なら原則連絡不要(特に同じ月の場合は)
自治体によって対応がかなり違うみたいだね。
129ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 19:39:21 ID:GgGJqqj5
>>82さんの自治体は厳しいというかカチコチで不便だね。
130ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 20:25:32 ID:3OetOxUE
>>101
お前はいいかげんに出て行け!
131ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 21:01:52 ID:j6HyHbZ+
前スレでマンション持ち、車持ちの27歳の200円しか無い人どうなった?200円しか無いならあれからご飯は?
132ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 21:22:53 ID:mm+dOJdK
やっぱ国民の税金で食う鍋は最高に美味いな。
133ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 22:34:47 ID:f4njRiFW
>>128-129
やっぱり再診以降は連絡(許可もらう)しなくていいと思うのが普通の感覚ですよね!
私もそう判断して通院していたら、激しく叱られました。
私は「えーーーっ!?」という驚きでした。雑用増やしていいのかな、と。

そのくせ >>122に書いたように、CW・民生委員の交代の怠慢……。
134ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 23:05:12 ID:+E7GQ+6q
カキコで擁護してますが、不正取得とか働けるなら止めて下さい。
本当に困っている人が居ますから!!
135ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 01:56:34 ID:FXHcqF7X
そうなんだよねぇ
こっちは真面目にほそぼそやってるのに
働いて稼いで貢がせてるあいつはいつばれるんだろぉ
136ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 05:42:16 ID:RjgfORPF
>>121
赤い羽根募金で本当に5000円もらってた?
おれ、生活保護受けてるけど、そんな金一度ももらった覚えがないぞ
137ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 06:46:08 ID:wmKSZLMv

>>134にとって
本当に困っている人 = >>134

国が認定する社会的弱者 ≠ >>134
138ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 08:48:51 ID:EvTXKu3J
>>133
ある意味怠慢(CWの負担を減らすため)だからこそ再診時連絡不要なんだけどね。
実際、40万都市で通院の度に全部連絡させたら電話パンクするだろうし。
あと、うちの市は診療方針や病状の判断は医療機関に任せる方針があるらしい。

>>134
この間も勘違いして荒らしてた奴がいたけど、働いている=保護脱出じゃないよ。
能力活用や引きこもり防止のために時間制限ありで働いてる人もいるし
「3人以上の世帯で働けるのが障害者1人」とかならまず基準生活費割れになる。
139ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 09:49:47 ID:wmKSZLMv

申請希望者が勘違いしている点が

1つの家に三人住んでいるいたとしたら
3人全員とも働けない又は収入が少なくなる
正当な理由を持っていることが
要件であることですわい。

障害、傷病、
高齢(65歳以上)、低年齢18歳未満、
母子家庭(子供が15歳以下)

健常者だったら
能力が十分活用された証明できた上での求職困難など、


140ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 11:09:59 ID:Amkq0WiD
統合失調症でも障害年金や生活保護受けられない場合ってあるんですか?
141ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 11:36:19 ID:63eonX/M
>>118 です。
皆さん、色々と御指導有り難う御座います。
昨日は一晩中考えて寝れませんでした。
心療内科の件ですが自分で考えましたところ受けて見たいです。
これ以上人様に迷惑をかけたく有りません。
CWに医療券を貰う前に
自分で勝手に選んで心療内科に行けるのでしょうか?
142ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 12:20:36 ID:PJCd9TcO
統合失調症だけの人が羨ましい。
俺はほかにも腰痛ヘルニアで毎日痛みと闘っている。
統合失調症だけの人は神に感謝して生きろ。
143ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 12:52:40 ID:K2WMs51e
>>142
羨望と嫉妬と蔑視の精神構造を学んでみることをお勧めする。
さもないと、永遠に救われない。
144ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 13:12:55 ID:T5nFz2qR
総失とヘルニアだけとか俺からみたら羨ましい
145ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 13:23:53 ID:C2aWzQ+8
>>142
そんな事は言わないがいいよ。みんな自分の苦しさは自分にしかわからんし。他人から見たら「ヘルニアくらい」て思うし。
レベルがあるだろうけど、ヘルニアで運送業やってる人も現に多いし。
146ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 15:37:34 ID:7r+Pq132
車許可された
バンザーイ!!
これで旅行が気楽に出来る ガソリンも安くなったしね(´ー`)y─┛~~
147ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 16:07:43 ID:EvTXKu3J
>>139
それに加えて「生保以外の公的制度で受けられる年金や手当を全て受けていること」もだね。

特に年金は年令による例外がかなり多いので、無年金の高齢者は本当に受給資格に足らないことの証明が必須と考えていいし、
一時金が出るケースもあるので、生保にリーチがかかってる場合は先に調べた方がいい。
148ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 16:13:08 ID:7iN8UTmc
>>146
いいなあ通勤とか通院で許可出たのかな
ウチ山奥で買い物も徒歩や自転車じゃキツイけどムリだろうなあ
149ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 16:31:44 ID:1yeS0UpK
念願のPCを手に入れたゾ! EM割引のだけど・・・

2ヶ月くらい生保で貯金して
Bフレッツ加入割引の5万の高スペックPCにしたかったけど、
前契約してた住所で、未払い金3万なんて払えないので断念・・・

年末年始はポイントサイトやろうと思うんだけど、
銀行に振り込まれたら全部保護費から引かれる?
月1万前後なら基礎控除で全部戻ってくるのかな?


150ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 18:14:08 ID:nX7JP+LG
>>149
ポイントサイトやるのはいいが、現金化せずに電子マネーなんかにしとけ。
受け取りはSuicaかEdyかnanaco
近所のコンビニで対応しているものにしておくといい。
あと、フレッツの未払いは生保のなかから貯金して払っておけ。
払った翌月あたりにBフレ申し込めば3万は回収できるだろ?
未定情報だが来年BフレにヤフーBB!が対応するらしいので3万以上の還元を期待
することができるかもしれない。

まあ、現金化は足がつくから注意しとけ。
151ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 18:45:19 ID:PJCd9TcO
>>146
どうやったら車許可になるの?
俺の地域では原付だけだよ。
152ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 19:10:05 ID:1yeS0UpK
>>150
ありがとう。現金化は不味いんだね。
153ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 19:11:45 ID:QvDlKpq8
>>152
まぁ千円にもならないから心配するな
154ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 19:16:38 ID:EvTXKu3J
そういえば地デジチューナーの配布に予算がついたようだけど、
世帯人数や実台数、地デジ対応テレビ・チューナーの有無に関係なく1世帯1台かな?

>>151
通知通達の中に所有できる場合の規定があったはずだが…
155ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 19:26:37 ID:F7qkEmep
地デジの普通のチューナー貰ってもテレビ持ってないから困るなぁ
PC用のチューナーくれるなら助かるけど
156ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 21:23:28 ID:KlElDCyl
>137

>134だけど、ある意味正解!
福祉に携わる仕事をしている限り、限りなく弱者に近い
(たとえ、高年収や資格を多数持とうとも。だから、目線が弱者に近いと自分で思っている)
157ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 23:07:13 ID:MojcCvXn
>>155
> 地デジの普通のチューナー貰ってもテレビ持ってないから困るなぁ
> PC用のチューナーくれるなら助かるけど
158ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 23:17:56 ID:MojcCvXn
155に同感です。
生活保護は多用なライフスタイルを否定し、“最低生活”の名の下に
押し込む傾向が強いのです。
テレビが最低生活なら、持ってないのは何なのか?と言いたいです。
テレビが最低生活なら、新聞は?とも。
159ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 23:26:53 ID:nX7JP+LG
>>153
えーっと、今年1年でポイントサイトから3万円ぐらいもらってるけど
千円とかどんだけ不精してんだよ。

>>155
現行のB-CAS内蔵チューナーもらっても意味無いと思うけどな。
160ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 23:30:08 ID:KlElDCyl
>159
USBワンセグチューナーが有るよ
161ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 23:43:12 ID:ICetbwgb
ちょいまえ、今流行りの殺人予告で逮捕→執行猶予有罪判決
って出たんだけど、 被害者が民事でさらに締め付けて来た場合どうなんの?

保護受けてるから財力は無いと見なされるだろうし・・・
何を取られるんでしょうか?

予告をネタにあることないことでっちあげてきそうで怖い。。。

てか、これだけ時間が過ぎれば民事は来ないだろうって期間はどのくらいでしょうか?
162ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 23:53:55 ID:C2aWzQ+8
>>161
何をやった?
163ななしのフクちゃん:2008/12/21(日) 00:14:24 ID:hzR24tAh
>>161
不法行為による損害賠償請求権の消滅時効は
被害者が加害者と損害を知ってから3年、または行為の時から20年、どちらか短いほう。
164ななしのフクちゃん:2008/12/21(日) 00:26:04 ID:hzR24tAh
植木屋の娘。っていってももうババア。
165ななしのフクちゃん:2008/12/21(日) 02:25:55 ID:Bf3UP8Tp
プププ(^ε^)臭そうなスレw
166ななしのフクちゃん:2008/12/21(日) 10:36:51 ID:Nt7ln8KJ
>>141 です。
このままだと自分自身引きこもりに成りそうですので昨日
内科の帰りに近くの精神科に行ってきました。
先生は治さなければ駄目だろうと言われました。
CWにはまだ話をしてません。
月曜日の朝にでも医療券を送つて貰います。
診察には生活支援から貰った「休日夜間等診療依頼証」を
見せましたが勝手に病院に行ったことは大丈夫でしょうか?
情けない質問ですが宜しくお願いします。
167ななしのフクちゃん:2008/12/21(日) 11:07:53 ID:0R/j/o4w
>>162
日本語としては「じっせん」が正しいが、レッドブックの「とおせん」も間違いではない
ただ朝鮮人や関西人が良く使う「じゅっせん」は明らかに間違い
これを使っていると日本人である事を疑われるので気を付けるように
168ななしのフクちゃん:2008/12/21(日) 11:56:41 ID:FGnx/Fep
仕事なかなか決まらないと、CWに劣悪な派遣会社
に強制労働させられたりするの? 違法ですよね〜
169ななしのフクちゃん:2008/12/21(日) 12:13:19 ID:70K/lnPd
>>168
職歴(非正規雇用も含める)
が少なかったり働いた経験が浅ければ
就労指導はきつくなる。
特に20代はなにをやっても雇われる

俺の場合、その劣悪派遣の嵐で
生保前に最後まで働きつくし、経験は豊富なので
就労指導というものはない。経験は大事ですよ^^v

違法物件かそうでないかは求人票をみただけでわかるからな。
見破れなければCWに圧力をかけられる。
断われる正当な理由は考えてありますか?(笑

求職活動は自主的に行っているが、
あくまで勤労義務を果したいという意向。

CWが直接受給者に仕事を紹介することは
職安法で禁じられている。この前それでニュースになった。
170ななしのフクちゃん:2008/12/21(日) 19:17:54 ID:LVpbaK1B
>>168
そうかぁ?
経験年数に関係なく、稼働能力のある奴はおしなべて就労指導されると思うがな
171ななしのフクちゃん:2008/12/21(日) 19:43:02 ID:70K/lnPd
俺は心の病気扱いされてるからなwww

その間に着々と準備

先読みが違うのよ
先読みが
172ななしのフクちゃん:2008/12/21(日) 20:04:40 ID:70K/lnPd
>>170

俺流にマジレスすると。
生保申請にせよ、求職活動にせよ

記録が残るようにすることが大事。
口頭でやりました。できませんでした。ではダメ。
CWや関係者の気分次第で勝手な解釈をされてしまう。

ナマポも一番面倒くさがることは
「書面に残す」
状況を全て「録音する」「録画する。」
証拠書類を提出してしまえば
ケース記録に半永久的に残るので。

これで
貴方も心の病気の仲間入り♪

だいたいわかるだろ?
173ななしのフクちゃん:2008/12/21(日) 20:06:24 ID:hdwmy8Np
>>172
お前は俺かwwwwww
174ななしのフクちゃん:2008/12/21(日) 20:25:26 ID:70K/lnPd
就業困難理由

「キチガイ」

稼働能力無しだってよwwwww(実話)
175ななしのフクちゃん:2008/12/21(日) 21:08:01 ID:70K/lnPd
もしこれが一昔前だったら
ICレコーダーやポータブルビデオCAMが
ここまで発達していなかっただろうから

精神病院にでも送り込まれていたぜ。

事実をいくら訴えていても
鉄格子つきの部屋で薬漬けになっていたのか・・・

話しそれてスンマソン。
176ななしのフクちゃん:2008/12/21(日) 22:38:50 ID:/QBcINUs
記録ってどうやって取っとくの?
不採用通知ってくれる所とくれないところがあったと思うけど
177ななしのフクちゃん:2008/12/21(日) 23:05:10 ID:t+uVwcj3
ハローワークが紹介状を書いてくれ、
面接の結果がハガキでハローワークに送られていくね。

1. 会社が採用しなかった     2. 求職者が断った
3. 採用したけれど本人が断った  4. 面接に来なかった
5. 仕事が合わない        6. 技能・知識の不足
7. 賃金が合わない        8. 休日・時間が合わない
9. その他

複数回答でこれに当てはまるものに○が付けられ、不採用の理由が記録として残る。
だが、「女性限定」「年寄りお断り」はこの項目から隠される……。
178ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 06:31:00 ID:linBoluy
>>176

>>175で登場してくる
「ICレコーダー」とはウォークマンのような録音機器です。
録音されたデータはパソコン上で管理でき
テープを使用しないので

常に録音し簡便に整理することが可能。
電源は充電電池か缶電池、100円ショップで売っている
アルカリ電池でも24時間もつ

これによって
いつどこで何時何分どこでなにしていたか、までも
証明することが可能となる
価格は1万円前後。

ただ欠点は常に携帯する必要があり、
定期的に重要な点に見出しをつける必要があるため
几帳面な性格だけは要求される。
179ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 06:40:27 ID:linBoluy
>>176

求職活動にて録音しておくところは
・ハローワークで求人観覧端末を使用する場面
・応募する瞬間
・面接状況
・不採用の電話内容(電話用マイクのテレフォンピックアップ必要です)

これらを記録しておくと、担当者の声など
悪意がこめられているか、真面目なのかもはっきりわかる

さきほど記述したとおり「几帳面」な性格が要求されるとは
そのままで
本当にマメに記録に取る必要があり。真似できる人は数少ない。

しかしこなせれば、裁判所にも通用する立派な証拠となる。
180173:2008/12/22(月) 06:45:09 ID:PzF4O323
キチガイ認定も楽じゃないって事だよなw

どーしても生活保護生活したいって奴は

1.殺人とかで刑務所行く
2.出所
3.面接の時は「殺人で刑期勤めました。むしゃくしゃすると何するかわかりません」
4.何故か採用されない

これを5回も繰り返せばいいだけだ。
181173:2008/12/22(月) 06:47:35 ID:PzF4O323
あ、↑のは「楽に生活保護受けたい奴」な

多分3.に対して突っ込んでくるだろうが
それすら(対応策を)考えつかない奴ははなから無理って事だよ
普通に仕事して生活しろとアドバイス
182ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 06:49:37 ID:EpZGs3qi
おまえら、ほんとに働きたくないんだな。

なにがそうさせてるんだ?
参考までに教えてくれないか。

賃金か?
仕事内容か?

どんな賃金でどんな仕事内容なら働く動機付けになるんだ?
183ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 06:59:01 ID:linBoluy
>>182

「法令を遵守している会社」を希望

これだけで半数以上脱落。
184ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 07:28:18 ID:linBoluy
>>182

・面接の段階で違法行為が見つかれば、その場で断わられ
・採用されても必要な機材が揃ってないと俺に断わられ
・作業説明が不十分すぎれば、これも正当な退職理由となる。
・パワハラも職権濫用として退職理由につかわれる。
・法令基準を超えた残業時間もダメ
(サービス残業などもってのほか。賃金不払いの罪で即、退社)
・必要資格取得してない無免許作業も俺に見つかれば違法行為があったとして退社。
・監督者不在によるトラブルも退社理由。
・資金操りギリギリの経営状態も不可
・ブラック企業と深く取引している会社もダメ
・フィミニスト(女性歓迎)現場も男性には理不尽なのでダメ
・雇用契約書などの各書面、の明示、写しの授受は絶対で、怠れば労基法違反。
・その他、道理的に見て止むを得ないと判断できない脱法行為はすべて違法とみなす。

なんか文句あるか?
185173:2008/12/22(月) 07:39:06 ID:PzF4O323
>>184
嫌かもしれんが君とはいい酒を飲めそうだwwww
186ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 10:00:39 ID:linBoluy
もちろん
目の前にいる人間は全て要注意よwww

ちょっとした素振りも見逃さない。
これぞキチガイの基本。
187ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 10:03:09 ID:2e0NBfVv
巷に2chで来年の春から生活保護費が下がると噂が有りますが本当ですか?
テレビ、ラジオニュースには一向にでていませんが。
188ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 10:11:53 ID:linBoluy
っという程度だったら
「煽動行為」
とみなしてスルーで可。
189ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 10:34:31 ID:oKMk+GnC
>>187
春かどうかは分らないけれど来年から今回の金融危機や不景気の影響が
生活保護にも出始めるのは間違いないと思う。
就労指導が厳しくなったり保護打ち切りが多くなったりはするだろう。
保護費引き下げの話はずっと以前からあるから執行するタイミング待ちだろうね。
2009年に話を固めて2009年の後半から2010年の頭くらいから引き下げされると思う。
トヨタの業績が悪化して日本の財政難が一気に悪化したら前倒しもあるかも。
190ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 10:37:49 ID:linBoluy

いつもこのタイミングで
「呪いの呪文」
を出しまくる非ナマポは珍しくない。

早いとこ自滅してくださいな。
自殺はだめよ^^w
191ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 11:01:01 ID:hFHZsUyt
こんにちは。役所の正月休みはいつからいつまででしょうか?12/29〜1/4くらいですか?
申請出して一ヶ月近くたつのですが、医師の診断書が揃ったのが先週らしいのですが、あとどれくらいかかるのでしょうか?
192ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 11:04:38 ID:linBoluy
ワーキングプアの「呪いの呪文」一例

支給日に
「全部使い切りましたー次の支給日マダー」
サイマーナマポは支給開始序盤で潰れる。そんな発言をする余裕はない。

時折
「もう俺はこの場で自殺しま(略」
あてつけ自殺予告。怒りの矛先が違う。雇われ先企業に歯向かえないから俺らにあたるのか。

12月近く
「今月は年末扶助でないかもしれない。行政の赤字で」
期末一時扶助は厚生省から支給されるものなので自治体の財政は関係ない
企業のボーナスと勘違いしてる非ナマポの考え、
独自に削減したりすると業務上横領になってしまう。

現在
「来年から保護費の削減が(略」
もう好きにして・・・。今現段階で母子家庭の扶助が段階的に削減中です。
193ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 12:00:43 ID:Nart239P
>>191
年末の休みは27日(土)からでしょう。
決定は申請してから30日以内と決まっているので、年内に連絡くるはずです。
ちなみに私の場合、29日目の夜10時頃に来ました。
役所が残業するほど30日以内という期限は厳しいのでしょう。
194ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 12:03:55 ID:ceLz3ThV
ま、うまいことタンス預金してれば多少の減額に耐えられるだろうけどな。
最近じゃネット内職で稼いだものを収入申告不要でバレない手法も潤沢にあるし。
195ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 12:27:39 ID:hFHZsUyt
>>193
夜の10時頃ですか。もう少し待ってみます
196ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 14:22:21 ID:BAoTYAxG
ネット内職でバレないって、うらやましいな。

ポイントサイトってなんだろう?
197173:2008/12/22(月) 14:26:34 ID:PzF4O323
今の時点で解らないなら考えるだけ無駄>>196

つかポイントなんてものより普通に収入入るけどばれない方法なんていくらでもあるんだがな
普通は考えないのか?
198ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 14:29:22 ID:BAoTYAxG
おれの所得はぜんぶバレル。
所得税源泉徴収されちゃうから。
199ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 15:11:55 ID:KpR5w2tw
今住んでる賃貸、2年以降の更新に家賃1カ月分で
保証会社の保証料が年1万なんだけど
これって役所から出るの? まさか保護費の中から
貯めなきゃなんないの?
200ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 15:20:48 ID:5cePUfkq
>>199
保証会社の更新料と、火災保険料は出ないよ。自腹。
役所からは家賃の更新料しか貰えない。
201ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 15:25:07 ID:NMvET3Z7
>>200
更新料は出るんだ。なら大分楽だ〜
202ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 15:31:15 ID:linBoluy

>つかポイントなんてものより普通に収入入るけどばれない方法なんていくらでもあるんだがな
>普通は考えないのか?

それも釣りの一種で

不正を促す非ナマポもいるんだわ。

車の運転
収入無申告
借金

など
あと過度な浪費とかな

気をつけないと同じ運命辿っちまう。クワバラクワバラ
203ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 15:55:23 ID:linBoluy
>>201
俺の記憶が正しければ
転居指示を受けた後の

最初の敷金と保険料だけじゃなかったっけ?

まちがってたらごめん。
204ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 16:31:43 ID:Nart239P
>>203
更新料のことは知らないが、
「最初の敷金と保険料だけ」というのは誤解されやすい言い方だよ。
「契約月の家賃+運送料+その他家賃3カ月分」が出るのです。

「その他家賃3カ月分」とは普通は敷金+礼金+仲介料に当たるが、
礼金0の物件なら代わりに保険料を当てればいいのです。
つまり「その他」の内訳は好きに選べるのだと思う。
敷金0礼金0なら、いっそ「取ってくれ」と家主に言ってもいいのでは?
205ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 17:46:42 ID:jfi2qUcw
東京都の場合
・敷金+礼金+仲介手数料+保険料等=217800円(基準家賃4ヶ月分)
・前家賃=全額
・引っ越し代=指定業者全額
がでます
206ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 17:57:50 ID:4Yj2ENnx
>>191
「仕事納め」までではなく、あくまでも「30日以内」ね。
(可能性としては休み中の通知もある)
207ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 18:04:09 ID:Nart239P
>>205
そんなに出るのか。生活保護110番より多いんですね。
新家賃が出ないのが何ですが。
208ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 20:17:15 ID:NMvET3Z7
面接って週2回ぐらいで十分だよね。

毎日行ったら交通費半端ないし

209ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 21:14:21 ID:hFHZsUyt
>>206
今日通知がきました。申請日は11月の月末ですが、最初に支給されるのは12月分でしょうか?
210ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 21:37:00 ID:linBoluy
>>208

面接週2回もいけるほど仕事あるのか
いいなー

こっちは1年近くもいってないよ。
211ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 21:49:47 ID:linBoluy
その様子から察してみると

失業保険も受けたこともないみたいね。
212ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 22:02:39 ID:4Yj2ENnx
>>209
1・11月の日割り分。
2・12月分全額(期末一時加算付き)
3・通常の支給日次第では同時に1月分の前渡。

全て冬季加算の対象。
213ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 22:13:20 ID:hFHZsUyt
>>212
了解しました。ありがとうございます
214ななしのフクちゃん:2008/12/22(月) 23:33:26 ID:hFHZsUyt
新しい物件も決めてきたんですがいまのとこは10年以上住んでましたが敷金は返してもらうこよは出来ますか?
体験された方いますか?
215ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 00:00:48 ID:GyU5r1wp
>>214
どれくらい汚したり破壊したかによる。
畳と襖はどのていど傷んでいるか。たいていはその賠償を敷金から差し引かれる。
そのための敷金だからね。

30年近く住んだところで、12万円くらいの敷金から3万円くらい返してもらった。
どう査定されるかによる。
大家さんが特別に親切心をもっていれば返してくれるが、大家も次に貸すときのための
最低限の投資が必要だから、なかなかこちらの希望通りにはならないのが普通。
でも、頑張ってみろ。

ネットでそういうときのがんばり方というか、常識を見ることができるよ。
216ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 00:10:15 ID:mooAdIJS
>>215
畳は自分が住むとき変えてなかったんですよ。シロアリが出ても大家は消毒してくれませんでした。
敷金だけで四ヶ月払ってるから少しは返してほしいです。エアコンも自分でつけて置いて行きます
217ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 00:11:20 ID:Q1vKh8aS
これが役に立つかどうか……

【ケンカ上等】敷金・原状回復の賢いやり方3 【泥棒】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1224413054/l50
218ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 00:12:44 ID:mooAdIJS
ありがとうございます。見てみます
219ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 00:13:31 ID:Z0yvfuF9
1月分は1月4日に支給される?
220ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 01:15:55 ID:Q1vKh8aS
>>219
どこから「4日」という日曜日が出てきたか、不思議。
私の所は今月の25日だが。
221ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 04:05:57 ID:qq/J1pk9
4日は絶対に振り込まれることはないし支給されることはないな。
絶対だ。
222ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 04:24:20 ID:LyIdomQn
年内にCWが訪問にくるんだけど、PCは片づけて置いた方が良い?
223ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 07:47:32 ID:ok/fM7qi
質問させてください。神戸市は1月分は12月中に支給されるそうですが何日かわかりますか?私は車椅子で耳が聞こえないのでなかなか福祉にも行けません。わかるかたいらっしゃいますか?
224ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 07:56:48 ID:Snz0eigk

考えすぎかもしれんが
犯罪のにおいがプンプンしてきてるんだが

・支給日を聞く質問者(現金支給なら事前に通達されている)
・呪いの言葉のオンパレード
・理想でもでてこない実現困難な求職活動情報
・CWに聞けばわかる程度の質問。(車椅子で耳が聞こえないから福祉に聞けないねえ・・・。)

現金支給の方、支給日は自分の身の回りの人に気をつけましょう
季節も季節ですしね。


225ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 08:05:48 ID:Snz0eigk

支給日に受付にいったらこんなのがいたとかw

       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミミヾ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミii|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
      /     /   /   |::.:.:.:.:.:.:.:|
226ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 08:14:13 ID:ok/fM7qi
なぜ犯罪者扱いされるんでしょうか…?ただ質問しただけですが!
227ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 08:24:18 ID:Snz0eigk
反応してるぜ・・・。

コワイヨー
228ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 08:37:18 ID:Snz0eigk
>>226

現金支給なら現金支給袋に次回はいつか明記されている(俺の場合)

振込みなら自動、生活に影響しない頻度に振り込まれる。
229ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 08:43:33 ID:Q1vKh8aS
>>226
その質問がおかしいのです。
12月中に支給されるとまで知っているのに、日にちは忘れたの?
>>220は25日とあるが、地域によって、人によって異なるかもしれないから
あなたの支給日をピタリ指摘できる人はCWだけである。
230ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 09:10:32 ID:jApqt9H0
>>228
うちの市はそれはないな。
「5日支給(休日繰り上げ)ただし12月は25日」で説明されて終わり。
フリーで季節による収入差が大きい仕事をしてるから変更通知が毎月くるけど。
231ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 10:34:50 ID:ZX8uvzC7
>>228
うちのところは現金支給袋はないです。
現金そのまま渡されます。
232ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 11:04:56 ID:Snz0eigk
だから
おしえろ〜
おしえろ〜

次はいつなんだぁああ(ぞんび〜
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

俺の支給日は25日ではないといったら、どうなることやらwww
233ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 12:51:25 ID:Eze1jU4S
>>232
おまえには支給されないことが決定した!
234ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 13:03:04 ID:Snz0eigk
(;>ノ<)ノシΩ*★ ポクポクポクポクポク♪

なんまいだーなんまいだーなんまいだー
235ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 13:36:44 ID:Snz0eigk
成仏したか(―。―;)

しかし、よく受給者を騙って、
こっちの世界に入り浸る気持ちがわからん

強者になってくると
コテハン使ってまで騙ってくるぜ(○いろ○とかな)
案外8割近くが非ナマポって噂、本当かもな。
236ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 14:29:09 ID:0VTaDltg
>>223
去年、一昨年と28日に振り込まれてるよ
今年は28日が日曜なので26日になるか29日になるか分からないけど
参考までにと、役所が年内いつまでやってるか分からないから
237ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 14:31:04 ID:Eze1jU4S
シャキ〜〜〜〜〜ン!
ここを見てるから受給者とはかぎらない
238ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 14:47:33 ID:qq/J1pk9
つーかマジレスすると都内某は小切手渡されて指定の信用金庫に2時までに行けって言われるんだが。
銀行振り込みの人だと明日の午前2−9時に振込み。
一部特定者は今日郵便局員が現金書留持って配達。
これでいいか?

