生活保護総合質問スレそにょ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ななしのフクちゃん:2007/12/17(月) 20:36:42 ID:178iZiGq
生活保護を受ける側のお話ではないのですが、相談です。

現在生活保護を受けている無職の隣人の騒音に非常に困っております。
隣の部屋ということで一番私が被害をこうむっているのですが、
もう自宅には帰りたくないレベルになってきました。
隣人は一日中在宅のため、自分の機嫌が悪いときは
一日故意に壁を叩く、怒鳴る等、正直病気なんじゃないのかと思えるほどです。
生活保護受けてるから何らかの病気ではないかとは思いますが・・・
市役所に苦情を出したいのですが、もし苦情を役所が聞いてくれた場合
隣人の生活保護が取り消される等の措置はとられるのでしょうか?
953ななしのフクちゃん:2007/12/17(月) 20:40:59 ID:Rt/ZntQH
>>952
無理。以上
954ななしのフクちゃん:2007/12/17(月) 20:42:42 ID:178iZiGq
>>952
そうですか。もし取り消しになったらさすがにかわいそうかと思ってたんですが、
これで苦情を出せます。
955ななしのフクちゃん:2007/12/18(火) 01:22:06 ID:nLTOf0xB
>>954
生活困窮者て何時なるか分んないよ
生活保護を受けるような生活困窮になると精神的にも負担が重くなるよ
誰にでも精神病になる可能性だってあるよ
ちょっとした転倒で脳を強く打っても脳に障害が残る可能性があるよ
会社潰れたら失業だし、貯金だって銀行潰れたらペイオフされるし
タンス預金してもインフレが起きれば、紙くずだし、
キン、ダイヤだって地面掘り出せば出てくるタダの金属と炭だし
株、土地も人気がなくなれば、紙くずと地球表面
経済的価値なんて単なる思い込みで成り立っているだけなんだから、
欲しいと思う人がいるから価値が出て、要らないとなれば価値が無い。
市場主義経済で生活するて、生活困窮予備軍みたいなもの。
956ななしのフクちゃん:2007/12/18(火) 01:46:17 ID:PSyXFZzT
>>955
それは言いすぎ。
957ななしのフクちゃん:2007/12/18(火) 06:21:33 ID:VQPoyxQC
僕は生活保護をもらいたいんですけど、どうすればいいですか。
僕は、精神病院に入院していましたが、数年前から病院には通ってません。
父親と同居しています。父親は、普通に働いてます。
僕は、精神分裂病の症状があると以前カウンセラーに言われたのですが、
主治医はなぜか僕を病気だとは認めてくれませんでした。
数年前から病院には通ってません。

障害者年金のことなどもよくわかりません。
958ななしのフクちゃん:2007/12/18(火) 06:44:38 ID:eueiJcR6
>>952
市役所じゃなく貴方の住所を管轄している警察署へ、
物音の録音や被疑者の写真など証拠になる物を持って届けてください。
被害届けを受理したら後は警察に任せてください。
被疑者の隣人が近所に迷惑をかけている事に対する処罰であって、
その隣人が生活保護世帯であることは全く関係ありません。
犯罪行為には一般世帯も保護世帯も区別無く処罰されるのです。
959ななしのフクちゃん:2007/12/18(火) 07:09:28 ID:eueiJcR6
>>957
生活保護制度は補足制度ですから、貴方のお父さんの収入がポイントです。
そして生活保護は世帯単位の制度なので、貴方単独の保護は出来ません。
お父さんの収入が福祉事務所基準に満たない時にその足りない部分を支給します。

次に障害年金についてですが、貴方は何歳でしょうか?
そして精神分裂症(統合失調症)だそうですが、主治医の診断書はお持ちですか?
障害年金申請には障害者認定を受けて障害者手帳を持たねばいけません。
貴方は障害者手帳はお持ちですか?
もし持っていないのなら主治医に改めて詳しい診察を受けて、
障害者手帳申請の意思を伝えて必要書類を揃えて役所の障害者担当窓口で手続きして下さい。
障害年金は、国民年金加入者が対象者なので、国民年金を一定条件以上かけていないと、
申請条件はありません。つまり障害者手帳を持っている人も障害年金はもらえません。

ただし、障害の原因になる病気や怪我が20歳未満に発症して、
その日から1年6ヶ月以上経過して治る見込みが無いときは、
国民年金加入者でなくても20歳になったら障害年金が支給されます。

