介護福祉士 合格者発表!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしのフクちゃん
そろそろ介護福祉士の合格発表(筆記試験)ですが、
皆さんはいかがですか?
ネットで番号検索しましたか?
2ななしのフクちゃん:2006/02/14(火) 18:04:46 ID:FfQgm3Av
もう出ているんですか?
どこのサイトに出ているかわかれば
おしえていただきたいんですが・・・。
3ななしのフクちゃん:2006/02/14(火) 18:08:09 ID:kvgujQ+9
>>1は釣り師でしょ?
ネットで合格発表しているはずがない!!
4ななしのフクちゃん:2006/02/14(火) 18:16:58 ID:FfQgm3Av
してないの?
なんか発表が出るような話を
きいたことあるような。
5ななしのフクちゃん:2006/02/14(火) 18:35:41 ID:kvgujQ+9
>>1 ID:FfQgm3Av
>>2 ID:FfQgm3Av
>>4 ID:FfQgm3Av

自作自演スレ

6ななしのフクちゃん:2006/02/14(火) 18:43:56 ID:Q7sJNzks
去年受験した人に聞いたらやっぱり
ネットで発表されるそうです。
7ななしのフクちゃん:2006/02/14(火) 19:01:05 ID:eLsp7N1R
しゃかいふくししんこうきょうかい
8ななしのフクちゃん:2006/02/14(火) 19:44:45 ID:FfQgm3Av
>7 そこにのっているの?
9ななしのフクちゃん:2006/02/14(火) 19:46:57 ID:FfQgm3Av
>5 自作自演 いみがわからん 
   どこに載っているかきになっただけだ
   受験した人はみんな気になっているはず
10ななしのフクちゃん:2006/02/14(火) 19:51:50 ID:M7zeyDo/
>>1
どうしても知りたいのであれば裏2chにイケ
11ななしのフクちゃん:2006/02/14(火) 19:55:56 ID:FfQgm3Av
>>10 
みれるわけ?というか裏2ちゃんねるみたことないん
だけど…こことどうちがうの?
12ななしのフクちゃん:2006/02/14(火) 20:00:48 ID:M7zeyDo/
誰か>>1にコメント欄に記入するキーワード教えてやってくれwww
13ななしのフクちゃん:2006/02/14(火) 20:03:48 ID:FfQgm3Av
入り方がわからん
誰か頼みます!!
14ななしのフクちゃん:2006/02/14(火) 20:07:25 ID:M7zeyDo/
みんな!後は頼んだぞwwwwwwww








そして俺は傍観者A
15ななしのフクちゃん:2006/02/14(火) 20:17:58 ID:yiWGuAB9
介護板って痛い奴ばっかだな
16ななしのフクちゃん:2006/02/14(火) 20:19:13 ID:yiWGuAB9
>>十五
確かに
17ななしのフクちゃん:2006/02/14(火) 20:20:38 ID:yiWGuAB9
>>15
そういうオマエも早く結果知りたいだろWWWWW
18ななしのフクちゃん:2006/02/14(火) 21:25:08 ID:M7zeyDo/
>>15-16
流行ってんのか?
19ななしのフクちゃん:2006/02/14(火) 22:42:30 ID:waz/eql1
ほんとイタいヤツばかりだな・・・
裏2ちゃんねるの行き方も知らないのか?
20ななしのフクちゃん:2006/02/14(火) 22:44:34 ID:waz/eql1
>>19 教えてください
21ななしのフクちゃん:2006/02/14(火) 22:49:28 ID:waz/eql1
誰か教えてやってくれ
名前欄に何と入力すれば良いのかwwww
22ななしのフクちゃん:2006/02/14(火) 23:04:44 ID:2GckvdIn
結局はみんながそれぞれの模範解答の点数で
合否の発表しあうのが一番ボーダー解るんだよね、
ただ今回各社微妙に解答違うからどっか統一した方が
良くないですか?皆さんはどこのでしますか??
私的にはユーキャン希望なんですが・・・。
23ななしのフクちゃん:2006/02/14(火) 23:26:19 ID:M7zeyDo/
そこでマジレスですか(´・ω・`)
24ななしのフクちゃん:2006/02/14(火) 23:36:15 ID:2GckvdIn
ああここはマジレスは禁止っぽいですね、
失礼しました、退散します。
25ひでみ:2006/02/14(火) 23:54:00 ID:1xm965sp
合格発表はどこでみればいいのですか?ネットでどうやって検索すればいいのですか?
26ななしのフクちゃん:2006/02/15(水) 00:34:56 ID:96JFh8MG
<<25
GJ!
27ななしのフクちゃん:2006/02/15(水) 00:39:44 ID:+QsLkRhw
自己採点 72店は
無理ですよね
28ななしのフクちゃん:2006/02/15(水) 00:44:02 ID:96JFh8MG
>>27
あきらめたらダメだよ。通知が来るまで希望捨てちゃダメだよ。










でも、その顔では実技で不合格ですね。
29ななしのフクちゃん:2006/02/15(水) 01:00:08 ID:+QsLkRhw
28さん。
そぅいう、あなたは
南天ですか
30ななしのフクちゃん:2006/02/15(水) 01:28:51 ID:9gQLYwqm
みんなごーかくしてんじゃないの?
あんなの落ちるじてんでむいてないってことよ
31ななしのフクちゃん:2006/02/16(木) 13:45:08 ID:n62Uzi4N
何点がボーダーだかはわからないけど
82点〜が多いみたいだね。
32ななしのフクちゃん:2006/02/16(木) 19:36:06 ID:n62Uzi4N
ついに明日投函となります。
かなり緊張していますが・・・。
明日投函ということは家に届くのは
明後日あたり?
本当にどこかに合格者番号見たいのは載らないのか・・・。
33まき:2006/02/17(金) 09:08:04 ID:TKGHGBOP
とうとう今日ですね〜緊張ってか正式な解答はどこみたらあるの???
34ななしのフクちゃん:2006/02/17(金) 11:52:52 ID:PsZORD7e
裏2ちゃんねるに行けば?
35ななしのフクちゃん:2006/02/17(金) 21:18:46 ID:5y4dJWvw
正式な回答はまだない・・・。
取り寄せてみるしかないんじゃない?
36ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 02:11:40 ID:Ej7pjuz2
そういや裏2chに合格情報が詳しく説明されてたな
37http:// iz014.net220216052.thn.ne.jp.2ch.net/:2006/02/18(土) 02:36:33 ID:/NbB8GxH
guest guest
38ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 07:52:25 ID:n7gkMrBL
何点がボーダーなの?
39けん:2006/02/18(土) 10:06:31 ID:jeYfDIr9
80点で合格者出たなり〜
40ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 10:15:10 ID:Z7jfsGdb
80点で不合格者出たなり〜
41ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 10:21:17 ID:TKRB52Ig
おちょくるのやめて
42けん:2006/02/18(土) 10:22:40 ID:jeYfDIr9
いやいや反省会のスレみてみなよ。本当に80点合格者でてるよ〜
43ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 10:29:37 ID:TKRB52Ig
ここの書き込み信じられない
44ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 10:44:44 ID:Z7jfsGdb
>>42
本当のごとく書いてあっただけでは。
結果、着ましたが不合格。
自己採点79〜81点(各社の比較をして)
45けん:2006/02/18(土) 10:50:56 ID:jeYfDIr9
自己採点77〜79点でまた合格者。↑本当に不合格?どれか科目が全滅だった?
46ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 11:08:08 ID:3xR5SZWT
>>44
合格基準は12科目群全てでの得点が必要です。
 1.社会福祉概論 2.老人福祉論 3.障害者福祉論,
 リハビリテーション論 4.社会福祉援助技術(演習を含む。) 
 5.老人・障害者の心理 6.家政学概論,レクリエーション活動援助法
 7.医学一般,精神保健 8.介護概論 9.介護技術(一問一答問題)
 10.介護技術(事例問題) 11.形態別介護技術(一問一答問題)
 12.形態別介護技術(事例問題)
 
 全て得点があっても不合格だったのでしょうか?
47けん:2006/02/18(土) 11:18:36 ID:jeYfDIr9
そうそう。他のスレでは76〜合格者出てるのに不思議。
48ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 11:55:13 ID:Z7jfsGdb
釧根合格者アンケートで
70点以下1名いるが本当かよ。
49ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 11:57:45 ID:paXGwD9g
>>48
さすがにそりゃネタだろう。
50ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 11:59:03 ID:xmAbfsTE
とりあえず76か?
ボーダーは!!
51ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 12:04:12 ID:paXGwD9g
暴打〜
52ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 12:14:10 ID:RNQt66cn
旦那が試験受けたので今日葉書が届いたのですが、旦那は今仕事でいません。
帰宅するまで見ないでって言われてるんだけど・・・。
「実技試験受験票」ってのが届いてるんですが、これって合格してるって事なんでしょうか。
気になって仕方ないんですー!

自己採点はユーキャンで79です。
53ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 12:15:52 ID:cwY5mBP6
>>52
合格ですよ
おめでとう
54ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 12:17:38 ID:RNQt66cn
>>53
ありがとうございます!!
わぁー・・・・。
55ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 12:19:10 ID:xmAbfsTE
>>52
お祝いの準備だ!!
コノヤロー(σ//▼//)σ
56あきら:2006/02/18(土) 12:22:37 ID:WwBESFZ0
 52>>オメデトウ!
 私は無理かな・・・ユーキャンで78だった。。。
1点差でゲームセットでつは・・・
57ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 12:25:16 ID:xmAbfsTE
>>56
心配すんな!!
うんこちんちんL(゚□゚
58フグちゃん:2006/02/18(土) 12:25:30 ID:V90gYMzw
76ならうれC
でもそんなに低いのはなぜ?フクちゃん
59ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 12:27:20 ID:xmAbfsTE
出来たやちゅと、できなかったやちゅの差が有りすぎなんよ!!
60ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 12:32:54 ID:xmAbfsTE
ところで、トビとツマガリは?
受かったの?
(;´Д`)♂*:.:*
61ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 12:33:40 ID:HsddEUSl
合格したお(涙)実技でポカやんないよう頑張るお(奮)
62ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 13:04:33 ID:n7gkMrBL
(・∀・)合格(・∀・)
63ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 13:21:23 ID:P3+pEZ5p
昼休みに家に帰って結果みたら合格だったよー うれしいーよー 実技がんばります ちなみに自己採点81点でした
64ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 13:21:32 ID:K57X8zsa
受験表ゎ落ちてもくるみたいですょ!ハガキゎ合格も不合格もおなじみたい
65ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 13:23:36 ID:xTlQrbNd
皆何点で合格したか教えて下さい。私は77点で落ちました。
66ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 13:25:58 ID:Z7jfsGdb
>>49
釧根や択一研の
合格者アンケート
まだ、投票数が少なく
ネタもかなりありそうなので
まだ、信用できないな。
自己採点82点位以上の人は
かなりの確度で合格しそうだが。
自己採点78〜80点の俺は
郵便がまだなので、いまだ不合格心理状況。
67ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 13:26:13 ID:jAuLoa10
合格した人、おめでとう!

私は月曜日だよ。
68バナナ:2006/02/18(土) 13:26:41 ID:fRnOQe7j
合格も不合格も同じ葉書で来るよ!
ただ、葉書の表紙に合格なら
実技試験受験票って書いてあるはず!
多分、今年もそうだと思うけど!
取り合えず、好運を祈ります!
69ぴ。:2006/02/18(土) 13:34:05 ID:rnBWhXzp
ゆーきゃん78点合格 俺がボーダーとみた
70ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 13:42:52 ID:Z7jfsGdb
釧根の掲示板を見ると
75点近辺での合格談も多いね。
71ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 13:44:39 ID:bx/74I/4
釣りやネタも混ざってるから信用できないよ
ユーキャンで78〜80がボーダーじゃない?
72ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 14:00:34 ID:MIGZ5dtb
ユーキャンで自己採点82点。
神の解答表で自己採点84点。

葉書まだこないよ〜!
うちは日曜も郵便が1回だけ来るらしいけど明日かな…。
73ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 14:05:17 ID:8dRZB3Qd
自己採点 福祉新聞(?!)で 79点 他で81点
合格はがき 今届きました
東京23区内です
74ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 14:07:10 ID:c+zcw2ia
来た来た・・・ユーキャンで95点。福祉新聞91点。
75ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 14:57:18 ID:X+d/Y3ES
警告
裏2ちゃんは存在しません
個人情報を曝け出せる罠です
念の為
76ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 15:07:00 ID:JVgzmGXJ
葉書来ました!神奈川です。自己採点72点だったけど奇跡の合格!筆記の点数は実技には響かないですかね
77ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 15:09:42 ID:BCYfnD/n
落ちた〜!
78あきら:2006/02/18(土) 15:10:36 ID:WwBESFZ0
>>76さん 本当ですか?ぼくは70後半なので、その報告を聞いて大喜びです。
 ちなみに筆記の点数は実技に響きませんよ。(^O^)V
79ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 15:22:52 ID:JVgzmGXJ
78さん!ホントですよ。自分でもビックリです。ユーキャンの解答で採点しました。実技に響かないなら 頑張ろう。受かってる事を祈ってますよ
80ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 15:30:41 ID:bx/74I/4
自己採点72で合格っていうレスがあるけど怪しいですね・・・
そんなにボーダーは低くないと思う
からかってるだけなのか、自己採点に間違いがあるんじゃね?
81ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 15:35:15 ID:JVgzmGXJ
からかってはないです。みんな頑張ってるのに、わざわざそんな事はしません。自己採点に間違いがあったかもしれないけど
合格通知は来ました。解答にバラつきあるみたいだから、5点位の誤差はあったのかも
82ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 15:37:27 ID:Vq9hd/hA
自己採点なんだから別に怪しいとかないだろ。不適切問題での加点など点数が上がる要素はいくらでもあるんだしさ。
83ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 15:45:48 ID:cwY5mBP6
不合格の人って少ないんだね
84ななしのフクちゃん :2006/02/18(土) 15:50:06 ID:3kZzECaJ
自己採点で74点。
不合格の通知がきました。
85ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 15:51:12 ID:Vq9hd/hA
不合格だったらわざわざ書き込んだりしないんじゃない。実際は不合格者の方が多いのは事実です。
86jj:2006/02/18(土) 15:51:33 ID:k+JBj6Sr
84さんは何を見ての自己採点ですか?
87ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 15:58:34 ID:1exzP2Z/
ユーキャン74点でごうかくしました。おちたと思ったのでかなりうれしいです
88ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 16:22:31 ID:3kZzECaJ
釧根介護福祉士会の「限りなく正解に近い模範解答」でした。
○わっしーさん→75
○介護ジョブ→75
○ユーキャン→72
○福祉カレッジ→68
○三幸→71
○択一→73
以上・・・・・・・・・・・・・・・・・・
89ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 16:30:00 ID:NJdQQ69f
ユーキャンで自己採点80点で合格だったよ。
全然勉強してなかったのでまさか受かると思ってなかった。
2次はちゃんと勉強しよう。もうこんなドキドキするのは嫌だ。
90ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 16:32:31 ID:V9uNtFe4
ネットで番号検索ってどこだか教えてくれませんか?
91けん:2006/02/18(土) 16:42:47 ID:jeYfDIr9
1次はネットで発表されないよ
92ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 16:46:51 ID:V9uNtFe4
そうなんだ・・・ありがとう
93けん:2006/02/18(土) 16:56:23 ID:jeYfDIr9
俺も今日来なかった。でも郵便局に問い合わせたら、明日日曜、到着したら連絡くれるって。だから取りに行くよ
94ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 16:58:41 ID:Z7jfsGdb
自己採点82点位以上の人以外の
実技試験免除の人は3月末の正式発表の
個別連絡が来るまで不安なまま過ごすのか。
95けん:2006/02/18(土) 17:02:14 ID:jeYfDIr9
多分、実技免除講習受けた人は殆ど合格なんじゃないか?
96めこ:2006/02/18(土) 17:10:53 ID:H9ONw1TD
どうなのかな〜?あれってかなり高かったよね。うちの施設も講習受けた人多いよ。
97SA.:2006/02/18(土) 17:13:54 ID:1xfF3TDC
三幸…74
釧根…80
ユー…79
択一…76
(ノーマークの6ヶ所を不正解と計算して)
で一次通過!
半分あきらめてたから、とってもうれしいです。
今から、実技のビデオ見て勉強します!!
98けん:2006/02/18(土) 17:14:11 ID:jeYfDIr9
俺、抽選で落ちた。筆記は得意なんだけど実技が・・・・。1次合格は自信あるけど早速月曜、講習の申し込みしておくつもり・・・。
99ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 17:16:31 ID:jeYfDIr9
でも何で今年はそんなにあまいんだ!?
100めこ:2006/02/18(土) 17:32:14 ID:H9ONw1TD
それはやっぱり、介護福祉士の数を増やすためじゃない?。
実技は、敬語の使い方も重要みたいよ。
表現は悪いけど、バカ丁寧に・・・って。
きっと大丈夫だよ、応援してます。
101あきら:2006/02/18(土) 17:33:53 ID:WwBESFZ0
 お、合格者はたくさんいますね。
 私のところはまだ結果きません・・・
合格者の皆様、実技頑張ってちょ。(^O^)/~~
102ドキドキ:2006/02/18(土) 17:36:11 ID:DTC279Yh
自己採点72点は何で採点したんですか?実技試験免除なので・・・
心臓が口から出そうな時間を送っています(泣)ちなみに私の自己採点は73点なんですけど・・・
103ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 17:42:33 ID:6jzryeoh
うかったよ
実技心配。
どうすりゃいいの
104ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 17:43:31 ID:TASBCnRu
いま帰宅したら実技試験通知が届いてました。
ちなみに自己採点
ユーキャン88 ジョブ84 三幸86 福祉新聞85でした。 
しかし実技が不安だ…
105けん:2006/02/18(土) 17:44:49 ID:jeYfDIr9
めこさん、ありがとー。「応援してます・・・」とても嬉しかった〜。少し、勇気がわいてきたぞー
106SA.:2006/02/18(土) 17:48:33 ID:1xfF3TDC
そんなに甘くもないと思います。一緒に受けた友達はダメだったみたい(;_;)
終わってすぐ、二人で本とか見て答え合わせした時は、彼女の方が正解が多かったはずなのに…
107ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 17:58:22 ID:1OFJ8KSG
あれで70点台で合格?アホな介護福祉士はこうやって生まれるんだ〜。
108ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 18:00:27 ID:Y3Nm2u2S
合格ラインはUキャンで74点くらいでしょうか?正式な解答や最低ラインは
どこかで発表あるのでしょうか?
もし、ご存知だったら教えて!
109ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 18:01:04 ID:STrTfKUm
今日通知が到着してる地域って都内だけですか〜?
110ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 18:13:45 ID:Z7jfsGdb
>>104
あなたの場合は1次合格は99.9%確実だったよね。
111ななし:2006/02/18(土) 18:25:47 ID:QnMpRRPQ
合格発表は、どこの、ネットにのているのですか?教えてください!!
112ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 18:33:41 ID:JrX2gC8T
ゆーきゃんで75点だった同僚が合格したよ〜。

わたしは免除組なので
長い…
113ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 18:34:18 ID:WBp39j2m
おれは釧根もジョブも70点台だったけど受かってた
今回相当ボーダー低かったんだな
114ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 18:35:07 ID:JUza8c3l
東京23区内なら今日到着してる人が多いみたいだよ
115ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 18:40:05 ID:DtgMowgr
ボーダーとかって分からないんですか?
116ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 18:48:07 ID:7wxuzaih
>112  免除組の学科試験の合否発表っていつかわかりますかぁ????
今日届かなかったんですけど...
117悶々おやじ:2006/02/18(土) 18:49:05 ID:EEMGA4CN
奈良です。夕方葉書がとどきました。
釧根の限りなくで77点 合格です。
恐らく不適切問題が2問はあると思います。
ボーダーはどうやら75点前後のようです
118ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 18:49:50 ID:JuHWgacf
 ああ受かってた〜。試験の出来が悪くて、てっきり落ちたとばかり
思い、答え合わせなんぞまったくする気にならなかったよ。
119ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 18:54:32 ID:ym4Z9GJC
受かった人合格おめでとう!
俺は四国でまだ届いていない。
受かった人は↓で実技対策しよう!

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1138813785/
120ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 18:59:11 ID:DtgMowgr
合格した人…何点で合格しましたか?
私はユーキャンの自己採点で84点だったのですが…
大丈夫でしょうか 
皆さんの点数教えてください!!
121ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 19:02:48 ID:HPZ8Qb8s
介護福祉士取ったところで
ヘルパー2級と大差はないよ
ケアマネなら喜んでもいいが
122ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 19:03:12 ID:py3wYTzE
今のところ、75前後がボーダーラインだという説が有力です
>>120間違いなく合格 おめでとう(^o^)/
123ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 19:04:39 ID:HPZ8Qb8s
介護福祉士なんて何の役に立つの?wwwwwwwwwwwwwww
124ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 19:04:54 ID:DtgMowgr
本当ですか!?
ありがとうございます(・∀・)
125ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 19:05:00 ID:7MxYUdlm
俺はユーキャン採点で確か70点後半だったが受かったぞ。今回はダメかなと思ったが。今年は合格基準が低いんだな
126ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 19:06:51 ID:HPZ8Qb8s
>>125
そんな試験に70点後半って
ワラスワラスwwwww
127ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 19:08:37 ID:py3wYTzE
東京以外で通知が届いた人っている?
128ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 19:10:44 ID:1QT/nfMO
福島きたよ。受かってた
129ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 19:13:25 ID:x4gIviiY
大阪、今日は来なかった
130冬の素股:2006/02/18(土) 19:15:18 ID:EEMGA4CN
今年のボーダーずばり言うわよ
不適切問題2問、受験者全員得点を与えたうえで
75点(@_@)/ずばり!
131ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 19:17:04 ID:ym4Z9GJC
徳島まだだ〜!
132ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 19:19:17 ID:Gsa8TXn8
私、大阪。合格通知来たよ。2年連続実技試験で落ちてるから、今年こそはどうしても受かりたい。
133ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 19:25:33 ID:7wxuzaih
実技免除の人は3月末までわからないんですか?????????????????????

134ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 19:44:41 ID:33WksWN9
東京23区外(東久留米)今日来なかった。
あと2日もモヤモヤが続くのか・・・・・
135ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 19:48:05 ID:7wxuzaih
>134 実技免除ですか??
136ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 19:53:47 ID:/c4f9irZ
大阪来たよ〜 郵便屋さんGJです♪
ユーキャンで79でした

実技免除の人は3月末に通知が来るそうですよ
137ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 19:55:54 ID:X+/aeo9J
ユーキャンで77点、カイゴジョブで78点で不合格でしたよ。
なんで???
全科目に正解一つはあるのに・・・
138ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 19:56:20 ID:QPU/SA+s
大阪なのに来てない(T_T)
139ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 20:13:18 ID:JHMKk99E
ユーキャンの自己採点で84点
宮城県は今日来ました!
実技頑張りましょう!
140ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 20:16:27 ID:S5AZtbk1
障害者福祉論0点でだめかと思ったら受かってた!合格した人!おめでとう!残念だった人 来年は頑張って!
141ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 20:22:50 ID:5puQvhT1
家政学、一問しかとれてないんですけど平気でしょうか?
142ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 20:23:33 ID:UT4e5C+D
82点で落ちました。
障害者福祉論0点だったからでしょうか?
143ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 20:29:58 ID:9UlRBU7r
地域によってボーダーが違うってことは、ねーよな?
144ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 20:32:03 ID:UT4e5C+D
それはないと思うけど・・・
老人・障害者の心理が1点しかないから
もしかして0点になっているのかも。
ショックだなー
145ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 20:32:17 ID:Z7jfsGdb
今日も8時30分になり
本日着分の合否へのカキコはそろそろ終わりか。
あとは月曜日着分のカキコで
筆記ボーダーの精度が上がるのか。
75点位におさまれば実技免除の
俺(自己採点79点)も安心できるのだが。
146ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 20:33:58 ID:HPZ8Qb8s
だから介護福祉士落ちたってヘルパー2級持ってれば充分だってw
廃止されるって?
そんなこと関係ないじゃんw
無資格で福祉の仕事はできるよ
おめでとうw
147ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 20:34:08 ID:UT4e5C+D
老人・障害者の心理の
模範解答教えてほしいな
148ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 20:34:57 ID:9UlRBU7r
本当のボーダーはいつでるんだ?
149ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 20:40:27 ID:HPZ8Qb8s
今日階段から落ちました
痛かった
150ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 20:48:54 ID:5puQvhT1
教科1点でもあればよいですかね?
151350258001869171:2006/02/18(土) 21:05:39 ID:aYxjS+hO
shosinsha
152ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 21:59:57 ID:QPU/SA+s
今日届いてない大阪人はヤバいって噂はガセですよね、そうですよね?(T_T)
153ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 22:04:06 ID:xtMep72M
>>152
( ̄ー ̄)ニヤニヤ
154直美ちゃん より:2006/02/18(土) 22:08:06 ID:Tk0wP6tv
岡山くん、、、来年は一緒に合格や〜(><)  今年一緒に仕事して勉強しよな〜
155ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 22:08:23 ID:xmAbfsTE
>>152
(/⌒o(・_☆;)ヒソヒソ
156ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 22:09:01 ID:PRxPVlxq
自己採点UCANで91で落ちましたorz
157レボ ◆AJmMRW./WY :2006/02/18(土) 22:09:33 ID:0CDVzTxJ
ネタスレのびたねー
158ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 22:09:54 ID:Tk0wP6tv
返事は・・?
159けん:2006/02/18(土) 22:14:28 ID:jeYfDIr9
91で落ちるかよ〜
160ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 22:15:24 ID:X+/aeo9J
ありがとう!
来年頑張りましょう。
仕事場は変えるけどね。
161ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 22:16:10 ID:C9LCHH8F
0点あったり、記入ミスったら、落ちることもありなんじゃ。
162あきら:2006/02/18(土) 22:16:30 ID:WwBESFZ0
 ども!シュー治と朗のあきらです。・・・冗談はおいといて、
 栃木県は、結果到着しませんでした。『残りものには福がある』と言いますし
 リラックスしましょーよ!(^O^)V
163ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 22:18:17 ID:X+/aeo9J
91でおちる?
マークずれてた?
164ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 22:19:58 ID:Tk0wP6tv
痛いなあ。。。
165けん:2006/02/18(土) 22:21:01 ID:jeYfDIr9
156 どれかの科目落としたか?
166ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 22:21:20 ID:X+/aeo9J
ボーダー越えて人の中から抽選で、合格?
167けん:2006/02/18(土) 22:22:12 ID:jeYfDIr9
90点以上が不合格!?^^
168ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 22:23:19 ID:Vq9hd/hA
91点さん、名前かいたかぁ〜?受験番号もキチンとマークしてたのか?
169けん:2006/02/18(土) 22:24:33 ID:jeYfDIr9
俺も93点だけど不安になったぞ・・・・
170ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 22:28:40 ID:X+/aeo9J
91点さん、75で合格してる人居るのに・・・
171けん:2006/02/18(土) 22:33:30 ID:jeYfDIr9
謎が多い介護福祉士国家試験・・・。
172ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 22:44:57 ID:QPU/SA+s
ちくしょー(T_T)
173くーこ:2006/02/18(土) 23:13:58 ID:ub4YdeLn
大阪の北摂だけど今日の午前中に来ましたよ。自己採点82点〜84点で合格でした!
174ななしのフクちゃん:2006/02/19(日) 00:10:48 ID:q517+CdA
ところで一昨年の試験の不全麻痺は片麻痺とどう違うの?
175ななしのフクちゃん:2006/02/19(日) 00:36:17 ID:Rp8PnOEQ
私の周り みんな合格してます
おばさんも 殆ど勉強してない奴も
落ちた人って  いるの???って感じですね
ボーダーが低いのは問題が難しかったからじゃないの?
176ななしのフクちゃん:2006/02/19(日) 00:37:50 ID:1Z3KS3hM
実技で大量に落とすのかもな
177ななしのフクちゃん:2006/02/19(日) 00:46:54 ID:YltjElfo
23区内自己採点82〜84で合格しました。
会場までのコピーとりましたがちょっと遠いし朝早い・・・
学科は車で行きましたがゲンを担いで実技も車にしたいが全然行かないとこなので検討中です。

