大卒なのに介護福祉士?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしのフクちゃん
他に給料いい仕事いくらでもあるっしょ?
大学の同級生に会わす顔なくない?どーよ?
2ななしのフクちゃん:05/01/17 19:53:52 ID:sDmlqxQa,
同級生の3割がフリーター、1割がニート(院進学含む)
それに比べれば胸をはれますよ。
3ななしのフクちゃん:05/01/17 19:57:37 ID:g9Ge0lJ4,
また包茎がくらだんスレ立てやがったか。
どうしてこうも介護福祉板ってこんな奴が多いの?
4ななしのフクちゃん:05/01/17 20:14:08 ID:QNgzcsHW
  。
5ななしのフクちゃん:05/01/17 20:17:23 ID:peixhxBU
>>3
“くらだん”は痛いよ。
6ななしのフクちゃん:05/01/18 05:21:55 ID:NTF0bndg
同級生の3割がフリーター、1割がニート(>>1を含む)
それに比べれば胸をはれますよ。
7ななしのフクちゃん:05/01/20 00:18:29 ID:DuS+Yj1P
うちの施設、高卒ばっか・・・
8ななしのフクちゃん:05/01/20 00:47:54 ID:BkB8N+3w
高卒のが多いでしょ。ふつう。大卒が珍しいだけ。
9ななしのフクちゃん:05/01/20 11:01:12 ID:Qbrt1goe
大卒で、介護資格取って今、介護事業所経営していますが・・・なにか?
10ななしのフクちゃん:05/01/20 20:23:52 ID:BNoVQVhv
スレ違いですが介護の仕事をしながら通学の夜間大学に通うのは可能でしょうか?
あと福祉系大学で夜間部のある大学(できれば国公立)はどれくらいありますか?
正直Iターン覚悟で行きたいので地方でもいいですが、甘いでしょうか
1110:05/01/20 20:25:32 ID:BNoVQVhv
ちなみに埼玉在住の30歳男です。
12ななしのフクちゃん:05/01/20 20:29:40 ID:XHbU4M45
( ´,_ゝ`)プッ
13ななしのフクちゃん:05/01/20 21:24:36 ID:zcYxeD7f
大卒が少ない職場なにか。
大卒が大量に就職する前に就職しておかないといけないな。。
オレ専門卒だから。
14ななしのフクちゃん:05/01/21 07:38:38 ID:1fA0tEkd
小卒でもできる仕事・・・・
15ななしのフクちゃん:05/01/21 08:38:54 ID:IM/9hw0j
学歴低いと福祉でも役に立たないよ
大卒できるだけの基礎学力は馬鹿にできない
169:05/01/21 09:31:53 ID:+MRnU9YX
夜学は・・厳しいと思う。
訪問の仕事なら自分の都合で時間作れるけどな・・
デイならなんとかなるか・・・
いわゆる施設だと・・夜勤できないから採用枠あるかな・・

大学は自分で調べろよ・・PC触れるんだろ
学部は何でもいいのかよ?とりあえず学士号が欲しいだけか・・・
意味無いよ・・大学の卒業証書なんて 公務員以外はね・・
マスター取っても民間では なかなか就職できないご時勢ですからね・・
大卒必須の資格目指すならガンガレ!
179:05/01/21 09:36:09 ID:+MRnU9YX
スマソ 福祉系と書いてあったな・・
取った学士号に意味が薄くても努力は認められるだろう・・と願う。
18ななしのフクちゃん:05/01/21 19:55:01 ID:nLC2MIJv
社会福祉で夜間主コースがあるのなんて都立の人文くらいしか思い浮かばないよ。
19ななしのフクちゃん:05/01/21 22:20:47 ID:1fA0tEkd
大学出てうんこを運ぶ日々・・・・
20ななしのフクちゃん:05/01/21 22:28:02 ID:nd6X0v18
>>18
残念ながらもう夜間募集はやっていません
昼の偏差値は早稲田政経と同列です。
福祉に従事する人間どもには入ることすら不可能
2110:05/01/21 22:55:35 ID:l4fzDRhL
>>16
レスありがとうございます。
夜間に通いながらでは厳しい、ですか。。。
現在職業訓練校でヘルパー2級講座を受けているのですが前職が運送関係なので
介護職兼送迎の運転手でデイサービスを中心に探そうと思います。
大学に行こうと思ったのはDQN高卒で学士号が欲しいのは勿論、
後学の為に社会福祉士や精神福祉士の受験資格を得たいです。
22親父代表・・:05/01/22 12:13:42 ID:HFZLYnKN
できるなら、2種免取っておくとなおよろし・・
2級で下積み3年して介護福祉士・・あと2年してケアマネ・・試験合格と・・
その間に人脈、金脈しっかり作って・・独立開業目指しなさい。

そうすりゃ学歴なんぞ関係なし・・社長さまですよ。
大卒だけが自慢のニートたちよりはるかに有益な人材となり得ます。

私は私大卒だけど・・4年間アメフトしかやってなかったから頭空っぽです。
経済学士ということにはなってるけどね・・
学歴よりも思い込みと実務の勉強・・これが重要でしょうね。

ガンガレよ・・

23ななしのフクちゃん:05/01/22 12:20:15 ID:VliUWt5h
コノ業界の下積みで金脈作れんのか?
24経営者:05/01/22 13:14:35 ID:HFZLYnKN
運もあるけどやってみな・・
きっちり仕事が出来てまともな奴(学歴ではなく本当に頭のいい奴)をしっかり見極められる
経営者や利用者本人その家族が、そいつを見込んでくれたとしたら、
有限300万の資本金貸してくれる事は充分にあるぞ・・ただでくれる事は考えられんが・・
いつも誰かに見られてると思って仕事に励め!
2523:05/01/22 13:58:14 ID:QeSwy9zc
オレはすご〜く頭が悪いかもしんない。
>24のレスみてすご〜くやる気になってきた!

使われるより使う方が金回りも良くなるのか?
26ななしのフクちゃん:05/01/22 21:34:39 ID:8qcimHOB
福祉の仕事で福祉系の人脈作って、
福祉相手の商売をするのが最強

相手は金勘定をマトモに出来ない集団ですから
27ななしのフクちゃん:05/01/23 00:22:19 ID:84HGb87A
国立卒もしくは早慶卒の介護士は聞いたことないわな・・・
28ななしのフクちゃん:05/01/23 02:02:13 ID:MO0Yg10w
で、旧都立大の二部亡き今国公立大学の福祉系で夜間部があるのはどこ?
29経営者:05/01/23 18:32:14 ID:rU79fjvf
国立は・・地方も含めたらいるんでないかい?
早慶でて介護・・ニートはいても介護は無いかな・・・?
探せばいてるかもよ・・
学力と知力・能力・人格は別もんだからなぁ・・
まぁラベルで判断するなや・・家庭の経済状況で進学でできんかった香具師もおるだろうしな。
大卒自慢する奴にろくな人間おらんぞ・・
4年間何を学んできたかが価値を決める時代に入ってきてることを忘れなや・・
とりあえずの大学なら誰でも入れる少子化時代やからな・・
30ななしのフクちゃん:05/01/23 20:44:53 ID:MLqANNG2
早稲田の院卒で介護に来たやつがいたぞ。面接で落としたけど。
院卒なんて半分はニートみたいなもんだからな。
人間が信用できないと雇うほうは考えるな。介護するのに学歴は意味ないし。
31ななしのフクちゃん:05/01/23 21:35:05 ID:qDEHGr1E
国立卒の介護職なんては駅弁レベルならうじゃうじゃいるよ。

国公立夜学の福祉系は無い。
32経営者:05/01/24 09:21:33 ID:teNHS6K+
使われるより・・云々は
当たり前のことだぞ・・
いくら介護報酬が低いといっても、生活なら二千数百円身体なら4千円程度は
降りてくるんだぞ・・
ヘルに払うのは5分の3程だからな・・規模さえ間違わなければ確実に金は入ってくる
不渡りや倒産される心配はないからな・・
あとは事務経費と常任の正社員の給料をいかに抑えるかで利益が出てくる・・
高学歴でも低学歴でも関係ない、いかに安くよい働きをする人材が確保できるか・・
事業所を任せるに足る人材を発掘できるかによって、経営者としてもう1段ステップアップできるかが
問われるんだなぁ・・
33経営者:05/01/24 09:23:02 ID:teNHS6K+
改行めちゃくちゃやな・・反省!
34ななしのフクちゃん:05/01/24 10:19:37 ID:U7LWzsR5
>21
私の友人は、昼間ヘルパーしながら、夜間大行ってましたよ。
今は公務員で、施設勤務してますけど。
やる気があれば、どうにかなるのでは??

>1
大卒で、介護福祉士っていうのは、恥ずかしいことなのですか?
恥ずかしいと思う職業につこうとしているなら、続く仕事では無いと思います。
「誰でも出来る」って方がいましたが、私はそうは思いません。
人対人の関わりで、自分より先輩を相手にする。それなりの専門性と能力・気配りが
問われ、更に身体的にも精神的にも辛い仕事だと思いますよ?
35ななしのフクちゃん:05/01/24 19:32:40 ID:s2YOtxHs
>>31
>国立卒の介護職なんては駅弁レベルならうじゃうじゃいるよ。
新卒でなく転職組が圧倒的に多いが。
>国公立夜学の福祉系は無い。
ど忘れしたが旧都立大学のほかに2、3校あったような。。。
36とんとん:05/01/24 19:36:41 ID:ISZWO+87
国立大学卒です。今回介護福祉士の試験受けました。恥ずかしいの?

まぁ、工学部卒なんですが(爆
37ななしのフクちゃん:05/01/24 20:23:11 ID:HXBEZbBA
漏れは名前があがった私立大卒だけど…グループホームで働いてる。
正直、理系大卒がうけるみたい。
考え方が理論的でないと経営関係とか無料だから。
38ななしのフクちゃん:05/01/24 20:31:32 ID:Enn8pwqj
まあ人が何と言おうと、自分で天職だと思っていればいいと思う。
私も国立ではないけど、地方の中堅私立大(経済)出ている。最
初に就職した会社を4年間勤めて、この業界に入って3年目。先
日の介護福祉士試験を受けてきました。確かに収入面では辛いも
のがあるけど、会社員時代とは比べものにならないくらい、毎日
活き活きと働いている。そりゃあ、毎日の仕事はハードですが…
39ななしのフクちゃん:05/01/24 21:14:54 ID:ERNNtwWE
聞いた事もないような私立大卒業してるのに大卒だってえらそうにしてる
介護士はごろごろいるね。

「大学どこ?」
「○○大」
「ふーん・・・・」聞いたことない名前なのでノーリアクション
「ほんとは○○大行きたかったんだけどね・・・」
「私そこですけど」

以来そいつはおとなしくなった。
40あうん:05/01/24 21:19:35 ID:qu1EaPT7
天職とは・・
@好きな仕事であること。
A人のお役に立つこと。
B収入になって生活できること。
以上3点のバランスがとれている職だと思います。
私も福祉は天職だと思ってます。
41ななしのフクちゃん:05/01/24 22:20:10 ID:mDP9B6kg
私は関西の有名4私立大のうちの1つの大学卒の24歳です。
昨日の介護福祉士受けてきました。
最大手会社でなんとなくOLやってる友達たちより福祉の仕事は天職と
自分では思っています。人それぞれですよね。
42ななしのフクちゃん:05/01/24 22:31:30 ID:lShM0lvs
いいじゃんケアマネ狙えば。
43ななしのフクちゃん:05/01/24 22:47:47 ID:Enn8pwqj
>41
38です。

>40

私の同級生や幼なじみも関東や関西の大手企業で働いているけど、
毎日深夜まで仕事している。うちの兄もそう。それが自分にとって
やりがいある仕事ならいいんだが…
私も学生時代は、大手企業とか、知名度のある企業とかにあこがれ
たけど、実際に勤めてみて、職業観が変わった。
44ななしのフクちゃん:05/01/24 23:21:25 ID:783+y/8x
都立はないよ
45ななしのフクちゃん:05/01/24 23:22:49 ID:2RV3kkPa
夜中までサービス残業、休日もあってないようなもの、
仕事ばかりの毎日で年収たかだか600万前後なら、
定時で帰れる、休日とれる、仕事が終われば仕事を忘れられるような
年収300万で誰も知らないような会社でのんびり生きたほう得な気がする。
46ななしのフクちゃん:05/01/24 23:30:49 ID:H/lZrFcw
>関西の有名4私立大のうちの1つの大学卒
そういう言い方する人って絶対同志社や関学じゃない(w
東大や早慶の人が決して「東京六大学」なんて言わないのと同じ。
47ななしのフクちゃん:05/01/24 23:43:41 ID:2RV3kkPa
ん?ここは学生の板かい。
48ななしのフクちゃん:05/01/25 00:00:44 ID:KbJLdJIT
介護福祉は低能DQNなんだょお〜☆
49ななしのフクちゃん:05/01/25 00:47:53 ID:Q+SlWM+Y
小学生が一人います↑
50ななしのフクちゃん:05/01/25 15:17:22 ID:YnaIpADd
>46
この環境ならそう言ってぼかすよ。
周りがうるさい奴が多ければな。
51ななしのフクちゃん:05/01/25 15:21:28 ID:YnaIpADd
つか、関関同立でて、今年介護士受ける24歳の基礎資格はなに?
実務3年だったら年齢おかしいと思う。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:19:05 ID:8+WgbMN1
やはり事業所のトップは大卒になってしまうね。
経営トップは院中退、各管理者はいずれも4大卒。
それぞれわけあってこの業界に来たが、収まるところに収まってるって感じだね。
ケアマネなんて結構みんな簡単に合格してるし。
要は自分にこの業界が合っているかだ。
誰でも参入できる業界だけに、企業戦略と人脈作りが得意なのは大卒が有利かもしれない。
53ななしのフクちゃん:05/01/25 22:41:20 ID:1LNdwI7E
26歳中卒職歴無しフリーター上がり大検資格有りのケアワーカーですが
某公立大学の社会福祉学科夜間部の社会人入試に合格しましたが何か?
54ななしのフクちゃん:05/01/25 23:04:09 ID:YhIQTfr5
>53
府立?
55ななしのフクちゃん:05/01/26 19:38:00 ID:YXZ5knN/
よかったね
かんばれよ
56ななしのフクちゃん:05/01/27 17:53:36 ID:RHj/oOU0
俺の施設、高卒ばっかだよ
57ななしのフクちゃん:05/01/27 22:00:49 ID:EuFOV+AL
私も国立大学卒業して病院に就職。施設でヘルパーからとりケアマネまで5年でとりました。
今は施設や在宅のケアマネとして仕事してますが、給料は安いです。夫が公務員なので
暮らしていけますが・・・。来年地元市町村が
外郭団体でぼしゅうするケアマネを受けるため夜間の公務員合格講座を受けにいってます。
学歴より実績ですよ!がんばりましょう!
58ななしのフクちゃん:05/01/27 23:07:53 ID:LBuT5Vws
そうは言われましてもDQN実業高校卒の介護職ですが来年国公立大学受験する予定です。
59ななしのフクちゃん:05/01/28 00:02:14 ID:btOrD6C0
 うちに旧帝いるよ。
 ただし、学生運動かぶれの社民系左翼。
まともな企業じゃ、どこも雇わないわな。
60ななしのフクちゃん:05/01/28 00:38:30 ID:yxW2n74K
あなたが虚しく生きた今日は
昨日死んで行った者が
どうしても生きたかった明日。
61ななしのフクちゃん:05/01/28 07:05:26 ID:FR4eiq9g
とにかく大卒者は市町村の外郭団体にはいればOK。準公務員で最終的には公務員扱いになる。
62ななしのフクちゃん:05/01/28 07:09:18 ID:hHA5zzFa
>>58
がんばってください
63ななしのフクちゃん:05/01/28 10:29:20 ID:uT0ZwUF/
>61
ならねーよ。外はあくまでも外。公務員の出向とは違う。
公務員は年金で引かれる額が結構高い。
うちの方の自治体では給料の35%引かれてる。
定年まで勤めてなんぼって感じ。

まぁ、公務員の給与体系を真似してる所が多いから
同じ勤続年数なら短大卒27歳と高卒42歳と給料が同じだったりするんだが。
64ななしのフクちゃん:05/01/29 21:03:28 ID:NDJUXIxZ
61です。
我が市町村では まだなれるんです。
65ななしのフクちゃん:05/01/29 23:27:19 ID:dhc1C1J4
ところで「国立」大学で福祉系があるのはどこだ?
66ななしのフクちゃん:05/01/30 17:25:15 ID:SE/Pr6wn
>>1
俺に言わせれば世間の目を気にして給料だけ見て仕事を選ぶ守銭奴見栄っ張りよりずっとましだね。
67ななしのフクちゃん:05/01/30 19:20:35 ID:2miPDPwp
しまねとか。おおいたとか。
68ななしのフクちゃん:05/02/06 15:48:45 ID:4+1eLeqB
大学出てうんこやちんちんの世話するこたあない
69零細経営者:05/02/06 16:03:50 ID:hhDo/OKi
68はまともに就職できたの?
面接で落ちたんじゃ無いの?
心で思ってもそんなことを人前で公言したら・・これからの世の中渡っていけないよ
これからは、大卒ブランドより、ポテンシャルみて採用されるからね
だって少子化で誰でも暇と金があれば大学進学できる世の中に変わりつつあるんだよ
70ななしのフクちゃん:05/02/06 17:05:00 ID:wjR9FPOy
国立大卒です。結婚前は都心でOL。40歳過ぎてからヘルパー3年やって介護福祉士とりました。
この仕事は人間性がもろに出る仕事だから、学問したことも人間性を豊かにするために役立てるの
なら大卒の経歴も介護に有益だと思います。ただ給料・待遇が非常に悪いので正直ばからしいと思う
こともあります。私は自分で事業やりたい、と夢があるのでなんとか頑張ってます。大卒の皆さん、
めげずに介護職の地位向上のため頑張りましょう。ただ学歴そのものにはこだわらない方がいいと思う。
71ななしのフクちゃん:05/02/06 19:07:53 ID:8HiBS7e7
俺高卒の介護職で最近ウチの職場は大卒が多くなったけど
そういうのを見てると仕事振りや段取りの一つにしても資格やキャリア関係無しに
俺らとはいい意味で「何か」違うものを持っていて
基礎学力(偏差値)の有無は仕事の能力に比例すると痛感させられたので
自己研鑽の意味で来年国立大学の二部(福祉系でない)を受けるつもりです。
72ななしのフクちゃん:05/02/06 19:09:59 ID:tgUibZH1
>>71
と、使えない3流大学(=福祉大学)卒の阿呆が必死です。
73零細経営者:05/02/07 16:48:08 ID:9KpWlUWs
71よ、がんばりなはれ!
大卒コンプレックスだけは持つなよ・・

中卒でも司法試験に通る奴はようけいてる、大卒で自衛隊の2等兵もびっくりするほど物凄くようけいてる・・
高卒の職場荒らしにきてる奴らは何ぼでもおるよ・・

70、さすがに、ようわきまえてるね!
他人を貶める前に自分のポジションで努力せなしゃあないのと違いまっか?
74ななしのフクちゃん:05/02/07 17:02:39 ID:uDxfskfq
日頃からいろんな事に興味を持って
アンテナ張り巡らすことかな。
学歴関係ないって、だけど知的に
怠慢してるとレベルばれるぞ。
75ななしのフクちゃん:05/02/11 01:33:12 ID:LmN2E+Ed
まあやりたいならやればいいけど、他人の糞尿の世話かあ・・・・
76ななしのフクちゃん:05/02/12 16:02:35 ID:IIEQOTTT
一ヶ月に一回開かれる「MARCH会議」にて

立教「法政、お前はクビだ」
法政「は?」
明治「お前如きが俺等といつまでも肩並べられると思ってるのかよ!」
法政「おいおい、待ってくれよ…」
青学「悪いですね、そういうことです」
法政「じゃあ、俺の代わりはどうすんだよ!!」
立教「彼に入ってもらうことになった」
学習院「よろしく、学習院です。趣味はバイオリンです」
法政「そ、そんな…」
中央「今日から俺たちは“MARCG”として生まれ変わる」
法政「どう読むんだよ!」
明治「うるせぇ!さっさと出て行け!!」
法政「覚えてやがれ、必ず復讐してやる!」

一年後―――
立教「MARCGは絶好調だな」
明治「ああ、人気は鰻登りだぜ」
青学「少し法政は可哀想でしたがね」
中央「まあいいさ、あいつはあいつで上手くやってるだろ」
学習院「趣味はバイオリンです」
そこへ、法政と謎の男が現れた!!
法政「よう…」
明治「うわ、法政!今更何の用だ!?」
法政「こいつが俺の新パートナーだ」
慶應「なんだね、この小物共は」
青学「け…慶應!?」
法政「俺たちは今日から“法慶”として生まれ変わる」
MARC「“法慶”!?…ま、負けた…完敗だ…」
学習院「趣味はバイオリンです」
77バリアフリーな名無しさん:05/03/18 10:14:21 ID:KhWA+/2t
ageage
78ななしのフクちゃん:2005/03/27(日) 01:31:21 ID:TJ3cy89X
学歴より職歴ってこった
79ななしのフクちゃん:2005/03/28(月) 13:47:10 ID:mLzayMjD
利用者さんによっては、知的な会話を好む方も少なからずおられるからね。
誰かと英会話したい利用者さんもいらっしゃる。
大卒は出世しやすいだけじゃなく、介護の上での効用もあるよ。
8079:2005/03/28(月) 13:49:15 ID:mLzayMjD
続き
都心のホームや、高級の有料ホームだと、
英会話できたりクラシック・ピアノ演奏出来たりすると役立つよ。
81ななしのフクちゃん:2005/03/30(水) 20:11:33 ID:rTJ1A0G7
わたくしも大卒で介護やってますが、まあ下積み経験の意味で少し経験してみようと
思い仕事してます。
医療福祉系専門職つくなら、やはり下積み経験あるだけで、後々それがバネになりますよね。
少しこの業界を経験したら、ステップアップして医療系の専門職就くために学校行きますし。
早いうちに国家資格を取得したほうが良いもんね。
まあ介護福祉士じゃ、あまり取得意義がないように思えるので、私はこれはスルーします。

当然のごとく、介護で長く仕事を継続していく気は毛頭ありませんね。私は。
大卒で介護に就いた人は大半がこのようにお考えではないでしょうか
82ななしのフクちゃん:2005/03/31(木) 00:48:22 ID:s6524fab
俺は理学療法士になりたいの〜だ!
83ななしのフクちゃん:皇紀2665/04/01(金) 16:34:15 ID:ySEXEu5U
>>81
読んでると優しくないね。
何となく自分はお前らとは違うという驕りが漂ってる。
いつか利用者への接し方や態度にそれが出るから、気をつけるように。
84ななしのフクちゃん:皇紀2665/04/01(金) 20:15:06 ID:jFzo0MjH
>>81
私も大卒だけど、やっぱ、現場で介護続けたいなあ〜。
まあ、体コワして夜勤できなくなった時の、保険のつもりで介護士以外の資格も取ってるけど。
給料少ないけど、そもそも下級国立四大卒なんで、ゼイタクは言えない。
85ななしのフクちゃん:2005/04/02(土) 19:59:41 ID:4QKA+kE0
>>81-82
老健就職して、介護福祉士をアゴで使っちゃだめだよん。
すぐ見透かされて反発食らうからね。
PTはこれから増えるんで、老健のPTの給料下がるんだってさ。
86ななしのフクちゃん:2005/04/02(土) 21:19:04 ID:+kh8RXec
正直、反発が凄くあるよな。 小人閑居して不善をなす。ってことわざがあるが、
 まさしくそれ。陰口言って鬱憤を晴らすのが日課のような連中の多い事には辟易する。
87ななしのフクちゃん:2005/04/02(土) 22:24:10 ID:gnQRHtXg
>>1
大卒なのに・・は関係ないよ。
大卒だからってまともな職に就ける訳ではないしね。
もう東大卒の時代じゃないからな。
88ななしのフクちゃん:2005/04/02(土) 22:37:25 ID:Rq3Ynuui
やっと仲間入りできたよっ!
大卒の介護福祉士ってどんなに若くても26歳だよね!
89ななしのフクちゃん:2005/04/02(土) 23:00:38 ID:L3FpEkso

大卒で介護職やってる人は、半数が下積み経験狙いでしょ?
まさかこの職種で通し続ける旨の人は絶対的に少ないと思うのだけど…
少なくとも、俺はこの介護職は一つのプロセス、いわば「過程」にしか認識していない。
過程であって、これが本当の道でも答えでもない。
ただの短い通過点だ。

正直、続けるだけのモチベーションが維持できないものね。
確かに、利用者や患者とのコミュニケーションを通じて理念や価値観、人生観や倫理などを
学び、辛い現場を耐えることで、自己の精神的成長や周囲からの客観的評価を得ることは出来るさ。
しかし、中長期的に自分の人生観や収入面、パートナーとの共同生活を考えるようになると……、
いつかは必ず疑問を持つはずだ。 
この介護職をただ続けていも、時間を空費するだけだと。

時間は、待ってはくれない。 
ある意味、自分の人生の貴重な若い時間を、老人介護に捧げているわけだ。
これは人生において有益であるとは、自分は思わない。得るものはあるだろうが、「時間」
という何物にも変えがたい宝が空費されるのが問題だ。
幅広い人生価値観を学士過程で学んだ大卒なら、これは理解してくれるよね。

90ななしのフクちゃん:2005/04/02(土) 23:03:33 ID:fQL8zZ5h
おまえら就職失敗したから介護職に就いたんだろ?正直に言えよ。
91ななしのフクちゃん:2005/04/02(土) 23:05:44 ID:Rq3Ynuui
>90
就いた時は成功だと思っていたんだよ。
92ななしのフクちゃん:2005/04/02(土) 23:09:32 ID:InzL9ntJ
>89
お前、仕事すぐやめろ。お前の代わりにやってくれる人はいっぱいいるし、
お前よりももっといい仕事、たとえ事務的でも、お前より
いい仕事ができる人はいっぱいる。
お前みたいなのに、介護される人が可哀相だ。
そんなに大卒という看板が大切で、介護職に大卒はふさわしくないと思うのなら、
他の仕事を探せよ。
93ななしのフクちゃん:2005/04/02(土) 23:15:12 ID:nHQLPMy2
利用者がかわいそうかどうかが問題じゃないだろ。
別に仕事をする理由なんて人それぞれだからな。位置づけだって十人十色。
もらってる金の分だけ働けば契約上問題は無い。

そもそも>>92見たいな奴が自分で言っている様な立派な仕事してるかどうかも怪しい。
感情論でしかものを語れないお前みたいなのの方が利用者から煙たがられている可能性もある。
94ななしのフクちゃん:2005/04/02(土) 23:18:37 ID:InzL9ntJ
もらってる金の分だけ働けば契約上問題は無い

>93
それは誰が決めているんだ? お前が決めているのか?
聞くけど、もらってる金の分だけの働き、て何だ?
じゃあ給料が低かったら、お前がその分を決めて、
その分しか働かないってことか?
いい加減にしろよ。
95ななしのフクちゃん:2005/04/02(土) 23:22:48 ID:nHQLPMy2
そういうもんだろ。労働の対価は賃金だ。
それ以上の働きをする義務はない。

そもそもお前の言ういい仕事ってのはなんだ?
利用者に哀れみの情をもって接することか?
それを煙たがっている利用者にとってもそれが「いい仕事」なのか?
客観的指標がない以上「いい仕事」なんて概念は単なるお前の自己満足に過ぎない。
96ななしのフクちゃん:2005/04/02(土) 23:26:16 ID:Rq3Ynuui
んー。滅私奉公よりは健康的だと思うの。
97ななしのフクちゃん:2005/04/02(土) 23:32:01 ID:InzL9ntJ
>95

なんで「哀れみの情」を持たなきゃいけないんだよ?
お前がそう思ってるんだろうが。 
だいたいな、「哀れみの情」を持つてことは、
その時点で人を見下しているのに等しいことだぞ。
ましてやそれが、お前より年上の高齢者でも、
お前は「哀れみの情」を持って接しようと考えているのか?
俺は一度もそんなことを考えたことはない。

「そういうもんだろ。労働の対価は賃金だ。
それ以上の働きをする義務はない。」

お前な、役人が向いてるよ。お役所仕事すればいいだろ。
まさか役人になれなかったから、この仕事選んだなんていうなよ。
IDIOT ギリシャ語で官職につけない人の意だ。
98ななしのフクちゃん:2005/04/02(土) 23:37:58 ID:nHQLPMy2
これ以上は水掛け論になるからもう言わないが
自分の価値観を他人に押し付けるのはよくない。
お前にとっては人生をかける仕事であるかもしれない。それはそれで大いに結構。
しかし世の中には労働を、余暇を充実させるための手段として考える人間も大勢いる。

もしこのことがわからないのだとすれば、お前の方こそ仕事をやめたほうがいい。
やる気の空回りに振り回される同僚や利用者の身にもなってみろ。
99ななしのフクちゃん:2005/04/02(土) 23:42:22 ID:Tbwzvxxv
俺も98に同感だな…
空回りの主任等はタチが悪い
100ななしのフクちゃん:2005/04/02(土) 23:44:07 ID:+SpuGv9L

まあまあ、学士卒になれば人生における多様性ってのが理解してると
思うし、周囲の人間から学んでると思うから、認めてあげればいいじゃん。
異なる価値観ってものをね。

一つのスレにおける定義に対して、多数の人間が情報交換しあうのは
あくまでネット内だけのの意見交換であり、現実で口論することは絶対的にありえない。
従って必要な意見は自分のものとして吸収し不必要であればスルーする、程度に干渉すればいいじゃない。
大卒だからこんな仕事、
大卒だけどこの仕事が好き、
大卒でも経験してみたい、

・・・・多用な選択肢と人間の在り方があっていいじゃない。別に他人を罵倒したり
あからさまに個人批判する必要もない。
そして、ネット内のみに記載されている少ない情報から、個人の性格資質を勝手に判断し
決めつけて卑下することも無益であり、批判するセンスがない。
もっと人間、個々人の持つ理念や価値観、倫理および人生観というものに目を向けなければいけないよ。
101ななしのフクちゃん:2005/04/02(土) 23:44:41 ID:nHQLPMy2
うまくまとめてくれましたね。
102ななしのフクちゃん:2005/04/02(土) 23:47:27 ID:InzL9ntJ
>98

なら俺も最後にするが、
別に誰も振り回すつもりも、おしつけるつもりもない。
「労働を、余暇を充実させるための手段として考える」
これ自体も否定はしないがな、
なら他の仕事をさがせよ。
お前の余暇を充実させるための仕事の相手が、
人の助けを必要としていることを忘れるな。
お前は自分の余暇のために、そういう人を存外に扱うのか?

103ななしのフクちゃん:2005/04/02(土) 23:48:49 ID:nHQLPMy2
>これ以上は水掛け論になるからもう言わないが
>自分の価値観を他人に押し付けるのはよくない。
104ななしのフクちゃん:2005/04/03(日) 00:07:21 ID:H50M2lJq
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|机|o旦 o
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧∧
|_|・ω・`)
|机|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|机|o   ヾ
| ̄|―u'   旦 <コトッ
""""""""""""""""

|  |
|_|  ピャッ!
|机| ミ
| ̄|     旦
""""""""""""""""
105一応一流私立卒です。:2005/04/03(日) 00:19:12 ID:ziWAqaM7
>88

アルバイト経験も実務経験に入るので、大卒26歳以下でも介護福祉士は居るよ〜
私も「就職」しないと実務に入らないと思ってた。
大学3回生からヘルパー始めて、4回生のときその事実を知りました。
2回生の時から始めていたら、大学卒業と同時に(試験に受かったと想定して)介護福祉士
にもなれたのになあーーと思いました。

最終的な目標はケアマネです。
10684です:2005/04/03(日) 01:25:16 ID:Ez5x0AxK
う〜ん、煽ってもマズイと思って、書き込み控えたけど・・・。
介護職を、時間の空費とまで言われれば、腹立てる人もいると思う。
確かに「ただ」介護職を続けても、時間の空費だけど。
介護職は誰にでも出来る仕事だと思う。でも奥が深い。
まあ、賃金の安さはスゴいが・・・。
あと、あくまでも、あくまでも私の場合だけど、例え下積みのためでも、自分が時間の空費だと思うような仕事はしない。
・・・気ぃ悪くしたら、ゴメン。
107ごんぞう:2005/04/03(日) 01:48:58 ID:I1fz2PlZ
何でこんなスレがあるのか甚だ疑問。 日本の大学がナンボのもんなの?
この仕事に就いた者がたまたま大学卒だったというだけじゃないの?
そう言えば、経済雑誌の「週刊ダイヤモンド」だったっけ、毎年「役に
立つ大学ランキング」なんてやっているけど、この様な反動主義者が
滅ばない限り、この国は進歩しない。
108ななしのフクちゃん:2005/04/03(日) 01:54:32 ID:EtRLP5eh
>104
カワイイ〜!
なんだか和んじゃったよん。
これ書いた人、どうもありがと!
109ななしのフクちゃん:2005/04/03(日) 02:34:01 ID:Ez5x0AxK
>>88
おめでと〜
>>107
1の文から想像すると、大卒の妙なプライドを、馬鹿にするためのスレかと・・・。
110ななしのフクちゃん:2005/04/06(水) 22:32:53 ID:VQc+MlnL
大卒なのに就職出来ない



そんな時代。
111ななしのフクちゃん:2005/04/22(金) 00:29:56 ID:G6tpO6Mr
age
112ななしのフクちゃん:2005/04/22(金) 03:02:00 ID:NXNetC9K
利用者には大卒の介護士さんなんて呼ばれないし。あいつらはナマケモノだから人間なら誰でもいい。施設内で放置されることはまずないから
113ななしのフクちゃん:2005/04/22(金) 10:30:11 ID:jsfWdEQv
例え三流大卒でも大卒は大卒。
高卒や専門卒より給料いいよ。
114ななしのフクちゃん:2005/04/23(土) 21:39:55 ID:F5PofGZS
俺はMARCH卒のヘルパー2級だけど、
私の職場では高卒専門卒の介護福祉士よりも
大卒のヘルパー2級の方が信頼されています。
115ななしのフクちゃん:2005/04/23(土) 21:41:12 ID:PF8bUjRc
大卒でヘル2級って惨めだねWWWW
116ななしのフクちゃん:2005/04/23(土) 21:54:34 ID:enweIYma
>>114
18回国試スレ読んだ?
一時的な経過措置のうちに、早く介護福祉士取ったほうがいいぞ。
近いうちに大幅に制度が変わる。
理学療法士や社会福祉士を目指すなら別だけど。 
117ななしのフクちゃん:2005/04/24(日) 02:53:49 ID:B0aIaCwn
4大福祉学部卒。
介護職10年で年収約600万

悪い仕事かい?
118ななしのフクちゃん:2005/04/24(日) 07:49:35 ID:kizAffCJ
>>116
来年取るつもり。
経験年数が足りなくて、今まで受験出来なかった。
119ななしのフクちゃん:2005/04/24(日) 08:46:28 ID:idOB+p85
やっぱり、給料なんだよね。介護は他の仕事より安いっしょ。そこがクリア出来ればね。
120ななしのフクちゃん:2005/04/25(月) 00:48:39 ID:t2FqA3dV
給料安いね
結婚してる男性は大変だな
121ななしのフクちゃん:2005/04/29(金) 10:27:15 ID:S3L/VCKp
亀レスだけど
>>2はニートの意味ぐらい理解してから使えよ。
ちゃんと新聞読んでる?

