2008年度社会福祉士実習対策スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしのフクちゃん
福祉系大学用議論のスレ(2〜4年生、通信など対象)

・24日間、時間数で180時間以上の実習が原則。
・施設は多種多様で自己選択、社会福祉士が指導するとは限らない。
・実習事前レポートや実習事後レポートが課される。もちろん、実習中もレポートがある。
・大学によって、やり方が違うので注意。

【注意点】
社会福祉士の業務内容が明確ではないので雑用で終わってしまう場合が多い。
優良施設で実習できなかった場合、施設職員の態度が著しく悪い。


■疑問点や不安要素について議論しましょう。
2ななしのフクちゃん:2007/12/01(土) 18:28:39 ID:MeQvG/9b
2トリ
3ななしのフクちゃん:2007/12/01(土) 18:38:35 ID:shVfpfY4
介護www
4ななしのフクちゃん:2007/12/01(土) 19:07:45 ID:MeQvG/9b
社会福祉四
5ななしのフクちゃん:2007/12/02(日) 00:55:19 ID:S4eA2Ovv
社士の実習なんてチョロい
6ななしのフクちゃん:2007/12/02(日) 13:18:49 ID:CFTU5zDr
今日の募集・・・参考にしてください。

 ■4トン ドライバ−    28〜38万円(運送会社)

 ■介護福祉士        20万円以上 (全て同じ特養の募集)       
  看護師          28万円以上
  介護支援専門員      24万円以上
  社会福祉士(相談員)   18万円以上

 ■看護師          30万円以上 (全て同じ病院の募集)
  薬剤師          25万円以上
  社会福祉士(医療相談員) 18万円以上

7ななしのフクちゃん:2007/12/03(月) 02:58:58 ID:TPwWQ487
場所によっては、施設職員の態度が著しく悪いってのはあるな
まあ、ほっとけばOK
8ななしのフクちゃん:2007/12/03(月) 20:59:25 ID:Bh0LPmS2
福祉の世界から見切りをつけるキッカケになったことだけには感謝してる
9ななしのフクちゃん:2007/12/08(土) 00:02:25 ID:XLRm4Egu
>24日間、時間数で180時間以上の実習が原則。
→23日間以上且つ180時間以上の実習が必須。

ま、平成21年度の大改革で実習時間も増えるみたいだけど
今ある養成校もいくつか無くなるかもね
10ななしのフクちゃん:2007/12/08(土) 01:55:08 ID:m/RjbxR7
社福、精神両方取ったけど、今は完全に精神で食ってる。
微々たるもんだが医療点数絡むから、病院は採用してくれた。が、当直しないと新卒の初任給にも届かないのが現状かな。
うちの県は社福と主事の区別がついてない。余計価値が低く見えてモチベーション下がるよ。
11ななしのフクちゃん:2007/12/08(土) 23:46:07 ID:d7fsPKzx
でも実習指導の先生が社会福祉士持ってないとか、現場経験がないとかいうのは変だよ。
専門職なんだからさあ。担当の先生は現場を熟知してないとね。
12ななしのフクちゃん:2007/12/08(土) 23:48:24 ID:d7fsPKzx
あと実習に行かないやつってなんなんだろうね。
大学で学んだことが空理空論になるよ。
13ななしのフクちゃん:2007/12/09(日) 01:21:09 ID:dp3iQkQK
まあ知識と技術よりも経験が重視されるからね。
あれっぽっちの実習で経験とできるかは疑問だけど
14ななしのフクちゃん:2007/12/09(日) 10:43:11 ID:c2LY3mxg
>>11
平成21年度の大改革でその辺りも改革される予定
実習先が無くなるよ

社会福祉士って大学卒程度で取れてしまうから問題なんだろう
最低でも大学院修士まで必要だろう
その後、インターンを経て取得

正直、机上の理論と理想を持って実習に出ると痛い目に遭うよ
15ななしのフクちゃん:2007/12/09(日) 12:50:07 ID:X2iNrVZj
>>14
バイスティックの七原則とか使えないのか?
16ななしのフクちゃん:2007/12/09(日) 12:54:50 ID:q5jbvluF
来年2月からの社福実習の計画表どう書いたらいいかな・・・
介護実習と同じだと思うなっていうから迷っt
17ななしのフクちゃん:2007/12/09(日) 14:33:47 ID:wcR7+bRY
どう書いたらって、自由に書けばいいよ
自分の問題意識と実習先で出来そうなこと・対応してくれそうなことを考えてみるといい

