教えて!紙おむつってどのメーカーがいいの??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしのフクちゃん
いろんなメーカーがあるけど、実際どこのがいいんですかね?

あんまり知識ないもんで、よかったらいろんな情報希望です。

ちょっと話してて「テーナがいい」って聞くけど実際に使ってる
人教えて下さい。
2ななしのフクちゃん:2007/06/07(木) 18:41:04 ID:7iTekTcn
利用者みないとわからないよ
足繰りの広いものや胴回りの狭いもの
肌質によっては素材との相性もあるよ
どこのメーカーがいいってことはない。
その人の環境や状態にあったものを
適宣使用できるのが一番かと。

ちなみにテーナはたしかにいいけど高い。


3ななしのフクちゃん:2007/06/09(土) 08:27:38 ID:CZUaZ2SJ
ありがとうございます。

テーナは単価が高いけど、取替え回数など少なくて良いので経済的とかって
聞きますけど、実際のところそんなに違いますか?

当て方もコツがいるみたいなんですけど、なんせ自分のところは田舎でテーナ
の担当者も1ヶ月に1度も来ないみたいで、時間とってもらえないみたい。


あとは経験積むしかないんですかね?
4ななしのフクちゃん:2007/06/12(火) 17:06:19 ID:zUEscPKS
渡辺洋行に聞いてみよう!
5ななしのフクちゃん:2007/06/14(木) 23:26:11 ID:cw5znfLC
テーナの話、最近担当の人から聞いたけど、まずはフレックスが使いやすいらしい。

実際、コンフォートとかってどうですか
6ななしのフクちゃん:2007/06/15(金) 12:55:18 ID:JhgwJNoB
age
7ななしのフクちゃん:2007/06/15(金) 17:49:19 ID:EGGWAs54
吸水率が高くても蒸れるのはかわらない。
どこがいいってことはない。
8ななしのフクちゃん:2007/06/16(土) 21:36:01 ID:5XRYUCHG
メーカーは2重構造だから、ぜんぜん違うってかなり力説してたんですが、
変わりないんですかね?

9ななしのフクちゃん:2007/06/17(日) 18:51:39 ID:PpeN0Ocy
他のメーカーも含めて、使いやすいモノとか教えてほしい!!
10ななしのフクちゃん:2007/06/17(日) 19:21:50 ID:4Z9BnZT/
イワツキ(価格・吸収量・使い勝手のバランスがいい)
11ななしのフクちゃん:2007/06/23(土) 09:00:10 ID:HB0KmUPQ
イワツキ。

ちょっと考えてみます。

施設とかで働いている方でもし分かればですが、紙おむつの価格とかって
どれくらいですか?


どうも、うちは田舎だからか分からないけど、高く設定されている気がする
んですが・・
12ななしのフクちゃん:2007/06/23(土) 10:42:47 ID:HB0KmUPQ
age
13ななしのフクちゃん:2007/06/23(土) 11:19:46 ID:XvdoYUK5
TENAとかいうやつ(外国製?)
さらっとしていてかぶれないらしい 利用者で、肌が弱くてすぐ発赤ができる
んだけど、使い始めてから改善されてる

ただ高いんだよね〜 
14ななしのフクちゃん:2007/06/23(土) 13:30:59 ID:HB0KmUPQ
やっぱりテーナ、いいんですかね?

ちょっと参考にしてみます。価格が高いみたいですけど、アスクルの値段とかが
底値なんですかね?

みなさん、どうやって調達していますか?
15ななしのフクちゃん:2007/06/23(土) 17:14:45 ID:XvdoYUK5
フランスベッドのパンフにあったよ

他の事業所で取り扱っているところある?
16ななしのフクちゃん:2007/06/24(日) 10:40:57 ID:wIZknez9
フランスベッドってネットとかで売ってるやつですかね?

アドバイスなども含めて、いまいちどこも来ないからわからないん
ですけど、出入りの業者の営業マンって商品知識詳しいですかね?
17ななしのフクちゃん:2007/06/24(日) 17:26:06 ID:wIZknez9
age
18ななしのフクちゃん:2007/06/24(日) 22:46:04 ID:hcbKV11G
高くても良いならテーネ
安いのならユニ・チャーム
19ななしのフクちゃん:2007/06/24(日) 23:15:19 ID:wKtzTJPb
私の職場では「サルバ」を使っている。
家族さんが持ってくるおむつがあるけどサルバが使いやすかった。
20ななしのフクちゃん:2007/06/25(月) 10:10:53 ID:Q15+w77X
結構、皆さん様々なんですね。

ちょっとテスト繰り返してみないといけないです・・・

21ななしのフクちゃん:2007/06/27(水) 08:25:51 ID:UXX4zpwR
ユニチャームが一番安いのか?

安くて、品質しっかりしてるとこあったら教えて!
22ななしのフクちゃん:2007/06/28(木) 08:53:46 ID:c4QLduKk
age
23ななしのフクちゃん:2007/07/02(月) 17:31:43 ID:c3wgHT4P
age
24ななしのフクちゃん:2007/07/09(月) 18:40:18 ID:6Q9fSnfI
介護報酬の影響で固定費をできるだけ削減しなければならない状況ですが、
最近オムツなどをPOSシステムでバーコード管理し、利用者ごとの使用状況
をチェックできるシステムがあるらしいのですが、どなたか知っている方いますか?