過去午前に実技試験受けた方に質問です。
一日の流れはどんな感じなんですか?出来れば詳しくお願いします。
178ななしのフクちゃん:2006/02/19(日) 01:14:40 ID:O0+gQOFe
>>174 不全麻痺とは多少自力で動かすことができ、片麻痺は自力可動不可だと
同僚から教えてもらった。
179ななしのフクちゃん:2006/02/19(日) 01:14:41 ID:TShjo4qR
>>177

去年自分が受験したケースですが…(東京都・某高校にて)

試験は、午前・午後の2部制です。
午前の場合、会場で受付を済ませた後、更衣室で着替えて、受験番号が呼ばれるまで、寒い体育館で待機。
その間は、参考書を見るなりシミュレーションは可能。
そして、受験番号が呼ばれたら、順番に整列し、マークシート用紙をもらう。
(東京の場合、二次の受験番号は一次のときと同じだから、このときどれくらい一次合格者がいたかだいたい想像できる。
去年は「こんなに受かってたの!」って少し驚いた。)
そして、係員の誘導のもと、まず待機場所(自分の場合高校の教室)へ移動。
そこで課題を書いた紙を渡される。
10分ほど課題を黙読して、頭でシミュレーションした後、試験会場(別の教室)へ。
教室前でさらに数分待機し、中から試験官に呼ばれたらいよいよ入場。
試験後は、午後の受験者全員が会場へ入場するまで、ひたすら別室で待機。
(午後の受験者は試験終了次第帰宅OK。)

っていう感じでした。

ちなみに自分の場合。
○ 事前に課題の黙読時間は10分程度と聞かされていたが、段取りが悪かったのか、結局20分くらいあった。
○ モデルは、連続して行うと疲れるので、おそらく1〜2人やったら休憩というローテをとっていると思われる。
 自分の場合、一緒にやるモデルも目の前で待機していたので、事前に誰を相手に行うのかわかったため、モデルで動揺することもなかった。
○ モデルは小柄な女の子で、指示にも「はい」または首振り(No)でしっかり意思表示してくれたので、
 やりやすかった。ただし、試験官は、男性で厳しそうだったけど…。 

追伸

一次合格者激しくオメ !
二次での健闘心よりお祈りいたします。
 

180ななしのフクちゃん:2006/02/19(日) 01:39:53 ID:YltjElfo
>>179
とても詳しくありがとうございます。
私は午前ですが午後なら終わったら即帰宅できたんですね・・・残念

あと合格者で午後の人いたら受付終了時間教えてください(午前の帰宅時間を知りたいです)
181ななしのフクちゃん:2006/02/19(日) 07:37:03 ID:q517+CdA
178>
ありがとう
182ななしのフクちゃん:2006/02/19(日) 07:41:00 ID:rlijoDh5
午前組は帰宅時間13時半て受験票に書いてあったよ@仙台で受ける人
183ななしのフクちゃん:2006/02/19(日) 08:17:28 ID:i6F2kUc1
72点で受かったやついるよ。複雑ー1週間猛勉強しかなり苦しかったおかげで95点72点と同じかよー
184ななしのフクちゃん:2006/02/19(日) 09:23:14 ID:GRP3SxWi
筆記ボーダーは
実技試験免除者と実技受験者が一緒って
センターは明言していないが
本当だろうか。
何しろ、実技試験免除制度は今年、初めてだからな。
まさか、実技試験実施後の合格者選びで
実技試験免除者との総合最終合格者数を決めるために
実技試験免除者の筆記ボーダーは変えるってことはないだろうな。
心配したらきりがないが実技試験免除の私は
筆記自己採点が78前後なのもでかなり
猜疑心的に不安です。
(85点レベルならこんな不安は持たないだろうが)
185ななしのフクちゃん:2006/02/19(日) 09:36:35 ID:D3MkBZuH
184>マジっすか?実技免除者にとって3月31日まで生殺し状態!ちなみに自己採点ユーキャンで84、介護新聞で79。記入ミスとかも気になる。
186ななしのフクちゃん:2006/02/19(日) 10:08:41 ID:GRP3SxWi
>>185
マジっすかって言われても。
単に個人的心配です。
私も3月31日まで生殺し状態でを覚悟しています。
ただ試験案内書上、センターは明言していないよね。
すなわち、どうにでもセンターは出来るし。
184
187わっしー:2006/02/19(日) 20:55:22 ID:7Cagx82v
>>184
厚生労働省HPに、例年3/31付で試験問題の正式な回答が掲載されます。
全ての回答が発表されるということは、受験者全員のほぼ正確な得点を、
(把握しようと思えば)把握することができる状態になります。
その段階で実技試験免除のボーダーと通常受験のボーダーに格差ができた場合、
「実技試験免除講習を受けるとボーダーが上がる(または下がる)」との事前の告知もないままに
実技試験を実施したことになります。
国家試験の制度としてはこのような実施はしないと思いますので、「ボーダーは同じ」だと思います。
188ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 02:26:32 ID:22ywrsda
過去に実技で残念にも不合格だった方に質問です。何が減点に繋がったのか詳しく教えてください!一発で合格したい(>_<)
189ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 08:19:46 ID:yB92pGNh
質問です。
筆記試験時にメガネをかける為写真はめがねをかけて撮ったのですが、仕事中は
コンタクトなので実技試験はコンタクトでしたいのですが、写真のとおりメガネでないとだめ?
190ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 08:33:16 ID:sRfSfE85
>>187
同じとは思うが。

くどいが個人的心配は
筆記+実技試験者

筆記+実技免除者
とのデータ分析で
筆記+実技免除者
の人の方が筆記レベルが低いと
センターは操作するんではと思ったりして。

危惧で終われば良いが。
191ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 08:45:44 ID:sRfSfE85
いくら何でも今日こそは筆記結果の郵便はくるだろうな。
192ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 08:55:49 ID:vXvWpFGf
>>189
そんな、運転免許じゃないんだし
実技でうるさいこといわれないよ
心配すんな
193ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 09:00:18 ID:/qNirfDC
現時点での介護福祉士国家試験のボーダーって75点と考えてもいいんでしょうか?私は北海道なんですが、まだ届いていなくて><
194ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 09:36:41 ID:0Hv0bnj5
筆記のボーダー下がりすぎ?私は今日届きます。まじめに勉強した人が馬鹿見ますね。
大して勉強していない人でも受かってたら(←同じ職場の人)あたしは、
ショック受けるよ。子供投げ出して勉強したのに、、、。あんなに頑張らなくても合格できたってこと?
195ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 09:46:08 ID:7N2EqlIp
85点の人落ちてるね
どして??
196ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 09:48:07 ID:Ibs6Cuci
>193 私も北海道ですがまだ届いていません^^;;今日は届くよね〜??
197ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 09:56:08 ID:6J3RwrIV
>>188
・緊張で頭が真っ白になり、課題を最後までやれなかった。
・介助方法(具体的には忘れました)が危険行為と見なされ、試験管に途中で止められた。
・声かけをほとんど全くせずに、黙々と介護を行った。

逆から考えれば、
声かけをキチンと行いながら、基本的な介助方法で、課題をそつなくこなせばほとんど合格しています。
試験後自分の介助を振り返って、「あれがマズいこれを忘れたああしておけば」みたいな意見を聞きますが、
たいてい大丈夫です。

緊張するのは仕方ないですが、極度のアガり症の方などは可哀想ですね。
特に若い女の子と接することがない男の子なんて、モデルの女の子に対して別の意味でドキドキしたりして。

数人の前で模擬的な試験を行ったり、あえて職場で異性のスタッフを介助するなどで、
少しでも本番での緊張を和らげる工夫を行っているところもあるそうです。
198ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 10:18:25 ID:/F5vARcC
>>188
単純にアガってしまって動転した、以外だと
・相手に声掛けと意志確認をしなかった、
・残存機能の活用をせず、全介護しちゃった
が、多いのでは?
つまり、自分のペースで黙々と進める人。
ワザとらしいくらいに声掛けを心掛けてください。
無論、危険行為は論外です。
199ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 10:33:54 ID:duDLgBX0
一次合格者の皆様、おめでとう!実技試験は基本的技術もそうだけど声かけがポイントだと思いました。とにかく何をするにも声かけ!の意見は賛成です。あと、麻痺問題で右麻痺なのにわざと?なのか左麻痺を装ってたりされたと言う方もいました。めったにない事だとは思いますが
200ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 10:35:33 ID:M0meKSLp
私も、北海道です・・・まだ来ません。
ほんとに、今回は一生懸命、勉強したので。
受かりたいです(>_<)
201ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 11:28:11 ID:pEkgvdpu
2次試験の服装とかってどんなのが
いいのでしょう?
靴とかも持っていくのかな?
202ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 12:10:13 ID:a27PKRDl
水着が必要です。
203ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 12:16:18 ID:4EUUCTNn
↑なんでやねん!
204ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 13:13:03 ID:YFYquS97
>>194
私は確実に合格したかったから必死で勉強しました
自己採点102だったけど、ボーダーが低いことに文句なんてありません
勉強していなければ落ちていたかもしれないので今は満足しています
大して勉強していなくて合格できる人っていうのは
元々の基礎知識があるのでしょう(あと、運もね)
納得いかないなら何かの機会で別の試験を受けるときに大して勉強せずに受検してみれば?
まじめに勉強するのが馬鹿に見えるんでしょ?
205ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 13:40:29 ID:lFcPZe83
介護の仕事3年してれば
勉強しなくてもほとんどわかる問題だと思うよ>介護福祉士
勉強しなくてもケアマネ受かる奴は天才
206ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 15:18:02 ID:sRfSfE85
3月末に最終発表の連絡が来る時は
自分の筆記点と実技点も教えてくれるんですか。
207ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 15:32:39 ID:ux9maZxd
>>206
筆記は問い合わせで教えてくれます(有料)
実技は教えてくれません。ただでさえ納得行かない試験なのに不信感倍増

実技受けられる方頑張って下さいね。
演技力を養う勉強はしておいた方がいいかと(ワラ
208ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 16:20:55 ID:r1JR8z/r
>>194
>真面目に勉強した者が馬鹿を見る」 って・・・
自分のために勉強したんだし。人は人じゃん。
低い点数で合格したこと喜んでやれとはいわないけどさ。

そういう考え方する人がいるって、ちょっとびっくり。
なんか、なにごとにも優劣つけてそうで、こわいなこーゆー人。
209ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 16:45:11 ID:HXx1Wk/0
そうそう、高得点取れれば取れたでいいことよ。
人といちいち 比較してちゃ疲れるよ。
たかだか 4年前位は60%合格が国試のラインだったんだから・・
本当の介護福祉士のレベルは介護技術とハートだよ。
210ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 17:01:05 ID:NBWzsTp1
ユーキャン77で、受かってるみたいです。
実技の受験票ってのが届いてますが、旦那のなんで見られない…。
どれも確実に自己採点は80切ってたみたいなので、あきらめていたみたいですが。
211あきらコト福祉男:2006/02/20(月) 17:02:42 ID:Phk+hiUO
 皆さん、ひさぶりです。
 過去ログみてきます。(^O^)V
212あきらコト福祉男:2006/02/20(月) 17:11:49 ID:Phk+hiUO
 ん〜皆さんいろAと考えてますね。
 私は1ヶ月前から死ぬほど勉強しました。自己採点は・・・ユーキャン78、
釧根が77、でした。
 私もこんなクソ問題で介護職員の点数は、決まらないと思います。落ちた方の
分まで頑張ります!(^O^)V
213あきらコト福祉男:2006/02/20(月) 17:13:30 ID:Phk+hiUO
 ん〜皆さんいろAと考えてますね。
 私はなんとか合格しましたが、こんなクソ問題で介護職員の点数は、
決まらないと思います。落ちた方の分まで頑張ります!(^O^)V
214あきらコト福祉男:2006/02/20(月) 17:27:43 ID:Phk+hiUO
 同じカキコしてしまいました・・・(^^;)
 すんまそん・・・
215自己採点85:2006/02/20(月) 17:29:16 ID:k8NSewNF
数ヶ月前 初めて過去問やって介護概論以降(48問)ほぼパーフェクト
数ヶ月間 ひたすらパチンコ
試験前日 夜勤明け11時頃からパチンコ屋で21時まで遊び家に帰って2時間程問題集を解く
筆記当日 試験終了後パチンコ屋で23時まで遊ぶ

何だこのボーダーは?俺の2時間返せ!!
216ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 17:31:22 ID:a27PKRDl
>>215
お前は人間小さいのぅ〜
217ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 17:38:42 ID:HXx1Wk/0
ちいさいの〜
お椀の中から なに叫んどるんじゃ・・・?
218ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 18:28:35 ID:r1JR8z/r
>>215
ちいせ〜やつ
219たけし:2006/02/20(月) 19:25:35 ID:PwFWP/Xt
いまさら 簡単とか言ってるやつバカ そんなこと18年前から簡単
220ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 19:43:43 ID:KgjAn3ND
同じ四角もつことになるの?ハズカシイ・・・
221ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 19:52:43 ID:a27PKRDl
ジョニー♪学級の生徒から合格者がでましたが〜!!

阿魔野さん、Congratulations!
222ななしのフクちゃん :2006/02/20(月) 19:57:19 ID:zX86TNqi
>>215
試験の為の勉強したっけ?っていう位、過去問も解かず合格しました。
ですが、日頃から介護に関することには、許す範囲で目を通し、
耳を傾けてますよ?

試験勉強してないからってバカにしないでねー。
みんなが言うように、基礎知識(良識)と運ですよ。

グダグダ文句おっしゃるなら、
満点とってからになさったらいかが?
223ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 20:06:14 ID:lFcPZe83
介護福祉士は経験で受かる資格
ケアマネ勉強なしで合格してみ
さあさあ、ほれどうした
224ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 20:10:31 ID:ssEbM5WX
後半全問正解なんてたいして自慢にもなりません。
この試験は、前半(午前)の問題でいかに稼げるかが勝負所。
運がよかったですね。
で、パチの結果は…
225ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 21:01:10 ID:/B3h0Yor
ユーキャンで自己採点88点の私のところに不合格通知がきました。
受験番号をマークミスしたか、ユーキャンと公式解答に差があって
なにかの科目群を落としたのか なんか納得いかね〜よ〜
226ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 21:07:06 ID:swt0nJsr
だよね225さん。ユーキャン73点精神0でしたが合格でした。ごめんなさい
227ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 21:42:19 ID:GLzNciOl
実技試験の時は勤務先の施設の制服で受けました。靴もいつも勤務先で履いているナースシューズ。三角巾なんてしてる人はあまりいなかったなあ。
228ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 21:54:23 ID:d7Jj3X+t
自己採点介護ジョブで74点の漏れが通りますよ
こんな点数で一次合格でいいのか…?
まぁ実技で落ちるだろうけど。

今回のボーダー何点くらい?
229ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 22:01:00 ID:rvkkv1RY
皆の書き込みを見ると鬱だ。
U-CAN78点で落ちた。
230ななしのフクちゃん :2006/02/20(月) 22:14:23 ID:QPj44J0F
一次の結果から「一生懸命勉強して高得点を出したのにボーダー低くて損した」という人もいるようですが
合格は合格でしょう。ホームランだって場外ホームランもフェンスギリギリのホームランも同じホームランには変わりない。
私の自己採点は98(実技免除)でしたが猛勉して損したとは思わないです。
少なくとも勉強期間は色々学べて面白かったし、試験後は2週間気楽に待てたし。
それに80点の同僚は最初悔し泣きしていましたが今度はうれし泣きに変わり
ドラマがありましたよ(笑)
100点が75点より介護福祉士としての力量が上か?というとそんなことないと思うし
本当の結果はこれからの日々の介護しだいでしょう。
231ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 22:19:34 ID:KjatGWc4
そうですね。私も一生懸命勉強したこと後悔してません。それだけ自分のものになったのですから。同僚が70点台で合格してますが、素直に喜んであげようと思います。一緒に実技の勉強するぞー
232ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 22:22:41 ID:ZKrHsKQL
今日も結果が届かなかったんですけど、届いてない方いらっしゃいますか??
233ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 22:25:55 ID:lFcPZe83
実は3年間の職場態度が
評価されてたり
点数が高いのに落とされた香具師が
日ごろの態度が悪かったんでよ^^
234ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 22:26:36 ID:NTBvnol8
介護ジョブ、76点・・・予想通り落ちました。不合格通知来るのは分かっていましたが
やはり見るとへこみますね。。。
235ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 23:06:50 ID:hkBBjkCv
UーCAN、88点、合格でした。実技も受かっての合格というのでしょうが。。。
まず一次受かって良かったです。ボーダーが下がっているようですが、同僚の
勉強してない人はやはり落ちたようです↓私も猛勉強して沢山知識を蓄えられたし
一安心です。次は実技!!去年3度目の実技で合格した人も、『声かけ』は重要と
話していました。あと『危険行為』はアウトとか…。その人の話によると、去年は
全て最後までこなせなかったけど受かったーとのことでした。明日から講習して
もらいます^^
236ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 23:09:55 ID:hadzuD+X
立位介助でズボンの後ろをひっぱたらだめだよ。
237ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 23:28:10 ID:A5NFgyYo
合格者、不合格者のひらきがありすぎて混乱中…な俺…。不適切問題との噂2問をたしてもユーキャン84…いったいどうなるんだ…。3月31日まで…まてるか〜( ̄○ ̄;)助けて〜
238ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 23:33:11 ID:Fpe/8NgE
不適切問題もだが…正確な解答がでない限りはっきりしたボーダーがわからない(T_T)みんな同じ部分にマークしてるわけじゃないから模範解答でのボーダーなんて糞みたいなもんじゃ…。3月ながぃね
239ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 23:44:14 ID:TyW7v+MU
不適切問題って実際のところ、どんだけあったんだろうな、
問2、問90、問97は不適切だったのか?
240ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 23:51:36 ID:zial/1fx
まだ通知がきません…
迷子になってないよね〜?(+_+)
241ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 23:58:09 ID:Fpe/8NgE
>>240
迷子だな!!!!早く捜索しなければ♪って明日には着くよ!合格してるといいね(^O^)ゞ
242ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 01:06:13 ID:vJ9nIUNw
ユーキャンで88点 釧根の限りなく正答に近いで85点
不合格でした 老人・障害者の心理でユーキャン3問正解
釧根で1問正解 この科目でひっかかったと思う
とゆーわけで 老人・障害者の心理に全員加点の不適切問題は
ない あれだけこの科目は各社の見解がわかれてるのにね
243ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 01:10:34 ID:UCZScjo9
84点だったら合格してるんじゃない??
アタシは択一76 U75だったのにさっ(問題用紙に答え書き忘れ2問省く)
しかも精神0っぽいし。。。
やっべ〜(l|゚Д゚l|l) ひぃぃぃ〜〜〜
244ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 01:35:29 ID:65Bt8EQe
なんだか今回はかなり解答われてて、まいりますよね。80点以上
とってるのにくやしいですね。
245おじゃる:2006/02/21(火) 08:17:30 ID:ZQIu6btD
で?何点で合格?
246ななしのフクちゃん :2006/02/21(火) 08:21:27 ID:nnY4iTl3
昨日、夕方にハガキ来た。
不合格だった。
午前問題で撃沈したから、自信は無かったけど、やっぱり落ち込むね。

次は択一の通信講座でもしようかな?
毎日ここに来るのが日課だったけど、今日でお別れです。
   
    さ     よ     う     な      ら

また一年、頑張ります。
247ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 09:04:51 ID:Nd6GcfYM
老人・障害者の心理で正答われは何問目なのかな?。俺はユーキャンで2問しかとれてないから不安…
248ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 10:36:32 ID:NcpTP9s/
242です

問42 2(ユーキャン)or 5(択一) おいらは5 2が正解!?
問43 3(ユーキャン・択一)     おいらも3 3は不正解!?
問44 4(ユーキャン)or 5(択一) おいらは4 5が正解!?
問45 2(ユーキャン)or 3(択一) おいらは2 3が正解!?

裏目、裏目のパンシロンでした。
実技免除の方、ご参考までに


249ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 10:38:48 ID:NcpTP9s/
>>248
間違えた
 問42 5(ユーキャン)2(択一) でおいらが5ね
250ジョニー:2006/02/21(火) 11:03:08 ID:sNeRUFtZ
特養の主任やっています。今年は73点くらいがボーダーみたいですね。私の施設からもたくさん受験しましたが、大体それくらいのようです。実技試験もけして簡単ではありません。十分おさらいしてがんばりましょう。
251ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 12:31:16 ID:Nd6GcfYM
242さん、ありがとう(^_^)。247です。とりあえず今みた問題を外して、後一問正解が残ってるので三月までその一問に希望を託します…(-_-;)。
252ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 12:31:17 ID:Cf/F1eaQ
↑偽物。
253ジョニー:2006/02/21(火) 13:03:26 ID:Cr1ir1Og
本物のジョニーですが障害者福祉論でみんな落としてるみたいだね。ちなみに私の生徒は14人中11人合格!
254ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 15:35:18 ID:xa74qNes
受かりました〜
自己採点は100点くらいでしたが、一部受験番号の数字部分を書き忘れたのでどきどきでした。。
255ジョニー:2006/02/21(火) 15:43:14 ID:Cr1ir1Og
100点とはすばらしい おめでとう
256きんちゃん:2006/02/21(火) 16:31:20 ID:m5EKRlyd
本当に70代で受かっているの?俺は福祉カレッヂで80点。
びびってんだけども・・・。安心しちゃっていいんだか
257ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 16:46:17 ID:cTDyCswI
通知来ないからセンターに連絡したら実務経験証明書の確認がとれてねぇ
だとさ、ちゃんと出したんだけどな、

なんでもそういうのが約1000通あるらしく来週の月曜日にならんと
わからんとさ。  ぐはぁ!
258ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 17:11:48 ID:PjJUg7Yi
俺の職場、72点で合格した奴いるぞ?
259ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 17:18:41 ID:f9rI+xVl
うちの施設は74が合格最低ラインだな(^o^;)というか、それ以下がいなかったよ☆彡
260ガイガー:2006/02/21(火) 18:01:48 ID:HmUeX+FH
今日、職場に行ったら、俺以外の奴が、合格していた…
しかも、ろくに勉強していないやつが…(-"-;)
ムカ×10です。
一生懸命勉強した奴が、不合格でろくに勉強していないやつが、合格なんて理不尽だわ!
実技試験、落ちれ!しかも、試験結果を聞いて来る奴も、いるから、テストの事を考えただけで、ノイローゼだわ!
o(><;)(;><)o
みなさん、どう思う?
261ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 18:02:14 ID:kM/Fs2z2
>>257
センターは書類は届いていると言っているが
まだ、目を通しきっていないと言うの。
それとも届いているが本当にその証明書が正しいかの確認作業が
終わっていないと言うの。
262ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 18:10:24 ID:EVk8GGue
>>260
試験とはそういうものです。
どれだけ勉強やったかより、どれだけ点とれたか、ですよ。
そのムカ×10を来年にいかしてください。
263ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 18:27:03 ID:f9rI+xVl
>>260
他の皆さんも勉強して無い訳じゃないです♪家でどの程度勉強してるか本人以外誰も知らないんだから。短気は損気!!!無駄に吠えずに来年の為の勉強始めましょう。
264ふくさんへ:2006/02/21(火) 18:28:01 ID:HmUeX+FH
貴様に、何がわかる(`曲´#)
二年連続、落ちた人間の気持ち!(-"-;)惨めだぞ(-"-;)
試験の前日に、ビジネスホテルの周りで、ショピングして遊んでいた奴が、合格して、まじめに勉強したやつか、不合格!腹が立つ<<o(>_<)o>>
何が、努力は嘘つかないだ!嘘だらけ×2
運にも見放されました!
職場の奴等に、(笑)の種だわ…
どうせ、俺は勉強したって、無理だわ
金の無駄×2
来年受けません(*'へ'*)
絶対に…
265ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 18:36:35 ID:sAm+2c70
一生懸命勉強しても合格出来ないのであれば、
あなたにはこの試験が向いていないのでしょう
努力が足りなかったなんて言いません
努力しても報われないことは多々ありますから・・・

それと、そういう書き込みをするだけで余計に笑いの種になることも知ってください
人生経験が少なそうなので、自分の人生を見つめ直すきっかけにしてください
266ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 18:40:49 ID:cTDyCswI
>>260
届いたかどうかの確認ができてないらしく
まだ封をあけてないらしい。

センター側が
「こちらミスの可能性もあるので、早急に調べる」
とはいっていたが・・・
なんかしらけたよ、合格だろうが不合格だろうがどっちでもよくなってきたよ
いや、落ちてたほうが実技の後やきもきしなくてすむからいいかも・・・
267ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 19:10:20 ID:sHR0vj47
こんなところにも戦後民主主義の弊害か
268名無し募集中。。。:2006/02/21(火) 19:25:06 ID:JkeMEelX
>>264
私の職場には4年落ちた人が居ます 今年も
努力が足りない訳では無いですが非常にプレッシャーに弱い方で でもこればかりは
実技を中心にしてあげたい。実際この仕事は利用者さんに良い介助が出来るのが大事なのですからね
269ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 19:44:53 ID:hYAquloN
私の友達は7回落ちた。いい加減諦めたら良いのに
270ななしのふくへ:2006/02/21(火) 19:49:51 ID:HmUeX+FH
テメーは、カンニングしたんだろ!
それか、裏金か?
何かして、合格したとか?
271ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 19:59:44 ID:f9rI+xVl
>>264
そういう人はだいぶ前から頑張ってて前日ショッピング出来るくらいまで勉強したんだよ。あなたは短気間だけ集中したんでしょうが…一年じっくり勉強して無理ならあんたにゃ一生無理だわ。
272ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 20:08:34 ID:zFD7sRnv
老人障害者の心理の問34各社の予想を裏切り解答3
では無い様です(日本介護福祉士会でさえ3なのに?)
高得点で残念の人はほとんどここでひっかかった様子。
273ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 20:09:19 ID:vcvjIpSV
介護福祉士の試験は、過去問を繰り返せばなんとかなると思います。落ち着いて、再度トライしてください。必ず大丈夫です。
274ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 20:13:10 ID:xa74qNes
>>272
???問43のことかな?
275ななし:2006/02/21(火) 20:15:11 ID:HmUeX+FH
じぁ、俺に今後試験を受けるな!て事か?
276ななしへ:2006/02/21(火) 20:24:53 ID:HmUeX+FH
じぁ、俺に今後試験を受けるな!て事か?
277ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 20:56:47 ID:LbOKQc50
ID:HmUeX+FH