特にないんだったらガイドブックみたいなのに載ってる例とか先輩が残したものを参考にすればいい
18ななしのフクちゃん:2007/12/10(月) 16:39:55 ID:TYzZ+5C6
供給過剰で需要少
19ななしのフクちゃん:2008/01/17(木) 04:07:04 ID:pkf/IpeJ
>>16
福祉制度を知る
施設を知る
地域を知る
利用者を知る
相談援助を知る

これで4週間
20ななしのフクちゃん:2008/01/17(木) 06:40:56 ID:5f5RZLxZ
児童養護施設で職員室に子どもが入っていって、俺も片足が入っただけで、
「大事な物たくさん置いてあるから実習生が入る所じゃない」
って言われた。
21ななしのフクちゃん:2008/01/17(木) 15:42:51 ID:itjgE0Vd
【神奈川】福祉施設の更衣室で、介護用おむつの束に隠したカメラで、高齢者の入浴サービスを終えて着替え中の女性職員を盗撮 僧侶逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200547661/
22ななしのフクちゃん:2008/01/21(月) 17:34:05 ID:U9Hcvxej
23ななしのフクちゃん:2008/01/29(火) 19:54:21 ID:pO8vz/IT
24ななしのフクちゃん:2008/03/15(土) 13:52:06 ID:cpDW5R0x
>>15
使い方知らないだよ、きっとwww
25ななしのフクちゃん:2008/03/27(木) 08:01:43 ID:o3oVV2TK
福祉の仕事にこだわらない方がベスト。
中途半端な社会福祉士の資格を取得したが
ために福祉の仕事にこだわりたくなる。
 それがいけない。福祉は、低賃金。

大卒の資格で、福祉以外の仕事を選択するのが
ベストだと考える。
26ななしのフクちゃん:2008/07/06(日) 00:04:49 ID:gzBf4s9r
今度特養に実習に行くけど、介護技術(知識も)が全くない・・・
なんていえば分かってもらえるでしょうか?
27ななしのフクちゃん:2008/07/06(日) 00:19:01 ID:sUI+PUKa
>>26
介護概論のテキストを見直せば良いだけだろ?君、何いってんの?

トランスの仕方わからなかったら、本屋で立ち読みすれば分かるだろ?

馬鹿は試験には受からないから、実習来なくて良いよ。現場にいる社会福祉士
の無い地位が更に下がるだけだから、本当に良いよ。
28ななしのフクちゃん:2008/07/06(日) 13:51:20 ID:Uxz9nQtV
がんばれ
2926:2008/07/06(日) 13:53:38 ID:/zCht2Hn
もちろん読んではいきますよ・・・
だけど、実際やったことないのに、上手くは出来ないしょう?
それを施設側にどう説明しようかと・・・
30ななしのフクちゃん:2008/07/08(火) 21:44:55 ID:1yFcxcDU
>>29
「上手く出来ない」と「介護技術(知識)が全く無い」とでは、程度が著しく
異なるわけだが。 
3126:2008/07/10(木) 22:10:24 ID:1aXH0u7u
そうですよねぇ・・・
でも、実際に実践をしたことがないので、いくら頭の中では分かってもいても・・・
実際に現場で利用者の方を目の前にするとまず何からすればよいのか分からないと思うので

福祉学校から来ている生徒はみんな介護技術くらい知っていると思われているだろうから
一から教わる気持ちで頑張りたいといいたいんだけど・・・
どういう風に言えばいいのかなって悩んでいます
やっぱり、「介護は講義が中心だったので介護技術は全くありませんが・・・一から教わる気持ちで頑張る」
という風にいうのはだめでしょうか?
32ななしのフクちゃん:2008/07/10(木) 22:50:05 ID:1XrMu+R+
>>31
細かいことが気になるご性格のようですね(^^;;
私もそういう傾向があるので他人事な気がしません。

とはいえ、社会福祉士の実習生に、
そんな期待はしていないと思いますから、
肩の力を抜いた方が良いですよ。

それでも気になるというのであれば…。

>という風にいうのはだめでしょうか?

だいたい良いと思いますが、もしかすると「教わる」の部分が
受動的に受け取られる可能性もあるかもしれません。

気になるようなら、より積極性を出すために
「学ぶ」にしてはいかがでしょうか?
3326:2008/07/10(木) 23:04:07 ID:1aXH0u7u
気にする性格なものでして・・・すいません・・・
学ぶに変えてみます!!
福祉学校にいるのに全くないといっても大丈夫なのでしょうか?
そこも少し心配だったんです
34ななしのフクちゃん:2008/07/11(金) 10:09:07 ID:TKBOVVdz
>>33
実習担当が、社福士ならその辺の事情を考慮してくれるだろうが、介護士やヘルパー
主事あたりだと、「何こいつ使えネェ」って短絡的に思われてしまう可能性あり。

