東京福祉保育専門学校総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バリアフリーな名無しさん
このスレは東京福祉保育専門学校(旧東京福祉商径専門学校)についてスレです。

前スレはこちら
東京福祉商経専門学校どうですか?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/997237290/

系列校
東京福祉大学ってどうですか?PART2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1004791206/

2バリアフリーな名無しさん:03/04/02 09:42 ID:wPJekasT
東京の福祉・保育系統でお薦めランキング作って!
3バリアフリーな名無しさん:03/04/02 12:41 ID:4U4pUAgA
乙かれー。
4バリアフリーな名無しさん:03/04/03 11:53 ID:tZPWYokF
オリエンテーションやだ・・
5バリアフリーな名無しさん:03/04/06 18:14 ID:j3Tj/cIt
多門が入学課に異動になったのは驚いたな。
王子あたりに新しい系列校ができたから
職員の異動が激しいな。
6バリアフリーな名無しさん:03/04/07 09:43 ID:M3jj+28z
マダラーズage
7バリアフリーな名無しさん:03/04/07 09:47 ID:akL0C/Ly
低学歴は氏ねよ
8バリアフリーな名無しさん:03/04/08 00:33 ID:Ml/+Wp/J
生徒少ないですね。
ここって学食とかないんですか?
9バリアフリーな名無しさん:03/04/08 11:38 ID:tvakKS44
>>8
ほかの大学や専門とくらべられないからわからないが、
学生の数は少なくはないと思うぞ。
学食はもうない。
10:03/04/08 14:47 ID:JLzm+OsD
>>8
レスありがとうございます。
学食ないんですね(ナキ
昼飯はコンビニで買ってきて孤独の中、教室で食べるとしよう・・・
大学講座は人がすごく少なくて、ビックリでした。
たぶん専門生や昼間通学の大学生は多いと思うけれど。
こっちは寂しいよーーー
まぁ、勉強しに来てる訳だから友人なんかいらない!
と開き直るしかなさそうだ(欝
11バリアフリーな名無しさん:03/04/08 18:16 ID:ymQlKrxC
test
12バリアフリーな名無しさん:03/04/08 18:19 ID:fmizwUqa
>>10
しかしやっぱ一人は寂しいよな(´・ω・`)ショボン
13バリアフリーな名無しさん:03/04/08 22:49 ID:tvakKS44
>>7
大学講座って、普通に日中学校に通うんでしょ?
そんなに人が少ないと思わないんだけどな。
YのTRFの人ですか?
14バリアフリーな名無しさん:03/04/08 22:50 ID:tvakKS44
失礼しました。
7にむけてではなく、8の方の向けてでした。
15:03/04/09 02:55 ID:n8u7UC4l
>>12
ほんとショボーンって感じっす。
ひたすらつらい・・
>>13
大学講座のウィークエンド通学課程
土日のみの昼通学のコースの者です。
編入で入ったので、少なかったような気がします。
オリエンテーションは、一つの狭い教室で福祉心理学科と社会福祉学科合同ですた・・・
授業は編入者のみで行いますよね?
10人もいなかった様な・・・汗
あっ、YのTRFとは何どすか?
16少門:03/04/09 11:23 ID:VtCla/r3
>>15
編入だったかな?

最初のうちは、不安も多いと思うけど
編入コースは総じてまじめな人が多いと思うからがんばってくださいね。
同じ目的を持っているだけに、友人も何人かできると思いますよ。
ディスカッションなんかはクラスで孤立していると辛いものがあると思うから、
積極的に友人を作ろうとしたほうがいいかもしれませんね。

ちなみに私は国際福祉心理学科です…。
1715:03/04/11 00:53 ID:d9b3djwI
>>16
レスありがとうございます。
ハイ、3年次編入で入りました。
ディスカッションとかあるんですね(欝
話しかけても無視されそうな雰囲気の方々ばかりで・・・
ちなみに私は社会福祉専攻です。
福祉心理、とても楽しそうだなぁ。
うー頑張って積極的に頑張ってみますね。
アドバイス、ありがとうございました。
18バリアフリーな名無しさん:03/04/11 17:36 ID:Y36B1gfq
また、バカな学生に対し救済措置をしたそうだな。
今回は、科目終了の1を出すと公言したあげく全て持ち込み可ときたか。

こうなると、前スレでも逝っている香具師がいたが普通にこなしている学生がむかつくのも無理ないな。
そういう漏れもむかついている。
19バリアフリーな名無しさん:03/04/13 01:20 ID:oJdd6Mxz
通学課程から、通信課程に移行する事って出来るのですか?
20バリアフリーな名無しさん:03/04/14 14:48 ID:4H7lb55C
頻繁にディスカッションをするのはなぜ?
そんな時間を作るくらいだったら国家試験対策をやってほしい。
もっと現場の話しをして欲しい。
それに小学生じゃないのに、いちいち教科書を生徒に読ませたりするなんて。
他の大学はどんな感じなんだろうか?
入学早々かなり気が滅入ってます。
21バリアフリーな名無しさん:03/04/15 00:27 ID:cuHxJspf
>>20
それがウリの一つじゃなかったっけ?
ディスカッションをして発言能力とかを鍛えるとかなんとかで。
あと国家試験対策は(社福士、精保士)は基本的にその学年の最終年にしかやりません。
国家試験対策は自己勉強でやるしかないのよ・・・
22少門:03/04/15 00:34 ID:kIgh7N48
>>20
頻繁にディスカッションするのは、ハーバード方式とやらでこの学校の特徴でもあり、売りの一つ。
むしろ、これをしないと教師陣を叩き始める学生がいる。
非常勤講師ならばあまりしないような感じがするが、
どの教師にもディスカッションを取り入れた授業をしろと学校側から指導が逝っているはず。
入学時の説明やパンフなどに、腐るほど書いてあったと思うが…。

国家試験対策は、卒業年次に希望者を募って開かれると聞いている。
おそらく、あなたはYだろうがそんくらいの自覚があれば自学でなんとかできますよ。

教科書を読ませるのは、先述のこの学校の特徴の一つ「学生が参加できる授業」を実現する手段である。
他の学校ではどうか比較できないが、うちの学校では日常茶飯事に行われる。
オレはこの学校に通って今年で4年になるが、朗読後の拍手がないとなんか違和感を感じるほど毒されている。

あなたが入学したてであること以外は、なにもわからんが、ディスカッションと朗読で気が滅入るようじゃ、今後辛いぞ。
もうすぐ、立川で春ピクもあるだろう。ここで、親しい友人でもつくっとかんとますますシンドイと思われ。
間違っても、めんどくさいからって欠席することのないように。
23少門:03/04/15 00:36 ID:kIgh7N48
書き込みしながら、テレビ見ていたら時間がかかってしまいいかぶってしまったな。
24バリアフリーな名無しさん:03/04/15 09:27 ID:eYrsqO5c
系列大学では、学長がいなくなり総長だけになったらしい。
4月の4年生のオリエンテーションの資料には総長のお家柄を示したプリント8枚が
配られて読まされたそうだ。
学生証も、今年のは総長と学長の連名ではなく、総長だけになっている。
25sage:03/04/16 00:19 ID:BXL+8XxC
総長が学長も兼任してる。
総長のお家柄読んだのは4年生だけじゃなくて、多分全学年。
26バリアフリーな名無しさん:03/04/16 00:20 ID:BXL+8XxC
下がってなかった…
27バリアフリーな名無しさん:03/04/16 00:35 ID:VMlfZDl+
ここと東京福祉専門学校とどっちが良い?
28バリアフリーな名無しさん:03/04/16 12:43 ID:6Joz1PtX
>>27
楽するなら、ここだね!東京福祉は本当の意味で専門的なことをやるけど、ここは、大学の授業が中心だから。ま、大学コースに限るけどね。それと、実習前の事前指導も東京福祉は充実しているらしい。俺、ここ。従姉妹、東京福祉。
29バリアフリーな名無しさん:03/04/16 16:29 ID:wP8VWxjr
専門学生の質は悪いみたいですね。
でも大学コースの方達はとても真面目な人ばかりで、私も頑張らなければという気にさせられます。
30バリアフリーな名無しさん:03/04/16 16:31 ID:59SsvsYP
アダルト激安DVDショップ一枚600円〜!!!
http://www.net-de-dvd.com/
便利で安心な代引きも御利用になれます!
http://www.net-de-dvd.com/
31バリアフリーな名無しさん:03/04/16 18:24 ID:oc7e9pCs
>>29
それは、高校からストレートで入学したやつのことであって、
まじめにやっているのが多いのは編入では…。
32バリアフリーな名無しさん:03/04/16 19:17 ID:zAvQUZhk

age

33バリアフリーな名無しさん:03/04/16 23:22 ID:FJ3aIJ0F
>>24
ホントだ。大学の教授陣みたら↓
http://www.tokyo-fukushi.ac.jp/graduate/professor.html
星野教授がいなくなってるね。
34山崎渉:03/04/17 08:32 ID:/ceD9e71
(^^)
35バリアフリーな名無しさん:03/04/17 10:25 ID:JqfF6+a4
>>33
星野教授は、講師になっているそうだ。社会福祉原論を教えるそうだよ!

36バリアフリーな名無しさん:03/04/17 15:16 ID:XaMNZgT/
レポートを上手く書く自信がありません。
どういった点に気を付けて書けば良いのでしょうか?
37バリアフリーな名無しさん:03/04/17 15:56 ID:A6u4IMef
>>36
まだ、授業始まったばかりだろう。
もうじきしたら教師から配られるスタディガイドを参考に書くのが吉。
教師によっては配らないので、そこのところは流れを読むべし。
ちなみに、教科によっては書くことが決まっているので類似覚悟で挑むべし。
へんにオリジナリティを出そうとするとポイント外すことになって評価が下がるぞ。

あとは、教師の好みに沿ったレポートが書けるかどうかだな。
まとめがないとだめという教師もいるし、事例がないとだめという教師もいる。
そこらへんは授業で指導があるはずなのでよく押さえておくべし。

ちなみに、主は20か?
38ライオン:03/04/17 23:22 ID:ADSbUxPv
>>36
大丈夫。
俺、メチャクチャでまとまりのない文章書きまくったけど
評価AやBたくさんくれた。
マスローとかヘルパー過程のレポートとか懐かしい。

         サンシャインのDQNなOBより
39山崎渉:03/04/20 03:27 ID:4zkIoowI
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
4036:03/04/20 03:53 ID:beYC4eC6
>>37-38
レスありがとうございます。
授業でレポートの書き方、まとめがないとだめなどの、先生の趣向?
など参考にレポートに取り組んでみたいと思います。
大変参考になりました。
ちなみに私は>>17ですが、20ではありませんよ。
41bloom:03/04/20 04:04 ID:E8rn93VU
42(´д`;)ハァハァ :03/04/20 04:54 ID:GPw2GX0P
43動画直リン:03/04/20 05:34 ID:E8rn93VU
44バリアフリーな名無しさん:03/04/21 18:33 ID:HaO68jc/
>>17です。度々ごめんなさい。
人の話しを要約して記録するのが苦手です。
グループ討議の時に記録係りになるとつらい。
書くのが遅いし、うまく要約出来ないのです。
その間は自分の意見を考える暇もないし。
何か上手く出来るコツはあるのでしょうか?
グループ討議がある授業はつらくてお腹が痛くなります。
周りの皆さんは易々とこなしているので、自分みたいな馬鹿が授業について行けるのか不安です。
学校辞めたいけど、学費の事を考えると一年は耐えなければと思うのですが。。
先輩方、どうかアドバイス頂けたら幸いです
45少門:03/04/21 21:20 ID:i6pt0mDG
>>44
グループ討議=ディスカッションと見なします。

ディスカッションの際、稀に教師が司会進行役・書記・発表の役を決めるように指示することがあります。
あなたの場合、それに当てはまるのでは?
ディスカッションのテーマにもよるが、
基本的に発言者がなにが言いたかったのか?YESかNOなのか?を傾聴しその上で発表に結び付けられるようなことを聞き取ればよいと思う。
最終的には社会福祉士を目指していると思うが、社会福祉士の仕事はそういったことも求められるため、そういった意味でいい訓練になるのでは?

1年の今の時期から5月末にかけて私もほかの人もかなり精神的に参っていた。
中には辞めた人もいた。私も何回か辞めようと考えたこともあった。
少なくても私はあの時辞めなくてよかったと思うからあなたもがんばってください。
また何かありましたら、相談にのります。
46ライオン:03/04/21 21:21 ID:6TBqlWsq
>>44
>人の話しを要約して記録するのが苦手です。
>グループ討議の時に記録係りになるとつらい。
>書くのが遅いし、うまく要約出来ないのです。
>その間は自分の意見を考える暇もないし。
正しく俺そのものだね。
ビデオ見た感想文書くのが遅くて
提出して教室出るのも遅かったし
レポート等の課題がある時は午前3時くらいまで
ワード開いてディスプレーと睨めっこ。

>周りの皆さんは易々とこなしているので、自分みたいな馬鹿が授業について行けるのか不安です。
大丈夫!ちゃんと決められた在籍年数で卒業させてくれるから。
俺は在籍年数2年のコースだったけど俺達の代で卒業延期になった香具師はいない。
47佐々木健介:03/04/21 21:33 ID:CphVcf8/
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://www.muryou.gasuki.com/kensuke/index.html
48鼻毛谷:03/04/21 23:52 ID:ns+fyj38
>>46
ライオンさーん、乙彼さんです。

それはさておき、自分のように一般企業に行く人間もいるのです。
極めて少数派ではありますが。
在校生の皆さんも、あまり肩肘張らずにやっていってください。
基本的に人手不足の業界なので、ドコの学校を出たかなんて考慮する余地があまり無い。
49ライオン:03/04/23 00:33 ID:7+HKWU7j
むしろ俺的にまいったのは日毛っ地のレク系科目。
時たま走り書きさせる定義。
日毛っ地の言った通り一生懸命メモしても
テキスト見たら微妙に違ってたりした。
テストではテキスト内の定義を引用して
穴埋め問題出すからテスト前に自分で確認する必要ありだった。
前期のテストでは日毛っ地流出題の仕方に対応できず
一人虚しく最後まで試験教室に残ってた。
まあなんとかギリギリ60以上取ってパスはしたけどね。

グループ課題は他のメンバーが頼りなかったから
一人でテキトーなこと書きまくって楽しんでたな・・・
50ノーマライゼーションの名無しさん:03/04/23 01:16 ID:OQM2Zhxi
中島先生って、ここの校長でしょ
東京福祉大学では総長兼学長になったの?
それに名古屋校では校長でしょ
漏れは卒業生で別に文句はないが
漏れ的には一人だけで権力を握るのではなく
各学校に権力を分配し中島先生は学園の長として
東京福祉大学の総長だけの肩書きだけにした方がよいのではないか?
51救世主:03/04/24 00:15 ID:ds0yeh/7
私は今ここに宣言します。

こ の 学 校 は お か し い 。

何がおかしいって、オリエンテーションで某総長の
自慢話というか、某総長宗の布教があること。
私は今度、内部告発をしてアクションを起こしたいと思います。
入学してくる子が、かわいそうです。

このスレッドの名前を変更したいのですが、

『 某 東 京 福 祉 大 学 某 総 長 の 暴 走 ! ! 』

私と同じ意見を持っている方、共に戦いましょう。
私はありとあらゆる手段(政治的)を使っていこうと考えています。
多分、法的には問題ないように手回ししているから。
52少門:03/04/24 00:48 ID:zY+OIigx
>>51
ネタかどうかいまいちわからんから、とりあえずマジレスしておこう。

学校のシステムがおかしいのは散々語り尽くされてきた。

金にうるさく汚いやら、事務処理の悪さ、バカな学生に対し甘い、遅延証の乱用などなど。
救世主さんがおっしゃっているように、オリテンで総長の自慢話があるのもその一つ。

しかし、総長の自慢話をひとつ挙げただけで「戦う」というその根拠が今ひとつわからない。
個人的には、総長の自慢話はもちろん止めてほしいことの一つだが、
ほかにもっと変えるべきことが多いと考える。

「戦う」のは大いにけっこうだが、その末になにを望むのかをはっきりしておいたほうがいいと思うぞ。
53バリアフリーな名無しさん:03/04/24 02:59 ID:CUEfM/8f
>>51
総長のくだらない話なんざ無視無視。
この学校も漏れが入学してきた3年前よりは
ずっとよくなったぞ(感覚が麻痺したのかもしれないがw)

54少門:03/04/27 21:50 ID:AWNXp8DC
GW記念あげ。
ここまで連休が続くのも、ある種しんどいわ。
55バリアフリーな名無しさん:03/04/29 01:01 ID:bmHegfxj
age
56バリアフリーな名無しさん:03/05/05 13:33 ID:5aqvqJ5q
>54
でも、地方出身者にはいいかも。


・・・・・・多分。
57バリアフリーな名無しさん:03/05/08 22:40 ID:n9mP0SIO
たばこ吸うやつ多いね
58バリアフリーな名無しさん:03/05/11 18:04 ID:SnA87/aP
通信教育の場合、スクーリングはわざわざ群馬まで行くんですか?
59バリアフリーな名無しさん:03/05/12 19:09 ID:W+6SQ6fl
しらね
60バリアフリーな名無しさん:03/05/12 19:47 ID:W3nOHZ/d
>>58
通信教育といっても基本的には専門学校で大学のスクーリングを兼ねている。
レポートもその授業内で書かされる。

単位落としたりしない限りはスクーリングのためだけに大学にいく必要はないと考える。
61バリアフリーな名無しさん:03/05/13 02:20 ID:QABwQxU1
専門学校の方でスクーリングを行ってると聞いて安心!ありがとうございました!
62_:03/05/13 02:33 ID:HQCJpfN7
63動画直リン:03/05/13 02:36 ID:l84gLzIj
64バリアフリーな名無しさん:03/05/13 10:55 ID:A6V2AIoJ
英進校舎、エレベーターなくてほんと疲れる
65バリアフリーな名無しさん:03/05/13 21:10 ID:amUZj3WM
>>57
新校舎の玄関口、タバコ吸うヤツが左右に分かれて吸っているから、
卒業生退場のように学校に入らなくてはならない。

66バリアフリーな名無しさん:03/05/13 21:15 ID:m2T+l+zN
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★

●  http://www.blacklist.jp/i

別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□

●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://315.teacup.com/asocokit/bbs 凄い・必見!!!
67バリアフリーな名無しさん:03/05/14 11:35 ID:DEexinx8
>65
言えてるw あそこだけ見るとガラ悪く見えるよね!
68バリアフリーな名無しさん:03/05/14 20:37 ID:QMv/ieIQ
レクリエーションの資格のためにスポデイがあるわけだが、
あれに行かないとどうなるの?