お前はただの荒らしか?
それとも2年落ちたってのはネタではなく本当か?
何年も落ちてるやついるけど
勉強方法が悪いのとあとは努力不足
死に物ぐるいに頑張ればなんとかなるって
つーか
落ちた奴気持ちは痛いほどわかる
駄目だったrまた頑張ればいいじゃん
いつか受かるって信じてさ
俺達には明日があるさ
いつだって♪
めげずに頑張ろうぜ
278ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 21:04:50 ID:LbOKQc50
>>271
お前腹立つな
あんた何様だ?
>一年じっくり勉強して無理ならあんたにゃ一生無理だわ
テメーは予言者か?
一生無理という根拠は?
お前みたいな人のことも考えない無神経な奴が俺はいっちゃんキレーなんだよ
つーか、福祉の仕事してるなら今すぐやめろ
お前みたいな奴の面倒みてもらってる利用者さんが可哀想だ
この仕事で一番は必要なのは相手を思いやる気持ち
それぐらいわかれよ
279ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 22:18:21 ID:osmlr+qv
>>278
そう思うよ。いつ受かるかなんて誰もわからないし、
受かったのもまぐれだって事もあるし。
頑張ったって受験日に何が起こるかもわからないし。
どうなるかなんてわからないよ。
280ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 22:19:41 ID:Kq8lBDYD
もう皆さんは通知はきましたか?
私の周りはみんな来たのに私だけまだです…
みんな昨日に届いたそうなんですが…どうして?!不安でたまりません
281ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 22:22:18 ID:osmlr+qv
どこに住んでいるかにもよると思うけど
少し遅くないかな?
282ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 22:37:05 ID:f9rI+xVl
>>278
勝手に吠えてろ。負け犬君!!
283ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 22:38:51 ID:Kq8lBDYD
遅いよね…明日センターに電話してみよう。
同じ市内の友達には皆届いてたそうなんです。キツイよ〜(+_+)
284ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 22:47:17 ID:HmUeX+FH
実技試験、落ちろ!介護福祉士なんて、レベルの低い奴等の集まりだ!バーカ!
285ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 22:50:30 ID:Cf/F1eaQ
>>284
ハイハイ。試験落ちたからってイジケテはダメだよ〜(^_^;)
286ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 22:55:52 ID:kM/Fs2z2
>>266
封を開けていないとは
けしからんね。
287噂ですが:2006/02/21(火) 22:56:01 ID:HmUeX+FH
噂ですが、中には金を払って合格した人がいるとか、いないとか…
288ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 22:59:47 ID:VEwfZhDb
君たち、そこらへんにしとけ
試験センターの人もここみてる。
質の低さに嘆くぞ。
289ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 23:04:24 ID:VEwfZhDb
HmUeX+FHは、
老人障害者の心理をもう一度勉強するように、
290ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 23:12:10 ID:yuIidrw+
>>289
・・・・老人障害者の心理・・・・・?
291ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 23:18:08 ID:yuIidrw+
あぁ、有ったな・・・
覚えちゃいねーし。
ダメ過ぎ。
292ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 23:38:14 ID:zFD7sRnv
失礼間違えた問43です。
293ななしのフクちゃん:2006/02/22(水) 04:34:56 ID:neHZn06Q
>260
オマイの頭が悪いだけだろ??
294ななしのフクちゃん:2006/02/22(水) 06:46:34 ID:ox9nAgZn
>>284>>287
あんたは試験に向いていなかったんだろうよ。
あほな事やめて、初めからやり直すつもりで勉強したら?

多分あんたは今の職場に不満を持っているんだろう
たとえ仕事を変えたとしても自分を客観視する力を
持てなければ今みたいな書き込みで無駄な時間を費やし、
同じ過ちを繰り返すぞ。

俺にもあんたみたいな時期があったからな。

若いでは済まされないんだよ、世の中は。

がんばれよ!
295ななしのフクちゃん:2006/02/22(水) 08:18:34 ID:JwmJDzkK
>>264
買い物をショッピングではなく《ショピング》と書いてしまうマヌケさを矯正したら来年受かるさ頑張れよ!
296ななしのフクちゃん:2006/02/22(水) 10:28:46 ID:X1TgYxib
>>270
カンニングといえば
筆記受験会場の受験者配置は
1人分の席を開けての一般的配列でしたが
前席斜めの人の記入結果(特に解答欄が上の列の問題が判別しやすい)が
見えていた。
従って自信がない答はその方がどうマークしたか
覗いていた。
一緒だと安心したりして。
297ななしのフクちゃん:2006/02/22(水) 11:52:15 ID:keqabW72
まぁ・・・・覗けるけどさ。。。
たとえ自信が無い問題で、自分の解答と他人の解答が違っていたとしても、
そこで自分の選んだ解答と心中できなきゃだめだろ。
試験会場においてバタバタしても無駄。
試験会場にたどり着く前に、そこまでできるぐらいの下積みしてなきゃ、会場
で小手先の足掻きをしたって無意味ってこと。

今回の試験は、不適切問題候補が何問も出たり、予想よりボーダーが下がったり
と、色々と不手際っぽい状況が発生してるけど、そんなもん全部結果論でしか
ないわけで。
要はきちんと自分が下積みの努力をしてきたか否か?それだけの事じゃね?

合否発表は、その裁定通知でしかないよ。
自分がちゃんと「通るに足るだけの努力」をしたかどうかは本人が一番よく
わかっとるだろう。

#と、通るに足るだけの努力をしなかったにも関わらず通ってる私が書いてみましたよ
298ななしのフクちゃん:2006/02/22(水) 15:09:27 ID:JwmJDzkK
俺も本屋でテキストをパラパラと立ち読みしただけで合格したクチだがこの三年間仕事は人一倍努力したから当然だと思ってる。
299ななしのフクちゃん:2006/02/22(水) 16:15:40 ID:PIPomC/h
>>287
それはないでしょう。
国家試験ですよ。私立大学じゃあるまいし。
そんなことばっかり言ってて、自分で自分が辛くない。

職場でもそうなの?って心配になってきたよ。
人柄ってこーゆーときわかるんだから、落ちても謙虚に毅然としてなよ。
来年がんばりますって、ちゃんと施設長に頭下げた?
300ななしのフクちゃん:2006/02/22(水) 17:42:38 ID:P7tckmVG
>>295
ワロタ〜♪よく気づいたね。
301ななしのフクちゃん:2006/02/22(水) 21:17:38 ID:7kaioc3a
ここだけの話
ケアマネ試験では受験票に写真添付欄がないため
代理受験いくらでも可能
実際、代理受験し合格
その後の実務研修で発覚なんてのがあった。
302ななしのフクちゃん:2006/02/22(水) 23:03:58 ID:fU8sIsUz
>>301
ガセ流しちゃダメだぜ。
ケアマネの受験票に写真貼付欄はある。
いつの時代の受験の事しゃべってるんだ?
303ななしのフクちゃん:2006/02/23(木) 00:09:34 ID:V4u56I+Z
>>302
少なくとも自分のとこは
写真添付欄ないぞ

304ななしのフクちゃん:2006/02/24(金) 08:34:55 ID:YAatXkkc
不合格の通知は来ないものなのか?
2次は介護実習で受かってるのだが・・・
1次の結果がわからない。
305ななしのフクちゃん:2006/02/24(金) 10:41:05 ID:OaQ8mplN
>>304
来るんじゃないですか?
でも2次は介護実習で受かってるって言うのは
介護技術講習会を受講して実技試験免除で
筆記を受験したと言うことですよね。
その場合の合否は実技試験受験者の合否が出るのと同じ
3月31日に結果が投函されます。
つまり最終的に介護福祉士の資格を取得できるかどうかの
合否がだされるまで分からないと言うことです。
たしか手引きとかにも書いてあるかと・・・確認して見てください。
306sage:2006/02/24(金) 18:27:24 ID:YAatXkkc
ありがとう、読み直してみます。
307ななしのフクちゃん:2006/02/24(金) 23:43:15 ID:43ENTvUT
どうやって二次試験の勉強すればいいのかわからん
308ななしのフクちゃん:2006/02/25(土) 00:59:40 ID:wcg0ngnz
ビデオは?
中央法規で出ているyo
309ななしのフクちゃん:2006/02/25(土) 04:46:18 ID:XQdWMp/d
今年は解答割れすぎ!
はやく正解知りたいよ〜
ほんと振り回された。今回ばかりは。

○の上に×、消してまた上に○とか、?とか、
問題用紙の自己採点チェック、めちゃくちゃになってる
310ななしのフクちゃん:2006/02/25(土) 11:14:05 ID:OFMeBZ3j
試験に落ちた人は、ショック等あると思いますが、
やっぱり努力が足りなかったのでは、ないでしょうか?
今回の試験が難しかったとかは、言い訳であって
後悔がないように勉強出来ましたか?
ある程度勉強すれば80点台は、余裕で取れたと思います。
70点台で合格されたかった方も居られますが、
70点台で受かった方、完璧に勉強されていたでしょうか?
ごめんなさい。ちょっと気になって投稿してしまいました。
合格された方、実技がんばってくださいね。
311ななしのフクちゃん:2006/02/25(土) 12:43:39 ID:O+kzSdF3
本日ようやく答えあわせ。実技免除者です。
福祉カレッジ77点。
ユーキャン85点。
大丈夫ですよね…?
一応、各論1点は入ってます。
312ななしのフクちゃん:2006/02/25(土) 12:47:06 ID:29lt5KEm
>>310
たとえ120点とっていても、努力し自己研鑽していかなければならないわけだが。
313ななしのフクちゃん:2006/02/25(土) 13:11:20 ID:324Ix5u9
今回は筆記は簡単でしたね。そのぶん実技は難しいのかな。例年、ほとんど合格みたいだが。
314ななしのフクちゃん:2006/02/25(土) 13:48:11 ID:OFMeBZ3j
そうですね。
今回の筆記は、それほど難しくなかったですね。
実技が難くなるのですか・・・!
嫌ですね。声かけ、危険行為がなければ大丈夫とか!
当日、緊張のあまり何が起こるかわかりませんもんね。
昨年、実技で友人は、杖を蹴っ飛ばしてしまってアウトでした。
歩いている時、足に杖があたってしまったみたいです。
いろいろありますね。 本当に・・・!
315ななしのフクちゃん:2006/02/25(土) 21:56:28 ID:iU19VgyE
例え間違ったとしても、少し前の状態に戻してからやり直しをすればいいと聞きましたが、それでもダメですか?

杖を蹴って、そのまま続けてしまったんでしょうか?
316ななしのフクちゃん:2006/02/25(土) 22:28:56 ID:hxnEy43G
数年前試験に合格して者です。2次試験で、ポータブルトイレからベッドに移動する際、スボンを上げず、ベッドに移動してしまった。
間違えてしまいって、「間違えました。やり直します」と試験官に向かって言い、
利用者役に「間違えました。」「ごめんなさい。恥ずかしかったし、寒かったですよね」などと言いながら、進めて合格しました。
勿論間違えて途中からやり直した為、最後まで終らすことは出来ませんでした。
声かけ出来ていて、演技力があれば合格出来ます。
利用者役の人を、自分の大切な人(恋人や家族)だと思って、試験を進めていけば合格出来ると思います。
317とうふ:2006/02/25(土) 23:34:38 ID:lV03gucQ
知り合いの人に頼まれて、介護福祉士の筆記試験の合格発表を見てるのですが・・・。
ネット上で載せてるところが見つかりません。
どなたか分かる方教えてください。
318ななしのフクちゃん:2006/02/25(土) 23:47:13 ID:QSJkOtWO
>>316さん
 これから 実技受けます
 どうしようか・・と思ったけど、なるほどね〜
 恋人・・にしよっと(^^)ありがとう
319とうふ:2006/02/25(土) 23:58:52 ID:pG89eNgO
知り合いの人に頼まれて、介護福祉士の筆記試験の合格発表を見てるのですが・・・。
ネット上で載せてるところが見つかりません。
どなたか分かる方教えてください。
320ななしのフクちゃん:2006/02/26(日) 00:32:08 ID:AZNtQqff
筆記試験の合格発表は葉書での通知のみです。
ネットで発表があるのは3月31日にある実技の合格の時に
「財団法人 社会福祉振興・試験センター」にて発表されます。
321ななしのフクちゃん:2006/02/26(日) 00:46:14 ID:UrVm+399
>>316さん
時間内にやろうとするのではなく、一つ一つを確実にした方がいいと言う事ですね!

ビデオを見ていたら、気難しい祖父を介護していた頃を思い出しました。
322ななしのフクちゃん:2006/02/26(日) 01:27:09 ID:RRHq/P1Q
気配り、優しさ、誠実さが試験管に伝わるようにやれば受かるよ。
あとはバイステイックの原則がポイント。
323ななしのフクちゃん:2006/02/26(日) 10:18:10 ID:NEimIdIa
>>311
カレッジとユーキャン
どこでそう点差が開いたのかな。
俺は同じその2社で79〜80点での1点差です。

同じく実技試験免除者
324ななしのフクちゃん:2006/02/26(日) 10:44:08 ID:zk8moOeT
うちの職員が合格したか、早く知りたいんですが、
合格発表はいつでしょうか?
研修を受けに行っており、実技試験は免除だったはずです。
325ななしのフクちゃん:2006/02/26(日) 11:17:32 ID:umwV6LNN
↑3月の末だとききました。
 筆記はもうでてます。
326ななしのフクちゃん:2006/02/26(日) 13:16:21 ID:Ot4RILmO
実技受ける人で筆記の合格通知がまだ来てない人なんて
いるのか?
327レボ ◆AJmMRW./WY :2006/02/26(日) 14:17:43 ID:Sm/1Rwm2
いないと思う。ついでに3月末の発表も受験番号しかのりませんので、念のため。
328ななしのフクちゃん:2006/02/26(日) 15:03:08 ID:fBIx18xa
心配しなくてもみんなうかってるさ だってあんなにがんばったんだから
329ななしのフクちゃん:2006/02/26(日) 20:59:44 ID:whm5Nq3W
実技免除組で筆記がダメだった人は
不合格通知の葉書来てるの?筆記合格の人は筆記合格葉書は来ないで
3月末に合格通知がくるの?
330ななしのフクちゃん:2006/02/26(日) 21:28:24 ID:AZNtQqff
実技免除組は筆記の合否がどっちであれ3月31日にしかわかりません。
実技を受けた人と一緒にわかります。
331ななしのフクちゃん:2006/02/26(日) 21:35:05 ID:jmQvd2Jc
77点は合格出来ますか?
332ななしのフクちゃん:2006/02/26(日) 22:55:25 ID:NEimIdIa
>>331
あるところ(あくまでも)の合格者アンケートでは
合格みたい。
333ななしのフクちゃん:2006/02/26(日) 23:11:35 ID:dCNNG7Ho
ボケのケツ拭く資格に国家資格化する必要なし!
334ななしのフクちゃん:2006/02/26(日) 23:31:54 ID:Ot4RILmO
>>327
実のところ
おいら、まだ来てないんだが・・・
どういうこっちゃ・・
335ななしのフクちゃん:2006/02/27(月) 00:00:36 ID:kgHo0afd
まだ来ていないなら、試験センターに連絡とった方が良いかもよ。
336ななしのフクちゃん:2006/02/27(月) 00:05:49 ID:SZAcOds2
電話はかけたけど、
なんか月曜日に速達で送りますって言われた。

他にもそういう人いるんかな?
337ななしのフクちゃん:2006/02/27(月) 00:08:54 ID:SZAcOds2
ってか
どんくらい不適切問題あったのか?
どの問題がそうなのか?

すごい気になってたりする。
338ななしのフクちゃん:2006/02/28(火) 02:10:45 ID:hLO4hgxY
ホントに申し訳ない話しだが釧根で68点のおれが筆記合格し3月5日に二次試験受けます。今回は何の勉強もしてない俺が…。介護福祉士ってこんなんでいぃんか?落ちた奴ら無能すぎないか?
339ななしのフクちゃん:2006/02/28(火) 02:28:03 ID:022QrHA3
↑本当ならなw
340ななしのフクちゃん:2006/02/28(火) 08:47:31 ID:hLO4hgxY
本当ですよ。ただ釧根でしか解答合わせしてません。U・ジョブでは解答合わせしてません。
341ななしのフクちゃん:2006/02/28(火) 09:28:31 ID:yl4EBh7e
こんなクソ資格とったところで何も変わらない。
無益、無意味、人生の浪費だ。
最初から準看か正看いけ。
342ななしのフク:2006/02/28(火) 21:44:59 ID:8yjOnEvg
3月31日のHP上の合格発表って、携帯でも見られるのでしょうか?
343ななしのフクちゃん:2006/03/01(水) 09:40:42 ID:NpIj6viN
>>341
とも思うが
やっぱり、受験してしまった。
従って、受験したからには受かりたい。
344ななしのフクちゃん:2006/03/01(水) 12:44:32 ID:kTR/yHmv
多分これでしょ?
ttp://blog.with2.net/link.php?17565
345ななしのフクちゃん:2006/03/01(水) 14:52:24 ID:RpmTK7T9
筆記は受かったが、実技の日は仕事です。
346ななしのフクちゃん:2006/03/01(水) 23:14:02 ID:2d0cDnKb
休んじゃえ!!
347ななしのフクちゃん:2006/03/02(木) 00:17:19 ID:hP663lHk
受験者が職場内で重なるとなかなか受けに行けないよな。
348ななしのフクちゃん:2006/03/03(金) 07:38:15 ID:PGq43Kxw
すれ違いかもしれんが・・
19回の試験受けます。
通信教育はどこがお薦めですか・
やっぱりユウキャン?
釧根ってなん事でしょうか?
教えて君ですんません。
349ななしのフクちゃん:2006/03/03(金) 16:55:36 ID:nZGGu4YL
なん事ってなに?
350ななしのフクちゃん:2006/03/04(土) 21:38:55 ID:jqwj/0xz
実技講習受けた人で筆記不合格の人は3月31日
351ななしのフクちゃん:2006/03/04(土) 21:40:06 ID:jqwj/0xz
実技講習受けた人で筆記不合格の人は3月31日前に不合格通知来るそうですが 本当ですか?
352ななしのフクちゃん:2006/03/04(土) 23:40:37 ID:eZXRl4Ws
>>351
351読んだあと350読んでください
自分で答え書いてますよ
353ななしのフクちゃん:2006/03/05(日) 00:26:24 ID:fqjv8nNk
350は書きかけであったと思われ・・・
でもそれが奇しくも答の様に見えるね
つまり31日らしいよ
354ななしのフクちゃん:2006/03/05(日) 13:19:39 ID:XNjaZEtS
実技が免除の人で、筆記が合格していても発表は3月31日ですよね?
355ななしのフクちゃん:2006/03/05(日) 21:31:12 ID:E3/t48h6
実技失敗の連続でした・・・。
いつネットで合格発表されるのかな?
356滋賀の女:2006/03/05(日) 21:46:18 ID:FRLDT+4c
31日の午後1時らしいですよ。
357ななしのフクちゃん:2006/03/05(日) 23:03:58 ID:E3/t48h6
そうなんだぁ・・・
まだまだ先が長い・・・
358ななしのフクちゃん:2006/03/24(金) 15:28:50 ID:P/hszmYT
上げときます
359レボ ◆AJmMRW./WY :2006/03/25(土) 01:57:16 ID:V5eVOevH
保守
360ななしのフクちゃん:2006/03/25(土) 02:03:17 ID:HRosMDlS
次スレ決定でごわす
361レボ ◆AJmMRW./WY :2006/03/27(月) 12:53:33 ID:Pl5jrT9F
保守あげ
362ななしのフクちゃん:2006/03/27(月) 14:42:58 ID:0GpGruEk
363ななしのフクちゃん:2006/03/27(月) 14:52:45 ID:lkw3MsR8
不合格通知が既に来たとの噂が…。
364ななしのフクちゃん:2006/03/27(月) 23:53:35 ID:MDVtyoDO
そんなことは無いと思われ・・・

揚げ
365ななしのフクちゃん:2006/03/29(水) 14:57:58 ID:2v2HbzWn
合格発表の日迫る!
366ななしのフクちゃん:2006/03/30(木) 00:32:02 ID:pCpKEQe0
こっちも結構行ってるなw
367ななしのフクちゃん:2006/03/30(木) 00:35:42 ID:dpmetZJJ
ケータイでは
合格発表見れない?
368ななしのフクちゃん:2006/03/30(木) 10:55:40 ID:6BKjHTRn
こっちも使いましょう。
369ななしのフクちゃん:2006/03/30(木) 12:53:32 ID:6gTEw3ux
>>365
分かっているわい。
いらいらいら。
370ななしのフクちゃん:2006/03/30(木) 13:06:13 ID:trkiAM7D
【友達】小学校の旧友を2chで探そ【仲間】2校目
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1095442422/

自分の生年と過ごした学校の名前と都道府県を書き込み、
同年代かつ同じ学校で過ごした仲間を探すスレです。
まとめサイトもあります。
超マイナーな板にある為過疎化していますが、現在コピペで存在を知らしめ、参加者を募っています。
参加者が多ければ多い程同級生が見つかる確立も上がります。
興味を持った方はご協力宜しくお願いします。
371レボ ◆AJmMRW./WY :2006/03/30(木) 21:05:40 ID:g7t3l0wl
ここは次スレですあげ
372ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 01:19:53 ID:YtDAJANr
誰か、携帯での発表見れるとこ教えて下さい!
373ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 06:58:15 ID:mkVUI2c1
当日だよー
374ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 10:40:23 ID:BACzOZwZ
あと二時間ちょいだね〜
375ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 10:41:47 ID:kP8qAomw
        ,.:―――‐‐.、    あたまテッカテカ 濡れてピッカピカ
      /  , - 、, - 、 ヽ    それがどうした 僕マ○えもん
     / ,.-‐'l  。 ,! 。 l―.ヽ
     l l ヽ` - ○- ' ‐ i l   大人の世界の 電動ロボット
     l l - `ー┴―' ‐ l.,!  どんなもんだい 僕○ラえもん
     \ヽ'       `./
       ヽ===(テ)=="l    奇妙奇天烈 摩訶不思議
       (l  ()   () .l    奇想天外 自己挿入
       l    ()   l)    悶エ迅速 男ハ不要
       l  ()     l
       l     ()  l)    マ○えもん(ウィンウィン)
       (l   ()    l    ○ラえもん(ウィンウィン)
       l ()    () l    ツウ販デカッタ
       l    ()   l)    通ハンデ買ッタ
       〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕    マ○えもん
       〈:.....     .....:〉
       〈:.....     .....:〉
       〈        .〉
       l`ー―――‐‐'l
       `ー――――'

新製品「マラえもん」 定価15,000円(税別)
376ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 13:43:54 ID:ZUBXOuvV
合格キタ―(゚∀゚)―!!
377ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 13:47:23 ID:ZUBXOuvV
祭り会場はここでつか?とりあえず一番nori! …かな?
378ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 15:04:08 ID:CCzSPs2l
私はうかってました。ほっとしています(一次91点)

合格ライン
一次 73点/120
二次 46.67点/100
受験者 130,034
合格者  60,910
合格率46.8%
379ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 15:12:59 ID:vf2w4EzM
まぐれで、受かってました
筆記はボーダーすれすれでした

ありがとうございました
380ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 15:21:28 ID:r1dauG1e
ボーダー76点ってことなのか?
381援護射撃:2006/03/31(金) 15:27:39 ID:kP8qAomw
        ,.:―――‐‐.、    あたまテッカテカ 濡れてピッカピカ
      /  , - 、, - 、 ヽ    それがどうした 僕マ○えもん
     / ,.-‐'l  。 ,! 。 l―.ヽ
     l l ヽ` - ○- ' ‐ i l   大人の世界の 電動ロボット
     l l - `ー┴―' ‐ l.,!  どんなもんだい 僕○ラえもん
     \ヽ'       `./
       ヽ===(テ)=="l    奇妙奇天烈 摩訶不思議
       (l  ()   () .l    奇想天外 自己挿入
       l    ()   l)    悶エ迅速 男ハ不要
       l  ()     l
       l     ()  l)    マ○えもん(ウィンウィン)
       (l   ()    l    ○ラえもん(ウィンウィン)
       l ()    () l    ツウ販デカッタ
       l    ()   l)    通ハンデ買ッタ
       〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕    マ○えもん
       〈:.....     .....:〉
       〈:.....     .....:〉
       〈        .〉
       l`ー―――‐‐'l
       `ー――――'

新製品「マラえもん」 定価15,000円(税別)
382ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 15:32:19 ID:Hadn/h4M
センターの基準点73点以上に対し
80点で合格しました。(実技試験免除組です)
今にして思えば7点も余裕があったなんて。
それがもっと早く分かっていれば今日まで
こんなにドキドキしないで済んだのに。
あとは月曜日あたりに着くと思われる正式な合格連絡を待つとするか。

それにしても合格率46.8%ということは
ほぼ2人に1人ではあるが
俺の前後の人はほとんど受かっていた。
383ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 15:47:56 ID:r1dauG1e
俺は日曜日に郵便局に取りに行こうかな
>>今にして思えば7点も余裕があったなんて。
それがもっと早く分かっていれば今日まで
こんなにドキドキしないで済んだのに

ほんと。俺も実技免除組みですよ
38442歳療養型♀:2006/03/31(金) 16:32:38 ID:XgmLC0g0
次スレここでいいのかな???

