321 :
るきあ:2006/01/22(日) 06:56:17 ID:NgMJaXu3
はじめまして。少し教えていただきたいのですが、介護福祉士として実務経験1年未満なのですが、デイサービスの相談員はできるのでしょうか?福祉の仕事自体も4年ぐらいの経験しかないのですが。教えてください。
322 :
KAI:2006/01/22(日) 23:58:58 ID:FxKxLWhf
>>321 原則として社会福祉士又は社会福祉主事のみです。
例外として認められる範囲は各県の担当者の裁量しだいみたい・・・
ちなみに私の県ではその条件では生活相談員として勤務できません。
直接、県の担当者に問い合わせて見てください。
323 :
るきあ:2006/01/23(月) 22:43:39 ID:oZqy6bvk
ありがとうございます。そうしてみます。
324 :
ななしのフクちゃん:2006/01/23(月) 23:06:25 ID:CYD/qj7o
認知症対応通所をやっていますけれども、4月からの単価の予想がまったく分かりません。うわさでは月単位の報酬になり何回でも利用できると聞きますが何か情報があれば
教えてください。また地域密着型になりこの認知症対応のデイでも要1、要2の方は利用できるのでしょうか? 予防給付は該当するのでしょうか。
325 :
ななしのフクちゃん :2006/01/26(木) 23:48:32 ID:hk+5mJ6i
単価発表されました・・・
あまりの内容に愕然です・・・
どうやって質を上げろと???
326 :
ななしのフクちゃん:2006/01/29(日) 10:41:10 ID:gmPSX3ns
認知症対応通所ってなくなるんですか!?
327 :
KAI:2006/01/29(日) 23:16:35 ID:IDkA4/xI
>>326 認知症デイはなくならないよ。
地域密着型のサービス体系に組み込まれて、市町村の管轄になる。
もし、やりたいと思ってるなら早いこと申請したほうがいいよ。
というのも、地域密着型のサービスは市町村が指定権者なので、
市町村が策定した介護保険事業計画に沿って供給量が決められてしまう。
これによりある市町村で一定の件数に達した場合は、それ以上の指定を
受け付けなくなってしまう。
もうすでに「これ以上は認知症デイは指定しません」と表明している
町もあるくらいの現状・・・簡単にいうと「早い者勝ち」だね。
まあ、自分は今のデイを伸ばすことに専念することにしてるけど、
知り合いの経営者は議員を通じて色々と働きかけてるみたい・・・
なんかドロドロした感じになりそうな予感です。
328 :
ななしのフクちゃん:2006/02/06(月) 10:19:34 ID:cJZxKZXz
小規模多機能型サービスを始めようと考えています。
ワムネット等見ていますが、実際始めてみて採算がとれるかとか、
どんな感じになるのか不安です。
ご意見をお願いします。
329 :
KAI:2006/02/06(月) 12:02:33 ID:OlOHwgTA
>>328 以前の介護保険のように「始めよう」と
思って始められないのが地域密着型です。
小規模多機能もこの内に入ります。
事前に市町村の担当者から内諾などはもらいましたか?
それと小規模多機能は確実に採算が取れると思いますよ。
小規模多機能の指定を受けること=既得権益の確保になるからです。
競争相手が増えない以上、大もうけはしないまでも
潰れることはありません。
単価的に低いのが難点ですが・・・
営業に自信があるのなら通所で頑張るのも手ではないかと。
330 :
ななしのフクちゃん:2006/02/06(月) 13:36:27 ID:D0PKvzSt
KAIさんありがとうございます。
町の担当者には内諾を頂いております。
着々と準備が進んでいるのですが、
想像よりも単価が低かったので戸惑っています。
331 :
ななしのフクちゃん:2006/02/09(木) 11:28:19 ID:T72Ai3Cl
デイサービス等施設での開業を考えている30代男性です。
私の住んでいる地方自治体は特養、老犬、デイとも既に飽和状態であり、
特養も大都市のような待機状態では無くすぐ入れます。
上記スレでKAIさんから市町村からの内諾の話しが出ていますが、
市町村の事業計画で今後出店予定が無ければ、今からどこかの施設で
修行をして開業するということは不可能なのでしょうか?