>1割がニート(院進学含む)
           
122ななしのフクちゃん:2005/05/25(水) 20:54:52 ID:513pweWQ
年収600万ってケアマネですか?
もっと詳しく教えてください。
123ななしのフクちゃん:2005/06/02(木) 00:50:36 ID:d+ZMv9/V
>>122

やだ
124ななしのフクちゃん:2005/06/02(木) 01:08:35 ID:TWlopLuS
介護職で勤続10年はすごいですね。すぐにやめる人が多いらしいのに…。もしかして所属団体がソ
ウェルクラブに加入してるのかな
125ななしのフクちゃん:2005/06/02(木) 06:17:28 ID:NhrX2iib

大卒だからこそ、現場を経験する必要があると思うけどね >介護福祉士
専門知識だけだと、応用力がつかないから。
真面目に働く介護職員もいれば、文句ばかりいって改善する気のない輩もいる。
親切心旺盛で、利用者にべったりのヘルパーもいれば、
適度に距離を置いて、適切にケアするヘルパーもいる。
介護福祉士として、いろんな人間模様を体験する意義は大きい。

目的持って働いてる人は、スルー労働は当然。
ワタミの社長だって、会社設立の資金稼ぎのために佐川急便で働いて、
そこで使い捨てのようにコキ使われた経験が、
反面教師になったと本に書いてあった。
自分のキャリアをデザインする行動力と判断力と向上心がある人は、
ひとつの職場に留まらないでしょう。

126ななしのフクちゃん:2005/06/12(日) 23:43:55 ID:IkwY2JYJ
大卒で糞尿汲み取り人・・・・
127ななしのフクちゃん:2005/06/12(日) 23:58:22 ID:chRd80NF
大学卒業で介護福祉士。
まぁ 何で?みたいに思われても仕方ないのかな。
でも知識身につけた介護福祉士は 強いよ。
介護って 幅広い知識要求されます。
あと、介護自体に あんな仕事…的発言は どうかなと。
介護職員限らず、一般の皆さんにも介護は 多分避けて通れませんよ。

親を介護 配偶者を介護…なんて事 あるでしょうし。
施設は 空き待ち何十〜百人単位。なかなか入れません。
在宅介護、金かかりますよー保険使っても。
結局家族が介護を基本的に するはめになるんだから
128未森 ぱじゃま:2005/06/13(月) 00:34:21 ID:9FyXC7Z5
>>127
>介護って 幅広い知識要求されます。
ホントに、そう思います。
身体の向きを変えることひとつにしても、関節の向きだとか、動かす方向とか・・・・・
間違うと介護を受ける人が痛い思いや不快な思いをしますものね。
それに、介護を受ける人の心に寄り添う介護を追及するならば、
臨床心理や、カウンセリングの技能も大切かもしれません。
もっと広く言えば、介護を受ける方(お年寄り)の生きてきた時代(歴史)や
文化的な背景(出身地などの郷土文化など)も有用な知識だと思います。
でも、介護職の方って、大変なんですよね。
日々、心身両面からのストレスと戦いながら仕事をしていらっしゃる方も多いと聞きます。
勉強といっても、なかなか難しいこともあるのでしょうね。
無理をなさらず、がんばってください。
129ななしのフクちゃん:2005/06/18(土) 15:05:46 ID:pedqyChc
介護福祉士→”下拭き介助士”に資格名変更!?よりフィットするじゃん!
130ななしのフクちゃん:2005/06/19(日) 22:49:54 ID:yAMW6L+z
まあ、負け組サラリーマンも安月給だからなあ・・・・
介護も地道に働いて上目指せばいいんじゃないの。
131ななしのフクちゃん:2005/06/19(日) 23:48:50 ID:8ifAFJwB
=学歴社会的評価・ブランド力・伝統と実績=
    

           ■■■難関私立大学 最新格付け 2006■■■


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇り、「自称」私学の雄。とは言えSFCは関関クラス。
2位 : 早稲田・・・私学でトップクラスだが、色々「下品」な話題が挙がる。別称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。「西の立教」。

5位 : 明治大・・・就職・資格・偏差値のバランスが良く、「永遠のライバル」は早稲田と法政
6位 : ICU  ・・・基督教徒念願の末に創立され、歴史が浅い。過大評価が激しい外国スタイルの大学。
7位 : 立教大・・・池袋校舎は好評で、受験生の人気は池袋に偏る。天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。
8位 : 法政大・・・「大学改革」のリーダー的存在で、日本最古の法律学校が前身。人種の坩堝的な大学。

9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄だが、いまいちぱっとしない大学。山口や諏訪にも…。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。資格実績の高い、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子高校生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、マーチ最下位=「青学スタンダード」。

13位 : 学習院・・・「皇室御用達」だが、他に誇れるものが無い。「成蹊レベル」との評価の小規模学校。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、今も昔も人気は関西限定。首都圏では「西の関東学院」とも…。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。依然人気は高い、「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

その他
132ななしのフクちゃん:2005/06/26(日) 01:51:12 ID:RNPxzr/c
やっぱりお金だよな。
賃金が上がれば、もうちょっと質の高いケアが提供されるようになると思うんだがな。
133ななしのフクちゃん:2005/06/26(日) 02:06:37 ID:7KUymSYK
日本人介護士の賃金上がったら外国人が入ってきて終了
所詮介護なんてその程度のもん
134ななしのフクちゃん:2005/06/26(日) 02:16:57 ID:7lM3kUe9
日本語で介護福祉士試験に合格せねばならない。
外国人は入ってこれないでしょ。
135ななしのフクちゃん:2005/06/26(日) 11:44:20 ID:1VQ09bxg
>>126
汲み取りは清掃業者のお仕事ですが。

>>129
いいですかナランチャ、それじゃあ
まるで入浴介助や食事介助や掃除洗濯や買い物や着脱洗面を
一切しないみたいじゃありませんか。
全勤務時間の一割にも満たない仕事を
メインに持ってくるなよこのド低能がッ!(フーゴ風に)
136ななしのフクちゃん:2005/06/26(日) 11:46:19 ID:b1Bxz31D
>>135
お、ボトルのおっちゃんや!
もう、来ないって言ったけど、
ちょい株のことでPC操作しているついでに来たわ。
じゃ、さいなら。
137ななしのフクちゃん:2005/06/26(日) 11:47:00 ID:H1ZRpkpP
>>135おまえ、1週間以上も前の書き込みにレスして馬鹿じゃねぇの?首吊って死ねよ。
138ボトルネック ◆P350za861k :2005/06/26(日) 20:46:13 ID:1VQ09bxg
>>137
お前と違って2ちゃんにべったり張り付いてるほど暇じゃないのでね。
それに、一週間経とうが一年経とうが、馬鹿レスは馬鹿レス。
つっこまないでどうするよ?w
何が「首吊って死ねよ」だ?
大体、お前みたいな親の財産を食いつぶすクズニートの為に死ぬ理由があるのかい?
むしろ世の中の為にお前がくb(ry
139チック・チック:2005/06/27(月) 10:51:41 ID:xjcJtvsr
>>138

>お前と違って2ちゃんにべったり張り付いてるほど暇じゃないのでね。

えっ!? 思い切り張り付いてるように思うけど…。
何か、年中2CHアクセスしてそう…。
つか、2CHでのレスでしか会話してなそうw

なんかキモイ
140ななしのフクちゃん:2005/06/28(火) 02:28:15 ID:zRJzlfJ9
※予想通りの結果で、ほぼ世評と連動しているねw

 【最新版】■最大手予備校=河合塾 入試難易ランキング 2006■


70.0: ICU(教養-国際) 早稲田(法・政) 早稲田(経) 慶応義塾(法)   

67.5: 中央大(法) 早稲田(商)  慶応義塾(経) 上智大(法)   

65.0: 立教(社会) 上智(経) 上智(総合人間) 上智(外国語) 
    同志社(法) 立命館(国)  同志社(文) 慶應義塾(文)
    早稲田(一文) 早稲田(教育) 早稲田(国際教養) 早稲田(社会科学) 

62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法)  立教(営)  立教(文) 立教(心理) 
    明治(政) 明治(文) 立命館(文) 立命館(産業社会) 立命館(政策)
    ★慶応義塾(商) 同志社(社会)

60.0: 法政(文) 法政(社会) 立教(経) 明治(経・商・営) ★明治(法) 
    学習院(法) 学習院(経) 学習院(文) 中央(商) 青山学院(国) 
    同志社(商) 立命館(法)  関西学院(文)

57.5: 同志社(政) 同志社(経) ★同志社(政策) 法政(経・営) 
    立教(観光) 立教(福祉) 中央(経) 中央(文) 青山学院(法) 青山学院(経・営) 
    津田塾(学芸) 関西学院(法) 関西学院(商) 関西学院(社会)
    関西(法) 関西(社会) 関西(経・商) ★立命館(経・営) ★早稲田(二文)
 
55.0: ★関西学院(経)

参考)http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/
141ピックマン症候群のニートさんへ:2005/06/28(火) 22:09:17 ID:xv3/gIua
>>137
ボトルさんにはしっかりとした職業があります。
142ななしのフクちゃん:2005/06/29(水) 00:36:58 ID:vjU1LPFl
下拭き資格に大卒は不要だろ〜
143ボトルネック ◆P350za861k :2005/06/29(水) 21:23:29 ID:lIteJ00/
>>142
ここから思い違いなんだが、
「下拭き資格」ではないぞ。

まあ学歴いらんのは確かだがな。

だいたい今時「学歴」を重視するような会社は生き残れんだろ。
もしかして君はバブルの頃から未だに離れられない、リストラされた無職のオサーンかね。
144ななしのフクちゃん:2005/08/13(土) 23:24:17 ID:G1ZbJPfE
大卒なのに、社会福祉士?
145ななしのフクちゃん:2005/08/23(火) 01:59:19 ID:XP4lKkaT
悲しいなあ漏れも。
146ななしのフクちゃん:2005/09/05(月) 18:41:15 ID:/VlNk9Sw
大卒だと社会福祉主事任用資格も得られます
147ななしのフクちゃん:2005/09/13(火) 00:16:57 ID:TinM0i0O
みんな食って寝て垂れて生きてるんだから
爺ちゃんも婆ちゃんも大卒も元キャバクラ嬢もおんなじよ
介護は確かに誰にだってできる仕事かもしれんね、

でも家族にさえ見放された余命いくばくもない人たちの
「食う寝る垂れる」に寄り添う人はやっぱ必要で
そういうことを自分の仕事にしようって人は
やっぱ思いやりのある人なんだと思うねぇ
この仕事に就く動機なんてなんだっていいさ
「昼間の仕事に就けって言われたから」
「いい人だと思われたいから」
「女の子がいっぱいいるから」
いいじゃんか
どんな職種だって動機なんてそんなたいしたもんじゃないよ

うんこなんてみんなするんだから
ばあちゃんのうんこくらい何さ
「今日はいいうんこいっぱい出たねー」って晴れ晴れと思える人が
介護の仕事に残っていくんじゃないかね
別にそれは大卒でもフィリピン人でもヤンキーでもいいんじゃないかね

まぁそんなこと言うから介護は低レベルとか言われんだけどねぇ
社会の中でドロップアウトしちゃったような人がホッとするっていうか、
安心して働ける職場って考えたら、
やっぱ福祉の仕事はそんな人たちにとっても「福祉」なんだと思うんだよ
スタッフと利用者という立場に別れてても
結局はピアカウンセリングの場なのかもね
持ちつもたれつでいいんじゃない
148ななしのフクちゃん:2005/09/16(金) 07:36:27 ID:L8/peoDv
大卒で介護ってw
149ななしのフクちゃん:2005/09/16(金) 20:30:07 ID:Dk2WSDwV
147さんのピアカウンセリング論を聞いた
あとに148を見るといかに148が薄い人間
かが解かる。煽りぬきで。
150ななしのフクちゃん:2005/09/16(金) 22:50:53 ID:+a3b2BPv
>>149
禿同。どちらも介護に携わる人間じゃないのはレスを見ていれば分かる(介護の捉え型が外から見たものになってる)が、
>>147>>148じゃモノの考え方、人間としての質というか生き方が違ってきているのが見て取れる。

俗に>>148みたいなのを「煽り厨」と呼ぶ。
151ななしのフクちゃん:2005/09/17(土) 13:56:59 ID:aQeFppG4
148みたいな人間にならなかったというだけで
みんな幸せものだよ。

152ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 18:21:44 ID:Jo3JZMDO
この資格は大卒の国家資格とはレベル違います!下拭き系国家資格だろ!
153ななしのフクちゃん:2005/09/20(火) 22:52:42 ID:6uhbbWuM
私、大卒ですけど、いま介護福祉士です。その前は、大卒ですけど、ラーメン屋やってました。
そのもっと前は、大卒ですけど営業マンで、そのもっともっと前は、大卒ですけど非常勤の大学講師でした。
なにか変?
154ななしのフクちゃん:2005/09/20(火) 22:54:27 ID:Wi5MdVxf
>>153
問題ねぇと思うよ。
俺の連れ、院卒でニート。
155ななしのフクちゃん:2005/09/21(水) 04:53:10 ID:TG7egYMX
大卒で介護
史上最高の親不孝
156ななしのフクちゃん:2005/10/04(火) 20:42:01 ID:xA1kZUVf
大卒で介護
史上最低の親不孝

でも仕方ないさ、他に仕事なかったんだから・・・・・orz
157ななしのフクちゃん:2005/10/05(水) 11:47:06 ID:TDKAV5Bs
>>155
厨房か?
自治体行政職だってあるだろうし、
医師、看護師で老人医療関わってるのがいるぜ。
四大卒の看護師だって摘便するし。
まぁ一概にはいえないな。
158ななしのフクちゃん:2005/10/05(水) 23:08:07 ID:zTieQeu3
とにかく給料安い。人生終わったよ・・・・
159ななしのフクちゃん:2005/10/06(木) 17:00:41 ID:j4U+d4ul
大卒で介護
例えるなら小卒の人殺し
それほど親不孝
160ななしのフクちゃん:2005/10/06(木) 17:07:38 ID:k2OqMIGI
東大での介護しは?
161ななしのフクちゃん:2005/10/06(木) 17:44:34 ID:ueVSHetV
京大出の介護しいるぞ!
162ななしのフクちゃん:2005/10/06(木) 17:49:39 ID:HcPGglWY
大学で介護学学んだほうが良い。
認知老人の行動障害パターンは多種多様、また老人心理は簡単じゃ無く、心理学を学んだほうがケアしやすい。
163ななしのフクちゃん:2005/10/06(木) 18:23:17 ID:jaHhC7Rg
>>162
禿胴。ひいてはターミナルケアにも関わるしね。

>>159
介護やればやるほど、バカじゃできないのが分かるのがミソなんだよね。
心理学修めないと、動物、はたまた品物対応に陥る危険性有り。
164ななしのフクちゃん:2005/10/06(木) 20:17:06 ID:Bx9hA2RU
>>159
ホテル仕様対応求められる有料なんか高卒じゃつらいぞぉ。
知的水準の高い顧客ばかりだからな。話も合わせられないだろ。
165ななしのフクちゃん:2005/10/06(木) 20:22:50 ID:KQa3bCKS
俺が思うのは大卒で介護しているのが駄目なのではなく
大学を出ていると思えないくらい、教養・常識が無い人間が福祉
特に介護の現場には多いように思う。
自己研鑽はおろか、新聞や読書すらしない人間が多い。
語彙も少なく、自然言語でしか話せないめ知性が無い。
単に学歴があるだけではなく、せめて、介護職員には最低限の常識や教養は持ち合わせて欲しいと思う
ちなみに私は中学しか出ていません。
166ななしのフクちゃん:2005/10/06(木) 21:17:58 ID:gdIS/mTJ
>>165
福祉大卒はね。一般の大卒はそれほどでもないよ。
いまどきの子も知ってるけど、物の考え方もしっかりしてる。
福祉系にありがちな優しさだけじゃない、芯の強さも持ってるしね。
よい意味で現状に妥協できるしね。

大卒が大卒らしくないってのは協調性が要求される現場で、
同僚になじむ為に他の学歴の人に調子合わせてて、
遠慮して地が出せないってのもあるけどね。
下手に地を出すと叩かれちゃうからね。
167ななしのフクちゃん:2005/10/06(木) 21:22:44 ID:JtsDQUFE
まあ、大卒のケアワーカーが頑張って職場を変えてほしいね。
168ななしのフクちゃん:2005/10/06(木) 21:26:59 ID:KQa3bCKS
>>165
私が言っているのはそういうことではありませんから
福祉大でも、その他の大学でも学部に関係なく、福祉で特に介護の現場において
就労されている方の殆どが高等教育を受けたと思えないくらい
常識や教養に欠けているのが多く見られるということを指摘しているのです。
協調性に学歴は関係ありません、人に合わせるということと相関性が無い。
あなたのような、言葉を受けるままの自然言語でしか話せない人間が多いのですよ。
言葉は、自然言語だけではなく、論理的な思考を必要とするもの、芸術的な感性を必要とするものがあります。
あなたも、進学率の高い現代において、単に大学を出ているということで研鑽を放棄するのではなく、
本当の意味での教養を身につけるといい、さもなければ人を本当に援助など出来ないだろ
169ななしのフクちゃん:2005/10/06(木) 21:32:58 ID:gdIS/mTJ
>>168
何だかガチガチに一つの価値観にとらわれすぎって、
気もしないでもないね。
もっと肩の力を抜いてみればいいんじゃないかな?

大卒に期待値が高いのは分かるけど、
いくら大卒だからってそんな年がら年中理論武装してないよ。
それを一方的に求められても困るんだけど。
いくらなんでも敵視満々ってか、コンプレックス丸出しじゃん。
170ななしのフクちゃん:2005/10/06(木) 21:38:51 ID:daS+wHfN
>>168
現に教養や趣味の話題が職場で一切出来ず、
フラストレーションが溜まってしまうと、
ストレス溜めた大卒職員の愚痴がどっかのスレにあったけど。
すべての大卒に烙印押してもらっちゃ困るがな。
171ななしのフクちゃん:2005/10/06(木) 21:40:13 ID:ueVSHetV
温故知新。
みな大事だが
必要なことだけ身につければいいと思う。
172ななしのフクちゃん:2005/10/06(木) 22:13:52 ID:KQa3bCKS
大卒に期待もしていないし、全ての職員がそうだと話しているのではないよ
第一大学卒業者という色眼鏡では見ていません。一緒に仕事や付き合いをしていくうちに
あまりに入居者に失礼な態度だったり、一般教養や常識に欠けてるなと感じて
後でその人間が大学を出ているとわかることが多かったものでね
173ななしのフクちゃん:2005/10/06(木) 22:37:35 ID:mPu7QqyB
添削すると、
>>172
↑要は言いたいのは、これでしょ?
この文だけでいいじゃん。

あとの>>165>>168は要らなかったな。
不必要な無駄な文章。ボツ。
>>168の文末を読んでると>>166に喧嘩腰だし、
態度は良くないと思うんだけど。
決してほめられた代物ではない。恨み辛み節だし。
174ななしのフクちゃん:2005/10/06(木) 22:42:47 ID:r7y5Jnpn
まあ、中卒じゃあ性格も歪むわな、カワイソウに。
175ななしのフクちゃん:2005/10/06(木) 22:48:47 ID:KQa3bCKS
夜間中学→大検→早稲田大学第二文学部→筑波大学経営学研究科

おまえたちは自然言語でしか、言葉を判断できない情けない奴らだ

これ以上付き合うは時間の経済にならない

以上
176ななしのフクちゃん:2005/10/07(金) 09:25:00 ID:RF0kf4Pd
>>165>>168>>172>>175
教養依然に>>175には人間的魅力がないと思われ。
それから大学出たからって、やたらめったら教養ひけらかしたら引かれる。
場違いなことはわざわざしないほうがええ。何事も控えめが肝要じゃ。

それから勘違いしないでほしいが、難しいことを難しく語るのは凡人。
難しい事柄を他人にも分かりやすく説明できるのが優秀な奴だ。
どちらが世の中で有能なのかは自明の理だな。
簡単だがこれができない香具師が多い。たとえ大学院出でもな。
大学教授でも優秀な人間はこれが出来る。
177176:2005/10/07(金) 09:29:39 ID:RF0kf4Pd
依然に→以前に じゃ、スマソ

だからって、人を小バカにしたような紙芝居説明は
いかんがな。興味を持たせるように誘導説明するんだな。
そこが難しいんだが。
178ボトルネック ◆P350za861k :2005/10/07(金) 10:37:26 ID:MpPA79D4
>>176-177
難しいことを簡単にかつ興味を持たせるように話す(つか発問する)仕事をしていた漏れガイル
普段からやってないとなかなか出来ないもんだよ、優秀であろうがなかろうが。
179ななしのフクちゃん:2005/10/07(金) 10:46:22 ID:U5ozrUjA
>>175
苦労人なのは認めるが、書き込み読んでると無駄な苦労になってるな。痛いぞ。
>>178
実践してるのが偉い。出来る人が少ないから。
180名無しのフクちゃん:2005/10/07(金) 20:31:10 ID:DxGh9wQL
大卒でヘルパー2級取って、介護してますが、
学校入りなおしてOTになりたいと思う今日この頃。。
181ななしのフクちゃん:2005/10/09(日) 00:21:55 ID:G3AV8rxN
>>179
IDがozr・・・・・惜しかったね。もう少しでorz
182ななしのフクちゃん:2005/10/09(日) 23:24:38 ID:eE3f05g1
>180
大卒→社会人→介護福祉専門ですが
社会福祉主事と介護福祉士として
働けますよ。
183180:2005/10/09(日) 23:36:28 ID:fy+2d6cZ
>>182

ありがとうございます。
学科が社会福祉ではないので、主事は持っていないです。
だから、社会福祉士の養成専門学校で通信教育をして
(1年9ヶ月だそうです)で社会福祉士の取得もできるのですよね。
そうすれば今の職場を辞めなくても良いわけだし。
ただ、相談員になるよりは、ケースワーカーが良いかなとも
思っています。
184ななしのフクちゃん:2005/10/10(月) 18:51:00 ID:lDLSYAnb
↓この953は最低のクズ。
953 :ななしのフクちゃん :2005/10/07(金) 00:21:18 ID:aRHSVvzP
勤務四日で解ったようなことを・・ プゲラ

早くおやめなさい

次の職種は長続きするといいのう




954 :ななしのフクちゃん :2005/10/07(金) 00:34:20 ID:OxtvkRGN
>>953のような嫌味ったらしい奴が福祉の世界には多い。
185182:2005/10/11(火) 00:46:03 ID:Z1qtKGIx
自分は法学部ですけど主事ですよ(社会福祉学科である必要ないです)。
要件満たしてれば主事です。
186ななしのフクちゃん:2005/10/11(火) 01:06:38 ID:rqnrVH5t
はい、誰が言ったかは全く関係ないですね。
匿名掲示板の基本中の基本、「誰が言ったか」ではなく「何を言ったか」。
俺が書いた「事実誤認の指摘」に間違いがあればそれを指摘すればよいのに、「負け組の介護職が云々」と無関係なレスを返す。
またそうすることで、逆説的に俺が指摘した内容に誤りがないと言っているようなもの。


   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
187ななしのフクちゃん:2005/10/11(火) 02:12:13 ID:632CCSmL
仕事内容云々より結局、大学出たのに何故低収入の仕事に就くのかが分からんわ。
まあ、今日び普通にサラリーマンやっても薄給だから、他の仕事でもあまり変わらんか・・・
188ななしのフクちゃん:2005/10/11(火) 03:34:54 ID:PWW8co2H
>>186
劣化コピペ乙

前後の文脈に合わない煽りばかりだね君は
189ななしのフクちゃん:2005/10/11(火) 04:08:42 ID:iqmuv1xi
>>166
確かにやりにくいのは事実かもね!
大卒の介護職で成功している人ってどれくらいいるの?
190ななしのフクちゃん:2005/10/12(水) 03:32:43 ID:SPkhOXVr
 小泉首相は街頭演説で相変わらず郵政民営化しか語らない。
しかも340兆円の資金お流れについては全く触れず、ただ「郵政公務員」を
民間人にすることが「改革」という主張。しかし郵政公務員の人件費は税金から
出なく公社の収入から払われており、たとえ民間人になっても人件費の削減にはならない。
その上、小泉民営化では会社員になった後も年金などは国家公務員共済に残る、
事実上「準公務員」化だ。道路公団の民営化と同様、天下りポストの拡大につながる民営化。
道路公団民営化に準備に自民党参議院議員を辞めさせて総裁に送り込んだ近藤総裁は、
官製談合も天下りも放置し、他の公団幹部と共に民営化後の会社の会長に納まる。これが小泉流の「民営化」。
191ななしのフクちゃん:2005/10/12(水) 23:17:13 ID:SPkhOXVr
小泉がこの4年でやった事・・
雇用保険料引き上げ3千億円負担増
雇用保険―失業給付額削減
医療―健保の本人負担3割保険料引き上げ
年金給付―物価スライド(0.9%引き下げ)2千億円負担増
介護保険料引き上げ
発泡酒・ワイン増税、たばこ税増税
所得税―配偶者特別控除廃止、
住民税―均等割見直し216億円増税
消費税―免税点引き下げなどで六千三百億円負担増
年金給付―物価スライド(0.3%引き下げ)1200億円給付減
生活保護―生活扶助基準等(0.2%引き下げ)
厚生年金保険料引き上げ(13年間毎年)
所得税―公的年金等控除縮小
老年者控除廃止2400億円増税。
これだけ国民負担増やしても国債だけで借金を170兆円増やした(特殊法人債務の不良債権を含めるとこの4年に300兆円以上借金を増やしたことになる)
国家予算の無駄の解消をしようとしないのだから当たり前の結果だ。
税調のいいなりの小泉!
国民生活破壊者糞野郎の政権がまだ続くのか?
社会福祉・税制については史上最悪総理!

小泉自民に票入れておいて医療費負担が高いとか老齢控除が無いとか文句言うな!
小泉自民に票入れておいて財政改革せずに増税したといって文句いう資格は無い!
政府税調委員は小泉・竹中が選んだんだよ・・小泉信者は文句言う資格無し!
192ななしのフクちゃん:2005/10/12(水) 23:22:50 ID:pCXo+jtR

もう小泉、いや日本の未来などどうでもいい。
政治屋は自分都合で好き勝手にしてるだけ。
どうにでもなれ

俺は第二外国語学んで海外で働く。こんな国馬鹿らしいし興味ない
193ななしのフクちゃん:2005/10/15(土) 16:02:01 ID:9GvZsHoG
小泉がなぜ靖国に参拝すると思う?
  
それは、自身と同じA級戦犯が眠っているからです。
小泉は自民党ではなく、日本をぶっ壊しました。
今や日本はアメリカと供に崩壊し続けています。
日本は今、郵政民営化などのちっぽけな問題を議論している場合では
ありません。
世界ではEUが一歩先を歩んでいます。もはやアメリカ中心の時代は
終わっています。ニューオーリンズ一つも復興できない国が超大国と
いえるのでしょうか、軍事費に月6000億円も費やしていなければかなり
状況は変わっていたでしょう。
日本は今、小アメリカ状態だと思います。
それを示す一つが自衛隊派遣です。
はやく撤退しましょう、勉強にないのに塾へ通ってるようなものです。
ニューオーリンズ一つも救えない戦争国家にへコヘコやっててどうするんですか?
EUに無視され、国連に嫌われ、中国韓国に馬鹿にされ、挙句の果てには
北朝鮮と韓国の仲が非常によくなってきている。祖国統一おめでとうなんて
もってのほかで、もし統一されれば日本にとって脅威となるに違いありません。
ただでさえ、中国に石油問題や歴史問題で負けてるんですから。
いいたいことがありすぎ&時間なさ杉なので次いきます。
民主が負けたことは非常に残念です。悔しいです。
完全に、岡田<小泉だった。おれが岡田代表だったら
負けても党首はやり続ける!
岡田代表は「巻けたら代表辞任、当たり前」といっていたが馬鹿や労だ。
民主に票を入れた人の気持ちも少しは考えてほしい。
選挙は、自民10万票、民主8万票でも1対0議席となるところがだめなところ
これでは8万人が無視されたことになるだろう。
結果自民が圧勝だが民主に票をいれた人は喜んでると思うか?
テレビで誰かが言ってたな「郵政民営化のような大法案を多数決で決めるのはおかしい」と、
だが「選挙を多数決で決めるのはもっとおかしい」と言いたい。
小泉め、日本を、俺たちの明日をぶっ壊しやがってよ
S級犯罪者が! 
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195ななしのフクちゃん:2005/10/15(土) 16:26:04 ID:Grq2NWZX
大卒が現場仕切る様になれば、福祉業界も変わるよ。
だから、大卒者は徹底して、デブス陰険高卒女、低脳性悪ババア
を潰してくらはい。
196ななしのフクちゃん:2005/10/15(土) 17:01:23 ID:gNyeyxX/
>>195
ハゲシク同意!!!
でも中途半端なおバカな大卒じゃ心もとない。まともな人材が来ないとzzzz。
197ななしのフクちゃん:2005/10/21(金) 17:40:33 ID:Cve1Kjqz
大学院卒の介護福祉士がうちにやってきたよーww
なんで介護福祉士になったの?って聞いたら
「人の役に立つ仕事がしたいから」だってさ。うほっww
198ななしのフクちゃん:2005/10/21(金) 22:50:27 ID:Plj9w5Gu
月給13マンの求人がごろごろしているこの業界。
そんなところで働く人が山ほどいるから、給料の
相場はかわらないよ。大卒?学歴なんか関係ない
よ。月給13万だ。
共働きなら26マン。年収300マン超えるよ。
199ななしのフクちゃん:2005/10/27(木) 20:10:48 ID:EogYGl1b
200ななしのフクちゃん:2005/10/27(木) 20:19:23 ID:EogYGl1b
福祉の現場は専門、短大レベルで動いているから、むかつく、これらは高卒に
優越感をいだき、大卒の言うことはわけがわからんと却下する。会議はもう出たくない。
女同士のアイコンタクト、社会人だったらやめろ。
 結局、こういうことだから介護の質をあげろと厚労省にいわれ続ける。
 最近、厚生労働白書の最新版について話題をふろうしたら変人扱いされた。
201ななしのフクちゃん:2005/10/27(木) 21:06:01 ID:kr9R+va4
高卒の馬鹿が現場にいたが、他人の理屈をまるで聞いちゃいない人間だった。
介護なんてフィリピン人が入ってきてるから、もう終わってる職種だよ。
さっさと辞めるが吉。
他の医療職目指して勉強したほうが良い。介護=時間のムダ。
202ななしのフクちゃん:2005/10/27(木) 21:17:59 ID:EogYGl1b
現行司法試験、法科大学院考え中。医療職は自分の仕事だけで精一杯。
ジェネラルな視点なく、ときとして、あやうい。たとえば、ptだったら、
リハ体操、パワーリハがデイにおけるすべての活動と錯覚する。
203ななしのフクちゃん:2005/10/28(金) 00:29:10 ID:iCeGbHHa
ところでフィリピン人の介護士って現場でどうなの?
204ななしのフクちゃん:2005/10/31(月) 19:37:13 ID:MVuHuAa4
大卒→専門だったので社会福祉主事と介護福祉士
資格を生かして、障害者福祉協会に内定したよ!
205ななしのフクちゃん:2005/10/31(月) 20:00:05 ID:OV63BtE1
 
206ななしのフクちゃん:2005/10/31(月) 20:16:02 ID:OV63BtE1
だから、違うんだってば。転職後、社会福祉士養成課程について仕事上、
必要だと思って自腹でやって社会福祉士とった。地方は、地方国立大、早慶、JMARCH、関関同立
なんか能力どうこうより、ひがみで押し殺そうと思っている。
 
207ななしのフクちゃん:2005/10/31(月) 20:19:53 ID:OV63BtE1
フィリピン人介護については、全国的にみて、メジャーでない。わが国の政治
も関係しているだろう。受け入れ施設も少ないとマスコミレヴェルで聴くし。
208ななしのフクちゃん:2005/10/31(月) 21:00:20 ID:2oeOISzr
うちの病院の介護病棟にはフィリピン人が何人かいるよ。みんな普通に日本語喋ってるし、記録だってやってるみたい。
209ななしのフクちゃん:2005/10/31(月) 21:39:28 ID:OV63BtE1
首都圏の話でしょ。
210ななしのフクちゃん:2005/11/02(水) 14:02:28 ID:eHYRvgz7
>>204
私も大卒→専門で社会福祉主事と介護福祉士ですが福祉協会関係などは
可能性はどのくらいあるのでしょうか?
211204:2005/11/02(水) 17:47:07 ID:RAo29RzL
>210
自分は学校求人がありました。
見学→面接・筆記→先月内定を頂きました。
可能性についてはOBや学校求人の状況に
よって変わると思います。

212ななしのフクちゃん:2005/11/02(水) 23:19:15 ID:eHYRvgz7
>>208
ところでフィリピン人の記録は日本語で書いているのですか?どの程度の
日本語が書けるのか(どういった記録を書いているのか?○×式?カタカ
ナと英語のmix?)詳しく知りたい!
213ななしのフクちゃん:2005/11/06(日) 10:38:51 ID:Mp1DVoky
大卒(法)→介護福祉士の専門→福祉施設に就職
上記の場合は就職先に同じ職種でも専門卒と大卒の給与が違う場合
大卒に当てはまるのでしょうか?
214ななしのフクちゃん:2005/11/06(日) 20:25:58 ID:XxVNdCKR
ハマる
215204:2005/11/06(日) 22:49:06 ID:jTA8ebVJ
>213
自分と一緒ですね。
216ななしのフクちゃん:2005/11/07(月) 00:19:36 ID:EbADawaY
>>215
そうですか、よかった!
でも大学でて介護福祉士の専門通うなんて・・・
となんとなく馬鹿にされたことがあります。そんなことありませんか?
私のような大学でて介護士の専門入りなおす方って結構いるのでしょうか??
217204:2005/11/07(月) 19:32:46 ID:j8iMBZ4b
>216
自分のクラスでは自分一人です・・
大卒(法学部)なら社会福祉主事任用資格
に該当するから、自治体職員の採用には有
効ですよ。
218ななしのフクちゃん:2005/11/07(月) 19:50:58 ID:8WmKk/ay
大卒なのにそんなこともわからんとは・・・・・・w
219ななしのフクちゃん:2005/11/07(月) 19:52:46 ID:8WmKk/ay
大卒なのにそんなこともわからんとは・・・・・・・・w 
220ななしのフクちゃん:2005/11/07(月) 19:55:13 ID:savC0Yip
介護の世界では単に大卒ってだけでエリートだよな。
周りが専門卒や高卒の馬鹿ばかりだから。
221ななしのフクちゃん:2005/11/11(金) 14:20:32 ID:ihVJr+ge
Fランクでもエリートってか?!!
222ななしのフクちゃん:2005/11/12(土) 12:42:33 ID:Rt+vwJR8
大卒ってそんなに珍しいか?
結構居るよ。
223ななしのフクちゃん:2005/11/12(土) 20:47:26 ID:YPB2ndim
彼らの出身大学はどういったところでしょうか!?
224ななしのフクちゃん:2005/11/12(土) 22:38:13 ID:g9a2r6cC
Fランク大学に決まってるだろ。
それか福祉系大学。

225ななしのフクちゃん:2005/11/13(日) 09:01:31 ID:S4CWvno4
出身大学はみんな様々だね、聞いたことない大学から誰でも聞いたことあるような大学までさ
226ななしのフクちゃん:2005/11/13(日) 10:05:59 ID:S4CWvno4
あ、各福祉協会って待遇いいのかい?
227ななしのフクちゃん:2005/11/13(日) 23:43:37 ID:cksPeKbq
>>225
六大学や旧帝大っているの?
228ななしのフクちゃん:2005/11/15(火) 20:01:11 ID:i8rF+2v3
大卒の介護職って将来幹部になれるの?
229ななしのフクちゃん:2005/11/15(火) 23:15:51 ID:d0x1CV04
人による
230ななしのフクちゃん:2005/11/16(水) 21:19:33 ID:VIuPhxCf
先輩が厳しく、うつ病になり退職しました。
231ななしのフクちゃん:2005/11/16(水) 21:37:44 ID:9QDBgOU+
専門卒の売れ残り女が福施設長やってるDQN会社です
232ななしのフクちゃん:2005/11/16(水) 21:58:52 ID:CoXlkICF
有料か?グループか?
233ななしのフクちゃん:2005/11/18(金) 22:16:59 ID:3yyPJ+D0
素朴に・・・大卒で介護福祉士って・・もうちょっとマシな職業につけな
かったのか??将来どうするつもりなの???
234ななしのフクちゃん:2005/11/18(金) 23:56:29 ID:8Zo8XNpe
>233
大卒介護福祉士(社会福祉主事)で障害者福祉協会に勤務します。
やりがい、ありますよ!
235ななしのフクちゃん:2005/11/19(土) 11:11:57 ID:kb1l5mOj
>234
そういう協会って試験難しいの?
雇用条件って良い?
236ななしのフクちゃん:2005/11/19(土) 11:27:09 ID:kb1l5mOj
ん〜、大卒ならもっと他の仕事に就けないのか?とか
高レベルな大学出てるやつに福祉なんかつくやついない。とか
よく言われてるけど、結局その人の周りの環境なんかや
個々の視野の広さから興味もてたってのもあるだろうね。
旧帝大や6大学なんかだと福祉の学部自体がないから福祉につく人も少ない。
単にそういう人たちは福祉と縁があるかないかなんじゃないかな。

237ななしのフクちゃん:2005/11/19(土) 16:40:03 ID:yizCHVdV
NPO法人のデイサービスで、年収240万。
この低賃金ではやっていけないので、やめました。
238怪期拭死士:2005/11/19(土) 18:10:10 ID:cMugwHvJ
まさに現代の同和&チョン職だね〜、誰もやりたがらないモン!臭い・汚い・気持ち悪いで”3K職”
239234:2005/11/19(土) 22:57:47 ID:tHzV8zvC
>235
学校に求人が来ました。待遇は県職員と同等みたいです。
240ななしのフクちゃん:2005/11/19(土) 23:09:18 ID:Ot0mJRTp
まあ。。。ひとつの就職先だというんやね??????????・・・・・
それはわかったが、、、?????????!!!!!!!!


おめー・・・−−−−−−−−−−−−らこの世界どうする






・・・・・・・





ん??
241ななしのフクちゃん:2005/11/20(日) 07:14:20 ID:VJepwcrL
どんな良い大学行っても、介護士になった時点で人生の負け組WW
242ななしのフクちゃん:2005/11/20(日) 11:08:56 ID:IRcfQVsB
大学出て一生下介助で良いのかよ?この先もボケが直る見込みはゼロだぞ〜!
243ななしのフクちゃん:2005/11/20(日) 11:12:49 ID:IRcfQVsB
「社会負け組み法人」に勤めるしかないでしょう!?
244ななしのフクちゃん:2005/11/21(月) 17:43:14 ID:xj9Wt0e8
老健で手取り15万。もう退職する。介護には戻らないよ。
245ななしのフクちゃん:2005/11/21(月) 18:01:25 ID:6DKWkH7T
確に資格の本に介護士は初任給は公務員に準ずると書いてある。
準ずられてるのは安い初任給だけで、昇給しないけどな!
246ななしのフクちゃん:2005/11/21(月) 22:11:40 ID:recMu2uL
介護は今の日本の必要悪みたいです。ボケとか間違って産まれて来た障害者を国の金で面倒みても何にも国にとってプラスにならない、ボケなんて無視すれば自然に淘汰されるんだから。
247234:2005/11/21(月) 23:30:36 ID:CsKReiVR
>244
老犬で介護職ってどんな仕事を出来るんですか?
実習行ったんですけど、ケアマネと茄子がうるさくて・・
手取り15万てどうなんでしょう?
248ななしのフクちゃん:2005/11/22(火) 15:35:57 ID:DFDYnGPv
ロウケンで仕事するとPT or OTになりたくなるぞー
249ななしのフクちゃん:2005/11/23(水) 06:13:47 ID:usdzEYt+
ヘルパー実習の時ジャージにエプロンだった自分に比べ、白い白衣に身をつつんだPT OTに劣等感を感じた。
ジャージ姿だったのでヘルパーかと思ってタメ口で介護士何年してるんですか?と聞いたら、実は看護師だった。言葉使いが敬語にもどった。
250ななしのフクちゃん:2005/11/23(水) 12:20:39 ID:yEo1Apr9
老犬とデイサービスだけは行く気がしません。
介護福祉士の位置が分からないから。
251ななしのフクちゃん:2005/12/21(水) 12:58:12 ID:gTutD/IN
大東亜帝国出身で介護の仕事をしています。
このレベルだと妥当なところだと思います。
252ななしのフクちゃん:2005/12/22(木) 23:17:33 ID:TQIqJsq+
25歳ぐらいで介護の学校入ってる人っているの????
253ななしのフクちゃん:2005/12/23(金) 00:07:35 ID:Yi2jtdbp
いるよ!いるいる、結構いる!
 30過ぎもいたし、入学いっしょだと
そんなに壁ないよ?みんな普通に友達だったし
254ななしのフクちゃん:2005/12/23(金) 17:24:15 ID:gom2UbBO
でも、大卒だったらPTを目指した方がずっといいと思う!!
なにか、介護に確固とした目標があれば知らんけど!(それでも、PTの
方がいいと思う)
255ななしのフクちゃん:2005/12/23(金) 17:25:03 ID:gom2UbBO
↑絶対に、その方がいいと思う!!
256ななしのフクちゃん:2005/12/25(日) 19:07:42 ID:bB2mDQ/f
PTは学校の3、4年がけっこうきついって聞くけどやっぱすごいんかな??
257ななしのフクちゃん:2005/12/26(月) 00:37:31 ID:347cktk0
>252
自分は大卒(経済)後4年社会人をしてから介護福祉専門行ってる。
春から障害者福祉協会に行くよ。
258ななしのフクちゃん:2005/12/31(土) 02:35:57 ID:HBq9if4K
福祉協会とか、そういった方面に決まるなら別だが・・・
259ななしのフクちゃん:2006/01/02(月) 00:41:45 ID:WAJL31U3
>257
漏れは県手をつなぐ育成会(県立施設委託法人)に行く。同じ方向だな。
260ななしのフクちゃん:2006/01/02(月) 03:06:11 ID:AAtUAUMF
育成会か。まあ頑張れ
261259:2006/01/02(月) 14:54:02 ID:WAJL31U3
>260
どんなトコなんだろ?学校で薦められて、見学したらフインキよかったから
決めた。
262ななしのフクちゃん:2006/01/04(水) 14:06:48 ID:llXcKEV8
育成会ってどんなことするの?
263259:2006/01/04(水) 23:18:19 ID:xwlO07SR
県立知的障害者授産(更正)施設の受託経営をしているよ。
264ななしのフクちゃん:2006/01/11(水) 23:46:06 ID:mnToMv+w
50歳大卒かくしてヘル特養で見習い中
ケアマネと福祉士の資格が目標なんていったら
いじめで殺されるでしょうか?
265ななしのフクちゃん:2006/01/11(水) 23:48:12 ID:WeCtT4Gn
大卒、介護福祉士
職種は相談員です。
変ですか?
266ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 00:10:36 ID:UaAFLFFa
中卒、ヘルパー3級
雑用してます。
そんなに私が嫌ですか?
267ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 00:16:09 ID:Sb1fC8k1
>>265
たくさんいる20代の介護福祉士の主任より実力をつけて
相談員になりたいと希望と表明したら潰されるかなと
心配しました・・・・・

>>266
本当はへる2で雑用してトランスなんかやらずに
介護士の試験勉強に余力を残したいです
福祉士の通信教育もとりたいです
まともに正職員していたら体持ちません
雑用専門員いいです
だけど一通りは技術は覚えたいです
268ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 05:28:29 ID:nwvBN9O0
お前ら頭使えよ。これからは副業が当たり前の時代だぞ。
介護の仕事なんて施設に勤めてたら時間が有り余ってるんだからいくらでも副業可能。
給与の問題なんて簡単に解決できる。
269ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 09:02:55 ID:Sb1fC8k1
うっそお
ブルーワーカーに時間なんてありませんよ
時間が有り余っているのは施設長だけだよ
270268:2006/01/12(木) 18:38:07 ID:gfVP6jf6
一般の企業を経験すれば俺の言ってる意味がわかるよ
前職のほぼ半分だよ。拘束時間。
271ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 18:42:14 ID:gfVP6jf6
給料半分になっても半ば当たり前だな。働いてる時間半分だし。
272ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 21:06:07 ID:Sb1fC8k1
当方一般企業歴20年でした
年間労働時間2080時間
年収額面240万の下流生活
それが福祉では同じ労働時間で時給800円です
273ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 21:26:32 ID:Sb1fC8k1
末端事務職からへる2の転職じゃ堕ちたも同然か
274ななしのフクちゃん:2006/01/14(土) 23:20:56 ID:RoAyEeKT
誰か夜勤してない?
275ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 16:47:44 ID:7UEPH7yx
age
276青梅特快:2006/01/15(日) 17:04:34 ID:M9RAhQrE
介護士は普通の人の半分の脳みそだからなー
277ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 18:27:59 ID:7UEPH7yx
祖コンと子詳しく
278ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 18:52:48 ID:WHz9Ht71
俺も三流国立大出身で、医療技術系の資格を30すぎて取りに行ったが
福祉と医療技術で悩んだこともあった。福祉は看護師よりしたにみられるぞ
手に職があればなんとかなるし病院によっては先生扱いされる。別に先生
よばわりされるのがいいとは思わんが・・医療系資格はなんとかなる!!!
279ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 19:19:11 ID:f74XouRs
オイラ大卒32歳。
現場経験で介護福祉士取得。
ケアマネ2年目。
今年から通信で社会福祉士の養成校に。

でも、先のことはまだ考えてないなぁ。
280ななしのフクちゃん:2006/01/20(金) 15:35:36 ID:fM5xdAka
>279
私も4月から施設勤務しますけど、キャリアアップはしていきたいですね。
281ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 07:28:23 ID:IVcaVse2
やめておけ!介護なんかつまらんよ。
282ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 22:30:17 ID:Y00RrQjY
age

283ななしのフクちゃん:2006/02/07(火) 00:02:10 ID:/uehYJef
なんだかんだ言われるけど、どの職種も大卒ではないと
やっていけない時代だよ。
284ななしのフクちゃん:2006/02/07(火) 01:30:53 ID:JmYxqyMG
普通に考えて大学とも呼べないような所もあるけどね。
変な学士さまより、有名進学校の高校生のが処理能力高かったりして。
285ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 00:23:28 ID:VjCAfFHT
有名進学校の生徒なのに介護福祉士? というスレタイ
大卒が処理能力高くても介護士にはわからんのだろうな
いいとこいじめの対象だろ
286ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 22:30:39 ID:kpVxwzw4
お仕事ないからな、選んでられないよ。この際学歴は意味なし。心身逞しくね
287ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 22:35:51 ID:5Sb/XKR2
めし食った?
288ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 23:04:43 ID:d5SO6bie
つうか今日日大卒でいいトコ就職ってのも限度があるだろ。
大卒であるがゆえに変なプライドだけで低収入の仕事につかない
のがいわゆるニートだろ?
大卒もいいけど、それだけで生涯やっていけんのか?
40・50歳になっても「俺大卒なんだけど」なんて過去の栄光を
ひけらかすしかない人生なのかね?
289ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 23:06:49 ID:5Sb/XKR2
目覚めたんだよ・・・
290ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 23:22:10 ID:kpVxwzw4
大卒は栄光か?ふつうであります、4年間なにやっってたのですか、子供時代長すぎだぞ
291ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 23:24:26 ID:5Sb/XKR2
大人の時代が長すぎる子供もいますけどね・・・
292ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 23:27:09 ID:kpVxwzw4
おいきなさい
293ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 23:35:31 ID:iyZJ/rkB
施設勤務だと、事務系行きたくても
そこの席が空かない限り、ずっ〜と現場のたらい回し。

オレの方が能力あるっての!
どけ糞ばばあ!
294ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 23:45:09 ID:kpVxwzw4
評価は第3者がするものです、気持ちはわかりますが・・・
295ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 23:45:57 ID:5Sb/XKR2
もう来てるさ・・・
296ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 23:53:32 ID:5Sb/XKR2
裁くのが正しくない時もある・・・
297ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 23:55:44 ID:5Sb/XKR2
ガキが俺の真似をして心を無くした奴が居る。止めとけ・・・
298ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 23:57:45 ID:sj5KOYcc
公務員が安泰ですよ

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1133513037/900-
www.city.shikokuchuo.ehime.jp/inner/bbs/
☆ 教員採用試験 ☆ キンタマ 流出データは全てを語る 2000円ソープランド ☆
”採用””合格”したはずの「あなた」が、コネ採用(合格)の割り込みで
”不採用” ”不合格”になっても「あなた」は「不正」を容認できますか?

