●!!!東京福祉大学って???!!!●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験生の姉
語って下さいませ!!! いろいろと。
お願いします。
なんせ「外」から見えにくい「壁」と「主」がいる大学のイメージが強いもので。
2バリアフリーな名無しさん:04/03/19 23:39 ID:3DMrUEjH
主って=お肉好き?
主って=ベンツ好き?
主って=ハーバード○○の人?
ところで主って誰??
3バリアフリーな名無しさん:04/03/22 22:26 ID:mCYo8xsy
いかに自分が由緒ただしき家柄か
とーとーとのべてあるパンフがすてき
4バリアフリーな名無しさん:04/03/22 23:25 ID:H+mlwa3X
とにもかくにもやめてけ。
5バリアフリーな名無しさん:04/03/23 21:09 ID:aVvxZe3S
http://archive.honya.co.jp/mag/offside/backnumber/051.html

これを読んでミソ。
ここのご主人の本性が垣間見られるゾ。
6未蜘魍魎:04/03/26 02:38 ID:jpUXjGVj
age

7未蜘魍魎:04/03/26 02:40 ID:jpUXjGVj
姉よ
普通の大学に通わせるべきである。しかも、この大学は創価学会臭い。
本気で創価っぽい。
8turn1080:04/03/27 02:37 ID:LjeDR6Im
ge
9バリアフリーな名無しさん:04/04/01 01:27 ID:ofhgZeUa
だめじゃん
10バリアフリーな名無しさん:04/04/03 11:19 ID:OZMagohD
ここの大学院を受験したんだけど。
11バリアフリーな名無しさん:04/04/03 22:27 ID:q7UwTqv6
東京と謳っておきながら、場所は群馬。
まるで、TDRと言いながらも所在地は千葉みたいな(w
12バリアフリーな名無しさん:04/04/03 22:38 ID:NowwKOda
TDR?TDLだろ?
13バリアフリーな名無しさん:04/04/04 16:18 ID:hTaD3JXB
>>10さん
通信?通学?
結果は如何でしたか?

現役の院生がいたらいろいろと話しを聞いてみたいです。
14バリアフリーな名無しさん:04/04/04 18:22 ID:P+30eIQB
元々、愛知県の人が作ったんでしょ。
愛知県から見れば群馬も東京も変わらなく見えるんじゃないの?
エライ違いだけど。
15バリアフリーな名無しさん:04/04/05 18:08 ID:dmxpGN50
この春から2年生になった者ですが、科目選択の参考にしたいので
「○○先生はあまり良くない」とか、逆に「××先生は良い」とか、
あるいは「□□先生は評価の仕方が厳しい」といった情報があれば是非教えて下さい。
(特に次に挙げる先生方)
鈴○路子・萩×元昭・橋本由△子・永田□一・今泉◇嘉・幕田▽芳
ちなみに私が知っている範囲では次の先生方はあまり良くない(×控えめな表現)です。

小○×三(退屈極まりない授業。テストもふざけてる)
柏□◎三(本当に迷惑な授業。教科書も最悪。この先生が一番嫌いって言う人も多いはず)
ユン△▽グ(言葉が聞き取りづらいし基本的に授業下手。評価も決して甘くない)
平◇尚(不合格出しすぎ。割と真面目に受けてても落とされた人あり)
ニ☆★イ(いくら何でも日本語喋れないのは困る。通訳の人が授業すればいいのに)
船※♪子(頑張ってるんだろうけど要領悪すぎ。でも評価は高く付けてくれるらしい)
16バリアフリーな名無しさん:04/04/05 18:10 ID:dmxpGN50
ささいな事ですが>>15の訂正
六行目(×控えめな表現)→(※控えめな表現)
17菜都美(新2年生):04/04/05 20:38 ID:bTLjvSk3
>>15
激しく賛同!!!
私も聞きたいですぅ〜
18OG:04/04/05 22:16 ID:+wxeCM59
>>15これは本当の評価ですか?
そういわれれば、分かる気がするけどね。
19バリアフリーな名無しさん:04/04/05 23:37 ID:xc9WlBle
>>17
やっぱり気になるよね?
選択した科目によって成績もかなり変わってくるだろうしね。
>>18
私は大マジですよ。特に、ダブルけんぞーやユン△▽グは
私の周囲では誰一人いい先生だと思っていません。
ダメな教師達のせいでどれだけ学生が迷惑してるか学校側に教えたいくらいです。
20菜都美(新2年生):04/04/06 19:02 ID:vjZISs7t
>>19さま
もちろん気になりますとも!!!
ところで...............
ここに金子勇助教授氏いらっしゃいますが、どこまで本当のことなのですしょうか?

http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1055255451/l50
21バリアフリーな名無しさん:04/04/06 20:52 ID:qI0iKHt1
学期末の授業評価にみんなで本当のこと書きまくったらどう?
あれ参考にされてるのか激しく謎だけど。
22バリアフリーな名無しさん:04/04/07 03:51 ID:idNXU1OA
出来ない学生を教えている教員がかわいそうだと思う。第一、藻前ら学生が
予習・復習という学習をしているのか!?そこらへんの国公立大の学生どもは
結構自己学習とか勉強会開いて知識を得ているぞ!(;`O´)oコラーッ!
そこでだ、俺も評価をしてやろう。
社会福祉専攻新2年はろくなやつはいない。バカばかり。ほんとに糞(尿)。
涙が出てくるくらいパソコン室でコピー・ペーストのレポート作ってる。
藻前らにそんな高度な文章書けるわけないだろ!!!!!!!!
くそが!
>>15
小○×三(退屈極まりない授業。テストもふざけてる)
柏□◎三(本当に迷惑な授業。教科書も最悪。この先生が一番嫌いって言う人も多いはず)
ユン△▽グ(言葉が聞き取りづらいし基本的に授業下手。評価も決して甘くない)
平◇尚(不合格出しすぎ。割と真面目に受けてても落とされた人あり)
ニ☆★イ(いくら何でも日本語喋れないのは困る。通訳の人が授業すればいいのに)
船※♪子(頑張ってるんだろうけど要領悪すぎ。でも評価は高く付けてくれるらしい)


23バリアフリーな名無しさん:04/04/07 03:51 ID:idNXU1OA
続き
再評価
小○兼☆→講義には代筆をしてもらい、自己学習するべし
尹○○→聞き取ろうとすれば聞き取れるし、なかなかの講義
平△×→教科書読めば普通に理解できる内容。学生に合わせた低レベル・低脳
    な講義で有名だ。中学生にわかる社会環境!レベル。これが理解できない
    やつは・・・・痛い。
二○ら☆→講義での英語は中学生・高校生レベルである。これぐらいのリスニング
     もできないくせに教員をバカにする学生は・・・・痛い。聞こうと
     しろ!
橋×→痛い。
○田→社会学半数以上がFだった。
心理の○島→ろくでもない。

どの道この道、学生にやる気がないのがこれらの問題である。第一、自分自身に
「私はまじめに講義を受けようとしているか?」という自問自答をしてみなさい。
親に高い金払ってもらって、実際、真面目に受けてないだろう?受けている奴が
いるならば、面と向かって批判ができるはずである。批判ができないということは
どこかで自分に非があることを認めているからだと思う。
※講義第一回目でどんなことでもいい。質問するといい。なにを基準に成績を
つけるのか、どこを中心に講義を行うのか、私語が発生した場合、どのように
対処するのか・・・・・などなど。

>>19
学生が迷惑してるならその旨、教務課に言えばいいだろう。簡単なことだ。


バカ。あまり恥ずかしいレスするな!( ̄〇 ̄)あー( ̄o ̄)ほー
24バリアフリーな名無しさん:04/04/07 03:58 ID:idNXU1OA
とうとう日本一になってしまわれましたね。とほほ。。。(ρωT)ウェェ...
http://www.tokyo-fukushi.ac.jp/
25バリアフリーな名無しさん:04/04/07 04:00 ID:sVN4HOJT
はい、クソスレ終了!!!!!
26バリアフリーな名無しさん:04/04/07 04:08 ID:idNXU1OA
まだまだ ふっふっふ。( -_-)←意味深な笑い?
2715&19:04/04/07 10:00 ID:fRCMZWuK
>>20
金○勇にはまだ関わった事ないなぁ・・・。確か二年で教わるけど。
>>21
皆が示し合わせて1とか2ばっかり書けば参考にしてもらえるかもね・・・(^m^)
でも実際のところ良くない授業でも3とか4とか甘めにつけてる人が結構多い。
>>22-24
先に24に突っ込むけど、国家試験合格者日本一なのは専門学校とか含めたグループ全体の話で
東京福祉大に限定すると去年と変わらず東日本一位ね。
出来ない学生を教えている教員がかわいそう・・・?はぁ?(困惑)
別に教授は学生の成績が悪くたって普通に金もらえるんだからいいじゃん。
(小○×三とかユン△▽グはマジで給料ドロボー)
学生は悪い先生に当たったら成績伸びないわ下手したらFくらうわで迷惑極まりないけどね。
国公立とうちの大学を比較してどうするの?(苦笑)比較するなら同レベルの文型私立と比較してよ。
予習復習なら一応してるよ・・・ただ、テストとかレポートではそれが役に立たない場合が多いんだよね。
自分でレポート書けないのもしょうがないんじゃん?何をどう書いたらいいのかわかんないし、
大体レポート課題の量多すぎだし。通信教育じゃあるまいし何でこんなにレポート多いの?
やる気ない学生が多いのは確かだけど、あの大学でやる気出せって言われてもねぇ・・・
国家試験とか真剣に考えてる人は授業に期待しないでもう自己学習始めてるだろうね。
学生が迷惑してるって教務課に言え?んな事言えるわけないじゃん。言った所で問題解決されないし。
バカだのアホだの書きまくってるけど、あんた何様?OB?
頭いい人間ならそもそもうちの大学来ないし、うっかり来ちゃったとしても別の大学に編入とかするでしょ。
お前こそ自分が低脳だって事に気がついてない本物の低脳なんだよ!
ばーか!消えろ!くそったれ!(^○^)
2822&23:04/04/07 11:30 ID:idNXU1OA
>>27
論理的な組み立てになっていない。書き直し!
さて、この大学とFランク私立文系と比較することによってそこになにが生まれるのだろうか?
教えてくれ。
君は本当は秀才で、誉めれば出来る子なのか?
教えてくれ。
予習復習しているそうだが、レポートやテストに役立たないとはどういうことか?
なぜ、役に立たない学習をしているのか?勉強方法を変えようとしないのか?
教えてくれ。
自分でレポート書けないならしょうがない。本当にそうに思っているのか?
本当なら具体的に理由を説明してくれ。

よって、藻前は先生によって学習成績を左右されるヤツってことだ。
それまでのヤツってことだ。俺は最初この大学に来たことを誤植である
と考えたが、現在はそんなこともない。
第一、27は低脳グループに入っているからわからないと思うが、
秀才グループでは勉強会をしているし、さまざまな活動を行っている。
要は最終学歴だから、大学は普通に卒業して大学院をそれなりの
ところに通えばいいと思う。だから、私はこの大学の学生です。
2922&23:04/04/07 11:38 ID:idNXU1OA
ついでに、
>>27
別に教授は学生の成績が悪くたって普通に金もらえるんだからいいじゃん。

さて、講義が終わるとその授業評価しますが、何のために行っているのでしょうか?
教えてくれ。
そして、>>21
皆が示し合わせて1とか2ばっかり書けば参考にしてもらえるかもね・・・(^m^)
と答えているが、貴方にとって授業評価とは教員になにを期待しているのか?
減給?講義の改変?教えてくれ。
30バリアフリーな名無しさん:04/04/07 16:12 ID:6y3JvLGn
春だなあ。
中の人ごくろうさま。
3115&19:04/04/07 22:40 ID:w4qp8DPc
>>28-29
>論理的な組み立てになっていない。書き直し!

だったらどこが論理的になってないのか具体的に解説してよ。
単に書き直しって命令するだけなら誰でもできるじゃん?

>さて、この大学とFランク私立文系と比較することによってそこになにが生まれるのだろうか?

はぁ?私は「比較するなら同レベルの文型私立と比較してよ」って書いたんだけど?

>君は本当は秀才で、誉めれば出来る子なのか?

秀才って言うつもりは無いけど、まぁ高校は一応進学校って言われてる所に通ってて
その中で真ん中くらいの成績だったから元々頭の出来が悪いわけじゃないと思うよ。多分ね。

>予習復習しているそうだが、レポートやテストに役立たないとはどういうことか?
>なぜ、役に立たない学習をしているのか?勉強方法を変えようとしないのか?

だってうちの大学のレポートとかテストの出題方式って普通の学校と違う場合が多いんだもん。
例えば柏□◎三のレポート課題でベヴァリッジ報告のなんたらかんたらについて説明せよってのが
あったけど何でそんなマニアックな事について調べなきゃいけないのかわかんないし
教科書読んでも(柏□本人が書いたやつね)何が何だかさっぱりだし。
テストだと問題数が異様に少なくて小○×三の最後の試験なんか一問しか無かった。
問題が一問しか無いのに学生の実力を判定できると思う?
それより高校とかのテストみたいに広く浅く出題すべきじゃない?
あーここに書き込んでたら改めてヤツらへの憎しみがこみ上げてきた。
あんなクソ親爺どもに学生を評価する資格は無い!
(長いので続く)
3215&19:04/04/07 22:42 ID:w4qp8DPc
(続き)
>よって、藻前は先生によって学習成績を左右されるヤツってことだ。

そりゃ当たり前だよ。先生の授業の仕方によって学生の理解度も違うし、
絶対評価だから学生がいくらがんばっても先生が厳しければAどころかB+も貰えないし。

>要は最終学歴だから、大学は普通に卒業して大学院をそれなりの
>ところに通えばいいと思う。

大学院なんて行ってらんないよ。大学が最終学歴のつもりで入学したし。

>さて、講義が終わるとその授業評価しますが、何のために行っているのでしょうか?

そんなのこっちが教えてもらいたいよ(笑)建前は学校をより良くするため、みたいな感じじゃない?

>貴方にとって授業評価とは教員になにを期待しているのか?

まー>>15で挙げたような奴らはさっさと教師やめるべきなんだけどそういうわけにもいかないでしょ?
減給とか、あるいは恒●のお説教とかでもいいからとにかく何らかのダメージを与えて欲しい。
そうすれば先生達も授業をより良くするための努力をするはずでしょ?
とにかく最低レベルの授業を行っておいて何のお咎めも無いってのはおかしい。

あと、お前やたらと教えてくれ教えてくれってうざったいんだよ!
私だってまるっきり暇ってわけじゃないんだから少しは自分で考えろ!
33バリアフリーな名無しさん:04/04/08 00:34 ID:NbdNidx2
みどりちゃんかわいいね。
3422&23:04/04/08 00:54 ID:sgA2uW4Y
15&19は結構暇人だろう?というか、時間を素敵に使ってないだけだろ(><)
このスレに書き込んでいる時点で俺と同じ。
世の半分以上の高校はみんな進学校だwの半分なんて・・・・情けない。
藻前は頑張ってない!今度学内で話そう!
コテンパに苛めてやる。イジメかっこ悪いby花園
大学が最終学歴のつもりで入ったって書いてあるけど、最終学歴など
気にしてなかったのだろ?負け犬の遠吠えだろ?
テストは広く浅く?なら、教養学部のある大学に逝け。
うざったいと言うな中森○菜じゃあるまいし、彼氏もいないブ○なだろ藻前。
俺からすれば藻前の顔と脳みそにお咎めが必要かと。
( ̄〇 ̄)あー( ̄o ̄)ほー

3522&23:04/04/08 01:10 ID:sgA2uW4Y
くれぐれも抑えておいてほしいのは、学生全体にいってるのではなくて、藻前
個人に対して質問をぶつけているので、「学生は・・・」みたいな抽象的な返答は
やめれ。
( ̄〇 ̄)あー( ̄o ̄)ほー
3615&19:04/04/08 10:02 ID:HlY8tkoO
>このスレに書き込んでいる時点で俺と同じ。

勝手に同類にしないでくれる?キモいよ?(^^)
私はお前みたいに午前4時にネットやったりしないし。

>世の半分以上の高校はみんな進学校だw

そういう解釈もあるのか・・・。私は偏差値50代後半くらいから上が進学校だと思っていたんだけど。
あ、お前の通ってた高校からすれば偏差値50もあれば進学校なんだ?プッ(失笑)

>テストは広く浅く?なら、教養学部のある大学に逝け。

そういう意味じゃねえっつの(笑)一つの科目の中で広く浅く出せっつってんだよ。
高校のテストなら普通20問は出てきただろ?少なくとも1問ってのはありえない。

>うざったいと言うな中森○菜じゃあるまいし、彼氏もいないブ○なだろ藻前。
>俺からすれば藻前の顔と脳みそにお咎めが必要かと。

あらあら、論理的に反論できないからそっちの方面で攻めてきましたか(呆)
中森○菜っていつの時代だよって感じだし(w
顔は悪くないよ・・・彼氏いないけど。女子高だったし。
少なくともお前みたいな奴とくっつくよりは一人身の方がマシだな。マジで。

>藻前個人に対して質問をぶつけているので、「学生は・・・」みたいな
>抽象的な返答はやめれ。

だって私個人に当てはまる事の中にはそのまま他の大多数の学生に当てはまる事が
いっぱいあるわけじゃん。そういう場合に限って「学生は・・・」って書き方してるんじゃん。
そんな事いちいち丁寧に解説させんなクズ。

最後に言うけど、お前人を馬鹿にする前に>>31-32にもっとまともに反論してみろよ。
それができなきゃお前は知能の低いチキン野朗だと証明されたも同然。
37バリアフリーな名無しさん:04/04/08 10:26 ID:tLbdjGX9
関西福祉科学大学ってどう思われますか?
38貴方、バカ?:04/04/08 13:43 ID:I6gtLnq5
福祉の仕事するのに大学や専門学校に行く人
なんてバカじゃないの?最悪の施設が多いし
待遇悪いし給料も。。。本当に好きじゃないと
3日で辞めるのがオチよ!親不孝ですよ。そんな
金使うのなら普通大学に行きなさい。
39バリアフリーな名無しさん:04/04/08 16:06 ID:EzKtHq/+
過去スレ

東京福祉大学ってどうですか?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/981216699/
東京福祉大学ってどうですか?PART2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1004791206/l50
40バリアフリーな名無しさん:04/04/08 16:07 ID:EzKtHq/+
過去スレから関連リンク。

http://www.tokyo-fukushi.ac.jp
東京福祉大学オフィシャルサイト
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/8028/
総長経歴詐称について(RAMの煽りで潰される)
http://www.niigata-jp.net/senkaku/kyoiku/niigata.html
新潟福祉医療専門学校(東京福祉大学通信教育部学習連携校)
http://www.nagoya-college.ac.jp/index.htm
学校法人 茶屋四郎次郎記念学園 名古屋福祉法経専門学校
http://www.sunshine.ac.jp/
学校法人 サンシャイン学園 東京商経専門学校
http://www.tokyo-fukushi.ac.jp/aisatu.htm
へんてこ総長の勇姿を拝みたい方へ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/3733/
東京福祉大学通信学生サイト
41バリアフリーな名無しさん:04/04/08 16:08 ID:EzKtHq/+
http://folk_egg.tripod.co.jp/
旧東京福祉大学通信学生サイトの管理人サイト(ダサさ爆発)
http://green.jbbs.net/study/436/daigaku.html
大学ネタ掲示板
http://homepage2.nifty.com/shirakawagakuen/
児童養護施設白河学園
http://www32.tok2.com/home/gyakutai/news/newsA-03.html
児童養護施設白河学園の児童虐待事件
http://homepage1.nifty.com/big_tree/link09.htm
クレヨンもぐさんのHP、白河学園へのリンク(リンク切れ)
http://homepage1.nifty.com/NARUMI/narumi_013.htm
白河学園と、大きな木へのリンク
http://www2g.biglobe.ne.jp/~wanikun/wani900103.html
28番目にクレヨンモグさんのHP「大きな木」
http://homepage1.nifty.com/big_tree/
大きな木
「大きな木」は、児童養護施設白河学園事務長であり、
東京福祉大学通信過程の佐竹正男さん(くれよんモグ)の身内のHP。
別名RAM(PART1スレ参照)。
4222&23:04/04/08 18:51 ID:sgA2uW4Y
反論しろといわれても、なにに反論すれば?
43バリアフリーな名無しさん:04/04/08 21:27 ID:7yHz9N9n
>>児童養護施設白河学園事務長であり、東京福祉大学通信過程の佐竹正男さん

どんな人なの? おせ〜て下さい。
でもこれってスレ違いかしら?


44N.Tsuneo:04/04/08 21:32 ID:6RXo9skC
姉妹校スレもよろしく!!!!!!!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1049220283/l50
4515&19:04/04/08 21:52 ID:17O32BNZ
>>42
あっそー。それなら私ももうお前の相手しない。
46バリアフリーな名無しさん:04/04/08 22:15 ID:m3rf8nVL
>>12
Lはランドを指す。
それに対し、Rはリゾートを指す。
最近の雑誌などではRで統一されている感じもある。
47バリアフリーな名無しさん:04/04/08 23:38 ID:kIB8D78l
散々白熱してた割にはえらくあっさりと戦争が終結したな。
俺としては15&19の意見に共感する部分が結構多かった。
(ちなみに同じ二年生。専攻も一緒っぽい)
48バリアフリーな名無しさん:04/04/08 23:47 ID:kIB8D78l
今ふと>>15>>36を見比べたらあまりにも言葉遣いが違ってて笑えた。
15&19って誰なんだろ?結構身近な奴で心当たりが・・・w
4922&23:04/04/09 01:03 ID:h5mMEjdp
俺も知ってるやつっぽいんだよね。。。15&19・・・・実は。
今度聞いてみる
5022&23:04/04/09 02:52 ID:h5mMEjdp
age

51バリアフリーな名無しさん:04/04/09 14:33 ID:kEbpN7Kn
聞いたところで答える訳ないと思うが。
5222&23:04/04/09 18:10 ID:h5mMEjdp
ドキッ!ってすればよいだけ。
53バリアフリーな名無しさん:04/04/09 21:38 ID:paAXFO5D
結局、ここは国試の合格率どれくらいいったんですか?
5415&19:04/04/09 23:19 ID:r30B6skG
>22&23
聞いたらお前の素性もバレると思うけど、いいの?
自分の馬鹿さ加減を暴露する事になるよ(w
まぁ知ってるやつっぽいってのは多分ハッタリだろうけどね。
5515&19:04/04/09 23:27 ID:r30B6skG
>>53
通信課程の方は学生数が不明なので合格率が判りませんけど、
通学課程は社会福祉士合格者が約200人中79人(だったかな?)受かったそうです。
でも恒●は「もっと多く受かるかと思った」とかほざいてやがりました。
この大学の偏差値や授業の仕方を考えると79人でも十分だと思いますが・・・。
5622&23:04/04/10 00:19 ID:lOef8dIZ
15&19
は、小の社会福祉援助技術総論を履修し、柏の社会福祉原論、尹の社会福祉入門、
船の児童福祉論、二の情報処理演習Tをも履修していることが教員の評価から
わかる。この教員の教えていた専攻は社会福祉専攻、しかも自分で新2年になった
といっている。
S2Cの
57バリアフリーな名無しさん:04/04/10 03:46 ID:2N91ZZ8h
>55
へえ半分も受からないんだね。結構難しいのかな。
しかしここの学生なのに今知ったよw
5815&19:04/04/10 09:53 ID:viJEA2Pn
>>56
>S2Cの
違うよ(^^)
社会福祉専攻なのは合ってるけど、社福の2年って200人くらいいるし
お前ごときが私の身元を特定できるわけないじゃん(w
59バリアフリーな名無しさん:04/04/10 16:04 ID:3/XwQNxM
合格率79/190としても、F大ケテーイじゃん
通学の大学では最悪では?
そりゃ、グループの通学の養成校の方が合格率高いのは仕方ないが。
だから、合格率がグループ表示なのか。
60バリアフリーな名無しさん:04/04/10 16:23 ID:GnygELYt
ほんと、とほほだよね
61バリアフリーな名無しさん:04/04/11 08:58 ID:P8tul1Dk
>>59
他の大学ってそんなに合格率高いの?
62バリアフリーな名無しさん:04/04/11 17:24 ID:bc6XCu+f
やだ!
63バリアフリーな名無しさん:04/04/11 20:50 ID:5w7GSB9A
>>61
だいたい、どこも6割は、行っているだろ。受験者数が不明な資料しかないが。
佛教大の資料だけど、東京福祉は通信となってるね。

>http://www.bukkyo-u.ac.jp/BUCD/topic/info/030415_2.html
64バリアフリーな名無しさん:04/04/11 20:57 ID:3kpz4Xp1
東京福祉大の○原、死ね
65加奈子:04/04/12 16:09 ID:zX2SVrHu
昨日入学式に行ったのですが、なんか不思議な雰囲気でした。
大学の入学式っていうといろんなサークル勧誘で盛り上がって
一種のイベントのようなイメージを持っていたのですが。
ここの大学は勧誘無しというか、入学生しかいなかった。
現役学生(先輩方)さんがゼロの入学式って?
ここの大学はヘンに管理的なところでもあるのでしょうか?
早くも不安になってしまいました。
66バリアフリーな名無しさん:04/04/12 18:25 ID:rRgwoL19
俺も出たけど校歌の歌詞に総長の名前が出てきたのにはビックリしたぞ。
67バリアフリーな名無しさん:04/04/12 22:33 ID:Pur0WS+s
agetemiru
68バリアフリーな名無しさん:04/04/12 22:35 ID:9HN7ds3R
ここはいい大学だと思う。
他の大学にはない教育方針を持っている。
まあ、ここで能書きたれてる連中にも
数年後はここの学校のよさがわかるであろう。
6922&23:04/04/13 01:19 ID:RBWnEv2m
数年後が楽しみです。
私はこの学校



と思ってる。
特色があるが・・・・・・。
だいたい、カルチャーショックを受ける。。。。。
あれで、カルチャーショックを受けてない奴がいたら
そいつは


が強すぎて、回りから嫌われてる(であろう)。
学生はお客様なんて嘘すぎる

7022&23:04/04/13 17:05 ID:RBWnEv2m
最悪だ。
7115&19 :04/04/13 22:28 ID:WQlt80Kt
今年の新入生オリテ&入学式も去年と同じような感じだったのかな?
去年のオリテでは茶屋四郎次郎がどーのこーのっていう文章を新入生が長々と読まされ、
しかも上手く読めなかった人が恒●に怒られてた・・・。
さらにその後恒●の演説や平●尚の話が延々と続き、予定時間を大幅に過ぎてようやく終了した。
あの日は新入生みんな機嫌悪そうにしてたな〜(w
入学式は入学式で凄かったね。恒●以下の主要教授陣がお揃いの変なガウン着て登場して。
校歌の歌詞に恒●の名前が入ってるのには笑った。さり気に恒ママの名前も入ってるし。
大学の入学式とかオリテってサークル紹介とか何かしら面白い事があるんじゃないかなって思ってたけど全然違ってた。
スポーツデイもつまんないし、この大学の行事で面白みがあるのは学祭くらいだね。
学祭と言えば、恒●が学祭の名称を茶屋祭にしようとしたけど千輝祭になっちゃったから
スネて学祭に来なくなったって噂は本当?(w
それはともかく、ヤツは何故あそこまで茶屋家にこだわるんだろう・・・。
7215&19:04/04/13 22:31 ID:WQlt80Kt
>>69-70
あんた本当に22&23?
なんか前と言ってる事がだいぶ違うような・・・。
ここ数日の間に何かあったの?
73バリアフリーな名無しさん:04/04/13 22:37 ID:GNCa32fN
>71
先祖が名門という事こだわって生きたくない、
って言ってるのにね。そもそも本当に名(ry

オリテと入学式は、私も去年ものすっごく退屈だったよw
74柔整新入生:04/04/13 23:08 ID:tquLCl9P
今、改めて思う&感じる>>7の言葉の「雰囲気」とこの学校(特に職員)の白々しさ。
別に某宗教を否定するわけじゃないけど、なんかヘンなことは確か。
入学して改めて実感した。
入学式にサークル勧誘がないとゆーのも正直たまげた。
北朝鮮か、ここは!!

>>7 :未蜘魍魎 :04/03/26 02:40 ID:jpUXjGVj
>>姉よ
>>普通の大学に通わせるべきである。しかも、この大学は創価学会臭い。
>>本気で創価っぽい。
7515&19:04/04/14 22:55 ID:WsxwueYZ
今年もあの誇大広告に騙された新入生が大勢入ってきたみたいですね・・・。
去年の自分を見てるみたいで、何だか辛いものがあります。

>>73
あのオリテと入学式が楽しいと感じる人間は多分いないよね(w
あんなに自分の先祖や大学の自慢ばっかしてて(しかも自慢する程の事じゃないし。
茶屋四郎次郎なんて誰も知らないし、17代前の先祖なんて他人同然だし)後で恥ずかしくならないのかねぇ?
いい加減、自分がどれだけ周囲に不快感を与えてるか気がついてほしい。

>>74
そういえば専門の人も入学式はうちの大学に来させられたんだっけ。大変だねぇ。
でも、専門ならまだ恒●による被害が少なくて済むかも・・・。
76バリアフリーな名無しさん:04/04/15 09:34 ID:ZOiDuqWU
>>71さん
その学長の名前入りの「校歌」ってどんなのですか!!??
歌詞、見てみたいです。;^^)
7722&23:04/04/15 16:40 ID:85PxQD3Q
校歌を掲示板に書き込みするのは著作権違反をしなければぜんぜんOKだよね?
著作権って、別記すれば書き込みしてもいいんだよね??
78柔整新入生:04/04/15 19:42 ID:dKATsk0K
ご希望にお応えしまして載せてみましたv
.........................................
「東京福祉大学 校歌」 
   作詞作曲:学校法人東京福祉大学

1.寛(ゆた)かな教育 理想こだまし
 実理の教え 学び舎に
 思考と想像 育みて
 課題解決 力研(み)がき
 東京福祉大学
 
2.優しき心と 確かな知識
 福祉の範(のり)を 学び舎に
 茶屋四郎次郎 意気継ぎて
 広き世界に はばたかん
 東京福祉大学
 
3.新しき風 緑を渡る
 燈(あか)くそびえる 学び舎に
 中島恒雄 理念満ちて
 真(まこと)の教育 我ら築かん
 東京福祉大学

7922&23:04/04/15 22:57 ID:85PxQD3Q
東京福祉大学を悪く言うのはやめてください!
私は大学に通っているものですが、そんなに悪い大学だとは思いません。
教授とはオフィスアワーという時間があり、疑問に思った点や不明な点などを直接教えてもらうことができます。
それに、学生のためにアカデミックアドバイザーとして教授が大学生活中のことを面倒見てくれます。
授業の質も「わかりやすく、かみくだいて」学生に教えてくれます。
授業中にはディスカッションを取り入れて、少人数制で極め細やかに教えてくれます。
公務員になるために公務員講座もあります。社会福祉士に合格するために国家試験対策講座だってあります。
みなさんは誤解しています。この大学は本当に学生のことを思っている教職員で構成されているのです。
それに、資格もたくさん取れます。いっぱいいっぱい取れます。勉強もできます。学生のことを第一に考えてくれます。
大学の校歌にだって、家族の名前も入っています。
講義も最後にはちゃんとした暗記テストをします。だから、問題解決能力だって養われます。
教科書買わなくても怒られませんし、寝ていても大丈夫です。私語だって平気です。
勉強をするなら、東京福祉大学!勉強しない人も、東京福祉大学!
卒業するときには、きっと力がついています!!
勉強するもしないも、学生次第!大学はそこまでバックアップしてくれません。

8022&23:04/04/15 22:58 ID:85PxQD3Q
つづき
私立大学全国平均より高い学費だって、有名な教授を連れてくるために必要なんです。
群馬だから、先生も高い金払わないと着てくれないんです。
専門学校出身のすごい先生にはお金をかけるのです。「東京福祉大学といいつつ中身は専門学校」というのは
やめてください!先生のレベルは専門学校レベルですが、中身はすごい人ばかりなんです!
だから、優秀な教員は辞めていかれるんです。ひとりふたり、、、またひとり・・・・と。
本当に、東京福祉大学はすごいんです。

なにがすごいって、東京福祉大学学生は2ちゃんねるを見ている人が少ないと思うんです。
だから、こんなにすごく良い大学なのに書き込みが少ないんだと思うんです。
2ちゃんねるは今まで、社会問題のひとつとされてきていました。2ちゃんねらーにろくな奴はいない・・・。
そんなことを言われていました。
そう考えれば、2ちゃんねるのことすら知らない学生がわんさかいる東京福祉大学、いや、パソコンすら
使えない人がたくさんいる東京福祉大学は、善良な学生がいる!ということにもなるでしょう。
 2ちゃんねる→× それを見てない東京福祉大学学生→○
  ↑
こうになるのではないでしょうか?