スレ違いすみません。
25ななしのフクちゃん:2007/07/30(月) 11:43:24 ID:eKAPANTe
やっぱ花王商品じゃね
26どぶ猫:2007/07/30(月) 14:18:40 ID:jcQI9sBa
経験7年介護福祉士です現在は派遣で有料勤務。私の少ない経験で言うと
やっぱ テーナだと思います。コスト高だけど肌ざわり、装着の違和感
の軽減、ただしオムツ外しの人には何を使用しても無駄になるので
ケースバイケースかな前勤務していた ロウケン では テーナと
ハクジュウジ を併用していました
27ななしのフクちゃん:2007/08/06(月) 11:27:23 ID:k8LZEB8G
在宅副業ネットビジネス
アフィリエイトに興味がある方
比較的楽なお仕事です
http://qqo.hyu.jp
28ななしのフクちゃん:2007/08/09(木) 23:20:46 ID:RK1HMI4S
29ななしのフクちゃん:2007/08/11(土) 23:25:49 ID:dhBLZsPA
うちではテーナ使ってるよ。業者のひとは、おむつ交換回数が少なくなるから経済的で、介護負担も減るって
いうよ。でも結局、利用者の尿量や排泄の時間帯を把握しておくってことが大前提。
あと、沢山種類があるから利用者の状態(尿量・ADL)にきちんと合った物を使用しないと、購入したものが無駄になったり
足りなくなったりする〜。夜勤のとき夜用オムツが無い!とか悲惨でしょ・・
 個人的には、いくら吸収がよくて蒸れないっていっても「まだラインが出てないから」「まだ余裕があるから」って
一度排尿してるオムツをそのまま着けてくださいって言う業者さんの言葉に疑問を抱きます。
30ななしのフクちゃん:2007/08/15(水) 02:42:07 ID:ikypITb5
すみません どなたか
リブドゥの感想を教えてくれませんか
31ななしのフクちゃん:2007/08/29(水) 10:59:52 ID:0kEOFrn4
AGE
32ななしのフクちゃん:2007/10/05(金) 22:59:40 ID:/PRrHn6E
あげ。
33ななしのフクちゃん:2007/11/05(月) 19:10:25 ID:cDxkCPSX
白十字はやめておけ。
中国工場、中国人従業員はいるわ「虫が入ってた」なんて
クレームは毎度。
汚い。
34ななしのフクちゃん:2007/11/05(月) 20:10:35 ID:018FVtyE
テーナはいいけど高い
35ななしのフクちゃん:2007/11/10(土) 18:46:08 ID:dEb1+5ad
5〜6種類使ったけどネピアテンダーが1番良かった
尿取りパットと併用だけどうっかり寝てパット交換してない時でもオムツが大きいので洩れる事は少ない
テープも長いし少々ずれてもはめられる

パットは3種類使い分け安い(1個10円〜20円 尿3〜4回分)のやつは昼間や排便の回数が多かったり
排便後の臀部洗浄・陰部洗浄の時に下に敷いて洗浄したり・・・安いから色々使いやすい

夜用・長時間用のやつは寝る時に使用(尿6回分程度のやつ)
通気は良いしこれで洩れてもオムツで吸収するので寝すぎた時なんかに安心だし
オムツまでいかない事の方が多いのでオムツ代節約になる
36ななしのフクちゃん:2007/11/10(土) 18:50:14 ID:iI42gZbg
白十字株式会社(ちくり・裏事情板)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1194620733/l50

CMキャラの宝田はもちろん、この会社はみんな不倫。
介護なんてやってらんねーしwwwwwwwって椰子しかいない
37ななしのフクちゃん:2007/11/10(土) 18:54:08 ID:dEb1+5ad
間違った

> パットは3種類使い分け安い(1個10円〜20円 尿3〜4回分)のやつは昼間や排便の回数が多かったり
> パットは3種類使い分け安い(1個10円〜20円 尿2回分)のやつは昼間や排便の回数が多かったり


パット3種類
2回分用・4〜5回分用・6回分用を使い分けてる
38okamoto:2007/11/16(金) 07:04:38 ID:putD8yW+
送料無料 紙おむつ お徳!1枚 約8.3円 箱買い 使用感良好
おすすめします!!
http://www.bidders.co.jp/pitem/93085089/aff/0u0.dyScvPeJN9IQaZYEk4k--/4211376/IT
39ななしのフクちゃん:2007/11/19(月) 22:25:17 ID:JiNDN8yQ
家ではメリーズ使ってます。もうすぐ1歳になります
40ななしのフクちゃん:2007/11/20(火) 06:02:07 ID:aVcUURFO
テーナは担当者が最悪だった。
まず説明会で「失禁の定義を知っていますか?」だってw
ご丁寧に説明してくれたけど、介護職ならみんな知ってるって…
さらに「少しのおつうじならそのままオムツを閉じてください」だって?
臀部表皮剥離続出です…
もう使ってないけど、三、四年前の話。
41ななしのフクちゃん:2007/11/20(火) 16:02:45 ID:iJ6kuKm+
テーナは便にかなり弱いです。後部にギャザーがないからやわらかいと漏れちゃうし、サイズも3サイズあるけどしっくりこないと股に隙間できるし、長時間サラサラって出てるのを交換しないのってどうかと思えるし
42ななしのフクちゃん:2007/11/21(水) 01:48:52 ID:RFukZBQL
コンフォートだと水様便の時なんかは泣きを見るね・・・。
そのまんまふき取り易いけど。
スリップは普通。
43ナース:2007/11/21(水) 09:13:12 ID:OD280bqW
ネピアも いいけど
いわつきがいいって言ってたよ
44尿もれ:2007/11/21(水) 13:24:00 ID:Y/pmiZkb
むーにーちゃん!
45ななしのフクちゃん:2007/11/29(木) 20:10:34 ID:x7Km+38c
ラ●フ●ーが新しいリハパンを開発した模様。
テスターが来てた。
ピタッチパンツとは違うタイプだけど2wayタイプ。
46ななしのフクちゃん:2007/12/20(木) 14:09:56 ID:5AyUz+eM
大人の夜尿用でパンツタイプで
尿パッドあてなくてもしっかり吸収
してくれるのがあればいい。
47ななしのフクちゃん:2008/01/13(日) 16:04:10 ID:bYKRp1wF
ハイパー1400+パッド(女)、チソ巻(男)
昼基本3回巡回(あとはパターンに応じて随時)
夜ハイパー2000+パッドが半分くらい

