年金問題総合スレッド-2

このエントリーをはてなブックマークに追加
244ななしのフクちゃん:2006/03/27(月) 18:25:59 ID:IvVYwJk+
学生無年金障害者訴訟:「初診日」「憲法違反」が争点 盛岡地裁できょう判決 /岩手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060327-00000062-mailo-l03

学生無年金、不支給決定取り消し…盛岡地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060327-00000011-yom-soci

国の不支給処分取り消し=学生無年金訴訟で男性勝訴−統合失調症発症で・盛岡地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060327-00000070-jij-soci

障害基礎年金支給命じる 盛岡地裁、賠償請求は棄却
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060327-00000149-kyodo-soci

245ななしのフクちゃん:2006/03/29(水) 13:35:05 ID:UoLG3EIJ
>>238
国民年金は日本在住の20歳以上の人は皆強制的に加入する年金制度。
厚生年金並びに共済組合はサラリーマンや公務員が加入する年金制度。

強制加入の国民年金に何故サラリーマン等は加入していないかというと
厚生年金の被保険者は同時に国民年金の被保険者でもある。
厚生年金の保険料の一部が国民年金に当てられている訳だ。

年金を受給する段階で、国民年金のみの者は基礎年金のみ、
厚生年金の加入がある人は厚生年金と基礎年金の二つを受給できる。

保険料についても違いが大きい。
国民年金の保険料は定額13580円(17年度)であるが、
厚生年金は給料に比例して保険料が違ってくる。
累進課税と似た方式になるわけだが、必ずしも厚生年金被保険者の方が
保険料が高い訳ではない。
厚生年金の保険料は半分を事業主が負担しなくてはならないからだ。

仮に月収10万円の国民年金被保険者と 月収20万円の厚生年金被保険者がいたとすると、
彼らの個人負担額はほぼ同額になる。

また、厚生年金加入者の扶養配偶者は国民年金の保険料を厚生年金から負担しているので、
個人で保険料を収める必要が無い。まさに内助の功だ。
その上、扶養配偶者がいようがいまいが、厚生年金の保険料は変わらないので、お得極まりない。

つまり結婚したら何時までもフリーターじゃいけないって事ですね。





246ななしのフクちゃん:2006/03/29(水) 13:37:38 ID:UoLG3EIJ
>>240
認印と学生証。
H17年度分の保険料を猶予するなら今月中に手続をしませんとアレです。
247ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 11:31:07 ID:I9B9JRwn
父(57歳)が「60歳になったら年金もらう!」と言ってるのですが
繰上げ受給って、減額されるんですよね?
父は厚生年金加入35年で、現在はアルバイトしてます。
60歳でもらう場合、一体どれくらいもらえるんでしょうか…
248ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 14:18:40 ID:6LC217Wf
平成15年に退職して、厚生年金のダンナの扶養配偶者いわゆる「3号」になりました。
退職後に市役所に何か手続きが必要なのかと問い合わせに行ったところ、
「ダンナの会社が届をだせば自動的に変更されるから、
 あなたは何も届け出ることはないよ」と軽くあしらわれてしまいました。

1ヶ月ほど後に『国民年金第3号被保険者資格該当通知書』というハガキが届いて、
裏面に
「〜第3号被保険者に該当した場合は、届出を行うことにより、その期間が
保険料納付済期間になります。そのため、第3号保険者に該当した場合であっても、
届出が遅れますと保険料納付済期間になりませんのでご注意ください」

249248:2006/03/31(金) 14:20:32 ID:6LC217Wf
とあったのですが、やはり何か届出をしなければならなかったと
いうことでしょうか?