1月4日の仕事始めの日、川之江支所では数人の担当を除き半ドンで帰ったと聞きました。
早退とか半日有休とかの扱いになっているのでしょうか?
仕事始めの日とはいえ、通常の勤務時間拘束されるのが普通だと思いますが、恒例であたりまえになっているのなら即刻改めるべきと思います。税金泥棒といわれてもしかたないのでは・・・
最近、土居総合支所の女性職員が明らかに勤務時間中。にもかかわらず雑誌を読んだり、小説を読んだりしています。言い訳は聞きたくないので、上司の方ご注意を
(一部を抜粋)
299ななしのフクちゃん:2006/02/09(木) 00:02:25 ID:KwNh3Xhh
>>298
安定していても自由がないよ。
国家公務員は常に日本中どこに飛ばされるのかわからない。
地方公務員はその自治体に束縛されて居住の自由が奪われる。

公務員は思想・信条の自由も制約される。管理されたい人ならいいかもねw
300ななしのフクちゃん:2006/02/09(木) 00:08:25 ID:qq/SxVMe
かなり知ってますね?
俺の心は真っ直ぐか?
あんたに判断してもらうよ・・・
301ななしのフクちゃん:2006/02/09(木) 00:17:25 ID:RdbUcSDy
ひんまがり
302ななしのフクちゃん:2006/02/09(木) 00:19:49 ID:qq/SxVMe
了解(>_<)
303ななしのフクちゃん:2006/02/09(木) 00:29:40 ID:RdbUcSDy
ウッピョーン どこまーでも♪真っ直ぐよー。
304ひんまがり:2006/02/09(木) 00:32:08 ID:qq/SxVMe
やられたー
めし食った?で絡まれてみなさいよ?
(T_T)正確には風呂!
305ななしのフクちゃん:2006/02/09(木) 00:33:26 ID:RdbUcSDy
幸あれ
306ひんまがり:2006/02/09(木) 00:37:07 ID:qq/SxVMe
よし!Aチャンネルを卒業しても遅くはないよね・・・
m(_ _)m
307ひんまがり:2006/02/09(木) 00:47:55 ID:qq/SxVMe
貴方がHPに居てくれたら・・・
お世話になりました。二度と見ません。
公言したので一生みません。
どこかですれ違う時を夢見てます。
m(_ _)mバイバイキーン!
308ななしのフクちゃん:2006/02/09(木) 11:50:15 ID:4vfTEQF7
大卒だと社会福祉士通信教育(養成校1年)受ければ社会福祉士受験資格が得られる様です。
来年度から受けてみたく思います。
309ななしのフクちゃん:2006/03/01(水) 13:48:07 ID:H1IV8Zoh
大卒だけどヘル2です
病気で入院してました
しばらく軽い仕事でいいといわれました
施設の方ありがとうございます

今日の仕事
掃除
水分補給
各所消毒
昼食介助

偏差値45の介護士のパシリで〜〜〜〜〜す
しかもみんな20代の女の子
年上のわたしをあごでつかいま〜〜〜〜〜す
のけもので〜〜〜〜〜す
何で戻ってきたのて顔されましたあ
中〜〜〜〜魔にはいりたくありま〜〜〜〜〜ん
でも仕事教えてもらわないといけませ〜〜〜〜ん
一人前になるまでパシリパシリで〜〜〜〜す
プライドがもつかなあ・・・


みんな介護の仕事よくやってるよね
関心してしまう
ほんとにすごいとおもうよ
わたしにはできません。。。
310ななしのフクちゃん:2006/03/01(水) 17:31:41 ID:Hh625g5J
旧帝大卒、1部上場大手に在籍・・ゴマすりラインの選択ミスで重役コース逸脱・・
冷や飯食らって系列に出されそうになったので平取締役部長で早期退職。

亡母の介護のためにヘル2取得・・あれから5年、昨年介護福祉士合格、今年ケアマネ受験予定。
現在訪問介護事業所経営。(4月で5年目)利用者50人・・月商200〜250万
年俸は1/3になったけど、気持ちも身体も充実した生活ですよ。

大学卒にこだわりたい気持ちもわからなくはないが、学歴よりも人間力でしょうか。
頂点の大学の首席クラス以外は、学歴自慢しない方が賢明ですね。
これ実感です。実際に自分は学歴で出世してきたとはおもいません。
派閥のレースにトップが負けてこれ以上は望めなくなったのです。
良くある話ですが・・
それに近年の大企業の採用担当は大学のブランドには殆ど興味を持ちませんからね。

311ななしのフクちゃん:2006/03/01(水) 18:10:54 ID:Bd5XJXf6
>>頂点の大学の首席クラス以外は、学歴自慢しない方が賢明ですね

さすが平取り、賢明な意見ですな
自慢しないからパシリできるんですよ
そこを読めないのが会社人間で上しかみないあなたですよ
あなたこそ福祉の理念をわかってますか?
312ななしのフクちゃん:2006/03/01(水) 18:11:48 ID:Bd5XJXf6
介護福祉士のテキストだけで満足してるからひらとりなのでは?
原書ぐらい読む気持ちになってくださいね
313ななしのフクちゃん:2006/03/01(水) 18:49:27 ID:XhNOPnLd
中卒でもなれるからいけない。
資格取得の最低条件に高卒を入れるべき。
そうでなければ、介護福祉士の社会的地位は変わらないんでないの
314ななしのフクちゃん:2006/03/01(水) 19:05:02 ID:Hh625g5J
平取りですが・・>>311/312
あなたはさぞ凄い経歴をお持ちの方々なのでしょうね。
介護福祉士のテキストだけで満足してるからひらとりなのでは・・意味が良くわかりませんが。
原書とは何の原書でしょうか?
英文、独文、仏文などで書かれた介護福祉士のテキストのことを言っておられるのでしょうか?
果たしてそんなものがあるのですか?私は聞いたこともありませんが・・
つまり、貴方は自分が外国語が読みこなせると、ご自慢なさりたいわけですね。

大卒でも民間は入社当初は当然パシリですよ。
キャリヤ官僚じゃあるまいしね。

上しか見ていなかった自分に見切りをつけて介護事業に転進したのですが何か?
福祉の理念ですか・・貴方がまず述べてみなさい。無理でしょうね・・
きっとした物言いが出来るのであれば、私も自分の理念を述べるのにやぶさかでは在りません。
315ななしのフクちゃん:2006/03/01(水) 19:09:36 ID:Bd5XJXf6
そういうプライドがあるからだめだっていってるの
福祉行政と社会科学としての福祉学的観点にかけますね
おじさん!
316ななしのフクちゃん:2006/03/01(水) 19:11:21 ID:Bd5XJXf6
思い通りに釣れたね
ほんと会社人間って恐ろしい
原書って言われて名前のひとつもでないじゃん!
317ななしのフクちゃん:2006/03/01(水) 19:13:06 ID:Bd5XJXf6
民間のパシリならお茶くみや掃除からしてたたき上げるとこだよ
使えないひらとりさn
318ななしのフクちゃん:2006/03/01(水) 19:19:07 ID:Bd5XJXf6
講座でさあ
えらそうにしていたおじさんね
主婦に見抜かれて総すかん

日本の心理学は人生を輪切りにして青年期・・・老年期にわけています
と平気で講義していた
恐ろしいよね

さて平さんこの矛盾点はわかりますか?
この先生介護福祉士で社福祉はとってなかったみたい
319ななしのフクちゃん:2006/03/01(水) 19:24:29 ID:Bd5XJXf6
あんたにこれ以上ヒントあげるのやめた

それより経営の成功おめでとうございます
民間力の勝利ですね
よりよいサービスを提供なさり福祉の発展に
会社の発展にご成功をお祈りいたします
320ななしのフクちゃん:2006/03/01(水) 19:24:33 ID:Hh625g5J
おじさんです。会社人間の何が恐ろしいのでしょうか?
私は学究者ではありません、単なる介護職兼経営者です。
学問と実業の違いがあなたには到底理解不能のようですね。
原書とはなんですか?
福祉学の海外文献のことでしょうか?
貴方はそれを読みこなしているというわけですか?

私は、人である以上はプライドを持って生きることに何の後ろめたさも持ち合わせませんが・・
そうゆう貴方は相当傲慢なプライドの持ち主ですね。ご自分がさも優秀であることをひけらかしておられる様子。

私が、わざと釣られて楽しんでいるのが解りませんか?
321ななしのフクちゃん:2006/03/01(水) 19:29:24 ID:Bd5XJXf6
経 営 者 が こ の 時 間 に 2 ち ゃ ん ね る

全然
社会の底辺はプライドなんてないのさ
無知でもものをいえるのさ
施設で教わったさ

おばさんが家庭をいっしょでいいのよ!って豪語するところ
322ななしのフクちゃん:2006/03/01(水) 19:34:31 ID:Bd5XJXf6
理念なんてありませ〜〜〜〜〜ん
田舎の偏差値45のなかでそんなものもっていたら村八分で〜〜〜〜す
ひたすら糞尿処理で〜〜〜〜〜す


いや
ほんとに経営の成功おめでとうございます
会社のノウハウが生かされているのでしょう
競争やサービスの粋も甘いもわかっているひとが
経営をするのはス晴らしいことだとおもいます
マジで
いいヘルパーさんがたくさんいることでしょう
323ななしのフクちゃん:2006/03/01(水) 19:37:52 ID:Bd5XJXf6
ひかりちゃん?
324ななしのフクちゃん:2006/03/01(水) 19:40:04 ID:Bd5XJXf6
先生なりすまして遊びに来てるの?

知り合いかあ????
325ななしのフクちゃん:2006/03/01(水) 19:56:00 ID:Bd5XJXf6
なぜに

どうして
326ななしのフクちゃん:2006/03/01(水) 20:00:49 ID:cyx76tZk
ID:Bd5XJXf6さん
ヤバクない?
327ななしのフクちゃん:2006/03/01(水) 21:27:44 ID:Bd5XJXf6
福祉施設の人間は上がいない
5年ぐらいでチーフになる
世間知らずの若者が天狗になって
プライドばかり高いというのがもっぱら
偏差値45の世界でね

悪くいえばそうなる

その上にいるのが同じく偏差値45の看護師

怖い世界
328ななしのフクちゃん:2006/03/01(水) 21:32:32 ID:Bd5XJXf6
施設管理者の指示
職員のやりやすい暗黙の体制
利用者の人権でなく自分たちの人権や働きやすさを
守る体制を管理者のいないところで作り上げる
これをしないと職員はつぶれるよ
こういうのは頭のいい優等生よりも
世わたり上手な日本の教育の弊害をわからないで過ごした
いわゆる頭の悪い子たちがすこぶるうまい
だから平気で空っぽの理論だけの大卒のいうことなんて
相手にもしない
差別は成立しない
わたしはのろまで体力のないもの覚えの悪いおばさんとして
認知されればそれで充分
裏でストレスたまるけどね
あの子達は45のわたしに年長の序のかけらもない
敬語をつかったこともない
おばさん扱い
あんな子たちに差別はわからないよ
職員の弁
えらそうに
わたしたちは孫と同じような信頼関係があるんです
おお間違い
他人だよ
講座のクラスメイトにいったら
大笑い
大うけだよ
こんなのめんどくさい

あの子たち技術そんなに高くなさそうなんだ
トランスとかも月並み
でも教えてもらわなきゃいけないし
一通り覚えるまで大変なんだ
ここで学歴なんてばれたら
わたしは大損する
おばさんでいいんだ
差別されていいんだよ

わかってくれなくてもいいよ
人間力なんてない
福祉の現実をみた
何もする気しないよ
あの子らにしてみれば
東京風の敬語使うわたしは
鼻つまみだもの
329ななしのフクちゃん:2006/03/01(水) 22:13:43 ID:YfUaTnIt
>>328

詩を感じますた。
上手いです。
330ななしのフクちゃん:2006/03/16(木) 19:43:47 ID:bw7V0X/U
ちなみに偏差値45というのは、大学or高校? どっちなの?
331ななしのフクちゃん:2006/03/16(木) 19:47:46 ID:mFO2wFJ5
大学および専門学校とおもう
大学卒業後25年
いまや偏差値40の専門学校の国家資格にも受かりそうにない
介護職3年やって勉強してうかるんだろうかこの資格
記憶力がない3歩歩くと忘れる
受験勉強も難しい
332ななしのフクちゃん:2006/03/16(木) 22:22:33 ID:bw7V0X/U
>>332
少子化による大学のレベルの低下は耳にするけど、ちょっとオーバーだろう?
やはり、高校の偏差値ということでOK・・・だよね!
333ななしのフクちゃん:2006/03/16(木) 22:27:47 ID:mFO2wFJ5
東京だと高校と大学の偏差値ほぼ同じっぽいところあるよね
地方と違うのかな
334ななしのフクちゃん:2006/03/16(木) 22:46:39 ID:g0w+ip9L
大卒介護福祉士ですが、一番役に立ったのは民間企業での営業経験ですね。
335ななしのフクちゃん:2006/03/16(木) 22:49:36 ID:mFO2wFJ5
そんなのうちの施設には通用しないよ
どこに常識があるのかわかんないよ
336ななしのフクちゃん:2006/03/16(木) 22:49:57 ID:bw7V0X/U
ん! 今は東京では大学と高校の偏差値の格差はなくなってるのか?

10年前の人間で最近の状況がわからないのだが・・・





337ななしのフクちゃん:2006/03/16(木) 22:52:45 ID:mFO2wFJ5
偏差値の格差ってなんですか
よくわからんのですが
338ななしのフクちゃん:2006/03/17(金) 10:52:38 ID:g4tW88P1
>335
ガバナンスには必要ですよ。施設長だけが経営把握する必要はないです。
業務は業務、改正保険法後は職員一人一人が顧客をつかまないと
339ななしのフクちゃん:2006/03/17(金) 10:58:36 ID:LcERrdol
業務が工場の流れ作業と同じ
認知症の利用者はわからない
家族にはいい顔する
どこもおなじか
340ななしのフクちゃん:2006/03/17(金) 11:12:31 ID:GkpSuzdG
私、国立大卒介護福祉士。
介護職、ラクだし、まわりのスタッフはバカ多いし、あっという間に部長です。
施設ケアマネとかいって、プランと勤務表作って、給料いいし。

社会的にいい人って評価受けるし。
やめられません。この仕事。
341ななしのフクちゃん:2006/03/17(金) 11:23:31 ID:LcERrdol
そこにいくまであと5年以上
社福士とケアマネとらないと
50の手習いですよwww
いまはスタッフの本音と動きを観察中
大卒と思われてないからね
ただのおじさんとおもわれてる
342ななしのフクちゃん:2006/03/23(木) 20:43:07 ID:VwKz3E4y
特殊法人・・県立施設の受託を受けているとこ?
私が行くトコはそうです
343ななしのフクちゃん:2006/03/23(木) 22:43:31 ID:9M3y60nd
結局、普通の仕事と介護士って給料どのくらい違うの?
344ななしのフクちゃん:2006/03/23(木) 22:45:33 ID:8HByZfzM
>>343
普通の仕事は山ほどある。少し絞り込んでくれ
345ななしのフクちゃん:2006/03/23(木) 23:39:33 ID:9M3y60nd
まあいわゆる民間企業勤めの方と比べてですね。
346ななしのフクちゃん:2006/03/24(金) 00:04:27 ID:zfAZrpww
>>343>>344
このやりとりちょっと笑えた。
347ななしのフクちゃん:2006/03/24(金) 00:17:10 ID:hnsswVo1
>>341
周りと上手に接し、がんばってください。
受験資格さえあれば、社福士もケアマネも、努力できる方なら
難しいものではありませんよ。
348ななしのフクちゃん:2006/03/24(金) 07:17:25 ID:YNICbdu4
おむつ交換がひとの3倍の時間
トランス出来る体力がない
腰が痛い
1ヶ月でこの有様
大卒でケアマネ社福士までいきつくか・・・
ヘルパーは生活の手段
349ななしのフクちゃん:2006/03/24(金) 08:33:36 ID:qZcK1l4J
大卒で介護福祉士って芸大卒も含めていい?
350ななしのフクちゃん:2006/03/24(金) 08:50:33 ID:YNICbdu4
もちろん
創造文化大歓迎
知的障害の芸術性を理解できるひと
351ななしのフクちゃん:2006/03/24(金) 13:58:53 ID:TG7Wdd7E
実はねー、障害者の人が描く絵に惹かれて介護福祉士とったんだけどね・・・

ルイス・ウェインの猫、バンザイ。
352ななしのフクちゃん:2006/03/24(金) 14:52:10 ID:Vy1qjbft
バカをうまく使える者が残れるのがこの業界
とオレは感じた。その中には大卒が多かった。
低学歴者には、誰も直接言うことはないし 本人も気づかない
だろうが、確かに欠陥者が多いと感じた。
353ななしのフクちゃん:2006/03/24(金) 21:17:50 ID:IDVOF4ZD
354 んじゃ画家になりゃいいじゃん* 作業療法師やってるが芸術のひとかけらも感じない絵ばかり*あんたは介護福祉師で何をしたいん?ワロス
354ななしのフクちゃん:2006/03/25(土) 00:56:25 ID:DOOjUL2d
新卒で就職失敗すると
まともなとこは難しい
でこの業界に。
355ななしのフクちゃん:2006/03/25(土) 08:01:49 ID:2LAMFzZ3
保育園卒では、だめですか?
356ななしのフクちゃん:2006/03/25(土) 09:14:36 ID:tCE6fTOK
いい人材は歓迎する
昨日聞いた話
老幼共生
1階が幼稚園
2階が特養の施設があるそうです
357ななしのフクちゃん:2006/03/25(土) 09:23:52 ID:Kf0T7/gd
>>1お前に関係ないだろ。
俺にも関係ないさ。
358ななしのフクちゃん:2006/03/25(土) 14:04:55 ID:nYMY3s5e
いろんな人材がいてもいいじゃない?
福祉系大学ばっかりじゃ理論先行でつまらない悔悟しかできないよ
芸大→画家なんて思考が狭すぎるね、ケッ
359ななしのフクちゃん:2006/03/25(土) 15:24:48 ID:1UhE3GqL
いろんな人材がいてもいいとは思うけど、
お互い受け入れられないと共存はムリよね。
「学歴なんて関係ない!大卒の命令は聞けない」とか
「専門学校出たからって現場じゃ使えない」とか
360ななしのフクちゃん:2006/03/25(土) 16:31:43 ID:tCE6fTOK
施設の勤務体制の過酷さ
施設の考え方が措置制度の延長
新しいつもりでも何も考えていない
介護士看護師はともに専門卒で狭い業界に育って常識がない
双方上手くやれない
現場の意識を変えるのは至難の業
361ななしのフクちゃん:2006/03/25(土) 21:43:13 ID:WXZgbj2Y
居宅介護担当になりそうなのでしっかり勉強したいです。
362ななしのフクちゃん:2006/03/28(火) 20:44:41 ID:4Su5Bleo
他学部大卒で福祉に来る人が一番離職率が高いと思う。

福祉大とかで横のつながりとかあればいいが、実際は何もない。
友達からは馬鹿にされ、働いて1年で夢を壊し、そして去っていく。

それが現実。
363ななしのフクちゃん:2006/03/28(火) 20:56:25 ID:LyYjq+M+
>>356
どこの施設?
364ななしのフクちゃん:2006/03/29(水) 15:41:45 ID:icBiFOmT
俺の住んでいる山形県長井市では就職先といったら、工場しかない。
工場がいやなひとが福祉の職に就きたがるので、福祉施設が求人募集した時
など都会では考えられないくらいの受験者が殺到する。俺も受験して合格
したが、理不尽な条件つけられたので福祉職にはいかなかった。
田舎ではいくら安月給でも、福祉職イコール正義みたいな図式があるので
福祉職に就いてるやつははなもちならないやつが多い。
クソくらえってんだ。
365ななしのフクちゃん:2006/04/03(月) 14:23:30 ID:RK+rXZ2R
はじめの3ヶ月は慣れるまでが地獄だった。
しかし慣れてしまってからは毎日同じことの繰り返し。
周囲の女ドモの話の内容が解らない。
話していてもつまらない。
老健,グループホーム,デイサービス
ほんとにつまらない。
やっぱり大卒は大卒の多い職場で働くべきだと
思う。同じ時間を過ごしていても
生きている感じがしない。
366ななしのフクちゃん:2006/04/03(月) 14:33:31 ID:S9XdCv/R
大卒っていってもレベルの差が大きいよね。
ここで愚痴ってる人はどのランク?

完全学歴永久保存版 【最終確定】
ランクS
  東大 京大
ランクA+
  阪大 一橋大 東工大 国立医学
ランクA
  東北大 名大 九大 神戸大 筑波大 早稲田大 慶応大
ランクB+
  北大 横国大 東外大 阪市大 広島大 千葉大 お茶大 上智大 ICU
ランクB
  阪外大 阪府大 金沢大 岡山大 首都大 東理大 中央(法) 同志社
ランクC+
  上位駅弁(電農名繊、埼玉、新潟、熊本等)名市大 明治 立教  津田塾 学習院  
ランクC
  中位駅弁(茨城、宇都宮、群馬、信州、岐阜、長崎、鹿児島等)青学 中央 法政 立命館 関西学院 関西    
ランクD
  下位駅弁 (山梨、弘前、和歌山、福井、高知等)南山 成蹊 成城 明治学院 日大 甲南  
ランクE
  STARS 新設公立 東駒専 産近龍  獨協  武蔵 國學院
ランクF
  大東亜帝国以下

俺はCランクの糞大だから介護くらいでちょうどいい、はずだ、と今から目指す。
367ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 20:28:37 ID:lw15GGGy
>>358
Cランクで介護業業界入るのもったいない。
漏れはEランクなのでちょうど良い。

ところで、日東駒専・産近甲龍って言うけど日大・甲南は
いっこ上のランクなんですか・・・
368ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 22:56:37 ID:aAFuH6Kp
俺もEだ・・・。
369ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 22:59:29 ID:uy6YF792
S

370ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 23:06:04 ID:aAFuH6Kp
Sで福祉・・・。本当なら悲劇だな。公務員とかならまだいいけど。
371ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 23:13:32 ID:uy6YF792
すっごい悲劇だよ^^;
372ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 01:35:48 ID:0nYPcinQ
今から介護やろうなんて奴はどうかしてる奴なんじゃないか?
去年の10月の改変以降お先真っ暗なんだからさ。
社会に出てからいろんな事あったとは思うけど
違う分野がいいって。
373ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 02:45:45 ID:OaEh/j8g
俺の学生時代にもっとネットが普及してて、現場の情報が入手できてればなって、つくづく思うよ。もっと清らかな、美しい世界だと思ってたんだよ・・。
374ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 11:10:09 ID:Amfm6HtE
もう社会福祉士の通信頼んじゃったよ。遅いよ・・
375ななしのフクちゃん:2006/04/08(土) 09:26:19 ID:aTVnk+0z
一流企業のように長男観光と町駅弁が社員だと福祉はかわるでしょうか?
376ななしのフクちゃん:2006/04/11(火) 13:50:00 ID:ZJDGu9w4
大卒って言ってもピンからキリまであるけどさ
,都内有名大卒とか地方駅弁大卒とかだったら何か別の仕事探すべきだと
は思うが本人がやってみたいというならやってみるといいと思う。
社会への取っ掛かりが見えないのかもしれないし,
純粋にやる気があるのかもしれないし。
初めてだから最初は体が動かない。だからもどかしいし辛い。
だけど3ヶ月もすれば慣れるよ。
それから他の職員の仕事ぶりとか施設の運営についてとか,
看護婦が威張っているとか,医者が絶対の存在で神のようだとか,
若いのや年寄りの女の職員の意地汚いところとか小ズルイところとか,
女性職員どおしの苛めとか,
いろいろ気に障ってくるよ。

377ななしのフクちゃん:2006/04/13(木) 13:12:45 ID:RSRIrApS
34歳♂です。一般大卒。業界10年目です。そして大卒なのに介護福祉士です。
いまは在宅ケアマネやってます。
大学卒業後同窓会とかに行ったことがないので、会わせる顔が無い…かどうかはわかりません。
ただ介護福祉士、ケアマネ、社会福祉士の順で取りましたが、いづれも初年度で受かりました。
試験は介福2割、ケアマネ4割、社福7割ぐらいの労力で受かった気がします。
でも周りには介福を3回も受けてダメな人とかいる。
言いたくないけど「???」って感じがする。
根っから勉強嫌いなのか?やり方しらないのか?(やり方知らないっても、いくら何でもねぇ…)
378ななしのフクちゃん :2006/04/13(木) 17:49:56 ID:6g5nlPee
うちの特養は最終学歴が専門または短大以上だから逆に高卒はいないよ。
379ななしのフクちゃん:2006/04/13(木) 20:23:30 ID:5TzEnYvb
最初はみんなすごいなって思ったけど
今では結構ゴミ溜めみたいな職場だな
なんて思う
380ななしのフクちゃん:2006/04/13(木) 20:25:43 ID:5TzEnYvb
感情的な人ばかり
その態度で仕事してるのって感じ
利用者には言い顔して
若い職員は年上を平気で罵倒する
381ななしのフクちゃん:2006/04/13(木) 20:33:14 ID:Mu/JRpm6
介護主任とか30代だしね・・
でも30オーバーの勤務介護職はその後どのようなプラン
が多いのでしょうか?
382介護職員:2006/04/13(木) 20:38:01 ID:PLGoz5TF
男と女でもちがうでしょ。
383ななしのフクちゃん:2006/04/13(木) 21:42:07 ID:5TzEnYvb
50代ですがケアマネと社福士とる
そのとき彼らをどう進化させるか今から悩んでいる
384ななしのフクちゃん:2006/04/14(金) 08:41:30 ID:YYoltVR4
私、看護師なんだけど大学卒業して社会福祉士もとりました。
でも、380みたいなの読むとこの先、この業界に不安を感じる。
385ななしのフクちゃん:2006/04/14(金) 20:05:47 ID:rW/cwK9G
大卒で介護福祉士やってる奴で結婚してる奴誰かいない?
大卒の女と結婚できる?
子供を大学に入れることできそう?
386ななしのフクちゃん:2006/04/15(土) 12:47:41 ID:IHs4B+iL

>>385
  大卒で介護福祉士で結婚している人知っています。

  ・男性、特別養護老人ホ−ム職員(28歳)
  ・女性、特別養護老人ホ−ム正看護師(30歳)・・看護学校卒

  ※良い伴侶を選んだと思います。奥さんの方の年収が高く一生頭が
   あがらないのは事実です。

387ななしのフクちゃん:2006/04/15(土) 20:44:43 ID:ADMPHzQi
不思議な施設
不思議な世界
自分の利益と都合を常に頭の中に考えている
これが最大の防御
相手になにかしようとか思いやりとかもったらおしまい
いじめが待っている
388ななしのフクちゃん:2006/04/15(土) 20:45:13 ID:ADMPHzQi
見ざる
言わざる
聞かざる
389ななしのフクちゃん:2006/04/15(土) 20:53:08 ID:HTbdcYN4
>>388

そうします…
失礼します。
390ななしのフクちゃん:2006/04/15(土) 21:27:14 ID:2oX8txSe
>>387自分とこだけだろ 全部の施設が同じようなレスに読まれるだろぅが!
391ななしのフクちゃん:2006/04/15(土) 21:49:00 ID:ADMPHzQi
ここの地元住民たちの性格の特徴でもある
見栄、自己中、幼稚、全員が帝王
392ななしのフクちゃん:2006/04/15(土) 21:49:36 ID:ADMPHzQi
馬鹿のふりするの
楽しいよ
393ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 13:25:35 ID:1EIEyPaW
>383
?
394ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 13:55:15 ID:OEgxnzsv
看護師同士の苛めやイビリ,婦長からのイビリがすごいのがびっくりしたよ。
看護師も大変だよな。免許持ってても使えないと判断されるとイビリまくられて
辞めさせられるんだから。それから気が強いっていうか,おっかない女が多くて
これもびっくりした。
395ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 14:49:44 ID:dm8mQpla
そだね。
でも、394 はただの傍観者してるだけの人ってこと?
それもおっかないな。
396ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 18:57:14 ID:+umMNPgd
営業マン曰く
看護婦は堕天使
だそうだ
397ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 19:02:08 ID:+umMNPgd
目指すはケアマネと福祉士
自分らが一番と思っている介護士のひと
約一名
とってもウザイです
ガキのくせに
うるさすぎ
他はみんな真面目に仕事してる女性です
39821世紀少年:2006/04/16(日) 19:07:30 ID:Qpqb+hgz
法学部卒の介護福祉士です。 
社会福祉士を目指して介護の世界に入って
介護福祉士取りました。
大卒で介護福祉士どうよ?っていわれるけど
職業の性質からいうと介護福祉士は大卒程度の
知識や能力が必要だと思ってます。
看護士は医学中心でいいけど
介護福祉士は介護+医学+福祉・援助技術と
求められる専門性が広いし、相当なコミュニケーション
能力が必要ですから。
399ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 19:24:07 ID:gR2NeC1C

>>398

  それほどの専門能力なら、給与水準高くてよいと思う。

  でも、何で薄給なのか解からない。

400ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 19:30:26 ID:j/qV3jnx
ヒドいスレだな。
401ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 19:33:00 ID:+umMNPgd
業界が未熟
国が金を出さない

看護師だってそうだろう
4大の少ないこと
みんな専門学校

現実は大学にいけない生徒が
介護福祉士になってる
それも必要
そのこたちでしかできないこともある
庶民の味

しかし現時点ではあまりにも高学歴の技術をもった介護士が少なすぎる
介護士の教科書も大学の教科書や知識量に比べて浅いと感じる

わたしは
40221世紀少年:2006/04/16(日) 19:42:32 ID:Qpqb+hgz
>>399
給与は経営主体にもよると思うけど
介護福祉士の専門性というのが理解されていないのは
確かに残念。

ただ、ある人がいってたけど給与額って我慢料的な側面も
あると思う。介護職ってノルマとかないし
中小企業とかに比べたらまだ楽だと思う。
給与は低水準だけど、勉強して資格を取ったり
自分で事業所立ち上げたりする方法はあるので
収入を上げる方法が企業に勤ている人とは別なんだと
考えたほうが賢明。
403ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 19:45:57 ID:+umMNPgd
ノルマあるよ
おむつ交換はのろいと怒られる
女工哀史の世界だよ

専門性といっても
あの程度じゃあとも思う
404吉田 俊輔 ◆0jh5kQhfUA :2006/04/16(日) 19:56:49 ID:j/qV3jnx
看護や福祉をする人間が居なくなったら日本はどうなるのか教えてくれ。
40521世紀少年:2006/04/16(日) 20:12:33 ID:Qpqb+hgz
>>403
それはノルマといわない
上司の単なる「押し付け」

>>404
エクセレントな質問です。
単刀直入にいうと、専門職が担っていた
介護負担が全て家族に移ることになります。
場合によっては家族が何十年も世話に追われる
ことになるので、日常生活は破綻し
虐待、自殺、果ては姥捨てなどがまかり通る
社会になりかねません。





406吉田 俊輔 ◆0jh5kQhfUA :2006/04/16(日) 20:16:19 ID:j/qV3jnx
>>405なるほど。
そういう社会にしてはならないな。
看護と介護を充実する必要があるみたいだ。
参考になったよ。
407ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 20:36:21 ID:1EIEyPaW
>398
私も大卒(法学部)+介護福祉士。利用者の家族だけじゃなく、
行政機関とも接するので、対外的なマナーは大事ですね。
40821世紀少年:2006/04/16(日) 20:56:03 ID:Qpqb+hgz
さっきも書いたけど、介護福祉士の専門性がなかなか
理解されていないので残念です。
介護福祉士は寝たきりの人や重病人、障害の重い人を介護する
専門家って見られている節があるけど
(間違いではないが、そういうのはどちらかというと
看護士の領域じゃないだろうか?)
本来は福祉職で高齢者や障害者の自立支援、生活支援の
専門職のはず。生活に何らかの障害をもっていても
地域で自分らしい生き方ができるように援助することが
職責だと思う。食事や排泄の介助にしてもそういう
理念があってこそだと思う。


409ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 21:17:18 ID:kMbGmdWh
社会福祉士と介護福祉士を規定する法律を別にして欲しい。
このまま、同列で語られ続けるとマイナスしかもたらさない。
相談職の業務と介護職の業務の明確な住み分けが必要。
410ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 21:27:38 ID:+umMNPgd
起こして食べさせて洗って出させる寝かせる
偏差値45の介護士に理念なんて理解できるわけもない
利用者とて農家のおじさんおばさん
大卒に介護してもらって喜ぶのかなとおもう

あまたの悪い女の子だけでままごとのように施設を切り盛りしようとする
上手にやっても限界は見え見え

あの子達の仲間にはなりたくないよ
もっと別の介護をしたい
411ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 21:30:57 ID:+umMNPgd
>>405
1日の時間割りが決まっていて
オムツ7人トイレ介助10人
一定時間内に終わらせないと怒られる
いじめがヒドイ
施設じゃない
老人維持工場です
41221世紀少年:2006/04/16(日) 21:42:39 ID:Qpqb+hgz
>>411
理念がなかなか現場で実践としていかされない
実情は認める。
ただ、やっぱり、あなたは排泄介助が施設の都合で行われて
いることに関して疑問を感じているでしょ?
(主体は利用者のはずですよね?)
それを変えるためには、他人を説得する理由が必要になる
そのためには科学的な根拠が必要、そのためには
勉強しなきゃね。


413ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 21:46:02 ID:kMbGmdWh
スピードは、仕事としてやる以上は求められて当然。
しかし、どのようにCSを一定時間内で最大に持って行くか、
そういった話し合いもせず、頭ごなしに怒るのは教育でもなんでもない。

ままごと福祉は無くなって欲しい。適材適所って言葉を理解して欲しい。
馬鹿がリーダーをしていると、本当に疲れる。
414ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 21:50:49 ID:kMbGmdWh
そこまでの利用者主体を求めるなら、配置基準と報酬単価を上げないと
到底難しい。現状におけるサービスレベルは、費用面からいうと過剰。
到底、一般社会では実現不可能な過大なサービスになっている事を知るべき>>412
もしも、そう言った経営的な視点を持たないと理想馬鹿といわれる恐れがある。

おかしい事は分かっている・・・しかし・・・
415ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 22:02:55 ID:+umMNPgd
利用者を物体とみないと仕事ができないのが実情
こちらが心をなくせば利用者の拒絶にあいやすくなる
偏差値45と痴呆の利用者はその辺が合ってる
知識や科学でないところで繋がっている
恐ろしくもあり、現実でもある

科学的な裏づけや理論は必要
勉強はしないとね
41621世紀少年:2006/04/16(日) 22:09:31 ID:Qpqb+hgz
>>414
冒頭に、「理念が現場で実践として生かされないのは認める」
と書いている通り。
ただ、排泄の介助を急かして行うことがそんなに経営の向上に
つながるのでしょうかね?
少し時間がかかっても自分でできることはできるように
援助したほうが労力は減るし、利用者の欲求は満たされると
思いませんか?


417ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 22:12:22 ID:GHsYU3/Z
介護にはスピードは要らないと思う。
基本は、相手の気持ちに寄り添う介護。
病気を介護するのではなく、人を介護するのだから。
そうでなければ良い介護は出来ないよね。
介護する側の人間が、
時間的にも気持ち的にもゆとりを持たないと。

うちのスタッフは尊敬出来るスタッフばかりですけど。
418ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 22:12:47 ID:kMbGmdWh
敢えて馬鹿を演じているのと、真性の馬鹿との違いが見ぬけない奴が多すぎ
なのが痛い。
真性馬鹿だと思ってた奴が、社会福祉士とかケアマネに一発で合格すると、
「やっぱり頭良かったんだねぇ」とかいう真性馬鹿。
言われた方は「あ・・はぁ、どうもです」って返答に苦慮してるって場面を
2回程見た。漏れが笑うと救われたように一緒に笑う合格者。
一人「?」の真性馬鹿。
419ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 22:20:37 ID:+umMNPgd
真性馬鹿を演じる楽しさよ
これがたまんないのよ
420ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 22:21:41 ID:kMbGmdWh
♪ウエルニッケ運動野を鍛える為には、簡単な計算が有効であり、痴呆の進行を
遅らせるそうだ。♪

>>416
その通りだよ。しかし、一人に裂く時間を増やせば増やすだけ、他の者へ裂く時間
は減少するわけで、事故が起きた時の善管注意義務者としての責任をどう負うのだ
という視点が抜け落ちているように思うのですが。結局は、介護人員を多くするか、
労働時間を増やすかしか手がないのが実情なんじゃないのってことですよ。

>>417
いかにも、その通り。同意できる意見です。しかし、スピードは必要です。
利用者に寄り添いたいと思えば思うほど、雑務へかけていた時間を短縮する
必要がありますから。だから、相談職と介護職との明確な業務の分離が必要なのです。
421ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 22:23:14 ID:+umMNPgd
今日もスピードを要求されて
介護ロボットになった
相手は介護されるロボット
ほんとに悲しい
だんだん心がすさんでいく
422ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 22:30:27 ID:GHsYU3/Z
うちのグループホームには老健を追い出されたり、
他ホームから受け入れられなかった人たちが来る。
全然ご飯を食べないとか、一晩中散歩するとか、うちに来ると改善される。
だから、今の老人介護のあり方は良くないんじゃないかな。

ゆっくりゆったりじゃないといけないんじゃないかなあ・・・。
423ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 22:30:33 ID:+umMNPgd
うちの施設は掃除から洗濯まで全部職員がやる
雑務だらけ
424ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 22:41:54 ID:GHsYU3/Z
雑務以外に何するの?
425ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 22:47:11 ID:+umMNPgd
大笑い
426ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 22:49:40 ID:kMbGmdWh
>>423
どの福祉施設でも、当たり前のように行われている行為ではありますが、
病院では業者がやってます。パンツ1枚15円、シャツ1枚20円など・・。
支援職員が洗濯をするのは、当たり前なのでしょうか?
果たして、雑務をこなして、介護予防やケアプラン作成の為の話し合いが出来る
のでしょうか?サビ残扱いで休日出勤しないとやっていけない状況ではありませんか?
利用者の不幸は、支援者自身に社会的身分とそれに伴う報酬などの福利厚生などが
低く設定されている事が大きく起因しているのですよ。
発言力も無い、団結力も無い。そういった集団にこの国は支援の手を差し伸べる
事は過去にありません。全て、底辺からの突き上げで権利を主張することで獲得
してきたと言うことを知って下さい。
介護だけでなく社会福祉制度全般を知り、声を荒げて主張しないとだめなんです。
そういう事をしてこなかった諸先輩方は、私は到底尊敬など出来ません。
427ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 22:50:19 ID:+umMNPgd
その雑務に超勘違いした意味をつけて自分が一番偉いとおもっているのが
介護士のひとたち
いい加減にしてくれって感じ
428ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 22:55:59 ID:kMbGmdWh
だから、戦え。>>427
間違っていると思ったら、戦って勝ち取るしか無い。
ここに、「理想と現実のギャップ」があるが、頭を使って利用者にとって
最善な支援とは何か、方法を見つけろ。
見つけられないと諦めたら、喪前も真性馬鹿だ。
429ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 23:07:06 ID:+umMNPgd
そんなに簡単なことでないよ
特に心理面で療法家として専門でそれを見に付けようとしたら
大学院までいかないと
生半可な療法は怪我の元
430ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 23:13:30 ID:kMbGmdWh
臨床心理士資格をもつ、お馬鹿さん(妻w)が横で見ているが、
基本書を読めだそうだ。>>429
大学院まで行かなくとも大丈夫!頑張れ。
431ななしのフクちゃん:2006/04/17(月) 08:47:51 ID:jHhIr86e
基本書読みたいです
原典の翻訳も読みたい
なのに今は高校の福祉専攻科で
クソ面白くない通信教育してる
失敗
難しくても社福士に挑戦すればよかった・・・
432ななしのフクちゃん:2006/04/17(月) 11:47:30 ID:CID0M0FS
431 >
難しくなかったよ。社福士って。
433ななしのフクちゃん:2006/04/17(月) 12:02:25 ID:jHhIr86e
>>432
卒業は駅弁マーチ以上ですか?
434ななしのフクちゃん:2006/04/17(月) 12:09:03 ID:CID0M0FS
駅弁マーチってなに?
435ななしのフクちゃん:2006/04/17(月) 12:41:20 ID:jHhIr86e
地方の国立大学が駅弁
明治青学立教中央法政がマーチ
だったとおもうけど・・・
436ななしのフクちゃん:2006/04/17(月) 13:41:16 ID:hEACkQm2
>>435
駅弁って、箱根駅伝に出てる大学だと思ってたよ・・・。

437ななしのフクちゃん:2006/04/17(月) 20:26:53 ID:wK4OHeC4
駅伝・・T葉経済・YGUみたいなとこ?
438ななしのフクちゃん:2006/04/18(火) 14:46:58 ID://Hp6RMo
どこの大学でたかなんて正直、関係ないと思う。
そのくらいやすかったよ、社福士って。
一ヶ月独学で大丈夫だった。
439ななしのフクちゃん:2006/04/18(火) 18:12:14 ID:mW7DY00t
>426
精神科は業者入らないから職員がやってた。
掃除、洗濯・・・。
440ななしのフクちゃん:2006/04/18(火) 18:48:52 ID:+xGyX4l2
頭いいってことの自慢話か
441ななしのフクちゃん:2006/04/18(火) 19:59:33 ID:fo5iF9I+
カネを生まない(資格だけ)社福祉になるなら438みたいに学校行かないで独学で十分。
442ななしのフクちゃん:2006/04/18(火) 20:10:13 ID:+xGyX4l2
相談員になれば独学できるけど
ヘルぱあでは養成校で通信教育受けないと受験資格がないのだよ
443ななしのフクちゃん:2006/04/18(火) 21:07:41 ID:YfDCnMa8
思ったのですが、ここの大卒介護職って一部精神レベル低そう。愚痴ってないで仕事して下さいね。同じ介護職の悪口くだらない。阿呆らしい。
444ななしのフクちゃん:2006/04/18(火) 21:13:43 ID:3mX4iaP/
アホは喪前>>443
2chで愚痴らないでどこで愚痴るんだよ。
一々、他人の評価なんてしてないで、クソでもして寝てろ。
445443です:2006/04/19(水) 02:09:59 ID:vPS+0Fwd
一部の大卒介護福祉士のレベルの低さがよくわかりました。同じ介護福祉関係として恥ずかしいです。腹も立つと思いますが、言葉使いには気をつけて下さいね。その態度は同僚に出てますよね。失礼します
446ななしのフクちゃん:2006/04/19(水) 05:13:37 ID:ckBvOlMC
優等生ぶるなよ
馬鹿の支配するこの業界
馬鹿を騙して何ぼのせかいじゃ
447ななしのフクちゃん:2006/04/19(水) 05:43:07 ID:c/wlBbu/
違うんだよ!みんな!怒りの矛先は国や行政にもっていかないと!
とりあえず、地域の介護職のグループで労働組合を立ち上げろ!
 そこで、ボランティア精神だの言ってるやつは、もう無償ボランティア
でもやってもらう事にしよう。
 そうじゃないみんなは労働組合入ってストを起こすのだ!
そうだな!とりあえずデモはどっかの団体みたいにはずいから、
全国一斉に職場欠勤するのだ!事業主と医師だけにさせればいいさ!
とりあえず、1日だけでも効果あるし3日ほどやれば大ニュースさ!
 とにかく、自分たちから動かないとなにも変わらん。福祉はかなりの
重労働なのに労働組合もないような状態じゃないか!
 国を動かすほどの行動を起こさないと変わらんよ!
フィリピン人起用なんていう国の安易な考えがうまくいく訳ないだろ!
 薄給を悪徳事業主、医師、行政、利用者から、もっと介護職に流動させて
働く権利を確保すべきなんだ!
 本当、立ちあがらないとマズいよ!福祉の理想論語るやつはバカだから
ほっておけ!
 