あと都外の地方の人は30日に福祉事務所が生存確認で直接持参だよ。
239ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 14:51:47 ID:jApqt9H0
>>237
現役受給者なら、その日暮らし板の雑談スレで聞いた方が早い。

>>236
ごく一部だが仕事納めが30日の自治体もあるし。
240ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 14:52:40 ID:qq/J1pk9
一応、念のために犯罪を考えてる人のために書いておくけど
年末年始って警察官に休みが無いの知ってるかい?
通常の制服組とは別に私服組が金融機関警備のためにそこらじゅうで張り込んでるからなんだぜ?
今年は振り込め詐欺の件もあって全力で抑止と検挙に当たれって通達が出てるらしい上に
検挙や阻止に成功すると金一封&次のボーナス査定評価で点数稼ぎになるからみんな必死こいてやってるとさ。

悪いことしようとしたら警察官の点数稼ぎに利用されるだけだから、せいぜい自重しときな。
241ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 15:25:05 ID:jApqt9H0
>>238
多摩地区って、そんな事ができるほどCWが余ってるのか?
前には「10日以内で支給決定を出してる自治体がある」って話もあったし。
242ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 17:27:42 ID:bhhseCPU
質問です。
現在受給中ですが、役所に提出した口座以外に、
例えばイーバンクに新規に口座開設をして入出金した場合、調べられてバレますか?
243ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 18:05:06 ID:UWHycA2y
>>242
バレて困ることがあるのなら、最初からやらない方が良いよ。
244ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 18:24:01 ID:z2CPQkZW
>>243
困るから聞いてるんだよ。
それくらい察してやれよ。
245ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 18:24:09 ID:RcV/OPb3
ここで「バレません」と言われて、実践したらバレて
生活保護剥奪されたらどうするんだよ。

方法として、1,000円ぐらいの口座を作り、いつまでバレないか試すのもいいかも。
少額なら、バレても忘れていたとシラを切れないかな。
246ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 18:52:08 ID:6zI7zTjN
242です。すいませんでした。別にやましい事は無く、変な事をするわけでは無いんです。
生活保護を知った親が扶養も仕送りも出来ないけど、最後に1度だけお金を送ってくれると言ってくれたんです。
このお金を提出した口座に入金すると収入認定されますよね?
それで新規に口座を開けないかと思ったんです。
でも保護剥奪になったら困るのでお金は断る事にします。
お騒がせしました。
247ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 19:03:38 ID:wpeCnhru
思いきし不正受給じゃねえか、何がやましい事は無く、だ。
248ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 19:17:11 ID:z2CPQkZW
衣類か食品と合わせて宅急便にしてもらえ。
249ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 19:57:56 ID:jApqt9H0
>>247
ただ「扶養照会ではせいぜい「精神的な支援」に留まるが、
年に一度くらいなら仕送り可能」みたいなケースはあるだろうな。
うちも保護を知った父方の叔父から「金出すから北海道に遊びに来い」って言われてるし。
250ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 20:06:32 ID:HxZVQ0zI
タンス貯金。
251173:2008/12/23(火) 20:10:50 ID:rTT3xF8g
親から仕送りなら
「明日クリスマスだろ?人肌感じて来い」で
仕送りくれても・・・・

では飲み会行ってくるノシ
252ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 20:38:03 ID:qq/J1pk9
>>246
不正受給の目論見乙。
まあ、今日はイブイブだし甘い回答すると>>248のように送ってもらえ。
郵便、定額小為替、現金書留、口座出納履歴は全部アシがつくからやめとけ。

>>251
人肌・・・どんな親だよ。
253ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 20:44:59 ID:WumUmpXK
役所って権限あるんだな。郵便まで追跡されんのかよw
254ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 20:52:34 ID:GyU5r1wp
なんか送ってくれたり、小遣いくれたりする親族があるなんてうらやましいよ。

精神的サポートだけでもどんなに貴重か・・・。
255ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 21:26:02 ID:RcV/OPb3
>>252
現金書留がどうして?
256ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 21:40:59 ID:IesHkhk2
2月に4日間程度の入院になったのですが
CWに早く言って何か特別な手続きとか
されるのでしょうか?
支給額の減額になりますか?
ご存知の方教えてください。
あと、病院の売店で入院に必要な医療品も買わないといけないと
言われたのですが、お金は自腹でしょうか?
257ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 22:03:04 ID:VsvAgRzT
>>256
1ヶ月以内の入院は滅額はされません。
258ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 22:44:02 ID:qq/J1pk9
>>253
>>255
郵便事業会社は民営化後、書留などの保存期間が1年から7年に変更されている。
しかも発送時に金額を書き込むので、誰宛にいくら送金して配達したという記録が7年残ることになる。
つまり銀行と同じで開示請求が出されたらアシがつくってこと。
あと、都市部ではまずないが、地方では個人情報は無いに等しい。郵便局員からCWに口コミで情報が漏れる
なんてのはいまでもある。

だからアシのつくことは全部避けろって話だよ。推奨するわけではないけどな。
259ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 23:08:10 ID:3rFwDt+T
>>258
>郵便事業会社は民営化後、書留などの保存期間が1年から7年に変更されている。
>しかも発送時に金額を書き込むので、誰宛にいくら送金して配達したという記録が7年残ることになる。
それは知らなかったなぁ。
メモメモ
260ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 23:10:44 ID:29ByW0f0
>>246
生活保護+仕送りかよ〜 どんだけ甘ったれちゃんなんだ。
いいな、クリスマス正月は外でハメはずせるじゃねぇか。

金使うなら高価なもの買うなよ。風俗とかにしとけ。
定期的にCWの家庭訪問あるから、不自然に物が増えてたら
生活保護打ち切りのネタにされてアウトだぞ。 

俺は余裕ないからクリスマスも正月もネトゲです  

261ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 23:13:50 ID:AwxDycIC
昨日とか年内に\早く貰える人裏山〜

ウチんとこ 通常より更に遅れるみたいだし
通常が年明け日曜なら年内に振り込んで欲しかったわ
262ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 23:15:57 ID:jApqt9H0
>>258
まあ、そこまでする人員がいるとは思えないがな。
解約口座の記載義務がない場合、まず自己申告通りにしか調べてないし。
263ななしのフクちゃん:2008/12/23(火) 23:17:15 ID:PtipimPZ
>>246

あーあ、お前バカだなぁw 書き込みからプロバイダ照会されて
特定されるぞ。 掲示板だから不正暴露してもいいって思ってたの?ww
かわいそうに。 電車に飛び込む準備しとけよ
264ななしのフクちゃん:2008/12/24(水) 01:13:45 ID:XHNwngLg
心配しなくてもこれからの生活保護はメチャクチャ厳しくなるよ。
質もドンドン下がって本当に惨めな生活になる。
265ななしのフクちゃん:2008/12/24(水) 01:21:34 ID:QklNf9lt
>>264
はいはい。まだ決まってない制度論議は他でやってください。
266ななしのフクちゃん:2008/12/24(水) 01:57:28 ID:Gqt2ofFQ
制度議論するまでもないだろ。
267173:2008/12/24(水) 02:16:41 ID:/ChC2Tom
>>260
ネトゲ止めて外デロ
ネトゲとパチは生活保護受ける人間にとって悪魔のアイテムだと思ってる
268ななしのフクちゃん:2008/12/24(水) 02:32:57 ID:/1R6GPfc
年末年始はネトゲぐらいしかやる事無くて暇だし・・

早く仕事決まれば充実するんだろうけどな〜
269ななしのフクちゃん:2008/12/24(水) 03:30:24 ID:uAlZGU6o
ネトゲネトゲとかバカにしてるヤツは、まずコレをクリアできるようになってから
言ってもらおうか。
http://www.victorygaming.com/development/games/turret_wars.html

EASYはバカでもクリアできるからNORMALでな。
270ななしのフクちゃん:2008/12/24(水) 04:04:01 ID:vKlKdO+R
死にたくない生きていたいから生活保護考えてます
何から始めたらいいですか!?
271ななしのフクちゃん:2008/12/24(水) 06:16:40 ID:HHS1WCNj
>>270
その様子から察するとまだ余裕あるわ。

本当に考えているならここで聞かず
自分でサイトを漁って既に行動に出ている。
272ななしのフクちゃん:2008/12/24(水) 06:25:34 ID:HHS1WCNj
>>271
念のため
ホームレス、ネットカフェ難民はだめよ
住居を確保し借金を整理してからの申請となる。

住むところが無いならば
最寄の自立センターがあるので
交番、福祉事務所にまで問い合わせるといい。
そこまでの片道切符代は出してくれる。
273ななしのフクちゃん:2008/12/24(水) 08:48:20 ID:CZJBY6oU
223へ。神戸市は25か26日の支給になるみたいです。区によって違うかもしれんけど俺の区は25日支給です。俺も支給日わからずCWに聞いたらそう言ってたわ。
274ななしのフクちゃん:2008/12/24(水) 08:57:59 ID:QklNf9lt
>>272
どっちも(特に借金整理は)本当は絶対要件じゃないけどね。
「事業停止した親の扶養で保護落ち」みたいなケースでは負債の有無が掴めないケースもあるし。

>>266
少なくともこの時点で未発表の引き下げ改正が、来年春から突然始まることはない。
ただし、自治体独自の保護者に対する制度が変わる可能性があるな。
275ななしのフクちゃん:2008/12/24(水) 09:51:02 ID:HHS1WCNj
>>270

>>274いわく
>どっちも(特に借金整理は)本当は絶対要件じゃないけどね。
>「事業停止した親の扶養で保護落ち」みたいなケースでは負債の有無が掴めないケースもあるし。

だそうだ。
>>270
失業した市の福祉事務所へゴーwww
276ななしのフクちゃん:2008/12/24(水) 19:29:32 ID:r2XLl320
>>270
電車に飛び込んだら、ナント!死後 かわいいおんにゃのことセックス
し放題です!! どうです? 死にたくなってきたでしょう!
277ななしのフクちゃん:2008/12/24(水) 19:50:43 ID:K2G+iIIn
ちょっとくらい早く支給されるからって喜んでる人の気が知れない。
支給額が上がるなら喜ぶが。
278ななしのフクちゃん:2008/12/24(水) 20:22:20 ID:nUyy0qUf
保護じゃ贅沢できないから万引きしてる人っている?
279ななしのフクちゃん:2008/12/24(水) 21:31:02 ID:8LUQzwoM
保護決定したのですが普段の支給日は25日なのでしょうか?
280ななしのフクちゃん:2008/12/24(水) 21:45:41 ID:mElIluZS
支給日25日のところが結構あるんだね。
月末が普通かと思っていた。
1月分だと12月31日なのだが、28日から役所は休みだが27日は土曜日なのでくりあげて26日支給があたりまえかとおもっていた。
281ななしのフクちゃん:2008/12/24(水) 21:49:45 ID:8LUQzwoM
>>280
11月分が日割りで、12月分が1万何千円か多く計算されてました
282ななしのフクちゃん:2008/12/24(水) 21:50:34 ID:QklNf9lt
ニュース速報+で話題が出てるので…

老齢加算を無くしたまではいいとして、なんで60歳以上の第1類基準額を調整しなかったんだろう?
身障3級で40代の自分と70代の親だと、個人に出てる金が2万1千円も違うんだよね…
283ななしのフクちゃん:2008/12/24(水) 22:01:56 ID:Bk5m0Y+U
精神科でアスペルガー症候群と診断されましたが
この病名で生活保護を受けることは出来るのでしょうか?
284ななしのフクちゃん:2008/12/24(水) 22:26:36 ID:mElIluZS
>>281
レスが支給日とういう関係があるのかわからんが、

12月は年末一時金と冬季加算で増えているように見えるんじゃないの?
285ななしのフクちゃん:2008/12/24(水) 22:28:20 ID:mElIluZS
>>283
医師が就労不可とCWに言えば受けられるだろう。
もちろん、預金その他の資産や援助がないとの前提で。
286ななしのフクちゃん:2008/12/24(水) 22:29:25 ID:mElIluZS
就労不可じゃなくて不能かな。
287ななしのフクちゃん:2008/12/24(水) 22:44:55 ID:SinDS3qY
東京都武蔵野市の生活保護について知ってる方いますか?

病気の為働けない知人の話で、保護受給者専用の寮みたいなところにいるらしいのですが。
その寮は自炊の設備が部屋になく、冷蔵庫も無いため、食事はコンビニなどで買うしかないそうです。
しかも受給額が、家賃とか光熱費を払うと1万も残らないのだとか。
そんな額で、コンビニなどを利用して食えるわけがないですよね?

そもそも、生活扶助って30歳くらいなら合計8万くらいもらえるはずなんですが。。

これは知人が嘘をついてるのか・・・武蔵野市が予算削減でめいっぱい減らしてるのか・・・。

ちなみに、知人は数ヶ月前までは生活保護を受けながらバイトをしていました。
が、病気が悪化して全く働けなくなり、別の寮に移ったそうです。

どなたかご存知ないでしょうか?
288ななしのフクちゃん:2008/12/24(水) 23:15:33 ID:v3IxJZWa
先日、父が死に遺族年金が来年2月15日に入ります。
年金は全額ひくそうです。2ヶ月に1回入りますが月に25万入るので1ヶ月にもらえる支給額(15万)を10万オーバーしてしまいます。
なので、3月の支給は0円。4月は5万円。
になるということでしょうか?
それとも、2月15日にお金が入ったら役所にお金25万円もっていくのでしょうか?
289ななしのフクちゃん:2008/12/24(水) 23:39:51 ID:8LUQzwoM
>>284
年末だから増えてたんでしょうか
290ななしのフクちゃん:2008/12/24(水) 23:58:37 ID:uAlZGU6o
>>288
「遺族年金 生活保護」でぐぐってみれ。
25万円は収入申告して2月か3月の保護費がカットのはず。
通知が来ていると思うので、福祉事務所などに通知書持って行って収入予告を相談しておくといいよ。
291ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 00:05:19 ID:r06ay7Y1
>>290
横やりですが、25万円収入申告したら、保護費カットは25万円ですか?
292ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 00:30:22 ID:7yQ4+iSM
>>290
ありがとうございます。
ようは、2ヶ月に1回保護が支給がされなくなるということですね。
293ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 01:47:51 ID:ZxbG9cGP
>>291
保護費によるんじゃね?

>>292
1ヶ月の保護費が25万に満たないと翌月にまたぐ可能性があるかもなので
福祉事務所とかに電話して、「こういう場合ってどうなるんです?」
ってさらっと聞いてみるといいよ。
294ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 01:59:21 ID:MF8vDvM1
ネットは引いたらダメとか地域によるのかな
295ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 02:26:20 ID:bXB46Ap+
ニュース速+じゃ75000じゃ多いだって。

一般人もそれなりに基地外だな。
296ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 03:21:26 ID:CucM3yy+
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |                                             :|
 |   \__  --┬''" ―┼―┐||     /   苟攵  土冂    | |  :|
 |  ̄ ̄\__ ―┼―   |   |  _/|    ‐三‐  .lノ|-ヮ   | |  .:|
 |   ̄ ̄\    ノ     ノ  」      |     ;三、   干|乂  。 。  :|
 |                          _                  :|
 |________ /7_______ | )___________:|
        / ' ' / /            | ヽ―、 |
        |  / ノ             \_    |
       /   /                `、   ヽ
      /::    /        ___       ヽ   `、
.      |::    /   / ̄ ̄ ̄      ̄ ヽ、.   |::    i
      |::    |    l:::::::::  ,・'´     `・、  l  |::    |
      |::    |  |::::::::::      、___    |  |::    |
.      |:::::    |  l:::::::::::::::::    ̄ ̄    | /   ::::|
      |::::::    ヽ ヽ::;;;;;;:::::::::::................. _ノ_,/  ..;;:ノ
      `、::::::..   ヽ、__):::::::::::.  (__/    ..::/
       \:::::::..                   ...::/
         \::::::::::..               ...::::/
           \::::::::.           r...:::::/
             \::::::.           /
297ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 04:36:04 ID:ZxbG9cGP
>>294
ネットやPC、ケータイは問題ナシ。
298ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 09:45:12 ID:J5OvFCa6
1月分が今日入ったからX'masケーキ買いに行くぞ!
299ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 09:47:36 ID:uBKg4x2O
>>298
なぜそんなものを買うのか? 
300ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 09:57:31 ID:J5OvFCa6
X'masだから
301ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 10:01:00 ID:YnANL3Nu
>>285
預金その他の資産や援助もいません。
天涯孤独です。
年を越すお金もありません。
この不景気で何処も雇ってくれません。
アスペルガー症候群って障害者手帳は貰えるのでしょうか?
302ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 10:28:47 ID:VrgGKLMq
ヤクザがNPO法人などを作って、企業の寮や古い旅館などの建物を買い取り、
路上生活者や日雇い労働者なんかを勧誘して住まわせ、生活保護を受給させて、
住居費だの食事費だの理由をつけて、せっかくもらった生活保護費の大半をピンハネする、
そんな施設があちこちに増えつつあるようです。おそらくはそのような『施設』の類でしょう。

 住所不定の路上生活やホームレスでは生活保護が受けられないのを逆手に取った、
暴力団の新たな資金源ですが、明確に何何法に違反する、とまで言い切れないので、
警察や行政も手出しができないのです。そのような施設に入るのも出るのも、外出するのも一応「自由」のようなので、
刑法の監禁罪にも問えませんしねぇ・・・。

 決して行政が建てた施設ではありません。それだけは断言できます。

>>287
あちらで回答してくれてたみたいだけど
生活保護受給者から保護費をピンはねするなんて、とんでもないよね!
その知人がどういう経緯でそういうところでお世話になるようになったのか
そのへんはわかりませんが、CWに相談して引越しを考えればいいのでは?

303ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 10:38:43 ID:KQ9QyrAS
20代後半で健康で車有りの者です。申請して(仕事決まるまでの間、最大保護3ヶ月までのやつ)家を見に来た時に一時間くらい仕事を決めてほしいと言う話だった。
だから面接に行っても受からないんだよ。
話聞いてたらどうにか保護を受けさせないようにしようとしか受けとれない発言ばかり。どうすればいいですか?

304ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 11:01:05 ID:9fXBF44f
>>303
キチGUYな俺の視点からいわせてもらうと

・失業保険はきちんと消化されましたか?
失業後1年は有効なので、効力が残っていたら相手してもらえない。
会社都合の解雇、退職ならば6ヶ月以上の勤務ですぐ給付されます。
自己都合の退職は1年以上加入

・20代後半だとまだ余力はありますね。
工場の仕事とか資格なしでも出来る仕事の面接にいくべきでしょう。
雇ってもらえないと言う証明(ハロワカード、不採用通知など)も必要です。

・車、処分してもらいます。なければ困ると言い張るなら保護を受ける資格無し。
売却価値によっては資産所有を理由に保護却下される。

・保護を受けさせないようにしようとしか受け取れない発言ばかりとは
メモをとるなり、客観的証拠を集めましたか?
不服申し立てを行うにも証明できる物が必要です。
言った言わないの問題に発展するようであれば、君の自己管理にも問題がある。
305ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 11:19:55 ID:n5OOXiXA
【裁判】 「生活保護の上乗せカット、違憲だ」 子供4人の母親(保護費月約27万円)、家賃除き月75000円の高齢者ら★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230168193/

はっきり言ってこんな裁判起こされると真面目に慎ましやかに生活している受給者は非常に迷惑。
世間の生活保護に対する反感をますます買うだけ。結果的に自分達に跳ね返ってくる。
受給者急増でただでさえ制度が危ういのに・・・。
306ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 12:05:35 ID:9fXBF44f
>>305

馬鹿女やクソジジイも使いようによっては役に立つ
勝手に訴訟起こして引き上げ要求してくれれば
逆に調子に乗られて下がるのも遅れる。

なぜなら俺も馬鹿だから、
仕事中も馬鹿扱いに使われた恨みもある
今度は俺らの番だなw
307ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 12:08:48 ID:JW9Avhxj
>>303
破産歴とか無いなら警備員とか即採用しますよ。大晦日も元旦も人足りないしね。
308ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 12:31:22 ID:n5OOXiXA
【裁判】 「最低限の生活できない!」 生活保護費訴訟、原告敗訴…11〜21歳の子供4人抱える母子家庭の母親(保護費月約27万円)ら
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230173031/

これではずみがついて加算はどんどん廃止になるだろうね。
それが一段落したら今度は保護費基準の引き下げが始まる。
世界的な不況で一般家庭の生活レベルも落ちているから生活保護受給者の生活レベルはもっと落ちるだろう
309ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 12:39:54 ID:SH72E/I1
>>302
ありがとうございます。
ピンハネなんてとんでもないですね。

聞いてる限り、最低限の生活が出来ないひどい場所なので、
引越しを勧めてみます。
310ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 13:28:41 ID:n5OOXiXA
Yahooのコメントも生活保護受給者に対する同情やかわいそうという声は皆無。
ほとんどが税金で生活して当たり前という感覚を非難するコメントばかり。

573点
税金でまかなわれている生活保護費をもらうのを
あたりまえのように思っている感覚に驚く。
ほとんどの人は国に頼らずに、自分の生活は自分で維持しているんですよ。
10:2008年12月25日 11時38分
568点
全部保護が廃止になったわけじゃないんだからね。
生活保護受給額が年金の額よりも多いというし、
もらえるだけでも感謝しなきゃ。人様の税金です。
権利ばっかり言う前に、皆様に感謝と言いましょう。
46:2008年12月25日 12時15分
535点
母子家庭でも必死にパートをしてがんばっている人
の方が多い。その人たちより生活保護受給者の方が
リッチなんていう世の中を絶対に許してはいけない。
24:2008年12月25日 12時8分
520点
働けるくせに働かない、グータラや893みたいなのがいっぱい不正受給してる。
(元市職員)
本当に困っている人ならともかく、不正受給してるやつを全員処分しなきゃどうにもならん。
11:2008年12月25日 11時39分
509点
生活保護って、病気やリストラで一時期困った人が一定期間受ける分には理解できますが、
老人がもらうって事は、死ぬまでずっとですよね。若い頃、生活を切り詰めて細々と自分の力で生活してる人もいるのに、
遊びまくって大して預金もせず、働けなくなったら生活保護では、納得いかない。
今は少ないから成り立つけれど、増えたら支えられないし、支えたくない。
若い頃、税金や健康保険などきちんと払っていたならまだましだけど。
311ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 14:00:51 ID:9fXBF44f
>生活保護って、病気やリストラで一時期困った人が一定期間受ける分には理解できますが
>生活保護って、病気やリストラで一時期困った人が一定期間受ける分には理解できますが
>生活保護って、病気やリストラで一時期困った人が一定期間受ける分には理解できますが
>生活保護って、病気やリストラで一時期困った人が一定期間受ける分には理解できますが
>生活保護って、病気やリストラで一時期困った人が一定期間受ける分には理解できますが
>生活保護って、病気やリストラで一時期困った人が一定期間受ける分には理解できますが
>生活保護って、病気やリストラで一時期困った人が一定期間受ける分には理解できますが

さすがだwwwww
自分以外は不正受給者である神経炸裂中です。
312ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 14:31:23 ID:J5OvFCa6
ケーキ買ってきたどー!一年ぶりのケーキはうめーな!糞!!もう一個買ってくるんだった……正月の餅でも買ってくるか…
313ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 14:34:44 ID:WvpmfHnp
保護開始後初、面接1社から不採用通知きました〜

みんな何百枚もとってあるの?
314ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 14:47:01 ID:9fXBF44f
>>313
俺がCWだったら
不採用通知一枚得ただけで喜んでいる人は
数百の会社の面接を受けまくる行為は

就労意志が無いととる。
既に気づいているのだろ?

数ではなく、質です、質。

通知より
面接で大喧嘩してきた録音データのほうが金になる。
315ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 15:48:29 ID:WvpmfHnp
そんなに数は受けませんよ。 
適度にストレス解消しながらボチボチやります。
でないと、会社に復讐とかやらかしそうですから。
316ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 16:19:51 ID:O8XStTL+
>>314
日本語としていかれてる。
317ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 16:25:28 ID:9fXBF44f
>>316
はいはい...。

負け犬乙
318ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 16:30:00 ID:9fXBF44f
申請を受け付けてくれない
要件に満たせない、満たす手間を惜しむ
CWに虐められている。

こういう
「きゃいーん、わおーん」
の叫びも、よく聞くからね。
319ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 17:12:41 ID:M6+wzoUT
医療費無料はありがたいよね。
本当助かってる。
ただ歯医者は生活保護の人を拒否するところもあるみたいだど。
320ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 17:40:04 ID:uVq1PMxv
自分は保護費引き下げより先に医療無料という方にメスが入ると思う。実際に自己負担導入の話もあったしこれから増える高齢受給者と一般高齢者外の平等性を考えたら国も対処せざるえない。
321ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 18:07:58 ID:PWgRgTTw
無料助かった
タクシー使って行く気はないよ
322ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 18:45:40 ID:9fXBF44f
無料助かった。

でも最初から利用すらしていないよw
生保になる前5年くらい健康保険を使用した形跡がない。
体が健全なのがとりえなのでwww

直しときたいところといえば親知らずぐらいかwwwww
323ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 19:12:27 ID:9fXBF44f
っとかいったら

今後、掛け捨てで健康保険や年金を払い続け
恩恵をうけることなく
払った分丸々
俺らに還元してくれる人に失礼か

こりゃ、軽言でしたっ。
324ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 19:12:32 ID:M6+wzoUT
衣食足りて礼節を知る。
325ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 19:13:46 ID:w0Rfzzx7
アパート備え付けのエアコン、かなり古いのか
カビ臭い・・・   業者に頼んだら1万前後するらしいし
保護費から出さなきゃならんの? 
326ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 19:22:25 ID:0mZqUV+V
>>325
エアコンのクリーニングか?


CWに聞いてみな。
そのカビで病気になりましたって証拠でもあれば・・。

そりゃそうと、ふつうにフィルターとか掃除してる?
327ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 19:29:28 ID:A8tY3b8C
>>302
あぁ、やっぱそんなことを考える人がほかにもいるんですね。
わたしも、そういうところ知ってます。

保護課に手紙で伝え、責任者が呼び出しをされたみたいですけど、前と変わらずじまいです。
警察や行政も手出しができないとなると、どうにもならないですね。
328ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 19:32:16 ID:w0Rfzzx7
>>326

表っつらのフィルターなら掃除してるよ。
でも全然におい取れないから、中が汚れてるんだと思う。
自分で分解しようかなと思ってる。
329ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 19:32:59 ID:15vPFbEa
>>327
いちおう、法治国家だからな日本は。
330ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 19:40:10 ID:MU6D7kdZ
417点
生活苦に至った経緯は自分にも落ち度があるわけでしょ?
なら携帯電話を解約しなさい。
電気、ガス、水道諸々減らしなさい。
子供だって学費免除や奨学金制度もあります

いつまでも誰かに助けてもらおうなんて考えないで下さい

私はあなたを助ける為に働き納税してるわけじゃないんです
家族の為、自分の為に働いているんです

特に母子家庭のおかあさん。
あなたは他の人の3倍働きなさい
331ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 19:41:00 ID:MU6D7kdZ
246点
生活保護を受けるにはそれぞれ理由があるけど
家族とケンカして田舎を飛び出し、仕事も長続きせずあちこち転々、
生活保護を受けながら酒・タバコに逃げ場を求め、
不摂生が祟って脳溢血で倒れ、医療と介護を受け、尚且つ酒・タバコ・・・
というような人を仕事上、たくさん見る。
そんな人のために私が稼いだお金を湯水のように使われてるから納得いかない。
いっそのこと、
生活保護コミュニティ(施設)を作り、生保を受けるならそこで最低限の生活を保障すればいい。
そのコミュニティに住まなきゃならないから不正受給もしずらい。
早く出たいと思えば脱出できるように努力するだろうし
それでも行き場がないよりは・・・と思えばそれはそれ。
それでも必要な人に行き渡るんじゃない?
差別を招く!って言うだろうけど、『一般』の私達の方がよっぽど不平等な扱い受けてるよ。
332ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 19:42:07 ID:MU6D7kdZ
195点
もう生活保護の観点を考えないといけない時期に来たのだと思う
何らかの利点で特権を貰い国から生活費を貰ってる人には
特権を廃止するべきです
本当に困ってる人に出すならいざ知らず、貰うのが当然と思ってる人たちに
出す無駄金は国にはありません
私達の税金が意味無く使われてるなんておかしい
民主が政権を取ったらさらに特権が増えるのでは?もういい加減にして下さい
333ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 19:43:55 ID:MU6D7kdZ
172点
パートの賃金<生活保護費=「働いたら損」

こんな腐った構図は一度捨てなければならない。
政局不安定な今だからこそ、法改正に向かえば国民の監視で
制度は正される。
そもそもこれまで受給してきた奴らの生活実態が胡散臭すぎる。
334ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 19:44:57 ID:MU6D7kdZ
94点
何言っても正義だと勘違いしている弁護士,
権利だけを主張する赤い旗を振っている人達や諸葛亮党の人達。
もっと他の形の支援ができないんですかねぇ。
「権利を主張する前に義務を果たせ!」
これ正論。
335ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 19:45:36 ID:MU6D7kdZ
77点
生活保護の人たちって,何で被害者目線なの?
私たちの払った税金で生きさせてもらってるのに?
1円でもありがたい,生きていくための最低限の食料などに使わせていただきます,
って感謝しながら頂くものなんじゃないの?
336ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 19:46:41 ID:MU6D7kdZ
70点
少なくとも私が知っている生保受給者は、
みんな不正受給で、みんな怠け者のダメ人間でした。
彼らは、書類の偽造、隠れてバイト、などして、
車や携帯はもちろん、旅行や外食などやりたいほうだいです。
もちろん生活保護に感謝などしていません。
もらって当たり前と考えています。
そして他の方も言ってますが、そういう人間は普段から「態度がデカイ」のが特徴です。
そういう下劣な人間がいることをみなさん知ってください!
そんな人間が現実にたくさんいるんですよ!
そして彼らのやりたい放題の生活を支えてるのは我々の血税なんですよ!
いつまでこんなことが許されているのか・・・
337ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 19:48:41 ID:MU6D7kdZ
48点
別のニュース記事で見ましたが、この高齢者の方(81歳)は家賃を除いた年金と保護費で約7万5千円/月、
11歳?歳の合計4人子供がいるという主婦(無職46歳)の方は保護費の約1割が2万7千円(これが8千円にカットされて怒っている)だそうです。
1割で2万7千円なら、保護費全額では27万円/月にもなりますよね?手取りの金額です。普通のサラリーマンよりよほどもらってますよ。
医療費、交通費が無料の81歳一人暮らしで家賃除いて7万5千円に、働ける46歳、21歳を含めた5人家族で27万円、こちらも生活保護だから医療費無料。
一体お金を何に使ってるんですか???全く同情できない。
338ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 19:49:04 ID:9fXBF44f

みろよお前ら
こういうコピペレスこそが
生きているって証だ!

相当ぶち切れたらしいwww
339ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 19:49:55 ID:g9tfSuJQ
派遣切りで明日から住むところもない労働者がいるご時世に
生活保護費の老齢加算や母子加算を切られたことに憤る人々に
違和感を感じるのは私だけでしょうか。
340ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 19:52:30 ID:MU6D7kdZ
24点
文句言うな。
皆に感謝しろ。
みんなの税金なんだよ。
よく考えろ。
憲法???
その憲法を
支えてるのは
働く皆なんだよ。 30代医師
341ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 19:53:16 ID:MU6D7kdZ
21点
病院関係者です。
いつも職員の間で話題になるのは生保の優遇ぶり。
一生懸命働くことがアホらしくなります。

役所を騙す手口にも呆れるばかりです。
月に1回の面接ぐらいでは実態はわかりません。
342ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 20:01:13 ID:MU6D7kdZ
Yahooのコメント欄(母子加算判決)からのコピペだが
世間からここまで嫌われて同情されないのはナマポにも原因があるんじゃないのか??
ナマポも少しは反省したらどうだ??
自分も仕事柄受給者と接するが本当に真面目に働いて税金納めるのが馬鹿馬鹿しくなる。
343ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 20:04:55 ID:w0Rfzzx7
あぼんしてスッキリ^^
344ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 20:05:47 ID:fZ65TKWS
>>339
40歳以上は同額でもいいと思うが?
わざわざ下げる意味もないのでは。

あと、「生保は携帯電話持つな」って言ってる奴は「自営業系なら仕事しなくていい」って言いたい訳ね。
345ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 20:08:18 ID:9fXBF44f
>>342
どうでもいいけどよ。ワーキングプア君。

連続コピペを張り倒してスレを荒らし
反応を伺っている地点で生保以下の厨房なんだよ。

制度と必要要件を、もう一度理解したうえで
意見したまえ。ついでに掲示板「2ちゃんねる」の風習もなwww

馬鹿馬鹿しくなるという理由で
税金を納めたくなければ、
どうぞ税金滞納してみてください。

6ヶ月〜1年後、突然の預貯金差し押さえですね。
346ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 20:11:18 ID:fZ65TKWS
なら「年金加入期間10年で6万円保証」にでもすれば?
これなら扶養義務で子もろとも保護になるケースはかなり減るぞ。
347ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 20:43:32 ID:fZ65TKWS
あと、保護基準額以下なのに保護を受けられない人って、結局のところ制度を使いこなせてないだけでは?