でもその職場に就職する訳じゃないから、心配すんなって。
ヤバイ事は職員がやるから、責任取らされることなんてないからさ。
35ななしのフクちゃん:2008/08/11(月) 05:35:05 ID:2yg9pukl
>>31
気にするな。
介福士の実習でさえ
素人未満のとんでもない椰子が居るくらいだから。

36ななしのフクちゃん:2008/08/11(月) 06:20:09 ID:2yg9pukl
>>31
序でに

社福士実習指導者養成研修で必ず確認されることだが
「社福士実習でする『介護』はあくまで『職場経験』に過ぎない。それを超えて『介護』させるのは指導者失格。
社福士の本分が指導出来てないことになる」
37ななしのフクちゃん:2008/08/12(火) 23:03:54 ID:+t9SR51Y
>>36
そもそもSWの位置づけがそんな感じだからじゃね?
改正によって社福の受験資格要件を厳しくしただけに感じる
理論上SWは非常に重要な役割を持っているが実際は・・・
社福スクーリングでも行政を巻き込んでのソーシャルワーク云々指導してたけどまあ無理

SWとして仕事するには微妙だけど
社福受験で取得する知識は福祉に従事する者に最低限必要だと思う
38ななしのフクちゃん:2008/08/18(月) 15:15:52 ID:O6yt81F4
社福士の実習の初日の挨拶って何を言えばいいんでしょうか?
学校名と名前「○日間よろしくお願いします」だけじゃやっぱりだめ?
39ななしのフクちゃん:2008/08/20(水) 08:14:41 ID:cSW5M4HX
>>38
十分だよ
どうせ朝礼の時に一言言うだけだから大丈夫
4038:2008/08/21(木) 14:56:59 ID:BTtAJfq0
良かった・・・

事前訪問(電話連絡はしてあります)のときは受付でなんと言って施設に入ればよいんでしょうか?
実習先の施設に行くのは初めてなもので・・・
まず受付に行くべきですよね?
41ななしのフクちゃん:2008/08/21(木) 19:29:52 ID:WRfPLfie
>>40
特に決まってないなら受付でOK
学校名と学部と事前打ち合わせに来たことを伝えて
担当の方(名前知ってるなら名前を言って)いらっしゃいますか?と聞けば
後は受付でしてくれるよ
42ななしのフクちゃん:2008/08/24(日) 02:12:43 ID:E7UpWyOs
>>40
あのなぁ・・


ゆとり
43:2008/08/24(日) 19:33:54 ID:N1sb9flV
今実習中だけど、何したらいいか分からない。

何を教わればいいのでしょう?
44ななしのフクちゃん:2008/08/24(日) 21:02:01 ID:zjHIG5yY
それ分かるわw
最初俺も何していいか分かんなかった。まず職員とうまくやらんと…

45ななしのフクちゃん:2008/08/24(日) 23:31:38 ID:Y58RaWIs
すごいやめたい気分…
コミュニケーションが取れない
わからない
怖い
46ななしのフクちゃん:2008/08/25(月) 00:10:14 ID:s6qTEIkE
ディサービスの社福士です。なるべく名前を早く覚えて、とりとめのない
世間話のなかから、利用者の本音が聴けたらいいかなあ。
そのなかで、1人か2人、気になる人について、ファイルを見たり、話を深めていきつつ、自分なりの
考察を実習日誌にかいていけばどうですか。でも自分の実習の時も始めの2週間は何にもできなかったが。
だけどそんなに特別なことなんて、できっこないよ。
47ななしのフクちゃん:2008/08/25(月) 00:39:57 ID:haf5/mHp
>>46
んなことさせてくれれば苦労はしません
そもそもファイルなんか見せてくれるところなんて皆無に等しいでしょ
ただでさえ個人情報保護とか煩いのに
それに世間話の中から本音聞きだせる相手なら下手に喋れませんよ
そこらはわかるでしょ
48ななしのフクちゃん:2008/08/25(月) 09:04:36 ID:2hxONdHR
>>47
社会福祉士持ちの老健のケアマネです。

個人情報は個人情報で大切ですけど、
福祉の人材を育てることも大切ですよね。

実習生受け入れ態勢の整わない現場で実習するのは辛いと思いますが、
私から見れば、>>45に書かれているようなことは、自己覚知に繋がる
良い経験に見えます。こういう場面で自分はこう感じるんだ、という
ことを知るのは、対人援助の仕事をする上で大切なことですから。