本当にすごい良い大学です。
8115&19:04/04/15 23:40 ID:3OT4+0ew
>>78
ご苦労様です。
う〜ん、こうして見ると、まともなのは一番だけかな?(w
二番は恒ママの名前(範)と茶屋四郎次郎が入ってるし、三番は強引に恒●の名前入れてるし。
しかも「作詞作曲:学校法人東京福祉大学」ってのもありえないし(w
恒●の頭の中はどこまで自分中心なんでしょう・・・。

22&23は方針転換したの?名前が半角になってるのが気になるんだけど。
8215&19:04/04/15 23:46 ID:3OT4+0ew
校歌見てふと思い出したけど、この大学って卒業アルバムあるんだよね?見た人います?
この大学の事だから、もちろん普通の卒業アルバムとは違うんでしょうね(w
3年後に貰うのが怖いっす・・・。貰ったその日に捨てる人とかいたりして(w
83バリアフリーな名無しさん:04/04/16 03:00 ID:WM2OVWHU
>77
JASRACが管理してない曲なら大丈夫なはずだよ、著作権。
校歌には関係ないと思うし。

>79-80
全然ほめてないw
確かにまともな教員はやめてっちゃうよね。
それとちゃねらって結構いると思うんだけど…そうでもないのかな。
8476:04/04/16 09:17 ID:n7XoIlaL
>>78さん、ありがとうございました。
いや、この歌詞歌うのは勇気いるよね・・。
85バリアフリーな名無しさん:04/04/16 23:39 ID:Th83NxBR
群馬県伊勢崎市にある二大DQN大学!
上武大学、東京福祉大学!!
最狂!!
86バリアフリーな名無しさん:04/04/17 02:22 ID:kUByffLY
>>85
いくら2ちゃんでも、キチンとした理由を述べてくれよ!
んじゃないと、俺のような真面目な在学生にとって不利益被ることが多すぎるからね。
87名無し:04/04/17 19:30 ID:rvOErT57
今日、通教の合格通知書届きますた。
88バリアフリーな名無しさん:04/04/17 20:52 ID:/hXj+SBD
だまれよカス野郎
89バリアフリーな名無しさん:04/04/17 22:39 ID:r47CKcXS
東京福祉大学、存在自体どうでしょうね? 
実際、そこの在学生&講師の一部には、人間的に福祉を語るに相応しくない方も居られます。
そんな人は、一部かと思いますが、評判が悪くなる原因でしょう。
大学で何を学んでいるのか、とても疑問です。
まず、「心」を学んでいただきたい。

90バリアフリーな名無しさん:04/04/18 11:10 ID:pGNxUhlO
>>89
俺もそういう疑問は感じる・・・っていうか俺自身福祉にそんなに興味無いのに入ってきちゃったクチだしw
特に群馬出身の人だと、家から近くて偏差値が丁度良くて就職率も良さそうだから、
とかいう理由で入ってきた人が結構多いんじゃないの?
しかも総長が元々福祉関連の人じゃないしねw法学部出身だっけ?
91バリアフリーな名無しさん:04/04/18 11:26 ID:j+CkYZaP
大学院に進学が決まりました。
先日教科書が数冊送られてきましたが、みんな恒○さんの著書でした。
別に恒○に染まりたくはありませんがね。
まあ、何とかやってみようかな。
92バリアフリーな名無しさん:04/04/19 21:08 ID:S0+g1b8f
/
93バリアフリーな名無しさん:04/04/19 21:13 ID:Byw0hpZb
>>91
教科書第2弾は届きましたか?
恒○さんの著書はありませんでしたね。
その代わり「原書」に近いぐらいの哲学的文献が数冊入ってましたが。
2年で修論を書き上げられるように頑張りたいと思っています。
94バリアフリーな名無しさん:04/04/19 21:44 ID:LgUQxnD7
大学院進学、おめでとうございます。
そこの大学院には、業界でも有名な要注意人物がいます。
表面的にはいい方なのですが… 酷すぎて口では言えません。
4月に関連がある方です。
95バリアフリーな名無しさん:04/04/19 22:24 ID:fecCslrQ
我が大学の先生は教え方のうまい人と下手な人に開きがあります。
ここでは教え方が下手な先生に対することは述べませんが、
私はある先生のおかげで、今までの劣等感が吹き飛びました。
人とデスカッション(議論)してこそ職場の問題解決向上につながるのです。
今のバイト先でも重宝され上の方からも2年後の仮内定をもらってます。
他の大学と教え方が違うので最初はたたかれるかもしれませんが、
私が卒業したときにどれほど力がついているか楽しみです。
96バリアフリーな名無しさん:04/04/19 22:34 ID:diZ4b9/Q
4月?
97たちばな:04/04/20 02:54 ID:qEHA3m5b
東福大の系列の唯一の特養、あそこは最低なケアだった。入ってすぐに辞めた。あんな施設に居たら人間が腐るゎ(`ε´)
98バリアフリーな名無しさん:04/04/20 06:16 ID:3+VWa06i
>>97あなた自体が腐ってると思いますが何か?
99バリアフリーな名無しさん:04/04/20 21:22 ID:DGV6KeaD
私は「学ぶ」ために
この「学舎」を
選びました。
少なくとも東○福祉大よりは
ココが好きです。
いろんな意味での「反応」が。
100バリアフリーな名無しさん:04/04/20 22:03 ID:9d7vAP0x
>>いろんな意味での「反応」が。
意味深げですねぇ〜
101バリアフリーな名無しさん:04/04/20 22:45 ID:lzX6EbHN
>>95
できればその先生の名前を教えて頂きたいのですが・・・。
>>15みたいな伏せ字でいいです。
102バリアフリーな名無しさん:04/04/21 14:45 ID:jGyqICR0
通信教育課程に編入、入学された方に質問です。同窓会費、学友会費などの
諸費用って振り込みましたか?授業料、入学金だけの振込みでは入学許可には
ならないのでしょうか?諸費用高すぎですよね・・・
103バリアフリーな名無しさん:04/04/21 20:06 ID:vTO9gnMX
>>94 ヒント教えてください!
ここに興味があるのですが。
104バリアフリーな名無しさん:04/04/21 20:22 ID:Eaje2/J+
>>102
授業料&入学金だけでは入学許可が出なかったような。
私立の場合、諸費用(施設整備費など)を新入生から徴収することは悪しき習慣として多くの大学でやっていますが、同窓会費や学友会費っていうのはどうなんでしょうかね。
まあこれ以外にも「任意」の寄附を求めてますけどね(1口10万円で2口以上と書いてありました)
105バリアフリーな名無しさん:04/04/22 00:26 ID:J1xsm1Tg
俺は通信の卒業生だが、本学キャンパスに止めてあった恒○のベンツにゃ
「HARVARD UNIV.」のステッカーがベタベタ貼り付けてあって、おおい
に笑えた。ベンツだってS600の旧型だし。新型買えないの?名家の末裔さん。
入学時にもらった「要説」だって、バカ丸出し。よくあんな本、出版するよな。
あれが「ハーバード大招聘学者」のレベルなのかね?今はやりの学歴詐称?
名家の末裔にやたらこだわるのも、お粗末なオツムとファットなご容姿への
コンプレックスゆえか。でも、笑えるキャラだったな。
106バリアフリーな名無しさん:04/04/22 20:40 ID:M/M1P1bP
>>105
>>「HARVARD UNIV.」のステッカーがベタベタ貼り付けてあって
折れも入学式当日その車を見てかなり萎えた
入学式の挨拶と隣にいた母の姿を見てますます萎えた
式で母は博士号を授与されていた
ワケがワカラン
107バリアフリーな名無しさん:04/04/22 21:27 ID:aAko8rGT
福祉の創価大学というところかな。
108バリアフリーな名無しさん:04/04/22 21:56 ID:PKOGIrvB
>>94 :バリアフリーな名無しさん :04/04/19 21:44 ID:LgUQxnD7
>>そこの大学院には、業界でも有名な要注意人物がいます。
>>表面的にはいい方なのですが… 酷すぎて口では言えません。
>>4月に関連がある方です。

はっ早く情報を
お願いします。
109ハーバード大招聘学者:04/04/22 22:58 ID:mXdZ6ssI
なんでもいいけどさ、ヤフーのオークションにさ、
今、卒業した奴のレポートが売られてるんだよ!
7800円って高いのかな?安いのかな?
買いたいと考えているんだけど・・・・
110バリアフリーな名無しさん:04/04/23 00:24 ID:kLuY6GzM
>>109
社福とPSWがダブルで7800円なら、買ってもいいと思うなり。
在学中だったら、絶対買ってた。平均的に評価B+ならいいじゃん。
国試の受験資格満たすためだけに入学したのなら、これはお薦め!だと思う。
111バリアフリーな名無しさん:04/04/23 00:33 ID:G/T1HCJ5
>109
見てきた。よく見つけたね。
あと期限一日もないし欲しいなら買ったら?
…と適当なことを言ってみる。
112バリアフリーな名無しさん:04/04/23 00:40 ID:qYIYiBJX
東京福祉のレポートは、教科書をすべて写したり、
まったくマネをしなければ、100%受かるよ。
出だしの一部を自分の言葉で書くのがミソです。
113バリアフリーな名無しさん:04/04/23 12:33 ID:ibXymtXP
買う必要はなさそうだね。
114ハーバード大招聘学者:04/04/23 23:16 ID:WpoP0+D/
なめちゃイカンよ
115ハーバード大招聘学者:04/04/23 23:51 ID:Nh8FXAnK
誰か知らないけど、女性が購入してますな。女性って奴はやっぱこわいなー
116バリアフリーな名無しさん:04/04/24 00:35 ID:XoT3uHvn
それ俺の知り合いの赤松アルフォートかも
117バリアフリーな名無しさん:04/04/24 00:54 ID:sxIM5mO+
私も落札したかった…うっかり入札し損ねた。
ただ、設題とかも微妙に変わるから丸写しなんて出来ないし、つねちゃまの要設みたいに参考程度にしかならないと思う。
118バリアフリーな名無しさん:04/04/24 02:51 ID:LdelHRWh
先生が変わらなければ、毎年同じか似たような課題なんじゃないかな
似たようなのが出たら丸写しっと。
119バリアフリーな名無しさん:04/04/24 03:23 ID:XoT3uHvn
しかし、とんでもないばかの学校のようだな通学の東福は
120バリアフリーな名無しさん:04/04/24 03:26 ID:LdelHRWh
>119
そうですよ。
121バリアフリーな名無しさん:04/04/24 07:33 ID:0ubx6EwK
>
122バリアフリーな名無しさん:04/04/24 07:34 ID:0ubx6EwK
>119
経営者もバカだし。学生はもっと....。
123バリアフリーな名無しさん:04/04/24 09:47 ID:sxIM5mO+
科目終了試験の勉強のコツを教えて下さい。
箇条書きにしてキーワードで覚えてるのですが、
どうも大量にありすぎて4科目受けた場合、一科目は全く書けない状態になるのですが・・・
12415&19 :04/04/24 22:52 ID:HzfjuTbG
>>119
でも偏差値は50くらいあるみたいだよ。
AOで入った子達はどうだか知らないけど。
125バリアフリーな名無しさん:04/04/24 22:57 ID:KH6eUsNf
∧_∧
(`д´)
(   )
│││
(_)_)
12615&19:04/04/24 23:01 ID:HzfjuTbG
参考:2003年度 東京福祉大学入試情報
http://www.tokyo-fukushi.ac.jp/result_2003.html
↑を見ると、AOや推薦でいっぱいとってるね。
合格者出身校を見ると結構優秀な学校の人が多い。
127DayTrips:04/04/24 23:28 ID:U1v8L+lt
再度出品。
出品は永久に続く。
そのうち値崩れ。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e37372030
128バリアフリーな名無しさん:04/04/26 21:50 ID:d9ySMXQa
あげチャン
129バリアフリーな名無しさん:04/04/27 09:13 ID:QWE2eVqY
この前本屋で2005年度の大学受験案内をちらっと見たんだけど、
東福の偏差値が前より下がってるっぽかった・・・(−−;)
俺が入った時は中の下くらいだったのが、今では群馬の他のDQN私大とほとんど変わらないくらい。
開設から五年経って、大学の悪評が広まってきたのかな?(汗)
130バリアフリーな名無しさん:04/04/27 19:54 ID:BK000kRz
東福、群馬の求人たくさんありますか?
131バリアフリーな名無しさん :04/04/28 07:03 ID:F7lMGf2l
>126
入試シーズンの頃から2004年度の志願者速報も公表せず、未だに
入試結果を発表しないことから今年志願者かなり減ったんじゃないの。
後、社会福祉士の合格者数なんかどうでもいいから通学1期生の具体
的な就職先名を公表して欲しい。なんで公表しないのか・・。
132バリアフリーな名無しさん:04/04/28 09:34 ID:/w+iWvZB
>>131
就職率はそんなに悪くないみたいだけど、あんまり魅力的な就職先が無いんじゃないの?
オリテの時にもらった書類見たら老人ホームとかが多かったような気がする。
133バリアフリーな名無しさん:04/04/28 17:06 ID:TNngLhNk
>>132
老人ホームって現場ってこと?指導員として?
134バリアフリーな名無しさん:04/04/28 21:30 ID:H7zQjagN
卒業しますた。まあ文章力はつきますた。いま路頭に迷っとります。。
135バリアフリーな名無しさん:04/04/29 10:15 ID:h69ry9Bo
>>133
うーん、あまりはっきり憶えてなくて・・・。
136バリアフリーな名無しさん:04/04/30 10:06 ID:pj/vHlJW
>>94
は?
137バリアフリーな名無しさん:04/04/30 11:51 ID:hi/QyANY
>>136
クリトリスって見たことある?
138バリアフリーな名無しさん:04/05/01 02:30 ID:ycSefJ9S
>>94 てthree friendじゃないでしょ?
139エホバの御子ゴッドエホバ:04/05/01 02:50 ID:cisrZZaR
>>85!我は、上武大出の「平成の御本仏」なるぞ!!
無礼者!!
140バリアフリーな名無しさん:04/05/03 09:57 ID:3/C+nVIw
>123
科目修了試験は最低6行書けば通ります。
違う番号の解答を書いても落ちることはない、とか

141バリアフリーな名無しさん:04/05/03 20:57 ID:q7QAUjx+
今日恒○が講義しましたよ。
その授業に出ればレポートとカモシュウ免除だと総長がおっしゃってました。
「この学校の講師も生徒もアホだけど、自分の経営のおかげで国家試験合格日本一」だとはっきり言っててびっくり。
142バリアフリーな名無しさん:04/05/03 22:16 ID:akxXeUug
>141.
恒○のバカめ。そんなことをぬかしおったか!今年の国試直前にワークブックに
役にも立たない書き込み入りのコピーを受験生に送りつけてきやがった。(しかも試験日1週間前に)
これには「これさえマスターすれば絶対合格と総長先生がおっしゃっています」という噴飯ものの送付状
が同封されていた。これがお前の経営努力か?それとも定員があってないような通信過程に山ほどの
時間的余裕のない社会人を中心とした学生を「合格」させて、各科目のレポートと科目修了試験とスクー
リングと4週間の実習でリタイアさせるor休学させて「利ざや」をしこたま稼ぐことが「経営努力」か?
それともあってないような「学友会」の会費徴収や、払い込まなきゃ卒業できない「OB会」の運営、ってな経営
的なアイデアを具現化するのが経営努力か?あんたの言う「国試合格日本一」の原動力は何かといえば、
アホな学校に対して、単に「受験資格取得」を念頭にすべてのことを割り切り・我慢し、受験対策は、自ら
の手で確実に行って合格した「受験生本人のおかげ」だよ。オタクの経営なんぞ、漏れの知ったこっちゃないので、
なんと言ってもOKだが、合格率の高低はオタクの学校およびオタクの手柄じゃないゾイ。


143バリアフリーな名無しさん:04/05/04 01:52 ID:MauGx1u3
あ〜いやになっちゃうよ(><)
まさか、うちの大学が!!!!????ってか、総長がw
でも、社会福祉学会で発表していたやつがいた・・・・・wまぁ聞きに来たのは
サクラだけだけど。。。
どうしてこうもあれかね。あれ。
(偽)孔子の言葉を教えてあげたいね。「汝、死ぬしか道はあらず」。
とりあえず、142>> は、よい指摘でつ。
そうそう。近くの上武大学に看護学部ができたよね。
大学に関する情報交換をする場(掲示板)をそろそろ作るからさ(大学で)!
そしたら、そこで情報交換しよう!
ただし、誹謗・中傷なし。本当にあったことのみを書き込む。教職員の実名別でスレッド作るから。
多分それだけで、ほんとうの東京〜ふ〜くし〜だ〜いが苦〜がわかるしね。

はぁ〜GW暇w
144バリアフリーな名無しさん:04/05/04 09:25 ID:UXQfvWJt
意味がよくワカンネ
145多恵子:04/05/04 20:44 ID:zRmRxk1d
東京福祉大学の
>>◆通学課程入口
>>◆通信教育課程入口
>>(パスワード認証が必要です)
在学生の私ですらパスワードの認証をどのようにすれば
もらえるのかがわからないのですが。
どのようにすれば認証がもらえるのでしょうか?

146通信卒業生:04/05/04 21:43 ID:33oagcIL
3年前は、大学からIDとパスワードが郵送されてきてたが。
身の回りを確認してなかったら、愛想と事務能力の乏しい教務に確認しれ。
147バリアフリーな名無しさん:04/05/05 05:01 ID:v6mME4x+
>145
上に学籍番号、
下に自分の苗字のアルファベットプラス@入力すれば
見られるよ。
14822&23:04/05/06 17:08 ID:Hhu9/Ybs
寂しくなってきたね。このスレも。
5月からおかしな授業がたくさん増えたけど、それに馴れた。
14922&23:04/05/06 18:10 ID:Hhu9/Ybs
そうそう。大学のホームページは「教授陣の紹介」が更新されていない。
ので、ここで言っておきます。ヘネシー先生、窪田先生、韓先生、杉下先生
、伊藤先生、飯村先生、、、、等々、学生に人気のあった先生方は辞めていかれ
ました(栄転がほとんどかとw)。今年からは専門学校の先生が大学の非常勤として講義しています。
ので、専門学校と実質レベルは代わりありません。
150多恵子:04/05/06 19:03 ID:HIf2rjs+
>>146さん
>>147さん
ありがとうございました。
.......、でも、何故かつながりません(泣)
大学に問い合わせてみます。
すいませんでした。
151バリアフリーな名無しさん:04/05/06 21:53 ID:LOD8I1eC
先日朝日新聞の「大学ランキング」という本を読んでいたら、
定員が200名なのに入学者が417人?定員の倍以上じゃ
ん・・。1期生もこれくらい入学させていたのかな。そした
ら社会福祉士の合格率全国平均以下・・。
後倍率も人気も「群馬福祉大学」に負けてるみたいだねぇー。
ていうか群馬県福祉大学乱立させすぎ。
15222&23:04/05/06 22:25 ID:Hhu9/Ybs
定員オーバーって補助金とかもらえなくなるんだよね〜。
現に平成14年度私立大学等経常費補助金交付金はもらえてないよね。
うちの大学は社会福祉士合格79人?だっけな?実際の人数は。
153バリアフリーな名無しさん:04/05/06 22:37 ID:ULe4l0Dm
>149
すごく教え方が上手くて好きだった先生がいたのに、
辞めちゃってちょっとショック。
ところでこの学校ゼミとかないよね?
ホント専門学校みたい。

>150
しつこくてごめん。
ユーザー名:学籍番号
パスワード:苗字のアルファベットと@(中島だったらnakajima@)
で見られるはずなんだけど…。
これでだめだったら問い合わせるしかないかも。
154バリアフリーな名無しさん:04/05/08 09:28 ID:LzqfYcMZ
この大学の教授陣って、「高学歴で○○博士とか偉そうな称号が付いているからといって
教え方が良いとは限らない」って事を証明してるよね。
学歴なんて三流大出身でいいからまともに授業できる先生を雇ってほしい。
15522&23:04/05/08 12:30 ID:Q1/TIo3V
154<<それはちがう。教え方が下手なのではなくて、受講する学生のレベルが低いからこそ
相互理解が出来ていないだけ。つまり、おまえがバカ。
勉強しろ糞。
156バリアフリーな名無しさん:04/05/08 22:21 ID:h7+uLDEl
どっちもどっちと言う気がするのですが(悲)
157バリアフリーな名無しさん:04/05/08 23:10 ID:pbiJf7JS
>>155
じゃあお前はまさかこの大学の教授陣の教え方が良いとでも思ってるの?
158バリアフリーな名無しさん:04/05/09 06:53 ID:9f3UOx4s
思うに、売物の「ハーバード方式」なる「学生に積極的に発言させる」授業形態に一部の教員は悪乗りしている感あり。
教員自身不勉強(施設・行政とか現場出身者に多い)で、教材を使った体系的な授業展開ができないから、型どおりに
テキスト流して、「理論的にはこうですが、実際、現場ではどうなっているのでしょう?」的なのりでグループ討議を
させ、お茶を濁す。これが常套手段。100人近い出席者の授業で、全グループに発表させるから、発表の時間だけで
かなりの時間がつぶせる。不勉強な教員にとってはパ〜ラダイス。学生も学生で、辞めた韓先生が社会保障論で、英国
での社会保障の発展の経過を、丁寧に、歴史的・体系的に整理した授業を行ったとき、1人のDQN学生が、「そんなこと
を聞きにきたのではない。現場にで働く人が数多くいるのだから、いつもどおりディスカッション中心の授業にしる!」
と先生に直談判し.......。いつもどおりの展開になったことがあった。先生、かなりビックリしてた、という
より何を言われているのか、わからなかったみたい。どうしようもない講師も多いが、学生も学生って奴が多いのは確か
なような....。ちなみに漏れは通信OB。
159156:04/05/09 18:25 ID:ZsaljAch
>>社会保障の発展の経過を、丁寧に、歴史的・体系的に整理した授業を...。
>>現場で働く人が数多くいるのだから、ディスカッション中心の...。

現場で働いているからこそ、原理原則を学び直すことが重要なのにね。
勿体ない話しです。
こんなDQNばかりだから、福祉職は医療職に「怒シロウト」と揶揄されるんです(悲)
16022&23:04/05/09 20:25 ID:M8786KBl
少なくとも俺らよりは教員はできている人が多いし。。。
授業料が高いのは決して先生たちにお金をかけてるわけじゃないと思うよ。
給料が安いのに働かされすぎて辞めた先生もいるし。。。。
授業料が高いのは、○長のお腹にと学校経営他をマネジメントするための資金かと。
要するに、俺たちは「○長のマネーゲームの資金を融資しているにすぎない」のです。
158>>「現場の話をしてディスカッションしたい!」とかほざく学生が俺と同じクラスを受けているなら、
つぶしにかかるね。そいつを。人前で恥をかかせてやるw(ちょっと強気な発言)
161某院生:04/05/09 22:43 ID:cdgVEa5n
>>158
>>テキスト流して、理論的にはこうですが、実際、現場ではどうなっているのでしょう?」的なのりで

正直、耳がイタイ

16222&23:04/05/10 01:35 ID:7LKPoy4T
ディスカッションを取り入れる授業の難点。
あまりに基礎知識がないから話し合いにならない。
 という、あり得ない問題が発生する。少子化ってありえないほど議論することのできる
ものでさえ、少子化って言葉をしらないやつがいるおかげで効果的なディスカッションを
することができないのが現状。
 現場に出る?=ディスカッションにて問題解決能力を養う
って直結しないと思う。第一、そんな教育構造はうちの大学では不可能。
経営者はあくまでも経営者であり、教育者ではないのだから。
俺は毎回後輩が入ってくるたびにかわいそうでしかたない。(あくまでも私的な見解)
163元関係者:04/05/10 21:35 ID:Lhmz/AcO
>>少子化ってありえないほど議論することのできるものでさえ、

この一文に関して、もう少し、ご説明頂けるとお応えのしようもあるのですが。
これ以外の文章の意味は概ね理解できました(大学のレベル云々は別にして)。
よろしかったらご回答頂けますでしょうか。
16422&23:04/05/11 01:14 ID:V7Df040/
元関係者様
 え〜大変よい質問です。
 少子化とは一般的に「子どもの数が少ないこと」を意味すると思います。いい例が、
合計特殊出生率が2002年(?)に1.32%になりましたよね?合計特殊出生率とは、
15歳から49歳(?)までの女性の、その歳の各年齢の人口のうち出産する人の割合を
あらわした指標のことです(多分ですみません。忘れました)。
諸外国と比較するとか、年代別に比較するなどの方法で少子化という概念がおおむね理解できると
思います。
他にも、議論できるものとしては、少子化によって引き起こされる問題点。
 たとえば、年金。まだ法案が国会を通過していないからなんとも言えないけれども、
将来的には積み立て方式から賦課方式に代わるとのこと。しかし、少子化によって
子ども(未来の労働人口)が減少すれば、賦課方式は成立しない。
 他にも、少子化対策プラスワンについてとか・・・・・・・・・・・ 
 また、(余談というか間違ってる)少子化によって労働人口が減り、経済の不安定化ってのもありますね。
しかしながら、現在の企業経済の戦略としては、アドミニストレーターをひとり置きあとはPCなどによって
管理するというもので、人を多く使った仕事は少なくなっているはず。
・・・・・・・・・・・・・・・。などなどですが、これでよろしいでしょうか?(;^_^A アセアセ
うまく説明することができませんでした。
 もっと、具体的にディスカッションが意味のないものであるということを説明すると、
グラフ(たとえば、出生率の年度別グラフなど)を参考資料として配布する。
しかしながら、グラフを見て学生が「何を言うかというと「グラフが減っていて、
このままでは0になる」など。面白い発言が。。。これでも、各科目の単位もらえます。

 そのくせ、暗記を反対している。基礎知識を正確に暗記しなければ意味がないのに。
矛盾だらけの、、、、、、、、、、、、、、、。
165バリアフリーな名無しさん:04/05/11 16:39 ID:quWCHzEL
【徹底排除】福祉板での学校関係スレをすべて廃止しよう【アク禁】

福祉板での学校関係について語るなんてすごいキモイ
福祉板での学校関係のスレは

**** 終了 ****

福祉板での学校関係について語る香具師をアク禁にせよ
福祉板での学校関係のスレを立てることは明らかに板違い

166バリアフリーな名無しさん:04/05/11 21:56 ID:dpmjLY6o
暗記を反対してるのは確かにおかしい。
国家試験に合格するためには膨大な暗記が不可欠なのに。
あと、もっと黒板を有効利用すべきだと思う。書き写す事だって重要だよ。
167元関係者:04/05/11 23:23 ID:bdBzuuSa
>>164:22&23さん
丁寧なご回答ありがとうございました。
「合計特殊出生率」「年金」自体の云々じゃなくて、このような状況下にある
社会自体を包括的に語る(情報交換)するためのディスカッションじゃないんですね。
確かにSystemは「話し」やすいけれど、Lifeの部分(空間)を「語る」のも大切じゃないかな
と「普通」に感じました。
>>22&23さん お手数をおかけしまして申し訳ございませんでした。
そして、ありがとうございました。

16822&23:04/05/12 01:28 ID:snH62tOf
元関係者様
えーなんか理解できたようなのでよかったです(;^_^A アセアセ
systemとlifeって出ていましたが、sytemが成立しなければ、生活も
成立しないのでは?とわたくし勝手に理解してみました。
だからこそ、systemが代わることに対し議論をする。(ちがうかな?)
systemがlifeであり、lifeは動物の生態系によって構築される。
だからこそ、systemについて議論をする価値があるのではないかと。
lifeは文化によって差異が生じるもので、たとえば、料理を自分の分として
小皿に分けてもらわないと抵抗のある人と大皿でみんなでつまんで食べるという
人がいるように、それぞれ異なった文化を構築している共同体がある。
共同体こそがlifeの基盤であり、systemはその共同体なのではないかと思います。
だから、ディスカッションでは共同体によって異なるlifeについて「語る」こと
よりも、allを対象とするsystemについて議論をするべきだと私は思います。

いやはや
169元関係者:04/05/12 19:48 ID:/00jlGhI
>>22&23さま 
分不相応の書き込みに、ご対応頂きましてありがとうございます。

>>sytemが成立しなければ、生活も成立しないのでは?と
>>共同体によって異なるlifeについて「語る」ことよりも、
>>allを対象とするsystemについて議論をするべきだと私は思います。
確かにその通りだなと言いますか、鋭い視点をお持ちだなと感じました。

ちょっと視点がずれて申し訳ないのですが................、
私も福祉を学ぶ者として考えているのは、生活者の「暮らしのしづらさ」を専門職が行政にアドボケイトして新たな「Life-system」を構築していくこと。
(→フォーマル+インフォーマルサポートの融合(本来のケアマネジメント技術)を生活者の視点、立場から「土壌」に位置づけること)
そのための方法論、技術論、データ集積(場合によっては“権力者”に対する糾弾)をどのように具体的に展開していくか。
また「施設生活」をされている方々のQOL向上支援をいかにしてICFの視点から「望む暮らし」に結びつけ、施設も地域福祉の社会資源の一部と位置づけていくか等々。
学ぶべきこと、学びたいことは山積しています。
今後ともアドバイスのほどをよろしくお願いいたします。

なんか支離滅裂な私的mailのようになってしまい、申し訳ございません。
ありがとうございました。

17022&23:04/05/12 21:43 ID:snH62tOf
がんばってください。
17122&23:04/05/12 22:00 ID:snH62tOf
少し寂しいので、足してみます。
>>施設も地域福祉の社会資源の一部と位置づけていくか。
いい視点であると思います。私も共感します。どのようにアプローチするか、どのようにして
social resourceにするか(たとえば、social actionとかね)。

>>生活者の視点、立場から「土壌」に位置づけること)
これについては、多少意義あり。生活者の視点を援助する上での土壌とするということですよね?
(違っていたら言ってください)。援助する上でベースになるのは、その対象者の信条や思想、文化に
ほかならないと思います。養老先生が『バカの壁』(新潮文庫)で、Aはなぜ私の言うことを聞かないのか。それは
バカの壁が存在するから、と言っているように、モチベーションが大切になってくる。
そこで、モチベーションやラポールを形成するのはどのようにするのか、という問題にぶち当たる。
これは、個別にもグループにも、コミュニティーにも当てはまる。
どうでしょうか。
m(_ _)mペコリ
172自作自演頑張れ:04/05/13 01:05 ID:hugdaF1E

元関係者 = 22&23

文体酷似し過ぎww
工夫しないとつまらないです・・。
17322&23:04/05/13 16:13 ID:f4wZlhNx
俺、元関係者じゃないよw
文体似てる・・・・・・?
多分、172<<も敬語風に文章を書けば似る気がw
174バリアフリーな名無しさん:04/05/13 20:20 ID:H3JLf/AM
>>172
俺も同じような事思った。
こいつ、自分の知性を披露してるつもりなのかな?なんて。
175バリアフリーな名無しさん:04/05/13 21:00 ID:uRAKMoVK
>>172
俺も同意。
173は福祉板に常駐してるヒッキーだよ。
文章の最後にwをつけるのが大好きみたい。
主に政令市福祉職とか厚生事務官、司法浪人を名乗って福祉職を
バカにするのが生きがいみたいだ。
176元関係者:04/05/13 22:10 ID:KOWiFjKz
>>172 >>174-175
大きな誤解ですよ。本当に!
17722&23:04/05/13 22:38 ID:f4wZlhNx
やさしいな元関係者さんは。俺にはできないなぁ〜。
誤解を解こうとするその熱意に私はリスペクトします。

事の真相を知ろうとしないものにはいわなくてもいいんじゃないですかね?
そんな奴らもざっくりいますよ。福祉業界には。

178バリアフリーな名無しさん:04/05/14 09:23 ID:9zd6PR8/
いろいろ言われますが、ウチは社福士合格者日本一だ!
これは誰にも否定できないっす。
元関係者さんや22&23さんのような知性溢れる人もいるんだぜ。とんぷくサイコー!!
179恒チャソ:04/05/14 15:23 ID:o2BsYEi7
uzzzzzzzzzzzzzzzzzzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
180バリアフリーな名無しさん:04/05/14 16:49 ID:owT47I9y
181180:04/05/14 16:50 ID:owT47I9y
上のURLのことだけど、実証済みだね。日本一とは凄いな
182元関係者:04/05/14 19:02 ID:DqwXkHXd
>>177 :22&23さま
「み〜んな」の2ちゃんねるですからね。
いろいろな人がいて当然ですし、様々な誤解が生じるのも当然と言えば当然ですね。
しばらくは他スレにでも行っています。
短い間でしたけれどディスカッション出来て楽しかったですよ。
18322&23:04/05/14 20:53 ID:Kqgyr42A
おれはヒッキーなのでこのスレにまだ滞在したいと思いますw
今日は社会福祉士日本一について考えてみたいと思います。
 sexがしたい→セクシャリティーが合致する人を探す(A)
(イデオロギーとかエロス)  
 Aを獲得するためのイデオロギーも働く。よって努力をする。
結論 Aが獲得できた。セックスができる。
 わかる?
セックスをしたいと思っているからそのための努力をする。通信の人は、
資格がほしいから頑張って勉強する。これは個人の努力にほかならない。
どんなにやる気がある人が授業をしたとしても、やる気のない学生がまともに
講義を受けるはずがない。バカの壁よ。

俺的には
178<< 知性の溢れている人なんて皆無状態であると考えられる。それに気持ち悪い
顔したヤシが覆い。俺は絶対に友達その家族、近隣の地域、俺の知り合いと
その家族勧めない。なにより意味なく学費が高い(;`O´)oコラーッ!
・・・・・・・・・・・・・あくまでもひとり言よ。くれぐれも
184バリアフリーな名無しさん:04/05/14 21:01 ID:GieAcybh
↑ほらw
185バリアフリーな名無しさん:04/05/14 21:54 ID:8QPQ0FoB
全館禁煙のわりに○号館○Fの○○号教室ではOKなんですね。
O.S先輩ありがとうございました。
18622&23:04/05/14 22:05 ID:Kqgyr42A
喫煙場所おしえてくれよ〜。僕もたばこ吸ってみたいよーーー。
O.S先輩とはオースチン・セントバーナードだなw
187バリアフリーな名無しさん:04/05/15 06:19 ID:LuO164np
あくまで噂なんだけど、社会福祉士の国家試験も来年から学校別合格者数だけ
でなく、受験者数つまり合格率も発表するようになると聞いた(もうしわけな
いが噂なのでソース無し)。原因はやっぱりこの学校の詐欺まがいの宣伝方法。
試験センターが切れてるらしい。
188バリアフリーな名無しさん:04/05/15 07:27 ID:OVoryyS3
まともな受験対策もせずなにが「日本一」だ?と言いたい。
合格したのは、すべて努力した私のおかげで、大学のおかげではありません。
18922&23:04/05/15 11:58 ID:bwhfgEw8
なんせ効果的な教育メゾットはないからね。ここには
190バリアフリーな名無しさん:04/05/15 16:54 ID:R1KVAUxh
>>188でも結果を見れば、我が校の福祉士合格者数は日本一でしょう。
いずれ東京福祉大学出身が幅を利かす世の中になります。

何と言っても総長先生の経営手腕の結果ではないでしょうか?
いずれありがたみが分かる時が来ますよ。
191バリアフリーな名無しさん:04/05/15 20:32 ID:nbdMy5+V
>>190 おいおい本気かよ! とツラレてみる。
>>190 総長尊師が日本の福祉と支えている! とラリってみる。
192バリアフリーな名無しさん :04/05/15 21:31 ID:XM7WmPYg
総長は、結婚しているんですか?
ママは、見たことあるけど。
193バリアフリーな名無しさん:04/05/15 23:27 ID:h5ELb1v5
>>192
「でき&でき」によると立教大かどこかの出身の妻がいるらしい。
その他、これまでに判明した恒○の家族は
父・・・かなり前に死去。
母・・・中島範。東京福祉大学理事長。恒○の人格形成に最も影響を与えたであろう人物。
妹・・・恒雄とは双子。しかし兄と違ってスリムな体型らしい。似なくて良かったね。
もう一人の兄弟・・・恒○の著書に「母は女手一つで三人の子を育てた」というような記述がある。
194バリアフリーな名無しさん :04/05/16 00:11 ID:G3KYpsMx
>>193
なるほど勉強になります。
それほど同族で固めているわけでもないのか・・・
195?E^?M?2?AE?¶:04/05/16 16:55 ID:t+Itz807
>190
アハハッ。あるわけね〜だろ。国試合格者は、トンプク出身の事実をひた隠しにする。
自らをバカでしたと告知することもあるまいに。ちなみに僕も隠してます。
196バリアフリーな名無しさん:04/05/17 00:15 ID:JDpniJL3
それにしても、事務処理の遅さ、何とかしてくれ。
そのくせ、金の徴収は素早い。どうなんてんだ。
19722&23:04/05/17 02:00 ID:jfjqrHFT
(-。-) ボソッっと言えば、
入学式に演台向かって左から、母・総長・妻で参加していたぞ。
198新入生:04/05/17 19:04 ID:st+2ys/f
>>197 いつの入学式ですか?今年?
199バリアフリーな名無しさん:04/05/18 23:21 ID:aB72LjUM
もう知らんわ〜
200バリアフリーな名無しさん:04/05/18 23:23 ID:pWzqXYtD
この大学って、学年が上がれば上がるほど大変になるって本当?
1年生の時も十分大変だったのに・・・。
実習も他の大学より大変らしいし、マジで辞めたくなってきた。
201バリアフリーな名無しさん:04/05/18 23:29 ID:D3bi8Edl
>>200
200とりやがって!!!
普通の大学よりは大変じゃない。
つうことで、一年の時大変だった200は辞めるべきじゃないかな?
もともと大学に入る頭と根性がなかったわけで、不必要なわけよw
君にはもっといい進路があるかもしれない。  退学。
198>>今年。
202バリアフリーな名無しさん:04/05/18 23:32 ID:sXizWtHK
>200
大変って何が大変になるといわれているの?
まあ、実習期間が長かったりするのはたしかだが、それもこれもハードル
高くして学生の滞留期間を長くしたり、リタイアさせて大きく儲けようと
いう恒○の陰謀なり。だからハーバードのシール貼ったベンツに乗れる。
気をつけるべし。
203バリアフリーな名無しさん:04/05/19 00:09 ID:Gx80OlMs
そういえばこの大学って中退する人どれくらいいるんだろう?
S2E・Fだけでも1年の時に2〜3人やめてるし、最近また一人やめたという噂がある。
204バリアフリーな名無しさん:04/05/19 20:46 ID:4pLQnxeu
>>178 いろいろ言われますが、ウチは社福士合格者日本一だ!
素朴な疑問なんですが社会福祉士って何をする仕事なんですか。
介護福祉士とかヘルパーとかは想像がつくんですけど。
205バリアフリーな名無しさん:04/05/19 20:57 ID:f8L/AdgJ
>>204 それは正しい。異議はないんだよ。だれも。
でも、本来、依拠する客観的な信頼ってのは「合格率」である。
206バリアフリーな名無しさん:04/05/19 21:51 ID:7uY9oWDu
>>205
>>本来、依拠する客観的な信頼ってのは「合格率」である。
合格率なのかな〜?
社会に出てからの利用者や地域への貢献度じゃないのかな〜
その貢献度が「客観的な信頼度」につながると思うのだけど。

20722&23:04/05/20 00:35 ID:unI19Ihx
>>206さんへ
とりあえず、えっ!?
社会福祉士の合格者数の話をしているんだよ。俺が言ってるのは、
社会福祉士の合格しやすい大学は?ってことに対した回答をしただけで。
そこまでは、、、。
大学選びの信頼度について言ってみただけだよ。

