介護福祉士→看護師になりたいですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
935ななしのフクちゃん:2007/01/27(土) 14:12:49 ID:9SXZnJRP
>>864 介護、社会福祉→PT なら30過ぎてもいいと思う!
936ななしのフクちゃん:2007/01/27(土) 18:35:17 ID:66I3TZ7C
ありがとうございます。
何とかPTの学校には
行けることになりました。
一応…今年ケアマネも
受かったんですが
もう意味が無いんですかね…。
937ななしのフクちゃん:2007/01/27(土) 18:46:10 ID:hVZcRcty
>>935

40代でも介護福祉士・社会福祉士→看護師&PT、OTは普通だよ。
最近福祉に幻滅した人が医療職にキャリアアップするケースが増加している。
でも看護師・PT・OT→医師はたまにいるけど介護福祉士・社会福祉→医師は聞いたことない。
あと看護師→薬剤師、薬剤師→看護師もある。
看護大学のハイレベル校だと学生に薬剤師が混ざってる。
938ななしのフクちゃん:2007/01/27(土) 20:09:09 ID:CMr5K+R9
看護学校に通っていたのですが 優等生キャラのチクり本性は冷酷手抜きばはあ生徒に目の敵にされはじめたのがきっかけでとある先生たちに追い出されるかたちで自主退学しました
939ななしのフクちゃん:2007/01/27(土) 20:16:18 ID:CMr5K+R9
今は介護士やってます。知識のない介護士に教えられ、看護師も本当に学校いってたの?が多くて、向いてなかったんじゃなく、あいつらの標的になっただけなんだと実感しました。でも人のせいにしてるけど結局自分が根性なしだったんだなあって思います
940マリノス娘:2007/01/27(土) 20:24:31 ID:OYtq1lii
はじめまして。
私は、介護福祉士と看護師の資格は、両方持ちたいです。
941ななしのフクちゃん:2007/01/27(土) 20:29:47 ID:CMr5K+R9
もってもいいと思うけど看護師で習うことの医療面以外を習うだけだよ。陰部洗浄とか口腔ケアなんてものは細かくは教えてくれないし、介護士福祉師じゃなくて別の資格のほうがいいと思う。どれだけ介護士は浅く勉強するのか知りたいなら別だけど
942ななしのフクちゃん:2007/01/27(土) 20:32:38 ID:CMr5K+R9
そういえば、顔や全身に軟膏ぬるとき、清拭せずにぬっていて別のナースが拭いてから塗ってたら、拭いてから塗ったほうがいいんですか?って普通にきいてた
943ななしのフクちゃん:2007/01/27(土) 20:36:20 ID:CMr5K+R9
あと、ねたきりの人が軽く嘔吐したので リネン類だけきれいにしてたから私がガーゼで口の中ふいてたら、「家族くるもんね。きれいにしないとね」若いナースが関心してた。自分はゲロしたら口の中気持ちわるくないのかね?ってか誤嚥したらどうすんの?
944ななしのフクちゃん:2007/01/28(日) 10:26:31 ID:JRF+sngE
介護士って高齢社会と財政難とニート問題を合わせた結果作った政策だからね。
945ななしのフクちゃん:2007/01/28(日) 10:29:57 ID:JRF+sngE
>>940 介護士なんてイラネ! 優良企業みてょ!福祉は事業の一環としか思ってねぇだろ
946ななしのフクちゃん:2007/01/28(日) 10:31:24 ID:JRF+sngE
>>937 薬剤師も大変な時代だしな!
947ななしのフクちゃん:2007/02/11(日) 23:35:45 ID:+Dm193D4
ケアマネですが、やはり医療面を身につけないと、この業界で、生き残れないと、看護学校に行きます。
948ななしのフクちゃん:2007/02/12(月) 00:13:51 ID:ZP56Wdmd
>CMr5K+R9
>JRF+sngE
独り言乙

>>947
いえ、学校行かなくて良いので自分が何も
分からないという事を自覚してください
自分が無知である事を知ってください。
そうしたら不要な範囲に手を出したり身の程をわきまえない
判断はしないと思います。
949ななしのフクちゃん:2007/02/14(水) 20:05:06 ID:9TpenWvL
948 の人は 人を見下す事しかできない患者の立場になったふりして自己満足するナースじゃないか?なついてくるやつにだけ、心を開く。悪口に参加するくせに 自分だけいい子になるタイプ?
950ななしのフクちゃん:2007/02/21(水) 21:11:32 ID:SP/edYBi
>>947
ケアマネから看護士になるのに免除となるものなどないの?
951ななしのフクちゃん:2007/02/22(木) 17:44:26 ID:jf6w32T6
>>950
ないよ、そんなのは。
952ななしのフクちゃん:2007/03/04(日) 16:28:57 ID:glgkM6/y
>>950
逆ではあるよ。
ケアマネの試験で看護師は免除される問題があるよ。