オレ、去年の行っていないんだよね。代替イベントも行ってないし。
別に大丈夫なの?
69バリアフリーな名無しさん:03/05/14 22:13 ID:6e0j0Z08
初めて図書館に行ったが手続きが面倒臭いなぁ。
70バリアフリーな名無しさん:03/05/16 21:58 ID:tW/ju4qD
去年の行かないと今年の行かなきゃ取れないんじゃなかった?
りっしゅう
71バリアフリーな名無しさん:03/05/16 22:43 ID:G8cAu7uv
>>70
ナニ言ってんだ?
72バリアフリーな名無しさん:03/05/17 13:28 ID:GnahituQ
そしたら今年行かなきゃヤバいんじゃない?
73バリアフリーな名無しさん:03/05/17 15:03 ID:XGlnC6EJ
逆に言ったら去年行かなくてもいいわけか?
74バリアフリーな名無しさん:03/05/18 00:56 ID:DnyMTBze
先生に聞け
75バリアフリーな名無しさん:03/05/19 04:18 ID:kGE48Ms3
レポート下書き地獄でやんす
76バリアフリーな名無しさん:03/05/19 18:10 ID:CJjNq2RH
夏のキャンプって楽しいの?
77バリアフリーな名無しさん:03/05/19 23:52 ID:HOUTFHLY
先生がディスカッションしようといって班分けしたものの
誰一人「何も言わない」他の班は意見言いまくりなのに・・・・。
で、15分間そんな感じだったから、
自分が司会しようかって言ってもノーリアクション。意見言ってもノーリアクション。
なんかなぁ・・・・・。
78山崎渉:03/05/20 03:55 ID:w7zsvb8o
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
79バリアフリーな名無しさん:03/05/20 12:00 ID:ccRljqvk
>>77
運が悪かったと思って諦めるしかないな。
先生によっては常に班を変えるような人もいるし。
その班がずっと続くようなら、またアドバイスするよ。
80バリアフリーな名無しさん:03/05/20 13:36 ID:L54SSEme
まだ まだらお行ってんの?
81ライオン:03/05/20 18:58 ID:ZjPfurRe
就職指導室の牛島先生ってまだいるの?
ここに入ってきた求人の施設に就職したけど
卒業後すぐに辞めてしばらくプー状態に。
それ以来音信不通状態。
再就職したこと報告するために行ってみようかと・・・
82バリアフリーな名無しさん:03/05/20 19:46 ID:/VRI7/31
つーか実習とかそーとーうざいんだけどー希望どうりなんねーしよ
83バリアフリーな名無しさん:03/05/20 20:22 ID:ccRljqvk
>>81
いるぜよ
84ライオン:03/05/20 20:34 ID:ZjPfurRe
サンクス。
んじゃ、今度行ってみよっと。
85バリアフリーな名無しさん:03/05/20 22:50 ID:ZrTsfza+
ライオンがわしと同じ学校だったとは知らなかったぜよ

さっちんなんか知らないだろうと思うが
86バリアフリーな名無しさん:03/05/21 11:02 ID:KvOwbe4D
あのキャンプってどんなの?
87バリアフリーな名無しさん:03/05/21 17:04 ID:daNcBUqV
あのー東京福祉大学の社会福祉士・精神保健福祉士課程講座の
土日スクーリング、夜間スクーリングの学費いくらかしってますか?
88山崎渉:03/05/21 21:23 ID:CpZpEZhE
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
89山崎渉:03/05/21 22:59 ID:CpZpEZhE
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
90バリアフリーな名無しさん:03/05/22 11:49 ID:OuOxRIjg
福祉大に電話して聞いてみそ
91バリアフリーな名無しさん:03/05/23 02:36 ID:PeGFQBBZ
レポート8本書いたり、ディスカッションやら宿題が出まくりで疲れますた。 ただ授業さえ出てりゃ、卒業出きると思ってたのでしんどいっす。 周りの皆も大変なのは同じなのに、頑張っていて、挫折しそうな自分が情けない。
92バリアフリーな名無しさん:03/05/23 21:37 ID:elpQ5RVG
>>91
レポートがしんどいのはこの学校のある種伝統。
最初のうちは手探り状態かもしれないが、1年も経つとレポートの使いまわしが可能となる。
教科は違えど、設題は同じようなレポートもある。

個人的に使える参考文献はイミダス。
かなりの教科で参考文献として使える。
毎年出るが一冊くらい買っておけば、かなり楽になると思う。ちなみに私は、毎年買いつづけています。

あと、全てのレポートに対し全力投球するのではなく、苦手と思った教科は思い切って手を抜くのもありかと思う。
私の場合、国際情勢や他国の福祉を問われる教科が苦手なので、「受かればいい」程度のできで済ませています。

授業出ていなくても最終的に卒業できるような甘い学校ではあるが、毎日授業に出席して、
挫折しかけながらも「自力」で卒業できるようがんばって。
93バリアフリーな名無しさん:03/05/24 18:08 ID:t9pXK9aY
>92  イミダス、買ってみます。ありがとうございます。 しかしながら、レポート、ほとんど教科書丸写し状態なのですがやばいですかね?
94バリアフリーな名無しさん:03/05/24 19:11 ID:KLuQ7Hrw
>>93
「合格できるか?」という意味からすれば、教科書丸写しに近くてもOK。
しかし、「高得点をねらえるか?」という意味からすればあまり好ましくはない。

しかし、「採点者が引用と気付かなければ、引用にはならない」
ということを私は考えています。
間違っても、総長が書いた分厚い本を丸写ししないように。
9577:03/05/27 02:00 ID:Pw16nEYj
>79
どうもありがとう。だけど来週発表が終われば、また班が変わるんだ。
それの班でもダメなら、アドバイスを教えて下さいm(_ _)m
96バリアフリーな名無しさん:03/05/28 11:11 ID:A+1dF0vx
age
97山崎渉:03/05/28 13:35 ID:vrLR6MUI
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
98バリアフリーな名無しさん:03/05/28 16:37 ID:XoSNJQ2z
          


99バリアフリーな名無しさん:03/05/30 15:42 ID:L4FQIy04
斑尾じゃないのね。今年のキャンプ。
北軽井沢だっけ。
マダラーズなんてもんまであったのにな。
「斑尾だりー」とかの会話が成立したのも斑尾であったからと思う。
「北軽井沢だりー」なんで会話聞くことはないだろうな…。

それはそうと、キャンプといえばヒゲはまだ学校にいるのかな?
あの人、公私混同しているから嫌いなんだよね。
100バリアフリーな名無しさん:03/05/30 23:52 ID:+y+rU150
ヒゲは今年もはりきっている
101ライオン:03/05/30 23:56 ID:S3czOAHX
昔、日月っ地(ヒゲッチ)キャンプ場行きますた。
102バリアフリーな名無しさん:03/05/31 00:14 ID:ZRPfQwTR
別に、人柄が合わないからといって非難するわけではないが、
自分主催のキャンプに学生誘って挙句の果てに成績にまで影響させるような人は、少なくとも教壇に立つべきではない。
103バリアフリーな名無しさん:03/05/31 08:38 ID:d+N0aQsX
>>102
確かに試験では、髭キャンプに逝った者には加点していたな。というか、人間的にも意地が悪い感あり。
104バリアフリーな名無しさん:03/05/31 10:30 ID:K4pcLXTR
評判わるっ
105動画直リン:03/05/31 10:35 ID:aYuhL7nL
106バリアフリーな名無しさん:03/06/01 14:37 ID:skcirCJT
みんな茶パツ
107バリアフリーな名無しさん:03/06/01 16:19 ID:aD4pXosh
キャンペーン中なんで、誰でも1000円もらえるとさ。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
108バリアフリーな名無しさん:03/06/02 23:15 ID:eCl4GimU
非常勤講師つかえねー
109バリアフリーな名無しさん:03/06/03 13:30 ID:oLLYCNlB
誰が?
110バリアフリーな名無しさん:03/06/03 21:50 ID:x907zaVc
髭ってレクの先生?
一人一人、皆の前でレクやらされたな〜
111バリアフリーな名無しさん:03/06/04 10:14 ID:oPxoHM7y
>>110
俺は結局しなかったけどね。
112_:03/06/04 10:23 ID:GFNQtlBx
113動画直リン:03/06/04 10:35 ID:hQ14DGnX
114バリアフリーな名無しさん:03/06/05 11:27 ID:NUd4jiNO
HIGEって声でかい
115110:03/06/05 13:38 ID:aCLog2pM
そうなんだよね 時間の関係でクラスの半分はやらなかったんだよ
自分はしょうがなくやったが・・・・
116バリアフリーな名無しさん:03/06/05 13:42 ID:4F8vBA1E
いつでも激安

安心して24時間お買い物ができる!
セルビデオ店が近くにないお客様も気軽にお買い物を楽しめます。
http://www.net-de-dvd.com/
安心確実

お支払は安心の代金引換です
振り込んだのに商品が届かない等
の心配は無用!
http://www.net-de-dvd.com/
117バリアフリーな名無しさん:03/06/06 02:00 ID:Yl0kPLOt
>85
ねー、さっちんて下の名前なんて言うの?俺の知り合いでさっちんいるんだよな
118バリアフリーな名無しさん:03/06/07 15:56 ID:nQxFD5UC
佐賀県♪
119バリアフリーな名無しさん:03/06/13 10:38 ID:XsfILphB
この学校どうなんすか
120バリアフリーな名無しさん:03/06/14 11:18 ID:ZeSSYgS3
授業の最後にやる学期末試験について質問です。 科目終了試験に出るような問題が出されるのでせうか? 不安一杯です。 科目終了試験は、学習ガイドに書かれてる事をやっておけば十分でしょうか?
121バリアフリーな名無しさん:03/06/14 14:38 ID:xYbuGLeh
>>120
学期末試験について、この時期から心配しているような学生ならまずいい点取れる。
夏明けた頃に先生が問題を公表しすることがほとんど。持ち込みはその先生によるが最近の先生は持ち込み可が多い。
しかし、前に出ていたヒゲのテストには注意したほうがよい。

科目終了試験は5つの中から、3つを授業などで下書きを書かせる。
そんで、その後先生がその中から一つを指定し、それが科目終了試験の問題となる。
これは、持ち込みは不可。

どちらにせよ、今から先走り的に進めるのもいいかもしれんが、資料などがくるはずだからそれまで待つのもよいかと思う。
122バリアフリーな名無しさん:03/06/15 10:36 ID:heysPJD7
>121  学期末は持ち込み可なんですね。 大学講座の者なんですが、学期末試験について授業で触れてくれる先生はいないし、混乱しとりました。 ヒゲが誰だか分かりません(ナキ しかも春学期の授業はもうじき終るというのに、科目終了試験の下書すら授業ではやってないんです
123バリアフリーな名無しさん:03/06/15 11:45 ID:cmyf6IWk
>>122
繰り返すが、学期末試験は「持ち込み可が多い」だけであって、決して全てがそうとは限らない。

授業計画ちゃんと立てている先生ならば、そろそろ科目終了試験の話も出てくるはず。
下書きを書かせるのは最近から義務化されたから、絶対に授業でやる。
124卒業生:03/06/15 22:30 ID:WxpX+dMd
レポートとか大変だったし、不満も多かったけど
今、思えば楽しかった方だと思う。
「住めば都」って言うもんなのかもなぁ。
俺は学生時代に戻りたいって思うよ。
125バリアフリーな名無しさん:03/06/20 00:12 ID:1wc5hc/+
126バリアフリーな名無しさん:03/06/24 01:34 ID:npS1GY+O
そろそろ北軽井沢あげ
127バリアフリーな名無しさん:03/06/24 03:16 ID:GyMiHJuW
お気に入り集 ☆
http://pleasant.free-city.net/
128卒業生:03/06/24 05:59 ID:/YOdqjIf
>>126
北軽井沢に何があるのか気になる・・・・
129バリアフリーな名無しさん:03/06/24 10:44 ID:k/2Wde01
sex
130ライオン:03/06/24 23:18 ID:gSiBtiIR
斑尾が軽井沢に変わったのかな?
131卒業生:03/06/25 00:27 ID:+0uOYnXr
北軽井沢高原合宿になったんかいな、
あの行きたくもない、欲しくもない資格を取るために
無駄な時間を過ごしたとしか思い出がない・・・。
132バリアフリーな名無しさん:03/06/28 05:14 ID:2SJ3FB52
>>131
出会ってまもない周りの人との親睦を深めるにはいい機会じゃなかった?
一番無駄な時間を過ごすのはスポデーだと思うが。
133バリアフリーな名無しさん:03/06/27 17:28 ID:tE5e+MIR
レポートが間に合わない。。。もう駄目だー
134バリアフリーな名無しさん:03/06/27 17:46 ID:Ss8FmLVp
☆可愛い彼女が貴方のために・・・☆
↓ ↓ ↓☆見て見て☆↓ ↓ ↓
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
135ライオン:03/06/27 21:03 ID:PIQclt6k
来週土曜、大学通信過程の説明会参加のために
久々に車で行くかな・・・。
2年半前、卒業前の登校日に車で来て
近くの100円パーキングで事故った俺だけどね。
それ以来、池袋まで来ても100円パーキングに入れず、
道路脇の30分300円の駐車区間に停めたり、
資格証明書申請のために来た時は5号館玄関前に
ハザード点けて停めてた。

2年半ぶりに100円パーキングに挑戦。
でも昔○と○食堂があったトコの隣の隣くらいにある
カドの屋根つき100円パーキングはゴメンだな・・・。
136バリアフリーな名無しさん:03/06/29 09:39 ID:JAey+l6m
ライオンさん、説明会でOBとして参加なさるんですか?
137_:03/06/29 09:41 ID:XrGbBbMO
138ライオン:03/06/29 12:50 ID:agj+D5Gl
「社会福祉士受験資格」取るために
通信講座受けようかと思って。
139バリアフリーな名無しさん:03/06/29 13:18 ID:7IZRPLEY
覚悟しないと
140ライオン:03/06/29 22:27 ID:agj+D5Gl
覚悟は決めてる。
強者によって弱者の意志が押さえつけられるこの業界。
俺はちっぽけな種火に過ぎないけど抗ってみるさ。
そのためにここでの後退は許されない。
俺が生まれてきた意味の有無が問われる人生の岐路。

ただ、上司には何て言おう・・・。
そういうことは早く言うべきこととして
説明会出たその足で直接職場に直行するつもりで
車で行くわけだけど。
14185:03/06/30 09:40 ID:42U1e2ju
さっちんの名前ねぇ〜? すいません忘れました
たしか職員になって半年くらいでやめたんです
なんか田舎に帰るとかで・・・・・
児童指導員学科の先生でした
綺麗な人だったよ
142バリアフリーな名無しさん:03/07/01 11:38 ID:BxyQ1dRg
ライオンさん素敵ですね!頑張って下さい。
143バリアフリーな名無しさん:03/07/01 18:22 ID:4vLa5e4R
『 超過激&超かわいいイエローキャブのライブチャット登場 』

  あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモード&イクイクモード

☆★ アメリカ西海岸発 ☆★ 当然モザイクありません ☆★

 あなたの言葉で「若い娘」を・・・ヌードにさせてくださいmase

 あなたの指で「イエローキャブ」を・・感じさせてくださいmase

 あなたの声で「GAL」を・・・イ・カ・セ・テ・くださいmase

 寂しがりやの日本人留学生の若い娘たちがお待ちしております!

☆★もちろん、オナニー&バイブ好きの娘ばかり☆★

 あなたのチャットをお待ちしております!!
 日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase
 チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!!
☆★10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます
 http://www.gals-cafe.com
144バリアフリーな名無しさん:03/07/01 18:22 ID:4vLa5e4R
『 超過激&超かわいいイエローキャブのライブチャット登場 』

  あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモード&イクイクモード

☆★ アメリカ西海岸発 ☆★ 当然モザイクありません ☆★

 あなたの言葉で「若い娘」を・・・ヌードにさせてくださいmase

 あなたの指で「イエローキャブ」を・・感じさせてくださいmase

 あなたの声で「GAL」を・・・イ・カ・セ・テ・くださいmase

 寂しがりやの日本人留学生の若い娘たちがお待ちしております!

☆★もちろん、オナニー&バイブ好きの娘ばかり☆★

 あなたのチャットをお待ちしております!!

 日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase
 チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!!
☆★10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます
 http://www.gals-cafe.com
145ライオン:03/07/03 00:11 ID:F2CK2Ixw
でも動機聞かれたとしてこんな厨なこと言っても落とされそうだな。
社会福祉士の受験資格とはいえかんな動機がまかり通るものなのか・・・
それと応募書類に当然必要と思われる卒業証明書
申請可能曜日が平日のみなら申請に行く時間無い・・・
146バリアフリーな名無しさん:03/07/03 23:11 ID:5OJEnS9F
授業の課題でみんなで残ってやったりと、なんか予定外の事がとても起こるんだけど。
みんなバイトとか どうしたりするんだろう。結構 簡単に休んだりしてるようだけど。
147ライオン:03/07/05 16:14 ID:l/yyG8od
予定通り大学通信の説明会参加のため久々に9階まで行ってきた。
寝坊したから○越から新大宮バイパスに出て計1100円払って首都高ルート。
金かけただけあって1時間で着いた。
車はサンシャインの地下に停めて
説明会参加の後、就職指導室の牛○先生と談笑。

聞くところによれば賃貸料の高さから
サンシャイン9階から本部以外撤退して
旧5号館近くに新たにビル借りて
教室などを一箇所に集中させるらしいけど
「サンシャイン学園」の肩書きって使えるのかな?
148バリアフリーな名無しさん:03/07/08 16:02 ID:hGD7QCLQ
ところで体験入学っていつからあったけ?そろそろやるよね。
149ライオン:03/07/08 19:21 ID:hj46pLc5
たぶん夏休みに数回。
体験入学のボランティアスタッフやったことある。
150バリアフリーな名無しさん:03/07/09 00:04 ID:8gg4Gs/p
そうか,もうすぐか,今さっき学校のHPを見たけど、日にちが乗ってないな。
これで高校生たちは解かるのかな?
151バリアフリーな名無しさん:03/07/13 09:52 ID:tcoty4RW
なつやすみー♪
152山崎 渉:03/07/15 13:01 ID:v0N3j+oH

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
153バリアフリーな名無しさん:03/07/16 01:20 ID:ENI8fcjS
総長室とか入学課とかの一部は9階に残るから、一応サンシャイン学園って言えるんじゃないかな。
サンシャインの教室、冷暖房しっかりしてて(当たり前だけど)好きだったんだけどね。
賃貸料の高さもあるけど、学生のマナーが悪くて追い出されたって話も・・・


154バリアフリーな名無しさん:03/07/16 09:10 ID:PXWS3+Ys
>>153
うちの学校って公園周辺の住民からも苦情きているんでしょ?
つーか、公園周辺の住民がうちの学校だけに対し「うるさい」って苦情を出すのも間違っていると思うが…。
155バリアフリーな名無しさん:03/07/20 23:42 ID:VdDEDIsd
まあ
156バリアフリーな名無しさん:03/07/24 16:38 ID:UthKfhDA
あげ
157バリアフリーな名無しさん:03/07/27 20:47 ID:5Jb/c5Fk
まんげ
158バリアフリーな名無しさん:03/08/01 20:33 ID:oqI910vh
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
159ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 02:51 ID:wDnsuSZY
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
160バリアフリーな名無しさん:03/08/02 21:09 ID:/BdDdU28
体験学習のボランティアめんどくさいYO
161バリアフリーな名無しさん:03/08/02 21:14 ID:7fRja1mS
【祭り】平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽 折 ら な い か ? 
URL    http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059737187/

馬鹿野郎に燃やされたのを取り戻すため、今現在有志が折り続けている模様。
14万羽に届かなくても、被災者に哀悼の気持ちをささげるのに
意味があるとは思いませんか?
162バリアフリーな名無しさん:03/08/04 01:35 ID:7d1RMHhs
>>160
体験ボラは自主的にやるものだったはずだが。

ツネオ教信者を増やすためにがんばってくだされ。
163バリアフリーな名無しさん:03/08/04 13:23 ID:qXqQGMVq
>162
あれは強制です。そう言って差し支えなし。
164バリアフリーな名無しさん:03/08/06 20:51 ID:TdNJR5Vp
明日学校行きたくない_| ̄|○
165バリアフリーな名無しさん:03/08/06 21:25 ID:QIi2tL0a
あ、やっぱりあなたもそう思います?>164
166バリアフリーな名無しさん:03/08/06 22:12 ID:TdNJR5Vp
>>165
ええ思いますとも。
レポ提出も近いし、鬱だなー(´д`)
167バリアフリーな名無しさん:03/08/06 22:18 ID:V2cS6mBt
??
一体今学校で何をしているんだ?
体験ボラか?それとも通信のスクーリングか?はたまたサボっていたツケが回ってきての登校か?
168バリアフリーな名無しさん:03/08/09 19:26 ID:OJQTToc7

    」´ ̄`l
    T¨L |_
     `レ ̄`ヽ   オレ達は一体何のために
       |  i__1 この学校にはいったのだろう・・・?
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、
        ゝ、___ノ二7
         |ーi |   l_/
        __〉 {
       'ー‐┘
169バリアフリーな名無しさん:03/08/09 19:33 ID:OJQTToc7

       ___r'⌒ヽ_      そして、
     /  l、__,/}::\     今まで何を学んできたのだろう・・・
     (T´ | ゝ_ィ>};;_.」    
       ! `''ァ、. \__}    
     〈`^`¬ノ . :〔      
 ,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、--.,,__
´     rニト,  フ ,ゝ__ 〉   `
    └-'´  '.-”
170バリアフリーな名無しさん:03/08/09 19:41 ID:OJQTToc7

