1 :
超ムカ:
入職後の説明で初年度の「夏休み休暇」は無いと受けましたが、今回、急
遽、13回忌の法要や、本家関係の墓参りを親戚一同参加で行われる事になり、
また、私の母が、今年初めに「くも膜下出血」で倒れ手術をして、奇跡的に助か
り何の後遺症もの無く社会復帰したと言う事もあり、母の兄姉達で回復祝いを行
おうと言う事もあり、家族や親戚の休みが一致した8月のお盆時に、この様な事
由で休まして頂きたいと申し出た所、初めは無理と言う事でしたが、その内、大
丈夫と言う事になり、本家に出席の連絡を入れた後、やはり休めない(同じ日に
希望を出している方と重なり)と言う事で、休めなさそうになってきています。
もちろん、初年度の休暇は無しと言う事を了承した上での入職ですので、休みを
他の日に振替えて頂きたいと言う希望も無く、欠勤扱いで構わないと申し出てい
るのにも関わらず、会社(病院)側の申し分としては「先輩に我慢して私にやす
ませろ!!!とでも言うのか?」と、納得の出来ない言い方をしてきたので、益
々、私自身の気持ちが納得できなくなっています。
また、8月1日付けでの社員の移動もあり(この時期に移動って??)その影響
も有ってか、私の勤務する病棟でも、他の病棟でも中々、シフトか決まらずにい
ます。
私は、今回の13回忌の法要には絶対に出席したい(3回忌も、7回忌も出席で
きず)と思っていますし、また、母が倒れた時も、親戚一同に助けられた、と言
う事もあり、父や妹とキチントお礼を言いたいので、何が何でも休ませて頂きた
いのですが…。
会社にはキチント説明していても無理のようでして。
どうしたら良いのかな??
2 :
ななしのフクちゃん:2006/07/25(火) 20:11:27 ID:KHn+KUYQ
2げっと
3 :
ななしのフクちゃん:2006/07/25(火) 20:20:39 ID:aaViuH0P
当日朝欠勤連絡いれりゃいいじゃん。
4 :
超ムカ:2006/07/25(火) 20:34:56 ID:5j2cKIAA
当日欠勤連絡で大丈夫かなぁぁ?
5 :
ななしのフクちゃん:2006/07/25(火) 23:33:52 ID:1KxFTqCx
俺なら朝電話。
6 :
ななしのフクちゃん:2006/07/25(火) 23:42:37 ID:5s/WPdEM
誠意を見せて何度もお願いする。休み希望の先輩にも頭を下げてお願いする。これしかないんじゃない?
とりあえず本家に電話しといたら?
事情を説明して「親戚ご一同に是非とも直接お礼を申し上げたいのですが、
どうやら職場の都合が付かないかもしれない雲行きで…」と言っとくだけで
少しは気が楽になるんじゃないかと思いますが。
8 :
超ムカ:2006/07/26(水) 23:10:17 ID:8BJAbgZg
疲れる職場です…
嫌になりますよ
9 :
ななしのフクちゃん:2006/07/26(水) 23:25:56 ID:2SfgpEs7
俺もシフト担当してるけどさ、少なくてもローテーションでこの仕事は
成り立っているわけで5分前に電話して当欠は勘弁だよ。
まぁ、今後のこともあると思うからやはり、誠意を見せて何度もお願いするしかないな。
それでも通らないからといってキレたら貴方の負けだよ。。
10 :
ななしのフクちゃん:2006/07/27(木) 00:40:09 ID:qsNmJDBr
有給は口頭での報告で成立です。
会社側には時期変更権があるのみ。拒否はできませんよ。
11 :
超ムカ:2006/07/27(木) 19:35:28 ID:gt5nUOKe
有給休暇がが有れば使いたいけど、まだ発生してません。
また、この職場で教育すらまともに受けていません。
今日のゴタゴタも有り、退職を考えました
12 :
ななしのフクちゃん:2006/07/27(木) 20:11:48 ID:Bis8gFio
気持ち分かりますよ
休みたい時に休めないのはつらいですね
私は就職2年目で、いつも土日仕事で、GW、盆、クリスマス、年末年始は仕事です
私の彼氏は毎週日曜日が休みですが…
13 :
ななしのフクちゃん:2006/07/28(金) 21:49:33 ID:5Rke8uGv
辞めれば?
14 :
ななしのフクちゃん:2006/07/28(金) 22:31:39 ID:U2hyfjnt
シフト作ってるけど、希望休重なったら理由があれば優先します。特に冠婚葬祭、法要等。その際は当事者同士の話し合いにより決定します。先輩後輩は関係ありません。
15 :
超ムカ:2006/07/29(土) 08:55:03 ID:G7zk/4Z4
>>14さん、その通りなんですが、先に述べたように病院側は動きませんでした。
私は、本当に考えた挙句、この職場では働いていけないと思い、先日、看護主任
に(師長が現在、検査入院中で不在、介護主任は休み)退職の意を伝えました。
16 :
ななしのフクちゃん:2006/07/29(土) 15:26:44 ID:fgwx6HZn
有給がないのなら、他の休日は就業規則に準ずることになるが…
13回忌なんかが時別休暇として扱われる事例は聞いたことがないなw
まぁ、休み希望の多い社員は使えないよ
パート達にしめしがつかなくなるし、同日に希望してる先輩に譲らないなんて協調性がないだけだしw
>>16「時別休暇」って何ですか?
ヤフの検索で出てこないんだけど。
「特別」の打ち間違い?