ま、4問くらいだけどね。
953ななしのフクちゃん:2007/03/27(火) 00:11:42 ID:U5mRzC/r
4月から看護学校通います
954ななしのフクちゃん:2007/03/27(火) 00:28:50 ID:LCWF1k4W
看護は倫理観がないのがまずいね。あとプライドがやけに高いからチームアプローチができない。
955ななしのフクちゃん:2007/03/28(水) 12:06:11 ID:Ez+EG+Vi
なんでもプライドのせいにする。
自分たちが指摘されたこともプライド高いわねで終わり。
倫理観なんて大げさな事ではなく、大概は自分の仕事について
注意されたりってことがきっかけ。
中にはつまんない人格欠損看護師もいるけど、
それとこれとは別の話し。だって介護職にもそんな奴いるからね。
チームアプローチも何もそもそも共通理解や認識が持てないし、
もっと酷い場合には基本すら理解すら出来ないってとこが、
チームアプローチにならない原因なのにすべて看護師が悪いじゃどうにもならんわ。

956ななしのフクちゃん:2007/03/29(木) 02:54:46 ID:cMMLdEZ5
介護職は木を見て森を話すのがお好き
957ななしのフクちゃん:2007/04/01(日) 02:07:49 ID:biwvRwMP
看護職は人を見下すのがお好き
958ななしのフクちゃん:2007/04/01(日) 03:44:42 ID:eUsS4VE5
ナース?
スブラッタはやだな。
959ななしのフクちゃん:2007/04/01(日) 06:56:35 ID:JZAgI9b1
介護から看護行った人って介護とすごく仲良くするかすごく見下すかどっちかのような気がする
960ななしのフクちゃん:2007/04/01(日) 07:38:22 ID:eUsS4VE5
ウチの施設のナースは、衛星看護科卒の准看。
正看じゃなくてもいいのかな?
胃瘻の管理とか、平気でウチらにやらせようとするし、法律知ってるのかなぁ、と思う。
まぁ、引き受ける上司も上司で知らないんだけどね。
961ななしのフクちゃん:2007/04/02(月) 12:24:29 ID:w8uum1r7
だいたい看護にとって介護って基本技術の1つ。
だから介護が基本的にできないと看護にならない訳だからしょうがない。
どうしても指摘と言う形になってしまいがちなんだよね。
介護職に対しては。
介護職はやっぱり介護と言う狭い視野でしか見れてないのも事実なんだな。
まあ、個人の能力差はあるので目の前の看護師が酷いって場合もおおいにあるだろうけど。
それは十分、同情するが・・・。

>>960
その衛看さんに言って拒否するしかないね。
法律違反なんでって。
十分な教育を受けたわけでもないのに手を出したら
医療過誤の対象になりかねない。
気の毒だと思うが自分を守るためにここは1つ強引にでも言わなきゃね。
962ななしのフクちゃん:2007/04/04(水) 02:20:42 ID:Ve5SvNG0
294 :ななしのフクちゃん :2007/03/30(金) 16:36:57 ID:lyHtE06S
現状を受け入れるって難しいよね。
介護士であることを悔悟している悔悟士さん。

毎日毎日、昼夜となく老人の世話を嫌々こなし、
繰り返される流れ作業、
無論感謝されることもなく、
職場においては罵倒され、
親戚たちの「えらいねぇ〜」の裏に醸し出される見下した視線、
少ない休みは寝て終わり、
見る気も起きぬ給与明細、
忘れようにも忘れられない・・・
悔悟士としての記憶、
目を閉じて振り切ろうにも振り切れぬ・・・
悔悟士としての記憶、
涙を拭う手からは染みつく汚臭、
嗚呼、
なぜ、あのとき・・・
戻れるものなら戻りたい・・・
なぜ、安易な道を選んだんだよ
あの時の俺・・・
戻れるものなら戻りたい・・・
高3の夏休みに・・・
戻れるものなら・・・
戻りたい・・・

963ななしのフクちゃん:2007/04/10(火) 21:44:29 ID:RgS43sUn
バイタル測定が嫌でデイの送迎に出たい看護師さんもいるよ
964ななしのフクちゃん:2007/04/10(火) 21:57:42 ID:3tCDVF9x
看護学校に行くにはやっぱり試験があるんですよね?アホな質問スマソ。
965ななしのフクちゃん:2007/04/11(水) 18:04:55 ID:SmNZx0CP
>>964
あるよ。
966ななしのフクちゃん:2007/04/23(月) 23:46:06 ID:xEoItKOu
全国の介護士の人はさっさと准看とって話が通じるように
なってください。自分のためにも
金と時間があったら正看をダイレクトに取って欲しいけど
967ななしのフクちゃん:2007/04/30(月) 21:01:47 ID:H+9avlgV
   ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 

