介護職員として働き始めました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしのフクちゃん
最近、ヘルパー二級の講習を受けて、病棟介護してます。新人の僕にアドバイスください。
2ななしのフクちゃん:2005/11/04(金) 04:34:47 ID:U1CNZ8Wp
糞スレ立てるな。削除依頼出しとけよ
3ななしのフクちゃん:2005/11/04(金) 14:09:03 ID:YCJjJvEy
ベテランの俺様が重要なアドバイスをしてやろう。
エロナースには気をつけろ!とにかく後がややこしいから。
4ななしのフクちゃん:2005/11/04(金) 16:33:56 ID:TjeIuKY7
警視庁湾岸署排泄物取締第一課の青島です。

「徘徊は会議室で起こってるんじゃない!現場で起こってるんだ!」
「失禁も会議室で起こってるんじゃない!現場で起こってるんだ!」

交渉人、入居者へのナースコール対応
「ええと、○○さん(入居者)、また失禁したのかな?」
「ええと、○○さん、浅眠気味なのかな?覚醒しちゃったのかな?」
「ええと、○○さん、もう少し寝ていてくれるかなあ?」
5ななしのフクちゃん:2005/11/07(月) 18:12:04 ID:nz/ZPLWi
先輩職員の方とうまくいかない。なじめない。何も指導無し。どうしたらいいんだろう?
6ななしのフクちゃん:2005/11/07(月) 18:49:50 ID:CU8CNfe+
>>5
ほっとけ
7ななしのフクちゃん:2005/11/07(月) 18:55:35 ID:cDULO9Jm
>3自分より定収入の介護など相手にされんだろ。
8ななしのフクちゃん:2005/11/07(月) 19:01:37 ID:0RPaH81U
自分から積極的に先輩に声かけてる?
9ハートケア:2005/11/07(月) 19:04:53 ID:Xl9Kz6jZ
どこも一緒ですね?指導なんて受けたことないし、間違えたら
すっごいおこられるし。でも利用者の生活歴とか、ケースを読んで
るとだんだんわかってきますよね?私も、最初はめちゃめちゃやりずらくて
かったけど今は、慣れました。

10新人:2005/11/07(月) 21:01:11 ID:nz/ZPLWi
積極的というか、声かけて何したらいいですかと聞くんだけど、みなさん忙しいので、リーダーに聞いてくれと。肝心のリーダーさんは、事務的仕事に忙しく、現場にあまりいないんです。
面接では、未経験のヘル2でも、教えるから、って言われたんだけど。利用者さんとのコミュニケーションは大丈夫だけど。移乗とかさしてくれないと、上達できない現状です。
11ななしのフクちゃん:2005/11/07(月) 21:05:44 ID:Vr3VOlq7
まずは人のやってることをよく見ること。
はっきり言っていちいち1〜10までご丁寧に教えてなんかいられない。
12新人:2005/11/07(月) 23:30:36 ID:nz/ZPLWi
11
そうですよね。頑張ってみます。
13ななしのフクちゃん:2005/11/07(月) 23:57:26 ID:Qe2sobqF
がんばれ!!!!!!!!!!!!!!!!
14ななしのフクちゃん:2005/11/16(水) 23:36:06 ID:8QQ+Xmil
頑張って!
15新人:2005/11/21(月) 01:11:39 ID:DEI2MmI1
なんとかやってる新人です。頑張って!ありがとうございます。とにかく、必死に動いています。でも、なかなか馴染めない。気をつけて心がけたらいい事って何ですかねぇ??
16ななしのフクちゃん:2005/11/21(月) 10:51:14 ID:/sVcke8M
気をつけて心がけることは、気分転換、自分にやさしくしまくる時間、
とかですかねえ。あと深く考えすぎると暗くなっていくので、気楽に。
17ななしのフクちゃん:2005/11/23(水) 19:48:01 ID:0RKZfe/Q
新人さんがんばってますね。
私の会社もヘル2とりたての人がたくさんいてどの様に指導していったら、よいか
迷っています。色々言っても一度には頭にははいらんだろうし。
徐々にでね、私はいいと思いますが。なにしろ、人数が少ないので
きつくなってしまう事もありますが、大事なのは本人のやる気かな?
18新人
やる気だけ空回りしてるんじゃあないか、心配な新人です(笑)
最近は、理不尽の嫌味と格闘中ですが、負けたくない一心でなんとか働いてます。
ストレス溜まってしまいますね。今度、忘年会があるらしく、仕事よりも忘年会の方が、
苦痛です。同期がいない寂しさはたまりませんね。誰か相談できる人を早く見つけたいです。