介護士の給料て何故安い!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
937ななしのフクちゃん:2006/03/11(土) 23:29:05 ID:Ojz82Kyx
景気がよくなれば、福祉にも予算が回るようになって全て解決するんじゃないか?
 
日本の景気次第だと思う。
938ななしのフクちゃん:2006/03/12(日) 00:21:19 ID:GlskGYWt
介護福祉士持ってたら
手当て付く?いくら位?
939ななしのフクちゃん:2006/03/12(日) 00:49:47 ID:/v85FQC/
>>937

真性のバカだなwww
940ななしのフクちゃん:2006/03/12(日) 01:07:24 ID:ER5Ddgwg
>937 これからは景気はよくなってもリーマンの給料は上がらないよ
941ななしのフクちゃん:2006/03/12(日) 01:10:38 ID:hyDsyJNW
>>940
嘘つきw

最近代企業を中心に明らかに上がり始めているよ
942ななしのフクちゃん:2006/03/12(日) 01:10:42 ID:1r6ksiTr
>>938
2k
943ななしのフクちゃん:2006/03/12(日) 02:25:13 ID:ER5Ddgwg
>941 大部分のリーマンは上がらないよ
うそつきぢゃないよ
944ななしのフクちゃん:2006/03/12(日) 03:18:34 ID:NOhS5vM/
福祉業界のコストダウンを図らないと国の財政が破綻してしまう。

福祉業界の支出は人件費が大半なので人件費カットが断行される。

介護職の大半が更に低賃金になります。
945ななしのフクちゃん:2006/03/12(日) 13:19:28 ID:pUxFN/+r
仮に景気が良くなって、介護職者の給料が良くなったとしても、その分普通のサラリーマンの給料も上がって、物価も上がって、結局底辺間違いなし。
946ななしのフクちゃん:2006/03/14(火) 00:15:30 ID:gLleSX30
なんで「きつい、汚い、かっこ悪い」仕事で低賃金なんだ? まだゴミ集める業者のほうがええわ。
こ ん な 糞 な 国 は よ 潰 れ て し ま え
947ななしのフクちゃん:2006/03/14(火) 01:02:12 ID:j1CGlIAI
>>943
嘘つきだよ。

福祉は上がらんけどなw
948ななしのフクちゃん:2006/03/16(木) 01:29:38 ID:bw7V0X/U
他の3kの方がもらいがまだ良さそうだな・・・

そっちに転向しようかな?
949ななしのフクちゃん:2006/03/16(木) 01:37:02 ID:JaX5Fbl8
嘱託職員との賃金格差解消だって

http://www.jichiro-hokkaido.gr.jp/archives/2005/04/

無茶を言う!
950ななしのフクちゃん:2006/03/16(木) 01:42:19 ID:KoZM2GEq
たいした専門職でもないからだろ
951ななしのフクちゃん:2006/03/16(木) 03:13:39 ID:eyI2zwe5
私の職場で、介護士A夫と看護師B子が結婚しました。
A夫の給料の安さにB子はびっくりした様です。
B子はA夫の8才年上で主任。
子供作ると生活出来なくなってしまう!
B子は結婚する前から大型犬を買っているし。
深刻な問題らしい。
952ななしのフクちゃん:2006/03/16(木) 08:17:56 ID:bw7V0X/U
あまりにも、魅力のない職業に感じてしまいますが・・・

じっさいのところ、どうなのでつか?
953ななしのフクちゃん:2006/03/16(木) 08:37:02 ID:0OwJ80S8
介護職を減らせばいいんだよ
954ななしのフクちゃん:2006/03/16(木) 10:19:56 ID:9GJhgE2L
957 魅力なんてありません 社会のはみ出し者がやる職業です
955ななしのフクちゃん:2006/03/16(木) 13:25:45 ID:lVFpyk8L
>947 なら昔のようには給料あがらないと発言を訂正しとく、低所得層は低所得のままだ。
嘘つき扱いもヒドイ話だが
956ななしのフクちゃん:2006/03/16(木) 14:19:10 ID:6pEKrDsa
介護保険の仕組みとか(様々な制限が付いて利用しにくいから)
いずれ移民にやって貰うとか
介護士にボランティア的な雰囲気を押しつける(NPO的な感じで奉仕活動に見せかける)
サービス残業が多発しているとか(婆さん残して立ち去れない、人手が足りないからDSとかで無理する)
957ななしのフクちゃん:2006/03/16(木) 23:30:42 ID:F/D261vJ
だから、他の仕事が出来ないやつがやるんだって、介護職。
3kでも喜んでやるべき。選択肢はないんだよ。
賃金カットされようが、ボーナスカットされようが。
無能なりに労働組合なんて作ったりしないで、イヤなら辞めりゃいいんだよ。
ホント、頭悪いよね。介護職。
958自由人:2006/03/17(金) 00:10:41 ID:g6yVU1Qo
35歳、男、妻子あり。
27歳で結婚。
31歳まで製造関係の仕事で、別に不満は無かったが係長のポストを捨てて昔から憧れていた介護職に転職。
(ある意味、馬鹿だとは思うが)
給料は半分に減り生活は非常にきつくなった。
でも、女房は、転職の際「私も働くから、大丈夫だよ、好きなようにすればいいよ」
いってくれた今でも夫婦仲はうまく言っているし生活もなんとかなってきた。