18 :
ななしのフクちゃん:2006/07/29(土) 15:53:58 ID:gyg/c0pJ
俺が同僚なら辞めろと言うね!
そんな奴と働いてられない、職場の空気を読め!
お前が同僚の立場なら文句言うんだろ!
19 :
ななしのフクちゃん:2006/07/29(土) 17:02:16 ID:bmneI4Wq
超ムカさんはどうしても休みたい理由を力説してるけど、法事はあなたが必ず出なければならない理由にはならないと思うし、あくまで希望日が重なった先輩との話し合い次第でしょう。先輩が何で希望だしたのかは分からないが、元々人間関係よくなかったんじゃないの?
まぁ、あなたにとっても簡単に辞められるほどの職場だったんだし、よかったんじゃないですか。
20 :
ななしのフクちゃん:2006/07/29(土) 17:12:07 ID:oHVZRm/1
力にはなれないけど労働基準局に聞いて法的根拠は知っておいたほうがいいです
休暇届けは提出すれば雇用者は無碍に却下できないはずです
知って納得して働くのと知らないで怒っているのとでは気持ちが違いますよ
福祉や施設ほかの会社でも有給休暇が取れないところはたくさあります
21 :
ななしのフクちゃん:2006/07/29(土) 17:21:21 ID:f1WA6F7B
>10の言う通り。戦え。さもなくば無言で従え。
この業界って、休みに対しての職員による執着が強いんだよね。
それが仕方ない理由だって証明したって、変わらないんだよ。
法律とか正論が通らない、常識がない変な世界。
23 :
超ムカ:2006/07/29(土) 18:43:13 ID:r/m97Uvx
皆さん、色々とご意見をいただきまして、有難うございます。
休みが通らないって事ではありませんが、退職を考えるようになりました。
せっかく入った職場だけど、色んな面で問題のある職場で…。
本当に有難うございました。
>>17 「とくべつ」を「ときべつ」と打ったに違いない
>>20 >休暇届けは提出すれば雇用者は無碍に却下できないはずです
同等の条件下の労働者が同時に希望を出して、両方を聞き入れることができない場合は仕方ないのでは?
たとえ希望を出していても、それによって正常な業務を遂行できないような場合は却下できるはずだしね
あとは社会通念上から考えて判断されたのでは?
3回忌7回忌に出られなかったのは会社の落ち度ではないし、お盆時期に休みたい人が多く出るのはいつもの事
先輩の用事より1の用事の方が大切だと判断できる材料も信憑性も無い
後はバッティングしている先輩に泣きついて代わってもらう以外ないと思うが
どうしてもお礼が言いたいのなら休みの日に親戚巡りをすることもできるはずだし、法事も13回忌まで行くと普通はあまり重要視されない
それに、入社1年目でそこまでゴリゴリ言うことがまともだとはとても思えない
自分の都合も大切だろうけど、自分が休むことで周りがどれだけ迷惑をこうむるか、唐突に自分がやめることで周りがどれだけ迷惑をこうむるか
考えてからのほうがいい
26 :
ななしのフクちゃん:2006/08/04(金) 12:51:06 ID:ajsiprxD
保護ニートは毎日が休日です。
それが何か…?
27 :
ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 01:22:41 ID:oZoVXW0u
20
13回忌が社会通念上大事では無いとありますがそれは貴方の言い分です。その家庭にしか分からない事情や何回忌でも法事を大事にする家系があるのですよ。この仕事休みが不定期だからこそ希望休があるのでは?上の立場の者としては法事は休みとして認めるべきです。
28 :
ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 01:53:32 ID:ZxzaBLeV
労基で休み希望が通ると保証されていても、それではと言って自由に希望が出せる職場ではないのは確か。翌月の勤務表ができてしまえば、勤務交代はなかなか頼みづらいものですね。職員間で信頼関係が成り立っていれば、急な用事はお互い様って気持ちになれるのですが。
私は自己都合で急に休みを取るのなら、その後しばらくは他人の希望を優先します。人手不足で、誰かが休めば他の職員に負担がかかる職場ですから。
私の職場では年に一度まとめて有休を取り、それ以外は希望休を一切入れないという人もいます。共に働く期間が長く、公私のメリハリがついていれば誰も文句は言いません。
どうしたって協力し合わなければいけない職場なのだから、権利を主張するだけではやっていかれないのが現状ではないでしょうか。
29 :
ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 02:30:20 ID:VmU/Wkz7
私の職場では、急な都合での休みの変更などあると、職員間で交替します。
お互い様だから、みんな気持ち良く交替します。
お盆など休みが重なる時もありますが、聞き入れられない程の人数になることは今までありませんでした。夜勤もある職場だし、シフト制なら必ず数人に休みが入るからです。
1さんの職場はその先輩1人しか休みが入れられないんですか?