身体障害者手帳などの福祉施策を申請したことがあれば、場数を踏む機会が積める分有利だし、
自分で勉強したり、しかるべき人にアドバイスしてもらうだけでも決定率はかなり高くなると思う。
348ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 21:24:07 ID:0mZqUV+V
働いているのに生活保護以下の生活しかできないとか、仕事にさえありつけないっていう
社会のほうがおかしいんじゃないの?

怒りの吐き出し口を間違えているよ。

349ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 21:29:30 ID:w0Rfzzx7
働いても生活保護以下の人は、足りない分を保護でもらえば良いだけ。
なんで保護受けてる人につっかかるの? 弱い者いじめ反対!

秋葉原の加藤みたいに経営者に復讐してやれよ^^
350ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 21:32:53 ID:9fXBF44f

世帯の世帯員の数が多いと、逆に生保認定が難しくなるからな
このスレでも扶養する家族がいれば
通り易くなると考えている方も今だにいる。

あと弁護士も
同伴だけで数万円かかる。

自己破産、免責も
最低3ヶ月かかり、弁護士費用も必要と。

新聞ででてくる認定例は
ドラマの世界と思っても過言ではない。
351ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 21:34:55 ID:mVLEWVir
yahooでコメントしてる奴らもバカばっかりなんだな
2ちゃんと大差なくて笑った というか呆れた
352ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 21:40:18 ID:0mZqUV+V
というより、2ちゃんで生保たたきに夢中になっている谷津がヤフーで獅子奮迅してるんだろうw。

353ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 21:53:18 ID:fZ65TKWS
>>350
3人家族で働けるのが1人なら明らかに基準額割れになることと
扶養義務規定と同居親族の保護責任の存在をお忘れか?

親が無年金か低年金で子が障害者加算対象で明確な就労制限でもあれば、
複数世帯でも意外なほどあっさり決まるけどな。

あと、このケースでは子が申請者になるから、既に支払い能力がない親の借金はあまり問題にならない。
まあ、地域差はあるかも知れないが、あなたはあまりにも悲観的過ぎ。
354ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 22:04:15 ID:fZ65TKWS
>>350
言い換えると「子が独立しても十分な収入を得られない場合、
別居させるより同居させて子に親の面倒を看させよう」って考え方の事務所があるって事ね。
特に申請時点の子の仕事が非正規雇用なら、最終的に子が親の介護に集中してもいいわけだし。
355ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 22:22:18 ID:sMtZc+UG
>>342
> Yahooのコメント欄(母子加算判決)からのコピペだが

冒頭の点数は何ですか?
356ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 22:26:04 ID:sMtZc+UG
>>322
1年間保険証を使わないと、年末に役所から贈り物が届くね。
3年前にもらった歯ブラシセットがまだ半分残っている(一人住まいだから)。
357ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 22:48:49 ID:MU6D7kdZ
>>351 352
不動産屋や医療関係者、福祉系等など実社会でも生活保護受給者と接する連中と
実際に話してみなよ。
みんな生活保護受給者には嫌悪感抱いているから。
家賃踏み倒し(保護費貰ってるのに)や病院で暴れる受給者など珍しくないからな。
自分達を非難する人間を馬鹿呼ばわりして憂さ晴らしするより
なぜ生活保護受給者が一般社会から反感買うのか考えて反省しろよ。
358ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 22:54:58 ID:0mZqUV+V
>>355
コメントを読んだ人が同感というか賛同してクリックすると1点(だとおもう)計上される。

関心が大きいニュースで書き込みやロムが多いときは200、300点がつくものだ、
二桁ということは大きな世論ではないということかな?
359ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 23:00:23 ID:0mZqUV+V
>>356
そんなちゃちな景品出すって福祉事務所なに?いまどき・・。

財政逼迫している自治体ではそういう現物支給一切なくなったよ。
無駄じゃん。>歯ブラシセット

>>357
DQNなやつもそりゃいるだろう。けど、「みんな」って言うのは誇張だろう。
あるいはそういう偏見があるのかもしれないが・・。

生保でない患者は(orも)はっきり要求するよ。驚くくらいだ。
360ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 23:03:25 ID:MU6D7kdZ
>>359
新しいコメントは数千点いってる。

4,655点
生活保護をもらえるだけでもありがたいと思わないとねぇ
派遣解雇になって寮を追い出されホームレス同様の人なんて
住所不定を理由に生活保護すら受けられないんだから。
むしろ減額してでも保護を受けられる人を増やすべきだろう。
361ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 23:03:56 ID:MU6D7kdZ
3,167点
病院で勤務しているが、パートさんで一生懸命働いている人の月収より
生活保護の支給額の方が多くて、愕然とした。
パートさんが可哀相でならなかった。

それに、生活保護を受けている患者はモンスターが多い。
本当に多い・・・。困っている。
やたらと無駄な薬の処方を要求したり、いらない検査を要求したり。
要求が通らなければ、怒るし。
すべて生活保護で支払われる医療費なんだよ(怒)!
たのむから、無駄に病院通いするのやめて。
しかも、なに入院中携帯いじってんの?
その機種代、通話料、どこからでてんの!?
362ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 23:10:33 ID:MU6D7kdZ
>>349
>>なんで保護受けてる人につっかかるの? 弱い者いじめ反対!

生活保護受給者は‘弱い者‘ではない。
‘弱者‘という免罪符を振り回して特権を主張する‘強者‘だ。
まあ‘労働意欲が弱い者‘を略して‘弱者‘と呼べるがな。
生活保護受給者は本当に人間のクズばかり。税金に集って当たり前、
納税者は俺達の奴隷www真面目に働いて納税しろよwww
俺様の保護費になるんだからよwwww
とか本気で思ってる。心底死んで欲しい。社会のお荷物、寄生虫。
363ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 23:23:34 ID:sMtZc+UG
>>362
× 生活保護受給者は‘弱い者‘ではない。
○ 生活保護受給者は‘弱い者’ではない。

読みにくいから正しく覚えてくれよ。
「弱い者「   ←こう書いているのと一緒だから。
364ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 23:25:38 ID:sMtZc+UG
>>359
> そんなちゃちな景品出すって福祉事務所なに?いまどき・・。

生活保護でなく、健康保険の話。
365ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 23:33:50 ID:JzGgBPma
>>357
不動産、大屋は滞納がないぶん今時のフリーターより保護者がいいて言ってたよ。
366ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 23:46:37 ID:ZxbG9cGP
>>349
犯罪教唆の書き込みで通報しました。
367ななしのフクちゃん:2008/12/25(木) 23:58:44 ID:0mZqUV+V
しかし、生保受給者をこれだけうらやましいと思う人々がいるということなんだな・・。


わかる気もする。
それほど切羽詰っているんだ、みんな。
368ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 00:00:00 ID:kL3aJ3Ks
>>365
家賃分の保護費使い込んで滞納>>退去>>住所無くなる>>保護廃止>>
ホームレスに逆戻りのケースなどいくらでもいるぞ。
369ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 00:13:47 ID:0TeKEj07
とりあえず、昨日みたいな荒らしは御免だ。
制度論やヤフーの自作自演は他でやってくれ。
370ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 00:20:06 ID:RK7oiHIj
いま不動産屋の流行は生活保護者の入居契約。
取りっぱぐれが無いから福祉事務所に不動産屋が通う始末。
おまけに家具なんかを調達する対象者がいれば不動産屋が全部揃えて利益稼ぎしてる。
もちろん福祉事務所から不動産屋に直接支払われるので、保護者は書類にサインするだけ。

しかも失業者保護者が急増してるから空き物件を生保物件として大家交渉してまで
物件増やしている。ほんとあいつらたくましいよ。
371ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 00:20:33 ID:1WkfnR3l
たかり屋どもめ。
存在自体が恥ずかしくないか?
372ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 00:22:37 ID:RK7oiHIj
>>368
新規契約の保護者入居にかんしては、全物件家賃は福祉事務所直払いのみだってさ。
373ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 00:24:21 ID:dKQrWpIN
>>357
> 不動産屋や医療関係者、福祉系等など実社会でも生活保護受給者と接する連中と
> 実際に話してみなよ。

私のところの不動産屋も大家も、とても気をつかってくれて、
生活保護の規則に沿うようサービスしてくれたよ。駐車場は私だけ無料だし。
医者(開業医は良い。国立はダメ)も、いつも気をつかってくれる。

>>365

そのための保証会社じゃないの?
374ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 00:27:55 ID:RK7oiHIj
>>373
まあ、その保証会社すら潰れるようなご時勢だからな。リプラスとか。
375ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 00:34:52 ID:0TeKEj07
>>371
生活保護は権利。
HPの説明で明記してる自治体もあるよ。
376ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 00:35:50 ID:dKQrWpIN
>>372
毎月の家賃は福祉事務所から振込まれるということ?
滞納をおそれる家主はその方法が安心でいい。
その場合、保護者がその承諾書を提出する必要があるらしい。

また、家賃以外の共益費や区費みたいなものは、住宅扶助ではなく
生活扶助からになるか。
377ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 00:37:17 ID:0TeKEj07
>>372
地域によって違うことを全国共通のように書かない方がいいよ。
378ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 00:55:03 ID:dKQrWpIN
>>377
どこがおかしい?
379ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 01:48:48 ID:RK7oiHIj
>>377
地域じゃなくて、「とある不動産屋」での話しです。
スレの流れと空気嫁
380ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 04:16:48 ID:sArNn64X
たかりを恥と思わないやつがここに集まっている。
381ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 04:38:38 ID:8Ht9Hb8n
コピペ荒らしさんおやすみ〜
382ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 06:51:47 ID:0TeKEj07
>>379
自分の説明不足を人のせいにするな。
だいたい、公営住宅以外直払いは例外的ケースだったような。
383ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 07:07:24 ID:0TeKEj07
>>380
逆に「もっと早く申請すれば良かったのに」って言われた人間もいるがな。
国保や介護保険料の滞納がある場合とか自治体独自の医療費補助がある場合は
自治体にとっては逆に得になるケースが存在するのでは?
384ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 10:33:00 ID:rhnk5weZ
まあいづれにせよ今のままでは現行の生活保護は制度破綻するよな。
国は新しい制度を何か考えているのか?
385ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 10:47:28 ID:PS2XXCeb
>>384
当然、制度が破綻していること自体が考えられない
例え赤字でもやるのが制度
条件が厳しくなる可能性は否定できないけどね。

その前に厚生年金→失業保険ときて最後に生活保護となる。

まっ俺らの一生分いってもかわらないでしょう。
年金は70歳〜75歳くらいからになってるかなw


386173:2008/12/26(金) 10:48:13 ID:/mNurgIN
一昨日昨日とパーティ旨かった。
しかし年末〜年始と酒飲む日が多いな・・・
何時か返す   かもしれないから今は多めに見てくれw
387173:2008/12/26(金) 10:52:10 ID:/mNurgIN
無くなるって事は最低限の生活すら保障されないって事だから
死んでもいいやw>んじゃ1人は寂しいし仲間作って1年は楽しむか
って考えで金ありそうな家とかに押し入って殺して生活する奴とか出そうだけどね

まーそれもいいんじゃない?
自分が死ぬ気なら、100人殺しても最後は自分の命で償うんだから問題ない
(それ以上は奪えないしな)
388ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 11:03:20 ID:PS2XXCeb

「働いたら負け」
とは直球すぎだとしても

自分の価値が買い叩かれているのに
なにもリアクションをおこさない
起こす勇気をしめさない奴は負けです。

それなら制度に逃げている奴のほうが遥かにマシ。
389ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 12:02:22 ID:6euf7fhl
>>361
私が入院した病院では私が要求していないのに色々な検査をやって
後から後から病名が出て退院した現在では朝と夕に各7錠出ている。
最近、血液検査をさせられて腎臓も悪くなっていると言われました。
病院側はナマポーは確実にお金が入るからホカホカと思っているのだろうか?
390ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 12:15:51 ID:4yrsMG6G
>>303です>>304さん。前職は3ヶ月で辞めたので失業保険は無理です。
メモは取ってません。
今日、行ったらもう1人(違う課の人?)が一緒に来て仕事の面接の仕方などを話されました。
話はそれで終わりで年明けに仕事を探してどこに面接に行ったかを書いて持って来てと言われました
391ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 12:29:37 ID:PS2XXCeb
>>390

ほらね。そのままになっちゃった。

今後生保を考えるならテレコの1つくらい買いましょう
車所有できるほど余裕があるなら買えるでしょ。

それくらいの自己管理くらいできるようになってもらわないと
俺も納得いかない。
保護受けれてもCWや関係者から虐められるぜ。

貴方の事例は
口頭だけで保護受けようとした人間の失敗例として
使わせて貰うよ。君の失敗は無駄にはしないw
392ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 12:34:00 ID:PS2XXCeb
>>390

あと、1つの職業で3ヶ月でも
今までの仕事(雇用保険徴収する仕事)通算で一年以上ならば
受給できる。ハローワークを尋ねて
履歴追ってみて下さい。待機3ヶ月後に受給できるかもです。
393ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 12:34:35 ID:PS2XXCeb
雇用保険の話ね
394ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 12:37:33 ID:PS2XXCeb
>>392
雇用保険徴収する仕事は間違えたw

御給料から雇用保険が源泉徴収されるレベルの仕事というべきね。
アルバイトでも雇用保険加入は義務だから
徴収されているかもよ。
395ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 14:45:07 ID:yZ7FeGM0
ナマポは酒飲むな、タバコ吸うな、パチンコするな、携帯持つな

みんな俺たちの血税だぞ
氏ねとは言わんがこれ以上俺たちに迷惑かけるな
396ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 14:54:36 ID:yd4HdkBT
お尋ねします。病院を変えて遠くなる場合、通院費は出してもらえるのでしょうか?
397ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 15:07:00 ID:3k3mLOw8
>>392
できないよ嘘、間違いを自信満々に答えるのはやめていただきたい
398ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 15:11:31 ID:UHMMAfX2
保護を受ける時が楽しみだ
399ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 15:17:26 ID:rhnk5weZ
>>387
そうなってるのがアメリカだよね。
移民を受け入れいるから
‘受け入れるけど成功したらアメリカンドリーム、でも失敗したら面倒見ないよ‘
という国。だから食い詰めた貧困層が犯罪に走るから非常に治安が悪い。
富裕層はゲーテッドコミュニティー(地域全体を塀で囲って門にマシンガンを持った私設警察が駐在している高級住宅街)
に住んで自腹で武装する。国は警官を武装させて犯罪者は即射殺。
大手フランチャイズは強盗などのリスクがあるから貧困層地区には出店しない。
そうなれば貧困層は割高の商品を小売店から買うしかないからますます貧困から抜け出せない。
で貧困層同士で殺し合う。
日本も自暴自棄型犯罪が急増してアメリカみたいな‘階級社会‘になっていくよ。
日本も労働力確保のために移民を受け入れるとか言っているし、移民を受け入れるには
福祉を極限まで削らないと成り立たない。(福祉受給目的で入国する奴がでてくるから厳しくしないと国が破綻する)
400ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 15:46:06 ID:G3MzAgm/
働いてるのCWにバレちゃった。
俺、逮捕されちゃうかも。
401ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 15:47:43 ID:rhnk5weZ
これからの生活保護は受給者の総体数が増えていって個々の給付額は引き下げられるだろうな。
‘生活保護受給者が増えてきたので市民税(区民税)を増税します‘
といって納得する市民はいないだろうし。
そんな事オをすればそんな自治体からはまともな労働者&納税者が逃げ出して夕張になる。
来年からのナマポは地獄だな・・。

【社会】 「失業保険が切れた後に増える可能性がある」と懸念 〜生活保護費が急増、宮崎市は昨年比12%(写真あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230258489/l50
県内で雇用不安が高まる中、
宮崎市に寄せられる生活保護の申請件数が昨年より1割以上増えていることが25日、分かった。

同市社会福祉課は「生活保護申請での1割増は大きな伸び」と異例さを指摘する。
県内全体でも増加傾向にあり、他市も「失業保険が切れた後に増える可能性がある」と懸念。
各自治体は年末年始も緊急の相談に応じる態勢を整えている。

宮崎市社会福祉課によると、4―11月に寄せられた生活保護の申請は407件で、
昨年同期の362件に比べ12%増えた。
そのうちホームレスからの申請に限れば、昨年度1年間の30件に既に並んだという。
また、相談は700件(昨年同期679件)。
12月の1カ月間は2006年度は66件、07年度は69件と例年60件台だったが、
今年は25日現在で昨年の18%増の82件に達した。


【写真】:生活保護の申請に向けて順番を待つ相談者たち=25日午前、宮崎市役所
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/media/10/20081226-1230247921.jpg

ソース:宮崎日日新聞
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=13715&catid=74&blogid=13
402ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 15:54:02 ID:UHMMAfX2
>>401
なんで市民税で賄う前提なのかが分からない
403ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 15:58:43 ID:rhnk5weZ
>>402
国庫からの支出割合は決まっているから保護費の総予算が上がったら自治体の負担も増えるんだよ。
財政が圧迫されれば国庫からの支出が増えない限り市や県が増税するか支出を抑えるしかない。
404ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 15:59:07 ID:PS2XXCeb
>>395
テメーのあぶれた書き込みが一番迷惑なんだよ。
もう少しひねって書け

>>397
どっちにせよハロワに出向くことになる。
ハロワカードは必要だからな。
尋ねて害にはならないから
とりあえず聞いてみるべし。

履歴を追うことくらい苦ではないだろ?
先方がケタケタ笑うとでも思ったか。
405ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 15:59:46 ID:UHMMAfX2
>>403
馬鹿かお前 ソース出してみろ
406ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 16:19:20 ID:PS2XXCeb
>>405
この季節は申請希望者が多いから
変に反応しちゃダメですよ。

相手も自分の仕事を失い
保護も受けられない不安が横切ってカリカリしているのさ。
407ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 16:30:59 ID:tgM354kQ
>>399
アメリカは、日本のような生活保護制度があるし。
受けている人も日本より多い
http://www.policyalmanac.org/social_welfare/index.shtml
408ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 16:37:03 ID:qP0AK5+S
昔は寒い冬にキリギリスは野垂れ死に、
暑い夏に働いたアリは冬を越すことができた。
今では真面目に働いていた派遣アリは
住むところから放り出されこの冬を
越せるかどうかわからない。
一方でキリギリスはのうのうと冬を温かくすごせる。

やっぱり生きてる価値のないキリギリスは
野垂れ死にすべきだ。
409ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 16:49:31 ID:mQTuInjp
以上派遣アリの主張でした
410ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 17:23:56 ID:qP0AK5+S
>>409
生きてる価値のないキリギリス乙
411ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 17:27:28 ID:fJbBuAmc
>>410
なんでここにいるの?
412ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 17:31:05 ID:rhnk5weZ
>>407
アメリカはフードスタンプ。医療だって最低限しか受けられない。高度医療なんてもってのほか。
>>409
いいんじゃない? そうやって労働者、納税者を馬鹿にしていれば。
最終的に地獄みるのは生活保護受給者だから。
413ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 17:44:34 ID:UHMMAfX2
>>412
なんで無視するの?
414ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 18:02:43 ID:mQTuInjp
>>410
他人を貶める言葉は自分が言われて嫌な言葉っていうね

>>412
ところでお前今日仕事は?
415ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 18:05:15 ID:NeC49ouc
せめて俺が生きてる間は今の制度のままでお願いしまふ!!!

自暴自棄による自殺のための大量殺人なんか絶対したくないからね。


てか、1錠飲んだら眠るように死ねる薬って実在してんのかなぁ。

これがあったら人生幸せいっぱい。やばい状況になったら

苦しむ前に人生リセットしたいなぁ。。 
416ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 18:09:48 ID:fWtbCfXQ
銃や爆発物や毒ガスや細菌類なんかが簡単に手に入れば、ナイフ振り回して取り押さえられるより簡単だよな。
417ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 18:12:42 ID:RK7oiHIj
>>415
人生リセットなんてものは無いよ。
終わるときは本体ごとぶっこわれで再起不能。

1錠飲んだら眠るように死ねる薬はあるが、日本には薬品ラボにしかない。


>>382
誰が詳しく解説すると言った。
勝手な解釈してるだけだろ。バカなの?死ぬの?
418ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 18:23:14 ID:rhnk5weZ
>>415
>>せめて俺が生きてる間は今の制度のままでお願いしまふ!!!

ここ2〜3年が山場だな。それまでに自立するか死ね。
419ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 19:37:25 ID:60rZDIu+
>>412
日本だって高度先進医療は受けられないよ
420ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 20:14:59 ID:4yrsMG6G
>>391さん。テレコって何ですか?
421ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 20:15:54 ID:PZSegkE2
422ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 20:18:09 ID:4yrsMG6G
>>392さん。そういうのできるなら保護の申請をしに行った時に言ってくれるんじゃ?
423ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 20:22:32 ID:0TeKEj07
>>417
馬鹿な奴。
朝の話に今ごろキレてやんの。

424ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 20:26:15 ID:CdAGMvLM
>>390
もしかして、転職繰り返してはいませんか?
425ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 21:01:47 ID:PS2XXCeb
>>422
俺の勝手な予想だけど

貴方が認定される望みが希薄だから
適当にしゃべっているだけなんだと思う。
(考えられる理由が
求職活動実績不足、車所持、まだ20代だから短期で自立する可能性高い)

最終的に生活保護だけではなく、緊急一時保護センター、自立センターなど
他にセーフティーネットがあるし、死ぬことはないだろうと
とられているんでしょうね。車があれば車上生活もできるだろうしw

車があれば、少なくとも凍え死ぬことはないでしょwww
この御時世ですから、明らかに行き倒れる人を優先してるんでしょ。
426ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 21:15:21 ID:PS2XXCeb

「車上生活者」
ネットカフェ難民のように沢山いるみたいですね。

長点は
ネットカフェみたいに共有スペースではないので
狭いがまだ気楽。しかも何時間でも無料。
テレビもつけられるし電気も浪費しないからガソリンあれば普通に生活はできる
ノートPCと無線LANでネットも可能。電源はもちろんシガーソケット。
キャンピング機材があれば、誰もホームレスとは気づかない

欠点は
車検がきれたら走れない。捕まるのを覚悟で移動するしかない。
時折移動する必要がある。何日も停泊できない。
シャワーとトイレがない。水道がないので全部もちこみだ。
スポーツクラブに会員登録しておくとシャワー等が無料で使える。
公衆便所の近くのスポットも抑えとく必要があるな。
427ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 21:33:07 ID:0TeKEj07
>>425
よく「単身者の方が保護が受けやすい」っていう人がいるけど、
稼働不能者がいる場合の家族の方が、基準生活費が高くなる分どう見ても有利なんだよな…
428ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 21:44:34 ID:4yrsMG6G
>>390です>>424さん。そうです
429ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 22:06:25 ID:PS2XXCeb
>>427
三人全員が
就労不可か困難と認められれば、話はわかりますよ。

それが難しいから「偽装離婚」をしてまで
世帯を分離させ、後で保護を受けて問題になっているんですわ。

貴殿の場合(正確には貴殿の世帯)は収入面の
「能力不活用」で却下される可能性が高い。

これは嫁さんと子供の稼働能力も審査対象になるから
世帯主である貴殿だけではなく
子供にバイトなり奥さんにパートなりさせれば
最低生活基準を単身より楽に越えれる。
っと思われれば普通に却下。

却下理由が「稼働能力不活用」

私の場合(僕の世帯)は単身(1人暮らし)なので
私が就労不可なら、これだけで世帯全滅扱いとなる
430ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 22:31:29 ID:0TeKEj07
>>429
うちはあっさり通ってるんだが?

無年金の70代親2人(通院あり)がいて、扶養義務者の自分が特定疾患(身障3級)で就労制限があり転職不能。
(ちなみに契約上はフリーだから仕事は自分で決められる)
こうなると基準額は医療費と障害者・介護保険料加算まで入れると25万円を超えるんだよ。

あなた、3人世帯っていうとそのパターンしか思い付かないのかな?
431ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 22:32:55 ID:gyWuTYNy
>>426
スポーツクラブに払う金あったらワンルームくらい借りれるぞ
自動車税や最低限のメンテ費用もバカにならんし
432ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 22:47:50 ID:PS2XXCeb
>>430

それだったら三人全滅じゃないですか

これは三人のうち二人が「高齢(65歳以上)」という理由で
就労不可になっているので可能だったんです。
何も貴方に扶養義務があったという問題ではなく

残った1人貴殿は働いている。
医者が就労制限をかけている範囲での収入ですから
能力不活用とはとられないでしょうね。

でなければ、貴殿が独立して世帯を分離しなければ
親側は受けられなかった可能性も否定できません。
433ななしのフクちゃん:2008/12/26(金) 23:53:39 ID:0TeKEj07
>>432
前にも同じような議論をした記憶があるんだが、
3人家族=通らないって断定的に書く前に、通るケースがあることを把握した方がいいのでは?

だいたい「同じ市内で親子が世帯分離」なんか、明らかに保護の原則から外れてる訳だし、
申請せず親を放置したら保護責任者遺棄に問われる可能性すらあるだろうに…
434ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 00:16:06 ID:5CuvUXZZ
>>431
借りれるかw
435ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 00:37:05 ID:sUPZtpBc
>>431
世間知らず乙。
いまどきスポーツクラブのミニマム会員なら月1000円台だろ。
家賃並みのスポーツクラブってどこの高級クラブだよ。バカなの?死ぬの?
車上生活だって自動車税滞納して住居を持たないヤツなんてのがゴマンといる。
世間知らずにもほどがあるな。ネットばかりやってないでちったあ外の空気吸って来いよ。

>>三人家族で通るケース
就労可能であっても家族の一人が要介護状態などの場合はもう一人が介助、もう一人が働いたと仮定して
世帯収支計算したときに要保護世帯になる場合もある。
もっとも、その就労可能な一人も老齢で就労年齢外だったりするともうアウト。
老老介護世帯なんてのも要保護世帯。
世帯人数で要否判断出来たら苦労しないだろうなあ。
436ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 01:41:47 ID:WTt2a02o
>>435
> バカなの?死ぬの?

小学生みたいな言いぐさはやめない? つまり、

> 乙。

ネットばかりやってるのはあなただと伺えるフレーズである。
437ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 02:02:43 ID:rq7JUGSR
フルタイムの仕事全然受かんないから
軽いパートじゃダメなのかな? 

20代前半で仕事歴0、資格0 なのでハローワークの職員にも
パートから始めた方が良いって言われてるんだけど
CWの心象悪くするかな? なにもしないよりは良いよね。
438ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 02:06:12 ID:sUPZtpBc
>>436
ここは2ちゃんねるだしなあ。
2ちゃん語が使われただけで「ネットばかりやってる」としか思えないのは
視野狭窄にもほどがある。
ここは仲良し掲示板じゃありませんよ?w

>>437
就労可能なら働けばいいと思うけど?
収入に結びつく労働なら雇用形態は問わないはずだよ?
439ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 03:15:00 ID:DdETug8l
>>431
おいおいネゥトでダラダラしらべてる程度でも1万前後の物件は結構あるぞ
なにより保護費でジム通いって神経がわからん
そんな元気なら働けるんじゃないか?

>>435
おまいと違ってこっちは働いてるからっでググってばかりいられないんだ
おまいも早くこんなとこネットの知識ひけらかしてるより一歩っでも外に
出れるようにがんばれや
440ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 03:31:40 ID:hSVqefd/
>>430
>基準額は医療費と障害者・介護保険料加算まで入れると25万円を超えるんだよ。
医療費込だとわからない。
医療費はいろいろだからね。
月の扶助費で言ってくれないか?
3人で24万円の現金ならば悪くはないな。だが、本当か?
441ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 05:14:26 ID:sUPZtpBc
>>439
働いてばかりいるから情報弱者なんですね、わかります。

>>440
3人だと障害者加算とか無いと計算が合わないな。
生活保護、計算とかで検索して保護額計算してみるといい。
442ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 07:08:35 ID:I2npqKCe
>>441
だからおまえは脳内の知識だけじゃなく家から出て世間見ろって
ニートのまま耳年寄りなってても実践じゃ通用しない事も多いぞ
もう少し世間みてからモノ言わないとリアルで恥じかくからなwww
じゃあ俺はもう仕事なんでレスはいらんからビクビクせずに外に出てみろ
443ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 07:49:08 ID:0pqsEd62

>前にも同じような議論をした記憶があるんだが、
>3人家族=通らないって断定的に書く前に、通るケースがあることを把握した方がいいのでは?

>だいたい「同じ市内で親子が世帯分離」なんか、明らかに保護の原則から外れてる訳だし、
>申請せず親を放置したら保護責任者遺棄に問われる可能性すらあるだろうに…

・・・。
文章全体が怪しい。

親の介護を出汁にして、保護費を引っ張ろうとしている意図もすごいが
否定的な意見がでるとマッハで感情的になる取乱し方

年齢も50歳前後だから仕方がないとして
何かやましいこと隠していないと、こういう態度に出ないからね。

だいたい何が発覚しているのを怯えているか予想はつきますが。w
444ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 08:16:30 ID:3XXmb1d+
>>443
意味不明。
生活保護の仕組みを勉強してから出直してこいや。
このスレで時々いる「働いてると保護を受けてはいけない」主義者か?