             」´ ̄`l   まあまあもちつけよ。
             T¨L |   遅刻のごまかし方とか
              `レ ̄ヽ  レポートの書き方とか 
                | i__1 いろいろ身に付いたじゃないか。 
       ___r'⌒ヽ_ _ /_ノ |  
     /  l、__,/}:: L__j |  イ  
     (T´ | ゝ_ィ>};;_.」.  |.  ノ  ・・・・。
       ! `''ァ、. \__}   | . |
     〈`^`¬ノ . :〔     |ーi |
 ,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、 __〉 { --.,,__
´     rニト,  フ ,ゝ__ 〉 'ー‐┘   `
    └-'´  '.-”

171バリアフリーな名無しさん:03/08/09 19:54 ID:OJQTToc7
  /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
. /   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |    
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i  キミはまだそんなこと言ってるのかい?
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j   高い授業料払っているんだから 
     '‐レ゙             .,r'    ノ    しっかり勉強したまえ!
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/    それがキミの義務ってもんだ。違うかい?
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
172バリアフリーな名無しさん:03/08/09 20:03 ID:OJQTToc7
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';    そや。
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!        
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |   四の五の言わずに       
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、  勉強すればええやん。学生やし。         
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7    
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/   就活も実習もみんな、がんばりぃや。
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、   
173バリアフリーな名無しさん:03/08/09 20:11 ID:OJQTToc7
   rー、 
    」´ ̄`lー) \             rー、
    T¨L |_/⌒/         」´ ̄`lー) \  よーし、がんばっちゃうぞ〜〜
     `レ ̄`ヽ〈         T¨L |_/⌒/
       |  i__1          `レ ̄`ヽ〈   
     _ゝ_/ ノ |           |  i__1 
      L__jイ´_ )          _ゝ_/ ノ |  
        |  イ           L__jイ´_ )
         |  ノ--、            |  イ
        ゝ、___ノ二7          |  ノ--、
         |ーi |   l_/          ゝ、___ノ二7
        __〉 {               |ーi |   l_/
       'ー‐┘             __〉 {
                       'ー‐┘
   これを何度も繰り返しながらサンシャ学生は成長していくのであった。<完>
174バリアフリーな名無しさん:03/08/11 00:44 ID:Za37rkGP
なんかワロタw
175バリアフリーな名無しさん:03/08/11 11:50 ID:tuFp6GJb
>遅刻のごまかし方
遅延証を使う方法がもっともポピュラーと思われるが、社会人になってからそんなものは言い訳にすらならない。
しかも、似通った通学ルートを使っている学生が何事もなかったように登校しているのに、本人一人だけが遅延証を使っても説得力がない罠。
教師も気づいている。

聞いた話だが、来年度からはその点が厳しくなるそうな。
176バリアフリーな名無しさん:03/08/12 00:06 ID:tPJIQ+v9
ひさびさに来たら何だこれは(w
177バリアフリーな名無しさん:03/08/13 21:25 ID:l6CmKQHJ
なんで、事務が夏休みとってるんだよぉ〜!
178山崎 渉:03/08/15 17:25 ID:Frl2QTgG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
179バリアフリーな名無しさん:03/08/18 12:34 ID:4TDzQ0ci
もうすぐ、夏休みもおわってしまうな
180バリアフリーな名無しさん:03/08/18 16:57 ID:i1Asfzf9
さみしいですね

試験いっぱいだよ・・・_| ̄|○
181ライオン:03/08/18 20:03 ID:ozUtNWQ3
『「サンシャイン学園同窓会」開催のお知らせ』
なるものが送られてきた。
元同じクラスの人達は参加するかな?
会自体には期待してないけど
同じクラスだった人達(特に女の子)に会えるかな?と期待。
俺は職場のシフトからすれば参加できそう。
182バリアフリーな名無しさん:03/08/19 01:14 ID:4RAyMQYk
みんなどんなバイトやってるのか気になるなぁ。
183バリアフリーな名無しさん:03/08/20 02:55 ID:D6AeBSlu
今日なんかあったけ?
184バリアフリーな名無しさん:03/08/20 21:34 ID:31aL2LW1
茶屋四郎次郎の命日。
185バリアフリーな名無しさん:03/08/21 00:06 ID:fs0NCxsf
へぇ、そうなんだ。
186バリアフリーな名無しさん:03/08/21 01:20 ID:bgmGT8C5
>>184
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー
187バリアフリーな名無しさん:03/08/22 02:00 ID:VUGF0rys
科目終了試験について質問なのですが、つねお理事長の要説を丸写しで覚えたものを そのまま答案に書くのはまずいですか?
188バリアフリーな名無しさん:03/08/22 06:52 ID:DWlRkHrT
>>187
まずいというかそんなに労力をかける必要はない。
最低限のポイントだけを押さえてあとはアドリブ程度でも十分。

一年生にありがちな意気込みだが、3,4年になると要領よくなってそんなことはしなくなる。
189バリアフリーな名無しさん:03/08/26 13:13 ID:2LB1IVpI
夏休み短いよ・・・ ヽ(`Д´)ノウワァァン
190バリアフリーな名無しさん:03/08/29 20:45 ID:QijcjDrg
実習組は短く感じるだろうな。
191バリアフリーな名無しさん:03/09/01 00:25 ID:h1lD8mqs
  ∧_∧
 ( ´∀`)< ぬるぽ

192バリアフリーな名無しさん:03/09/01 20:33 ID:Gq0ec6W7
4号館の前と3号館の前、いつからあんなに学生が群がるようになったんだ。
みんなしてスパスパタバコ吸っていて邪魔なんだよな。
近隣住民から苦情がくる日もそう遠くないな。
193バリアフリーな名無しさん:03/09/02 00:34 ID:xKqLY4RL
>近隣住民から苦情がくる日もそう遠くないな。

もうきてます。
194バリアフリーな名無しさん:03/09/03 22:28 ID:llwIc20s
学習計画表が書けない・・・。でも、頑張る。
195バリアフリーな名無しさん:03/09/04 12:28 ID:zzI/GXJK
>>194
学習計画表なんて書く学科あるのか?
そんなんに時間費やすより実際に勉強していたほうが早いだろ。
196記者:03/09/04 15:40 ID:HzF7cobQ
私のサイトでは誠実を売りにしています。
私は、皆さんのお店をサポートします。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
http://www.c-gmf.com/index2.htm
http://www.c-gmf.com/index3.htm
http://www.c-gmf.com/mail.htm
197194:03/09/06 23:03 ID:2Z9H/uc/
>195
1年は介護実習に行くとき学習計画表を書かされるようです。
198バリアフリーな名無しさん:03/09/06 23:37 ID:1hdthtCj
非常勤講師に対して学校のシステムをちゃんと説明してから教壇に立たせてほしいな

学校のシステムがわからないまま授業しちゃって、結局計画通りに授業進まなかったじいさんがいたよ。
挙句の果てに、絶対に提出しなければならない科目終了試験の下書き「出さなくてもいい」宣言したし。
199バリアフリーな名無しさん:03/09/07 14:26 ID:Eam6wdUV
当方1年なんですが後期っていつからなんですか?
授業の日程も前期と後期では違うんですか?
200バリアフリーな名無しさん:03/09/07 14:44 ID:I+KxormQ
>>199
10月の半ばあたりじゃないかな?

授業の日程はがらりと変わる。もちろん、学科にもよるけれどな。
201199:03/09/07 21:04 ID:2OZ/U72P
>200
そうだったんですか。どうもありがとうございます。
202バリアフリーな名無しさん:03/09/07 22:24 ID:2OZ/U72P
ところで検便ってどこに提出だっけ?
203クラスメイツへ。:03/09/10 23:44 ID:LutbYuGh
みんな漏れなんかに

やさしくして…(つд`)



ほんとありがd
204バリアフリーな名無しさん:03/09/10 23:50 ID:LutbYuGh
>>202
細菌検査は一号館一階まで。
もう提出済みか
205バリアフリーな名無しさん:03/09/11 01:49 ID:2McCojrd
おうサンクス204。場所がわかり提出できたよ。
しかし、もう場所はわかっているだろうと思いつつも
教えてくれる君も十分優しいな。
206バリアフリーな名無しさん:03/09/15 20:35 ID:uIWE7rb1
           ,∧_∧        i^†^i          .              Å
      ∧,,∧X ノ ハヘ X ∧_∧  i^i^i^i ∧ ∧ ((( ))) /■\       / \
ヽ(`Д´)ノミ,, ゚Д゚ミ|゚ノ ^∀^)( ´∀`) (*゚ー^). (゚Д゚ ,,) (´∀` )(´∀` ). ,,;⊂⊃;,、ヽ(´Д`;)ノ
     ミ  y  つi Y i | | i Y i |と§y§[ ) y ( っ | i Y i | .| i Y i | (・∀・∩) ∧_∧
. ∧_∧ミ   ┌○─○─○─○───────○─○-○─○┐【( ⊃ #)(´<_`  )
( ´_ゝ`)ノノノノ.|(・∀・)◇○CONGRATULATION!!!○◇(・∀・)| ̄ ̄ ̄ ̄\  ∩
∩   ( ゚∋゚)| ◇ 2003   セ ン ト ラ ル リ ー グ    ◇ |\ │●  ●E )
( ∃.  (V⌒ヽ| ○                            ○ | / ̄\    \
    ヽl  lミ ◇  優勝  阪 神 タ イ ガ ー ス      .◇ |_∧゚ ∀ ゚ )─  ▼ |
.∠ ̄\( (  |│○                            .○ |∀゚)∧_∧ _人.|
  |/゚U゚| l l .|│◇                            .◇ |∧∧・∀・ )_ノ
/ y∩) l |. |│▽◇ ∩_∩ ∧∧▽◇○ ∧_∧◇ ∧_∧○ V/ |∀゚ )と  )∧∧ □
U〉  ⌒l ll | (-_-)(,,・Д・,,)(=゚ω゚)ノぃょぅ(´Д`* )- ( ‘∀‘) .─‖ |⊂/人 Y (・ω・)丿
(__ノ ~U ミ ミ (っ c ) (っ c )(っ x ) と ̄ ̄と ̄ ̄⌒(つ旦と)  ̄ 人 ̄ ̄つつ /  /
        O⌒O O⌒O O⌒O   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ と_)_) (゚ー゚ ) ̄    O⌒O

207バリアフリーな名無しさん:03/09/19 19:26 ID:RgGpV3J5
群馬で「ある大学はバカしか行かないから勉強しなくていい」と言った教師がいたそうだがこの大学とはうちの母体でないよね?

つーか、N氏とハーバード大学との関係を調べたサイトまだあったんだ。
208バリアフリーな名無しさん:03/09/19 22:40 ID:mxw+IdEr
そんなことageていうな!
209バリアフリーな名無しさん:03/09/24 00:29 ID:LyyX0y8u
初めて実習行って来ました。
それで、記録を書くときの注意みたいなのって何かありますか?
もし、あったら簡単なアドバイスが欲しいのですが・・・。
210バリアフリーな名無しさん:03/09/24 00:37 ID:LyyX0y8u
もちろん、他人に教えて貰うのではなく自分の力でちゃんと書きます。
今、書いていて小休止
211バリアフリーな名無しさん:03/09/24 17:49 ID:COGEeuiP
オレが社会福祉士の実習に行ったときは「社会福祉士の視点で記録を書け」って言われたよ。
実際は介護中心だったからそれなりに工夫したが。。。

後、最初きばりすぎると後半ネタがなくなるから最初は低レベル(職員に受け入れられる程度)でとどめておいたほうがいい。

ほかの人の記録見せてもらったけれど、でかい字で「利用者に叩かれそうになった。それに対する防御策も身に着けるべきだ」なんて書いてあった。
オレは必死でBプラスもらったのにそいつもBプラス。。。
_| ̄|○
212バリアフリーな名無しさん:03/09/25 00:29 ID:IkjwOaWT
>211
ワラタ(w
213210:03/09/26 21:05 ID:2o8S0bru
>211さん
あぁ、ナルホド\(゚∀゚)/そうだったんですかメモメモ..._φ(゚ー゚*)
よぉく解りましたどうもありがとうございます。
214バリアフリーな名無しさん:03/09/27 00:27 ID:XmtJ2D07
自習記録がうまく書けない・・・(つД`)2時間もかかってるのに
ほかの人は1時間とか50分で終わっている・・・。
215211:03/09/27 00:50 ID:Ls+ceFvQ
>>214
実習記録のことか?
オレが行った施設では、一日の最後1時間を記録の時間としてもらっていたけれど、それだけでは書ききれなかったと思う。

会議室みたいなところで一人で昼飯食べたあとに、記録を付けていたよ。
ほかの人と比べて字が小さく書いていたみたいで、トータルで1時間強はかかっていたよ。

それと実習行っている施設にもよるかもしれないけれど、一日の行動をメモするのは基本だよ。
216バリアフリーな名無しさん:03/09/28 01:16 ID:JzXAOmBc
>215
>一日の行動をメモ
やっぱりそうでつね。これはホント必要だと思います。
実習記録で、実際に行った介護と考察が上手く書き分けられない・・・。
実際に行った介護を詳しく書こうとするとそれは考察になっちゃうし・・・。
217211:03/09/28 18:12 ID:g8vfa0be
>>216
オレの場合、ノートの右側(考察・自己評価)に活動中に覚えたこと、教えられたことを書いていた。
今、見返していたらほとんどの日はびっしり書いてあった。
業務・日課と実習生の活動・援助内容はほとんど同じようなことを書いていた。それほど細かく書いなく、『排泄介助』、『水分補給』程度に留めておいた。

裏面の一日の反省はほとんどの日は2段落構成にしていた。
感想ではなく、考察を書けって言われていたから大分気を遣って書いた。
それが裏目に出て、一度職員に注意されたこともあったが概ね記録に関しては問題がなかったと思う。

それと、一日の目標は活動内容と異なると困るので一日の実習が終わってから、実習内容と照らし合わせて決めていた。
もちろん、職員に聞かれる場合も考えて口頭で答えられるようにしておいたけれどね。

これはオレの書き方だから、あくまでも参考程度にしてくれや。
218216:03/09/29 21:56 ID:o980ngSF
>211さん
キターーー(゚∀゚ )\(゚∀゚)/( ゚∀゚)ーーーーーーーーー
もしかして211さんは先輩様ですか?
とっても解りやすくて参考になりました。ありがとうございます。
219211:03/09/29 23:56 ID:tZSjuqri
>>218
2ちゃんやっていて人に感謝されるのって久しぶりだなw
・゚・(つД`)・゚・

私はAクラスの4年です。つーか、この時点でわかる人はオレが誰だかわかるかも。

ついでだから、実習生としての心構えと態度についても書いておくね。

・実習生として最低限職員に言われたことはするように。
・することがなかったら「なにかお手伝いできることはありますか?」などと聞くといいかも。
   オレがやった失敗だけれど、「なにしますか?」を連発すると職員によってはうっとうしく思われる。
・自分の判断で勝手な行動は控える。
・職員にもそういわれていたから逐一指示を仰いでいたら「それくらい判断できないの?」って言われたけれど、それもいい思い出。
   _| ̄|○
・担当職員にはついていく。
・記録ノートでは誤字脱字は禁物。辞書は必須と思う。
・記録ノートは時間をかければいいというわけではない。職員が記録ノートを待っていることもあるので提出時間を守る。

実習の手引きと重複していることもあるかもしれないけれど、とりあえず思い浮かぶのはこんな感じかな?
実習生のやらかした大きな失敗は学校の評判に関わるから後輩のためにもみんながんばってね。

220216:03/09/30 00:22 ID:7FnjePtC
>219
実際に行った人ならではの説得力ある書き込みで、とっても参考になります。
どなたなのかはチョット解りそうにないですが・・・。
ただ
>実習生のやらかした大きな失敗は学校の評判に関わるから後輩のためにもみんながんばってね。
とういう部分は自分ひとりの実習ではないんだと強く思いました。
本当にありがとうございました(´∀`)
221211:03/09/30 01:08 ID:NWZJfhcX
>>220
まぁ、えらそうなこと書いたかも知れないけれどオレも現場に出たわけじゃないから。

ただ、福祉職に就くのであれば実習はいろいろな意味で意義のあるものだと思う。
自分は実習先が就職活動とかの基準になっているし。
今は、「後輩のために」がんばるのではなく、自分の可能性を見出す意味でがんばってね。

またなんかあったらカキコしてくれれば、応援します。
結構このスレは注目してるんで。
222バリアフリーな名無しさん:03/09/30 01:26 ID:NWZJfhcX
ついでにもうひとつ。
何の実習やっているかわからないけれど、半ばを過ぎたあたりに学校の先生が施設を訪問するはず。
施設側から事前に連絡あるはずだから何を聞くか準備しておいたほうがいいよ。
施設の人には聞けないこと(拘束とか利用者に対する言葉遣いとか)を聞いて疑問を解消しておいたほうがいい。

そして、何よりも施設側から先生に対し
「よくやっている」とか「もう少し積極的だといいんだけれどね」って具合に実習の取り組みについて話がされるんだけれど、
これを先生から聞いておくと後半の実習の課題が見えてくるはず。

ついでに、もう少し言わせてもらえば
その先生の名前をきちんとメモしておくこと。
実習終了後に学校に提出する書類にその先生の名前を書くところがあるから。

最終的な評価(Aとかね)は学校で付けるんだけれど、その先生が色を付けたりすることもあるみたいだから高評価を狙っているのなら
がんばっていることをアピールするのも手かと思う。
223バリアフリーな名無しさん:03/09/30 11:12 ID:MToC1+1O
久しぶりにきてみたらさり気に良スレ化しているな。
211さんも216さんもガンガレ!
224れれ:03/09/30 18:28 ID:gJHcsgRM
実習記録は日記じゃないからね〜
ただやった事だけを書く人もいるしの

あと 入浴とはなんたらかんたらと教科書写した様なのもやめておくれ
225216:03/10/02 20:02 ID:x6ozPfEu
久しぶりに来たら色んなアドバイスが
あってビックリです本当にありがとうございます。
残り3日です、がんばります。
226211:03/10/03 13:03 ID:kZIZxz2j
>>223
サンクスです。

そろそろ、オリテンの時期ですな。
また、授業の進め方が変更されないことを祈る。
227バリアフリーな名無しさん:03/10/04 01:21 ID:gXSSbIJ/
ここもスレはとてもいい(゚∀゚)
228バリアフリーな名無しさん:03/10/05 16:57 ID:9H/kDGeS
授業の日程ってすごく変わっちゃうものですか?
それともあまり変わらないですか?チョット心配なんですが。
229バリアフリーな名無しさん:03/10/05 17:48 ID:1l1wEu8b
>>228
学科、学年によってもかなり異なるはずだよ。
2年で卒業の学科は、最初から詰め込まれた授業日程が組まれているためそんなに変わらない。
4年で卒業の学科は、ある程度ゆとりを持たせた授業日程になっているからあるとき急に授業数が減る。

ちなみに、おれの在籍しているA学科は1年の時が一番詰まっていて、徐々に減っていった。
4年の今となっては週1コマ。
後期は授業がなくHRだけの人もいるらしい。

バイトとかの兼ね合いもあるから、オリテンを待たずして時間割を発表してくれと言われ続けたがついに変わることはなかった。

そういえば、うわさでレポートの枚数が4枚になるということを聞いた。
来年度からだと思うけれど、今まで8枚で苦労した科目もあっただけにちょっと悔しい。
230バリアフリーな名無しさん:03/10/05 23:55 ID:I65MeY3p
>>229
>そういえば、うわさでレポートの枚数が4枚になるということを聞いた。
>来年度からだと思うけれど、今まで8枚で苦労した科目もあっただけにちょっと悔しい。






あの苦しみは一体・・・_| ̄|○

現在4年の漏れには関係ないのね。
ちょっと悔しいどころじゃないよー(´Д⊂グスン


231228:03/10/07 17:02 ID:UkBuri+y
>229
お返事が遅くなってスイマセン。
そうだったんですか以前から続いてたんですか。
やっぱり不便ですものね。ありがとうございました。
232バリアフリーな名無しさん:03/10/08 00:25 ID:PXLeXMjR
>>230
レポートって手書きの人大変だよね・・・
パソコンやワープロの人は下書きも清書も統一できるし、
手が腱鞘炎並に痛くならないし。
手書きでレポ作っているうちのクラスの人、尊敬します。
233バリアフリーな名無しさん:03/10/08 06:33 ID:qUuKW15D
>>232
禿げ同。