448ななしのフクちゃん:2006/04/19(水) 07:51:32 ID:ckBvOlMC
国はお前らの技術を向上しないと今の福祉が発展しない
お前らが馬鹿だから給料安いんだといっている
国は最初から高学歴の人材を育成する気がない
看護師と同じ状態
支配しやすい低学歴に介護士をとどめておきたいのだよ
449ななしのフクちゃん:2006/04/19(水) 08:07:49 ID:c/wlBbu/
>>448 はぁ何言ってんの?国は福祉なんて何も考えてないよ。
官僚自身の利得権益しか考えてないって。だからあんだけ国の借金がかさむ
んじゃん。お前はバカ公務員?それともタダのアホですか?
今はどこの世界でも、どんな職種でも頭のいいやつも悪いやつもいるさ。
 しかし、血税で私利私欲肥やすような事は俺にはできんな。
本当頭いいんなら自分で稼げよな!まだニートのほうがマシ。
450ななしのフクちゃん:2006/04/19(水) 10:59:58 ID:AX3rtrs8
>>443
お前さぁ、一体何様のつもりで生きてるの?
自分だけが努力して、高い倫理観を持って生きてるのだと言いたげなようだが、
所詮、偏差値50程度の馬鹿が何を言ったところで何にも変わらねぇんだよ。
なにが同僚だよ、同僚の気持ちなんて考えてる余裕なんてこの業界にはない。
それすらわからない、まさしく理想馬鹿の典型的な発言だってことに気がつけよ。
451ななしのフクちゃん:2006/04/19(水) 13:36:29 ID:ckBvOlMC
>>449
民間の優秀な頭脳を知らないからそんなことがいえるんだよ
452ななしのフクちゃん:2006/04/19(水) 15:29:59 ID:8A3xZsNR
介護福祉士ってのは大卒だったら偉い部類に入っちゃうの?
そんなん普通の一般職なら特に自慢にもなんないよね?
45321世紀少年:2006/04/19(水) 22:13:41 ID:QHOwOWmJ
>>447
実際に福祉職の権利向上に向けて少しずつですが
動きがでていると思います。
「介護職における介護福祉士の資格一本化」
「地域包括支援センターにおける社会福祉士の業務独占」
に見られるように少しですが専門職として
地位向上が図られています。
介護福祉士は全体で50万人近くいてこの先も
増加を続けます。政治的圧力団体として
今後は権益を主張していく
可能性もあるのではないでしょうか。
454ななしのフクちゃん:2006/04/19(水) 22:20:25 ID:ckBvOlMC
福祉系の大学偏差値低い
普通の一般職とは違うね
45521世紀少年:2006/04/19(水) 23:50:39 ID:QHOwOWmJ
>>454
社会福祉学系統の学部は国公立大学や伝統校でも
多く開設されていますよ。
それと確かに「一般職」とは性格が異なります。
なんてったって、「専門職」ですから。
456ななしのフクちゃん:2006/04/20(木) 09:32:33 ID:RF/+0hDv
国立のどこに福祉学部があるのだろうか・・・・
457ななしのフクちゃん:2006/04/20(木) 10:06:51 ID:rwvEpwCV
介護の職場には大卒はほとんどいないね。
ここではFランク大卒でも「高学歴」扱いされる。
458ななしのフクちゃん:2006/04/20(木) 10:31:31 ID:MBy0ut3F
ステイタスソサエティは団塊の世代で終わってるからさ。
ジョブ・ソサエティで「あなたはなにが出来るの?」って言われて
何も出来なかった人間がたどり着く場所なんじゃないの?
459ななしのフクちゃん:2006/04/20(木) 13:27:27 ID:XjPEMB8m
いやいや。
そもそも専門職ならどこの大学でたからとか関係ないはずで。
例えば弁護士がそう。東大の人もいれば通信私立大学出身の人もいる。
大卒が高学歴かどうか疑問も感じるし。
もう、大学のランクにこだわってる時点でコンプレックスあんだなって。
専門職なら専門性にこだわるべきで、それなのに学歴になっちゃうとこが悲しいね。
460ななしのフクちゃん:2006/04/20(木) 14:32:22 ID:RF/+0hDv
学歴がなくて天狗になってる専門職がもっとこまるんだよ
461ななしのフクちゃん:2006/04/20(木) 14:47:33 ID:tZquhGGP
>>460
専門性がないのに天狗になってる大卒の方がこまる
462ななしのフクちゃん:2006/04/20(木) 14:50:41 ID:RF/+0hDv
>>460
そういう人いるよね
介護士にまみれちゃっていっしょになって出来てるつもりで
人の悪口いってる人
学歴じゃなくて性格の問題かな
ほんと性格の悪い人いるよね
463ななしのフクちゃん:2006/04/20(木) 15:42:40 ID:JTq2WoGv
みんな死ね
464ななしのフクちゃん:2006/04/20(木) 22:10:19 ID:x+f4/tbz
自分も含め、介護スレみて高学歴、低学歴関係なく、一般からみれば介護職の人レベル最低と思われるかなと感じます。
465ななしのフクちゃん:2006/04/20(木) 22:47:23 ID:l4NnPDlt
いいんじゃないの?>>464
ここは、罵詈雑言を言い合う場所なんだしさ。
ここで憂さ晴らしや、悪口を言われ、現実に戻った時、少しでも良くしましょうって
気持ちになれれば、結局は利用者利益になる。
全ては、利用者の為、福祉存続の為、本音で語り合うのが一番さ。
466ななしのフクちゃん:2006/04/20(木) 22:54:05 ID:RF/+0hDv
んだんだ
社会から尊敬される職業になろう
看護師の二の舞にはなるまい
467けー:2006/04/20(木) 23:24:51 ID:qB7p/cpH
うちの施設の介護福祉士はみんなまじめで一生懸命がんばってるよ。
468ななしのフクちゃん:2006/04/21(金) 00:08:25 ID:ldTfRDfB
うちもそう
だけどなんか物足りないのよ
469ななしのフクちゃん:2006/04/21(金) 14:24:33 ID:Iu65wqBV
学歴にこだわったり、他職種をこき下ろしてみたり。

>ここは、罵詈雑言を言い合う場所なんだしさ。
ここで憂さ晴らしや、悪口を言われ、現実に戻った時、少しでも良くしましょうって
気持ちになれれば、結局は利用者利益になる。

なればいいね。
470ななしのフクちゃん:2006/04/21(金) 16:08:58 ID:Iu65wqBV
なるわけないか。
甘いよな。
不満、劣等感、いろいろもってる奴って、
日頃から悪口、いじめ等などとっくにやってる。
ここに書くくらいですっきりできるならそんなことは現場で
おこらない訳で。
まあ、ここに書いてすっきりできるるならまだましって程度でしかない。
471ななしのフクちゃん:2006/04/21(金) 23:48:29 ID:ldTfRDfB
偏差値45の介護士の相手めんどくせ
472ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 11:01:25 ID:ThTT0JIi
>>471
45もあればまだ良いよ・・・田舎じゃ30台もゴロゴロ居る。
努力の「ど」の字も知らない。つかれる
473ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 20:37:33 ID:bfcCa9PP
その上頭がおかしい狂人
認知症に飲まれてる
恐ろしい
474ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 20:39:40 ID:RzwD7Ncf
だからほっといて!!!
475ななしのフクちゃん:2006/04/23(日) 19:07:47 ID:sl3vNiF2
423 :ななしのフクちゃん :2005/10/11(火) 23:43:04 ID:iqmuv1xi
茨城県の某有料施設で火災事故があったけど有料て本当に安全なのか?
事故でも起こすと客足が落ちたりしないのか?

424 :ななしのフクちゃん :2005/10/12(水) 02:11:20 ID:LfimTNA/
>>423
安全なわけない。出火するような施設は危ないに決まっているさ
出火した施設って、高貴な方の親族が利用していたんだってね。

461 :ななしのフクちゃん :2005/11/03(木) 03:27:11 ID:K3/w+Ig4
>>456
茨城県のケ○レジデンス水戸だろ。皇室の親族も入所していたことで有名に
なった?最近出火事件があり3時間も燃え続けて、消防車が15台も駆けつけ
たと新聞で読んだな(詳しくは検索してくれ)。久米さんのお母さんはどうだ
たんだろうね?俺も知りたい。

463 :ななしのフクちゃん :2005/11/03(木) 14:45:24 ID:K3/w+Ig4
>>462
建築費が5億円という意味じゃない?入所金は2000万円くらいだと思う
けど(と友人が言っていた)?火事の原因は詳しく知らないけど有料
ってスプリングクラーとかついてないのかな?(入所金ってどうゆう
使われ方してるの?)

18 :名無しさん@1周年:02/03/17 19:07
行政はまだ措置の時代を引きずってるんだろうね。
老人ホームの届け出->行政の指導監督がみえみえだもん。
でも、指導で『スプリンクラーつけてください』なんて言われても、どうやってつけるんだろね。

20 :名無しさん@1周年:02/03/17 21:55
>>19
スプリンクラーつけるって数千万するんじゃない?
補助金出る訳じゃなく、そのコストはそのまま入居者に跳ね返るんでしょ?
>>13さんも言ってるように特養も個室化に進んでるし、これもホテルコストの負担が
利用者に求められるようになるでしょ。
生活困窮者が要介護状態になって、在宅生活が困難になっても受け入れてもらえる
施設は長期的に見ればだんだん少なくなっていくね。
>>11さんの言ってるように2極分化していくなかでスプリンクラーの設置って全施設に
適用しないといけないものかはちょっと疑問です。

467 :ななしのフクちゃん :2005/11/03(木) 18:27:07 ID:mNbPlRch
スプリンクラーがついていないのは、
建築の法律に違反しないのかな?
怖い怖い。


----------------------------------------------------------------
はっきり言って危険です!!

一部の施設に限った事なのか、どこもそのような状態なのか知りません
がいずれにしても上記の施設は失格では?

皆さん、どう思われますか?
476ななしのフクちゃん:2006/04/24(月) 19:28:51 ID:br9keC3U
知り合いの子でいるんだけど、祖父母の現状を見て、親の将来を考えて
という理由で介護を目指す若者は多いそうです。

僕が彼らを見て思うのは、そのような心を無駄にはしてほしくない。
むしろ、それを動機にしているほうが介護者としてよりよく伸びるということです。

学歴は関係ないのではないでしょうか?
一時期、そのような衝動によって本気で福祉を目指すのも、幸せな家庭を追求するのも…
477ななしのフクちゃん:2006/04/24(月) 19:29:42 ID:br9keC3U
age
478ななしのフクちゃん:2006/04/29(土) 13:16:07 ID:7luHenCD
大学の同級生,今ごろ何してんのかな?
GWで10日くらい海外でenjoyしてんのかなぁ〜?
何でこんなに格差ついちゃったのかなぁ〜?って思わない?
479ななしのフクちゃん:2006/04/30(日) 00:19:25 ID:HmkEIRZk
思う
国内旅行、海外旅行、夢のまた夢
公休は寝てるだけ
480ななしのフクちゃん:2006/04/30(日) 04:38:45 ID:l9bvBE/x

>>476

 介護者としてより良くのびる・・・・
  そしたら給与水準アップするのですか。
  年収1,000万円も目指せるのですか。

  利用者のためには、なるのは間違いない!!

○低賃金は、福祉業界の問題点だと思う。
481ななしのフクちゃん:2006/05/01(月) 23:40:05 ID:QRfrlct/
age
482ななしのフクちゃん:2006/05/01(月) 23:43:05 ID:8w/Dseav
やっぱり、介護福祉士の価値が社会から
認められるためにはやっぱり大卒が相応。
483ななしのフクちゃん:2006/05/01(月) 23:47:49 ID:QRfrlct/
それはいえる。
うちの施設でも、利用者の家族は、大卒介護者は信用するが、専門卒
は信用されていない。
そういう利用者に限って元医師とか教授だったとか、やたら学歴にこだわる奴多いんだけどね・・

484ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 17:50:27 ID:/mqb781I
大卒でリーマン早期退職後、ヘル2。実績積んで介護福祉士、昨年ケアマネ合格した50歳の事業所経営者だが・・・
学歴より、聡明さを求めたいね。
いくら大卒と言って面接に来ても、謙虚さが無い分、中卒より使えそうもないのはいくらでもいる。
いまどき選びさえしなければ大学なんて何処でも入れるし、出ても来れる。(あえて卒業とは言わない)
学士号に値打ちの無くなったことは嘆かわしい。

それにしても家族がどうやって介護士の学歴を知る事ができるのかな?
本人に確認する家族なぞ見た事も無いが・・

10年ほど前から企業の採用に関していえば人物本位で採用するように変化してきている。
企業に順応し能力を発揮して、いかに会社を儲けさせる事ができるかどうか?役人の世界は知らんよ、私企業人だったからね。
いかに偏差値の高い高学歴を押し出しても、痛い奴の採用は避けるようになってきている。
1部上場でも、介護現場でも共通の認識だ。
まずは人物、次に学歴欄その他・・・の順で比較していくのだよ。採用担当が苦しむわけだよ。
以前は学歴欄を見ていれば簡単だった、人物を見ろとは難しい注文だよ。
でも、取った奴が働かないなら、採用担当の人事考課は下がるのだからね。
大卒と一概に括らないほうがよいですよ。
485ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 18:35:35 ID:I6DbCc5M

>>484
 同感。
 福祉と関係のない会社を定年退職した。実力主義の会社だった。
 当方、田舎の4流大卒。部下に東大・早稲田・慶応卒等がいた。
 高校卒で役員になった同期もいる。当然、部下は大卒。
  大卒とは、今や価値ががなくなっている。但し、難関大学の学生
 は、上場有名企業の受検機会が多いのは恵まれていると思う。

  定年退職後、最近社会福祉士とホ−ムヘルパ−一級取得。
 3年後、介護福祉士・5年後ケアマネ取得予定。それそ゜れ、試験問題やっ
 てみたけど簡単だった。
  しかし、福祉で事業経営するつもりはない。人を雇ってもも高給処遇が
 困難である。経営する以上、従業員をハッピイにしないと意味がない。
  したがって、ポランテイアで社会参加しようと思っている。

486ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 19:40:06 ID:mVvRfrgr
試験問題が簡単だなんてうらやましすぎる。。。
三流大で合格率30%それにも入らないよ。。。
487ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 19:47:53 ID:es6TZPCl
482です。
僕は大卒>高卒、中卒という主張をしたのではないですよ。
介護福祉士に求められる見識というのは
介護だけではなく、福祉や医学と広範囲なので
それぐらいの力量が必要だといいたいのです。
介護福祉士も精神保健福祉士や社会福祉士と同程度の
専門職であるべきなのです。
488ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 19:56:18 ID:TpNv0Xfy
社会福祉士取りましたが、試験問題も受験層もクソ。
介福・ケアマネ・・・話しにならんレベル。

頭使うことなんて何も無い。歴史・制度・沿革・数値・目標の5つの視点と
憲法13条に照らした価値判断だけが重要なだけ。

>>486
お前が物を知らなすぎるだけだ。
当方Fラン(3文字・都内・○キ○ン)卒
489ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 20:03:13 ID:TpNv0Xfy
介福の専門性を上げる為には、ヘルパー2級からの受験資格付与を辞める必要が
有るんじゃないの?ヘルパー2級で数年して受験資格を得られるって言うのはオカシイ
だろ。社会福祉士は、大卒+養成校約2年又は短大卒+単位全部取得+相談職実務2年
仕事しながらだとキツイキツイ。
490ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 20:09:07 ID:TpNv0Xfy
団塊世代が調子に乗ってんじゃねぇよ。
部下が早稲田?慶應?w  当たり前の事いってんじゃねぇよ。
部下が優秀だったから、安泰な老後を迎えられたと思え。この能無し。
491ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 20:26:33 ID:I6DbCc5M

>>490
  言われるとおりです。 部下に感謝しております。
 したがって、部下の能力を最大限評価しました。その部下は、全員管理職
 となり、うち二人は役員になっています。
  私の現役時の役職より、上位の役職についており私も嬉しいです。

 490さんの言動は、自分自身の評価を下げる可能性がありますので
もつと、人間的に大きく成長されることを期待します。

  
492ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 20:28:48 ID:mVvRfrgr
487
介護福祉士の知識範囲を社会福祉士並みにすればよい
そして社会福祉士の科目をもっと専門的にしてレベルをあげる
493ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 20:32:54 ID:TpNv0Xfy
そうですね。社会福祉士資格所持者としては恥かしい発言をしましたね。

しかし、あんたら団塊の世代には負担ばかりを残されたJr世代なもんで、
少なくともあんた等にゃ期待されたくはないね。
494ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 20:36:51 ID:mVvRfrgr
多分人間性の低い人が施設で生き残れて施設を牛耳っているんだと思うよ
いい人はどんどんやめていくといわれてる
健常者相手でないから自分たちが障害者や高齢者を管理していると勘違いしてしまう
深い淵の底の怪物(にいちぇ)に飲み込まれてしまうんだとおもうよ
だから人間的にいいひとが生き残れるとは限らない業界と推測する
気が強くて支配的で自分が権威になれて人を人とも思わず
自分たちの世界を作って進歩や向上を潰す人のほうが圧倒的に多い
競争原理でなくて役所の縄張りと権限的要素が施設の根底にある
495ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 20:52:28 ID:I6DbCc5M

>>493

 国家財政の危機的な状況については、私も憂えている一人です。
これは、政治家と高級官僚に一番責任があるのではないでしょうか!!
 つまり票を取りたいがための利益誘導をする政治家、天下り先を増やすため
の無駄遣いをする高給官僚に責任の大半があると思います。
 国家の無駄使いにメスを入れずに、安易に消費税を自民党が上げるようなら
民主党に政権を取らせましょう。
 社会に変革を迫るのも社会福祉士の仕事ですから!!
決して、団塊の世代の責任ではないと思います。尚、私は団塊の世代ではあり
ません。団塊の世代は、昭和22年以降です。私は、その以前の生まれです。
496ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 21:09:09 ID:TpNv0Xfy
>>495
所得倍増計画でいい気持ちにさせられて、エコノミックアニマルとして
家庭を省みず、家庭内暴力に負けバブリー世代を量産した60代前半さん
でしたか。
自民党をここまでしたのは、紛れも無い貴方の世代なんですから、どうにか
しなさいよ。私は一貫して、新進党→民主ですがなにか?
497ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 21:15:26 ID:B9/VNeGZ
何をくだらん議論してるんだか・・・w
大卒だろうが高卒だろうが中卒だろうが、介護福祉士になった時点で生きる価値ないだろw
男のくせに・・・
498ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 21:21:07 ID:TpNv0Xfy
ああ、そう思う>>497 
生きる価値なんてないから、好きなことをやってる。金無いけどな。
ただ、そんな生きる価値も無いくせに偉そうにしてる奴が許せないだけさ。
とりもなおさず、喪前のような低能も許せない訳だが。
499ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 21:49:58 ID:mVvRfrgr
人間性ありませ^^^^ん
せめて勉強してなんとか人間性身に付けたいで^^^^^す
最下層のテイノウにもまれて意地悪されて生きる価値ありません
500ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 21:52:01 ID:es6TZPCl
なんで介護福祉士になった時点で生きる価値ないの?
501ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 21:56:05 ID:TpNv0Xfy
>>500
高血圧者を惰性で入浴させるような香具師が多いから。
                           以上
502ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 21:57:52 ID:mVvRfrgr
食べる出す風呂いれる
それだけの繰り返しの作業だから
503ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 21:58:31 ID:mVvRfrgr
ウンコオムツ食べる風呂
ウンコオムツ食べる風呂
それだけだ
504ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 22:02:02 ID:es6TZPCl
食事する、排泄する、入浴する
あなた達もするでしょうに?
505ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 22:03:28 ID:mVvRfrgr
あほか
施設はそれしかしないの!
みんな生きてる屍じゃ!
506ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 22:07:47 ID:es6TZPCl
施設はそれしかないってどういうこと?
生きてる屍って老人のことを言ってるの?
507ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 22:15:19 ID:mVvRfrgr
医学用語で精神疾患である痴呆の高齢者をあつめているのが特養
一日のスケジュール
700朝起きる
730朝食
800排泄
1000おやつ
1100体操
1200昼食
1300排泄
1400入浴
1500水分
1600排泄
1800夕食
1830就寝
以上
カラオケやレクもはいるが適当なもの
508ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 22:16:29 ID:TpNv0Xfy
就寝早すぎです。深夜徘徊多いでしょ?
ダメですねそのスケジュールでは。
509ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 22:19:51 ID:mVvRfrgr
90%がおとなしく就寝です
510ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 22:23:52 ID:es6TZPCl
そんな過酷な施設の中でも入所者達は
いろんなことを考えて頑張っているんじゃないの?
511ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 22:26:07 ID:mVvRfrgr
いろいろなことを忘れて幸せ
羞恥心も家族も忘れて幸せ
512ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 22:26:09 ID:TpNv0Xfy
12時間の睡眠時間か・・・夜勤者は多い?
513ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 22:30:11 ID:mVvRfrgr
一人か二人
19時間労働
福祉関係者ですか?
しらな杉
514ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 22:38:54 ID:TpNv0Xfy
>>513
そうだね。措置時代から全く変わってない特養の姿に、在りし日を思い出します。
南無
515ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 22:50:36 ID:TpNv0Xfy
だけど良いじゃん。夜勤明け休みは、休みにカウントされないんだから。
月の半分は休みだろ?

障害者福祉関係はキツイぞ。夜勤は「宿直」。明け休みは無し。
特養よりも多動者多くて肉体的にハード。障害が雑多でそれぞれ支援内容が
異なる。A君はダメでもB君には許す。それを見ていたC君は真似をする。支援員
が注意をする。C君納得できず、D君に当たって、D君パニックで自傷。
頭部から出血、事故報告書で監査候補w
そんなケースばっかりだ。
楽そうで何より。
516ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 23:06:02 ID:mVvRfrgr
まさか
4週8休
夜勤5〜6回だよ
517ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 23:28:54 ID:ffbOzU0M
今後は、ヘル2から最低資格が介護福祉士になるだけの話。
基礎研修修了者がその補助・・看護師と準看護師のようなイメージになるのだろうか。

自虐的になる必要は無い。仕事を選ぶ自由は君たちにある。
社福と同程度にせよと言う方がおられたが、それでは絶対数の確保がままならない。
使い捨ての人間はどうしても必要なのだからね。
厚労省の考えはそうとしか捉えられない。
30年やって生き残ったとしてもそこまで、看護師が看護師でしかないように、介護士も介護士で終わる。
でも、大半のリーマンもせいぜい中間管理職で終わるのだから、同じようなもの。
才覚のある1部の奴が、会社や事業所を立ち上げて経営者として生きていくだけのこと。
チャンスは全ての人に開かれるが挑戦する気が無ければ介護士であろうと、勤務医であろうとリーマンと同じ。
雇われ、こき使われて給料をもらって生きていくんだよ。
518ななしのフクちゃん:2006/05/03(水) 09:05:27 ID:lIzTNiUn
体力も人間力
くよくよしないのも
自分を低脳とおもわないもの
あまた悪いのに気がつかないのも
施設の仕事を楽しめるのも
みんな人間力
何も疑問に思わないのも人間力
肉体労働に向いているのも人間力
知力がないもの人間力
519ななしのフクちゃん:2006/05/03(水) 09:10:40 ID:GZGS1CGg
>515
宿直明けは勤務扱いです。市立知的障害者施設勤務。
520ななしのフクちゃん:2006/05/03(水) 10:01:40 ID:lIzTNiUn
ふつうそうだよね
いくら夜勤でも月の半分が休みなんてあるのかな
夜勤専門で月10回18万という募集をみたことがある
夜勤入り夜勤明け公休で3日30ワル3で10回だよね
521ななしのフクちゃん:2006/05/03(水) 13:39:14 ID:KApHOlZI
消防は、24時間勤務=8時間×3日
故に、月10日仕事して、20日休み。
522ななしのフクちゃん:2006/05/03(水) 15:56:42 ID:GZGS1CGg
気分はらくだよね☆
523ななしのフクちゃん:2006/05/04(木) 20:21:36 ID:dKLC3z/H
人間力というけれど専門卒に科学性や専門性をどれだけ期待できるのだろうか
524ななしのフクちゃん:2006/05/05(金) 00:10:15 ID:cQFsUNpx
介護技術にそう差はないと思うんだけど
コミュニケーションとか社会福祉援助技術で差を感じることが多い
525ななしのフクちゃん:2006/05/05(金) 08:29:17 ID:05fU70Qd
言葉の質や背景の知識で思考や援助のもっていきかたが違うとおもう
隣のお姉さんお母さん的な介護は上手いかもしれない
何を介護と定義して何を目的とするのかで技術の差が出てくる
われわれはもしくは目的をともにする介護者が勉強しないといけない
526ななしのフクちゃん:2006/05/07(日) 12:25:49 ID:vaUSOqp9
83 :ななしのフクちゃん :2006/05/07(日) 09:58:58 ID:opa00jX+
社会福祉士の需要は高齢者の領域が一番大きいのかもしれないけど
児童、身体障害者、精神障害者、療養者、貧困者等幅が広い。
この人達に社会保障制度を説明するだけなら、ホワイトカラーな
人がしても差し支えないんだろうけど
その人の悩みを共感して、支持し、問題解決ができるように
援助するのは社会福祉士だからできること。


84 :ななしのフクちゃん :2006/05/07(日) 10:54:22 ID:vaUSOqp9
幅広い頭脳と人材が必要
せめて民間並みの人員構成にならないと
主婦上がりの介護員と専門学校卒の世間知らずでは
宗教並みの異常な世界が出来上がる
教育学部ぐらいの大卒の幅や社会経験があり同程度の人材が必要だ
527ななしのフクちゃん:2006/05/07(日) 12:27:13 ID:vaUSOqp9
ぶっちゃたはなし
ていのう介護士の下につくより
優秀で人格円満な人の部下が楽
やる気ないのよね
わたし
528ななしのフクちゃん:2006/05/11(木) 11:49:19 ID:G8j5t6zv
バカでも覚えられる仕事を5年やって利己的な利益のために権力振るう奴
Aお前のことだ
お前には絶対に知的な言葉を援助しない
言ったらまた利己的な私欲のために使うだろう
施設育ちのおばかさんたち
それが世間の仕組みというものだよ
やめていったものたちが言わないこと
それがAに対する復讐なんだよ
お前が見切りを付けられている
一生わからないで終わったほうがお前の幸せだ
いつまでも新人いじめて暮らせ
529ななしのフクちゃん:2006/05/11(木) 13:28:54 ID:MErJWLlD
何が言いたいのかワカリマセン。
530ななしのフクちゃん:2006/05/11(木) 22:19:42 ID:uYbNwS0m
介護福祉士から社会の階段を上がっていく方法
教えてください。
531ななしのフクちゃん:2006/05/12(金) 07:34:49 ID:/mM1dXIs
介護は誰でもできる。出地も含めてわけありの人は多いし気がする。大学を出てから介護する人は、余程のわけあり、犯罪起こしたりが多い。
532ななしのフクちゃん:2006/05/12(金) 08:13:30 ID:xtaRpeNU

>>531

 一般的には、大学卒業時の就職失敗組みが多い。
 次に、民間会社に就職したもののその会社になじめなかった。

 次は、福祉系の大学だったため福祉業界へ。・・・内心は、福祉系大学
 を選択したことを後悔している。

533ななしのフクちゃん:2006/05/13(土) 09:49:32 ID:Sk4sVpJ8
>>531>>532
世の中のことを知らないってのは、悲しいことですね。
中堅私大法学部を卒業、2000年の超氷河期時に東証1部の企業から内定を2つ貰って
、現在は地方の障害者施設で勤務をしております。
先祖代々の家屋や土地を持つ者は、継ぐのが日本の文化だと考えております。
そういった場合に、地方ですと仕事が無いのです。必然的に残された選択肢は公務員か
福祉関係となるのです。
福祉関係者を馬鹿にしたくて仕方ないようですが、出が悪いと性根も腐り易いのでしょうね。
534ななしのフクちゃん:2006/05/13(土) 10:22:49 ID:Tf64Cnp5

>>533
色々、知っているつもりですが!!

 ○自分の弟が障害者で、障害者福祉を志した人もいます。
 ○ドラ息子が、田舎で特別養護老人ホ−ムの理事長をしているのを二人ほど
  知っています。
  大農家の土地持ちで、親の財産で施設を経営しています。〜うらやましい。

  ○あなたみたいな孝行息子は少ないのでは!!
    ・・・少数派。 しかし、親の財産を受け継ぐ人はうらやましい〜。
    だから、低賃金の福祉の仕事でやっていける。

  私は、親の財産も何もないので・・・少しでも、高収入の職を得て
 がんばるしかない。・・・自分のため、家族のため必死に努力している。

  ちなみに、一部上場の管理職で年収約1,400万円(41才)。
 消費者金融のアイフルでは、ありません。


 
535ななしのフクちゃん:2006/05/13(土) 11:00:08 ID:Sk4sVpJ8
では、努力なさるのが良いかと思います。>>534
そうかと言って、我々を揶揄する権利は貴方にはありません。
そこのところを重々、心に留め置き下されますよう。
536ななしのフクちゃん:2006/05/13(土) 11:12:29 ID:Tf64Cnp5

>>535

 決して、揶揄していません。
 事実を淡々とのべているだけです。 >>532,534

再度、読んでみてください。 冷静沈着な心で!!

535さんの方が、感情的な文章表現があると思いますが。。。。。
537ななしのフクちゃん:2006/05/17(水) 16:40:16 ID:Tauukh+z
>>536 そんなに頑張らなくても良い社会になると良いですね。
538ななしのフクちゃん:2006/05/22(月) 17:36:59 ID:dCGJ1GJH
でも大卒で介護福祉士ってもったいないですね。
539ななしのフクちゃん:2006/05/22(月) 21:52:36 ID:VIqUPapk
大卒なら、将来施設長になれるのでは?
540ななしのフクちゃん:2006/05/23(火) 00:16:36 ID:pTG6KxXf
>>539
なれる。施設長どころか内閣総理大臣も夢じゃない。
541真剣に:2006/05/23(火) 00:53:37 ID:rPTs9lOM
なんで介護士になるんだよ・・教えてくれよ・・
分からないよ・・分からない・・分からない
特に男性介護士分からない・・
なぜそんな道を歩むのか分からない・・
教えて下さい。本当に分からない・・


542ななしのフクちゃん:2006/05/23(火) 09:14:57 ID:ASaHd1Sf
>>541
自分の力や資格取得でキャリアアップが可能なので
介護の方がいいです。
会社は希望を持って働きにくいです。
543ななしのフクちゃん:2006/05/23(火) 21:08:18 ID:0ttxPRCV
テイノウ介護士
知性を知らないあほども
反吐がでるわ
544ななしのフクちゃん:2006/05/23(火) 22:17:18 ID:ASaHd1Sf
>>543
以外に介護は知性フル活用ですよ
545ななしのフクちゃん:2006/05/23(火) 22:25:34 ID:0ttxPRCV
頭悪いの自覚していない福祉士が多い
どう聞いても客観的な病名を私物化して人を攻撃し
自分の価値をあげるために使っている
聞いていて聞きぐるしい
地元の3流高校の出身だろう
546ななしのフクちゃん:2006/05/23(火) 23:03:12 ID:ASaHd1Sf
>>545
学士2つ持ってますが、何か・・・。
547ななしのフクちゃん:2006/05/23(火) 23:06:53 ID:0ttxPRCV
貴殿のことではありません
田舎の施設の職員のことです
548ななしのフクちゃん:2006/05/24(水) 02:21:58 ID:pwxixB3p
STしていました。かといって対したキャリアもない私にとって
ましてやこのリハ氷河期にまともな求人もなく、
資格を全く無駄にしない為に、もちろん食っていく為に介護職しようか、、と考えています。
長くはないが病院で介護の仕事見てきて、偉く大事な職業だと判っているが、
その分大変さも想像がついている。
うーーーん。進退決めれない。
549ななしのフクちゃん:2006/05/24(水) 22:02:28 ID:C+qZlrpj
福祉系大学でたなら福祉士になるのわかるけど他学部卒で福祉士ってのはわけあり、負け組が大半だと思うな・・  
福祉士とるために大学いくってのも学費もったいない気がするし。
まぁ偏差値低くて大卒資格がほしいとなると福祉系、保育系、体育系・・とかになっちゃうもんね。
高い金払って就職率も悪いアフォな文系私大いくくらいなら福祉系大学行ったほうがまだ就職あるだろうしね。
550ななしのフクちゃん:2006/05/24(水) 22:32:25 ID:rv597E4O
>>549
文系大卒で何か資格取ろうとすると教職か宅建か福祉士ぐらいしか
ないんだもん。
551ななしのフクちゃん:2006/05/25(木) 00:58:39 ID:3kDyJdGZ
>>550

アンカーくらいちゃんとつけてよ。
読みづらくてしょうがない。
552ななしのフクちゃん:2006/05/25(木) 15:19:50 ID:v2yNh36K
>>541
他学部卒でわけあり・負け犬の私が来ましたよ。
約20年間、学校へ行かず、雇用もされず、職業訓練も受けてませんでした。
てことは、ニ、ニート???