夜間はコールがなければ基本的にそっとしておく対応。
48ななしのフクちゃん:2008/01/17(木) 06:48:27 ID:So2P8Or4
ユニチャームだけだよね
吸収量がちゃんと表示されてるメーカーって。
他は3、4回分とか5、6回分 とかあいまい。

てかさ、6回分とかいって1000ccしか吸収しないってドウよ。
1000ccなんて一回分だろうがw
49ななしのフクちゃん:2008/01/17(木) 08:57:17 ID:YygRxDvE
1回の排尿で1000ccって凄くない?
かなり我慢してから一気に出しているということかな

尿意なければ少しずつ頻尿状態だろうし
50ななしのフクちゃん:2008/01/29(火) 23:20:15 ID:CypnvZMI
51ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 15:24:23 ID:UYFq7/XZ
でも確かに1000cc6回分とか言っても、
それは1回150cc程度を間隔を開けて少しずつ吸収させた場合であって
勢いのある排尿だったら1000cc容量のパッドでも実際には1回が限度なのかもね。
ポリマーは量は吸うけど吸収速度は遅いから、ギャザー通り越して脇モレしたりするし
52ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 22:23:22 ID:uiWC/Qd5
うちなんか布パットだけど‥
53ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 09:21:57 ID:DmOJnoTj
うちもデフォは布パッド。ひょうたん型に成型されているやつ。
でも布パッドってやっぱり吸収力劣りませんか?
布パッドで1000cc位吸ってくれるものがあればいいんだけど・・・

結局紙の尿取り、布成型、おむつカバーの順に組んでいて
かなーりモコモコ。
54ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 09:14:55 ID:oNdX7T7a
やっぱり、いちばんシリーズですね
55ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 22:39:54 ID:MuA6LiIr
成人の夜尿用が欲しい。
56ななしのフクちゃん:2008/02/10(日) 16:54:26 ID:qPrskdg7
リフレってどうよ?
57ななしのフクちゃん:2008/04/21(月) 13:29:59 ID:gXIyNDMT
ユニ・チャーム

お願いすると
若い女性スタッフが
施設職員向けの“当て方講習会”を開いてくれます。
58ななしのフクちゃん:2008/04/21(月) 13:32:22 ID:7H+cFPyG
俺もユニチャーム
スタッフにオムツ巻かれる講習があります。
59ななしのフクちゃん:2008/04/22(火) 11:33:21 ID:EsIgyjJ8
ウチは紙オムツがアクティ

尿パットは花王のを使っているが
特に夜用とか吸収良いよ。
今まで使った中じゃ
花王のが結構当たりかな。

布は今、使ってないな。
なんか、懐かしいw
60ななしのフクちゃん:2008/04/22(火) 22:15:47 ID:tlKxzOQo
うちはリブドゥ使用しています。
よそは使用したことは無いですが
種類が豊富かとは思います。

以前ノロウイルスの勉強会をしにきてくれはってたw
スタッフも対応よくていいですねw
値段はよくわかりませんが

61ななしのフクちゃん:2008/04/22(火) 22:37:57 ID:7RAz1CLZ
リブドゥは施設での大量使用にはお勧め。
コストと商品力とのバランスがイイ!
安いメーカーは他にもあるけれど、全く商品力が足りないからね。

在宅介護(個人消費)には、ユニチャームや花王の商品を薦めますよ。
付加価値がある商品が多いから、お値段は高めのはず。

特にユニチャームは商品力が強い。
紙パンツ併用尿取りパットや、男性用の袋状のパットは類を見ないほどの出来だと思います。
高いけれども、しょうがないや。と思えるもの。



62ななしのフクちゃん:2008/04/27(日) 21:46:24 ID:h2ynKcIv
うち白十字www


紙質がペラペラしてて
安っぽいw
63ななしのフクちゃん:2008/04/28(月) 02:16:58 ID:m+r04Uq9
>>62
安っぽいだけでなくて、安いんだよね。
肌触りは絶対にライフリーだと思うけど…
あの、下着のような肌触りは凄いと思う。
64ななしのフクちゃん:2008/05/01(木) 12:54:30 ID:WqydVGy3
おむつの袋はキッチンのゴミ入れとして再利用してまつ
分厚いんで水漏れしなくていい
65ななしのフクちゃん:2008/05/01(木) 15:04:52 ID:Rog5CcFF
やっぱり、水きりの穴空けて使うの??
66ななしのフクちゃん:2008/05/02(金) 14:01:40 ID:/sMKpq1M
>>65
いやいや、三角コーナー用とかじゃなくて「キッチンのごみ箱」用として
使ってます 水っぽくならないんで便利なんです
67ななしのフクちゃん:2008/05/02(金) 23:59:10 ID:vrPAIa0L
あげ
68ななしのフクちゃん:2008/05/03(土) 09:23:42 ID:EuG/aoOB
なるほどー。ゴミ箱にはなるね。厚いし。
うちでは袋は何もせず捨ててた。

これからはミシン目を破いて袋を開けず
後のこと考えてハサミで開けるよう提案しよ
トンクス
69ななしのフクちゃん:2008/05/14(水) 23:36:17 ID:79Ow1H4g
ライフリー使ってます。

良いんだか悪いんだか
70ななしのフクちゃん:2008/05/19(月) 19:22:39 ID:VuKVPlmo
安いオムツでも
全然良いから
給与あげれ(ry
71ななしのフクちゃん:2008/05/22(木) 18:25:27 ID:zxxu3+ki
軟便パット使ってます?