>>440
現金支給の満額がざっと冬22万円、夏20万5千円。
これと別に介護保険料を事務所が代理納付。
一応仕事してるから満額をもらえることはまずないが、
医療費、年金、上水道料金、NHK受信料を考えると
給料で税引き後約27万円稼ぐのは至難の技だよな…
445ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 10:29:43 ID:JUJfF1/5
ホームレス一歩手前のみなさんこんにちは。
 
今日も税金でご飯食べてますか?
446ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 11:43:31 ID:5CuvUXZZ
>>439
その1万の物件をここに見せてくれよ。ネットで調べるだけであるんだろ?
あんたスポーツクラブ行ってる人みんな体強い人と思ってないか?そう思ってるならかなりの情報弱者だな。
今は厚生労働省の決まりで病院のリハビリは長期できないんだよ。一度大きな怪我や病気した人のリハビリてのは長いんだよ。病院には歩行訓練するプールあるか?
医師が普通に民間のスポーツクラブ薦めてくるしね。今の時代のジムは車椅子の人とか、視力が無い人とか多いよ
447ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 13:25:26 ID:WTt2a02o
ハローワークは在宅を扱っていないが、別の行政機関で扱っている。
毎日そのサイトを見ているんだけれど、年末は増えるかと期待していたのに、
1件もなかったよー。
448ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 13:48:20 ID:5CuvUXZZ
>>447
在宅は昔から怪しいの多いから気をつけた方がいいよ 機材買わされて仕事こないパターンの商法が多いから
449ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 14:21:02 ID:PGlopEAQ
役所の友達の話だと来年はかなり審査厳しくなるとさ
支給止められる奴も多くなりそうだと
自治体はもうアップアップなんだとさ

支給額減らして反感買うより増やさない・減らす方針だとさ
450ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 15:09:12 ID:0pqsEd62
>>449
派遣の友達の話だと来年はかなり業績が厳しくなるとさ
契約止められる奴も多くなりそうだと
派遣先はもうアップアップなんだとさ

賃金減らして反感買うより派遣を増やさない・減らす方針だとさ
451ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 15:10:13 ID:ktAZ3WwE
>>449
ひとつ聞くが、公務員が他人にそんな情報伝えていいのか?
守秘義務に違反すると思うが
452ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 15:13:52 ID:PGlopEAQ
>>450
うむ こんな状態じゃ
行政も民間も同じよのう
453ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 15:14:50 ID:PGlopEAQ
>>451
うん違反だろうね
それがどうした?
454ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 16:34:05 ID:WTt2a02o
>>448
はい、それは覚悟してます。だから警戒して、1つも関与したことがない。
いや、私が書いたのは、ハローワークが紹介している行政の機関で、
「内職求人情報」という、対象は地元の企業です。
455ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 17:02:23 ID:ktAZ3WwE
>>453
言っておくが保護行政の2割は国が負担しているし、財政面でも行政面でも保護の支給決定方針は厚生労働省の管轄
だからな。
一役所の勝手な方針で保護費を減らしたり、増やしたりはできないんだよ。
456ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 17:05:56 ID:uKDigzRH
>>446
あくまでも例だが生保も可能の存栄住宅とかも空き家バンクで5千円のぶっけんとかもある
http://kouryu-kyoju.net/program.php?ID=1255
身体が丈夫ろかおもうってるわけじきゃなく俺は肺機能に問題あるが坂道を歩いて
通ってる。
それに俺は別に>>426.を敵敵視してるわけじゃないぞ。
車上生活の方が自由でいいひともいるだろが、車を維持するなら税金・車庫代保険
とかを考えたら他にも選択肢はあるんじゃないかって思って書いただけだ。
>>446がいつまでも俺を叩きたいなら好きにすればいい
457ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 17:10:30 ID:PGlopEAQ
>>455
アホかお前
その友達の役所が決めるとでも言うと思ってたのかw
そんな訳ねーだろ 読解力ねーな
458ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 17:32:34 ID:3XXmb1d+
>>455
うちの市は今年は逆に「受給率を全国平均程度まで増やす」数値目標があった。
生活保護法第25条の規定もあるから(少なくとも秋までは)「受けられるのに受けてないケースに声を掛ける」とかしてたのかもな。

あと第75条の規定では国の負担は4分の3になるはず。
だから市町村は保護を受けさせた方が得なケースもあり得るのでは?
459ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 17:39:18 ID:LLe02fy4
>>455
それどこや?全国誰でも一万で入居できる部屋があるか!て話だろ!例外をもってくるな
460ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 17:42:41 ID:5CuvUXZZ
>>455
何もわからず叩いてるのはそっちだろ。 ジム行けば健康とか勝手に決めつけて。俺も何年も杖ついてジム行ってるよ。
461ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 17:44:19 ID:LLe02fy4
肺が悪いとか自分で言う奴に限ってヘビースモーカーな法則
462ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 17:45:29 ID:5CuvUXZZ
間違えた、>>456にだった
463ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 17:47:30 ID:LLe02fy4
訂正>>456
464ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 17:55:31 ID:uKDigzRH
>>459-460
村営住宅でなくても今時1万台でワンルームとか本気で探せばある。
というか公営住宅でも条件次第では入れるところはある。
公営以外も派遣切りのあおりでイロイロ融通きかすところもふえてるみたいだしな。
まあここはメンヘル板以上に人をあおるだけで自分では何もしないクズ
ばかりのスレだとわかlった。
まあせいぜい毎日ニートとしてここに常駐しててくれww

465ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 18:07:27 ID:ktAZ3WwE
>>457
お前の架空の役所の友人とやらが、保護の審査厳しくなるとかいってるそうだが
勝手に役所が審査厳しくなんてできねーんだよ。
末端の役所の職員が、厚生労働省の方針なんてわかるわけねえじゃねーか
バーカ
466ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 18:08:11 ID:IICG90Gh
口座照会って定期的になにを見られるの?

入出金記録、振込記録、残高?

保護費を手渡しで貰って、それを口座に出し入れしてるんだけど

収入と勘違いされたりしないかなー?
467ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 18:13:45 ID:LLe02fy4
≫464その今時一万ワンルームのソース出してみろて話だろ!ただし山奥の村は無しだぞW
468ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 18:15:49 ID:5CuvUXZZ
>>464
現実を見ろ 荒らさないで自分の間違いは間違いで認めろ。そうすれば荒れずに話も出来るだろう。
そんな誰でも住めない例外物件言われても話にならない。1万部屋があるならみんなその安い部屋に殺到するだろう。そうは思わないか?
469ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 18:44:22 ID:PGlopEAQ
>>465
お前みたいな底辺のゴミより役所務めの奴の方が情報持ってるよ
違うか?

つーかこんな時勢に制度が厳しくなるのは素人でも思う事
信じたくないんだろうが、いつかはお前のような遊んで暮らすゴミは淘汰されるんだよ
470ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 18:55:11 ID:3XXmb1d+
住宅扶助は実際の家賃の額までしか出ないから、異常に安い物件を探す意味はあまりないんだが?

公営住宅でも「被保護世帯の家賃は住宅扶助の上限に調整する。」としてる所もあるし。
471ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 18:57:40 ID:ktAZ3WwE
>>469
はぁ?
お前の友人って、どこの何課に勤めているわけ? 言えよ
役所の人間が情報もってるって、縦割り行政で上から指示受けて動いてるわけだし、情報も何もねーだろ
そもそも役所の人間が情報流してるなら地方公務員第34条に抵触するんだが?
それを根拠にお前がこんなとこで書き込みしてるんなら、その友人とやらは懲役ものだぞ
そもそも役所の人間が知ってるぐらいの情報なら既にマスコミで報道されるだろーが
>>こんな時勢に制度が厳しくなるのは素人でも思う事
ばかじゃねえの。素人が思っていることが、すぐ政策に実行されるわけ



472ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 19:02:46 ID:ZWD8q/ca
>>455=451=ID:ktAZ3WwE
>言っておくが保護行政の2割は国が負担しているし、
それ、笑うとこでつか?

>守秘義務に違反すると思うが
これも笑いを誘ってるの?
>>449の内容のどこに地方公務員法34条に抵触するような内容が書いてあるのかな?
ごく、一般に語られるうわさ話の類だし、審査基準や運用基準自体が秘密になってるとでも思ってるのか?

ま、冬休みになったことだし、仕方ないのかな。

473ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 19:09:32 ID:4ybZuEm2
2ちゃんねる鉄の掟

出されたご飯は残さず食べる。
転んでも泣かない。
おいらのギャグには大爆笑する。
474ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 19:09:50 ID:PGlopEAQ
>>471
生活福祉課だが?
役所で働いた事もないお前がなんでそんな事言えるんだ?
つーか国の寄生虫が何言ってんだ?
やれるんなら懲役にしてみろよ 糞虫が

数年前、実行はされなかったが支給費が下がるかもしれないという噂があった後に法案が出たわけだが?
どう説明すんだ? 言ってみろよ

ゴミが今更怯えてもしょうがないだろw
475ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 19:13:17 ID:PGlopEAQ
>>472
自分に影響があるんで怖くて仕方ないから言い聞かせてるんだよ

広島などの記事見たら>>449は普通、誰もが思えるだろうに
476ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 19:26:09 ID:3XXmb1d+
>>475
広島って派遣が保護を認められた件か?
それとも加算裁判の件か?

だいたいたかが友達がいる程度の割には妙に保護制度に詳しいんだな。
477ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 19:26:40 ID:hSVqefd/
>>470
車上生活の人の暮らし知恵に対してのレスからでてきた話じゃなかったっけ?
生保受給者なら1万円家賃の物件さがさなくてもいいのは当然だ。

奈良県下北山村の2−5万円の住宅は、過疎地なんだろうから、その地方の人で、
なおかつその辺に仕事が見つかるならば利用したらいい。
478ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 19:30:10 ID:PVdTMcR1
しったか受給者ID:ktAZ3WwEのキチガイが暴れてるスレはここですか?
479ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 20:03:14 ID:ktAZ3WwE
>>474
役所で働いてなくても、そのぐらいのことはお前みたいな馬鹿じゃないからわかるんだよ
お前とその友人とやらの名前と住所晒せば、チクってやるぜw
どうせ知ったかのウソつきヤローだろーが
数年前、実行はされなかったが支給費が下がるかもしれないという噂があった後に法案が出たわけだが?
はぁ?
保護費削減なんて、去年出た話だが?
法案なんて出てねえしテキトーなこと書いてんじゃねーぞw お前の低脳ぶりがバレるぞw
別に生活保護なんてなくなってもかまわねえよ
その代わりお前みてえロクでもねえヤローが保護受けられずに腹イセにぶっさされればいいだろーがよw
底辺の人間が金持ち、ぶっ殺し合って世の中、凶悪犯罪だらけになってもしらねーぞw
480ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 20:13:25 ID:PGlopEAQ
追い詰められて狂ったか・・
こういう類は最後はいつもこうだ
自分の馬鹿レスを突っ込まれたら話を逸らして逃げる

なるほどな お前が保護されなくなったらそういう行為に走りたいと思ってるわけだ

でもそれだけ元気ならハローワークいけるな
すぐ保護打ち切って働けよ 最底辺のゴミ虫
481ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 20:22:10 ID:3XXmb1d+
前スレの最後の展開になってきたな。
>>478は使ってる言葉から見て同一人物だろうしし。
482ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 20:23:15 ID:PGlopEAQ
>>479
ちなみに

>保護費削減なんて、去年出た話だが?
2003年に保護基準が0.9%切り下げられている 無知はお前だ
483ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 20:28:53 ID:3XXmb1d+
>>479
数年前に出たその法案がどういうものだったか説明して貰おうか。
だいたい生活保護法に細かい金額は載ってないんだが?
484ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 20:30:49 ID:ktAZ3WwE
ま、スレが荒れているが、社会保障費を切り下げるだけで何の対策も打たない
政府も問題だが
485ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 22:12:37 ID:Vcquwkb+
ぶった切って質問
今月病気で一時的に申請して受理されたんだけど、
月一アポ無しで訪問してくるって本当?
486ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 23:05:52 ID:hSVqefd/
来るとおもってよい。

とくに「一時的」ならなおさら。
487ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 23:33:21 ID:Vcquwkb+
>>486
dクス
普通に掃除だけしとかなきゃいかんなぁ
元々汚部屋住人なんで油断するとひどくなる
今動くの辛いんだけどな・・・
488ななしのフクちゃん:2008/12/27(土) 23:56:33 ID:WTt2a02o
>>487
掃除なんかしなくていいんじゃない?


ところで、3LDKから安い1Kに引っ越したんだけど、
大量の荷物があって、客が座るスペースもないのです。
来年、引っ越して初めてCWが訪問しに来るのだが、
玄関で立ったまま対応してもいいのかなぁ。
489ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 00:03:21 ID:2z1pWIXc
>>488
CWから「部屋に入りたい」って言われた時に断らなければ問題ない。
490ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 00:04:44 ID:Zs0QhTBS
俺も3LDKから来月ワンルームに引っ越し。昭和の時代より安い家賃だから荷物捨てまくって寂しい
491ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 00:05:16 ID:hSVqefd/
>>487
掃除嫌いは来客が掃除のよいチャンス。

できるのであれば掃除できるならしたほうがよいのでは・・?
汚部屋=生保=DQNという観念が世間に定着するのもどうかと。
>>488さんみたいに「なんかしなくていいんじゃない?」てのもヘン。
492ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 00:19:57 ID:VPM1TSkw
>>491
何とか汚部屋から脱出したからには人にはだらしない人には見られたくない
つか、汚部屋の人だから病気になったなんて思われたくない・・・
今のところ部屋に物は多いけど整頓だけはしてる状態なんで維持したいよ
生活保護受けるのは、社会的には恥ずかしい状態なのは自覚してるので、病気が治り次第復帰したい
493ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 00:22:24 ID:cURbD864
家見つけるとき、不動産業者に「自分は生活保護です」って
申告しなきゃいけないの?
494ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 00:23:25 ID:B6t/ojI5
>>490
捨てるときは涙ものですね。未練があって、身を切るようだ。
でも、一旦収集場に出すと意外と気持ちいいですよ。

本当は、狭い畑つきの物件に決めて、野菜作りをしたかった。
495ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 00:26:47 ID:B6t/ojI5
>>493
職業は?勤務先は?と聞かれたり、書き込まされるので、
それがあれば言わなくて構わんでしょう。
「無職」は断られますよ。
496ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 00:29:34 ID:cURbD864
>>495
そうなんか〜ありがとう。
497ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 00:35:34 ID:2z1pWIXc
内職契約で主たる作業場と納品場所が会社の場合、交通費ってどう計算されるんでしょうか?
締めの関係で今月が「15日労働で給料2万円」になるのですが…
(かといって締め通りの作業日数にすると1月が31日を超える可能性がある)

>>491
ていうか、訪問が半年に一度でアポありの自治体もあるから…
498ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 00:39:54 ID:9kWoZJeG
>>492
>生活保護受けるのは、社会的には恥ずかしい状態なのは自覚してるので
そんなことはないよ。
生活保護は困窮したときに利用する権利だから、いいんだよ。
だれだって、おもいがけない事情から困窮することはありうるのだもんね。

整頓されているなんてご立派。
お体おだいじにね。
499ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 00:45:45 ID:Zs0QhTBS
俺は部屋借りるとき保護言ってから探したよ。言わないと家賃基準高いのしか紹介しないし
500ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 00:58:58 ID:9kWoZJeG
>>497
抜き打ちに訪問する権利はあるようだよ>CW

CWが実態を把握していないでとんだことになる場合もあるから。
501ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 06:27:21 ID:9cJhEaxa
普通は抜き打ち。働けないならだいたい家にいるだろうとの考え。
通院、デイ、仕事などで不在が多いならアポあり。

訪問頻度は、就労可能層は1-3月毎、不可層は4-6月毎。
502ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 06:32:02 ID:2z1pWIXc
>>500
解説書には普通出てくるし、誰も抜き打ち訪問がないとは言ってないよ。
ただ被保護者が仕事をしてる場合とかに、無駄足を踏めるほどCWに余裕がない自治体があるってこと。
503ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 07:31:54 ID:9cJhEaxa
半年に1回しか来ないということは、経済的自立不可能と判断され、一生生保受給と認定されたようなもの。人生オワタ\(^o^)/
504ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 07:42:31 ID:2z1pWIXc
>>503
自分の自治体を基準に考えすぎ。
505ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 08:16:58 ID:R9V6afZx
>>501
>訪問頻度は、就労可能層は1-3月毎、不可層は4-6月毎。
たしかに、稼働能力はケースの格付けを決める上で重要な要素となるが、格付け、就労の可否だけで決まるわけではない。

65を超えた高齢世帯でも、必要と事務所やCWが判断したらAケース(毎月訪問)に格付けすることもある。
506ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 13:16:11 ID:2z1pWIXc
ところで「生活保護法による保護の基準」の来年4月施行分って、
計画実施分の母子加算廃止以外、何か決まってるのかな?

実際のところ、ギリギリにならないと告示が出ないよね。
507ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 13:49:03 ID:9cJhEaxa
国会で予算が成立してから出している。

成立前に出したら国会や委員会でつっつかれて予算どころではなくなるから。
508ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 14:38:18 ID:g+IZwiE/
再来年は何%引き下げがあるかねぇ
減額は避けられないだろうな
509ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 15:38:15 ID:6/Ukb0Mg
ま、小泉政権が社会保障費抑制で、生活保護の削減にも手を入れられたが、どうだろうね。
民主党が政権とったら、生活保護とかどうなんだろうかー
510ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 15:41:09 ID:g+IZwiE/
こういう事に関しては自民党よりはいいかもしれないな
511ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 15:56:55 ID:9kWoZJeG
>>508
>減額は避けられないだろうな
減額されたやっていかれるほどの額もらっているのか?
そうでないなら、しっかり引き下げ拒否運動をしよう。

>>509
民主党の議員さんは昨年の引き下げに反対してくれたよ。
民主といえども庶民や下層の意向を無視できないだろう。
512ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 16:43:38 ID:AYsQu4Ol
遊ぶ余裕のない労働者 負け組
遊んで暮らせる生活保護者 勝ち組
513ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 16:53:43 ID:1AFUz7io
>>512
そんなこと言ってられるのも今のうちだけだよ・・。
働けるのであれば今就職先見つけとくべき
この先保護打ち切られて慌てて職探ししたって
到底見つからない世の中になるよ、確実に。

ご愁傷様・・。
514ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 17:07:09 ID:SQqG8j2A
>>513
悔しい気持ちは痛いほどわかるが

「リアル北斗の券」の世界にならない限り
それはない。

臨機応変が早い者勝ちですね。
515ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 17:08:18 ID:SQqG8j2A

つ〔北斗の券〕

ゆ・あ・ちけっと!
516ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 17:16:51 ID:CRuWNFeK
>>514
リアル北斗の拳になっているのがアメリカ。
アメリカに追従するのが日本。
アメリカは移民を受け入れいるから
‘受け入れるけど成功したらアメリカンドリーム、でも失敗したら面倒見ないよ‘
という国。だから食い詰めた貧困層が犯罪に走るから非常に治安が悪い。
富裕層はゲーテッドコミュニティー(地域全体を塀で囲って門にマシンガンを持った私設警察が駐在している高級住宅街)
に住んで自腹で武装する。国は警官を武装させて犯罪者は即射殺。
大手フランチャイズは強盗などのリスクがあるから貧困層地区には出店しない。
そうなれば貧困層は割高の商品を小売店から買うしかないからますます貧困から抜け出せない。
で貧困層同士で殺し合う。
日本も自暴自棄型犯罪が急増してアメリカみたいな‘階級社会‘になっていくよ。
日本も労働力確保のために移民を受け入れるとか言っているし、移民を受け入れるには
福祉を極限まで削らないと成り立たない。(福祉受給目的で入国する奴がでてくるから厳しくしないと国が破綻する)
517ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 17:23:57 ID:Zs0QhTBS
いつも長文の人、文章は短めに
518ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 17:28:55 ID:6/Ukb0Mg
生活保護、過去最高に=国負担額、初の2兆円台か−厚労省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081228-00000031-jij-pol
519ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 17:33:37 ID:9kWoZJeG
日本だって階級社会。
520ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 17:38:32 ID:ZATwGvvA
>>518
ニュースの文面を見る限り、需要に伴い予算は増やすようだな。


521ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 17:47:25 ID:SCl87kxh
総額は増えるが個々の給付額は引き下げられるだろ。
522ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 18:09:24 ID:59NnUOof
そんなのまだ分からないだろ
523ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 18:10:29 ID:9nYmGXFu
>>468
自演かどうか知らないが>>464でそんな見当違いな事書いてないだろ
1万程度の物件を出せというから出したのに叩かれる理由がわからん。
集合住宅より一戸建てのほうが、いい人もいるわけだし
実際に今都心のワンルームは1万代いくらでもあるし。殺到しないのは
それなりの理由があるからだろうがw
「立地も内装も環境も完備で1万であるならだせ」というなら最初からそう
言えばいい
524ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 18:20:19 ID:EKRgqMGX
>>511
貰ってるのかってw 減額されてもそれでやっていかなきゃしょうがないだろ
拒否運動はぜひ言い出したお前が最初にやってくれ 
ニュースに取り上げられるようにな 頑張れよ

>>518
低所得者がうるさいからやっぱり減額や打切り増、受給渋りの方向だな
受給者の方が余程余裕あるよ 住む家があるんだしな
525ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 18:22:39 ID:LWNbqB7/
審議会の答申がなきゃ例年通りの消費支出に合わせた調整しかしない。
母子加算廃止も答申を基に行ったこと。
審議会の答申がないまま引き下げて見たら見事ごり押しが通ってうやむやになったのが通院交通費ですな。
526ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 18:38:08 ID:CRuWNFeK
>>522
常識的に考えれば引下げられるだろ。
受給者の総体数が増えていくんだぞ。
今のままの保護基準で増えていったら物凄い金額になる。
527ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 18:44:58 ID:CRuWNFeK
【生活保護、過去最高に=国負担額、初の2兆円台か−厚労省 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081228-00000031-jij-pol

あまり受給者(税金で生きる者)が増えすぎると低所得者の不満が爆発する。
あいつらは低所得でも税金取られているし、国も一部の低所得者と生活保護受給者の可処分所得が逆転している事を
認めているから、これからは生活保護の基準を引き下げてバランスをとるだろうな。
来年からナマポはかなりきつくなるぞ・・・。
528ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 18:56:34 ID:9kWoZJeG
>>527
低所得者が受給すればいい。
529ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 19:00:03 ID:AYsQu4Ol
老齢加算、母子加算廃止反対派=既得権益にしがみつく抵抗勢力
530ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 19:16:24 ID:6/Ukb0Mg
>>527
低所得で国の定める最低基準に満たなければ生活保護受けられるな。だから、低所得者の不満が爆発すること
はない。将来的には、広く浅くで保護の基準はもっと低くなるかもしれんがな
531ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 19:19:14 ID:9kWoZJeG
そういう保護を受けられない人たちからするとそう思えるんだよね。
人がひとらしく生きていくに足るものを社会がみんなに保障することがだいじなのだと思うよ。

たんなる既得権擁護じゃなくてね。
532ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 19:19:40 ID:2z1pWIXc
>>525
>>506の答えのようですね。
ありがとうございます。

>>528
同意。
ただ、低所得では不可で保護になって初めて減免されるものも多いからな…

>>529
まあ老齢加算廃止による40歳代との基準額逆転とか
母子加算廃止と4人以上の第1類減額増を同時期にやる必要があったのか?って感じはするな。
533ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 19:24:00 ID:9kWoZJeG
低所得、底辺の生活を下げるのではなくて、高所得、支配層の生活を下げてくれよ。

「先進国」だけが潤う世界はおかしいのだから、今のBRICs経済繁栄は結構なことだ。
世界的に平準化できるという意味でな。
けど、そうした中進国では経済成長の陰に格差がめちゃ拡大しているもよう。まずいんじゃないか・・。
534ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 19:32:37 ID:CRuWNFeK
>>528
違うんだって。低所得と生活保護ギリギリのとこで頑張っている世帯が問題なんだって。
生活保護を受給するには所得が高すぎる。でも生活カツカツで貧乏。
そういった世帯が日本は多い。
税金で生活する人間が増えるとボーダー層の不満が爆発。
‘ギリギリ頑張るくらいだったら働くのやぁめた!!俺も保護受けるぞ!!‘という人間も増えて国も困る。
535ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 19:43:47 ID:EKRgqMGX
>>530
低所得者みんなが受けられなけりゃ同じだ、
受けられない奴の不満は爆発する、何で俺らだけが?って尚更な。

>>533
この国は裕福な奴が益々優遇されるように出来ているからな。
536ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 20:12:41 ID:GkKqVvaa
女って良いよな。 10歳前後から円光してれば
成人する頃には1000万近く貯まってるぜ。
その金で資格取るもよし、株、為替のデイトレで
億万長者狙うのも良し。 夢ありまくりだな。 
537ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 20:52:10 ID:9kWoZJeG
>ボーダー層の不満が爆発。
その気持ちわかる。>不満
それをどうするかだな。
538ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 20:53:58 ID:AYsQu4Ol
>>536
お前が女だったら、金を貰ってもしない
539ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 21:09:58 ID:CRuWNFeK
>>537
国は生活保護の方を引き下げてボーダー層との引き離しをするはず。
ボーダー層を引き上げるより生活保護を引き下げる方が何倍も簡単だし予算もいらない。
ナマポは本当に悲惨になるよ。
ワープーや低所得者を‘働くヤツは馬鹿www‘と言っていられるのも今のうち。
540ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 21:29:33 ID:6/Ukb0Mg
>>539
ワーキングプア、低所得者と生活保護は、密接な関係があるんだからひとつだけ切り離して生活保護下げますで
済む問題じゃないだろ。
 そもそも働いても生活保護以下の生活しか送れない労働環境の方がおかしいのに、逆に生活保護まで切り下げ
られたら、まともに働いている人間はもっと悲惨な生活になるぞ
 
541ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 21:29:56 ID:9kWoZJeG
>ワープーや低所得者を‘働くヤツは馬鹿www‘と言っていられるのも今のうち
まず、そんなことをホザクやつは最低だな。
542ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 22:14:40 ID:SQqG8j2A

現実ではワーキングプアである
(生活最低基準よりギリギリ切っている)
が理由では保護受けられないんだよね。

「ならそれ以上の仕事にしけば大丈夫」っと
理解されてしまうんだよw福祉事務所に
543ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 22:21:16 ID:9kWoZJeG
>>542
つらいな。

わかるよ。で、医療費節約したりして・・。

544ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 22:28:32 ID:CRuWNFeK
>>540
>>そもそも働いても生活保護以下の生活しか送れない労働環境の方がおかしいのに

そう、それが正論だけど国にしてみれば労働環境やワープーの賃金を引き上げるより
生活保護の方を引下げる方が早いし即効性がある。

>>541
その日暮らし板いけば分かるが生活保護受給者は自分達は‘勝ち組‘だと思っている人間が多い。
低所得者を馬鹿にしている。給付日を給料日と呼ぶし保護費の事を‘給料‘と呼んでる。

545ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 22:30:38 ID:PspLPvwC
受給者のみなさんは、今の給付金がいくらぐらいまで下がっても
やっていけます?
私は1万円なら今のままの生活は可能で、それ以上はきついな。
546ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 22:33:08 ID:SQqG8j2A
>>545
世間の空気嫁、あってもそんなことを発言しない。
表の要求は高くだ
547ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 22:34:24 ID:9kWoZJeG
>>544
変なやつらだなあ。

ワープさんに同情するのがふつうかと思うが・・。

もしかして、ワープアさんが生保をなまぽとか言って挑発していない?
いがみ合っているばあいじゃないんだけどな。
548ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 22:35:06 ID:W45Zdd6h
都内に家賃一万のマンションがあると聞いてきました。 ソースください
549ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 22:35:58 ID:9kWoZJeG
>>545
また、なんか加算がついてるんじゃないの?

こちとら、ギュウギュウ言ってるよ。今でも足りない!っつうの。
550ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 22:36:13 ID:SQqG8j2A
>>544
受給者の俺も説教したこともあったけど
余計ひどくなったな「給料」「給料」と
半分以上は偽受給者だろうけど

馬の耳に念仏。真面目に説教するやつも馬鹿。
551ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 22:39:06 ID:w+8q5KNI
質問スレでスレ違いな議論(妄想)を繰り広げるのもほどほどにしてほしい。
いつまで続けるの?
552ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 22:41:43 ID:ZATwGvvA
足りないと言ってる奴の家計簿みせてほしいな。
家賃以外に生活費で数万はあると思うんだが。

553ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 22:42:22 ID:Zs0QhTBS
禿同
554ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 22:43:00 ID:Zs0QhTBS
まちがえた >>551禿同
555ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 22:43:06 ID:PspLPvwC
>>549
加算? ないですよ。11万円です。
貯金はしてないんですか? 
ひょっとして、ケイタイなんかまさか持ってないですよね?
556ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 22:52:36 ID:4/rm9eMd
いいなぁ…私の所はいつもどうりの5日支給。正月こせない
557ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 22:56:31 ID:9kWoZJeG
>>555
なに?家賃込で11マン?
558ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 22:57:09 ID:9kWoZJeG
>>555
てか、こっちが内訳聞きたい。
559ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 23:05:32 ID:D+Z3Olir
衣食足りて礼節を知る。
 
560ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 23:11:07 ID:PspLPvwC
>>558
家賃3.5万 電気・ガス1.2万 電話・ネット0.5万 食費2.0万 
タバコ0.9万 その他1.0万  こんな感じ。
561ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 23:18:49 ID:Zs0QhTBS
>>560
煙草辞めて有効に使うべし
562ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 23:19:36 ID:9kWoZJeG
>>560
11万になってない。

食費が安いね。
よほどひもじいの我慢している?

一日2食にしてなんとかつじつま合わせているよ。
外出は医者だけとか。
(タバコなんか大嫌い。)
563ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 23:30:23 ID:PspLPvwC
>>562
11万になってないから、あとは貯金。だから給付金を下げられても
やっていけると書いたんです。
食費が安い?
完全自炊だから。
生活保護の前は5千円だったから、今はとてもリッチな食事に満足してる。
564ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 23:38:49 ID:9kWoZJeG
>>563
そういう人はそれでいいよ。1蔓延さげてもいいと申告しな。
やすあがりさん!