第一、206の言う「貢献度」ってなんについての貢献度だよw
貢献度って意味知らないだろw
208バリアフリーな名無しさん:04/05/21 19:04 ID:iE89phzo
>>91さんへ
学生証届きましたね!
209バリアフリーな名無しさん:04/05/21 21:56 ID:riJQ69S/
>>208さん
そうですね、ようやく学生証が届きました。
でも、設題集が来ないからレポートが出せねえよ!!
ほんと、何とかしてほしいね
210バリアフリーな名無しさん:04/05/21 22:39 ID:itn7p8Pf
>>209(>>91)さんへ
そのとおりです!
正直、不安だらけです。
スクーリングでお話しできれば嬉しいです。
21122&23:04/05/23 22:06 ID:9Wl51rkb
あげよう。age
212バリアフリーな名無しさん:04/05/23 22:15 ID:BqO3cWf4
>>209
>>210
通信の卒業生だけど、設題集が届いたのは5月末、6月上旬
ぐらいでした。
待ってるときはムカつくけど、届いたら届いたでどこから
始めようか悩んですぐになんかレポート書き始められなかった。

でも、期限内でしっかり卒業はできましたよ。
安心してください。
あっ、でもあくまでも、
本人のやる気・能力がなければ卒業できないよ。
設題集や教科書が届いていなければ、関連する参考書を
図書館なりに行って予習してればいいじゃん。
213バリアフリーな名無しさん:04/05/23 22:36 ID:Sm0D0Oe4
>>212
もう1回、91を読み直せ。
院はまだ卒業生を出していないよ!
214バリアフリーな名無しさん:04/05/24 00:08 ID:7r8ZcuDi
>>152
群社の方が専門・短大含めれば歴史長いから。バカ校だがボランティア狂だから群馬では東福よりはコネがあるかも。
215バリアフリーな名無しさん:04/05/24 00:25 ID:pOOX6gLk
>>212
私も学部の方は卒業しました。いやいや、2年での卒業は大変だった。
そして、91さんと同じように大学院に進学しました。
昨日になって設題集が送られてきましたが、学部とはかなり違うね。
まあ、どうなることやら。なんとかやってみるさ!!
216バリアフリーな名無しさん:04/05/24 19:22 ID:rwGDqkKE
>215
もしや、あなたは、らっき○さん?
ある意味、有名人ですよね。
217バリアフリーな名無しさん:04/05/24 20:04 ID:865Tz41/
>>215さん レポート1発目の〆切は6/11ですよね。泣きが入りそうだけど頑張ろうと思っています。
21822&23:04/05/25 13:27 ID:S0yQYKuD
学部と大学院の授業は質が違うらしい。。。。が、学生は同質だな
ふっふっふ。( -_-)←意味深な笑い?
219バリアフリーな名無しさん:04/05/25 19:38 ID:zJstSvs4
5/29.30のスクーリングって本当にやるのですか?
院からその後何も連絡がないもので本当に不安なのですが。
220バリアフリーな名無しさん:04/05/25 22:30 ID:bBh6UI1H
s
221バリアフリーな名無しさん:04/05/26 00:16 ID:C1Dk35Q6
>218
確かにそのと〜り
222バリアフリーな名無しさん:04/05/26 00:44 ID:C1Dk35Q6
でもさあ、何の知らせもないっておかしいよね;
223バリアフリーな名無しさん:04/05/26 19:49 ID:jPKASiHE
4/24-25の統計特論のスクーリングは開催されたのでしょうか?
224バリアフリーな名無しさん:04/05/26 23:27 ID:C1Dk35Q6
スクーリングの受講許可証なるものは発行されないって話だぜ。
225バリアフリーな名無しさん:04/05/27 19:32 ID:sxSJN4pb
>>224 確かに! 明後日スクーリングがあるというのに。
226バリアフリーな名無しさん:04/05/29 22:27 ID:LamQeC0J
通信で学部卒業して、通信の院に進学する人もいるのですね。
金と時間の無駄遣いだと思いますけど・・・。
通信の院卒業しても気恥ずかしいだけだと思うけどなぁ。
227バリアフリーな名無しさん:04/05/30 00:34 ID:VE4TQYQ8
>>226
通信だろうが通学だろうが、ここ出ただけで名前なんか言えないのでは・・。

院の通信なんかはお笑いネタだけど、学部の通信は「福祉士受験資格のため」と
割り切ってる人が多いんじゃないかな。
228バリアフリーな名無しさん:04/05/30 00:58 ID:097mfayR
>>227
禿同でつ。
229バリアフリーな名無しさん:04/05/31 21:28 ID:imTBR6GV
前から非常に疑問に思ってるんだけど、大学生活って普通こんなにつまらないもんなの?
授業つまらない、行事つまらない、せっかくの連休や長期休暇も宿題づくし。
この大学の学生って、「大卒の称号を得るため」あるいは「国家試験の受験資格を得るため」に
しぶしぶ大学に通ってる学生が多いような気がする。俺も含めて。
230バリアフリーな名無しさん :04/06/01 04:29 ID:kv7nqfum
私、通学部に通っていますが、やたらと金・金・金・・・・
中島恒雄はゼニゲバって感じです。 社会福祉士の資格もこの学校に
入れば取れるみたいに言っちゃってるけど、通学部でたったの25人!
しかも、実習費が5万、卒業するときに4万5千円かかる!!
231バリアフリーな名無しさん:04/06/01 04:48 ID:kv7nqfum
非常勤講師の質が悪すぎ!!! いったい何歳までOKなんだ?
232バリアフリーな名無しさん:04/06/01 18:52 ID:O5ze2JtM
確かに何やるにしても金がかかる大学だな。
でも平山尚先生の授業を受けられることは大きな魅力だと思う。
折れはそう割り切って入学した。
だから平山尚先生の授業だけはまじめに出ている。
キビシイ先生だけど魅力あるな。
233バリアフリーな名無しさん:04/06/01 21:41 ID:hmPjFlve
>>230
>社会福祉士の資格もこの学校に
>入れば取れるみたいに言っちゃってるけど、通学部でたったの25人!

国家試験の合格者のことですか?それなら通学部でも80人近くいたはずですけど。
234バリアフリーな名無しさん:04/06/02 21:50 ID:9x5H/+J1
また社会福祉士の大学通信のレポートがヤフーのオークションに出品されているぞ!
235バリアフリーな名無しさん:04/06/03 21:50 ID:MASQo/AK

出品者?
236バリアフリーな名無しさん :04/06/04 08:23 ID:SQRu/7Kn
我々の学費はこういったものに化けるのか・・↓
ttp://www.taiyo-gc.co.jp/keireki/nakajimatei.htm
237バリアフリーな名無しさん:04/06/04 19:03 ID:sZ69oUx/
>>236 良く見つけたね
238バリアフリーな名無しさん:04/06/04 22:24 ID:7zVoVdGw
別荘は?
239バリアフリーな名無しさん:04/06/05 03:10 ID:VoHwFZip
>>231

学生の人数が多すぎて、講師の数が足りず、
公務員退職やその知り合いで、埋めてるだけだからね。
普通、あれでは、教員の資格審査を通らない人ばかり。
まあ、総長が教えてはいけない。自分で読んだことをまとめて、
報告させるのが教育だと言ってるから、誰でもできるのだけどね。
240バリアフリーな名無しさん:04/06/05 05:16 ID:L0MH0jxZ
「頭の悪い大学」とレッテルを貼られていることは確かだ。
福祉の扱いが悪いのは、このような3流馬鹿大卒が幅をきかせているから。
悔しかったら国立入ってみやがれ(俺ストレート国立卒)。
国立卒だとNs・OT・PT・STに馬鹿にされずにやっていけるぜ(医者は別。仕方ないがやつらは神)
ここ卒だと卒業してからしばらくは苦労するぜ。
本当の実力を認めて貰うまでに、ここの大学では時間が掛かりすぎる。
1/10くらいか?ここ卒で出来る奴。
実力がものを言う世界ではあるが、スタートラインは最下層であると心得るべし。
出世は望むことなかれ。
学生に罪はないが、創価くさいことも煙たがられる理由のひとつである。

ただし、つくば国○大学よりは評価良。
241バリアフリーな名無しさん:04/06/05 07:49 ID:FqKaemY0
>>236
個人住宅とは思えん豪華さだな。
こんな物作る金があるなら学校の設備とかに使えよ。
242バリアフリーな名無しさん:04/06/05 10:16 ID:pafnV4Q2
>>241
特に池袋の○号館はヒドイね。
教室の床剥がれているし。
もともとは予備校だったらしいが。
狭い、臭い、息苦しい。
243バリアフリーな名無しさん:04/06/05 10:51 ID:ye7bYVye
「福祉政策研究の掲示板」

http://www.geocities.jp/i2s2i2w/index.html

社会保障に関心をもつ方に活用していただければ幸いです。
どうぞお気軽に。
244バリアフリーな名無しさん:04/06/08 20:59 ID:6h5Tl5eh
age
245バリアフリーな名無しさん:04/06/09 02:22 ID:jT0h+MsE
聖徳って、制服があるのも、あまり良く思われてない一因かと思います。
偏差値が低い、とこの辺では知られているのに、制服なんか着てると、
すぐわかっちゃいますからね。
他の大学だと、どんなに偏差値低くても、外に出ればわからないのに。
私が言ってた高校から、指定校推薦?か何かで聖徳いった友達が嘆いてました。
実習などで聖徳の人と一緒になったことがあるのですが、
制服だと渋谷とか、学校帰りに遊びに行きづらいといってましたよ。
制服って言っても、普段は、黒いスカートはいてればいいみたいだけど
それでも、お友達とかいっしょだと、そろって黒スカートだから、目立つかも。
大学自体は駅からすごく近くて、しかも、皆さん、
帰宅時はヨーカドーの中をとおるので、あまり危険じゃないような。。。
ただ駅構内は、キャバクラキャッチがいっぱいです。
渡して気には聖徳の金儲け主義みたいのが好きになれない。
入学時にかかる費用なども、チェックしてみてください。
246バリアフリーな名無しさん:04/06/11 10:16 ID:t0MudWAM
池袋周辺のラブホに連れ込んでるやつって、どれぐらいいる?
247バリアフリーな名無しさん:04/06/15 09:54 ID:laXvw92m
誰か逝ってやれよ
248バリアフリーな名無しさん:04/06/19 20:38 ID:2pUbGAg3
age
249バリアフリーな名無しさん:04/06/25 23:07 ID:/ELOx7La
なんでかな〜人大杉になちった(ρωT)ウェェ...
250バリアフリーな名無しさん:04/06/27 22:44 ID:Yy69pxPR
やっと書き込めるようになった。
この前新聞に色々な大学の広告みたいなのが載ってたんだけど、多くの大学は
「どんな学部があるか」とか「何月何日にオープンキャンパスがあるか」といった情報を
簡潔に載せているだけなのに対し、ある大学だけは「国家試験日本一の合格者です!」と
デカデカと書いてあって、しかもパンフの表紙にも同じような事がデカデカと書いてあって
明らかに一校だけ浮いてた・・・。しかもその「日本一の合格者数」だって半分インチキのデータだしね。
はっきり言って、俺はこの詐欺大学が廃校になる事を願っている・・・。
もしこの大学が他大学に吸収合併されて、在学生が全員そっちに編入され、
なおかつ無能な教授陣が全員リストラされれば最高だな。
251バリアフリーな名無しさん:04/06/28 19:18 ID:26K/nSHX
わぁ〜、久々!!
252バリアフリーな名無しさん:04/06/29 07:32 ID:YEEIB4UL
この間ここの2年生にハメ撮りさしてもらったYO!!もちビデオ。
253バリアフリーな名無しさん :04/06/29 15:58 ID:dYYcPw36
「ハーバード式の教育(ハーバード大学など欧米の一流大学で行われている
教育方法)」の文言がいつのまにか「総長がハーバード大学教育大学院で研
究した成果を生かした教育を実践」みたいな物に変わっている。
例のホームページで「ハーバード式の教育なんか聞いたことがない」とかそ
の「ハーバード大学」が「訴訟を準備中」とか書かれていたが、どうやら大
学宛に警告書が送られてきたみたい。
254バリアフリーな名無しさん:04/06/29 21:52 ID:lNH7atzt
そら訴えられてもしょうがないわな。
あんな腐った授業がハーバード式なわけが無いっての。
255バリアフリーな名無しさん:04/06/30 01:00 ID:oLYc5BZZ
>>40にこんなのがあったよ・・。

過去スレから関連リンク。

http://www.tokyo-fukushi.ac.jp
東京福祉大学オフィシャルサイト
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/8028/
総長経歴詐称について(RAMの煽りで潰される)
http://www.niigata-jp.net/senkaku/kyoiku/niigata.html
新潟福祉医療専門学校(東京福祉大学通信教育部学習連携校)
http://www.nagoya-college.ac.jp/index.htm
学校法人 茶屋四郎次郎記念学園 名古屋福祉法経専門学校
http://www.sunshine.ac.jp/
学校法人 サンシャイン学園 東京商経専門学校
http://www.tokyo-fukushi.ac.jp/aisatu.htm
へんてこ総長の勇姿を拝みたい方へ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/3733/
東京福祉大学通信学生サイト
256バリアフリーな名無しさん:04/07/02 14:34 ID:zXDMFMYf
埼玉に住んでいるんですけど、ココの大学って他の(埼玉・群馬にある)大学と比べてどうですか?それと福祉専門の大学と福祉学部のある大学ではどっちがいいの?
257バリアフリーな名無しさん:04/07/02 19:48 ID:xahqwEYb
>>256 マジレスするなら
福祉を勉強したいなら、大学名より「福祉のどの分野を学びたいか」
「どの分野→どのような研究者(教授)がいるか」
「研究者(教授)がいる大学→進学したい大学」
ってのもひとつの選択法かなと。
でも、大学のパンフにお気に入りの教授が載っていても実際は「お飾り」だけってこともあるからね。
どんな大学を選択するにせよ、より多くの在学生から生の声を聞くことをお勧めしますよ。
東京福祉大は看板教授に平山尚先生がいるから個人的にはお勧めだけれど、学長(総長?)は相当の変わり者だね。
パンフの作り方も尋常ではないと思うし。あと学費が高いことも事実。
いずれにしても、何を学びたいかを明確にすることじゃないかな。
258バリアフリーな名無しさん:04/07/02 21:53 ID:+AIkuPRg
この大学って、他の私立福祉系大学と比べて学費高いんですか?
高い理由は、やっぱり総長ががめついから?
259257:04/07/02 22:40 ID:xjjHSlbS
>>258
全国全ての私立福祉系大学を調べたワケじゃないから正式なことは言えないけど、正しく言えば学費以外に求められる「半強制的支出」(寄附金や同窓会費など)が多くなる可能性が大ってことですかね。
あと、実習費や各種証明書発行料など入学後にちょこちょこと掛かる実費の単価は他の大学より割高じゃないかなと思う。

>>やっぱり総長ががめついから?
それもあながち間違いではないと思う。
総長が歩いている姿を見たとき「あ〜、授業料の多くが彼の肉付けに寄与しているんだな」と実感したからね。
あと総長の自宅、あの豪邸は正直、異常だと思うしね。
でも、総長のカラー=東京福祉大って思われるのは悲しいけれど。
まあ、それはそれ!!って割り切って勉強している学生も多いよ。
260256:04/07/02 23:49 ID:zXDMFMYf
東京福祉大学ってレベル的にはどうなの?それと就職率出てないけど、卒業生は出てない?今ココの大学か、高崎の福祉大・聖学院大の福祉学部・立正の福祉の中から選んでる最中です。どこがいいかな?
261バリアフリーな名無しさん:04/07/03 09:03 ID:CdlQaUyI
>>260
レベル的には低い。各予備校の発表するランキング表を見れば一目瞭然。しかも
定員の倍以上入学させている(定員割れする大学が多い中立派といえば立派)の
で教育環境・質が保たれているのか疑問。
就職は苦戦覚悟。昔からあるグループ校の専門学校の質の悪さから「絶対採用し
ない。実習もお断り」という施設もある。特に東京を中心とした首都圏では相当
嫌な目にも遭うと思う。
この4校であれば立正がお勧めか。福祉系大学としては歴史もある。さらに同じ
キャンパス内に法学部があるのもおいしい。履修規定がわからないのですが、も
ぐり受講してでも「民法」科目(特に成年後見)は勉強しておいて損はない。
262バリアフリーな名無しさん:04/07/03 10:51 ID:R8dXCz5O
>>260
在学生の一人として言わせて頂きますが、とりあえずこの大学はやめた方がいいですよ。
入学初日の時点で入った事を後悔している学生が大勢いたくらいですから。
偏差値も、私が受けた時はそんなに悪くなかったのに、この前ランキング表見たら
30代まで下がっててショック・・・。やっぱり評判悪いからかな?
正直言って、ここに入るくらいなら浪人してもっと上を目指した方がいいと思いますよ。
263260:04/07/03 12:40 ID:/zmUyeMC
この4つの大学に順列をつけるとしたらどうなりますか?それと東京福祉大のオープンキャンパス案内の通知に『社会福祉士や精神保健福祉士は医師や弁護士などと同じ評価の高い資格です』ってあったけどマジ?
264バリアフリーな名無しさん:04/07/04 00:24 ID:7GrlfjzW
AG
265バリアフリーな名無しさん:04/07/04 06:36 ID:JGCzntxg
>>263
この4大学に序列をつけるなら
立正>>>>>>>>>>聖学院>>高崎>>>>>>>東京
かな。
>社会福祉士や精神保健福祉士は医師や弁護士などと同じ評価
何とも言えない。何らかの福祉的援助をして心から感謝される
こともあるし、医者から冷たく扱われた人の悩みを福祉士が親
身になって相談にのってあげればその人にとっては福祉士>>
医師ということになるかもしれない。ただ普通に考えれば同じ
評価のわけがない。第一難易度が比べ物にならないし。一つ言
えることは全国の福祉大学でこんなこと「福祉士=弁護士」な
どといっているのはこの大学だけだということだ。

266バリアフリーな名無しさん:04/07/04 09:40 ID:OW7S5UoQ
>>263
>それと東京福祉大のオープンキャンパス案内の通知に『社会福祉士や精神保健福祉士は
>医師や弁護士などと同じ評価の高い資格です』ってあったけどマジ?

そんな事まで書いてありましたか(w
この大学のパンフレットに書いてある事の半分以上はインチキだと思った方がいいですよ。
267バリアフリーな名無しさん:04/07/04 15:14 ID:7GrlfjzW
>>265そうですか。課程履修資格を見ると、
立正→無し? 聖学院→社会福祉主事 東京福祉→社会福祉士他? 高崎→社会福祉士+精神保健福祉士+高等教論なんで高崎か東京福祉大学のどっちかにしようと考えていたんですけど。
268バリアフリーな名無しさん:04/07/04 22:55 ID:RaNUL10i
にぷーく大は、どうよ。
269バリアフリーな名無しさん:04/07/05 19:49 ID:hKnIFmut
AGE
270バリアフリーな名無しさん:04/07/05 21:38 ID:2xhgViJv
レポート書けなくてストレスたまってるバカが結構いるね。
大学の悪口言う前に、もっとすべきことがあるだろ。
てゆーか、まともな奴は2ちゃんで愚痴ったりしねぇからな。
どこの大学入ろうが、要は自分次第。

271バリアフリーな名無しさん:04/07/05 22:00 ID:zr3c/uEW
>>270
>どこの大学入ろうが、要は自分次第。

それはあながち間違いではない。
と言ってもこの大学が最低レベルに属する事は紛れも無い事実だがな。
272バリアフリーな名無しさん:04/07/06 00:37 ID:pOSNec+R
 ココの大学の社会福祉学科で卒業に最低必要な単位128で取れる資格は、267の言ってるとおり社会福祉士受験資格だけ?
273バリアフリーな名無しさん:04/07/06 14:09 ID:c0YOp5WP
福祉系の大学で取得できる高等学校教論[福祉]ってどうなの?うちの高校じゃ福祉は無かったけど、増えてきてるのかな?
274バリアフリーな名無しさん:04/07/06 22:57 ID:9WsARRen
>>271
わざわざレスするってことは、
最低レベルの大学にあなたは何らかのかたちで関わってるんだよね。
それじゃー、あなたも最低レベルってことだよね。
そう自分を卑下するなってw
275バリアフリーな名無しさん:04/07/07 00:39 ID:SZXkQvAk
↑こんな、展開しかできないなんて、やはりアホ大学
276バリアフリーな名無しさん:04/07/07 22:55 ID:Hpac+lmC
きっと、皆この大学でストレスたまってるんだね。
277バリアフリーな名無しさん:04/07/08 00:18 ID:71gU3FvP
うん
278バリアフリーな名無しさん:04/07/08 14:28 ID:BGvK3Pcg
まだ一年なのにもう退学したいと思ってる。
とりあえず夏休みに先のことを考えようと思う。
279バリアフリーな名無しさん:04/07/08 14:50 ID:qMDEZiaI
もう卒業生は出たの?就職率や就職先はどう?
280バリアフリーな名無しさん:04/07/09 10:20 ID:GQ6CAa8l
>>278
一年ならまだ先長いんだし退学した方がいいかもね。
退学した後何するかが決まっていればの話だけど。
秋期の授業料を振り込む前に決めた方がいいよ。
281バリアフリーな名無しさん:04/07/09 17:58 ID:gigE0JVE
資格はほとんどとれるけど、それは単位を履修した場合。多くの資格を
取得しようと考えれば履修する単位数が増える。しかし、単科大学だけあって
講義数が本当に少ない。講義がなければ単位は取れない。
ということは、ほとんどの資格はとれない。残念。資格取得の穴でした。

専門福祉大学より多学部があったほうがいいと思う。それが日本の大学だし、
専門大学なんてアメリカとかでは流行っているけど、日本では流行らないよ。

282バリアフリーな名無しさん:04/07/09 21:18 ID:PrB2vGEU
馬鹿大学晒しage

ほんとに馬鹿だなお前ら。

現在、お前らの大学卒の奴、顎で使ってる。
もちろんそいつは4つ年上。先輩。だけどいまだ平。
使ってやってるけど使えね。
こんな学校行くなら、専卒がいくらか良かったな。
やっぱ、国立と有名私立がトップの現状は変わらんよ。
俺もちろん国立。そっこー主任。かわいそうだなお前ら。

東京福祉大学卒=一生ソルジャー&平
3流大卒=主任
専卒=主任&部長
国立&有名私立=法人理事&経営者&幹部候補&主任・部長

実力次第で変わるが、東京福祉じゃな。
資格取っても意味ねえよ。「東京福祉卒です!」って言ったら、もう終わり。冷や飯。
助かる方法は院だな。それもここのレベルじゃ無理か。
283バリアフリーな名無しさん:04/07/09 23:02 ID:3LfPBmzo
>>282
>現在、お前らの大学卒の奴、顎で使ってる。
もちろんそいつは4つ年上。先輩。だけどいまだ平。

卒業生は今年出たばかりですが???
284福祉のプロになりたい:04/07/10 03:16 ID:jtQyfJgy
皆さん、はじめまして。
私は保育士、幼稚園教員が取れる群馬の某短期大学に通っていました。
しかしこれからの福祉関係の仕事につくには2つの資格だけでは
弱いと思い短大を退学して今は新たに幼稚園教員1種が取得できるように
なる東京福祉大学の保育児童学科に入るために浪人をしています。
ここでは東京福祉の悪い話しか出てないですけどそんなによくないんですか?



285バリアフリーな名無しさん:04/07/11 00:59 ID:D0ka5nSs
<<282さんへ

そうだよな〜国立大学卒業しててもバカは多いよな〜わかるわかる。俺の知り合いにもいるんだけど、
つうか、国立大(筑○大)は教養が少なすぎる。Post−Modernismについて話してるのに、
知らないの。しかも、文学部卒だよ。そのくせ、プライド高いから「それって
社会学だよな」とか、微妙な答えを言って自分を誇示してる。。。
あまりの( ̄〇 ̄)あー( ̄o ̄)ほーにsage。

間接的に282をバカにしてるのよ。あなたは( ̄〇 ̄)あー( ̄o ̄)ほーだって。わかってる?
286バリアフリーな名無しさん:04/07/11 01:55 ID:Zx7XWHG6
>>284
幼稚園って、文部科学省管轄なのだから違うだろ。
子どもの方に進みたいならば、児童福祉士になれる方向を目指すか?
大学院まであるまともな大学に行って、臨床心理士をとった方が良い。

ここは、文部科学省の審査を通っていない公務員上がりの闇教員が、
正規の教員の穴埋めをして講義してるからね。
福祉業界の評判は・・・・・ですね。
287バリアフリーな名無しさん:04/07/11 02:49 ID:D0ka5nSs
>>286
児童福祉司、、、臨床心理士って。。。。おい!ウソを教えるなよ!
児童福祉司はバカでも取れる資格だぞ。いちいち大学に入学する必要性は感じない。
第一、保育士と幼稚園教諭二種で十分だし、浪人している間生きているために生
じる無駄なコストを考えれば、第一に就職するべきだと思う。第一、短大卒のやつが
大学院に入学することはできないし、まして臨床心理士は東京福祉大学では取得困難。
間違っては困るのが、臨床心理士は取れない!取得できない!むしろ、学会からつまはじき
にあってる。しかも、大学院にいたある著名な方は、アメリカ帰りの心理学閥に追いやられて
辞めていかれた。
うんで、本題に戻るけど、どうしてもというのなら大学に入学すればいい。
俺は、育短卒で問題ないと思う。最終学歴を考えてもそれがいいと思う。
あくまで俺はね。
288福祉のプロになりたい:04/07/11 16:46 ID:uZaOIGi1
>>287
どうしてもと言うほど東京福祉は駄目な大学なのですか?
家から通えるところで幼保が取れる大学って東京福祉くらいしか
ないので選択肢がないのですが・・・
それと私が通ってた短大は育英短大じゃないですよ。
289287です:04/07/12 00:36 ID:WYB2Gvw0
だめな大学じゃないよ。間違いなくいい大学だと思う。
選択肢がないなら入学すればいい。編入学で。
それでけ決まってるならば何も2chで聞く必要はないと思う。
がんばって!そして、幼保取得してください!応援しています。
ただし、入学後にまた2chで私に文句を言わないでください。あしからず
290福祉のプロになりたい:04/07/12 01:36 ID:otCn5SMA
>>289
そうですか、大学なんてようは本人のやる気しだいでどうにでもなりますよね
ちなみに私もう短大退学しちゃってるんで来年度入学になります。
それと↑の方で「東京福祉大卒です!」って言うだけで就職できないようなこと
書いてありますけど、東京福祉大卒だと書類専攻で落とされるとか
本当にそんなことあるんでしょうか?
291バリアフリーな名無しさん:04/07/12 01:40 ID:iuVESGWL
287

ちゃんと読んでくださいね。
今の状況は、資格でしか評価しないんだよ。お上が。

それよりも、東京福祉は、はっきり言って、ゴミ大学です。
福祉学会ではブラック大学の筆頭にも出てます。
こんな所は履歴書に書き込んだら、すべて終わりです。
そもそも、資格のない教員が教えている方が多いのですから。
本当にやめた方が良いです。
292福祉のプロになりたい:04/07/12 01:48 ID:otCn5SMA
いったいどこからどこまでが本当でどこからどこまでが嘘かわからないです。
293バリアフリーな名無しさん:04/07/12 02:15 ID:JAr/3Hxf
横レスですが、実際ここはいい評判は聞かないよ・・。
ご自分で集められる情報の範囲だけでも、おおよその判断はつくかと思います。
何処に進学するかは他人がとやかく言うものではないですけど、
己の学力に相応なら仕様が無いでしょうね。
偏差値が高ければ多分別のところも考えるでしょ?

まあとりあえず頑張って下さい^^
294バリアフリーな名無しさん:04/07/12 10:20 ID:Bdi9HFsQ
情報が混乱してる感じですね(;^_^A 全国の福祉系の大学ランキングみたいなサイトとかって無いですかね?
295バリアフリーな名無しさん:04/07/12 13:32 ID:kZoQBT8V
290

福祉系の私大で良いところはあまり見かけないです。。。
特にここは私たち福祉業界からも冷たい目で見られています。。。


少し無理して就職は地方に行ってみると良いかも知れません
実際に過疎地では無資格者とかの話でなくて、人がいないので
重宝されますよ
やりたいことはどこでだって出来ますから


まあ、元々は社会福祉士協会に力がないから、福祉系大学全般の立場が悪いのですが。。。。。。。
296バリアフリーな名無しさん:04/07/12 17:58 ID:Bdi9HFsQ
社会福祉士の資格を持っているとすぐにケアマネージャーの仕事が出来るのでしょうか?給料は?
297福祉のプロになりたい:04/07/12 19:20 ID:otCn5SMA
>>295
福祉業界って出た大学で判断されるようなそんな業界なんですか?
福祉で一番大切なのはどこの大学でたかよりその人の人間性だと
思うのですが、就職の時に東京福祉だから落とすとかそんな施設が
あるなら絶対おかしいと思います。
298バリアフリーな名無しさん:04/07/12 20:05 ID:KZkSKsh1
>>292
この大学が酷い大学だって事は間違いなく事実。
酷い大学だと承知した上で入りたいのならどうぞ。
299バリアフリーな名無しさん:04/07/12 20:58 ID:m6e0Vozn
>>296
ケアマネは実務経験必要です。
それと介護支援専門員の試験を受けます。

300バリアフリーな名無しさん:04/07/12 21:20 ID:EhjseC9L
>>297

確かにその通りなのだけれどね。
今まで、そういう心だとかそういうこと言って、独りよがりなことな事をしていた
のが現実なんだよ。今は、利用者も消費者としての意識で、厳しく見てるから、
そういう訳の分からないことは、国も、第三者評価の導入とかで、数値化できるものしか評価しないんだよ。
元々ルーズだった、職種の資格も厳格に導入するようだしね。

東京福祉は、それ以前に、技術だけではなく、人間性も問題ありというのが、
専門学校時代からの現場の評価なんだよ。
なにせ、無断欠勤・遅刻はざら。利用者虐待もあるからね。

それに、どこの業界でもそうだが、学閥があることは事実。それが嫌ならば、
無人島にでも暮らすしかない。特に、福祉は、体育会系のノリだから。
上司が、アメリカの公用語はフランス語と言ったら、それを認めないといけないというような世界だから。
先輩後輩の縛りはきついよ。元々、給料は低いから、出来の良い奴が来ないことも
多いのだろうが。
301福祉のプロになりたい:04/07/12 22:43 ID:otCn5SMA
本当に東京福祉大学卒だと採用されないってことあるんですか?
それと東京福祉大学と群馬社会福祉大学ならどっちの方がいいですかね?
302バリアフリーな名無しさん:04/07/12 23:16 ID:UVkyd2i2
群馬
303福祉のプロになりたい:04/07/12 23:21 ID:otCn5SMA
就職する時に出身大学でそんなに左右されるものですかね?
一流企業ならそうだろうけど
304バリアフリーな名無しさん:04/07/12 23:42 ID:Yx0YsQRz
福祉施設の採用は、ほとんど人間関係で決まるからねえ。
新卒の場合、ほとんど、学校推薦状態の所も多いね。
305バリアフリーな名無しさん:04/07/12 23:53 ID:Bdi9HFsQ
もし福祉系の大学入学し、考えが変わって一般職に就きたいと思ったらどうなの?でもそれは美大なんかと一緒か
306バリアフリーな名無しさん:04/07/13 13:02 ID:hF24Xpzk
303
学校で判断されるのは当たり前。公平。勉強すれば上目指せるんだから。
福祉もサービス業でシビアになりつつあるし。ISOとかリスクにも力入れないと
いけないから優秀な人材が必要なんですよ。

297
そんな甘い考えだと、福祉業界で生き残れませんよ。
職無しやら倒産も現実問題ですから。
勉強して上を目指すことお勧め。
東大出た人が同じことを言ったらすごいですけど。



前の書き込みにありましたが、国立やら有名私立は優遇されます。
たとえ知識・プライドばっかりで教養がなくても。
かわいそうですが、ここの大学ですと、そういう教養がない人、プライドが
高い人の下で働くのを余儀なくされます。
307バリアフリーな名無しさん:04/07/13 17:30 ID:hF24Xpzk
付け加え。

採用してみて駄目な奴が有名大卒→人事担当言い訳可→責任者納得
採用した奴が駄目な奴。案の定東京福祉→人事担当の責任→責任者怒る

福祉はサービス業。ドンキが馬鹿高校不採用と同じ感じ。
308バリアフリーな名無しさん:04/07/13 23:29 ID:0NVux5IY
いろんな大学のスレッド観てて思ったんだけど、どのスレッド(国立等は除く?)も自分の通ってる大学は良く思って無いんじゃないかなぁ?
だからココの大学もそんな感じじゃない?案外悪くないかもよ。
309福祉のプロになりたい:04/07/13 23:42 ID:W+HXItgc
ここ見るまでは絶対東京福祉大学に行って福祉のプロになるぞと
思っていたけど何だかどこ行ったらいいかわかんなくなってきた
こんなんだったら短大辞めなきゃよかったな
310バリアフリーな名無しさん:04/07/13 23:48 ID:7xg+7s4m
どこの大学を出たかとか、なによりも
社会福祉士を取ることが大事でしょ。
311287です:04/07/13 23:57 ID:TKnoUIm3
普通、退学しない。でも、やりたいことがあって辞めたのなら尊敬する。
ならば、もっと頑張って大学を探せよ。世の中、ここだけじゃない。
つうか、情報量が足りなすぎるよ。そんなんじゃ、プロにはなれない。
おやじギャグっぽく言えば、「そりゃ、プロじゃなくボロだ」。
つうか、偽者がでてたのにびっくり。
福祉=サービスじゃない。それは経済面で考えた場合に限る。本読め!
ただ、確かに言える事は、今のあなたのレベルと国立や有名私立に入学する人
のレベルは、講義内容の理解が10%か60%かの違いと考えることができる。
となると、やはり60%理解できるほうを優遇する。でも、それは当たり前なのかな?と
思うことはあるものの、現代社会においては当たり前とされている。
312287です:04/07/14 00:02 ID:YYRGDpyl
某東京福祉大学卒、社会福祉士取得。採用。
某群馬大学卒、社会福祉士なし。採用
先輩職員A前者へ「あ〜社会福祉士持ってるんだ。俺ももってるよ。」
先輩職員A後者へ「国立卒??すげぇな〜。社会福祉士はもってないんだ?
         でも、国立卒なら余裕で取れる馬鹿資格だから頑張ってな!」
こんな会話は、よくされるような気がする。

310さんへ
313福祉のプロになりたい:04/07/14 00:20 ID:HNrfJvCX
>>312
社会福祉士はそんな簡単に取れるような資格じゃないです。
合格率だって20%〜30%と大変難しい資格です。
卒業すれば取れる資格とはわけが違います。
314287です:04/07/14 00:35 ID:YYRGDpyl
おなじ試験で、幼稚園児の合格率3%と高校卒の合格率90%の違いはわかる?
卒業すれば取れる資格とは違うけど、卒業と同時に得られる資格はレベルが
低いのかな?たしかに、課程を修了後、試験があれば、質の向上には役に立つ
けどね。
合格率に関しては、ほかの資格と比べるといいかもしれない。むしろ、福祉関連の
資格は合格率が高い(ばかでも受かる)から、社会福祉士だけ高嶺の花のような
錯覚に陥っているのかも。福祉従事者からみたレベルと世間一般のレベルには
差があるし、それも考慮しないと。井の中の蛙にならんこと。
315バリアフリーな名無しさん:04/07/14 00:46 ID:QYRoZTPU
社会福祉学科を卒業して社会福祉士の資格を取得出来なかった人って多いと思うけど、そうなると就職先はどうなるの?やっぱり福祉関係の方向には進めない?
316福祉のプロになりたい:04/07/14 00:57 ID:HNrfJvCX
社会福祉士は福祉系大学を指定科目履修して卒業もしくは
実務経験をしなければ受験資格が得られない資格です。
世間一般の人は受けることすらできません。
そういう福祉を学んだ人が受けた合格率が20%〜30%
というのだからどれくらい難関か容易に想像が付きます。
それにあなたの「ばかでも受かる」とか福祉を侮辱した
発言は福祉関係者に失礼です。

決めました!私は誰がなんと言おうと東京福祉に入学し絶対社会福祉士を
取ります。そのために東京福祉を資格取得のために利用してやろうと思います。
317バリアフリーな名無しさん:04/07/14 00:57 ID:YYRGDpyl
マンパワー不足って言われているし、そこらのおばさんも介助者になれる
わけだから、余裕に福祉関連介護職になれるよ。
つうか、SWもPSWもないのにMSWとかになってるやつがいてウケタ
318287です:04/07/14 01:02 ID:YYRGDpyl
がんばって^^
でも、一応、社会福祉学部社会福祉学科社会福祉専攻に属しています。
ということは、俺は自分で自分の首を絞めているのかw
まぁ難関だと思って頑張ることが自分が頑張れる動力となるのならば、
社会福祉士試験は難関な試験だ!と俺も一緒に思ってあげる^^

さいごの2行なんだけど、大学を利用するとの旨が書かれているが、それを
大学が宣伝するため(合格者数日本一!みたいな)に利用されているともw ウケタ。

319バリアフリーな名無しさん:04/07/14 01:06 ID:+FbQDM7j
>>316

辞めろよ。教えている本人が言うから、間違いない。
単位はやるから卒業出来るが、つーか、あまり落とすと上に怒られるが、
正直、こいつ受からないだろうなと思うのがほとんど。
どうせなら、立正とか大正ぐらいを目指せよ。
もちろん、社会事業大や立教・法政・明治学院・東洋でも良いが。
教員や学生の室は全然違う。
320バリアフリーな名無しさん:04/07/14 01:36 ID:+FbQDM7j
福祉に来る奴の学力が低いというか、一面的にしか物を見られないから、
合格率が低いんだから。未だに、心だということを信じていたら、
制度論的な科目が多い中では理解できない。
頑張ってる自分に満足する奴が多いからね。
大体、自分のことをプロだと、やたら誇張すること自体が、驚異的にバカ業界とも言えるね。
321バリアフリーな名無しさん:04/07/14 01:44 ID:+FbQDM7j
287=311

確かに、福祉=サービスではない。
しかし、現在、福祉の人間が何を言おうと、何を本で書こうと、
政策的、そのバックボーンとなる思想は、経済中心思想なのだよ。
良いか悪いかと言えば悪いと言えるし、
自分自身賛意を示しててるわけではないが。
正直、とんでもないと思ってるが。でも、それは、福祉業界内部にしか通じない論理で、
ネオリベラリズムやネオコンの中では、排除されゆく考え方なんだよ。
福祉の本ばかりでなく、社会科学の本を、もっと読むと分かるよ。
322バリアフリーな名無しさん:04/07/14 02:15 ID:QYRoZTPU
福祉系(じゃくてもいいけど)のランクが観れるサイトありますか?代々木みたいに数字じゃなくてA〜Fで観れるトコ
323バリアフリーな名無しさん:04/07/14 13:07 ID:b/Pg0qOF
学歴版。

関係ありませんが、福祉系業界で認められる大学は社事大。
         福祉系業界で上記以上に過大評価されるのが国立・有名私立
                             医学部もある有名私立・国立ならなお過大
         福祉業界で過小評価(正当評価も低いですが)されるのがここ。
324287です:04/07/14 13:35 ID:YYRGDpyl
321

conservatismとかliberlismは異なったバックボーンがあるが、neoがつくと
大体似たような思想背景がうかがえる。321が言うように、経済思想の中では
humanismは排除されていく。それは、金子勝『社会科学の世界』ケイソウ書房でも
書かれている。
でも、経済思想こそがヒューマニズムであり、内規的なものがない限り
人間的思想には入り込めない。それは、今現在、福祉業界は経済界全体で見れば、
収益性の薄い事業と思われていることからも理解できる。

どう?職員さんよ。
325バリアフリーな名無しさん:04/07/14 14:07 ID:Spt5B73i
>>324

結構、勉強してるね。見直したよ。
ただ、職員じゃなく、教員だからね、そこの所はよろしく。

金子氏は、そう言ってることは事実だけれど、大部分の近年のエコノミストは
ヒューマニズムや人間思想なんて、ほとんど眼中にないだろ?
あったとしても、申し訳程度。

あなたの言うとおり、収益性が低いと見られてることは事実、だから、
怪しい事業者がもうけ主義に走って、とんでもないことを美辞麗句の陰で
やっていたりするし、人材も、しょうがないのが多いのも事実。

東京福祉でも、退職公務員が、現役時代のコネを生かして、大学講師の肩書きと
コネ目当てに、いい加減な知識と技術で授業してるのが多いだろ?
それだったら、他の学校に行った方が良いというの率直な感想。
326バリアフリーな名無しさん:04/07/14 20:50 ID:/5W0wxM/
レポートが書けなかったり、就職決まらなくて苛立ってる
ボーダーな人たちが結構いるねぇ。
そんなに悪口言うなら他大学へ行ってみな。
どこも似たりよったりだよ。
それから、社事大は偏差値50そこそこのくせにプライドが
やたらと高い勘違いばかりですよ・・・。

どこの大学卒でも要は現場で使えるか使えないか、それだけ。
327バリアフリーな名無しさん:04/07/14 22:05 ID:anmiZVz8
最近またまた湧いてきた東京福祉大学当局関係者w
いつも同じ文体で自作自演バレバレよ〜〜。
(金子さんは人柄は好きだぞ!)