下書き、清書と少なくともレポート一本書くのに16枚書いているのは頭が下がるよ。
234バリアフリーな名無しさん:03/10/09 07:28 ID:+21VZI8v
このスレに1年生っている?
一年生って科目終了試験のやり方が変わった後に入学してきたから、そのしんどさしらないんだよな。

いいときに入ったよ。>ALL一年生。
235バリアフリーな名無しさん:03/10/09 11:12 ID:HDItUtv3
一年生ですがレポートって実習のレポートですか?
236234:03/10/09 21:15 ID:9VDvPspZ
せっかくだから、一年位前の科目終了試験の方法でも書いてみるよ。

まず、レポート提出した翌月にその教科の科目終了試験が受けられる。
(学校側は必ず受けろと言ってくるが、欠席して翌々月にまわしても問題はない。)
この科目終了試験だが、1〜5のうち何が出るかは全く予想がつかない。
もちろん、持ち込みは不可。
現在、科目終了試験が授業に組み込まれ、1〜5の何が出題されるかが前もって知らされるのは、
不合格者および不受験者があまりにも多かったためとされている。

ただ、個人的にはそのほかにも答案が不定期に送られて教員がそれに対応しきれなくなったのではないかと考えている。
それならば、授業に科目終了試験が組み込み、一括して採点者に答案が送られるというシステムにしたこともつじつまがあう。

237235:03/10/10 00:33 ID:mrYZLYNs
なんか今の今まで激しい勘違いをしたのではと、
心配になってきた自分がここに一人。なんか試験って難しそうで怖いですよ。
こんなのをやるとは、しかし、文章を読む限りかなり甘くなっているようですね。
しかも、その理由のつじづまに納得しました。
確かに膨大な量だから採点者は対応しにくいかも・・・・。
238234:03/10/10 00:48 ID:Qz+ycGNk
>>237
今の時期ならもう科目終了試験もスクーリングも経験したはず。
スクーリングはめったなことでは落ちないから心配する必要はないよ。
基本的に、人並み程度にがんばっていれば卒業は必ずできるよ。

あっ、ひとつ警告。

レク論には気をつけてね。
239235:03/10/10 12:50 ID:CRM/Y7r5
>238
>今の時期ならもう科目終了試験もスクーリングも経験したはず。
また勘違いしていたのか_| ̄|○
240バリアフリーな名無しさん:03/10/10 23:31 ID:39M/qnw0
いったいこのスレには何人の人がいるんだろう。

3人くらいか?
241バリアフリーな名無しさん:03/10/11 19:08 ID:oWzeqh7D
月曜日は休みだぞ\(^∀^)/
なんて思っていたら・・・・・・・・・・・・_| ̄|○

>240
何人くらいでしょうか?
242バリアフリーな名無しさん:03/10/13 01:25 ID:lIG8mns8
あぁ、授業開始か・・・。
243バリアフリーな名無しさん:03/10/16 02:06 ID:zMp4Llpv
昨日、教科書販売していたのに買い忘れた
244バリアフリーな名無しさん:03/10/16 05:33 ID:zMp4Llpv
床ずれの事って「じょくそう」って言うんだっけ?
245バリアフリーな名無しさん:03/10/16 09:57 ID:PgDsbdnV
>>244
そうだよ。褥瘡と書く。

施設のよってはこれが利用者にできることは介護者にとって恥と言っているところもある。
介護をするにあたって避けては通れないこと。

オレもこれを知ったのは2年くらいだったっけ。
なんだかんだいって成長したんだなぁ。
246バリアフリーな名無しさん:03/10/16 20:50 ID:cwdGdcAh
3号館の保健室って誰かいるの?
一度も使ったことないんだけれど…。
247バリアフリーな名無しさん:03/10/17 21:07 ID:wGFQlrax
>244
あぁ、そうでしたか。「じょくそう」と打っても
変換されないから違ったかと思いました。どうもありがとうございます。
248バリアフリーな名無しさん:03/10/21 00:10 ID:Q92w0fKF
学割とかが事務を通さなくても取得できるようになったみたいだけれど、あれを試した人いる?
今日試したらパスワードを求められて諦めた。
249バリアフリーな名無しさん:03/10/22 20:52 ID:JY1hPg9A
age
250バリアフリーな名無しさん:03/10/23 10:38 ID:3TYAQxbX
卒業を目の前にしてレポート用紙が大量に余っているんだけれど、だれか欲しい人いる?

需要があるようなら、学生ホールに置いておくよ。
251バリアフリーな名無しさん:03/10/24 01:27 ID:mROVxKgS
この学校に入学して感じたこと。
事務の人が無愛想、つめたい。
252バリアフリーな名無しさん:03/10/26 13:11 ID:f4javqO0
>>251
事務受付するのって実質3人だっけ?
そのうち女性は2人で、その一人は体格がいい人でしょ?
細身の女性はそれなりに愛想いいと思っていたが。
253バリアフリーな名無しさん:03/10/26 21:58 ID:/kACiTsn
細身の人ね。多分あの人かな?悪くは無いと思う

>250
ノートは余ってませんか?先輩。

254バリアフリーな名無しさん:03/10/26 23:23 ID:yUC3CsSo
>>253
ノートはレポート下書きをプリントするA4の紙を使っていたので、余る余らない以前の話になります。
ご期待に応えられなく申し訳ない。
255253:03/10/28 00:15 ID:sHaiwIwe
>254
いえいえ、こちらこそ無理言って申し訳ないです。
どうも、失礼しました。
256バリアフリーな名無しさん:03/10/28 23:42 ID:klSMfHaB
突然すみません。
私はAOで社会福祉専攻に合格した高校三年生なのですが、
他にも1校受かっています。そこでどちらの学校にしようか
迷っているのですが、東京福祉保育の長所、短所、内状など
詳しく教えていただけないでしょうか?お願いします。
257バリアフリーな名無しさん:03/10/29 00:32 ID:kUsbj1nb
>>256
そこの学校も福祉系の専門学校?

うーん、長所・短所は過去スレ読んでもらうとわかりやすいかな?
ズルする人、まじめに学業に励む人、それなりにこなす人など色々いると思うけれど、要は自分だと思う。
目的があるのならそれに向かってがんばるのもいい。しかし、それに向かって一緒にがんばるよき友ができるかと言われれば正直?です。

なぜなら、この学校系列が最近ウリにしている社会福祉士という国家資格ですらまともに受験勉強している人はそう多くはありません。

うちの学校に入ってなにをしたいかが書いてあればそれなりのアドバイスができるかもしれません。
258256です:03/10/29 01:07 ID:3FhRXkaN
≫257
他の1校も福祉系で同じ社会福祉士を目指す学校です。
東京福祉保育でも他の一校でも、やることはまず資格取得の
為の勉強が第一。そして新しい友達と楽しい学校生活を送る
(私は男なので特に女友達をたくさん)。
どうでしょうか?こういった目的を持っている私は東京福祉保育
に合っていますか?
それと、あるサイトで社会福祉士養成校の生徒には精神的疾患
により不適応だったりする人が多いと書いてあったのですが、
この学校はどうなのでしょうか? 支離滅裂ですみません。
259257:03/10/29 09:34 ID:6H6VR59l
>>258
まず、結論から言えば可もなく不可もなくって感じだと思う。
普通に騒いで学生生活を楽しめる範囲での友人ならば、その人の性格にもよると思うが何人もできるはず。
まぁ、それなりにすったもんだしたクラスもあるみたいだから一概には言えないが、卒業時は概ね落ち着いているはず。

社会福祉士の受験に関しては学校側はそれなりに動いてくれる。
でも、資格取得の為の勉強が第一と本気で言っているのならちょっと物足りないかも。
あとは自分次第だと思う。

精神的疾患により不適応の人が多いかどうかですが、そういった偏見を抱いて友人と接したことがないのでわかりません。
確かに、大検を経てこの学校に入ったり、社会人を辞めてこの学校を選択した人などを知っていますが、
その人たちが精神的疾患が原因で不適応に陥ったとは思えません。

色々ご自分でも調べていらっしゃるようですが、その情報だけに踊らされずにご自分で判断することも大切だと思います。
260バリアフリーな名無しさん:03/10/29 21:44 ID:M6d2rslI
≫259
有り難うございました。
261バリアフリーな名無しさん:03/10/29 23:09 ID:hY5yVCFX
先日までうちの施設に来ていた実習生さん、お疲れ様でした。

しかし、自分の通っていた高校の名前を間違えたり
履歴書にお茶をこぼしたシミをそのままにして提出するのは
これから先が不安です。
落ち度のない日誌を書くのも必要ですが、そういった細かい事にも
気を払いましょう。
262バリアフリーな名無しさん:03/10/30 22:47 ID:QLRp9uDf
おう
263バリアフリーな名無しさん:03/10/31 23:21 ID:xhKD2rA6
>261
どちらの職員の方か存じませんが
わざわざこのスレまで来てのアドバイスご苦労様です。
どの実習生なのかはわかりませんが自分の事と捉えてしっかりと気を付けます。


でも、まさか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




オレかも・・・・・・・・・・。
264バリアフリーな名無しさん:03/11/07 22:59 ID:6IxO6lSH
>248
>学割とかが事務を通さなくても取得できるようになったみたいだけれど、あれを試した人いる?
あれ音声が大きすぎる
265バリアフリーな名無しさん:03/11/09 22:15 ID:2fVxycT+
明日は学校に総長が来るぞ。
266バリアフリーな名無しさん:03/11/10 18:51 ID:hseWvz5I
みんなの目標は保育士と幼稚園の先生?
267介護福祉学科:03/11/11 02:53 ID:Oj0ilnwQ
>265
きましたねぇ。どこにいるのかと思ったら1号館で先生を集めてなんかやってたみたいですね
>266
いいえ それもいいな、と思いますが違います。
268バリアフリーな名無しさん:03/11/11 12:28 ID:voEFIpcv
はっきりいって 子供関係の仕事に就くのかなりむずいです
269バリアフリーな名無しさん:03/11/11 14:31 ID:6EXoeJK8
そうなの?
保育士とか幼稚園の先生になるのは短大が大学いかなあかんのか
270バリアフリーな名無しさん:03/11/11 15:33 ID:voEFIpcv
というか 子供の数がいない少子化でしょ
募集するとこも少ないんだよね
そんで老人施設に行く人が多いんだす
たぶんね
271バリアフリーな名無しさん:03/11/11 16:39 ID:HsPONBaM
入学当時は児童系に行きたがる傾向があるよね。
そんで、実習なんかで幼稚園の先生とは質が違うことを身にしみてわかったり、
倍率の関係から高齢者系に進む人が多いみたい。
272バリアフリーな名無しさん:03/11/11 16:41 ID:6EXoeJK8
>>271
どういうこと?先生って人気あるの?
273バリアフリーな名無しさん:03/11/11 17:28 ID:HsPONBaM
>>272
最初から、保育士をとるために入学してきた人とかじゃなくて、
福祉やりたい→子供ってかわいいから児童福祉分野に行くって決めた人のこと。

保育士さんと児童養護施設の職員とは全く別物と考えたほうがいいみたい。
274バリアフリーな名無しさん:03/11/14 23:54 ID:0+74Ng1o
新教育学ってどんな感じの授業なのかな?
初めてやるなぁ。あれって今の2年生はやってない授業だったけ?
275バリアフリーな名無しさん:03/11/15 16:06 ID:n2RcHh3t
保育学科受けたいんですけど、どうですか?
276バリアフリーな名無しさん:03/11/15 20:07 ID:f0QcbTl6
保育学科って保母さん?
277バリアフリーな名無しさん:03/11/15 21:11 ID:n2RcHh3t
そうです
278バリアフリーな名無しさん:03/11/16 01:57 ID:zOgXlR21
今は保育士っていうんじゃないの?
279バリアフリーな名無しさん:03/11/16 14:41 ID:9KNV3kUn
で、保育学科どうなんでしょうか‥
280バリアフリーな名無しさん:03/11/17 01:31 ID:ix5tohh/
>>279
本人のやる気次第だと答えてみるテスト。
281バリアフリーな名無しさん:03/11/18 01:05 ID:Udj3rPXq
今日恒雄の社福士の対策授業(法学)受けたんだけどさぁ・・・

ホント糞だった・・・ 高飛車な態度で偉そうに講義して内容は適当に流しただけ
しかも内容はスカスカ。そのくせ「今日聞いてれば10点は取れる」とかぬかしやがって
3時限ぶっ通しなら小澤先生とか法学を専門にしている人の講義を受けたかった。
時間の無駄だった。あの人教育学者だっけ?教育学者が聞いて飽きれるよ。
282バリアフリーな名無しさん:03/11/18 10:06 ID:c7l7lJNM
マニアック
283バリアフリーな名無しさん:03/11/18 16:33 ID:tZurpQHJ
>>281
恒雄の講義っていうか、監修が恒雄ってだけだったな。

ちなみに、総長の名言集。
「ワークブック以外の参考書は使うな!!」
「試験について心配はするな。心配なら俺がする!!」
他多数。
284バリアフリーな名無しさん:03/11/19 22:14 ID:aAAuy6T+
わぁ、すてきな名言           ・・・・・・・・・・・・・。



ところで今度の月曜日って休日なの?
この学校って祭日とか関係なくやってる気がするから・・・。
285バリアフリーな名無しさん:03/11/20 07:58 ID:JZbb3PoD
>>284

残念ですが、お休みではありません。
総長先生もいらっしゃいます。
286バリアフリーな名無しさん:03/11/21 04:05 ID:3SGPLA22
>>284
昔は祝日も休みだったんだが、月曜に祝日が集中するようになったら
月曜日のコマが祝日で休みだらけになるっつーんで月曜も授業をやるようになったのよ
287バリアフリーな名無しさん:03/11/23 22:53 ID:SnlsdpE6
おぉ、なるほど!!目から鱗ですっ。確かに月曜日ばかりが休みになるもんね
288バリアフリーな名無しさん:03/11/26 22:39 ID:NOaGjfC0
冬休みっていつからだっけ?
289バリアフリーな名無しさん:03/11/29 10:28 ID:TJRtPmLv
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.527999.com/
携帯からは http://www.527999.com/i/
290バリアフリーな名無しさん:03/11/30 20:42 ID:HBTS0s0I
27とか?
291バリアフリーな名無しさん:03/11/30 22:14 ID:ELHCoUCd
もっと前からじゃない?
遅すぎぽ
292バリアフリーな名無しさん:03/11/30 23:33 ID:9qW5qDUN
23から?24?
23は天皇誕生記念日だが、この学校だと
それを振替かなんかにして冬休みを遅らせそう。
293バリアフリーな名無しさん:03/12/02 22:41 ID:BZLQ8S2V
ディスカッションの時に、オレの意見が通じないときがある。
「その意見は違うよ。」とかなら良いんだけど、

「言ってる意味が分からない」

と言われると結構へこむ_| ̄|○
294バリアフリーな名無しさん:03/12/02 23:24 ID:stDcSNOO
きも
295バリアフリーな名無しさん:03/12/03 05:44 ID:ollMHmLL
味噌ラーメン作ったけどあんまおいしくない・・・(´Д⊂グスン
296バリアフリーな名無しさん:03/12/03 06:36 ID:ollMHmLL
今ごろですが↑誤爆です_| ̄|○スマソ
297バリアフリーな名無しさん:03/12/03 19:10 ID:uFI88l5U
>>293
タメなら参考にならないけれど、相手の年齢を考えたらどうかな?
レベルを参考にするのもよし。

3年のときに学校説明のボラやったとき、同じグループだった人が社会人を経験した人で
「このケースでは要介護度3が妥当だから…」
なんて言い出して、周りが引いたのを覚えている。
298バリアフリーな名無しさん:03/12/03 23:49 ID:2DRLHoqL
>297
早速、素晴らしいアドバイスをありがとうございます。
そうですね、そういった所をもう少し考えてやってみたいと思います。
どうも、ありがとうございました。
299バリアフリーな名無しさん:03/12/10 23:59 ID:9fHwhhgo
冬休みが20からだとクラスの人が言っていた。
おっかしーな、そんなに早いはずは・・・?
300バリアフリーな名無しさん:03/12/11 00:13 ID:BhZ3d19E
いや20からです
301バリアフリーな名無しさん:03/12/11 15:17 ID:p1gVFjY8
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
302バリアフリーな名無しさん:03/12/17 01:18 ID:A+f4zwA4
てかぶっちゃけみんな行ってて楽しい?すごい今疑問なんだよね…。
303バリアフリーな名無しさん:03/12/18 23:14 ID:S62yakJo
>302
うん・・・・・。なんかなぁ・・・。
だが、こんな時こそ、これを見よう。
304バリアフリーな名無しさん:03/12/18 23:18 ID:S62yakJo

    」´ ̄`l
    T¨L |_
     `レ ̄`ヽ   オレ達は一体何のために
       |  i__1 この学校にはいったのだろう・・・?
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、
        ゝ、___ノ二7
         |ーi |   l_/
        __〉 {
       'ー‐┘

305バリアフリーな名無しさん:03/12/18 23:23 ID:S62yakJo
       ___r'⌒ヽ_      そして、
     /  l、__,/}::\     今まで何を学んできたのだろう・・・
     (T´ | ゝ_ィ>};;_.」    
       ! `''ァ、. \__}    
     〈`^`¬ノ . :〔      
 ,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、--.,,__
´     rニト,  フ ,ゝ__ 〉   `
    └-'´  '.-”


306バリアフリーな名無しさん:03/12/18 23:27 ID:S62yakJo

             」´ ̄`l   まあまあもちつけよ。
             T¨L |   遅刻のごまかし方とか
              `レ ̄ヽ  レポートの書き方とか 
                | i__1 いろいろ身に付いたじゃないか。 
       ___r'⌒ヽ_ _ /_ノ |  
     /  l、__,/}:: L__j |  イ  
     (T´ | ゝ_ィ>};;_.」.  |.  ノ  ・・・・。
       ! `''ァ、. \__}   | . |
     〈`^`¬ノ . :〔     |ーi |
 ,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、 __〉 { --.,,__
´     rニト,  フ ,ゝ__ 〉 'ー‐┘   `
    └-'´  '.-”

307バリアフリーな名無しさん:03/12/18 23:33 ID:S62yakJo
     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
. /   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |    
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i  キミはまだそんなこと言ってるのかい?
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j   高い授業料払っているんだから 
     '‐レ゙             .,r'    ノ    しっかり勉強したまえ!
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/    それがキミの義務ってもんだ。違うかい?
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \

308バリアフリーな名無しさん:03/12/18 23:41 ID:S62yakJo
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';    そや。
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!        
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |   四の五の言わずに       
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、  勉強すればええやん。学生やし。         
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7    
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/   就活も実習もみんな、がんばりぃや。
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、   
309バリアフリーな名無しさん:03/12/18 23:46 ID:S62yakJo
        rー、 
    」´ ̄`lー) \             rー、
    T¨L |_/⌒/         」´ ̄`lー) \  よーし、がんばっちゃうぞ〜〜
     `レ ̄`ヽ〈         T¨L |_/⌒/
       |  i__1          `レ ̄`ヽ〈   
     _ゝ_/ ノ |           |  i__1 
      L__jイ´_ )          _ゝ_/ ノ |  
        |  イ           L__jイ´_ )
         |  ノ--、            |  イ
        ゝ、___ノ二7          |  ノ--、
         |ーi |   l_/          ゝ、___ノ二7
        __〉 {               |ーi |   l_/
       'ー‐┘             __〉 {
310バリアフリーな名無しさん:03/12/20 23:45 ID:E0Ewiwjk
そういえば今の学生さんはお昼どこで食べてるの?
サンシャイン地下にある マグロ丼なんか・・・・知らないか・!
311バリアフリーな名無しさん:03/12/21 18:51 ID:Jw+CF+pG
>>310
やすくてうまー
312バリアフリーな名無しさん:03/12/21 22:24 ID:XHi42D3v
アルパの地下にある舌郎って牛タン食わせてくれるところがあるんだけれど、
ウマー
313バリアフリーな名無しさん:03/12/23 16:17 ID:9hFflmgB
ロッテリアとチョコやの間はいってくとこか
314バリアフリーな名無しさん:03/12/25 21:45 ID:5z/IP9KE
>>302
4年も行っていれば自分の居場所なんかが見つかって、楽しくはないけれどつまらなくはならないよ。
315バリアフリーな名無しさん:04/01/01 14:11 ID:WPzlhYfV
新年あけおめage
316バリアフリーな名無しさん:04/01/01 18:32 ID:p/kGIXcB
さて、この学校に在籍していられるのもあと3ヶ月か…。
317バリアフリーな名無しさん:04/01/10 23:00 ID:HHdopOBB
Yコースをはじめとした社会福祉士を受験する人たちへ

準備は早ければ早いほうがいいぞ。
来年受験する人たちも今のうちから準備をしておけば間違いなく合格ラインにはいくと思う。
318バリアフリーな名無しさん:04/01/12 00:50 ID:/wJsQ0ye
具体的な準備といいますと、どんなことでしょうか?
319バリアフリーな名無しさん:04/01/12 06:11 ID:44RdfvJE
>>318
そんなことまでいちいち書かなきゃならんのか?