貴方の書き込みではこれ以上のことは書けませんので、
詳しい事は貴方の主治医と障害者担当窓口と生活保護課で相談して下さい。
そして障害年金についての詳しい事はこちらのサイトを見てください。

障害年金の手引き
http://www.shougainenkin.com/

障害年金サポートセンター
http://www.syougai.jp/
960ななしのフクちゃん:2007/12/18(火) 18:20:48 ID:ZgyDfy0/
生活保護110番でまた追放者が出たらしい。
マルチハンドルを使ったという罪で、水ナスというジジイが追放されている。
このサイトも、次第にmixi以上に締め付けのキツイサイトに成り下がっているな。
おおやまの横暴振りが手にとってうかがえるよwww


961952 :2007/12/18(火) 19:37:14 ID:nGx88GQy
>>955
私がもし生活保護を受けることになっても、
故意騒音や嫌がらせ行為で他人に迷惑をかけるなんてこと
絶対しません。自分で自分の首を絞めているようなものですから。

>>958
役所に行こうと思っているのにはわけがあるんです。
大家と隣人と私で話し合いの場を持った際、
隣人が「自分は生活保護を受けているから引越しはできない。
うるさいと思うならお前がでていけ。隣が空けば静かになる」と暴言を吐かれました。
たとえ隣人が転居できなくても、居住者への騒音が全くやまない以上、
諸事情を役所の担当に話すべきだと大家と話し合い、
近々大家についていって苦情をいれる予定でした。
大家は隣人の転居の相談をするつもりみたいです。
このままではずっと住み着かれるので大家にとっても死活問題でしょうし。
せめて問題のある受給者であることをわかってもらいたいですね・・・
962ななしのフクちゃん:2007/12/18(火) 19:50:26 ID:0l9ESmZB
>>961
いっそ簡易裁判所に調停を申し立ててみればどうでしょう?
調停段階だったら弁護士を立てる必要もありませんし。
963ななしのフクちゃん:2007/12/18(火) 20:08:24 ID:nGx88GQy
>>962
本当に気が重いですが考えてみます。
964ななしのフクちゃん:2007/12/18(火) 20:36:33 ID:ZgyDfy0/
>>963
貴方は全く悪くないですから気にする事はありません。
こういう場合は、隣人と大家とCWの間で話し合いをして、
CWの職権で保護廃止にして追い出すことも出来ます。
立場が違っても迷惑をかけている側が謝罪して転居するのが常識だから、
この隣人が生活保護を盾に転居を拒むのなら、CWが保護廃止にするか
大家が強制退去命令を出すかのどちらかしかありません。
965ななしのフクちゃん:2007/12/18(火) 21:17:16 ID:nGx88GQy
>>964
レスありがとうございます。
誠実に対応してくださる可能性が出てきた分、ほっとしました。
色々な面から解決を探っていきたいですね。
966ななしのフクちゃん:2007/12/19(水) 08:41:44 ID:9d4Z2QWO
>>964
>CWの職権で保護廃止にして追い出すことも出来ます。
>立場が違っても迷惑をかけている側が謝罪して転居するのが常識だから、
>この隣人が生活保護を盾に転居を拒むのなら、CWが保護廃止にするか
>大家が強制退去命令を出すかのどちらかしかありません
CWにそんな権限ない。。

常識論として話す分にはかまわないが、勝手に考えたありもしない権限を勝手に流布するんじゃねーよ。
967ななしのフクちゃん:2007/12/19(水) 11:19:57 ID:EKzl6tiF
>>964
あなた本当にCWか?騒音程度ではWOでは簡単に引越しは認めないよ
それにその程度の理由で保護停止とか廃止とか出来ないから
968ななしのフクちゃん:2007/12/19(水) 13:23:39 ID:7g0nm83o
何もやってくれない可能性も多々あり。
969ななしのフクちゃん:2007/12/19(水) 13:27:30 ID:7g0nm83o
失礼、途中で書き込んでしまった。
上のケースだと何もやってくれない可能性も多々あり。
でもその場合でも大家はCW等に話をすべきだろう。
家賃保障会社やら色々からんでくるけど、実際に金を払っている機関に
話をしておくのは後々のトラブルに際しても有効なのではと思う。
まあ読んでる分には社会のゴミカスですね。
970読み難くてスミマセン:2007/12/19(水) 14:09:45 ID:7q0LD6ly
どなたか教えて下さい。