だが、こちとらはそうはいかない。
完全自炊?御同様だ。
外出のときはペットボトルに自宅から水を入れていくよ。が、そうもいかずに買うこともある。
長時間歩き続けられないから店に入らなければならない場面もある罠。
565ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 23:40:42 ID:SQqG8j2A
>>563
その様子だと大丈夫だと思うけど。
年度にしはらう物計算にいれるのも計算にいれような。

支払いに気づいてアタフタし始めることあるから
気をつけたほうがよい。

家賃更新料
火災保険料
は2年に1回

エアコン整備費12000円〜
家電修理費、その他も生活扶助からまかわないといけない。
566ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 23:43:09 ID:2z1pWIXc
>>552
生活自体はまあ大丈夫。
3級の障害者加算がある分楽なはずだがが(一応任意支払の)国保滞納分と
自分と親との第1類格差の調整(つまり親の小遣い)で消えてるな。
567ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 23:43:19 ID:Zs0QhTBS
煙草代が9000円で電気ガスで12000円なら煙草辞めて、ジムでリハビリしたほうがマシ。体は進歩して社会復帰のチャンスはでるし、
ジムで風呂入ればガス代も安い。
568ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 23:45:43 ID:Zs0QhTBS
>>565
住んでるとこによって更新料の仕組みは違うよ。俺のとこはいっさい払う事はないよ。ただ引っ越しで前家賃、共益費、カギ、消毒代は生活扶助から払った
569ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 23:54:15 ID:kPhf4C1n
>>567
横レスですが、夏ならチャリでジムいけるけど、
雪国なんで冬は交通費がイタイです。
ジムのサウナ・大きな湯船は気持ちいいですけどね。
570ななしのフクちゃん:2008/12/28(日) 23:56:27 ID:SQqG8j2A
突然、炊飯器が壊れました。御飯炊けねーT∀T/
4000円前後の出費(買いなおし)

髪がボサボサだ、床屋いかな 
2000円カット

エアコンって仕事してた時よりも電気代かかるな
夏、5000円アップ(月)

ふとんがボロボロ。もういい加減。買いなおさなきゃ
10000円(上下)

パンツやぶれたー。これで残り3枚
4枚追加1000円

服代もバカにならねーな。
3000円冬用安物ジャケット

パソコンが!
不良箇所交換修理
プライスレス

571ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 00:03:10 ID:hQ0PiYYV
食費が月2万ということは一日666円。
たいしたやりくり上手だよ。

日にお粥だけとかごはんと卵だけっていう日がけっこうあるけれど、平均すると食費はもっといく。
食べるの我慢している。
もともと安上がりな人はいいよ。

まあ、>>563は新聞も読まない、雑誌も買わない、靴下や下着類(寝巻きやシーツやそれに類した物)も買わない、
散髪屋さんもいかない、衛生雑貨品も買わない、友達付き合いで金使わない(交通費なし、お茶代なし)、
電話もかけない(?)、靴もスリッパも買わない、台所用品も買わない、などなど、
たばこ食べて生きている仙人だw
572ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 00:03:35 ID:Zs0QhTBS
>>569
歩いていけるとこがいいね
573ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 00:05:37 ID:hQ0PiYYV
そうだよ、家電製品の修理や買い替えに貯金したいんだけど、月々の節約で息切れしている状態だ。
574ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 00:06:45 ID:o09u2A0a
>>569
つ冬期加算から出す。
灯油の値段が落ち着いたから今年は黒字かも。
575ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 00:30:30 ID:k+v6jdf3
自分も持病があるからタバコは困るけどその人の精神安定に
役立ってるならやんわりアドバイスしていくしかないよね
ジムはとてもじゃないけどそんな元気ないというかジムとかに行ってると
罪悪感が沸いてしまう・・・ジム通いしてる人を非難してるわけじゃないから
スルーしてくれ('A`)
576ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 00:41:41 ID:hQ0PiYYV
近くにジムがあって、通って体力つけたいなとおもったが、お金なかったよ。
体力もね。
577ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 01:12:51 ID:fWXXW+t3
>>575
>>576
自分を正当化するな。煙草辞めたらいけるだろ
だいたい体少しでもようするために医療費出してもらってるんだろう?それなのに煙草は精神安定剤とかアホか?
煙草吸ってたらよくなるもんも治らんわな。体が悪いとか言いながら煙草は精神安定剤とか本末転倒だ
578ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 01:17:40 ID:2KAknLCj
>>577
100%ハゲドウ。
体力無いからな体力つけて福祉抜ける努力するもあるて思う。そりゃ病気にもレベルがあるから治らない人もいるけど医療費出してもらって煙草吸いまくるとか言語道断
579ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 01:37:09 ID:TU3a8wid
>>577
なんか読解力ないの?おれは煙草ダメだって書いてるんだが・・・
安定時とか言うのは言葉のあやで「おまえタバコやめろ」とか初対面でいえるか?
とにかくお前に必要なのは、反論のための反論をつける攻撃的な癖を直すことだ
それだけでもずいぶん生きるのが楽になるぞ
580ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 01:41:10 ID:fWXXW+t3
>>579
いいから死ね お前はアー言えばこう言う。お前のいい分や文章を真面目に見るかしね
581ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 01:43:05 ID:2KAknLCj
初対面で煙草やめろて言えるが?それがほんとの思いやりやろ
582ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 01:44:44 ID:TU3a8wid
>>580
とうとうキレちまったか・・・
まあ今のままでいいならずっとニート暮らしでPCにへばりついとけや
583ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 01:44:59 ID:65Lv580G
ここ雑談スレじゃないんだが…
584ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 01:45:57 ID:fWXXW+t3
>>579
自分で働いてもいないくせに何偉そうな!W 死ねや虫が!お前みたいなのがホームレスなってもっと保護必要な人が受けるべきなんだよ!
しね! 以降スルーする。じゃなたれ豚やろうしね!
585ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 01:46:48 ID:fWXXW+t3
俺いつからニートになったんか。。。頭おかしいな死ね! お前がしね!
586ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 01:48:58 ID:2KAknLCj
>>582
そこらへんにしとけや。最初に人を馬鹿にしたお前が悪い、認めて謝る事も覚えろ
587ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 01:50:56 ID:fWXXW+t3
はい終了。質問スレに戻します
588ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 02:06:24 ID:X8uG/ag2
>>586
最初にばかした口きいたのは ID:fWXXW+t3だろ
おれは>>464の内容が見当違いだと言われてることに
意見を述べただけだ

まあココまでの流れで「死ね死ね」言ってるID:fWXXW+t3を
マトモに感じるのが多いスレなら近寄りたくないな
じゃあ来年もこのスレの主としてがんばってくれニートくん
589ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 02:31:36 ID:RMtZ8WvN
ぶっちゃけ生保って遊びに金使わなければ余るよね?
590ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 02:43:26 ID:3NKzlMqS
>>584
って受理されなかったからきれてるの?
ネットカフェで頑張って
591ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 02:49:32 ID:hQ0PiYYV
>>589
余らない。
遊びがなんだかにも依るが。
592ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 03:30:01 ID:iYTDVnLu
やば〜、携帯・ネットで月9000円 光熱10000円 
残り6万で食費30000円  生活用品 10000円

月2万は貯金しないと、家賃更新料やら、パソコン買換えやらで
えらいこっちゃな 
593ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 05:15:16 ID:PH8YRIZq
生活保護でパチンコってよく聞きますが、
せいぜい月に2万円前後しか余らない保護費で
どうやってパチンコなんかやるんですか???

そのなけなしのお金をドブに捨てる神経がわかりません。
594ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 05:25:29 ID:o09u2A0a
>>593
最近は1円パチンコっていうのもあるがな。
595ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 09:42:42 ID:YVOCVZ84
深夜〜早朝まで盛り上がって、朝になるとピタリと書込みがなくなったが、
全員、睡眠中?
596ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 09:55:23 ID:o09u2A0a
>>595
昼間に盛り上がるパターンもよくある。
どちらにしても祭りになり易い傾向があるな。
597ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 13:26:03 ID:PzldiUUi
朝からパチンコ、昼から酒びたりの生保、羨ましい。
598ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 14:22:10 ID:K91fVfwz
与信調査ってどの程度やるの?
まさか全銀行に照会かけるのかな?クレカ会社にも照会かける?
あと昔「やるおスレ」でやるおは家賃以外12万も貰ってたけどそんな地域あるの?ここらは普通に8万らしいが・・・
599ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 14:39:08 ID:nenLEj6z
>>598
与信調査って何だ?資産調査(照会)のことか?
600ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 14:40:19 ID:o09u2A0a
>>598
理論上は全部に対して照会があり得るが、現実的には口座申告した金融機関と
地元に支店がある金融機関ではないかと。

あと単身者で家賃以外での最高額は83700円(20歳〜40歳)
冬期加算中は札幌市と江別市の103190円が最高。
支給額でなく収入としてなら「月12万」は障害者加算の高い方
(身体障害2級以上か障害年金1級程度)が貰えてて
能力活用のために月5万くらい仕事をしてる場合はあり得る。
601ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 14:59:31 ID:WJszehCH
受給費引下げ
医療費1割負担
現実に
602ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 15:08:49 ID:IA9pgbGD
嫌韓厨と同じくらい、ウザくなってきたな

もがけ、
勝手に苦しめ!
ワープアよ。

そして
我の前で平伏して
許しを乞うのだ。
603ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 15:09:59 ID:o09u2A0a
>>601
昨日質問が出てるが「母子加算廃止以外、今年は微調整に留まる」と見るのが妥当。

あと、「非課税世帯より自己負担が重くならない」のは確実なのに
医療費一割負担にして受診控えさせて保護費抑えられると思う?
604ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 15:22:57 ID:K91fVfwz
>>600
なるほどトンクスコ
やるおは単なるヒッキーで仲間と「合宿」をして精神科受診して12マンGet!て話だったんだが
さすがにフィクションだったんだね。。

折れは正当に申請して認められそうなんだが(年末なので年またぎ)
家賃の上限を2000円くらい超える部屋に引っ越すのか微妙。退去費用出ないのがきついなあ・・・敷金1ヶ月しか入れてないし。
605ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 15:25:06 ID:K91fVfwz
「家賃の上限を2000円くらい超える部屋なので転居を薦められるか微妙」と書きたかったんですすみません
606ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 15:26:18 ID:WJszehCH
>>603
今年なわけないだろw
いつまでも変わらないと思ってる楽天脳はいいですな
それとも願いですかなw
607173:2008/12/29(月) 15:33:17 ID:oFA6Kdba
>>606
わかったわかったw
税金払ってるのに遊ばれてるのが非常に嫌なんだね?
でも仕方ないって。
嫌なら選挙池w
(無駄だろうがな)

今日はお寿司 もちろん回る寿司なんて( ゚д゚)、ペッイラネ
608ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 15:37:06 ID:o09u2A0a
>>606
ワープアって揚げ足取りと妄想しかできないんだね。

どうせなら>>603の後半の疑問に答えてくれや。
上限がある以上、初診は抑えられても入院されれば同じこと。
609ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 15:42:57 ID:WJszehCH
>>608
実際2006年に厚労省が検討してた事だ
生活保護費の半分が医療扶助に充てられてるんだが?
知ってて言ってるとは思えない発言だな、無知なくせに適当な事言うんじゃないよ

今は現実にはなってないがこの先もありえないと思うかね?
本当に能天気だな
610173:2008/12/29(月) 15:49:16 ID:oFA6Kdba
あれだ
>>609が「狼が来るぞ」少年ってのがよく判るな
何言われようときちんと情報と知識があれば
「バカ丸出し」って知られちゃうから書きこみ止めた方がいいよ?
611173:2008/12/29(月) 15:50:11 ID:oFA6Kdba
ちょっと変えて見よう

地球がおならによって爆発しちゃうって事が
今は現実にはなってないがこの先もありえないと思うかね?
本当に能天気だな
612ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 15:55:06 ID:o09u2A0a
>>609
相変わらず能天気だね。
何で見送ったか考えてみたらどうよ?
通院してる被保護者の大半はもともと医療費が安い老人か、
自治体の医療費補助対象の障害者や、難病等の公費負担対象者なんだよ。
すぐに自己負担上限に達するから仮に導入してもほとんど意味がない。
613ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 16:04:27 ID:WJszehCH
>>612
>何で見送ったか考えてみたらどうよ?
市町村が反発し同意しなかったから

お前本当にニュースとか見てないのな・・
人事じゃないだろ?

>通院してる被保護者の大半はもともと医療費が安い老人か、
>自治体の医療費補助対象の障害者や、難病等の公費負担対象者なんだよ。
じゃあなんで生活保護費の半分が医療扶助なんだよ?
見てやるからソース出してみろ
つーか何言ってるかよく分かってないだろお前?

お前よりはるかに頭も地位も上の人間が検討してるんだよ
反発されるの分かってる事を意味もなく提案するか馬鹿
614ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 16:11:51 ID:o09u2A0a
>>612補足
まあ自己負担ありにすれば「緊急性のある治療が終了後も
延々続く歯科治療を断る口実」くらいにはなるかも知れないが、
かえって早期での入院希望を増やす結果になるかもよ。
615ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 16:14:21 ID:WJszehCH
いいから>>613に答えろよ
ソースも出しな
616ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 16:15:45 ID:qoOoQKa/
>>601はいつから?
617ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 16:18:33 ID:o09u2A0a
>>613
はいはい。
病人が多いのに国保脱退させて生保で面倒見てるだから
医療扶助が高くなるのは当たり前だろ。

で、自己負担ありだと医療費がどのくらい減るのかな?
「重症になるまで受診しない人間が増える」ことを踏まえてどうぞ。
618ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 16:21:21 ID:o09u2A0a
>>615
来年4月から制度が変わるというソースをどうぞ。
ちなみに母子加算廃止も含めて、まだ告示は出ていない。
619ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 16:22:30 ID:WJszehCH
>>617
都合の悪い事はスルーか?
だからソース出してみろよ 
620ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 16:23:35 ID:WJszehCH
>>618
どこに来年と書いたか抽出してください
どこっすか?

逃げ方も下手だなw
621ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 16:27:15 ID:4mmUEW6K
>>617
>>612>>617が矛盾してる件。
622ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 16:28:42 ID:o09u2A0a
>>619
勝負ついたのに馬鹿の相手をするわけがない。

自己負担導入には基本的な制度修正がいるから、
再来年3月までの制度変更は「あり得ない」
あと、その後に例え導入しても自己負担上限はそう高くないだろう。
623ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 16:31:17 ID:WJszehCH
>>622
ハァ?w

結局詰みか・・?

お前今迄で一番情けない奴だわ
624ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 16:31:55 ID:o09u2A0a
>>621
>>612は「自己負担」医療費な。
別に矛盾してないが?
625173:2008/12/29(月) 16:33:45 ID:oFA6Kdba
だってググって来る奴の相手してらんないしw

んじゃ寿司行ってくる
オマエラいい正月をノシ

それと>>623はバカだから相手にするなよ
ネズミを弄ってるネコ状態じゃねーのwww
626ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 16:34:20 ID:o09u2A0a
>>623
詰んだね。
自己負担なんか当面導入されないし。

もしかしてネタにマジレスしたかな。
627ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 16:35:39 ID:4mmUEW6K
>>624
導入してもほとんど意味がないと言っておきながら、医療扶助が高いと認めてるじゃん。
駄目駄目だよあんたの持論は。
628ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 16:37:36 ID:WJszehCH
こっちの質問に答えずに逃げて勝ちだとさ
言い返せなくなったら謝って去れよな・・
629ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 16:38:33 ID:o09u2A0a
>>627
このスレ名物の一人二役ではないとおもうが…

当面あり得ない話をいくらされてもね。
630ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 16:41:23 ID:4mmUEW6K
>>629
あり得ない話だから突っ込まないでくれってか?
最初から黙ってれば恥かかずにすんだのにな。
631ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 16:42:00 ID:WJszehCH
>>629
はい
一人二役で逃げきました
632ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 16:43:54 ID:qoOoQKa/
>>628
おいチンカス>>616に答えろよ
633ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 16:52:20 ID:IA9pgbGD

ただ、保護率を「減らす」のに、力を入れるのなら

第一段階:全保護世帯の信用情報を、徹底的に調べる→借金発覚後、返還命令
第二段階:全保護世帯(傷害・傷病)の、再検査を徹底して実施。→ 等級降格者は保護費返還命令
第三段階:全保護世帯の就労実態調査(母子家庭)を調べる→収入無申告は発見後、保護費返還命令

これだけで保護世帯数が、かなり減ります。
634ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 16:54:56 ID:WJszehCH
ちなみに当時の検討した案の削減効果は1千億円台とみられるだってさ
医療扶助だけでないとしても意味無い事ないな

はい お前の聞かれたこと言ったぞ

お前の逃亡で終了だな
635ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 16:57:27 ID:qoOoQKa/
>>634
>>601はいつからだよ?
636ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 17:02:43 ID:WJszehCH
>>635
携帯から乙

そりゃ可決されてからだよ PCからのと同じ質問するなよw ┐(´ー`)┌
637ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 17:06:27 ID:qoOoQKa/
>>636
は?携帯じゃないんだけど
妄想乙

つうか可決されてからだってwww
漠然とした回答ありがとうございますwww

638ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 17:09:30 ID:WJszehCH
>>637
はい 負け惜しみレスありがとうw

なんかでかいAAコピペしてみw
639ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 17:12:57 ID:qoOoQKa/
AAコピペなんてやったことねーよww
お前と違って2ちゃんにどっぷりじゃないからなww
640ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 17:14:41 ID:WJszehCH
>>639
はい 思い通りのレスありがとうw
無理はしなくていいよ

結局 最後まで逃げですねw
641ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 17:14:48 ID:o09u2A0a
>>638
俺は携帯からだ。
つまり「当面はあり得ない妄想をここでの医療費問題の答えにしろ」って言いたいわけだ。
642ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 17:17:02 ID:WJszehCH
>>641
あぁ お前もういいから 

完全フルボッコで終わったから大人しく寝なさい
643ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 17:18:11 ID:qoOoQKa/
>>640
よく分からないけど最後まで誰かと勘違いしてるんだね
妄想に取り憑かれると大変だね

さて晩ご飯の用意しようっとヽ(´ー`)ノ
644ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 17:18:27 ID:o09u2A0a
だいたい、来年4月の告示改正の方が優先の話なのに、
そこではない医療費自己負担にこだわる誰かさんって…

変な子。
645ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 17:21:10 ID:WJszehCH
>>643
はい さようなら
1人自演減りました

>>644
自分で>>603で絡んでおきながら逃亡したくせに何言ってるんだ君は?
646ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 17:30:06 ID:aPgxqzUp
ID:o09u2A0aは最近毎日のように誰かに因縁つけては最後に論破されていなくなる冬厨だろ。パチンコやってないで頼むからくたばってくれよ。
647ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 17:31:26 ID:PzldiUUi
生活保護者の方は我々は人間らしい暮らしをする
権利があるとよくおっしゃられますが、
他人の善意によって生活していけることが
当たり前になり、感謝の気持ちがなくなってしまった時点で
全然人間らしくないと思いますがいかがでしょうか。
648ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 17:46:04 ID:o09u2A0a
>>646
負け犬ワープアの自演乙。

ちなみに何年か前に特定疾患公費負担が完全無料から上限つき自己負担ありに変わってるから、
公表からどのくらいかかってるか調べてみたらどうよ。

>>647
保護の要件は満たしてるし、能力活用はしてるからね。
お互い様でしょう。
649ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 17:51:05 ID:YVOCVZ84
>>647
まったくおっしゃる通りです。いつも心掛けています。

ただ、CWとの会話・対応は事務的で冷たくモノ扱いされ、
脅かされている気分になって、人間的な気持ちを見失いそうになります。
650ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 18:29:03 ID:V45lPhRX
>お互い様でしょう。
>お互い様でしょう。
>お互い様でしょう。
>お互い様でしょう。
は?

お前、何を考えてるんだ?
651ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 18:59:33 ID:o09u2A0a
>>650
意味不明。
652ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 19:13:22 ID:HykYA80U
生活保護受給者の医療費自己負担導入以前に国民皆保険制度と公的医療の
存続が危ないからな。公的医療が崩壊したら自己負担もクソもなくなる。
アメリカ型医療制度に移行して貧乏人はまともな医療は受けられなくなる。
生活保護受給者などはどうなるか分かるだろ・・・。
‘医療など受けずに死ね‘という事になるのは明白。
653ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 19:48:54 ID:PzldiUUi
>>648
私は貴方達から何も得る物はありませんが、
どこがお互い様なのですか?

犬でも一宿一飯の恩義を感じると言いますが
感謝するという気持ちがない人は犬以下です。
654ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 19:54:22 ID:q9TxI7Hm
借金あったら生保受けられないの?
655ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 19:57:55 ID:4ZjAYNh/
よう! カス共元気? ま〜たカス同士でケンカしちゃって^^

生活保護なんて受けてまでよく生きてられるね^^

いっとくけど、ワープアの方がうんとマシなんだぜ。

カスには友達や彼氏彼女なんていないんだろ? 

家で毎日PCかよwww  生活保護こそデブピザNEET!

別にお前らなんてちっともうらやましくないからせいぜいオナニーやってろ。

てか、真だ方がいいんじゃね?  生きてても楽しくないでしょ。
656ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 21:37:29 ID:fcNEzdzu
明日もハローワーク、やっているらしいね。
657ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 22:05:15 ID:3qYrgm21
不正に近い生活保護者を通報したいんだけど役所はマジメにとりあってくれるかな?
658ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 22:34:17 ID:fcNEzdzu
>>657
それだけの情報で書込みして、こっちは何と言えばいいのか。
納得させる材料がないなら、無理。
659ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 22:43:30 ID:WWQF3o4m
神戸市兵庫区にて、振り込みで受給されてる方がおられましたら教えて頂きたいのですが、1月分の支給日はいつになっていますか?
660ななしのフクちゃん:2008/12/29(月) 23:28:58 ID:mm0Al1rC
兵庫区ちゃん
661ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 00:10:25 ID:NPmePhPr
>>657
「不正に近い」なんてのじゃだめじゃないか。
あきらかな、しかも甚だしい不正でないと、あなたのしていることがみみっちい。

不正摘発の意義をよく考えてからだな。
662ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 00:38:50 ID:Wt9X2xe6
ここは質問と回答以外の議論レスは要りません。
議論は他所でやりましょう。

理解が出来た方は他所へ、理解できなかったキチガイはさっさと死ね。氏ねじゃなくて死ね。
663ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 00:49:21 ID:viXtbcDb
さて、明日はハロワ行くかコミケ行くか・・・ 迷うなぁ
664ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 02:15:33 ID:WAGs62Jh
受給者が増えたら政治力も増えるはず。政治家は生活保護受給者票が重要になるから保護費が引き上げになったり待遇が良くなるはず。
665ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 05:38:34 ID:lDlYjv5H
ダウンロード違法化ってやっぱり弱者いじめですよね。
貧乏人の楽しみをどんどん奪っていって・・・・
下層階級による上流階級の直デリートがもうすぐ起こりそうですね!
666ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 10:00:00 ID:EBf2M7Qa
しかし、医療費有料化の妄想で荒らしてた奴って
低所得者の自己負担上限が低く設定されてるのを知らないのかね。
保険料負担がないことを前提にしてもせいぜい同額までだろう。
667ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 10:57:18 ID:Hd1PYRTO
現在、後期高齢者の自己負担は1割か3割、前期高齢者の自己負担は2割
(来年4月まで凍結中で現在は1割)、これは段階的に引き上げて全員3割負担に統一される。
一般高齢者と生活保護高齢者の公平性、バランスを考えると生活保護の方だけ今の厚遇が続くとは到底思えない。
実際に保護費と年金の逆転以上に‘医療介護の完全無料‘という‘特権‘の方に
不公平感が高齢者は感じているしね。
今のままだと‘年金の踏み倒し得‘が解消されないし政治家は高齢者票が非常に重要だから
保護費引下げより先に‘医療無料‘が是正されるよ。
668ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 11:00:14 ID:Hd1PYRTO
ちなみに低所得者の自己負担限度額上限も引き上げ傾向にあるしね。
障害者自立支援法案で障害者も自己負担なし>>負担ありになったし。
生活保護だけ聖域化して手が付けられないはずがない。
669ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 11:06:39 ID:Hd1PYRTO
【社会】生活保護不正受給、過去最高の91億超、大阪がトップ…読売調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230575794/l50

2007年度の生活保護費の不正受給は、全国で総額91億5813万円、1万5993件に上り、
いずれも過去最高だった06年度を上回ったことが29日、読売新聞の調べでわかった。

受給世帯数が増加傾向にあるうえ、雇用情勢が急速に悪化していることから、
「今後、生活保護の申請増に比例して、不正受給も増えるのではないか」
と自治体の担当者は懸念を強めている。

07年度の生活保護費不正受給の金額と件数について、読売新聞が全都道府県と
17政令市に取材し、すべてから回答を得た。それによると、政令市分を含む
都道府県別で金額、件数ともに大阪府が、17億6903万円(2720件)でトップだった。
金額では〈2〉東京都10億616万円〈3〉福岡県7億2533万円と続き、件数では
〈2〉福岡県1593件〈3〉北海道1487件の順となった。不正の内訳は、
働いて得た収入の無申告や過少申告、年金収入や預貯金の無申告などが主だった。

最終更新:12月30日3時3分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081229-00000054-yom-soci
670ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 11:42:08 ID:6Wf2meqX
それCWのスレにも貼ってあるね
ご苦労さん
671ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 12:32:31 ID:EBf2M7Qa
>>669
まあ「最低賃金法適用外の契約体系で末日締め、翌月末日払い」とかだと
「10日働いて1万円」なんてことも本当にあるからね…
悪用しようと思えばいくらでも出来るのかもよ。

>>667
同意の部分もあるが、4・5年以内に完全に3割に統一されるかどうかは微妙だな。
あと障害者とかの場合、実際の支払額は自治体の施策次第の部分もある。
672ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 13:53:09 ID:lZMLushX
引き下げ、医療費負担、格加算廃止はありえるね。
老齢加算や母子加算の減額、廃止も行われたし。
今度はこんなもんじゃすまなくなるよ。
673ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 14:19:55 ID:hK5yvReO
老齢加算や母子加算の廃止は小泉政権の社会保障費抑制の中で、行われたからなぁ。
小泉みたいな痛みを伴う改革をする人が現れるかどうか
674ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 14:41:09 ID:EBf2M7Qa
>>673
医療費云々よりも、最低加入期間短縮で年金が貰えるようになり
「無年金で堂々と生活保護」から「年金受給自立組の最下層へ」
になるパターンの方がよっぽど怖い人もいるだろうな。
675ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 14:58:41 ID:EBf2M7Qa
補足すると「1ヶ月でも足らないと年金ゼロ」は誰でも知ってる鉄の掟だから
無年金が証明出来ると生活保護申請時にかなり有利になる。
障害基礎年金の3分の2(または過去1年完納)ルールも同様。
676ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 15:49:41 ID:NPmePhPr
生保からボーダーになったら、お金何に使ってもいいとか制約がない反面、
実態は節約モードは生保時代と変わらず、医療費節約で、かえって生活水準低くなった。
677ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 16:00:02 ID:w3uAtCkX
同一の傷病で同じ病院に月をまたいで通院する場合、
まだ通いますって届けておいたほうがいいの?
678ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 16:08:46 ID:tYbR1KFD
32才。バイトしか経験ないから生保きられたらどうしよ…今更正社員なんてムリ。
679ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 16:13:50 ID:EBf2M7Qa
>>677
再診時にその都度許可が必要でない自治体なら通常は不要。
ただ、新規のものや検査による数回完結のものなら経過報告した方がいいかも。
680ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 16:28:14 ID:WAGs62Jh
32歳で生活保護受けて2ちゃんやってるってふざけてるな。32歳で五体満足なら何やっても食べていける。これからはアンタみたいな受給者はガンガン保護廃止になるよ。覚悟しとけよ。
681ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 16:30:59 ID:WAGs62Jh
ちなみに正社員でなければ働きたくない、なんて認められないからな。
682ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 16:42:15 ID:hK5yvReO
生保切られて、社会にホームレスとか犯罪者が増加したら、どうするつもりなんだ
生保削減して、犯罪者増で、刑務所が満杯、社会保障増ではシャレにならんぞ
683ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 16:56:25 ID:EBf2M7Qa
>>678
世帯の人数は?
保護を受ける原因はなんだったの?

>>682
悲観論者の話もあまりにワンパターンで飽きてきたな。
将来的には否定出来ないが当面はない話ばかりだし。
684ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 17:29:26 ID:cvovoFYP
ナマポ廃止とか言ってるやつは、廃止された奴が凶悪犯罪者になって
見撃ち殺されたとしても、もちろん文句は無いよな??
685ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 17:59:32 ID:w3uAtCkX
>>679
ザンク
報告した方がいいケースがあるなら、報告しておいて今後の為に聞いておくことにするよ

まあ、よく体がボロボロになってたもんだ・・・
早いところ直して復帰したい
686ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 18:08:28 ID:YVOYDIPs
ID:o09u2A0a=ID:EBf2M7Qa
こいついつ見てもいるけどなんなの?
暇なら働けよ税金泥棒
687ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 18:44:31 ID:EBf2M7Qa
>>686
こいつ馬鹿か?
今日が何日かも分からないのかね。
それよりいい加減まともな回答したら?
688ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 18:50:02 ID:YVOYDIPs
>>687
毎度早朝から夜までご苦労だなw
689ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 18:52:30 ID:FLVGi6wc
老人や生活保護者が借金まみれになったら真っ先にパチンコ依存を疑えと言うのが常識らしいが
生活保護をする条件に法的にギャンブル禁止を盛り込むのはムリなのか?