とりあえず、過去問を解くことを勧める。
320バリアフリーな名無しさん:04/01/12 19:50 ID:O/OsAOEO
今年受験するけど、今必死こいて勉強してるよ・・・(ノД`)
なんで去年か(ry
321バリアフリーな名無しさん:04/01/12 21:14 ID:BvLh+SaK
>>320
今年受験するんだけれど、学校の模試のできはどうだった?
322遅レスだが:04/01/15 12:47 ID:vxPNBgul
>>321
合格圏行くか行かないかって感じ
323バリアフリーな名無しさん:04/01/17 22:27 ID:DXXAgOhD
さて、いよいよ社会福祉士まで残り1週間か。
この学校からはいったい何人の合格者が出るのだろう。
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325バリアフリーな名無しさん:04/01/20 06:56 ID:55vayDKm
さげ
326バリアフリーな名無しさん:04/01/20 17:20 ID:YWcBfeMP
就職指導室のパソコンで2ちゃんを見ていたやつ。


そんなお前が














大好きだ
327バリアフリーな名無しさん:04/01/23 01:48 ID:jBGSdM5Y
>326
あ、やっぱり見れるの?

きょう忘れ物して先生に「もう忘れ物をしません」といったのに
さっそく学校に忘れ物をしますた。ごめんなさい。 明日取りに行こう。
328バリアフリーな名無しさん:04/01/23 13:14 ID:mzUS/kkm
まちBBSの話したり、P2Pの話したり、N先生って絶対チャンネラーだと思う
329バリアフリーな名無しさん:04/01/24 18:13 ID:AzqYaE2S
社会福祉士試験前日にここのスレ見ている受験生なんて俺だけだろうな。
とりあえず、総長先生のありがたいお言葉を載せておくか。

『心配は俺がする。学生は心配する必要はない。』
わけわかんねーよ。
330白い巨頭:04/01/24 22:01 ID:Z8qd3C/x
みなさん試験ガンバ手!俺の予想だと専門が28%合格。大学が17%ってところだな。
合計で22%の合格率だな。勉強やってもだめなもんはだめ!俺なら社福祉士ごとき
の試験に落ちたら坂東大橋から飛び降りるな・・・。情けなくて。
うんまぁ、がんばってくれよ!東京福祉大学系列の諸君。
君たちが合格しなければ私の更新はな・・・・・。
って、おい!来年からは東京福祉大学は専門の先生だらけになるってはなしだぞ!
どうなってるんだ!?
後輩から聞いた話によると、「良い」といわれる先生は皆無との話を・・・・。
どうなってんだコラッ!!
こちとら、日本の大学の学費平均より断然高い学費払ってきてんだからな!
いやになっちゃうよ〜わかってる?金儲けばっかりしてたらだめだし、
大学を選ぶっていう目を養ってもらいたい。日本中のみなさんに。
この大学がそうだってことではないが(強調して。つかまりたくないから)
あまりにドキュソが多すぎる。
文○科○省のドキュソな役人が規制緩和なんてことするから、馬鹿が水を得たように
金儲けに走る。そのことを良く考えてほしい文○科○省のやつらに(強調して)
けっして、個人攻撃はしていないから(強調強調)
まったく。俺は憤慨しているんだ!
あ〜嫌になるけどいい先生もいるから・・・。
まあ、大学でなにかがあったらここに報告(あくまでも報告←強調して)
するから!なくさないようにageってね(^^)V
331バリアフリーな名無しさん:04/01/26 13:01 ID:YuWJWKy6
以前求人としてきた特養鳳仙寮はあらゆる面でやばいです。

経験なしで入ると確実にいじめられます。
そして定着率が悪いらしいです。
332バリアフリーな名無しさん:04/02/02 01:43 ID:/YUYm6Eb
ところで社会福祉士の手ごたえはどうだったんだろう?
個人的には、学校全体でワークブックを推していたのが裏目にでた気がする。
333バリアフリーな名無しさん:04/02/02 08:40 ID:grGz7k1+
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w


334バリアフリーな名無しさん:04/02/02 20:27 ID:rHDk7tRR
テストが終わりますた。





追試が怖い
335白い巨頭:04/02/03 03:33 ID:9Ui2eH2+
w
336バリアフリーな名無しさん :04/02/03 16:20 ID:Ivo/DUvU
大学のほうで少し前に高校生相手の作文募集(高校生福祉大賞?)
みたいのやってたけど、あれって発表あったの?いつのまにか
こそーり削除されているような・・。
337バリアフリーな名無しさん:04/02/03 22:27 ID:A8yyWwGd
け、検便は今日だったかも。(゚д゚)しまった、休んじまった
338バリアフリーな名無しさん:04/02/03 22:31 ID:3yyuAn5K
学校側の不手際で書類が間違って作成されてしまったことがある。
そのとき、学校側に連絡したら通常1週間ほどかかるはずの書類が1日で出来上がった。





やればできるじゃないか。
339バリアフリーな名無しさん:04/02/03 22:49 ID:A8yyWwGd
うん(´ー`)y-゚゚゚ これぐらいチャンと仕事をして欲しいものだね。
340バリアフリーな名無しさん:04/02/07 22:25 ID:+y38s0WW
卒業生なんだけれど、同窓会費って拒否することって可能なのかな?
341バリアフリーな名無しさん:04/02/09 18:59 ID:AzHaDTui
東京会場の科目終了試験って何号館へ行けば良いのですか? 試験が行われる教室はどこなのかは書かれていなかったので・・・
342バリアフリーな名無しさん:04/02/09 23:53 ID:WSvZhvAO
卒業生ですが創立記念日はN恒夫の誕生日でその日は教師どもは
恒夫ゆかりの地を回って恒夫をしのぶらしいぜ
343バリアフリーな名無しさん:04/02/11 05:01 ID:jXPcWLEa
嘘だろおぉぉぉぉぉぉおぉぉぉ(゚д゚ )
344バリアフリーな名無しさん:04/02/11 10:00 ID:NNtFfg7I
本当でしょ!私もその話は聞いたことあるよ!
345バリアフリーな名無しさん:04/02/11 20:47 ID:oh5YIeYS
同窓会費を払う人なんているの?
346バリアフリーな名無しさん:04/02/11 21:53 ID:XyLCS8hD
同窓会費を払うメリットとデメリットを教えてほしいな。
347バリアフリーな名無しさん:04/02/13 12:17 ID:X9iAjZyV
来月から墨田区の東京清風園という特養に実習に行きます。
どなたかその施設の情報下さい
348バリアフリーな名無しさん:04/02/13 12:44 ID:TQv1B+Qi
>>347
スレ違いな気がする。
このスレの上のほうに実習の心得みたいなものがあるからそれを読んでおくと吉。

オリテンの日は決まっているの?
349バリアフリーな名無しさん:04/02/17 23:14 ID:Hgo9t8Qd
  .:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:..:...:...:...:..:..:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...
       . . . . . . . . . . . . . . . . . .          . . . . . . . . . . . .
                         / ̄ ̄\
                       /       ヽ
 ____________|_____|____________
          -−_─ - ─_−_─ - ─ - ─_−_─ - _
            ̄─_─ ̄─ -−-- = ─− ̄-
           ̄ -−-- ─−--− ̄−-
          ∧∧   
          /⌒ヽ) 就職決まんない
         i三 ∪               もうだめぽ・・・
         三三

350バリアフリーな名無しさん:04/02/20 20:26 ID:Iwtm3aL/
イ`
351バリアフリーな名無しさん:04/02/20 21:45 ID:MCzKlEIv
イキーロ
352バリアフリーな名無しさん:04/02/23 00:09 ID:4sZ1L3yY
実習に行ってきます
353バリアフリーな名無しさん:04/02/23 22:45 ID:zwa1l9+A
卒業式はいつも通り東福大ですが、今年から卒業生は
新幹線で行くことに。しかもタダで。
354バリアフリーな名無しさん:04/02/24 06:25 ID:yoaZUwmH
>>353
そんな話聞いてないぞ
355バリアフリーな名無しさん:04/02/25 00:23 ID:cLvREeVp
>>353
そいつはうらやましい。
うちは2年前鈍行とバス乗り継いであのくそ田舎大学いったじょー。

まあ卒業記念パーティーで恒夫と一緒に写真取れたからよかったのかにゃ
356バリアフリーな名無しさん :04/03/01 14:28 ID:Ko4w41UQ
ぐおー レポート書くのがめんどくさいー

レポート公開してるサイトがあるって聞いたんだけど、
だれか、どこかでレポート公開してるサイトおしえてくんない??
357バリアフリーな名無しさん:04/03/14 01:16 ID:es5jz2/1
age
358バリアフリーな名無しさん:04/03/17 05:27 ID:xtCVTBol
実習終わりまで一週間きってるな。
359バリアフリーな名無しさん:04/03/17 19:40 ID:A+vuUrNj
明日の卒業式行かないヤシいる?
360バリアフリーな名無しさん:04/03/17 20:33 ID:hbr3zuUO
>>359
仕事で忙しい俺でも卒業式だけは行くつもり。
卒業式の後のパーティーなら出ない人はいると思う。
361バリアフリーな名無しさん:04/03/17 21:30 ID:A+vuUrNj
>>360
レスd。

そっかぁ。やっぱちゃんと出ますかのぅ(`・ω・´)
362バリアフリーな名無しさん:04/03/20 10:39 ID:XDKGKojW
卒業記念パーティーで総長から名刺もらいました。
来年卒業する方はチャレンジしてみては

363バリアフリーな名無しさん:04/03/22 05:21 ID:pNH5hOg6
今日が実習最終日だ!!!!!!!
364バリアフリーな名無しさん:04/03/22 22:12 ID:yzOF3z1W
>>363
乙カレー
実習で学んだいいことも、悪いことも
後々、いい勉強になるゾ
365バリアフリーな名無しさん:04/03/23 06:22 ID:WlxzAIlF
記録まだ書いてナイ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!!!
366バリアフリーな名無しさん:04/03/24 12:48 ID:GFTz1m54
>>365
うちの学校は1週間以内だっけ?
ガンガレ、俺も昔は苦労した
しかし、実習終わっても落ち着けないから日誌は嫌いだな
367バリアフリーな名無しさん:04/03/24 22:26 ID:NsgdaMEQ
1日に一枚書いてりゃいい日誌
それがナゼ書けぬ?(つД`)
ちゃんとやってれば・・・。
368バリアフリーな名無しさん:04/03/26 01:39 ID:xayAKBV3
「明日、遅刻しないでちゃんと来れる」
「ハイ」


遅刻しました・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ゴメンナサイ、定期をなくしたなんて言い訳にもなりません。
ホントもう腹が立つ。先生心配かけてゴメンナサイ。
369バリアフリーな名無しさん:04/03/26 02:04 ID:jpUXjGVj
age
370バリアフリーな名無しさん:04/03/28 06:12 ID:b8z3WEIg
記録のタイムミリットが迫る
371バリアフリーな名無しさん:04/03/29 00:19 ID:AH+d2O6h
実習終了したのが22日、あれから一週間がたったがまだ一週間と言った感じだ。
372バリアフリーな名無しさん:04/03/29 07:15 ID:eaEwXMFT
いかん、まにあわ・・・イヤ、がんばろう。
373バリアフリーな名無しさん:04/03/29 20:39 ID:0GOaJyh1
終わった・・・・・・・・・・。
イヤ、あした施設と先生に電話を
しなくてはならないし、そういう意味ではまだ終わっていないのだろう。
しかし記録やらなにやらは書き終えた・・・・・。
間に合うのかどうか今思うと本当の本当に瀬戸際だった・・・。
とにかく終わった・・・。気が抜けて眠くなってきた。
とりあえずホッとした。
374バリアフリーな名無しさん:04/04/03 06:56 ID:IX6wvx//
社会福祉士の合格率は下がったのか?上がったのか?
375バリアフリーな名無しさん:04/04/08 17:43 ID:U+Cw9bY8
新学期むかえますねー
どんな一年生が待ってるのやら
376バリアフリーな名無しさん:04/04/09 17:27 ID:8GZFXURV
age
377バリアフリーな名無しさん:04/04/10 19:18 ID:jX6wDSXB
記録もらいにイタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
378バリアフリーな名無しさん:04/04/10 23:56 ID:QL9gge+0
昨日ひさしぶりに職員室に行ったっけかなもうすぐ授業開始だ。
379バリア:04/04/13 19:18 ID:xi+CpHuo
 ここまじやばい!
380バリアフリーな名無しさん:04/04/17 20:44 ID:lY9p5003
なにがやばいんだ?
381バリア:04/04/19 17:09 ID:m7flzQ+F
 実習先でいろいろ聞いちゃった!
382バリアフリーな名無しさん:04/04/21 03:01 ID:P95PTdOE
掲示板がある所が分かりません・・・
383バリアフリーな名無しさん:04/04/21 22:27 ID:7+qXPW+r
3号館の事務室の前にあるYO

今日授業があったんだけどレポート書くために休んじゃった(・∀・)
先生に質問したい事があったんだけど・・・・・・。
384バリアフリーな名無しさん:04/04/22 18:05 ID:ZnRmp2BN
>>383 通信の者なので場所が分からないし、困っていたのでありがとうございました。 あの、職員室の前に掲示板があるということは、入る時に失礼します、とかこんにちは等の挨拶してから入りますか?
385バリアフリーな名無しさん:04/04/22 18:07 ID:ZnRmp2BN
改行がなぜか出来ず、読みにくくてすみません…
386バリアフリーな名無しさん:04/04/22 20:06 ID:ay5CVxcv
そんな……ちゃんと読んでからにぅがくすれば良かった…
387バリアフリーな名無しさん:04/04/22 22:07 ID:xd75dXnl
>384
いや、ちがう。3号館の廊下で事務室の前だよ。
職員室は4号館ね。
>386
どうした?なんかあったのか?
388384:04/04/23 09:47 ID:ibXymtXP
>>387
ああ〜4号館とごっちゃになってたみたいです。
3号館の事務室の前ですね。ありがとうございます。本当に助かりました。
389バリアフリーな名無しさん:04/04/23 22:32 ID:Hjr9u8pY
M学科の正式名称って何でしょうか?
390バリアフリーな名無しさん:04/04/24 21:17 ID:79CxCeoH
ウワワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアン
レポートを今日出してないので6日間遅れた事が決定
391バリアフリーな名無しさん:04/04/25 09:34 ID:iLQuXVm9
科目終了試験、遅刻しちゃうよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
392バリアフリーな名無しさん:04/04/27 03:52 ID:Z5Ufje8N
まにあったか?391
393バリアフリーな名無しさん:04/04/30 23:20 ID:Ck6h65Sj
今日からお休み
394バリアフリーな名無しさん:04/05/05 01:38 ID:JfW/qt3V
新入生ですこんばんわ〜。
やっぱあったんですね2ちゃん・・・。
すごいカッコイイ先輩見つけたんだけど、コースも年もわからない(ToT)
395バリアフリーな名無しさん:04/05/05 01:45 ID:LcGxVZYT
アタック汁ヽ(`Д´)ノ
396バリアフリーな名無しさん:04/05/05 03:27 ID:FIdkgLtl
俺かな?
397バリアフリーな名無しさん:04/05/06 17:04 ID:Hhu9/Ybs
toukyouhukusidaigakunosureganakunatteiru
398バリアフリーな名無しさん:04/05/06 22:53 ID:Xjlb77sT
マジか?そうか・・・なくなったか。
399バリアフリーな名無しさん:04/05/08 02:37 ID:wJDjjgOt
創立記念日の学校長の軌跡巡り懐かしいなぁ。
昔勤めてたことあるんだよね。
池袋の英会話教室をはじめたのが最初だから、
そのアパートからはじまるの。
なんじゃそりゃ!?ってワラタ
今月か来月だっけ?
400バリアフリーな名無しさん:04/05/08 20:57 ID:RByWfaHw
400
401バリアフリーな名無しさん:04/05/08 22:28 ID:BJsUgEub
こないだ卒業したモンだけど担任に会いたいなぁ・・・
でも会いに行く理由がないよ(´・ω・`)ショボーン
402バリアフリーな名無しさん:04/05/09 08:02 ID:naM9xLby
俺もこないだ卒業したけど学校からも遠くなっちゃったしほんと行く機会なくなったよ。
まぁでも学校行かなくても他で呼びだせばいいじゃん!
403バリアフリーな名無しさん:04/05/09 14:29 ID:a5i3INPC
担任に会いたいか・・・・・。
卒業証明書が必要になってきたんでついでに来ました。
とかこんな感じで理由つけて行くのはどうよ。
普通に懐かしくなって会いに来ましたと言えば・・・
相談やら雑談で就職相談室訪れる卒業生結構いるよ。

俺はもう訪ねることできないDQN卒業生だけどね。
405バリアフリーな名無しさん:04/05/09 21:30 ID:UmDrgnB7
>404
>もう訪ねることできないDQN卒業生
どうしたんだ、なんか悪い事でもしていたのか?
406401:04/05/09 21:35 ID:tUH8/Qjg
>>402-404
レスdです。

会ったらきっと仕事の愚痴ばかりになってしまうので
少しでも立派(?)になって担任に会いたいなぁと。。。心配迷惑いっぱいかけたんで(´д`;)

私も学校遠くなっちゃったんで簡単には行けないですね。
地元の友がうらやましいです。



卒業、何とか就職してまだ一ヶ月、
会ったら愚痴の連続で

407401:04/05/09 21:37 ID:tUH8/Qjg
しまった最後の2行いらんかった_| ̄|○
ちょっと恥ずかしいことを。
とある行事で居た堪れなくなり無言で逃走。

その事がなくても負け組の俺は
昔語りや近況を話に就職相談室訪問してみても
どうでもいいような感じの思われ方。
所詮、招かざる客でしかない。
409バリアフリーな名無しさん:04/05/09 23:01 ID:iQ19Z2ft
410バリアフリーな名無しさん:04/05/10 00:28 ID:ghd5TsY9
>399
「ここがそのアパートです」って紹介されてそれを見るの?
いやだなぁ・・・・・。
411バリアフリーな名無しさん:04/05/11 20:05 ID:XXjhEn1p
>>408
自分で負け組っていうなぁーーー!