世の中にはこんな男もいる。

要は金だけじゃないんだよね、安月給だろうとなんだろうと
どうせ、お金もらうなら、やりたい職業に就いてもらいたい。
どうせ、働くなら好きな仕事がしたい。
男にとって仕事はずっとついてまわるのだから。
やりたくないことをお金の為だけにずっと続けていくのは地獄です。
959('ρ`):2006/03/17(金) 00:13:56 ID:I6BUXULa
     |_ --――― - _       |
  /      _ -――ヽ\     |
 /   / ̄        ヽ \   .|
 |  / -―、     ,-―- ヽ \  |
 |  |  ̄ヾゝ/  ヾ/_/ ̄ \_\|
 ヽ  | >==、     ,,==<   ミミニ |
  \| }_(o;)」 》   L(o;)_{   ミ/ ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    (⌒         ミ /  | < 福祉は最悪じゃのう…ギギギ
    |  (_  ゝ ^    _)   ミ ゝ /   \______
    |  ヽ ̄⌒ ̄ ̄ /     ミ_/
     |   \, ―-―、ノ    /|
     ヽ     ̄二 ̄   / |
      \_    _/  |
        \  ̄ 
960ななしのフクちゃん:2006/03/17(金) 00:23:38 ID:uIXeucVP
>>957
仕事ができる=金の亡者で、非人道的。テロリストと同じ
961ななしのフクちゃん:2006/03/17(金) 01:49:38 ID:i336DJuE
960 頭悪い?
962ななしのフクちゃん:2006/03/17(金) 09:13:00 ID:hw+mqEHP
頭悪いでしょ。多分仕事もデキない。羨んでる。
963ななしのフクちゃん:2006/03/17(金) 22:36:36 ID:VvOQDzk1
確かに、見込みのない職業(好きでやって、事情が許される人はべつだが・・)
には意地で頑張るのはドンくさく見えてきました。

よく考えたら、得な職業でもないね・・・



964ななしのフクちゃん:2006/03/17(金) 22:44:23 ID:VvOQDzk1
確かに、行き場所のない追い詰められた人間がやっているのが多数派である
かもしれない・・・

根性と馬力がすべてともいえる人間の集まりが実態かも・・・(チャントや
っている)
965ななしのフクちゃん:2006/03/17(金) 22:45:21 ID:VvOQDzk1

人たちには悪いが・・・)
966ななしのフクちゃん:2006/03/17(金) 23:59:47 ID:zY40/gMR
つか介護職にやりがいを感じなくなってきた今日この頃。オレはやりがいのある仕事選ぶより金をとろうかなぁ・・・
その分趣味に生きたいがね。
967ななしのフクちゃん:2006/03/18(土) 01:10:06 ID:KJDqvRFl
底値だね
968ななしのフクちゃん:2006/03/18(土) 05:00:58 ID:5baEXX0N
たまに思う事・・・

施設の介護職と訪問ヘルパーを比べると
ヘルパーって時給いいよなぁ・・・
施設介護職のいまいら、時給換算したらいくらくらい?
969ななしのフクちゃん:2006/03/18(土) 19:03:10 ID:EuO1qreh
在宅ヘルパーの時給は本当の実働分で
移動時間や待機時間はノーカウントだったりするよ
拘束時間×時給な分施設の方がいいかもね。
970ななしのフクちゃん:2006/03/19(日) 20:03:34 ID:0Wt1PgEi
介護職やるならパートでやった方が良い(長期間やるメリットがない)。正職はサービス残業要員。実質の時給換算したらパートの方が良い。
971ななしのフクちゃん:2006/03/19(日) 22:11:36 ID:LiqKseUD
介護士の給料が何故安いか、自分なりに考えて見たんだが、
中高年のおばさんやおじさんがする仕事よ。
やはり若い人にはやらせたくない!
若い人はオムツ交換なんて、やっていないで、日本のGNPに寄与する様な前向きな仕事をして欲しい!
が理由でなかろうか。
若い人で定年までこの職場で働きますと云う人いますか?
972ななしのフクちゃん:2006/03/19(日) 22:24:35 ID:UF4A6bha
>>971
一番中高年がのさばって平均賃金を鬼のように押し上げているのは公務員の世界だよ。

確か民間企業の平均年齢が28歳だとか新聞に出ていた。

一方、国家公務員の平均年齢は30代前半。

ところが地方公務員は平均年齢がなんと50代!!!