それがムリなら行政側の裁量によるしかないだろうが、パチンコ散財を理由に保護をやめたところ
「パチンコはギャンブルでなくてゲーセンのゲームと同じく遊技」「パチンコ禁止は娯楽を奪って人権侵害」
と裁判を起こされたら負けてしまうのだろうか?
690ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 18:59:28 ID:EBf2M7Qa
>>688
ちなみに只今仕事中な。

荒らし君さ、ここに住み着く気なら少しは勉強したら?
仕事は会社でやるものとは限らないし、
生活保護の場合、本来なら仕事しなくてもいい状況でも
社会生活を維持するために仕事してるケースもあるんだよ。
691ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 19:02:21 ID:YVOYDIPs
>>690
さあて、何の仕事か言えるかなぁ? 言えないよなw
2ちゃんで書込みが仕事だろ?
692ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 19:04:25 ID:k7tdrtrt
30日の夜に仕事なんて無理ありすぎ
693ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 19:06:28 ID:oD+cS1kV
ID:YVOYDIPs
ID:EBf2M7Qa
お前ら二人とも荒らしだ。出ていけ。
694ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 19:07:50 ID:k7tdrtrt
そろそろ運営に報告するかな
今から書き出すから待っててな
695ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 19:09:31 ID:NPmePhPr
>>689
負けるんじゃないか。

パチンコやへの入店に規制はないしね。
ギャンブルと差別されたってぱちんこ屋業界から文句出るかも・・。
696ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 19:12:32 ID:k7tdrtrt
ID:o09u2A0aとID:EBf2M7Qaは同じIPだね

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/574
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/594
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/596
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/600
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/603
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/608
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/612
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/614
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/617-618
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/622
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/624
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/626
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/629
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/641
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/644
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/648
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/651
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/666
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/671
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/674-675
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/679
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/683
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/687
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/690

socket
ppp---

OK

ID:YVOYDIPs
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/686
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/688
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/691

socket
ppp---

OK

さてとIPも少し晒して欲しいかな?ID:YVOYDIPs ID:EBf2M7Qa
697ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 19:14:06 ID:3zsT2z3P
今NHKのニュースでやってたけど、
46歳の働く意志あるおっさんが、
派遣の仕事切られ橋の下暮らし。
仕事しないやつが、生活保護受けて
のうのうと暮らしてる。

なんかおかしいよな。
698ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 19:21:48 ID:k7tdrtrt
ID:EBf2M7Qaは過去ログ11から見たけどかなり書き込んでるね
ちょっと言い争いが多いな

ID:YVOYDIPsと共に当分自重した方がいいね
数日は2ちゃんから離れてなよ

特に携帯だと1回焼かれたら終わりだからね
PCと違って二度と書き込めなくなるよ

では明日覗きにまた来ます
699ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 19:28:21 ID:Hd1PYRTO
>>683
>>将来的には否定出来ないが当面はない話ばかりだし。
来月、再来月の話ではないがここ2〜3年のうちに生活保護制度は大きく変わると思う。
もちろん保護費引下げや保護適用の厳格化など受給者にとってはきつい方向に。

>>684
凶悪犯罪を犯すような人間は生活保護を打ち切られようが切られまいが犯す。
大阪のビデオボックス放火犯は受給者だった。別に打ち切られたわけではない。
ガールズバーの店員を刺殺した男も受給者だった。保護廃止を伝えられていたわけではない。
‘働きたくないから税金で生活させろ。させないなら犯罪犯すぞ‘などという脅しは法治国家では通用しない。
700ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 20:07:06 ID:2ujozdD3
ID:EBf2M7Qaざまぁああああwwwww
毎日荒らすからだゴミクズがwww

規制されるとなったら大人しくなるんだなww
おまえも臆病な奴よのうwwww

悔しかったら出て来いやwwwww
701ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 20:15:39 ID:eF2KRI6J
この程度じゃ正義に報告しても規制されないよ
702ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 20:26:48 ID:EBf2M7Qa
>>700
言い争いの類は規制対象じゃないらしいけどな。
ま、回答者が悪者扱いされるスレに当面は来る必要はないな。
703ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 20:54:53 ID:2ujozdD3
>>702
直接運営に言えよゴミ
しつこいから荒らしと判断されたんだよwww
ざまぁああww

明日も来て規制されろデブwww
704ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 21:16:26 ID:NPmePhPr
>>ID:2ujozdD3
だれもお前を擁護していない。おまえも自粛するように。
そのwwwwつけなければ体裁ももたないような内容のない書き込みは顰蹙を買っているとおもえ。


705ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 21:27:31 ID:2ujozdD3
>>704
なにこいつww
擁護だってw 馬鹿だろ?
偉そうに得意の自演してんじゃねーよw
706ななしのフクちゃん:2008/12/30(火) 23:23:34 ID:hK5yvReO
【メンタルヘルス】-【うつ病?】生活保護男 part3【遊びOK就労困難】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1228426188/
707ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 01:44:31 ID:bxYsPWe/
また一斉に寝たか。
おもしろいね、ここの連中。行動パターンと精神構造が同じ。
708ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 02:20:50 ID:rT0nEz29
まだ寝てないよ。
709ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 03:09:11 ID:QVUogXj+
正月ぐらい仲良くやろうぜ な?
710ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 14:27:52 ID:bxYsPWe/
昨日〜今日にかけてお歳暮が3つも届き、冷蔵庫がパンクした。
申告すべきか迷っています。
711ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 15:36:10 ID:jQKk7FPK
今日は、大晦日ですね。生活保護受給者のみなさん、そうでないみなさんも来年はいい年でありますように
712ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 15:56:14 ID:tXDp/E2v

                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   来年は、素行不良のケースが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    撲滅されますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

713ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 16:47:17 ID:PJB5bnn3
どうやら数%削減されるのは確実らしい
厳しくなるなこれから
714ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 17:11:43 ID:tcCS6/H+
>>696
やっちゃったね。
で、その書き込みで得したのが↑の人かな。
715ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 17:21:25 ID:5ahdb/bI

今の段階で生保について否定的な意見している人は
間違いなく生保受けていない。ワーキングプアですねw
クリスマス正月関係ない人間といえば、これしかないでしょ

年末おおみそかで、受給者は
来月分まで保護費タップリもらっていて
ヌクヌクしている。というのによw
716ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 17:30:47 ID:jQKk7FPK
削減されるとか言っている奴は具体的なソースを示してほしいな。
厚生労働省は、来年分の生活保護予算を確保したし、で、削減されるという人の具体的ソースは?
717ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 17:49:00 ID:PJB5bnn3
来年には検討されるだろうな
718ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 17:55:25 ID:d8KhOBKB
俺最近受理されたんだけど、何も知らずに条件とか聞きに行っただけなのに、手続きしてくれて支給してくれることになった。
本当に厳しいの?
719ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 17:56:05 ID:PJB5bnn3
>>718
自治体によるよ
自分の所もスンナリ受けられる
720ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 18:00:33 ID:d8KhOBKB
>>719
そうなのか
それ程裕福とは言えない、ちょい遠目のベッドタウンなんだが
枠が空き気味だったのかなぁ
721ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 18:08:31 ID:PJB5bnn3
>>720
何かハンデがあるとか?
自分は障害者なんでそのせいもあるかもしれないけど
言う前から対応が良かったな、いくら貰えるかすぐに計算してくれたし
722ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 18:17:33 ID:+A1wDBck
■生活保護だけじゃない在日特権  

   <丶`∀´> 在日貴族 うはうは〜

地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除  心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅   入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除     → 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与   →  廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校     高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
      →日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
      →予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
      →ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費

★ほとんどの日本人が、このような特権の存在を知らない
  何も知らずにいる、2ちゃんねるの他の板の人たちに、知らせたい!
723ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 18:33:24 ID:BpXAchiH
私も簡単に生活保護決まったよ。以外と簡単でびっくりした。銀行に12万残ってたけど特に何も言われなかったなぁ
724ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 18:38:45 ID:PJB5bnn3
ある程度貯金しとけと言われたな
原付の自賠責と任意払わないといけないし
725ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 18:42:31 ID:d8KhOBKB
>>721
手帳貰ってるだけでそんな問題じゃないようなのはあるけど、
用紙に書き込んでる最中に出したし、借金もあるのに即おkだったのがなんでなんだろうと・・・
低いながらも借金返済分の収入が定期的にあるのでセフセフだったのかな?
726ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 18:51:44 ID:PJB5bnn3
>>725
やっぱり自治体によるんだろうかね
727ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 19:18:29 ID:5ahdb/bI
>>725
生保に借金がいくらなんて関係ありませんよ
申請不許可の理由にはならないです。
728ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 20:03:55 ID:gxPXgWeg
私も以前ここで質問させていただいて励ましてもらった者ですが、
すんなりと受理され、安心して年越せます。有難いと思っています。
でも同じ市でも区によってかなり対応が違うと言う話も聞きました。
729ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 20:22:54 ID:rT0nEz29
>>723
12万円をほぼ使ってからの支給だろう?
730ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 20:25:11 ID:rT0nEz29
>低いながらも借金返済分の収入が定期的にあるのでセフセフだったのかな?

なにこれ?意味がわからないんだけど・・。
731ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 20:30:58 ID:BpXAchiH
申請してから10日で決まりましたけど。12万のお金はほとんど使ってません。今も銀行に残ってます。
732ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 20:58:49 ID:6vKF2I1j
>>731
タンス貯金しなきゃだめだろ。
銀行に金置いておくといっぱい貯まると保護停止になるよ。
福祉事務所は資産調査するからね。
733ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 21:14:03 ID:rT0nEz29
>>731
それって不公平だよ・・w。
734ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 21:23:06 ID:BpXAchiH
》732
735ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 21:25:10 ID:BpXAchiH
>>732 もう生活保護2年以上貰ってるけど?
736ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 21:32:41 ID:5ahdb/bI
12万円程度の預貯金だと
保護停止にはならないはず。
737ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 21:33:15 ID:rT0nEz29
対応にばらつきがあるね。

で、月の扶助費いくら?>>735

738ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 21:36:02 ID:PFzZ8u+k
また昨日の奴か
一応報告しとこう
739ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 21:39:14 ID:5ahdb/bI
自治体よっては保護費3ヶ月〜6ヶ月分までの
貯蓄は認められるようですよ。
740ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 21:57:10 ID:tcCS6/H+
>>736>>739のメール欄
自分でも書いてるけど、自治体によって対応が違う。
741ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 23:03:58 ID:rT0nEz29
ばらつき、じゃなくて、うそつきなんだね。
742ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 23:42:11 ID:zK/3bIex
>>572
いまさらだけど、なにげにすごいIDだったねw
743ななしのフクちゃん:2008/12/31(水) 23:46:59 ID:tcCS6/H+
>>738
その件ならネタバレしたよ。
悲観論者の自作自演。
744ななしのフクちゃん:2009/01/01(木) 00:02:13 ID:aUv2A2Js
あけおめ。
ことよろ。
745ななしのフクちゃん:2009/01/01(木) 00:03:09 ID:aUv2A2Js
あけおめ。
746ななしのフクちゃん:2009/01/01(木) 00:06:00 ID:RjwbodBF
あけよろ
747ななしのフクちゃん:2009/01/01(木) 00:23:08 ID:QiDfRa3Z
ライブカメラ実況 0時ちょうどに逝きます
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1230735008/

まじでつってます
748 【大吉】 【662円】 :2009/01/01(木) 00:43:59 ID:aUv2A2Js
みんなに幸せを。
749ななしのフクちゃん:2009/01/01(木) 00:47:29 ID:G+wG6HuS
あけおめ
750 【大凶】 【1694円】 :2009/01/01(木) 00:47:33 ID:aUv2A2Js
662円なら収入申告しなくてもいいだろう?

それっ。
751ななしのフクちゃん:2009/01/01(木) 01:27:56 ID:G+wG6HuS
町内に働き場所がない場合は、市役所から、生活保護費(おひとり、20万円。毎月、ニ十日に、郵便ポストへ。
まだ足りない様子。価格調査が、入る可能性も。)が、支給されるのでしょうか。それとも、簡易的な工場設置がされるのでしょうか。
栄町内、自動販売機。自動車と、パン屋のみ。森林。
製水機の発明。機織機(素材入り)で、服ができる縫い目なし。ビニールシートの作り方で、フリース、スウェット、長袖Tシャツ、Tシャツへ。ズボンなども。
毎日、自在。未来服へ。タレントの作業、合間で、洋服作り?単独行動。古着は、新作なのか。
39マートへ。すごいな。衣類に合わせる。地方から、東京へで、夢の島の流れ。それで、10万円か。
洗濯乾燥機はなしで。毎日、新着。食器洗い乾燥機もなしで、コンビニ弁当で、平常温度が、普通。生活保護の内容。
外側からは、楽しさが、読み取れず。20万円。30万円で、どうなるのか。持ち家を与えた場合は。調査済み。
どうしてもの希望者は、ネットからは、出てこない様子。大学院卒を生かしきれていない可能性も。
生まれた時点で、飛び級。大学院卒の資格を、全員取得。(近くの大学、新設大学、有名校から。人数調整の問題。
受験しただけで、合格基準。ICカードの導入で、切り替え。ソニー系列の大学も。トヨタも。高専から、大学。現役扱い。
調整の説明不足。把握できず。全員、大学院卒業。芸能人が、アピールしている内容。
どうしても、言ってはいけないよく分からない。)
携帯の番号などで、海外の担当が、分かる場合も。日本共産党経由。
こちらから、現金をもらえる可能性も。アフリカ、ヨーロッパ、南米発の有名企業の紹介。
(オセアニアも。日本よりも発展)上司が、アフリカ人。格好いい。有名ロゴなど見てみたい可能性。
爆発的な文化発展を遂げる可能性。ヨーロッパ(51)アフリカ(52)人数は、少ない可能性。を示唆。
何かが、出てくるはず。お金は、1億円以上(10kg)、タンス預金。B&Bのネタ。
(お笑い)近くの国立印刷局(全国7工場)から、発送へ。
752ななしのフクちゃん:2009/01/01(木) 02:33:39 ID:SEEIZrVk
>>751
日本語でおk
753ななしのフクちゃん:2009/01/01(木) 05:26:17 ID:gcw63Xoz
>>732

家賃別で84000円くらい貰ってるけど。
754ななしのフクちゃん:2009/01/01(木) 09:35:28 ID:7asgFTsk
>>727
後で調べたら生活保護で支給するお金は借金返済の為のお金じゃないので、
借金ある人には支給されないって書いてあるのを見たので、何でかなと・・・

質問スレで分からなくて聞いたら怪しい人にされちまうのか・・・
755ななしのフクちゃん:2009/01/01(木) 10:38:16 ID:04/rx415

謹賀新年
明けましておめでとうございます。
756ななしのフクちゃん:2009/01/01(木) 16:23:08 ID:aS3gtoru
>>753
障害年金含めて8.4なの?
それとも生活保護費だけで8.4?
757ななしのフクちゃん:2009/01/01(木) 18:22:43 ID:YBnGe6iF
悲観派の大自演がバレてるのにメール欄で必死な人がいるね。
まあ、まんまと引っ掛かった奴も馬鹿だが。

>>754
過去の借金を返すために使う人がいるから、整理が不可欠と事務的に説明してる人がいる。
実際は福祉事務所(自治体)次第の部分が大きい。
758ななしのフクちゃん:2009/01/01(木) 18:25:09 ID:BGDbv1bk
ID:o09u2A0a=ID:EBf2M7Qa=ID:YBnGe6iF
また来たよ、荒れる原因が。
759ななしのフクちゃん:2009/01/01(木) 18:38:26 ID:dR+HE3qE
>>753,>>756
またいつものやつか。

素の扶助費で8.4は東京だってない。
加算付で、そのことをちゃんと言わずに自慢するなよ。
760ななしのフクちゃん:2009/01/01(木) 18:54:00 ID:YBnGe6iF
>>759
1級地ー1の20〜40歳はは8万3千7百円だよ。
761ななしのフクちゃん:2009/01/01(木) 18:57:10 ID:dR+HE3qE
>>760
ふんとに?

こりゃ、不公平だ。
1級地ー1に住まわなくてもいいのに。
そこへ引っ越したいよ。引っ越させてくれ、福祉事務所さん。
762ななしのフクちゃん:2009/01/01(木) 18:58:34 ID:dR+HE3qE
−2だって物価安くはない。
763ななしのフクちゃん:2009/01/01(木) 19:04:26 ID:04/rx415
まー。いいではないですか。
せっかくの正月なんですし

ここは無礼講で一杯!
764ななしのフクちゃん:2009/01/01(木) 19:17:36 ID:BGDbv1bk
メ欄見えない奴が何人もいるとでも思ってるのかね・・・
765ななしのフクちゃん:2009/01/01(木) 22:03:23 ID:XcqSZYhR
都内単身働けず病気で障害年金を貰っています
障害年金だけでは生活していけず生活保護の話も病院でしています
ものすごく気になるのですが、現在の家賃と以前聞いた限度額より超えています
そうなると引っ越しとのことなんですが
1.引っ越し費用なんてないんですがでるのでしょうか?
2.住む場所は斡旋してくれるのでしょうか?
3.連帯保証人になれるような人がいません、それで住むところが見つかるのでしょうか?
自分も働けません、保証人不要などの保証会社?の提示する条件は無理
4.仮に引っ越しできてもそのときの粗大ゴミ等の費用がとてもかかるのでどうすればいいのか?
どうなるのでしょうか?
766ななしのフクちゃん:2009/01/01(木) 22:47:41 ID:7asgFTsk
>>757
よくわかりました。ありがとう
767ななしのフクちゃん:2009/01/02(金) 03:39:14 ID:RMCfeBJo
>>765
とりあえず過去ログさかのぼってみて来いや。
768ななしのフクちゃん:2009/01/02(金) 07:24:10 ID:v8rQz/hy
一番級が低い場合って6万くらいしかもらえんの?

場所で区別するのおかしくね? どこに住んでても

たいして物価かわんねぇじゃん。 低い所住んでるひとは

ネット代払うのも大変そうだな。
769ななしのフクちゃん:2009/01/02(金) 07:24:43 ID:i4aRVlQF
>>765
実際は自治体によるけど
「保護開始前に大家の好意での滞納家賃があり返済の許可が出てる」とか
「その地域の公営住宅条例で求められる保証人がいない」は
引っ越しを先送りする理由になりやすい。

後者は「地元の人間2名」のようにやたらハードルが高かったり
裁量による例外規定を設けてない自治体があるしね。
770ななしのフクちゃん:2009/01/02(金) 07:28:40 ID:i4aRVlQF
>>768
簡単にいえば「県庁所在地に住むと有利」ってこと。
最低賃金が最低クラスでも県庁所在地なら2級地ー1が確定だし。
771ななしのフクちゃん:2009/01/02(金) 14:23:19 ID:iFbAoqfv
やはり、地域により扶助費に格差をつけるのは????だ。
実態に合っていないし。
772ななしのフクちゃん:2009/01/02(金) 18:58:13 ID:i4aRVlQF
>>771
蕨、戸田、和光、武蔵村山、浦安〜千葉市の1級地ー2と
草加近辺、あきる野、海老名、綾瀬市の2級地ー1はちょっと低いかもね。

あと、つくば市や北本〜行田市近辺の3級地ー1も意外だし、
富里市や八街市はまさか伊豆七島以下の3級地ー2?
(関東周辺の場合)
773ななしのフクちゃん:2009/01/02(金) 19:11:11 ID:iFbAoqfv
自分ちの庭で野菜や果物獲れるわけじゃなし、ねえ。
774ななしのフクちゃん:2009/01/02(金) 20:13:30 ID:djGlr7nZ
>>765
私の例で言います(住んでるとこで差があること前提で聞いてください)
1,  費用は出ます。敷金+礼金で自分のとこは3ヶ月、金額で20数万。(ただし前家賃分、カギ交換、消毒代は生活費から手出し)
引っ越し業者は見積もりを3つもらい安いとこで決める

2, 斡旋はせず自分で交渉です。ただし障害年金もらってるのなら優先的に公団はあるはずです。いずれにしろ自分で手続きします。

3, 連帯保証人がいなければ厳しい条件になるかもしれません。敷金礼金ゼロ、保証会社強制のとこありますが家賃滞納したりしたら、いい噂はききませんね。

4, 粗大ゴミ券もらえます。上限は聞いてませんが、自分の場合あまりもらうと悪いので600円分だけもらいました。
*ただし基準家賃をオーバーすると不可なので、なかなか一般入居だと古くていい条件の物件は無いに等しいでしょう。
775ななしのフクちゃん:2009/01/02(金) 20:13:35 ID:Y2RXRlxB
>>773
プチトマトぐらいならプランターで作れるよ
776ななしのフクちゃん:2009/01/02(金) 20:23:36 ID:3+qPO6hX
>>774
ずいぶん久しぶりに正しい回答者さんを見ました。これからもあなたのような方が回答してください
777ななしのフクちゃん:2009/01/02(金) 20:29:05 ID:djGlr7nZ
>>776
ありがとうございます。
778ななしのフクちゃん:2009/01/02(金) 22:37:54 ID:pqsKe0rX
>>775
トマトなんて時間のかかるものよりも、パセリやハーブ系なんかの葉ものを量産するほうが
実用的に食えていいぞ。窓際に多段棚を設置すれば相当の栽培もできるし、かなり食える。
779ななしのフクちゃん:2009/01/02(金) 22:55:21 ID:vuGRUaiz
>>778
>トマトなんて時間のかかるものよりも、パセリやハーブ系なんかの葉ものを量産するほうが
>実用的に食えていいぞ。
パセリやハーブ類で、腹たまるかよ。
バカだねぇ。
780ななしのフクちゃん:2009/01/02(金) 23:19:57 ID:SalKp12g
自分のうんこでも食ってろ そして逝ってしまえ!!!!!!!
781ななしのフクちゃん:2009/01/02(金) 23:22:12 ID:frd2oBeS
日比谷公園や厚生労働省の講堂に寝泊りしている奴ら、
全員そろって生活保護申請すればいいのにな。
今なら確実に申請通るだろ。拒否ればマスコミ(特に左系)が大騒ぎしてくれるだろうし
チャンスだぞ!!
782ななしのフクちゃん:2009/01/02(金) 23:30:00 ID:iFbAoqfv
でも、働きたい人も当然ながら、いるはずだ。

ふつうに考えて、体も心もまあまあなら仕事したい。仕事がなければしょうがない。
783ななしのフクちゃん:2009/01/02(金) 23:40:42 ID:CP0wsn1y
>>779
> パセリやハーブ類で、腹たまるかよ。
> バカだねぇ。

バカっぽい。プランターの話に。
784ななしのフクちゃん:2009/01/03(土) 00:00:33 ID:GbQbhYw1
いや、もとは生活費の話なんだが。>>783
785ななしのフクちゃん:2009/01/03(土) 00:33:18 ID:2qvukA+y
>>784
腹にたまるものをプランターに求めるな、という話。
私の場合は、シソ、サラダ菜、人によってはパセリ、
そういったものは一日1枚だけ欲しいので、買ったしなびたものより、
新鮮なものがタダで得られるという利点は捨てたものではない。
786ななしのフクちゃん:2009/01/03(土) 00:45:56 ID:GbQbhYw1
だれが求めた?
プチトマトからそうなったが、そこでとめておけばいいものを・・。
趣味の話関心ないから。
787ななしのフクちゃん:2009/01/03(土) 05:53:11 ID:rvK6Vy8D
プチトマトで腹が膨れるならプチトマトを生産すればいいんじゃね?
まあ興味は無いかもしれんがブルーベリーと苺の鉢はうまくすれば年中食える。
こーゆーのは一度やりだすとハマるんだよな。

知り合いのマンション組合じゃ、屋上に大規模な温室栽培を設置してまでやってるし。
788ななしのフクちゃん:2009/01/03(土) 08:45:44 ID:GbQbhYw1
スレチ
789ななしのフクちゃん:2009/01/03(土) 09:46:21 ID:E51tzmJM
要は周辺より支給額が低い自治体や都会に近い割に妙に安い地域があるから、
引っ越しや新しい所で申請する場合は気に留めた方がいいかも…って話。
790ななしのフクちゃん:2009/01/03(土) 14:16:27 ID:fwx3nJVG
あけおめ。引っ越ししたばかりで、2月分の家賃を「前家賃」として不動産屋に生活費の中から出したのですが、
この場合、2月分の家賃扶助は出ないのですか?
791ななしのフクちゃん:2009/01/03(土) 15:36:39 ID:E51tzmJM
>>781
「申請の意思表示はFAXで良い」っていうのは初めて知ったな。
あとは必要な書類を持っていけば決定か却下かは出さなきゃいけないんだと。
水際作戦で困っている人には朗報になるか?
792ななしのフクちゃん:2009/01/03(土) 16:03:24 ID:17Oan9Lx
>>791
名前と現在地までわかれば
申請の意志を表示できますよ。
793ななしのフクちゃん:2009/01/03(土) 17:06:47 ID:MOxf/iL9
プチトマトについて熱く語るスレがると聞いて、派遣村スレから飛んできましたー
794ななしのフクちゃん:2009/01/03(土) 17:11:21 ID:XB6cGwo1
こんなにプチトマトに食いついてくると思わんかったorz
795ななしのフクちゃん:2009/01/03(土) 19:35:06 ID:J4Wgt8pM
>>790
本来は旧管轄事務所に請求するべき物ですが
出ていないのであれば、毎月家賃は出ます
796ななしのフクちゃん:2009/01/03(土) 20:10:05 ID:gKBnZ6FL
>>795同じ区に(歩いて5分くらい)に引っ越ししたのです。前家賃は生活扶助から出すよう言われました。
2月分も家賃扶助は出るのですね
797ななしのフクちゃん:2009/01/03(土) 22:59:05 ID:J4Wgt8pM
>>796
それはおかしいなぁ・・・
どこの都道府県?
798ななしのフクちゃん:2009/01/03(土) 23:07:30 ID:gKBnZ6FL
敷金、礼金、引っ越し費用は出ました。前家賃、エアコン取り外し代、消毒代、前家賃は出ないと言われました
799ななしのフクちゃん:2009/01/03(土) 23:56:23 ID:6xvsHn+h
まんこが痒くて腫れ上がって痛くて仕事ができません。生活保護の申請できますか?
800ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 00:02:08 ID:17Oan9Lx
>>799
うちらは医者じゃないから、わからんわ。
福祉事務所の指定する病院で、診断書作ってもらえー。
就労の不可否はそこで判断してくれる。
801ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 00:05:51 ID:fp9bk9YI
生活保護者がこれ以上増えるのはやめてほしい。
俺の取り分が減るじゃないか。
200人増えるんだってさ。

802ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 00:12:44 ID:2VJbcFqp
>>801
増える分、減るのもある。(高齢死亡、自立、引越)

200名が申請する段階で
必ずしも認定されるとは限らない。
短期保護の望みも希薄。
803ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 00:13:27 ID:qd2shPvZ
>>797
>それはおかしいなぁ・・・
事務所の扱いは、違法の可能性もあるが、合法化も知れない。

条件次第では、いくつかその事務所の指導を合法的に説明できるケースもあり得る。
ろくに内容を書いてない>796に対してそこまで親切に書く義務もないから書かないが。

804ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 00:14:42 ID:2VJbcFqp
引越じゃなかった結婚だった。
805ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 00:23:30 ID:B+LF4GeN
>>798
エアコン取り外し代、消毒代は出ないだろうね。
前家賃と新家賃の合計が住宅扶助限度額を超えれば、出ないかも。
前家賃と新家賃の合計というのは、それぞれ日割りになるはずだが?
806ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 00:30:47 ID:6P+N89JW
前家賃は俺も出なかったよ。カギ交換も消毒も出ない。ゴミ処理は出た。カーテンは出るて言われたけど人からもらった。前家賃出ないのが俺の地方では普通よ
807ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 00:33:58 ID:tLmDHIwR
>>805
日割り分の前家賃+一ヶ月丸々分の前家賃ですから(合計2ヶ月)扶助は超えますね。とりあえず生活費からだしておけて意味です。
共益費、水道の前払いもです
808ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 00:37:07 ID:6P+N89JW
>>803
もう今年はお前みたいな回答は無しにしようぜ。誰もお前に回答は求めてないし感謝の気持ちもない。だって気分悪いもん。よってスルーさせてもらう。好きにしなさい
809ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 00:39:01 ID:tLmDHIwR
>>805
あ、「前家賃」というのはこれからの家賃を先払いて事ですよ。2月分までですね
810ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 00:40:32 ID:kws0FXbq
>>798
だから都道府県市ぐらいかけよ

>>805
お前もな

これからは質問者も回答者も都道府県市は明記するようにしような
東京と千葉でも、さらに千葉市でも基準が微妙に違うんだから
ちなみにカーテン代は東京都中野区は出なかった

811ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 00:45:35 ID:B+LF4GeN
>>807
一ヶ月丸々分の「新家賃」のミス?
いずれ住宅扶助を超えたらダメでしょ。共益費も水道も出ないよ。

私は旧家賃0、新家賃日割りで、合計が住宅扶助以下だったから、CWは喜んだはず。
旧家賃0というのは旧家主のサービス。
812ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 00:46:10 ID:6P+N89JW
813ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 00:49:03 ID:tLmDHIwR
>>811
新家賃のミスというか。。。不動産契約する時はこれから住む家賃を先に支払う事を「前家賃」て項目で呼びます。
6回引っ越ししてますが全部そう契約書に書かれてます。一ヶ月分の住宅扶助は超えませんよ。超えないために引っ越ししたのですから。。
814ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 00:49:19 ID:kws0FXbq
>>81
漏れは797だが

で、お前の都道府県市は?

815ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 00:51:15 ID:6P+N89JW
>>811
ズコッ!!
不動産契約した時に家賃を先払いすることを「前家賃」というのであーる
816ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 00:55:49 ID:B+LF4GeN
>>813
あなたの文はわけわからん。

> >>805
> 日割り分の前家賃+一ヶ月丸々分の前家賃ですから(合計2ヶ月)扶助は超えますね。

      ↑ この前家賃は?               ↑ 超えると書いている。
817ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 00:58:26 ID:6P+N89JW
>>816
わからん人は回答しなさんな。普通にわかるはずだが
818ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 00:58:50 ID:tLmDHIwR
>>816
わからんならいいよ。。
819ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 01:02:20 ID:6P+N89JW
>>798どこに住んでるとか書く必要ないぞ。住まい聞いておもしろおかしくからかってくるやついるから
820ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 01:04:49 ID:tLmDHIwR
>>819
あると思います。
話をまとめると、敷金、礼金、引っ越し代出ました。
消毒、カギ交換、家賃の先払い、エアコン外し代でませんでした。
821ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 01:11:07 ID:6P+N89JW
>>820
わしの時は粗大ゴミ券一枚もらうのに15分くらいかかったから一枚しかもらわなかった。前家賃払っとけば次に住宅扶助から出るから心配なす
822ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 01:14:06 ID:tLmDHIwR
>>821
ありがとうございます。では寝ます。おやすみ
823ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 02:09:02 ID:0OnLjYMZ
【【派遣村】これまでに170人が生活保護を申請、最終的には200人突破か…手続きの仕方の指導も★2】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231001383/l50

2009年は生活保護制度破綻の年だな。
こりゃもう完璧に終わったな・・。
これが全国的に広まったらどこの自治体もあっという間に財政破綻。
824ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 02:31:45 ID:OTtwrcuK
なんか「派遣切り」とか言って派遣先の企業が叩かれてるんだが
一番悪徳なのは短期契約で何の保証もなく安価な労働力として売って暴利を貪ってた派遣会社(偽装請負会社)だろ。あいつらが身銭を切るべき。
「寮を追い出されて・・・」とか言ってる人達も製造業以外なら住み込みの仕事くらいあるのに(パチンコ店・牧場・風俗業など)。
本当に保護が必要な人のための制度なのに便乗してる感
825ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 02:57:25 ID:uCMR+PHy
日比谷公園ってことは千代田区に保護申請かな?

頼むから分散してくれるんだろうな?

千代田区に200人とかほんとやめてくれ。

破綻したも知らないぞ。
826ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 03:31:29 ID:Mkj8We8E
2つ質問お願いします
1,生活保護の医療支給は現物とあるが、薬が送られてくるということ?
2,エアコンは設置出来ないと聞いたが、体温調節がうまくいかない病気でもNG?