みなさんどうでしたか?アクセスできましたか?
わたしのところは調子よくアクセスできますよ〜〜〜
受験地と番号入れてくださいね!
貼り付けますよ!!!
385ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 16:39:14 ID:HADCkFyY
広島会場K343だいお願いします
386ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 16:39:25 ID:R9V5b3Mz
今回は合格率高かったたんだね
387ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 16:44:15 ID:ur9Ji1d2
 >386 46%って、高いんですか?;;
38842歳療養型♀:2006/03/31(金) 16:50:23 ID:XgmLC0g0
>>385
K343-00001から500区切りで発表してます。
何番代を貼ればいいの?
389ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 16:55:35 ID:ur9Ji1d2
 お母さんの知り合いで58歳で93点とって受かってる
人いたんですけど。。コレってすごいの??
 あとお母さん合格おめでとう><マジ50代でがんんばったわ。
 この掲示板は私がけっこう見て、励まされていましたv
 ありがとう^^。
390ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 17:02:09 ID:HADCkFyY
K343ー01◯◯◯でお願いします
391ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 18:30:11 ID:zErx7vr4
K460−02○○お願いします。
392ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 19:39:21 ID:nGotUK6B
>>390
>>391
会場を教えてよ。
張る付けるから・・・
393ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 19:39:42 ID:1rtpHTBx
windousで表示できる文字をunicode以外全て集めてみました
以下は全部コピペ可能です。 やっぱり探してみてもまとめたものは無いんだなぁ。これが

ひらがな
ゐゑぁぃぅぇぉっゃゅょゎ
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをん
がぎぐげござじずぜぞだぢづでどばびぶべぼぱぴぷぺぽ

カタカナ
。 「 」 、 ・ ー ゛ ゜ ヰヱァィゥェォヵヶッャュョ
アイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤユヨラリルレロワヲン
ヴガギグゲゴザジズゼゾダヂヅデドバビブベボパピプペポ

半角カタカナ
。 「 」 、 ・ ー ゙ ゚ ァ ィ ゥ ェ ォ ャ ュ ョ ッ
ア イ ウ エ オ カ キ ク ケ コ サ シ ス セ ソ タ チ ツ テ ト ナ ニ ヌ ネ ノ ハ ヒ フ ヘ ホ
マ ミ ム メ モ ヤ ユ ヨ ラ リ ル レ ロ ワ ヲ ン

全角英数字
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
abcdefghijklmnopqrstuvwxyz
1234567890

半角英数字
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
abcdefghijklmnopqrstuvwxyz
0123456789

ギリシャ文字
ΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤ
ΥΦΧΨΩαβγδεζηθικλμνξ
οπρστυφχψω

ロシア文字
АБВГДЕЁЖЗИЙКЛМНОПРСТ
УФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯ
абвгдеёжзийклмно
прстуфхцчшщъыьэюя

括弧
()()〔〕[]{}{}〈〉《》「」『』【】


…‥,,..::;;'"´`¨~^^ヽヾゝゞ〃”“‘’

矢印
↑→↓←⇒⇔

マーク
○●◇◆□■△▲▽▼☆★◎♂♀〒

罫線
─│┌┐┘└├┬┤┴┼
━┃┏┓┛┗┣┳┫┻╋
┠┯┨┷┿┝┰┥┸╂

その他
〓♯♭♪†‡¶¥\¢£Å‰§℃##$$%%&&*??@@〜_|!! ̄_〇/\°-‐※
394受験者:2006/03/31(金) 20:10:50 ID:DUQWTaCM
福岡県K-403台をお願いします
395ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 20:19:39 ID:kP8qAomw
        ,.:―――‐‐.、    あたまテッカテカ 濡れてピッカピカ
      /  , - 、, - 、 ヽ    それがどうした 僕マ○えもん
     / ,.-‐'l  。 ,! 。 l―.ヽ
     l l ヽ` - ○- ' ‐ i l   大人の世界の 電動ロボット
     l l - `ー┴―' ‐ l.,!  どんなもんだい 僕○ラえもん
     \ヽ'       `./
       ヽ===(テ)=="l    奇妙奇天烈 摩訶不思議
       (l  ()   () .l    奇想天外 自己挿入
       l    ()   l)    悶エ迅速 男ハ不要
       l  ()     l
       l     ()  l)    マ○えもん(ウィンウィン)
       (l   ()    l    ○ラえもん(ウィンウィン)
       l ()    () l    ツウ販デカッタ
       l    ()   l)    通ハンデ買ッタ
       〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕    マ○えもん
       〈:.....     .....:〉
       〈:.....     .....:〉
       〈        .〉
       l`ー―――‐‐'l
       `ー――――'

新製品「マラえもん」 定価15,000円(税別)
396ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 20:20:37 ID:FBIEaemv
受かってた気がするけどでも信じられない 服も着せてないし車椅子にも乗せなかった
けど 番号があった でもやっぱり間違いでしたと言われそうで怖い 番号があるのが
不合格?パニクッテいて今混乱している。助けて
397ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 20:22:45 ID:kP8qAomw
        ,.:―――‐‐.、    あたまテッカテカ 濡れてピッカピカ
      /  , - 、, - 、 ヽ    それがどうした 僕マ○えもん
     / ,.-‐'l  。 ,! 。 l―.ヽ
     l l ヽ` - ○- ' ‐ i l   大人の世界の 電動ロボット
     l l - `ー┴―' ‐ l.,!  どんなもんだい 僕○ラえもん
     \ヽ'       `./
       ヽ===(テ)=="l    奇妙奇天烈 摩訶不思議
       (l  ()   () .l    奇想天外 自己挿入
       l    ()   l)    悶エ迅速 男ハ不要
       l  ()     l
       l     ()  l)    マ○えもん(ウィンウィン)
       (l   ()    l    ○ラえもん(ウィンウィン)
       l ()    () l    ツウ販デカッタ
       l    ()   l)    通ハンデ買ッタ
       〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕    マ○えもん
       〈:.....     .....:〉
       〈:.....     .....:〉
       〈        .〉
       l`ー―――‐‐'l
       `ー――――'

新製品「マラえもん」 定価15,000円(税別)
398ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 20:30:31 ID:seqV+lBy
396>>番号があるなら合格だよ。
おめでとう。
399ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 20:33:40 ID:eKgOF73g
>>389さん
90点台はすごいと思いますよ(^-^)
400ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 20:37:28 ID:FBIEaemv
398 さんありがとうございます。泣きながら帰ったくらい出来なかったから
信じられない これで不合格のはがき来たら泣くけど 来るまでは信じられない
401ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 20:43:38 ID:kP8qAomw
        ,.:―――‐‐.、    あたまテッカテカ 濡れてピッカピカ
      /  , - 、, - 、 ヽ    それがどうした 僕マ○えもん
     / ,.-‐'l  。 ,! 。 l―.ヽ
     l l ヽ` - ○- ' ‐ i l   大人の世界の 電動ロボット
     l l - `ー┴―' ‐ l.,!  どんなもんだい 僕○ラえもん
     \ヽ'       `./
       ヽ===(テ)=="l    奇妙奇天烈 摩訶不思議
       (l  ()   () .l    奇想天外 自己挿入
       l    ()   l)    悶エ迅速 男ハ不要
       l  ()     l
       l     ()  l)    マ○えもん(ウィンウィン)
       (l   ()    l    ○ラえもん(ウィンウィン)
       l ()    () l    ツウ販デカッタ
       l    ()   l)    通ハンデ買ッタ
       〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕    マ○えもん
       〈:.....     .....:〉
       〈:.....     .....:〉
       〈        .〉
       l`ー―――‐‐'l
       `ー――――'

新製品「マラえもん」 定価15,000円(税別)
402ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 20:54:12 ID:slwIsWvF
ID:kP8qAomw よ、荒らしたい気持ちは分かる、落ちたのはおまいだけじゃない、
俺もひがみで死にそうだ。

けどここは悔しいけど受かった奴らを祝福してやろう。
おまいが荒らすたびに落ち組みは一層惨めになるんだよ、レス少ないけど
落ちた奴らもひっそりとロムってんだよ。
頼むからもうやめてくれ、そして来年一緒に頑張ろうぜ!
403ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 20:55:32 ID:kP8qAomw
ねぇ、福祉職の給料っていくら?
        ∩___∩                     ∩___∩      こんな試験に落ちちゃったの?
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪来年はまた受けるの?
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|   ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
404あい:2006/03/31(金) 21:07:52 ID:r/Txim1D
すいません 石川170の 2000番 みてもらえないでしょうか? m(__)mお願いいたします
405ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 21:14:36 ID:D0j25Kgj
石川@


K170-02003 K170-02108 K170-02183 K170-02268 K170-02387
K170-02005 K170-02109 K170-02186 K170-02270 K170-02391
K170-02007 K170-02110 K170-02187 K170-02272 K170-02394
K170-02013 K170-02117 K170-02188 K170-02274 K170-02399
K170-02015 K170-02125 K170-02189 K170-02280 K170-02405
K170-02019 K170-02128 K170-02190 K170-02281 K170-02406
K170-02021 K170-02129 K170-02191 K170-02290 K170-02410
K170-02027 K170-02138 K170-02192 K170-02291 K170-02413
K170-02030 K170-02142 K170-02193 K170-02295 K170-02420
K170-02031 K170-02144 K170-02194 K170-02296 K170-02421
K170-02035 K170-02145 K170-02195 K170-02300 K170-02422
K170-02036 K170-02146 K170-02196 K170-02301 K170-02426
K170-02039 K170-02147 K170-02199 K170-02307 K170-02429
K170-02040 K170-02148 K170-02207 K170-02308 K170-02430
K170-02044 K170-02150 K170-02215 K170-02309 K170-02432
K170-02047 K170-02153 K170-02216 K170-02314 K170-02439
K170-02050 K170-02154 K170-02217 K170-02316 K170-02440
K170-02051 K170-02155 K170-02220 K170-02318 K170-02445
K170-02054 K170-02156 K170-02221 K170-02321 K170-02448
K170-02056 K170-02157 K170-02222 K170-02326 K170-02452
K170-02061 K170-02159 K170-02224 K170-02327 K170-02454
K170-02066 K170-02160 K170-02225 K170-02333 K170-02455
406ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 21:16:07 ID:D0j25Kgj
石川A

K170-02067 K170-02161 K170-02231 K170-02339 K170-02457
K170-02068 K170-02162 K170-02232 K170-02342 K170-02459
K170-02076 K170-02163 K170-02235 K170-02343 K170-02460
K170-02077 K170-02164 K170-02236 K170-02348 K170-02462
K170-02079 K170-02165 K170-02239 K170-02349 K170-02474
K170-02080 K170-02167 K170-02241 K170-02351 K170-02484
K170-02082 K170-02169 K170-02242 K170-02356 K170-02486
K170-02083 K170-02170 K170-02249 K170-02362 K170-02487
K170-02086 K170-02171 K170-02250 K170-02368 K170-02488
K170-02087 K170-02172 K170-02252 K170-02372 K170-02489
K170-02088 K170-02174 K170-02254 K170-02374 K170-02494
K170-02089 K170-02176 K170-02255 K170-02375 K170-02496
K170-02090 K170-02177 K170-02261 K170-02378  
K170-02098 K170-02178 K170-02262 K170-02383  
K170-02102 K170-02180 K170-02265 K170-02385  
K170-02103 K170-02181 K170-02266 K170-02386
407ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 21:17:30 ID:TQYzs5XD
神奈川県お願いしますι
408ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 21:17:39 ID:D0j25Kgj
石川B

K170-02090 K170-02177 K170-02261 K170-02378  
K170-02098 K170-02178 K170-02262 K170-02383  
K170-02102 K170-02180 K170-02265 K170-02385  
K170-02103 K170-02181 K170-02266 K170-02386


以上!
409ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 21:18:54 ID:D0j25Kgj
>>407
神奈川、と言われても。。。

だいたい何番代くらいかわからないと、こっちもかなり面倒なんですが。
410ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 21:23:40 ID:slwIsWvF
http://qb5.2ch.net/sec2ch/

ID:kP8qAomw
アクセス規制報告

皆さん報告してね。
411あい:2006/03/31(金) 21:40:06 ID:r/Txim1D
石川のあいです 番号 調べてくださってありがとうございました この掲示板に励まされ今日まできましたありがとう
412ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 21:54:39 ID:nGotUK6B
アクセス規制報告ってどうしたらいいですか?
413ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 21:55:29 ID:FBIEaemv
K130-26429 東京都 信じられないから一緒に確認お願いします。
番号間違えてはいないと思うけど 
414ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 22:17:53 ID:nGotUK6B
自分の実技試験の点数って何点だったのか知る方法ってありますか?
415ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 22:22:08 ID:slwIsWvF
ID:kP8qAomw
↑荒らしの為アクセス規制報告

http://qb5.2ch.net/sec2ch/

一部規制、全規制有り。

報告により管理人関係者が荒らしのプロバイダーへ報告。

プロバイダーが荒らしへ警告の連絡。

荒らしにより何らかの損害を受けた場合(例:情緒不安定等により診察、通院、怪我、事故)
裁判所にて情報公開請求認証を行い管理人関係者に荒らしの個人情報要望出来る。
これで少額訴訟が出来、数ヵ月後に ID:kP8qAomw  の自宅に出命令が届き、最高30万まで ID:kP8qAomw  に請求出来ます。
416ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 22:24:45 ID:mkVUI2c1
>>414
私も知りたいけど・・・ないみたいですよ
センターのHPにも載ってました
417416:2006/03/31(金) 22:37:49 ID:mkVUI2c1
センターのHPに実技の点数開示はしないと出てました
418実技試験受験:2006/03/31(金) 22:50:14 ID:4fORzFCf
今日は夜勤でチェックできず…
北海道K010-012**を貼ってもらえますか??
419ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 22:50:50 ID:nGotUK6B
>>416
>>417
ありがとうございます。
そうですか?知る事、出来ないのですね。
もし、知れたら自分が介護する上で何処が悪いかとかいいのにね。
420ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 22:54:42 ID:nGotUK6B
北海道 K010-01001〜K010-01500
K010-01001 K010-01105 K010-01198 K010-01301 K010-01398
K010-01006 K010-01106 K010-01199 K010-01303 K010-01399
K010-01007 K010-01108 K010-01207 K010-01304 K010-01400
K010-01008 K010-01110 K010-01210 K010-01307 K010-01401
K010-01009 K010-01113 K010-01211 K010-01308 K010-01405
K010-01010 K010-01114 K010-01212 K010-01312 K010-01407
K010-01011 K010-01120 K010-01213 K010-01314 K010-01408
K010-01012 K010-01122 K010-01214 K010-01315 K010-01409
K010-01016 K010-01125 K010-01215 K010-01321 K010-01411
K010-01020 K010-01126 K010-01216 K010-01325 K010-01419
K010-01023 K010-01128 K010-01218 K010-01330 K010-01420
K010-01026 K010-01129 K010-01219 K010-01338 K010-01428
K010-01028 K010-01130 K010-01220 K010-01339 K010-01432
K010-01029 K010-01131 K010-01222 K010-01342 K010-01434
K010-01034 K010-01136 K010-01229 K010-01343 K010-01435
K010-01037 K010-01138 K010-01230 K010-01346 K010-01437
K010-01040 K010-01142 K010-01233 K010-01352 K010-01446
K010-01041 K010-01143 K010-01234 K010-01355 K010-01448
K010-01048 K010-01145 K010-01237 K010-01356 K010-01450
K010-01049 K010-01147 K010-01238 K010-01358 K010-01452
K010-01054 K010-01148 K010-01239 K010-01359 K010-01454
K010-01057 K010-01149 K010-01241 K010-01364 K010-01455
K010-01058 K010-01150 K010-01244 K010-01365 K010-01461
K010-01059 K010-01151 K010-01250 K010-01367 K010-01468
K010-01061 K010-01152 K010-01251 K010-01376 K010-01470
K010-01067 K010-01153 K010-01252 K010-01378 K010-01471
K010-01068 K010-01159 K010-01258 K010-01380 K010-01475
K010-01070 K010-01163 K010-01261 K010-01381 K010-01478
K010-01072 K010-01166 K010-01265 K010-01382 K010-01480
K010-01073 K010-01167 K010-01269 K010-01383 K010-01482
K010-01075 K010-01168 K010-01270 K010-01384 K010-01484
K010-01080 K010-01172 K010-01271 K010-01385 K010-01485
K010-01081 K010-01173 K010-01273 K010-01387 K010-01492
K010-01082 K010-01175 K010-01276 K010-01388 K010-01493
K010-01087 K010-01176 K010-01284 K010-01391 K010-01494
K010-01091 K010-01177 K010-01285 K010-01392 K010-01495
K010-01094 K010-01182 K010-01287 K010-01393 K010-01496
K010-01097 K010-01183 K010-01294 K010-01394 K010-01497
K010-01098 K010-01190 K010-01295 K010-01395  
K010-01100 K010-01193 K010-01297 K010-01396  
K010-01104 K010-01195 K010-01299 K010-01397  


421ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 22:56:24 ID:Q96J1Frl
広島県 K343-01001〜K343-01500
K343-01002 K343-01117 K343-01220 K343-01307 K343-01403
K343-01004 K343-01118 K343-01221 K343-01308 K343-01404
K343-01005 K343-01119 K343-01222 K343-01309 K343-01409
K343-01006 K343-01125 K343-01223 K343-01310 K343-01411
K343-01007 K343-01126 K343-01224 K343-01312 K343-01414
K343-01009 K343-01127 K343-01226 K343-01313 K343-01416
K343-01013 K343-01128 K343-01227 K343-01316 K343-01419
K343-01015 K343-01130 K343-01228 K343-01321 K343-01422
K343-01017 K343-01132 K343-01229 K343-01322 K343-01423
K343-01018 K343-01136 K343-01230 K343-01323 K343-01424
K343-01021 K343-01139 K343-01232 K343-01324 K343-01426
K343-01023 K343-01140 K343-01233 K343-01325 K343-01427
K343-01024 K343-01141 K343-01234 K343-01330 K343-01428
K343-01025 K343-01142 K343-01237 K343-01331 K343-01429
K343-01028 K343-01143 K343-01238 K343-01334 K343-01431
K343-01029 K343-01145 K343-01239 K343-01335 K343-01435
K343-01032 K343-01147 K343-01240 K343-01337 K343-01436
K343-01033 K343-01149 K343-01241 K343-01338 K343-01437
K343-01037 K343-01150 K343-01242 K343-01339 K343-01439
K343-01039 K343-01151 K343-01243 K343-01340 K343-01440
K343-01040 K343-01152 K343-01244 K343-01341 K343-01441
K343-01041 K343-01153 K343-01246 K343-01342 K343-01442
K343-01045 K343-01154 K343-01249 K343-01344 K343-01443
K343-01046 K343-01155 K343-01250 K343-01345 K343-01444
K343-01047 K343-01157 K343-01251 K343-01347 K343-01445
K343-01050 K343-01159 K343-01254 K343-01349 K343-01449
K343-01051 K343-01160 K343-01255 K343-01351 K343-01450
K343-01053 K343-01163 K343-01256 K343-01352 K343-01451
K343-01055 K343-01164 K343-01257 K343-01354 K343-01453
K343-01057 K343-01166 K343-01258 K343-01356 K343-01454
K343-01059 K343-01167 K343-01260 K343-01357 K343-01456
K343-01063 K343-01168 K343-01261 K343-01358 K343-01458
K343-01070 K343-01169 K343-01262 K343-01360 K343-01460
K343-01073 K343-01172 K343-01263 K343-01361 K343-01461
K343-01077 K343-01173 K343-01264 K343-01363 K343-01463
K343-01078 K343-01176 K343-01265 K343-01364 K343-01464
K343-01079 K343-01177 K343-01266 K343-01365 K343-01465
K343-01080 K343-01178 K343-01268 K343-01366 K343-01466
K343-01081 K343-01179 K343-01270 K343-01367 K343-01467
K343-01083 K343-01180 K343-01273 K343-01368 K343-01468
K343-01084 K343-01182 K343-01274 K343-01371 K343-01469
K343-01085 K343-01184 K343-01275 K343-01372 K343-01474
K343-01087 K343-01187 K343-01276 K343-01376 K343-01476
K343-01089 K343-01190 K343-01278 K343-01379 K343-01477
K343-01091 K343-01193 K343-01279 K343-01380 K343-01478
K343-01092 K343-01196 K343-01282 K343-01381 K343-01480
K343-01093 K343-01197 K343-01283 K343-01383 K343-01481
K343-01095 K343-01198 K343-01284 K343-01384 K343-01484
K343-01096 K343-01200 K343-01285 K343-01387 K343-01487
K343-01100 K343-01205 K343-01286 K343-01390 K343-01489
K343-01101 K343-01208 K343-01289 K343-01392 K343-01490
K343-01103 K343-01209 K343-01291 K343-01393 K343-01491
K343-01105 K343-01211 K343-01293 K343-01396 K343-01494
K343-01108 K343-01215 K343-01294 K343-01397 K343-01495
K343-01109 K343-01216 K343-01296 K343-01398 K343-01496
K343-01111 K343-01217 K343-01297 K343-01400  
K343-01112 K343-01218 K343-01303 K343-01401  
K343-01115 K343-01219 K343-01305 K343-01402  
422ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 22:58:30 ID:Q96J1Frl
鹿児島県 K460-02001〜K460-02500
K460-02003 K460-02079 K460-02203 K460-02377 K460-02442
K460-02004 K460-02084 K460-02204 K460-02378 K460-02443
K460-02013 K460-02085 K460-02218 K460-02379 K460-02444
K460-02014 K460-02087 K460-02223 K460-02382 K460-02446
K460-02015 K460-02089 K460-02235 K460-02383 K460-02447
K460-02019 K460-02095 K460-02242 K460-02385 K460-02448
K460-02021 K460-02096 K460-02243 K460-02386 K460-02449
K460-02024 K460-02099 K460-02246 K460-02387 K460-02451
K460-02026 K460-02102 K460-02253 K460-02388 K460-02452
K460-02027 K460-02104 K460-02258 K460-02389 K460-02456
K460-02028 K460-02110 K460-02261 K460-02391 K460-02457
K460-02030 K460-02115 K460-02263 K460-02392 K460-02459
K460-02032 K460-02116 K460-02265 K460-02395 K460-02462
K460-02034 K460-02118 K460-02268 K460-02396 K460-02463
K460-02037 K460-02122 K460-02275 K460-02397 K460-02464
K460-02038 K460-02125 K460-02285 K460-02400 K460-02467
K460-02040 K460-02131 K460-02286 K460-02401 K460-02470
K460-02041 K460-02133 K460-02287 K460-02402 K460-02471
K460-02042 K460-02141 K460-02288 K460-02403 K460-02473
K460-02046 K460-02144 K460-02290 K460-02404 K460-02474
K460-02047 K460-02145 K460-02291 K460-02405 K460-02476
K460-02049 K460-02146 K460-02294 K460-02409 K460-02477
K460-02052 K460-02148 K460-02297 K460-02414 K460-02478
K460-02053 K460-02150 K460-02298 K460-02415 K460-02480
K460-02054 K460-02151 K460-02306 K460-02417 K460-02483
K460-02055 K460-02153 K460-02308 K460-02419 K460-02485
K460-02058 K460-02155 K460-02312 K460-02420 K460-02486
K460-02060 K460-02157 K460-02319 K460-02421 K460-02487
K460-02064 K460-02162 K460-02320 K460-02422 K460-02491
K460-02065 K460-02168 K460-02327 K460-02425 K460-02494
K460-02069 K460-02171 K460-02329 K460-02430 K460-02496
K460-02071 K460-02172 K460-02335 K460-02432 K460-02498
K460-02074 K460-02175 K460-02336 K460-02433 K460-02499
K460-02075 K460-02179 K460-02337 K460-02435  
K460-02076 K460-02183 K460-02367 K460-02438  
K460-02077 K460-02197 K460-02376 K460-02439
423ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 22:59:43 ID:4fORzFCf
>>420
ありがとうございます。自分の受験番号がありました。
424ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 23:00:01 ID:Q96J1Frl
北海道 K010-01001〜K010-01500
K010-01001 K010-01105 K010-01198 K010-01301 K010-01398
K010-01006 K010-01106 K010-01199 K010-01303 K010-01399
K010-01007 K010-01108 K010-01207 K010-01304 K010-01400
K010-01008 K010-01110 K010-01210 K010-01307 K010-01401
K010-01009 K010-01113 K010-01211 K010-01308 K010-01405
K010-01010 K010-01114 K010-01212 K010-01312 K010-01407
K010-01011 K010-01120 K010-01213 K010-01314 K010-01408
K010-01012 K010-01122 K010-01214 K010-01315 K010-01409
K010-01016 K010-01125 K010-01215 K010-01321 K010-01411
K010-01020 K010-01126 K010-01216 K010-01325 K010-01419
K010-01023 K010-01128 K010-01218 K010-01330 K010-01420
K010-01026 K010-01129 K010-01219 K010-01338 K010-01428
K010-01028 K010-01130 K010-01220 K010-01339 K010-01432
K010-01029 K010-01131 K010-01222 K010-01342 K010-01434
K010-01034 K010-01136 K010-01229 K010-01343 K010-01435
K010-01037 K010-01138 K010-01230 K010-01346 K010-01437
K010-01040 K010-01142 K010-01233 K010-01352 K010-01446
K010-01041 K010-01143 K010-01234 K010-01355 K010-01448
K010-01048 K010-01145 K010-01237 K010-01356 K010-01450
K010-01049 K010-01147 K010-01238 K010-01358 K010-01452
K010-01054 K010-01148 K010-01239 K010-01359 K010-01454
K010-01057 K010-01149 K010-01241 K010-01364 K010-01455
K010-01058 K010-01150 K010-01244 K010-01365 K010-01461
K010-01059 K010-01151 K010-01250 K010-01367 K010-01468
K010-01061 K010-01152 K010-01251 K010-01376 K010-01470
K010-01067 K010-01153 K010-01252 K010-01378 K010-01471
K010-01068 K010-01159 K010-01258 K010-01380 K010-01475
K010-01070 K010-01163 K010-01261 K010-01381 K010-01478
K010-01072 K010-01166 K010-01265 K010-01382 K010-01480
K010-01073 K010-01167 K010-01269 K010-01383 K010-01482
K010-01075 K010-01168 K010-01270 K010-01384 K010-01484
K010-01080 K010-01172 K010-01271 K010-01385 K010-01485
K010-01081 K010-01173 K010-01273 K010-01387 K010-01492
K010-01082 K010-01175 K010-01276 K010-01388 K010-01493
K010-01087 K010-01176 K010-01284 K010-01391 K010-01494
K010-01091 K010-01177 K010-01285 K010-01392 K010-01495
K010-01094 K010-01182 K010-01287 K010-01393 K010-01496
K010-01097 K010-01183 K010-01294 K010-01394 K010-01497
K010-01098 K010-01190 K010-01295 K010-01395  
K010-01100 K010-01193 K010-01297 K010-01396  
K010-01104 K010-01195 K010-01299 K010-01397  
425ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 23:31:13 ID:zfnoQVkz
合格です
しかも同僚も合格!
起き上がり全介助 服着せ健側から ・・
で、車椅子移乗前にタイムオーバーで合格
・・かなり甘い??
426ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 23:43:42 ID:DNK2xfZf
甘いわけない!半分ぐらいしただけで合格する人はいる。
427& ◆wYkR7L/8MA :2006/03/32(土) 00:05:36 ID:VmQeXX9T
北海道 K010-00001〜K010-00500
K010-00003 K010-00122 K010-00203 K010-00305 K010-00400
K010-00005 K010-00123 K010-00205 K010-00306 K010-00402
K010-00006 K010-00124 K010-00209 K010-00308 K010-00403
K010-00008 K010-00126 K010-00211 K010-00310 K010-00404
K010-00011 K010-00127 K010-00213 K010-00311 K010-00405
K010-00014 K010-00129 K010-00214 K010-00312 K010-00409
K010-00016 K010-00132 K010-00215 K010-00313 K010-00411
K010-00019 K010-00133 K010-00217 K010-00315 K010-00413
K010-00021 K010-00134 K010-00218 K010-00316 K010-00414
K010-00027 K010-00135 K010-00220 K010-00324 K010-00415
K010-00028 K010-00136 K010-00225 K010-00326 K010-00418
K010-00030 K010-00137 K010-00226 K010-00328 K010-00422
K010-00032 K010-00138 K010-00229 K010-00329 K010-00423
K010-00034 K010-00140 K010-00230 K010-00330 K010-00427
K010-00035 K010-00141 K010-00232 K010-00331 K010-00430
K010-00036 K010-00142 K010-00235 K010-00332 K010-00431
K010-00043 K010-00143 K010-00238 K010-00338 K010-00433
K010-00045 K010-00149 K010-00241 K010-00341 K010-00437
K010-00046 K010-00150 K010-00242 K010-00344 K010-00440
K010-00049 K010-00151 K010-00245 K010-00346 K010-00441
K010-00052 K010-00153 K010-00246 K010-00349 K010-00444
K010-00053 K010-00154 K010-00247 K010-00350 K010-00446
K010-00056 K010-00155 K010-00251 K010-00351 K010-00448
K010-00060 K010-00156 K010-00253 K010-00357 K010-00452
K010-00062 K010-00157 K010-00258 K010-00358 K010-00453
K010-00064 K010-00160 K010-00259 K010-00359 K010-00455
K010-00071 K010-00161 K010-00262 K010-00361 K010-00458
K010-00074 K010-00164 K010-00264 K010-00363 K010-00459
K010-00075 K010-00165 K010-00265 K010-00365 K010-00461
K010-00079 K010-00166 K010-00266 K010-00367 K010-00462
K010-00083 K010-00168 K010-00269 K010-00369 K010-00463
K010-00085 K010-00170 K010-00270 K010-00370 K010-00468
K010-00086 K010-00171 K010-00272 K010-00371 K010-00473
K010-00088 K010-00172 K010-00273 K010-00372 K010-00474
K010-00090 K010-00175 K010-00275 K010-00373 K010-00475
K010-00094 K010-00178 K010-00278 K010-00374 K010-00477
K010-00095 K010-00179 K010-00280 K010-00378 K010-00478
K010-00096 K010-00180 K010-00281 K010-00381 K010-00479
K010-00098 K010-00181 K010-00286 K010-00383 K010-00486
K010-00100 K010-00182 K010-00287 K010-00384 K010-00488
K010-00107 K010-00184 K010-00289 K010-00386 K010-00489
K010-00108 K010-00186 K010-00293 K010-00387 K010-00490
K010-00111 K010-00187 K010-00294 K010-00390 K010-00496
K010-00112 K010-00192 K010-00295 K010-00391 K010-00497
K010-00113 K010-00193 K010-00296 K010-00392 K010-00499
K010-00116 K010-00196 K010-00299 K010-00394  
K010-00117 K010-00199 K010-00300 K010-00396  
K010-00121 K010-00202 K010-00301 K010-00398
428& ◆wYkR7L/8MA :2006/03/32(土) 00:07:14 ID:hSyf4oSn
北海道 K010-01001〜K010-01500
K010-01001 K010-01105 K010-01198 K010-01301 K010-01398
K010-01006 K010-01106 K010-01199 K010-01303 K010-01399
K010-01007 K010-01108 K010-01207 K010-01304 K010-01400
K010-01008 K010-01110 K010-01210 K010-01307 K010-01401
K010-01009 K010-01113 K010-01211 K010-01308 K010-01405
K010-01010 K010-01114 K010-01212 K010-01312 K010-01407
K010-01011 K010-01120 K010-01213 K010-01314 K010-01408
K010-01012 K010-01122 K010-01214 K010-01315 K010-01409
K010-01016 K010-01125 K010-01215 K010-01321 K010-01411
K010-01020 K010-01126 K010-01216 K010-01325 K010-01419
K010-01023 K010-01128 K010-01218 K010-01330 K010-01420
K010-01026 K010-01129 K010-01219 K010-01338 K010-01428
K010-01028 K010-01130 K010-01220 K010-01339 K010-01432
K010-01029 K010-01131 K010-01222 K010-01342 K010-01434
K010-01034 K010-01136 K010-01229 K010-01343 K010-01435
K010-01037 K010-01138 K010-01230 K010-01346 K010-01437
K010-01040 K010-01142 K010-01233 K010-01352 K010-01446
K010-01041 K010-01143 K010-01234 K010-01355 K010-01448
K010-01048 K010-01145 K010-01237 K010-01356 K010-01450
K010-01049 K010-01147 K010-01238 K010-01358 K010-01452
K010-01054 K010-01148 K010-01239 K010-01359 K010-01454
K010-01057 K010-01149 K010-01241 K010-01364 K010-01455
K010-01058 K010-01150 K010-01244 K010-01365 K010-01461
K010-01059 K010-01151 K010-01250 K010-01367 K010-01468
K010-01061 K010-01152 K010-01251 K010-01376 K010-01470
K010-01067 K010-01153 K010-01252 K010-01378 K010-01471
K010-01068 K010-01159 K010-01258 K010-01380 K010-01475
K010-01070 K010-01163 K010-01261 K010-01381 K010-01478
K010-01072 K010-01166 K010-01265 K010-01382 K010-01480
K010-01073 K010-01167 K010-01269 K010-01383 K010-01482
K010-01075 K010-01168 K010-01270 K010-01384 K010-01484
K010-01080 K010-01172 K010-01271 K010-01385 K010-01485
K010-01081 K010-01173 K010-01273 K010-01387 K010-01492
K010-01082 K010-01175 K010-01276 K010-01388 K010-01493
K010-01087 K010-01176 K010-01284 K010-01391 K010-01494
K010-01091 K010-01177 K010-01285 K010-01392 K010-01495
K010-01094 K010-01182 K010-01287 K010-01393 K010-01496
K010-01097 K010-01183 K010-01294 K010-01394 K010-01497
K010-01098 K010-01190 K010-01295 K010-01395  
K010-01100 K010-01193 K010-01297 K010-01396  
K010-01104 K010-01195 K010-01299 K010-01397
429& ◆wYkR7L/8MA :2006/03/32(土) 00:07:59 ID:VmQeXX9T
北海道 K010-01501〜K010-02000
K010-01508 K010-01633 K010-01736 K010-01852 K010-01920
K010-01511 K010-01634 K010-01742 K010-01855 K010-01921
K010-01513 K010-01636 K010-01746 K010-01856 K010-01922
K010-01522 K010-01637 K010-01748 K010-01857 K010-01923
K010-01524 K010-01641 K010-01750 K010-01861 K010-01924
K010-01525 K010-01643 K010-01756 K010-01863 K010-01927
K010-01527 K010-01645 K010-01761 K010-01865 K010-01928
K010-01528 K010-01647 K010-01771 K010-01866 K010-01933
K010-01532 K010-01648 K010-01780 K010-01867 K010-01935
K010-01533 K010-01655 K010-01781 K010-01868 K010-01936
K010-01537 K010-01662 K010-01782 K010-01871 K010-01938
K010-01550 K010-01664 K010-01784 K010-01872 K010-01948
K010-01552 K010-01665 K010-01785 K010-01874 K010-01949
K010-01553 K010-01666 K010-01786 K010-01881 K010-01951
K010-01559 K010-01667 K010-01787 K010-01882 K010-01954
K010-01562 K010-01669 K010-01790 K010-01883 K010-01958
K010-01563 K010-01674 K010-01791 K010-01884 K010-01962
K010-01567 K010-01676 K010-01801 K010-01885 K010-01966
K010-01568 K010-01684 K010-01804 K010-01888 K010-01967
K010-01569 K010-01686 K010-01805 K010-01889 K010-01972
K010-01578 K010-01688 K010-01807 K010-01890 K010-01974
K010-01580 K010-01690 K010-01809 K010-01892 K010-01976
K010-01585 K010-01692 K010-01812 K010-01893 K010-01979
K010-01589 K010-01697 K010-01815 K010-01894 K010-01982
K010-01591 K010-01698 K010-01816 K010-01897 K010-01983
K010-01597 K010-01699 K010-01822 K010-01899 K010-01984
K010-01599 K010-01700 K010-01824 K010-01900 K010-01986
K010-01601 K010-01701 K010-01827 K010-01906 K010-01992
K010-01602 K010-01708 K010-01828 K010-01910 K010-01993
K010-01607 K010-01709 K010-01834 K010-01914 K010-01994
K010-01609 K010-01715 K010-01840 K010-01915 K010-01996
K010-01614 K010-01716 K010-01841 K010-01916 K010-01998
K010-01625 K010-01726 K010-01847 K010-01917  
K010-01631 K010-01729 K010-01848 K010-01918  
K010-01632 K010-01733 K010-01851 K010-01919
430ななしのフクちゃん:2006/03/32(土) 00:30:29 ID:q24yCCXG
昨夜は、合格発表が気になって寝れなかって、今日は、嬉しすぎて寝れない。
明日は、寝れるかな????
431ななしのフクちゃん:2006/03/32(土) 10:09:23 ID:q24yCCXG
荒らしさん、居なくなったけど、他に誰もこなくなったね。
432ななしのフクちゃん:2006/03/32(土) 11:34:19 ID:zs4/sxx2
だって乱立させるんだもの
433ななしのフクちゃん:2006/03/32(土) 11:51:31 ID:SXJNDhqv
今出かけようとしたら、センターから郵便物が・・・早過ぎない?
まあ遅いよりかは良いですが・ちなみに東京在住です。証書と
登録申請書が入っていました。また1万強出費ですか〜
434ななしのフクちゃん:2006/03/32(土) 12:36:57 ID:9vZh3gbH
ホームページ上の番号を信じて今から面接に行きます。
まだ名乗れませんが・・・
435ななしのフクちゃん:2006/03/32(土) 13:17:57 ID:rZuh4DvS
433さん、早いですね!また金出すのかよ!なんで?
436ななしのフクちゃん:2006/03/32(土) 13:27:02 ID:/DapNFxO
受かった皆さん本当におめでとうございます!俺は実技落ちてしまいました。最後まで出来て受かったと思ったけど駄目でした。また来年頑張ります!
437ななしのフクちゃん:2006/03/32(土) 13:41:59 ID:Rf3ScBtd
俺も不合格。
今日からまた仕事だがみんなに「どうだった?」って
聞かれるんだろうな・・・
いちいち、「落ちた」と答えるのはいやだな・・・・

今は来年の事を考える気持ちにはなれないが
しばらくゆっくりして前向きに頑張ろう。
438ななしのフクちゃん:2006/03/32(土) 16:30:09 ID:dcESod9r
>>435
登録免許税が9000円 登録手数料が4050円 合計13050円ですか・・・
>>436
>>437
来年頑張って下さい〜一年なんてあっと言う間ですよ〜
439ななしのフクちゃん:2006/03/32(土) 17:04:00 ID:KPXNMs7O
受かった。
どうだったコール、おめでとうメールとかきて嬉しいよ。
そんで調子にのって片思いの人に受かったってメールしたよ。
メールこないよ、また無視された。
人が苦労して取ったのに返信する気になれないほど全てにおいてどーでもいいんだね。
眼が覚めました、ちっちゃい事でくよくよしてた自分がばかみたい。
こんな人はもう忘れて新しい恋見つけるよ。
440ななしのフクちゃん:2006/03/32(土) 17:09:43 ID:/6FEbTfl
俺、専門あがりの介護福祉士
でも介護職に就く気ない
君たちに資格売りたいよ
いくらで買ってくれる?
441ななしのフクちゃん:2006/03/32(土) 17:16:57 ID:cS1gnxsQ
まあ、せいぜい100円ってとこかしらねえ。
442ななしのフクちゃん:2006/03/32(土) 17:17:06 ID:KPXNMs7O
受かったよ。
みんなに報告しておめでとうメールもらって嬉しい。
んで片思いの人に受かったってメール送ったけど返事こない。
また無視された。
こんなに心のない人とは思わなかった。
眼が覚めました、新しい恋見つけます。
受かった喜びで返事こなくてもどーでもいいって感じです。
443ななしのフクちゃん:2006/03/32(土) 19:49:31 ID:MW4s6VEV
また無視されたって事は前にも無視された事あるんでしょ?その時点で脈は無いとあきらめなさい。
444ななしのフクちゃん:2006/03/32(土) 21:17:02 ID:WFAobQTb
去年の合格者です、みんなおめでとう!!
つい僕の去年の番号を見てみたら、その方も合格してました。
なんかうれしいね。
合格のボーダーは声かけと自立支援でしょう。
落ちた声かけは「やさしい、命令形、指示系」が多いのでは?
動作ごとに疑問系の声かけをして、意思確認してましたか?
この辺で左右されそうです。
445ななしのフクちゃん:2006/03/32(土) 21:20:00 ID:9vZh3gbH
>>439,442 同じ人? 頑張ったのは自分のためで苦労してとったなんて
言っちゃいけない。心がないのは・・・もっと思いやる心をあなたが持って
介護福祉士として仕事をしてください。
446ななしのフクちゃん:2006/03/32(土) 21:24:17 ID:O/pRZ9hB
私も、一様受かったけど、実技途中までだったんです。
どの位まで出来れば合格かと、毎日心配してました。
声かけだけは、充分がんばりました。
今、やっぱり嬉しいです。
447ななしのフクちゃん:2006/03/32(土) 21:57:10 ID:KPXNMs7O
>>445
苦労して取ったから苦労して取ったって書いたのがなぜいけないのか。
思いやり持って仕事頑張ってます。
重複レスはミスです。
貴方が思いやりもって仕事して下さい。
44842歳療養型♀:2006/03/32(土) 22:51:59 ID:gNtJ+XtE
>>447まぁまぁ気持ちを荒だてずに。
みんなそれなりに苦労してとってるんだよ。
貴方の苦労はここのみんなはわかってるよ!
>>445の言いたいのは、貴方の苦労を片想いの相手に解るべきだと押し付けるのが、思い遣りにかける‥ってことじゃないかな?
他人を介護するときに自分の大変さを分かってもらう為にしてないでしょ?
その人が助かったと感じてくれたり喜んでくれるから心のこもった介護ができる。
あなたもきっとそうでしょう?
好きになった人に「そんな人」なんて言わずに、もっと素敵な人見付ければいいよ!
焦らず慌てず幸せになろうね〜

449HELL壱 ◆nxnJSUM5iY :2006/03/32(土) 23:20:15 ID:yUH+7XBf
これからは事あるごとに『介護福祉士なんだから』と厳しい眼で見られます。
ヘルパー2級から1級になった時もそうでした。
善い介護が出来て当たり前、後輩に善い介護が出来るよう指導することも求められるはずです。
頑張りましょう!
俺も頑張ります!
450ななしのフクちゃん:2006/04/02(日) 00:10:44 ID:J9O0HmvI
>>448
合格おめでとうございます。
押し付けたわけじゃないです。
自慢と負け惜しみと期待と決別を込めて送りました。
返信がないことで全て悟りました。
そんな人とは相手の性格、自分の立場、全て含めてそんな人です、だからそんな人でなんです。
どうでもいいです、バカバカしいだけです、ちっちゃい事です。
先に進みます。
スレずれすみません。
451ななしのフクちゃん:2006/04/02(日) 00:18:16 ID:4uhghKzE
>>448さんフォローありがとうございます。
452ななしのフクちゃん:2006/04/03(月) 15:46:07 ID:uQSGmWFH
合格通知届きましたか?  私はまだ・・・。
やはり郵便確認して、振込みして、書類を送らないと不安。
453ななしのフクちゃん:2006/04/03(月) 16:37:36 ID:Yin/StwS
合格通知が届きました。
書類の手続きに期限はないとの事
在宅ヘルパーをして居る私は、ヘルパー1級でも介護福祉士でも
賃金が変わる訳でもないので 申請しなくてもいいかなぁ〜!
って思ってますけど   おかしいですか?
454ななしのフクちゃん:2006/04/03(月) 16:54:21 ID:ccURuSns
今合格通知届きました!
455ななしのフクちゃん:2006/04/03(月) 17:02:25 ID:uQSGmWFH
>>453 申請は自由だからしたくなったらでいいんじゃないかな。
私はしますが・・・。
456ななしのフクちゃん:2006/04/03(月) 17:49:21 ID:Iu6Y+wAx
>>453
だったらお金かかるから登録しない方がいいと思う。
登録しないでね
457ななしのフクちゃん:2006/04/03(月) 18:51:15 ID:s1lTaTJG
>>453いろんな考えの人がいるんですね
今後ヘルパーは介護福祉士に統一されるって言われてるけど
せっかく受かった資格を無駄にしちゃうの?
転職するにもヘルパーより介護福祉士のほうが有利ですよ
資格手当てにも差が出ます
458ななしのフクちゃん:2006/04/03(月) 19:27:16 ID:iKXf7r1+
私も無事合格し、常勤ヘルパーになりました。それによって年収が
去年より120万もアップする予定です。
介護福祉士取れてよかったです。ほっとしています。
資格を無駄には出来ません。
459ななしのフクちゃん:2006/04/03(月) 19:45:01 ID:GQ5iqsmc
私は収入には差は無いですけど、自分自身にとって大きな自身につながりました。
この3年間を振り返って、ひたすら介護してきたんだなあという一つの区切りになったと言ってみてもいいです。
次はケアマネまで2年、ひたすら頑張るつもりです。
460ななしのフクちゃん:2006/04/03(月) 19:53:56 ID:wBbmnLc2
早速、登録書類送りました。
461ななしのフクちゃん:2006/04/03(月) 20:03:55 ID:jVHsl45Y
■第18回の検証
合格者の内、実技試験免除(講習受講)者の
合格者数を調べてみた。(センターHPより)
(実技受験者39,493+講習受講者21,417)=合格者総数60,910人
これに基づいて実技の合格率を推計してみた。
(実技受験者数は46,000人と仮定)
受験者数 a130,034
実技免除者 c21,417
実技受験者 d46,000(←仮定)
筆記合格者b(c+d) 67,417(筆記合格率b/a 51.85%)
実技合格者 e39,493
実技合格率e/d85.85%
合格者計 f(c+e)60,910(合格率a/f46.84%)
正確な実技受験者数がわからないため一概にはいえないけど、
例年より簡単な課題といわれているものの、かなりの不合格者
が出ているから今回は決して簡単な年ではなかったと思う。
どうですかね、こんな分析。
462ななしのフクちゃん:2006/04/03(月) 20:59:40 ID:jVHsl45Y
ちなみに上記の実技試験免除(講習受講)者の合格者数の会場別内訳。
実技受験者の合格者数は数えなかった。

北海道1,331
青森 461
宮城1,154
東京6,148
石川 920
愛知1,558
大阪3,860
広島1,475
香川 997
福岡2,480
鹿児島 757
沖縄 276
計    21,417

数字違ってたらごめん。
俺も暇人だね、しかし。
463ななしのフクちゃん:2006/04/03(月) 21:12:09 ID:C/Z5ZiUC
なるほど。。私は実技試験不合格です。
今年は基本問題だったので
基本もできない能無しかと落ち込んでたら・・・
落ちた方思ったよりいるんで安心しましたぁ〜。
少し気持ちも上向きになってきました〜
464ななしのフクちゃん:2006/04/03(月) 21:54:47 ID:WYVqo4M5
>>461
なかなか鋭い分析ですね。
実技試験の不合格率は14%強ですか。
私は実技免除組だったので、かなり得した口でしょうかね。
受講料の6万5千円は安心料だったのかな。
465ななしのフクちゃん:2006/04/03(月) 23:08:08 ID:Yin/StwS
>>453です。
いろいろな意見ありがとうございます。
資格を無駄には、しないですよ。
ただ、今、転職するつもりもないので急いで登録しなくてもいいかな?
って思ったのですが・・・!
私の職場は、介護福祉士を持っていても常勤にならないのです。
常勤は、サー責だけです。
だだ、いい所は、職場の居心地が良いのです。
466ななしのフクちゃん:2006/04/03(月) 23:54:40 ID:d7r6VrCp
>>459
教えていただきたい事が有ります。
宜しくお願いします。

スレ違いでしたら お許し下さい!

少し調べました所、『実務3年とは、特別養護老人ホームや身体障害者施設などの
社会福祉施設、病院の病棟又は診療所、介護などの便宜を供与する事業で、
主に介護などの業務を行う介護職員で、介護などの業務に
三年以上従事(就労)した者。』
と、なっていますが私は
ヘルパー資格無しでヘルパーとしてデイサービスで正社員で働いて2年経ちます。
3年したら介護福祉士の国家試験をと考えていますが受験資格は有るのでしょうか?


467ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 00:02:37 ID:kepxetZn
453ではありませんがデイサービス三年なら、少なくとも現状の制度では
受験資格が発生します。
社会福祉振興試験センターの受験資格をご確認ください
ttp://www.sssc.or.jp/shiken/index.html
468あやな:2006/04/04(火) 00:09:57 ID:WSlRKWbg
実技試験組が大体7000人くらい落ちてしまったの! 7000人というと すごい数だよ 確に例年より簡単と言われるも基本だけにごまかしきかず難しいのかも問題見た時いけるかも思ったのに中々進まず時間切れだったので五分じゃ足りないと思った
469ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 00:15:17 ID:8cs5dc3/
>>466
453ではありませんが
今現在ヘルパーの資格があるかどうかは関係ありません
ただ職場の種類・職種は割りと細かく規定されています
どういう職種で登録されているかにもよりますので心配なら一度きちんと確認したほうがいいと思います
おそらく大丈夫だとは思いますが、迂闊なことはお答えできませんし万一間違いがあってもいけませんので受験資格に関わることは不安ならば然るべき機関に問い合わせたほうが良いと思います

私は十数年前、申し込んだけど職種の関係でだめだった経験があります
470ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 00:15:24 ID:8ke3p5t3
実技講習会に参加して、今回の試験ではろくに勉強もせず落ちちゃいましたが、作業療法士の学校に繰り上げ合格しました。頑張ってOTになります☆彡
471ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 00:25:39 ID:/Day+sjH
>>466です。

>>467>>469
〜〜有難う御座います。


472ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 00:25:43 ID:lyOhRKr0
明日登録申請出しに行きます。皆様ありがとう御座いました!
473すぎっぷ:2006/04/04(火) 00:29:01 ID:ad+XFw4z
K370−05091

教えて下さい。
474ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 00:46:00 ID:RZPxzK76
合格してるよ。おめでとう
475ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 05:35:44 ID:aKaYjZcm
>>465
登録はしておいた方がいいと思いますよ。
国家資格ですからきっといつか役に立つ時がある筈です。
その為の1万3千円なんて安いものです。
476ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 07:59:32 ID:+y+Pag85
通知がこない…見間違いじゃなきゃ合格なんだが。チト焦るなぁ。
郵便は配達記録で来ました?
477ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 08:42:40 ID:VxlFQLMr
合格したから気楽に言えるけど
この資格、介護職としての資質とは関係なく
試験に強くない人には不利だな。
例えば現場を支えるおばさん介護員なんかは
なかなか取れなさそう。
現実、特養にいるが先輩のおばさん介護員は今回も落ちて
3年連続失敗。
俺は3年の経験で受験し、一発合格。
何せ学校時代に試験で鍛えられてきたからな。
実技であろうと筆記であろうと
試験慣れしているし。

世の中、実務能力とは別に
学歴・資格がものをいうからやむをえないが。
478ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 09:55:19 ID:nAJ93mJL
スレ違いならごめんなさい、私の祖母がデイサービスに通ってますが
迎えに来たときや、たまに施設に行く時に職員のネームプレートは
みます。その時にやはり介護福祉士だとなんか安心します。だからといって
資格がない人が悪いとは思いませんが、介護福祉士は福祉の一定のレベルを
超えた人だという見方をします。ちなみに私が医療関係者だからよけいおもう
のかも・・・・
479ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 10:03:42 ID:RZPxzK76
>>475
そうですね。
登録しておけばいつか役にたつ時がありますね。
郵便局に行ってきま〜すヾ(*´Д`*)ノ
480ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 10:03:45 ID:iHLIhxSL
医療関係者だからってことしゃなく、それはあなたの見方ですね。
481ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 10:22:38 ID:7kE0ADFC
一日に面接に行った施設からついさっき採用の電話がきました。
47歳でも正社員だし、ヘルパー2級より給与もいい。する仕事は同じでも
資格は資格なんだなとしみじみ思いました。
482ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 10:36:10 ID:RTB2Kbwt
>>481
今回合格された方ですか?
採用おめでとうございます。
483ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 10:42:27 ID:7kE0ADFC
>>482 ありがとうございます。今回合格し、いま登録手続き中です。
ハローワークの人から履歴書には取得予定と書くように言われ、面接先の
事務長からはよく頑張ったねと言われ、やはりうれしかったです。
合格証書はいいから登録証が届いたら持ってきてと言われました。
484ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 10:58:00 ID:RZPxzK76
ネットでハローワーク検索してたのですが
資格の所で社会福祉主事以上の資格って
介護福祉士は、どうなのですか?
485ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 11:11:36 ID:7kE0ADFC
>>484 相談員とケアマネが欲しいということではないでしょうか?
486ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 13:27:53 ID:aKaYjZcm
>>484
私は現在44歳の♂。
40歳でヘルパー2級を取り、この業界に入って3年8ヶ月。
初回受験で介護福祉士の資格を無事に取得出来ました。
今度はケアマネの試験にも一発で合格したいと思います。
同年代同士、お互いに頑張りましょう。
487ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 13:29:20 ID:tOmLh8kH
暇なんで集計とってみまちた(2ヶ所のみ)
★広島会場★
筆記+実技試験合格者数
約3800人中1272人(合格率33.47%)
実技試験免除合格者数
約2360人中1475人(合格率62.5%)
広島会場総合合格者数 2747人(合格率47.985%)

★香川会場★
筆記+実技試験合格者数
約5945人中2099人(合格率35.3%)
実技試験免除合格者数
約1590人中997人(合格率62.7%)
香川会場総合合格者数 3096人(合格率49%)

結局、実技免除者の方が合格率高くて有利なんだね。
488ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 15:17:30 ID:hU2yj0rq

筆記+実技試験合格者数 って事は去年までと同じでこの数字?
だとすると、10%くらい合格率が下がってるわけだ、、。

489ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 17:33:35 ID:38Yypqg/
申請出してきました。登録証は6月か・・・
490ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 19:36:41 ID:2eMXyj+7
計算すごいですね!
実技免除の方の合格者って、どうやって分かるの?
491ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 19:38:21 ID:8cs5dc3/
>>487
この集計からわかるのはそれぞれの比率だけですよ
(それはそれで興味深いですけど)
実技を受けた人はお金を払ってる分必死度がちがってたかもしれないし
受験者の層がわからないので有利不利の有無までは断定できないです

