30すぎて保育士/幼免

このエントリーをはてなブックマークに追加
6ななし園長:2006/12/02(土) 03:07:18 ID:US/h2l/1
でも、施設系こそ年齢制限キツイとも聞きました。給与は・・・
保育園だと生活は厳しそうだね?施設はどうだろう
求人も都市部は多いんだろうが学校出て働く頃は36,7だし。この時世
選んじゃいけないって感じなのかな?
7ななしのフクちゃん:2006/12/08(金) 02:43:14 ID:/z051Oix
保育士ですが…男も女も給料ほとんど変わらないと思います。生活、いっぱいいっぱいです。手取り15〜くらいですかね。働けど働けど、ほとんど昇給しない(×_×)数千円上がる程度。四年目でやっと16万…。うちの園だけ??
8ななしのフクちゃん:2006/12/08(金) 15:32:33 ID:n2OnCkkK
厳しいですね〜好きなだけじゃやっていけない。
でも好きじゃなきゃやってられない!保育って既婚者のサイドビジネスっぽい
看護同様女のドロドロ怖くないですか?
9ななしのフクちゃん:2006/12/09(土) 01:15:46 ID:7bqjc0ti
女のドロドロかぁ、うちの園は、今年は全然大丈夫ですが、去年は最悪でした(笑)主任のお気に入りだけでグループ作って、遊びに行ったりして、あとはハブ…みたいなかんじで。かなり雰囲気悪かったです。学生時代に実習に行った園は完全に派閥ができてるかんじでした。
既婚者かぁ…うちの園の既婚者は、親と同居してる人は正職員ですが、してない人はパートですね。行事前など、忙しいので、家庭があると大変かと…
10ななしのフクちゃん:2006/12/09(土) 01:52:07 ID:JN8BE2HB
子供って怖くないですか?色んな意味で・・・
11ななしのフクちゃん:2006/12/09(土) 02:05:11 ID:7bqjc0ti
とんでもないこと、やらかしたり、言ってくれたりするからね。。。
12ななしのフクちゃん:2006/12/09(土) 04:12:39 ID:JN8BE2HB
ダイレクトな分なかなか怖いなぁ・・・って
最近よく思う。数年前まではどんな子とも上手くやれてたけど
ある子と去年出会ってから一気に子供と接するのが怖い。色んな子もいるし
それまで出会った子達がたまたま良かっただけだろうが、それまで
持ってた保育士の夢が一気に崩れた。多分子供に対して
    初めての挫折・・・?
13ななしのフクちゃん:2006/12/09(土) 09:16:47 ID:7bqjc0ti
どんなコトなのか、詳しく分からないから話がずれてるかもだけど…

保育士やってても、『どんな子とも100%上手くやっていけます!』なんて人、いないと思うよ。
子ども相手って言ったって、あたりまえだけど人間同志の関わりなわけで、どんな子ともすぐに上手く行くわけないと思う。
子どもの年齢が上がれば上がるほどね。
保育士だって、『この子と今はどう関わっていったらいいか』って常に考えながら保育していって、上手く行かないと他の保育士と相談して…ってやっていってるから。

何年経験積んでも、悩むことだらけだぁぁ!!
14ななしのフクちゃん:2006/12/16(土) 00:03:10 ID:d/gO89at
保育士って今(これからも)仕事あるの?公立とか選ばなきゃボチボチあるかも…って位?このご時世に保育士養成増やすのは都市部の待機児童についてだけでしょ
後はむしろ過剰なんじゃ…?保育目指す人達はあぶれてる
15ななしのフクちゃん:2006/12/16(土) 01:34:03 ID:fltUlonL
都内の伝統ある保育士養成校卒業生ですが、昨年就職活動したときの母校の求人数は大変多く、
単純に卒業学年の学生数の5倍の求人がありました。
ですからきちんとした学校には求人は集まります。
駄目な学校(東京福祉○○学校や草○保育○○学校や○徳○○○○学校など)と
良い学校(彰栄保○○○学校、道潅山○○保育○○学校、竹早○○・・・養成所などがあります。