20年前の大卒なんて今では価値ないですからね。
そんな自分でもこの業界には就職できたんだなー
介護福祉士も取りました。
若い人と違っていろいろ訳ありなのよ。
553ななしのフクちゃん:2006/05/27(土) 08:13:31 ID:RRkxg5KT
私も負け組みです
福祉でも負け組み希望です
下っ端で楽したいです
リーダーとか向きません
554ななしのフクちゃん:2006/05/28(日) 10:20:08 ID:oo8wyXLE
私も負け組み。
役員競争に負けて45で早期退職。
退職金を元に介護事業立ち上げ、昨年介護福祉士取得。
今年ケアマネ受験予定。
利用者50人にも満たない零細で年収3割程度に落ちても悪戦苦闘中。
555ななしのフクちゃん:2006/05/28(日) 10:44:00 ID:LrUytpUj

私も負け組み。
 48歳でリストラ。職業訓練でホ−ムヘルパ−二級取得。
 グル−プホ−ムで、認知症の方のお世話をしています。
 月々手取り15万円、税込み年収250万円です。
  妻もパ−トに出て、月々手取り10万円です。税込み年収160万円です。
 子供二人の教育費と住宅ロ−ンで毎月5万円の赤字です。
  老後が心配です。 夫婦で、60歳以降〜死ぬまで約1億円(公的年金含む)
 必要と言われています。
  私たちは、死ぬまで働き続ける必要があります。
 もっと安定した収入が欲しい。。。。。。。。!!
556ななしのフクちゃん:2006/05/28(日) 10:52:48 ID:5PJwI+cl
お前ら介護は馬鹿なんだから収入なんて
最低のレベルでいいんだよ
嫌だったら生活保護申請しろよ?今より貰えるぞw
557ななしのフクちゃん:2006/05/28(日) 17:39:58 ID:LrUytpUj

>>556

 前職は、都市銀行勤務(大卒)でした。 現在の税込み年収は、以前の
五分の一です。 少なくても稼ぎがありますので、生活保護の対象にはなり
ません。 宅建資格・行政書士を取得していますので、不動産業界への転職
を検討中です。
 二社の就職試験を受け、結果待ちです。 少なくとも、現在の税込み年収
の三倍にはなりそうです。(合格できればの話ですが・・・・・)
 早く、内定が欲しい〜・・・。
558ななしのフクちゃん:2006/05/29(月) 11:35:21 ID:izZUNweZ
>>556 554です。
私も大卒、東証1部上場会社で取締役営業部長目前でラインの常務が失脚・・出向・・早期退職ですよ。
私の年収はリーマン時代の3分の1になり、現在500万足らず。
馬鹿の介護職ですが、妻もケアマネでほぼ同額取ってるからたぶん君よりはましな生活できてるかも。

再就職は目指さず、退職して半年して事業所始めましたよ。今年で5年目、ケアマネ受験がんばるよ。
でも、こんな時間に2ちゃんやってたら駄目だね。
559:2006/05/29(月) 12:15:24 ID:PuzyTxaQ
>>558
ケアマネかぁ。。。受かれば最高だ(σ・∀・)σ頑張って!!

http://tool-2.net/?garuga
560ななしのフクちゃん:2006/05/29(月) 12:22:06 ID:E0ntLg8j
558さんあんた勝ち組じゃん。
こんな時間に2ちゃんでき、満員電車からも開放され、鬱陶しい上司もいない。
共稼ぎで1000万だし、金に返られない自由があるだろ。
561ななしのフクちゃん:2006/05/29(月) 22:57:32 ID:ovsYt7z8
>>548
オレもST。
真綿で首を絞められてる状態だなw
562ななしのフクちゃん:2006/05/30(火) 02:16:39 ID:CVbEPDjh
>561
561は現役ST?私はSTが真綿と思えるまでに辞める羽目になりました。
急性期回復期は求人数も採用も厳しく、門前払いでした。
維持期なら仕事もあるけど、維持期STなら介護しようとは前々から考えてました。
563ななしのフクちゃん:2006/06/03(土) 01:15:07 ID:8FW0vYhV
専門職ってつぶし効かないから「今のうちなら」無資格でも出来る介護が受け皿なんじゃん?
まぁ介護は介護で大変だけどさ。
564ななしのフクちゃん:2006/06/03(土) 01:16:58 ID:8FW0vYhV
てか介護辞めた人は何に転職してるんだろうか。
俺はそっちが知りたい。
565ななしのフクちゃん:2006/06/07(水) 16:25:14 ID:qNXv6T4r
age
566ななしのフクちゃん:2006/06/08(木) 12:34:05 ID:p7jSDrp7
32歳男、現在会社員(営業)です。
理学療法士になりたいと思ってるんですけど、
どうなんでしょうか理学療法士って?
567ななしのフクちゃん:2006/06/08(木) 12:44:35 ID:sgutbAvn
スレ検索も出来ないようなら、なるの難しいんじゃないですかね。
568ななしのフクちゃん:2006/06/08(木) 14:12:23 ID:tEsU3+SP
>566
リハ科の中では間違いなくデカイ顔できますよ。
下手すりゃ医者より偉いと思ってる奴もいる。
とりあえず辞めないで働きながら勉強進めるのはどうでしょう。
ユーキャンの通信課程ならいくらか学費免除出来るし、それが一番堅実かも
569ななしのフクちゃん:2006/06/08(木) 14:50:21 ID:xn0pAXe6
糞の世話しながら死んでくれ〜〜〜〜〜
570ななしのフクちゃん:2006/06/20(火) 21:17:43 ID:mzng0aWo
バカではないか
571ななしのフクちゃん:2006/06/27(火) 19:34:19 ID:nQIA+ab+
いたよ。三流大学での奴が。わざわざ、専門学校に入りなおしてね。
でもそいつになめられていたな。
572ななしのフクちゃん:2006/07/26(水) 16:00:08 ID:9Ah5o9mH
とよいずみぃぃぃぃぃぃぃ!
573ななしのフクちゃん:2006/08/01(火) 17:38:07 ID:3W+bBjRn
弁護士と介護士、差を他のものと比べるとどれくらいの差?
574ななしのフクちゃん:2006/08/01(火) 17:51:09 ID:zJfKjfTe
ふむ。エッフェル塔と通天閣?
575ななしのフクちゃん:2006/08/01(火) 18:10:17 ID:h/7ezbMX
通天閣をばかにするなよ
576ななしのフクちゃん:2006/08/01(火) 19:14:21 ID:tBPuP+mb
市長とゴミ集めの清掃のおじさんぐらいの差はある
東大生と底辺馬鹿大学生の差
577ななしのフクちゃん:2006/08/02(水) 13:30:35 ID:d0HNdKnJ
ステーキとうんこくらいか??
578ななしのフクちゃん:2006/08/02(水) 15:57:22 ID:EZ5BXai9
うーん。普段食べているものの比較でいうなら、ステーキと「ひえ・あわ・むぎ」だろう。
579ななしのフクちゃん:2006/08/02(水) 16:38:18 ID:CNMUoZSt
それは栄養価の高いへ稗・粟・麦・に失礼です
ステーキと牛の尻尾の食べられないところぐらいの差です
580ななしのフクちゃん:2006/08/02(水) 22:45:22 ID:U2Glv1zy
お前ら全員牛の尻尾のたべられないとこ
581ななしのフクちゃん:2006/08/02(水) 22:50:22 ID:CNMUoZSt
なのに天下とったように威張っている連中哀れ
582ななしのフクちゃん:2006/08/03(木) 00:36:24 ID:KwenOSbT
介護福祉士は、ケアマネになるまでの研修期間。
ケアマネとったら、皆施設辞めるし。
ケアマネなんて誰でもとれるのに、福祉業界じゃ
社福の次に神! ププ。。
583ななしのフクちゃん:2006/08/03(木) 00:37:57 ID:KwenOSbT
介護福祉士 ; 弁護士 = にんにく食った後のうんこ ; 高級ステーキ
584ななしのフクちゃん:2006/08/19(土) 22:31:44 ID:jy4X+YXh
福祉は大卒でも意味ないよね。
585ななしのフクちゃん:2006/08/19(土) 22:58:08 ID:4bPqoErq
福祉資格で神なのはケアマネだけだが。
社福など介護福祉士以上にくず資格ではないか。
586ななしのフクちゃん:2006/08/19(土) 23:07:55 ID:rWxO2UJr
高卒って自分守るために必死だなwwww
587ななしのフクちゃん:2006/08/20(日) 00:22:00 ID:cOBq7ZX0
ケアマネなんて偉くないじゃん?
俺の知り合いのケアマネは看護師上がりで鼻が高くて、使えねーのに文句ばっか、そのうち経営側に不正なことやらされて飼い殺しにされ。ストレスから不倫して相手の嫁に突き上げられ。

仕事もできねーのに散々な奴ばかりだ。
588ななしのフクちゃん:2006/08/20(日) 02:55:31 ID:/0smz9Kk
医療福祉職は資格社会。
看護師は神で福祉資格は屑と見なされる。
とくに社福はその就職先すらないのでヘルパーとして中卒の介護福祉士に顎でこき使われる。
589ななしのフクちゃん:2006/08/20(日) 09:45:52 ID:qSYOUb/9
県社会福祉協議会の福祉人材センターに登録すれば、すぐに就職または転職できます。

障害者施設ならボーナス4.5ヵ月くらいでます。
590介護士の兄:2006/08/20(日) 11:06:26 ID:mex/p5pe
うちの弟は、介護士です。大学受験に失敗して福祉の専門学校でそのまま
介護福祉士になりました。高校は、馬鹿高校でした。
 馬鹿でも社会参加できる仕事は、介護士ですよ
591ななしのフクちゃん:2006/08/20(日) 11:31:38 ID:3OWa3yj9
就職活動でうちの施設で見学がしたいと、よく電話がかかってきます。
人間○○大学や関西○○大学等々。。
「すいません、あのー、見学すると言っていたものですがー」
ってまず電話の仕方から勉強してください。
自分の大学をアホと言っているようなものです。
592ななしのフクちゃん:2006/08/21(月) 23:09:10 ID:jNP3AHWn
∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)     age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
593ななしのフクちゃん:2006/08/22(火) 00:33:25 ID:pM4koFpy
障害者ケアマネジメント従事者の研修にいってきます。
介護保険と統合したら無価値になるんでしょうか・・・
594ななしのフクちゃん:2006/08/22(火) 00:38:13 ID:t9ruaPAu
統合するもなにも、現時点で無意味ですから。
全知協のオナニー資格ですよ、それ。
595ななしのフクちゃん:2006/08/23(水) 23:35:30 ID:B87V2RX3
                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  もう・・・おしまいだよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ
               彡
      .
 _,,..-―'"⌒"〜 ̄"〜⌒゙゙"'''ョ
゙〜,,,....-=-‐√"゙゙T"〜 ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
596593:2006/08/24(木) 00:16:05 ID:9c3vABsB
>594
確かにテキストの内容も薄いんですよね・・
サービス管理責任者になるのに必要だそうです。
597ななしのフクちゃん:2006/08/27(日) 01:29:17 ID:UiZsSD8d
うん
598ななしのフクちゃん:2006/08/27(日) 01:39:35 ID:a2iBEJAH
県社会福祉協議会の福祉人材センターに登録すれば就職または転職できます。

障害者施設ならボーナスが4〜5ヵ月くらいでます。
599ななしのフクちゃん:2006/08/27(日) 09:29:46 ID:F315FM3H
この業界には二通りの馬鹿がいる。一つは、進んで下層職業に就いた馬鹿。
もう一つは、下層職業にしか就けなかった馬鹿。
600ななしのフクちゃん:2006/08/28(月) 14:39:13 ID:LBMyt9s0
>>600

うまいこと言う、全く同感。
俺は後者に属するので、下層階級にいることについてまだ諦めというかある程度の納得感があるが、
20代前半でこの下層業界に自ら進む人の気がホント分らんよ。世の中の事が分ってないのかなあ。
601ななしのフクちゃん:2006/08/28(月) 19:20:31 ID:633pl0Bf
介護福祉士とか言えば聞こえはいいけど、本質は、何の役にも立たない
生きる屍の世話だろ?
602ななしのフクちゃん:2006/08/28(月) 20:34:27 ID:e9N8JLC6
>>601
一般的にはどうなの?
今は本当に男性介護士が多くて、女のする仕事だと思っていたが、変わってきている。
力が要る仕事だし、男手は重要だけど、生活できるのか?
他に仕事ってないの?求人広告みたら、もっと給料よくていい仕事たくさん募集してるのに
なんで介護なのか・・・わからん!!!
603ななしのフクちゃん:2006/08/28(月) 21:01:23 ID:zJimLTY2
>>602
ケアマネの受験資格得るまでの試練と思って頑張ってるよ。
604ななしのフクちゃん:2006/08/28(月) 21:08:44 ID:jdYNb3LT
>>602
退職金は魅力だよ
605ななしのフクちゃん:2006/08/28(月) 21:23:45 ID:e9N8JLC6
>>604
今って退職金共済とかだろ?
そんなにもらえるの?
606ななしのフクちゃん:2006/08/28(月) 22:39:16 ID:w9Oji/5g
>>605
10年以上はそこそこおいしいぞ
H18年4月以前から勤めてる職員は、2/3は国が出してくれるしさ

>>602
生活できてるよ、十分
力はいるけど、線の細い女の子でもやってるんだし、その程度
めちゃくちゃ肉体労働ってわけじゃない
汚物とかも慣れればどうってことないし
福祉かじったら、他の会社とかでは働けないと思う

マジレススマソ

607ななしのフクちゃん:2006/08/29(火) 09:56:14 ID:QNVpJnwT
底辺職業乙
608ななしのフクちゃん:2006/09/11(月) 15:56:03 ID:YIcX+IFP
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
看護師ら1000人受け入れ フィリピン人、厚労省
【15:39】 厚生労働省は11日、日本とフィリピンの経済連携協定締結に伴い、
当初2年間でフィリピン人の看護師400人、介護福祉士600人を上限として受け入れると発表した。
609ななしのフクちゃん:2006/09/11(月) 18:42:24 ID:YIcX+IFP
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SMT&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006091101003142
看護師ら1000人受け入れ フィリピン人労働者

日本とフィリピンの経済連携協定(EPA)締結で労働市場の一部開放が決定したのを受け、
厚生労働省は11日、当初2年間でフィリピン人の看護師志望者400人、介護福祉士志望者600人の計1000人を上限として受け入れることを明らかにした。
既にフィリピン側に通達を出し、了承を得たという。

「国内の労働市場に悪影響を及ぼさない現実的で適切な数字」(辻哲夫厚生労働事務次官)として決定。
国会承認など日比両国の手続きが順調に進めば、来年度初めにも「第1陣」が来日する運びだ。

各志望者は日本に入国後6カ月間の日本語研修を経て、病院や特別養護老人ホームなどの
介護施設で実地研修に入り、日本語で看護師、介護福祉士の国家試験を受ける。

看護師で3年以内、介護福祉士で4年以内に資格取得できなければ帰国を迫られるが、合格すれば期限なく国内で就労可能となる。

610ななしのフクちゃん:2006/09/11(月) 19:25:21 ID:YIcX+IFP
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060911i112.htm
フィリピン人看護師ら受け入れ、2年間最大1000人

厚生労働省は11日、日本とフィリピンが9日に署名した経済連携協定(EPA)に基づき、
日本が受け入れるフィリピン人看護師・介護福祉士の人数枠を、2年間で最大1000人とすると発表した。
内訳は、看護師400人、介護福祉士600人。

受け入れ対象者は、フィリピンで看護師や介護福祉士の資格を持つ人。
来日後、6か月間の日本語研修を経て、日本の病院や介護施設などに就労し、日本人と同等以上の報酬が約束される。

看護師は3年、介護福祉士は4年の期限内に日本の国家試験に合格できなければ、フィリピンへ帰国することとなる。
国家資格を取得すれば、希望する限り日本で働き続けることができる。

EPAに基づかない受け入れでは、外国人看護師は日本の国家資格を持っていても滞在期限は最長7年まで。
介護福祉士は原則、日本での滞在が認められていない。

政府は今後、タイなどアジア諸国を中心に、EPAによる看護師・介護福祉士の受け入れを拡大する方針だ。

(2006年9月11日19時7分 読売新聞)

下手すれば台数増やして収入減ったタクシー業界の二の舞になりかねない
611ななしのフクちゃん:2006/09/12(火) 20:09:00 ID:5Xl2BUjJ
いや、できるフィリピン人入れて、だめな日本人介護士クビにしろ
612ななしのフクちゃん:2006/10/03(火) 02:48:02 ID:eGUF7eti
低脳女
生理的に気持ち悪い
頭の悪いのみえみえ

気持ち悪い
613ななしのフクちゃん:2006/10/03(火) 06:42:01 ID:Dz/ovD0C
>>571
おれです・・・・・・
614ななしのフクちゃん:2006/10/03(火) 07:03:33 ID:eGUF7eti
知性の思考力と感性をつぶしにかかる低脳女
生理的に受け付けない
615ななしのフクちゃん:2006/10/05(木) 01:25:04 ID:qOJjk0aO
介護男のほうがよっぽど低脳
この仕事選んだ時点で低脳
うんこ大好き男
616ななしのフクちゃん:2006/10/06(金) 23:24:41 ID:Y97I9Vrf
うちの病院に大卒の介護福祉士が入ったけど
すぐに現場から外されて、企画系の業務になった
617ななしのフクちゃん:2006/10/07(土) 00:16:10 ID:vA4ftk+y
福祉系はどこも似たり寄ったりの薄給よ。
所詮、医療系にはかなわない、逆立ちしてもな。
頭あるなら医学部いけよ!!
カスの勤務医でも1200万以上は稼げるぞ!!!
618ななしのフクちゃん:2006/10/07(土) 01:48:27 ID:Rn9ZGkOL
一生薄給だがリストラ回避路線だよな?もまいらw
民間で疲れた保護受給者がいると真剣にこの道を選んでまだマシだったなよ思う今日この頃
619ななしのフクちゃん:2006/10/07(土) 01:52:15 ID:hyw9WwbT
>>614
それをうまくかわしつつ業務に励む。
てか、施設のことが色々わかると長生きするのは罪だなと痛感。
老後を考えれば人事でもないような気がするわけだが。
620ななしのフクちゃん:2006/10/07(土) 02:08:22 ID:bKPCfMOM
>>610
大手総合病院ほどそうらしいね。
621ななしのフクちゃん:2006/10/07(土) 02:30:45 ID:7VXVljCc
もう日本はだめかもわからんね
622ななしのフクちゃん:2006/10/07(土) 05:15:58 ID:5vR+g5Ba
>>600
後者に属しているなら、納得は出来ないんじゃないのか?
嫌々、介護みたいな底辺職に行ったんだから
623ななしのフクちゃん:2006/10/14(土) 01:05:38 ID:oHpWjyFX
社会の底辺職種の介護士さんたち。
男に生まれてなぜこの仕事を・・・

この世の女性達へ
介護士の嫁にはなるな・・
うんこ臭いし、給料もうんこまみれ
そして、さらには、氏にかけの老婆に
○ェラさせて帰ってくるから万が一
ケコーンしてしまっても、夜勤帰りは
決してティンポくわえないで下さい
病気が移りますから

624ななしのフクちゃん:2006/10/18(水) 00:07:21 ID:17Qx/MyL
こちらも保守
625ななしのフクちゃん:2006/10/18(水) 04:01:39 ID:CiJL1inR
まぁ、まちがっても共産系の施設に行くなということだ。
組合強くて無資格ロートルが無茶苦茶やってるし、
っていうか無資格やたら多いし。正看より共産党員の
准看がデカい顔してるし、管理職は恐くて手を出せて
ないし。組織として終わっとる。

業務は出来ても介護は全然出来ていない、そんな感じ。
626ななしのフクちゃん:2006/10/18(水) 04:18:51 ID:CiJL1inR
ケアなんて考えず、業務だけちんたら適当にこなしてれば
幸せなところだがな。努力せずとも「共産党マンセー」って
いってりゃ公務員ばりの待遇です。
627ななしのフクちゃん:2006/10/21(土) 23:32:21 ID:EOYs8vWC
大卒なのに介護福祉士だから何?大卒なんてピンキリじゃない?通信もあれば夜間もあるし、そもそも大学によっても差があるじゃない。高卒だから介護福祉士?中卒だから介護福祉士?自分で選んだ職業なんだからさー。いいんじゃない?
628ななしのフクちゃん:2006/10/21(土) 23:40:59 ID:/ucYVj7t
>>627
いや、頭なんてどこにも使うとこない介護職に就いて
大学の学費無駄なんじゃん?
だいたいアホがする仕事っしょ?
629ななしのフクちゃん:2006/10/22(日) 07:18:13 ID:t1VTL8du
大卒がみんなイイところに就職するとは限らない。
高い学費かけて大学出ても何の目的意識もなく、
なんとなく就職して失敗する奴だって多い。
わざわざ介護の世界にくる気持ちは分からんが、
大卒なのに…って傲慢もどうかと思うな。

大卒だから優れてるわけじゃない。
大学で学んだことを今現在活かしていてはじめてすごいんじゃないか。
介護の現場でそれが如何なく発揮できているならそれでいいじゃないか。
630ななしのフクちゃん:2006/10/22(日) 15:25:18 ID:Oi044om5
国立大出てフリーターしてる人もいるんだしいいじゃん別に。好きでやってんだから
631ななしのフクちゃん:2006/10/22(日) 20:31:09 ID:wadAH/Ht
大卒なのにヘルパー2級もいるし、無資格で施設介護職員だっている訳で、大卒なのに介護福祉士ってことは、、、、、社会人になって一般企業勤務してから転職してってこと?そのほかにも大卒なのに介護福祉士いるよね。
632ななしのフクちゃん:2006/10/26(木) 02:48:41 ID:s8oJSJ18
不必要になったもの整理しようとしてたら高校時代の写真が出てきた。それ見てたら急に
昔の精神状態に戻っちゃって‥。当時描いていた未来と全然違ってる。そしたら泣けてきちゃって。
涙が止まらないんだわ。
昔の記憶って思い出さないだけでちゃんと脳内にストックされてるんだって改めて認識した。

おまえら同級会に出れる?ってか,高校時代の友人達は介護士って仕事をどんな風に見るんだろ?
633ななしのフクちゃん:2006/10/30(月) 00:31:20 ID:PrwiGVvv
うん、昔の友達と恐ろしいほど差がついた。しかも仕事が介護では今後も差が開く一方・・・・つらい人生になったものです。
634ななしのフクちゃん:2006/10/31(火) 18:20:56 ID:NXsGodAS
大卒で介護福祉士なんて金がもったいない!?
635ななしのフクちゃん:2006/11/03(金) 03:31:41 ID:pnLg3PZQ
東大出で今夜はやったるでメールを出したりするのもいるしねえ
636ななしのフクちゃん:2006/11/10(金) 12:53:08 ID:eMaiac/v
大卒で介護福祉士なんていいじゃん
大卒で介護福祉士すら受からなかったうちの馬鹿猪木主任よりかは
637ななしのフクちゃん:2006/11/10(金) 12:55:04 ID:aXndMrXc
別に良いんじゃね?
638ななしのフクちゃん:2006/11/11(土) 01:38:13 ID:rORi6cM3
いいじゃん介護でも。まあ、淡々と生きて生きましょう。
639ななしのフクちゃん:2006/11/12(日) 23:41:56 ID:qzIhEogu
大卒でフリーターとかニートよりましじゃね?
640ななしのフクちゃん:2006/11/16(木) 22:11:55 ID:ha+Q4Dp3
職員養成に力を置き、良いサービスを提供する意識が高い施設において、職員の資格取得意向が高く、介護福祉士比率が高いという傾向は概ね認められる。また、その逆に、職員の入れ替わりが激しく、パートタイムを多用する施設では、介護福祉士比率が低いという傾向がある。
641ななしのフクちゃん:2006/11/16(木) 22:46:52 ID:ha+Q4Dp3
介護福祉士を養成する専門学校などで学生募集を取りやめるところが全国で出始めた。介護需要の増加を当て込み、養成課程や定員を増やした結果、応募者が足りずに定員割れが続出しているためだ。
642ななしのフクちゃん:2006/11/18(土) 01:18:40 ID:gzx5ibIx
>635 冗談だろ?
643ななしのフクちゃん:2006/11/27(月) 19:57:38 ID:xNYj7e0C
収入面でどうよ?収入up,身分上昇を可能にするにはどうしたらいいんだろうか?
真剣に書き込みしてみない?
高校時代の同級生がマンション買ったり一戸建て建てたりしてんの見ると
複雑だよ。
介護福祉士の次はケアマネかな?社労士とかはどうなの?
644ななしのフクちゃん:2006/12/03(日) 23:53:41 ID:shj8FNDm
さびしい人生だよね
645ななしのフクちゃん:2006/12/04(月) 00:12:36 ID:mVdhjUGX
社会の厳しさを知ると福祉の世界は別の意味の遣り甲斐を持てる環境にある。
五十路で東証一部上場会社の所長を辞して転職して6年
年収ベースでは6年で50%だけど、数字の世界から人間の世界へ
苦悩の人間が輝いてるよ。

護送船団時代の名残があり
学習能力は欠如の状況
将来構想も無ければ自己研鑽能力も不足してるので
新参でも3年で全容を把握して勢いで幹部に駆け上がってます。

収入的な部分だけを見る年齢は終わったから
若い者の言葉を叶える夢と理想の施設を創る手伝いだと思ってます。
現役で頭脳をフル回転できるのは残り5年
今年は引き継ぐ人材を探して鍛える予定

公文書の読解力が全然ないし、同じ事を二度聞かれると不思議な感覚になる
学習能力、記憶力の欠如に落胆しながら
新規事業と現場の運営アドバイス
大好きな現場へのヘルプと日々忙しく楽しいよ。

今年のケアマネ試験も初受験したけど、90%以上で来て安泰組です。
次年度は事業所・法人内の受験対策講師だし
県内の法人・施設会議でも講師を要請されてます。
ボランティアで喜んで指導します。

優秀な大卒の人材が枯渇している業界だから
活躍の場もたくさんあるよ。
社会経験を活かして何処までも夢を追い続けます。
646ななしのフクちゃん:2006/12/04(月) 07:11:43 ID:7fuEfN1t
まぁ夢のままで終わるわけだが。
647ななしのフクちゃん:2006/12/18(月) 01:24:53 ID:A5sWJ++I
>>646
あなたの場合は福祉に何のやりがいも感じず、単に行き場所がなくたどり着いた墓場かもしれないけど、
そうじゃない人も一部いるんだよ。
この人は、幹部候補でできる人。あなたは、福祉の中でも居場所のない一生糞とってわずかな金もらってる底辺の犬だよ。
648ななしのフクちゃん:2006/12/18(月) 01:28:39 ID:LYSRbOTz
傍から見たら一緒
649ななしのフクちゃん:2006/12/18(月) 06:45:28 ID:gCF/41Wa
大卒がなに?今は金さえあれば誰でも行けますが。
650ななしのフクちゃん:2006/12/20(水) 11:08:59 ID:mygW3W1T
世の中,人に役立つ仕事は沢山あるけれどその中の一つだよね。
だから誇りを持てる。
だけど高校時代の同級生と電話で話をすると話が合わないんだよね。
波長が合わなくなっちゃったっていうか。
「介護福祉士やってるよ」って言ってからの
電話口から伝わってくる感じがおかしい。
3人くらいと話をしたんだけどやっぱおかしい。

公務員とか大企業に勤めてる連中から見るとそんなに風変わりな
感じするんだろうか?
なんだか複雑な心境だよ。

651ななしのフクちゃん:2006/12/21(木) 21:47:23 ID:bX1tKL1o
底辺と見てるからです。
652ななしのフクちゃん:2006/12/22(金) 00:58:50 ID:KyB4fUqJ
介護福祉士とホームヘルパーってどう違うの?
素人なので全く分かりません。

教えて!エロい人
653ななしのフクちゃん:2006/12/25(月) 08:44:14 ID:rmZAZ0N8
一般的に介護士はその世界で食べていこうと自ら選択した人
ヘルパーは他に仕事がなく仕方なし、とか失業保険貰いながら取得とか
タクシー=ヘルパー=警備員(全部資格必要)みたいな感じ
654ななしのフクちゃん:2006/12/25(月) 10:21:35 ID:oFRQP91o
銀行員やめて介護の世界に転職したよ。
給料はかなり減ったけど、俺的にはこっちの仕事のほうが向いてるなぁ・・・

稟議作成するのにのに追われて毎晩遅くまで残業、自己査定に入ると家にも帰れなかった。
審査部と融資先の板ばさみ・ノレマに追われる苦痛な日々から比べたら精神的には楽になった。
肉体的にはしんどいけど、今は仕事に行くのが嫌だなんて少しも思わないからある意味満たされてるのだと思う。

まぁ自分自身がバリバリに仕事できる行員だったら、きっとやりがいも見出せたんだと思うけどね。

655あぼーん:あぼーん
あぼーん
656ななしのフクちゃん:2007/01/05(金) 01:06:47 ID:vB6QwpeD
地方福祉大学3留年1休学中退ニート1年です。
不登校になり、そのあともだらだらと大学行ってしまいました。
ほんとひどいダメ人間です。正直死にたいけど、ますますそれだと迷惑かかる。
高卒以下の扱いでしょうし、つけても大した職業にはつけないでしょうけど
今は自分のできそうな興味ある仕事を探してます。
とにかく福祉につくにはやっぱりコミュニケーション能力が大切ですね。
それがないと大学でもそういう講義が多くて行かなくなってしまう。
するとどんどん悪循環で欝になって不登校が続く。
馬鹿にされてる福祉大学すらあきらめた自分はこれからどう生きていけるのだろう。
自分からすれば福祉という職につけただけでも素晴らしいと思います。
それがさらに長く続いている人ならなおさら尊敬です。
さて先の見えないこれからを生きていくのはつらいですけど、どうにか
しないと・・・新しいスタートラインと思って頑張ろう。
657ななしのフクちゃん:2007/02/06(火) 10:48:18 ID:OapEPIFe
>>627大学の通信や二部をバカにするな!
通学は確かに入りにくい側面があるが、卒業は簡単。「これでも大学生?」というようなものも
卒業している。
通信は入りやすいが、卒業はかなり厳しいぞ。卒業すればかなりの実力ついているぞ。
658ななしのフクちゃん:2007/02/06(火) 17:54:09 ID:zibOcIrZ
>>657
私も今度から通信の大学に行こうと思ってます。働きながらだけど、どうしても社会福祉士と精神保健福祉士の試験資格をとりたくて。昔一般短大に行ったけど二年の相談実務は不可能なので、もう一度頑張ろうかと思ってます。
659ななしのフクちゃん:2007/02/06(火) 18:13:48 ID:mBaS4TVS
>>654
禿同。
660ななしのフクちゃん:2007/02/06(火) 23:30:25 ID:g+CyCAdg
社会福祉士取ったほうがいいと思う?どうしようかなぁ‥
一応ケアマネ取ろうと思ってんだけど。
661ななしのフクちゃん:2007/02/07(水) 11:02:07 ID:2KLAdl+S
大学院卒ですが施設で事務やってます
662SAGE:2007/02/07(水) 15:44:08 ID:VnECAil7
どうして皆さんそんなに自分の選んだ仕事を卑下するのでしょうか?
大卒、1部上場企業からドロップアウトして事業所立ち上げ6年め、嫁に続いて昨年ケアマネ試験合格。
3年前には介護福祉士も取得している。
売上は、ケアマネがミスさえしなければ集金100%。
資金繰りに悩むこともほとんど無い、質の良いサービスをいかに提供するかに苦心するだけ。(これが肝心なんだがな)
サラリーマン時代の派閥のライン選びや派閥のトップのご機嫌取りもいらずにお気楽でいい仕事だと思いますよ。
収入は3割方減ったけど夫婦で合算すればほとんど変わらない。
社員も沢山育ってきたから、来年の正月くらいには海外旅行にもいけるかな?
663ななしのフクちゃん:2007/02/19(月) 23:29:19 ID:B6Qg1tas
バブル砕けた直後に大学を卒業して 一流半と言われる会社の販社に営業として入社した漏れ
毎日 仕事に行きたくなかった
毎月貰った給料を遊びに使いきって どうやって死のうかな なんて日々考えてた
今の仕事は確かにレベルは低いと思うし 世間での扱いも低い
でも 仕事に行くのがだるい とは思うけど 前みたいに 嫌だなとは思わない
給料も半分位になったけど 天職としてやってくつもり
親から出して貰ってた学費 前は知らんぷりしてたけど 今は少ない給料から返してる
母ちゃん 嬉しそうな顔してくれる
良かったんかな これで
664ななしのフクちゃん:2007/02/20(火) 00:12:53 ID:QwnGIPbr
嫁が倒れたら身体よりあてにしてる金の心配だろ?乙m(__)m 出来る男は嫁と金の区別ぐらい当然ついているぜ〜
665ななしのフクちゃん:2007/03/22(木) 11:58:05 ID:9WLhGJOB
施設勤めの大卒の人いる?他の職員と話合う?年も違うけれどそれはどこの職場へ
行っても同じこと。やっぱりこの業界,人材難なんじゃ?
666ななしのフクちゃん:2007/03/27(火) 11:31:59 ID:mNhKFd2U
私は2年前数か月宮城県の某救護施設において勤務していました。
まあその頃は就職氷河期だったのでよかったのですがうちの家族が石原慎太郎のように
過保護を嫌う性格なので自分の職業のことは否定されまくりでしたね。
うちの父は大手ゼネコン勤務だったので「おまえの世界の常識はうちらでは
一切通用しない」って騒いでいましたね。
大体不況で親の給料ダウンしている上に生活苦しい中で大学や予備校出したのに
「専門学校行ったほうがいいね」だ? そんなに障害者の面倒見てほしかったら
国は福祉系の学校の学費タダにしてもいいんじゃない? おまけに奨学金で生活圧迫
しているのに何が「マイカー通勤」だ? 家の商売なんかで自己破産した家庭は
働くなってことか? 
そういえば親父は「どうして仕事の経費に自腹が多いんだ」ってよく言われる。
親父は昔「飲み会も会社持ちだったし給料安いのはあんたの努力不足」まで言われた
だから大学院生がカップラーメン生活で施設の利用者さんが刺身っていうのもわからない
生活保護でパチンコっていうのもわからない。「商売人は自由がきく」とか
「製造業は人命を預からない」っていう職場の発言も世間知らずもいい加減にしてほしい
だからシンドラーやパロマの事件につながるんじゃん。
667ななしのフクちゃん:2007/03/27(火) 12:30:30 ID://hydJnR
この仕事に好きで来た奴...
しかも大卒に悪い奴はいないと思うぞ...
正直俺が大学行っていたらこういう仕事には就かない。
職場にもいるが、男女ともに悪い奴はいないぞ...
668ななしのフクちゃん:2007/03/28(水) 01:36:54 ID:WQ1naMyO
大学って言ってもピンからキリまであるんだけどさ。
さすがに専門学校出とかはバカだと思うよ。
発想が小さくて狭い。薄っぺら。だから仕事以外の話は無理。
やっぱバカ。まぁこの仕事に高い事務処理能力必要ないんだけど。
社会に出れば普通の大学へ入るのは無数にある才能のうちの一つなんだけどさ,
それでもこういう職場で働いてる連中は頭おかしいの多いよ。
看護士も使えないのばっかりだし。
やっぱそのうちフィリピン人にまかせとけって話になりそうな勢いだね。
別の資格をとってこの業界からズラかろうと考えてるよ。
同じ仕事してると「絶対こいつらと同じはずがない。同じわけがない。俺にはこいつらに
出来ないことが出来るんだ。」って強く感じてしまって仕方ないから。
大卒の連中は別の仕事考えたほうがいいって。
669ななしのフクちゃん:2007/05/06(日) 17:16:42 ID:U6jtgBm5
介護福祉士がイヤなら辞めればいいだけのこと。
どこ卒なんてどうでもいいんじゃ?

私は介護福祉士の仕事が好き。
多種の専門知識と人間性が問われる大事な仕事だと思ってます。
おじいちゃんおばあちゃんと関わるのが楽しいし。
670ななしのフクちゃん:2007/05/09(水) 00:35:12 ID:8Z2ewcZO
でもね、専門卒は本当にバカで困るんだよ。
671ななしのフクちゃん:2007/05/09(水) 00:48:49 ID:+F5sgy8H
>> 669
あなたは、幸せな良い人生を送れると思います。
大学出ることが目的なのか、職業決めて其の為に大学へ行くか
大学の意味を勘違いしている人が多すぎです、ラベルが落ちたw
どのような仕事でも楽しく仕事できる人の方が勝ちです。
672ななしのフクちゃん:2007/05/09(水) 07:35:02 ID:1QDpDvBt

○雇用融解 これが新しい「日本型雇用」なのか

風間直樹/著 東洋経済新報社
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31884926/

目次

序章 ニッポン製造業復活の象徴「亀山」の"逆説"

第1部 製造業復活の裏側で
第1章 異形の帝国「クリスタル」の"実像"
第2章 若き「請負」労働者たちの"喪失"
第3章 「外国人研修性」という名の"奴隷"

第2部 「働き方の多様化」という"欺瞞"
第4章 「フリーター」の描けない"未来予想図"
第5章 「パートタイマー」の"憂鬱"
第6章 「個人請負」の悲惨―労働法"番外地"の実態

第3部 雇用融解
第7章 「正社員」を襲う"ホワイトカラー・エグゼンプション"の衝撃
第8章 「医師・教師・介護師」を蝕む"聖職"意識の呪縛
終章 「雇用融解」がもたらすもの

673ななしのフクちゃん:2007/05/18(金) 21:37:54 ID:eE+s2wqh
>669 素晴らしいとは思います。大学でやっていくだけの事務処理能力なんて必要ない職場ですし,
     専門学校卒でも十分過ぎる程の職場です。
     必要とされる能力も事務処理能力とは違ったものですし。
     そこで質問なんですけれど,周囲の介護士達とうまくやれてますか?
     僕は最近「なんで俺こんなにヘコヘコするようになっちまったんだろ?」って思うようになっているんです。
     同僚に対してですよ。それも何歳も年下の女性職員に。
     それと話を合わせてその場は盛り上がるんですけど帰宅するとすごく頭が痛くなってしまうんです。
     どうしたらいいですかね?
     介護福祉士は必要とされる知識量も仕事量も他業種に比べてホンの僅かです。
     大卒なら解るでしょう?物足りなくなりませんか?
     給料も低いですし,この先この仕事自体どうなるのか解りませんし。
     同窓生が家を新築したとか聞くとやるせなくなりませんか?
     
674ななしのフクちゃん:2007/05/18(金) 21:40:31 ID:eE+s2wqh
>671 ラベルが落ちたってどういう意味なん?
675ななしのフクちゃん:2007/05/19(土) 10:41:30 ID:ZyHDC2vD
自分で事業所を開業すればよい。
大卒で頭が切れるというのなら、人に使われているよりしっかり稼げる。
才覚次第だけど5年続けられれば一部上場企業の同年令並みの収入にはなる。
この5年が問題だけどね、勤め人根性では存続すら危ないからな。
676ななしのフクちゃん:2007/05/19(土) 11:01:28 ID:9tNvLfml

>>675

年収1,500万円かせげますか。

 現在の年収です。一部上場の管理職です。

677ななしのフクちゃん:2007/05/19(土) 11:13:03 ID:ZyHDC2vD
あなたは何歳ですか?
678ななしのフクちゃん:2007/05/19(土) 11:37:15 ID:ZyHDC2vD
私の知人。介護保険創設時から脱サラで訪問介護事業をやって、利用者150人程抱えているところの経営者ですが、
30代半ばながら月収100万はとっていますよ。
役員賞与も利益が出ていればしっかりととっているでしょう。
ちなみにまだ有限会社でやっているはずです。
私より10歳以上も若いのに、150人の利用者規模にした才覚がすごいですよ。
うちは3年目で30人程度ですから・・でもこれ以上急に増えたらヘルパーが遣り繰りできないですがね。
679ななしのフクちゃん:2007/05/19(土) 11:39:00 ID:l2ytfzqF
1部上場でも会社によってピンキリだからな。
ニチイ学館平均340万、ソニー937万。
680ななしのフクちゃん:2007/05/19(土) 11:46:25 ID:l2ytfzqF
150人なら100万は余裕だろ。年収なら1500近くあるな。
増えすぎると女メインの職種だけに、人間関係の問題が常にあるけどな。
利用者60人位にして、月50でマターリやるのがいいよ。
681ななしのフクちゃん:2007/05/19(土) 12:21:12 ID:JoYSpx7e
介護は人類史上最低の職業である
              ギリシャ神話神殿第5幕2場面より抜粋

  糞ころがし(介護)の人生は、一生涯フンに依存して死す!
              ファーブル昆虫記底辺の虫より抜粋

682ななしのフクちゃん:2007/05/19(土) 12:51:33 ID:ZyHDC2vD
大卒、介護福祉士は馬鹿にしたもんじゃないということですよ。
ちなみに私も大卒で一応上場企業で禄を食んでたもんです。
上記の知人に触発されて脱サラ開業したくちです。
3年実務積んで今年介護福祉士取りましたよ。
晴れてサー責業務やってます。
管理者は先行してヘルパーやっていた家内にやらせて、
ベテランの介護福祉士さんをヘッドハンティングしてサー責やってもらっていました。
利用者もヘルパーもその人がかなり引っ張って来てくれて会社の基礎もしっかり出来上がりました。
もちろん役員に就任してもらっています。
月商400程度ですが、充分な給料取って、出してあまった分を内部留保と役員賞与で山分けしています。
同窓会で小さくなってはいませんよ。

大きくしすぎると人材の管理やその他いろいろ問題も多発してくるでしょうね。
小企業ですがそれで充分と欲を出さなければサラリーマンよりはましな収入になりますね。
ただし、まとまった休暇は取れませんがね。つまり金の使いようがない。
車も自家用車を買うくらいなら社用車を買ってしまいます。根が貧乏くさいですね。

安く使われるだけの人は資格に意味がないとか僻みを言うだけでしょうね。
でも、凡人の私でもこの程度まではやれています。
才覚のある人ならばもっと大きくできるでしょう。
介護という市場は今後も拡大することは間違いありませんからね。
要はやる気と資金を引っ張ってくる知識と力が資本ですよ。
現金1000万あるから成功できるか?これはわかりません。
でも手元に100万もあればスタートラインに並ぶことは可能ですがね。

683ななしのフクちゃん:2007/05/19(土) 13:10:08 ID:l2ytfzqF
成功するかどうかは唯一つ。
ヘルパー経験が長くあり、ケアマネに人脈のある介護福祉士を引っ張るか、自分がなる
これしかないでしょ。上の脱サラの人はいい人にめぐりあえたんでしょうね。
サー責、管理者が素人同然なら、下で働く人もカスばかり。仕事もカスしか回ってこない。
最終的には自分がなるしかないんだろうなぁ。
その人に開業されるリスクはつきまとうからね。
684ななしのフクちゃん:2007/05/19(土) 13:15:02 ID:JoYSpx7e
大卒で介護福祉士、愚か者ですね、↑↑↑上記のレスにて判断できますが、
この時間帯に2ちゃんに書き込み お暇ですか?しかも経営者ですか
事業所監査受けない事をお祈りいたします。 
685ななしのフクちゃん:2007/05/19(土) 13:27:47 ID:ZyHDC2vD
だから役員に就任してもらって報酬もしっかり出してますよ。
家内よりも報酬高いし、私と大差ないですね
離反のリスクは避けなければなりません。
でもナンバー1より2・3の位置にいれば楽だよね。
名誉欲が強い人は別だろうけど、名より実を考えればね。

人脈はすぐには出来上がりません。
資格は取得要件がそろえば後は受験結果次第ですがね。
くすぶっている人材を見出せたことが幸運だった言うことでしょうが、
チャンスの神様の前髪をしっかり掴んだともい得るかな。
お互いのメリットが合致したからの人材です。
常に求めていなければ出会いなどないものですよ。
686ななしのフクちゃん:2007/05/19(土) 13:36:36 ID:ZyHDC2vD
今日は土曜で運営規定上は事務所はお休みですよ。
ヘルパーさんが出入りするので私が今日の電話番です。
暇つぶしだから684さん熱くならずにね。

土曜に暇つぶしで2ちゃんで遊んでいて、どうして監査が入るのかな?
監査ってどうして入るかご存知ですか?
知るはずないかな・・・
687ななしのフクちゃん:2007/05/19(土) 14:07:06 ID:JoYSpx7e
訪問介護事業所開設1年未満にて月商400万順調なスタートですよね
しかし土曜日でも従業員が働いていますよ、経営者がパソコンにて遊んでいる
なんて、経営姿勢を問います 他にやるべき事がおありなのでは、
なのに素晴らしい実績・・・ぜひ介護報酬申告書類拝見したいものです

688ななしのフクちゃん:2007/05/19(土) 14:18:55 ID:l2ytfzqF
どこに1年未満って書いてあるんだよ。
経営者が365日無休で働いてるとでも思ってるのか?
電話番の合間に2ちゃん位普通だろ。
社会のゴミが考えることは面白いなwww
689ななしのフクちゃん:2007/05/19(土) 14:35:54 ID:JoYSpx7e
釣れたwww6年ですよね 2ちゃん普通ですか?ゴミですか?
自ら墓穴お掘りですか、この事業所に覚えのある 登録ヘルパーさん
ぜひ実情カキコ願います
690ななしのフクちゃん:2007/05/19(土) 16:43:12 ID:ZyHDC2vD
経営者も従業員ですよ。
労基法で週休2日の縛りがありますからね。
だから私は建前上本日休業日です。もちろん事務員さんもお休みです。
今日、明日出勤するヘルパーは登録さんだけです。
彼女らは自分の都合のよい時間帯だけ働いていますよ。
彼女らに電話番はさせられないし、事務所の鍵も預けられないから常勤者で交代で電話番に出てます。
事務所で本を読んでいようがパソコンで遊んでいようがそれは当番の自由です。
電話が掛かったときにきっちり対応できればよいのだから。
9時から18時まで、ケアに出るならまだしも事務所内で電話番はかえって疲れますよ。

介護報酬申告書類とはなんでしょうかね?
国保連に伝送する請求書のことかな?
CSVだからあなたに見せても理解もできないでしょうね。
コードと数字だけしか読み取れないですよ。
利用者への請求書とつき合わせてやっと判明する数字ですからね。
でもきみはどうしてそんなに絡んでくるのですか?
ちなみに私は688は書き込んでいませんよ。

昨年で開業3年、今年は4年目ですよ。
691ななしのフクちゃん:2007/05/19(土) 19:04:11 ID:ns7uFxjX
去年の12月に人事異動してきた日本福祉大学経済学部のOさん40歳男性
の給与明細をみました。