968ななしのフクちゃん:2007/05/03(木) 02:17:12 ID:O65wXxim
夜勤のバイト倍以上違うからなぁ
969598=613:2007/05/06(日) 21:24:07 ID:b3+/DH7D
そろそろスレタイに対するまとめをしてくれ。
970ななしのフクちゃん:2007/05/16(水) 13:52:55 ID:wQ9Ou0B8
わたしは紹介派遣に登録したよ〜
ちなみにわたしはメディカルヒューマンプロデュースってとこに紹介してもらった
わがままな希望いっぱい聞いてもらって、何個も紹介してもらえたし〜
http://www.m-h-p.co.jp/
べつに宣伝でもないし、いろんなとこに紹介してもらうのもありじゃないかな
971ななしのフクちゃん:2007/05/26(土) 23:06:05 ID:qMj0NvFA
結論!
なりたい!

施設で働く介護福祉士らの平均年収は、
男性が約315万円、女性が約281万円で、
全労働者平均の約452万円を大きく下回る。

結婚できへんやん!

んで、ヘル2のおばちやんにいびられ、
看護師さんたちに見下されるとこが多いです。
一番、ヘル2のおばちゃんらがたち悪いです^^
972ななしのフクちゃん:2007/05/27(日) 01:42:07 ID:CRAqLRjL
仕方ないよ〜、俺も以前、福祉系の専門学校で勉強して介護の仕事していたけど
今は辞めて大学の看護学部で勉強している。福祉に比べ内容がかなり難しい。
たから、いびられたり、給与が安いのもわかるよ。まあ〜国ももっと待遇
改善に努力をすべきだけど。改善しなきゃ、皆、介護なんてしなくなるよね〜。
973ななしのフクちゃん:2007/05/27(日) 09:29:19 ID:0AHSBDLS
安心するな
臨床現場には保健師が流れてきてるぞ
保健師が今は夜勤する時代
いずれ正看とっても格差の時代
介護の現場でも馬鹿茄子雇用するより一部の対人援助技術に優れた介護士雇いたい
受難の時代は看護も介護もどんぐりの背比べ
974ななしのフクちゃん:2007/05/27(日) 12:56:31 ID:MWoZKorY
>>973
医療従事者だがなかなか見かけないね
保健師が夜勤してる病院、老健、老人ホームは。
認定看護師や助産師の夜勤なら見かけるけどw
比較がおかしいんだよね。責めて准看だったらご年配の
方に介護士で留まるよう勧めてもおかしくはないけど
介護士で居ろなんて政府じゃないんだから…
975ななしのフクちゃん:2007/05/27(日) 13:10:47 ID:0AHSBDLS
まあ、君の世界が狭いのだろう
最近はオオイゾ!現場の保健師
976ななしのフクちゃん:2007/05/27(日) 13:23:12 ID:0AHSBDLS
おまけに
看護を奨めたり介護のままでいろ、と示唆もしていない
ニポン語理解は大丈夫ですか?医療従事者さん。。

どんぐりの背比べなのだよ!どんぐりの背比べ!

そんな君はいずれ看護の世界の格差にやられるよ(^O^)
977ななしのフクちゃん:2007/05/27(日) 13:52:18 ID:8CSIZN+5
スレタイに対する個人的な返答としては「いいえ」ですが、
介護福祉士から看護師になりたいと思う人がいるのも分かります。
看護学は知識と思想の宝庫ですよ。
看護師を目指すことで、色んなことが学べるし、
試験に受かれば資格がもらえるし、それを活かす場もあるんですから。
978ななしのフクちゃん:2007/06/15(金) 06:45:57 ID:SNejcwC4
所詮介護士は気軽になれるからね
努力してみる価値はあると思うけど
安定したいんだったらね。その後の人生を。
979ななしのフクちゃん:2007/06/15(金) 10:47:07 ID:dupwNoKQ
次スレ
介護福祉士→看護師になりたいですか?Part2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1181869767/
980ななしのフクちゃん:2007/06/19(火) 17:38:24 ID:h2G8brsh
埋め
981ななしのフクちゃん:2007/06/19(火) 20:37:02 ID:guEMcRr6
介護士でなくてよかった
982ななしのフクちゃん:2007/06/20(水) 16:17:02 ID:BlegGiww
やっぱり多いの?
983ななしのフクちゃん:2007/06/20(水) 18:26:59 ID:92iA+zMx
理学療法士になりたいと思う
984ななしのフクちゃん
介護福祉士→理学療法士になりたいですか

のスレ立てればよい。