いまさらながら気になります。
250ななしのフクちゃん:2006/04/03(月) 18:18:26 ID:GpRERKSy
今年で大学4年になるのですが、
国民年金の納付についての案内書が来たのですが、
免除するのにまた市役所で手続きしなければいけないんでしょうか?
251しば:2006/04/05(水) 10:57:38 ID:LfBce3GT
学生納付特例は、学生さんの年金保険料の支払いを猶予する制度ですが〜年度ごとにきちんと申請が必要っ(*`・ω・)b
平成18年度の手続きは4月から始まってまふ☆住民票のある市町村役場で手続きしてね☆
申請に必要なものは…確か、新規のときは学生証または学生書、印鑑などなどですたヽ(*ゝω・)ノ
252しば:2006/04/05(水) 11:03:12 ID:LfBce3GT
250さんへ☆です☆↑ワラ
あと、申請手続きのとこ誤りありm(._.*)m
学生証(コピー可)または在学証明書、印鑑などなど  でした(*´ー`)間違えてスマヌ。
253ななしのフクちゃん:2006/04/08(土) 10:31:05 ID:Vupq0qUa
3月まで学生(納付特例状態)で、この4月から社会人となって、厚生年金に加入します。
その場合、手元に来ている国民年金の払込書は無視してもいいんですよね?
254ななしのフクちゃん:2006/04/08(土) 11:17:24 ID:TILH5N08
年金はどこまでもらえるんだろうね。実質的に破綻していると言われて
いるものなのにね。国の政策としては年金を払わないと健康保険を使えな
くするという記事も新聞にのった。またこのまま行くと日本の経済もダメ
になる現状でね。貧富の差が増大し金持ちの言いなり政権でどうなるのか。
まあその前に今回の介護報酬改訂と診療報酬改定で施設がどんどん給料が
安くするかつぶれるかの2つに1つを選ぶようになるだろうね。
255ななしのフクちゃん:2006/04/08(土) 11:30:10 ID:6PI9E06M
あべし
256ななしのフクちゃん:2006/04/08(土) 14:54:46 ID:LLJvy1PE
保険料免除に一定の歯止めさえなくなっている。未納率の分母を減らすために、
年収2000万超の高所得者すら徴収職員相手に高圧的に納付拒否を宣言すれば免除になる。
なぜなら、担当者が「離職証明の添付による特例免除」等の裏技を入れ知恵するからだ。
そんなこんなで、保険料免除にはまるでインチキさらながの面白いカラクリがひそんでいる。
真面目な納付者を欺くようなトリックを使わなければならないほど、
年金システムは危機的状態なのかと思わずにはいられない。
もう、俺の周囲の若者の大半は年金システムを信じてはいない
それでも、社保庁職員の職権濫用によるトリック免除が盛んになる前は、
国民皆年金制度を信じている者も比較的いたもんだが・・・。
トリック免除解禁以降、国家が責任をもって護持する年金システムを信じていた
友人達の大半が年金を単なるギャンブルとみなすようになったのが、極めて印象的だ。

社会保険庁や国民年金制度だけを守るためにある見せかけの収納率向上を目指した
保険料免除という行為そのものが、年金の信用を深く傷つけている様子がうかがえる。
この責任は村瀬長官に帰属するものだろう。

【国民年金】本人に無断で保険料免除手続き 8千人分、京都社会保険事務局[03/14] 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142332539/
【年金】納付率アップに「トリック」使う 免除・猶予者増やし見掛けの納付率アップ  
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1142182157/
【国民年金】留守の未納者を「未納」→「免除申請」に 実績上げるため徴収員が架空の書類作成 名古屋  
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138420498/
【粉飾】国民年金、見かけの納付率アップで信頼回復【捏造】  
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1142098170/
【損保ジャパン】社員が保険庁建て替えなど違法契約で 与謝野金融相「事実なら対処 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139897872/