148000円でした。介護保険がとられていて15万を切った模様。
692ななしのフクちゃん:2007/05/19(土) 19:09:25 ID:LU9tJacY
>>690
横から失礼します。
経営者も労基法の縛りを受けるんですか?
適用除外という気がするのですが?
労基法で週休2日というのも気になります。
693ななしのフクちゃん:2007/05/20(日) 02:38:42 ID:u909Hu0B
>691 40歳男性で14万って悲惨の極みじゃねーか。
694ななしのフクちゃん:2007/05/20(日) 12:14:07 ID:+V6QGZkh
家族経営ならばともかく身内以外の正規従業員を雇用していれば経営者にも社会保険が掛かるし、
労基法の適用はされます。
就労規則を掲げればそれは全ての、経営者を含めた正規従業員に適応されます。
最低賃金もしかりです。地域によって異なるが、148000円が手取りか総支給で判断が異なります。
介護保険云々と書かれているのでおそらく手取りでしょう。
どのような勤務形態か、雇用契約かもわかりませんね。
標準的に月に21日出勤で考えるなら、所得税は課税されないですね、住民税と社会保険で約2万6千円程度でしょうか
総支給17万なら1日に8千円。8時間勤務なら最低賃金は余裕でクリアーですね。
仕事の中身にもよるけれど、年齢ではなく職能での給与規定ならその程度の仕事しか出来ていないのでしょう。

人に使われるのはリスクもなく楽です、潜在能力を発揮できない人は仕方ないのでしょうか?
自己啓発して能力を発揮できる場所を求めていかなければ自分の値打ちはあがらないですね。
大卒とか学歴で能力は量れませんからね。
695ななしのフクちゃん:2007/05/20(日) 21:43:14 ID:Pj/STNZm
>>694
他人を一人でも雇用した場合、その事業が労基法の適用を受ける
というのは分かるのですが、その場合でも経営者(法人の代表者)は
使用者なので適用除外ではないでしょうか?
健康保険と厚生年金保険は適用されると思いますが、
雇用保険と労災保険も適用除外という気がするのですが。
696ななしのフクちゃん:2007/05/21(月) 08:58:14 ID:+EX62sjO
雇用保険はともかく労災は経営者が現場に出ているなら、適応を受ける方法はあります。
10人以上の雇用の場合は就労規則も監督署に届出します。
裁量権のことがありますがこの規則は経営者にも及びます。
一般社員のように違反したから指導されると言うことはありませんが。
697ななしのフクちゃん:2007/05/21(月) 19:43:17 ID:9RCy9Jln
>>696
横レスにお付き合い下さって、どうもありがとうございます。
労災保険は、たしかに特別加入の制度がありますものね。
就業規則に関しては、一般的には経営者の労務内容まで規定する必要は無い
けれども、969さんの事業所では、規定するような内容ということなんですよね。
690で「労基法で週休2日」と書かれたのは就業規則でってことですよね。
そうであれば納得です。
698697:2007/05/21(月) 19:44:48 ID:9RCy9Jln
すみません、969さんでなく696さんですね・・・。
699ななしのフクちゃん:2007/06/05(火) 00:32:48 ID:iCIAouey
大学出て介護福祉士ってアホ丸出しだろ?うんこの処理するために大学いったのか?うんこ学部糞尿科?
700ななしのフクちゃん:2007/06/05(火) 10:07:13 ID:clcaeK5L
↑と大卒というステータスにあこがれる中卒が語っておりますな。
大卒も中卒もたいして能力は違わないね。
雇ってみればよくわかるよ。
人間としての基礎能力がなければ学歴なんて邪魔なだけ。
701ななしのフクちゃん:2007/06/05(火) 10:07:53 ID:9dwaZORw
このスレのみならず、この板に集まる全ての介護職員にこの本読んで欲しいです。
働きすぎる若者たち「自分探し」の果てに
(安部真大著/生活人新書/NHK出版)

ケアワークとは専門性の低い、非熟練の「単なるサービス業」である。
そのことを現場でみずからの体験を通じて鮮やかに示したのが、前田拓也である。
(中略)おそらく介護者として求められている態度といったものを含めた「介助技術」
の少なからぬ部分は、広くわれわれが日常的に身につけているものでもあるのだ。
(中略)本来の問題は、フルタイムで働く若年のケアワーカーたちの仕事が安定して
いないことである。そこを間違えてはいけない。
ケア職の「専門性」幻想は誤っているだけではなく、ケアワーカーたちに
「いつか看護士のような専門職に」という希望を与え続けることで、
現在の厳しい労働条件の現実を隠蔽(いんぺい)してしまう可能性をはらんでいる。
現状ではしばしば、看護師の歴史と重ね合わせることで、介護士の専門化とそれに
ともなう地位の向上という「夢」が語られる。しかし(少なくとも現段階では)
介護士と看護師の仕事は大きく異なる。看護師の仕事は比較的、専門化のしやすい
ものであったが、介護士の仕事はそうではない。
(中略)問題は、「やりがい」を奪われたワーカーたちである。彼らに対しては、
やや厳しいようだが、ケアを長く続けられる仕事にしたいならば、
(現時点でしばしば語られるところの)「やりがい」は捨てなくてはならない
と言わざるをえないだろう。
702ななしのフクちゃん:2007/06/05(火) 11:45:39 ID:qiC4GIJG
↑介護職に何言っても無理なんじゃないかな
糞ころがしさんは社会の落ちこぼれた人のみですよ。
703ななしのフクちゃん:2007/06/05(火) 16:38:35 ID:IWSpPhAd
>701 全くその通りだよ。なんとかして別の職業へ転職しないとな。
704ななしのフクちゃん:2007/07/02(月) 18:21:31 ID:kYXdGbya
大学の福祉科でたら、皆どんなところに就職するのかな?
福祉用具の営業とか???教えて!
705ななしのフクちゃん:2007/07/02(月) 23:23:55 ID:QvpwTP0k
グループホームとかグループホームとかグループホーム
706貴様を:2007/07/03(火) 12:27:23 ID:21LFW0uV
>>702

1ヶ月以内に探し出し殺害する
707ななしのフクちゃん:2007/07/05(木) 01:18:12 ID:Vj1lWpIl
大卒なら専門的にアプローチしたくなるだろ,普通。
だけど医学的な部分は医者や看護士がやるし,リハビリの分野は療法士の領域
だから手が出せない。
やることがすごく限定されていて狭い。
ケアプランだって結局毎回同じようなもんだし、
皆やることが限られていて似てしまう。

こういうのどうよ?物足りなくね?
ママゴトみたいじゃん。

結局やることと言えば残された部分,つまり専門的でない部分,雑用だろ,はっきり言って。
だから馬鹿でも外国人でも誰でも出来るんだよ。

大卒ってことは受験したってことだろ。
細々としたことを人並み以上に憶えることができるんだよな。
そんな連中がこういう仕事やってて物足りなさを感じないわけがない。
大学って言ってもピンキリだからキリのほうは感じないかもしれないけど。

とにかく普通の大学出ていて介護士だけ続けているなんておかしいよ。
社会不適応者かうつ病とか何かしらの病気か,何かしらの理由がある連中だろ。

708ななしのフクちゃん:2007/07/19(木) 09:36:21 ID:WilyE9Zn
やり甲斐なんてないよ
薄給でも貰えないよりマシンだし
それに楽な仕事なんて
この世にないし
709ななしのフクちゃん:2007/07/19(木) 18:04:08 ID:9ViDAusT
自分の美学に酔いしれ、親の苦労が理解できんのだろう。高い学費を払い、その結果が銀行の審査も厳しい介護職。
いずれ子供が大学に行きたいとしても、薄給なゆえ断念。親は大学に行ったのに子供には進学を諦めさせる。そうならざるおえないよね。
710ななしのフクちゃん:2007/07/19(木) 20:14:29 ID:flyxy+Cc
東大出てヘルプマンやってる俺がきましたよ
711ななしのフクちゃん:2007/07/19(木) 20:41:34 ID:w73/QlSj
現場をそこそこやって、高卒通り越して管理職コースじゃない?
712ななしのフクちゃん:2007/07/19(木) 21:18:07 ID:9ViDAusT
↑大抵、施設の管理職は看護婦だしね。大卒は事務で入らないと出世できないよ。
第一、役職の数が少ないからね。
713ななしのフクちゃん:2007/07/19(木) 21:22:27 ID:9ViDAusT
↑補足
大卒の看護師の男性は、施設で将来の現場トップと言われてた。老健は施設長になるには医師クラスが大半だよね。道理なんだけど。
714ななしのフクちゃん:2007/07/20(金) 03:29:42 ID:xRMP7Vm7
>>1
他の仕事なんか全然採用されねえよ。
たまに入ったったってつまんねえ文章入力を延々とさせられる。
大学入ってこんなクソ単純作業を朝から晩まで強いられるとは地獄だぜ。
介護ってうんこばっかり触ってるわけじゃねえぜ。
少なくとも単調なパソコン入力をやってるよりも人間的だ。
そんな事も分からんのか未熟なケツの穴野郎。
715ななしのフクちゃん:2007/07/25(水) 21:16:13 ID:wt1PLjzd
>1 同級生に会わす顔無いってのもあるんだけど切実な問題なのがOLとか別業種の彼女が出来ないこと。
   給料違うから生活レベル違うし,こりゃ参ったよ。
   同僚は仕事仲間としてはいいんだろうけどプライベートで付き合うとなると確実に話が合わない。
   自分と同じ程度の学歴の女性を求めても全然無理。
   誰も自分より程度が低い男と好き好んで付きあわねぇよな。

   どうすりゃいいんだ?

   すげぇ切実な問題だ。
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:50:57 ID:Iy6dcxgP
大卒なんて昔に比べたらレベルはガタ落ち。
少子化で私立大は学生確保におおあらわ。国立市立以外の大学は専門学校
と思っていい。
大卒なのに介護福祉士?中卒なのに大企業の社長?
学歴をベースに考えているから何でも?マークが付くんだよ。
待遇が悪いから介護は、、、と尻込みする人はそれで結構。介護される側も
そんな気持ちで扱われたくはないだろう。

一般企業と介護の仕事、両方経験がある立場で言わせてもらうと、企業の仕事
は簡単に言うと機械的。論理的に進めればこなせるデジタル職。介護の仕事は
対象者が全て異なるアナログ職。ベースとなる論理はあるんだろうが、それに
当てはまらない対象が圧倒的に多い。
介護なんか誰でも出来る、、、よく言われるが自分に言わせてみれば介護ほど
奥の深いものはない。企業で働いている時の方がよっぽど単純作業だった。
1つ1つの介護技術は馬鹿でも出来るが、総合的な介護の仕事は馬鹿には出来ない。
単純作業しか出来ない人は企業に就職することをお勧めする。
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:09:49 ID:PU/Xkmxx
大卒なのにって言うなら初めから高卒で理学療法士の学校にでも行ってた方が
よかったんじゃないか?大学なんて通信でいくらでも卒業資格取れるんだし
718ななしのフクちゃん:2007/07/29(日) 22:32:32 ID:Gg5N1awc
大卒で介護福祉士は好きでやってる。

でも同僚は高卒・専門卒がほとんどなんでやりにくい。
OT・PTも専門卒なんで、大卒にコンプレックスもっているらしく
やりづらい...
しかも施設長も大卒じゃないから...

こういう仕事をしてるっていうことよりも、現場の人間関係の方に
悩みがあるなあ
出るクイは打たれる。こうすればいいと思っていて、提案しようとして
ちょっと難しい言葉(常識程度だと思うけど)使ったり
英語ができたりする(外国のお客さんや電話に対応できたり)と大卒だと思って
エラそ〜に、みたいな、感じで見られる。

あと、給料は学歴関係ないしね...
同窓会で給料の話になると落ち込むな...半分だもんな


719ななしのフクちゃん:2007/08/01(水) 11:27:37 ID:mLfhWtHa
>英語ができたりする(外国のお客さんや電話に対応できたり

介護施設でそんなこともあるんだ?

720ななしのフクちゃん:2007/08/01(水) 11:33:50 ID:WvfLLD6o
福祉の大学はルーテル学院大学、日本福祉大学、城西国際大学など
馬鹿だらけ。馬鹿でも取れる資格を取ると鼻高々で馬鹿丸出し。
721ななしのフクちゃん:2007/08/01(水) 23:54:59 ID:eJxPnYR8
>718 同じような悩みを持つ人間がいるもんだな。頭痛くならない?職場から帰宅するとさ。
    
722ななしのフクちゃん:2007/08/05(日) 08:42:54 ID:/nFhPihO
>>718このレス読んでわかった

このスレ、学歴コンプのコメディカルが立てたスレッドなわけだね
723ななしのフクちゃん:2007/08/06(月) 00:28:58 ID:QZo2WRsd
出世したいよな。仕事ぶりが給料に反映されてボーナスもいっぱい出て‥。
でも介護士はずっと介護士なんだよな。
施設長は医者だし。

子供を大学にやることできるんだろうか?
こりゃやべぇよ。
724ななしのフクちゃん:2007/08/06(月) 07:19:10 ID:3dC+/MzQ
在宅副業ネットビジネス
アフィリエイトに興味がある方
比較的楽なお仕事です
http://qqo.hyu.jp
725ななしのフクちゃん:2007/09/12(水) 16:21:50 ID:Kd0v7bC0
なぁ介護福祉士の年齢に限界ってあると思う?
基本的に本人がやりたいって言えば別段どうのこうの言うことじゃないかもしれんが…。
小学校の教師でも20代だったら何となくわかるんだけど
40代や50代で小学校の教師やってんの,何か変に見えるじゃん。
726ななしのフクちゃん:2007/09/21(金) 01:07:14 ID:C3XBHK99
>>725

ないんちゃうけ、でも年取ると腰いわす事が多いと思うで、自分の身体と相談したほうが
ええんちゃうか!
727ななしのフクちゃん:2007/09/27(木) 22:57:47 ID:6oV0xhzJ
介護士同士の人間関係うまくいってる?
低レベル高校卒の女に何か言われるの,たまらなく嫌で蕁麻疹が出るんだけど。
728ななしのフクちゃん:2007/10/08(月) 20:17:47 ID:NIBWvgWy
どうやろ!実習で行った特は、若手が資格持ってるってだけで40歳の
おっさんに偉そうに指導し取ったで、資格あるってだけで、
ああも偉そうにすんのかと思ったけどww
729ななしのフクちゃん:2007/10/29(月) 20:55:57 ID:djGfTTLR
おい,やばくね?マジで。
年収大幅アップなんて望めないだろ?
給料良い所へ転職,目指そうぜ。

介護の仕事ばっかりやってるとホントにこれしか出来ない馬鹿人間になっちゃうよ。
脱介護職,なんとかなんねぇ?
皆で考えようぜ。
730ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 01:58:59 ID:qVG7O5mV
介護士なんて
糞拭き係り
731ななしのフクちゃん:2008/02/10(日) 02:33:07 ID:jFFjOR3z
まあまあ。それでもウン子ちゃん
頑張って拭いてるんでしょ?(^ー^)/
732ななしのフクちゃん:2008/02/11(月) 20:13:03 ID:RB84Sj7p
プロセスとしてなら凄く無駄。生涯ささげる決意なきゃ勤まらんしょ。
自分みたいに若い時チャランポランで学士持ってても糞職歴ならいーけどw

若い学士持ってる男女が腰とワープアで心やられて去っていく姿を見ると。。。
語る資格はゼロなんでリアルでは言えないが、
若い時は本心でやりたい仕事に就活だけでもアタックすべきかと。
働きながら資格がだの就職しやすいだのとかだと絶対に人生後悔しますよ。
733ななしのフクちゃん:2008/02/11(月) 20:27:56 ID:WY0AnnsF
>>732
まぁそうでしょうね。
私も福祉系の大学ではなかったけど、大学卒業してからもう
20年近く勤めています。
大卒の若い人が辞めていくのを何回見てきたことか・・・。
頭のネジを何十本も巻く覚悟でやらないと続かんでしょうな。
734ななしのフクちゃん:2008/04/24(木) 23:11:43 ID:at/TmNBi
age
735ななしのフクちゃん:2008/05/05(月) 22:04:41 ID:h04WrcTl
介護福祉士、養成大8割定員割れ…低賃金などで敬遠
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209989215/

【社会】介護福祉士養成大、8割で定員割れ…低賃金などで敬遠
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209863167/
736ななしのフクちゃん:2008/05/05(月) 22:10:25 ID:GoKfiJYZ
外資金融、学士オンリーの女の子(22)の初任給年収900万円です。
翌年の年収は約3000万円です。
大学を出た段階で格差があるというが、世代間格差を感じる今日この頃です。
それ以上に、介護・福祉業界のオナニストの責任を今追及すべき時が来たのでは
無かろうかと・・・。
737ななしのフクちゃん:2008/05/05(月) 22:27:45 ID:syUFe/91
福祉系大学は全てがバカだから、
いまさら金融機関なんてとこへの
転職なんて100%むり。
同朋大学・日本福祉大学でて福祉施設じゃ大きな顔
していますけど、普通の大学でた介護士の方がよほど
優秀。
普通の大学でた介護士はそこそこの給与の一般企業転職
が可能かもしれませんが、福祉系Fランク大学出身者の連中は
一生薄給の福祉施設しかいけません。これ事実ですから。
738ななしのフクちゃん:2008/05/05(月) 22:40:15 ID:q5+zpVle
>>737
大卒の介護士なんて稀じゃん。
ほとんど中卒か高卒なのに。
739フーバーキッペンベルグ:2008/05/06(火) 07:45:00 ID:q2uH8sAl
>>736
出たなw哀れな迂遠な比較したがる基地外
プロ野球選手の年俸と比べるようなもんだろがタコ!頭イカレタ基地外は死ね
740フーバーキッペンベルグ:2008/05/06(火) 08:33:17 ID:q2uH8sAl
>>723
収入の曲線を入職時に想像がつかない 知恵遅れ 早く死ね
741ななしのフクちゃん:2008/05/06(火) 09:15:53 ID:JqSz2shn
【福祉/進学】「低賃金・重労働」介護職への敬遠で各大学定員割れ 養成過程からの撤退も[08/05/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210018448/

介護福祉士、養成大8割定員割れ…低賃金などで敬遠
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209989215/

【社会】介護福祉士養成大、8割で定員割れ…低賃金などで敬遠
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209863167/
742ななしのフクちゃん:2008/05/06(火) 19:54:04 ID:MFbKCjBI
愛知県の介護士です。

一言言わせて下さい。
介護・福祉施設の相談員なんて所詮バカの掃き溜めですよ。

同朋大学・日本福祉大学でて福祉施設でSWやって大きな顔 していますけど、
普通の大学でた介護職の方がよほど優秀。
あのバカSW連中ときたら、自分がスーツにネクタイのエリートだと勘違いしてます。

その一方で、普通の大学卒業後、そこそこの民間企業への就職経験を経てきた
介護職員は総じて優秀です。
同朋大学・日本福祉大学といったFランク底辺大学でて介護施設で
相談員している連中なんぞとは比較にならないくらい基礎能力が高い。

厄介なのは、同朋大学・日本福祉大学でたバカなのに、非大卒介護職を
バカにする風潮です。
エセホワイトカラーたる同朋大学・日本福祉大学をはびこらせている福祉業界の
レベルの低さが見て取れます。
743ななしのフクちゃん:2008/05/06(火) 22:40:21 ID:JqSz2shn
介護福祉士、養成大8割定員割れ…低賃金などで敬遠(0506)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1210075716/

【福祉/進学】「低賃金・重労働」介護職への敬遠で各大学定員割れ 養成過程からの撤退も[08/05/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210018448/

介護福祉士、養成大8割定員割れ…低賃金などで敬遠
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209989215/

【社会】介護福祉士養成大、8割で定員割れ…低賃金などで敬遠
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209863167/
744ななしのフクちゃん:2008/05/23(金) 16:12:51 ID:TOc0mggZ
後期高齢者の年金から保険料天引きの件でもそうだが、この国は高齢者には極力金をかけない方針なんだよな。
普通に考えれば5年以内に死んでいく連中に金をかけるより将来ある子供に金をかけるってか?
人道上の問題から変な扱いはできない。だから最低限は維持していくみたいな。
いつの間にかフィリピン人介護士受け入れてるところ増えてるし。
頑張っていても認められないって辛いものがあるな。



だからこの先,介護福祉士の給料がアップすることってまず無いと考えていい。
『専門職ではないので低賃金で充分』っていう介護福祉士とはこういう仕事っていう定義が定まっていて
覆せないみたいだ。
ケアマネになるかしか給料アップの可能性ないかも。
745ななしのフクちゃん:2008/06/15(日) 13:41:46 ID:kDAwhEhU
質問なのですが、私は介護職ほど周りから叩かれている職業は他に無いと思っています。それは何故でしょうか?
低賃金、待遇の悪さ、誰もやりたがらない排泄処理をやっているからか、汚いイメージだからか、生産性が無い仕事だからなのか。
もしくは仕事が無いから仕方無く介護なのか?。
私も少なからず偏見があり、女性はともかく男性の介護職は食べていけてるのか、子供の進学時はどうするのだろうかと思っています。
何故介護職はここまで叩かれるのか?普段介護職を叩いてる方、現職の介護職の方、辞められた方の意見を宜しければ教えて下さい。
746ななしのフクちゃん:2008/06/15(日) 17:27:47 ID:6gK8t6Df
>>745
とてもするどい質問だと思います。
労働業界で過酷な労働条件(3K)というものがあります。
1 きつい
2 きたない
3 給料が安い 
介護職は夜勤勤務や他人の下の世話等という特異な業務内容が
ありながらも手取りがコンビニバイト以下
という待遇であるため、まさに3Kを象徴するようなところがあり
そのため心外ながら、底辺の職業であるような錯覚がなされています。
特にこの2ch介護福祉のカテゴリーにおいては
医療・看護>福祉・相談職>介護職という階級が存在するかのように
捉えられ、介護職は下級の扱いを受けています。
そのような階級付けをすることは誤りですが
他の職種に比べ、介護職の職種は資格を要件としないことが多く
知識・経験なく容易に就業が可能な状況があります。
そのため、本来対人援助に適応しない人々が介護職に就いていることも
あるため、そうした傾向が他の職種から嘲笑にあっている感もありますが
このサイトにおいて介護職を叩いているのは介護職、もしくは以前介護職をされていた方々
である方の傾向が強いことを私は感じています。
他者を叩くことによって自分の価値観の引き上げを図りたいのでしょう。
要は自分を安心させたいんですよ。




747ななしのフクちゃん:2008/06/15(日) 17:53:49 ID:sc4PIyg0
うちは介護福祉士より無資格大卒が優遇されているからわざわざ大卒は介護福祉士なんか取らなくっても普通に優遇されて無資格で介護やってるよ
介護福祉士あっても高卒ならずっと時給八百円パート採用のままっ(T^T)我慢っ
748ななしのフクちゃん:2008/06/15(日) 18:03:26 ID:w256WoS7
大卒で介護って勿体無さすぎじゃん…
何考えてるんだろうね
749ななしのフクちゃん:2008/06/15(日) 18:05:53 ID:H0kMFnd/
3Kも、時代によって、意味が変わるんですね。
私の時代には、「給料安い」は、5Kにはいりました。
750ななしのフクちゃん:2008/06/19(木) 08:29:19 ID:KOiGmC/O
うちの職場にも大卒42歳男います。社会福祉士の試験2回落ちて 介護福祉士の試験も一度落ちて 

ます。使えない男です。大卒だけど頭悪すぎ。
751ななしのフクちゃん:2008/06/19(木) 08:50:38 ID:bTPsmFmw
>756
激しく同感。

介護職とはいえ、対人援助を行っている訳だから、これ以上のサービスの低下は懸念材料以外の何物でもない。
学歴はさほど必要ないと感じるにせよ、最低限の一般常識や一般教養がない連中で現場は占められている感がある。

介護技術さえ習得していれば、他は必要ないとの考えは即座に改めるべき。

また、以前介護職を行っていた連中がこの板で介護職を叩いている理由として、以前の職場で人間関係での軋轢があったものと思われる。
嫌な思いをさせて退職に追い込むような連中が介護の現場で多く働いているのも問題。

待遇改善は絶対に必要。
これでは介護の現場は、本当に「掃き溜め」化するぞ・・・
752ななしのフクちゃん:2008/06/19(木) 09:05:27 ID:bTPsmFmw
確かに。
介護現場での職員の言葉遣い。

「きゃ〜、マジキモ」

何とかならんか?
サービス業やってんだぞ。おまえら。
753ななしのフクちゃん:2008/06/19(木) 09:08:05 ID:P30EprtJ

大卒で低賃金の介護士・・・⇒親不孝

 介護福祉士は、中卒でもの取得できる簡単資格。

 大卒資格で、別の仕事に就職するが賢明。

754ななしのフクちゃん:2008/06/19(木) 09:20:39 ID:rv6e3fSQ
>>753
私は大卒で介護職です。

一般企業に居たんだけど、事務職とかって私には全然合ってなかった。

介護のほうが自由に動けて楽。

今は現場やりつつケアマネしてます。


大卒云々は関係ない。
その仕事したいかしたくないか。出来るか出来ないか。です。
755ななしのフクちゃん:2008/06/19(木) 16:29:14 ID:KAHwIgZM
大卒で事務職から何故最底辺の介護?w
そこからして例え女の方でもなぁ…
756ななしのフクちゃん:2008/06/19(木) 17:22:39 ID:bU6dNnHU
みんなガンバレ!

そのうちフィリピーナの部下がたくさん出来て
彼女たちに命令するだけになれるから!

今のうちにタガログ語の勉強でもしておけ!
757ななしのフクちゃん:2008/06/19(木) 17:34:52 ID:P30EprtJ

介護制度崩壊寸前。

介護業界から、逃げろ。

 終わったね。



758ななしのフクちゃん:2008/06/19(木) 17:37:24 ID:KAHwIgZM
うんこぷりぷりぷぅ!
759ななしのフクちゃん:2008/06/19(木) 22:49:10 ID:KOiGmC/O
>>758
子供ね
760ななしのフクちゃん:2008/06/20(金) 00:55:15 ID:hAy+BT9R
>>756
上司の間違い
社会の堕ち溢れのお前らとフィリピンエリートと比べたらどちらの肩書きが上になるかわからない?
指示を出すのはフィリピーナ、それに敬語で対応する
「今からオムツ交換に行って参ります」ってね
中学生時代でパシリは慣れてるよな(笑)
761ななしのフクちゃん:2008/06/20(金) 01:09:04 ID:n5fPnEIg
↑オマエがパシリ馴れやろ(笑)ストレス溜まってるねぇ(笑)風俗でも行ってこい
762ななしのフクちゃん:2008/06/20(金) 01:53:35 ID:v0+h9j1p
学ぶ気持ちとお金さえあれば、再び学校行けばなんとでも。おいらは福祉系の学校だけど、卒業後、農業系の学校行くんだ。うんこを肥料として用い、収穫した米・野菜を加工、調理しお客様に食べてもらいたい。狭小な市場を僕ん家(GP)の一画に建てるのが目標。
763ななしのフクちゃん:2008/06/20(金) 02:34:45 ID:XfENq+M8
>>755

事務職がダメだった……

狭い一室に何人も居るところに篭って
電話とったり伝票処理したりが
全く耐えられなかった
胃潰瘍になりそうだった。

介護は全然知らなかったんだけど、友達が働いてたから
やってみようかな?と


もともと自由人気質強いから、自由に動けてなんも考えなくて
仕事できるからね、介護は。頭使わなくて楽。
764ななしのフクちゃん:2008/06/20(金) 07:11:19 ID:0jqPPS3o
>>762
とっとと編入しろ。
なんのために福祉学校に身置いてんだ。

>>763
こっちでも脱落するよ。遠からず。
765ななしのフクちゃん:2008/06/20(金) 07:39:07 ID:WJfPHNeo
>>764
"うんち"という物体を極めたいので…。
福祉→さらに農業系の学校で"うんち"を研究したいんです!
目標はうんちの巨大トンネルを作る事なんだ!
766ななしのフクちゃん:2008/06/20(金) 21:52:21 ID:jAIiTiXi
はいはい
767ななしのフクちゃん:2008/06/21(土) 00:10:37 ID:Z9Yt2IzU
地方の某国立大卒業してミサワに入社して5年でやめて地元で介護してるよ
給料はミサワの半分だけど人間らしい生活が出来てるし自分の時間や
家族と一緒にいる時間が増えたんでそれなりに満足はしている。

汚くても好きな仕事するのが1番って思うよ
768ななしのフクちゃん:2008/06/22(日) 15:59:20 ID:zBDMz8uv
はいはい
769ななしのフクちゃん:2008/06/22(日) 16:39:29 ID:RF1Hu19Y
このような老人食い物にする世界を作り出して
大学出てもユダヤ金融業や、公務員、政府官僚政治化などに
なれなければ就職も出来ない奴隷世界にしておるのは
世界に散らばる闇の組織ユダヤ金融屋達ワニ!それに
一人果敢に顧みず立ち向かう白人の侍!
ベンジャミン フルフォード氏に日本人なら
賛同し支援し立ち上がる時が来たワニ!
http://jp.youtube.com/watch?v=sZBOeLzoDGk
http://jp.youtube.com/watch?v=ddlOptC3l0g
http://jp.youtube.com/watch?v=bJCVDN5OVAk
http://jp.youtube.com/watch?v=KyyRnctuA-c
770ななしのフクちゃん:2008/06/22(日) 17:45:09 ID:CnBUE18/
はいはい
771ななしのフクちゃん:2008/06/22(日) 17:49:02 ID:rviKY47c
Q州の一番都会と言われてる市に進というDQNババアがいるよwwwもろ肉便器〜!
772ななしのフクちゃん:2008/06/25(水) 12:36:00 ID:rc0sepuM
名前だせよ
773ななしのフクちゃん:2008/06/25(水) 12:39:07 ID:QLaOp2cL
確かに底辺で体力はいるけど、以前の会社での人を人とも思わない、締め付け具合から
比べたら人間らしく生活できるなぁ
774ななしのフクちゃん:2008/07/01(火) 09:55:11 ID:DReJKk3C
介護って大切な仕事だと思うから従事してるんだけれども思ったより世間(介護職以外)の人間の評価が低いってことに最近気付いた。
気分転換に英会話教室に通ってんだけど、ぜんぜん友達になれないんだよね。
実力的にはTOEIC700点台だからそんなに悪くないと思うんだわ。同じクラスの連中とは同じようなレベルなんだけど‥
スーツ着て働いてる奴らはお互いすぐ打ち解けてすごく仲が良いんだよね。だけど俺との間には目に見えない壁があるみたいで。
メルアド教えてもメール来ないし,俺にメールする用事があっても絶対メールしない。
「忘れちゃった」とか言ってとぼけてる。税金だってきちんと納めてるわけだし…。
明らかに違った見方をされているって思い知らされて複雑な気持ちだ。正直ひでぇなぁ〜って思う。なんかくやしいよ。
出身大学なら俺のほうが全然良いんだけどなぁ〜。
775ななしのフクちゃん:2008/07/01(火) 11:00:21 ID:GRf1mo7L
結構可愛い子が大学図書館で福祉資格の勉強してた・・・
注意をほどこしたほうがいいのかなぁと思ったわ
776ななしのフクちゃん:2008/07/01(火) 23:54:37 ID:Aqy8kHpz
してあげましょう
777ななしのフクちゃん:2008/07/02(水) 15:13:13 ID:Z0vjrsVX
別にいいじゃないか
778ななしのフクちゃん:2008/07/02(水) 19:54:09 ID:zmarAhuX
【毎日新聞・変態報道】「日本人の休日は、海外で子供たちをライフルで狩ったり女性をレイプしたり奴隷を買ったりする」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214992488/
毎日新聞が伝える日本人の休日「海外でレイプと人狩り」
http://news.livedoor.com/article/detail/3706905/

果たしてこんなことを読者の皆さんにお伝えして良いのかどうか悩んでいる。毎日新聞が外国人に向けた
記事の紹介なのだが、とても嫌悪感を覚える。
記事のタイトルは、「セックス、レイプと奴隷が休日の 病的なメニューに加えられる
(Sex, rape & slaves inserted in sick holiday menu )」。
以下に翻訳したものを掲載する。
【海外旅行はイラク戦争とSARSの発生によって需要が落ち込んでいる。しかし、特冊新鮮組によると多くの
日本人がセックス、奴隷制度、そして残酷な行為をするためにアンダーグラウンド旅行として海外へ足を運んでいるという。
病み付きになっている日本人男性のために、ベトナムには強姦のブローカーが常にいる。日本人男性が女性を
レイプできるように、通りで女性を引き連れて客引きをしている。
男性週刊誌によると、エクアドルではジャングルに放たれた子供たちを、日本人がライフルでハンティングしている。
報告によれば10人の男性がこのツアーに参加し、3人の子供をハントした(弾丸を命中させた)。子供は死んではいないと報告されている。
また、日本人はヨーロッパでもアンダーグラウンドな世界に参加している。ベラルーシでは、毎月のように奴隷市場が開かれている。
「そのコーディネーターはこう言ったんだ。『お客が何を求めているか知ってるかい? 東欧や南アメリカの女はもう飽きられてる。
だから最近は黒人女性を買うのさ。もちろん、自分が楽しむためでもあるよ』。ってね。コーディネーターの仕事は、
日本に外国の女性を連れてくることさ。彼はアフリカの奴隷市場に興味があるか聞いてきたんだ。私は彼についていったよ」。
と、大阪の売春宿の経営者は特冊新鮮組に語った。
779ななしのフクちゃん:2008/07/02(水) 23:55:18 ID:E0XAaaHE
>>778
自らを特権階級か神だなどと勘違いした金持ちは、自らの欲求に赴くまま、命を
物として扱う。これは、自己の命の尊さを確認する心理ではなかろうかと思う。
本当に歪んでいる。社会全体のバランスが悪すぎる。
780ななしのフクちゃん:2008/07/02(水) 23:58:15 ID:xYaCRJ+h
社会における認知の低さだね。特養の24時間を、キーファーサザーランドの24のように、利用者サンの一日を追ってほしいね。
781ななしのフクちゃん:2008/07/03(木) 01:03:11 ID:pFBQYUiD
>>780
本でも出すか・・・・売れっこないけどw
782ななしのフクちゃん:2008/07/08(火) 15:45:08 ID:s4/iTAhO
>>781
いや、今ならやり方によっては売れるかも知れんよ。
団塊が老後を心配しはじめて、あれこれ情報を欲しがってるし。
内幕もの、というか、裏ものみたいな感じで
現場でしか知り得ないような、ある程度具体的な情報を掲載してけば。
それでちょっとでも問題化したり、騒ぎになったりすれば、
世の中に対して見直しを迫るいいきっかけになるかも。
783ななしのフクちゃん:2008/08/09(土) 13:42:58 ID:/TUWl/tm
私は院卒で介護やってるけど、誰にも言ってない。
履歴書にも書かなかったわ。関係ないから。
同僚には高卒とも言ってないけど、そういう話題になったら、どこどこ高校に
いってたとは言うけどね。
784ななしのフクちゃん:2008/08/09(土) 14:19:38 ID:jEgo470a
中坊の息子が、職場体験でデイサービスに行った。
「大変だったけど 為になった。 将来は、介護の職業に就きたい。」
と、のたまわれた。
「志は 偉いけど、飯は食えないよ。」と教えてあげた。
・・・・・・大卒で、ヘルパーやってる介護福祉士の母より。

785ななしのフクちゃん:2008/08/09(土) 14:23:13 ID:n8tsZfAD
モンスターペアレンツ
786ななしのフクちゃん:2008/08/10(日) 21:28:32 ID:F6xADNtA
でも、マジで子供に介護道に進めって 言えないよな。
787ななしのフクちゃん:2008/08/10(日) 22:03:49 ID:aYuA5qJ8
大卒だったら介護の仕事なんかしたくない。
人生がもったいない。
788ななしのフクちゃん:2008/08/10(日) 22:15:17 ID:KIDxaYDk
文系偏差値50未満の大卒なら介護が妥当
789ななしのフクちゃん:2008/08/10(日) 23:27:54 ID:7nXS9pN3
鈴木正子っていうのも糞。
自分の著書を売るために首都圏のあらゆるところに
講演会やってるが、全然ためにならないし、
既に知っているものばかり
聞きに行くだけ時間の無駄!
>>786
まともな親だったら言わない。
普通の容姿をしてりゃ、世の中もっとやりがいのある仕事
金になる仕事がある。
中卒でもできる仕事なんか外国人あたりでもできる。
介護はボランティアして初めて評価されるものであり、
金を取ってやってるから屑扱いになる。
育児は誰でもできるだろ?それと同じ次元のもんだ。
790ななしのフクちゃん:2008/08/12(火) 09:10:08 ID:X2fvSrgP
こんなスレあったのか・・・・・色々突っ込みたい事もあるけどまずこれだけはいえる

この職種はマジでもてないよな・・この前あった同窓会でも「え・・・・?」
見たいな顔されるし5年ぶりに会った高校時代の後輩の女とデートした時は
「そうですか介護ですか・・」みたいなこと言われるしもういやになっちゃうわ

はやくPSWとして活躍しないと俺の輝く20代前半がパァになっちまうよ
791ななしのフクちゃん:2008/08/12(火) 09:30:37 ID:dIAKOIGl
私も大卒で他職でそれなりに行った後、介護職に就いた母親で、今施設で介福。
大学生になったばかりの息子がいる。
幸い介護に進みたいとは言わないが、言ったら複雑な気分にはなるでしょうね。

でも、ウチの息子、介護みたいな職業を大切だとは思ってくれてるよ。
同居のじいちゃんばあちゃんにも優しい。
それだけは良かったと思ってる。
792ななしのフクちゃん:2008/08/12(火) 09:56:48 ID:GVBIy5K6
うちの子供たち、大学生と高校生、私に、汚い仕事をしやがって・・・とか・
未来ある自分の子供のごはんとかほっといて、もうすぐ死ぬかもしれない年寄り
の世話ばかり」して・・・私、家でわ寝てること多いからしょっちゅういわれるの。
ケアマネとった時も、ふんって馬鹿にされたし、子供たちのほうが賢いのか、
育て方が雑だったのか、極めつけは、すえっこの中学生、トライアル・ウイークは、
介護施設以外に行くんだって。
私、職場のぐちとか言わないしなあ、反抗期か、ヤキモチだと思うことにするわ。
バツイチで、おとーさんいないし、子供ら、根性のゆがんだんだわ。
793ななしのフクちゃん:2008/08/12(火) 10:13:07 ID:suxYCuW5
介護職の行く末
■20〜25「ウンコ製造機処理人員」
親も元気でまだまだ学生気分で周りも若い女性職員に囲まれて幸せな日々
友人達は別業種社会人の道へ 友人に影で馬鹿にされつつ
徐々に疎遠になり友人居なくなる。
現実からは目を背け楽な方に楽な方に逃げる毎日
親と給料の事でよく喧嘩するがその内転職するだろうと親もまだ楽観的
「うるせえ糞ババア」「ケアマネ取ったら現場のふん処理からおさらばだぜ!」

■26〜30「ウンコ製造機処理人員+ケアマネ(家族の苦情処理+入居者斡旋営業)」
親の退職が近くなり家にさえも居辛くなる
たまに求人見てみるも既に手遅れ底辺の仕事すらなく絶望する
友人達は次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無い
ケアマネ取るが すでに飽和状態 どこに面接言っても
現場は人手不足なので現場の仕事と兼任してくれと言われる。
現実から強引に目を背けるのも限界に。日に日に弱っていく親。親も鬱病に。
その内、毎日給料の事で親とマジ喧嘩。親を泣かせる日々。
「転職活動してるって言ってるだろ!(注:してない)」
「他業種にいっても将来不安なのは一緒」「フリーター沢山居るから何とかなる」

■31〜35「ゴミ」
親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。
ようやく重い腰を上げるも既に末期。転職は無理。
若ければ誰でも入れるブラック大手でさえ怪しい状態。
言い訳、泣き言ばかりがリフレイン。カワイソスw

■35〜「乞食」
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。と泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
親が死んでも遺産が有ると考えてしまう根っからの屑になってしまった。
親が死に期待していた遺産キター!が、相続税で持って行かれてしまう。
今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが余裕で却下され、
日本で生きていく事の大変さを思い知る。が誰も助けてくれず。
そのうち住む場所も無くなってしまい住所不定に。とりあえず泣いてみる。

■40〜「雲助」
親の遺産もあっというまに浪費、散財。
長年の介護が祟って腰痛になり体の自由が利かなくなってきた。
バイトのヘル2男性社員からもノロマ扱い。周りの若い女性職員からも
時間内に仕事が終わらず完全に足手まといで煙たがられる。
利用者からも相手にされず、毎日がクレーム寸前、綱渡り。
結局勤まらず首 介護のバイトを転々とする。
同窓会の案内が来てもこんな姿は見せられる訳もなく、返事すら書けない。

■45〜「追い討ち」
ある日、ふと入ってみたパチンコ屋で泣きなしの金3万円をすってしまう。
内心「大勝できんじゃねーの!!」と根拠の無い自信を持った自分の浅はかさに涙。
時よ戻れ・・・・戻ってくれ・・・・
腹が減った、、、空腹には勝てず、ついついヤミ金から3万円を借金。
払える訳もなく怯える日々、、、この頃、家賃未納が溜まりついに追い出される。

■50〜「旅立ち」
旅に出る事を決意、意志は固くもはや誰にも止められない。。。
本人の期待とは裏腹に誰も止める人もいる筈もなく、Non stop Go!Go!.
スムーズに目的地に到着。
12:00最後の晩餐を名物うな重を食べる。手持ち残額220円、もう戻れない。
15:00ここは緑深い森の中。深呼吸をする「空気うめー・・・・」ちょっとした森林浴、最後の言葉。
16:00親を恨み、世間を恨み、国を恨み、自分の事は自分が一番知っているのさ。。。感慨に耽(ふけ)る。
16:30人生\(^o^)/オワタ
794ななしのフクちゃん:2008/08/12(火) 10:17:59 ID:dIAKOIGl
母さん一人で大学や高校にやって、私よりずっと偉いと思う!尊敬する。
子供は背中を見てるよ。
絶対いつかはわかる。
うちは子供一人だけど、3人もいるんだもん。うらやましい。
いつか絶対良かったって思えると思うよ。応援してるよ。
795ななしのフクちゃん:2008/08/12(火) 10:20:01 ID:dIAKOIGl
794は>>792
796ななしのフクちゃん:2008/08/12(火) 23:45:42 ID:O/4ssJsg
介護を仕事にするって罰ゲームだよな・・・取り返しのつかない人生を犠牲にした
797ななしのフクちゃん:2008/08/13(水) 00:25:18 ID:CZ22vbN7
この職種がモテないのでなく、あなたがモテないのです。
798ななしのフクちゃん:2008/08/13(水) 00:56:45 ID:stzS7K31
>>796
罰ゲームか・・・
自分の似た感覚の人がいたんだ・・・
罰ゲームもそれなりに面白いよね
799ななしのフクちゃん:2008/08/14(木) 21:02:00 ID:EGV2avGe
大変失礼ですが、大卒→介護福祉士は
前職を不祥事で退職された方々ですか?
800ななしのフクちゃん:2008/08/14(木) 22:01:15 ID:MSYnfM6y
親の立場から言わせて貰うと、、、
我が子を介護職だけにはしたくない!
801ななしのフクちゃん:2008/08/15(金) 12:17:30 ID:a7k+pdOg
>>779 俺の場合は勤め先の会社が傾いて、給与が高すぎてリストラされた。
年収千二百万弱あったからな・・・半額カットを受け入れてもよかったのだが将来を考えて退職した。
あれから4年半・・利用者50人前後の訪問介護と居宅支援を経営している。
年収はそれこそ六百万まで行かないが自分の会社だから納得してるよ。
今年は受験資格が足らないが来年はケアマネを受ける。
人手が足らないから入浴介助や通院介助などのケアにも当然出てるが、大卒(関西の難関私大の1つ)で介護福祉士は変か?
802ななしのフクちゃん:2008/08/15(金) 23:56:57 ID:N0XsvdN5
将来ないね  人生捨ててるね  彼女いるなら別れた方が相手の為なのは確実だから。
これ以上は貴様のエゴなんだよ
803ななしのフクちゃん:2008/08/15(金) 23:59:43 ID:N0XsvdN5
助けられてる言葉は介護するのは偉いね すごいね  ・・・ww    だろ?

