介護は重労働で低賃金、3年以内の離職率は75%

このエントリーをはてなブックマークに追加
661ななしのフクちゃん愛好会二次会:2010/06/06(日) 12:30:01 ID:jap6rBc7
あんまり理屈っぽい人楽しいな。
662ななしのフクちゃん:2010/06/06(日) 12:39:43 ID:D4vxA1pe
アラフォーでも他業種大丈夫だよ。
結局は人間次第。面接さえ上手くクリアできれば。
試用期間中がんばって本採用ゲットして下さい。
私でも出来たんだからあきらめないで!
663ななしのフクちゃん:2010/06/06(日) 14:12:23 ID:2DhJ3tsT
最近介護の仕事はじめたんだけど60過ぎたおっさんが
俺は糞が体につこうが利用者さんが怪我しないように必死でやってきたんだ
だから3年もやってこれたんだ
医療事故起こしたらクビになって弁償させられるんだぞって脅されたけど
みんな医療事故でもおこしてやめるのか?
664ななしのフクちゃん:2010/06/07(月) 01:42:12 ID:0m3MWZEG
介護は合う合わないがアル仕事。30以上でまだ続けてもいいと思うなら
続けたほうがいい。真面目に働いて3万/月でも貯金ができるのも今のうち。
金のかからない趣味を見つけて細く長くひっそりと生きて金をためる事ができる。
転職はリスクが大きくて転落の危険のある博打。おりこうさんは転職しないよ。
665ななしのフクちゃん:2010/06/07(月) 09:05:35 ID:frgw6c9T
竹島問題で韓国側の論拠崩す公文書発見
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100223/edc1002230654001-n1.htm
666ななしのフクちゃん:2010/06/07(月) 15:31:13 ID:z9p6nvg/
他業種に移れれば普通の収入になれるなんて思ったら大間違い。
ごく普通の中小企業に中途で入ったってたかがしれてる。
667ななしのフクちゃん:2010/06/07(月) 19:30:25 ID:aNi2FvOx
はあ?うち手取り13万なんだが?
668ななしのフクちゃん:2010/06/07(月) 19:34:16 ID:/4sgxXIi
手取り13万って実家暮らしかつ持ち家でギリギリレベルだな
669ななしのフクちゃん:2010/06/07(月) 20:24:53 ID:QCduOKTM
手取り13万て非常勤じゃないの?
うちの施設では常勤初任給手取り17万はある。
670ななしのフクちゃん:2010/06/07(月) 20:44:15 ID:aNi2FvOx
まじかよ 俺埼玉なんですが
まあデイだからかね 夜勤ねえし
671ななしのフクちゃん:2010/06/07(月) 21:09:09 ID:TWMIxuIb
>>663
介護なんてやるもんじゃないさ
さっさと転職したほうがいい
672ななしのフクちゃん:2010/06/07(月) 21:21:11 ID:kpMMAyjO
さっさと転職できるような奴が介護につくわけないじゃん
673ななしのフクちゃん:2010/06/07(月) 21:32:53 ID:/4sgxXIi
>>670
ああ、それは大きいな>夜勤無し
単純計算で夜勤一回やれば日勤二回分にはなるわけだし
674ななしのフクちゃん:2010/06/07(月) 21:36:19 ID:wsqtxA6v
豚とか羊とかの酪農ヘルパーは22万だぜ
675ななしのフクちゃん:2010/06/08(火) 23:26:33 ID:sgmxGQDW
知障入所施設がきつくて辞めた方いらっしゃいますか?
676ななしのフクちゃん:2010/06/09(水) 06:08:19 ID:BPCLI7sc
なんで人間相手にして13万の給料なんだかね
677ななしのフクちゃん:2010/06/09(水) 15:36:01 ID:U1PVyQoN
経営者とか、大本の企業の天引きがひどすぎ。