257ななしのフクちゃん:2006/04/10(月) 01:25:41 ID:nXgnVVlQ
学生なんですけど、所得全くないので全額免除で申請できるんでしょうか?
258しば:2006/04/10(月) 09:54:57 ID:i02raFC9
257>大丈夫だよ(*´◇`*)申請できます☆あたしは印鑑やら学生証やら(身分証明でけるもの)もって市役所にいきました☆☆
259しば:2006/04/10(月) 11:29:42 ID:i02raFC9
253>大丈夫ですよ☆社会人としてどこかの会社に入るのならその会社、事業所でやってくれます☆ 心配な時は会社に聞いてみようっ(*´◇`*)
260ななしのフクちゃん:2006/04/10(月) 20:33:29 ID:kB5TRfbZ
今年20歳になったんですけど、学生免除の申請は誕生日からどれくらいの期限で申請すればいいんでしょうか?
一週間以上経過してしまったので不安になってきました
どうか教えてください><
261 :2006/04/10(月) 21:54:24 ID:PiC6jR+e
>>247
仮に60歳で繰り上げしると65歳時の支給額の30%減額。
この減額は死ぬまで続く訳で、他にも障害年金を請求出来なくなったりといろいろありますね。
パパさん厚生年金の加入期間が長い様なので、
「年金もらう」っていうのは厚生年金部分の事なのではないすかね?

>>248
第3号の届出はH14年から事業所経由になったので役所で手続きをする必要は無いです。
大体の職場なら黙っていても手続きをしてくれますが、まれに漏れもある訳で。

>>253
無視しても構わんです。
しかしながら老後に年金を受給する際にはフルペンションの受給はできません。
これからの人生、結婚や子育てなど。
家庭を築くと自分の将来がリアルになってくるっぺ。考え方も変わるでしょう。
もしも払う気が有るのならば早めに納付するといいさ。
10年以内なら納付できますが、利子がついてきますから。



262ななしのフクちゃん:2006/04/10(月) 22:37:38 ID:ZQELtKNx
>>254
立法機関の面子が、そう先の長い方々だからこうもぶっ飛んだ事になるんすかねぇ。
最近海外の民間保険CMがやけに目立つし・・・「ダメになる」ではなく「もうだめぽ」かもしれん。
団塊世代、少子化。極端な人口バランスが大きな原因だろうけど、これはもうどうしようもないね。
セックル禁止法とかセクロス推進法とかあったら日本は全く違う国になってたろうなぁ。

>>256
最近のやり方はどうかと思いますね。
まぁ、それだけ必死な訳ですよ。
「どうせもらえない」と考える人が増え納付率が下がる。信用失墜、悪循環。
でも全くの未納状態だった人が免除申請をしている事実から、
少しは年金制度のアピールにはなったんじゃないかね。

>>260
学生納付特例の期間が、毎年4月〜翌年3月。年度単位でおこなわれてるんで。
H18年度の学特申請をするのであれば今年度中であれば何時でも可能。
しかし、仮に申請前に事故や病気で障害を負ったとする、その時点で学特申請を行っていないと
障害年金が請求できなくなる場合があるので、申請するならばお早めにおめしあがりください。
H17年度の申請が未だであれば、さらにお早めに!今月中で有れば受け付けてくれるかも。
263ななしのフクちゃん:2006/04/14(金) 15:39:58 ID:YiPH4XZa
社会保険庁HPで年金加入記録を調べた。

案の定、20際から就職までの数年間納付した国民年金が
加入記録に入っていなかった…orz

国民年金→厚生年金→(改姓)→(基礎年金番号導入:厚生年金の番号)
こういう履歴だから、国民年金の自分と厚生年金の自分が
同一人物と見なされなかったんだろうなあ…
264ななしのフクちゃん:2006/04/15(土) 00:58:56 ID:1WANDAP3
>>263
よくあるよくある。
社会保険事務所で統合処理してもらいなさいな。

265ななしのフクちゃん:2006/04/15(土) 08:19:23 ID:kSNmSwpw
知能指数が足らない一般人は国のおかげで社会保障が受けられる
ことにもっと感謝すべきだ。当然と思っている連中が多すぎる。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1144841863/29
266ななしのフクちゃん:2006/04/18(火) 23:11:33 ID:C+qEkDH6
障害年金受給 10年前の1.5倍