まぁがんばればwwwwwwww  鴨達
804ななしのフクちゃん:2008/08/16(土) 00:01:33 ID:2s2cp3IY
おまいらに限ってパチンコとかタバコするんだよなw

見切ってるんだよw  自分に弱気者達よw
少しは理性を求め理解してみろ
805ななしのフクちゃん:2008/08/16(土) 00:31:06 ID:wMiN0eGv
ここで問題
今ここで介護職をしていて書き込みをしている人は、どれだけいる?
806ななしのフクちゃん:2008/08/16(土) 01:49:37 ID:jeX2no2b
>>804  そんなおまいが煙草とギャンブル止められねぇんだろw?
依存症は怖いねぇ

807ななしのフクちゃん:2008/08/16(土) 08:09:17 ID:CdD1DhnM
>>801
変じゃない!あなたみたいな人材を介護は求めてると思う。
がんばれYO!
808ななしのフクちゃん:2008/08/16(土) 10:13:48 ID:15xG15Hd
>>798
罰ゲームも悪く無いし、仕事も面白いとは思うけど、本当に取り返しがつかなくなる前には転職したいとは思ってる。一応民間経験あるし、何とかしたい。
809ななしのフクちゃん:2008/08/18(月) 13:19:28 ID:/0g0xpZn
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の特別養護老人ホーム行ったんです。特養。
そしたらなんかウンコ臭い老人がめちゃくちゃいっぱいで呼吸出来ないんです。
で、よく見たらなんか介護職員達が呑気にレクリエーションしてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、レク如きでオムツ交換さぼってんじゃねーよ、ボケが。
レクリエーションだよ、レクリエーション。
なんかやたらと張り切った新人とかもいるし。スタッフ総出でレクリエーションか。おめでてーな。
よーし僕「籠の鳥」歌っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、陰洗やるからウンコ流せと。
特養ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
実地指導に来た行政職員といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。中途採用は、すっこんでろ。
で、やっとオムツ交換終わったかと思ったら、ベテランスタッフが、リハビリテーションやろー☆とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、リハなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、リハビリテーションやろー☆だ。
お前は本当にリハビリテーションをやりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、リハビリテーションって言いたいだけちゃうんかと。
特養通の俺から言わせてもらえば今、特養通の間での最新流行はやっぱり、
全員トイレ誘導、これだね。
足腰立たなくても、尿・便意が無くてもトイレに座らす。これが通の介助法。
オムツ使用しなかったら無駄なコストは浮く。そん代わりリスクは一杯。これ。
で、それに併せて二本指摘便&ゲンコツ腹圧。これ最強。
しかしこれがバレると次から家族にマークされるという危険も伴う諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ウンコでも食ってなさいってこった。
810ななしのフクちゃん:2008/08/18(月) 16:25:00 ID:lEkBsY0o
定型文、乙!
811ななしのフクちゃん:2008/08/18(月) 18:01:49 ID:Lg31WlsE
>>809
コイツの文章表現はわけわからん。小学生以下。
812ななしのフクちゃん:2008/08/18(月) 18:14:51 ID:Lg31WlsE
>>804
そういえば確変なんかない時代オマケちゃっかーがあって一発あたれば八千円バックの時はパチやったな〜今は競輪メインなw
813ななしのフクちゃん:2008/08/18(月) 23:30:05 ID:ub0dDBs5
し ょ せ ん 介 護 士 W
814ななしのフクちゃん:2008/08/19(火) 04:19:22 ID:FQwohwnS
めでてぇ奴(笑)しょせんつければ何の職業でもおk?
815ななしのフクちゃん:2008/08/22(金) 14:21:28 ID:hFCljK3M
女は介護職のだんななんて嫌だろうな。
816ななしのフクちゃん:2008/08/22(金) 16:27:19 ID:oM3X+uRW
>>815
ごめん、かあちゃんm(__)mとうちゃんいっぱい働くからw
817ななしのフクちゃん:2008/08/22(金) 17:48:50 ID:hFCljK3M
>>816

介護士の父ちゃんはいくら時間数稼いでも低給料なのでござるる。
818ななしのフクちゃん:2008/08/22(金) 22:28:51 ID:/u2KNPWs
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは社会福祉士として利用者のために身を粉にして働いてきたつもりが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ         給料明細見たら手取り11万にされていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人     な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    社会福祉士だとか介護福祉士だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
819ななしのフクちゃん:2008/08/22(金) 22:38:57 ID:O1OhJ0xV
818さん、詳しくおしえて。
820ななしのフクちゃん:2008/08/22(金) 23:13:47 ID:xI/rHS6Z
なぁ,大卒で介護職って周囲はどんな連中なんだ?俺の周囲はほとんどが成績で言うと最底辺の高校卒や中卒
ばかりだ。おまえらの周囲はどうなんだ?うまくやっていってるか?

俺は転職したんだけど,この業界の人材は最低だな。社会人としての基本的なルールすら守れない。

俺の職場には自分の気分しだいで朝電話をかけてきて休んでしまう職員がいてホント困っている。
一人出勤しないとてんやわんやだ。
自分の嫌いな職員と同日勤務が嫌で休むとか,めちゃくちゃ。
家族やそいつの友人はヤンキーかその筋の人たちみたいなのばっかり。

それでクビにならないのがまた不思議。
おかしな世界に紛れ込んでしまったようだ。
821ななしのフクちゃん:2008/08/23(土) 00:14:22 ID:3mmBHuv9
職員30人くらいいるけど、そういえば、大卒って、私だけだわ。
でも、新卒のとき、30年も前のことだけど、いわゆる大企業に就職して、
大卒だらけだったけれど、みんなそれほどかしこくもなかったし、非常識な
人もたくさんいたわ。
どこへいっても同じようなもんだと思うけどなあ。


822ななしのフクちゃん:2008/08/23(土) 06:02:03 ID:7NzUMA7e
>>820

介護職はお腹痛いから、法事があるから休みます。
823ななしのフクチャン:2008/08/23(土) 12:30:18 ID:SJQTnYDx
>>818
だからどうした!
訳のわからんこと言ってるんじゃねぇー!
もう少し解りやすくカキコしろ、お前の能力が足りんだけだろう?安けりゃ辞めりゃ良いだけの事
824ななしのフクちゃん:2008/08/23(土) 12:43:37 ID:7NzUMA7e
>>818

介護職の中でも働きが悪いんじゃないか?他の仕事もできなさそうだしつらいよね。かわいそう。
825ななしのフクチャン:2008/08/23(土) 12:47:04 ID:SJQTnYDx
>>824
激しく同意!鋭い
826ななしのフクちゃん:2008/08/24(日) 09:47:31 ID:MqmfR0gb
介護職の中でも働きが悪い男はいるんだろうな。介護職の中でも働きが良くても安月給には変わりないが。
827ななしのフクちゃん:2008/08/26(火) 01:28:09 ID:8vckZcdP
>>826
 時間給の仕事でも一生懸命やってしまうのが日本人。でも平均的に出来てればいいと思うように最近なった。
 専門職じゃないし。看護師でもST、OTとも違う。時間給はその場にいてナンボ。
 給料は今後上がることなし。現状維持でやってく。
 大卒ならこの業界からいかに脱出するかを検討していくべきだろ。
828ななしのフクちゃん:2008/08/27(水) 16:33:46 ID:tdTZvvrL
>>827

大卒だから脱出を考えるじゃなくすでに介護してる時点で転職厳しいよ。元介護士って履歴書に書くの?
829ななしのフクちゃん:2008/09/23(火) 00:15:34 ID:WJDqB8eR
ケアマネ取って地域包括支援センターで働けたりするのかな?どうやったら包括で働けるんだろ?
働ければ収入アップになるのかな?
830ななしのフクちゃん:2008/10/03(金) 22:47:05 ID:xCVT1XBv
短大だとか専門学校だとかが実習で学生送り込んでくるだろ?ここ二年くらい
最底辺な連中ばっかりが来るようになってる。

もう常識のある家庭の人間は自分の子供を介護なんて仕事につかせないんだよ。
それにまともな奴らは介護業界を見切ってるって証拠だろ。

募集したって学生が来ないんだから来てもらうだけありがたい。
短大やら専門学校を維持するために頭のおかしいのでも入学させてんだよ。

そんな連中が介護業界に入ってくるんだぜ?
車売る為に外国人介護士を入国させた官僚は先見の明があるよ。
外国人労働者を入れるってことは賃金を固定するってことだから
これ以上給料上がんねーし。

もう終わってるよ。
831ななしのフクちゃん:2008/10/17(金) 20:28:57 ID:hKfedshD
高卒煽り君、もう沈黙?
832ななしのフクちゃん:2008/10/18(土) 22:16:17 ID:PC4fPprx
>>830

逆に一般企業と介護施設行った学生は介護施設の指導者のレベルに愕然とするらしいな。お互い様だよ。
833ななしのフクちゃん:2008/10/22(水) 22:30:35 ID:4c8gQani
来年以降また就職氷河期が訪れるらしいから、高卒・大卒を含めた新卒(第二新卒)の介護職
への就職率が上がるかも!?
834ななしのフクちゃん:2008/10/23(木) 00:05:29 ID:B4vgyb0k
現実の問題としてさ、医者、看護師、ST、OT、っていう専門職がガッチリと自分の分野を持っていて
残りの仕事をしているわけだろ。時間給の介護士がさ。やること、出来ることが制限されててやることないだろ?
使える能力あるのに使わないからどんどん馬鹿になってく。
限りある人生においてこういう時間の使い方はヤバイ。
835ななしのフクちゃん:2008/10/23(木) 19:10:51 ID:+bBmQn9U
836ななしのフクちゃん:2008/10/25(土) 04:32:20 ID:CDCDAoh/
うちの職場は資格なんて関係なくやってるよ。しかも虐待ばっか。
そんなことやってない人が疑われ、怒られる世界。
とんでもないところに就職したもんだ。
熱湯はかける、暴言は吐く、つねる。
なのになんでそんな人は、見つからず、知っていても野放しなの?
マジでこの職にやる気なくす。

837ななしのフクちゃん:2008/10/25(土) 04:36:06 ID:MqaUQYWe
↑じゃあ辞めれば?
やる気のない奴ほど邪魔なものは無い
838ななしのフクちゃん:2008/11/01(土) 23:22:18 ID:s0j7DAEc
あたしみたいな高卒オバヘルがやっている仕事すら、まともに出来なかったリーダー
暗い顔してフロアをうろうろするだけなら消えろ。って思ってたら本当に移動になった。
使えない奴だから3ヶ月〜半年ごと部所移動させられてる。でも部所は変わっても毎日
送迎とか風呂当番ばかりやらされてるのに辞めないのが凄い。とりあえず大卒男だから
居続ければいつかは役職なんだろうけど…
この人職場結婚したんだけど、奥様は彼のどこに惹かれたんだろうか?打たれ強さ?
839ななしのフクちゃん:2008/11/01(土) 23:40:37 ID:mJPgidXV
ねえねえ、大卒なのにどうして介護福祉士なんてやってるのぉ?
人助けが好きなのぉ?すごいよね。
低学歴の自分でもなりたくないぉ?(´・ω・`)ショボーン。
840ななしのフクちゃん:2008/11/01(土) 23:45:02 ID:KkAvHzL5
法学部卒三十歳男
今はヘルパー二級持ってるけど
日勤だけで月額手取り三十万円くらいもらえる職場を探してます。
841ななしのフクちゃん:2008/11/02(日) 02:53:37 ID:Ag7h1X4U
>>840
釣りですよね。
あえて言うとありません。
842ななしのフクちゃん:2008/11/02(日) 03:20:58 ID:t1+UYpjo
法学部卒いますよ。二流大で もちろん司法試験受かるまでの当直バイトですが。
逝かず後家職員達のマスコットになってます。
843ななしのフクちゃん:2008/11/02(日) 05:57:19 ID:xflGXjTO
下記の者は、福祉にかこつけてハラスメントを繰り返していた偽善下種教授です。
訴えられるや依願退職して海外へ高飛びした偽善下種教授です。
だいぶ年が経ちましたが今もこの地球上のどこかを逃げ回っています。どこかで遭遇しないかご注意下さい。

また、この偽善下種教授の一部ゼミ生は、この偽善下種教授を庇う言動をしておりましたので要注意です。
関西学院大学総合政策学部出身者については履歴書等を調査し、ニノミヤゼミ出身者ではないかを調べる必要があります。
ニノミヤゼミ生は排除される必要があります。




【関西学院大学総合政策学部の日系カナダ人教授が女子学生にセクシャルハラスメント】

関西学院大学総合政策学部の日系カナダ人教授 アキイエ・ヘンリー ニノミヤ Akiie Henry Ninomiya
(専門:障害者福祉)が女子学生2人(いずれも卒業)を研究調査旅行に誘い、
自分と同じ部屋に宿泊させるセクハラ行為を行っていたことが28日までに分かり、
「誠に遺憾だ。心から謝罪したい」と学長は平謝り。

関西学院大学によると、2女子学生のうち1人は同教授から平成8年に国内の研究調査旅行に、
もう1人は平成10年に海外の同旅行に、それぞれ2人きりで行こうと誘われた。
2人とも滞在先で同教授に「同室に予約されてしまった」などと言われ、教授と同じ部屋に泊まらされたという。

関西学院大学は女子学生側から昨年11月に届け出を受け、学内規定に基づき調査委員会を設置し、
教授、学生双方から事情を聴取。女子学生側は「教授と学生の関係で断れなかった」と話したといい、
同大は教授が地位を利用したハラスメントと認定した。

ただ、当の教授は2月29日付で依願退職、帰国しており、処分はできないという。

なお当時、教授は国際協力機構JICA にてヌケヌケと JICA Chief Advisor をしていたことが確認されている。
( http://www.pattayamail.com/319/news.htm#hd9 の中の
  http://www.pattayamail.com/319/n9.jpg の一番右の汚らしいモミアゲの人物 )
844ななしのフクちゃん:2008/11/02(日) 05:59:59 ID:xflGXjTO
下記の者は、福祉にかこつけてハラスメントを繰り返していた偽善下種教授です。
訴えられるや依願退職して海外へ高飛びした偽善下種教授です。
だいぶ年が経ちましたが今もこの地球上のどこかを逃げ回っています。どこかで遭遇しないかご注意下さい。

また、この偽善下種教授の一部ゼミ生は、この偽善下種教授を庇う言動をしておりましたので要注意です。
関西学院大学総合政策学部出身者については履歴書等を調査し、ニノミヤゼミ出身者ではないかを調べる必要があります。
ニノミヤゼミ出身者は排除すべきです。




【関西学院大学総合政策学部の日系カナダ人教授が女子学生にセクシャルハラスメント】

関西学院大学総合政策学部の日系カナダ人教授 アキイエ・ヘンリー ニノミヤ Akiie Henry Ninomiya
(専門:障害者福祉)が女子学生2人(いずれも卒業)を研究調査旅行に誘い、
自分と同じ部屋に宿泊させるセクハラ行為を行っていたことが28日までに分かり、
「誠に遺憾だ。心から謝罪したい」と学長は平謝り。

関西学院大学によると、2女子学生のうち1人は同教授から平成8年に国内の研究調査旅行に、
もう1人は平成10年に海外の同旅行に、それぞれ2人きりで行こうと誘われた。
2人とも滞在先で同教授に「同室に予約されてしまった」などと言われ、教授と同じ部屋に泊まらされたという。

関西学院大学は女子学生側から昨年11月に届け出を受け、学内規定に基づき調査委員会を設置し、
教授、学生双方から事情を聴取。女子学生側は「教授と学生の関係で断れなかった」と話したといい、
同大は教授が地位を利用したハラスメントと認定した。

ただ、当の教授は2月29日付で依願退職、帰国しており、処分はできないという。

なお当時、教授は国際協力機構JICA にてヌケヌケと JICA Chief Advisor をしていたことが確認されている。
( http://www.pattayamail.com/319/news.htm#hd9 の中の
  http://www.pattayamail.com/319/n9.jpg の一番右の汚らしいモミアゲの人物 )
845ななしのフクちゃん:2008/11/04(火) 08:21:21 ID:tDqqeW+2
>>839

低学歴の自分ってのは事実なんだし。人のことより自分を高めなさい。
846ななしのフクちゃん:2008/12/02(火) 00:20:05 ID:AI80i/sq
大切な仕事だと思ってやり始めたんだけど、いかんせん食えない。給料が安過ぎて毎月の生活がいっぱいいっぱい。
来年の4月から給料一ヶ月2万位上がるっていうのホントなの?
847ななしのフクちゃん:2008/12/17(水) 04:44:34 ID:fZELmvMx
何か前に介護報酬が上がるから給料があがるのかっていうテレビの特集でしてたけど
介護報酬はまずは人材確保に使われるみたいだから働いてる人には行き渡らないみたい・・・
848ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 23:27:14 ID:EQc0ozNr
849ななしのフクちゃん:2008/12/18(木) 23:44:17 ID:EQc0ozNr
社福学部ならともかく法学部やら経済学部やら出て介護してる奴は負け犬
他の施設に移動して介護からSWにステップアップするにしても説得力ないしね
850ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 13:04:25 ID:AZCBcnTr
国が介護職の給料を上げると決めても、実際は施設のオーナーが個人の給料を
あげるかは別問題。
つまり経営者の元へ金が増えるだけのこともある。
851ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 14:46:37 ID:u8L4aAfp
149 :ななしのフクちゃん:2008/12/15(月) 22:39:18 ID:JfAu79Af
今日15日に介護報酬改定の訪問介護に関してのみの概要の説明が役所からあった。
結論から言えば、支払い総額はほとんど増えないということ。
なぜならば、要介護者の限度額の改定はされないからだ。
時間単位の点数は上がるが限度額が据え置きなら使える回数又は時間が減るということ。
つまり、負担は全て利用者に押し付けられるということ。

しかし、押しなべて3%報酬が上がるとすると・・・
限度額を余している利用者とっては自動的に自己負担が3%増えるということ。
限度額一杯まで使っていた利用者にとっては自己負担額は変わらないものの利用回数又は時間を減らさざるを得ないということになる。

サー責業務に対する加算がされるようだが、これも初回の訪問アセスメントなどが対象とされるが利用者に負担を押し付ける内容となりそうだ。
居宅のように公費でまかなわれるということにはならない模様。

さらに非常勤サー責を認めるということ・・一人常勤のサー責が居れば少なくとも1人は非常勤サー責を認めるという・・これでいいのか?
2級ヘルの3年実績によるサー責も今後も認めるということも承認された。

介護福祉士雇用数を評価する為に、特定加算の申請要件の引き下げもあるようだが、これも利用者へ10%ないし20%の自己負担増となることに変わりは無い。
これまでは利用者の負担増に配慮して要件を満たしていても加算申請を見送った事業所がほとんどだったから要件が下がったとしても実際に申請する事業所はそう多くはあるまい。
絵に描いた餅に変わりは無い。
これらを含めた総額が3%の報酬改定であるなら実質的にはほぼ上がらないと考えてよさそうだ。

短時間のサービスを評価するということであるが、生活30分という単位が新設されるかもしれない。
前回に続く、長時間サービスの見直しの流れは続く。

つまり、実質的に報酬のアップはほぼ期待できないということ。

2兆円のばら撒きなんてくだらない政策より、その金を基金にして運営するだけでも利用者負担を抑えた報酬アップが実現するだろうに。


介護職の給料を増やせるような改定ではないという事が「下々の皆さん」には理解できないだろうね。
852ななしのフクちゃん:2009/01/03(土) 09:04:15 ID:6pDY1J+M
私は中卒で介護福祉士だが、何か?
853ななしのフクちゃん:2009/01/03(土) 18:54:47 ID:tzdnUFuM
高卒やら専門卒の無学者が取る資格だぜ、介護福祉士ってさ。
854ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 01:12:57 ID:zHHBjZKi
高卒でも看護師になれるのに、大学出て介護福祉士(医療・福祉業界で一番下っ端)なんかになるのか理解できない。
855ななしのフクちゃん:2009/01/17(土) 22:48:42 ID:XW91OG4E
>>852
いや、別に!!
何とも思わないよ。
856ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 04:47:47 ID:BgsucL0b
大卒で介護士?アフォ丸出しやんww
857ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 22:23:37 ID:MstYvno5
介護なんか教えている大学では
定員割れ。偏差値低い馬鹿だからさwwww
858ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 00:26:32 ID:bjvGPTrz
俺は○京大学卒だよ。もちろん国立な。
859ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 01:48:15 ID:CPpsrpqE
ワハハハハハハハハハハ!ネタにしては最高やわ!大卒介護やあるわけないやん。
860ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 10:09:33 ID:c6oRSnys
>>858 北京?
861ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 13:47:52 ID:bA9AQKCC
オレは大卒介護派遣社員!時給1100円。残業、深夜手当ては1.25倍。
手取り20万位だよ。
862ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 16:40:25 ID:/AfX5GqI
>>859
無知だねぇw企業の大卒正社員でも、ていのいい早期退職と言うリストラがあるし
寧ろ大卒なら早期退職とかの対象になった30代後半〜40代がなるべきだな

新卒はいきなり介護職ってのは… すいもあまいも経験してから、どうぞって感じだな
863ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 16:43:06 ID:/AfX5GqI
ここスレタイが間違ってるよw

今の社会状況を考えると「大卒の新卒なのに介護福祉士?」の方が正解w
864ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 16:56:41 ID:0YJ8lP3w
大卒でも>>862みたいなケースならOKだろう。今後も増えてきそうだ
865ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 19:43:46 ID:L8E2fdfv
今や新卒でも内定取り消しで大変な世の中
中には福祉に行きたくない大卒でも行かざるを得ない場合もあるだろうな

まぁどっちにしろ何れは介護福祉士の世話になるかもしれないから批判はできねぇなw
866ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 18:55:06 ID:59uCwlqC
残念だが、これが現実。

       
       【最新版】■■■難関私学ランキング2009■■■【確定版】

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の私学。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。文学部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、首都圏ではマーチ中〜上クラスの現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、完全に凋落。「西の青学」→「西の関東学院」。

  ======= 以下、負け組===

その他
867ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 01:28:06 ID:FlufW6s5
こんな低待遇で社会的地位が低くて臭くて汚い仕事に就くために
高い金払って実習を受けてレポートも出し、国家試験も受けるの?
介護ごときに時間を割くくらいなら、その分を公務員試験勉強に回したほうがよっぽどマシww
どうせ介護士なんて大した資格でもないんだしww
868ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 13:21:03 ID:qmIzCtKW
そもそも介護福祉士という資格で何ができるの、ヘルパーの上に立って、指示だして楽して
儲けようなんて考えが甘い。
ヘルパーと同じ様にオムツ交換嫌に成るほどやって、皆が寝ている間施設の経営者の替わり
に夜間の責任を負わせるための存在。便利に責任おっ被せて出て行け〜・・・。

福祉大学・・・学生集めてお金が目当て、国からの補助金目当て、
代わりに福祉介護師の資格与えて、便利なヘルパーやれぇ〜って追い出される。
毎年かわりの福祉介護師が誕生するから、長く居座られては困る。
報酬低ければ転職するだろう・・・。
福祉介護師で一生飯を食おうなんて夢だ。ほんの一部の人のみが生き残れる世界
それも、地元の有力者のコネの場合がおおいのでは・・・。
辞めてしまえ、文句ばかりで人まで愚弄する馬鹿。
869ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 04:26:27 ID:UgykeK3U
>>868
調べてみるとすぐわかるが実を言えばヘル1なんかと
法的にも可能な仕事ってほぼ変わらなかったりするね。
主任職とかもヘル2で経験3年以上なら可能だし。
だからか知人なんかでもケアマネもあるのだが介福
は意味ないと思ってるのかはっきり聞いたわけではないけど
ヘル1止まりなんかの人は中にはいるなあ。
この人友達の嫁さんだが確か記憶じゃ中学しか出ていない。
けどケアマネが1発で受かるのに介福が受からないって事はないと思う。
多分敢えて受けてないとしか思えないな。
所詮介福なんてそんな程度の資格かもな。
俺もヘル1だけどケアマネは受けても介福は受けないかもw
だって現状でもその気になりゃ管理者とかは可能だからな。
1級が無くなるのは決まってるがこれは講座がなくなるだけで
1級課程修了自体が消滅するわけじゃないしね。
870ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 09:42:43 ID:/fkWbPR1
後に続く者のいない資格って・・・どうよw
そういや資格とは言えなかったな1級って・・講習終了ってだけでしょ。
お金出せばくれるんだから・・
国家資格とは別物ですよ。

試験に受からない人の能書きだね。
871ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 12:23:10 ID:koyX6Bnf
大卒でヘルパー資格で働いてる方が不安な気がする。保険点数でも介福の方が優遇されているし。
872869:2009/01/27(火) 17:42:12 ID:U/joZvpp
>>870
スマン、俺は実務経験年数満たしてないから受けたくても
受けられないんだ。あと1年程待たないといけないので。
スレタイと違って中年近いし大学を出てるとかでもないよ。
でもヘル1以下に対して明確なメリットってあるかね?
そりゃ給与は多少は違うかもしれないし経営者にとってみれば
点数とかは違うだろうから悪くはないだろうさ。
でも従事する方から見れば仮に苦労してでも必要な資格かと
言えば俺の目にはそうは見えない。
例えば普通免許に対する大型免許のような明確な差があれば俺も
当然その時が来たら受けるだろうさ。落ちた受かったはどうであれね。
それにこんな言い方は極端かもしれんが国家資格と講習終了という違いは
あれど所詮紙切れ一枚だ。これはどんな資格でもそうだけどさ。
俺でも貴方でも誰でもそうだが接する相手にとってはそれがヘル2だろうと
それ以上だろうと全く関係ない話でしょ。
貴方も従事した事があるならある意味それは身にしみてわかってるはずだ。
でもそれを忘れてしまってるのもかなり多いようにも思う。
それも含めて俺はケアマネは取るかもしれないがそれは要らないと書いた。

873ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 18:25:36 ID://MtNuWc
難しい試験ではあるまいし、もう少し勉強して資格取ればいいのにと思う。
少し知識が増えたり、資格手当が出ることは困らないでしょうから。
874ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 18:37:44 ID:/fkWbPR1
私自身は大卒ですし、介護福祉士もケアマネも持っています。
更に介護事業の経営もしています。

ケアマネとってどうしたいのかな?
ケアマネが介護の最高職と考えてるようだが・・
自身がケアマネ職もやっているのに変と思うかもしれませんがケアマネは私に言わせれば制度上も無くていい存在です。
事実やっていることは自社のサービスをいかに沢山利用させるか、ケアプランに盛り込むか、自社のヘルパーを有効に仕事に廻せるか・・・
こんな事が最優先になってしまいます。勿論利用者の生活のホローも考慮した上ですが・・

施設の中では無資格も3級も2級も1級も介護福祉士も同様の一労働力です。
しかし、訪問介護においては最低が2級修了。

自己満足といわれようが国家試験を乗り越えた自負心と自信は何物にも変えがたいものです。
貴方も中年ならわかるでしょう?
自負心、自尊心がいかに自分を守ってくれるのかを・・

私は現在53歳で8年前にリストラでサラリーマンからこの業界へ転進したものです。
営業でNO.1だったにもかかわらず会社の業績が落ちれば高給取りから切られます。
調子の良かった時期を懐かしんでも景気の波には逆らえませんでした。
普通免許しか資格らしいものは無く、裏づけの無いプライドだけでは食えません。
同業他社からのお誘いもありましたが、これからの仕事で景気に左右されにくい職としてこの業界を選びました。

人を使う身となれば使用人と同列の資格で人は付いてきますか?
これは経営者で無くとも管理者としても同様でしょう。
裏づけの無いプライドは見苦しいだけです。そうは思いませんか?

名称独占の意味はここにあります。少なくとも私はそう考えています。

男でこの業界で生きていくつもりならば腹を据えて国家資格は最低限取るべきです。
貴方が若い女性であればこんな言い方はしませんよ。
875ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 20:43:53 ID:l44QmkZT
↑はいはい(笑)
876ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 20:53:30 ID:XkD7RWZr
介護は猿。ケアマネは猿回し。2つが揃わないと成り立ちません。どっちも大切なポジションでしょ。甲乙つけるなんて下らない。いがみ合っててもいい仕事できないから。
877ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 11:26:00 ID:RPKMt/RR
>>874の言うとおり、資格を取って何がしたいのか、ハッキリしていなければ、無意味だと思う。経営者が欲しい人材であることが大事だろうし、
保険点数で優遇されているものに越した事はない。採用されないと仕事はできない。ケアマネは、医者や看護師、リハスタッフも勉強すれば取れる資格。
利用者が求めるサービスを的確に見抜き、利益も含めて考え、段取りをテキパキとできるようでないと、ただ辛いだけでしょう。
必ずしもケアマネの資格を取る必要はないし、ハッキリ言って介護をしてきた人だけがケアマネに相応しいとは限らない。
878869:2009/01/28(水) 23:43:12 ID:ElFOq8Et
>>874
>事実やっていることは自社のサービスをいかに沢山利用させるか、
ケアプランに盛り込むか、自社のヘルパーを有効に仕事に廻せるか・・・
狙いはズバリそれそのものだよ。俺の思惑をよくわかってるじゃないかw
自分が持つ事によって建前上だけでも自分でそれが可能になる。それだけの話だ。
つまり自分がやる事を視野に入れてるだけ。1級もその観点から受けた。
そんなつもりがなければ俺だってヘル2しか受けないよ。
それこそ金使って1級受けるメリットが反対にかなり薄くなるでしょ。
ヘル2だって3年経てば介福の受験資格は発生するんだからさ。
俺は元運送会社にいた。まあそこは潰れたがな。
トレーラーの運転なら未だ誰にも負けない自負はあるさ。
現実に元職場じゃどんな車でも乗りこなしどんな荷でも運ぶ男で通してきた。
でもねその世界は初心者だろうとベテランだろうと資格は基本的に一種類なんだよ。
俺はその紙切れと腕と判断力だけだが物言う世界で生きてきた男だ。
ハンドルを握れば1人。誰も助けてくれる人などいない。
サラリーマン等の経験がないのも影響してるのだろうが
俺には介護の資格制度は歯がゆく見えるんだよ。
そして前途のような事は従事してすぐに感じた。
そりゃ資格はないよりはあった方がいいのは貴方の言う通りではあるだろう。
でも最後に自分を守るものはそれではないと思う。
結局は働きと判断力、知識、腕の類だけだと思うよ。
現実と照らし合わせると正解でもないが間違っても
いないと思うぞ。



879ななしのフクちゃん:2009/01/30(金) 14:05:38 ID:Qq92JSdD
なんで高い授業料払ってまで介護福祉士なんぞになるメリットあるのか?



馬鹿ばっかりだなWWW
880ななしのフクちゃん:2009/01/30(金) 15:44:42 ID:8+5/bipZ
1級取るのに20万程度・・・介護福祉士は受験料だけ・・分かる?879ww
881ななしのフクちゃん:2009/01/30(金) 15:49:30 ID:8e3qjB3V
●これは特に子供がいる人は絶対に見とけ。
http://jp.youtube.com/watch?v=Ho2d1Puo-_I
http://jp.youtube.com/watch?v=B2NV-FpJZf8

 内容は、現在の10万人から30万人に留学生を増やす計画に、民主党の谷岡郁子議員が大臣などに向かって反対答弁をしているシーンである。
 是非、動画を見て欲しい。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/169/0061/16903250061002a.html 内容の要約
(郁子議員)
・現在、留学生は10万人である。
・奨学金制度を受けると、実質授業料はタダから、日本の学生の半額ぐらいで、留学生は大学に入学する事ができる。
・他の先進国を見ても、こんな事をしているのは日本だけ。
 普通、留学生には国内学生の平均3倍ぐらいの授業料を払ってもらっている。
・留学生は、納税者ではないので、育てても日本の国益に反映されにくい。
●自民党は日本人の学生には鬼のように厳しい。
利子を取って奨学金と言っても日本人には借すだけ。それも厳しい。
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」、学生らが開催…京都★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233191078/
●泥棒は自民党!日本人虐待の自民党!
そして、日本人の奨学金を切り捨て韓国人・中国人留学生には年間返済不要の金を日本人の税金から252万円もプレゼントしている自民党!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1232776276/
●自国民の学費支援国際条約すら締結しない日本……
この条約を結んでいないのは世界でも日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけだってよw
『「高等教育無償化」条項留保撤回を国連が勧告』
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-11-01/09_01.html
一九六六年に国連総会で採択された国際人権A規約の十三条二項(C)は
「高等教育は…無償教育の漸進的な導入により、能力に応じ、
すべての者に対して均等に機会が与えられるものとすること」と定めています。
ところが、日本政府は、同規約を一九七九年に批准しながら、同項は留保し続けています。こうした国は日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけです。
882ななしのフクちゃん:2009/01/30(金) 18:19:14 ID:Qq92JSdD
880へ


教えてくれてありがとう
883ななしのフクちゃん:2009/02/01(日) 03:03:17 ID:7RohnSLc
>>878
外野だが。そのうちきっとヘルパー資格はなくなるのにね。1級を取ったから何?別に偉くもないけど。
そもそも、知識や判断力があるなら教授になるとか、別の資格をとってその知識を生かしてもっと稼げる所で働けるはず。介護で必要なのは人間性。体力や根性だけではない。
人と関わるデリケートな仕事だからこそ、ある程度の資格による住み別けは必要。それは介護だけでなく医療などでも言える事だから。
何かあなたの文章を読んでいると、介護の仕事を誤解しているとしか思えない。
884ななしのフクちゃん:2009/02/01(日) 10:27:01 ID:NIMn0uJk
しかし大卒で介護の現場ってのはもったいないな。
もとは取れるの?
885ななしのフクちゃん:2009/02/01(日) 20:12:32 ID:VIAL14Fp
>>884
施設長狙いw
886ななしのフクちゃん:2009/02/01(日) 20:31:51 ID:VIAL14Fp
>>872
呑気な事言ってるうちにヘルと福祉士の給料差が更にでてくるよw

現実は合格率50%だ。誰でもとれる訳でもない。
887878:2009/02/01(日) 22:55:33 ID:991+GDE1
>>883
俺自体別に偉いとは思ってないしそうなろうともある意味考えていない。
それになくなるとはあるが今持ってる人のが消滅するわけではないよ。
自分でやりたいと言う構想もあるがそれに対して最低限あれば
いいと考えてるしそれ専業でやるつもりも毛頭ない。
>介護で必要なのは人間性
と言いつつも資格面で住み分けが要るって話はある意味おかしいのではないかな?
介護で必要なのは人間性と資格ではなくその人の長短を上手く見極め
それを上手く使えたり配置できる主任職とそれに対してあうん的な動きが
出来る職員ではないのかな。俺は少なくとも資格が第一とは考えていないよ。
人と関わるからこそ資格と言う色眼鏡で見てはいけないのではないかな。
ある意味医療もそうだと思う。
チームメンバーに甲乙をつけては駄目じゃないかな。
間違って今俺が医師免許があったとしても俺という人間は変わらない。
診察したりOPをする事が可能ってだけだ。
これは何に当てはめても同じ。人間性は基本的に不変だよ。
俺以外に全く同じ資格類を持っていても俺と同じ人間はいない。
俺が言いたいのはそういう事だよ。
888883:2009/02/03(火) 01:34:38 ID:sUfdU3qE
>>887
これだけ資格による差別化がされてきているのに、資格を安易に考えるなんておかしいと思うね。資格を持つという事は、自分はこれだけの能力、知識があるという指標。
プライバシーを守るといった事、様々な面で利用者に立った考え方をして、介護をしていくのには、ある程度の知識が必要。
それと人間性と言ったのは、人と関わる仕事だからこそ、相手の立場に立った物の言い方や対応ができるという事が大事だという事。
チームメンバーそれぞれの役割がきっちり分かれているのは医療の分野でも変わらない。医療はもっと厳しい。福祉の現場は曖昧すぎる。
889887:2009/02/04(水) 01:55:38 ID:2rHQC3gy
>>888
安易に考えてるわけではないぞ。
明確なメリットがあるなら取得してもいいと言ってるのだ。
資格自体を安易に考えるなら他業種の資格だが大型2種だの運行管理者
だのはわざわざ取らんよ。運転と工業系の資格なら15個位持ってる。
でもそれは明確なメリットがあるからこそ取ったってだけの話だ。
バイクの免許を除けばどれも仕事で実際に使った事はあるよ。
現実に介福にはそれはほぼないだろ。それともあるのかね?
同じだけの知識、技量があると仮定してヘル1と介福じゃ何か
困る点でもあるのかい?点数とかじゃなくて実際の業務上での話だよ。
そりゃ取得した事で履歴書に多少箔がつくかもしれんし給与も多少は変わるかもしれん。
でも法的に可能な仕事の範囲はほぼ違いはない。
これは経験3年以上のヘル2も今の所は同じだ。
だから無理には要らないのではとも考えてる。
反対にヘル1以下でもそういう能力があるなら使えばいい話でしょ。
ヘルパーだから勉強しなくてよいとは誰も書いてない。
>相手の立場に立った物の言い方や対応ができるという事
これは個々の性格や人生経験等の方が重大な影響があるのではないかな。
余計資格とは関係のない話なんでは?
>福祉の現場は曖昧すぎる。
そういう現状を作ったのは経験年数のある君達なんではないか?
そしてこれは資格面だけで線引をしてきた結果なんではないのかね。
まあこれは行政等にも一言言いたい部分はあるだろうけどさ。
例えばヘル1でも介福でもいいが色んな人間がいて優れている部分は
皆違うはずだ。福祉にはこういう事まで分析し配置できる人間が
少なすぎるよ。俺はそう感じている。
自分でもやりたいと書いたし、資格を第一で考えたくもないとも書いたが
そういう意味で書いたんだよ。
890ななしのフクちゃん:2009/02/04(水) 02:10:54 ID:3FKSevx0
今後、大きく変わっていくよ。多分紛らわしいからヘルなくなる方向へって感じかな。高齢化社会は止められないから資格は持ってて損はないなぁ。
891ななしのフクちゃん:2009/02/04(水) 04:27:47 ID:sEfbIE1Z
福祉の大学ならこの資格で十分なんじゃね?
この程度だろ実際
892ななしのフクちゃん:2009/02/04(水) 06:51:04 ID:shegHiIw
>>889
これは返す言葉がないなぁ。
見事に論破されました。
893ななしのフクちゃん:2009/02/04(水) 06:52:10 ID:shegHiIw
>>890
今時高齢化社会と言ってる時点でアウトだな。
894ななしのフクちゃん:2009/02/04(水) 07:08:45 ID:hCgYxdrA
ヘル1のみが基礎資格のケアマネというのは、
利用者としてはなんか、たよりないな・・・
ていうか、介護福祉士って、ほんと、ちゃんと実務やってれば
すこし勉強すればうかってあたりまえなんだから、
そのくらい取れよ、とおもう。

ただ、うち、とんでもない管理者になやまされていて、
二年前にベテランだけど1級のみの管理者になったんだ。
最初は全く期待していなかったんだけど、
これがすばらしかった。
職場、かわったもん。たよりになるし、仕事しやすくなった。
この人に関しては「介護福祉士?いらんいらん」と思う。
よく介護業界にいてくれる、と思うよ。
なんか、生活にまったく困っていなくて
(不動産山ほどもってる)
40すぎまで普通の仕事してたらしいんだが。
結局は、資格云々より能力なんだね。
895ななしのフクちゃん:2009/02/04(水) 08:46:52 ID:/IYuouvd
●日本人を野垂れ死にさせて売国奴自民党は今、快走中!
●アジア支援に1兆5000億円 麻生首相 ダボス会議で表明へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233346679/

●これは特に子供がいる人は絶対に見とけ。
http://jp.youtube.com/watch?v=Ho2d1Puo-_I
http://jp.youtube.com/watch?v=B2NV-FpJZf8