>>それに世間話の中から本音聞きだせる相手なら下手に喋れませんよ
>>そこらはわかるでしょ

ただ、この辺りは、よく分かりません。
本音を聴くのが辛いということでしょうか?
49ななしのフクちゃん:2008/08/25(月) 10:45:15 ID:1vvqTdej
相手が本音聞き出そうとこっちが喋った内容をむこうの職員に話してしまうってことでないの?
うちの大学でもその手の危険性についてしっかりと仕込まれたよ
5048:2008/08/25(月) 12:26:09 ID:2hxONdHR
>>49
ありがとうございます。

なるほど、想定外でした。
そういえば自分も昔そういう注意を受けた気がします。
忘れてましたが・・・。

でも、何で今忘れててもやっていけているかですね。

一つは、何気なく話してても迂闊な自己開示はしなくなったから。
これは「しまった」と思うようなことが何度かあって、自然に
身に着いたんでしょうね、いつのまにか。

もう一つは、他の職員ともコミュニケーションがとれているので、
利用者さんが何か言ったとしても、こちらを信用してくれるから、
ですかね。これもいつの間にかですね。

実習生さんだと辛いですよね。
利用者さんとのコミュニケーションにも慣れてないし、
職員さんとも信頼関係が成立していないしで。

どうしたら良いんかな。

ああ、でも、やっぱり相談することですかね。
施設の実習指導の担当者とか、学校の指導教官とかに。
悩みがあるなら、それを利用してパイプを作るとか、
そういう抜け目無さも必要ですから。

意外に「職員も利用者さんの言うこと鵜呑みにしないから
大丈夫だよ」と言ってくれるかもしれませんし。
同時に、職員ミーティングで、福祉人材教育の大事さだとか、
「分かってるとは思うけど、利用者さんの言うこと鵜呑みにし
ないでね」くらいのことは、今の自分が指導担当なら言うかな。

あと、相談する時には相手の都合も考えて、
「ご相談したいことがあるので、あとでお時間が出来ましたら
よろしいでしょうか?」とか言っといた方が良いですよ。

学生さんには、初めての経験で辛いこともあるでしょうけど、
せっかくなので自分を鍛える良い機会にして欲しいと思います。

>>んなことさせてくれれば苦労はしません

苦労は仕方ないですよ。
どうか意味のある苦労にして下さいね。
51ななしのフクちゃん:2008/08/25(月) 12:44:52 ID:fP3VcLeb
私が実習にいった障害者療養施設では社会福祉士が2人いたけど、どっちも50代のパートだった
通信で受験資格得て、片方の方が3回目の挑戦でもう1人は4回目でやっと合格したと語っていた
前職はともに福祉とは無関係の仕事やっていて介護の経験がないから正社員にしてもらえない
とか愚痴ってらっしゃいました
仕事もほとんど雑用中心で学んだこと生かせないとか。
>>50さんみたいな人の下で実習できればいいけど
たいがいの施設の社会福祉士ってこんなものらしいよ
実習指導の教授も悩んでいた
52ななしのフクちゃん:2008/08/25(月) 16:08:25 ID:JJ0tCnaW
注意して目を通してください。
2ちゃん検索『日本福祉ビジネス』
53ななしのフクちゃん:2008/08/25(月) 19:56:56 ID:6bAt6Sud
社会福祉士の実習って、何を勉強すればいいの?
実習先も何を教えたらいいかよく分かってない状態で、困り果ててます。
そんな状態で毎日の目標も立てることができない状態、もぉ疲れはてました。
54ななしのフクちゃん:2008/08/25(月) 20:15:38 ID:8Qet8LsL
>>53
基本的に社会福祉士の実習と思わずに
実習先で学べることを学ぶくらいの心構えでいいと思う

社会福祉士が行う相談とか行政との連携みたいなのは絶対に実習出来っこないから
高齢者施設なら老人の介護方法とかいう感じで目標立てていくしかないよ
利用者の負担にならないような介護法を学ぶとかね。
55ななしのフクちゃん:2008/08/26(火) 12:23:59 ID:FUh3nviM
>>53
事前のオリエンテーションでは何と教わりました?

たぶん実習ノートの最初の方に
事前に決めた目標や目的があるはずですよね。
それに沿って、今日の「体験」を振り返ってみれば、
よく出来たこと、出来なかったこと、
疑問に感じたこと、感心したことなど色々出てくると
思います。それらを元にして、明日の目標を立ててはどうですか?