現在保護の申請中です。
以前保護を受けていてなんとか社会復帰しましたが何回かの転職後試用期間中に解雇となりました。
貯蓄も無く仕事探すにも探せないし、頼れる人もないので申請となりました。

@このような理由で保護の許可が降りるのでしょうか?
A以前ひどい鬱と対人恐怖で外に出れず保護を受けてました。
が打ち切るぞと言われて仕事に就きました。
病は仕事に行ってる間は割り切っていたって普通に生活できてました。
が、役所に行くとどうしても過去の嫌な事、またここに戻ってしまった事、
また監視され束縛されるのかと思ったら、なりを潜めていた病が顔を
出してきました。
申請書を出す時に役所の上役が私の対応を見て、まず病を治さないと、
言い出し、CWも訪問のさい病院行って治して…と言い出す始末。

私は仕事を探したくとも生活費が無いから生きていけない仕事探せないだから助けてと申請したのに
病の為働けないから助けてとすり替えられてしまうのじゃないかと不安です。

潔癖症でもあるのでメクソハナクソを笑うで恥ずかしいですが
変な人がいっぱいいるメンタル専門病院に行く事ができないのが、
前回打ち切りの理由の一つでしたので、今回申請理由のすり替えがあったとしたら
病院いかなきゃ保護しないとなるんじゃないかと怖くてなりません。

却下するため申請理由のすり替えは有り得るのでしょうか?
971ななしのフクちゃん:2007/12/19(水) 15:07:39 ID:KC2O2/7J
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200711231300_01.html
http://blogs.dion.ne.jp/anti_poverty/archives/6495394.html

11月〜3月まで生活保護(3人世帯)には冬季加算として、札幌(1区:最寒)月35940円。那覇(6区:最暖)月4340円加算される。
972ななしのフクちゃん:2007/12/19(水) 17:07:25 ID:XZ0vxQvU
>>970
生活保護世帯が病気や怪我で就労できないときは、
加療に専念して場合によっては入院などの措置が義務です。
病気が原因で保護申請するのなら、理由のすり替えではなく
保護指示を出すための優先順位の確定になると思います。
つまり貴方がどういう理由で申請しようとも、福祉事務所は
精神疾患の完治を最優先項目にして、その間の生活を保障しようという考えになります。

そして貴方が例え潔癖症であっても、CWの指示には絶対に従う義務があります。
精神疾患を治して社会復帰したいと言っているのに、この病院は嫌だとか
そんな我侭が通るわけがありません。
嫌なら自分に力で病院を探して自分の力で加療するしか方法はありません。

福祉行政を甘く見ているとしか思えない貴方に残された道は、
CWの指定した病院で加療を受けて社会復帰するしかないのです。
貴方に言えることは、自分の甘い考えを捨て去って、
考えを改めない限り何も解決しないという事です。
973ななしのフクちゃん:2007/12/19(水) 17:24:05 ID:7q0LD6ly
>>972

>>何回かの転職後試用期間中に解雇となりました。
>>貯蓄も無く仕事探すにも探せないし、頼れる人もないので申請となりました。
この理由で申請してもCWの判断で理由のすり替えが行われるという事なんですね
974ななしのフクちゃん:2007/12/19(水) 18:48:58 ID:XZ0vxQvU
>>973
落ち着いて読んでくださいね。
貴方が転職後試用期間に解雇された理由を確認していますか?
雇用主が試用期間に解雇するという事は、貴方にこの齟齬とは向いていないという通知です。
就職活動もままならない状況で、行政が貴方の過去履歴などを精査して、
この人はまず精神疾患完治を最優先させないと、今後同じ理由で解雇されて
福祉行政に駆け込む事を繰り返すと言うのは想像に難い事です。

そのような事を繰り返すと、生活保護申請を受理してから判断を下すまで、
最低でも一人以上の余計な人件費が発生します。
一度申請を受けて保護決定して、病気を完治させて社会復帰させる方が、
生きた価値のある税金の使い道なんです。
今精神疾患の加療を中途半端にしている貴方が、果たして本気で完治して
社会復帰する気があるのかといえば、福祉専門家の口から言えば社会復帰
する気は無いとしか判断できません。