ご回答宜しくお願いします。
332 :
KAI:2006/02/11(土) 00:42:02 ID:FNskh+sU
>>331 直感的に無理だと思います。
お金に余裕がある方ならまだしも、なけなしのお金で
イチかバチかの勝負をされるのならば、やめておいたほうがいいです。
先日も同じような方(居酒屋経営者、35歳、独身)が相談に
来られましたが、やめたほうがよいとアドバイスさせてもらいました。
今後は、その飽和状態の市場にさらに多くの企業が参入してきます。
一昔前の酒屋や薬屋のような状態になるでしょう。
まあ、本当に強いところは勝ち残っていくと思いますが、
たかだか1、2年施設勤めをされた方が、いきなりそのレベル
まで質を高めることができるとは思えません。
何か特別なコネクションなどがあれば別ですが・・・
333 :
トクトク:2006/02/11(土) 09:14:07 ID:cU2F9CMv
0770さんすごいですね!整骨院やってみえてそこまでのパワーは・・・
334 :
ななしのフクちゃん:2006/02/11(土) 09:49:49 ID:wPIXatr/
>>331
開業4年目のデイ経営者です。私もやめておいたほうが良いと思います。
デイは初期に非常に運転資金を要します。
現在の市場状況では資金回収には相当時間がかかると思われます。
資金にかなり余裕がないとかなり苦しいと思います。
4月からの報酬改定で当社はかなり売り上げダウンです。
335 :
331:2006/02/11(土) 11:53:57 ID:ODxmrM5a
336 :
0770:2006/02/13(月) 18:17:55 ID:Kp3muYBR
暗中模索ちゅうです。
申請許可おりました。
後は、利用者が楽しめる空間をつくるのみです。
ただ、包括支援センターでしたっけ・・・なんか、普通に医師会
絡みが多くて・・・まっ、関係ないですけどね・・・
>>336 0770さん、こんばんわ。
整骨院の分院的なカタチで開設を検討されてたのですよね。
整骨院をされているのであれば、既存の患者に対象者が
ある程度いるのでは・・・?
包括への営業は慎重にされたほうがよいでしょう。
元在宅介護支援センターのスタッフが出向していますから
前施設とのつながりが強いのではないかと・・・
338 :
KAI:2006/02/15(水) 03:39:25 ID:AhgTaGqN
339 :
ななしのフクちゃん:2006/02/16(木) 22:11:27 ID:iYTVpitv
これからの新規デイはやばくないですか?現在でもー15%減になりますけど皆さんいかがですか?
340 :
ななしのフクちゃん :2006/02/17(金) 09:04:06 ID:mJU6uC5s
新規どころか、うちは2年目ですがはっきり言ってヤバイです。
送迎けずられたり、月300人以上が減点されたり既存を潰そうとしてるのがみえみえ。
今までも借金返すので精一杯だったのにさらに質の高いサービスなんて無理だよ…。
来年はマジでたたんでるかも…
グチですまん
341 :
ななしのフクちゃん:2006/02/17(金) 11:21:31 ID:S611cQL2
えー月300もいたら余裕やろ。お前の給料さげとけよ。
342 :
KAI:2006/02/18(土) 03:14:05 ID:BmiLaJzR
>>341 月300で余裕というと・・・そちらの定員はどのくらいですか?