16ななしのフクちゃん:2006/12/16(土) 14:47:51 ID:N+zsNDUj
ガキは余ってても、肝心の保育園がないのが現状。
まあパートなら30未経験でもあんじゃない?その年からで贅沢言うなって話。
17ななしのフクちゃん:2006/12/18(月) 17:57:07 ID:U40y59zq
地方で就活してますが何年経ってもありつけない
募集すらない。短大の友人も全然ダメでずっと違う職種。
みんな気持ちはまだあるけど諦めてるよ・・・
やっぱり待機児童だなんだと騒いでるのは
「首都圏」のニュース番組だよ・・・
18ななしのフクちゃん:2007/02/04(日) 00:48:11 ID:HQljTj1z
何はともあれ合格したい
前向きに一緒にがんばってくれる人募集
1918:2007/02/11(日) 12:59:04 ID:3t2o1ul1
>>1はまだ居るのかな
それともあきらめたのかな
おいらはとりあえず勉強するよ
2018:2007/02/11(日) 14:23:56 ID:3t2o1ul1
今から勉強します
21ななしのフクちゃん:2007/02/11(日) 16:11:24 ID:g4omv4a5
男の保育士は気持ち悪い
22ななしのフクちゃん:2007/02/11(日) 17:18:18 ID:3t2o1ul1
9/11 教育原理 1教育の意味と目的 2諸外国の教育史 明日も続ける
2318:2007/02/11(日) 17:18:49 ID:3t2o1ul1
9/11 教育原理 1教育の意味と目的 2諸外国の教育史 明日も続ける
24ななしのフクちゃん:2007/02/12(月) 13:02:09 ID:dLUgE/AN
今から勉強します
2518:2007/02/12(月) 14:58:28 ID:dLUgE/AN
9/12 教育原理 1教育の意味と目的 (復習30分)
           2諸外国の教育史  (続き60分)  明日も続ける
26遅すぎた男◇:2007/02/12(月) 19:01:43 ID:ZpsZq0Be
みなさんはじめまして。
スレ違いかもしれませんが、俺は30過ぎで脱サラして現在は介護専門学校行っています。
内容は違うけど、同年代の人ががんばっているのは嬉しいです。
みなさんお互いにがんばりましょう。
27ななしのフクちゃん:2007/02/24(土) 18:11:42 ID:9+tCJrXA
ガンガレ
28遅漏男:2007/02/24(土) 22:09:19 ID:EW9nKTDd

29歳ですが介護福祉士目指してます!もちろん世間一般でゆう社会人なんだけど施設では働かずに養成校で資格取ろうとしてます!もち養成校の成績だけで社会的信用がつくと思ってます!
信用は人から与えられると思ってますし本気でやりたい仕事なんてありません!
29遅漏男:2007/02/24(土) 22:11:25 ID:EW9nKTDd
僕も遅すぎた男と同じく頑張る意味を履き違えて人生勘違いしてスベリ倒します! 応援よろしく☆☆
30遅漏男:2007/02/24(土) 22:15:38 ID:EW9nKTDd
自慢出来ることは成績がそこそこ優秀で若いやつらに勝っていること!毎日出席していること
隠していることは親に面倒みてもらっているから毎日出席出来ること。社会人なのに社会的信用が全くないくせに学校行っていること!です☆☆ 皆さん仲良くして下さい
31りゅうや:2007/02/25(日) 22:54:47 ID:sWVa4lB5
保育士になりたくて30歳過ぎて勉強始めた。
一般の会社(福祉とは無縁)に勤めながらも34歳で合格。
それでも今の仕事辞められずに今日に至る。
今年39になるんだけど、思い切って行くべきかどうか迷ってる。
32ななしのフクちゃん:2007/02/26(月) 20:08:16 ID:M95VXI+O
実家に頼れるなら働けるかもだけど、
一人暮らしとか所帯持つとかは無理と思うよ。
33ななしのフクちゃん:2007/03/02(金) 17:49:37 ID:R45n2w4B
あれ?いつの間にかこのスレ復活してる(´・ω・`)
34ななしのフクちゃん:2007/03/09(金) 13:25:19 ID:KIuI9yKi
保守
35ななしのフクちゃん:2007/03/12(月) 12:51:37 ID:51vMEi6D
自分は22歳の男でわけあって高校2年で中退。
今は中小の正社員として働いています。
もう一度保育士を目指すために高校からやり直したいと思ってます。
みなさんどう思いますか?
36ななしのフクちゃん:2007/03/12(月) 20:27:07 ID:UYj6Q+nq
>>35
応援します。頑張れ!
37ななしのフクちゃん:2007/03/12(月) 22:38:29 ID:sHXo6j7P
誰だって(;>_<;)自分の子供は、おっさんに保育されたくない。
娘がおっさんにおもらしパンツ交換されるのかと思うと・・・・
熱意は解りますが、保育所や幼稚園に、おっさん先生はいらない!
38ななしのフクちゃん:2007/03/13(火) 00:40:12 ID:hJUGtbyg
>>37
じゃあ自分で全部面倒みたら?
39ななしのフクちゃん:2007/03/13(火) 14:22:19 ID:hFitb+6f
実際、そういうときはどうしてるのかしら?
40ななしのフクちゃん:2007/03/13(火) 20:53:13 ID:HOFrabrF
>>37
産婦人科の先生は女性じゃないといけませんか?
あなたの考え方だとそうなりますが…
41ななしのフクちゃん:2007/03/22(木) 01:00:38 ID:BUxvl4Dr
>>37 オレは保育園でバイトしてるけど
  園にいるおじさん先生がおむつ替えてる姿を見たことないぞ
つーか女性保育士さんがやりゃ済む話だし
  こんな時代だから敏感に配慮するもんだろ配慮できてない園は淘汰されるよ