俺たちは確かにそんなに偏差値は高くなかった。まあ自業自得だな。
しかしお前もこんなところでコソコソやってないで、もっと評判上がるような広報とか学校運営しろよな。
今年のパンフ見たけど、就職先一覧も無い。
どんな分野に何%、みたいなんはあるけど具体的な法人名や企業名まで載せるのが
だいたい一般的だろ?こんなトコからも信用されないんと違うか?

・・個人的にはスポーツデーの予算をサークルに回して欲しい。
お金は大事だよ〜ん。

328バリアフリーな名無しさん:04/07/14 22:20 ID:93zFHyiq
だから、信用するなと言ってるんで、信用しろと言ってないじゃないか。
329バリアフリーな名無しさん:04/07/15 00:02 ID:NtVDYStZ
ココの大学の良いところってどんな所ですか?ココの大学をだけとかありますか?
330バリアフリーな名無しさん:04/07/15 01:12 ID:2rNH5efi
大学は、教員と職員は違う。
教員の仕事は、研究と講義と行政だが、事務的なことは職員のやること。
職員は、教員の下僕というかアシスタント。
広報や事務的な学校運営は職員の仕事。
331バリアフリーな名無しさん:04/07/15 10:58 ID:lYrBdO4k
がんがれ DQN大!!!
はばたけ 東京福祉!!!
332287です:04/07/15 11:38 ID:XwjtAULk
325

教員殿ごめんなさい。
急に325から低レベルな話になって残念です。もっと、面白い議論ができるかと
思ったのですが、学生とほとんど同じフォーカスで。。。
まぁ、これを通して思われることとしましては、「教員もだめ」ということでしょうか。
333福祉のプロになりたい:04/07/15 17:47 ID:WYrEfVkX
東京福祉の学生の雰囲気ってどうですか?
講義中生徒がうるさくって講義にならないとか
それと資格が沢山取れますけど取ろうとすれば
すべての資格取れますか?
334バリアフリーな名無しさん:04/07/15 21:19 ID:GzzpmKFE
>最近またまた湧いてきた東京福祉大学当局関係者w
>いつも同じ文体で自作自演バレバレよ〜〜。
>(金子さんは人柄は好きだぞ!)

はぁ?
意味わかんねぇー。

俺たちは確かにそんなに偏差値は高くなかった。まあ自業自得だな。

バーカ。

しかしお前もこんなところでコソコソやってないで、もっと評判上がるような広報とか学校運営しろよな。
今年のパンフ見たけど、就職先一覧も無い。

てゆーか、俺、卒業生だけど・・・。
しっかり福祉施設に就職して働いてるよ。

どんな分野に何%、みたいなんはあるけど具体的な法人名や企業名まで載せるのが
だいたい一般的だろ?こんなトコからも信用されないんと違うか?

新設大学なんだから実績なんてあるはずねぇーじゃん。
甘えてんじゃねーよ。
自分で開拓するんだよ。

・・個人的にはスポーツデーの予算をサークルに回して欲しい。
お金は大事だよ〜ん。

お前は福祉には向いてない。
やめとけ。
335バリアフリーな名無しさん:04/07/15 21:45 ID:yw0/DJTU
>>334
いやあ、貴方はとても福祉に向いていると思います。
東京福祉大学生の鑑ですね。
さすがは福祉の東大、社会福祉士合格者数?「日本一」の母校の先輩だけあります。
336バリアフリーな名無しさん:04/07/15 23:33 ID:GzzpmKFE
>>335
おまえみたいな奴、同期でもいたよ。
おまえみたいな奴がこの大学の評判落としてるんだよ。
337バリアフリーな名無しさん:04/07/16 00:23 ID:htJIK4gq
>>336
貴方みたいな人、同期でもいますよ。
偏差値底辺大学に在学しているのに、何か「俺はホントは出来るんだ!」みたいな。
いえ、低偏差値なんざ全ての能力を測るものじゃございません。
気にしたら負けですよ。安心してください。

>>334もトホホですが、先輩の読解力もとてもハーバード式の教育を受けたとは思えませんね。
先輩の高度なネタだと思いますが。

最後に。
>おまえみたいな奴がこの大学の評判落としてるんだよ。
お言葉ですが先輩。この大学は「日本一」なのですよ。
338バリアフリーな名無しさん:04/07/16 00:26 ID:htJIK4gq
>>327がトホホです。
先輩失礼しました。お仕事頑張って下さいね^^
339287です:04/07/16 00:32 ID:ziyzg6Nm
つうか、仮に社会科学系の学生にもなって「先輩」とか呼ぶなよ。
勉強してるのか?337,338よ。。。これこそトホホだよ。。。
同じ大学の学生ならすごく情けない。
しかも、偏差値を能力を測るとか言ってるし。。。語源とか言葉の意味
を知らないなんて悲しすぎる。
340バリアフリーな名無しさん:04/07/16 09:31 ID:dS+e7goA
こんな大学。。。謝辞、二値伏、等伏の劣化コピーでしょ?熱く話し合うことはない。
「頭が不自由」で手帳が貰えそうな方々がどんなに頑張ってもDQNだからね。

偏差値の低い人間に医者は任せられない。なぜなら命を預かる上に覚えること多いから。
でも医療福祉の内、福祉を任せられるのは底辺大ばかり。
せめてもうワンランク上目指したら?
名前書けば受かるんでしょ?この犬学?

大学の評価でスタートラインは違うよ、随分と。
良い大学出た人は「頑張るべき時に頑張った奴」って。
まあ、それもどうかと思うけどな。
頭の良い悪いは生まれつきの才能だから。

同情するよ、ここの大学の在校生に。
341バリアフリーな名無しさん:04/07/16 10:51 ID:r3+yFAMI
何も考えずに大学行ってる奴より立派だと思うけどな
342バリアフリーな名無しさん:04/07/16 12:56 ID:dS+e7goA
有名私立・国立>謝辞など>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>正常大>つくば国際大>>>>>>>>>>>>>東京福祉犬

何も考えなくて大学行ってもこの差。世間の評価は厳しいね。
何も考えなくて東京福祉犬に通ってたら目も当てられない。
343バリアフリーな名無しさん:04/07/16 18:38 ID:3CzMCNzT
少なくともつくば国際よりは上だ
344278です:04/07/16 22:43 ID:1DhgsOD2
そんなに悪いのかよ 藁
345バリアフリーな名無しさん:04/07/17 01:22 ID:D/prfz1d
おまいらも仲間割れすんな。
いま居るとこでベストを尽くせや。
346バリアフリーな名無しさん:04/07/17 02:15 ID:Iwfj654d
資格が沢山取れるんだからいい大学じゃないか
347バリアありあり:04/07/17 09:41 ID:TvVodn3s
通信で現役福祉従事者と看護師集めて多数合格!
でも「合格率」じゃないよね。(受験者数は極秘?)
348278です:04/07/17 19:27 ID:k5allcFS
受験者数は、他の大学と比較できないぐらい多い。
349バリアフリーな名無しさん:04/07/17 21:29 ID:8KnMsshu
今年司法試験に30人ぐらい合格するって。
さすがハーバード!
350バリアフリーな名無しさん:04/07/17 23:52 ID:Iwfj654d
http://openuser5.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/daytrips2001?
こいつ何とかした方がよくないか?今までにもかなり売ってる
351278です:04/07/18 00:19 ID:XfUmaett
俺のも売りたい
352バリアフリーな名無しさん:04/07/18 00:28 ID:lHBYVgGS
福祉職につこうって奴がこんな方法の金儲け見っとも無いぞ辞めとけ
353278です:04/07/18 00:30 ID:XfUmaett
352>>
お前の福祉観ってなんだよw
354バリアフリーな名無しさん:04/07/18 00:34 ID:lHBYVgGS
世のため人のため尽くすそれが福祉職だろ
355278です:04/07/18 09:50 ID:XfUmaett
354+354>>
ふむふむ。じゃあ世の中がわかってないと福祉職になれないってこと?それとも
ニーズの有無関係なく仕事をしている空回り野朗のことかな。
で、世の中ってなんだよ?こ(;`O´)oコラーッ!
356バリアフリーな名無しさん:04/07/18 20:55 ID:sG2OgvHP
参考までに平成15年の通信教育部の在籍者数は5187人。非常勤講師の
数は337人。これが全部「国際的トップクラス」教授陣か?
357バリアフリーな名無しさん:04/07/18 21:01 ID:lHBYVgGS
今日の上毛新聞見た奴いるか?
東京福祉大学デカデカと一面に載ってたぞ
358バリアフリーな名無しさん:04/07/19 00:18 ID:QjbQaF7M
なんか学歴の話になってるけど、一般から見たらどこも3流以下だから熱くなんな。

中入ってからの内容とか、卒業してから何が足りなかったか語れ。
359バリアフリーな名無しさん:04/07/19 00:39 ID:cg9Torji
>>357
前から思ってたけど上毛新聞ってこの大学(特に学長)とどんな関係?
何時もキモチ悪い提灯記事ばっか書いてるよね。
360バリアフリーな名無しさん:04/07/19 07:10 ID:AB8949d/
>>359
広告をたくさん出してくれるお得意さまだからね。ついでに
駅からのバスで「東京福祉大学へおいでのお客様はこのバス
をご利用ください」とアナウンスをしてるのもお金払ってる
から。
裏を返せばこれだけ広告宣伝費をつかわなくちゃいけないと
いうこと。総長もまさか群馬県内にこんなに福祉系大学がで
きるとは計算外だったんだろうね。
361バリアフリーな名無しさん:04/07/20 09:38 ID:pJORISAw
>>343
つくば国際大 社会福祉学科 合格確実ライン・・・42
東京福祉大 社会福祉専攻 合格確実ライン・・・38〜39
(2004年度の駿台予備校のデータより抜粋)

>>357
どんな記事ですか?興味あります。
362バリアフリーな名無しさん:04/07/20 09:41 ID:pJORISAw
ちなみに群馬社会福祉大社会福祉学科の合格確実ラインは43でした。
前は東京福祉の方が上だったんですが・・・。
363287です:04/07/20 12:31 ID:MWNO1gRb
いいとこついてるね!学生見ててもそう思う。
馬鹿ばかりだもん。
学生へ大学の門戸を広げ、アメリカ敵教育を行うことにより、卒業時には・・・・。
みたいなことをいってるアホがいるが、結局、卒業時にもすんなり
馬鹿が大学外へ排出されていく。「卒業できないんで、単位ください〜」
みたいなやつはたくさんいーーる。

このような結果は目に見えていたよね^^
日本の偏差値主義はそんじょそこらの国々より強いぞ!
364バリアフリーな名無しさん:04/07/20 21:09 ID:NxCJm10y
>>362
できなかった生徒をできる学生にするのがポリシーなんだから
偏差値の低下は望むところ。
数年後、司法試験(法科大学院)、国家T種試験等に大量の合
格者が出たとき、この大学の教育方針の正しさが証明されます。
365バリアフリーな名無しさん:04/07/20 21:43 ID:w3JfyQlA
>>364
本気ですか?
この大学のやり方では、できる生徒もできない学生になりかねないと思うのですが・・・。

しかし、恒●のあれだけの自信は一体何処から出てくるのやら・・・本当に不思議。
366バリアフリーな名無しさん:04/07/20 21:47 ID:w3JfyQlA
つーか、通学課程一期生の国家試験合格状況を見た時点で
恒●は自分のやり方を反省すべきだったでしょう。
もはや、恒●の戯言を信用する学生は誰一人いないでしょうね。
367バリアフリーな名無しさん:04/07/20 23:51 ID:CYODThVM
金さえ入れば良いんだろ?
葉は、だまされて入学する奴がいなくなれば、反省するだろう。
368バリアフリーな名無しさん:04/07/21 05:54 ID:LOeTCEJa
つーか、恒●って学生に社会福祉士国家試験合格したら10万やる。
精神福祉もとったら30万だ!って釣ってたよね。
でも俺の友だちに合格者はいない。
ぶっちゃけ合格率ってどうだったの?
369バリアフリーな名無しさん:04/07/21 06:58 ID:qRddmN5I
ここの住人は不満ばっか言ってるが大学なんてようは
本人のやる気次第だろ、国立や有名私立以外は
大学なんてどこいったって同じだ
370バリアフリーな名無しさん:04/07/21 07:08 ID:LOeTCEJa
そのとおり!
恒●が大学の総長室でパットパットゴルフやってたって
学生の勉強には関係ない。
ここの大学院が自分とこの専門学校教員のための
お手軽学位拾得機関だったって
自分もそこにまぎれて学位とっちゃえばいいじゃん!
371バリアフリーな名無しさん:04/07/21 07:24 ID:qRddmN5I
いいこというね!気にいったぜ。
俺来年東京福祉入学するつもりだから
372バリアフリーな名無しさん:04/07/21 09:13 ID:aqHmS9iP
>>368
確か、3〜4人に一人だったかと。
373バリアフリーな名無しさん:04/07/21 21:02 ID:ff/sWDh9
ここの通信やってるけど、「福祉と教育」のレポが合格しない…
374バリアフリーな名無しさん:04/07/21 21:52 ID:BCX5YQmj
レポート書けなくて、不満が溜まりまくりぃ〜w
てゆーか、この大学は基本的に受験資格取得のための大学だよ。
もっと深く学びたかったら、有名社会福祉系大学へ行け。
このレス見てる奴は入れるレベルにないと思うけどねw
375バリアフリーな名無しさん:04/07/22 16:50 ID:5TEwWQhs
ここはそんなにレポート提出が多いのか?
376バリアフリーな名無しさん:04/07/22 22:30 ID:Z/+XdVor
>>375
多いですよ。他の大学の友達に聞くと夏休みとか全然宿題無いのに
この大学はレポート八本とか普通に出ますもん。
レポートのお陰で鬱状態になってる人が大勢いるものと思われ。
377バリアフリーな名無しさん:04/07/22 23:29 ID:24ow0PcA
そこだけは、アメリカ式だよね。
でも、まあ、テキストをまとめておけば大丈夫だよね。
371も、入ってから後悔しないと良いけれど。
俺も、回りも君のようなことを居ていったが、現実知ってがっくりですよ。
辞めて、他の大学に行ってしまったけれど。
378バリアフリーな名無しさん:04/07/23 23:02 ID:zKqpbFDE
文章作成能力は間違いなく向上すると思うよ!!
379バリアフリーな名無しさん:04/07/24 02:43 ID:tXoWN0vk
可愛い子が多いつーウワサがあるけど
380バリアフリーな名無しさん:04/07/24 09:59 ID:IF0IJxhW
>>378
向上するかねぇ?レポートを提出しても「この部分が良く書けてました」とか「この部分を直すともっと良くなります」とか
細かく評価して返却してくれる良心的な先生は近藤●草先生や小畑●尋先生などごく一部で、
あとの先生は一方的にBとかCとかだけ書いて返却してきたり、中には返却さえしてこない奴も・・・。

>>379
別に普通だと思うけど。あ、でも化粧でごまかして可愛く見せてる奴なら多いかもね(w
381バリアフリーな名無しさん:04/07/24 10:17 ID:3Fm8Zgp9
めいっぱい学生とる入学させるからな。美人もブスもいるだろ。
書き写しレポートでも教員に気に入られている奴はA、
嫌われてる奴はC。俺が一生懸命書いたレポもC。
なんでCなんだって文句いったら●畑は「私が気にいらなかったから」
ってはっきり言った。こんなん許されるのぁ!!!
382バリアフリーな名無しさん:04/07/24 13:25 ID:CfWl28KQ
初めまして。今年、東京福祉大学を受験しようと考えていたのですが、
そんなに評判が良くないんですか?学校の説明会にも行ったのですが・・・。
後、大学院が新しく出来ましたよね?臨床心理士の資格が取りたいんですけど・・・。
新しい学校なため、第一種とか二種とか認めてもらうの無理そうですか?
ぜひ、教えてください。
383287です:04/07/25 02:11 ID:9z6NXOjr
381>>へ
そんなの当たり前。お前が一生懸命になればなんでもうまくいくのか?
うまくいってないからここに着てるんだろ?
許す許さないの次元のじゃないよね。
でも、もし本当に頑張って自分で最高の出来である!と思うなら、なぜなのだ?
と提出したレポートを先生と比較討論すべきだよね。
382>>へ
臨床心理士取得に向けて頑張ってね^^最低限の<<英語>>(一般的な英文科卒程度)
できていれば臨床心理士は取得できるとのこと。英語できないならうちの大学院へ。
ただし、臨床心理士の指定になってない。英語は最低限できるなら他の臨床心理士の育成機関と
認定されている大学へ。
380>>へ
レポートは自作が基本。人の添削より、自分が他の論文を読んでマネをするほうが
よいかと思われ。近○先生は丁寧だけど、それは近○先生の視点で評価する。でも、
自分が好きなレポートの書き方は、人と違う場合もある。もしちがうならば、
自分がほかの人に読んでもらってもいい!と納得のいくものならそれが一番かと。
心理学と社会福祉学とかいろいろ学問によってレポートの書きかたってちがうわけよ。
だから、それに正解はないから。
384バリアフリーな名無しさん:04/07/25 10:45 ID:MVNmvtD0
頭の悪い連中は大変だ。
私は国立卒ですから、低レベルな書き込み見てると
笑えてくる。
385バリアフリーな名無しさん:04/07/25 14:20 ID:bbvxZfXP
いくら国立卒だからといってオマエみたいに人間的に駄目な奴はいくらでもいるな
386バリアフリーな名無しさん:04/07/25 16:05 ID:MVNmvtD0
なんであろうとあなたがたとは違って頭良いから(藁藁藁)
387バリアフリーな名無しさん:04/07/25 17:53 ID:YJvVn/Gu
287さんへ。
返信ありがとうございました。人伝で聞いた話なんですけど、●島先生によると
後、2年後には、第一種、第二種、どちらかを認めてもらえるはずと聞いたんですけど
現状では、かなり無理そうですね・・・。
388バリアフリーな名無しさん:04/07/25 17:58 ID:J2MViXxz
国立だって、レベルの低い大学はあるわな。
そもそも、国立=頭が良いなんて、おまえ、田舎者だろ?
389バリアフリーな名無しさん:04/07/25 18:17 ID:MVNmvtD0
頭悪いなんて(藁藁藁)。休廷ですよ。
福祉がやりたくて勉強して国一通って、厚生労働省勤務です。
障害福祉しています。
ま、将来はあなた方の仕事の方向性を決める制度を考える側の人間と考えて頂いて相違ないです。

390バリアフリーな名無しさん:04/07/25 18:28 ID:MVNmvtD0
弱い物虐めしてるみたいになって来てしまったので
失礼します。

最期に、最低でも社事大くらい入ってから福祉とかを考えてくださいね。
だったら専門出のソルジャー介護士になるか。
中途半端な人が一番扱いづらいので。
391バリアフリーな名無しさん:04/07/25 18:37 ID:bbvxZfXP
こんな人間が国家公務員なんて・・・
これじゃ日本の福祉制度が改善されるのはいつになることやら
もっと真剣に日本の福祉制度を考えてくれる人間に上に立ってほしい
国立卒とか言ってる税金食いがふざけたことぬかしてんじゃねーぞ
テメーみたいのがいるせいでいつまでも福祉制度が改善されねーんだよ
392バリアフリーな名無しさん:04/07/25 18:53 ID:J2MViXxz
税金払ってるからって偉そうな顔をするんじゃない!
あれは、保証料みたいなもの。
所詮、どの業界行っても、他人の金で食ってることが分からないのは、
近代社会の原則。
亜、分からないから、福祉やこの大学来てるのか。わりい。
393287です:04/07/25 21:40 ID:9z6NXOjr
おいおい!みんな厚生労働省のクズ(厳密に言うと、厚生労働省自体が・・凹)
がこんな板に書き込みするわけないだろう!信じるなよw
しかも、国一なんて絶対うそだとか思えよw一種のやつがこんな間抜けな
書き込みしないし。
387>>へ
なんでも、臨床心理士認定に力を持っている方と折り合いが悪いらしいよ。
392>>
さいごの一行なんだ!!!(怒)
俺のことを言っているようでかなり腹立たしい!図星じゃねぇーか!
このチキン野郎!
あと、税金払うことで言いたいことを言えるという権利(いわゆる社会権)
は認められるよね。391>>の指摘に関して回答が微妙だよ(ちょっとショックだった)。
あと、391>>福祉制度ってなにをどうしろってんだ!この曖昧社会改良主義者め!
あー。大学の話しようよ。
394287です:04/07/25 21:42 ID:9z6NXOjr
おっと、389>>は休廷卒?
でいらっしゃいましたか。これは失礼を申し上げました。
前文撤回致します。どうぞお見知りおきを。
休廷=旧帝=現東京大学
395バリアフリーな名無しさん:04/07/25 23:06 ID:2HecOUZo
この大学を受けようとしている人、安心してください。
通信制もあるから、ヒッキーみたいなイジメられっ子が結構いるんです。
彼ら、なかなか大学に馴染めなくて卑屈になってる負け犬なんです。
気にしないで。3分の2以上は普通の人たちだから。
396バリアフリーな名無しさん:04/07/25 23:36 ID:GYzL9W5V
普通か?
教えてる方から見れば、これだけ根拠のない自信を持って生きてるのはなぜだ?
って、思えるぐらいのバカが大部分だぜ。
まあ、こっちも、生活の種だから、お仕事として教えているけれどな。
まあ、非常勤だから良いか、責任ないし。
他の大学行った方が、ためになるよな。
397バリアフリーな名無しさん:04/07/26 09:16 ID:eYustpkr
>>394
旧帝=現東京大学なの?京都大とか東北大とか金沢大とかも旧帝大じゃないの?
398バリアフリーな名無しさん:04/07/26 19:36 ID:8OkU4H5N
金沢は違うよ。
北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州の七つが、帝国大学。
399287です:04/07/27 00:37 ID:KJkaQ0RB
hexe~
400バリアフリーな名無しさん:04/07/27 09:30 ID:ZyI1l2V7
>>398
そっか。でも、どっちにしろ旧帝=現東京大学じゃないって事ね。
401バリアフリーな名無しさん:04/07/27 13:23 ID:YXg76fal
ここの先生に恋してしまいました。
今、真剣に悩んでます。

っつーか、総長の布教活動には頭が下がります。
みんな洗脳されてるじゃん。
学歴詐称疑惑もあるのに、よくあんなでかい図体
曝せるよね。
バカバカしいよ。
402287です:04/07/27 13:33 ID:KJkaQ0RB
まぁ現行の一万円札の顔となっている某大学創設者。
東京福祉大学の総長もそれを目指して、教育を学ぶために渡米して、
大学を創設したんじゃないかな。(福沢かよw)
100年後は、大隈、クラーク、福沢のように後に名を残す人となるでしょう。
403バリアフリーな名無しさん:04/07/27 15:00 ID:Wtrpd9F1
>>401
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
404バリアフリーな名無しさん:04/07/28 16:07 ID:c73/V0Bt
ここの学生とやりてー
405バリアフリーな名無しさん:04/07/28 19:32 ID:Ni5kTZv2
>404
先生?
406バリアフリーな名無しさん:04/07/28 22:43 ID:QMUrEXmz
昨日今日のスクーリングで一緒だったあのコにもう一度逢いたい。。。。
407バリアフリーな名無しさん:04/07/28 23:13 ID:nKBQLVH6
ここってかなり沢山の資格が取れるみたいだけど
全部取ることって出来るの?
408バリアフリーな名無しさん:04/07/29 17:17 ID:gOcFOhf/
ここのホムペ見たけどおかしくないか?
日本一とか高々に掲げてるけど合格者数が日本一なだけで
合格率じゃないじゃん他の福祉大じゃちゃんと受験者数、合格者数
合格率が書いてあるのここは書いてないこれじゃ詐欺じゃないか?
409バリアフリーな名無しさん:04/07/29 21:13 ID:CZe5geXf
俺、在校生だけどあのHPやパンフ見ると本当に恥ずかしくなる。
弱い犬ほどよく吠えるって本当なんだなと思う今日この頃。
お願いだから止めて欲しい。
校舎の壁中に貼るのも止めて欲しい。
合格者名を張り出すのも止めて欲しい。
全てが三流予備校的だと思う。
410バリアフリーな名無しさん:04/07/29 22:15 ID:6fqmZP3x
ここって敷地も建物も小さすぎない?
これなら私が通ってた高校の方が大きいよ
411バリアフリーな名無しさん:04/07/29 22:24 ID:dcbqX7M/
>>407
時間的に無理・・。というかこの大学、系列専門学校の学生は就職
の面接の際にやたらと「こんなに資格とりました。」と自慢げにい
うのだが、はっきりいって役に立たない資格が多いし、なにより資
格取得=就職大丈夫という感覚で、どういう学生生活を送ってきた
のか、なぜこの業界に進みたいのかを自分の言葉で言えるやつがま
ずいない。コアとなる資格を取得したら自己分析に時間費やした方
がまし。
412バリアフリーな名無しさん:04/07/29 22:32 ID:oEcd1wLm
>>408
詐欺まがいの宣伝は昔からの常套手段。故に優秀な生徒はこの
学校に疑問を抱き入学しない。開学4年で偏差値急降下がその
証拠といえやしないか?
>>410
元々廃校になった中学校を化粧直しし、校舎を建て増ししただ
けだからやむ得ない。
413バリアフリーな名無しさん:04/07/29 22:46 ID:+kBiyD65
恋するような先生ってだれよ?
414バリアフリーな名無しさん:04/07/29 22:50 ID:6fqmZP3x
ここは就職率とかはどうなの?HPにそういう重要なこと全然書いてないよね
415バリアフリーな名無しさん:04/07/29 22:58 ID:VQlqacU1
愚痴ってないで、2ちゃん見てないで、
勉強しろ。
意味ねぇーぞ。
416バリアフリーな名無しさん:04/07/29 23:01 ID:A8rhWdJD
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、
このコピペを必ず5つのスレに書き込んでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
417バリアフリーな名無しさん:04/07/30 09:48 ID:yncFv2y2
>>410>>412
私立の学校って大きさがまちまちだからね、
ここが特別小さいってわけでもないと思うよ(単科大学だし)。
都内とかだと「こんなのが学校?( ゚д゚)ポカーン」って感じの学校も多い。
とは言え伊勢崎の土地代の安さから考えるとやや狭いかもしれないが・・・。
ちなみに、元あった中学(伊勢崎二中)は廃校ではなく移転したと記憶している。
418バリアフリーな名無しさん:04/07/30 22:55 ID:trO8i4OV
この大学出て福祉職以外に就職出来る?
家から通える大学ってここくらいしかないんだよね
419バリアフリーな名無しさん:04/07/30 23:15 ID:6GZUICW1
>>418
>家から通える大学ってここくらいしかないんだよね

ありえない。いくら田舎だからって、通える大学なんて探せばいくらでもあるでしょ。
現に同じ市内に上武大だってあるし。(あそこも評判良くないけどね)
420バリアフリーな名無しさん:04/07/30 23:32 ID:trO8i4OV
家から原付で10分だから通いやすい
そんなことはどうでもいいから福祉職以外に就職できるかどうか知りたい
421バリアフリーな名無しさん:04/07/30 23:34 ID:INSpJXfN
>>420
あんたが4年間勉強して単位取ればできるでしょう。
ほんと、最近の餓鬼はバカで困る。
422バリアフリーな名無しさん:04/07/30 23:49 ID:trO8i4OV
大学は近いに越したことないから
片道一時間もかけて行きたくないし
下宿は面倒だし近い大学ならどこでもいいんだよ
423バリアフリーな名無しさん:04/07/31 00:35 ID:tWRgSBm0
>>422
お前じゃ無理。
専門にするか就職すれば。
424バリアフリーな名無しさん:04/07/31 09:48 ID:GB136ch7
>>420
福祉職以外にもいろいろ就職してるよ。
でも福祉職が圧倒的に多いから福祉職以外の職場を考えてるなら他の大学に行った方がいいんじゃない?
この大学の課題の多さを考えたら、多少遠くても別の大学に行った方がまだ楽・・・だと俺は思う。
425バリアフリーな名無しさん:04/07/31 23:48 ID:QrOc2bbz
ここの講義は出席取るのか?
426バリアフリーな名無しさん:04/08/01 03:02 ID:AnsGT67e
なんで今年度、ここの先生がたくさんやめちゃったんですか?
なんで専門学校の先生が教えるんですか?
☆野せんせーとか○ネシーせんせーがいたから入学勧められたのに…
誰か教えて!!
427バリアフリーな名無しさん:04/08/01 05:53 ID:ASywoneO
>>426
詳しいことはわからないけど、大学って作るときと作ってから4年間は
教員の就任・異動には厳しい制限がかけられている。だけど4年経つと
「大学性善説」じゃないけどどんな教員を就任させるかは自由になり、
異動も自由になったと聞いたことがある。
☆野学長がいたのに恒○が総長というわけのわからない体制になって
いたのも、文部科学省が恒○を学長としては認めてくれなかったから。
開学4年したら大方の予想通り自らが「総長・学長」におさまった。
今年多くの教員が去っていったのも異動の制限がとれて、自由になれ
たから。みなさん愛想尽かしてたのでしょう。
428バリアフリーな名無しさん:04/08/01 22:01 ID:YUr8xn9q
認定心理士の資格取りたいんだけど、どこが良いと思います?
東京福祉・聖学院・目白・東京国際、順番付けて!
429バリアフリーな名無しさん:04/08/02 09:00 ID:H00SBAm7
>>425
出席は厳しい方ですよ。
430アンタ、あたしだって摂楠したいわよ:04/08/02 09:32 ID:DfpzOQ4B
爆笑ストーカー物語
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kankandatteyo/
431バリアフリーな名無しさん:04/08/05 11:18 ID:VtdRwKCv
色んなことが書いてありますが、ウチは社会福祉士合格者日本一でしょ。
事務の人が言ってたけど「福祉のトップ校、福祉の東大」だって。
恥ずかしいけど、まあそうなのかなって気がする(笑)。
432バリアフリーな名無しさん:04/08/05 12:42 ID:4PUrQwAK
↑ 絶句
433384です:04/08/05 12:43 ID:GK0ce6Av
≫431

そうなんです。だから問題なんです。
この程度で福祉畑ではトップになれてしまいます。
社会福祉士の地位向上は私たちの急務の仕事なので
ありますが、ネックは「社会福祉士の全体的レベルが低い」
という部分です。
ですので、私は前述でここの大学を叩きましたが、
もっと頑張って頂きたいと考えています。

どうしても偏差値というのは重要になります。
社会福祉士の設置基準を作りたいと考えてますので
頑張ってください。
434バリアフリーな名無しさん:04/08/05 19:50 ID:nTic5muZ
だから藻前らアホ決定なんだ(W
日本の大学と比較するなって(藁
435バリアフリーな名無しさん:04/08/05 20:08 ID:VSlGvXih
と無職引篭りのDQNが言っております
436バリアフリーな名無しさん:04/08/05 22:40 ID:nTic5muZ
>>435
と無職引篭りのDQNが言っております
437バリアフリーな名無しさん:04/08/05 23:58 ID:VSlGvXih
と猿まねしか出来ないDQNがほざいております
438バリアフリーな名無しさん:04/08/06 22:56 ID:LOkThdI1
書店の大学受験コーナーで「大学図鑑!」とかいう本を立ち読みしたら
最後の方の読者投稿コーナーみたいな所に自称・東京福祉大卒業生の投稿が出てたけど、
大学関係者が卒業生を騙ってるとしか思えないような内容だった。
少し大きめの書店ならあると思うから興味ある人は是非読んでみて。
439バリアフリーな名無しさん:04/08/07 00:11 ID:cKO1EXSP
>>431
社会福祉合格者数。。大学だけだったらたしか佛大のほうが断然おおかったような。。。しかも数って、率じゃないし!!
東福は提携の専門学校とかも数に入れてるんでしょ!?
440バリアフリーな名無しさん:04/08/07 21:42 ID:CLj+DFpy
東京福祉大の国家試験合格者の大半は通信の人達。
通学課程で合格したのは70人かそこら。(まあ、佛大とかも大半は通信らしいが)
その人達だって、各自で一生懸命自主勉強して受かったのであって
決して恒●の教育方針のお陰で受かったわけではない。
それなのに、大学案内には随分えらそうな事が書いてあること。呆れるわ。
441バリアフリーな名無しさん:04/08/07 22:43 ID:NNibA6ST
ココの大学のHPってやけにショボいけど何で?あえてそうしてるのかなぁ?
でも大学自体はまあまあ綺麗なトコだね。狭いけど
442バリアフリーな名無しさん:04/08/07 22:44 ID:7+K1chMW
うちの会社に就職活動で来るが、あまり優秀そうには・・
443バリアフリーな名無しさん:04/08/08 03:28 ID:mNZs5iha
ここの就職率って実際どう?
444バリアフリーな名無しさん:04/08/09 23:19 ID:TQKJsUvP
だめじゃん
445バリアフリーな名無しさん:04/08/10 02:13 ID:xyAehRoS
俺ここの学生なんだけど正直やめたいと思ってる
えっ!?こんな自分のことも出来ない人間が福祉できるのって奴多すぎだし
教員の質も悪い、でも家から通えて福祉系の大学ってここと群馬社会福祉大学
くらいしかないしやめたら学費出してもらってる親に申し訳なくて
446バリアフリーな名無しさん:04/08/10 04:16 ID:vreGdceG
>>443
具体的な就職先は大学の中にでかでかと名前と共に貼りだされてい
るけど、正直・・・。
就職に関しては障害者関係はあきらめること。開学当初の「筋ジス
女性入学拒否事件」や障害を持った学生が試験の際に別室受験を希
望したときに「試験室料」「試験監督料」などの金をふんだくるこ
とから障害者施設などからの評価は最悪。こんなエピソードがある。
通信の学生が社会福祉士に合格、某障害者施設に相談員として就職
を希望し、履歴書を送ったがあっけなく書類選考落ち。応募者も少
なかったなので納得いかず電話をしたら上に書いた事例を持ち出さ
れ「こんな大学でまともな人材が育つとは思わない。なにより利用
者さんが納得しないだろう」と言われ反論できなかったそうだ。
447バリアフリーな名無しさん:04/08/10 11:21 ID:LeLKwcU/
>>445
>でも家から通えて福祉系の大学ってここと群馬社会福祉大学くらいしかないし

群馬近辺で福祉系学部がある大学って結構多いのに?どこに住んでるの?