その際、施設実習の場合だと、やはり中心となるのは、
利用者さんとの関わり方だろうと思います。
どういう状況で、自分はどう考え、どう関わり、また、
さらに相手の反応によって、どう感じ、どう考えたかを
丁寧に記録し、自分自身を点検することですね。

積極的にコミュニケーションを取ろうとしたが初日は
緊張で出来なかった。じゃあ、と思って積極的に話したら、
自分のことばかりで相手の話を聴けなかった。じゃあ、
と思って傾聴に徹したら、色んな話をしてくれた。
それは良いけど、切り上げが出来なくて、自分の後の
スケジュールに影響が出てしまった。じゃあ、と思って
適当なところで切り上げようとしたけど、なかなか話が
切れない。明日こそは。・・・みたいに感じで進めてみたら?

一方で、施設の流れで分かったことも記録して、その中から疑問が
出てくると思うので、それを調べることも目標の中に入れるとか。
例えば、利用者さんの一人が体調不良となったら、入浴中止の判断や
対応の基本方針の決定手順はどうなっているか、医療との連携、
家族への連絡、食事内容の変更の連絡経路など、いろいろ気になると
思います。目標というか、それについて質問する予定メモみたいな感
じだけど。

前者の自己反省と後者の情報収集とは、4対1くらいの割合が良いような。
まったくの主観ですが。
56ななしのフクちゃん:2008/08/26(火) 23:53:37 ID:y4o2P8xt
教員免許取得希望者は一週間特養とかで
上級情報技術専門指導員は三日間の障害者施設での実習が義務付けられている時代だ
前者は社会経験、後者は障害者の指導もカリキュラムに含まれているからって理由だけど
この人たちの実習での右往左往っていうかパニックぶり見ているとまぁ納得するけど
社会福祉士の実習で実習生がパニック状態になるのはなと思う
そんな人は偉そうにいうけど進路考え直したらと思う
もちろん実習生には自分で気付いて欲しいから言わないけどね。
57ななしのフクちゃん:2008/08/27(水) 22:11:57 ID:BREOW8Co
初歩的な質問なんですが、
施設に実習に通うときは、バイトのように朝は「おはようございます」
(昼とか夕方とかでもその日初めて会う職員の人たちに対して)で、
帰るときは「ありがとうございました。お疲れ様でした。」でいいんでしょうか?

58ななしのフクちゃん:2008/08/27(水) 22:29:47 ID:vjY9ghiT
>>57
私の以前勤めていた施設は、朝でも夜でも
「おはようございます」でしたが、
今の施設は、「こんにちは」「こんばんは」があります。
その辺りは、施設によるのかも。
59ななしのフクちゃん:2008/08/27(水) 23:21:45 ID:BREOW8Co
帰るときは「お疲れさまでした」で良いんでしょうか?
どこかで、その言い方は実習生の立場からは失礼だと聞いたことがあるんですが・・・
60ななしのフクちゃん:2008/08/27(水) 23:29:19 ID:PDoOBxF6
普通に「ありがとうございました」だろ
実習生以前に社会人としての常識だろうに
61ななしのフクちゃん:2008/08/27(水) 23:54:19 ID:BREOW8Co
社会人は普段どういう風にして仕事を終えてるんでしょうか?
今までそんなこと考えもしなかったけど・・・

では実習中はありがとうございました!失礼します
というような感じで帰ればいいんでしょうか?
62ななしのフクちゃん:2008/08/28(木) 00:12:59 ID:jHMXYymB
>>61
実習生なんでしょ?
学ばせていただく立場なんでしょ?
それぐらいもわからないの?
あえて言うけど社会福祉士の資格取るのやめたほうがいいんじゃないの?
貴方がもし資格取得しても相談者に何言うか心配になるわ
63ななしのフクちゃん:2008/08/28(木) 00:16:26 ID:w4+BPdl5
そうですよ^^;
分からないので教えてください
64ななしのフクちゃん:2008/08/28(木) 13:07:11 ID:GBBpUHmg
素直じゃないか。
少しは批判だけじゃなく、受容の心も持てや
65憲法私人間適用推進会:2008/08/28(木) 17:51:17 ID:H2hY5zk7
>>62
ここは対策スレです。愚痴や苦情は関連スレでどうぞ。
66ななしのフクちゃん:2008/08/28(木) 23:57:54 ID:5+x31Mdi
いくらなんでも釣りですよね?
挨拶の言葉もわからないなんて
67ななしのフクちゃん:2008/08/29(金) 02:17:56 ID:epRLLuHe
吊りでもなんでもどうでもいいけど、必死に批判してるのも見苦しい
68ななしのフクちゃん:2008/08/30(土) 23:37:34 ID:gEqJuAD4
自分の実習経験ですが、
私たちは、あいさつ代わりに、「また今度ね。」を使うでしょ。
知的や身体の施設に行くとわかるけど、彼らにとっては、また今度は
ただのあいさつじゃなく、「約束した」ことになるんですよね。
すごいショックうけてしまいました。あとで、あの実習生の人は
約束守らなかったといわれ、、、だけど、そのことが一番勉強になったと思う。
失敗したことからの方が学ぶことが多かった。
6961:2008/09/04(木) 01:15:18 ID:EXocLm5t
お願いします
70ななしのフクちゃん:2008/09/07(日) 15:25:18 ID:9KGVzAX0
知的障害者向けの市営の作業所てきなところに実習にいってるんだけど
最後のレポートのテーマにおすすめはある?
71ななしのフクちゃん:2008/09/08(月) 00:18:21 ID:I52sPKWq
>>65
実習に対策って・・
72ななしのフクちゃん:2008/09/08(月) 11:17:13 ID:2G7grWwf
>>71
スレタイ読めカス
73ななしのフクちゃん:2008/09/11(木) 19:12:17 ID:2sN9G6bh
高齢者施設、もうあと2日で実習終了なんですけど
何を学んだのか、はっきり答えられません
利用者さんとのコミュニケーションを取る中で何を学んだんだって聞かれたら、何も言えないんです
とにかく認知症の利用者さんとの関わりが難しくて、どうしようもないとしか
また、何度も拒否されるのが怖くて、どうしようもないところから工夫をすることができなかったんです
ニーズを探ること、相手の気持ちを察することなど、あまりに難しくて
福祉が自分には向いてないんじゃないかって思いました