 内容は、現在の10万人から30万人に留学生を増やす計画に、民主党の谷岡郁子議員が大臣などに向かって反対答弁をしているシーンである。
 是非、動画を見て欲しい。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/169/0061/16903250061002a.html 内容の要約
(郁子議員)
・現在、留学生は10万人である。
・奨学金制度を受けると、実質授業料はタダから、日本の学生の半額ぐらいで、留学生は大学に入学する事ができる。
・他の先進国を見ても、こんな事をしているのは日本だけ。
 普通、留学生には国内学生の平均3倍ぐらいの授業料を払ってもらっている。
・留学生は、納税者ではないので、育てても日本の国益に反映されにくい。
●自民党は日本人の学生には鬼のように厳しい。
利子を取って奨学金と言っても日本人には借すだけ。それも厳しい。
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」、学生らが開催…京都★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233191078/
●泥棒は自民党!日本人虐待の自民党!
そして、日本人の奨学金を切り捨て韓国人・中国人留学生には年間返済不要の金を日本人の税金から252万円もプレゼントしている自民党!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1232776276/
●自国民の学費支援国際条約すら締結しない日本……
この条約を結んでいないのは世界でも日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけだってよw
『「高等教育無償化」条項留保撤回を国連が勧告』
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-11-01/09_01.html
896ななしのフクちゃん:2009/02/04(水) 12:42:20 ID:XbqPdnZL
>>889
確かに資格だけでは仕事の能力は語れない。
でも勉強もして知識や能力も経験も十分ある人間が、なんで取ろうとしないのかがわかんない、ってか不自然。
そんなお金がかかるわけでもないしね。
取ることに明確なメリットがあるかどうかは知らない。でも逆にあえて取らないことにメリットはある?
そこまで意固地になってるのはなぜか、
職場の皆が納得くらいの信念や能力がないと、その人にとっては寧ろマイナスかと。
単に資格だけじゃないからなんて言っても、屁理屈だと一蹴されるよ。
それに定年まで同じ施設に勤めるのであればいいが、もし転職して他の施設に勤めることになった場合、
また時間かけてその考えや能力に納得してもらわなければならない。
そうなれば取らないことがデメリットになるわけだ。
キミの、資格だけじゃないという考えは立派だよ。でも本当に資格を取らないんじゃなく、
取った上で本当に必要かどうか考えてもいいんじゃないかな?その方が正しい判断ができるし、説得力もあるからね。
897ななしのフクちゃん:2009/02/04(水) 18:52:23 ID:9n9YuuhO
まあそんな大変な試験でもないし、ある程度年数経てば取るのが自然だよね。
別になくても働けるけどさ、あれば転職にも有利だし手当も付く可能性あるし。
福祉職として働いていくなら持ってて損はない。つか持ってたほうがいいと思うよ。
898ななしのフクちゃん:2009/02/04(水) 21:25:27 ID:Qfu1rL+O
うちの施設で介護福祉士の試験に何度も落ちちゃうオバサンたちがいるんだけど、>>889と同じような言い訳している。
899ななしのフクちゃん:2009/02/04(水) 22:32:19 ID:aPzAj9sh
>>893
何だ?ほう〜何がアウトなんだw

だがこの試験も合格率は50%と言う事実
半分は落ちる。誰でもって訳でもないw
900889:2009/02/05(木) 02:36:47 ID:82l2NwIj
>>896
反対にどんな資格があっても仕事が適当なら
結局はそういう判断になるんじゃないのかな。
介福があっても駄目だって烙印を押されるんでは?
そういう指標でしか判断が出来ない方がむしろ変だと思うけどな。
介福以上で許されなくてヘル1以下なら適当でもいいって世界でも
ないでしょ。求められるものは変わらないだろ。
仮に俺が今のままで仕事をするのと介福を取得したと仮定して
まったく同じ仕事をして評価が違うならその職場は変だとしか
言いざるを得ないと思う。そういう職場ならすぐ辞表を出すと思うよ。
>>898
俺はまだ受験資格満たしてないよ。早くてもあと1年待たなきゃ無理だ。
でも俺は今と考えが変わらないなら多分受験すらしないと思うよ。
そのオバサンは受けてるんでしょ?
じゃあ俺と違って介福が欲しいって事だ。
901ななしのフクちゃん:2009/02/05(木) 05:36:32 ID:w0iUV1T5
>>899
まぁいまは高齢化社会じゃあないからね。
902ななしのフクちゃん:2009/02/05(木) 05:53:29 ID:vzrQgA7h
>>900
お前はアホかw仕事ができる奴は、仕事を頑張りながら試験勉強もするんだよw
お前みたいに屁理屈こいて、仕事頑張ってさえいれば試験は受けなくていいなんて甘い考えの奴は評価低くて当然。
試験に落ち続けてるオバハンと同類と思わても仕方ない。
まぁ別にお前が受けようが受けまいが知らんが、お前自身損するだけ。
いくらお前があーだこーだ叫んでも、単に努力志向のない奴と見なされる。
903ななしのフクちゃん:2009/02/05(木) 13:06:52 ID:l6B0nCeI
>>896>>902と同じ意見。
>>900
仕事が適当なんて問題外。社会人として終わってる。同じ能力のある2人がいたとして、そのうち1人が無資格、
もう1人が介福の資格を持っていたとしたら、絶対有資格者が有利だろ。そういうこと。
904ななしのフクちゃん:2009/02/05(木) 14:34:17 ID:fJW/JgmW
ここに大卒いるのか?
合格率の低さがわかるな
まともな大卒ならこんな試験落ちんよ
905ななしのフクちゃん:2009/02/05(木) 17:28:14 ID:3LQ8MwIq
>>902>>903
禿同。
でも彼、運転と工業系の資格15個位持って働いてたとか言ってるから、
それなりの年齢で社会経験もあるんだろうけど・・・
それにしてはちょっと考え方が幼すぎるよね。
906ななしのフクちゃん:2009/02/05(木) 20:26:24 ID:ULWTlJmV
>>904
学歴関係なく教習所の学科試験落ちる奴もいるからなw


>>905
ここは2ちゃんだから15個も本当か嘘か分からんw
907ななしのフクちゃん:2009/02/06(金) 08:57:45 ID:UrB4uNQ3
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/kuma/pdf/k_0901f.pdf
売国奴自民党の工作員、これを論破してみろ!!
これから先の「1人当たりGDPの先行き」も、内閣府・IMFに
よる見通しとして示されています。停滞はさらに続き、先進国の中で置いて行かれるばかりでなく、アジア諸国の成長にやがて追いつかれてしまうグラフが描かれています。「日本社会が非正規化を進めすぎたことは、広い視野でみてみると、税・社会保険料負担を担う
べき正社員のパイを相対的に小さくしたとい
う皮肉な結果を招いた。正社員への荷重が重くなり、賄いきれな
くなった負担が、間接税増税として高齢者自
身に及んでいるという図式である」との結論
とともに一読されることをお奨めします。
908ななしのフクちゃん:2009/02/06(金) 10:12:24 ID:t9z6XXlI
「だんだん」をみたら、悲しくなる。
909ななしのフクちゃん:2009/02/06(金) 17:44:58 ID:1BYy+bHK
お前ら今月の【 ZAITEN 3月号 】を見てみろよ。

行政書士「苦悩」と「限界」というタイトルで特集が組まれている。

内容は、行政書士が食えない年収300〜100万の超低所得業ということ。

開業して維持していくのに借金を負う行政書士の専業が増加していること。

儲けている行政書士の専業の約半数が過去に犯罪に手を染めた経緯のあること。
さらには行政書士という職業に就いた連中は誰もこの資格にプライドを持っていないということ。
近い将来、統廃合によって消える資格の筆頭であること等々・・・・・。


910900:2009/02/06(金) 18:29:58 ID:MwhRGh41
>>901
勉強自体嫌って考えなら他はおろかヘル2すら多分受講せんよ。
俺が言いたいのは勉強したくない受けたくないって事ではない。
取得した事によるメリットが見出せないって事だ。
メリットがあるなら受けると遠回しに何度も書いてるよ。
本音を書くが世の中所詮金だよ。これを隠す気は毛頭ない。
そして現状で法的には俺も自分で事業所をやる事は一応は可能だ。
これだって俺が建前上の管理者になっても表立って出る必要性は必ずしもない。
俺よりも知識も経験も上回る人に実際を任せてもいいわけだ。
俺は色々あってこの世界に来て介護が嫌いではないけど元の運送屋に戻る事も
諦めてるわけではない。可能であれば両方携わっていたいのが本音だ。
ただ今の御時世そういう事をはじめる時期ではないと考えている。
金=食う為でもあるしそれが多ければ多い程いいのは誰も否定しないだろ?
俺だって20万と30万の給与の仕事なら多い方を選ぶよ。
遊ぶにしろ貯めるにしろ金が欲しいのは皆同じだと思う。
それに俺のヘル1受講は転職や雇われるのをほぼ前提にしてないよ。
もしその考えならヘル2しか受けない。
単純に介福を目指すならヘル2で3年後に受けても結果的には同じだからね。
俺も受験資格を満たせば受けるかもしれん。でももし受かっても
今の考えのままなら所詮そんな程度としか思わないと思うよ。

911ななしのフクちゃん:2009/02/06(金) 19:44:00 ID:1BYy+bHK
運送屋なんてこのご時世もうダメだろうな

今後は仕事内容はどうであれヘルと介福士の差別化を計っていく予定…
912ななしのフクちゃん:2009/02/06(金) 22:37:14 ID:A93E//Oy


専修大学卒業


今、ヘルパー2級
913ななしのフクちゃん:2009/02/07(土) 00:06:35 ID:lai/TZ9n
>>910
無駄口が大杉。無駄に文章長くて、構成もおかしいから何が言いたいのかさっぱりわからん。
読む気もしない。
914ななしのフクちゃん:2009/02/07(土) 02:09:16 ID:i4Evbi13
>>913
最初の三行くらいはまあわかるかなw
>>910
そんなに受けたくないなら受けなきゃいいんじゃないかな?
みんなにあれだけ言われても聞く耳もたないみたいだし。
あとは全部愚痴みたいだねw文章ぐちゃぐちゃでわけわかんないけどw
犬でも言ってれば?ww
915ななしのフクちゃん:2009/02/07(土) 18:34:24 ID:JWEfBVvg
>>914
三行目は今後のお楽しみって感じかな…?


916ななしのフクちゃん:2009/02/07(土) 23:48:57 ID:/4YG/jqE
俺様の計画

国策に乗り雇用保険の補助をもらいながら職業訓練として2年制介護福祉士養成学校に入学

2年の間に通信制の福祉大学にて社会福祉士受験に必要な単位を修得

社会福祉士+介護福祉士として就職(ウンコ仕事はヘルパーにさせる)

5年の実務経験を積んでケアマネに(もちろんウンコはさわらない)

施設の事務所でふんぞり返る(介護のお姉ちゃんにモテモテでウハウハ)
917名無しのフクちゃん:2009/02/08(日) 09:10:05 ID:JydF7N/c
>916

ツルタ(ワロタ)
918ななしのフクちゃん:2009/02/08(日) 13:05:59 ID:VxcWvmxK
>>916

NASAもびっくりな緻密なプロジェクトですね。
919ななしのフクちゃん:2009/02/09(月) 12:54:52 ID:Hm5pvx2l
捕らぬ狸の皮算用にならんといいがなw
920ななしのフクちゃん:2009/02/09(月) 20:35:10 ID:6vFQfTq5
>>919
いや場所によってはいけそうw
921ななしのフクちゃん:2009/02/11(水) 00:50:39 ID:Ip1r/gWa
ここは非現実的な人のコメントが目立つな。
922ななしのフクちゃん:2009/02/19(木) 05:20:25 ID:TJi8Avoe
はい、確定版。
           ◆◇◆難関私立大学格付け 2009◆◇◆ 上位17校編
★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。SFCはDQNも入学可能。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。校歌捏造疑惑も勃発。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞も、男子受験生に不人気。社会で低評価の国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を超すが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
     ========= 上位10校 ========

★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「拡大路線」「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。自称「西の慶応」。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが学生99.99%は一般人。実績は普通で、麻生首相も卒業。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :成蹊大・・・「マーチの壁」に悩む、三菱系大学。「学習院」がボスの“東京四大学”の中核。
17位 :南山大・・・中部限定で「ブランド」。自称「西の上智」で、実際に国内有数のカトリック系。
923ななしのフクちゃん:2009/02/19(木) 14:21:17 ID:3MmBRV4T
介護福祉士の受験資格が平成23年で改訂されて
介護士として働きながらの資格取得が難しい(経験3年がなくなるとか)とか聞いたんですが、
どうなんでしょ?
今から介護職についても、もう現状の制度にはまにあわないんでしょうか?
924ななしのフクちゃん:2009/02/19(木) 15:12:45 ID:TjphLQeN
従来のように2級・1級で3年実務と言う道が無くなるだけの話。
今から2級とっても駄目です。基礎研修500時間受けてください。
修了後から実務に就けば3年後に受験資格が出来ます。

別ルートは2級とって、1年以上実務やって介護職として働きながら基礎研修を152時間修了すれば2年後の受験資格が生まれます。

専門学校も卒業後(見込み)に国家試験合格しなければならないです。

925ななしのフクちゃん:2009/02/20(金) 16:23:43 ID:vdurpDSI
>>924
ありがとうございます。
亀レスすいません。
働きながらでも基礎研修500時間受けないといけないと受験資格とれないと思ってました。
働きながらではまるでムリ、ってことでもないのかなあ。
926ななしのフクちゃん:2009/02/20(金) 17:07:27 ID:RzD/v7aE
>>925
152時間にしたって働きながらだと結構無理あるかもな・・・
俺はヘル2取って3年実務つんだら仕事やめてから研修うけて
介護福祉士の資格とったら他業種に転職するよ。
でやっぱ駄目だってなったら福祉の現場に戻るw
927ななしのフクちゃん:2009/02/20(金) 18:30:47 ID:vdurpDSI
>>926
やっぱり働きながら、ってのは難しそうですかねえ。
通信教育で受験資格とる方法も検討してみたんですが、
NHK学園の通信教育では介護実習11日間(連続)ってのがちょっと無理そうだし。
928名無しのフクちゃん:2009/02/23(月) 12:22:05 ID:gpfmyErz
大卒なのにヘル2の僕が通りましたU^エ^U
929ななしのフクちゃん:2009/02/23(月) 12:33:24 ID:H0R3kMbK
だから2級とって1年介護職として働けば152時間に講習だけでOK.
実習は免除だよ。
この仕事を続けて介護福祉士取るなら2級は必須ということ。
930ななしのフクちゃん:2009/02/23(月) 12:44:29 ID:454IWURf
もととれんよ
931ななしのフクちゃん:2009/02/23(月) 13:16:46 ID:/qy32PjP
>>924

>専門学校も卒業後(見込み)に国家試験合格しなければならないです。

やっと普通の国家資格みたいになってきたということね。
働きながらって道も残ってるとは言え。やれやれ。
資格なしスキルなしでも働けてしまう現状を変えられればいいとは思うけど
さて、どうなんでしょう・・ってとこか。
932ななしのフクちゃん:2009/02/23(月) 13:49:37 ID:H0R3kMbK
名称独占なんて下らない資格ですからね。
雇用側からすれば今後加算対象になるから取って欲しいけど、全職員で分けたら給料に反映するには微々たる物だからね。

無資格とやれる仕事は同じと言う事が一番の問題。
だから屋上に屋根を作るべく専門介護福祉士なんて下らない発想が出てくるのね。
933ななしのフクちゃん:2009/02/23(月) 15:13:46 ID:/qy32PjP
確かに業務独占にはしにくいかも。
今の介護って日常生活援助共通の基本技術がほとんどメインなんで。
だけど、無資格でもなんでもありじゃ何ぼ何でもねえ。
934ななしのフクちゃん:2009/03/01(日) 05:37:16 ID:BzOg3MgK
業務独占にしたところでこの人手不足じゃ回らないよね。
どうがんばっても介護福祉士以外締め出すなんて不可能そう。
実務1年にしたらいいのに。
935ななしのフクちゃん:2009/03/12(木) 23:47:00 ID:f/N88+fk
正直なところ、一緒に働いてる同僚どうよ?気持ち悪くね?変なのばっかりで。
936ななしのフクちゃん:2009/03/24(火) 14:21:32 ID:jUkjkOuN
自分が行ってる大学が福祉系の学科だから将来的にこうなるんだと割り切ってたけど
いざ目の前にすると嫌でたまらないな…
頭が良くても行動が変だったり、普通だと思ったらヤリチンヤリマンだったり
一緒にいると気がめいるような人ばっかりだよ、こんな人たちが将来介護士やらSWとかになるんだな
937ななしのフクちゃん:2009/04/03(金) 23:07:50 ID:gwWbp5ZP
日常の業務だけじゃなく、いろんな委員会とか係とかあるだろ?
それの話し合いとかうまくいく?

自分が述べた意見を「何でそんな風に理解(咀嚼)すんの?」って思ったことない?
自分の意見が通じないもどかしさを感じたことない?
「これはAだ」って言ってんのに「これはBだ」って言ってるって解釈してるとかさ。

俺は恐くて怖くて。
外国人と会話してるみたいにも感じるし、きちがい共と会話してるような気もする。
とにかく余計なこと何も喋らないようになっちまったわ。
938ななしのフクちゃん:2009/04/13(月) 02:02:26 ID:krE4p/hO
ケアマネって
給料安いのな・・・求人見てると20万よりちょっと上ぐらいでいいほうみたい
それより看護師やべぇな、30万はては40万なんてのが余裕であって求人数も半端ない
大卒が中卒看護師に給料で年収200万ぐらい差を付けられるって死にたくならんか?
介護の平均年収は230万だが看護師は480万って・・・
939ななしのフクちゃん:2009/04/13(月) 03:23:44 ID:pfYMA/Fv
大卒で30才も半ば
介護福祉士目指すのって
どんなもんかな?
940ななしのフクちゃん:2009/04/13(月) 14:06:04 ID:krE4p/hO
福祉職場の人手不足深刻/求人644人に参加者150人
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20090129000107

派遣社員として製造業に従事する三豊市内の男性(48)は
「5月までに解雇される。人手が足りないと聞いたので参加した。えり好みはできない」
と切迫感をにじませた。


大卒どころか48歳の派遣切りされた人でも就けるよね介護って・・・
職歴なし40歳ぐらいでも助けてくれる素晴らしい職業ですよ介護は
941ななしのフクちゃん:2009/04/15(水) 00:40:11 ID:2hIf92zl
先日、某テレビ局から派遣切り特集の番組制作の参考にしたいからと、
この問題についての意見を求められました。
その中で、「介護の求人の中には、住まいも用意して職員を募集している事業所もある。
それでも応募がないと聞く。住まいも仕事も失った人にとっては渡りに船の求人だと思うが、
なぜ応募しないと思うか」という質問がありました。

簡単に言えば、住まいを得られることより介護の仕事を敬遠する気持ちのほうが強いということ。
しかし詰まるところ、仕事を失ったからといって、仕事があれば何でもいいというわけではなく、
やってみたいと思えない仕事には就かないということです。
哀しいかな、介護は、仕事も住まいも失ってもやってみたいと思えない仕事なのですね

派遣斬りにあった等の理由で、路頭に迷っている人々に対して、
『3K』である上に『低賃金』その上、『低く見なされ尊敬もされない』この仕事をあてがう
この施策は、『労働者』いや『人間』を非常に侮辱しています。
失業にあえいでいる人ならどんな待遇でも飛びつくとでも思っているのでしょうか?
失業者を見くびるのも程があります」(男性/30代)

介護業界についてとても激しい言葉で書かれていますが、否定できないものがあります。
介護の現場では、高齢者への虐待などの人権侵害問題、
外国人介護士の受け入れ問題など注目をあびているが、これも慢性的人手不足が原因といえる。
介護職の離職率は、就職して1年以内に35%、3年以内に8割と他産業に比べても高い率である
942ななしのフクちゃん:2009/04/18(土) 12:17:13 ID:1+MNBkY2
>>941
 人類っていう種を保存しようとする本能からすると、これから成長していく次世代に対して興味や関心を持つように
 出来てるんじゃないの?それと自分達と同じような年代の人達を相手にする仕事に普通は興味関心を持つようにさ。
 あと5年以内に死んでいく人間に興味を持つようにはできてないんだよ、きっと。

 だから汚いとか、そういうことよりも、根本的に関心を持てないように人間が出来てるっていうだけだと思うよ。
 やってて何の面白みもそこに見出せないんだよ。

 それに厚生労働省の役人連中も、介護には別段特別な資格も必要ないって見抜いているから
 賃金を上げるつもりもないし。
 まぁ「失業者を見くびるのも程があります」って、こいつは言い過ぎだとは思う。
 失業しても再就職先なんて無い時代なんだから、生きていく為には何でもやろうっていう気持ちが
 大切だと思うよ。こういう奴は一生路頭に迷ってればいいんだよ。
943ななしのフクちゃん:2009/05/31(日) 13:16:21 ID:lPn0sF7+
学歴房と努力房と自己責任房2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1242745872/
944ななしのフクちゃん:2009/06/20(土) 08:51:48 ID:vy3W9R8i
自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚は、2000年度に「介護保険制度」という
とんでもない制度を作った。本来介護や福祉は、税金で行うべきものだが、福祉切捨ての介護の民営化
を行った。これにより、介護職員など、介護で働く人々の賃金が、とんでもないことになったり、
言語療法士や音楽療法士、また書道などのプログラムの講師に対する金額が理不尽なものとなった。
介護報酬を引き下げた自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚は
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・厨房・
ドジ・ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・ボケ・カス・ うつけ・蟲・
最低以下の下劣・下等種族・劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・
外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞・ウィルス・ばい菌・疫病神・
病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質・廃棄物・発ガン物質・
猛毒・毒物・微生物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ・毛虫・蠅・
蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き・
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ごろつき・残飯・半端者・童貞・包茎・
ヤクザ者・世界の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・
痴漢・シデムシ・ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・スカトロ・
ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴・愚鈍・ボケナス・愚者・
放屁・エタ・非人・エス・チョン・毛唐・野蛮・残虐・悪魔・鬼・魔物・
妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・
サリン・ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・猿人・
アウストラロピテクス・アメラントロポイド・腐敗物・下等生物・化け物
畜生・鬼畜・悪鬼・邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・
サノバビッチ・シット・ガッデム・小便・便所の落書き・不要物・障害物・
邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン・土左衛門・腐乱・腐臭・
落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌・放射能・
放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ・
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・
さらし首・打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・
浮浪者・ルンペン・物乞い・不逞の輩・腐乱死臭・滅び去れ!
死ねば皆が喜ぶ存在、生きていると皆が迷惑をする存在、まさに
地球の敵、宇宙の敵、美の敵だ。
介護保険制度の改正、介護報酬の引き下げは俺たち
介護職員にとって「死ね」といっているようなものだよ。
介護報酬の引き下げをしたやつはとっとと消えろ!!!!!!!!!!!!!!!!
日本国民はみんなそう思っているはずだ。そうでなければ非国民だ。
福祉の切捨てはとんでもない犯罪行為だよ。何か文句あるかね?
介護職員を苦しめてそんなに楽しいのかね? 介護職員を苦しめてそんなに楽しいかね?
介護報酬の引き下げを決めた自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚による謝罪はまだかね?
介護職を最低賃金にした自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚の謝罪はまだかね?
早く謝罪をしろ!謝罪をしないならとっとと腹を切って死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とにかく謝れ、謝罪しろ。すぐに謝罪しろ。もう我慢の限界だ。
われわれの生活が脅かされている。みんなこれでいいのか?
少しは怒りを感じろ。そうでなければ非国民だ。そうだろ?違うかね?
福祉の切捨てはとんでもない犯罪行為だよ。何か文句あるかね?
介護報酬の引き下げを決めた自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚の謝罪はまだかね?
介護職を最低賃金にした自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚の謝罪はまだかね?
最初に謝罪しろといってからもう大分時間がたっているぞ。
それとも介護職の俺たちには人権がないとでも言うのかね? どうなんだよ?答えろよ!!!
介護職の俺たちに人権がないと言うのならすべての職種の人に
人権はないと言うことになるがそれでいいか?どうなんだよ?早く答えろよ!!!!!!!
外国では、福祉というものは最優先に扱われている。そこが 日本との大きな違いだ。
これはつまり日本の政治が世界で一番無能であることを 露呈したものである。
自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚は恥を知れ!分かったか?
これらの考え方に反対する奴も全員死ね! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この考え方は決して間違っていない。 この考え方は決して間違っていない。
945ななしのフクちゃん:2009/07/03(金) 13:24:24 ID:riXrKyAZ
大卒…大卒って…今の時代に当たり前のことなのにそれをわざわざ大卒って言う自体ちょっとレベルが低いように思ってしまう。
946ななしのフクちゃん:2009/07/03(金) 16:19:04 ID:cPa4AOiX
親から言わせれば、ふざんけんな、学費返せ、
だろな
介護選んだら親不孝者モード突入
947ななしのフクちゃん:2009/07/03(金) 17:47:21 ID:dqX6jPKC


      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  みなさんおつか〜れ
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~


948ななしのフクちゃん:2009/07/04(土) 15:53:03 ID:23ewqdO8
大学出してもらって介護職したら、親の顔見れんだろうに(^_^;)
949ななしのフクちゃん:2009/07/04(土) 21:16:55 ID:Fjy1dp9a
大卒介護士ですが、介護の仕事すると聞いた親はとてもガッカリしていました
何百万も払って介護って・・・と本音をポロッと漏らしていました

私は本当に親に申し訳ないと感じています
950ななしのフクちゃん:2009/07/10(金) 09:35:51 ID:zdnrXlKe
>>949
世の中期待通りの結果を残せる子孫なんてそうそうない
よほど縁に恵まれていたり、
幸せを享受できる循環がなければ望んだとおりの人生なんて送ることはできない

いつも過去にばかりこだわるコンプレックスの塊になってしまうから。
でもね、あなたは親に申し訳ないと共に感謝できているなら良いことだよ。

一番の財産じゃないかな。
何故なら介護職やっているのに親に感謝できていない馬鹿が腐るほどいるから。
951ななしのフクちゃん:2009/07/12(日) 20:35:28 ID:FHGTE0mW
大卒で介護し?たぶん就職活動のとき眠たかったやろな
かかと落としするぐらいじゃないと勤まりませんよwww
お年寄りに失礼ですよ。
952ななしのフクちゃん:2009/07/12(日) 20:38:32 ID:FHGTE0mW
これからは高齢化社会だから目指しちゃったんだよな。
やさしいから大丈夫だ!!オムツカエタリスルンダロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
953ななしのフクちゃん:2009/07/12(日) 20:44:06 ID:FHGTE0mW
専門でも慣れるんだよな?現場は大変だろうな
まあこんな仕事は外れたやつにでもやらして、大卒らしい仕事を

954ななしのフクちゃん:2009/07/12(日) 20:45:15 ID:FHGTE0mW
送る一方ジャン。良くなるわけでもないし。ドラクエじゃないんやからwwwwww

お前、オクリビトかっ!!!!
955ななしのフクちゃん:2009/07/12(日) 20:46:11 ID:FHGTE0mW
それが楽しみか??なんつって
956ななしのフクちゃん:2009/07/12(日) 20:47:28 ID:FHGTE0mW
こっくりこっくりしてたら、アッパーカットでもしたれば
目覚めるやろうから
957ななしのフクちゃん:2009/07/12(日) 21:04:54 ID:FHGTE0mW
今えらそうな会社員ももうすぐうんこまみれになるんだろうな
いやー団塊の世代か。しかも大量ってwwwなんぼ笑かせんねん
おれならほったらかしだな。自分ですれば

あげあげだぜwwwwwwwwwwwwwwwwww買ってやれば
958ななしのフクちゃん:2009/07/12(日) 21:06:30 ID:FHGTE0mW
今度のお見舞いはタンポポにしよう。きっと喜ぶ。
管まみれだろうな
959ななしのフクちゃん:2009/07/12(日) 21:08:35 ID:FHGTE0mW
わざと足ひっかけてピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ってなったら面白くない?
点滴にジュースでも入れたろかな?のど乾くらしいから
それかスピード最速にしようかな?
960ななしのフクちゃん:2009/07/12(日) 21:52:06 ID:FHGTE0mW
その年になればあとは嫌われて死ぬだけだもんなwwwwwwwwwww
つめでもはがしてもらえ。生きてるだけで罪だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
961ななしのフクちゃん:2009/07/12(日) 21:54:13 ID:FHGTE0mW
楽しくないだろ?
962ななしのフクちゃん:2009/07/12(日) 22:14:11 ID:IWpZBCVn
>>961
病んでるな・・・
963ななしのフクちゃん:2009/07/12(日) 22:43:04 ID:9/RSSPOF
東京福祉大学卒なら普通じゃねえの?
964ななしのフクちゃん:2009/07/12(日) 22:48:38 ID:CVx9LbHf
オイコラ!勝手に死ぬな!
せっかく名前を覚えてきたと思ったらコロッと死んじまったよ
名前を次から次に覚えるのがどんだけ面倒な事か知ってんのか?
965ななしのフクちゃん:2009/07/13(月) 00:28:49 ID:zCrq/sEc
はい、確定版。
           ◆◇◆難関私立大学格付け 2009◆◇◆ 上位17校編
★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。SFCはDQNも入学可能。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。校歌捏造疑惑も勃発。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞も、男子受験生に不人気。社会で低評価の国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を超すが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
     ========= 上位10校 ========

★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「拡大路線」「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。自称「西の慶応」。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが学生99.99%は一般人。実績は普通で、麻生首相も卒業。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :成蹊大・・・「マーチの壁」に悩む、三菱系大学。「学習院」がボスの“東京四大学”の中核。
17位 :南山大・・・中部限定で「ブランド」。自称「西の上智」で、実際に国内有数のカトリック系。
966ななしのフクちゃん:2009/07/19(日) 11:37:10 ID:n3T0be8M
自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚は、2000年度に「介護保険制度」という
とんでもない制度を作った。本来介護や福祉は、税金で行うべきものだが、福祉切捨ての介護の民営化
を行った。これにより、介護職員など、介護で働く人々の賃金が、とんでもないことになったり、
言語療法士や音楽療法士、また書道などのプログラムの講師に対する金額が理不尽なものとなった。
介護報酬を引き下げた自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚は
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・厨房・
ドジ・ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・ボケ・カス・ うつけ・蟲・
最低以下の下劣・下等種族・劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・
外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞・ウィルス・ばい菌・疫病神・
病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質・廃棄物・発ガン物質・
猛毒・毒物・微生物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ・毛虫・蠅・
蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き・
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ごろつき・残飯・半端者・童貞・包茎・
ヤクザ者・世界の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・
痴漢・シデムシ・ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・スカトロ・
ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴・愚鈍・ボケナス・愚者・
放屁・エタ・非人・エス・チョン・毛唐・野蛮・残虐・悪魔・鬼・魔物・
妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・
サリン・ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・猿人・
アウストラロピテクス・アメラントロポイド・腐敗物・下等生物・化け物
畜生・鬼畜・悪鬼・邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・
サノバビッチ・シット・ガッデム・小便・便所の落書き・不要物・障害物・
邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン・土左衛門・腐乱・腐臭・
落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌・放射能・
放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ・
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・
さらし首・打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・
浮浪者・ルンペン・物乞い・不逞の輩・腐乱死臭・滅び去れ!
死ねば皆が喜ぶ存在、生きていると皆が迷惑をする存在、まさに
地球の敵、宇宙の敵、美の敵だ。
介護保険制度の改正、介護報酬の引き下げは俺たち
介護職員にとって「死ね」といっているようなものだよ。
介護報酬の引き下げをしたやつはとっとと消えろ!!!!!!!!!!!!!!!!
日本国民はみんなそう思っているはずだ。そうでなければ非国民だ。
福祉の切捨てはとんでもない犯罪行為だよ。何か文句あるかね?
介護職員を苦しめてそんなに楽しいのかね? 介護職員を苦しめてそんなに楽しいかね?
介護報酬の引き下げを決めた自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚による謝罪はまだかね?
介護職を最低賃金にした自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚の謝罪はまだかね?
早く謝罪をしろ!謝罪をしないならとっとと腹を切って死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とにかく謝れ、謝罪しろ。すぐに謝罪しろ。もう我慢の限界だ。
われわれの生活が脅かされている。みんなこれでいいのか?
少しは怒りを感じろ。そうでなければ非国民だ。そうだろ?違うかね?
福祉の切捨てはとんでもない犯罪行為だよ。何か文句あるかね?
介護報酬の引き下げを決めた自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚の謝罪はまだかね?
介護職を最低賃金にした自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚の謝罪はまだかね?
最初に謝罪しろといってからもう大分時間がたっているぞ。
それとも介護職の俺たちには人権がないとでも言うのかね? どうなんだよ?答えろよ!!!
介護職の俺たちに人権がないと言うのならすべての職種の人に
人権はないと言うことになるがそれでいいか?どうなんだよ?早く答えろよ!!!!!!!
外国では、福祉というものは最優先に扱われている。そこが 日本との大きな違いだ。
これはつまり日本の政治が世界で一番無能であることを 露呈したものである。
自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚は恥を知れ!分かったか?
これらの考え方に反対する奴も全員死ね! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この考え方は決して間違っていない。 この考え方は決して間違っていない。
967ななしのフクちゃん:2009/07/20(月) 23:34:24 ID:0u4bbKNa

◆介護福祉士にしかなれなかった奴の過去の考えられるパターン◆

@中学校時代いじめられっ子or不登校でビリに近い成績で卒業し、高校へ進学せずに介護の仕事をしながら介護福祉士の資格を取得
A成績が悪く偏差値50未満の高校へ進学したが、頭が悪く進級できず、おまけに不良にもいじめられ中退し、介護の仕事をしながら介護福祉士の資格を取得
B偏差値50未満の高校をなんとか不良にいじめられながら卒業したが、人に弱く普通の会社に就職せずに介護の仕事をしながら介護福祉士の資格を取得
C偏差値50未満の高校をなんとか不良にいじめられながら卒業後、介護の専門学校or短大に進学し、卒業と同時に介護福祉士の資格を取得
D偏差値50未満の高校をなんとか不良にいじめられながら卒業後、専門学校に進学したが、頭が悪く進級できずに中退し、介護の仕事をしながら介護福祉士の資格を取得


介護福祉士は顔も頭も悪く元いじめられっ子の世間知らずの根性なしがやる仕事です。
皆さん!このような情けない人間達と同じ仕事をしてはいけません!!
資格をとるなら、せめて宅建や臨床検査技師・ケアマネレベル以上の誇れる資格を目指してください。



968ななしのフクちゃん:2009/07/25(土) 11:28:31 ID:JmPgvVdD
自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚は、2000年度に「介護保険制度」という
とんでもない制度を作った。本来介護や福祉は、税金で行うべきものだが、福祉切捨ての介護の民営化
を行った。これにより、介護職員など、介護で働く人々の賃金が、とんでもないことになったり、
言語療法士や音楽療法士、また書道などのプログラムの講師に対する金額が理不尽なものとなった。
介護報酬を引き下げた自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚は
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・厨房・
ドジ・ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・ボケ・カス・ うつけ・蟲・
最低以下の下劣・下等種族・劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・
外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞・ウィルス・ばい菌・疫病神・
病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質・廃棄物・発ガン物質・
猛毒・毒物・微生物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ・毛虫・蠅・
蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き・
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ごろつき・残飯・半端者・童貞・包茎・
ヤクザ者・世界の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・
痴漢・シデムシ・ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・スカトロ・
ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴・愚鈍・ボケナス・愚者・
放屁・エタ・非人・エス・チョン・毛唐・野蛮・残虐・悪魔・鬼・魔物・
妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・
サリン・ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・猿人・
アウストラロピテクス・アメラントロポイド・腐敗物・下等生物・化け物
畜生・鬼畜・悪鬼・邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・
サノバビッチ・シット・ガッデム・小便・便所の落書き・不要物・障害物・
邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったブタ・土左衛門・腐乱・腐臭・
落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌・放射能・
放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ・
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・
さらし首・打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・
浮浪者・ルンペン・物乞い・不逞の輩・腐乱死臭・滅び去れ!
死ねば皆が喜ぶ存在、生きていると皆が迷惑をする存在、まさに
地球の敵、宇宙の敵、美の敵だ。
介護保険制度の改正、介護報酬の引き下げは俺たち
介護職員にとって「死ね」といっているようなものだよ。
介護報酬の引き下げをしたやつはとっとと消えろ!!!!!!!!!!!!!!!!
日本国民はみんなそう思っているはずだ。そうでなければ非国民だ。
福祉の切捨てはとんでもない犯罪行為だよ。何か文句あるかね?
介護職員を苦しめてそんなに楽しいのかね? 介護職員を苦しめてそんなに楽しいかね?
介護報酬の引き下げを決めた自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚による謝罪はまだかね?
介護職を最低賃金にした自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚の謝罪はまだかね?
早く謝罪をしろ!謝罪をしないならとっとと腹を切って死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とにかく謝れ、謝罪しろ。すぐに謝罪しろ。もう我慢の限界だ。
われわれの生活が脅かされている。みんなこれでいいのか?
少しは怒りを感じろ。そうでなければ非国民だ。そうだろ?違うかね?
福祉の切捨てはとんでもない犯罪行為だよ。何か文句あるかね?
介護報酬の引き下げを決めた自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚の謝罪はまだかね?
介護職を最低賃金にした自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚の謝罪はまだかね?
最初に謝罪しろといってからもう大分時間がたっているぞ。
それとも介護職の俺たちには人権がないとでも言うのかね? どうなんだよ?答えろよ!!!
介護職の俺たちに人権がないと言うのならすべての職種の人に
人権はないと言うことになるがそれでいいか?どうなんだよ?早く答えろよ!!!!!!!
外国では、福祉というものは最優先に扱われている。そこが 日本との大きな違いだ。
これはつまり日本の政治が世界で一番無能であることを 露呈したものである。
自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚は恥を知れ!分かったか?
これらの考え方に反対する奴も全員死ね! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この考え方は決して間違っていない。 この考え方は決して間違っていない。
969ななしのフクちゃん:2009/07/25(土) 13:47:22 ID:SabTX9Bo
>>967
自己紹介乙w
お宅は何番?
970ななしのフクちゃん:2009/07/25(土) 15:06:24 ID:BHd4WBm3
でもそうだろうなぁ。。と思うよ。
相当な、もの好きか変わり者しかこの仕事選ばないよ。
971ななしのフクちゃん:2009/07/27(月) 23:16:20 ID:m69fISD0
上司にヘル2からデイの管理者になってからケアマネになった人がいる。
福祉とは関係ない学部卒業してから、大学院に行ったんだって。福祉とはちがう専攻らしいけど。
介護技術もしっかりしてるし気さくでいい人。介護のことだけじゃなくて、医療や福祉の制度について
異常に詳しくて、この人すごーいって感じ。うちの社長はワンマンでいやな奴なんだけど、
みんなその上司のことは慕っていて、その人のおかげでうちの事業所は保ってる感じ。
あんなケアマネになりたいなっていつも思う。
他の事業所でだめだった利用者がよく紹介されてくるんだけど、その人が担当すると
「え、今までどこが問題だったの?」ってくらいなんなくケアマネージングしてる。

いるんだなぁ、こういう人。私は無理だけど。
972ななしのフクちゃん:2009/08/21(金) 10:06:57 ID:H4snlpmh
F卒業なら十分ありえる話だろ?
973ななしのフクちゃん:2009/08/21(金) 20:10:06 ID:H4snlpmh
確定版の大学から介護福祉士なる奴いる訳ないだろ?
974ななしのフクちゃん:2009/08/22(土) 21:37:19 ID:g9CKTG+M
大卒で介護職って・・・カワイソウ
975※江○専、林民○講師は最悪:2009/08/31(月) 22:13:03 ID:wFMMjCYI
【千葉県流○市】にある【江○川大学=5流コンビニ大学】。  ※淑徳以下のバカ学校です。 入学してはいけません。後悔します!!
同じく、【江○川大学総合福祉専○学校=馬鹿の集まり】。

大学・専門共通して、全裸に近い服装、キャミソール、ミニスカート、下着露出、で通学してくるバカ女生徒の嵐。
金さえ払えば誰でも入れる全入コンビニ大学ゆえか、生徒の質が異常に悪い。

中でも社会福祉士養成科というのは社会人向けの学科で、一年課程、授業料約120万。
良い年した人間が20数名通っている。その名の通り、社会福祉士国家試験受験のための養成校だが
(一部を除いて)授業の実態は各教員のエゴや経歴を聞かされるだけの無意味な講座で、ほとんど学費泥棒に近い。中でもフザケタ教員は名前に書いてあるが
気に入った生徒は赤点でも単位認定し、気に入らない生徒や点数が取れていても、教員評価表で普段の怠惰を指摘されるとその生徒は落第にする。
976ななしのフクちゃん:2009/09/28(月) 10:40:36 ID:Zw6et5S1
age
977ななしのフクちゃん:2009/10/04(日) 18:12:16 ID:LhswmwM1
age
978ななしのフクちゃん:2009/10/09(金) 03:19:36 ID:tjmj2tma
ですな
979ななしのフクちゃん:2009/10/09(金) 12:21:04 ID:U094owj0
大卒で介護福祉士だけど…年収1000万は軽く超えてるよ。
夫婦で1600万稼ぐ。

頭と人を使いこなせば、京産レベルでも普通の暮らしは出来る。

特定事業所加算申請に行った帰り道に昼飯食いながら書き込みしてるが…

人に使われるなら中卒も大卒も大差無い。
980ななしのフクちゃん:2009/10/11(日) 07:56:41 ID:WyUNwklP
sage
981ななしのフクちゃん
あげ