>学費出してもらってる親に申し訳なくて

編入っていう手もあるよ。
あと、中退して他の大学に一年生から入りなおしたとしても
他の大学はここ程忙しくないと思うからバイトとかで結構お金稼げるんじゃないかな。
もし他の大学に編入もしくは再入学するならネットで学生の生の声をよーく聞いた方がいいよ。
448バリアフリーな名無しさん:04/08/10 19:59 ID:cC6E1hkR
俺はここの卒業生だが友達みんな結構いいところに就職してるゾ!
449バリアフリーな名無しさん:04/08/10 23:22 ID:11zQ19Rn
えっ、どこと比べてんの
450バリアフリーな名無しさん:04/08/11 00:20 ID:Goo4U2Cr
ここの大学のHPみてみて。専門学校かと一瞬思ってしまいました。
451バリアフリーな名無しさん:04/08/12 21:48 ID:sZLyE/lN
>>450
やたら「日本一」って強調してて痛いね・・・。
普通の大学だとキャンパスライフとかサークル紹介とか色々華があると思うんだけど、
うちの大学のHPにはそういうものがほとんど無いんだよね。

それはそうと、入試データ見たら意外にレベル高い高校の人が受験してるんだね。
http://www.tokyo-fukushi.ac.jp/result_2004.html
452287です:04/08/13 17:24 ID:JVZJdRR8
アホスギマス。われらが東京福祉大学。。。。。。。。。
でも、国立の施設に就職しているのにはびびった。
違う大学へ編入したところで、変わらないと思うよ。
453バリアフリーな名無しさん:04/08/13 23:48 ID:HfkWonsX
お前ここの学生なんだろ、いつも批判ばっかしてるけど
福祉の仕事がしたいんでここ入ったんじゃないのか?
お前の書き込み見てるとどう考えても福祉には向いてない
大学の批判する暇あったら今自分がどうあるべきか考えろ
454バリアフリーな名無しさん:04/08/14 15:40 ID:8mbm/oOd
福祉業界の無批判にすべてに賛成的おばかが出てきたな。
455バリアフリーな名無しさん:04/08/15 14:29 ID:ohVpwZSi
こんにちは。ここの大学に入学したいと思っていましたが、辞めた方がいいのでしょうか?
何かここの大学色々叩かれていますよね。自分の場合、経済的な問題から、近場で、様々な資格が
取得できると言う事で考えていましたが、正直かなり悩んでます。
やはり、入学してからは後悔したくないのです。
そんなに、評判も良くない+在学中の方には辞めたい学校なのでしょうか?
意見をいただけると嬉しいです。
456バリアフリーな名無しさん:04/08/15 17:35 ID:rj0zVa1R
>>455
そうですね、この大学の在学生で「入って後悔した」って言ってる人はかなり多いですね。
逆に「入って良かった」って言ってる人は皆無に等しいです。
455さんも、ここに入るくらいなら浪人してでも別の大学か専門学校に行った方がいいと思いますよ。
正直、この大学の犠牲者がこれ以上増えるのを見るのは辛いものがあります。
457287です:04/08/16 08:56 ID:65LkTT9F
453>>
おまえは最悪な年金制度を作って、安心100年プランだ!とかほざいてる
層化かよ。お前みたいなやつこそ、本来は福祉に向いていないんだよ。
お前みたいなのが、福祉業界で仕事が出来る自体に日本の社会福祉の悪がある。
世の中の流れと現在いる社会福祉職者(介護職じゃないよ。介護は社会福祉じゃな
いからね)の地位を考えろよ。自分を磨いて地位を高めようとするのが、通例
じゃないか?お前が言ってるのは、勉強しない小学生の言い訳にすぎないんだよ。
あっ、バカには意味通じないかな。100年安心プラン。。。かなりアホ〜だからな
458バリアフリーな名無しさん:04/08/16 19:29 ID:N09eJ/hL
コテハンでsageも知らない批判ばかりしてる馬鹿がいるのはここですか?
459455です。:04/08/17 12:37 ID:oXuIx3ZF
456さん、ご意見ありがとうございました。ここまで評判が悪いのかと読んでいる
内に思わず苦笑いをしてしまいました。
ここまで「入って後悔した」という学生さんが多い理由として、決定的に多い理由は
何でしょうか?実は、この大学の説明会に行って『模擬授業』とやらを受けてきたのですが、その時の
先生は態度が最悪でした。若い男の先生で名前を忘れてしまったのですが、配布されたプリントを
来ている人に読ませるという形の講義でした。
先生のやる気も感じられなかったのですが、何より配布されたプリントをきちんと読めない高校生にも
驚きでしたけど。あまり受けていて楽しい授業ではありませんでした。『模擬』だったからかもしれませんけど・・・。
460バリアフリーな名無しさん:04/08/17 17:22 ID:tEL3ID2C
それが、総長が自画自賛している講義スタイルだから.
教師は教えるな、学生の自力でやらせなさいがモットーの講義方式.
学生が喜ぶ講義形式は、教えすぎだといって、総長が授業中に
怒鳴り込んでくる.
461バリアフリーな名無しさん:04/08/17 21:14 ID:sCC3PKmu
>>460
甘えてんじゃねーよ。
教科書は家で読んで予習してくるんだよ。
てゆーか、この大学のスタイルである学生がメインの
ディスカッションによる講義、すごくよかったけど。
ただ教授が教科書を棒読みしてる講義ってつまらん。
462バリアフリーな名無しさん:04/08/17 21:23 ID:ChohkGl9
あげるなといわれるとあげたくなる
463バリアフリーな名無しさん:04/08/17 21:59 ID:tEL3ID2C
知識のない奴のディスカッションぐらい、無意味で有害なものはない.
そもそも、教科書程度の知識でディスカッションできるとは、
教えるこっちだって思ってない.
だから、ディスカッション聞いていて、浅薄な知識で馬鹿言ってるな程度のこと
しか評価してない.
461みたいな奴が多いと、教えているこっちとしては、楽だけれど、馬鹿としか思えない.
そもそも、ディスカッションの結論そのものが.妙なことのほうが多い.
464バリアフリーな名無しさん:04/08/18 00:15 ID:ai9PhzYl

もう何も言うまい。
現場で働いている人がいると、ディスカッションもおもしろくなるというものだ。
まあ、在校生の皆さん、頑張って勉強して下さい。
465287です:04/08/18 03:42 ID:T5ww4ZpB
458<<
コテハンにする必要ないし。ハァ
466バリアフリーな名無しさん:04/08/18 10:29 ID:ZNND2DhI
>>459
>ここまで「入って後悔した」という学生さんが多い理由として、決定的に多い理由は
何でしょうか?

う〜ん、一言では説明できませんが、一番大きいのは総長の存在だと思いますよ。
この大学の総長という人物は、何と言えばいいかとにかく人に嫌われる才能の持ち主でして、
学生の大半はこの人の顔を見るだけで殺意が湧き上がるといっても過言ではないでしょう。
私が入学した時は、入学式前日のオリエンテーションで総長のスピーチを聞いた時点で皆すっごい不満顔で
「もう学校に来たくない」とか言ってる人さえいましたね。
総長に対する学生の不満が大学の荒れにつながっていると思います。
あと、多分このスレでは何度も言われていると思いますが教師の質がかなり低い。
それとレポート課題が非常に多い。しかもその課題をやる意味が希薄。
あとこの大学は結構簡単に入学できるので学生の質も低いんでしょうね。
467バリアフリーな名無しさん:04/08/18 10:33 ID:ZNND2DhI
ついでに一言。
>>459さん、あなたはラッキーです。入学を決定する前の段階でこのスレの存在を知ったから。
私は高校時代から2ちゃんねるをやってましたけど、当時は東京福祉のスレがあるなんて知りませんでしたね。
もし知っていたら絶対この大学には入らずに浪人していた事でしょう。
468バリアフリーな名無しさん:04/08/18 10:59 ID:MpOLpNI7
464

その現場の人間の体験談と訳のわからない思い込みに近い信念が、
レベルを下げてるのに気が付かないなんだな.
だから、福祉業界は、産業廃棄物の集まりといわれるんだよ.
何も言わないで、業界から去れ.
469バリアフリーな名無しさん:04/08/18 22:48 ID:ai9PhzYl
>468
なるほど、そういうものなのか。
確かに教授や学生の訳の分からない思い込みに近い信念には参るよね。低レベルの議論になるのも分かるような気がする。
でも、その現場の人間の体験談は聞いていると割とおもしろい話が聞けると思うけど。
しかし、産業廃棄物の集まりかあ、なかなかおもしろい表現だ。
470バリアフリーな名無しさん:04/08/18 22:52 ID:ai9PhzYl
ついでに言うと、あの総長さん、挨拶がうるさくってしょうがない。
そして、学校の自慢だけしかしない。
あの人も講義するのかな?
うるさくてたまんないだろうなあ
471バリアフリーな名無しさん:04/08/18 23:57 ID:1j+IUVRW
ここの大学そんな悪いのか?俺家近いからここ行こうかと
思ってたんだけど・・・どうしようかな
472バリアフリーな名無しさん:04/08/19 08:41 ID:3fQyAPW0
>>469

まあ、教員の根拠のない思い込みもあるけれど、現場職員の
体験談は、面白いけれど、一般化の手続きをしないで、
一般化しようとするから、素人には面白いけれど、議論としては低レベルになる.
体験って言ったって、たまたまいたところでの話だから、所詮、茶飲み話.
それを有意義と言う様では、大学に通う意味はない.


まともな教員ならば、理論を前提に話すから、そうおかしなことも言わないはず.
ただ、ここの教員は、おかしげな現場上がりも多いからね.
新設福祉大学の宿命だけれど.少なくとも、ここの教員であることは、
学会内部では、評価されないにくいよね.
473バリアフリーな名無しさん:04/08/19 10:11 ID:kMAhhdIt
東福大マンセー
474バリアフリーな名無しさん:04/08/19 23:12 ID:QvJ5+2/u
>四百七十三
面白い=有意義ととらえて良いものなのかね。

475バリアフリーな名無しさん:04/08/20 09:41 ID:X24dLSVm
sage
476バリアフリーな名無しさん:04/08/20 22:42 ID:Vnzyw7Yp
東京福祉犬学
477バリアフリーな名無しさん:04/08/20 23:49 ID:NrAHhkJN
ここの大学院ってどうなの?
478バリアフリーな名無しさん:04/08/21 02:42 ID:EV+0S7aL
雑誌などで有名大学に交じってココの大学が紹介されてるのはなぜ?
群馬の福祉系大学の中ではトップは間違いないよね?
479バリアフリーな名無しさん:04/08/21 22:15 ID:avfFGUx0
>>478
裏金使って紹介させてる。トップではないと思う。

福祉科の高校を卒業して、今年この大学に入ったんだけど正直後悔してる。
高校のレベルは低かったけど、福祉の授業は今受けてる授業よりも、
高校一年のときに受けた授業のほうがレベルが高かったし。
基礎的な知識も無いのにディスカッションなんてさせても無駄だと思う。
できない学生を〜って本を買わされて読んだけど、いかにも自分はできる、
自分の考えは正しいって印象しか残らなかったし、読んでてムカついた。
退学してもう一回介護の勉強し直して就職しようかな。


480バリアフリーな名無しさん:04/08/22 20:59 ID:my+NeGev
>>479それでもやっぱり福祉専門の学校だけあって総合F大の福祉学部や福祉学科よりはマシじゃない?
そういや高崎の福祉大は看護学部や薬学部を創設するらしいですね!
481バリアフリーな名無しさん:04/08/22 21:20 ID:LunMByhj
>>480

大学の学部というのは、全部、専門の学問を修得するためのもので
むしろ、単科大学の方が、スタッフの幅も狭くなるし、学生のタイプも
固定されるから、良くないことも多い。
看護学部を併設するというのは、良いアイデアだと思うよ。

君の発言は、大学というものを全く理解してないね。
そもそもこの大学そのものが、Fランクじゃないの?
482287です:04/08/23 01:26 ID:qadE4RGr
>>479
頑張って!19−20ぐらいは不安定な時期で、反発精神が強いからね。
でも、なんで介護かな?
あっそうそう。先生が高度な話をすると学生はあからさまに嫌な顔するよね。
だから、レベルが低くてもいいんじゃないかな?多数派が勝ちだよ!この社会。

>>480
意味がわからない。マシといえる根拠は?
薬学部は6年制になり、看護学部も他の学部に比べ学費が多く取れる。それだけのことです。

>>481
そうだよね。スタッフの幅が狭くなる分、自らが外に出てacをつくらないとだし。
いちいち面倒くさいよね。その分、しがらみがないけどね。

もう一ヶ月近く大学にいっていないので、明日行ってみたいと思います。
スクーリングは終わりましたか?
483バリアフリーな名無しさん:04/08/23 01:57 ID:KZUEEiIq
今日、親戚の法事があり、群馬の伊勢崎に行きました。

時間が空いたので、この大学見学を無断でさせていただきました。
セコムの警備員がちょっと鬱陶しい感じでしたが、いろいろと教えてくれて好感をもちました。

カフェテリア近くの入り口付近に卒業生の名前と就職先がいろいろと書いてありました。
学生さんがいろいろなところへ羽ばたいていくのだなあと考えた時、ちょっと感動しました。

たしかに大学自体に批判はとっても多い大学であることはネットの情報からでも推察できます。

しかし、ものは考えようで、大学の教員なんて、よっぽどのところでなければ、8割が3流です。

それなりの施設や学習機会、ココロザシを同じくする学友を自分なりにアレンジして使いまわして、スキルアップを図ればよいのではないかと思います。

当方、東京の大学でしたが、ここと同じくらい3流教員ばかりでした。
でも、施設の利用価値や学習機会(そちらの大学なら体験学習といったところでしょうか)が高かったので、教員の授業はほどほどに自分のスキルアップのためにありとあらゆるものを利用しました。

友人たちもライバルや飲み友達、あるいは同好会の友人として学生生活に潤いを与えます。


私は東京育ちなので、伊勢崎市のことは良くわかりませんが、車があれば機能的な都市だと思いました。

温泉に行きたければ、湯楽の里。寿司なら、カッパ寿司かスシロー。うどんなら、山田うどん。コンビニならセーブオン。電気店ならヤマダ電機。その他大型量販店が軒を並べます。
人間の欲するものがミニマムになんでも揃っていて、ちょっと感動しました。

車の移動さえ我慢できれば、東京と同じか、それ以上の生活が満喫できる典型的な郊外なのでしょう。

さて、ミニマムな欲望のうち、資格や勉強を満たしたいワンセットの施設として、私はまゆドームと東京福祉大学を挙げたいと思います。
これらの二つはいろいろと問題がありそうですが、知的な欲望を満たす意味では十分に機能しているように見えます。

というわけで、東京福祉大学は伊勢崎市を構成する重要な人材育成・学習施設だと考えます。
484バリアフリーな名無しさん:04/08/23 09:29 ID:2BOKWU5A
↑素晴らしい文章力だと思います。
485バリアフリーな名無しさん:04/08/23 23:33 ID:Ojt+TSZQ
>>483

8割が3流なんてどういう大学に行ってるの?
そもそも、あなたが、3流と判断する根拠は?
486483:04/08/23 23:55 ID:zwmlicKy
>>485

ああ、ごめんなさい、統計取ったわけでも調査したわけでもありません。

ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい。

でも、私の主観では、多くの大学の教員の8割はクズでゴミです。

というか、教員に期待しないで、自分で勉強するのが大学というところなのでは無いでしょうか。
487バリアフリーな名無しさん:04/08/24 13:00 ID:HvwqPovt
≫486
自分で勉強してきた奴とか出来る奴が
こんな大学入るわけがない。

文章自体は正論であることは認めるが。
488バリアフリーな名無しさん:04/08/24 15:20 ID:glNpIWJx
通信制大学院に行きます。自分の出たところが一番居心地がいいもの。
489バリアフリーな名無しさん:04/08/24 22:35 ID:VTYlBPIu
>>483=486

君の主観って、そもそも、君が3流と判断するだけの根拠を聞いてるだけのことで、
謝れということではない。
多くの大学って、君は、そんなに大学に通っているの?
学問力を君が三流というならば、君は、さぞ、優秀な人なんだね。
謝ってるふりして、いい加減なことを言うのではない。
自分で勉強すると言っても、文献の多くは大学教員が書いてないか?
ということは、現場経験だけ積め!ということ?
極めておかしな論理だね。487は、バカ?
490483:04/08/24 22:41 ID:UUerQwX0
はい、主観です、根拠なんかありません。

主観という言葉が駄目なら、人から聞いた話をそのまま鵜呑みにしています。

ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい。
ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい。
ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい。
ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい。
ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい。
ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい。
ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい。

って、もう良いですか。(笑

だって、「いい加減」にしか文章を書いてませんよ、匿名掲示板なんだし。
まあ、お風呂の温度も「いい加減」が大事ですしね。

だから、私の文章にまともに相手にしなくて良いですよ。(笑
491バリアフリーな名無しさん:04/08/24 22:52 ID:VTYlBPIu
483こそ愚か者決定。
492287です:04/08/25 00:39 ID:jnhnch4b
まったく。どこから文章の良し悪し論がでてきたんだろうw
久しぶりに面白かった^^v
489<<のおバカさにはびっくりしたーーーー。でも、あなたがいたから
483が面白いことを言ったので、今回はお咎めなし!
でも、489<<さん。あなたが483さんのことを「きわめておかしい論理」という根拠も
またあなたの主観なのでは?出典は?教えてみ。逃げずに。
ただし、文献書いているから一流とか言うのはNGだよ。文献なんて所詮、かき回し。
本読んでる人ならわかることだよ。
493バリアフリーな名無しさん:04/08/25 21:26 ID:ZOa6eUFz
492

主観の出典?
494287です:04/08/25 23:39 ID:jnhnch4b
489>>
が、483のことを愚か者という論拠のことだよ。
495バリアフリーな名無しさん:04/08/26 00:01 ID:gPzot/vj
「主観」と「人の言うことを鵜呑み」ということを同一視してるのは、
やはり、言葉の意味を理解してるとは思えない。
挙句に、風呂の湯の「いい加減」と「いい加減に書く」の「いい加減」の意味を
混同させて、誤魔化そうとして、自分の文章なんかまともに相手にしなくて良いというのは、
愚かな行為に見えないかい?
その姿勢が問題に思えるのだが。まあ、それは、主観であると言えばそうだが、
少なくとも、教員をくずというので有れば、たとえ、匿名掲示板でも、
論拠ぐらいしっかり持たないと。

ところで、文献なんて所詮かき回しと言うのはどういう意味でしょうか?

496バリアフリーな名無しさん:04/08/26 07:25 ID:QsgIOo/7
今回のスクーリングの班がちょっと…。話がはずまない…
497バリアフリーな名無しさん:04/08/26 18:21 ID:Q4ky+8Sa
匿名掲示板でも論拠を持たなければならないっていう論拠はナンですか?
498287です:04/08/26 23:05 ID:xbT721bI
そういうことですか。「いい加減」の意味は、@よい程合いA条理を尽くさないこと。
とふたつあります。w  ということは混同にならない。w
教員はくずと言う発言に関しては、そう思っているのならそれでいいのではないか。
そんなの信頼性がある統計がだせるはずはない。なにしろ、それを見極めるのは
個人の主観であるからです。というのは、教授はすごいもの」と思っている人には
すごく見えるし、「あんな引きこもりマニア」と思っている人はネガティブイメージする。
もっとも、中身をみて「だめ」といっている意味が多いと思うのだが。

さて、質問の文献なんてかき回しという意味に関してですが、主に教科書なので使われている
ものの多くは、以前どこかで発表したものを丸写し、あるいは多少加筆、編集して使われ
ている。ここでは、例として著書名をあげることができないが、中央○規の児童福祉論
と建○社の子供仮定福祉論の中身はほぼ。著者が同じならば、中身も同じと言うことです。
ほかにも、多くの場合、論文は他の先行研究に追随するため、似たような文章になるし、
引用もしまくっているように感じる。あれ?これ読んだことある!と思って、
昔読んだものを読み直すと接続詞がちがうぐらいであと同じとかね。←これは著者別。
そういう意味です。

論拠とまではいかないが、講義を受けながら思うのは、「こいつ普通にうそついてる」
と思うことが多々ある。これっていい加減の理由になるでしょう。

495>>に質問。
なぜ、こだわる?俺もだけどw
499発見:04/08/27 01:36 ID:jQqUCodl
社会福祉士の大学別合格者数が一番多いのって日本福祉大学じゃないんですか?
通信教育学部を含めたとしたら、佛教大学のように見えるんですが?なんかどう見ても日本一とはいえませんよね?
ここ↓で見ただけなんで実際はわかりませんが。
http://www.bukkyo-u.ac.jp/w-center/exam/pass/index_02.html#05
500川村君:04/08/27 01:43 ID:sbrvqh+m
「ババア虐殺クラブ部長」の俺ですが何か?<(`^´)>
貴様ら全員銃殺だ〜<`ヘ´>/『~~~ずど〜ん
501バリアフリーな名無しさん:04/08/28 14:40 ID:U/WBdlv5
あ〜っはっはっはっはっはっは
502バリアフリーな名無しさん:04/08/28 22:05 ID:2Cg+T/Px
>>500
通報しました
503バリアフリーな名無しさん:04/08/28 22:41 ID:6zjaRYeF
504バリアフリーな名無しさん:04/08/30 00:40 ID:L9w1NjVe
age
505sage:04/08/30 22:00 ID:ndi9VEYU
>>504
ageるな!! ボケが!!
506バリアフリーな名無しさん:04/08/30 23:31 ID:L9w1NjVe
age
507バリアフリーな名無しさん:04/08/30 23:40 ID:oXjdANJv
アホ専門学校をさらしましょう。
508バリアフリーな名無しさん:04/08/31 23:38 ID:nHzOSNdD
age

509バリアフリーな名無しさん:04/09/01 00:21 ID:sP22akIp
 俺ここの福祉大を卒業したけどさ、大して意味なかったんだよね。講義つまんなかったし。
 良かったところを強いて言えば社福祉士の受験資格が取れたぐらいでね。
 結局の話し勉強は自分の中で決断し行うことが必要であって、大学に何も求めちゃ行かんってことかね。 
510バリアフリーな名無しさん:04/09/01 01:23 ID:KKejePBA
東京福祉大学って実際どうなんでしょうか?
社会福祉の資格がほしいので、10月から通信で考えてるのですが、
もうひとつ東京にあるせいとく大学という大学と比べてます。
東京福祉は合格率が日本で一番高いのですよね?通信のかた
いろいろ参考までに教えていただきたいと思います。
511バリアフリーな名無しさん:04/09/01 01:39 ID:KKejePBA
精神保健福祉士や社会福祉士の資格がほしいのですが、
聖徳大学でも一応受験資格は取得できます。
でも東京福祉大学が気になるので(2つとも通信)、通信のかた
教えてください。510とだぶってすいません。
512バリアフリーな名無しさん:04/09/01 09:59 ID:0A1KYZoN
資格取るために、大学行くの?
だから、この大学が専門学校と言われる
由縁か・・
あつまる学生の質、悪ー
513バリアフリーな名無しさん:04/09/01 10:37 ID:6SrOGYKP
age
514バリアフリーな名無しさん:04/09/01 20:31 ID:65gk/qyU
4月にここの通信に入学した。スクーリングでムカツク先生とかいたけど、要は自分次第。。何にも期待なんかしちゃいない。
通信なんか、全員入学だもんね。どうしょうもない生徒もいるよ。
515バリアフリーな名無しさん:04/09/01 22:50 ID:vkCeAkZE
大学は生徒じゃなくて、学生ね。
516バリアフリーな名無しさん:04/09/02 00:05 ID:Swp/+/BM
あのね、
一流大学のw大でもスーフリがあったじゃない。
やってることDQNだよね。
大学なんて、要は自分次第。
大学や教員のせいにしてるうちは本当の自己成長は望めない気がするなぁ。
517バリアフリーな名無しさん:04/09/02 10:54 ID:Mi9Gfhj5
しかし、修業するためには、環境(大学、教員など)は重要。自分次第ではどうにもならんこともある。
518バリアフリーな名無しさん:04/09/02 18:27 ID:3L0A25ve
↑それはそうかもね。小○、金○の講義受けるのを避けることはできないもんなー。確かに自分ではどうにもならんね。
519バリアフリーな名無しさん:04/09/02 23:16 ID:sevG8P5Z
>>510
はっきり言ってここ程タチの悪い大学はそう有りません。
国家試験合格率が高いってのも嘘っぱちです。
成徳大学に行くか、浪人する事をお勧めします。
520バリアフリーな名無しさん:04/09/03 23:26 ID:bix1+gDT
510です。東京福祉大学にパンフを請求したら送られてきた封筒に、
「東京福祉大学はグループは日本一の合格者です」と大きくのってます。
社会福祉士748名合格、精神保健も223名合格で日本一とのって
ます。これは東京福祉大学とそのグループが優秀というイメージが
あるのですが違うのですか?
521バリアフリーな名無しさん:04/09/04 01:12 ID:b+boIzaL
今日ここのオープンキャンパスに行くのですが
着ていく服装で悩んでいます。
これまでのオープンキャンパスは私服、制服の割合って
何対何くらいでしたか?
522バリアフリーな名無しさん:04/09/04 05:48 ID:3fc9Ru3j
>>520
不合格者数も日本一。
523バリアフリーな名無しさん:04/09/04 10:11 ID:57TVg6La
オープンキャンパスとは・・・
524バリアフリーな名無しさん:04/09/04 21:42 ID:oHoC49fp
>>520
合格者は通信課程が大半。通信は学生が四桁いるから
合格率が高いわけではないし、大学が優秀なわけでもない。
それなのにあたかもこの大学が凄い憂愁みたいに宣伝してる所に
この大学の質の低さが垣間見えるよね。
525バリアフリーな名無しさん:04/09/04 23:06 ID:af6TcjU9
合格率を載せてほしいもんだ。他大学はたいてい「合格者数」ではなくて「合格率」を載せて、学生・大学の優秀さや教員の指導力をアピールをしようとしている・・・
526バリアフリーな名無しさん:04/09/05 01:09 ID:i+JJ9j38
510です。封筒には大きく
「東京福祉大学グループは日本一の合格者数です!」と、特に日本一の部分が
大きくのってます。グループ日本一、大学東日本日本一、専門学校
日本一と精神保健も2年連続大学日本一と、合計日本一が5つも
のってます!!合格率はのってません。合格率が低い学校なんですか?
527バリアフリーな名無しさん:04/09/05 10:59 ID:WHdGhIOo
育児版障害児スレをご覧下さい。偏見に満ちた親御さんばっかり。福祉の方
がんばらないかんぜよ。と言うくらい強烈。
528バリアフリーな名無しさん:04/09/05 16:16 ID:kVVU+ai6
↑あんなの相手にしてがんばろうと思うやつはいない
529バリアフリーな名無しさん:04/09/06 00:48 ID:2nX3835u
なるほど。がんばれ、というのは、障害児を酷い彼らから、守ってくれと言う意味。
530バリアフリーな名無しさん:04/09/06 23:29 ID:Q7YOcB7q
さあ、福祉を目指す諸君。
プロ野球の選手のストは、どう思う?
531バリアフリーな名無しさん:04/09/07 07:55 ID:jX6rzSAm
大賛成♪
532バリアフリーな名無しさん:04/09/07 08:22 ID:VtKLkX32
春季で大学やめても秋季の授業料とられるの?
533バリアフリーな名無しさん:04/09/07 18:46 ID:or0yPSSB
同窓会費4万も取られます
詐欺学校まじ切れそう
534バリアフリーな名無しさん:04/09/07 18:48 ID:2tX/kW0C
でもこの学校ってほかの福祉系大学より資格たくさん取れるよね
535バリアフリーな名無しさん:04/09/07 21:53 ID:MzBO2nP6
>>532
速やかに手続きを済ませれば取られないよ。
536バリアフリーな名無しさん:04/09/07 21:58 ID:jX6rzSAm
学費はけっこう安いほうだと思うけど
537バリアフリーな名無しさん:04/09/07 22:07 ID:gyywBBgV
以下の言葉も付け加えましょうか。

マジョリティの制する社会は、マイノリティを排除しようとする。現在でも「外国人労働者は出て行け」の声もあるし、「要介護者は家族が面倒をみよ」
「女性は家庭に帰れ」「社会的弱者が優遇されてはいないか」の批判は、まさにマイノリティを拒否する理論であり、根深い偏見の表れである。(『福祉の哲学』)
538バリアフリーな名無しさん:04/09/08 00:48 ID:wzuhQj4g
↑どこに付け加えるの。
やっぱり質悪。
539バリアフリーな名無しさん:04/09/08 01:08 ID:wzuhQj4g
スマソ。他の丸写しに反応した。
540バリアフリーな名無しさん:04/09/08 07:29 ID:GKGB30X6
みんな、藁ってくれ。

これはマジな話。
ここの卒業生に振られた。俺国立。
やっぱ大学とかより顔ってことだな。あとカネとか。
541バリアフリーな名無しさん:04/09/08 18:06 ID:s5mQtwVd
だから何?
542バリアフリーな名無しさん:04/09/08 20:18 ID:pGVgJIWV
広告費、幾らかかってるの。この大学。
543バリアフリーな名無しさん:04/09/08 21:22 ID:+YAC0NMd
>>540

国立大学出てるからといって、それだけで優秀と思ってるの?
それ以外に何もないならば、振られる罠。
顔でも金でもないよ。
544バリアフリーな名無しさん:04/09/08 22:53 ID:wzuhQj4g
資格がいっぱい取れるから、いい大学と
勘違いしているのと同じだわな。
545バリアフリーな名無しさん:04/09/08 23:30 ID:pSb2lkTz
546バリアフリーな名無しさん:04/09/09 19:29 ID:zCxo2sl6
群馬福祉犬に名前変えたら?
547バリアフリーな名無しさん:04/09/09 22:44 ID:BE/anUg2
レポート書けなくて吠えてるバカがたくさんいるねぇ。
2ちゃん観てる暇あったら勉強しろ!
548バリアフリーな名無しさん:04/09/09 23:05 ID:mxnNlrL0
う〜ん、就職なかなか決まんない。
と言うより、一般企業が内定くれない。
549バリアフリーな名無しさん:04/09/10 12:29 ID:yU6tzPA4
保守
550バリアフリーな名無しさん:04/09/10 17:00:45 ID:55ropTC3
> 548
施設等の福祉関係からは内定出たのか?
福祉系就職も考えたほうがいいかもしれないぞ
551バリアフリーな名無しさん:04/09/11 00:35:29 ID:uJiL4BD6
施設はまだ受けていない。
と言うより行きたくない。
企業を希望。
福祉系企業は会社が望む資格など取得していないからムリ。
住宅系もムリだった。
自分にできる仕事ってなに?・・と自分に聞きたくなる。
やっぱり介護職しかないのかな・・・
パートの主婦と同レベルの給料ではあまりにもかわいそう。

552287です:04/09/12 19:00:17 ID:2X5nC4q2
東京福祉犬の犬学生でつ
553バリアフリーな名無しさん:04/09/12 20:40:04 ID:gzVXdEvj
通信にいます。
とりあえず事務がもうちょっとしっかりしてくれれば、
勉強は自分でやるからほっといてくれていいです。

あ、スクーリングの開催日を増やしてほしい。土日とか夜間とか。
ほとんどの科目でスクーリングの出席が必要なわりには、
開催が少ないというか、時期が偏ってると思います。
554バリアフリーな名無しさん:04/09/12 23:36:32 ID:awTGeGoN
↑そうだそうだ!!!
 それに、スクーリングの先生が偏りすぎ。
 ・・・てか、まともな先生はいないのかも。
555バリアフリーな名無しさん:04/09/14 12:25:28 ID:vXJ1HQTq
晒しage
556バリアフリーな名無しさん:04/09/17 00:39:30 ID:blOFOZRY
更に晒しage
557バリアフリーな名無しさん:04/09/18 23:37:48 ID:AOwpo5bg
就職の状況はどうよ・・・
558バリアフリーな名無しさん:04/09/19 12:19:19 ID:omACB7km
日本福祉大学とかは?
559バリアフリーな名無しさん:04/09/19 20:47:06 ID:BtWC20c0
格違いでしょう。
560バリアフリーな名無しさん:04/09/19 22:35:34 ID:IJnoCBdI
ツネオは自分でケツをふけないらしい。
561バリアフリーな名無しさん:04/09/20 00:13:25 ID:GwUN0ugB
今日の科目修了試験は、ヤマが外れたーーーーー
D間違いなしだな。。。クッ
562バリアフリーな名無しさん:04/09/20 15:20:10 ID:oUP36v+x
なんでこの大学ばっかり叩かれている???
福祉系の大学なんてどこも一緒でバカばっかり。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/
563バリアフリーな名無しさん:04/09/20 15:22:56 ID:oUP36v+x
謝辞大でもDランク大。
564バリアフリーな名無しさん:04/09/20 15:26:55 ID:oUP36v+x
上げるの忘れた。
565バリアフリーな名無しさん:04/09/21 00:26:51 ID:zUe9v4sv
562よ。失礼なこと言うな。

福祉系の大学はどこでも一緒?

