925 :
たっち:2006/09/13(水) 22:09:40 ID:FWDggxsz
本当にありがとうございました。貴重な話が聞けました。
926 :
ななしのフクちゃん:2006/09/13(水) 23:01:17 ID:907Kxmm1
>>919 ロープのはや巻き取り←なるほどトイレットペーパーじゃもったいないしイイですね
有難う御座いました
927 :
ななしのフクちゃん:2006/09/14(木) 01:18:06 ID:JverN+X4
もうすぐ職安委託のヘルパー講習終了で職探し中のものです。
市町村の福祉施設(社会福祉事業団が管理運営?)の
デイサービス介護職の求人を紹介されたのですが
民間施設のデイと市町村の施設のデイは働く上で違いとかありますか?
928 :
ななしのフクちゃん:2006/09/14(木) 02:47:06 ID:th7LyMfd
質問なのですが、病院が介護施設の補完施設として長期療養型の患者を受け入れてきたため入院に伴う医療保険の支払いは高騰し、一患者当りの平均入院日数は先進国でも最長の30日を超えているような、このような状態を何と言うのでしょうか?教えてください。
929 :
ななしのフクちゃん:2006/09/14(木) 06:38:04 ID:NTlP1u8Z
927.市町村なら、たぶん休みとか多いと思うし民間よりはいいかも
>>928 板違いか?医療だな。これは。
多分、社会的入院による選定療養費の事を言ってるんだろうけど。
>>909 プライベートな部分を含むようでしたら現実の医師などへ。
特定の障害についてのオムツでしたらハンディキャップ板で経験者を探すのもいいかも。
とりあえずここに質問内容を書いてみてください。
932 :
ななしのフクちゃん:2006/09/14(木) 17:39:50 ID:FlqrpnwK
介護保険制度って
あと何年持つの?
933 :
ななしのフクちゃん:2006/09/14(木) 18:51:39 ID:EsHkQXeE
>>932 被保険者を20歳からにするとか、保険料率を上げたり本人負担率を上げたりして
延命していくんじゃないでしょうか
934 :
ななしのフクちゃん:2006/09/14(木) 22:50:13 ID:Vq/r522X
ケアマネージャーさんにお聞きします。
母は要支援2で生活保護を受け遠く離れた所に一人暮らしをしています。
私は若いころから現在まで実家に援助をしていますが、
母を引き取って暮らす余裕はありません。
母が暮らす市の生活保護担当者は、
私が母を引き取りこちらで生活保護を受ければ良いというのです。
母は生まれ育った土地を離れたくないと言っていますし、
私は生活保護など受けずに今の生活を続けたいと思います。
ところが母のケアマネージャーが市の担当者と同じように
母を引き取るべきだというのです。
母よりも一人暮らしが心配なお年寄り何人かに聞いてみましたが、
ケアマネージャーが子供と同居をすすめることなど無いとの事でした。
母のケアマネージャーを変えたいと思いますが、
生活保護を受けている限り同じことでしょうか?
935 :
ななしのフクちゃん:2006/09/14(木) 23:07:11 ID:Nibq+01i
>>934 お母様自身も娘であるあなたも望んでいないのに同居をすすめるケアマネージャーは
良くないと思いますので、チェンジするのも一つの方法です。
それよりも、市の生活保護担当者のほうは選ぶことが出来ないので厄介ですね。
別居のままのケアプランを立ててくれるケアマネージャーを味方につけて、
市の福祉課と交渉するのがいいと思います。
936 :
ななしのフクちゃん:2006/09/14(木) 23:37:59 ID:Vq/r522X
>>935 他のケアマネージャーを捜すことにします。
生活保護を受けていると、
ケアマネージャーは市から何らかの要請されることがありますか?
937 :
ななしのフクちゃん:2006/09/15(金) 00:11:53 ID:eDmX2skH
今度、近くでオムツ外し学会という研修があります。職場から数人、行くように指示があったのですが、調べてみるとシリーズ物のようです。どなたか行かれた事がありますか?内容はいかがでしたか?