>どうでもいいような感じの思われ方。

行くタイミングが悪かったんじゃないかな?
先生方、生徒のフォローとかでいつも忙しそうだし。
昔の卒業生に訪問されて嬉しくないなんてことないと思いますよ。
412バリアフリーな名無しさん:04/05/13 22:18 ID:SBNYyatM
今日は健康診断。それにしてもうるさ過ぎ。
先生がオレの前にいた生徒に「いつもこんなにうるさいんですか?」
と聞いていた( ´A`)
413バリアフリーな名無しさん:04/05/22 09:29 ID:RnKDnkzl
夜間に通ってんですけど、この専門の教師はどうですか??
414バリアフリーな名無しさん:04/05/22 09:31 ID:e+SADIgY
人によると思います。いろいろと教えてくれたりのりのいい先生もいるけどかなりひいき目のやつもいる。でも一番だるいのは恒雄かな。
415バリアフリーな名無しさん:04/05/25 23:17 ID:AY43OK8W
>414
(w

今日プロセスレコードの発表会があったYO
みんながんばってた。
416バリアフリーな名無しさん:04/05/30 02:09 ID:GtEbBqhv
東京福祉につて教えてください
417バリアフリーな名無しさん:04/05/30 12:55 ID:guydGmMV
ヾ(´д`)ノ
418バリアフリーな名無しさん:04/06/04 23:00 ID:xuaXeVv2
>416
東京福祉保育専門学校という名前ですが
保育だけというわけではありません。

こんなんでよろしいですか?
先生今日はいろいろご迷惑おかけしました。
(こういう書き方だといつもは迷惑かけてないような書き方になりますが)
419バリアフリーな名無しさん:04/06/08 02:40 ID:l58jVE/W
俺 今年から行ってるんだが、かなりつらんだが
420バリアフリーな名無しさん:04/06/08 09:26 ID:JL1lexBG
6月19日の学校相談会に行こうかどうか迷っています。
以前参加された方などいらっしゃればどんな雰囲気か教えてください。
421バリアフリーな名無しさん:04/06/18 01:16 ID:vTzsLR8w
さて、学校でインターネットができるようになっているんだよね。
15日まで自由に使えて、それ以降の日は学生証が必要になったよ。

>420
遅ればせながら・・・。
まぁ、今まではサンシャイン60の部屋を借りていたのですが
今年から自分の学校の部屋を使うようになりました。
内容としては去年は車椅子体験なんてしていたり、お年寄りの介護について
なんていう簡単な授業をしていました。
今年はどうかな?車椅子体験はしていないようです。



・・・・・・とここまで書いたのですが俺が書いているのは夏休みの説明会だな・・・。
今の時期のは・・・・分からない。ゴメン。
422バリアフリーな名無しさん:04/06/20 16:44 ID:hQQMtQ1N
僕は先日の学校説明会に行ってきましたが、何か始まりからして学長?をやたら褒め称える言葉が出てきてびくっりしました;^^
また説明する事務の人の学歴(筑波大学)までいちいち言ったり、参加者を立たせてパンフ読ませたりと驚きの連続・・。

でも、社会事業士の合格率も日本一とかですごいことはとても良く分かりました。
20代半ば過ぎのオバさんだけど、とても巨乳の人がいて目が離せませんでした(ゴメンなさい)
この学校を受験したいと思いますので入学したら宜しくお願いします。
423バリアフリーな名無しさん:04/06/27 00:37 ID:lVEjzoF1
>422
>20代半ば過ぎのオバさんだけど、とても巨乳の人がいて
( ゚∀゚)=3 ナ、ナニ
そんな職員がいたのか・・・。
学科が違うからすべての職員を把握できないからな
その職員を見て見たいものだ。

金曜日にレポート提出先生、1週間も遅れ、ごめんなさい。
424バリアフリーな名無しさん:04/06/29 11:21 ID:0xOzPLMU
>>422さん、私もあの日の説明会に行きました。
確かにあの雰囲気はちょっと怖かった・・。初めに入った部屋も、照明が消された中でビデオが流れていて
途中からの人は引いていましたよね。お茶も出てサービスは良かったケド。
でも女の子以外にも男の子が意外と多くて楽しそうな雰囲気でした^^

私もこの学校に行ったら色々保育士以外にも資格を取りたいと考えています。
あの筑波大学大学院卒業の事務?の人も言っていたけど、東京福祉大学は「福祉の東大!!」だとか。
編入も考えていいな。
425バリアフリーな名無しさん:04/07/03 12:54 ID:4h79Q1Kh
>>423
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすがゴッグだ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       レポート俺も出してないが
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤     なんとも無いぜ!
    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
  l_i____i__|   |___i,__i_|

ごめんなさい 成島先生
426バリアフリーな名無しさん:04/07/03 13:00 ID:4h79Q1Kh
>>422
>>424
面接でどうしてこの道に進みたいのって聞かれたら子供がすきって言ったら
 「好きなだけではつとまらないですよ」って返ってくるぜ 
俺的アドバイス
ガンバレヨ
427バリアフリーな名無しさん:04/07/03 23:22 ID:RhyLCjq3
>>424
福祉の東大か。確かに略すとそうだなあ。これから僕もそう言おう!!
428423:04/07/04 01:39 ID:1eQzoTiD
>425

     ∧
   < ・∀・>  ガオー
  ヽ( 三)/
   (  三)
|ヽ( ) ( )
 \...w.....w 

お前さんもレポート提出しなかったクチか?
先生、今日はもっと早く提出するつもりだったのですが
あんなに遅くなってゴメンナサイ。
休日出勤なんて事をさせたのは僕ら生徒の責任です。
429バリアフリーな名無しさん:04/07/06 13:34 ID:DkNM6y61
夏休みage
2年は5日から実習をしている人がいますねぇ。
430バリアフリーな名無しさん:04/07/07 18:50 ID:PWZ3DHNx
この学校を受けようと思うのですが大学コースがどんなものなのか
よくわからないです・・教えてください。
あと入学試験はどうゆうものなんですか?
431バリアフリーな名無しさん:04/07/07 22:12 ID:px1xl88B
入学試験ですか・・・。面接をしました。
あと、作文のようなものを書いたような気もします。
面接は簡単なものです。作文もたいした事はないです。
432バリアフリーな名無しさん:04/07/09 20:39 ID:FnRCBwg1
そうですかどうもありがとうございます!
大学の仕組みも教えていただきたいです
433バリアフリーな名無しさん:04/07/09 21:34 ID:ka0wnJvt
石井十次は何をしたひとなんだぁぁぁぁ?
( `・ω・´)レポいきずまり
434バリアフリーな名無しさん:04/07/10 15:30 ID:oFrgF767
この学校は東京福祉大とつながってるんですか?
435バリアフリーな名無しさん:04/07/10 18:39 ID:rPcRdQky
>>434 こんなんがあった。
http://www.tokyo-fukushi.ac.jp
東京福祉大学オフィシャルサイト
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/8028/
総長経歴詐称について(RAMの煽りで潰される)
http://www.niigata-jp.net/senkaku/kyoiku/niigata.html
新潟福祉医療専門学校(東京福祉大学通信教育部学習連携校)
http://www.nagoya-college.ac.jp/index.htm
学校法人 茶屋四郎次郎記念学園 名古屋福祉法経専門学校
http://www.sunshine.ac.jp/
学校法人 サンシャイン学園 東京商経専門学校
http://www.tokyo-fukushi.ac.jp/aisatu.htm
へんてこ総長の勇姿を拝みたい方へ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/3733/
東京福祉大学通信学生サイト
436バリアフリーな名無しさん:04/07/10 19:30 ID:N1v2rNoG
>432
そこは分かりませぬ。
東京の専門校の学生なので大学には入学式の一回しか言った事がない
437764:04/07/12 19:00 ID:Pt2Oj+75
専門はどんな雰囲気ですか??
438バリア:04/07/15 19:24 ID:RAAKtc3Z
 専門の雰囲気は・・・・・・・・!
 特に授業中は・・・・・・・・・!
439バリアフリーな名無しさん:04/07/15 23:00 ID:LxpCAO18
専門の授業の雰囲気はね
みんな仲良すぎてうるさくて先生の話が聞こえないかなぁ
440バリアフリーな名無しさん:04/07/15 23:17 ID:AWGTJ4f4
結構前の話ですが6/19の説明会、私も行きました。
確かにあの雰囲気はビックリ。
でも説明会後の体験学習みたいのは楽しかったです。音楽室イイ!!
そして目が大きい女の先生(?)がいて綺麗だなぁと思った罠。
441バリアフリーな名無しさん:04/07/17 16:51 ID:O+k9Lq0K
>>440
たぶん サイクロプス
442バリアフリーな名無しさん:04/07/17 17:02 ID:O+k9Lq0K
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
・・・夏休みも学校行くってどういうことよ
443バリアフリーな名無しさん:04/07/17 17:19 ID:h8+Y6A8b
今度体験入学行きます。
てゆうかパンフレット頼んだんだけど日本一日本一書きすぎですね・・。
なんかここのスレ読んでて怖くなっちゃった。
学費って大体いくらぐらいなんですか?
444バリアフリーな名無しさん:04/07/18 22:47 ID:anylrtKu
そうかー体験入学の季節なのね…


これでこの学校(・∀・)イイ!と勘違いして一体何人辞めたことか('A`)ハァ・・・・・


>>443
学費は高いですよ、後悔のないようによく調べて選んでください。
445バリアフリーな名無しさん:04/07/19 22:04 ID:xcQpUgGd
社会福祉士の合格者って今年も晒されているの?
446バリアフリーな名無しさん:04/07/19 22:30 ID:0JTMlz3I
447バリアフリーな名無しさん:04/07/27 05:46 ID:lhftpwzd
       ,、、、,_     .r!''ーv     z¬v
       \ ゙)    .ノ ,ノ      〕  }            (!'''┐
        ( [,、、.,_ ,ノ.,r'′,,,_     |  |             .} {
      _,.,v-┘´_,,、rミrレ||!エ厂^7    |  |             .] ]       __
   =<ミ二v-‐'''^ ̄  .゙}.゙'i ,,、u,| .|    .} ],,、,,_           } (,、   ,,r<'丁¨゙┐
      __,,,ノ冖┐  ] |「ー''゙| ] __,.,、-「 .工,,、>       _,,ノ''〕  ,ノ .,r'>'″{  .}
      ^〜''''^¨′  .} .レ‐'ソ| .l「レ-‐''''! .}        =(ニー'''ア ./゙ .,r《ア′  .|  .}
      ,,,,.,v-冖'z  .} ./^゙ソ} |.    .!  !            /′.|,v(ア′    .〕  |
      .¨''冖¨゙`,,,,__,,,「 .リミリ゙  .〔《゙'ーr !  !           ,ノノ} .ア′     .|  }
        ._,,,、-ミ!「、ノ┘,/゙ ,v .| .\_]│ |          ,/乂r′|        } .|
    il─:l))干'''7 .フ  ._/゙_/ ! .|   ′|  }        ,ノア'レ'〕 |        } .|    ,rァ
    〔 .)  .ノ / ._ノソ'′ |  |    .} .|        /′ゾ } !        } .).  _,ノア
     ミ, |vr(二_iレi)ト'″.   .|  |    .} .}       }_/  .,} }        'li_  ̄>'′
     \「″ .´.^″  .干>┘ } 7lzー┘ }        `   .|, .|         .¨^'^″
                .^┐ ,ノ  ゙\ .ノ             ゙ー^
448バリアフリーな名無しさん:04/07/27 18:26 ID:Mmgep0B2
体験入学行こうと思うのですが一人でいっても大丈夫な雰囲気ですか?
それともみんな親?友達?
至急教えてくれたら嬉しいです。
449バリア:04/07/27 18:42 ID:LifVX5p+
 なんかパンフレット送ってもらったんだけど、すごいね
パンフレットだけじゃなくて、紙やらなんやら入っていた
見たのは、募集要項だけ!あとは、捨・・て・・た・・・
450バリアフリーな名無しさん:04/07/27 21:12 ID:+lEalftS
君の友達に福祉系の学校に行きたいという
友達がいるなら一緒にいけばいいが
体験入学なんて一人で行けよ(w
451バリアフリーな名無しさん:04/07/27 22:27 ID:N/aDMLsT
体験入学何人ぐらいいるんですか?
一人だったら浮くとかないの?
452バリアフリーな名無しさん:04/07/28 02:21 ID:h0P0r0Qv
>451
君は448?一人がそんなに嫌ならもう行かなきゃいいんじゃない?
453バリアフリーな名無しさん:04/07/28 02:22 ID:kg3XXWYJ
自分がいった時は参加者結構いたかなぁ。
一人でも大丈夫といえば大丈夫でしたが
友達と行った方がまぁ良いといえば良いかも・・・(;・∀・)
454バリアフリーな名無しさん:04/07/28 02:32 ID:h0P0r0Qv
そうだね参加者は結構いたね。
教室を何個も使っていたきがする。
455バリア:04/07/29 22:10 ID:x4WWRZIt
 体験入学か〜あ!どうせ最初は自慢話から始まるだろうな〜!
456バリアフリーな名無しさん:04/07/29 23:48 ID:M8ITtFVj
先生(´ω`)わざわざ、お電話申し訳お座いません
457バリアフリーな名無しさん:04/07/31 23:44 ID:rRx+wToW
それはともかく、学生ホールって夏休みも開いてるの?


明日は日曜だし学校見学に行く人はいるのかな?
458457:04/08/02 02:36 ID:Kr55/NhM
学校やってねぇぇぇぇぇ。正確には3号館、2号館、N号館が閉まってる。
459バリアフリーな名無しさん:04/08/03 22:42 ID:+386V9Ng
ヽ(゚Д゚)ノ なんで保育学科行ったのホームヘルパーの勉強させられんだよ パンフ載ってなかったぜい
460バリア:04/08/05 01:44 ID:mdZRkhW0
 そうなんだ〜。少子高齢化社会だから仕方がないんじゃないかな?
保育学科だからってみんな保育園とかに就職できるのかな〜あ?
461バリアフリーな名無しさん:04/08/05 03:31 ID:B1hYSlYK
ほとんどの学科はホームヘルパーの勉強するんだよね
先生、また電話を(´Д)
462バリアフリーな名無しさん:04/08/07 17:54 ID:PCie+JLD
課題キタ────(゚∀゚)────!!

ムズカシソ──!!
463バリアフリーな名無しさん:04/08/11 00:11 ID:sstoE+K3
ある用事で池袋に言ったので学校に行ってみた。
先生が偶然いらっしゃい、少し話した。

宿題がんばらなきゃ。
464バリアフリーな名無しさん:04/08/12 20:41 ID:mSRf9iCD
age
465バリアフリーな名無しさん:04/08/16 04:16 ID:4kf4aOgU
ageage
466バリアフリーな名無しさん:04/08/18 17:54 ID:eUD2PwTh
もうネタがでてこなくなってきたな・・・
age
467バリアス:04/08/18 23:30 ID:35i7csdG
ここの学校の説明会で、就職率のことについてだが
あの数字は、本当なのかな??????
聞いていて思ったのだが、まさか非常勤や、パート・派遣など
も入いてるのかな?????
けっこう、説明会の話しを聞いていると、え?と思ったことが
多々あった!!!!!!!
468バリアフリーな名無しさん:04/08/19 03:41 ID:XiOMNKTk
おとといだが、夏校日で学校にいってきた。9月まであと2週間だね。
469バリアフリーな名無しさん:04/08/22 17:50 ID:Tvq2uPB3
明日は王子でスクーリングだ・・・レポ9月2日までに5つか・・・・
470バリアフリーな名無しさん:04/08/22 18:13 ID:WtCfbrqg
ここに通ってたお気にの風俗嬢がいた。無事に
卒業したんだろうか?気になる。
471ジキ:04/08/25 00:22 ID:v6O6jns7
 お!お!お!この学校の人でも風俗で働いている人がいるんだ〜!ちょっと
びっくりかも!
 でも、ここ学費が高いみたいだね!!!。仕方ないのかな〜
 学生たちを見て見たい!!!
 かわいい子いるのかな? ? ? ?

472バリアフリーな名無しさん:04/08/26 23:05 ID:mCmE2jTs
先生、まに合わなかったよ・・・。ごめんなさい・・・。
473バリアフリーな名無しさん:04/08/31 01:04 ID:Rwuczepd
さぁ・・・明日から学校でございます。
宿題終わってないよぉ(;Д;)
474バリアフリーな名無しさん:04/08/31 21:45 ID:Nsq4Lqhq
おまいはオレか
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤     
    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
  l_i____i__|   |___i,__i_|
475バリアフリーな名無しさん:04/09/01 02:14 ID:eREQpB4r
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤    さすがゴッグだ、 
    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|      宿題のレポなんもやってないが
   / .」   i   /./7r‐く  lー!    なんとも、、、、、
   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
  l_i____i__|   |___i,__i_|
476バリアフリーな名無しさん:04/09/01 02:46 ID:LGNAKHe/
くそ、むずかしい・・・。
477バリアフリーな名無しさん:04/09/01 18:22 ID:6SrOGYKP
age
478バリアフリーな名無しさん:04/09/02 10:00 ID:gtZkHa2d
age
479age:04/09/02 10:05 ID:gtZkHa2d
age
480バリアフリーな名無しさん:04/09/03 01:58 ID:GDSt2O9H
何でそこまで必死にageてるの?
保守のつもり?福祉板は一ヶ月ぐらい書き込まなくても大丈夫だよ。
481・・:04/09/04 01:16 ID:AaPjaknl
 実習先の職員の方から、ここの学校の実習の態度が・・・・・・・・!
 今回の一緒に行ったヤツ、なんでテメーの遅刻や態度の悪さの指導に
つき合わされなくっちゃなんねだよーーーーーーー!あいつ多分頭が??だね
 でも、最終日には、指導してくれた職員の方や施設長が、この学校にもこんな
しっかりした人もいるんだね!少しこの学校に対するイメージが変わったと言って
くれた・・・・!そのときに思ったのがしっかりした人は学校にはたくさんいると
思うが、頭が??の人や非常識の人が目立ちすぎるんだよーーー!う・・ざ・・い
 幼稚園からやり直したほうがよいと思う。特に一緒に行ったやつや非常識な人!
出直せ・・・・・・・・・・!
482バリアフリーな名無しさん:04/09/05 00:51 ID:vaCwSGcz
  ドラえもん、>>481は一体ここで何故怒ってるの?