社会福祉士は人とのコミュニケーション能力が重要だとしている施設で
そんな答えしか出せない人間は、やはり不合格でしょうか…
また、せっかく受け入れてもらったのに、こんな実習生だったから、
施設さんも失望してるだろうな…と思うと最終日が憂うつになります
74ななしのフクちゃん:2008/09/11(木) 22:00:43 ID:pOyjmJA4
>>73
いや、良い学びが出来てると思いますよ。

「難しさ」「怖さ」を感じられただけで収穫でしょう。
というか、これがとても大切なことだと思います。
本では学べないことですから。

また、悩みながらも実習を続けてきた自分を褒めてあげて下さい。
真面目な方なんでしょうね。理想的な実習態度だと思いますよ。
ただ、出来たら、もう少し早く指導担当者に相談して欲しかったですが。

もともとセンスのある人もいますが、そうでなければ
コミュニケーション技術は、短期間では身に着きません。
施設側も実習生に大したことが出来るとは思っていません。
ダメで当り前なんです。

あとは、最後まで誠実に対応することです。
残り2日間で無理に成果を出そうとしないこと。
自分の中のあせりは脇に置いて、利用者に寄り添うこと。

それくらいで十分だと思いますよ。
75ななしのフクちゃん:2008/09/12(金) 18:41:17 ID:Nw/vexH7
>>74
ありがとうございます…
実習の中で絶対になにかを得なければならない、習得しなければならないと思っていたので……
少しだけ、気持ちが楽になりました
とにかく、落ち着いて、利用者さんコミュニケーションを取ろうと思います
本当にありがとうございます
76ななしのフクちゃん:2008/09/15(月) 17:35:47 ID:KmK0KxGZ
>>75
もう無事に実習を終えられたことと思います。
お疲れ様でした。

これから実習ノートのまとめをして、施設からコメントもらって、
それとは別に、テーマを決めてレポートを書くのではないかと思います。
それらを通じて、しっかりと振り返りをして下さいね。

担当教官も言っているでしょうけど、
実習以上に、この振り返りが大切です。
自分自身を丁寧に見つめ直して下さい。

もし、余力があったら、この機会に、過去に読んだ社会福祉の
古典とか、自分が影響を受けた本を読み返してみると、また違
った気付きがあるのではないかと思います。

>>73で「何を学んだのか、はっきり答えられません」と
書かれていましたが、

実習を経て、以前には気付けなかったことに気付けるように
なったとしたら、それが学んだことなのではないでしょうか?

現状では、正直学生さんに福祉業界への就職を勧めるのは
躊躇われますが、どの世界でやって行くとしても、あなた
が社会福祉を学ばれたことには意味があると思いたいです。
77ななしのフクちゃん:2008/09/17(水) 00:11:47 ID:+WPp+JfK
今日から特養で実習が始まったんですが実習中の大半を机の上で過ごしていました
職員の人数が少ないのもありますが、皆さんとても忙しそうにしておられるので、特に何をしろと指示をされるわけでもなかったです
自発的に何かすることないでしょうかなど聞くべきなのかな?
78ななしのフクちゃん:2008/09/17(水) 10:26:24 ID:zqYFd/O7
>>77
初日の実習お疲れ様でした。

だんだん馴染んで行くと思いますので、
初日はそんなもんで良いんじゃないでしょうか?