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1145275919/l100
267ななしのフクちゃん:2006/04/30(日) 12:46:19 ID:5EHY24AE
>>227の方に近いですが、42歳で国民年金未加入です。
バイト〜パートも厚生年金で絞めるようになりましたね。
働き先の選択すら躊躇してしまいます。
大昔厚生を数ヶ月以外、ここまできましたが、高齢任意等あると
聞きました。これからどう入れば需給資格が満たせるのでしょうか。

268 株価【50】 :2006/05/01(月) 03:33:57 ID:sN9wWciO BE:55849695-#
国民年金法102条3項は「保険料その他この法律の規定による徴収金を徴収し、又はその還付を受ける権利・・・は、二年を経過したときは、時効によつて消滅する。」と定める。この規定により、納付すべき月から2年を経過すると、納付することができない。


これ悪法。
269ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 22:47:16 ID:w2DDmTcA
電子納付ってちゃんと払えてるか確認できる方法ってありますか?
270ななしのフクちゃん:2006/05/05(金) 09:41:23 ID:md2QzYkl
>>267
(国民年金納付月数+免除期間+厚生年金期間が25年(300ヶ月)以上必要。

60歳までに満たせなかったら「高齢任意加入」
271ななしのフクちゃん:2006/05/08(月) 13:44:52 ID:L9ldFcAg
去年、一昨年と所得なかったので所得の申請などしてないんですが
国民年金の全額免除申請は無理ですか?
272 :2006/05/10(水) 03:51:05 ID:QyS2Ud/J
>>269
社会保険庁のHPで確認できんじゃね?
あと年金ダイヤルに電話するとか。

>>271
本人の申告が無くても、誰かの扶養に入っている場合は問題無し。
未申告だと全額免除承認云々以前の問題。
申請しても審査しようがないんで。


273ななしのフクちゃん:2006/05/10(水) 04:00:08 ID:QyS2Ud/J
>>268
保険料に時効が無くなったら

受給年齢に達する直前に全期間納付する事で受給権を確保出来てしまう。
こうなると世代間扶養が完全に崩壊する。



274ななしのフクちゃん:2006/05/27(土) 19:59:16 ID:BjqyR3Sv
国民年金保険料の不正免除問題
「社会保険事務所で職員が申請書を代行していた」

代行とウソつくな。本人の同意ナシだろう。関係者全員を逮捕しろ!

刑法:公文書偽造等 (3年以下の懲役又は20万円以下の罰金 ...)

免除申請書を勝手作成=公文書偽造=犯罪なのわかる

普通、組織ぐるみの犯行は特に悪質として強制捜査じゃない?