343 :
ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 10:18:09 ID:e4QHoFaY
341は雇われだろ
経営してればそんなあほな事言うわけない
うちは、400〜430だが大変だぞ
まあ、このスレの鮮度は1月26日以降全く落ちてしまったわけで。。。
345 :
ななしのフクちゃん:2006/02/22(水) 01:54:24 ID:lL+t/acu
あげてみる
346 :
KAI:2006/03/06(月) 23:18:59 ID:YqjYk3FU
>>344 同感・・・以前より儲けにくい内容になったのは事実だね。
347 :
ななしのフクちゃん:2006/03/07(火) 00:21:00 ID:4646OkJ3
このスレであまり触れられていないけど、
デイって単独なのかそれとも居宅などと併設して、
ケアマネがいるかどうかでかなり違ってくると思う。
居宅があればその分ケアマネがどんどん利用者をまわしてくれるし。
もちろん居宅があるとその分赤字になるので、
デイで儲かった分穴埋めしなければならないからムツカシイところではあるけど。
理想は単独デイで満床にすることだけど。
でも居宅と併設でそこに何人ケアマネがいるのかって重要なポイントだと思う。
348 :
KAI:2006/03/07(火) 01:40:18 ID:GY0qONpf
>>347 経営者自身がケアマネで、デイをしながら
そこのプランを自分で作る。これ、最強・・・
349 :
ななしのフクちゃん:2006/03/07(火) 11:49:23 ID:gJ83Pw8E
自社に居宅があったとしてもそこに利用者がどんどん来なけりゃどうにもならんよね。
今までとちがって、軽度の利用者、新規は包括扱いになるからそんなに好き勝手できないよ。
国はケアマネ絞り上げて、利用総額の抑制を図るつもりなんだからね。
デイも今までのように幼稚園のようなことをしていては喰えなくなるよ。
350 :
KAI:2006/03/10(金) 00:44:57 ID:EPJ2Tsi2
>>349 まあ、「ハシゴをはずされる」とはこのことだな。
351 :
ななしのフクちゃん:2006/03/10(金) 09:06:11 ID:kQWyAe2j
必要配置なら仕方ないけど、居宅支援は外部の業者を使うほうが今後は費用対効果の上では良いと思う。
身内にケアマネが居るならともかく、わざわざ専業ケアマネ雇う理由が無くなるからね。
デイも駆け込みなのか各所で新規立ち上げが相次いでいるけど、設備投資あんなにやって生き残れるの?
地域密着型の小規模多機能て奴もいつはしごはずされるかわかったものじゃないし、
ワムネットでビジネスモデルを出してるけど、喰ってチョンだものね。
外部のケアマネが利用者さんを
紹介してくれれば良いが、デイサービスの魅力や
使っておられる利用者さんの評価がよいとか、
そんなものが無いと乱立したデイの中で生き残って
いくのは大変だと思われ・・・
次から次へ新しいものを出してくる厚生労働省を
うらみまーーーすーーー。
ちなみに私の市では
デイが乱立しすぎ、
必置基準のない単独のデイに
2人のケアマネがいるところがあります。
それでも定員40名の利用者さんを
埋めることは難しいようです。
こういうデイはほかの居宅からは
利用者さんを入れてもらえません。
354 :
ななしのフクちゃん:2006/03/10(金) 21:54:21 ID:7B3O3thj
>>353 なぜそのデイは他の居宅から利用者を入れてもらえないのでしょうか?
もちつもたれつがないからかな。
そこの所長は「利用者さんがうちを指名するから
しょうがないよな」といってますが、怪しいものです。
356 :
KAI:2006/03/12(日) 00:19:46 ID:DsTCqYGH
>>353 デイの乱立は、遅かれ早かれ、どこにでも
あることだろう。
その中でどう生き残っていくかが鍵だが・・・
357 :
ななしのフクちゃん:2006/03/12(日) 13:46:20 ID:BpqEkxmu
閉鎖したデイサービスが、家賃80万で借手を探しています。30人まで収容できる広さ
です。デイの家賃相場がわかりません。どのくらいが妥当なのでしょうか?