みんな忙しくしてるのに、自分は机の上で過ごしていて、
申し訳ないような、指示してもらえないのが恨めしいような、
でも、何かやって失敗したら嫌だから、何も指示されないの
で少しほっとしているような、自分のそういう感じをしっかり
受け止めておければ、それはそれで無駄じゃないと思います。

また、書き込みのために要約されたのだとは思いますが、

>>職員の人数が少ないのもありますが、
>>皆さんとても忙しそうにしておられるので

これも、日課や利用者さん、職員さんの名前を覚えてくると、
より詳細に、どんな時に何が起こって、誰が忙しくそうにして
いるのか、また、どうすれば多少はそれが軽減されるのかが
見えてきます。

さらに、次のステップに進むには、
おっしゃるように自分でアクションを起こすことも
必要になってくるでしょう。

特養は、利用者さんにとっては生活の場、
職員さんにとっては仕事の場、そこに社会福祉士の
実習生として勉強のためにお邪魔させてもらっている自分、
という基本構成を踏まえた上で、

誰に、どういうタイミングで、何を言ったりやったりしたら、
利用者さん、職員さん、自分が、よりハッピーになれるか、
あるいは迷惑を最小限で済ませられるかを考えて実行して、
また、それを反省するのも実習です。

あせる必要は無いと思いますが、個人的には、やはり施設の
実習担当者や学校の指導教官に、直接あるいは実習ノートを
通して、早めに相談するのが良いような気はします。

充実した実習になるようお祈りします。
79ななしのフクちゃん:2008/09/18(木) 00:58:22 ID:Te+fw19B
>>75
己を知る
実習は自分探し

「私って何者?」が少しでも解れば
大成功、疑問に思い悩めれば十分
80ななしのフクちゃん:2008/09/18(木) 01:00:00 ID:Te+fw19B
>>77
何はともあれ
一日中施設内を歩き周り
片っ端から場当たりで利用者と話す
81ななしのフクちゃん:2008/09/18(木) 03:45:24 ID:g4sum2ES
実習前のボランティア体験として、公的施設に申し込んだら、窓口の担当者が凄い高飛車で、やる気なくした…。。。
実習先として、選ばないほうがいいところって、ありますか?
82ななしのフクちゃん:2008/09/18(木) 07:08:40 ID:8r2uv6l9
>>81
どの範囲で実習先を選べるのですか?

私の時は、学校から候補の施設を2つ提示され、
第1希望と第2希望を出しました。
結果、家から遠い第2希望に決まり、
それに対して文句は言えなかったです。

自分で探してくるのが基本でしたら、
電話や面接の時の雰囲気で、少しでも自分に
合っていると思えるところに決められたら良い
と思います。当り前の回答でスミマセン。
83ななしのフクちゃん:2008/09/18(木) 08:49:25 ID:i/ILkM/l

底辺大卒は、低賃金の福祉業界・飲食や衣料等の小売業界に
就職する人が多くなる。 就職試験が簡単だからね。
 そして、負け組みとなる。

 難関大学卒は、公務員・商社・金融・保険・放送・出版・メーカー等
に就職する。そして、勝ち組となる。


84ななしのフクちゃん:2008/10/04(土) 22:55:23 ID:87zRuuG9
社会福祉士の実習で日誌を書くのは、どういう目線で、どういう内容で書けばいいので
しょうか?
相談業務のときなら書きやすいのですが、介護技術やデイになると、どうしても
そこの分野の目線になってしまうんです
相談員の目線というのは、どういうことを書けばよいのでしょうか?
85ななしのフクちゃん:2008/10/05(日) 00:03:13 ID:OoNMckak
>>84
色んなトコに実習に行かせて貰えるんですか?