まぁ普通は先輩の理由にもよるが、先輩に譲る気持ちがなくては、休みの件以外でもあらゆることに対しての心構えが甘いのではないかと感じます。
30 :
ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 03:10:28 ID:dkVWqeFS
お休みがとれるといいですね。
有給休暇の場合でも、上司には時季変更権がある訳だし、
ましてや、この件は有給休暇でもない訳で、
4週間に4日休めれば、法的には問題ないでしょうね。
32 :
ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 11:48:41 ID:CqCmwvIg
うちの職場は休みの希望が重なることは日常茶飯事。
しかも同じ人が土日必ず休みたがるからしわ寄せが他の職員にくる。
なるべく変更に応じるようにしているけど、こっちからお願いすると
「駄目」で終わってしまう。いつも不公平に思う。
勤務表を作る主任がまず自分の良いようにシフトを決めているから、
そんな主任の言うことなんて聞こうともしない。
ちなみに主任は最初から4連休を作り出し息子の部活の応援に行っている。
私達にはそんな連休のシフト作りもしないっていうのに。
33 :
ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 12:39:02 ID:jpFY354+
働け、つべこべ言わず、他業界は自己責任でお前らの3倍
働いてるんだぞ。おまえらなんか指示で仕事するんだろう。
己で考え調整し、利益だしてんだ。こっちはよ。
34 :
ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 16:42:15 ID:MzqUl6wa
休みたいときに休める仕事を選ばなかった自己責任。
もっと勉強して働きすぎると周囲から睨まれるような
お役所の暇な部署を目指せ。
仕事は、それなりでアフター5に全力投球。
35 :
ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 20:23:45 ID:jgLJeDOd
>>27 >13回忌が社会通念上大事では無いとありますがそれは貴方の言い分です。その家庭にしか分からない事情や何回忌でも法事を大事にする家系があるのですよ。この仕事休みが不定期だからこそ希望休があるのでは?上の立場の者としては法事は休みとして認めるべきです。
それは貴方の言い分です
会社の事情やどうにもならない勤務状況があるのですよ
休みが不定期だからと言って希望休を全て入れていたら出勤者が0の日だってできかねない
社会人としてはその辺のバランス感覚と常識を持つべきです
36 :
ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 20:40:19 ID:jgLJeDOd
>>32 そんな主任には、主任と希望が重なる場所にわざと希望を出して
「駄目」「無理」で通してみ
他にも不満持ってる奴で同じ日に休みをダブらせてシフトを回り辛くするとかな
それで、主任がぐずりだしたら「じゃあ私に作らせてください」ってやれば?
俺はシフト作ってた立場だけど、やりたいってやつが出たから早々に丸投げしたよ
あれ、公平にやろうとすると、調整だなんだでかなり大変だからね
せいせいしたよ
37 :
ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 21:09:10 ID:oZoVXW0u
35
27やが、俺は勤務表を作る側で物言ってるんや。一人月8日の公休のうち3日まで希望を認めてる。それと1日4人まで希望休を認めて。と一定のルールを作っているとトラブルは起きん。重なった場合は話し合い。
38 :
ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 21:10:03 ID:oZoVXW0u
33
お前アホか?
39 :
ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 21:48:23 ID:jgLJeDOd
>>37 であるなら、ここの1が言うことの無茶も分かるだろ
勤務表のルールも先輩の休みの事情も示さず、ただただ「休みをくれないから最低の職場」と言っている
直接先輩に交渉したとも、話し合いを持たせてくれとも書いていない
もしかすると先輩の方は3回忌かも知れんぜ?親戚の結婚式かも知れんぜ?それを知らずにぐずってるだけかも知れんよ
まあ冗談だが、自分の都合ばかり書くとこう邪推することもできる
そもそも言われた方はその理由が本当かどうかすら分からない、分からないからこそその人の人格で判断する
いたよ、なんだかんだと理由をつけて休みを持ってこうとする奴
しかもそいつは休みが取れなければ突発で休むこともしばしば
そんな奴がまかり通れば当然ルールがあろうとなかろうと遠からずシフト作成は崩壊する
だから俺の場合、理由は多少考慮するけど、判断に迷ったときは普段希望を多く出してる奴から削ったね
警告にもなるからね
近い親戚の親戚の結婚式と資格試験
子供の運動会と地方から来る友人
所帯持ちのお盆帰省と独身の旅行
どう天秤に載せる?
ルールがあってもトラブルが起こるときには起こるよ
40 :
ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 21:53:26 ID:jgLJeDOd
それから、直接の話し合いってのは一見公平なようで実は不公平
職場内の力関係で話し合いの結果が決まる事だってある
だったら怨まれるのはシフトを作ってる俺でいいさ
まあ、無理して何とかなる程度なら理由しだいでやってたけどな、介護福祉士試験のときとか…
41 :
ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 22:12:00 ID:O8scU9xK
介護職はサービスを待ってる人が居るわけだ。
だから希望が通らないことがあるのは介護職としては理解しなければ
ならない。
ましてや正社員なら。
会社としては文句あるなら辞めて構わないと思っていると思うよ。
能力があって重宝されてるのなら辞められてはこまるから
休みも優先してくれると思うよ。
不公平なんじゃなくてそれが会社からの評価なんだよ。
不満があるなら辞めるしかない。
能力があるなら辞めても他社ですぐ見つかるよ。
だいたいシフトで休みの希望を出すこと自体がおかしい。
どれだけ責任感なく介護職してるんだって思う。
42 :
ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 22:14:40 ID:O8scU9xK
シフトを職員に合わせるのじゃなくて
職員がシフトにあわせろ。
43 :
ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 22:20:47 ID:Ax3BS/6R
県社協の人材センターに登録すると良いです。
障害者施設のほうが2〜3万も給与が高かった。
高齢者施設はもう駄目だ。
44 :
ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 22:20:56 ID:jgLJeDOd
>>41 >だいたいシフトで休みの希望を出すこと自体がおかしい。
それは違うぞ
シフトで仕事をするからこそ、休みの希望は必要なんだ
土日休みの会社と違い、いつなら良いとは言えないからな
必要なのはシフトを作成する前に休みを出すこと
どの程度の休みの理由なら希望を出しても良いか考えること
出たシフトに穴を開けないように気をつけることだ
45 :
ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 22:29:26 ID:O8scU9xK
パートなら賃金安いので
希望出されても仕方ないと思う。
ただ正社員が希望を通らないと
文句言うのは間違ってると思う。
微妙なとこなんだよな・・・なんか忙しい時とか人が少ない時に出勤する職員が決まってきちゃう・・・。家庭の都合とかで休み希望だしてるのはすごくわかるんだけどなんか最近、職員間でも不公平感が漂ってたりする。
47 :
ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 23:57:50 ID:VmU/Wkz7
39さんのようなまともな方が上司ならどこも苦労しないでしょう。
シフト作成してる上司が自分優先な作り方をしていたら尊敬できません。
多少自分に皺寄せがいくくらいでないと…
それと、出来上がったシフトに合わせて滞りなく勤務するのは至極当然です。
しかし、大切な急用が入った場合など有給がとれて、他の職員に迷惑が被らなければ何ら問題はないけど、我々の職場は、そうはいかない。
行う業務が決まっている以上他の職員に皺寄せがいく。だから穴をあけないために、話し合いで交替するわけだ。
職員間がうまくいっていればお互い気持ち良く交替するはずだ。
それから、私たちはロボットではない。プライベートがあっての人間だから、希望休もとれず、上司が好きかって作成した勤務表で働いて行くことは困難である。
48 :
ななしのフクちゃん:2006/08/06(日) 00:14:39 ID:Vv/3c8eQ
シフトを職員に合わせるのじゃなくて
職員がシフトにあわせろ。
49 :
ななしのフクちゃん:2006/08/06(日) 00:33:06 ID:DSVDMA3E
↑意味わかってますか?