566バリアフリーな名無しさん:04/09/23 16:31:16 ID:95t1GhV/
就職どうよ。
資格は、○のつっぱり程度?
567バリアフリーな名無しさん:04/09/25 03:02:42 ID:oQq3GG9Z
オープンキャンパス行ったけど、この大学はいい大学だと思うよ、
生徒の質もなかなかじゃないかなぁ、ディスカッション式の授業も
一方通行にならなくていいと思うしコミュニケーション能力の向上にも
役に立つと思う。ただ一つ総長の演説ビデオがちょっとって思ったね
自分の大学ホメすぎだし福祉の東大とか痛すぎ、経営者変えれば
もっといい大学になるな
568バリアフリーな名無しさん:04/09/25 07:12:50 ID:erUxFI3c
オープンキャンパスって、金○がやったやつだろ
あれがいいのかよ
569バリアフリーな名無しさん:04/09/25 18:26:31 ID:oQq3GG9Z
あれは微妙だな、ただ生徒にプリント読ませてるだけだし
最後には各グループ1人ずつ一言いわされたし
午後の保育の授業は結構よかった
570バリアフリーな名無しさん:04/09/25 22:32:27 ID:IDCBTITJ
オープンキャンパスっていうのは基本的に学校の短所を隠して長所だけを強調するものだと思うけど。
ディスカッション式の授業とかに惹かれて入学したけど入ってすぐに幻滅したって学生結構多いよ。
総長のビデオも、特に痛い部分は編集である程度削ってあるんじゃないかな。
(そのビデオ見てないからはっきりとは言えないけど)
何にせよ、この大学が決していい大学ではないのは事実。
571バリアフリーな名無しさん:04/09/26 00:45:43 ID:cu8aVh2A
学生がついて来れんのよー
572バリアフリーな名無しさん:04/09/26 01:39:12 ID:2JcNTjkG
ついてこれないような授業をするのは教育機関として問題だな
573バリアフリーな名無しさん:04/09/26 01:47:40 ID:mnu+Uc70
結局、基礎学力がない人間や知的トレーニングを受けていない人間が、
ディスカッション使用としても、単なる経験談と信念とも言えない思い込みの
披瀝に終わってしまって、意味がないことになるのよ。
574バリアフリーな名無しさん:04/09/27 21:03:25 ID:4RGjgNDM
そうだ、そうだ!
575バリアフリーな名無しさん:04/10/03 13:13:12 ID:A2xrKW9n
age
576バリアフリーな名無しさん:04/10/03 13:18:58 ID:MDlwhdN1
ここはいい大学だよ!
アメリカ式の利点を生かした教育してる
何年後には卒業生が福祉会で活躍してると思う
577福祉を考える:04/10/03 13:21:08 ID:E52zXYku
東洋大学)))))))))))))))))))))・・・・・・>東京福祉大学!
すごく差があるよ!
578バリアフリーな名無しさん:04/10/03 21:39:18 ID:m3hWBwVn
>>576
何が目的でそんな嘘をつくのですか?
579バリアフリーな名無しさん:04/10/09 07:46:02 ID:4Ne9mw/N
通信のスクーリングが終わるとココも静かになる・・・と。
580バリアフリーな名無しさん:04/10/09 22:30:38 ID:OcKhIW9g
レポート、難しいね。
再提出になった人って多いのかな?

そういえば、大学院に進学したという人を知っているが、そこも大変らしい。
再提出なんてしょっちゅうだってさ。
581バリアフリーな名無しさん:04/10/12 12:31:26 ID:5D8vajXS
ふ〜ん、だから?何?
582バリアフリーな名無しさん:04/10/13 00:16:56 ID:ECLq+8Wp
晒しあげ
583バリアフリーな名無しさん:04/10/13 00:44:17 ID:IQuWPjbA
別にどうということはないんじゃな〜い。
残念!!
584バリアフリーな名無しさん:04/10/13 18:39:17 ID:Nfye9tWK
ここ卒業してヤマダ電機に就職できる?
585バリアフリーな名無しさん:04/10/13 19:32:08 ID:evuCidgJ
この学校では、問題解決能力と
ディシカッション能力はかなりつくゾ
586バリアフリーな名無しさん:04/10/14 21:31:47 ID:Pmvp5tm2
>>585
うっそぉ。入る前も入った後も大して変わらないよ。
学力は普通に下がってると思うけどねw
587バリアフリーな名無しさん:04/10/15 00:25:48 ID:NrLwsD0U
>>586
てゆーか、まともな奴は2ちゃんなんか見ないんだよ。
誰か(大学)のせいにする前に、自分を見つめなおせ。
甘えてんじゃねーぞ。
588287です:04/10/15 16:28:47 ID:Q2tVTWSu
>>578
福祉会× 福祉界○

>>587
まともなヤツは2chネルを見ない。この前、新聞で「2chanを見るのはいいことだ。
大半はふざけたものが多いが、貴重な意見も埋まっている」
って読んだことがあるよ。東京大学の助教授だった。
世間的には東大助教授はまともじゃない!?
と、言うことで587の意見は没。おわり
589バリアフリーな名無しさん:04/10/17 21:56:50 ID:qHJw8yH7
>>588
批判するレスの一部分のみを指摘して批評するのは恥ずかしいこと
だからやめた方が賢明だよ。
それから、東大の助教授=まともな人、っていう固定観念を
恥ずかしげもなく言えるってこと自体、恥ずかしいことだよ・・・。
批判されて悔しいのならば、他人(大学)のせいにする前に
自分自身で自分を磨くべき、って趣旨の意見に答えてみなさいって。



590バリアフリーな名無しさん:04/10/17 21:57:44 ID:AfjIZCAh

        ∧_∧     
        (´・ω・`)  まあみなさん
        ( つηO  ちんこもんでおちけつ・・・   
        と_)_)
591バリアフリーな名無しさん:04/10/17 23:41:24 ID:0ZguctDG
ところで、就職どうよ
592バリアフリーな名無しさん:04/10/18 12:31:53 ID:rbpv4XtT
この学校の推薦入試受けるつもりなんですけど
どの専攻がいいと思いますか?取れる資格似たような
感じで迷っています。
593バリアフリーな名無しさん:04/10/18 21:04:07 ID:YGzATOL0
>>592
はっきり言ってこの大学に入ってもいい事はありません。
私を含め、入学した事を激しく後悔している学生が数多くいます。
最近は福祉関係の大学が増えてるんだし、よその大学を目指した方がいいですよ。
594バリアフリーな名無しさん:04/10/18 22:12:27 ID:Bi6at1kS

以上「負け犬」の言い訳でした。
595バリアフリーな名無しさん:04/10/18 22:20:51 ID:rbpv4XtT
自宅から通えるところがここくらいしかないので
それに高校が工業高校で一般受験の勉強をまったく
していません。もし推薦入試で落ちれば専門学校に
行くつもりでいます。
596バリアフリーな名無しさん:04/10/18 23:20:31 ID:rbpv4XtT
学校説明会参加した時に在学生の方に色々聞いてみましたけど
入学して後悔したなんて言ってませんでしたよ。
むしろディスカッション式の授業は楽しいって言ってました。

このスレにいる在学生の方に質問なのですが
クラスとかあるんですか?もしあったらどういう風に
分かれているか教えてください。
597バリアフリーな名無しさん:04/10/19 00:47:38 ID:+EPXj+ur
>>595自宅が東京福祉に近いなら岡部に埼工大があります!最近福祉・心理系学科が出来たみたいですよ。工業高校なら推薦枠も多いんじゃん?
598バリアフリーな名無しさん:04/10/19 00:58:59 ID:4U3VfyiJ
埼工大のHP見てみましたけど取得できる資格が
ここよりかなり少ないみたいです。一番の目標に
している社会福祉士の受験資格が得られない埼工大
には魅力を感じられません。
599バリアフリーな名無しさん:04/10/19 20:18:19 ID:aYsaI3pt
まあ、まともな学生は説明会に出されないから、高校とは違うからね。
受験資格を取れるだけで、資格が取れるわけではないからね。
それに、ディスカッションが楽しいというのは、基礎理論も分からず、
ただ喋ってることを勉強してると勘違いしてる奴の言葉だからね。
教えてる方から見れば辞めた方が良いとしか言えない。
それでも、上の命令があるから、できなくとも適当に上げないといけないのはつらい。
600バリアフリーな名無しさん:04/10/19 20:43:26 ID:4U3VfyiJ
教員の方ですか〜?
私は資格さえ取れればいいと思っているので
教員の質が悪くても大学の評価が悪くても
実際どこの大学でもいいんです。
それよりも今はどの専攻にするか迷っています。
どの専攻がお勧めですかね?
それとクラスとかあるんですか?もしあったら
社会福祉専攻、精神保健福祉専攻、国際保健福祉心理専攻、保育児童福祉専攻
それぞれ何クラスあるか教えてください。
601バリアフリーな名無しさん:04/10/19 21:54:44 ID:1elE/RLK
>>600
どの専攻にするか迷うくらいなら大学をもっとちゃんと選んだ方がいいんじゃない?
しかも、「自宅から通える大学がここしか無い」なんてありえなくない?
こんな大学入るくらいなら多少遠くてもまともな大学行った方がいいよ。
まぁ、本当にどこの大学に入っても後悔しないっていうんなら別に止めはしないけどね・・・。

クラス数は学年によって違うと思うが、今の二年生は社会福祉専攻が6クラス、
精神保健福祉専攻と国際保健福祉心理専攻がそれぞれ3クラス、保育児童福祉専攻は無し。
講義は何クラスかまとまって受ける事が多い。
602バリアフリーな名無しさん:04/10/19 22:00:00 ID:aYsaI3pt
教員の質が悪いということは、国家試験には通りにくいよ。
卒業したら取れる資格ではないから、資格を取る為には、
きちんとした大学に行かないといけない。
合格してる人間の大半は、高校からストレートに来ていない人が多い。
国家試験の内容は、制度や法律を理解しないといけないから、
本を読むことが嫌いならば向かない。
そもそも、推薦ならば、どの専攻に行くにしても明確な目的がないと
合格させないから。ちなみに、資格だけ取れればいいというのは、
高校生で考えることではないね。正直、それだけで落とす要素だね。
603バリアフリーな名無しさん:04/10/19 23:16:50 ID:4U3VfyiJ
>>601
社会福祉士の受験資格が取れて自宅から通えるところと
なるとここくらいしかないみたいなのでしょうがないんですよ
別に大学なんて本人のやる気さえあればどこいったって同じ
だと思いますけどね。
>>602
入試ガイドブック見ましたけど132人中111人受かってますよ。
これなら落ちるほうが難しいですよね。
面接などは結構得意なので大丈夫かなって思ってます。
高校も推薦入試でしたし。まぁ面接では資格だけ取れれば
いいなんていいませんよ、もし落ちれば専門行きます。
604バリアフリーな名無しさん:04/10/19 23:40:43 ID:aYsaI3pt
全然違うよ。そもそも、福祉は学閥の大きい学問だから。
そもそも、教員の実力差は、学生を育てる能力にも差を生み出す。
大学はどこも同じなどという事自体が、大学事情をしらなすぎ。
21人は落ちてるんだよ。ちなみに、高校推薦の面接と同じと思ってはいけない。
少なくとも、福祉に対する現状認識は聞かれれうのだから。
第一、埼玉か群馬の工業高校からの推薦って、そうはいないから、
それだけでマークできるしね。
605バリアフリーな名無しさん:04/10/20 00:10:28 ID:fWP9HaSB
2CHなんかに書き込んでる教員えらそうなこと言ってんじゃねーよ
お前みてーな教員が受験者の選考するとは思えんがな、
俺は落とされてもいいが他の奴だっているんだぞ
606バリアフリーな名無しさん:04/10/20 00:36:21 ID:fWP9HaSB
こんな奴が教員やってるようじゃ本当に
とんでもねー大学なんだな、テメーの
いいなりになるのはしゃくだが
こんな大学行く気失せたわ
総長もキモイしこんなとこ行くなら専門行ったほうがマシだな
じゃましたなもう二度と来ねーから
607バリアフリーな名無しさん:04/10/20 19:53:57 ID:zXwY41We
こいつは教員じゃないと見た!!
単なる在学生だね。それも単位を落としまくっている香具師。
608バリアフリーな名無しさん:04/10/20 20:30:42 ID:xF88VeNw
こんなんで切れてる奴だと、福祉に向かないような気がするが。
それに、言い方が変わりすぎ・・・・。
609287です:04/10/21 00:35:25 ID:2TWfPPAC
>>589
批判するレスの一部分のみを指摘して批評するのは恥ずかしいこと
だからやめた方が賢明だよ。
それから、東大の助教授=まともな人、っていう固定観念を
恥ずかしげもなく言えるってこと自体、恥ずかしいことだよ・・・。
批判されて悔しいのならば、他人(大学)のせいにする前に
自分自身で自分を磨くべき、って趣旨の意見に答えてみなさいって。

それはそうだね。ただし、俺は決定的な言い方は避けてきたつもり。しかも、
一部と言うか>>587のレスに対する答えだからおかしいとは思わない。?(。゜)(゜。)? ハテ?
自分自身を磨くべきってのは正論かもしれないけれども、環境が整っていると言うことが
前提じゃないかな?このスレッド見ているのだから、あなたは福祉を学んでいるのでは?
低所得者や障害を抱えている人、うつ病患者に「自分自身が弱いから現状があるのだ!」
と言えるのですか?それとも、低所得者、障害を抱えている人、うつ病者の人には言わないで、
ノーマル(589的には「何を基準に?ノーマルとアブノーマルを分けるんだ!という質問が出そうだが)
の人は別の“モノ”ですか?
あなたの考えは浅い。本も読んでないし、フィールドワークも中途半端なのが文章に出ている。
だから、ここに関係しているのか。自己完結しちゃったよw
さて、貴方にも質問。わたしは、社会環境(この場合は、教育環境)の整備が人が
人らしく生きていくうえでベースとなってくると思う。しかしながら、あなたの発言は
環境ではなく、その逆境にも勝たなければならない。そのために、自己を磨け。
文句を言ってる場合じゃない。と言っているように思われる。
589、あなたのフレームをおしえてください。あるのなら。
610バリアフリーな名無しさん:04/10/21 11:57:53 ID:gmodfQQb
ここの通信、結構資格取得できるんだと思い、
資料請求したところ、パンフには延々と経営者の経歴が書かれていたのに萎えた。
教育方針や福祉に関することなら構わないんだが、
何とかの末裔だとか、関係ないことまで書かれていたし・・・。
すごく胡散臭さを感じたのですが・・・。
611バリアフリーな名無しさん:04/10/21 19:07:56 ID:nxluou6q
>>610
経営者が代わることを誰もが強く望んでいる。
でも、それは誰にもできない。
なぜなら、彼は本大学の○ム・ジョン○ルであるから。
逆らうことは許されない。
あの大学(共和国)にいる限りにおいては。
612バリアフリーな名無しさん:04/10/21 19:34:36 ID:LbP6PbhW
kokonodaigaku 事務、経営者あほすぎ
まじで
613バリアフリーな名無しさん:04/10/21 20:58:35 ID:oy22DTiQ
経営者はもちろんのこと、事務の対応はあまりにも稚拙だな、確かに。
日本語すらわからないもんね、あいつ等は。
あほ以前の問題かと思う。
マジでソウカくさいゾ、あいつ等。
614バリアフリーな名無しさん:04/10/22 14:01:21 ID:jMLZQjpo
       / ̄ ̄ヽ
       |__T_i_  ←注:片岡篤史(阪神タイガース)
       |ミ. ・ ・|
      (6〈 / Jヽ 〉
      |   ∀ |
       l\__)  
     ____ノ    (___ (⌒)
   / | | | \_/| | | `ノ ~.レ-r┐ ビシッ
  ////| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
  |///.| | | | |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
  |/// T i g e r s ̄`ー--‐′
           8
615バリアフリーな名無しさん:04/10/22 18:18:31 ID:CLZ/zn1t
東京福祉大なのに群馬にあるのか・・・。
ホームページ見たけど、社会福祉士合格者数を売りにする大学ってなんなんだろうな。
別に人に誇れるような資格でもないし、すごく役に立つわけでもない。


>>595
群馬ならちょっとがんばれば
上智・明治学院・都立・社会事業大あたりも通えるんでねーの?
漏れの大学も都内ではあるが、群馬の端っこから通ってる香具師もいる
それにディスカッションを売りにしてるってのは・・・ねえ。そんなものを売りにしてる時点で
レベルの低さを露呈してるんじゃね?
うちはゼミどころか普通の授業までディスカッションだ。

あんまり偏差値の話をするのは好きではないが
偏差値ってのは学生の地頭(じあたま)の良さを示していると言われる。
実習やらインターンやらに行ってみて、確かにそうだな、と感じました。
可能ならば、レベルの高い大学にしておけ。
616バリアフリーな名無しさん:04/10/22 22:14:08 ID:nBKX/S9L
皆がさんざん言ってる事だけどここの総長は痛すぎる。存在自体が間違い。
ボスがあんな奴じゃあ事務員や学生達のやる気ない態度も仕方ない気がする。
皆心が荒んでるんだよ。心の豊かさが必要な学部なのに。

>>615
>ホームページ見たけど、社会福祉士合格者数を売りにする大学ってなんなんだろうな。
>別に人に誇れるような資格でもないし、すごく役に立つわけでもない。

しかも実際はその合格率も決して高くないしね。
この大学に来るメリットって一体何だろう?
617バリアフリーな名無しさん:04/10/23 21:28:07 ID:RyYluhBc
ここの大学受けるのだがどの専攻がお勧め?
それとクラス単位で活動することって良くある?
それともクラスなんてほとんどないも同じ?
618バリアフリーな名無しさん:04/10/23 22:09:24 ID:uZuf7m2E
ここには行かないことを強く勧める
619バリアフリーな名無しさん:04/10/23 22:13:33 ID:ekX8mC8m
社事大と日福と明学と東福はどこが一番よいですか。受験生より!!
620バリアフリーな名無しさん:04/10/24 02:03:07 ID:Y9+jCCbv
無論社時代
621バリアフリーな名無しさん:04/10/24 07:56:59 ID:M75qIo1F
東京福祉大学は博士課程を有するレベルの高い大学です。
無論、東福。
622バリアフリーな名無しさん:04/10/24 09:06:12 ID:mZlxEwM7
クラス単位で活動することがよくあるかないか
俺も気になる在学生の人教えて!
623バリアフリーな名無しさん:04/10/24 20:49:15 ID:fy2D8UeK
総長先生は、
清和天皇の末裔ですぞ。
皆の者、頭が高い、控え!控え!
624バリアフリーな名無しさん:04/10/25 00:15:40 ID:lKAO0Gh8
ははぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
625バリアフリーな名無しさん:04/10/25 21:42:19 ID:eFA7v9VY
あーあ
なんで俺この大学で4年間過ごしてきたんだろ
626バリアフリーな名無しさん:04/10/25 21:45:00 ID:9KMzbiJv
千葉県にあるの?
627バリアフリーな名無しさん:04/10/25 23:54:09 ID:FnXG5f+n
色々と言われていますが私はこの大学を受けるつもりでいます。
しかしどの専攻にするか悩んでいます。初めは将来保育士に
なりたいと思っているので保育児童福祉専攻を受験しようと思っていました。
ですがどの専攻でも保育士資格が取れるということで
どの専攻でもいいかなと思ってきました。
将来保育士になりたいと思っていますが保育士は公立に採用されないと
給料面などで色々と大変だと聞いています。しかし公立は倍率が高く
採用されるのは難しいみたいです。そのため卒業後公立に採用されなかった
場合は他の福祉職に就こうと考えています。そこでそれぞれの専攻独自に
取れる介護士、精神保健福祉士受験資格、認定心理士、幼稚園教員
で就職に有利になる資格はどれだと思いますか?

628バリアフリーな名無しさん:04/10/25 23:54:18 ID:oZhjEqiO
>>625
おつむが弱かったから
受験時に楽したから
629バリアフリーな名無しさん:04/10/25 23:56:32 ID:OStd4dGb
>>627
福祉職はすべて給料面できつい
よって金がほしいならば福祉方面に進まないことを推奨いたします
630バリアフリーな名無しさん:04/10/26 00:11:03 ID:sA4M6P02
おみゃー、ワシみたいに経営者になったらいいみゃー。
金を貯めて、アメリカへ留学し、博士を取ると、
大学を作れるみゃー。

まずはワシの大学へ入り、ワシの生き方を学びなさい。
そして、福祉施設へ就職し、数年後は経営者みゃー。
631バリアフリーな名無しさん:04/10/26 00:54:06 ID:jyZejpR7
実際漏れの大学でも
とる香具師は建築学科ばかりだな
632バリアフリーな名無しさん:04/10/27 12:38:47 ID:vDOkd08S
AOで社会福祉専攻に合格しました。
こんな早い時期に進路決まっちゃったんで入学までのんびり出来そうです。
ところでここの大学はクラス制と言うことですけどクラス単位で行動する
ことって良くあるほうですか?
633バリアフリーな名無しさん:04/10/27 17:08:46 ID:jl0zDNoK
617=622=632
634632:04/10/27 17:27:36 ID:HOm9Bn4q
617は違うけど622はそうだよ
635バリアフリーな名無しさん:04/10/27 23:31:47 ID:W16ohTSu
どこの大学も似たりよったりだよ。
もっと酷い大学たくさん知ってるけどね・・・。
636バリアフリーな名無しさん:04/10/28 00:01:04 ID:Q3Fsd5Qc
大学関係者で「うちの大学には入学しない方が良い」なんていうメールを送っている人がいるらしい。
637バリアフリーな名無しさん:04/10/28 21:16:47 ID:mZvrJwm5
>>635
賛同シル
638バリアフリーな名無しさん:04/10/28 22:49:54 ID:HfYjgy6S
でも福祉関係に就職するって覚悟があるならココの大学福祉専門だし良いんじゃない?下手に北関東で福祉学科がある底辺大学より
まぁ将来がぼんやりしてる感じならやめたほうがいいかもしれないけど
639バリアフリーな名無しさん:04/10/29 13:06:45 ID:wqp7JMcS
ここのホムペ見たけど射撃部があるって本当?
どんな活動してるか気になる
640バリアフリーな名無しさん:04/10/30 00:15:44 ID:BRW0lFrC
この大学系列の専門学校PT科に通っているものです。
私も東福大の通信課程やってますが、あんな授業じゃ福祉の資格は取れません。
独自に勉強するほうが賢い。
レベルの低いレポートでAもらえちゃうし、しょうもないディスカッションで授業の大半を消化。
授業レベルは中学校と大差ない。
通学課程はどうなんですか?
641バリアフリーな名無しさん:04/10/30 10:20:21 ID:WoPWmHxM
じゃ辞めて他入りなおしゃいいじゃん
どうせ専門くらいしかいけない学力なんだろ
自分のことは棚に上げて大学のせいばっかしてんじゃねーよ
642バリアフリーな名無しさん:04/10/30 21:20:33 ID:Ce7LPj64

>どうせ専門くらいしかいけない学力なんだろ

人の評価軸と脳味噌の皺が1本しかない頭弱い屑学生らしい答えだな。
643バリアフリーな名無しさん:04/10/30 21:40:38 ID:gvP04gT0
>>640
大学の授業に資格合格までを求めること自体
なんか間違ってるだろ。



そんなことだからこんな低レベルな大学にしかいけないんだよ
644バリアフリーな名無しさん:04/10/31 17:58:59 ID:j+daRiQu
>>641 643
通信だから、別に大学のレベルが低くても関係ないんです。
目指しているのはPTなんで、就職した時に大卒だと給料が少し増えるんですよ。
後、学力言われるときついんですけど、PTは専門学校ばっかすよ?
645バリアフリーな名無しさん:04/10/31 18:53:43 ID:bqZ9Z7l/
>>644

通信制は分からないが、通学課程ならば、短大とかでもあるだろ。
医療技術系の4年制でもあるし。
646バリアフリーな名無しさん:04/10/31 22:35:19 ID:PXgKPQRu

資格持って実力がありゃ、学歴なんか関係ないんだよ、ばーか。
647バリアフリーな名無しさん:04/10/31 22:56:25 ID://9WniCr
このスレは馬鹿ばっかですね

















と東京福祉大学在学生より
648バリアフリーな名無しさん:04/10/31 23:04:39 ID:hyZJyGR7
>>646

学歴がないと、取れない資格もあるのだが・・・・。

649バリアフリーな名無しさん:04/10/31 23:43:26 ID:hp6BvDT3
まあ、福祉系の資格は
(低学歴・高学歴といった意味での)学歴不問だもんな。




要は誰でも取れるってことだ。

>>646
福祉の実力とかイラネー
まったく役に立たないじゃん。所詮はブルーカラー
650バリアフリーな名無しさん:04/11/01 00:05:45 ID:6DuAFswz
>>649
福祉系の仕事は、学歴よりも能力と適性だからな…
人の世話すんのが嫌な人や、利用者のことを考えて動けない奴はドロップアウトしてく。学歴があっても。
651バリアフリーな名無しさん:04/11/01 00:06:32 ID:xstcUsrh
そもそも学歴がある人間は福祉業界なんて行かないから
それ以前の問題か。
652ほんと馬鹿ばっか:04/11/01 03:34:18 ID:ESiPkwM0
PT(理学療法士)は、医療保険及び介護保険適応。
医療と福祉の違いがわからん奴は新聞読め!
学歴とか言ってるわりには、一般教養足りなくネ?


653バリアフリーな名無しさん:04/11/01 08:22:30 ID:00fc0FBU
>一般教養足りなくネ?

この大学ですから(w
654バリアフリーな名無しさん:04/11/02 00:49:37 ID:Xc7F0QjG
もし、ここの大学に入るなら精神に入った方がいいよ
社福は社福士のみの資格だし
心理はあんま意味無いし
結局精神で取れないのは認定心理士のみだから
精神がお得だとおもいます
655バリアフリーな名無しさん:04/11/05 15:35:40 ID:QOkktES7
age
656バリアフリーな名無しさん:04/11/06 23:26:29 ID:AUhZulpa
モンブラン吾ー
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:12:24 ID:HmUmk5pX
ショコラ伍ー
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 03:08:01 ID:tNl6b/+G
総長様のAA欲しいなぁ

   クレクレー
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:36:54 ID:m5vi2Vb4
群馬にある福祉系の大学ランキングは、1東京福祉、2高崎健康福祉、3群馬福祉、4創造であってますか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:01:54 ID:/+nuOzga
age
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:44:28 ID:zysz8xC1
あ〜たたたたたたたたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:06:13 ID:HAnbx3BY
こんなページがあった
ttp://affection.bewith.ac/boyaki0204.html
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 06:58:06 ID:YdMiYwXo
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/8028/
去年までいた村●先生の旦那さんのHPからみつけました
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:01:12 ID:XV/8nf1b
総長の名刺+ete..ete..がupされています。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/8028/2-1.htm
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:05:42 ID:XV/8nf1b
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:06:53 ID:XV/8nf1b
でも真偽のほどは分かりません。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 18:06:37 ID:GyiU9Ue4
伊勢崎在住の福祉職に就いている者です。
ここの学校の生協だか購買会では、福祉関係の専門書は
売店で豊富に取り揃えられているでしょうか?
ネットで本を買っても良いのですが、できれば手に取って選びたいので。
在学生の方、教えて下さいませ。 
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:23:42 ID:MafipEY2
>>665
かなりカウンターが回っているんだけど
このページ、ヤバ過ぎない?
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:43:02 ID:KbE+jwcR
世が世なら、切腹させられんぞー。吾輩は、総長なり。頭が高い。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 13:23:43 ID:qSaL3ipZ
俺は卒業式の日、中島総長とツーショットで写真を撮った。
うらやましいだろーー!!
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:04:01 ID:qSaL3ipZ
>>670
写真にサインをはいてるのか?
それならば価値あり。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:19:53 ID:9tloQHji
某層化学会について、このスレで語り合おう★
"(^-^)//""""パチパチ"

だって、層化臭いんだもん。すんごく☆彡
まず、身辺調査からしてみるねo(*^ー ^*)o
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 21:29:40 ID:Z2kY2tkV
確かにここは層化ξぞ。
総長=層化じゃないけれど
学生課の連中は思いっきり
層化している。
間違いない!!!!!!!!!!!!
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 22:44:18 ID:6Grn7wwA
サンシャイン(ここの系列の専門学校)の入り口には
総長と層化のお偉いさんが握手してる写真があるって聞いた
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 12:58:54 ID:GhquwAPd
科目終了試験、ヤマが外れたぜええーーーーー泣
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 20:53:15 ID:MffLwWSL
>>675
泣くなぁ〜 同士よ!!!!!!!!!!
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 21:22:33 ID:26jDX4Pv
souka age
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:01:06 ID:/pwgHjUa
とある大学総長の謎のHP、カウンターは回り続けている。
 ↓
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/8028/

ビラ撒くか!!??
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 11:32:07 ID:kreQK2Fd
訴えてやる!!!(上島竜兵 調)
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:02:46 ID:kWPLvXfC
ただ今、732
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:37:09 ID:Vxhsp4yX
.....名刺.....
「○○○十七代直孫」
「ハーバード大学招聘学者」
このような不思議な肩書きを持った人物に出会ったのは
数年前のことになります。
大学関係者との関わりは以前からあったのですが、
このような名刺は今までに見たことがなく、
ある種のものめずらしさでその名刺は大事に保管しておきました。
由緒正しい家柄の人、というのも、
大学教授も別に珍しいことではないのですが、
わざわざ名刺に記入するということがわたしには
「不思議」でしかなかったのです。

たとえばの例なのですが、私が通常、よく見かけるタイプの
大学関係者の名刺は大学の研究者といえども名刺というのは
結構シンプルで、あって博士号という程度、
自分の家柄や学歴を誇示する人はあまりありません。
この不思議さは「著書」を開けばさらに深くなっていきます。

(例のページは近々、closeの予定らしい。皆さん早めに保存しておくように!!)
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:57:51 ID:bbGZYSht
ただ今、775
消える前にコピペ& ほ・ぞ・ん すべし!
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 11:39:50 ID:/molyKv5
ここの大学の推薦入試落ちた
欝だ氏のう・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 16:44:06 ID:fFTZ4fz/
障害者を平気で落とす福祉大
ちと思想が分からない。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 17:48:53 ID:ghpG1ZGy
障害者だから入れるなんて大学存在しませんよ
世の中そんなに甘くはありません
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:49:20 ID:/t1UDU5C
ここの学校は他の学校と学風が違うんだよ!だから他と比べれないのだよ!
アメリカ式の詰め込み教育より生きた思考力を養う授業だ!
昔、ガリレオやダーウィンだって皆にアホな思想だって笑われてたんだ!
この学校はまさに将来性があるな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 19:02:58 ID:+AXtosoh
こんな糞大学のどこが将来性あるんだ?
経営者変わらん限り先はないぞ
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:19:07 ID:/t1UDU5C
>経営者変わらん限り先はないぞ
と思ってることでガリレオやダーウィンと同じことさ!
未来では中島総長万歳となっていることだろう。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:29:43 ID:+AXtosoh
君は大学の回し者か?
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:30:06 ID:qML4BpNM
800を突破!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:34:20 ID:qML4BpNM
今ならまだ見れるぞ!!
勇者よ! 全ページをPrint Outして池袋&伊勢崎でバラまけ!!
伊勢崎の金日生を糾弾せよ!!
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/8028/
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:52:37 ID:+AXtosoh
誰かがF5連打してんだろ
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 12:52:50 ID:qpT33C+2
総長様は、ガリレオとダーウインと肩を並べるのかー。
宇宙的にすごい。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 13:27:27 ID:I+SmNGWv
そうだ、まさにすごいのだ!
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:28:08 ID:0NH7+Ftm
単なるデブじゃん
ってゆ〜か、守銭奴&ペテン師&履歴詐称者&独裁者&&&&
ちなみにパシリの一等星は平山だね
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:54:22 ID:ciMOKcSi
ここは酷い大学ですね私を推薦で落とすなんて信じられないです。
小論文の課題文は糞学長のだし普通自分の大学の小論文で自分の
著書だすか?それに面接はもっと酷いな生徒いるし聞いてくる質問は
何故この大学を志願したか、大学にはいて何をやりたいかの2つのみ
馬鹿じゃねーの普通福祉大学なんだからボランティアは何をやって
きましたかとか今の福祉に対してどう思いますかとか聞くだろ
まったくこんな糞大学落ちてよかったよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:02:14 ID:O7AjTGa/
すんげー負け惜しみだな
698助手:04/12/04 00:20:46 ID:o4GA4Z+m
>>696
ここが第一志望じゃなかったんだろう。
ある意味、君は救われたよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:26:42 ID:lToZPS4M
推薦って書いてあんだろ推薦は受かれば入学辞退は認めないじゃないのか
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:24:36 ID:iiRArjY4
>696 その糞大学に落ちたんでしょプププ
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:37:45 ID:G6QqGGAk
今回の推薦入試は例年と比べて受験者が多くて2倍強くらいってはなしだ
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 02:14:18 ID:6p/p/22z
東京福祉大と群馬社会福祉大だったら
どっちの方がいいですか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 02:34:37 ID:Jc03pYk5
どっちでも一緒
704702:04/12/05 14:53:18 ID:6p/p/22z
教員の質とか講義の内容とか就職率ではどっちが上ですかね?
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 01:57:18 ID:04acaS+B
面接は「はにかみ笑顔」したら(多分)合格するよ。
初々しさを装う。これ!
印象がよくなるからね。
702<<さんへ
あなたの読んだ本の著者がいる大学がいいと思うよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 03:34:43 ID:0Phu5ZxF
>>704
ホームページを見て下さい。
本学は国家試験合格者数日本一の「福祉の東大」なのです。
707702:04/12/06 12:53:35 ID:XFIExCdu
あの日本一とかはちょっと胡散臭い気がするのですが実際どうですかね?
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:26:52 ID:jqiJlC6e
>>707
福祉系なんだから就職に関しては気にすることはあるまい。
国家試験合格数トップなら、その点に関しては福祉の東大なのかもな
709名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/06 23:00:52 ID:tfh320QO
公務員試験にはどのくらい合格者だしてるんですか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:29:11 ID:jqiJlC6e
公務員試験はまさしく偏差値に比例するだろ。
福祉職はよくわからんけど。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:34:45 ID:jqiJlC6e
日本語おかしくてスマソ
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:07:47 ID:WnEeM7iB
東京福祉大学スレあるんですね。
学校長は中島恒雄か。。

自分は池袋の
サンシャイン学園介護福祉士学科(東京福祉商経専門学校)出身です。
学校卒業後、東京福祉大学設立に当たって寄付金要望の手紙届きました。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:09:23 ID:WnEeM7iB
恒雄って殆ど日本にいないですよ、確か。
大きい行事のときしか帰ってこない。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:15:20 ID:WnEeM7iB
連カキすいません。

わかりにくい人のために。。

○ 学校法人サンシャイン学園東京福祉商経専門学校
   (旧名:サンシャインビジネス社会福祉専門学校)
○ 東京福祉大学

経営者は同じ中島恒雄・・・。

恒雄が書いた本は「たいして利用しない」のに買わされました。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:38:58 ID:ua1qnhp2
ここの大学初めて知ったけどHPがすごですね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:49:46 ID:0shV9/7x
ここのグループの職員って離職率高いの?
講師陣は離職率高いってどっかに書いてあったが…
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:03:48 ID:Xx+MOcwR
>>716
離職率高いですね。
人間関係っていうより待遇が問題みたいですね。
自分が専門学校のほうに在籍してたときですが、
専門学校のほうは高校と同じで「クラス」と「担任」が存在してます。
夏休み終わって登校すると、クラス担任となった教員が突然退職してました。
あと生活保護の授業教えてくれた講師も突然の退職。
学期末とか「生徒からの講師評価」という用紙を配られ、
細かい評価を記入させられます。

指導力のない講師も待遇面で自己退職に追いやるやり方みたいですよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:08:53 ID:Xx+MOcwR
講師待遇に関しては色々あるようですが、
教員と生徒間に関しては良い関係をもてるほうだと思います。