358 :
ななしのフクちゃん:2006/03/12(日) 14:00:35 ID:BpqEkxmu
>>KAIさんアドバイスお願いします。
売上300万、人件費130万、家賃80万、その他でトントンだといって閉鎖しましたが、
この売上では、つぶれるもんなのでしょうか?それともやり方が悪いのでしょうか?
359 :
ななしのフクちゃん:2006/03/12(日) 18:08:37 ID:HXLtMbs1
デイサービスの運営が厳しいのはわかるけど、
風呂を循環式にするのはヤメてくれ。衛生的に非常に問題。
水道代月30万ぐらいをけちるな。毎日水は換えるべし。
360 :
ななしのフクちゃん:2006/03/12(日) 20:58:18 ID:aM795C9S
358>kai さんではありませんが、家賃が高すぎ!利益率が悪すぎて、ボランティアでするのならばいいが、やめたほうが良い。むしろ自分で、家賃30万ほどのところを探し、改装したほうが安くてよい。何より潰れた場所のあとは止め!
361 :
KAI:2006/03/13(月) 12:51:59 ID:1B20SuX0
>>358 亀レスで申し訳ない。弊社の場合は建坪が100坪の物件を
月20万円で借りている。(築5年、駐車場を含む)
デイサービスに限って言えば、他の業種ほど立地条件を
気にしなくてよいので、総収入の5〜10%を限度に家賃を
設定するべきだろう。
この基準で言えば、月80万円の家賃では最低でも月800万円
の収入がほしいところだが・・・
>>361 80万で売上350万でお客、スタッフごと引き継いで運営は困難ですかね?
成功率何パーセントくらいですか??
363 :
ななしのフクちゃん:2006/03/14(火) 10:57:13 ID:KEDmW2we
うちのデイは駐車場含め月2万。ど田舎だからね。
都会の人は大変だ。
364 :
ななしのフクちゃん:2006/03/14(火) 13:12:22 ID:Zb/r1G/Z
経営者に他からの定収入があって、デイを当てにしないで生計が立てられているなら・・・80%
デイからの収入だけを当てにするなら・・・20%はいかないな。
365 :
KAI:2006/03/14(火) 14:37:00 ID:iB+4F9aE
>>362 何度かそんな話を聞いたが旨くいった試しがない。
客とスタッフはものの一ヶ月で色んな所に行ってしまうよ。
多分、前の経営者も、まともなフォローはしてくれないだろう。
366 :
347:2006/03/14(火) 22:01:14 ID:PdOo6cN6
>>348 施設長がケアプランを立てるなんてできるんですか?
居宅以外のケアマネが利用者を抱えてケアプランを立てるなんて考えもしませんでした。
それができればホント理想的ですよね。
367 :
347:2006/03/14(火) 22:13:41 ID:PdOo6cN6
>>349 軽度や新規の利用者は包括が窓口になり、そこから各居宅へ回されるということでしょうか?
ウチの近隣のケアマネは優先的に併設のデイに利用者回しちゃう。当然だけどね。
ウチに回ってくる利用者は、問題行動や医療行為があるなど重度の利用者ばっかり。
利用曜日も、居宅と併設のデイの都合が優先で、こちらはそれに合わせるしかない。
ウチのデイの方がサービスがよかったり家族や利用者のウケがよかったりすると怒られちゃうし。
ケアマネの機嫌そこねたらイロイロ大変。
ご無理ごもっともで受け答えしてます。
単独でやってるデイは結構大変ですよ。
初歩的な質問ですみません。
申請書類の参考様式2の管理者経歴書の
職歴欄は、福祉とは無関係な職種の仕事も全て
書けばよいのでしょうか?
369 :
ななしのフクフク:2006/03/19(日) 02:06:26 ID:GhwB9rzo
>>368 書かなくてもよいです。私なんて福祉の資格何もないので白紙で出しました。
370 :
ななしのフクちゃん:
>>369 白紙はありえない、少なくても今申請する法人に
所属してからの分は記入が必要。・・県の担当者から