リストラがないからどうしょうもない中高年がいつまでも残っている模様。

会社だととっくにリストラされてるジジ・ババのユートピアが役場なわけ。


973ななしのフクちゃん:2006/03/19(日) 22:37:03 ID:LiqKseUD
結婚しますから民間会社へ就職しますと言って辞めた人
結局、舞戻ってくるね。

民間会社を経験して介護業界へトラバーユ、これまた良し。
介護業界を経験して民間会社へトラバーユは難しいよ。

民間会社は人を押しのけても競争する所。
そこの違いだと思う。
974ななしのフクちゃん:2006/03/19(日) 22:39:38 ID:UF4A6bha
ああ、世界と競争している産業社会では無能な人間ははじかれるからね。

人生の落伍者の最後の執着地点が介護職なわけ。
975高給与獲得君:2006/03/20(月) 09:15:32 ID:kIAuV8UZ

 介護職のみなさんに提案します。
ご利用者には、申し訳ないが全国の介護者は1ヶ月職務放棄しましょう。!
 そうしたら、給与があがります。
 
 経済学を勉強したらわかります。 福祉業界に働く人が多いから、給与が
下がるのです。 職場の需要より、人材の供給の方が多いのです。
 これは、厚生省と専門学校等の人材供給システムの陰謀にあります。
厚生省の無駄使いの穴埋めを、福祉業界の働く人が低賃金でしているのです。
 このままだと、低賃金は続きます。 何故なら、政府の財政が厳しいから
です。老人や障害者への個人負担アップも、期待できません。 
 低賃金を更に強いられます。 景気がよくなりつつある現在、他の職務に
変更できる人は、職務変更してください。 そうすることが、福祉に携わり
たい人の給与改善にも寄与します。
 できれば、そのうえで全国の介護者は1ヶ月職務放棄しましょう。そうすれば、
給与改善できます。

 ご利用者の笑顔支えられて、頑張る。・・・それも良いでしょう。
でも、私の考え方は所帯を持ち家族を幸福にする方を優先したいと思います。
 他の業界への転職者が多い方が、福祉業界に居残る人の給与を高くすることに
なります。
 しかし厚生省の陰謀に乗せられ、自分の人生を不幸にする必要はありません。
転職者を歓迎すべきです。 介護に携わる人を軽蔑する必要もないし、転職する
人を誹謗・中傷する必要もありません。

 その人の自己決定・自己判断にかかっていると思います。
976ななしのフクちゃん:2006/03/20(月) 13:37:06 ID:rkXYTXpo
>>975
フィリピン人が早く来るだけだったりして。
977ななしのフクちゃん:2006/03/20(月) 20:56:47 ID:yp9e34d/
>>974
無能な人間が見下して自分を保っているってかmO( ≧∇≦)ブハハハ
おまえ、かわいそうだな。弱っちいくせに強がってさ。そうしないと
生きていけないせせこましい集団の論理を持ち出すな。ま、気が狂ったら
イイ精神病院紹介してやるからリハビリに励んでまた働いてくれや。
978ななしのフクちゃん:2006/03/20(月) 23:55:28 ID:yvrl/2cl
でもさぁ、考えちゃうんだよね。
どうにかして介護職の給与があがっていく方法はないかなぁと・・・。
979ななしのフクちゃん:2006/03/21(火) 00:21:08 ID:1K+67vIh
>はっきり言ってやるよ。

そ れ は な い

980ななしのフクちゃん:2006/03/21(火) 00:22:10 ID:b69G3k2k
給与出す側になれよ!!マジRES
981ななしのフクちゃん:2006/03/21(火) 00:57:12 ID:yKzJ+vC2
>>978
かつて看護師も医師もハンストしたことがある。


介護士もハンストしてみると面白いかもね。後はテレビジャックして
給料をひけらかす。
982ななしのフクちゃん:2006/03/21(火) 03:57:08 ID:eT3/5NZE
うちの法人は、有休一日につき2万円ボーナスから引かれます。遅刻一回5千円引かれます。月7日の休暇でやりくり大変精勤手当もありません。丸一年たたないと鐚一文ボーナスでません。もぅ、絶対辞める!
983ななしのフクちゃん:2006/03/21(火) 04:14:33 ID:HCXXwNFM
分かってたくせに、今更ぐちぐち言うな
984980:2006/03/21(火) 05:11:10 ID:ES0THwat
まあ、給料出す事業者側の身になってみろよ・・・君達。
こんな、率の悪い事業ってないもんだよ・・やってみると・・。

行き場のない君達なんだから、我慢して安くても諦めてやってくれよ。
たのむよ、これで。こっちも、精一杯なんだし、どこへいってもいっしょだよ・・・!
985ななしのフクちゃん:2006/03/21(火) 11:05:32 ID:3vSmbLI/
世界と競争している産業社会では無能な人間ははじかれるからね。

人生の落伍者の最後の執着地点が介護職なわけ。
986ななしのフクちゃん
>>985
無能な人間が見下して自分を保っているってかmO( ≧∇≦)ブハハハ
おまえ、かわいそうだな。弱っちいくせに強がってさ。そうしないと
生きていけないせせこましい集団の論理を持ち出すな。ま、気が狂ったら
イイ精神病院紹介してやるからリハビリに励んでまた働いてくれや。