基本のシフトはあって当然だけど、作成前に希望があれば2、3日のイレギュラーは聞くだろうって事。
もっとも人付き合いなし、独り身のひま人なら予定がないのか…
50 :
ななしのフクちゃん:2006/08/06(日) 00:33:57 ID:cCam7sW/
>>1はもう見てないんでないの、ここ。
入職して日が浅ければ、自身の体調不良か身内の不幸くらいでないと急に休みなぞ取れないよ。
どうしても法事に出たいのなら、しばらくは嫌味や冷たい視線に耐える覚悟で勤務交代をお願いし続けるしかないさ。
最初のうちは新人がどんな人間か、周囲は見定めようとしている。
>>1にとっては最初で最後のワガママのつもりでも、周囲がそう思う保証はないからね。
この仕事で急に休みを貰うのならば覚悟がいるよ。すぐに辞められるのなら別だけどね。
51 :
ななしのフクちゃん:2006/08/06(日) 00:46:05 ID:Jsj5N9nN
>>47 >39さんのようなまともな方が上司ならどこも苦労しないでしょう。
何か勘違いをしているようだが、俺は上司になったからシフト作成をしていたわけじゃないぞ
納得がいかなかったから、上司のやっていたシフト作成を掠め取ったんだぞ
職場環境を全て上司のせいにする前に、上手に上司に喧嘩売ったり騙したりしてみろ
>しかし、大切な急用が入った場合など有給がとれて、他の職員に迷惑が被らなければ何ら問題はないけど、我々の職場は、そうはいかない。
>行う業務が決まっている以上他の職員に皺寄せがいく。だから穴をあけないために、話し合いで交替するわけだ。
言葉のあやだとは思うが気に入らないから一言
職員に迷惑がかからないように交代するんじゃねえ、利用者に迷惑がかからないように交代するんだ
>職員間がうまくいっていればお互い気持ち良く交替するはずだ。
その部分は上司のせいですらない
個人の責任だな
>それから、私たちはロボットではない。プライベートがあっての人間だから、希望休もとれず、上司が好きかって作成した勤務表で働いて行くことは困難である。
その困難さを克服することは考えたか?
それを考えることができるかどうかが、使える職員かどうかの指標の一つだ
52 :
ななしのフクちゃん:2006/08/06(日) 00:47:34 ID:Vv/3c8eQ
公務員やサラリーマンが毎月2・3日のイレギュラーを
申し出るかって。
そんなことを聞いてると介護職は低脳だから
どんどんつけあがるバカがでてくる。
休み取れないくらいで文句言うな。
そんな奴はイラン。
クビ。
53 :
ななしのフクちゃん:2006/08/06(日) 00:51:14 ID:Vv/3c8eQ
本当に休み取りたければ
自分がシフト作りますくらい言えば?
上司も楽になるから喜ぶと思うよ。
この会社は・・・
この施設は・・・
と文句を言っていても何も変わらない。
アナタが変えようとしなければ。
アナタが変えるしかないのです!!!