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     __
       / ___ ヽ           /  ̄    ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                       ____∧_______
                      /さぁ?怖くて直接本人に言えない
                     |からじゃないかな。
                     
483バリアフリーな名無しさん:04/09/05 20:35 ID:C5uqtPuX
>481 482
あのね、君たち。
E−mail欄(省略可)っていう所に
「sage」って打つといいよ
484バリアフリーな名無しさん:04/09/07 04:35 ID:rc3NBeKJ
実習キマタ━━イクゼ!!
485バリアフリーな名無しさん:04/09/07 20:36 ID:fVAfrewa
>>484
いってらっしゃ〜〜〜い
486バリアフリーな名無しさん:04/09/08 00:47 ID:vf/eMXxs
やたらとageたがる奴がいるな
487バリアフリーな名無しさん:04/09/09 03:49 ID:jroHq330
_____________(
|                   \
|  //  / ̄ ̄ \ ズン    \乂八    へ
|//|  (([]匚●二])) ∧ ズン   | \  | |         \|/
|ゝ| ̄ ̄|7 (((((曰)))))/  ヽ>     |   )  | |\     \   /
| ____     |=_  )     丿 ι(  ||  |    ― き ―
| |II II II II II|(〇 /◆く丿ヽ/     /     ) | |  |     ― た ―
|()⌒| ̄\/_/へ /        | ι   ( 丿   |      ― ぁ ―
|人(ξ厂1、巛《丿ー′         |  ι   (   //     ― ! ―
|    L「 \      |        |      \/ イ     /   \
|    /|| \◎   || ||\        |         丿人    / |\
|  / || ||  | ̄|  || || |        \           )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \        ん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ____
                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      /
488バリアフリーな名無しさん:04/09/22 23:56:37 ID:bpHc+/Et
学校休みなのに行っちゃたよ〜
489バリアフリーな名無しさん:04/09/23 01:48:03 ID:Nyo2xXIj
>>988
オレはピアノ再試になった
490488:04/09/24 12:43:12 ID:xqtOWZib
学校に行った、また休みだった・・・。
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

友達に休みの日を聞こう・・・。
491バリアフリーな名無しさん:04/09/24 16:55:27 ID:cVdaRFGU
>>490
そんな藻前に????????
492バリアフリーな名無しさん:04/09/24 23:33:27 ID:5zUOLfKO
今日も学校は無いね。
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

メール返ってこねぇ・・・。
493バリアフリーな名無しさん:04/09/25 01:51:57 ID:beaI6XN2
>>492
今学校って秋休みでは?
一年生の予定なら教えてあげられるけど
494バリアフリーな名無しさん:04/09/25 09:41:24 ID:q8G8rRQw
聞くのは一時の恥知らぬはってヤツだ
それに実際に友達に聞くのより恥ずかしくないし、
493さん、教えてください。
495493:04/09/25 16:34:54 ID:beaI6XN2
一年生は
9/30:合同スポーツデイ
10/11:秋学期授業開始
あとは秋休み中のスクーリングだけ〜
おいらはリズム表現だく(´゚c_,゚` )
今は学校お休みでは?
496494:04/09/25 22:40:14 ID:/9ye+oo3
>495
どうもありがとう、1年間の予定表がなかったから困っていたんだよ。
9/30日のスポーツデイは早く行かねばならないからマンドクセ
495サソ、どうもありがとう
497495:04/09/25 23:53:26 ID:beaI6XN2
>>496
てことは同じ学年ですなwww
おいらもバスに間に合うように行かねば。
498バリアフリーな名無しさん:04/09/29 22:14:42 ID:ecK2Geo0
明日はスポーツデイ実行されるのか?(゚Д゚=゚Д゚)
499495:04/09/30 10:14:04 ID:wEm7eBQB
中止です
500バリアフリーな名無しさん:04/10/02 21:34:35 ID:bRFhWtkx
500
501バリアフリーな名無しさん:04/10/09 04:00:59 ID:qAV/IwE5
教科書買った早々わすれますた(´ω`)
502バリアフリーな名無しさん:04/10/09 10:36:05 ID:XPCyxg/m
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l"ジェンキン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン       へいらっしゃい!!
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
503バリアフリーな名無しさん:04/10/21 22:31:34 ID:xbESGCWh
テスト再試発表された━━━(゚∀゚)━━━!!
504バリアフリーな名無しさん:04/10/26 08:52:07 ID:yMPEy6l+
先輩方に質問なのですが・・・
単位を結構落としてしまった先輩いらっしゃいますか??
自分かなりサボりすぎて単位結構落としてしまったので取り戻せるか心配です・・・。
505バリアフリーな名無しさん:04/10/28 16:48:01 ID:29+ra+88
入試ってどんくらいのレベルの問題がでるんですか???
506バリアフリーな名無しさん:04/11/06 08:50:27 ID:IGCa2fuX
高校3年♀です。昨日、福祉心理大学コースの合格通知が届きますた。このスレに、福祉心理に通っている先輩っていらっしゃいますか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 03:04:48 ID:tNl6b/+G

         (⌒─-⌒)
         ((´・ω・`)) マンマー
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 14:44:17 ID:He+b0viP
かわええ
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 02:28:43 ID:zYTJBpeF
>504
去年のがそのまま出るんだから大丈夫なんじゃないのか?
と思ったがサボりか・・・難しいな。とりあえず同級生のノートを借りる。

プリントが見つかったぜ!!と言うか、これがレポートに必要なプリントだったとは。
今からレポートをやるぞ!!
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:06:23 ID:jnOw3h0I
         (⌒─-⌒)
         ((´・ω・`)) マンマー
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (つ  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/

511名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:36:04 ID:h1swpD3V
>>510

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)


512名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:50:53 ID:h1swpD3V
  (  ) ジブンヲ
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|

 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 02:24:58 ID:cz22EB6O

        (´∀`)     ♪
  ゴソゴソ  (ヽι)     汽車の窓からチンポコ出して
          く ゝ

      ヽ(´∀`)ノ
   バッ   ( ∩ )    汽車賃出したと大いばり〜♪
         /ω\

      ヽ(´∀`)ノ    Σヽ(゚Д゚ )ノ 
         (    )         (  へ)   それを見ていた車掌さん
          くω\         く

      ヽ(´∀`)λ(゚∀゚ )ノ
         (  へ)  (  へ)   あまりにでかくて釣りがない〜♪
          くω   く
514名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/16 09:15:22 ID:4mDAiTJt
ここの大学コースと福祉科の大学のどちらを受験しようか迷っています。
どちらが将来よい方向につながりますか?
515514:04/11/17 19:57:30 ID:dyY5/NDZ
明日、願書を出そうと思います。
一般試験で受験するのですが受かるか不安です。
併願届も出しているのでもしかすると・・・
ここの大学コースは人気なんでしょうか?
516キモオタヒッキー:04/11/18 03:10:17 ID:nHuSbS5e
>>515
やる気さえあれば受かるでよ。
そんなに心配しなくてもちゃんとしてればうまくいくさw
受かったら報告すれ!!
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)//
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
517515 :04/11/18 16:51:20 ID:SXmeTg6P
面接はともかく作文のほうがかなり不安です。

ちなみに20日の説明会に行く方いますか??
行くとメンバーズカード?がもらえるみたいですが
何か出願に有利なのかな??
場合によっては参加しようかと。


518名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:55:44 ID:Wh3b2BXj
模擬試験やってきた・・・。もっと勉強しなきゃね・・・。
519キモオタヒッキー:04/11/19 04:18:08 ID:wsUy9PD6
>>517
おいらは説明会には一回も出ないで受けたが
カードは有利になるとかの謎のシステム・・・
何はともあれ、説明会は出ておくと吉
おそらく普通の聞いてるだけの説明会とは違う参加型なんだろうなぁ
520M:04/11/19 12:06:48 ID:A6i6U5Zu
おいらも説明会には一回も出ないで合格したよ
しかも願書だしたの1月の後半だし;;
おいらも併願だったから簡単に受かるよ
521キモオタヒッキー:04/11/19 20:34:48 ID:wsUy9PD6
>>520
わしにはあなたが誰かわかったぞ
(・∀・)ニヤニヤ
522M:04/11/19 23:17:53 ID:A6i6U5Zu
あっわかった(^^;)
やっと見れたよ!!これまじ、おもしれw
523悪魔の下のゼリー:04/11/20 00:13:38 ID:67WF5p/9
>>521
私は二人が誰だかわかったぞ
(・∀・)ニヤニヤ
524悪魔の舌のゼリー:04/11/20 00:15:15 ID:67WF5p/9
(・∀・)ニヤニヤ
525キモオタヒッキー:04/11/20 15:08:35 ID:RNhIjkUQ
>>523
(・∀・)ニヤニヤ
526515:04/11/20 19:14:01 ID:e3pzzdMm
今日、説明会に行きました。
妙に中島学長を強調してますね・・・

ちょっとがっかりしました
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:53:22 ID:S+hirooM
みんな23日はミス東大コンテスト見に行こうぜ
去年のミス↓
http://gakusai.yahoo.co.jp/misscam/profile/13.html
http://www.campuspark.net/hikaeshitsu/room_komasa/index.html
東大健康保険学科
528キモオタヒッキー:04/11/21 01:42:31 ID:qHejqfql
>>526
学校側の自慢話はイベントで必ずといっていいほど聞くことになるが
授業では聞かないから安心しとけwwwww
ハーバードがどうのとか俺らには関係ないのになw
いたるとこで学長崇拝だからな^^;入学式とかでも・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 02:15:47 ID:M9qDpLm9
せっかくだから貼ってみる
精神福祉法第32条
通院精神医療費の公的補助制度。3割負担が0.5割負担になる。
ttp://asaisatoshi.jp/__var/heya/fukushi32jou/
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 14:41:49 ID:hV7cvBMA
東京福祉大の推薦落ちたんでこっちに入学しようと思ってるのですが
ここの大学コースは4年間専門に通わなければならないのですか
それとも途中から東京福祉大に通うことが出来るのですか教えてください。
531キモオタヒッキー:04/12/06 05:27:42 ID:qOHMimXv

   ∧_∧
    (・ω・)
.  ノ/  /ゞ ゴソゴソ
  ノ ̄ゝ

          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ッパ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜ こうへいちゃん
.  ノ/  /         おたんじょうび
  ノ ̄ゝ               おめんこ♪  

532名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 15:11:06 ID:uU+GbAhu
もうすぐ科目修了試験…

教育福祉論…もちっとわかりやすい教科書を指定してくれorz
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 15:27:02 ID:t4p2Px6i
札幌大谷ってどー?
534ああ:04/12/10 15:44:16 ID:PgoAjOrp
あたし札幌大谷卒業してますよ。高校だけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:17:52 ID:okykM+28
ここで受かるか心配してるような奴は、ほぼ確実に受かる

>>530
実質、四年間を専門に通うことになるぽい
詳しくは知らないが、途中からってのは聞いたことが無い
専門コース→大学コースってのはあるけど
大学卒業の資格は貰えるらしいけど、キャンパスライフに憧れてるなら絶対にヤメトケ
授業ごとに、各所に点在する教室を這いずり回ることになるよ
設備もウヌコだしね。まぁ、冗談抜きでたむろして煙草吸って菓子食い散らかすのが好きな奴にはマジオススメ
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:43:56 ID:NHiqjGYC
指定校編入制度があるって聞いたけど?
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:45:08 ID:okykM+28
>>536
すまんが、そこまでしらねぇ
学校説明会とかあるだろうから、その時に聞くのが確実かな
ついでに大学の方の受験は糞難しいと聞いたことがある
そんで、大学コース・大学はレポートやらなんやらで卒業も大変とか
あくまで聞いた話で、実経験じゃないけどな

ついでに上でも書かれてたけど、学長マンセーはたまにある重要な式とかだけ
どっちっーと、生徒の中じゃ珍獣扱い
「恒雄だ!リアル恒雄だよ!でけー!」
「外車だ!高級車だ!俺等の学費があの車と肉に変えられていくよぉぉぉぉ!」
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 20:36:19 ID:gRQN9iKE
>>537
>「外車だ!高級車だ!俺等の学費があの車と肉に変えられていくよぉぉぉぉ!」
こりゃよけいなお世話だろw
539ななしのフクちゃん:05/01/03 01:35:38 ID:9A/BZLiS
      _ _,,___
    i ',,. ‐ ー-‐ー` .、        
    /´        `;,           _,, .,、,,_
   li         ,/   〈        〈´ ,,、, ,`゙''-.、
   /l   `ヽ     -`、   /⌒゙'-` / ノ ,`ヽ   li
  ./;;ゝ  ,'、           ソ´,,、 li,.-,,'゙´ ,/、 ノ   l、
 /;;/   .γ: :⌒ヾ、    イ ;::"`,ゝ´  ,/ヽソ,,-''゙´`.:`ヽ
. iヽi    ,!' :: .:::,,;;リ ,,/ `ーノ´  /;: .'/ .( ‐ '〈: :: .::i
. l il    ノj ,`ヾ,, ノ,,-‐- ー ,´、,,...-/ , ; /_,, `'-.,,__; ;,ノ
 ーl  ー'--`ニ,,´ー ,,    ヾ::   〈   ノ´  ` ;; ノ`'
  '、_,,__l_l,,l i l 彡ー-‐ー ''' `゙''‐-.:;,_'_,, ノ
         ` ー '
540モンブラン ◆hZTQ6i1tlw :05/01/08 05:32:20 ID:aHArJ3XJ
冬休みが終わる('A`)
541ななしのフクちゃん:05/01/09 09:39:01 ID:JYG9HoyG
福祉心理大学コースの合格通知が届きますた!
入学するまでにこれは勉強しておいた方がいいとか、予習復習しておくと役に立ちそうってものは英語以外にありますか?
542ななしのフクちゃん:05/01/10 02:08:05 ID:zNbcLfz0
>540
7日からじゃないのか?
>541
分らないが大学学科だったら
論文をイッパイ書けることだとおもうYO
543モンブラン ◆hZTQ6i1tlw :05/01/10 08:56:46 ID:AzL15bUa
>>542
おいらは月〜木曜だから11日からなんよ
明日からだ('A`)
544モンブラン ◆hZTQ6i1tlw :05/01/10 09:57:29 ID:AzL15bUa
 ヾヽヽ      _ _    、、
 (,, ・∀・)  1  丶|丶|  ー-,  -千- __   ヽ     |
  ミ_ノ   ┴ ./、|/、|   (    ノ  ___|__ __ノ   o
  ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ       _ _    、、
 (,, ・∀・) (,, ・∀・)  ⌒,  丶| 丶|  ー-,  -千- __   -千- __   ヽ     |  |
  ミ_ノ    ミ_ノ  /    /、| /、|   (    ノ  ___|__  ノ  ___|__ __ノ   o o
  ″″    ″″   ̄ ̄
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ     _ _
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  ⌒, 丶| 丶|  ソ フ_ ニ .| 十``
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ̄). /、| /、|  て ´__) ん しα
  ″″    ″″   ″″   ̄
       .,,_  _,,=-、                     
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、 
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./ 
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、 
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″   
545ななしのフクちゃん:05/01/10 19:20:30 ID:pnxHfXKj
ワロスw
546ななしのフクちゃん:05/01/18 01:12:54 ID:wxep0WyZ
宿題を終わらせねばならん!!!!!!!!!!!
547ななしのフクちゃん:05/01/23 01:40:14 ID:9DS5TWuP
4月に大学コース入学する事になりました!
この学校の夏休みって期間はどの位ですか?実習とかボランティアとか課題で結構忙しいんですか?
548ななしのフクちゃん:05/01/23 14:26:10 ID:nXIxbc8F
ああ。こんなスレあったんだね。
自分 卒業生です〜
549池袋校 卒業生:05/01/23 14:28:11 ID:nXIxbc8F
>>547
ボランティアは個人参加だよ。
550ななしのフクちゃん:05/01/23 14:36:01 ID:53E5RepZ
来月から、うちの施設にに実習生が来るけど、あんまり良い噂聞かないよ・・・
551池袋校 卒業生:05/01/23 14:53:54 ID:nXIxbc8F
>>549
年々生徒層が悪くなってるようだよ。
卒業同時に自動的に資格もらえるんだもん。
私が卒業した後 更に酷くなったってさ。
でも、それはあくまでも全体像だから個人的な面では悪い子ばかりじゃないと思う。
スタッフも噂で惑わされずに、個々の評価をつけないとね。
552ななしのフクちゃん:05/01/23 17:34:49 ID:53E5RepZ
そうしたいが、さんざんな実習生を配属する学校にも責任ある
うちらもお金を貰い実習にきてるからなんとも言えない立場に居るけど
553ななしのフクちゃん:05/01/23 22:21:28 ID:53E5RepZ
イメージは色々有るけど、実習生本人次第だから、実習頑張って下さい
554池袋校 卒業生:05/01/23 23:22:06 ID:IDmBs8wj
>>552
態度の悪い実習生だと判断したのち指導出しても駄目なようなら
実習中止にすればいいだけだよ。
巡回指導時のとき先生に言っても良いんだし。
555ななしのフクちゃん:05/01/24 03:48:20 ID:bEjQHoAO
このスレの皆が言う『悪い』実習生って、例えば??
言葉遣いや服装や礼儀なんかがなってない奴の事?
それとも、能力や知識や学力のレベル?
556ななしのフクちゃん:05/01/26 00:19:48 ID:JS6cx3sQ
態度&提出物。記録をコピーして、名前の部分だけ空白にし、コピーしたやつに利用者の名前だけを書いた。かなり卑怯で最悪な実習生が居ました
557ななしのフクちゃん:05/01/26 01:27:23 ID:jpT5UYpD
・・・
558ななしのフクちゃん:05/01/27 00:00:02 ID:5wfLCCvw
一人のせいで、学校全体がマイナスになるからね・・・・
559池袋校 卒業生:05/01/27 01:06:12 ID:2o5h1T0P
一人どころの問題じゃないかと。
560ななしのフクちゃん:05/01/27 19:33:05 ID:F9TW6/Uq
因みに、卑怯な子は池袋校だったらしい
561ななしのフクちゃん:05/01/28 06:20:36 ID:O/PanWvo
このスレ読んでたら、入学辞退しようかと本気で思えてきた・・・
562池袋校 卒業生:05/01/28 11:04:10 ID:BSyvHVSj
>>561
どこの学校いってもズルするやつはする。
学校云々より自分次第でしょ。
周りがどんな生徒だろうが、自分の誠意を貫けば伝わるものだよ。
563ななしのフクちゃん:05/01/29 23:22:51 ID:XDznZZDQ
流れをさえぎるが
テスト初日終了〜ヤベ恵那難しいな。これはいかんぞ・・・。
あ、細菌検査貰ったよ。
564ななしのフクちゃん:05/01/31 22:36:13 ID:30ggkRWy
レクリエーション終了。って、このテストの内容・・・。全然授業でやってないのですけど・・・・・。
事前に知らされた範囲を生徒がやっているだけで、
いつもの授業はこのテストの内容にカスってもいない。
いや、むしろ授業では何もやっていはいない。1年の授業はこんなものでよいのでしょうか?
565モンブラン ◆hZTQ6i1tlw :05/02/01 01:31:15 ID:N8mLiyPU
白ヒゲの授業って気に入った生徒中心に授業(遊び)やって
テスト範囲はページ数言うだけなんだよな
そのページのどこらへんでるんですか?って聞いても「やったとこ」としか返事返ってこないし
キーワードすら教えてくれない てか授業ですらやってないし・・・
再試の時も勉強してないところが出て他のクラスの解答持ってないとかなり難易度高いし
まぁ落ちてない人がいるのは確かだが
毎回かなりの人数が再試になっていることについて学校はなにも思わないのだろうか・・・
566ななしのフクちゃん:05/02/02 01:07:48 ID:Fu6hrhIs
まぁ、正直な話、
第2段階介護実習ではレクリエーションをするから
それに備えて、授業でレクリエーションを発表するのはとても良い事だと思います。
その為にある程度、時間がつぶれるのも仕方が無い事だとも思います。
問題は、残った時間の授業内容がテストに出る問題に全く関係無いという事です。
まぁ、テストは教科書の持込が可能なので楽ですが・・・。忘れたら大変ですけどね。


所で皆さん、学生証を落とさないように・・・。
気付くの遅すぎ自分・・・。先生、わざわざお電話を・・・。申し訳ございません。
あと、再試を暗に示していらっしゃいましたが本当にスイマセン・・・。
567モンブラン ◆hZTQ6i1tlw :05/02/02 01:46:57 ID:XiVqJmUL
>>566
レクは教科書持ち込み不可です
568ななしのフクちゃん:05/02/02 03:41:46 ID:8zt+PPqU
ヒゲのレク普通に落ちないよ。再試も別に多くないし。
569池袋コ校 卒業生:05/02/02 15:50:50 ID:7vKz5B/Y
>>568
もしかして
キヌキ先生?
570池袋コ校 卒業生:05/02/02 15:52:49 ID:7vKz5B/Y
レクのテストで「テントの張り方」が出なかった?
私が在学するとき出題されたよ。
571池袋校 卒業生:05/02/02 15:53:42 ID:7vKz5B/Y
在学するとき じゃなくて
在学したとき だ。