下剤服用した時、漏れにくくて
良いですよw
72ななしのフクちゃん:2008/06/16(月) 03:01:18 ID:5MWOKM4F

73ななしのフクちゃん:2008/06/17(火) 10:35:16 ID:btoz/pHo
軟便パッドってテークケア以外にあります?
74ななしのフクちゃん:2008/06/19(木) 08:24:09 ID:KOiGmC/O
リブドゥを使ってます 最悪ですよ。
75:2008/06/27(金) 22:56:58 ID:dNRDrUH/
軟便パット(テークケア)の一層目の網状のシートのみの販売って無いのかな?
尿パット(大きい600以上のやつ)にこのシートをのせれば軟便パットっぽくなって安く抑えられるかも・・・なんて。
76ななしのフクちゃん:2008/06/28(土) 05:51:19 ID:O24VLaMT
色々使ったけどユニチャームのライフリーが一番!
77ななしのフクちゃん:2008/06/29(日) 07:11:36 ID:ypGcD9Oj
>>74
リブドゥのどこがダメですか
うちは紙布併用で、紙のほうはパッド含めもっぱらリブドゥなんだけど
他は使ったことないから、これでいいのか悪いのか判らん。

もっといいのがあるなら替えたいと思います。
78ななしのフクちゃん:2008/06/29(日) 08:31:41 ID:e7cr+T/j
あげ
79ななしのフクちゃん:2008/06/30(月) 14:14:30 ID:rMX3Zd4G
おむつを履いていて恥ずかしくないの?w
初めておむつを充てられた時って興奮して勃起したの?w
おむつの中におしっこやうんち漏らすのって興奮とかするの?
80ななしのフクちゃん:2008/07/04(金) 00:07:50 ID:yUyCqnb6
エルモアのいちばんシリーズはどうですか?
81ななしのフクちゃん:2008/07/04(金) 01:09:27 ID:Ufw4cc8N
うちの施設、紙おむつにパッドを入れて、おむつカバーとして使ってる。
で、毎朝捨てちゃうの。

ゴミにやるし、おむつ代が勿体ないからおむつカバーの使用を提案したんだけど、何故か話が進まない。

本来、紙おむつって、それ自体がおむつで、カバーじゃないですよね。


おむつ代浮いたカネをボーナスに回してほしいよ〜(_´Д`)ノ~~
82ななしのフクちゃん:2008/07/04(金) 01:31:16 ID:Yb9AhRJm
前働いていた施設も81さんと同じ使い方してた。
でももったいないので捨てる前の定時交換では、オムツにパッド
入れずに、朝に破棄してました。
83ななしのフクちゃん:2008/07/11(金) 09:31:31 ID:uFPmf9+k
age
84ななしのフクちゃん:2008/07/11(金) 23:22:06 ID:YU5430FV
>81 正解です。一番、蒸れも少ないですし。
長期でのコスト面を考えたときに仕方なく、併用・多重使用しているのでしょうね。

まぁ、それ自体メーカーの策にハマっているんですがね・・・。
8581:2008/07/12(土) 07:21:58 ID:Qv4h9yr8
>>84
>正解です。
とは?
紙おむつをカバー代わりに使うことが、ですか?
わたしたちの間では、パットを重ねるから蒸れるし、コストもかかる、と言ってますが…。

デクのある方だけ、パットを重ねないで、紙おむつだけを使い捨てすれば蒸れないので、悪化しないだろうな、と百家争鳴状態です。
86ななしのフクちゃん:2008/07/12(土) 07:58:04 ID:wVqNIOc4
>>85
なんか意味わかんないんだけど。
オムツカバーってあのナイロンの奴のこと?
あれは蒸れるよ
8785:2008/07/12(土) 12:20:02 ID:Qv4h9yr8
そーです。
その、ナイロンカバーを、夜間だけオムツの利用者に洗濯して使って、昼夜オムツ、デクのある利用者に、紙オムツ(パット重ねなしで)を使ったら、ゴミも経費もかからない、という話です。