54 :
ななしのフクちゃん:2006/08/06(日) 00:52:10 ID:Vv/3c8eQ
オレちょっとエエコト言うたで。
55 :
ななしのフクちゃん:2006/08/06(日) 00:55:05 ID:cCam7sW/
自分の職場は月に2日までは休みの希望が出せる。通らない時もあるが。
シフト作成者に不満はない。自らもしわ寄せを買っているし、過酷なシフトにならざるを得ない時には個々にきちんと説明して気遣いの言葉もかける。
そういう職場と理解しているから、毎月うわこりゃ過酷だと思うが不満はない。
自分は希望休は入れない。父親が癌で、いつ急に休みが必要か分からないから、それまでは他職員に希望休を譲るよ。
56 :
ななしのフクちゃん:2006/08/06(日) 00:58:12 ID:Vv/3c8eQ
こんなに出来た人間もいるんだな
57 :
ななしのフクちゃん:2006/08/06(日) 01:02:02 ID:tV8sSqgX
俺はまだ学生なんだが、介護職に就いた場合、俺も基本的には
>>55と同じようにやるつもりだ。
ただ、息子・娘の1・2・3年目の誕生日(特に1年目)は休みを出来れば取りたいと思ってる。その他の日は、出来るだけ休まず働いてく。
58 :
ななしのフクちゃん:2006/08/06(日) 01:20:15 ID:DSVDMA3E
47です。
私の職場は、シフト作りは主任の特権です。
奪い取ることはできないし、したくありません。
ただ、自分がその立場になったら大変だということは容易に想像がつきます。
それは自分が犠牲になることは当然だと考えているからです。
ちなみに、私の職場は前もって、希望を3日きいてくれ、有給も使えます。
それは、有給を使えないのはおかしいと何度か、上司に掛け合い会議にだしたからです。
私が入るまでは、希望休も冠婚葬祭など特別な場合しか認められず、有給もまるまる40日満タンだったそうです。もちろん退職時はほとんど捨てていく。
先輩には今までそうだったから…と言われましたが、今まではそうでも、おかしいことはなおしたいと訴え改善されました。
それから、勤務表ができてからの変更も快く交替しあっています。
断られることはまずありません。
この8月は職員の夏休みが入り最小限の人数で回していますが、そんな時に、ここで忌引きが2名入りました。
そういった事態が起こると本人たちは、他の職員に迷惑がかかると思うものだと自分も思っていました。
しかし職員ではなく、利用者にだという言葉には目からうろこでした。
この緊急事態に勤務変更を快く承諾したことは言うまでもありません。
59 :
ななしのフクちゃん:2006/08/06(日) 01:39:45 ID:YXz8WCQW
休みは社員の権利で会社は与える義務があります。
法事は正当な理由にあたります。昨日言って今日というわけでもなし
急な休み 業務に支障を与えるような休みは申し訳ないが
という事で取らせなくても良いですが
何日も前に希望を出したとなれば
シフトを調整するのが会社の義務です。
有給がないなら公休をあてる
あまりそういうの身近で聞いたことなくびっくりです。
そんな職場恥ずかしくて親戚にも言えませんよね。
60 :
ななしのフクちゃん:2006/08/06(日) 01:52:46 ID:Jsj5N9nN
>>59 >急な休み 業務に支障を与えるような休みは申し訳ないが
>という事で取らせなくても良いですが
同じ日に何人もの希望が出た場合は、当然何人かは取らせなくとも良いよな
業務に支障を与えるような休みになるわけだからな
そういう話をしているんだ、ボケ
61 :
ななしのフクちゃん:2006/08/06(日) 01:57:25 ID:tV8sSqgX
まぁ、重なった人の理由によるわな
62 :
ななしのフクちゃん:2006/08/06(日) 02:01:18 ID:3WGCL6Oe
自由に休めない仕事なんていくらでもある。
イヤならその仕事を辞めるべし。
私は親の死に目にも会えないような仕事に耐えられず、
OLに転職しました。
63 :
ななしのフクちゃん:2006/08/06(日) 02:04:42 ID:Jsj5N9nN
>>58 >私の職場は、シフト作りは主任の特権です。
特権と思われるようじゃいかんと思うぞ
シフト作り自体はただの業務だし、仕事より自分を優先するような上司は能無しだな
普段はサボっている場合は、その人に何かあったらあっという間に見放される
普段からがんばっている場合は、その人にたとえ何かあっても周りが支えてくれる
上司が支えられると言うことは、職場が支えられると言うこと
腰痛で自分がどうにもならなくなったとき、俺はそれを実感したね
>それは、有給を使えないのはおかしいと何度か、上司に掛け合い会議にだしたからです。
うむ!えらい!
そのくらいの気骨が無けりゃいかんと思う
>>59 同意
同時に何人かが希望休出しても支障ないような人員体制を整えるのが先だろ。
土日連休がなく給料も芳しくはない仕事ですから、
滅私奉公しても得られるのは自己満足のみ。
用事のある日は休日。
自分の誕生日は休日。
福祉は3ヶ所と関係を持ったことあるけど、
希望が通らない職場に入った事ないなあ。
65 :
ななしのフクちゃん:2006/08/06(日) 20:56:41 ID:Jsj5N9nN
>>64 人員体制は希望休を軸に考えるのではなく、利用者の介護を軸に考えるのが基本だろ
何人雇っても、全員同日に希望を出せばそれを軸に臨時で求人するのか?
大晦日と正月3日の希望休をそのまま通すためには、何人雇えばいいんだ?
規制やある程度の妥協は必要だろう
土日に定期の休みが無いのだって、サービス業や販売業ならごく普通のことだ
おまえは自分の都合だけで会社のありように文句を言えるほどえらいのか?
希望はなるべく通すことにしていたが、それでも駄目なこともある
特にだいぶ前から推奨されている小規模施設やユニットケアになるほど希望をそのまま通すのは厳しいぞ
>全員同日に希望を出せばそれを軸に臨時で求人するのか?
そういう前提がまずありえないと思う。
>大晦日と正月3日の希望休
そんなの出す職員がいるなら不幸だね・・・
希望休を出すときには周囲をうかがいながらだし、
前もってわかってる時には早くから布石打ってる。
急な病気はお互い様、仕方ない。
当日出勤の職員と周辺の職員でなんとかカバーする。
>>1の場合なんて1の情報でわかる限り先輩一人と1の希望休バッティングでしょ?