クラス担任じゃない講師とでも
息が合えば生徒と講師で飲み会やったり。
そういうところをみると「人間が好き」な人が講師になってると思います。
自分は就職担当の先生と、事務員の人とも仲良くなったので
凄く可愛がってもらいました。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:50:50 ID:X9riPFV8
>>691
ついに消えてしまいましたね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:44:40 ID:JhmjmIma
お知らせ

本学に対する妨害・中傷工作はやめなさい
東京福祉大学

 私ども東京福祉大学は、超高齢・少子社会となるこれからの日本において、
ますます高度化・ 複雑化・多様化していく社会福祉サービスへのニーズに
適切に対応し、社会のさまざまな問題を 発見し解決できる能力を備えた優秀な
人材を育成することをその使命としています。
 本学在学生の地元での評判は大変に良く、真面目で勉学に熱心に取り組んでおり、
毎日休まず通学する姿は 近隣の住民の皆様からも好感を持たれております。
 本学では、平素より学生に対し、「教授の意見だけが正しいわけではないし、
正解はひとつだけではない」「自分とは立場、年齢、バックグラウンドの違う
いろいろな人から、さまざまな異なった意見を聞かねばならない」と伝えております。
 そして、大学としても、学生各位や教育関係者、福祉関係者からのご意見はもとより、
内外のさまざまな皆様のご意見ご批判を仰ぎ、大学運営や教育内容の充実のために
生かしてまいりたいと考えております。
 本学に対する厳しいご批判に対しても、それが正当なものである限り、謙虚に耳を傾け、
改善のためのアドバイスとして積極的に受け止めようと考えております。
 しかしながら、他の学校関係者の嫉妬による、本学に対する根拠のない、
悪意に基づく誹謗中傷に対しては、断固たる処置を取るつもりでおります。
 現在、弁護士や警察とも相談し、告訴の準備中です。
 最近急増しているインターネット犯罪には警察も対策を講じており、
悪質な犯人はすぐに割り出せるそうです。
 最近、インターネット上で東京福祉大学に関する、誤った情報が流れております。
私ども東京福祉大学といたしましては、「言論の自由」を守る立場から、インターネット上の情報について
は干渉せず、ホームページ管理者ならびに掲示板に書き込みをされる方々の良心にお任せしてまいりました。
 しかしながら、最近の書き込みを見ますと、一部に明らかに悪質ないたずらと思われる、
善良な入学希望者を惑わせ、大学の健全な教育や運営を妨害することを目的とした、
事実と異なる情報が流されております。これは、どこかの学校が自分のところの学生募集を有利にし
ようという悪だくみであることは明らかです。今後、このような悪質な犯罪者を取り締まるべく、
警察とも連絡を取り、悪質な者は徹底的に探し出して、断固たる処置をさせていただきます。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:35:42 ID:0shV9/7x
>>717
教員についてはよく分かったけど、事務職員も離職率は高いほうなの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 00:02:36 ID:pzDuL6ch
>>720にお聞きします。
「最近、インターネット上で東京福祉大学に関する、誤った情報が流れております。」
とは、具体的にどれですか。



723名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 15:49:45 ID:AQHXhHoA
レポートの載ってるサイト知っている方がいましたら、どうか、教えてください!お願い致します!
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 17:11:38 ID:AF0rYU0a
>>719
今日、覗いたら開店していましたよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 21:02:50 ID:XuNRW2Ek
>>720
マジで関係者?
それとも釣り?煽り?
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:08:51 ID:GTuj29u6
>>725
720の文章は2000年に大学のHPに実際にupされた文章。
開学したばかりのこの大学に入学した特に通信生が作
ったHPがいくつかあった。しかしそこの掲示板は大学
に対する不満や怒りが多数書き込まれ、それに苦慮し
た大学側が掲載したのが720の文章。ただこれがかえ
って「火に油」となりあっというまに消された。その
後は掲示板になにを書かれようと「だんまり」を決め
込んでいる。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:40:02 ID:8MsSIND5
720の文章はこの大学の痛さが滲み出てるな
728717:04/12/09 00:43:11 ID:lu5dmMtk
>>721
事務員の離職率はよくわかりません。
講師も事務員も私服だし、アルバイトの事務員もいます。
・皆さんずっと席に座っていない
・講師事務員とも私服
・アルバイトもいる
・人事異動もある
   このような理由があるため
退職したのかどうかの区別をつけるのは難しいです。
729717:04/12/09 00:43:43 ID:lu5dmMtk
すいません。文章めちゃめちゃです
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:58:31 ID:INbLOokw
しかしながら、他の学校関係者の嫉妬による、本学に対する根拠のない、
悪意に基づく誹謗中傷に対しては、断固たる処置を取るつもりでおります。

本学学生は平気??((´д`)) ぶるぶる・・・
731サンシャイン卒業生:04/12/11 23:47:23 ID:+K68EZ0W
>悪意に基づく誹謗中傷に対しては、断固たる処置を取るつもりでおります。

はぁ・・・。

中島恒雄さんへ・・・
  
 処置うんぬんより専門学校のほうの校舎どうにかしてやれよ。。
 立ち退いたあちこちの雑居ビル(サンシャインビル周辺)を
 校舎にしてるから移動教室が面倒でしたよ。
 
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:54:02 ID:2WmQR0i4
>>731
そりゃ無理ってもんです。
だって私利私欲をモットーとしていますから。
なんてったって博士課程を持つ有能な大学の総長なんだモン。
おまけにいちお〜は、はぁ〜ばぁ〜ど大学教育学大学院招聘学者だしね。
貧乏もんは黙りんしゃい!
お前みたいなものがおらんでもウチは潰れんよ!
さっさと消えんしゃい!
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 18:58:12 ID:FK6SKElB
↑中島恒雄
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:16:34 ID:vXpdeaUf
大学だから、様々な面での給与待遇はいい筈なのに、
なんで教職員の離職率は高いんだろう?
給与待遇は低くて離職率が高いなら話は分かるけど…
735サンシャイン卒業生:04/12/13 21:10:13 ID:9B0AaRRz
>>734
色々あるらしい
736サンシャイン卒業生:04/12/13 21:13:19 ID:9B0AaRRz
>>732
>お前みたいなものがおらんでもウチは潰れんよ!

卒業しちゃったからとっくにいないよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 20:58:22 ID:QRh+nHUK
>>735
例えば?
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:18:19 ID:9InH+95Q
晒しあげ
739サンシャイン卒業生:04/12/16 02:00:58 ID:Mzp5hInE
教員の離職率は
学年末の試験後に行われる生徒からの「講師指導力評価表」も関係してると思う。
アンケート用紙みたいなのを配られて、講師に評価をするんだよね。
その結果辞めていく教員もいるし、
中には他の学校でも講師を兼ねてる人もいる人もいる。
あとねー、年々生徒の態度が悪くなってることもあり指導に限界感じて退職する人もいる。


740サンシャイン卒業生:04/12/16 02:04:35 ID:Mzp5hInE
ちなみに現在サンシャイン学園介護福祉士学科のかたいますか?
大森○よ っていう主任の先生、まだいる?
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:53:04 ID:SMyYOCOv
↓こういうの始まると、恒雄はつらいだろうね。
ttp://www.asahi.com/edu/nyushi/TKY200412130042.html
742サンシャイン卒業生:04/12/18 21:06:27 ID:Vhu6Q1vz
つーかさ、もっとダイエットしたほうが良いよ<恒雄>
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:50:25 ID:s363+x7G
つーかさ、金正日よりタチ悪いよ<恒雄>
744サンシャイン卒業生:04/12/19 00:29:53 ID:A68G37qC
つーかさ、普段アメリカで何してんの?<恒雄>
745サンシャイン卒業生:04/12/19 00:31:08 ID:A68G37qC
あとさ、あんたが書いた本を
教科書販売のときセットで購入させないでください。
読まないのにさりげなく買わされてました。

卒業した後もあんたの本 全然使わないんだけど。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:17:44 ID:NHiqjGYC
 
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 20:07:57 ID:c+U1WpPY
>745
・・ってか、卒業した後に持ってる君が偉いよ
748サンシャイン卒業生:04/12/20 23:58:01 ID:00IQaehU
>>747
処分したツモリだったんですよ。
大掃除を一気に出来ないので
少しずつやってったら恒雄の本が出てきただけです。

組織ぐるみで恒雄の印税アップを図る姿勢は何年も変わらないでしょうね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 07:59:06 ID:5z9vFL3Q
大学の掲示板に「マスコミに大学の友人の写真や情報を渡すな」
って感じの貼り紙あったけど、何があったの?
750サンシャイン卒業生:04/12/23 15:22:10 ID:4ifCg0u6
>>749
ほっとけばいいよ。
専門学校のほうでもそうだったもん。
庶務課からの連絡事項と思えばいいよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 19:39:14 ID:0WVN7Iz1
この大学系列の池袋にある専門学校に通うことになったのですが
生徒や教員の質や施設とかはどういう感じですかね?
752サンシャイン卒業生:04/12/23 20:56:31 ID:dOdOg/NM
>>751
自分、池袋のほうに通ってました。
(中島恒雄系の専門学校は北区中里に整体学園もあるんですよね)

教員の質・生徒層は年々変わってる為統計は取れません。
現場経験踏んだ方も結構教員としていらっしゃるので
授業は教科書に載ってない体験談等も聞けて楽しかったです。

ただ池袋の専門学校=東京商経専門学校のほうだと学科も多いため生徒数もかなり多いです。
立ち退いた空きビルを校舎にしてるため、教室(校舎)の移動が面倒です。
自分が卒業した時点では校舎が5校ありました。
内一つはタクトビルっていって、サンシャイン60から徒歩10分ぐらいです。
そこで介護技術の授業と栄養学実習(調理)を行います。
数年前は、そのタクトビルが介護福祉士学科の教員室もあったのですが…。

施設実習関連も年々変わってきてると思うのでその辺はあえて言いません。(余計な先入観与えてしまうため)

ちなみに、各学科・クラスによって名称が略語で示されます。
自分は介護福祉士学科卒業だったのですが、介護学科は「S」と略されました。
クラスはA.B.Cで振り分けられ、私の場合はAクラスだったので
 SA 氏 名   と略されます。   
また、ホームルームとクラス担任もいます。
高校の延長っぽいですが実習間近ともなると記入する書類や説明が増えるため
担任がいないと成り立たないですね。

また施設実習とは別に
レクリエーションの課外授業として「斑尾合宿(一年生)」と「体育祭」が毎年行われます。
これに参加しないと、レクリエーションインストラクター資格が取れません。
斑尾合宿では、登山とも行いますし自然と触れ合う体験です。
看護師資格者所有の看護師も合宿同行するので
緊急時の体調変化の対応はなんとかなります。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:12:53 ID:EoWvbY3T
東京福祉大の卒業生、今月初めに3〜4人うちの病院受けた。




全員落とした。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:36:29 ID:Wf836Wul

意味不明
説明能力ゼロ(藁)
755ななしのフクちゃん:04/12/25 10:45:55 ID:b4PPluX3
これって王様のお家?だったら、さすが日本一!
http://www.taiyo-gc.co.jp/keireki/nakajimatei.htm
756ななしのフクちゃん:04/12/25 11:47:00 ID:NkxyhjET
>>754
君の理解能力ゼロっていうこともあるね。
757ななしのフクちゃん:04/12/25 19:54:17 ID:opFTXNln
>>755
そうらしいよ
758ななしのフクちゃん:04/12/25 23:03:48 ID:IgnO3cxN
>>756
傷の舐め合いは止めようよ。
正直、みっともないと思う。
759サンシャイン卒業生:04/12/27 00:43:42 ID:LAOGXFcs
まぁ恒雄の学校スレッドだもんね。
760ななしのフクちゃん:04/12/30 14:08:30 ID:vCQGueC3
age
761ななしのフクちゃん:05/01/01 17:47:52 ID:rHnWK5lf
sage
762ななしのフクちゃん:05/01/01 23:07:10 ID:Wjr5JI4d
2
763ななしのフクちゃん:05/01/01 23:15:38 ID:Wjr5JI4d
難病の筋ジストロフィーの女性が04年2月、東京福祉大学の通信教育課程に
入学しようと説明会に参加したときの話。
<「手で字を書けないので、毎月の試験には代筆者などが必要」
と伝えたところ、大学側に入学を見送るよう求められた。
大学側は「入学を拒むわけではないが、一人のために余分にお金を使うことは
できない」と説明する。
女性は「福祉を教える大学の姿勢とは思えない」と話している。>(朝日新聞)
という。

女性の言い分はもっともだ。
福祉を研究する大学なのであるから、入学させた上で、
「余分なお金を使わずにサポートする方法」を研究するべきである。

<同大の中島恒雄総長は「(代筆者を用意するなどで)一人のために余分に
お金を出せない。代筆者の能力で解答も違ってしまう。
パソコンには漢字変換機能があり、不公平との苦情が他の学生から出るかも
しれない」と話している。>(同)

というコメントも情けない。
この東京福祉大学は漢字の筆記試験で成績を決めているのか。
私なら、仮名漢字変換機能があっても不公平だと思われないような試験を作る
だろう。
健常者には「国語辞典の持込可」とすればいいだけのことではないか。

さらにいえば、障碍者を受け入れている他の大学の例をみると、
学生ボランティアグループがその学生のサポート
(たとえば講義のノートとって、点字化するなど)に活躍していたりする。
特別な経費を使わない工夫をしているのだ。

あまりに情けない対応だ。こんな対応しか出来ずに何が「EBP」だ!
764ななしのフクちゃん:05/01/04 01:19:24 ID:s+TZvmW1
代筆者は自分で用意せんかい。
765サンシャイン卒業生:05/01/04 01:34:40 ID:RUsdqNM7
代筆者は各自で代理人つくれるでしょ。
私がいた池袋校(専門学校)でも自分で文字かけない障害者いたよ。
でも個人で人材を頼んでいたけどなぁ。
私が知ってるケースでは「脳性まひ」の人が入学してた。
最近じゃ支援費制度利用してどうにでもなると思うけどな。

>障碍者を受け入れている他の大学の例をみると、学生ボランティアグループがその学生のサポート
(たとえば講義のノートとって、点字化するなど)に活躍していたりする。特別な経費を使わない工夫をしているのだ。

大学は最近できたものだから、特殊技術が出来る生徒を作り上げる段階にまで至ってないと思うよ。
だいたいサポートする生徒を利用したとしても現役の生徒になるっしょ?
自分達の授業もあるのに他人の通訳できる余裕あるのかな?
だいたい学科が違えば通訳者の理解力も違うしさ。
766サンシャイン卒業生:05/01/04 01:41:22 ID:RUsdqNM7
>女性は「福祉を教える大学の姿勢とは思えない」と話している。>(朝日新聞)
という。

まず入学する障害者が「何のための入学」なのか疑問だよ。
「障害者だからボランティアでお願いしたい」っていうのは、甘いと思う。
福祉従事者を養成する場所でもあるけど、「学校経営」の問題もあるし。
そういう現実を知らない・知ろうとしないからすぐ問題沙汰にする。
自分たちに不利な事が起きるとすぐ吠えるのが障害者が多い。
「自分たちを差別しないで」って求めてるのも障害者たち。
差別しないでというからには、この大学側の返事も受容してもいいのでは?

自分は介護福祉士学科出身。
ボランティアとかで色々な障害者と接したけど、結構自己主義菜障害者もいると知ったよ。
消して「障害者=弱い立場ではない」と学びました。

「差別するな」と吠えるなら文句をこくな。
767ななしのフクちゃん:05/01/04 09:48:20 ID:0dJIZ30I
↑同意します。
しかし、学長のコメントはなさけなし。
768ななしのフクちゃん:05/01/04 11:07:51 ID:1mj4OKns
わがままなDQN障害者と独裁体制の問題は分けて考えないと。
最初から壁があるから、それを取っ払いましょうというのが、
ノーマライゼーションだよな。
この障害者さんが訴えているのは自分達にも壁を取っ払って学ぶ
権利を認めて、環境を整えてほしいといったあたりまえのこと。
が、私立大学なので学生を選ぶ権利はあるわけで、総長のコメント
のように門前払いされたらしょうがない。

受け入れてくれる大学を探すしかないな。


769サンシャイン卒業生:05/01/04 21:36:03 ID:uar0IXs0
学長のコメントっていうより、学長代理(もしくは庶務課)のコメントのはずだよ。
書面では学長名義だけど、学長自身今の時期はアメリカにいるはずだから。
情け無いという時限じゃないと思う。
常に理事長がトラブル処理を片付けないよ、この学校は。

ノーマライゼーションの意義はわかるけど、ノーマライゼーションだけで物事片付かないのが現実だよね。
あくまでも理想に過ぎない。
環境を整えて欲しいと思うのであれば、まず国(厚生労働省)に訴えてみては?と思う。
国が学校に指導入れば動きやすいし、代筆人の賃金も道しるべを出してくれると思う。
ノーマライゼーションを唱えるに当たって
こういったトラブルを解決してくれる中間機関が無いのが今の日本。

では768さんに聞きます。
ノーマライゼーションを唱えるのであれば、直接学校に関与して無い人たちも立ち上がって
何かをやればいいのでは?と思います。
ノーマライゼーションを発言された768さんが
ボランティアでその障害者さんの代筆人になれますか?
口では色々いえるけど、結局何もしないで現状批判だけ。
あなた自身何も出来ないのですから、簡単にノーマライゼーションを持ち出すのもどうかと。
批判した人が何か一つ、その障害者と学校側に提案を持ち出してあげましたか?
自分達で何もしてないんだから批判する必要性はなし。
ノーマライゼーションの元で環境を浴するためには「金」が掛るんですよ。
福祉だからボランティアって言うイコール付けは甘いです。
福祉は金が掛ります。
770サンシャイン卒業生:05/01/04 21:46:55 ID:uar0IXs0
ちなみに感じた事。
介護福祉士としての視点だけど…

確かこのケースの障害者は筋ジストロフィー。
仮に入学可能としても
病気としては進行性のはずだし、
文字がかけないぐらいだから細々と日常身辺の介助が必要なはず。
通学・授業中どうするんだろうかと。
車椅子利用の場合、座位保持も限度が出てくるだろうし。
トイレ介助も当然出てくるね。
そういったことを踏まえて考えると結果的に自分で介助人を用意しなければならないっす。
障害者用の広いトイレが学校にあるのだろうか?
それに学校には休憩室がないだろうから、横になりたくてもなれないと思うよ。
学びたい意気込みはわかるが、今回のケースの利用者さんのADLが学校生活に支障が出るようなら勉学どころではないよ。
学校見学したのかな、この人。

 → 通人教育に望む教科がある可能なら、そっちも検討したほうがいいと感じます。
771ななしのフクちゃん:05/01/04 22:54:33 ID:zodgPANk
「ハーバード大学招聘学者」こんな肩書きの名刺を手にしたのは数年前の
ことです。
大学の事情を多少なりとも知っている自分にもその言葉が違和感を持って
響いたのを覚えています。
自分が生きてきた人生の中でもこの人物というのは非常に特殊な意味で
印象に残っているのですが、その人物が大学を設立し、そこに学ぶ人たちの
声を耳にするうちに、これは自分なりに発言をしていく必要があるのではな
いか、という気持ちになってきました。
このサイトは多少ですが大学の事情に詳しいウェッブ・マスターがあるとき
偶然に関わったある大学の問題について、その背後にある日本の教育・社会の
問題とともに告発していくことを目的としたものです。
なお、サイトの性格上、ウェッブ・マスターの本名・身分は公表できません
のでご了承ください。

(以下、詳しい情報は↓)
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/8028/1.htm


772ななしのフクちゃん:05/01/04 22:57:07 ID:zodgPANk
773ななしのフクちゃん:05/01/04 23:05:35 ID:zodgPANk
圧力で「削除」される前に保存すべし。
774ななしのフクちゃん:05/01/05 01:18:14 ID:sHigdsz0
サンシャイン卒業生よ
書いてること未熟で支離滅裂だな。

「ノーマライゼーションが理想にすぎない」て、
障害者プランや新障害者プランの骨格じゃねえか。
しっかり制度なり歴史なり勉強しろよ。

「ノーマライゼーションを唱えるのであれば、直接学校に関与して無い人たちも立ち上がって
何かをやればいいのでは?と思います。」
当事者と大学間の問題を他者にすりかえるな。思いつきで書くな。


「結局何もしないで現状批判だけ。」
「福祉だからボランティアって言うイコール付けは甘いです。」
「福祉は金が掛ります」
証明なき妄想の世界だな。
誰からも信用されんぞこれじゃ。
やれやれ。
775サンシャイン卒業生:05/01/05 02:19:33 ID:eWkaHWfZ
ノーマライゼーションの定義だけで何も出来ないよ?
これがあって障害者福祉の骨格なってることはわかりますが
実際にノーマイゼーションを現実化するためにはコストがかかるでしょうに。
障害者プランがあってもそれを実践させるためにもコストがかかるでしょ。
ノーマライゼーションを明記した紙を見せれば解決するんですか?

ここであれこれいったところで解決に至らないのが今の現実じゃん。
いくら774さんが私や学校を批判したところで、
今回のケースの障害者さんを入学させられますか?
ノーマライゼーションがあっても
コスト・人材となる資源がなければ具体化できません。
用意できないから騒ぎてられたんでしょう?
そういう意味で「福祉はお金がいる」って書いたまでですが理解できますか?

ですからまとめて私は前々回の書き込みでこう述べてます。
「厚生労働省に持ち込めんで問題視されれば、学校に指導が入るだろうから」と。
そこで特殊技術を持った人材・賃金関係が浮き彫りにはいります。

私の発言全てが間違っていますか?

>証明なき妄想の世界だな。
妄想ではございません。
見たままを書いただけですが。

>誰からも信用されんぞこれじゃ。
信用得るための書き込みってことですか?あなたにとって。

もし774さんが障害者福祉従事者であるならば
従事者としての視点を明記していただきたい。
ただし教科書上の引用はやめてくださいね。
プロならプロなりの自分の視点・評価・考察があるでしょ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 21:54:50 ID:gcK3OlEj
まぁ喧嘩はよしなされ。
この問題は2004年じゃなく2000年の話だったんだけどね。
この大学の方針に賛同できる人は入学すればいいし、賛同できな
い人は他の大学に進学すればいいんだから・・。
でも「バリアフリーの校舎」って意味無いじゃん。1月からのス
クールバスも車椅子対応じゃなさそうだし。
777ななしのフクちゃん:05/01/06 23:19:06 ID:ACKQgECm
民主的な大学ならばTOPがどんな人柄でも大したことないが、
ここで話題になっているような独裁体制ならば、
TOPの人柄も考慮に入れて大学を選んだ方がいいね。
うん。
778ななしのフクちゃん:05/01/06 23:22:29 ID:YRRVovI9
フィーバーおめでとう!
779サンシャイン卒業生:05/01/06 23:27:06 ID:3qNcoK6k
>>778
ありがとう!

ちなみに、グループ学校の専門学校(東池袋)は又学校名が変わってるし。
自分が入学したときはサンシャインビジネス社会福祉専門学校。
自分が2年生に進級した春に東京福祉商経専門学校に改名。
最近あらたに学校名が変更。
生徒がトラブル発生したとき
「東京福祉専門学校」と間違われてそちらに連絡行くって話しは聞いたけど・・・

この学校名前変えすぎ。
東洋福祉大学だってもしかしたら学校名変わるかも。。
780ななしのフクちゃん:05/01/07 01:21:17 ID:40Us0zCm
× 東洋福祉大学だってもしかしたら学校名変わるかも。。
○ 東京福祉大学だってもしかしたら学校名変わるかも。。


781ななしのフクちゃん:05/01/09 01:02:46 ID:YiRTokRM
国試合格すれば○十万もらえるガッコですが何か?
782ななしのフクちゃん:05/01/10 10:56:00 ID:Zyc7sKEA
>781 そうなの??
783ななしのフクちゃん:05/01/10 13:14:50 ID:rhi076jT
>>781
本当か?漏れは一銭ももらえなかったぞ。
15回合格だけど今から申請しても銭はくれるのか?
784ななしのフクちゃん:05/01/10 15:36:02 ID:AuB2mnoU
>782 783
本校卒業生のみ。通信は駄目。
16回合格で10万。
精神社福両方合格だと30万だったかな?
785ななしのフクちゃん:05/01/10 16:18:04 ID:swgG4gOD
入学出来なかった障害者は、
東京福祉を受験している時点で、池沼じゃん。

俺の国立大に入れる頭があれば、
ボランティア体制がしっかりしてるのにな。

障害者は私立行かない方がいい。
国立大は生き残りに必死だし、
国の機関でもあるから、
対応はしっかりしてる。
うちに障害者入学した時は
ボランティア体制の設立やらは
大学が頑張ってくれた。
入学金やら学費も安い。
事情があればただで学べるし。













ごめん。群馬福祉犬には_だったね。
俺らに顎で使われな。
786ななしのフクちゃん:05/01/10 16:22:55 ID:4Ls3XZkp
藻前が一橋以上でないなら国立云々語るべきではない
787ななしのフクちゃん:05/01/10 18:28:27 ID:swgG4gOD
群馬福祉犬に怒られたww
DQNと一緒に頑張ってね、応援してるよww
788ななしのフクちゃん:05/01/15 15:45:07 ID:ynzy0ndL
晒し上げ
789ななしのフクちゃん:05/01/15 16:02:54 ID:00WCacL6
上智・文 社会福祉 61
大阪・人間科学[前](5)85%・64
大阪・人間科学[後](5)82%・*
東京都立・人文[前](3)88%・62
東京都立・人文[後](5)86%・*

立教・コミュニ福祉 58
法政・現代福祉A 57
日本社会事業・社会福祉 54


東京福祉・社会福祉A1 社福−社会福祉 46
ルーテル学院・文A(1)社会福祉 42



福祉で一橋レベルなのは阪大のみ
790ななしのフクちゃん:05/01/15 18:40:37 ID:85mIbczm
確かこの大学堂々と「東京」と冠しているのに群馬にあるんだよね。
791ななしのフクちゃん:05/01/15 19:23:52 ID:fHrw+UNw
一種の社会問題です。789さんへ。同支社を忘れてるよ。
792ななしのフクちゃん:05/01/17 08:22:40 ID:gUssDttN
今日の朝日新聞に一面前面カラー広告・・・。
金いくらかかったんだよ。ほかに使う道があるだろう。
793ななしのフクちゃん:05/01/17 16:35:48 ID:r6NbiSQT
読売にも一面にデカデカと広告あったよ。こちらは白黒でしたが…
794ななしのフクちゃん:05/01/17 16:52:07 ID:1T9eqh0Z
産経新聞にも・・。
あちゃア○コやった。
795ななしのフクちゃん:05/01/18 19:04:27 ID:9ZIvi3+G
就職はどうよ。
796ななしのフクちゃん:05/01/18 20:10:34 ID:YQl2mXrG
さっぱりですわ
797ななしのフクちゃん:05/01/18 22:31:38 ID:ZQ+mB12S
福祉系大学&専門学校で東京福祉系列だけ行ってはいけないと
聞きましたが本当でしょうか?
798ななしのフクちゃん:05/01/18 22:37:20 ID:mjUJntz8
自分で判断しろ
799ななしのフクちゃん:05/01/20 02:48:44 ID:fhMRuzZR
>>797

卒業生です。
施設ではあまり評判よくないらしい。
特に都内に就職しようとするのであれば考えた方がいいです。
この学校に来ている求人の施設は労働基準監督局に目をつけられたり
不祥事を起こしたり(私の元職場)ですからいろいろな学校を見て
判断された方が良いです。
800ななしのフクちゃん:05/01/20 03:26:31 ID:7uiKfqfc
>>799
専門学校のほうの卒業生?

私は池袋校の卒業生だよん。
801ななしのフクちゃん:05/01/24 08:03:00 ID:DNX3EBw8
かなりの勢いで叩かれてるね。
う〜ん。大学とかうんぬんより、
結局本人次第じゃん?
擁護も叩きもそれは前提にしておいた方が良し。
802ななしのフクちゃん:05/01/24 09:34:41 ID:5o7biNAT
>>801
「結局本人次第』ってことに気が付かない馬鹿が騒いでるだけだよ
803ななしのフクちゃん:05/01/24 12:17:52 ID:upt2oBz2
新聞の広告見たけど、純真な高校生があれを見たら
「ここはいい大学なんだ!」って信じて疑わないだろうね・・・。
俺も一昨年はパンフにすっかり騙されたよ。
今思うと、群馬なのに東京福祉なとことか総長の経歴とか、
うさんくさい所がいくらでもあったのに・・・
受験勉強でせっぱつまってたからここで間に合わせちゃったんだよな。
俺って大バカ(T_T)
804ななしのフクちゃん:05/01/24 17:31:24 ID:upt2oBz2
そういえば、ここってスクールバス無いよな?
駅から離れてる私立の学校って大抵スクールバスあるのに
(上武だってあるし)何で無いんだ?
地元のバスは本数少なすぎだし。
この学校、使うべき所に金を使わず、
比較的どうでもいい所に金をつぎこんでないか?
805ななしのフクちゃん:05/01/24 19:11:27 ID:ZEkqcmG2
スクールバス、今月から運行されているみたいですよ。
http://www.tokyo-fukushi.ac.jp/schoolbus.htm
806ななしのフクちゃん:05/01/24 19:11:42 ID:3mSs6uYE
スクールバスあるよ。この1月から出来た・・・全然授業の終了時間考えてないがな。
807805:05/01/24 19:12:38 ID:ZEkqcmG2
見事にだぶりましたね。
スマソ
808池袋校卒業生:05/01/24 19:19:24 ID:5o7biNAT
スクールバス使うなんて面倒いね。
まー自らの意思で入学したんだから仕方ないわなー。
809ななしのフクちゃん:05/01/24 19:49:54 ID:upt2oBz2
>>805>>806
へー、学生数が増えたからかな?
地元バスだけだと一時間に二本とかしか無くて
不便極まりなかったけど少しは改善されたか。
810ななしのフクちゃん:05/01/25 18:00:45 ID:TMA9q+Sf
807> おー、ほんとダブってるw
811ななしのフクちゃん:05/01/26 14:52:07 ID:ECCUn1vb
大学関係者の方ここ見てますか?
願書増刷中らしいですがいつ届くんですか?
812ななしのフクちゃん:05/01/26 21:06:10 ID:gZxi9es1
まじめにやる奴なら行けば?漏れは卒業生だが
行ってよかった気がするぞ
813ななしのフクちゃん:05/01/28 17:45:35 ID:fwb7aylQ
>>812
まじめな人でもこの大学だと堕落しかねないと思うけど・・・。
ちゃんと学びたければ浪人してでも別の大学に行った方がいいと思う。
「大学入ったら遊びたい」って人はなおさら別の大学に行くべきだが。

まぁ俺もこの大学に入って良かった事が全く無かったわけでは無いが
もし親しい人がこの大学への入学を考えていたらとりあえず反対する。
814ななしのフクちゃん:05/01/28 19:53:39 ID:6o9sxbRv
大学院では明日、修士論文の発表会があるらしい。
何人の修士が生まれることやら。
要は肥満総長と飼いイヌ尚のご機嫌次第なのだろうが。
ちょっとは他の教授も頑張れよ!
815ななしのフクちゃん:05/01/28 20:52:27 ID://2lz1ri
なにか、この大学ホームページじゃ、いろいろ書いてあるが、
応募ぐらいしろよな。
特色のある大学教育支援プログラム(文部科学省)
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/tokushoku/03080401/002.pdf

はい、これ審査の結果
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/tokushoku/03091801/003.pdf
816ななしのフクちゃん:05/01/30 00:01:20 ID:PDmmbLTZ
817ななしのフクちゃん:05/01/30 01:58:57 ID:6nxQo7L4
COEなんてそうそう取れるもんじゃねーって
一流大がいくつも申請してやっと通る程度
818ななしのフクちゃん:05/01/30 19:39:04 ID:8XO7fkl6
日福大は、取ってますが。何か?
819ななしのフクちゃん:05/01/30 20:36:21 ID:54i2H/a0
〉814 論文提出できないばかりか、レポート落とされてばっかりで、辞めてったクチだな
820ななしのフクちゃん:05/01/31 11:37:49 ID:K3qZmuJo
まだ願書届かない…
もう締切間に合わないな
821ななしのフクちゃん:05/01/31 21:12:21 ID:gGlZX7Ei
>>820
守護霊か何かの仕業では?
ここを受けてはいけないっていう・・・
822ななしのフクちゃん:05/01/31 21:30:13 ID:gGlZX7Ei
一応受験生に忠告しておこう。
次の内一つでも当てはまる人はこの大学に来るべきでは無い。

@福祉の仕事や勉強の内容についてよく解ってない
A他人と交流するのが苦手
B大学に入ったら遊びたい
C自己学習が苦手
D田舎が嫌い
E優秀な教授や学生と交流し、教養を深めたい
F嘘や誇張表現が嫌い
Gやたら自慢話をする人が嫌い

まず@Aの人は福祉学部に来るべきでは無い。
Eの人は浪人して上を目指すべきである。
Dの人へ。この大学は東京とは全く縁の無い田舎にある。
名前に惑わされるな。
その他の人は浪人するか、同レベルの別の大学・専門への入学を勧める。
823ななしのフクちゃん:05/02/03 12:09:53 ID:2J+kG8zt
そろそろ、あげますか。
824ななしのフクちゃん:05/02/03 22:12:54 ID:ppGTFDAO
大学のある敷地は我が母校、伊勢崎第ニ中学校だったんだよ。久々に里帰りしたら
びっくりした。立派なキャンパスですよねえ。敷地の東の方はその昔墓場だったら
しい。そのせいか部活で怪我人が続出してたな。「東京福祉大」ってネーミングは
いいよね。基本的に「東京・・・大学」ってネーミングの大学はたくさんあるけど
全国の中でその分野の代表って感じがするしレベルも高そうに感じる。あくまでイ
メージだけど。これで「日本・・・大学」「国際・・・・大学」とかになるとスケ
ールでか過ぎで逆にバカっぽい。
825ななしのフクちゃん:05/02/03 23:19:00 ID:r20CdFFK
>>824
非常に同感。
>>この大学を批判してる人へ・・・
以前も誰かが言ってたけど、「要は自分次第」
努力すれば報われます。
826ななしのフクちゃん:05/02/04 00:12:33 ID:R53GGOzT
>>824 あはははは〜   あ〜あぁ。(ため息・・)

827ななしのフクちゃん:05/02/04 09:49:48 ID:I/XSj8Wn
学生を集める点では名前を「東京福祉」にして正解だっただろうな。
名前だけ聞けば東京農業とか東京家政みたいに
歴史があってレベルも悪くない大学って感じがする。
これが「伊勢崎○○」とか「群馬○○」だったら
ほとんど人が来なかっただろうな、こんな田舎の新設私大。
俺はここに進学するか浪人するかでかなり迷ったが
名前が決め手になってここに進学して、今は大後悔・・・
安易に進路を決めた現役時代の自分を殴りたいよ。
余談だが高校の同級生と久々に再会した時の会話も痛い。
「今どこの大学行ってるの?」「・・・東京福祉大」
「へー、どこにあるの?」「・・・群馬」
「え・・・群馬なのに何で東京福祉なの?」「・・・さぁ?」

受験生の皆さん。よ〜く考えよ〜、進路は大事だよ〜♪
828ななしのフクちゃん:05/02/04 21:43:01 ID:Cotu6sVR
ハーバード大学招聘学者の怪

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/8028/
829ななしのフクちゃん:05/02/04 21:52:02 ID:J5HmFlyx
関東だからじゃねぇ。
千葉だって埼玉にだって東京と名が付く大学あるじゃん。。。
東部伊勢崎線も一応通ってるしね。
それに、テレビ局も都内と同じチャンネルだし、
雑誌の発売日も都内と一緒だからね。
まぁ、こじつけってことは同感だけど。
マーケティングから言えば成功してると思う。
830ななしのフクちゃん:05/02/05 01:02:21 ID:k8H1nojc
自分が頑張ればというのは、一見まともそうに見える話だが、
頑張っても、リクルートの対象になっていないという現実もあるわけだから、
自分が頑張ればという言説は仮構のものだね。
831ななしのフクちゃん:05/02/05 02:05:42 ID:MmRdaA1i
そもそもがんばってこなかったからこんなところにいるんだろうし
832ななしのフクちゃん:05/02/05 09:36:32 ID:MWii8xKd
>>829
マジレスすると、千葉や埼玉は東京の隣の県。
群馬は東京の隣の隣の県。
東京と境界すら接していない県の大学で名前に東京が付くのは
(諏訪東京理科などを除けば)多分ここだけ。
それでも群社や高健など近所の私大より学生を集めてるから
このネーミングで一応成功したと言えるだろう。
しかし群馬なのに東京と偽るわ、
国家試験合格率が高い優秀な大学に見せかけるわで、
多分部外者から見てもインチキ大学丸出しで、
しかも在学生からの評判も最低レベルとなると
近い将来どうなる事やら・・・。
総長が著書の中で「今の大学はやる気の無い教授や学生だらけ」とか
「レベルの低い大学は学生を集められず近い将来潰れていく」とか
繰り返し書いてるけど、これって貴方の大学の事ですかって言いたい。
この大学が今後良くなるとしたら
総長が心を入れ替えるか死ぬかしてからだろうね。
833ななしのフクちゃん:05/02/06 10:28:07 ID:T7oJvBk1
age
834ななしのフクちゃん:05/02/06 10:36:36 ID:gZ9VWV9d
>>832
マジレスすると群馬も法律上、首都圏。
将来、道州制に移行することもあり得る。
視野が狭いか広いかの問題では?