ついでに、リハビリパンツも、布の失禁パンツで洗濯して使ったほうかいいのでは?という話もでてるんですが、これもなしのつぶてで、何で放置されたままなのか、違う見解もあるのかな、と思ったので…。
88ななしのフクちゃん:2008/07/14(月) 13:50:04 ID:Ev8qJcXP
アルテールのムレード・パンパース大使「名前を言う度に笑われる…不愉快だ」・・・問われる日本人のモラル★7
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1212845155/
89totoro:2008/07/18(金) 14:57:28 ID:1YhF93PQ
初めてここを知りましたが、面白い意見が多いですね。そもそも、紙おむつのメーカー1社に絞って施設で使用しようとする考えが間違っています。
排泄量も水分摂取量も高齢者一人ひとり違いますよ。単に経営を考えて1社に絞っているだけの事です。ユニチャームも白十字・テーナ・メンリッケ・大王製紙
そのほか沢山業者がありますが、1社に絞って使用することがおかしいです。皆さんが使用している下着を1社だけに決めないでしょう。
紙おむつに求めることって吸収力でしょう。保水力とも言いますが、今の紙おむつの90%にポリマーを使用しています。
ポリマーの能力によって違ってくるし、運送過程によって違いが生じています。
当て方の工夫も勉強してください。
90ななしのフクちゃん:2008/07/18(金) 17:33:59 ID:s7Us4RBj
>>89
お い ら は 昔 か ら グ ン ゼ と 決 め て る わ け だ が
91ななしのフクちゃん:2008/07/18(金) 20:37:44 ID:NyaMwoz0
92ななしのフクちゃん:2008/07/18(金) 21:17:34 ID:en+sAHuZ
>89
間違っている。なんて個人の考えを押し付けるなよ?頭固いんだよ。君。

そこの施設でどのような方針で選定しようが、お前に何か言われる筋はないんだよ。あほう。
業者やメーカーが本気で支援できる体制が整えられれば、1社だけで事足りるどころか!
93ななしのフクちゃん:2008/07/19(土) 00:01:32 ID:WaAFLUm4
あのー質問なんですが、吸収量が1Lくらいある商品って存在するのでしょうか?

パット使わずにオムツ単体です。

どなたか知ってる方いましたら教えて下さい。
94ななしのフクちゃん:2008/07/19(土) 00:10:30 ID:vhqWK+9t
前のところはテーナだったのでパットを夕食後にトイレで装着したら朝まで交換なしで漏れなしだった何回もオムツ交換で起こされるより安眠できるから眠剤も飲まなくても熟睡だった腰が楽だった。夜に叩き起こしてトイレに連れて行く考え方にはどうもついていけない。
95ななしのフクちゃん:2008/07/19(土) 06:48:39 ID:KF24zBiR
自分だったら…おもらしするより、起こしてもらってトイレに行く方がイイが…たたき起こすってのはどうかと思うね。
利用者のレベルに合った対応をすればイイ。
96ななしのフクちゃん:2008/07/22(火) 02:05:59 ID:DVK4nPWt
テーナは間違いなく単体で1L以上吸収できる製品がいくつかありますよ。
97ななしのフクちゃん:2008/07/22(火) 19:42:06 ID:TVs+DqFg
>>94

確かに、眠剤減らせるっていうのは魅力だな・・・

テーナは自分でもつけたことあるけど、濡れた不快感もそんなになかったし、
これなら朝までもつかもとは思った。
98ななしのフクちゃん:2008/07/24(木) 02:13:33 ID:ir18YTE2
テーナVS漏れの話が出ているが
ギャザー云々言ってるヤシはトーシロ。折れ。折って作れば問題無し。

女性ならW字型に折って吸収体と尿道口ドッキングさせればおk
短小な男性なら外ワクを内側に丸めてチソコ包めば漏れない
軟便傾向の人はそ頸部ぴっちり埋めて体変さえ気を付ければ問題無し

オムツ交換は研究結果がすぐ見れて楽しいから好き
99ななしのフクちゃん:2008/07/27(日) 13:58:00 ID:nuHbq4hg
どうして?1リットル吸収する紙おむつが必要なのか?不思議です。一度の排泄量
で1000ccのですか?朝の排泄量が1000cc以上の方は確かにいますが、
オムツ使用者で1000cc?何度も排尿して1000ccかな?
1000ccたまるまで放置ですか?
100totoro:2008/07/27(日) 14:05:57 ID:nuHbq4hg
>92
間違っているといって悪いかな?
施設で1社に決めている理由は何だろうね?
価格でしょ!
紙おむつを製造している会社が何故こんなにも多いのかを考えると、
利用する方の症状が多様しているからですよ。
排泄量も排泄時間も違うからです。
理論を押し付けてはいませんが、検討して欲しいと考えているのです。
日本全国で様々な施設がありますので、その施設施設で検討して
出来ればオムツを外す方法を検討して欲しいものです。オムツを外すことができない
利用者もいますが、多くは外すことが可能です。
101昔からグンゼ:2008/07/27(日) 22:12:50 ID:L14Vlvox
>>100
ゆとり乙!
>>1社に決めている理由
ヒント:競争入札

>>多くは外すことが可能です。
具体的に教えてください。
102ななしのフクちゃん:2008/07/28(月) 14:15:20 ID:R81jDayE
うちは入札しているわけでも、限定しているわけでもないけど1社だなぁ。
紙パンツと紙パッドがそれぞれ昼用と夜用、プラス男女別の尿取り。以上、紙は6種類。
それに成型布パッドが薄&厚2種類。あとオムツカバー。
これだけでも棚には結構な量が並ぶし、使い分けっていってもせいぜいこの程度かな。

時々、持ち込みの他社オムツ手にしたときは新鮮な手ごたえを覚えるが
結局おんなじように当ててしまうし。
103ななしのフクちゃん:2008/07/30(水) 09:10:53 ID:MK9iMczC
>>93
リブドゥのハイパー1400とか2000とか。
尿パッド追加なしでも一晩十分イケますが、
ただしこれって分類はパッドなのかも。テープなしなのでカバー必要。