お願いします
827ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 03:38:44 ID:4Bmg+5oE
千代田区に170人生活保護申請だ、そうだ。
東京も保護受けにくくなるんじゃね
828ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 05:34:59 ID:QHd4khcw
>>810
まさかと思うが特別区と政令指定都市の区の区別がついてないか?
合併で昇格したケースに例外の余地かあるだけで、同じ市は原則同基準だよ。
829ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 08:20:50 ID:kws0FXbq
>>828
福祉事務所長の裁量ってのもあることを無視するなよ

>>826
医療機関に生活保護基金が直接支払うので、窓口で支払をしなくて良いという話


830ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 08:23:35 ID:kws0FXbq
>>827
千代田区で開始して足立区か台東区、江戸川区または葛飾区に即転居だろうな。
千代田区の仕事は転居費用の支払いまでだな
831ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 08:25:30 ID:QHd4khcw
>>829
じゃあ、それが細かく分かる奴がここにいるか?
832ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 08:48:03 ID:kws0FXbq
>>831
だからこそ質問する側も実体験を語る側も、最低でも都道府県市ぐらい書かないとダメだろうと言っているのだよ
ちなみに同じ区内でもカーテン代が出るところと出ないところもあったり、カーペット代が出たり出なかったり
消毒費が出たりでなかったりはあるんだよ

ちなみに特別区の基準は特別区課長会で決まっているから一応一緒という建前になっている
833ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 09:26:59 ID:QHd4khcw
>>832
もともと曖昧な住宅扶助を基準に例外を語られてもね。
個人情報との関係もあるし級地の特定とかでなければ必須ではないよ。
834ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 09:28:20 ID:i9uETJh9
>>829
裁量って何だよ。
声の大きい奴が勝ちってことか。

生活保護基金って何だよ。
医療費の流れをよく勉強しろ。
835ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 10:05:22 ID:0uTftJPi
現在、内科を主に通院してます。
去年の11月末迄3ヶ月間入院してましたが
退院して良く成らず毎日吐き気と背中と腰痛で寝られません。
専門内科で診て貰いたいのですが現在通院している主治医やCWに言わずに黙って変わると言うことは出来るのでしょうか?
1日も安心して早く働けるように成りたいので良きアドバイスを
お願いします。
836ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 12:16:42 ID:Mkj8We8E
>>829
ありがとう!
837ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 13:33:49 ID:vsjJTRee
そろそろ生活保護制度の見直し開始だな
結構簡単に認めてるみたいだ
再び引き下げの検討に入るなこりゃ
838ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 13:55:53 ID:QeDUxZDp
病院を変えて、遠くなる場合、バス代は出してもらえるのでしょうか?
839ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 13:58:21 ID:vsjJTRee
派遣村民「プライドは捨てた!次は生活保護だ!!!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230981391/
840ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 14:00:53 ID:vsjJTRee
横浜市中区の寿町にも前年の一・五倍の人が集まり、
今年は三十―四十代が激増している。これまでは六十代が中心だったという。

30代の人口はかなり多いからな
今年は去年の5倍は増えるな
841ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 14:05:56 ID:vsjJTRee
たった200人で

毎月2000万以上、年間で2億4000万以上の支出
こいつらのために都民ごくろうさまです
842ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 14:27:08 ID:QHd4khcw
>>835
CWに連絡必要だと思うが、医療券持参義務、再診時連絡義務の有無と
社会保険加入の有無があると確定回答が出るかも。

ちなみに自分は元国保で医療券持参制度がない市に住んでるので
許可なし初診は全額自費診療を意味する。
843ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 14:30:27 ID:vsjJTRee
こいつ等を認めたら、他の派遣連中は喜んで会社辞めるだろうな。
月5000万とか余裕で吹っ飛ぶだろうなw
生活保護に対する恥という感情が薄れ一気に社会保障費が増大しそうだな
今まで考えもしなかったホームレスも申請するようになるな
近隣でネカフェ難民やってる奴らがどんどん集まるだろうな。
寝床も食料もタダだし、仲間がいるし、生活保護申請の支援も受けられるし、革命戦士も気取れるし。
『生活保護レベル以下の生活をしてる全ての国民は生活保護を受ける権利がある』んだよ。
ただし、行政の指導(ハロワ池とか講習受けろとか)を受ける義務が生ずる。
んで、派遣どもはフルで働いても生活保護以下の給与しか貰えてない。だから生活保護受ける権利があるよって話。
なんにせよこれで生活保護制度は終わりです。
制度がなくならないにしても、今までの性善説に基づいた「解釈次第でどうにでも運用できる」制度じゃなくなるでしょう。
このニュースは派遣問題でもお決まりのサヨ運動でもありません。
日本の社会保障を殺した歴史的愚行だと覚えておいてください。
今回はいろいろと圧力強いから行政も折れるかな
生活保護って市役所のおっさんがネチネチ苛めて栓〆てるだけで
元々そんなに厳しくないんだよだからプロ市民やら権力盾に突っかかれば楽勝
生活保護が増えて増税されるのも自己責任
生活保護って真面目に運用してたら国潰れるだろうなw
いい加減この糞制度見直してもうちょっと管理体制厳しくしろよ
生活保護をするのはいいが、その生活に慣れて働く意欲を無くして、パチンコ三昧の奴が絶対いるって。
ぶっちゃけ生活保護なんて受けさせたらこいつら一生働かねーよ


★<フリーター>老後に生活保護費の追加負担18兆円と試算

・シンクタンクの総合研究開発機構(NIRA)は24日、バブル景気崩壊後の就職氷河期に
 急増したフリーターやニートが、このまま正社員になることができず、十分な年金が
 確保できないと、老後(65歳以上)に生活保護を受けることになり、累計で17兆7000億
 〜19兆3000億円の生活保護費の追加負担が発生するとの試算を公表した。

 試算によると、氷河期の就職難で生じた非正規雇用者と無職者は約120万人。このうち、
 主婦や厚生年金加入者を除く77万4000人が、老後に生活保護を受けることになると
 想定した。フリーターは親と同居したり、援助を受けていれば貧困状態にはならないが、
 親が死去した後に大きな問題が生じる。

 報告は、フリーターなどに職業訓練を行って再就職を支援する政府のジョブカード制度に
 ついて「実効性がない」と批判。バブル後に若年層の採用減を通じた雇用調整を行った
 企業は、「次の景気後退局面でも、かなり類似した手段を取る可能性が高い」と指摘し、
 非正規雇用者へのセーフティーネットの充実を求めた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080424-00000117-mai-bus_all

最終的には200人突破か…手続きの仕方の指導も
湯浅って最悪だね。ゴミに生活保護申請を指導してるなんて。

憲法25条及び生活保護法があり、この国が法治国家である限り
彼らに必要最低限の生活を保障する義務が国にはあります
生活保護が金もらいすぎなんだよ。
派遣村には、屋根とその日を食える食料があれば仕事探しを頑張る
っていう人がいるのに、その一方で仕事せずパチンコで生活保護を
使うような連中がいるっておかしいだろ。
生活保護は、その日を暮らせる屋根と食料というように現物配給にするべき。
844ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 14:41:39 ID:vsjJTRee
今年は生活保護が激増しそうだ。昨年15%増えて120万世帯なので、
200万世帯は行くかもしれない。
保護申請を拒否したら明日は暴動だろう。予算確保に消費税アップか公務員給与の
引き下げを行わないと、いずれ日本の財政が破綻する

稼いでいた時期にパチンコ散財→貯金ゼロ
→派遣切り→生活保護→意外にこっちの生活のほうがいいじゃん→もしかして、俺って人生楽している?

ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯(全世帯の1割 )

まぁ、弁護士が付いてれば生活保護の申請は受理されやすいだろうから
難民村に行った人はラッキーって事だろうな

「仕事を見つけたいが難しいので生活保護に頼るしかない」
申請が通れば、もうこの人達働くことないだろうな。住居費、医療費タダ。現金は7万ぐらいもらえる。
リストラの心配もなし。日本終わった。
生活保護受給のほうが底辺で働くより恵まれてるっていうのが一番の問題なんだけど。

青森の最低賃金だと月20日働くより生活保護のが高いからな そりゃ働く気なくすわ

弁護士同伴で生活保護出させればいいだけだろ

○運営側に『生活保護を申請させるノルマ』が有るらしく、本職のホームレスに対しても呼び掛けを行っている。
845ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 15:53:34 ID:0F1q+ktA
>>884
大企業から税をとれ。
10年以上も企業減税して、庶民は増税と所得減で企業を助けてきたんだ。
今大企業から御返しいただこうじゃないか。

>生活保護→意外にこっちの生活のほうがいいじゃん→もしかして、俺って人生楽している?
生活保護→意外にこっちの生活のほうがいいじゃん→もしかして、いままでが論外だった?
だろう。


846ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 16:14:28 ID:4Bmg+5oE
>>844
正確にいうと120万じゃなく110万世帯だな。
あと、生活保護の実態をわかっていない。生活保護を受けている世帯の内訳は、49万世帯が高齢者世帯(65歳以上)、
40万世帯が障害者・傷病者世帯、9万世帯が母子家庭世帯。合計すると、約100万世帯が働けず、生活保護
を受け続ける世帯となっている。
それに比べ、いわゆる稼働能力があり、生活保護を受けている世帯は約10万世帯に過ぎない。
簡単に言えば、今の生活保護の問題は、高齢者や障害者がずっと生活保護を受け続けていることが問題であり、
いわゆるワープアとか底辺の層の激増が問題になっているわけではない。
もともと生活保護は自立のための制度であり、ワープアや職を失った人たちが一時的に経済的援助を受けて社会復帰して
いくためにもっと活用すべきだと思う。
問題なのは自立の制度であるのに、自立する気のない高齢者や障害者が大勢受けていることの方が問題だと思うが
847ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 16:33:50 ID:NXSSgDP1
>>846
またお前か

それ疑問なんだけどソース見せてよ
848ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 16:40:37 ID:yJGyrP2D
849ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 16:47:58 ID:NXSSgDP1
>>848
とすると今回の奴らはここに入れられるってわけか

その他の世帯 111282

今年何人増えるんだろうな
850ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 17:10:00 ID:0F1q+ktA
>高齢者や障害者が大勢受けていることの方が問題だと思うが
悪いことではないだろう。
弱者や障害者がどれだけ安心して暮らせるかは社会の成熟度の測りだよ。
851ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 17:46:10 ID:QHd4khcw
>>846
各種年金の最低加入年数要件を緩くすれば相当減るんじゃないの?
前にも出てるけど、国は財布の出所が変わるだけだが、
実はこの方が水準引き下げよりよっぽど怖い生保受給者もいる。
852ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 19:39:00 ID:kws0FXbq
>>833
地域性や都道府県市の方針って言うのもあるのだから必要な情報だろ
お前がまじめに答えなくてもばれないようにしたいだけだろ

>>834
声の大きさが裁量のはず無いだろこの悪徳が
853ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 20:14:12 ID:XKVDR6Qq
>>842
私は大阪市に住んでいてやはり元国民保険に加入していましたがナマポ受給とともに国民保険は取り消しになりましたが、
CWに(生活支援に)事情を話して医療券を貰えば自費でなく行けるんでしょうか?
今一つ意味が判りません。
854ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 20:16:13 ID:XKVDR6Qq
今年の4月から引き下げに成るらしいですが
本当でしょうか?
855ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 21:04:20 ID:QHd4khcw
>>852
不必要な個人情報掘り乙。
その書き込みでお前の意図がはっきりしたよ。

>>853
原則は「受診の都度CWに連絡し福祉事務所に行き医療券をもらい受診」

以下はここしばらくで報告のあった地域による例外
(誰かさんが必死に地域を知りたがってる情報)
1…再診時は連絡不要の所がある。
2…市に連絡すると事務所から医療機関へ連絡が行き
受給者は顔パスで受診可能の所がある。
3…救急受診用に「生保受給証明証」が渡され救急受診を円滑にしてる所がある。
4…CWが受診病院をある程度指定するケースがある。
856ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 21:14:52 ID:9yUAQ42x
>>835
現在通ってるとこが休診のときに福祉事務所で医療券を発行させ
「今日病院に行きたいんだけど休診なので他の病院に行きたい」でおk
但し行く予定の病院が生活保護指定病院なのを確認しておくこと。(病院検索サイトとかで確認できる

>>853
生保は国保じゃなくて医療の現物支給のために国保が脱退(取り消しではない)になる。
つまり、社会保険加入と同じように国保以外の医療制度加入の扱いになるので国保脱退になる。
で、生保の医療給付は自己負担分が無いので、CWに病院行きたいんだけど医療券クレでおk
但し>>855の事例のように医療券の扱いの無いところがある。詳しくはCWに確認。
というか、生活保護の手引きみたいな説明書みたいなのか、CWに説明受けてないの?
まあ電話でもいいからCWか福祉事務所等にきいてみな。
857ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 21:27:04 ID:yJGyrP2D
埼玉県は医療扶助の取扱いについてかなり詳細に公表しているんだけどね。
ただし医療機関向けではあるが。
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/A03/BB00/seikatuhogo/siteiiryoukikanhenoonegai.html
858ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 21:35:30 ID:vsjJTRee
ID:o09u2A0a=ID:EBf2M7Qa=ID:YBnGe6iF=ID:QHd4khcw
また来たよ、荒れる原因が。
859ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 22:10:58 ID:txI78qre
高卒・23歳・正社員・年収340万・中学3年生から児童養護施設にて生活。18歳の弟が一人。
(片親です)母が統合失調症の為、精神科閉鎖病棟に入院9年目。主治医は完治の見込みなしとのこと。
生活保護を受けているようですが、この状態が続くとして受給が打ち切りになる可能性はありますか。
また統合失調症の場合、障害者年金などは支給されているのでしょうか。

御教授ください。
860ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 22:12:55 ID:/Gou47sj
悪法 生活保護は即刻廃止しろ!こんな不公平な法律はない!
861ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 22:24:51 ID:2VJbcFqp
>>858
保護要件スレスレか
受給権がないのに無理に高齢者宅に居候している
可能性のある、中年だからしかたがない

話し方にも癖がある。
862ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 22:29:03 ID:4Bmg+5oE
>>859
統合失調症で完治の見込みなしなら、死ぬまで閉鎖病棟、生活保護受給じゃない
障害者年金は、母親が閉鎖病棟に入院している限りは無理じゃない?
863ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 22:33:54 ID:qd2shPvZ
>>859
なぜ、母親を担当しているCWに聴かない?
お前さんの母親の状況もあいまいなままで、どう判断しろと?

>>858
>また来たよ、荒れる原因が。
他の所まで見るのがめんどくさいんで、その分については判断しないが、
ID:QHd4khcw =855のこと言ってるのなら、何ら間違ったことは書いていないが。
それで荒れるって言うのなら、書いてきてるヤツこそが荒らしだと思うが。
(お前さんの書き込みも、ずいぶん荒らしを求めてのものに見えるが)
864ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 22:44:05 ID:txI78qre
>>862 863
レスありがとうございます。養護施設を出所して以来連絡などはしていないので
CWと連絡をしたことがなく、そのため母親の詳細な状態もわかりません。
今から1年前までは祖母が扶養していたようですが祖母自身が介護施設に入所して扶養が不可能になり
自分のところに扶養意思の確認の紙が来て受給と相成った次第です。
865ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 22:54:46 ID:INriQDJW
>>859
> また統合失調症の場合、障害者年金などは支給されているのでしょうか。

> 御教授ください。

支給されているかもしれませんし支給されていないかもしれません。
支給されていなくても請求すれば障害年金が受けられる状態かもしれません。
今示された情報だけでは障害年金を受けているかどうかを確答するのは不可能です。
精神の病気を患っているけどバリバリ働いているなんて場合だったはほぼ確実に障害年金は受けていないと言えますが(身体の障害があれば別ですよ)。
866ななしのフクちゃん:2009/01/04(日) 23:53:55 ID:9yUAQ42x
>>859
なんで他人の生保受給の打ち切りに関心持ってんだ?
他人のフトコロ気にする前に自分のフトコロの心配でもしたらどうだ?
867ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 00:10:12 ID:vdRJUlkP
>>865
閉鎖病棟に入院したままなので労働による収入はありません。
>>866
1年前まで祖母が扶養していたため生活保護を受給せず済んでいましたが入院により不可能になり
自分が第一位の扶養義務者になったため質問した、という意味です。
868ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 00:14:17 ID:B5NZewhi
>>866
つまらんレスするな。思うのは勝手だから、書き込むな。
869ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 00:37:57 ID:v0P30oQb
>>867
労働収入があれば障害年金は受けていないとほぼ確実に言えます。
しかし、労働収入がないということであれば結局は本人に尋ねるほかありません。
870ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 07:58:58 ID:/cgLX/SN
このスレ「扶養義務で保護基準割れ」が普通にあり得るのに
さも不正受給みたいな言い方してるのがいるのな。

な、>>861
871ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 09:40:02 ID:4vWXhdVq
>>769>>774
本当にありがとうございます
やはり保証人がいないと厳しいんですね
疎遠な親はいるんですが働いてないんで・・・
872ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 11:35:21 ID:5SvITpZA
相談にのってください。
私は現在33歳で独身です。ヘルニアとリュウマチをもっています。2年前から入退院を繰り返していてまともに仕事をしていない状態です。
貯金も残りわずかになったので福祉に生活保護の申請に行ったのですがまともに話を聞いてくれません。
仕事は出来る限りは続けたいと思っていますがやはり病気の関係で現在は働いても5万円稼ぐのが限界です。

父は他界、母は年金生活、兄は去年奥さんが病死して子供を4人抱えています。月給は約32万です。
家や車は持っていません。

どうすれば申請が受理されるでしょうか?
873ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 12:36:11 ID:yMYHOvTJ
>>872

33歳独身(相談者)の家に、だれが住んでいるのかが、抜けている。

相談者は1人暮らしなのか
相談者と母と兄プラス子供4人なのか
相談者と母なのか

あと、家も持ち家なのか。ローン支払済みか否か。借家なのかも
874ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 12:36:58 ID:9W98l6hw
>>872
都道府県市が判らないので何とも言えませんが

富山や福岡だと別ですが
あと数回は相談に行きましょう

まあ、厳密に言うと、相談に行くのではなく「生活保護の申請に来ました」と強く主張しましょう
役所側が「受けられるか判らないから」と言ってきたら「それなら却下になるでしょう」と言って
申請しましょう
875ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 12:49:00 ID:NjVyDjox
>>872
> 貯金も残りわずかになったので福祉に生活保護の申請に行ったのですがまともに話を聞いてくれません。

「貯金も100万を気って残りわずかになった」なら申請は無理です。
「まともに話を聞いてくれません」とは具体的に何て言われるの?
客観的な事実として、状況を話してください。
876ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 12:49:54 ID:NjVyDjox
>>875
× 100万を気って
○ 100万を切って
877873:2009/01/05(月) 13:17:52 ID:yMYHOvTJ
>>872
全員ひとつの家に住んでいるなら基準オーバーの可能性もある。
兄と子供が相談者と一緒に住んでいるなら(子供の年齢も)

あと>>874が言うとおり「貯金わずか」というのは、
人によって温度差があるので、万円単位で結構ですから具体的な額を
相談者の住む家の全員の口座の預貯金額合計(1人暮らしならば貴方の口座のみ)
を教えてください。

相談者が就労可能と福祉事務所に判断されていそうです。
求職活動状況が不足してます。ハローワークに登録して求職活動を行ってください。
それで尚且つ仕事が見つからないなら、就業困難と証明しやすくなる。
「働けない」と「働かない」は意味が違います。

878ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 13:29:18 ID:1h8nf4Gm
リウマチとヘルニアでは就労困難だろうね。

就労困難、というのはどうやって証明するの?
医者が意見書を出すの?
879ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 13:41:38 ID:yMYHOvTJ
>>878
一般的なのは病院の診断書。就労の可否が判定される。

難しいだろうが、ハローワークを通して不採用を繰り返すやり方もある。
大きな非が相談者に無く、
連続不採用が立て続くと、年齢なども考慮して
事務所側で判断してくれる。
880ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 15:29:22 ID:W3xs636h
全国の派遣切り諸君。
今はチャンスだそ。
東京日比谷はパラダイス。
3食付き、寝所完備、左系医師常駐、
生活保護申請付き。
強力な左系弁護士軍団が手助けしてくれる。
千代田区福祉課職員など赤子の手を
にひねるようなものだ。

生活保護獲得は確実。
後は月17万、医療費無料の生活が皆を迎えてくれる。
ネットカフェ生活など止めて派遣村へ集合だ。

http://hakenmura.alt-server.org/index.php?topic=info
881ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 15:33:56 ID:1h8nf4Gm
>後は月17万、
また、そういうデタラメを書く!
882ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 15:41:38 ID:luT8eQAX
これで許可される基準が曖昧になるな
家がない仕事ないだけでいいならいくらでもいる
883ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 16:45:13 ID:yMYHOvTJ
17万円ねーw
884ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 16:56:13 ID:1h8nf4Gm
>>882
金もない。

それでいいんじゃないか。生活保護とは、貧困に陥った人が利用する制度。
いろいろ制限条件をつけるからややこしくなるんだ。利用させまいとして。
885ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 17:13:44 ID:yMYHOvTJ
やることだけのことをやった上で
申請をしているのなら、無差別平等になるのだが

頭のどっかで変な絵を描いていたりしていると
厳しい条件をつきつけられる。

一般企業に就職する条件よりは、簡単だから
がんばるべきだな。
残った時間を、いかに有効に使うかが勝負だ。
886ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 17:18:23 ID:S9RA2pXO
>一般企業に就職する条件よりは、簡単だから
何言ってんだこいつは? 
メ欄痛いし
887ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 17:27:04 ID:yMYHOvTJ
認定を受けられる受けられない問題は別として、
申請する権利は、誰にだってありますよ。
888ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 17:34:20 ID:luT8eQAX
就職と認定比べる時点で・・
権利はあるが認定されるかは別だ
自分みたいに障害とか持ってるなら別だがね
889ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 17:43:31 ID:yMYHOvTJ
健常世帯なら
国が定める基準で求職活動を行い
基準に合法的に満たすことだ。

変な工作は指摘される。

企業が求める人材とは、正反対のことを求められる。
(車破棄、ローン無し、離婚w)
そのギャップに対応できなければ、

日比谷の連中と同じ運命が待っている。
890ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 18:11:34 ID:1h8nf4Gm
>>873
兄の月収32万は結構じゃないか。
釣り波と言うのもどうかと。

子供4人だよ。
891ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 18:24:55 ID:/cgLX/SN
生活保護の場合、「認定」じゃなく「決定」ね。

>>889
メール欄に書くの止めたら?
携帯からだと本文と全く同様に読めるし。
ただ>>887には同意しとく。
892ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 18:28:07 ID:yMYHOvTJ
あら?なにか気に障るのかな?www
893ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 21:22:16 ID:9W98l6hw
>>880
家賃がないところにいるんだから、月8万3千円ね

あと千代田区は物件さえあれば生保にとっては天国だよ
申請も拒否されないし
894ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 22:14:44 ID:XKLr9Jit
すみません、スレ全部は読めてませんがざっと見て質問します。
実は中度の感音性難聴で人の話がほとんど聞き取れず仕事が見つかりません。
難聴なのを正直に話せば「人と話せないのは困る」と言われて落とされ
隠していれば面接中まともに会話ができないという理由で落とされます。
(もちろんそれだけではない場合もあるでしょうけど)
できるのは日雇い派遣くらいで、それすらも年齢的に厳しくなってきました(40歳前)
かといって耳鼻科に検査にいったものの
障害者認定するには認定基準にぎりぎりで足りない為認定はできないということでした。
(しかも感音性難聴では、補聴器は役に立たないと言われ絶望的な状況です…)

一人暮らしで、実家には年金で細々食いつないでいる高齢の両親のみです。

果たして、障害認定されないレベルの障害持ちでも生活保護の受給は可能なのでしょうか…
895ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 22:18:29 ID:Teb2nG6j
>>894
遺産とか貯蓄とかないのなら、生活保護申請しにいった方がいいんじゃね
896ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 22:26:33 ID:pdTf9AZj
生活保護を受けながら左翼活動や反政府活動、反日活動をしているクズは大勢いるからな。
坂本哲志総務政務官のいう事は正論。
ただ違ってきた事は一般市民がそういう事実に気付き始めたという事。
以前はそんな事はほとんどの人は知らなかったけれど今回の派遣切りの一件で
失業者やナマポがいかに厚かましく同情に値しない人間でまったくもって弱者どころではなく
権利ばかり声高々に主張するクズ共かという事に気付き始めた。
マスゴミもナマポ=かわいそうの報道が通じなくなってきたから味方しなくなるのも時間の問題。
それと急激な受給者の増加で保護費を切下げたがっている自治体と連動でこれから
ナマポの生活は地獄になるな。


【派遣村】 「集まったのは、本当に働こうとしている人か疑問」「学生紛争のときの戦術が垣間見える気がした」…坂本政務官★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231156829/l50
★派遣村:「本当に働こうとしている人か疑問」と坂本政務官

・坂本哲志総務政務官は5日、総務省の仕事始め式のあいさつで、仕事と住まいを失った
 派遣労働者らを支援するために東京・日比谷公園に開設されていた「年越し派遣村」に触れ、
 「本当にまじめに働こうとしている人たちが日比谷公園に集まってきているのかという疑問がした」
 と述べた。そのうえで「(集まった人が)講堂を開けろ、もっといろんな人が出てこいと
 (言っていたのは)、40年前の学生紛争の時の戦術、戦略が垣間見えるような気がした」
 と続けた。

 同政務官は熊本日日新聞記者、熊本県議を経て、衆院熊本3区から当選2回。
 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090106k0000m040018000c.html
897ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 22:48:13 ID:Teb2nG6j
また生保叩きか・・・
しかし、また無名な人の発言取り上げて盛り上げるだけ盛り上げるな
898ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 22:48:48 ID:lXvjjlkN
みのもんたも「仕事選ぶな!俺の水道会社の下請けで下水工事でもしろ!」って言ってたってばっちゃが言ってた。
899ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 22:56:14 ID:pdTf9AZj
これな。

【派遣村】 みのもんた氏 「仕事選り好みして権利だけ主張か」…末吉竹二郎氏「現状は国の責任。どれだけ金使っても生活保障すべき」★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231158665/
★「派遣村」は過保護では? みのもんたが大疑問

・<テレビウォッチ>派遣切りなどに遭って、職や住居を失った人を一時的に住まわせる
 「年越し派遣村」のニュースを見たあとで、司会のみのもんたはハローワークから聞いたという
 逸話を披露した。「職の求人はけっこうたくさんある、と。だけど『アレがいい、コレがいい』となると、
 なかなか決まらない面もある」

 そこで、みのに意見を求められたコメンテイター、末吉竹二郎・国際金融アナリストは今年も
 マイペースだ。正月にあらためて読んだという日本国憲法から第25条を朗読しながら、ゆったりと
 コメントを展開。結論的にはこのようなことである。「なかには自分の都合で働かない人も
 いるだろうが、この深刻な状況は、社会全体、国の責任で発生したこと。どんなにお金を使っても、
 全国民の権利である最低限度の生活を保障すべきだ」

 しかし、「どうなんでしょう?」と納得がいかないみの。「もちろん政府は努力すべきだけど、
 派遣を切られた、職がないといった方たちも努力しないといけないでしょうね。権利だけ主張して
 『住居を、食べ物を』と言うけれど、仕事があるなら、(気に入らなくても)とりあえず仕事をしたら
 どうなのかと思うことがある」

 仕事を選ばないのが自慢の(元)世界一忙しい司会者は、ホームレスの贅沢な仕事観には
 憤まんやる方ないといった様子だった。
 http://www.j-cast.com/tv/2009/01/05033110.html
900ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 22:57:50 ID:pdTf9AZj
>>897
>>しかし、また無名な人の発言取り上げて

お前よりは世間様に名前知られているだろ。
一応は政務官だしな。
901ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 23:05:37 ID:yMYHOvTJ
>>896
なんか毎回なんでもいいから
保護費減額に結びつけようとしてね?

この受給前の人間の話よ?これ
902ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 23:24:40 ID:n+E3TW+l

未解決事件に御協力を

【栃木-茨城】 吉田有希ちゃん殺人事件
犯人がまだ逮捕されていません

未解決事件について
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1231124006/

903ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 23:25:59 ID:pdTf9AZj
>>901
大多数がすでに申請していますが何か?

【【派遣村】これまでに170人が生活保護を申請、最終的には200人突破か…手続きの仕方の指導も★2】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231001383/l50

904ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 23:34:44 ID:Teb2nG6j
僕が生活保護を申請した方法
http://seikatsuhogo.blog4.fc2.com/
905ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 23:46:39 ID:yMYHOvTJ
>>901
毎度でているが

「申請」

「受給開始」とは別物

大概、CWから受給可能と判断された人が申請するのが通例だったので
強引に申請するなら、いくらでも1000人でも可能。

申請する権利ならば誰にでもあるのだが、
受給できないと判定されたら「却下決定通知書」がくる。
「却下」されるとしても
一連の経過報告書はCWが作らなければいけないので
相談窓口の段階で申請希望者を説得していたの。
906ななしのフクちゃん:2009/01/05(月) 23:49:55 ID:yMYHOvTJ
>>903 宛てだった
907ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 07:53:55 ID:eD4dxmIS
派遣関連のスレ見てると生保は17万って理解されちゃってるね
あれって家族がいる場合の世帯分の給付だよね?
908ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 08:08:30 ID:4lg49KPw
単身じゃぁ17万って、23区内の特別区域で12月の年末扶助でやっと行く金額だよね。

せいぜい平均して13万でしょ
909ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 08:56:05 ID:BmpxLMrK
>>872です。

一人で暮らしています。貯金は後40000円しかありません。
車もないし賃貸アパートです。

910ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 09:09:29 ID:arJsyChE
>>909
その条件なら、本来拒絶される要件はないんだけど
役所はなんて言ってるんだい?その内容次第だけどね。

予想:
・親と一緒に住めば?
・兄に援助して貰えば?