938 :
ななしのフクちゃん:2006/09/15(金) 11:28:29 ID:WSOMYSw0
施設の成功事例聞かされて、後は自慢話ただ耐えるのみ。
939 :
ななしのフクちゃん:2006/09/15(金) 12:36:07 ID:MK5oquVQ
>>936 要請までいかなくても、ケアマネージャーと福祉課の職員は頻繁に連絡取ることに
なると思いますから、その中で、「市としてはこうしてもらったほうがありがたい」とか
いう話はあると思いますよ
940 :
ななしのフクちゃん:2006/09/15(金) 12:52:11 ID:qEeIOu93
>>934 同居すると、お母様が生活保護を受給できない可能性が高くなります。
理由は、
@生活保護受給には、世帯分離の原則というのがあります。
つまり、生活保護の必要額を確定するためです。同居している
とその算定が困難になります。
A子供は、親を扶養する義務があり同居したら生活保護を打ち
切る理由ができる。
941 :
ダイ:2006/09/15(金) 13:47:52 ID:JU9aH2xH
先日の介護保険法改正以前のヘルパー活動記録票、まだ販売している業者さんをご存知のかたいらしゃいませんか?
942 :
ななしのフクちゃん:2006/09/15(金) 14:25:18 ID:vHvjQba0
ヘルとって、これから就職活動です。長く就きたいと考えています。お薦めの職は何ですか?理由も付けてもらえれば…40才、女性です。
943 :
ななしのフクちゃん:2006/09/15(金) 14:31:44 ID:Gs503pi6
40才なら、夜勤は辛いかもしれないですね。
デイサービスや訪問介護、入浴とかがいいと思いますよ。
944 :
ななしのフクちゃん:2006/09/15(金) 18:05:59 ID:QBbz8+iF
自活しなきゃいけないんですか?それとも主婦ですか?
それにもよると思います。
最低これだけは必要、という年収が250万とかだったら(月手取り16万くらいってこと)
夜勤・残業ありの施設じゃないと・・・と思います。
または、日曜祭日盆正月早朝深夜出勤覚悟で訪問介護。
12,3万くらいでいいならディもいいかも。
金額はそれほどきにしないなら、自分がどういうことをしたいかにもよるので、
選択肢が増えますよね。
ちなみに私はこどもたちが小さいときからぽつぽつと訪問をはじめて、
今はほぼフルタイムでやってます。
早朝深夜抜きで月14万くらいです。
もうちょっとがんばってる人は20万近い人もいます。
でも、登録での訪問はボーナスないんですよね。
社会保険とか有給とか労災はあるんですが・・・
もうしばらくは(こどもがもうすこし大きくなるまでは)
今の状態で働くつもりです。
3年後には系列で正社員希望してます。
945 :
ななしのフクちゃん:2006/09/15(金) 18:33:30 ID:D0bS7s1j
横入りすみません、私も勤務のことでお伺いしたいのですが…。
残業・夜勤・祭日・正月はすべて入るので、年に3〜4回3〜4日の連休取るって可能ですか?
勤務日数応相談て施設を見かけますが、その辺を知りたいのです。
946 :
ななしのフクちゃん:2006/09/15(金) 18:57:38 ID:joLxsfIL
>>945 >残業・夜勤・祭日・正月はすべて入るので、年に3〜4回3〜4日の連休取るって可能ですか?
正職員ですね。
>年に3〜4回3〜4日の連休取るって可能ですか?
その施設や理由にもよると思いますけど、うちの場合(特養)
毎月3日の希望休が取れるから不可能ではないけど、
他で休みが取りにくくなる・・・(嫌味を言われます)
>勤務日数応相談て施設を見かけますが
休日や勤務日の指定は正職員だと基本的に無理かも。
事情によっては夜勤を減らしたり、日勤を増やしたり・・・とかなら
できるんではないでしょうか。
947 :
ななしのフクちゃん:2006/09/15(金) 19:15:02 ID:QBbz8+iF
そうですね、だいたいの施設で正職員の場合、連休をとるのは難しいのではないでしょうか。
で、夜勤明け→翌日休み、というパターンはどこの施設でもありがちかな?
