ケアマネでうつになった人達

このエントリーをはてなブックマークに追加
125ななしのフクちゃん
あらしはいらないので、とっとと退散してください。いいかげんうざいです。
126ななしのフクちゃん:2006/11/21(火) 11:23:43 ID:Y3nOKdUF
小学生がいるよ(*´◇`*)ワラ
127ななしのフクちゃん:2006/11/21(火) 13:34:14 ID:REU3z3rW
そんなにまじめに仕事しなきゃいいのに。
どうせ枯れ木に水の、オナニー自己満足稼業だよ。
穀潰しの年寄りなんて死んだほうが医療福祉のコストが削減されて社会のためなんだから。
能が無い造糞器のくせに長生きしすぎ。自分で食い扶持を確保できない奴は、死なせるべき。
128ななしのフクちゃん:2006/11/21(火) 21:27:21 ID:oENCFrDb
こうゆう事になるからむやみに誘導するのは×ってことですね。
129ななしのフクちゃん:2006/11/21(火) 21:28:49 ID:gsRUYKWc
毎日がつらいね。
うつな利用者宅行くときは
細心の注意はらっていかないと、
受け入れてもらえなくなるし。
訪問後はどっと疲れが出る。
精神的にくるね。
130ななしのフクちゃん:2006/11/21(火) 22:23:38 ID:W/W+Gd+h
うつになってまでなんでケアマネするの?とか、
他の職種に移ったら?ってよく言われるけど、
結局失礼な言い方かもしれないけど老人さんが
好きなんだよね。こんな漏れでも頼りに
してくれるもの。
131ななしのフクちゃん:2006/11/22(水) 20:48:25 ID:u0aMQ1JU
私が思うに、うつの方はすごく気まじめで真剣に利用者様のニーズに入り込まれるのではないでしょうか?
自分のことのように受け止めてしまう所もあるのでは・・・。何とかしなければ・・とか。
私も本質はそんなところがあるのですが、能天気な部分もあり何とかなるかぁー・・。
と開き直る性格でもあります。だから不眠でとどまっているような気がします。
自分の自我が強いケアマネさんは平気で利用者さんを切り捨てていくでしょう?みすててしまうし・・。
132ななしのフクちゃん:2006/11/22(水) 20:58:10 ID:rcJjskGh
>>131
それもあるかもしれないけど、
仕事の(事務的な)作業の多さに
うつになったきがする。
133ななしのフクちゃん:2006/11/22(水) 21:09:15 ID:rcJjskGh
>>131
不眠でとどまってるって言っても
不眠も辛いでしょう。
134ななしのフクちゃん:2006/11/22(水) 21:22:50 ID:fNsdrtRE
僕も最初は不眠から鬱になったんで、放っておかずに眠剤とか出してもらうだけでもしたほうがいいですよ。寝れるとまだ頑張れますから。
135ななしのフクちゃん:2006/11/22(水) 21:24:51 ID:rcJjskGh
眠剤のんでるのかな〜