シフトで休みに入るべき職員は当然休ませるとして、
そんなにムリで要求する方が非常識な話かぁ?と思うんだけど。
何時も思うけど、身を酷使して働く現場に限って、
こういう問題が出るね。休みもままならない様な。
職員の事ちゃんと考えている職場なら、希望通りの休みが取れる様に
人員配置を徹底すべきじゃんね。
介護の職に就きたい人はゴマンといるんだし、臨時で人を入れれる位の
包容力くらい持つべきだと思う。
有り得ないとは思うけど、「職員が出前した弁当が原因で、職員だけが
全員食中毒になったら?」とか、本当に予想外の事が起こるかもと言う
様な想定くらい考えるべきだと思う。
まぁ、トップの姿勢が一番の問題。と。
若者がドンドン辞めていく現状、ちゃんと解ってるのかなぁ?
皆が気兼ねなく働きやすい環境にしないとねぇ。だからバイトやパートで
しか働かない人たちが増えてるのさ。
68 :
ななしのフクちゃん:2006/08/07(月) 03:01:13 ID:8sK+uejx
>>66 >>全員同日に希望を出せばそれを軸に臨時で求人するのか?
>そういう前提がまずありえないと思う。
確かに極論かもしれないが、それでも
「バッティングする可能性を考えて1人増やしたらさらにもう一人必要な日も出てきた。だからもう一人増やす必要が・・・」
と言う可能性は十分にあるな
特に資格試験と希望休のバッティングとかは苦労する
>>大晦日と正月3日の希望休
>そんなの出す職員がいるなら不幸だね・・・
そうだろうな、ただ
>希望休を出すときには周囲をうかがいながらだし、
うかがうやつらばかりじゃないんだよ
だから時には強権で押さえつけることも必要になる
まあ、押さえつける相手は、権利ばかり主張する中年おばちゃんが多かったけどな
>
>>1の場合なんて1の情報でわかる限り先輩一人と1の希望休バッティングでしょ?
それ以上は何も分からないがな
それでも「権利だから好きに休ませろ」と言うのは社会人として違うと思うぞ
>>25で指摘したように、1は2ちゃんでぼやく前にやるべきことはいろいろとあったと思うし、やってないことも考えなきゃいけない事もいろいろあると思うぞ
ユニットケアのように、職員が少人数でまとまっている場合は、簡単に人を入れればいいなんて言えるもんじゃない
職員一人に対する仕事の重要度の比重が高いんだよ
よほどうまくシステムを作らない限り、バッティング問題はすぐに出るし
ちゃんと管理しないとお局の大量発生を招くことになる
簡単じゃない以上、全ての責任を会社にもって行くわけにも行くまい?
>>66のように上手くいっている職場での出来事なら
>>64のような事もいえるだろうが、
>>1の職場に
>>59を適応すると際限がなくなると思うな
69 :
ななしのフクちゃん:2006/08/07(月) 03:04:31 ID:8sK+uejx
>>67 とりあえずおまえ介護職じゃ、少なくとも熟練した現場職員じゃねえな
>介護の職に就きたい人はゴマンといるんだし、臨時で人を入れれる位の
>包容力くらい持つべきだと思う。
この認識が大きな間違いだっての
実際に人を雇ってから、使い物になるまでどのくらいかかると思ってるんだ?
しかも急な求人だと人を選べる可能性だって少ないから、職員の質自体が落ちる可能性が高いんだよ
それに包容力があったとしても金がないってのもある
パートだってお盆は休みを出す可能性が高い
要するに職員の休みの算段以前に、業務を回す算段をしなきゃいけないのが現状でもあるわけだ
あえて聞くぞ
例えば利用者15人のフロアーでは、どこまで職員を増やせばいいと思うんだ?
職員5〜6人程度で回すべきフロアーでは、一度に取れる休みはせいぜい2名
全員職員と言うことは無いだろうから、休みはパート優先と考えると1名の希望しか通らない日もあるぞ
何のための正規職員か、何のためのパート職員かそれをもう一度考え直すべき
70 :
ななしのフクちゃん:2006/08/07(月) 04:01:10 ID:/X8+I8Sq
>介護の職に就きたい人はゴマンといるんだし、臨時で人を入れれる位の
>包容力くらい持つべきだと思う。
>有り得ないとは思うけど、「職員が出前した弁当が原因で、職員だけが
>全員食中毒になったら?」とか、本当に予想外の事が起こるかもと言う
>様な想定くらい考えるべきだと思う。
>まぁ、トップの姿勢が一番の問題。と。
馬鹿まるだし。弁当で職員全員が食中毒じゃあ、
何人雇ってたって全滅は全滅じゃん。
「食中毒」なんかで全滅を作らないためにどうするのかを
考えるのが経営です。
臨時で、今日来た職員がすぐに仕事ができるほど、
介護、医療の職場は簡単なところではないでしょう。
どんなに優秀な、経験ウン十年のベテランでも、
いきなり他の施設で配属されたその日から1人前の
仕事ができるやつはいない。ましてや、臨時・パートでそんな
人材がいるわけないだろう。
訪問介護で、登録ヘルパーなんていって、仕事があるときだけ
仕事を依頼される雇用形態の場合もあるけど、それだって、
ある程度の教育をしてから、「この登録さんは、この人のところになら
入れる。」など、管理が大変だし、登録ヘルパー側からは、
「働きたいときに働けない」「仕事をもっとくれ」など不満はいっぱい。
余分な人件費抱えられるほど、今の福祉・医療の経営は楽じゃないよ。
こんなこという職員、自分の仕事を軽視しているし(臨時のパートの
職員で間に合う仕事しかできていないという意味でしょ?)、
仕事に対する責任もないし、たとえ、優秀な人材でも(こんなこという段階で
優秀じゃないのは確実だが)いらないね。
71 :
ななしのフクちゃん:2006/08/07(月) 12:15:47 ID:NACcTY1w
うちは新人が夜勤に入るまでは2ヶ月かかる。最初はひたすら日勤、徐々に早番や遅番が入る。指導者がマンツーマンでつくから、新人さんが慣れるまでは毎日-1人か-2人って感覚で頭数には入らない。
だから退職者が出る時は、辞表が受理された段階で新人さん補充してくれないと話にならんのに、いつも退職してから補充。結果は悪循環。
現場からは再三訴えてるのに、事務方は危機感なし。利用者の見守りや徘徊者の探索にも行けん。
臨時雇いじゃ無理だよ。利用者のADLや個別の接し方を把握しきれない。まずそれを指導する余裕がないわな。
72 :
ななしのフクちゃん:2006/08/07(月) 23:04:29 ID:69YaS10G
ここで、触れられてるパ−ト職員て、日数時間が短いだけで、業務は常勤と同じなんですか?