だったら、相談員の目線で各業種・職種を見て周るよりも、
社会福祉全体を俯瞰する視座を獲得するための一歩として、
実習を位置付けた方が有益な気はします。

つまり相談員の目線を相対化するってことです。

なので、いったん「そこの分野の目線」になるのは、
むしろ望ましいことだと思います。
その上で、最後に社会福祉全体に共通する理念とは何か?
みたいなことを考えてまとめられたらいかがでしょうか?
86ななしのフクちゃん:2008/10/06(月) 12:26:10 ID:0MalHNBg
>>83
で、負けた君は
何してるの?
87ななしのフクちゃん:2008/10/06(月) 15:36:15 ID:ULLCuUo9
494 :ななしのフクちゃん:2008/09/18(木) 20:07:20 ID:ASonJ/Ye
まあ、世間一般の見方だ。福祉系大学の多くは三流未満の私学が多いのを考えれば、三
流大以上の大卒なら、この業界では優遇されるさ。実際、日東駒専クラスを幹部候補生
として扱っている介護会社も多い。
495 :ななしのフクちゃん:2008/09/18(木) 21:40:47 ID:wDvYA75s
介護資格制度をなくせば、いいんじゃね! 資格が創設される前は、資格がなくてもお
ばちゃんたちがしていたんだから。介護の仕事するのに、どうして大学で勉強が必要なの
!悪いけど、介護の仕事はだれでもできるんじゃねぇかなぁ・・・
472 :ななしのフクちゃん:2008/09/30(火) 08:14:29 ID:WOdNqnKk
正直なところ、あるレベル以上の大学出た人間は社会福祉士なんかに魅力
を感じないのでは。
473 :ななしのフクちゃん:2008/09/30(火) 08:42:34 ID:wSLyIOVQ
472 それ言えてる!
福祉系の学部は、いわゆる底辺大学に多く設置されています。 福祉系大学生・介護福
祉施設の職員間では、社会福祉士が神格化され難関資格と崇拝??されていますが、世間
一般からみたらたいした資格とはいえません。福祉の世界は総じて偏差値が低いから、
彼らにいわせれば社会 福祉士レベルがステイタスなんです。社会的にステイタスもあり
、かなり一目おかれる資格は、医師・弁護士・公認会計士・税理士・司法書士・不動産
鑑定士・アクチュアリ位です。もちろん給料だって破格に高い。ただこれらの資格は、
ウルトラ難関資格です。社会福祉士資格とは次元があまりにも違いすぎるハイレベルな
資格です。めざしても、取得できない人間のほうが圧倒的に多いです。
147 :ななしのフクちゃん:2008/08/29(金) 18:30:16 ID:t7nQT2Sn
そもそも勉強ができる子が好んで福祉系大学に進学するとは思えない。 福祉の仕事なんて大学で福祉を専攻しなくてもできる。 福祉系大学は不要!
751 名前:これ事実 :2008/10/05(日) 17:00:43 ID:2zIh57I0
底辺大学に集中して開設さているのが福祉系学部。
低レベルの福祉人間達の間で難関資格と神格化されているのが
社会福祉士資格。
88ななしのフクちゃん:2008/10/10(金) 00:31:00 ID:AY3fMHjt
疲れて試験勉強する暇がない
89ななしのフクちゃん:2008/10/10(金) 00:39:37 ID:hEoiX06U
>>88
通信生か?
そろそろ本腰入れないと、来年1月の試験には受からないぞ。
本腰っていっても、寝る前に1時間問題を解いて解説にマーカー引っ張る
程度の高校受験方式でOKなんだが。それすらする暇がないの?

今すぐネットから離れて、ベッドに問題集持ち込んで寝ながら解け。
そのまま寝ちまえ。 記憶のゴールデンタイムってのは、寝る直前と
起床直後だ。 
90ななしのフクちゃん:2008/10/11(土) 23:29:57 ID:UYLEWTCY
障害がある学生はどの施設が良いのだろう
そろそろ実習先施設を選ばなければならないけど
手に障害があるからどうしようかと考え中
やっぱり少なからず出来る事に制限があるし…
困った…
91ななしのフクちゃん:2008/10/12(日) 00:58:41 ID:94j4Iw6x
>>90
そうか、大変だな。
就職できるかは別として、養護老人ホームとかどうだ?
特養だと身体介護が中心だが、養護なら相談や後見人選定手続きなどのケースが
多いように思うが。 数が非常に少ないのと、措置制度が続いている特殊事情が
あるけどな。
92ななしのフクちゃん:2008/10/12(日) 12:43:15 ID:wycI9p66
>>91
テンクス
老人の分野は介護がほとんどだと思って避けてた
病院や児童相談所や福祉事務所が良いかなとは思ったけど倍率高そうだし…
養護老人ホーム考えてみる
93ななしのフクちゃん
○良施設の社福です。
社福実習に来ているのに、無資格者について回っている実習生を見ると不憫で
なりませんが、これが現実。同性ならまだ色々とこちらからフォローを入れられ
ますけど、異性だと「狙っている」などと実しやかに噂されてしまうので困りもの
です。
「寄り添う」だけでは何にも見えて来ないと思いますし、実習生に寄り添われても
利用者が心の内を吐露することは皆無なので、あんまり意味があるとは思えません。
しかし、それしかさせていない職員ばかりです。言葉を変えると放置している状態ですね。