そのあたりなんとかしてほしい。
現場の職員に金が回らない限り介護に人は集まらない。
678ななしのフクちゃん:2010/06/12(土) 20:05:25 ID:PzXaRzj/
m,
679ななしのフクちゃん:2010/06/12(土) 20:46:25 ID:Cbl3F4OD
ま、これから景気が回復して求人が増えるだろうから転職のチャンスが
訪れると思うぞ。ただ、介護経験しかないと辛いだろうなw
頭悪いだろうしw
680ななしのフクちゃん:2010/06/12(土) 20:50:57 ID:vbHlfzda
おいなにげに求人増えてきたなw
皆辞めようぜ
681ななしのフクちゃん:2010/06/12(土) 23:07:24 ID:Kk7QyLZX
>>673
うち夜勤手当3000円なんだが…
奴隷待遇だな
682ななしのフクちゃん:2010/06/13(日) 18:37:26 ID:QSb8EwAa
>>681
8時間じゃないの?
俺のところは16時間下手したら20時間以上拘束で5000円
683ななしのフクちゃん:2010/06/13(日) 18:48:51 ID:8TP/V9Je
うちも16時間拘束で3000円だよ
舐められてんだな
684ななしのフクちゃん:2010/06/13(日) 19:27:52 ID:Zr94p/Hw
俺も3月まで介護やってたけど、本当に冷遇されていたと思う。
36で月に6回夜勤をやって、手取りで20万に満たなかった。
良く頑張ったと思うよ。
685ななしのフクちゃん:2010/06/13(日) 19:36:03 ID:xktlORDX
夜勤てなんで拘束時間がバカみたいに長いのかね
686ななしのフクちゃん:2010/06/13(日) 20:51:50 ID:NLWuYzEr
遅番宿直早番連続で24時間拘束こんなのありですか?
687ななしのフクちゃん:2010/06/13(日) 21:45:33 ID:eNnsXmM1
>>686
記録上、勤務扱いになってるだけでも良い方かと。

「”勤務時間”にケース記録や報告書は書くな」
「記入中でも利用者がコール押したら行け」
「勤務時間をオーバーするのは”自己責任”」
の矛盾すぎる縛りでかなりサビ残してる職員もいるし。
688ななしのフクちゃん:2010/06/13(日) 22:13:44 ID:jUSuK3sw
残業代未払いは施設側が後々痛い目に遭うと思うがね。
理由は弁護士が狙ってるから。
残業代未払いは施設側にはかなり危険だと思うよ。
一方、労働者側は証拠をしっかり残すようにしておこうな。
勤務時間の記録は手書きでいいから毎日しっかりと残しておこう。
689ななしのフクちゃん:2010/06/13(日) 22:25:51 ID:jUSuK3sw
次は未払いサービス残業が狙われているようです。
http://www.office-matsuda.jp/article/13640883.html

 【サラ金の次は、未払残業代?】
http://www.office-creer.jp/article/13625815.html

弁護士業界が群がる第二の金脈
「潜在市場」八兆円の未払い残業代
http://www.sentaku.co.jp/category/culture/post-1074.php

冗談ではなく、払うべき金を払わない施設はヤバイことになるよ、と。
690ななしのフクちゃん:2010/06/13(日) 22:29:35 ID:jUSuK3sw
人の入れ替わりの激しい福祉業界だからな。未払い残業代が請求できることを
知れば請求する人の数はかなり多いと思うぞ。
691ななしのフクちゃん:2010/06/13(日) 23:29:11 ID:xktlORDX
しかし訴えがない事には弁護士も動けまい。
サビ残は慣習化してるから、訴えるべき側の人間もちょっとやそっとじゃ踏ん切りつきにくいだろうし。
労基がもっと機敏に動いてくれりゃ良いんだが…
692ななしのフクちゃん:2010/06/14(月) 06:43:40 ID:uDNKpUGJ
>>691
何かこう話がずれてるねw
介護やってる人ってww
693ななしのフクちゃん:2010/06/14(月) 06:57:35 ID:864zxATF
>>692
福祉・介護は基本的に”善意のボランティア”で成り立ってる業界だから
わざわざ請求する人間があんまりいないと言いたいだけかと。
694ななしのフクちゃん:2010/06/14(月) 11:25:27 ID:x/y4V1qx
請求したいしサビ残に対して皆愚痴ってるけど
請求したらその後どうなるかわかったもんじゃないし。
695ななしのフクちゃん:2010/06/14(月) 11:39:44 ID:GcSrubh4
辞める人は関係ないでしょ。
堂々と請求したらよろし。
ま、近いうちに請求ブームが来るでしょうな。