そこにあわせて2日だったらなんとかいけるかもしれませんが、4日ってのは・・・
うーん、理解のある職場だったら可能かもしれませんが。
あとはもう面接での交渉しかないでしょう。
でも、採用スタッフがOKだしたからといって、現場の他のスタッフがあたたかく迎えてくれる、というパターン以外もあることは覚悟しといたほうがいいです。
ちなみにうちでは正社員採用はアウトです。
パートさんにはいらっしゃいますよ。放送大学かなんかにいってるんでスクーリングのときまとめて休まれます。
948 :
ななしのフクちゃん:2006/09/15(金) 19:41:06 ID:w6tm9UPf
>>939 >>940 レス有難うございました。
市の担当者も厄介ですが、
このケアマネージャーには、
もっと、油断できないような、信用できないような、
不信感を持ったので参考になりました。
味方になっていただけるようなケアマネージャーを捜して、
なんとか今の生活を続けたいと思います。
どうも有難うございました。
949 :
ななしのフクちゃん:2006/09/15(金) 19:48:07 ID:QBbz8+iF
生協のケアマネさんはなかなか誠実でしたよ。
950 :
ななしのフクちゃん:2006/09/15(金) 19:56:08 ID:w6tm9UPf
>>949 さっそく聞いてみます。
サンクスです☆
>>945 こればっかりはそれぞれの施設によるとしか言えないでしょう。
ちなみにうちは一週間程度の休みなら年数回とれるので
海外旅行もみんな普通に行ってます。
952 :
ななしのフクちゃん:2006/09/16(土) 03:15:42 ID:kb0nir0I
専門学校に行くことを考えている者ですが
介護福祉士と併せて、介護保険事務士や介護保険事務管理士、ケアクラーク技能の
受験資格が得られることをうたっている学校があります。
こういう介護保険関連の資格って持っていると現場で有益なのでしょうか?
953 :
ななしのフクちゃん:2006/09/16(土) 08:22:23 ID:MVMgDaPG
>>952 ヘルパーステーションでサービス提供責任者として介護もしながら
請求事務をするような場合には役立つでしょうね
ただ、施設だと介護職と事務職は別個の募集ですし両方の仕事を
することはないからあまり関係ないかも
954 :
ななしのフクちゃん:2006/09/16(土) 08:42:19 ID:R1Kk5Tpe
もうひとついえば、なくても請求事務はできます。
現場で習得できる範囲です。
資格としての意味をいえば、とくに必要ともいえない資格ですが、
無駄になるとこはないでしょう。
なんでも学びたい、という人には魅力かな。
ただ、介護福祉士を専門学校でとるのは大変もったいないと思います。
金銭的に許すなら、まだPTや看護師をめざされたほうがいいのでは?
どこででもいわれていることですが、
看護師などにくらべると、介護福祉士は200万かけて学校にいき取得するほどの資格ではありません。
卒業と同時に資格が得られるのが魅力なのかなー。
もったいないですよ。
名称独占でしかないのだから・・・
試験は難しい物ではありませんよ。
三年実務しているあいだにこつこつ独学して充分受かるものですよ。
PTや看護師は絶対学校にいかなきゃいけないですからね。
私も金銭的に許されるならPTいまでも欲しいです。
介護保険事務士なんて勉強するくらいなら、医療事務勉強した方がよっぽど有益。
956 :
952:2006/09/16(土) 15:45:32 ID:kb0nir0I
>>953-955 早速のレスありがとうございます。
介護保険事務士、まあ持っていて損はない...くらいのモノみたいですね。
>>954 >ただ、介護福祉士を専門学校でとるのは大変もったいないと思います。
そのことで実はずーっと悩んでいます。ヘル2なら8万くらいで済むし。
2年間無職はつらいし。
957 :
ななしのフクちゃん:2006/09/16(土) 16:16:14 ID:DxviIlo6
ヘル2も考えていらっしゃるんですか?