もっと自分の体を大切にして、きちっと直してから戻るのが一番賢い方法と思いませんか?
もし私の書いた内容が納得できないのなら、もう勝手に好きなようにしてください。
ただし、生活保護を幸運にも受給できるようになっても、
CWの指示に従わない時は、貴方に通告を出した後保護廃止処分に出来ます。
975ななしのフクちゃん:2007/12/19(水) 19:00:42 ID:WZldtJyX
>>病は仕事に行ってる間は割り切っていたって普通に生活できてました。
>>が、役所に行くとどうしても過去の嫌な事、またここに戻ってしまった事、
>>また監視され束縛されるのかと思ったら、なりを潜めていた病が顔を
>>出してきました。
本当に病気?病気じゃなければ当然普通は却下。
「健康体だけど仕事が見つからない。保護くれ。」と
言っているように見えますが違いますか?
976ななしのフクちゃん:2007/12/19(水) 20:12:10 ID:lVNkET9h
7q0LD6lyは、受診せずに受給したいから生活困窮を理由に
してるけど、>>974の言うように、それに至る過程を考えたら
通院の指示を受けても仕方ないと思う。
977ななしのフクちゃん:2007/12/20(木) 02:32:16 ID:IiQOdnkK
古代ローマ帝国ではローマ市民でローマの市民権をもっているもの
以外はすべて奴隷身分であった。先進的な現代文明は、すべて
ローマ文明・ギリシャ文明から端を発している。

米国では、市民権をもっているもの、すなわち米国籍のあるもの
意外に社会福祉を受ける権利がないということは、当然のことだ。
米国では、米国籍を得るためには、米軍に志願して、米国にたいする
命がけの愛国心が自らあることを公に証明しなければならない。

ところが、日本国では、日本国籍のない愛国心のかけらもない、
日本在住のものが、堂々と日本国籍のある日本国民以上の日本国の
社会福祉を受けているということが実態だ!!
日本国籍を持っていない日本在住のものを、大至急にその本国へ
強制送還しろ!!!
こうすることが世界の常識だ!!!!

私は属国あるいは植民地国に生まれたおぼえは絶対にない!!!!!
978ななしのフクちゃん:2007/12/21(金) 11:28:30 ID:W0V3if+i
思うに福祉ってのは最悪だな。クラックより酷い中毒になっちまう。
頼っちまうんだ。ただで何かを貰うのがどれだけ楽か、分かるか?
何もせずにただベッドに寝て、色んな男とヤりまくって、
子供をゴロゴロ作ってればそれだけで福祉の金が入ってくるんだ。
そんなことをしてれば、すぐにモラルも倫理も仕事に対する価値観もなくしちまう。
福祉ってのはそういうもんだよ。

〜マイク・タイソン〜
979ななしのフクちゃん:2007/12/21(金) 16:41:48 ID:dlcMKZoh
現役CWクンはコテ外したの?
好きだったのに。。
980ななしのフクちゃん:2007/12/21(金) 17:34:57 ID:BzjRlVMy
>>971
暖房費が別途支給されるということは支給の規定額が底上げされるということですか?
981ななしのフクちゃん:2007/12/21(金) 18:10:56 ID:YvdleAAE
生活保護決定通知書って毎月、何日頃くるんでしょうか?
982現役CWクン:2007/12/21(金) 18:31:36 ID:Td1jPyDk
>>979
私はここにいますよ。ちょっと忙しかったものでご無沙汰しています。
983ななしのフクちゃん:2007/12/21(金) 18:34:59 ID:fLPHjEa8
生活保護だと病院の保険適応外の1人部屋の料金も支給されますか?
984現役CWクン:2007/12/21(金) 18:41:32 ID:Td1jPyDk
>>980
冬季加算額(暖房費)は生活扶助基準額とは別枠で、
地域や気候、世帯数を考慮して毎年11月〜翌年3月に支給します。
4月〜10月は基準額のみの支給です。基準額に変動は一切ありません。

>>981
生活保護決定(変更)通知書は毎月発行しません。
定期的に発行するのは以下の通りです。
4月(年度切り替え、冬季加算削除の通知)、11月(冬季加算の通知)、
12月(期末一時扶助費の通知)です。
その他福祉事務所が必要としたときに適時発行されて郵送されます。
発想日付は該当する月の前月末で、該当月の1日付で発行されます。
985現役CWクン:2007/12/21(金) 18:48:55 ID:Td1jPyDk
>>983
生活保護の医療扶助費は健康保険の範囲内での治療に限定されます。
その為入院した時の個室は、病院側から指示された時を除いて支給されません。
また生活保護世帯が入院した時は、普段在宅時のような保護費支給は無くなって、
入院患者日用品費という名前の支給になって、一律23150円です。
障害年金や老齢年金を受給している生活保護世帯は入院中は保護費の支給は無くなって、
年金で生活費を賄っていただく事になります。
986ななしのフクちゃん:2007/12/21(金) 18:58:49 ID:YvdleAAE
>>981です