この2個なら「無理と言われました」で平気
何度か通って申請まで粘れば申請は可能

911ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 09:22:20 ID:BmpxLMrK
>>910
少しでも働けるなら働きなさいって言われました。でも、さすがに月5万ほどでは生活は無理です。足りない分だけでいいからなんとかしてほしいです。

民生員に相談に行こうと思うのですが…
912ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 09:29:37 ID:fTjIYU46
>>911
貯金が10,000円になってから申請に行けば、受理できると思う。
家賃は1カ月滞納してからでもいい。それ以上は滞納しないように。
913ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 09:34:10 ID:ZTSJPQ1o
>>905
派遣切られた20代(!!)の夫婦に保護決定しているぐらいだからな。
派遣村の40代〜50代〜60代なんてもっと審査が通るだろ。
申請したうちのかなりの人数が保護開始になると思われる

【広島】「雇用保険だけでは生活できない」…「マツダ」関連の派遣13人、解雇で生活保護申請 7人に支給決定★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229154184/

【社会】 大分キヤノンで解雇された元非正規社員(20代夫婦)に、生活保護支給認める…大分】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229410715/l50
★<生活保護>元請負会社員の夫婦に支給認める 大分・国東市



914ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 09:34:42 ID:arJsyChE
>>911
「収入5万では生きていけません。生活保護の申請をします。」
でok

私なら次で申請だな

915ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 09:56:01 ID:/Shtk9o+
【派遣村】生活保護申請75人のうち、5人の受給が即日決定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231201376/
簡単に通るんだね・・・
916ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 10:20:10 ID:3qvHJ1Df
千代田区に75人て・・・  分散してやれよ。  事務所職員がかわいそうだよ
917ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 10:23:25 ID:M/1r/gl8
>>911
別に働いて得られる収入で全額賄え
ではなく、働いて得られた収入から足りない分(基準額まで)については
生活保護で差額埋めてやるから、自助努力はしろよって話。

ついでに言うと100%生活保護よりも、収入があれば差額は生活保護が出るが
収入控除があるので控除額分手元に残る金額は多くなるので働いている方が手元の金は残る。
適度にゆるく働いて、病院にも全力で通うのが望ましい(病院もタダだからな
918ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 10:25:25 ID:M/1r/gl8
>>916
年始早々ヒマを持て余してる公僕がいたら困るだろ。
750人ぐらい送り込まれてから哀れんでやれよ。
919ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 10:46:52 ID:dA9z67vE
>>918
人口3万の千代田区にはケースワーカーが5人しかいないらしい。
1週間で決定出す方針だから最初から応援が入っているんだろう。

ところで>>911はちょっと弱気過ぎないか?
920ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 11:49:58 ID:fTjIYU46
>>919
> ところで>>911はちょっと弱気過ぎないか?

CWの態度で萎縮してしまったんでしょう。
とかく客観視できなくなるから、掲示板は有益だ!
921ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 11:55:31 ID:M/1r/gl8
>>919
5人だけがCWだけじゃないしなあ、仮にも民生委員の動員もできるし
他部署から応援で増員もできるし。
922ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 11:58:50 ID:cdtvTFtv
はじめまして。
私は一人暮らしで保護を受けて5年になります。
精神病(手帳2級)のため働くことが困難なことと、実家の父が寝たきりの要介護者で、母が一人働きながら面倒を看ているという理由で、保護を受けています。
私にはお付き合いをしてる男性がおり、その人と結婚を前提に同棲をしようという話になっています。
でも、同棲で彼に養ってもらうわけにもいかないし、彼にまだそこまでのお金はないし、私は生活費だけでも保護を受けないと生活できません。
ある不動産屋さんに行って聞いてみると、一緒に暮らすと保護は打ち切られ、一緒に暮らす人が働いているなら、その人が私の面倒をみなくてはいけないと言われ、追い返されました。
また違う不動産屋さんに行くと、今度は親切に話を聞いてくださり、ルームシェアをすると言って、一緒に暮らすのはどうかと言われました。今は、ルームシェアをするために家賃を折半し、2枚の契約書を作ることが出来るそうです。
実際、私は一人で暮らして5年になりますが、一人でいることが怖くてたまらず、毎日のように誰かの家に泊まりに行ったり、飲み歩いたりしている状態です。
実家に帰っても、2時間ぐらいいたら、もう耐えられなくて外に出てしまいます。
実家は苦手だし、住む部屋もないので実家に帰ることもできません。
支離滅裂な文章で申し訳ないのですが、保護を受けながら、他人との同居・シェア・同棲などをされている方がおられましたら、ご意見をお聞かせください。
長文失礼しました。
923ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 12:01:33 ID:3w7bkssn
パチンコで財産を使い果たした結果保護を受けるようになったとか
生活保護者が借金まみれで浪費、その原因はパチンコなど
生活保護にパチンコって大きく関わっているんですか?
またパチンコが全滅すれば生活保護者も減って保護費が大幅削減できるとかありうるんですか?
924ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 12:09:02 ID:dA9z67vE
>>921
保護法第22条は民生委員に区役所での申請受付までの応召義務を課してるのかな?
知識の面でも、まだ職員OBの方が使えると思うが。
925ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 12:45:34 ID:aNUW0q0q
>>917
大体、幾らくらいの収入が望ましいのですか?
926ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 12:59:48 ID:arJsyChE
>>922
同じ建物内やすぐ近隣の建物に相手が住めばよいと思う
927ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 13:01:25 ID:3N1cX3nv
今住んでいるマンションを家賃滞納で強制執行されるのですが、住所不定になっても生活保護を申請する事は可能でしょうか?
928ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 13:07:42 ID:fTjIYU46
>>922
http://okwave.jp/qa3974267.html
これが参考になるかも。
929ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 14:10:30 ID:3x2VLdGD
>>927
「申請」は可能。認定は微妙。
ただし新しい住居(CWが所在を確認できるところ)がなければ
保護が開始できないので

被保護者になっても、
家が確保されるまで、支給がゼロ。
病気怪我したときの医療費免除は有効。

とっとと自立支援センターいって食住を確保するのだ。
仙台、大阪、東京、など政令指定都市に設置されている。

「自立支援センター」でググレ。貴殿の最寄にみつかるはず。
930ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 14:48:00 ID:dA9z67vE
>>927
要件持ってるなら、今の家に住めてるうちに申請行ったら?
申請中の段階でも今後の展開で有利になる場合もあるし。

>>929
だから「決定」だって…
あと、支援施設はない地域も多いよ。
931ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 14:54:11 ID:3x2VLdGD
>>911

1人暮らしならば、親族が扶養義務が果せなくても問題はない。
ただ引っかかっているのは

相談の仕方が、ありきたりでインパクトがゼロ。あっさり潰されますね。
「書面」で経緯を説明しながら、話を進めるのが理想的です。

・自分の過去の経緯、(最後の仕事をどうして失ったか 〜 申請希望に至るまで)
・求職活動状況(ハローワークに通って記録を残す必要がある。)
・通院の状況(就労可否の意見がついた診断書があれば尚良い)

これらができず、時間切れになって家追い出されたら、
>>929で示している

第二案
「路上生活者自立支援センター」
をさがせ。福祉事務所もそこの場所を知っているはずだ。

餓え死にすることはないぞ!
932ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 14:58:51 ID:3x2VLdGD
>>930
決定には

開始決定
却下決定
変更決定 があるよ。
933ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 15:37:35 ID:fGnHQRYo
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231212382/

「くじは自宅で放置されており、捨てられかけていた」
死亡の夫、妻に思わぬ遺産…死直前に購入の宝くじ9億円が大当たり

先立った夫が妻に思いがけない遺産を残していた−。
米東部コネティカット州で昨年11月に心臓発作のため79歳で死亡した男性が、
死の数時間前に購入していた宝くじが1千万ドル(約9億3000万円)の高額当せんと判明、
男性の妻(78)がこのほど当せん金を受け取った。AP通信などが5日、報じた。

男性は20年間にわたって、地元のコンビニで宝くじを購入。当せん番号は12月に発表されていたが、
男性の死亡後、くじは自宅で放置されており、捨てられかけていた。
妻が近所の食料品店で念のため確かめてみたところ、大当たりと判明した。

妻は、当せん金の使い道について、じっくり考えるという。(共同)

ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090106/amr0901061217005-n1.htm
934ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 15:37:55 ID:dA9z67vE
>>932
そうだね…で何か?
生活保護法で受給者に対して「認定」が出てくることってあったっけ。
935ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 17:07:38 ID:C2cfliLW
生活保護者が増えると不安になってくるよ。
日本経済は破綻するのではなかろうか。
政府が倒れるのではなかろうか。
アメリカに移住したほうがいいのかな。
スウェーデンで生活保護受けたほうがいいかも。
誰か外国に永住する方法教えてください。
936ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 17:08:07 ID:C2cfliLW
さげ
937ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 17:11:58 ID:QDyzYhO1
アメリカへ行こうと
スウェーデンへ行こうと
どこへ行こうが
介護職以下の職業はないと思われ。
938ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 17:19:09 ID:3x2VLdGD
>>935
ナマポがやるには
資金的に無理。

滞在期間何年以上とか、
その国の口座に一定額の貯金が何年以上なければいけないなど
国によって制約があるから

生活保護制度の無い国にでも逃げればー?
リアル北斗の拳なソマリア共和国とか
939ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 17:30:15 ID:6KDqsOHp
>>935
破綻はしないけど>>938や俺たちが困る事にはなるかもな
940ななしのフクちゃん:2009/01/06(火) 20:17:49 ID:cdtvTFtv
スウェーデン人またはアメリカ人の女か男と結婚する以外にないんじゃね
941ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 06:16:42 ID:1tKafMtK
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
942ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 10:50:41 ID:9FFqYLu7
一時的かもしれんがこれから生活保護受給者が爆発的に増加するよな。
失業>>生活保護のパターンが定着したら数年で制度破綻するぞ。
国は垂れ流すだけで何も対策を考えていないのか??

【派遣村】ホームレス 「やっぱり世論だよね。でもここで終わっちゃダメ。全国のホームレス救済されなくちゃ」…生活保護、10人が受給★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231265712/

「年越し派遣村」の「村民」七十五人が、五日、東京都千代田区役所に生活保護を申請しました。
 このうち十人が生活保護を即日受給できることになりました。

 神奈川県の日産追浜工場を昨年、雇い止めされた派遣社員の男性(35)は「十月から生産が
 落ち込みやばいなと思っていたが、先行きのことはなるべく考えないようにしていた。生活保護が
 受けられたら、まず仕事探しをしたい」と話しました。

 都内で路上生活をしている男性(55)は、厚労省が講堂を宿舎に開放したことなど「行政が急に
 動いてびっくりした。やっぱり世論だよね。でもここで終わっちゃだめ。全国の路上生活者が救済
 されなくちゃあ」と語りました。

 区役所には全国労働組合総連合(全労連)から百人分の弁当とお茶が届けられ、区役所前では
 区の社会福祉協議会と防災課が炊き出しを行いました。

 「派遣村」の「村民」二百三十人が五日までにファクスで生活保護申請の意思を伝えていました。

 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-06/2009010615_02_0.html
 ※現在ソースは消えていますが、Googleニュースなどで一部確認できます。

前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231249983/
943ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 14:01:38 ID:PSKYwM0a
>>942
雇用保険の受給資格があるやつは弾かれている。
もっとも数ヶ月遅れで生保になるのは目に見えているが爆発的には増えない。
もともと雇用保険で賄われるはずだった層が生活保護という名称が違う給付を受けるだけで
彼らは就労可能層なので短期給付者。
いずれ就労支援などの対策により生保が卒業できる。

既存の就労困難層や障害者、母子家庭層のように生保卒業の見込みが無いのとはワケが違う。
944ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 14:59:52 ID:cCwmrWn9
>>943
それもあるだろうね。
問題になった今回の千代田区にしたって、申請者が150人近かったのに認定者は僅か10人ほどだったらしい。
これは、実は援助出来る身内がいたり、すでに戸籍を売っている者や借金等から逃げてる者が多数いたからだろうと思われる。
実状を知る為には、生活保護申請って案外大事なのではないかと感じたよ。
945ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 15:07:44 ID:08mHs3eY
>>944
職権による即時開始が10名であとは調査中でしょ

946ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 15:09:31 ID:rXddM6Cj
>>944
もしかして残りが全部却下されたと思ってるのかな?
申請から決定までは通常14日、例外が30日以内。
(ただし今回は仮住まいが終わる1月12日までに決定を出す方針らしい)

当日決定は生活保護法第25条で即決された分だけだよ。
947ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 15:49:01 ID:9FFqYLu7
>>943
>>彼らは就労可能層なので短期給付者。
いずれ就労支援などの対策により生保が卒業できる。

そう甘くはないと思うがな・・。
派遣の連中は元々低所得者。
働いていても保護額と同額くらいか下手すれば可処分所得は生保の方が高い。
一度保護を受けて味をしめれば‘なんだ、辛い思いして働かなくても同じくらいの現金貰えるじゃん!!ウマ〜‘
という事になりナマポ化するのは大勢いると予測される。
現実的な対策としては保護基準を思いっきり引き下げて低所得者層と引き離し、
‘低賃金でも生活保護受けるより働いた方がマシ‘と思わせることだけど
左巻きマスゴミや人権屋が騒ぐから難しいだろうな。
このまま増加していって制度破綻すると思うよ。
948ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 15:51:28 ID:28onhMjC
俺都内で住んでて、去年派遣してたけど、案件が契約期間満了で打ち切り。
他に仕事ないか登録しているところ全てに聞いても今はないとのこと。
日払いバイトで毎日その日暮らししてたが、とうとう鬱病で治療中。
日払いバイトでは賄えなくなり、生保申請行ってきた。
申請書と、親や兄弟の連絡先、今までの小学校から大学までの学歴と職歴などを
記載する用紙、あと今住んでるアパートの不動産の契約書類、通帳をまた後日提出
することになった。
生活福祉課で、まずは面談として市の相談員と話すわけだけど、治療費は障害者申請で
無料になるから違う窓口で手続きを取れってのと、この生活に至った理由や通っている病院に
ついても色々根掘り葉掘り聞かれながらも、淡々と終了。

相談員のおばちゃん、なんかきついけど、優しくて、そういう事態であれば、生保で生活を
立て直しましょうとのこと。明日にも提出書類集めてきてくださいって言われたので、明日にも
行く予定です。

三十路、まだまだ若いしいくら精神疾患、1人暮らし、貯金0、などなどあれど、
なんだかんだ言って割りと簡単に通るみたいだね。俺の場合片親だし、親も癌治療中&借金持ちなど
ワケアリ感ありありってのもあるけど。
とはいえ、申請をダメになった人ってどういう人なんだろうと思う。
949ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 16:11:18 ID:rXddM6Cj
>>948
契約書類を求められるのは珍しいかも。(家賃証明の代わりかな)
東京都は医療費補助や手当が手厚いから貰えるものは貰うことを求められるのは当然。
正式申請までに病院に状況を問い合わせてくれてればいい兆候かも。
950ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 16:50:20 ID:9CWmrJCx
たしかに保護受給者数が増えて
こちらの立場が苦しくなる気持ちはよくわかる。

でも無差別平等と書かれている以上
要件に満たしているのなら、認めざるをえない。

企業が俺らを雇っているのではないので
枠に限度はない。
たとえ残り200人が受給できるとしても
200世帯/1,100,000世帯です。
しかも、派遣村と称した活動で気持ちだけ動いただけでして
実態は、ほとんどが本職のホームレス。どこが派遣社員でした?w

単身で申請したところで
難しいのにはかわりはない
受給が始まった連中も就労可能層なので
いろいろ罠が待っている。軌道に乗れず
つぎホームレスに逆戻りしたら、もうそれまでですw

951ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 16:54:37 ID:9FFqYLu7
>>つぎホームレスに逆戻りしたら、もうそれまでです

最初から一生、生活保護で生きていく気まんまんの受給者などいくらでもいますが・・・。
952ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 16:57:03 ID:PSKYwM0a
>>947
制度破綻厨はすっこんでろ。

>>948
病症ナシで資産があるような事例で不可になる。
障害者申請というか自立支援医療制度について言われたんだと思うけど
生活保護認定後に申請すれば診断書費用は無料になるから急ぐな。
とりあえず生保申請に必要な書類だけ用意しとけ。

それと、通常は生活保護で医療費を全部賄うんだが
自立支援医療制度の申請が通って認定されると、精神医療の部分に限って自立支援で
治療費が自己負担ゼロになる(精神以外の医療は生活保護で自己負担ゼロ)
あと、めがね作成も眼科医の検診とめがね作成込みで自己負担ゼロ。

とりあえず大事にして風邪ひかないようにあったかくしとけ。
953ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 17:34:11 ID:bgqrakPd
>>950

面接どこも受かんないと「お前は助ける価値がない」とでも言われて

野垂れ死にさせられるわけ??? ありえないでしょ
954ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 17:44:20 ID:9FFqYLu7
今でも餓死者はけっこういるしな。
そのうち珍しくなくなる。
955ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 18:03:32 ID:08mHs3eY
>>950
働ける年齢ならば

・仕事が見つかって収入が最低生活費を上回るか
・仕事が出来なくなって傷病世帯になる

とかすれば就労指導はなくなる
まあ、前者は保護廃止だが
956ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 18:05:46 ID:28onhMjC
>>952
親切にありがとう。自分自身何もわからないまま、最後の頼みで市役所へ行って
医療の控除だとか、何も知らない状態の中恐る恐る福祉課へ行ったけど・・
今月家賃払えない状態だったから正直今月いっぱいでホームレスの危機だったけど、

死んだほうが楽かななんて考えながら、年末年始を過ごしていたが、まだ最後の頼みに
繋がれば・・。明日本格的に必要書類を福祉課へ提出するけど、なんとかなると良いな・・
957ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 18:25:54 ID:55rb4xQb
>>956
自立や働く気が少しでもあるんなら、たぶん、死んだほうがいいと思うよ。
生保になると働く気は日々失せていくからな。
生活保護があれば、身体に無理して働かなくてもいいと思うだろ?
普通の人はどんな状況でも必死に働くんだが、生保になるとそのうち、働く必要すら感じなくなるから。
保護費振込みにしてもらうと受け取りに行く必要もないし。
年に2度3度のCW訪問があって、適当に就職活動してれば後は自分の自由だからな。

ネット依存がひどくなって昼夜逆転して、運動不足に高カロリー摂取な食事をして、どんどん生活が堕落していく。

1年後にこのレスを見てみろよ。
あの時死んでおけばクズにならずによかったのかもなって思えるよ。

958ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 18:39:36 ID:PSKYwM0a
957が惨い死に方をしますように。
959ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 18:43:26 ID:rXddM6Cj
>>957
この時間ならともかく、昼からその手の書き込みしてる人間がいるんだが、何者なのかな?

相談者や能力活用上常勤義務のない受給者は昼にいても何の不思議もないんだが、
公務員板を見る限り仕事中に書いてるCWはいないようだからニートかワープアなのかな。
960ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 18:56:52 ID:55rb4xQb
>>959
俺か?
俺は働く気がまったくなくなったどこにでもいるような普通のナマポだよ。
961ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 19:04:38 ID:+C8xYa6e
冷蔵庫って保護費から支給されないんだな
夏場、どうしようか
962ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 19:27:10 ID:9CWmrJCx
>>953
それは、就労活動の状況による
選り好みしなければいいとされているが
問題は人によって評価に差があることです。

ここが曲者で
とにかく出来る仕事で受け入れられるなら、
やらなきゃ駄目なのだけは、はっきりしている。

行政機関ではっきりと文面化されている「選り好み行為」とは
・自分の家に近いところばっかりの仕事場を選んでいる
・希望給料、時間給が相場を超越している。
・面接を無断欠席する(これも理由によりけりだが)
・行政機関が正式に紹介した求人情報を正当な理由も無く断わる。

この仕事場ヤバイと知っていたら「断わる正当な理由」を
各求人情報ずつで見つけ、
問われたら直ぐ答えられるようにしなければいけません。
はっきり答えられなかったら、
CW側のペースになるので非常に危険。気をつけませう。
963ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 19:29:43 ID:9CWmrJCx
>>962訂正

はっきりと文面化されているとは大袈裟で
実際はビデオでみせられますわ。悪い例をww
964ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 19:36:38 ID:ZfmomaL/
生活保護即日決定とか・・

正社員6年目手取り15万の自分は所謂「ワープア」ってやつですか?
965ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 19:40:51 ID:55rb4xQb
>>964
そうだな。
がんばれば30年後には年収400万くらいにはなるかも知れん。

966ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 19:48:34 ID:9CWmrJCx
>>964
ワープア乙ってのは
自分の不甲斐なさを他人のせいにする人を
貶す意味で使われてますからね〜。
967ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 19:57:51 ID:PSKYwM0a
>>961
自治体によってはリサイクルセンターとかで安価に入手できたり
リサイクルショップでも1万円以下で入手可能。
ヤフオクだと送料で高くつくのでお勧めしない。
保護費から毎月2千円ずつ残しても半年後には1万円ぐらい工面できるだろ。
毎月毎月律儀に使い切ってんじゃねえよ、節約しろ節約。
968ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 21:15:25 ID:+C8xYa6e
障がい者加算ってどれくらいつくの?
2万ぐらい?
969ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 21:34:42 ID:rXddM6Cj
>>968
2級以上の障害者か障害年金1級程度で月26850円〜23100円
障害者3級か年金2級程度で17890円〜15400円。

障害者手帳を所持していれば症状固定後1年6月経過の要件は不要。
年金は未納等で受給できてなくても可。
なお要介護時などに加算が、母子加算との間には調整規定がある。
970ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 21:43:02 ID:rXddM6Cj
>>969訂正
「身体障害者手帳所持の場合は症状が固定していない時の初診後1年6月要件は不要」だね。
ちなみに金額の差はは級地によるもので、入院入所中は22340円と14890円に下がる。
971ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 21:51:04 ID:rXddM6Cj
>>962
「常勤が適当な場合」で最低賃金並みの仕事に就くと
保護継続になるケースって、普通どう指導されるの?
972ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 22:12:47 ID:9CWmrJCx
>>971
仕事に就いているケースが
指導受ける例は聞いたことがないな。

「増収指導」という
言葉を使って脅してくるCWはいるがw
973ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 22:20:58 ID:rXddM6Cj
>>972
サンクス。
県庁所在地で扶養家族がいるとありがちな話だんだよね。
974ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 22:31:04 ID:9CWmrJCx
>>973
年齢、健康状態も考慮しての指導でしょ。
975ななしのフクちゃん:2009/01/07(水) 22:48:03 ID:9CWmrJCx
>>973
いつキツイ指導がくるか、
ビクつく生活送るのが嫌なら
自立を考えてみたらどう?

あなたが居なくても親は介護される。
親の保護費は安定する。

親が居なくても子は施設で立派に育つ。
そういう国ですからw
976ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 00:03:13 ID:8vrMRl9l
役所に不正受給者の情報をメールでしたんだが、何週間経っても一向に対応してくれない。
メールは無視なのかな。
977ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 00:08:52 ID:QXPbkJvq
そこそこの給料貰いながら貯金も出来ず使い切ってた人が、
生保の金額で生活していけるんでしょうかね・・・
978ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 00:18:52 ID:wpnRstkY
>>976
そりゃ相手してもらえませんよ。
貴方の思い過ごしかもしれないし

モラル的に駄目なことでも
生活保護法で禁止されている行為でなければ
華麗にスルーです。

禁止されていても確たる根拠と証拠がなければ、動きませんよ。
感情的に通報したなら貴方がキチガイ扱い。

一体何の容疑で通報したのですか?
979ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 00:44:07 ID:ZLOZWo3G
なんとか受給開始されてほっとしたのですが
これからも提出した口座の監視(?)とかはされるのでしょうか?
例えばヤフオクでわずかな利益(売るものもないので・・・)を得たとしたら申告しないとアウトでしょうか?
だとすればアホーに手数料とか取られるので出品しないほうがまし?
980ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 00:59:05 ID:wpnRstkY
>>979
抜き打ちのようですね。
しないで死亡時に「定期預金」100万見つかったって事件もありゃ
課税調査で発覚もありーので
981ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 01:33:04 ID:kW60wt0x
>>979
見つかればアウトでしょうね。
手数料無料のキャンペーン時期を狙うしか。
982ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 01:49:49 ID:FQ5cfCJb
>>977
それは言える。
苦しいよ、きつきつで。
983ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 03:42:47 ID:baebBEn1
初書きです。
お聞きしたいのですが…
私は23歳で子供が6歳の母子家庭です。
兵庫県在住で家賃8万円です。
今までは職を点々としなんとか生活してきましたが貯金も底を付きそうなので思い切って家賃が安く初期費用も抑えめなところに引越ししようかと…
引越しをしても今は無職なので職に付くまでの期間生活できるか不安です
私の実家は同県ですが昨年父が脳梗塞で倒れ私の下に小学校の弟が二人いてとても実家には戻れません。
今の状況を説明するとしたら生活保護を少しの期間(2〜3ヶ月)でも受ける事は可能でしょうか?
984ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 03:46:56 ID:2hbIj113
>>929
>>930
レスありがとうございます。
因みに昨日が強制執行の日でした…。
なので今はビジネスホテルからレスしてます。
手持ちのお金も僅かなので切羽詰まってます…

明日にでも生活自立支援センターに行ってみたいと思います。

昨日の夜も今現在も神経が高ぶってて眠れないです…(´・ω・`)
985ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 04:00:35 ID:wpnRstkY
>>984
よく我慢したね。
ビジネスホテルは高いから
ネットカフェつかいましょう。
今、派遣切りで自立センターも満員寸前。
「ちゅうちょせずに」飛び込んじゃいましょう。

極力、現金は使わない方がよい。
帰省するための電車賃くらいだったら
福祉事務所が無条件で出してくれる。(切符くれる)
自立センターの受付も行っているはずだよ。

市役所にいって
「福祉課、保護課はどこですか?」
「(福祉課、保護課にて)突然で失礼とは存じますが、単刀直入に申し上げます。
私、○○市に住んでいた○○と申します。(免許書か身分証明をみせる)
先日、住居を強制執行により失ったので、生活自立センターへの入所を希望したいです」
入所手続きか手続きの場所を教えていただきますでしょうか?

っとこういえばよい。カチコチにならんでいいですよ^^
986ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 04:16:55 ID:wpnRstkY
>>984

第二案 (何らかの形で失敗した際)

最寄の交番に飛び込んで、おまわりさんに保護(拘留?w)してもらえー
「(自己紹介して)定住所もなく生活の目処も立たないまま放浪し
軽犯罪法第1条の4に違反してしまいましたので
自首として出頭してまいりました。
しかるべき罰は甘んじて受ける所存ですので
保護施設に送致されるまでの期間、
保護していただけませんでしょうか」

っと俺ならいう。www

これは
俺が生保失敗した時の第二案でもありました。
987ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 04:17:42 ID:Ql0typbQ
>>983
みんな「生活保護」っていう言葉にこだわってるみたいだけど、
実際はその中でも「生活補助」っていう制度もあるみたいだよ。
つまり、収入はあるけど一定基準に満たしていない世帯には
プラスアルファーしてくれるっていうものがね。
話によるとお父さんのご病気の件とか弟さんが小学生だったり
とかっていう「帰宅出来ない状況」というのは職員にしっかり
と伝えるべきだね。
そういうのが無いと「本当に生活保護を受けるべきかどうか」
の判断がしにくくなるから。その状況だったらきついって誰が
聞いても客観的に思うでしょ。そこにかけてみるしかないと
思うよ。
988ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 04:23:13 ID:wpnRstkY
軽犯罪法

第1条 左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。

4、生計の途がないのに、働く能力がありながら職業に就く意思を有せず、
  且つ、一定の住居を持たない者で諸方をうろついたもの
989ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 04:26:35 ID:Ql0typbQ
>>988
自己所有の不動産物件を他人に賃貸して一定の場所にとどまらないで
全国を渡り歩いてるようなのも軽犯罪法になっちゃうってこと?
990ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 04:32:49 ID:wpnRstkY
>>989
職務質問を食らった時に、同じことをいってみたら?
ネットカフェ民族も御金なくなったときに、諸方をうろつくことになるでしょ。
991ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 04:35:45 ID:Ql0typbQ
>>990
ってか今あなたはどうやって生活してるの?
論理展開からしてIQがものすごく高そうなんだけど。
なんか元彼女の別れただんなさんの話を思い出したよ。
992ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 05:52:50 ID:0sxL0cTP
>>991
ただのニートかワープアだと思うけど。
自立を求められないケースをやっかんで
不正受給と決め付ける失態を犯してるし。
993ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 06:01:19 ID:0sxL0cTP
あと、単身者しか保護が受けられないって持論があるせいか
自立ばかり強調して多少の仕事では最低生活費割れで
保護継続になるケースを認めたがらないのも大きな特徴。
994ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 06:10:01 ID:0sxL0cTP
ついでにいうとCWとかだとすると、火曜日の午後に書き込みがあるのは不自然なんだよね。
995ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 06:40:55 ID:wpnRstkY
スレが埋まる前にレス

>>983
まず母子扶養手当制度は御利用ですか?
役所の中で福祉を管轄する課に問い合わせて手続きできます。

生活保護も視野にいれるつもりならば、
余裕があるうちに、安い賃貸に引っ越してしまうのは正解。
(今の家賃は馬鹿高くて目が飛び出してます正直)
扶養手当を受け、新しい仕事を探して尚且つ困窮な状態であれば
申請を受け付けてくれるはずです。

その前に雇用保険の消化も前提です。
権利が残っていないかは確認しましょう。残っているなら今日にでも申し込みましょう。
(最後の失業した日から1年間まで有効)

本来、保護目的の転居は認めてもらえないのですが
貴方の場合、生計を立て直すための転居なので(保護申請直前の転居ではない)
仮に後、生保を申請したとしても、話はまだスムーズにいくはずです。
可能な限り安いところを探してください

転居後の求職活動はハローワークカードをもっていること。これも
生保の条件でもあります。もっていないならハローワークに向かってください。
求職活動を行っている証拠になります。

雇用保険の権利については「雇用保険被保険者証」<-細長いピンクの紙
をもって、ハローワークで有効か確認できます。
996ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 10:55:10 ID:IbyCuUf7
>>976は脅迫に当たるのではなかろうか。
誰か通報したほうがいいんじゃないか?
997ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 12:05:33 ID:baebBEn1
あげます
998ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 12:16:27 ID:baebBEn1
>>995 参考になります。ありがとうございます。
今の家賃の半額くらいのところを探しています。児童扶養手当、児童手当ては申請しています。
職の事ですがハローワークで見つけないとダメなのでしょうか?
今までの仕事で雇用保険に加入した事はありません。
所得税も0で申告していたのですが大丈夫ですか?
とにかく転居が先ですか?
質問ばかりですいませんm(__)m
999ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 13:18:25 ID:imbHGxGW
生活
1000ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 13:20:55 ID:imbHGxGW
保護
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。