2年間無職はつらい、ということは、金銭的にはあまり余裕はないのですか?
男性か女性か、年はいくつか、転職か・・・などにもよっていろいろ考えは違うでしょうが、
介護職はぶっちゃけ無職でも採用される職種です。
逆に、がんばって2年後介護福祉士もって就職活動しても、大きい違いはないでしょう。
それより、いますぐ就職して(ヘル2はすぐとれるのでとってもいいかと思います。
ヘル2講座受講中でも求職活動は可能ですから)
3年後も介護職やってたら介護福祉士受験したらどうですか?
基礎研修はからんできますが・・・
NHK学園の通信で受験資格を得る、ということもまだ可能かと思われますし。
(8分の1くらいの金額ですよね、専門学校にくらべたら)
自分のヘル2講座受講時の同窓で、ヘル2とってすぐ施設にはいり、
系列の新規オープンスタッフになって、3年後介護福祉士とって、
現在管理者やってる男性いますが、
(それでも年収は400万いかないそうです。ほとんど家にかえれないそうですが)
同期でヘル2講座ではなく専門学校にいった友達は
自分がフロアリーダーになったころにやっと新卒で、
就職活動に苦戦した末(年齢的にもひっかかったそうです)かなりきつい条件の職場に
非常勤となり、この春やっと常勤になったとのことで、
後輩にはすぐ現場、をすすめてるそうな。
3年の実務経験の間に「自分はこの先ずっとこれでいくのか」と考えることもできるのでは?
2年の月日と200万使ってしまったらもどりませんよ。
25歳以上だったらそうとうシビアですよ。
自分とこでも、先日23歳男販売業から転職、ヘル2もなし、社交性◎、野球部出身の体育会系と
28歳男福祉大学卒、技術職から転職、介護福祉士専門学校で取得、意欲はあるとうったえてくるが、会話のキャッチボールがなりたたないというか社交性???、
というのが面接にきて、結局若い方採用でした。
決め手は頭でっかちじゃなく、積極的なところらしい。
2週間きてみて、とふたりともいわれたそうだが、
28歳のほうは、なんかパートのおばさん全員からだめだしされてた・・・
958 :
952:2006/09/16(土) 18:59:39 ID:+fi0yild
>>957 ううー心に染みるレスありがとうございます。当方30台後半の♂で、建設業からの転職です。
基礎研修のこともあって、就職してから介護福祉士とるのは大変かなという思いと、
この業界へ飛び込む前に、それなりのノウハウを身につけておいた方がよいのではという考えから、
専門学校を考えていました。
しかし、おっしゃるとおり、まずはとにかく就職して、この仕事が向いているかどうか、
この先もやっていけるかどうかを確かめることも必要な気がします。
確かに学校の2年間&200万は、非常〜に重いです。卒業後の年齢を考えると余計に。
今気持ちはヘル2取得へ傾いていますが、もう一度よく考えてみます。
本当にありがとうございます!
959 :
ななしのフクちゃん:2006/09/18(月) 08:00:03 ID:ZFOCtOmf
コムスンてどの辺が駄目なんですか?
なぜ2chで叩かれてるのですか?
いえ、今度うちの地元に進出してくるため、
求人が結構出ているの目に付くようになって、気になって。
ああいうCMを流す会社って、ろくな物がないと思うのは私だけ?
そんな金があるなら、他に使えとか思います。
961 :
ななしのフクちゃん:2006/09/18(月) 14:39:49 ID:Q17RbvmK
独居の高齢者の家に来てるヘルパーが
物をねだりまくるって困ってるんでなんとかしてやりたいんだけど
こうゆう場合、クレーム入れる先はその訪問介護業者しかないですか?