>>477
おばさん介護員のおばさんは何歳から??
492ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 19:39:37 ID:2eMXyj+7
わかりました。
3がついてる番号が実技免除なんですね!!
493ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 19:50:17 ID:U+RE+DXb
実技講習者は
学科受かる地震があるから
講習に金払う。

学科に地震が無いと
実技講習は受けない
494ともこ:2006/04/04(火) 20:05:00 ID:wYu+LXMP
なるほど、、、、。
私は実技講習うけて、試験勉強は中央法規の問題集、ワークを
3ヶ月弱こなし合格しました。
勉強は必死ではなかったけどむざむざ落ちたら7万円の無駄使い。
3年有効とはいえ途中で嫌になるかも、、、と思いました。
去年うちの事務所からサ責他3人が受けましたが勉強しなかったらしく
全員筆記落ちました。今年はもういいとその3人は受けませんでした。

495ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 20:38:21 ID:vb3YSRqi
筆記合格した後、燃え尽きて実技練習しなかったけど、普段の仕事中、丁寧にやってたら実技も合格してましたよ。あんまり不安は、感じなかったけど
496ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 21:40:14 ID:QawJR1E2
>>493
えっ!どこかで地震があったのかと思ったよ。
地震→自信ですよ。
学科、自信あるんだね(v´・ω-)⌒☆
497ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 21:44:11 ID:QawJR1E2
皆さん、実技試験で何処まで出来て合格しましたか?
ちなみに、私は、患側の手を通した所でタイムオーバーでした。
498ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 21:47:24 ID:7kE0ADFC
私は全部終わって時間が余りました。
499ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 22:41:50 ID:kl3XCtur
実技試験で落ちた者です。
私の時は何故かモデルが見取り図とは逆向きに寝ていて、部屋に入る迄想定していたのと正反対。
それでも精一杯基本動作、声かけしたつもりなんだけどだめだった。
何を言っても負け惜しみだけどあんな一人ずつ条件の違う試験ておかしい。
だから来年も実技受かる自信皆無です。実技講習申し込みました。
500ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 22:53:43 ID:8cs5dc3/
全部終わって時間余りました
「散歩に行きましょう」とか言いながらブレーキはずして『さてどうしたもんか・・・』と思っていたら『そうだ!!終わればいいんだ!』と突然閃いて「終わりますぅ」と言って終了
全般的に余分な声かけはしてないので、とっとことっとこ終わってしまいました

皆さん筆記の正確な点数はいくらでしたか?
501ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 22:57:39 ID:VxlFQLMr
>>487
愛知の私が受けた実技試験免除のグループも
私の計算上は60%以上の合格率でした。
502ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 22:59:08 ID:7kE0ADFC
見取り図の下に小さく「逆の配置もある」と書いてたので、入室して逆だったら
どうしよう・・・と心配してたけど見取り図通りでした。が、パーテーションで
仕切られた隣はたぶん逆だったと思う。
>>499は不運だった、不運なんて言っちゃ失礼だけど。負けずにファイト。
503ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 23:02:12 ID:QawJR1E2
>>499
確かに、皆が同じ条件での試験じゃないですよね。
モデルさん、試験官の思考などもですが
見取り図と逆で寝てられたら、パニックになっちゃいますね。
まさしく、これが実技試験の恐ろしさですね。
来年、頑張って下さいね(●´∀`)ノ
504ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 23:10:52 ID:kl3XCtur
筆記試験不合格なのは納得いくけど、あの実技試験で合否を決めるのはおかしい。
講習制にすべきだ。たったの5分間でいったい何がわかるんだろう。
505ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 23:17:22 ID:ggFAXJ+k
俺も色々一次から二次まで不運続きだった。
詳細ははぶくが俺ってなんて不運なんだって運命を呪った。
想定外の不運に愕然としたよ。
けど結局受かってた。
俺は運が悪いと思ってたけど目に見えない幸運が色々あった事に初めて気づいたよ。
今は本当にほっとしてる。
506ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 23:17:27 ID:kl3XCtur
不合格だった私はかなりへこんでますが。今は試験に難癖をつけてうさばらししてますが、
そんな自分がむなしい。早く、前向きになって、次の目標見つけられるよう頑張ります。
502,503さんありがとう。
507ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 23:23:08 ID:aKaYjZcm
>>493
おっしゃるとおり実技免除組の方が合格率が高いのは、
それだけ筆記試験に自信がある奴が多いということの証左だね。
筆記に自信があるからこそ、高い金を払って実技講習を受ける。
俺もそんな一人だ。
去年初めて介護福祉士の試験問題を見た時、
筆記では100%合格すると思った。
それくらい簡単な問題だった。
だからこそ実技講習を申し込んだ。
筆記が自信がなかったら実技講習を申し込まなかったかもしれない。
508ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 23:23:13 ID:8cs5dc3/
介護福祉士登録どうしようか迷い中

もう一個の合格発表スレッドは志半ばで容量オーバーで終わっちゃいましたね
509レボ ◆AJmMRW./WY :2006/04/04(火) 23:50:47 ID:ysknYGeo
合格率の違いについて。
講習が今年からということで、広告不足ということがあると思う。昨年うけた人(実技でおちた人)は試験センターのページでその情報をえていた方が多く、いち早く申込ができたということがいえる。
また、試験前のスレの書き込みから、高校生がクラス単位で申込が行われていたということがある。高校生が筆記の試験で点数とりやすいのはまあしかたがないかなと。
まだ、他にも理由があると思うが、とりあえず。
長文スマソ
510ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 00:25:25 ID:jYVzuaI3
それと・・・取り敢えず受けてみようかなっっていう人の比率が違うと思う
ここや他の掲示板に書き込んだりロムってる人たちは講習だろうが実技だろうが、みな一様に熱心な人ばかりですけども
全体としては講習会受けた人の方が背水の陣的覚悟の強い人が多いように思います
勿論あくまでも比率の問題です
511レボ ◆AJmMRW./WY :2006/04/05(水) 00:32:42 ID:zbPjeJ1i
>>510
それもあるね。
早い段階で講習受けた人は、それだけ筆記に時間を割けるというのもある。

ただ、2回目となる今年も実技講習が行けば認定してもらえるとは限らないわけだ。とプレッシャをかけてみる。
512ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 01:38:12 ID:jYVzuaI3
早くから勉強を始められる人を尊敬します。マジで・・・
本だけ買って放り投げて、結局始めたのは5日前くらい
いつもいつも尻に火がついて燃えて落ちないとできません
違った意味で背水の陣です
前年度三つ試験受けて受かったのはこれだけでした
一つは今年頑張ります
もう一つは去年で受験資格(猶予)なくなっちゃいました('・ω・`)
もう一つは
513ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 02:00:39 ID:CL3ngXl1
マジで
5日は俺より永い。
俺3日

火曜日から勉強したが、
水曜日深夜から
具合が悪く
救急病院へ。
翌日は、クリニック。
安静で木・金は勉強せず
土曜日に少し
合計勉強時間は、
試験時間と変わらない。
UーCAN予想問題集
1巡のみマジで。
514ヘル2:2006/04/05(水) 02:26:19 ID:5Kalr2Eq
筆記試験 何をどれくらい勉強したら受かりますか?
515ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 03:23:03 ID:tJnNN4Vn
>>514過去問かなぁ あと、法改正になったとことか。
516ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 04:30:24 ID:NFu/RVm9
介護なんて経験が物言う仕事。
資格取れなかったからってお前ら凹むなよ!今って専卒で取るのがほとんどだろ?オレなんて脱サラして3回ぐらい受けた…
517ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 08:27:29 ID:jYVzuaI3
結果的には基礎知識があれば特に試験勉強しなくても受かる試験だったかなと思うけど試験をきっかけに本を読んだり勉強することは合否に関わらず自分の糧になると思う
そういう意味からもにわか勉強で通るより真面目にコツコツ勉強を積み重ねた人の合格と資格は今後に生きるのではないかな?
もし今年だめでも、きっと来年の受験のための基礎知識となって自身に蓄積されてると思います

518ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 08:42:02 ID:RTZg4Pvs
>514
過去問と特に解説をじっくり読んだ。大体1週間で簡単な問題集1冊と後1週間で難しそうな問題集1冊やれば今回は自己採点89取れた。ちなみに初受験でした。
519ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 09:39:24 ID:Bu7Wcbp4
>>514
一次講習、模擬試験、中央法規のワークブックを元に単語帳作成、5年分の過去問。
88点。
学んでから解く戦法。

二次対策は講習、実技本、実技ビデオ、モデル役の人間がいないため等身大の人形作成
520ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 09:39:58 ID:yA7/nfWU
>>514 午後の試験は割りと点が取りやすい・・・というか理解できる問題が
多かったです。午前はちと専門的で勉強してても忘れてしまう年代の私には
難しかった。「これって現場じゃいらない知識・・?」なんて愚痴言いなが
ら本読みしました(笑)。あとは518さんと似たような感じです。
521ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 11:39:58 ID:+GMPTZGy
520同感。午前の問題、覚えられないのでとりあえず集中して中央法規のワークブックを読み過去問をした。
午後はワークブックのみ熟読。
本番は、午前はやはりムズイ。悩むと間違いそうなのでサッサト解答自信はなかったが、
午後は日頃の気づきや問題意識して仕事しているかを問われた問題だった様に思える。
とにかく取合えずやってきたことに自信を持って落ち着いて望むべし。
記憶力、集中力低下している私には
仕事中午後の過去問意識して介護してみると自然に頭に入るよう。
皆さん、1年試験に向けてがんばって!


522ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 11:40:05 ID:E+Lq5KVb
>>514
勉強は、試験の3ヶ月前位からこつこつとすればいいのじゃないかな〜!
私は、1ヶ月前からしてかなりあせりました。
事例問題などは、受験者の考えっているか、違うから・・・!
勉強ってのは、なかなか難しいけど、現場での介護の経験があればだいたい点は取れます。
あと、ある程度の常識がわかっていれば合格しますよ。
勉強したければならない箇所は、社会概論とか医学一般、精神関係とかは、
素人にはわからない箇所があります。
家政もある程度、基本がわかっていれば大丈夫だけど
普段してる事でも、試験用では、ってのありますし・・・!
やっぱり、満遍なく勉強をお勧めします。
ただ、参考書、問題集 各1冊で大丈夫です。
あまり沢山あると混乱します。
ちなみに、私は、模擬問題集を1冊完璧にマスターしました。
で、103点取れましたよ。
問題集で分からない箇所を、参考書で調べ、福祉用語辞典で調べました。
あっ、そうそう。福祉用語辞典の購入もお勧めします。
こんな感じで答えになってなかったらごめんね。
523ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 12:01:45 ID:IgtCN+qj
>>522
今回の介護福祉士の試験で自己採点103点ですか!
それは凄いですね。尊敬します。
その実力ならケアマネも簡単に受かるんじゃないかな。
私は過去問をやった感触から、軽く100点は取れると思っていたんですが、
今回は問題が難しかったようで、95点しか取れなかったので悔しく思っています。
何点で合格しても介護福祉士としての扱いには違いないのでしょうか、
出来ればもっと高い得点(最低100点以上)で合格したかったです。
524ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 12:13:12 ID:AeqWRPYs
>514
試験勉強は約3か月前からだった思う。
使用したのは2006年度模擬問題のテキスト、一問一答集、
模擬試験(いずれも中央法規)、もらいものの過去問題
テキスト、でしょうか。
始めに法規の模擬問題テキストをやり始めたが、次第に
カバー出来ない分野が続々と出て来た。
不足しているかと思う分野はその他の一問一答集や過去
問題を見比べながら補おうとした。
ただ、過去問題をやるに当たって、介護概論などはここ
数年制度が頻繁に改正されているので、あまり古いやつ
であると混乱して誤った情報を覚えるおそれがあるかも…
あと、模擬試験は場慣れという点でも結構役に立ちました。
また、実技試験組だったので試験1週間前あたりに一日だけ
試験対策講習会というやつに行きました。
内容はさまざまだと思いますが、私のは最後に全員5分間
の本番形式の試験をやってくれたので、助かりました。
もちろん職場でも同僚にモデル役をお願いしましたが…
525ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 13:13:51 ID:tJnNN4Vn
>>519人形制作ってすごいですね。利用者に了解を得てモデルになって頂きました。合格の報告したらとても喜んでくれました。
526ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 13:23:47 ID:0nEQjz7n
私の職場はほとんどが要介護5の利用者さん、ほとんどが全介助で、
自立を促すって状況ないんだよね。ふだんしてないことってできないよね。
ユウキャンのビデオなど見たりしたんだけど、やっぱ実際モデルを頼んでトランスの練習
しときゃ良かった。職場の取り合えず資格取っとけみたいな人がそつなく合格して、
私みたいな必死な人が落ちちゃうんだよな。あまり力、気合が入り過ぎても
だめだと思った。
527ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 13:51:22 ID:Bu7Wcbp4
>>525
等身大人形って結構ドキッてします。
名前はカイゴ君です。
会場が家から遠かったので試験会場近くのホテルで一泊しなくちゃいけなくて
一泊しました。そのホテルに人形連れ込み最終練習してました。
31日合格した時人形と共に喜びました、結構情が移ってました。
その後最後のお別れと感謝をし、解体しました。
ありがとうカイゴ君、君の事は忘れないよ。
528ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 13:58:53 ID:tJnNN4Vn
>>527可愛い人(´ー`)
529ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 16:21:10 ID:cYgoITAK
去年の今頃17回に合格した先輩から16回の過去問もらい何もせずにトライしたら90点越えてました。
筆記前日から問題集を午前の問題中心にやりちょうど90点でした。
申し訳ないが正直簡単すぎです。
ケアマネも絶対一発で合格できると思います。
530ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 16:51:51 ID:TJ/5I4ph
>>527
バカ丸出しね、、、
531ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 16:53:55 ID:myLE8CXH
>>529
ケアマネ一発合格のお知らせ、楽しみにしていますよ。
簡単だっていえる人がうらやましい…社会人生活の長い私には、とてもむづかしかったのです。
概論とか特に。よく合格できたと思います。
532ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 20:31:12 ID:tJnNN4Vn
介護福祉士は、介護の経験があれば70は、取れるからあとは、概論のとこ読んだら大丈夫でしたよ
533ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 20:52:17 ID:J3qUYpA3
私の勉強方法(34歳 今回初めてトライ)

 8月 ユーキャンまとめ本上下購入。何もせず放置。
10月 一通りさらっと目を通す。
11月 関連する科目ごとにカテゴリー化しじっくり読む。
    (1)マーカーを引く。ここまでやったという満足感と自信をもつため。
    (2)関連科目をカテゴリー化する。
       @とっつきにく医学+精神+心理を1つのカテゴリーとし開始。
       A次になじみ深い介護関連科目一式。
       B割ととっつきやすいレク+援助技術。
       C記憶力が悪いので@に戻って覚えにくかった所を集中学習。
        @の時よりかなり頭に入りやすくなっている。
       D苦手な家政をじっくり。
       E暗記物の障害+リハをまとめて。
       F同じく暗記物の老人+社会福祉概論をまとめて。
 1月 全社協問題集1冊を繰り返し+苦手な箇所はユーキャン上下で横断学習。

 ○試験前日はほとんど徹夜(私の経験上、前日に暗記物を集中的に行うことで助かったことが多い)
    
    筆記試験 103点

 2月中旬 オークションでユーキャンの実技ビデオ購入。
      基本的な部分のみ繰り返し見ながら台詞を暗記。
      職場の人にお願いしてモデルになってもらう。(30分×2回)

    実技試験 車椅子移乗終了後きっちり座れているかどうか確認中に
           時間終了。ばか丁寧に声かけしすぎたかと反省。

            →何とか合格できました。

私の場合11月から本格的に勉強を開始し、筆記に約3カ月、実技に2週間
かけました。34歳で10年前に比べると記憶力も少し低下傾向です。

534ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 21:25:15 ID:oV6wBQNw
誰かニチイ学館の介護福祉士試験対策講座の受講した人いる?
どんな感じか教えてほしくて・・・
535ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 21:43:27 ID:nQH27iAx
介護福祉士の資格を取りたい意思があるなら、わざわざ高い金払って受講するより、(筆記試験は)独学で十分対応出来る
536ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 21:54:44 ID:zbPjeJ1i
…発表前には、自慢げに簡単だったとか書く人は少なかったのに、どうしてこんなにいきなりたくさんあらわれたんだろう。
537ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 22:21:52 ID:yA7/nfWU
>>536 人間変わるんだなと思います。
みんな頑張ったのが言いたいんでしょう。でも簡単だったかもしれないけど
発表があるまでは不安を抱えてましたよね。あの緊張はもう味わいたくないと
思ってますよね。
538ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 22:27:51 ID:libFLuSM
2回も不合格でした。2点不足でした
539ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 22:33:44 ID:zbPjeJ1i
いや、別にいいんだけどね。合格するだけで満足ならばね。
これからどれだけいい介護するかだと思うから、がんばります。
540ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 22:37:04 ID:yA7/nfWU
>>538 いま言うのはキツイかもしれないけど、来年もチャレンジしてください。
中央法規のテキストがいいと私のまわりの受験者は言ってます。
541ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 22:37:28 ID:zbPjeJ1i
>>538
2点か。それはくやしぃね。そんな人も多いだろうから、頑張って。
542ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 22:47:36 ID:libFLuSM
がんばります ありがとう(⌒ー⌒)
543ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 23:05:28 ID:Bu7Wcbp4
>>530
おまえがな・・・
544ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 23:19:46 ID:3Krk9eFa
8月にUーCAN速習レッスン上下と同社過去問、模擬問題を購入。各科目毎に速レ→過去問→模問をやった。過去問模問は2回やり速レの問題も何度もやった。老福や社福の法律関係が俺には難解で速レはおおざっぱにしかかいてないので中央法規の介護福祉士養成講座を購入。
545元ボクサー:2006/04/05(水) 23:28:46 ID:3Krk9eFa
結局この本全14巻購入しわからないところを詳しく調べた。苦手な分野だけ中央法規の模擬問題集で復習し最後中央法規の要点まとめ10点UPを一通りやりました。老健なのでケアプランもやらないといけないし時間との戦いでした
546ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 23:36:29 ID:y7DHPvAE
試験後にヘルパ〜2級の教科書みたら
介護福祉士のテキストと余り変わらなかったよ。

来年は知らんけど。
教科書読むよりは、テキストで基本を押さえる
事が大事だと思う。
547元ボクサー続き:2006/04/05(水) 23:40:41 ID:3Krk9eFa
ちなみに100点でした
548ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 00:52:28 ID:JVndeH9o
やっぱり基本は大切ですよね。私は普段から新聞とかも読むようにしてました。ちなみに、今回合格された方、次はどんな資格を目指しますか?
549ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 00:55:11 ID:MV789pyp
私は中央法規の参考書上下買ったけど読めなくて。難しい言葉がたくさんで、理解不能で先へ進めませんでした。
なので過去問題を2回分のみしました。同じような問題が3問程でました。
あとは感で86点でした。
550ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 01:32:23 ID:J4ltoUmo
来年受験の皆さんあまり緊張せずに…
問題集やるだけで二択三択までしぼりこめるようになるから難解な参考書は逆効果だと思います。
午後は三年実務あれば楽勝だし。

元ボクサーさん私も現日本チャンピオンとスパー経験あり。お互いこの世界で頑張りましょう^^
551ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 02:20:49 ID:9VmT79RE
>>516
その経験のみに頼る風潮が、今の福祉職の待遇を招いたわけだが。
基礎知識無しに経験を積むのと、基礎の上に経験を積むのでは雲泥の
差がある。

試験を受ける以上、本気でやってみろ。下手な言い訳をするな。
552ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 02:23:35 ID:T10BFyuL
今年の筆記の合格基準点が例年より低いけど難しかったのかな。あたしは、ギリギリ点取れてた
553ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 02:27:36 ID:yEPSEQ9t
受験者の大幅な増加。マダムたちのなかには勉強せずにとりあえず受けた人もいるのでは?
554ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 02:33:45 ID:P590gJBu
>>553でしょうね。試験会場には、50代ぐらいの人かなりいたなぁ 高校生も多かったけどね
555ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 02:40:49 ID:vHgPnkug
ここ見ていて思ったんだけど、試験受けることを舐めてる人が多い
様な気がした。

資格要件なんか調べれば分かるのに聞いたり、実技試験でも問題読んでないのか
全介で起こして言い訳したり(全介で起こすとは書いてない)・・・。

>>511さんの最後の言葉をみて、ふと思った。

不合格の人も言い訳する前に、なんで不合格になったか考えないと
実技講習受けても同じ失敗するよ。

556ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 03:23:09 ID:BdDAL5mn
妻曰く
実技試験の中途でも合格する人と、
出来ない人の違いは
プロの目で見ると
一目瞭然なそうです。

何が違うかって?
それは、自信とテクニック。

実技が下手な人は、
迷わず、講習へ
557ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 03:40:57 ID:9VmT79RE
>>556
ついでに実技についてもう一つ。
現場での経験を過信するな。多くの現場は人手不足や我流で
過ごしてきた古参職員が原因で、誤った方法を指導している事がある。
まともな職場で無い限りは、今の職場の常識や方法を信用するな。
何故なのか、どうしてなのかを理解せず、経験だけで定型的に判断
すれば致命的なミスを犯す。
試験なら落ちるだけだが、現実なら場合によっては人の命に関わる。
心してかかって欲しい。
558ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 03:46:26 ID:yEPSEQ9t
>>557
まだそんな職場あるのかな?あるならヤバいよそこ。
559ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 04:52:35 ID:yuP+7Irq
私の筆記試験の勉強は、択一研でやりました。
過去問題集を3回やって、秋に添削と模試を受けて仕上げ。
過去問題集はバラバラなので、最後は何回も間違える問題だけを持って歩いて
電車の待ち時間なんかにパラパラと読み返したりしてました。
問題集にはものすごく書き込みをしてました。マーカーで色をつけたり。
私は読む勉強がダメなので、いきなり問題を解いて間違えて覚える、の繰り返しだったけど
自分に向いていたと思います。過去問の解説を読めば丁寧に書いてあるので理解できたし。
それで94点でした。
560ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 08:11:45 ID:nmcVvVrn
言い訳したっていいじゃないですか?うちでだんなや職場以外の友人にこんな話してもわからない。
同じ苦労して試験受けた人にしかわからないことでしょ?ここはそう言うスレでしょう?
そう言う後ろ向きな時を乗り越えて、前向きなときが来ると思うから、今は言い訳させてよー。
試験が簡単だったとか、勉強しなかったとか、頑張っても落ちた人いる訳だし、受かった強みであんまりそういうの
どうかなー?って思う。最後は人がどうのこうのじゃなくやっぱ自分次第。
561ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 08:42:09 ID:vM52Vy3u
556さん♪プロの目ですか

私は講習受けて友人は実技試験でした。彼女は「上着はこちらでよろしいですか」で時間切れ。話を聞くとかなり丁寧にしてたようで。私もそれに希望をかけてた。
私は講習会の試験の練習モデルをその彼女にしてもらったんですよ。その時の感想が「なんか気持ちいいねー」って。その練習を参考にしてたみたいで。
声かけ、意思確認、自立支援、安全確認の部分に気を配ってたようです。そこを評価してもらえたならうれしいなあ。で二人とも合格。
562繝ャ繝? ◆AJmMRW./WY :2006/04/06(木) 11:15:10 ID:yEPSEQ9t
>>560
險縺?險ウ繧偵@縺ヲ繧ゅ>縺?繧ケ繝ャ縺ァ縺ッ縺ゅk縺後∝女縺九▲縺ヲ閾ェ諷「縺吶k縺薙→縺ッ縺?縺代↑縺?繧ケ繝ャ縲√〒縺ッ縺ゅj縺セ縺帙s繧医ゅ←縺。繧峨r譖ク縺崎セシ繧薙〒繧ゅ>縺?繧薙〒縺吶?
縺ァ繧ゅ√■繧?縺」縺ィ縺?縺阪☆縺弱↑莠コ繧ゅ>縺セ縺吶?ュ縲ゅ≠縺セ繧願?ケ繧偵◆縺ヲ縺壹↓縲∵擂蟷エ縺ョ縺溘a縺ォ譛画э鄒ゥ縺ォ繧ケ繝ャ繧呈エサ逕ィ縺励∪縺励g縺?縲?
縺昴@縺ヲ縲∝級蠑キ縺帙★縺ォ縺?縺九▲縺溘→縺狗ー。蜊倥□縺」縺溘→縺区嶌縺?縺ヲ縺?繧区婿縲?縺ッ縲∬誠縺。縺滉ココ縺溘■縺ョ豌玲戟縺。繧偵b縺」縺ィ閠?縺医∪縺励g縺?繧医ゅ◆縺ィ縺茨シ抵ス??ス医〒繧ゅ∽サ玖ュキ螢ォ縺ィ縺励※縺ュ縲?
563レボ ◆AJmMRW./WY :2006/04/06(木) 11:22:04 ID:yEPSEQ9t
うわ長文で文字化けた。
>>560
いろんな書き込みをする人がいます。言い訳をしてもいいスレだけど、受かったことの自慢をするスレでないということはありませんよ。
でも、こんな書き込みする人には負けないぞと思ってまた頑張ってください。

そして、勉強せずにうかったとか簡単だったとか書き込みする人は、落ちた人たちが不快にならないようにきをつけましょうよ。いくら2chでも、介護士ですからね。
564ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 12:28:11 ID:gXgxvw4k
>>546 私は認知症ケア専門士を勉強中です。
565ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 12:37:49 ID:yEPSEQ9t
>>564
認知症ケア専門士の認知症ケアの経験には、どこからが含まれるんでしょうか?
566ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 12:41:47 ID:gXgxvw4k
経験3年以上です。どこからというのは・・・?
日本認知症ケア学会のホームページに詳細があります。
567ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 12:52:33 ID:yEPSEQ9t
>>566
病院の認知症専門のところにいなくちゃいけないのかな。特養で働いてるだけじゃダメなのかな。ページ見てもよくわからないもので、、
568ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 12:58:32 ID:gXgxvw4k
特養で働いてても、在宅でも受験できます。今後認知症患者は増加すると
言われてるので、資格商法という書き込みもありますが私は受験予定です。
介護福祉士の勉強も、受験用と言いながら今後の役には立ちますよね。
そういう意味ではこの資格も受験勉強するのは無駄にはならないと思います。
569ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 13:00:02 ID:gXgxvw4k
568です。ちなみに私はグループホーム。一緒に受験する友人は在宅です。
570ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 13:01:07 ID:gXgxvw4k
きゃあ、すいません。入力ミスで・・・。私はグループホーム勤務です。
571ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 13:03:23 ID:yEPSEQ9t
ありがとう。じゃあ俺も受けます。がんばりましょう。
572ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 13:06:40 ID:gXgxvw4k
男性スタッフはグループホームでも貴重です。
ぜひ頑張って、グループホーム勤務も視野に入れてください。
573ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 14:12:12 ID:8/Q3RqXC
転職後初夜勤行ってきます!