ただ、特に2000のほうは交換時にまだ未使用のポリマー部分が残っていて
確かにちょっともったいないなーと思うことが多々あり。
104ななしのフクちゃん:2008/08/06(水) 22:00:39 ID:3rOlKl84
おむつプレーについて語るスレはここでつか?
105ななしのフクちゃん:2008/09/11(木) 11:08:25 ID:NBwmuQkV
元従業員だけど白十字はよしたほうがいい
106ななしのフクちゃん:2008/11/03(月) 19:52:03 ID:HN6gooo2
どこ使ってもようかわらん くだらね
107ななしのフクちゃん:2008/11/03(月) 23:53:56 ID:fElD2fpK
花王
108ななしのフクちゃん:2008/11/04(火) 07:37:08 ID:kthcPjQP
age
109ななしのフクちゃん:2008/11/04(火) 08:02:50 ID:8OreMQ+X
age
110ななしのフクちゃん:2008/11/11(火) 02:36:51 ID:mIFoojFC
病院勤務時、商品開発に関わった。
ネピア・テンダーは、いかがか?
吸収率が悪いとの意見もあるが、当て方の問題では無いか?

ソケイ部の窮屈さの指摘もあるが、それも当て方で解決できるのでは。

テーピング部が広いのは、安心に思う。

111ななしのフクちゃん:2008/11/14(金) 00:47:02 ID:m056GLyn
110さんへ、
私も病棟勤務の頃、ネピア・テンダーの商品開発に携わりました。
吸収率の問題は交換回数で解決できるし、ソケイ部も、当て方で解決できる。

テーピング部の面積にも同意です。
112ななしのフクちゃん:2008/11/14(金) 01:01:03 ID:9ibMpJRb
吸収量が2000ccもいりますか?水分を2リッターも飲まれる利用者が何人いるんだろう。居たとしても自立してる人でしょ!資源の無駄遣いですね。
113ななしのフクちゃん:2008/11/14(金) 14:47:26 ID:m056GLyn
内科系の病棟勤務でしたが、代謝の落ちたご高齢の患者さんでしたが、
おむつ+パット+横フラットで、2H交換でしたが、利尿剤入っていて、
3200CC記録したケースがありました。

私たちの仕事に、先入観念は危険と思います。
114ななしのフクちゃん:2008/11/15(土) 01:23:38 ID:lnjNi12M
>>113
それ・・・点滴してたとか特殊事情があったんじゃないの?
普通、カテーテル挿入だろ。利尿剤も使用してたんだしw

>>111
ネピ○いいですね。王○製紙でしたっけ?
価格の割に結構肌触り良い気がする。そけい部のきつさは確かにある気がする。
オムツの内側中心部分に線を入れて、あて方の安定度を増す努力が欲しいかもね。
115ななしのフクちゃん:2008/11/15(土) 03:12:16 ID:jorVwxua
DIVは自己抜去なさるので、OFF。
導尿も危険から、オムツ+パットでした。

116ななしのフクちゃん:2008/11/15(土) 20:04:31 ID:yIgPAFBM
リフレのハイパー1400、ハイパー2000等の数字は1400cc、2000ccという意味ですけど、
それは水の入ったバケツに漬け込んで出したあと、水が垂れなくなったところの吸収力ですから、
実際はその7〜8割程度が漏れずに吸収できる量だそうです。
紙おむつ単体でも全体吸収量は1000ccくらいありますよ。
117ななしのフクちゃん:2008/11/15(土) 20:11:00 ID:yIgPAFBM
夜3〜5時間で2Lを全吸収して漏れている方は何名か見てきましたよ
当て方じゃなくて、薬でも点滴でもなく。
118ななしのフクちゃん:2008/11/15(土) 22:04:51 ID:PzYTIcJ8
>>117
重さを計って下さい。
そうすれば実際の量がわかりますからね。
自分のお客様なら1gが最高です。
119ななしのフクちゃん:2008/11/15(土) 23:44:15 ID:yIgPAFBM
>>118
そうですよね重さ計ればすぐですよね。
計らないですけど。
2Lは ハイパー2000のことなので2Lはいかないですけど。
120ななしのフクちゃん:2008/11/15(土) 23:52:36 ID:i3CCaU1e
介護施設って、秤って置いてないよね?
療養型の病院とか精神病院にはNSSに必ず置いてあるんだけど。
高齢になればそれだけ代謝も落ちて、低ナトリウムになりやすいから
水分のIN・OUTは確りと計測した方が良いと思うんだけど。
それほど寝たきりの人いないのかな?
眠剤飲ませて、夜間転倒防止の為に眠らせるからオムツの容量が気になる
のだろうか。
121ななしのフクちゃん:2008/11/16(日) 02:13:31 ID:RO7ng9iB
五時間くらいで2000gは、ウチの施設に二人いるよ。特養だけど秤使ってる。オムツメーカーの人が泊まりで指導に来たときにビビってた
122ななしのフクちゃん:2008/11/16(日) 10:46:05 ID:EVfdeGWN
5時間で1キロの重さは余裕で超える人いますよね、何人かは。
123ななしのフクちゃん:2008/11/16(日) 11:52:49 ID:4pJGeu4X
色の確認とか、読み取れる情報は多いよね。
124ななしのフクちゃん:2008/11/17(月) 22:06:56 ID:xfwcl1Hb
おもに寝てるときor座ってるときに使う
できれば、その状態で漏れない
夜など、長時間使える(多く吸収する)
できればテープタイプ