そこのケアマネに困ってるって話をしても何一つ変わらないらしくて。
こうゆう件で相談できる行政部門とかありますか?
どこに相談、クレーム入れるのが一番効果ありますか?
962 :
ななしのフクちゃん:2006/09/18(月) 14:42:11 ID:1AM+30I/
質問です
介護経験4年の介護福祉士ですが
病院のリハビリ助手に転職予定です
これって、ケアマネの実務経験として通用しますか?
963 :
ななしのフクちゃん:2006/09/18(月) 16:35:03 ID:Dkyl/1V/
>>961 そのケアマネって、問題のヘルパーの所属してるヘルパーステーションの
お抱えケアマネなんでしょうね
ケアマネが無理となると、市の介護保険の担当部門に相談してはいかがでしょうか
あと、ケアマネも含めて他のヘルパーステーションを探すとか
>>962 内容による。介護メインなら病院が書いてくれるが・・・。
ちなみに私が働いていた病院は「機械操作メイン」だったようなのでムリでしたとさ♪
質問です。
訪問介護事業所の管理者は
どのような人がなれるのでしょうか?
おしえていただけますでしょうか?
宜しくお願い致します。
966 :
ななしのフクちゃん:2006/09/18(月) 21:39:59 ID:5nNZZYCn
ヘルとって、求職中です。33才、女性、主婦です。どんな職が、いいでしょうか?長く努めたい、正社員希望。
967 :
ななしのフクちゃん:2006/09/18(月) 22:27:40 ID:j1GI36EZ
施設介護に従事されてる方に質問です。
「今月の目標」を考えてきなさいと上司に言われたのですが、ありきたりの目標しか出てきません。
知恵を授けていただけないでしょうか?
968 :
ななしのフクちゃん:2006/09/18(月) 22:44:27 ID:fJSISIKk
県社会福祉協議会の福祉人材センターに登録すれば、すぐに就職転職できます。
障害者施設ならボーナスが4〜5ヵ月でるところもあります。
夜勤をすれば20万は貰える。
969 :
ななしのフクちゃん:2006/09/18(月) 23:42:30 ID:r3GfMoov
>>967 ありきたりの目標では駄目なのですか?
前月と同じってのはまずいでしょうけど、そんな奇をてらった必要はないと思います
>>969 当たり前だとダメなんですと。そんなの出来て当たり前じゃない。の一言で却下なんです。
971 :
ななしのフクちゃん:2006/09/19(火) 06:53:50 ID:ysQnNYo7
大まかな目標ではなく
具体的かつ個別性のある
目標がいいのでは?
972 :
ななしのフクちゃん:2006/09/19(火) 09:34:11 ID:tQnbzOow
>>967 今月の目標「サービス残業ゼロ」は?
なかなか達成できないと思うが。
973 :
ななしのフクちゃん:2006/09/19(火) 22:44:28 ID:R7wXuR3Z
質問です。
知り合いのお爺さん(83)が寝たきりとなり
病院に入院しています。病院の都合によって
個室をあてがわれており
自己負担額が13万円ほどもあるようです。
そのため、私は他の施設への転院を考えてはと
提案しています。
イロウ対応のため、療養病床を探しているのですが
自己負担額はどれぐらいでしょうか?
また、特養のようになかなか入所は難しいのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
974 :
ななしのフクちゃん:
今まで勤めていた会社を退職し、ヘルパー2級を取得して、介護の仕事をやっていこうと考えている者です。
一つ教えていただきたいことがあります。
それは、ある知り合いが言うには、介護をやっていくなら、自動車免許の普通2種を持っていれば、手当がかなり付くと言うのですが、
別の知り合いは、あまり、関係ないと言います。
実際のところ、どうなのでしょうか?
現場で働いておられる方、どうかお教え願えませんでしょうか?
よろしくお願いします。