696ななしのフクちゃん:2010/06/14(月) 11:52:40 ID:x/y4V1qx
ああ、辞める時なら大丈夫だね。

でもうちでそんな事やったら
県内の福祉施設では働けない。
別業種に転職するか引っ越すかしないとなー。
697ななしのフクちゃん:2010/06/14(月) 12:10:46 ID:zvBUs/4t
狭い世界だというのはあるだろうが、
多くの人が請求するようになれば話は別でしょ。
弁護士の力で請求するのが当然という空気になるだろうから
それほど気にする必要はないだろう。とりあえず様子見してな。
698ななしのフクちゃん:2010/06/14(月) 22:48:26 ID:AGB6JQ94
>>694>>695>>696
そっか?俺はやめるときに今まで溜まっていた残業未払い分全額請求して
モノにしたけどな。
で、「もし転職妨害でもしてみろ。あんたらがやってきた不正請求の数々を
市の介護保険課にバラしてやる!」と逆に脅してやった。
んで、今も同じ都道府県内の同業他社で働いている。
泣き寝入りが一番悪い。明らかに職場が不正を働いているとわかっているのなら
それをネタに食って掛かる位のことしないと舐められる一方だぞ。
>>697氏の意見に補足だが福祉ユニオン系の労働組合に加入するというテもある。
699ななしのフクちゃん:2010/07/04(日) 04:41:52 ID:G9ii23bw
もう辞めたから今更感があるけど・・・

給料が云々というより、
いつもイライラして、図太くて、気に入らない職員の悪口ばかり言っている
性格の悪いババア職員をなんとかしてほしかった。
700ななしのフクちゃん:2010/07/04(日) 05:25:40 ID:f31Z9MEC
利用者は何も生み出さない。消費だけで意味のない老人どもを死刑にしてしまえ。
701ななしのフクちゃん:2010/07/04(日) 08:53:44 ID:3OPPXWW8
>>700
どの板から迷ってきたの?
自分の両親や親戚の人に同じこと言えないだろ?
いい加減引きこもってないで外に出てごらん。
楽しいよ。
702ななしのフクちゃん:2010/07/18(日) 14:36:49 ID:0RoEFbkp
給料なんて良いジャマイカ。まだ仕事があるだけで良いと思いなさい。
703ななしのフクちゃん:2010/07/19(月) 02:08:19 ID:PAyFDx5J
704ななしのフクちゃん:2010/07/19(月) 07:36:17 ID:6kCxNcW3
てかね糞みたいな人間関係がなければ給料安かろうが辞めなかったよ
705ななしのフクちゃん:2010/07/25(日) 17:55:47 ID:SeLXHaWb
お前らは何年介護労働士やってるんだ?w
706ななしのフクちゃん:2010/07/25(日) 18:06:34 ID:fOKgHIYj



結論 : 働く側に根性がないだけだろ。
707ななしのフクちゃん:2010/07/26(月) 14:12:49 ID:VDw8jXJK
一、飯のことで文句を云うものは、偉い人間になれぬ。
一、一粒の米を大切にせよ。血と汗の賜物(たまもの)なり。
一、不自由と苦しさに耐えよ。
708ななしのフクちゃん:2010/07/27(火) 21:59:00 ID:1NaEaKT2
そしたらどうなるそ?
709ななしのフクちゃん:2010/07/28(水) 11:39:24 ID:TXI9mkwp
身体的にも精神的にも根気は必要かもしれないが、どこもが人手不足は確か
だと思う。
介護保険の要介護の基準方法もおかしいところがあるし、働いても、それ相応
の賃金が支払われないと、人手不足の解消や職場での人間関係も上手くはいか
ないのではないだろうか。
710ななしのフクちゃん
介護福祉士くらい持っとかないとねw(まあ資格といえる程度のものでもないけど)
医療系の資格を取れ