これに合う感じのお薦めの商品ってなんかないですかね。
リフレがよさそうって話は聞くんですが
あれ、店頭にあんまり置いてないんですよね。
125ななしのフクちゃん:2008/11/18(火) 03:24:03 ID:sYULgbgc
在宅? ハコ?
126124:2008/11/18(火) 14:45:52 ID:/iIf1+Mx
在宅でございます
127ななしのフクちゃん:2008/11/18(火) 21:08:15 ID:MrHB2xF0
こうようっての使ってる所あるけどどうなの?
128ななしのフクちゃん:2008/11/20(木) 03:25:34 ID:ul7FyT2m
サー責してました、心労、お察しします。
Faの意向もありますし、経済的な視点もありますし、逼迫した問題ですね。
私は、オムツ交換を頻回に出来ない場合、パット使いとオムツの当て方を工夫していました。
既にご存知かもしれませんが、パット山折・オムツのギャザーをしっかり立てる・オムツの背部を
心持深く(高く?)し、フラットで、サポートすると言う方法で、対応していました。

役立たずの返答で、申し訳ありません。
129ななしのフクちゃん:2009/02/16(月) 07:52:25 ID:eBdrXeYK
リブドゥ、ユニチャーム、白十字で それぞれの良しあしを教えて頂きたいのですが。
130ななしのフクちゃん:2009/02/16(月) 08:38:24 ID:suNg9u7q
リヴは比較的安いけど質も安い。
ユニはメーカーの人間が高飛車。ものは普通。
白は工夫してるけど商品によってバラつきが。
131ななしのフクちゃん:2009/03/30(月) 22:05:08 ID:UzAYCDaP
XXXLサイズの紙おむつはないのか!!


>千代大海によると自己計測で350mg/dlの数値が出たという。
>空腹時血糖値の正常値100〜110mg/dl未満を大きくオーバーしている。
>「寝ていると1時間に1度はおしっこが出る」と日常生活にも支障をきたしている。
http://www.daily.co.jp/sumo/2009/03/30/0001785637.shtml
132ななしのフクちゃん:2009/03/30(月) 22:09:35 ID:ZtEMjfGy
トヨタのやつがいい
やっぱり国産が一番だ
133ななしのフクちゃん:2009/06/02(火) 02:59:41 ID:CZhIZU48
「光洋」というメーカーの評判を
ご存知の方いらっしゃいませんか?
134ななしのフクちゃん:2009/06/06(土) 00:30:58 ID:q/Phee0N
あげ
135ななしのフクちゃん:2009/06/06(土) 10:43:28 ID:62SbvCD+
コーヨーのオムツは、いいだろ!隙間産業的なずば抜けた商品持ってる。日本で三本に入るな!ってことは世界で三本に入るってことだな。
136ななしのフクちゃん:2009/06/06(土) 14:24:26 ID:q/Phee0N
>>135さん

>>133です。
書き込みありがとうございます。

実は「光洋」の営業職の求人があり、応募を検討しているのですが、
この会社はもとより、介護関係の業界に関して全く知識がありません。

介護・福祉業界については、付け焼き刃で勉強中ですが、
「光洋」については、ホームページに概要が書かれてあるばかりで、
詳しい情報を得る事ができませんでした。

>>135さん、もしご存知でご迷惑でなければ、「光洋」の商品以外の情報も教えて頂けないでしょうか?

ご面倒をおかけします。
宜しくお願いします。


137ななしのフクちゃん:2009/06/06(土) 14:50:27 ID:62SbvCD+
オムツの提案係りの女性がいるが、見た目がエロい!
138ななしのフクちゃん:2009/06/07(日) 19:45:39 ID:Ppifw6A0
あげ
139ななしのフクちゃん:2009/06/23(火) 01:03:36 ID:kgBRLvUT
「一度に」600CC以上吸収可能なおむつって存在するのでしょうか?
(尿とりパッドなどと併用でも可)
あったら紹介してください。おむつのカタログをみても「一度」の吸収量
が書かれているのは皆無に等しいし、電話で訊いても分からないみたい
なので・・・。
140ななしのフクちゃん:2009/07/19(日) 23:43:54 ID:eHzrxR9N
26の♂だかど、昼間とか尿意がくるとトイレまで駆け込む間に漏れちゃって、Gパンにも染みが出来ちゃうくらい漏れる時もあるから、
いろいろ試してるけど、
ユニ・チャームの5回対応リハビリパンツとか6回対応の尿取りパット無しでも安心パンツ、白十字の5回対応しっかりガードは脚繰り周りからの漏れもないしいいね。

ユニ・チャームの2回分とかの薄型軽快パンツとか白十字の3回分のやわらかスリムはすぐに脚繰り周りから漏れてくるのが…。

♂だとパンツだけでも、パット兼用でも、クレシア、リブドゥ、花王、ユニ・チャームの失禁用パットでも前ばっかりポリマーが吸収して、後ろはまだ吸収出来そうなのは…
パット兼用のが経済的にはいいんだけど、高吸収のパットだとズレ止めテープがなかったりでパットがずれてきて漏れの原因になるし…。

ズレ止めテープのある小吸収のパットでもちょいと交換が出来ないとパットからオーバーして、パンツ本体の漏れ防止ギャザーを乗り越えたりして横漏れする。

前側の吸収体を広く多めにするとか、後ろ側までうまく流れるようにするとか出来ないのかな?
141ななしのフクちゃん:2009/07/20(月) 00:44:11 ID:9D9yD3Ph
ポケット式のは?
ブツをすっぽり覆う、筒状のやつ。
かなり吸水性あるから、それだけ装着して
ブリパンで押さえれば漏れないと思うよ。
以前担当してた利用者が、家族の帰宅が
遅い時だけ使ってた。
メーカーは覚えてない。
142ななしのフクちゃん:2009/07/29(水) 23:02:03 ID:EqHAavR3
おむつに興味があったので