  
42ななしのフクちゃん:2007/03/22(木) 12:10:41 ID:kjI29wyK

25歳美術系短大卒フリーターで質問厨で
スルーされると顔真っ赤にして逆ギレす
る構ってちゃん男が保育士を目指してる
んだってよwwwwwwww

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

455:名無し検定1級さん :2007/03/22(木) 10:11:31 >>454みたいないつまでも受からない低学歴がしがみついてるスレです
合格したら用無いし、保育士のスレは別にあるし
^^^^^^^^^^^^^^^^
何度試験受けてもダメなバカなババアが粘着してるのが正解

43ななしのフクちゃん:2007/03/22(木) 15:33:31 ID:DqHBF360
>>1
児童を24hで預かる施設を無認可で立ち上げるのはどーよ?
調理員や職員はパート、免許餅は転がってるんだし


繁華街や駅そばで付近住民に干渉されない所ならそれなりに需要はあるとオモ。
甘いかな
44ななしのフクちゃん:2007/04/13(金) 16:53:15 ID:NkQctEBz
テスト
45ななしのフクちゃん:2007/04/16(月) 19:18:51 ID:8GBYSZKp
女の保育士がまた性犯罪を犯したね・・・最低
46ななしのフクちゃん:2007/04/17(火) 18:39:48 ID:ZavyPg9e
漏れは35から、会社員しながら通信制の短大で保育士の免許取ったよ。
でも、保育園は1年契約みたいなのしかなかったんで、
今は知的障害者の施設で正職員として働いてます。
47ななしのフクちゃん:2007/04/18(水) 14:42:45 ID:EdCwXiBu
やっぱり理事長になりたいよな
48ななしのフクちゃん:2007/04/30(月) 18:49:21 ID:o+SRyJtd
age
49ななしのフクちゃん:2007/05/20(日) 03:47:10 ID:+gPm8/mn
>>47

それはまたなぜ?
50ななしのフクちゃん:2007/05/23(水) 10:44:14 ID:4Utfmxk9
験担ぎに買ったハンコが届いたー!

ttp://www.hankodaisuki.jp/tanoshii/nikukiu_n.html
コレを現場で使える日を夢見て、今年の資格試験頑張ります。

51ななしのフクちゃん:2007/06/03(日) 22:26:04 ID:Z52Eecdt
近くの保育園の先生方がかわいくて美人で親切そうでうらやましいです。
先生方が相当大変とは関連スレッドで見たがそれ以上に尊敬の意を感じ
ます。ぜひ今からでもなりたい30後半の独身男性です。(無理なら代
わりに先生方の誰かと結婚したいです)どうすればいいか現場の先生方
からご意見をお願いします。
52ななしのフクちゃん:2007/06/04(月) 14:40:05 ID:CpIuNJen
今のままの仕事で結婚相談所行った方がいいんじゃまいか。
保育士結構登録してるよ。
53タロウ:2007/06/05(火) 05:08:17 ID:pTjWG4N6
保育士のどこがいいのかわからんよ!
54ななしのフクちゃん:2007/06/05(火) 05:19:49 ID:eIbaZqqt
30すぎて保育士って30近くなると人を苛めるのが快感見たいな奴
多いから辞めて欲しい
だいたいほとんどの人は結婚退職して辞めてくしね
女の世界にいるとほんとうにそういう奴が多いからうざい
55ななしのフクちゃん
ちなみにこれは施設の話
人(弱い立場)をネチネチ苛める事しか楽しみが無い
ほんと地味な奴が多いから
こんなの貰ってく奴いるのか?って奴が退職してくと笑える
生徒に「ここで働いてて楽しいの?」って言われてて笑った