公文書偽造 逮捕!逮捕! 全員まとめて逮捕!
275ななしのフクちゃん:2006/05/29(月) 13:03:59 ID:jqzHTSCZ
学生免除は、今年から市役所・区役所で申請?
276ななしのフクちゃん:2006/05/30(火) 19:18:47 ID:a2/9gAtS
268
国民年金未納額を自慢するレス
277ミノラー:2006/05/30(火) 19:23:28 ID:a2/9gAtS
毎月失効する日々
278ななしのフクちゃん:2006/05/31(水) 13:21:00 ID:YVp/d0GK
ウチのバカ親が、私の年金掛金「払うな」と言ったのに18年度分全額(17万)、納付してしまいました。
社保庁許せん!という主張と、年金なんかもらうつもりないので、取り返したいのですが、方法ありますか?
今後、一切払わないので、このままだとドブに捨てるの同然になり、悔しくて…
知恵を貸してくれた人にはたっぷりお礼します
279ななしのフクちゃん:2006/05/31(水) 15:46:13 ID:L8RZVt6M
エー・シー・エス債権管理回収株式会社からの
電話うぜーーーーーーーーーーーーーーーー
280ななしのフクちゃん:2006/06/02(金) 19:55:26 ID:Ztd1MUTC
いわゆる"不正免除"ですが。似た事例を。ある公務員の話です。
彼は毎日片道1時間通勤しているのですが、出張先が自宅の近くであったので
直接そこへゆきたいと上司に申し出ました。当然、出張旅費も必要ないと。
するとその上司はいいました。それは規則違反で不正だ。一度出勤してから、出張することになっている。
君は出勤してから出張先へゆき、また職場に戻ってから自宅へ戻りなさい。
給料をもらっているのだから規則に従うのは当然だ。
さて、税金と税金で買われた勤務時間を無駄遣いしているのは誰でしょう?
281ななしのフクちゃん:2006/06/12(月) 09:55:21 ID:JU5Jy+io
日本の年金問題は確かに重大な問題だわ。
282ななしのフクちゃん:2006/06/12(月) 20:11:51 ID:SNp/oupG
64の母に年金額改定通知書が届いたのですが、年金はまだ貰っていないのに
何故届いたんだろうと不思議がっています。
これは来年度から受給するから送られてきたんでしょうか?

それと支給停止額とは何なのでしょうか?
父の遺族年金では0で、母の老齢厚生年金は基本額と同等の金額が記されています。
283ななしのフクちゃん:2006/06/13(火) 14:29:04 ID:S99/9K+I
母子家庭で免除を受けてる人は年金貰えませんよね?
284ななしのフクちゃん:2006/06/14(水) 04:52:52 ID:/fZoE7vI
国民年金って個人で毎月積み立てるなら、毎月いくらくらい払うもんなの?
会社辞めてフリーターになるつもりだから、毎月の支払い額は気になるよw
285ななしのフクちゃん:2006/06/14(水) 04:54:41 ID:OCxKVLW+
>>278
一番簡単なのは厚生年金もしくは共済に加入すること。
社会保険に加入すれば前納した分は重複するので戻ってきます。
国民年金に加入のままだと、基本的に一度払った保険料は取り戻せません。
かなりゴネれば戻るかも知れませんが。

>>282
恐らくお母様は遺族厚生年金を受給なさっているのでしょう。
遺族厚生年金を受けている為、老齢厚生年金は支給停止になっている訳で。
今回来た額改定通知は厚生年金のモノですな。

>>283
例えば20歳から60歳までの40年間
全期間全額免除を受けた場合でも、年金は受給できます。

老齢基礎年金の場合、金額的には微々たる物になってしまいますが。
遺族年金、障害年金に関しては満額で受給できます。

>>284
平成18年度の保険料は、一ヶ月13860円。

286ななしのフクちゃん:2006/06/14(水) 12:37:11 ID:EpejKB/9
↑答えてくれてありがとうエロい人(`・ω・´)ノシ
287ななしのフクちゃん:2006/06/14(水) 13:24:55 ID:o9kh2Npz
↑↑同じく答えてくれてありがとうエロい人(`・ω・´)ノシ
288ななしのフクちゃん:2006/06/14(水) 16:40:51 ID:cX+3H2sF
すみません、超初歩的なことを教えていただきたいのですが、
厚生年金と国民年金は違うんですか?

今度就職することになり、厚生年金手帳を提出するように言われました
でも、自分が今まで払ったことがあるのは国民年金だけです
私は今まで時間数制限のあるパートだったので、
給与から引かれるのは雇用保険だけでした

きっと、新しい会社は、前の会社でも天引きされてただろうから、
それを引き継ぐために厚生年金手帳を提出しないさいっていってるんですよね?
だとしたら、「国民年金しか払ってなかったので、厚生年金手帳は持っていません」といえばいいんですよね?

