児童養護施設の実態、その二箇所目

このエントリーをはてなブックマークに追加
33ななしのフクちゃん
「パジャマの下から手を入れられ、乳首を触られる」 児童養護施設の職員、女児にセクハラ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144843069/l50

広島県にある児童養護施設で、職員が女子児童へのセクハラを繰り返していた
疑いがあるとして、県がこの職員を児童と接触する仕事から外すよう文書で
指導していたことがJNNの取材でわかりました。

この児童養護施設は家庭で虐待を受けていたなどの事情で親と一緒に暮らせない
子供たちが生活している施設で、5歳から17歳までの30人が入所しています。

「子供たちの話ではパジャマの下から手を入れられ、乳首を触られる」(施設の内情を知る人)

「この施設に住み込みで勤務している施設長の夫が女子児童へのセクハラを
繰り返している」とした情報が先月、広島県に寄せられました。入所している
女子児童の1人は「いきなりキスされそうになったり、お尻を触られたりして・・・。
その人が自分の前からいなくなってほしいと思う」と話し、2年ほど前から何度も
セクハラを受けていたということです。

事実関係について調査を進めている広島県は複数の児童へのセクハラ行為が疑われるとして、
問題の職員を児童と接触する仕事から外すよう、今月7日に文書で指導。施設側は
「指導に従う」と回答しました。県はさらに詳しく調査し、対応を決めることにしています。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20060412/20060412-00000061-jnn-soci.html

※動画:http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060412-00000061-jnn-soci-movie-001&media=wm300k
34ななしのフクちゃん:2006/04/12(水) 22:40:27 ID:oxrqaY+2
こういうのって男の職員が女子児童にって形なら大事になるけど
女性職員が男子児童にっていうのは大事にならないね。

現に漏れは、女性職員に悪戯をされていたわけだけど・・・・
35ななしのフクちゃん:2006/04/13(木) 17:27:24 ID:nuAqHF5R
セクハラ?:非常勤職員が複数の女子入所者に、園は否定−−呉の児童養護施設 /広島

 呉市青山町の児童養護施設「救世軍愛光園」(及川寿子施設長)の男性非常勤職員が、複数の女子入所者
に対しセクシュアル・ハラスメント(性的嫌がらせ)行為を繰り返した疑いがあることが12日、分かった。
県こども家庭支援室は「疑いが排除できない」として児童福祉法に基づき、この職員が入所者に接触しない
よう指導する文書を7日付で及川施設長に手渡した。同園はセクハラ行為を否認したが、指導には従う意向
を示したという。
 同室によると「複数の女子入所者の体を触るなどのセクハラ行為をする職員がいる」との情報が寄せられ、
3月16日▽同22日▽同27日の3回、同園への立ち入り調査をしたうえ、入所者と職員ら計47人から
聞き取り調査をした。非常勤職員はセクハラを否定したが、複数の女子入所者は、この職員に体を触られた
と話したという。
 同室の横杉哲治室長(児童虐待防止・DV対策担当)は「疑いがある以上、まず職員を子どもから離すべ
きだと考えた。(同園は)子どもが安心して生活できる環境づくりに努力してほしい」と話した。県は今後、
同園からさらに詳しく事情を聴く方針。
 同園はキリスト教団体「救世軍」関連の財団法人が1953年8月に設立。72年に社会福祉法人「救世
軍社会事業団」が引き継いだ。定員は30人で、家庭内暴力などで親と一緒に暮らせない3〜17歳の子ど
もが入所できる。今年4月1日現在、5〜17歳の男女計30人が生活している。
 同園では、施設職員が入所者の小遣いの毎月一定額を天引きして入所者に手渡していたとして、先月10
日付で口頭指導を受けたばかり。
 同園は「及川施設長が不在でコメントできない」としている。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060413-00000298-mailo-l34
36ななしのフクちゃん:2006/04/20(木) 18:07:02 ID:mqKBwmi0
不適切な集金やセクハラ…児童養護施設に改善を指導

 広島県は19日、同県呉市の児童養護施設「救世軍愛光園」で児童からの不適切な集金や、児童に
対するセクハラの疑いがあったとして、施設設置者の社会福祉法人「救世軍社会事業団」(東京都)に
対し、児童福祉法に基づき改善を指導した。
 県こども家庭支援室によると、施設関係者から運営や児童の処遇に関する申し立てがあり、県は3月、
職員や児童から聞き取り調査を実施。
 その結果、施設が児童の小遣いを天引きして日曜学校の献金に充てていたことや、複数の児童が男性
職員に体を触られるなどのセクハラ行為があったと訴えていることが判明した。
 法人側は県に対し「真摯(しんし)に受け止め、適切に対応する」と話しているという。

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_04/t2006042007.html
37ななしのフクちゃん:2006/04/20(木) 18:08:25 ID:mqKBwmi0
呉の児童養護施設セクハラ疑惑問題:県が運営改善など行政指導 /広島

 ◇28日までに「文書回答を」
 呉市青山町の児童養護施設「救世軍愛光園」(及川寿子施設長)で女子入所者に対するセクハラの
疑いがある問題で、県こども家庭支援室は19日、同園を経営する社会福祉法人「救世軍社会事業団」
(本部・東京)の張田望理事長に対し、実態把握と施設運営の改善を求める行政指導をした。同室は、
28日までに文書で回答するよう求めている。
 同室によると、県が3月に入所者らから聞き取りをした結果、03年〜06年にかけて「胸や尻を
触られた」などと被害を訴える入所者が複数いたが、加害者とされる職員は疑いを否定したため、張田
理事長らに事実関係を明らかにするよう求めている。同室は7日付で同職員が入所者に接しないよう
指導する文書を同園の施設長に手渡したが、同職員は現在も施設の建物内に住んでいるという。同室
は、県警にも相談をしている。
 同室はさらに、入所者が保護者との面会時などに使う同園1階の会議室に、必要もないのに録音機
を置いていたとして、撤去することなども求めている。同事業団は「誠実に受け止め、適切に対応す
る」と答えたという。
 同室は、張田理事長からの回答内容を見たうえで改めて対応を協議する。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060420-00000272-mailo-l34