出る杭は叩かれるもの。
いろいろな考えはあるのだし、私自身も疑問に感じる
点が総長に対してあるけど、これだけの事業をやり遂げる
実行力に関してはすごいものがあると思う。
大変だと思うよ。総長だって。
少しは総長の立場になって考えてみたら。
批判してる人に問いたいけど、あなたがもし大学や大学院
造りたいと思ってても、実際に実行できる力がある?
それを考えてみなさいなぁ・・・。
835ななしのフクちゃん:05/02/06 13:22:27 ID:HosrJqL0
嫌なら辞めれば良いだけの話。
836ななしのフクちゃん:05/02/06 13:54:35 ID:4fep3maG
まあ、大学の経営としてはどうだろ、って話だな
837ななしのフクちゃん:05/02/06 18:06:17 ID:+RVvWG4J
むかし願書出したら年賀状が届いたよ
838ななしのフクちゃん:05/02/06 18:41:40 ID:RujEGcXA
そ、それは本当にマジレスなのか?
首都圏だからって、東京と名乗っても
おかしくないという事にはならないだろう。
例えば名古屋大都市圏には岐阜市や四日市市も多分入るが、
岐阜市や四日市市の大学が名古屋を名乗ったらおかしくないか?
視野の広さ以前に常識の問題でしょ?

もう一つ、学校をいくつも作って経営するのは
確かにそう簡単にできる事ではない。
しかしその学校の質によってはただの自己満足とか金儲け主義と
叩かれても仕方ないのでは?
極端な例えだけど、おれおれ詐欺改め振り込め詐欺って
相当な実行力が無いと実際にお金を巻き上げる事できないじゃん。
でも、振り込め詐欺をやってる集団を尊敬したり擁護したり
する気にはならないでしょ?

加えて、総長は「自分は頑張ってるんだ!偉いんだ!」って
著書とかの中でアピールしすぎじゃん。
陰でどんなに努力してても自分ではそれを口に出さない人こそ
尊敬されるべき人物だと思うんだけど、どう?
(ちなみにこの大学にも少数だけどそういう先生はいる)
839ななしのフクちゃん:05/02/06 18:43:50 ID:RujEGcXA
わかるだろうけど>>834へのレスね。
840ななしのフクちゃん:05/02/06 18:48:01 ID:xlbMzeXX
聞いたこと無いような大学?くだらん。
841ななしのフクちゃん:05/02/06 18:51:17 ID:A/Cf4N43
教育者としては感心できないってことだな
その程度のことも分からない工作員の>>834
842ななしのフクちゃん:05/02/11 23:29:56 ID:qERGmRSz
ヤフーで薬学部検索してたら、この大学も2年後くらいに薬学部が栃木にできるような事が載ってたのですが本当ですか?
843ななしのフクちゃん:05/02/12 15:42:58 ID:Aoq2uMnF
総○先生は、ご自身の著書の中に、福祉界では著名なある先生の書物から内容を
引用したということで盗作呼ばわりされてしまっているという噂ですが、かわい
そうです。なっちを目標に、追いつけ追い越せで是非頑張ってほしいです。もう
少しで、なっちのレベルまで達することができるはずです。
頑張れ茶屋七郎八郎苦労。
844ななしのフクちゃん:05/02/14 22:49:26 ID:mL5Ggfie
通信の心優しい生徒さんへ。
1月の科目修了試験(午前)の問題って何番だったか教えてください!
・・って、ここで聞くことじゃぁないか!?
845ななしのフクちゃん:05/02/16 20:52:29 ID:zp3ClIWM
age
846ななしのフクちゃん:05/02/19 14:03:38 ID:GhNsjsv4
sage
847ななしのフクちゃん:05/02/19 14:41:47 ID:x6oInd2m
age
848ななしのフクちゃん:05/02/19 16:58:48 ID:y+adXn3u
なんだかんだ言われても福祉士日本一!名実ともに福祉界の東大だ。
849ななしのフクちゃん:05/02/21 15:47:38 ID:DWYlY+MF
↑わはははは・・・。このスレをずーっとさかのぼって見てみー。
しかし、JAROに誰か、訴えてくれないかなー。
「紛らわしい」ってことで・・
850ななしのフクちゃん:05/02/21 17:42:30 ID:WEbKpuwF
THE.恒雄ワールド
851ななしのフクちゃん:05/02/22 10:01:19 ID:+4KT2j2p
実際は
日本福祉≒日本社会事業>東北福祉>(超えられない壁)>東京福祉
でしょ。
これで福祉の東大だなんて、恒雄は馬鹿か基地害か詐欺師だね。
中退して良かったよ。
852ななしのフクちゃん:05/02/22 13:01:56 ID:vdJ+a/pK
>>851
誹謗中傷はやめてください。
ホームページを見てもらえば分かります。
http://www.tokyo-fukushi.ac.jp/

東京福祉大学は、博士課程を擁するレベルの高い大学です。日本一です。
853ななしのフクちゃん:05/02/22 15:01:52 ID:9d5NhRpC
工作員必死だな
854ななしのフクちゃん:05/02/22 16:12:22 ID:+4KT2j2p
この大学は何かと日本一って強調するけど実際何が日本一なの?
国家試験の合格者数なら確か同系列の専門学校を含めて
やっと日本一じゃなかったっけ?
しかもこの大学においては合格者の大半は通信課程で
決して合格率が高いわけではない・・・ってのは
もうこのスレで何度も繰り返されてる話か。
インチキ度とか総長の変人度では日本一かもしれないねw
今年は何人騙されて入学してくるのかな?(爆)
855ななしのフクちゃん:05/02/22 21:13:32 ID:dG6yhMr2
恥ずかしながら俺もここの通信の卒業生。
今だから言うが、
2年前の卒業時に同窓会費として10万円振り込まないと卒業できませんという書類が実際とどいた。
(マジ実話)さすがに誰かが文部科学省に苦情を言ったらしく、強制では無くなったが、マジで恐ろしい大学。
ただの営利目的の大学です。
ちなみに今は同窓会費ってどうなっているんだ?
856ななしのフクちゃん:05/02/23 08:11:12 ID:9KcmIs9M
>855
入学する時に強制的に徴収
857ななしのフクちゃん:05/02/24 10:08:24 ID:7R2LddgO
明日この大学を受験するんですが、いろいろと心配になってきました…
願書提出の時も、こっちの手違いで提出期間を過ぎてしまったのにOKもらえたし
土日に振り込むことになってコンビニで振り込めと言われたのに
できなくて結局銀行のATMでギリギリ支払ったりといろいろありました…
別なとこ行こうかな…
858ななしのフクちゃん:05/02/24 17:47:53 ID:FA6FqQxo
↑こんな、いい加減なヤシが受験する大学、そんなやつを許す大学。

859ななしのフクちゃん:05/02/24 17:55:11 ID:9/fFG3j1
>>857
他にどこ受けたかにもよるけど、ここはやめた方がいいよ。
入学式の時点で「やばい大学入っちゃった」って
落ち込んでる人が大勢いるような所だもん。
入学してからしばらく経つとさらに悪い所がどんどん見えてくるし。
それと、このレベルの大学ってあんまり良質な所はなさそうだから
(この大学はその中でも特殊だがw)
できれば浪人してでも上を目指した方がいいかと。
860ななしのフクちゃん:05/02/24 19:47:03 ID:GCeGYRIy
池袋にある系列の専門学校はどうですかね?
861ななしのフクちゃん:05/02/25 20:08:30 ID:EYhAN7G4
>>860
どこかにその学校の専用スレもあった希ガス。
ここと経営者が同じという時点であまり期待できない希ガス。
862ななしのフクちゃん:05/02/26 00:31:48 ID:4sDNDM3T
スクーリング受けてきました。某教科で「誰が総理にふさわしいか」をグループで話し合いました。そうしたら、あるチームは恒様のお名前をあげておられました(´Д`) まぁ、ウケ狙ってだと思いますが…。実際、熱烈な信者はいるの?
863ななしのフクちゃん:05/02/26 01:40:22 ID:Kq7V7tIR
Fランク大学。
864ななしのフクちゃん:05/02/26 01:43:51 ID:QTnBwfrl
飼われている教授、助教授、講師を
5段階評価で示してください。
865ななしのフクちゃん:05/02/26 04:16:14 ID:LvgsnNw6
全て1
866ななしのフクちゃん:05/02/26 18:59:26 ID:JNwTC2Ak
いい先生もたまーにいると思うが。
近○千草先生とか普通に尊敬できるし。
867ななしのフクちゃん:05/02/26 22:25:57 ID:Yath6k/k
入学前に頑張れば入学しなくて済むし
入学後に頑張れば資格も取れる。
868ななしのフクちゃん:05/02/27 00:09:19 ID:adxL7hQJ
でも、ここって福祉士の合格者数日本一なんだよね。
やっかんでる人が誹謗中傷するんでしょ。
本学は福祉の東大です。在学生は大学と総長に誇りを持ってください。
869ななしのフクちゃん:05/02/27 01:19:06 ID:l36uDl2l
合格者数ってグループ全体でしょ。
それも、通信の人たち。
合格率を出せっての。
通学大学生は、全国ベスト10にも
届かない。
良識のある人は、詐欺的マジックに
だまされるなよ〜。

大学のHPトップが、資格の合格者数ってのもどうかな。


870ななしのフクちゃん:05/02/27 07:24:01 ID:tDYw7xGQ
>>868
>>852が同じような事を書いて反論されたばかり。
それくらい嫁。ってか同一人物?

>>869
HPもそうだけど、パンフの表紙とか学校が使う封筒にも
国試の合格者数や「日本一」の文字が・・・
こんな事する大学他にあるかな?w
詐欺的マジックに頼らないと生き残れない五流大学、それが東京福祉。
871ななしのフクちゃん:05/02/27 09:52:45 ID:cZ7BCqPm
日本発カンニング容認大学

名古屋福祉保○柔○の東福大通信の科目終了試験で行われている
872\\:05/02/27 15:13:36 ID:jL2WAYpj
説明会いったけど
恒雄の自慢話とか
なんか職員とか 教員とか
気持ち悪い感じ 宗教みたい
当然行かないけど
通信とかはどうなのかね
873ななしのフクちゃん:05/02/28 17:40:06 ID:t9da5S4Q
ハーバード大学も恒雄を招待した事を後悔してるだろうね。
874ななしのフクちゃん:05/02/28 18:07:29 ID:t9da5S4Q
ふと思い出したんだが、今の一年生で東京農業大学第三高校出身の学生っている?
うちの従兄弟(浪人生、今年から大学)があそこの出身なんで・・・。
http://www.tokyo-fukushi.ac.jp/result_2004.html
↑を見ると農大三高の名前もあるが、進学してるかどうかは不明。
875ななしのフクちゃん:05/02/28 18:21:40 ID:eMAk3p3G
この大学って春休みの期間ってどのくらい?
876ななしのフクちゃん:05/02/28 18:27:43 ID:t9da5S4Q
>>875
一ヶ月くらいじゃない?オリテとかの期間もあるから実際にはもう少し長いかな。
877ななしのフクちゃん:05/03/04 03:07:57 ID:wQjnr+2o
見捨てられ・・・
878ななしのフクちゃん:05/03/04 06:39:16 ID:HuvAm4KA
通信に行ってたけどやめちゃった
879ななしのフクちゃん:05/03/04 06:40:37 ID:HuvAm4KA
872 激しく同意
880ななしのフクちゃん:05/03/04 09:27:32 ID:dX0cCzEO
通信ってここ以外の大学でも卒業するのが大変らしいけど、
この大学の通信はもっと大変だったりするのかな?
しかも苦労して卒業してもそれに見合う見返りが無いし・・・
絶対行きたくない。
881ななしのフクちゃん:05/03/04 12:27:53 ID:HuvAm4KA
レポ〜トもすごい量やしスク〜リングの授業なんかみんなの偽善者まんさいのディスカッションに一回もはいれなかった。。独特でした。かなりのひま人ならいいと思うでつ
882ななしのフクちゃん:05/03/04 18:42:53 ID:6SVyE98V
3年のオリテっていつだっけ?


883ななしのフクちゃん:05/03/04 21:37:37 ID:TssgT2iB
>>872
欺瞞者&独裁者tsuneoの存在は通信も通学と同じ。
あとパシリのhisashiもな。
いずれにしても止めた方がよい。
俺、在学だけどかなり後悔している。
だからこそ勧めない、決してね。
884ななしのフクちゃん:05/03/04 21:45:17 ID:aIiGFXFM
855>>同窓会費払わなくてもいいんだ?
いいこと聞いた
みんなに教えよう
わけわからん会費強制的にぼったくられまくり

885ななしのフクちゃん:05/03/06 19:00:46 ID:FZblaUto
何一つとっても、レベルひくぅ。
一個人では、どうにもならん、問題だな。
886ななしのフクちゃん:05/03/06 22:38:18 ID:ADcpTitZ
学生達にできる事は、もう大学には期待せずに
自主勉強して国試合格を目指す事だけか・・・。
でも、合格者が増えたらまた奴がつけあがるしな。
887ななしのフクちゃん:05/03/06 22:46:22 ID:sOf6oxNY
http://ime.st/www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/

このランキングでせいぜい日大クラスまでが世間で最低限大学だと認識される。
それ以下はどこに行っても高卒と同等に扱われる。悲しいけどこれが厳しい現実だ。
死ぬまで底辺低賃金肉体労働に甘んじるか、仮面浪人or公務員受験するかしか道はない。
「危ない大学・消える大学」の最新版を読むべし。人生の選択の誤りは自分で修正するしかない。
888ななしのフクちゃん:05/03/06 22:48:02 ID:xjy69e0N
福祉行くならどこ出てもかわらねーよ
889ななしのフクちゃん:05/03/06 23:26:38 ID:ADcpTitZ
日本福祉大や社会事業大なら業界では優遇されると思うが、
それより低い大学はどこも似たりよったりって言うか
存在意義すら微妙・・・。
就職先とか専門とあんま変わらなそうだし。
でも実習やレポートはてんこもりに多いんだよね、この大学は。
果たして学生達の苦労が報われる日は来るのだろうか。
890ななしのフクちゃん:05/03/07 01:13:05 ID:B4mzNWQB
報われる日はかならずやってくるさ☆心配してくれてありがとう!!
891ななしのフクちゃん:05/03/07 10:28:15 ID:UpGYGHsw
>>887
「最新版を読むべし」とか言いながら、お前が示しているランキングっていつのだよw
もう無くなった大学、改名した大学、合併した公立大学がごちゃまぜ。偉そうに言う前にそれくらい確認してみ。
東京福祉すら入れないんだろ、坊やww
892ななしのフクちゃん:05/03/07 14:39:00 ID:ocUukgD+

慌てふためく学校関係者の攪乱作戦

真実は一つ!

この大学を出ても(ry
893ななしのフクちゃん:05/03/07 15:44:00 ID:UpGYGHsw
>>892
工作員が多いよねココ。でもサイトのランキングは意味不明。

とにかく「日本一」でいいじゃん、もう。
894ななしのフクちゃん:05/03/07 18:04:55 ID:dqFVrzsN
>>887のランキングは確かにおかしいな。
でも東京福祉がDQN大なのには変わり無し。
偏差値を見ると底辺大という程低くは無いようだが
推薦やAOでいっぱいとってる分DQNが多い気がする。
去年の新入生337人中AOと推薦がそれぞれ110人っておかしくない?
http://www.tokyo-fukushi.ac.jp/result_2004.html
895ななしのフクちゃん:05/03/07 18:54:48 ID:B4mzNWQB
いーのいーの☆皆福祉を学ぶ意欲なら誰にも負けないのさっ!!!o(^o^)o
896ななしのフクちゃん:05/03/07 19:12:56 ID:ocUukgD+
00 ID:ocUukgD+

慌てふためく学校関係者の攪乱作戦

真実は一つ!

この大学を出ても(ry


897ななしのフクちゃん:05/03/07 22:19:16 ID:B4mzNWQB
学校関係者じゃなぃょ!今年から入学する者です☆☆
898ななしのフクちゃん:05/03/08 00:10:49 ID:ZrtrYzfQ
それはそれはご愁傷様
899ななしのフクちゃん:05/03/08 09:35:00 ID:SLW/91RC
この前池袋の深夜の通学の大学通信講座学生を対象にした恒雄の特別授業は、
全ての学生を一つの教室に集めて、科目終了試験の設題を書かせて、
それを生徒同士で採点し、残った時間を質問にあてるという方式だった。
生徒の採点なんで適当だし、講師もたいしていないんで質問なんてできないし・・・

最後のアンケートには「来年からこの形式の授業になったらどうしますか?」。

この学校は、学ぶ意欲とかやる気とかそれ以前の問題だと思うが?
900ふーん:05/03/08 14:00:50 ID:dd8HRP7R
ふーん(´⊇`)ふーん(´⊇`)
901ななしのフクちゃん:05/03/08 20:54:47 ID:kaGUoPy7
http://ime.st/www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/

このランキングでせいぜい日大クラスまでが世間で最低限大学だと認識される。
それ以下はどこに行っても高卒と同等に扱われる。悲しいけどこれが厳しい現実だ。
死ぬまで底辺低賃金肉体労働に甘んじるか、仮面浪人or公務員受験するかしか道はない。
「危ない大学・消える大学」の最新版を読むべし。人生の選択の誤りは自分で修正するしかない。


902ななしのフクちゃん:05/03/08 21:28:56 ID:C4A1kgug
>>901
この大学叩くのはいいが、何度も同じ事書くな。
903ななしのフクちゃん:05/03/08 22:23:41 ID:NcPp5c+h
「と、ある方の肩書きのモンダイ」〜ハーバード大学招聘学者の怪〜
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/8028/
904ななしのフクちゃん:05/03/09 00:01:22 ID:EpYlWD67
901さんウザイヨー 何度もご苦労さまんさ☆☆
905ななしのフクちゃん:05/03/09 06:36:24 ID:WPXI4G9m
学校関係者必死だなw
906ななしのフクちゃん:05/03/09 22:34:10 ID:Jej9ZBj4
..
907ななしのフクちゃん:05/03/10 00:13:33 ID:z59nFawb
そろそろ、パート2をたてましょうか。
908ななしのフクちゃん:05/03/10 01:05:34 ID:i+iSsTKB
文句言うなよ。
ここが実質福祉界のトップ大学だ。
909ななしのフクちゃん:05/03/10 03:12:08 ID:1Kj3I5A+
んだんだ!福祉界のトップ大学なのだ!間違いねーべさ!んだんだんだんだ!間違いね!
910ななしのフクちゃん:05/03/10 03:12:50 ID:QLNCihdM
知ってるよー。
国際的トップクラスの教授陣。
HPじゃー赤文字ででかでかと「日本一」
さすが、実質福祉界のトップ大学だ。
911ななしのフクちゃん:05/03/10 17:12:41 ID:9bYfrfXq
854 :ななしのフクちゃん :05/02/22 16:12:22 ID:+4KT2j2p
この大学は何かと日本一って強調するけど実際何が日本一なの?
国家試験の合格者数なら確か同系列の専門学校を含めて
やっと日本一じゃなかったっけ?
しかもこの大学においては合格者の大半は通信課程で
決して合格率が高いわけではない・・・ってのは
もうこのスレで何度も繰り返されてる話か。
インチキ度とか総長の変人度では日本一かもしれないねw
今年は何人騙されて入学してくるのかな?(爆)

869 :ななしのフクちゃん :05/02/27 01:19:06 ID:l36uDl2l
合格者数ってグループ全体でしょ。
それも、通信の人たち。
合格率を出せっての。
通学大学生は、全国ベスト10にも
届かない。
良識のある人は、詐欺的マジックに
だまされるなよ〜。

大学のHPトップが、資格の合格者数ってのもどうかな。
912テンプレ作ってみた:05/03/10 17:44:55 ID:9bYfrfXq
●!!!東京福祉大学って???!!!2+α●

語って下さいませ!!! いろいろと。
お願いします。
なんせ「外」から見えにくい「壁」と「主」がいる大学のイメージが強いもので。

公式HP
http://www.tokyo-fukushi.ac.jp/

過去スレ

東京福祉大学ってどうですか?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/981216699/
東京福祉大学ってどうですか?PART2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1004791206/l50
●!!!東京福祉大学って???!!!●
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1079705716/
913関連リンク:05/03/10 17:46:09 ID:9bYfrfXq
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/8028/
総長経歴詐称について(RAMの煽りで潰される)
http://www.niigata-jp.net/senkaku/kyoiku/niigata.html
新潟福祉医療専門学校(東京福祉大学通信教育部学習連携校)
http://www.nagoya-college.ac.jp/index.htm
学校法人 茶屋四郎次郎記念学園 名古屋福祉法経専門学校
http://www.sunshine.ac.jp/
学校法人 サンシャイン学園 東京商経専門学校
http://www.tokyo-fukushi.ac.jp/aisatu.htm
へんてこ総長の勇姿を拝みたい方へ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/3733/
東京福祉大学通信学生サイト
http://folk_egg.tripod.co.jp/
旧東京福祉大学通信学生サイトの管理人サイト(ダサさ爆発)
http://green.jbbs.net/study/436/daigaku.html
大学ネタ掲示板
http://homepage2.nifty.com/shirakawagakuen/
児童養護施設白河学園
http://www32.tok2.com/home/gyakutai/news/newsA-03.html
児童養護施設白河学園の児童虐待事件
http://homepage1.nifty.com/big_tree/link09.htm
クレヨンもぐさんのHP、白河学園へのリンク(リンク切れ)
http://homepage1.nifty.com/NARUMI/narumi_013.htm
白河学園と、大きな木へのリンク
http://www2g.biglobe.ne.jp/~wanikun/wani900103.html
28番目にクレヨンモグさんのHP「大きな木」
http://homepage1.nifty.com/big_tree/
大きな木
「大きな木」は、児童養護施設白河学園事務長であり、
東京福祉大学通信過程の佐竹正男さん(くれよんモグ)の身内のHP。
別名RAM(PART1スレ参照)。
914ななしのフクちゃん:05/03/10 17:50:04 ID:9bYfrfXq
あと、新スレの最初の方にこの大学の悪い部分を具体的に書いておいたらどうかな。
新たな犠牲者を少しでも減らすために。

少なくとも、国家試験合格者数のインチキぶりは入学志願者に教えるべきだと思う。
915名無しさん:05/03/10 22:19:24 ID:c+jSewOn
<女子高生に婦女暴行で医師逮捕 >
 3月6日、居酒屋で知り合った女子高生に暴行したとして、
小林修三容疑者(38)が強姦致傷の疑いで逮捕された。
小林容疑者は「スーパーフリーの集団レイプに参加させてもらってその手口を覚えた。」と容疑を認めているという。
 調べによると、小林容疑者は2月27日午後11時半ごろ、亀戸駅付近で、
都内の女子高生(16)を暴行した疑い。小林容疑者と女子高生は、同日居酒屋で知り合ったとのこと。
女子高生に睡眠薬入りのアルコール飲料を飲ませ、
酒に酔った女子大生を介抱するふりをして店外に連れ出し、人気のないビルの一室に連れ込み暴行したとのこと。
小林容疑者は現在、慶応大学整形外科医局に所属し、江戸川病院に勤務している。
916ななしのフクちゃん:05/03/12 16:47:05 ID:KCf9AEZZ
>>915
それがこの大学と何か関係が?
917ベント@マン:05/03/12 17:23:31 ID:/XXQnRaq
やばい、はよレポート書かねば!
また速達で郵送だな…。ハァ
918ベント☆マン:05/03/12 17:31:13 ID:Mhw3pcZg
みんな、そんなことより
科目終了試験の番号予想しようよ♪
919ななしのフクちゃん:05/03/12 18:32:10 ID:XtPPBOpM
5番は無いな
920ベント☆マン:05/03/12 18:51:25 ID:LktRSgh6
おいらは3と4!
921ななしのフクちゃん:05/03/12 21:22:45 ID:zrrU37VF
やはり、アホ学生ばっか。
922突撃となりのバカ奥さんサイコー:05/03/12 23:00:17 ID:DH5/13K8
アホだから通信サ♪
923ななしのフクちゃん:05/03/17 21:00:05 ID:i2QqnAaF
さっき日テレの番組にこの大学の先生が出てなかった?
鈴木路子とかいう人。一瞬だったからはっきりとは見なかったけど。
924ななしのフクちゃん:05/03/18 01:22:01 ID:2ufEHwpB
出てた出てた!!
925ななしのフクちゃん:05/03/18 12:30:31 ID:laeNX4Cd
>>923
メガネかけてなかったな。
先日、スク受けた。
926ななしのフクちゃん:05/03/20 02:09:50 ID:LmPBHcfG
晒しあげ
927ななしのフクちゃん:2005/03/22(火) 19:30:27 ID:GbSauaQA
通信のみなさん、春スクはいかがお過ごしでしょう?
精神関連の授業は、同じ先生ばっかりであきちゃったんだけど。
何人くらいいるの?
だれが一番まとも?
928ななしのフクちゃん:2005/03/22(火) 20:33:39 ID:cqeQ4Zj3
小泉先生は割りと良かった。
レポもいい評価くれた。
鈴木路子先生は温か味があって良かった。
レポもいい評価くれた。
929ななしのフクちゃん:2005/03/24(木) 10:24:44 ID:4Zju7SJh
質問してもいいでしょうか
僕は日本福祉か東京福祉の通信で社福の受験資格を取りたいと考えています。
どちらのほうがお勧めでしょうか?漠然としている質問ですいません。
僕は社会人で土日のスクーリングが希望なんですが、東京福祉は生徒以外は詳細なスクーリング日程は
公表しないと、事務の人に言われました。日程とかどうなんでしょうか?
また科目終了試験は難しいいのでしょうか・・・
おわかりになる方がいらっしゃいましたら、参考までにご教授いただけたら
助かります
930ななしのフクちゃん:2005/03/24(木) 16:59:42 ID:2hiwxDZg
わたしも ウィークエンドの通信に興味があって調べています
仕事をしながらになるし・・土日を学校っていうのは キツイ感じがして 色々と
考えています もし休んでも 大丈夫のようになっているのでしょうか・・苦笑
大学というもの自体縁がなく 大学自体に知識がなくて

もし 実際に仕事をしながら ウィークエンドに通っている方がいらっしゃいましたら
実際のお話を聞かせてくださいまし
931ななしのフクちゃん:2005/03/24(木) 19:46:18 ID:Z0oKd+0f
>>929
土日のスクは、群馬の本学で行う上、ほとんどありません。
スクは、主に春と夏に集中しています。
私は教員免許状を取るために東京福祉にしたので、日本福祉の情報はわかりません。
科目終了試験は、私は難しいとは思いません。

>>930
ウィークエンドの講座とは、50万くらい費用の掛かる講座のことでしょうか。
私は受講しようかと考えた時がありましたけど、
受講しなくても単位を取ることはそんなに難しくないので、
いまは受講しなくて良かったと思っています。
932ななしのフクちゃん:2005/03/24(木) 19:48:50 ID:Z0oKd+0f
追伸
>>929
スクのことは今年度のことなので、来年度はどうなるか分かりません。
まぁ、今年度と変わらないと思いますが…。
933ななしのフクちゃん:2005/03/24(木) 23:36:35 ID:YQiMt78F
>>931
929です。情報有難うございます。
やっぱ社会人にはきついスケジュールですね。
日本福祉に心が傾きました。
934390:2005/03/25(金) 09:49:01 ID:n2sAybnN
>>391
レスありがとうございます
確か 池袋あたりの学校で 土日のスクーリングで 単位をとる講座があったと思います
通信で取ることも考えたのですが 大卒やらの条件が満たされずに
通信でやることができないものですから・・・

でも・・やっぱり929さんの言われるように 社会人にはキツイのかなぁ
日本福祉のほうが いいのかなぁ・・調べてないんだけど・・苦笑

また 覗かせてもらいやす
935ななしのフクちゃん:2005/03/25(金) 13:17:25 ID:Is9g0R/C
この大学の単位が取得できる名古屋福祉法経専門学校について教えてください。
936YahooBB219058084174.bbtec.net :2005/03/30(水) 03:34:33 ID:6p96FE1B
age
937ななしのフクちゃん:2005/03/30(水) 18:38:26 ID:2VNVZmvt
ここ通信で4年次編入って書いてあったんだけど
専門とか短大卒で4年次編入できた人いる?
938ななしのフクちゃん:2005/03/30(水) 20:29:02 ID:C+Xz2NYq
4年編入は、東京福祉卒のみ。
939ななしのフクちゃん:2005/03/31(木) 02:04:40 ID:BSOOHCDq
>>938
ありがとう。
東京福祉ってこの大学のこと?
それとも専門のこと?3年制だっったけど。
940ななしのフクちゃん:2005/03/31(木) 18:35:38 ID:dxyaXQAK
大学のことです。
941ななしのフクちゃん:2005/04/02(土) 19:52:07 ID:Lp0JTMAf
↑マジで??意味無いじゃん。
942ななしのフクちゃん:2005/04/02(土) 20:58:51 ID:lCJ4jgED
通信だけど、社福受かったぞー!仲間も大体受かってる。
ここの通信は費用が安いから良いんだよ!
あとは、自分でどれだけ勉強するかだけだよ。
日福、社事、東北福祉、何処に行っても勉強しなければ受からないんだ。
レポートや科目試験なんかさらっとAとろうね
943ななしのフクちゃん:2005/04/02(土) 22:44:28 ID:lCJ4jgED
4年編入は、福祉系大学卒なら他大学でも可能です。
ただし認定単位によっては、かなりキツイし
受験資格取得のためには実習があるから
相当頑張らないと・・・
944ななしのフクちゃん:2005/04/06(水) 23:14:56 ID:5m/y0ay5
ここって、専門学校?
945ななしのフクちゃん:2005/04/08(金) 23:59:02 ID:vHwbS6fP
大学(学問・研究の場)と言うよりも、専門学校に近いなー、と思う。
946ななしのフクちゃん:2005/04/10(日) 22:08:18 ID:vODty//C
実習生きたけど、使えなかった。。。
何しに学校へ行ってるの?って、聞いちゃった。
947ななしのフクちゃん:2005/04/11(月) 00:01:39 ID:v6WfNWas
>>946
そりゃ「勉強」でしょう。いきなり戦力にはならんでしょうし。
学生は労働力じゃないし。
それとも、そんなに問題ありの実習生だったの?
948ななしのフクちゃん:2005/04/11(月) 23:05:21 ID:skAZQNYe
元学生だけど、正直この大学に何しに行ってたのかよくわからない・・・。
伸びる人は伸びるのかもしれないけど、落ちていく人の方が多い気がする。
949ななしのフクちゃん:2005/04/12(火) 20:46:51 ID:aZTHIa26
落ちていく???
950ななしのフクちゃん:2005/04/12(火) 22:40:43 ID:MgI6czQA
>>948自身に、目的がないからだろ。
何しに行っていたのかよくわからんのはアタリマエだ。
落ちていく人は目的がないからだろ。
951ななしのフクちゃん:2005/04/13(水) 00:55:55 ID:10cen8Tg
日本の福祉は先進国(日本はもはや先進国とは言い難いが)の中で、
かなり水準が低いよ。本当の意味での専門家が少ない。
現場で一生懸命の人には申し訳ないけど。。。
偏差値で進路が決まってしまう社会のシステムが、よくないんだろうなー。
「勉強するのも働くのも嫌いだけど、福祉なら。。。」と思ってる人、
「国家資格が取れる」「日本一」なんて言葉につられてしまう人、
福祉をなめてるんじゃない?
952ななしのフクちゃん:2005/04/13(水) 01:03:18 ID:ODXEXWiw
>>951福祉をなめてるんじゃない?

逆になめてない人はどんな方を指すのでしょうか?
953ななしのフクちゃん:2005/04/13(水) 01:27:35 ID:10cen8Tg
何でも人に聞かず、自分で考えな。
さよなら。
954ななしのフクちゃん:2005/04/13(水) 01:32:59 ID:ODXEXWiw
答えられないと思った。
さよなら。
955ななしのフクちゃん:2005/04/13(水) 12:23:30 ID:+VIScHSz
ここの学長・・・
福祉系のレポートの書き方(アンチョコ?)見たいな本を出していたが、
その中で「自分の頭で考える学生を育てるために東京福祉大を設立した」
と言うような事を書いておった。
なんだか、果てしなく矛盾している人だと思った。
それ以外にも「既存の学歴などにこだわらず能力重視・・・」
などと書いていながら、自身の学歴・肩書きが山のようにある。
やはり、果てしなく矛盾している人だと・・・・
956ななしのフクちゃん:2005/04/13(水) 22:57:51 ID:7E/lPcWn
大音量、傷害で逮捕=24時間ラジカセで−近所の女性が頭痛・奈良
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050411-00000275-jij-soci
ニュース動画
http://mbs.jp/news/local/html/NS219200504111411180.html
逮捕前・MBSテレビ特集
http://mbs.jp/voice/special/200503/0314_1.html

この女、なんか既視感があると思ったらどっかの総長さんとキャラがかぶってるんですね。
957ななしのフクちゃん:2005/04/14(木) 00:07:18 ID:0gvHp0td
>>955「レポートの書き方」(アンチョコ)だけど、
あの本、○○編ではなく、○○著ってなってたけど、
あんな広範囲に渡って専門的なことを書ける
教育学博士って、常識的に考えて、いると思う?
しかも教育のことではなく、福祉のことをだよ。
元教職員はその秘密を全部知ってるよ。
958ななしのフクちゃん:2005/04/14(木) 02:08:02 ID:ETc7gygA
>>957
今、その本は手元に無いから詳細は覚えていないですが、
とにかく、>>955で書いた矛盾が印象に残っています。
どちらにしても、相当広い分野にわたって書かれていましたが、
それだけの物を一人で書いたとしたら相当な労力ではなかったかと・・・

例の本の著者は、教育学博士なら教育関係の学校作れば良かったのに。
とはいえ、少子高齢化が叫ばれてる昨今、教育関係じゃ学生も集め辛いだろうしなぁ。
もし仮に、この著者の教育理念を実践するために、
注目度の比較的高い福祉大学で学生を集めているとしても、
こんな矛盾しまくりじゃ、そっぽ向かれそうに思えるのですよ。


959ななしのフクちゃん:2005/04/14(木) 10:05:16 ID:/VC7xKjf
>953
プ
960ななしのフクちゃん:2005/04/15(金) 00:53:09 ID:0/cXRjdL
二言目には「ハーバード」を自慢したがる総長や
「東日本no.1!」とか「グループ校の合計でno.1!」などと
いちいち出し方がみみっちく胡散臭い東京福祉大学www
961ななしのフクちゃん:2005/04/15(金) 00:55:24 ID:0/cXRjdL
ついでに言うと、いくらなんでもあのウェブページのセンスはありえないだろwwwwww
まあ所詮は専門学校上がりだからしょうがないのかもしれないけどw
962ななしのフクちゃん
そんなに、この大学に文句あるの??
大丈夫?・・・可哀相。
何が不満なの?