どなたかレスお願いします
289ななしのフクちゃん:2006/06/15(木) 17:15:02 ID:GOZZo47D
290 :2006/06/16(金) 01:03:29 ID:QdWSOY+F
>>288

とりあえず今もってる年金手帳を提出汁。
平成9年から年金手帳(年金番号)は一人一冊になった訳デ

厚生年金手帳と国民年金手帳と使い分ける時代は終わった。と
総務の方にでも言ってあげてください。

291 :2006/06/16(金) 01:06:50 ID:QdWSOY+F
  「書いていて思ったガ正直分かりにくい、年金制度の分別」


国民年金・・・「第一号被保険者」「第二号被保険者」「第三号被保険者」の3種別に分類されている。


第一号被保険者・・・無職、学生、自営業者など。収める保険料は毎月定額。
             不正免除だとか未納だとかで今、一番ホットな種別。


第二号被保険者・・・サラリーマンや公務員など。つまり『厚生年金』などの加入者。
             保険料は収入によって様々。月4万〜5万になることも。
             収めている保険料の一部が国民年金の保険料となっている。
             確かに保険料は割高だが保険料の半分を会社が負担している為何かとオイシイ。
             

第三号被保険者・・・第二号被保険者たる人に養われている配偶者。主に専業主婦(夫)など。
             保険料は第二号被保険者全員で負担している。
             一番オイシイ種別とも思われるが女性の社会進出を阻害しているとも。
             


ツマリ厚生年金に加入している人は国民年金にも加入している事になる。

上記の限りだと「二号より一号のがラクじゃね?」とも思えるが、
実際給付を受けるとなると天地の差ダナ。
どちらが上かは言うまでも無し。
292ななしのフクちゃん:2006/06/18(日) 00:02:21 ID:O7v50Fc+
原因不明の体調不良で外に出たくない22歳です。年金納めるから、自宅まで取りに来て下さいっていうのは無しですか?モバイルバンキングでの振込みでもいいですが。
293ななしのフクちゃん
>>263
34 :社会保険庁のデータがインチキな事実を証明するコピペ用テンプレ :2006/06/18(日) 06:38:20 ID:d1J2LtHP0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150548324/34
14 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/08 23:23:14 ID:psXNlkbj
  おまいら、いままでおさめた年金保険料
  いくらか分かる記録を残しているか?
  まさか斜穂庁のデータが正しく入力され、記録されてる
  なんておとぎ話みたいなことを信じてるんじゃないだろうな?

26 :名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 22:20:43 ID:g4/ji+p10
 加入期間の間違い、標準報酬の額の間違いなんて腐るほどあるよ。
 厚生年金なんか、会社が届け出て決定された内容は
 被保険者に通知されて確認されたものとしてなってるんだから
 たとえ間違っていても後から訂正なんかされないぞ
 あと、昔は紙の台帳で記録管理してたわけだが
 管理をコンピュータ化したときに大量のバイトに打ち込みさせた。
 その時に膨大な数の入力ミスや人違いがあったのは公然の秘密だw

26 名前:名無しさん@5周年 メェル:sage 投稿日:04/10/09 04:42:42 ID:7e/2OlV9
  年金のシステムに関わる私として思うことは、
  正直、厚生年金のシステムなんて、ミスはつきものだと思うわけです。
  昭和50年台以前の帳簿でしか管理されていない月額給与とかを手入
  力したりしなきゃならないし、年金制度がコロコロ変わるから、そのたび
  にプログラム修正、修正で段々辻褄が合わなくなっていくし、転職を繰
  り返している同一人物の特定はかなり難しいし・・・

27 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/09 06:40:33 ID:vWy9Ddig
  国民年金も市町村のデータと社保庁のデータが全然違うよね。
  ちなみに市町村の国民年金データは社保庁の命令で3年前に焼却処分しました。
  全然違っていたら、金銭トラブルの原因になるからね。
  流石に社保庁さんは賢い選択で市町村に圧力をかけました。
  社保庁、天晴れです。