だとしたら、お盆、正月、日曜日など休みはパ−トさん希望優先という事は解せない。
常勤との勤務状況をみてバランスよく休むべきだ。
私は、前職がサ−ビス関係の一般企業でしたが、パ−トが休みの希望優先なんてありえませんでした。
もちろん、社員優先でもありません・・
当時私は、子どもが小さかったので、パ−トでしたが、土日もG,Wも正月(元旦は定休日)も
働きました。
つまり、土日、お盆正月等が必ず休みたければそういう会社では、もともと働かないはずです。
だから、その点では、施設や、病院系だって同じなのでは?
土日、祝日は関係ない仕事なのだかから、始めから覚悟して仕事に就くべきだと思う。
休みたければ、工場や、土日休みの職業を選ぶべきだ。
ちなみに、うちの施設の、パ−トさんたちは、常勤とは仕事が分かれているので、
パ−トさんたちは、パ−トさんたちで、勝手に休みを決めています。
よって、やはり、日曜日、盆正月G,Wなど、休みが重なっていて、常勤にしわ寄せがきます。
うちの施設のパ−トさんたちは、結構なボ−ナスまで、もらっています。
せめて、話し合いで穴があかないようにして欲しいのですが、
上はパ−トさんだから、という考えです
よって、利用者にしわよせがいくわけですよね・・・
私には、納得行きません。
73 :
ななしのフクちゃん:2006/08/08(火) 20:52:37 ID:VZ9JFJ2o
うちでは結構なボーナスなんて出ませんし、業務は一部制限があります
何より時間単価が安いので、その分は常勤者が融通を利かせます
当然「なんとかならない?」と聞くことも、何日か出てもらうこともありますが、常勤ほどは強制できない
何より、「時間が自由になるなら常勤になってほしい(当然使える人のみですが)」と言いたいような人も一杯いますから
時間や日程に自由が利かない故のパートだと思っています
まあ、上の人との意見の相違は待遇の違いも有りますね
74 :
ななしのフクちゃん:2006/08/09(水) 18:17:50 ID:EFF9cYX8
パートさん論議になってしまうが、同じユニフォームを着てしまえば利用者、家族からみれば同じ職員であることには違いない。
時間給で給料をもらっていようが、保障がなかろうが関係ない。賃金を頂いている以上同じプロとして自覚をもつべきだ。と私は思うのだが、どうやらこの業界はパートさんには非常にあまい。上が一般企業を知らないせいか、あまくしないと働いてくれる人がいないからか…
ここでの1の主張の場合は、一日くらい一人欠員でもなんとかなるのではないかと思ってしまう。
突発で体調不良などで休む人がでても、1欠くらいなら、どこの施設でもカバーしあって業務をこなしていると思う。
先輩も休みを譲れない、主任等もカバーできないとなれば、はじめからマイナス1で組むしかない。
入ったばかりの新人に無理を押しつけてはいきなりやる気をなくす気持ちも多少理解できる。
75 :
ななしのフクちゃん:2006/08/09(水) 19:58:41 ID:YQFY9OzM
前半のパートさん論議については
ケア内容については職員と同レベルを要求するが、その責任負担という面では職員には一歩譲ると考えるよ
仕事のクオリティーと仕事に対する責任ってのは、必ずしもイコールでは無いからね
もちろん社会人としての最低限のもの(突発休みや自己管理のこと)は責任以前の話
後半はまったく賛同できない
>ここでの1の主張の場合は、一日くらい一人欠員でもなんとかなるのではないかと思ってしまう。
フロアーの職員数が何人の所で働いているかにもよるぞ
少ないフロアーでは、カバーにも限界がある
クオリティーは下がるが仕方なく他フロアーから一時的に時間を区切って人を借りるか、管理者なんかを強引に引っ張りこむしかない
当然よほどのことで無い限りやりたくは無いけどね
入ったばかりの新人と言うが、その新人が仕事から抜けることによる影響を分かっているのかが心配
新人だからと甘く考えても良いというのは、パートだからと無理に休みを融通してもらおうと考えるよりも遥かに問題があるんじゃないか?