薬局でウエスト計ってもらったら
56pぐらいで

ムーニーマン スーパービッグの
おむつを勧められた(;´Д`)

ちなみに26歳男です
身長と体重は中学2年生並
143ななしのフクちゃん:2009/08/26(水) 21:55:37 ID:vnurTg73
>>142
なんてうらやましい・・・
そのサイズならグーンのスーパービックもいけるんじゃないか?
144ななしのフクちゃん:2009/10/07(水) 00:42:37 ID:jOo6BcCC
パンパース
145ななしのフクちゃん:2009/10/09(金) 01:09:37 ID:tjmj2tma
巣か吐露
146ななしのフクちゃん:2009/11/04(水) 20:09:24 ID:tU1eVJ75
http://www.j-cast.com/tv/m/2008/09/10026669.html
「安易なオムツ」が人間性奪う?

老人よ、オムツを穿こう!

あの安倍晋三総理も、激務で失禁のおさえがきかなくなり、紙オムツを常用してた。
みなさん見てくださいこの安倍総理のオムツ姿を!!

一説によると(週刊現代など)、安倍首相は紙オムツを常用せざるをえない状態
(括約筋の機能低下で失禁のおさえがきかない状態)にまで追いこまれているらしい。(中略)
最近の報道によると、安倍首相の持病は、潰瘍性大腸炎(厚労省指定特定疾患の難病)であり、
その症状をおさえるためにステロイド剤を常時服用しているという。
http://taro.cc/med/index.php/Blogging/comments/ulcerative_colitis/
147ななしのフクちゃん:2010/01/15(金) 03:32:37 ID:Ctc9JLym
蒸れ防止とかいろいろあるんやろうけど、
白十時の朱色とか、リヴドゥの夜用、ユニ・チャームの紺色もパンツタイプは、
吸収量が限界に達して、タップンタップンになったままうっかりしてると、
次に漏れて排尿した時に股ぐら辺りとか股間辺りのギャザが不織布で水分を透過させちゃうから横漏れしちゃうね。

夜用パッドとかを夜用のパンツに入れてもパッドがいっぱいいっぱいになってて交換怠ると横漏れして、
ケツ周りか股間周りのスボンまで染みちゃう場合があって、出先でなった時には、明らかにおしっこ漏らしました状態で最悪。
(>_<)

26の♂でまだまだ年齢的には若いはずなのに恥ずかしいお。
148ななしのフクちゃん:2010/01/19(火) 20:18:42 ID:nLTS022P
ユニチャームの通販でもう買わない。
土日でさえ出荷しないなんて役所かよ?
149ななしのフクちゃん:2010/01/19(火) 20:28:23 ID:KlDRkZN0
在宅介護でテーナを使ってました。
確かに吸収も良く通気性もいいけれど一枚の単価が高い
なので今は光洋のオンリーワンを使っています。
ひょうたん型のパットにサポーターパンツを装着していますが
ほとんどモレはありません。
当て方に特徴があるので慣れるまでは大変かも知れないけど。
かなり下肢に拘縮のある母でも今のところ大丈夫
普通のパットにテープ式のオムツだと足に引っかかって
装着が大変。
150ななしのフクちゃん:2010/01/19(火) 22:05:25 ID:Dw/GJ4Pq
特養勤務で使用オムツはテーナを中心に白十字、リブドゥを使用しているが結果的に皮膚状態を良好に保つには細かな交換が必要だと思う。
テーナが特別良いとか、サルバが良いとかではなく正直オムツは微妙な差はあるが、大きな違いは無いと思う。
要は職員の意識の持ち方次第かと・・・・
151ななしのフクちゃん:2010/04/23(金) 15:56:38 ID:IARf2z8s
神国日本の恥5u2YhSgQ 投稿者:大日本愛国政義塾 投稿日:2010/04/23 15:30


ライブドア、したらば掲示板、ある趣味@JBBS掲示板、管理人◆5u2YhSgQ★は腹を切って死ぬべきである。
この超ド変態は、女が小便を漏らしたところを妄想し、せんずりする馬鹿である。
こいつは日本国の恥であり、アブノーマルの世界でも認められない屑の人間である。
奴の2ch http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253603749/
奴のHP http://jbbs.shitaraba.com/sports/2469
奴のメアド [email protected]
http://jbbs.shitaraba.com/sports/2469/
152ななしのフクちゃん:2010/05/01(土) 11:40:55 ID:g/IW7vT9
         。ρ。ある趣味@JBBS掲示板の管理人でござひます。      
シコ         ρ    ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
 シコシコ→        mドピュッ
シコ        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ←日本一の変態最悪のおもらしマニア。豚の糞以下の人間だwww
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) ←こいつのHPに書き込むな。実名やIPを公開する犯罪者。
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )←◆5u2YhSgQ★ 女の小便漏らしでしか、せんずりできない性癖馬鹿www
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|    ←怨んでいる人間は多く近日中に殺されるでしょう。
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄) ←童貞で包茎。女とデートしたこと無しの馬鹿w

   (__/           \____/
こいつのHP  http://jbbs.shitaraba.com/sports/2469
2ちゃんねる http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253603749/
153カレーはサンハウス:2010/06/26(土) 09:27:06 ID:B0UPnxTO
ときどきこの手の告発文みたいなマルチポスト見るけど
こういうの貼付けて回ってどういう効果が期待できると思ってるんだろうね?
154ななしのふくちゃん
ってかどこのオムツが一番よいの?テーナは高いだけある吸収力だよね、単価が高い。おまいらが使ってるオムツってどこの?