書類はつい今しがた送ってきました、

13000円はちと痛いですが、めでてーと言う事で、、、

25日が早くきてくれーーー!
574ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 20:06:25 ID:zKdncZcd
不幸にも実技で落ちてしまった方
(私もですが・・・・)
自分で悪かった所が、わかりますか?
私には、わかりません。
教えてください。
575ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 20:39:09 ID:M6FnOGV1
>>574
こえかけ、意思確認した?
576ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 21:49:56 ID:zKdncZcd
575
声かけやったつもり!
試験官に最初、挨拶出来なかった。
受験番号も言わなかった。
で、試験官が名前だけでいいからって言われて名前だけ言ってスタート
やっぱり、これが、ダメだったのかな?
577ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 22:33:58 ID:nHIVMldD
>>563
結果発表前も後も結局馴れ合いですか・・・
こてはんで自分がこのスレまとめてるとか思っちゃってるわけ?
まるで職場の女の世界と同じだねw

簡単て書いてる人と逆の人ってどっちがアリでどっちがキリギリスかは?でしょ
受験勉強は一夜漬けでも楽勝って人は受験前にやる必要がないくらい普段から人一倍大切なことを身につけてる訳でしょ?
試験前頑張ったって人が良い人とは限んないでしょ。
決め付けるあなたも簡単て書き込む人となんら変わらないのよ。そうこの俺もw
578レボ ◆AJmMRW./WY :2006/04/06(木) 23:09:52 ID:yEPSEQ9t
なんといってよいのやら。別にどっちがいい悪いとはかいてないけどなぁ。落ちた人も読んでるんだから、少し考えたらとかいたまでで。
あ、まとめてるつもりはないけど、スレがイヤーな空気になるの嫌だからかきこむだけだよ。発表後は基本的にコテ使わないようにしてるし。
579ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 23:21:16 ID:nHIVMldD
そもそもコテで2chにいて良い人ぶってるのが訳わかめ?
まあ何処に行ってもハンドル違うだけでいるのだろうがw
ぶっちゃけキモイのよ!仕事しながらこれだけ張り付いてる貴方がw
まあ実社会じゃ俺と二人並んだら此処のよーに味方してくれる‘女’は皆無なんだろうと勝手に妄想してます。
現実から目を逸らさずにガンガレよ!
580ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 23:24:01 ID:gXgxvw4k
>>576 声かけは質問して答えを聞いてから行動、と聞きました。
受験番号を言う言わないは関係ない・・・とも聞きました。
581ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 23:44:15 ID:yEPSEQ9t
>>576
なんでだろうね。試験官的になにか減点すべきものがあったのだろうが。。
582HELL壱 ◆nxnJSUM5iY :2006/04/06(木) 23:50:27 ID:xg8MI+PY
>>576
早口だと加点されないとの噂もありますよ。
真偽はわかりませんけど。
583ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 00:04:58 ID:axr9vNeD
>>576
声掛けの仕方に問題があったのかも?
584ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 00:43:18 ID:gU83U/Ky
私は何でかわからないけど合格でした。
もし不合格だったら、移乗の仕方が悪かったなぁと理解できたけど。
585ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 06:21:49 ID:TxKfabqI
この板、私にとっては心の支えやった。
にちゃんねるでもなんでも事実、救われてた。
職場では学科で落ちた人もいたし、それ以来試験のはなしは自分から出したくなかったし。
でも実技に向けての不安とか発表前の緊張とかetc....
ほんとに感謝の気持ち!

でもやっぱりここはにちゃんねるなんだなぁ〜
意味不明の吊し上げで今までの雰囲気ぶち壊し。
もう卒業します。
586ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 06:40:36 ID:PK5Hvp98
実技の合格点は46点だったよな。
587ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 08:06:07 ID:26hjimqw
576です。
やっぱり、声かけに問題あったのかもって思えてきました。
緊張のあまり早口で返事を聞かないで行動に移したかもです。
来年、がんばります。
ありがとう。
588ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 10:19:41 ID:weoiPZth
>>587
何よりも緊張感との戦いだからね…
でも雰囲気もコツも今回の試験でつかめただろうから、来年こそは頑張ってください。
589ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 12:09:53 ID:BkyVirO4
>>578
コテでの書き込み結構楽しみにしてるんだけど
まあ色んなこと言う人(書く人)はどこにでもいるから
みんなが同じ意見のわけないしさ


実技試験についてですが、何故落ちたのかわからない・・・
っていう人はできれば実技講習を受けることをお勧めします
気づきや学びが多くあって今回の「何故?」の答も見つけられるかもしれないと思います

大勢の人が受けるのですから皆さんの指摘の通り、試験の不備・設定の違い・モデルや試験官の違いや相性等不公平なこともあったとは思います
ただ、不合格の原因がそれのみに起因したり、理由もなく落ちるとも考えられません
理由がわからない人もきっとそのわからない中に何か真実があると思います
おちた理由がわかっている人より自信があるのにだめだった人のほうが修正は困難です
自分の考えや経験だけでは補えない学習をするためには他者からの客観的評価・指導は有用です
普通の講習でも良いと思いますが、技術講習はどれも結構高いので、どうせなら免除という付加価値のついた講習を受けたほうが一石二鳥になると思います
頑張ってください
590ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 17:51:04 ID:FiFEjIcb
>>579
嫉妬・・・?
実際、彼の書き込みでこのスレが、まとまったり軌道修正されたりしてきた事は、事実。
あなたのレスでかなりの人がなんだかイヤ〜な気分になった事も、事実。

反応してしまう自分が嫌なのも・・・・・また事実・・・m(__)m
591HELL壱 ◆nxnJSUM5iY :2006/04/07(金) 18:30:49 ID:MC2oBhRy
ここもたしかに2ちゃんですが介護者同士みんな仲良くしましょう。
私見ですが固定ハンドル楽ですけどなぁ。
俺はどこでも同じハンドルですので〈楽器・作曲〉〈ファッション〉〈ラーメン〉の板でも見掛けたら仲良くして下さいね。

592ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 18:39:02 ID:R5Kybps9
励ましあっていきたいですよね。悪く書かれると凹みます。
593ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 18:55:55 ID:Yi7wZm2H
574さん、私も実技落ちました。私の場合モデルが見取り図と反対向きに寝ていたという想定外の不運はありましたが、
今はそれが不合格の理由にならないと思ってます。
私も上がり症で正直試験の時の記憶って定かじゃないの。うーん思い返してみると、時間内に課題をこなさなきゃ、
上手にやらなきゃって、試験管の目ばかりを気にし過ぎて、結局モデルと向き会ってなかったなー。
声かけも形ばかりでモデルの表情、意思確認を怠っていたと思います。
そうは言ってもあの5分間で何がわかるんだって悔しい気持ちはあります。
この一週間、試験官を恨んでみたり、ああすれば良かったこうすれば良かったって、後ろばかり向いていたけど、
ここで激励されたり指摘を受けたりして、とてもありがたかったです。感謝、感謝。
明日からもう少し前向きになれそうです。
でも来年やっぱり実技試験は怖い。逃げるようですが実技免除の講習を高い金払って
うけるつもり。それと私自身、落ちるべきして落ちたと思うし、実技の向上のためにも自分に対する投資だと思います。
今回、残念な結果に終わった皆さんに幸あれ。
594ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 19:02:43 ID:FiFEjIcb
>>591
>>592
同意!
元気出していきましょー!
595ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 19:12:11 ID:GMV44Tcg
介護士
弁護士

介と弁ではえらい違いだな。同じ「一人じゃなんも出来ない負け犬」擁護
資格なのにな。
596ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 19:35:15 ID:clFy4OFR
595は一人でオナニーしてろ
597ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 19:37:38 ID:GMV44Tcg
言われなくても「一人」でするわ!!
公開オナニーが趣味の変態>>596  キモイわw
598ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 19:50:08 ID:clFy4OFR
セックスには不自由してないからオナニーなんてしないね。オナニーしてるあんたの方がキモい
599ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 19:51:36 ID:R5Kybps9
モデルさんの体を動かすたびに「大丈夫ですか?」は重要みたい。
600ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 19:59:27 ID:GMV44Tcg
>>598
そりゃ、重症だわ。
セックスしてても、オナニーはするってのが、学説上立証されているのだが、
そんなことすら知らないで介護してんの?
もっと勉強した方が良いよ?高卒ヘルパーさん。
601ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 20:12:36 ID:clFy4OFR
なにムキになってるの?馬鹿じゃない?一生オナってて。マジきもい。
602ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 20:38:25 ID:L1KgOuH2
扇動され易い事は、よい事です。
603レボ ◆AJmMRW./WY :2006/04/07(金) 21:04:28 ID:E1suHRdv
がんばろう。みんな、がんばろう。あれるスレにならないように、馴れ合いではなく、みんな仲良く。
604ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 21:07:28 ID:FiFEjIcb
昨日の>>579ハケーン!
退室希望。
605レボ ◆AJmMRW./WY :2006/04/07(金) 21:15:11 ID:E1suHRdv
一年がんばったほうがいい介護士になれる。自分を見つめ直して。いい一年だった。今はそう思う。
606ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 21:19:12 ID:cFIEIsqN
気にしないでスルー汁w
レボさんこれからもコテでの登場期待してますね♪

私も早々タイムオーバーでしたし何で受かったのか自分でも不思議なくらいですけど
今思うと途中でつっかえて真っ白になる前は職場の利用者さんをお散歩に誘うみたく
自然な感じでいけれたし
一応患側の方も自分で出来るか聞いてできるとこまで自立を促したり
あと意思確認を徹底したのがよかったのかしれません。
職場で仲のいい同僚が落ちてしまってちょっと心苦しいんですけど
彼女は全介助気味に進めてしまったみたいです。

昔受けた人の話でそこそこのテクがあれば受かったってよく聞きますけど
試験もより自立援助を重視の方向に変わってきてるんでしょうか?
607ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 21:26:25 ID:R5Kybps9
>>606 そうみたいですね。
自分で出来るような声掛けをするとか。私は仲間6人と繰り返し練習を
しましたが、声掛けの言葉は大切のようです。
一度実技試験対応の模擬試験を受けました。参考になりました。
608ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 21:43:01 ID:cFIEIsqN
>>607
現場でも利用者さんペースを守ってで気持ちよく過ごしてもらえたらいいのにな〜
でも時間的にもなかなかそんな風にはやり切れないですよね。
「がんばれ、袖ここだからもうちょっと手え伸ばして!」とか思いながらも
タイムアウトで介助しちゃったり・・・
現実は厳しいですよね。
609ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 21:51:42 ID:d6/YtePH
あらしなかきこみはスルーに限る
気にしない気にしない
たのしくやりましょう
610ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 22:05:26 ID:R5Kybps9
現実は厳しい・・・確かにそうです。
試験では意思確認して出来ることはしてもらうように声掛けして。
でも実際には何人もの対応に追われて、介助してしまう。
試験勉強したときの気持ちは忘れずにいたいと思ってます。
611ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 22:27:01 ID:cFIEIsqN
実技はお世辞にも出来がよかったとは言えないですけどね〜。
普段忙しい中でもちょっとでも利用者さんと意思疎通する時間持つようにしたり
危険でもない限り好きなようにさせて見守るように心掛けてきたけど、
少なくとも間違えでなかったことはこれで証明できた様な気がして安心できました。

これからもそのスタンスは変えないまま
いいお仕事できるようにもっともっと自分の技を磨いてゆきたいです。
試験の勉強はちょっとやっつけ気味にしちゃったんで
ちゃんと自分の物になるように一年かけてもう一度やり直そうか思います。
そして二年後はケアマネ一発合格を目指します。
612ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 22:54:40 ID:HlS9hm3g

  ____ ∧ ∧
〜' ____(,,#゚Д゚) <糞スレ立てんな!! 春厨逝け!!
  UU    U U
                                   いい加減にしてほしいよね
               >>1シネ                 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                        ∧_ ∧ _∧ ウザイヨネ-
                   バーカ                 (´∀`(・∀・ ) <またあいつが糞スレ立てたよ
                                       (   (    )
                         ∧_∧          || |   | |
  ∧_∧                   (; ´Д`)         (__)_)_)_)
 (   ´A) <クソスレ立てんなカス     (  >>1
 (    )   さっさと消えろ       | | | モウクンナ
                         (__)_)           (^ω^ ) <はいはいウザスウザス
                     ____∧______     (    )
       ツマンネ          お、オマエモ・・・
                                        ∧_∧
                                       (・ω・` ) トモダチイナイ>>1 カワイソス
                                        ⊂旦⊂ )
   ____ ∧ ∧  >>1ハハヤクシンデネ                (__(__ ̄)
  〜' ____(,,*゚ー゚)
   UU    U U

       >>1に糞スレ立てられて皆怒ってます
       ・・というわけで、>>1糞スレ立てんな!!


613ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 23:01:32 ID:RpjwNINi
ひがむな荒らし
614ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 23:14:18 ID:pqVQ0uOJ
実技試験のコツを教えてもらいました。くだらないかも知れませんが、
初めて出会う利用者と仮定して、残存機能を利用してもらうには、
(どこまで健側が使えるか介護者にはわからないので)利用者に聞いていく
そうすることにより自然と残存機能を利用してもらえる+声かけ+時間の有効利用+意思の尊重


615ななしのフクちゃん:2006/04/08(土) 00:02:19 ID:cob2Fpge
みんなは何を思って介護福祉士の資格を取ろうと思ってるの?福祉の世界で患者さんの為に又は自分の為に資格とるならもっといい資格あるでしょ。PT.OTなんかもたった三年の学生生活で免許取れるんだから若いもんはもっと上目指せよ。介護じゃ結婚して飯は食えんぞ
616ななしのフクちゃん:2006/04/08(土) 00:23:13 ID:87tZD2bB
登録申請の郵便がまだ着いてない。書留の追跡調査で解るよ。
617ななしのフクちゃん:2006/04/08(土) 02:17:26 ID:J6xVJ0Uh
私は現職会社員。過去の実務経験があり、昔の同僚が実技講習を終えて
筆記試験のみで受けようとしていたから、面白半分でそれに対抗して
筆記と実技を受けてみました。

前回の筆記の過去問を解いたら簡単過ぎたので勉強しなくても受かる
と感じたため、危機感が薄れ、以降何もせず受験したが、相変わらず
特別難しい問題でもなかったため、筆記に合格。試験から帰る途中に
問題は捨てたから、自己採点結果は不明…。
実技は、前日に声掛けのイメージをしただけで不安だったが、これま
た問題が思いのほか単純だったため、順調にこなして、運良く受かり
ました。

ちなみに元同僚は不合格でした。
618ななしのフクちゃん:2006/04/08(土) 02:28:52 ID:OGv/QvcX
>>615ステルベン乙
619ななしのフクちゃん:2006/04/08(土) 07:55:38 ID:3E+WUBEv
617はよっぽどのヒマ人だね。ある意味うらやましいよ。そんなくだらない事してるヒマがあって。
620HELL壱 ◆nxnJSUM5iY :2006/04/08(土) 07:57:53 ID:7AiKNuWY
自立支援は大切です。
利用者の為は勿論、介護者の為にも。
結果、良い関係を作る礎にもなるのです。
主従関係にならないように自立支援で頑張りましょう。
621ななしのフクちゃん:2006/04/08(土) 09:40:50 ID:5eKDJlT/
ペーパーの中でも自立支援や利用者主体が求められる問題がいくつかあったな。まー措置時代から介護の仕事をしていて利用者や職員を無視し自分勝手に働いてきたうちのおばちゃん職員が落ちた訳だ。
622ななしのフクちゃん:2006/04/08(土) 17:25:23 ID:GDuCfUOr

 >>612 ID:HlS9hm3g
 ここのスレでも荒してますよ
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1120984585/l50
623レボ ◆AJmMRW./WY :2006/04/08(土) 17:53:54 ID:o+iNVnIP
免状が来るまで資格手当がもらえない。
ま、仕方ないんだけどさ。
624レボ ◆AJmMRW./WY :2006/04/08(土) 18:09:07 ID:o+iNVnIP
なんてかくとオナニースレになってしまうね。来年までこのスレは放置かな。みなさんお疲れ様でした。
625HELL壱 ◆nxnJSUM5iY :2006/04/08(土) 18:18:42 ID:7AiKNuWY
免状はいつ頃来るのでしょ?
ゴールデン・ウィーク明けには来ますかね?
626レボ ◆AJmMRW./WY :2006/04/08(土) 18:42:04 ID:o+iNVnIP
二か月くらいかかるかもらしい
627HELL壱 ◆nxnJSUM5iY :2006/04/08(土) 19:13:01 ID:7AiKNuWY
6月ですか…長いですね。
628ななしのフクちゃん:2006/04/08(土) 19:22:52 ID:Wsk4NRdj
それまでは合格証書があるし…ちょっとかさばるけど^_^;
629ななしのフクちゃん:2006/04/08(土) 19:44:33 ID:BTOUo/ey
6月まで名乗れないわけやね。
それまで「一応今回の試験で受かったんですけどね・・・」
とか言わなあかんの。
630ななしのフクちゃん:2006/04/08(土) 20:54:22 ID:87tZD2bB
6万子人以上そんな奴いるんか。
631ななしのフクちゃん:2006/04/08(土) 21:40:38 ID:8cuixHbm
>>612ってよっぱど暇なんだね。
あちこちで荒らしてるよ。
なんか、かわいそうな人
632ななしのフクちゃん:2006/04/08(土) 23:22:55 ID:SNQ/hZU3
前から気付いてたがレ母と減る1ってどう見ても同一人物だってw
和気藹々もいいが誰かも言ってたがやっぱキモイよこの人・・・・・・・・
真性チャネラーのくせにいい人ぶってるwプッ

擁護する人、批判する人どっちもどっちだよ
633ななしのフクちゃん:2006/04/09(日) 00:12:52 ID:O97Y/7BT
妊婦ですが試験合格しました!!(実技の時は7ヶ月)過去にもそうそういないんじゃ・・。落ちてしまった方来年頑張ってください!!
モデルは大男でしたが頑張りました!!でも登録するのにも結構お金がかかるからびっくりしました!!
634ななしのフクちゃん:2006/04/09(日) 00:44:51 ID:frz4uagU
>>632
なんでそんなに人のことばかり気になるの?
そっちのほうがキモいよ
友達いないとか
635ななしのフクちゃん:2006/04/09(日) 11:58:38 ID:d7N8PenL
>>633 合格おめでとうございます
もしかして広島のS試験場で受けた人ですか?「あ、お腹大きいんだ〜!」と、まずビックリ!隣りに座ってた男性、旦那さんかなぁって、
ご夫婦で受験かなぁ、仲いいなぁって、見てました。午前の部だったんで、待ち時間が長く、
死ぬほどヒマだったんで、何となく観察しちゃってました。違ってたらゴメンナサイです(^_^;)
636ななしのフクちゃん:2006/04/09(日) 12:10:02 ID:PQpA+mCV
まじですか。信じられへん。大変や!
637ななしのフクちゃん:2006/04/09(日) 22:26:31 ID:MbY+BIEv
>>632
2ちゃんにいい人がいるのがそんなに気に入らないの?
あなたのような、ヒネクレ者しか来ちゃいけないの?

そういう人ばかり集まってるトコに、行ってちょうだい。
638ななしのフクちゃん:2006/04/10(月) 01:10:28 ID:awrIMmQu
合格発表から、まだ10日しかたってないんだね。
ずいぶん前のように感じるなぁ
今年は何を受験しますか?
639ななしのフクちゃん:2006/04/10(月) 01:25:17 ID:SVs2bcaP
登録申請してきましたぁ
今年ケアマネ受けます
介護福祉士受かったんで15問免除になるんですよね
640ななしのフクちゃん:2006/04/10(月) 01:25:54 ID:2Q6xqZBo
今年は保育士受けるよ
641ななしのフクちゃん:2006/04/10(月) 02:12:45 ID:HZwSp/77
怒られちゃうかもしれませんが。
介護福祉士の勉強より、ヘルパー2級で教えてもらった事の方が、仕事に役立ってます。
642ななしのフクちゃん:2006/04/10(月) 07:13:26 ID:JzbICqox
>>641そうかなぁ?たとえばどんなこと?
ヘルパー2級で教えてもらったことをより深く勉強した気がするけど。
何か違うところ有った?
643HELL壱 ◆nxnJSUM5iY :2006/04/10(月) 08:51:14 ID:pC4gl9Jg
>>641
同意です。
基礎は大切ですし、いつまでも使えますもんね。
644 ◆f0xSsit6qQ :2006/04/10(月) 08:54:18 ID:KaLqK00T
去年四月に精神保険福祉士を取得し半年、グルホに勤務、今回、介護福祉士受験して合格した人がいますが、これは違反ですか?
645レボ ◆AJmMRW./WY :2006/04/10(月) 09:22:44 ID:bt1WU/g4
>>644
それだけで違反とはいいきれない。実務経験だけが受験資格ではないので。
646ななしのフクちゃん:2006/04/10(月) 09:56:18 ID:U9QARfLv
自分の、実技の試験前の人は腕を骨折していて、腕をつって実技を受けている人が
いました。午後の東京会場の北区王子で受けた人、受かりましたかー!
647ななしのフクちゃん:2006/04/10(月) 13:10:03 ID:MZ4V3+YJ
ちょっと質問なんですが、ケアマネ受ける時、介護福祉士等資格ある人で5年の実務経験が必要ですよね??
何の資格の無い人は10年だと思ったのですが、今回介護福祉士取ってからの5年の実務経験で受けれるのでしょうか?それとも今3年で取ったとしたらあとプラス2年でいいということでしょうか??分かる方教えて下さい!!
648ななしのフクちゃん:2006/04/10(月) 13:15:29 ID:bt1WU/g4
>>647
資格取得前の経験も含まれますよー
649ななしのフクちゃん:2006/04/10(月) 17:27:42 ID:VcbYvBce
>>647
>それとも今3年で取ったとしたらあとプラス2年でいいということでしょうか?

そうです。
650:2006/04/10(月) 18:59:25 ID:ShJG24ii
646へたぶんそれ私の友達
651ななしのフクちゃん:2006/04/10(月) 21:34:56 ID:OV0wxw/a
ケアマネだんだん難しくなってきてるぞ〜。
受かっても働き口も少なくなってきてるぞ〜。
事務仕事中心でやりがいにかけるぞ〜。
現場の方がずえったいに楽しいぞ〜。

652フグちゃん:2006/04/10(月) 22:06:28 ID:n4UcWGLb
合格したが燃えつき症候群の僕。
受かっても、なーんも変わらない。
ケアマネとれば今度こそ変われるか・・・とおもっていますが
ケアマネって実際どうなんでしょう?お金は結構いいんですかね?
定年まで安定してやっていける仕事ですか?
だれか教えてください。
653ななしのフクちゃん:2006/04/11(火) 00:08:29 ID:u3e+GE6k
だから、介護福祉士を取った今、
出来るケアマネ目指して日々精進だよ。
試験なんて勉強すれば取れるけど、
これで食ってくには、能力だけじゃなく人脈とか人格もためされるよ
取っても無職だったり、職場を転々と変えてる方多し
開業するのが良さげだけど、廃業も多いからね
654ななしのフクちゃん:2006/04/11(火) 02:27:24 ID:p0+CreC7
>649
介護福祉士の資格を持ってる状態で、5年の経験が必要なんじゃないの?
655ななしのフクちゃん:2006/04/11(火) 07:57:29 ID:9y0pZEhE
>>654
ちゃう。>>649で正解。
656ななしのフクちゃん:2006/04/11(火) 08:28:28 ID:HeDhX3b5
ou
657ななしのフクちゃん:2006/04/11(火) 08:29:28 ID:HeDhX3b5
yo
658ななしのフクちゃん:2006/04/11(火) 17:55:19 ID:PCHDhIdt
>>653 etc
人脈云々
そう思う。
又、組織ぶら下がりが合っている人は
ケアマネは向いてなさそう。
又、何かと面倒くさい仕事だものな。
659ななしのフクちゃん:2006/04/11(火) 21:23:01 ID:qgUuYxa5
>>652
介護福祉士をすっ飛ばしてケアマネ合格した同僚は転職して、土日休みで
日勤のみの勤務ながら夜勤してた頃よりも給与のいい施設へ旅立った。
私は経験3年になんとか届いたので介護福祉士にチャレンジして合格し、
あと2年頑張ってケアマネにチャレンジ・・・年齢的にはキツイか。
660647です:2006/04/12(水) 21:14:00 ID:9Vj/FfBw
>>648>>649ありがとうございます!!
次はケアマネ頑張ります!!
661ななしのフクちゃん:2006/04/15(土) 00:03:17 ID:FBT0xOVL
すっかり人いなくなっちゃいましたね〜
やっぱ皆さんこれを機に転職やらするんですか?
662ななしのフクちゃん:2006/04/15(土) 02:21:59 ID:TW9BF7jE
免状届いた人っています?
663ななしのフクちゃん:2006/04/15(土) 17:59:16 ID:Kgt+M7uG
変な質問でごめんね。
財団法人っていったい何の法人
664ななしのフクちゃん:2006/04/15(土) 19:16:21 ID:+OE1Sz1k
>>663

そっ そんな難しい質問っ
665ななしのフクちゃん:2006/04/18(火) 17:28:54 ID:JysCV/Ky
>>663
日本赤十字=天皇家など
666ななしのフクちゃん:2006/04/18(火) 17:34:58 ID:5YDPvOAT
ざいだん‐ほうじん〔‐ハフジン〕【財団法人】
大辞林でも 「ざいだんほうじん」 を検索する