新人に無理を押し付けたかどうかは1の申告しだいだけどな
なんでここでそんなに必死になってるのか
77 :
ななしのフクちゃん:2006/08/09(水) 22:09:49 ID:EFF9cYX8
75さん
全く仰る通りです。
確かに、新人さんにはあまくて、パ−トさんには厳しい意見になっていて
これでは矛盾を感じますね。
自分の中では、自分が主任なりのポジションにいてシフト作成の立場なら、
新人さんが、法事の為、
どうしても休みが欲しいと訴えてきた場合は、
休みをあげたいと思ってしまい、
なんとか出来るだろう思ってしまいました。
しかし、基本的には、(休みが重なっている先輩の事情にもよるが)
先輩優先は当然だと思うし、シフト制の職場なら、
始めから覚悟も必要で
私だったら、今回の1さんの書いている事情なら、
他の兄弟や親戚にあらかじめ、事情を説明し、仕方なくあきらめると思う。
ただ、常に、一人、二人の欠員状態の職場なので、
(特に新人さんは中々いつかない)
入りたての場合は、常勤、パ−トさんに限らず始めは大事にしたいという、
気持ちがあります。
実際問題、この業界に入って5年、前職場も10年いたが(シフト制)、
休みが重なって当人同士などの話し合いで決めたりしたことは実は一度も
経験がない。
78 :
ななしのフクちゃん:2006/08/09(水) 22:36:23 ID:Od/PFZXr
昇給やボーナスが少ない職場で働いている皆様へ。
福祉人材センターに登録することをお薦めいたします。
79 :
ななしのフクちゃん:2006/08/10(木) 08:05:22 ID:aN5nw3gq
80 :
ななしのフクちゃん:2006/08/10(木) 21:32:17 ID:eO18aT41
実務経験があってある程度条件が合うと優先的に紹介してくれる。
81 :
ななしのフクちゃん:2006/08/11(金) 10:54:08 ID:6FYrOQzL
退職時の有給についてなんだけど
希望出したら「有給は権利じゃなくて仕事の評価が高いと判断した場合に与えるもの」
「仕事を放棄するっていうなら取りなさいよ!」といわれた。
気になって家に帰って調べたら、上司の言い分は「法的には」間違っている。
なんというか・・
シフト状況や希望を話し合える上司なら折り合うって事ができるんだけど
頑固者でヒスおこしたりする人は難しいよね。
82 :
ななしのフクちゃん:2006/08/27(日) 01:26:27 ID:UiZsSD8d
この仕事した時点で希望通りに休もうなんてことは
望まない方がよい。
サービス業が増えて土日、祝休日、盆暮れ正月に働いている人が
どれだけいるか・・・。
福祉業界に限ったことではない。
83 :
ななしのフクちゃん:2006/08/28(月) 00:13:41 ID:PFAduIWQ
来月の勤務表に腹が立ってる
4週8休の筈なのに一ヶ月で5日しか休みがない
7連勤もある
希望休なんか認めて貰えない
84 :
ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 23:00:21 ID:DOzhjN5X
↑そんな職場があるんですね…
たまたま欠員が多いとかですか?
いつもそんな感じだったら、家庭持ちの主婦はやってられませんわ。
85 :
ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 23:03:51 ID:yEY67DHQ
県社会福祉協議会の福祉人材センターに登録すれば就職または転職できます。
障害者施設ならボーナスが4〜5ヵ月くらいでます。
86 :
sage:2006/09/03(日) 15:08:12 ID:tOkb0yAE
却下します。
87 :
ななしのフクちゃん:2006/09/03(日) 22:43:01 ID:5nPOl9o+
自分なんか1ヶ月に休みは3回!10日連チャンドドメは夜勤16回
88 :
ななしのフクちゃん:2006/09/03(日) 23:33:01 ID:mZW/SXgW
馬鹿じゃないの?
そんな職場で辞めない理由を教えてください
89 :
ななしのフクちゃん:2006/09/04(月) 02:53:57 ID:BgbMgDxP
希望はある程度きくけどせいぜい2日連休が限度。
だって有給なんて無いのと同じだから。
公休使って連休とったら後は地獄の連続勤務だし。
それに3日取ると他の職員の目が・・・。
3日も休んでどこ行くの〜?とか聞いてくるし。
おまえが休んだおかげでこっちは連続勤務なんだよ!と
直接は言わないけど「えーここ連チャンだよ〜!きついよ!!」とか
わざとらしく大声で聞こえるように言ってきたり。
んな訳で最近はせいぜい2連休が最高…。ちと悲しいな。
リフレッシュできない
旅行できない
習い事もできない
これでいいケアなんて提供できるのかなぁ
介護する側も精神論じゃなく人生の豊かさを味わいたい、よ
そりゃ大変だぁ!!
92 :
ななしのフクちゃん:2006/10/19(木) 19:41:15 ID:rOlSnCOj
.,!i!,
.i!∩!i
.:i| |i!
.i:| |:i: ヴ
.:!| |:i: ィ
:!:| |:i シ
i:| |:!. ュ
!:i| |i| |
.!i| |:i:. |
.:|i| |:! |
.:!| |:i: |
:!i| |:|! ン
.:!i|| ||:i ・
;:!i:,ノ|i: ・
=|°|ヨ
∩___∩ ├-+'i
| ノ ヽ /っ⊂)
/ ● ● |/ ,,|:|:|:|
| ( _●_) ミ/ |.|.|.|
彡 |∪| /` ~~~
/ __ ヽノ /´
(___) /
休みの恨みはこわいぞ〜
94 :
ななしのフクちゃん:2006/11/07(火) 22:55:57 ID:cvCPRGQZ
age
95 :
ななしのフクちゃん:
老健で明けも休みと換算されるとこありますか?