>>984 回答ありがとうございました
987ななしのフクちゃん:2007/12/21(金) 19:39:12 ID:fLPHjEa8
>>985
それは家族が2人で1人入院した時もですか?
988現役CWクン:2007/12/21(金) 19:53:34 ID:Td1jPyDk
>>987
生活保護は世帯単位ですからそうなります。
2人以上の場合は、入院している人には医療扶助費のみを、
入院患者日用品費は残った世帯員に支給することも出来ます。
詳しい事は担当CWに確認してください。
989ななしのフクちゃん:2007/12/21(金) 20:58:15 ID:BzjRlVMy
>>984
どうもありがとうございます。
12月は更に別の支給があるみたいですね。ありがたいです。
990ななしのフクちゃん:2007/12/21(金) 21:40:49 ID:SJnQ3ZI6
>>922
冷蔵庫代なんて出せないでしょ。
いったい何の名目で出すの?
家具什器費?
家具什器費は炊事用具および食器類だから、どう考えても冷蔵庫は該当しない。
991現役CWクン:2007/12/21(金) 21:41:21 ID:Td1jPyDk
>>989
12月の特別支給は、期末一時扶助金といって、
年越しの為のおせち料理やその他ご馳走の食材や身の回り品を揃える為の費用です。
地域にもよりますが、1万〜1万5千位毎月の保護費とは別枠で支給されます。
992現役CWクン:2007/12/21(金) 21:48:50 ID:Td1jPyDk
>>990
>>922が書いていた費用は、生活扶助費の一時扶助費になります。
これは一度支給されると、次回正当な理由があっても支給は困難な勘定科目です。
993ななしのフクちゃん:2007/12/21(金) 22:04:52 ID:SJnQ3ZI6
>>992
いやいや、一時扶助だってのはわかってる。
布団一式は一時扶助のなかの被服費。
ただ、冷蔵庫が該当する内容の一時扶助なんかないってこと。
994現役CWクン:2007/12/21(金) 22:38:59 ID:Td1jPyDk
>>993
他の地域は知らないけれど、私の福祉事務所ではこの4月からの8ヶ月間で、
2件物品購入費を支給して、家庭訪問で購入確認をしています。
ワンドアタイプの冷凍庫なしのタイプですね。
995ななしのフクちゃん:2007/12/21(金) 23:04:08 ID:Eky3UEx1
すいません、こたつ布団の購入費って、生活保護の中から出るんですかね??
996ななしのフクちゃん:2007/12/21(金) 23:31:56 ID:SJnQ3ZI6
>>994
週明けに生活保護手帳よく見てみるこった。

>>995
でねーよ。
あと、なんでもかんでも支給してもらおうとすんな。
もらえるものはなんでももらおうとするその根性が気に入らない。
997ななしのフクちゃん:2007/12/21(金) 23:47:58 ID:wcPsxhcX
いらない電子レンジとか使わなくなった家電製品は区役所で欲しいと言われました。
いらないのあったら引き取ってくれるそうです。前電子レンジをいらないと言ったら
家までわざわざ車で引き取りに来てくれました。
不要な物で引き取ってくれる物は家電製品だけですか?テーブルとかイスなどの
家具はいらないですか?
998現役CWクン:2007/12/22(土) 00:03:43 ID:8mb6IeBC
>>995
言葉は悪いけれど>>996の言っている事は正しいよ。
生活保護費を毎月綺麗に使いきる必要も決まりもないから、
毎月の保護費の中から数千円くらい貯金して購入することを推奨している。

>>997
地元の役所に聞いてください。
リサイクル処理費用が浮くかもしれませんね。
999ななしのフクちゃん:2007/12/22(土) 00:06:32 ID:8mb6IeBC
次スレ立てておいて下さい。
1000ななしのフクちゃん:2007/12/22(土) 00:07:43 ID:QrNUMl4X
1000ゲット。はい、おしまい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。