富山の特養のホントの話

このエントリーをはてなブックマークに追加
179ななしのフクちゃん
確かに、おまえの言うとおり、オフレコだが、相談員は面接時、袖の下もらっているよ。
おまえが理不尽に思う点はふたつだろ?
だいたい、書き込んでいるやつの想像はつくけど、あえて書かない。
だから、これで終わりにしろ。
いいな。
確かに認める。矢野さんも知らないけど、確かに事実だ。
けど、家族が現場に御菓子とか、ケーキとか持ってくるだろ?
お金も同じ事だよ。食い物か5万円前後の現金か・・・それだけだろ?
相談員は金、現場は旨い御菓子を利用者の家族にもらって美味しい思い
をしている。
どっちも倫理規定に反しているけど、家族の気持ちも考えろよ。
180ななしのフクちゃん:2008/10/30(木) 00:10:56 ID:f+3K9Nmj
俺が言いたいのは、へんに正義者ぶるなってこと。
袖の下・・・5万以上の賄賂・・・確かに悪いよ。
現場も御菓子とか当たり前のようにもらってる。俺は給料と現場のトラブルでやめたけど、おまえは、現場でも正義感まるだしだったからな・・・。
だいたい、おまえのことわかるから書く。
だから、非難は最後にしろ。
汚い事でも利用者のためだろ?利用者のために全力を尽くす!!
これが介護だろうが。