--------------------------------------------------------------------------------

一定の目的のために提供された財産を運用するため、その財産を基礎として設立される法人。現行法上、公益を目的とする公益法人に限って認められる。→社団法人



667名無し:2006/04/19(水) 11:27:39 ID:uj7oRnYP
おはよう21の模擬問題見たけど、かなり難しい。
噂では、法改正の為難しくなると聞いていたが
あんなに難しくなるとは・・・。
668ななしのフクちゃん:2006/04/19(水) 20:49:45 ID:NT6AZwsA
>>666
ありがとう。
やっぱり、難しい法人ですね。
669ななしのフクちゃん:2006/04/21(金) 20:49:17 ID:gCFBqwbE
みんなもうここに来てないのかな。登録手続き後まだなにもないですよね。
社会福祉士はなにか郵便来たとかいう書き込み見たので・・・。
670ななしのフクちゃん:2006/04/21(金) 21:01:46 ID:xMayAWvN
今年社会福祉士とって来年介護福祉士とろうと思ってるけど教材って何使ったら一番良いですか?ユー○ャンとか?ニチ○学館とか?問題集とか教えて下さい。他でも調べてるけど様々な情報知りたいのでお願いします。
671ななしのフクちゃん:2006/04/21(金) 21:40:15 ID:gCFBqwbE
社会福祉士は経験ないけど介護福祉士なら中央法規。
読みやすいのはユーキャンらしい。
実技は中央法規の過去問題集のおかげで合格したようなもの。
672ななしのフクちゃん:2006/04/21(金) 21:50:55 ID:feKU7nph
ユーキャ○の市販の参考書(上下)、違う出版社の過去問と頻出問題集で合格しました。
ユーキャ○は分かりやすかったと思います。
試験頑張ってください。
673ななしのフクちゃん:2006/04/21(金) 23:11:11 ID:xMayAWvN
671さん672さんありがとさんです。ヘル2なくなるんですよね?!早く受けなきゃ。参考にします。親切にありがとうございました。
674ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 00:33:48 ID:QTgWJ4xm
まだ登録証来てないですー。
最近求人には介護福祉士とヘルパーでは給料を分けて書かれているのを見かけます。
どこも先を見据えて介護福祉士が欲しいという事かな?
675ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 00:35:58 ID:XZrsENd6
と思う。介護福祉士の人数で国からの補助金が違うらしいから。
676ななしのフクちゃん:2006/04/23(日) 21:01:02 ID:2sOUQ3TG
毎日 漫画やゲームをしていた私 試験を受けると決めてから そのお金を試験に関する物に使い頑張りました!合格してからは自信がつき仕事に前向きになりました 第19回受ける方 応援しています
677ななしのフクちゃん:2006/04/25(火) 22:34:24 ID:gI0x6v63
免状きた人ー!
678ななしのフクちゃん:2006/04/25(火) 23:08:06 ID:l4rdHsCP
確かに介護福祉士に合格してから意識が違うね。
気持ちに張りがあるというか、この仕事のプロだという自覚が出てきた。
いいことだよね。
679ななしのフクちゃん:2006/04/26(水) 09:14:46 ID:AlswUeUQ
どこかのスレで、資格証が届いたって人がいたような・・・。
私は、4月6日の日に登録料を振り込みましたが、まだ届いていません。
連休明けになるのでしょうかね。
それとも、やっぱり6月になってしまうのでしょうか。
680ななしのフクちゃん:2006/04/27(木) 10:55:31 ID:jp5sjP+B
職場の人から「日本介護福祉士会」に入会するように言われました。
みなさんは入会されますか?
681ななしのフクちゃん:2006/04/27(木) 11:09:48 ID:hnM3ogsf
>>680
しています。
682ななしのフクちゃん:2006/04/27(木) 14:52:08 ID:HMr86RXX
うちの施設は介護福祉士の手当てが出るが、免状が来ないと手当ては
出せないと言われむかついています。免状きましたか?
683ななしのフクちゃん:2006/04/27(木) 14:55:02 ID:xWEJTcr0
まだです。が、合格しただけでは名乗れないから手当てが出るのは登録証を
提出してからみたいですね。
介護福祉士会には私は入会しません。
684680:2006/04/27(木) 15:33:43 ID:OWzJLCq9
>>681
>>683
ありがとうございます。

介護福祉士会に入会したらどんなメリットがあるのか
よくわからないので入会を迷っています。
685ななしのフクちゃん:2006/04/27(木) 17:44:07 ID:xWEJTcr0
冊子が送られてくる程度のようです。
686680:2006/04/27(木) 18:08:55 ID:ZrgbaKp4
>>685
ありがとうございます。

転職に役立つ情報があると聞いたのですが
期待しないほうが良さそうですか?
687ななしのフクちゃん:2006/04/27(木) 18:40:20 ID:G1M41Jwi
介護福祉士とりましたが仕事内容も扱いもかわりません ケアマネとるまでまた同じことの繰り返しかと思うとモチベーションが上がりません 皆さんはいかがですか 真剣に悩んでます
688ななしのフクちゃん:2006/04/27(木) 19:11:21 ID:ax8Ksuao
所詮看護師が調子に乗ってる世界さ
689685:2006/04/27(木) 20:47:39 ID:xWEJTcr0
>>680
転職に役に立つかどうか・・・わかりませんが期待しないほうがいいかも。
ハロワ、もしくは福祉人材センターがいいと思います。
>>687
仕事内容は同じなんですよね。ケアマネ頑張りましょう。
690680:2006/04/28(金) 01:28:35 ID:8LZZsrwZ
>>689
ありがとうございます。
691ななしのフクちゃん:2006/04/28(金) 01:31:41 ID:pmOT9Q11
>>690

本当にすいません。
それでは失礼いたします。
692ななしのフクちゃん:2006/04/28(金) 21:48:25 ID:5cLKy+gT
次回受験するものです。
合格した皆さんはU−canなどを受講し勉強しましたか?
それとも市販の過去問集などをひたすら解くといった勉強法でしょうか?
ワークブックは買うべきだとの助言はもらったけど一番なにがいいのかなぁと
思ったもので・・・
693ななしのフクちゃん:2006/04/28(金) 23:57:43 ID:426ufbLk
中央法規がいいと聞きました。友人はユーキャンのテキストが読みやすいと
言ってました。私のまわりでは受講までした人はいませんでした。
書店でも売ってますからテキストと過去問をしたらどうでしょう。
ちなみに私は一橋出版の徹底研究という本を買いました。
694ななしのフクちゃん:2006/04/29(土) 01:47:03 ID:0m2Gc3F3
せこいわりに今月から手当ついてた・・・¥3K
3Kの仕事なんだから諭吉の顔くらい拝ませろw
695HELL壱 ◆nxnJSUM5iY :2006/04/30(日) 09:43:34 ID:yK/qo9Hr
登録証本日届きました。
晴れて介護福祉士を名乗れます。
696ななしのフクちゃん:2006/04/30(日) 10:37:04 ID:Bxd8dIAE
>>695
早いですね。
俺も合格証が来たら
直ぐ申請したので
月曜日位に来るのかな。
697ななしのフクちゃん:2006/04/30(日) 12:03:53 ID:iaiRe3WO
>>694
現状じゃ3Kぐらいが妥当じゃないの?>介護福祉士の資格手当て
所詮名称独占だからね。介護福祉士の比率で介護報酬が変わる改正が来たら
もうちょい上がるかもしれんが。
698ななしのフクちゃん:2006/04/30(日) 15:51:31 ID:fE4Rz6s7
皆さんの施設では、免許取得手当てはどのくらいつきますか?
699ななしのフクちゃん:2006/04/30(日) 21:04:36 ID:1fFRJwFf
そんなもん一切つきません
700ななしのフクちゃん:2006/04/30(日) 21:27:46 ID:c4FaD8Bm
資格手当は5千円。でもヘル2とは基本給が2万弱違う。
701ななしのフクちゃん:2006/04/30(日) 22:09:08 ID:3xPeMra4
介護福祉士資格を、免許と勘違いしてる奴がいたな。免許は、無いと出来ないものを言う。免許証と証書に書いているものの事を言います。
702ななしのフクちゃん:2006/05/01(月) 22:53:00 ID:nUQUyjex
介護福祉士は、1万円つくよ!免状早く来ないかな!
703ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 13:14:55 ID:z49VRT4j
今日登録証が届きました!!!
これで晴れて介護福祉士です。
ちなみに東京郊外在住で、発送日は4月3日でした。
704ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 17:26:50 ID:dINHy0VY
連休の間は、郵便屋さんお休みなの?
だったら、登録証届くの連休明け? 
705ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 17:40:00 ID:jOKl4J0z
まちどうし〜今日もきてなかったぁ〜でも、仕事辞めたんだよなぁ〜
706ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 17:57:46 ID:/mqb781I
>>697 その加算分、利用者の自己負担が増える事になる。
質の高い介護のために自己負担増を利用者が容認してくれるなら、事業所としても加算申請したいね。
でも、そのために利用者が減るなら、今一度申請を考慮しなくてはいけないのだよ。
707ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 18:53:42 ID:QdkCeS3n
夕方登録証きた!
うれし〜
さいたま在住です
708ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 19:30:19 ID:mr0Pdwep
先月の3日に手続きしたのに私の所にはまだ届かない(´・ω・`)
いつになったら登録証が届くのやら…。
709ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 19:38:42 ID:fdDmwEix
地方だから連休明けかなあ・・・。
>>705 面接はグルホがいいみたいだよ。加算があるから。
とはいえ面接に行ったグルホの事務長は資格にあまり興味なさそうだった。
施設によるんだろうか。
710ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 23:28:27 ID:i02UNflD
>>708
石川で去年合格し同じく即登録申請しましたが登録証がきたのは5月末か6月
でしたよ
711ななしのフクちゃん:2006/05/03(水) 11:32:55 ID:EKqnlxQ6
遠隔地は合格通知が1日以上、遅く届く。申請を送り、さらに1日以上、遅くなる。関東近県の先着分もあり、遠隔地の申請書が届く頃には事務局はかなり混雑。
712ななしのフクちゃん:2006/05/03(水) 14:28:16 ID:aFhIwiBR
>>705 心の友ですね。私は就活中です。

《就活の際での電話のやりとり》
オイラ:「今年介護福祉士うかりましたが、登録証がまだ…」
人事:「なにかそれを証明するものは?」
オイラ:「合格証書ならありますが…」
なんか肩身が狭い毎日です…
713ななしのフクちゃん:2006/05/03(水) 17:32:11 ID:i7hRdeXB
>>712
ハロワの職員は登録中と履歴書に書いてくださいと言ってました。
私も就活中。頑張りましょう。
714ななしのフクちゃん:2006/05/03(水) 19:47:55 ID:omTCEOUY
夕方、登録証届きました。

職場で申請したら取得手当てみたいな名目で
1マソ円もらえるけど、その時限り。
毎月もらえる訳じゃない・・・・orz
715ななしのフクちゃん:2006/05/03(水) 20:00:14 ID:Yaelv8Lr
届いてい人いるんですねー
早い〜うちはまだー
716たかし:2006/05/03(水) 20:09:17 ID:Nzmx5knM
はじめまして。4月6日に申請出したんですけどいつごろとどくんですかね?
717ななしのフクちゃん:2006/05/03(水) 21:08:27 ID:Hoesf9aC
昨日、登録証届いた!神奈川県です。祝い金、1万ペソ貰える↑ 時給も上がる
718ななしのフクちゃん:2006/05/03(水) 22:37:31 ID:EYQPdAvZ
4月3日に申請書出しましたよ!そして、今日エクスパックで登録書が届きました。
ちなみに居住地は宮崎県です。
719ななしのフクちゃん:2006/05/05(金) 19:39:12 ID:OZGGYmgn
北海道です。4月6日に申請書出した。
まだ届かない。
北海道で届いた人います?
720ななしのフクちゃん:2006/05/05(金) 20:46:40 ID:Gm+4rbPF
介護福祉士あると就職有利?
721ななしのフクちゃん:2006/05/05(金) 21:00:17 ID:ym4N88Mq
安いけど、条件を考えないなら、非常勤職員にはなんとかなれるよ。そう言う私もです。正職員は受からなかったよ。
722ななしのフクちゃん:2006/05/05(金) 21:56:21 ID:rkz1xQ1v
登録証まだです。兵庫県在住
723ななしのフクちゃん:2006/05/05(金) 22:59:12 ID:E20FLsxP
>>720
勤務先にもよるけど、けっこう有利。
在宅、グルホは介護福祉士の数で国から下りる金額が変わるとか。
724ななしのフクちゃん:2006/05/06(土) 14:41:30 ID:0NImZPbb
ところで最近の怪文書って何ですか。
725ななしのフクちゃん:2006/05/06(土) 16:45:22 ID:YgMVpeZt
介護福祉士だってさ…w
資格なんてものじゃないよ、アレ
誰でももらえる資格なんて価値ないよ〜
726ななしのフクちゃん:2006/05/06(土) 18:23:04 ID:EdktcpGr
登録証5月3日祝日でしたが
届きました。
愛知県
727ななしのフクちゃん:2006/05/06(土) 19:26:36 ID:ROIZpgVU
社福や精福は登録証がファイルみたいなのに入ってるみたいだけど介護福祉士もそう?
もしファイルに入ってるなら何色なのか知りたいな…。
ちょっと遅めに申請したのでまだ届いてなくて…。
728ななしのフクちゃん:2006/05/06(土) 19:53:41 ID:SuoEsf+G
封筒の大きさは? 合格通知と同じですか?
申請は4日にだしましたが地方だから遅くなりそう。
729ななしのフクちゃん:2006/05/07(日) 08:15:19 ID:YVvvSsZB
4月3日に登録申請したかたから、登録書が届いてきてるんだね。いいな-。
730ななしのフクちゃん:2006/05/07(日) 16:00:22 ID:G9uZmwhY
>>727,728
郵便局のエックスパックで来ました。
一方、登録証はクリーム系のファイルに入っていました。
731712です:2006/05/07(日) 19:29:12 ID:UsAORxdL
>>713さん アドバイスありがとうございます。

4月4日に登録申請。さいたま在住。
登録証が来たら、また送信します。
732712です:2006/05/07(日) 19:41:09 ID:UsAORxdL
>>713さん アドバイスありがとうございます。

4月4日に登録申請。さいたま在住。
登録証が来たら、また送信します。
733712です:2006/05/07(日) 19:56:36 ID:UsAORxdL
>>713さん アドバイスありがとうございます。

4月4日に登録申請。さいたま在住。
登録証が来たら、また送信します。
734ななしのフクちゃん:2006/05/07(日) 21:34:42 ID:YVvvSsZB
同じ4日に申請したのに、地方なので、もっと届くの遅くなる。残念。
735712です:2006/05/09(火) 02:36:10 ID:rhk67yAa
今日これ見たら、書き込みが三つ。
操作を間違えました。すみません。
736ななしのフクちゃん:2006/05/12(金) 17:41:48 ID:heqqwsye
登録証届きました。兵庫県在住
737ななしのフクちゃん:2006/05/12(金) 20:11:07 ID:CB+XhmHK
岡山の友人には昨日届いたそうです。
倉敷の私はまだ・・・。
738ななしのフクちゃん:2006/05/12(金) 22:07:35 ID:/mM1dXIs
4日に申請したのに、まだ届いてないよ。
739ななしのフクちゃん:2006/05/12(金) 22:30:18 ID:dceWoes9
いろいろありそうだね。

     ∧∧ /\ガチャ
    (,,*゚/ /|>  ,◇
     ノつ、/||◇γ
    (_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      ∧ ∧  〜♪
      (*゚ー゚)
     、ノ つC□
    (_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ★★
     口◇口口☆   ■            age!!
          □   ☆口口◎口     ∧ ∧
       口 ▽   ▼  ◎       (*゚ー゚)
       ○         口        /  |
      ▼          ○      〜(,_,,ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
740ななしのフクちゃん:2006/05/12(金) 22:41:40 ID:MwVz7jQV
名前の順っう噂!
741ななしのフクちゃん:2006/05/14(日) 11:39:31 ID:GJtx2N+H
>>740
50音順ってこと?
ちなみに「あ」だけど5月3日にきたよ。
合格通知来た当日中に手続きすませた。
742ななしのフクちゃん:2006/05/14(日) 16:19:03 ID:0vPuUYEE
743ななしのフクちゃん:2006/05/14(日) 18:54:03 ID:dCJ48mSm
本当に来ない!
北海道遅い!
早く届くといいな・・。
744ななしのフクちゃん:2006/05/14(日) 20:35:15 ID:ra0XaZwv
「い」、だがまだこない。早く届かないかな。
745712です:2006/05/15(月) 02:19:00 ID:Y6s/zeTR
4月4日に申請。さいたま市在住。
5月13日に認定書がきましたヽ(^。^)ノ。
ちなみに、認定証に『家紋』みたいなのがありましたが…豊臣家??。
詳細しっているひといたら教えてください??
746ななしのフクちゃん:2006/05/15(月) 11:04:55 ID:tGDJtj0E
「わ」の友人には届いた
747ななしのフクちゃん:2006/05/15(月) 18:39:00 ID:17h55n8j
はで、静岡まだきまそん。
748ななしのフクちゃん:2006/05/16(火) 08:04:59 ID:kntjZZYw
みんな現職中の施設等に合格の報告後、手当てや基本給あがった?認定書が届かないとUPしないとこあるのかなぁ?
ちなみに合格証を持っていった時点で給料あがったんだけどー。みんなはどう?
749ななしのフクちゃん:2006/05/16(火) 10:10:47 ID:qAJp/ud2
認定証って勝手にポストに入ってるの?
手渡し・・・!
(か)だけど来ないよ。不安 京都です。

750ななしのフクちゃん:2006/05/16(火) 14:40:37 ID:G5N8osFO
>>749
書留だから手渡しみたいですよ。
751ななしのフクちゃん:2006/05/16(火) 14:45:31 ID:44EresW1
合格証が来ないとUPしないって言われた。20日がしめだから、その前にきてほしい。
毎月1万円、手当てつくもんで。
752ななしのフクちゃん:2006/05/16(火) 15:51:32 ID:DAJMWgwz
大阪ですが今日きました。出したのが4月10日位だったかな。
753ななしのフクちゃん:2006/05/16(火) 17:30:26 ID:Ngh0cbwH
登録申請まだ、していません。あせった方がいいのかな。。
お金ないから、まだ出来ない。。うう。
754ななしのフクちゃん:2006/05/16(火) 19:13:40 ID:G5N8osFO
急がなくてもいいですよ〜。
早く出しても混み合ってるみたいだから、ひと段落してからのほうが
かえっていいかも。
755ななしのフクちゃん:2006/05/16(火) 22:42:34 ID:YAQj7dNg
4日に申請したのに、まだ届きません。
756ななしのフクちゃん:2006/05/17(水) 06:16:05 ID:tgF+HsD1
ネットとか新聞で結果がわかるんだろ!厚生労働省に来るなバカ!邪魔なんだよ!by全日本ガードシステム警備員一同
757ななしのフクちゃん:2006/05/17(水) 08:24:10 ID:W8Nw+n1F
合格して、登録申請したのに、登録書がまだ届きません。みんなは届いたかい?
758ななしのフクちゃん:2006/05/17(水) 08:38:08 ID:wBcZKDYl
茨城ですけど昨日届いていたらしい!郵便局のエクスパックで誰も受け取れなく今は郵便局にあります。
759ななしのフクちゃん:2006/05/17(水) 12:05:39 ID:d0fwmrRs
6日に申請したのにまだ来ないんですよ。
試験センターに電話したら音声ガンダンスで、
登録の確認ができません。

登録証が手元に届かないうちは、介護福祉士名乗れないの?
手元に届いてないだけで、もう登録は済んでると思うんですけどね。
760ななしのフクちゃん:2006/05/17(水) 16:40:23 ID:0+PNzdeU
倉敷です。
4日に申請して、ついさっき登録証が来ました。
761ななしのフクちゃん:2006/05/17(水) 21:42:32 ID:rIvEcQ5p
京都です。
私も、4日に申請して 夕方来ました。
762ななしのフクちゃん:2006/05/18(木) 10:23:37 ID:2Acy5057
こない
763ななしのフクちゃん:2006/05/18(木) 10:54:39 ID:r0WAikdi
コナイ
764ななしのフクちゃん:2006/05/18(木) 17:12:44 ID:yDon98Kl
七日申請で今日届きました。 宮城県です。
765ななしのフクちゃん:2006/05/18(木) 18:19:26 ID:1StokrWU
届いた人、良かったね。
まだ、届かないでやきもきしている人、いるんだ。

早々に届いた者より
766ななしのフクちゃん:2006/05/18(木) 22:20:26 ID:HijbJrnd
5日申請で今日届きました。
不在だったので、明日受け取りに行ってきます。
767ななしのフクちゃん:2006/05/24(水) 03:08:37 ID:RWmLfBi/
今年つか来年受験しようと考えてるんですが5年分の過去問の福祉教育カレッジの問題集(医学評論社)やろうと思うんですがこれ完璧にしとけばOK!ですか?他に良いのありますか?
768ななしのフクちゃん:2006/05/24(水) 09:56:35 ID:Sr4crPYU
>>767
それだけじゃ足りないと思う。
769すれ違いですが?:2006/05/24(水) 09:59:00 ID:9rZPFaLF
介護技術講習会(4月)に参加した人は、是非、感想とか教えて下さい

最終日の総合判定の内容はどんな内容でしたか?


770ななしのフクちゃん:2006/05/24(水) 10:22:23 ID:9rZPFaLF
>>287 うわ!この板、痛すぎ!!自作自演に釣りあり、引っ掛けバレバレ!落ち!
771ななしのフクちゃん:2006/05/24(水) 11:04:10 ID:9rZPFaLF
age
772ななしのフクちゃん:2006/05/27(土) 13:55:31 ID:IzEY4dgr
767です。ではどんな問題集を何回くらいやればいいんですか?
773ななしのフクちゃん:2006/05/27(土) 17:02:45 ID:TEF7OH7W
>>772
中央法規のテキストがいいと聞いてます。
でも5年分の過去問やるならそれでいいかも・・・。
私も先輩に過去問やっとくといいよと言われましたが5年分はしなかった。
けどなんとか合格しました。
774ななしのフクちゃん:2006/05/27(土) 21:50:08 ID:IzEY4dgr
772です。773さんありがとうございます。中央法規の過去問ですね〜。
775ななしのフクちゃん:2006/05/27(土) 23:08:07 ID:OkNptTQ3
アタシも5年分の過去問と介護福祉士会主催の模擬試験の問題を解きながら解説をよく把握した。丸暗記や頭に詰め込むだけじゃ無理かも。納得して理解しないと…。2科目ずつを最終月にパァッとやっただけです。
776ななしのフクちゃん:2006/05/27(土) 23:21:00 ID:IzEY4dgr
774です。775さんご親切にありがとうございます。丸暗記じゃダメなんですね。資格も欲しいけど介護のことしっかりしりたいから理解しながらやってきます。
777ななしのフクちゃん:2006/05/28(日) 11:45:52 ID:EuSFKIYC
過去問の話題の件ですが
実際、今年、受けた私の感想では
類似問題もあまり出なかったという印象です。
(私も過去問5年分を勉強)
象徴的な問題としては
アレルギー物質の表示の問題とか。
それならば何を勉強したら良いのかということになりますが
自信をもってお勧めするものはありませんが。
778ななしのフクちゃん:2006/05/28(日) 23:16:21 ID:6mVnZu9r
実務経験3年の証明書って、もし今年試験に落ちたらまた施設にいって書いてもらうんですか?又引越しなどで家が遠方になっても働いてた施設までいかないとダメですか?郵送はダメなんですかね?
779ななしのフクちゃん:2006/05/29(月) 00:44:40 ID:s2i1ghNt
778さんへ。
初試験の時は実務証明等必要ですが2回目以降は前回の受験票を願書に添付すればいいだけです。8月位から受験受付始まりますから受験の手引きを取り寄せした時にきちんと掲載されています。
780ななしのフクちゃん:2006/05/29(月) 17:48:59 ID:ADFiCaXJ
778です。779さんありがとうございました。今年受験しようか迷ってて8月くらいに申し込みなんですね。ありがとうございました〜頑張ります。
781ななしのフクちゃん:2006/05/29(月) 18:12:59 ID:MjpTdmt5
こんなのあった。
http://kaigonikki.com/
まだ、準備中らしいが。
782ななしのフクちゃん:2006/05/30(火) 03:13:58 ID:Wri6WE1X
来年試験を受ける方へ。過去問2〜3年分と中央法規から出てる問題集1冊繰り返しやれば合格出来ます。
但し解説文はよく読んで下さい。毎年、今年の問題は難しかった言う奴いるが、そういう人に限って解説文を読んでない奴が多い。
勉強は12月位から始めても余裕です。
783ななしのフクちゃん:2006/05/30(火) 05:26:55 ID:I5E4yZIw
>>780
受験の手引きが6月から取り寄せ開始になるので、それを忘れないように!
そこに受験申込書が入っているので、ないと受けられません。
詳しくは社会福祉振興試験センターのHPで確認してみて。
私は今年受かったけど、択一研の通信講座だった。
解説も良かったけど、問題を解くコツを面白く教えてくれて、とてもタメになりました。
コツを身に付けると、自分の知らない問題も正解が出せるようになるから不思議。
今年みたいに変な問題が出た年は、特に有効だったような気がします。


784ななしのフクちゃん:2006/05/31(水) 23:50:45 ID:PsuRjFVA
ここ3年間は、正直傾向性つかみ辛いと思う(4年前以前が簡単すぎなのかも)。
 だからこそ、確実に合格したいなら、個人的には、過去問よりも、テキスト
を読み込んだほうが良いと思う。個人的には一橋出版が暗記し易かったけれど。
 とにかくテキストにせよ、過去問にせよ『一冊読破せよ!!』だよ。
市販されているテキスト(過去問でも)を一冊読破(できれば二度読み返せば)
すれば、歴史の勉強と一緒で、全体像が把握できる。それが出来たら、十二分
に合格できるし、勉強にもなる!!!。
 変に合理的(楽)に受かろうと思うからだめなのさ。三ヶ月毎日一時間勉強
すれば、どんな問題でも(例え得点が低くても)、結果的に合格していると思うよ。
785ななしのフクちゃん:2006/06/09(金) 18:37:18 ID:qAPbki3a
>>782
そんなに遅い12月から始めても間に合うんですか?
786ななしのフクちゃん:2006/06/09(金) 18:45:44 ID:IQZgvSS7
間に合いました。
787ななしのフクちゃん:2006/06/09(金) 21:53:34 ID:UKHL039A
来年に介護福祉士を受験する予定です(実務経験が三年経て)実技免除を受けたいんですが、ドコで申し込めばイイんでしょうか?それとももう遅いですか?詳しい方いたら教えて下さい。
788ななしのフクちゃん:2006/06/09(金) 21:57:52 ID:IQZgvSS7
介護技術講習会というスレがあるからのぞいてみては?
私は実技試験組なのでよく知りませんが、各県で開催してるようですよ。
789ななしのフクちゃん:2006/06/09(金) 22:16:02 ID:UKHL039A
ありがとうございます(^O^)/覗いてみます。
790ななしのフクちゃん:2006/06/19(月) 20:17:17 ID:lLCIruKz
ここでつか?

【N速より】ネット嵐&詐欺の福祉施設勤務女看護師(37独身)逮捕【懲役刑確実のもよう】
 
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1148900108/l50
791ななしのフクちゃん:2006/07/22(土) 05:50:00 ID:rTbXrW5j
【N速より】ネット嵐&詐欺の福祉施設勤務女看護師(37独身)逮捕【懲役刑確実のもよう】
 
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1148900108/l50
792ななしのフクちゃん:2006/08/08(火) 17:57:06 ID:XJgXebnw
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |↓次でボケて!!! |
  |_________|
     ∧∧ ||
     ( ゚д゚).||
    / づ Φ
793ななしのフクちゃん
アッー!