介護福祉士学科の教員に大森と○ って まだいる?
572ななしのフクちゃん:05/02/02 17:56:36 ID:yXAh8OAN
>567
持ち込み可です。学科によって違うのか?
573ななしのフクちゃん:05/02/06 22:14:05 ID:iy24K4YY
もしかして、明日から第二段階実習かな?
574ななしのフクちゃん:05/02/07 18:43:19 ID:KyllcUxn
いや、違うはず。どうだった?
575ななしのフクちゃん:05/02/11 23:40:29 ID:o+mIxyPH
来週より、第二段階実習頑張って下さい
くれぐれも最悪な実習生にはならないで下さい
576ななしのフクちゃん:05/02/12 22:35:22 ID:4H07AT8M
来週から実習に行く人居る?
577モンブラン ◆hZTQ6i1tlw :05/02/13 05:17:48 ID:O3fWBRFY
∧_∧        
( ´^?u^?)
( つ旦O
と_)_)
明日はバレンタインデー
家族からのチョコでも期待するか・・・ 
578モンブラン ◆hZTQ6i1tlw :05/02/13 05:20:18 ID:O3fWBRFY
∧_∧
( ´^?u^?)
( つ旦O
と_)_)
579モンブラン ◆hZTQ6i1tlw :05/02/13 05:22:35 ID:O3fWBRFY
   ∩∩
   | | | |
  ( ^?ω^?)  文字化けしちゃうな・・・
  。ノДヽ。
   bb
580ななしのフクちゃん:05/02/14 00:14:32 ID:5MPcHGPV
明日から実習でしょ。
頑張ります
581ななしのフクちゃん:05/02/15 10:10:10 ID:6mxsBFnJ
池袋校の実習生、礼儀か出来てないね。アケの職員に対して『おつかれっす』って言いましたよ。言葉遣いについては学校では教育してないのか?
582池袋校 卒業生:05/02/15 12:13:35 ID:8S1L3BYK
>>581
逆に聞くが学校でそこまで指導しないといけない時代なのかな?
もうね、学校を超えて家庭のしつけの領域だと思うが。
いくら教員が言葉遣いを指導したところで、最後は生徒自身の問題だよ。
そんなに言葉遣いが気になるならあなたが注意すればいいんじゃない?
もしくは実習担当者に報告するか。
「礼儀ができてない」っていうけど、実習生はスタッフに礼儀を尽くして御機嫌を取るために実習してませんぞ。
そういうことを言うからスタッフの顔色を伺う実習生が出るんじゃ?
利用者に何度もタメ口を聞くのはさすがに問題だけどさ。
その実習生にとっては「お疲れっす」も敬語に含まれるのかも知れないしね。
スタッフへの礼儀が気になるなら、オリエンテーションでも開けばぁ?
583ななしのフクちゃん:05/02/15 23:08:01 ID:6mxsBFnJ
それが当たり前なのかな。
確かに、ご機嫌を伺いながら実習をしている訳では無いが、社会で実習しているんだから・・・
まぁ、様子を見て、注意していくよ
584モンブラン ◆hZTQ6i1tlw :05/02/19 03:20:37 ID:beQA6CKe
近大とサンシャインの学生証なくしちゃった・・・
(;'A`)
585:ななしのフクちゃん:05/02/19 13:57:15 ID:0PGs3/Tu
>>584
再発行手続きガンバ
586ななしのフクちゃん:05/02/19 14:02:46 ID:tQ5h8soA
ここの現役生徒さんには申し訳ないが、ここの学校の評判が良くないのは事実。
前に来た実習生は、礼儀を知らなかった。
587ななしのフクちゃん:05/02/19 15:03:59 ID:1JrVc8pP
通信なら関係ないかな?
588ななしのフクちゃん:05/02/20 10:24:36 ID:waheW1y7
通信でも、実習はあるでしょ?
589名無しさん:05/02/20 10:42:48 ID:KdfZqJbE
590池袋校 卒業生:05/02/21 17:44:15 ID:WEbKpuwF
レク指導の絹木先生まだいるんですか
591ななしのフクちゃん:05/02/21 18:34:41 ID:wUXJMu10
この学校って通信でも健康診断書提出求めるよね。
卒業証明書も成績付きのやつだしさ、胡散臭いうえに生意気。
592モンブラン ◆hZTQ6i1tlw :05/02/23 01:15:39 ID:46Qm0bsP

    :::         ,.- ..,                  :
 .   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ; < 今日から再試ですよぉ〜
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼-   
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
                 ヽ、  ヽ、  ̄  ,ノ    :: ::
                ゙ ' ' ゙   ゙ ' ' ゙      :  :
593ななしのフクちゃん:05/02/23 08:12:11 ID:VeoMKDrM
再試か〜
私は免れたわ
ガンガレ
594ななしのフクちゃん:05/02/23 21:27:21 ID:LiQcp66L
東京福祉大の方に、桜の木ってありますか?
595ななしのフクちゃん:05/02/25 22:28:04 ID:/Ab7WoUo
age
596ななしのフクちゃん:05/02/28 05:50:02 ID:YCM1kIEJ
クオリティが高すぎるサイトを見つけてしまったwwww
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :05/02/27 00:16:02 ID:i7Hdjx1I0
ttp://page.freett.com/gomaking/
うはwwwwファンになりそwww
597ななしのフクちゃん:05/03/01 00:25:14 ID:8GWRbVNG
実習はどう?やっぱり辛い?
598ななしのフクちゃん:05/03/05 05:32:46 ID:tkDFen3X
友達から聞いたけど、毎回拍手してるの?発表や発言とかをすると拍手をするって聞いた事有るから・・・
599モンブラン ◇hZTQ6i1tlw :05/03/05 23:38:19 ID:b1GAZZiu
>>598
はい!拍手〜!が日常茶飯事よ
600ななしのフクちゃん:05/03/06 00:29:22 ID:JRoAyUS0
やっぱり・・・体験授業に行った時も常に拍手していた
何故そんなに拍手するの?宗教とか?
601池袋校 卒業生:05/03/06 02:56:17 ID:vHzacvzK
>>598
体験入学のときぐらいじゃない?
実演者や指導者に現役の学生もいるからね。
発表・指導する側へのマナーの一つ扱いって程度だと思う。
別に宗教までいってないと思う。

いまだに東京福祉大学への寄付金依頼の手紙が届くんだけど。。
602ななしのフクちゃん:05/03/06 09:02:13 ID:JRoAyUS0
それなら一安心。
初めての私には不思議に思えたからな・・・
603ななしのフクちゃん:05/03/06 13:51:43 ID:dqGspU91
ここはダイレクトメール多すぎですよ。
しかも高校の担任の先生にまで送ってきました。
いい加減やめていただきたいのですが
604池袋校 卒業生:05/03/06 14:36:17 ID:vHzacvzK
>>603
確かにそう思う。
とりあえずこの学校に関連した相手先には片っ端から・・って感じは多少残ってる。
それでも数年前に比べたら落ち着いたほうだよ。
そういった通信費を抑えれば多少経費削減になると思うんだけどね。。
605ななしのフクちゃん:05/03/06 21:08:23 ID:JRoAyUS0
私も体験に行っただけなのに、高校を卒業して2年間はダイレクトメールきたよ
606ななしのフクちゃん:05/03/06 21:34:26 ID:pOSlEBkz
みんなの代表として発表したから敬意を払って拍手なのかなぁ
607池袋校 卒業生:05/03/06 23:43:40 ID:vHzacvzK
とりあえず拍手に関してはあまり深く考えないほうがいいよ。
別に宗教法人活動もしてないし。

ただねぇダイレクトメール以外にも、恒雄が出した本を「教材と一緒に」として買わされた。
あいつの本だけは一度も授業で使ってないのに。
608ななしのフクちゃん:05/03/07 13:56:20 ID:kQVnYRMo
わたしもこの学校宗教っぽいと思った・・・
池袋の説明会に参加しただけだけど
中島学長のビデオ見せられて
しかもその学長は他の大学名あげてけなして
それに比べてうちの大学は!!って言う話っぷり。
どん引きしてしまった。うさんくさい。
高圧的に話すし生徒なんて見下されてそう。
他の先生方もそう教育されてるのか知らないけど
固くて事務的で生徒=金とか思われてそう。
でもレクリエーションの体験は面白かった!
文句いっときながら今は受験して合格待ち・・・
609ななしのフクちゃん:05/03/07 15:52:23 ID:UpGYGHsw
学校も商売だと割り切ってみたら。
610ななしのフクちゃん:05/03/07 17:48:01 ID:7MO5+LJX
ナチスが共産主義者を弾圧した時、私は不安に駆られたが
自分は共産主義者でなかったので何の行動も起こさなかった。
その次にナチスは社会主義者を弾圧した。私はさらに不安を感じたが
自分は社会主義者ではないので何の抗議もしなかった。
それからナチスは学生、新聞人、ユダヤ人と順次弾圧の輪を広げていき
そのたびに私の不安は増大したが、それでも私は行動に出なかった。
ある日ついにナチスは教会を弾圧してきた。そして私は牧師だった 。
だから行動に立ち上がった。が、その時はすべてがあまりにも遅かった

マルチン=ニーメラー Martin Niemoller(1892-1984)


【言論弾圧】人権擁護法のガイドライン4
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1110170063/
【まとめサイト 】
ttp://blog.livedoor.jp/no_gestapo/
ttp://blog.newsch.net/home/zk1/
ttp://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/020724/index.html
611池袋校 卒業生:05/03/07 18:44:52 ID:YxXC1J6A
園長の授業を受ける学科のほうが少ないから安心しなされ。
ほとんど海外にいるようだし。
612u:05/03/07 21:52:50 ID:lPXbw29c
たまに、学校きてるよね。たまにしか見ないから、あうとなんかびびる。
ってか、卒業式、池袋校なのに群馬なんて遠すぎ。
613ななしのフクちゃん:05/03/07 22:13:47 ID:lPXbw29c
<<608
やめたほうがいいかもよ。
とりあえず学費高すぎ。ってか、途中で夢を失ってる人多すぎ。
使わない教科書たくさんあるのに買わされた。本当に使うものだけかわせてって感じ。
あたしも説明会で騙されたと思ってるよ。あの説明会のような楽しい授業もあるけど、
ほとんど授業聞かないでも試験落ちることはないし。つまらない授業だってたくさんあった。
614ななしのフクちゃん:05/03/07 22:25:47 ID:ZIXwTK/D
tsuneoの実態を書いたページ、そろそろ削除されそうだから
今すぐ「保存」しておいてねv
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/8028/
615池袋校 卒業生:05/03/08 00:14:42 ID:RIBx/B1O
>>613
それは608が自分で決めるべき判断だから
他人が辞めろというのはちょっと言いすぎかも。
つまらない授業っていうけど、学校は遊びに行く場所じゃないよ。
学校云々言うより、613の「学校」に対する求め方が問題では。
それがカリキュラムってことで学校法人として認定されてる学校なんだもの。
確かに社会に出たら役に立たない教科もあったけどさ。
それはあらかじめわかってる上での入学では?
その辺文句を言ってたらキリがないよ。
一応自分で選んではいった学校でしょ?
616ななしのフクちゃん:05/03/08 00:22:09 ID:sploFnqm
>>610
それ介護福祉士がおかれている現状のたとえ話みたいだ。
617ななしのフクちゃん:05/03/08 14:21:12 ID:FxZaZSRv
体験に騙されて受験希望しなくてよかった・・・・あんな授業なら毎日受けたいが殆ど無いとは・・・
618ななしのフクちゃん:05/03/08 14:23:27 ID:FxZaZSRv
それに実習室の設備を見たら最悪だよ。あんな不潔な実習設備は嫌・・・特に入浴実習は最悪だよ。皆もしっかり見学した上で判断すべし
619池袋校 卒業生:05/03/08 15:40:15 ID:RIBx/B1O
入浴実習室って地下室になかった?
620ななしのフクちゃん:05/03/08 15:58:55 ID:vUW6Qtu2
地下室にあるよね。あんま覚えてないけど。
ってか、自分で学校はいったのは確かだけど、高校の時は判断できなかったみたい。
本当楽しい体験で、悪いとこなんて見る考え無かったわ。
先生もゆるすぎだったりするから、だんだんとほとんどの子が自分に甘くなって、
初めは、まじめにやってた子が馬鹿みたいに思われてさ。
あたしも初めはまじめだったけど、まわりに流されるしかないくらい先生はなにも言わなかったよ。
先生のミスも多すぎだし、頼むよって感じ。
621在学生:05/03/08 17:13:35 ID:RFURu9Sb
保育大学コースの二年です。
こんな板があるなんて感激ー!!

というわけで早速愚痴ルッス
幼保一元化とかそんなのは良いんだけど、せっかくできたばっかのコースをつぶすのはやめてくれ
おれらが一期生で、二期生まで入ってきてさぁ今年は三期生だぁっておもってたら、三期生じゃなくて煮た様なコースを新設するんだって
ムカつく
622池袋校 卒業生:05/03/08 17:46:28 ID:RIBx/B1O
>>621
池袋校ってコロコロ変わるね。
私が入学したときは学校名が「サンシャインビジネス社会福祉(省略」だったのに
自分が二年に進級するときは「東京福祉商経済専門学校」に改名。
同時に他校の「東京福祉専門学校」と間違われたり。
あれからまたになって又学校名変わって現在の学校名でしょ…
理事が恒雄で副理事は恒雄に姉さんかな?
(自分が在学中は恒雄の実姉副理事だったんだけど)
学校の名前が変わる理由はしてくれてたんだけどよくわからなかった。
当時のクラス担任持ってる教諭たちも何がなんだかわからない状態だったみたいだし。

集活の時
履歴書に書くときとかいちいち変更した名称まで書くわけだから大変。
623池袋校 卒業生:05/03/08 17:49:10 ID:RIBx/B1O
誤字がすごいね。

>あれからまたになって又学校名変わって現在の学校名でしょ…
 あれから又学校名変わって現在の学校名でしょ…

>理事が恒雄で副理事は恒雄に姉さんかな?
 理事が恒雄で副理事は恒雄の姉さんかな?

>集活の時
 就活の時

追 伸
 タクトビルで介護技術・ヘルパーの授業やってますか?
 あのタクトビルって当時介護福祉士学科の教諭室だったのよね・・
624ななしのフクちゃん:05/03/08 18:26:51 ID:AzTjkfRA
スレ違いですいませんが、2つの(別系列の)社会福祉法人建物内でダンス
教室をする予定なのですが、その2つの建物がけっこー近くにあるんですよ
ね。500M位です。それぞれの福祉法人の担当の方に(隣の福祉法人さん
でもやる予定です)と伝えた場合、練習場所の使用を断られるでしょうか?
福祉も営利活動だよなー・・・と思いまして・・・。
625621:05/03/08 22:34:59 ID:RFURu9Sb
>>622
変わったのは一回だけだと思ってたけど、そんなに変わってたんですか?!
ウッヒャ
いっそのこと恒雄教信者育成専門学校にでもすれば変わる必要なくて良いのに

就活のときって履歴書に学校名の変遷まで書かなきゃ行けないんすか?
うっわ、変わらないようにせいぜい祈っときマス

とりあえず僕はヘルパーは英進一号館でやりました。
先生の当たりはずれが激しくて厳しかった…
626ななしのフクちゃん:05/03/09 01:35:34 ID:TA1DX6xY
新入生の者なんですが・・・
オリエンテーションに親、絶対参加なんてマンドクセなんだけど
親、仕事忙しくていけないって言うの。
バックレたら入学取りやめになるかな。
627モンブラン(パソ再インスト:05/03/09 03:20:37 ID:PHjIYEnM
>>626
俺は親がめんどくさがってこなかったが別になんともなかった

628モンブラン(パソ再インスト:05/03/09 03:21:04 ID:PHjIYEnM
すまん あげちまった
629モンブラン ◆rEJ.qOeEgI :05/03/09 03:26:07 ID:PHjIYEnM
test
630ななしのフクちゃん:05/03/09 10:52:10 ID:WWGVhszH
オリエンテーションに親同伴?
義務教育じゃないのに、何故親が出てくる?
お金が欲しいのか?
631ななしのフクちゃん:05/03/09 11:07:39 ID:Gz4Pu7dN
いつから親同伴になったんだべ
おらのときは違った気がするけど、今年は入学式とかも早いからかな?
632池袋校 卒業生:05/03/09 17:19:14 ID:6q0CyvKA
親同伴させてどうするんだろ」
633ななしのフクちゃん:05/03/10 09:37:39 ID:YULkBI02
親も洗脳させるのか・・・?
634ななしのフクちゃん:05/03/10 10:16:30 ID:E2bJHlI0
とりあえず都内の専門ほとんど
学校見学に行きましたが
日本福祉教育>東京国際福祉>東京福祉>東京福祉保育
が順当でしょうね。
635池袋校 卒業生:05/03/10 18:20:42 ID:An7yEQyN
どの学校入学・卒業しても、
現場に出たら自力次第。
子供にしろ老人にしろスタッフの学歴は関係ないんだから。
636ななしのフクちゃん:05/03/10 18:47:16 ID:hYB5gEHp
親同伴なんか書いてないよ?おれは短大コースだけど。
それより入学式って出なくても問題ないかな?
637ななしのフクちゃん:05/03/10 20:46:33 ID:lxd9dePX
あの…東京福祉専門学校ってのはどぅなんですか??良い学校ですか?
638ななしのフクちゃん:05/03/11 16:22:40 ID:5B8rnjFr
>>637
東京福祉はこの学校よりダイレクトメールは少ないですが
一度、関わると勧誘の電話がかかってくるようになりました。
もし福祉の専門に行くのでしたら日本福祉教育と東京国際福祉の学校見学に行ってみては

639ななしのフクちゃん:05/03/11 22:52:45 ID:lXZ9zbOv
>>636
入学式は出なくても平気だけど、なんか写真とるんだよ
俺は出なかったけど、平気だった。
ただ、HRで写真配ってるときに孤独だった
640ななしのフクちゃん:05/03/12 12:16:11 ID:XCCmxQok
こないだ新入生オリエンテーションに行ってきました。
しょっぱなから、学長が六大学を延々けなし続ける胡散臭いビデオを見せられる。
「校名に『東京』が入っている。『福祉』を取れば、うちだって『東京大学』になるじゃないか。
しかし東大にはあんなに学生がいるのに、社会福祉士に合格しているのはたった数名。福祉大は桁が違う。だから福祉大は、東大よりもレベルの高い大学だ」
の所では、思わず吹き出しそうになった。
そりゃ東大は福祉の単科大学ではなく総合大学ですから、福祉を専攻する学生はほんの一握り。受験する人数自体桁違いなわけで。それに何でも「東京」をつければいいってもんじゃない。
ビデオが終わると「中島先生の素晴らしい御講和でした。はい、拍手〜!」
この学校、辞めときゃよかった・・・。と、激しく後悔中。
641636:05/03/12 12:18:36 ID:oC2BPE66
>>639

ありがとう。入学式は出ないことにします。
同じく行かない人います?
642 ◆RciVl10QdE :05/03/12 14:11:24 ID:s6u/gOuG
>>640
オリエンテーションも変わったね。
自分が入学したときは「同校の学生ボランティア」が色々企画して行われたけど。
学業・授業態度の総合評価で選ばれた人しか出来ない存在だった。
643モンブラン ◆rEJ.qOeEgI :05/03/12 17:15:22 ID:gDVpycI0
>>640
まぁ この学校の考えはマジでおかしいと思うことが多いのは確かだ
他の学校と比べたり、総長自慢ばっか
その中でも講義の時はしっかりとした先生もいるので安心しろ
まぁ授業の内容が「?」な授業もあるにはあるが・・・
644636:05/03/13 01:02:06 ID:FDrPxEtV
保育幼児教育学科は良い方だと思いたい・・・
645ななしのフクちゃん:05/03/14 22:48:22 ID:bJdc6dyW
>>636
自分も行かないつもりです。
だけど…お知らせには『欠席は認められません』って書いてあるじゃん(´・ω・`)
大丈夫かな?
遠いし行きたくないんだけど。

ちなみに、636さんと同じ学科です。
春からよろしくです(・∀・)人(・∀・)
646モンブラン ◆rEJ.qOeEgI :05/03/15 06:05:33 ID:xxFRX//X
      ∧_∧  トンファーキ〜ック!
     _(  ´Д`)<同じクラスになれるかもなんてうらやましいじゃないか
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \ ←>>645
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
647636:05/03/15 10:30:16 ID:SWhENx1T
645さん、 保育幼児教育 短大コースですか?
648ななしのフクちゃん:05/03/16 03:04:55 ID:IqQUVCAA
児童指導員短大コースかもよ。
ちなみに自分はその児童指導員短大コースだよヽ(`Д´)ノ
649ななしのフクちゃん:05/03/16 08:28:12 ID:qDi4yJgS
本当、学科名やコース名がコロコロかわる学校だね・・・
卒業してから履歴書書くの大変でしょ?
650池袋校 卒業生:05/03/16 08:35:13 ID:AO8Nrl0n BE:39780353-#
大変
651645:05/03/17 23:23:33 ID:KZpMO4ma
>>636
そーですよ☆
どうぞよろしくお願いします。
652636:05/03/18 01:40:16 ID:VilzNvFJ
>>645

情報交換とかどうでしょう。
友達になりませんか?もしよければ [email protected] にメールください。
653ななしのフクちゃん:05/03/18 20:57:21 ID:e1TpBDHP
私の友達はあまりにもギャップが嫌で夏休み前には辞めたみたいゆ
654ななしのフクちゃん:05/03/18 22:23:39 ID:lG8+BV7R
ほほぅ、まだこんな学校があったのか。
漏れはサンシャインビジネスの頃の卒業生。
今は社会福祉士で特養の生活相談員、今年ケアマネ受験予定‥。
655ななしのフクちゃん:05/03/18 23:14:49 ID:AGT1hXPS
>>15
大学講座のウィークエンド通学課程、50万取られるんでしょ?
一瞬、受講しようかと思ったが、受講しなくてよかったよ。
レポでAやB+取るの、そんなに難しくないぞ。
656ななしのフクちゃん:05/03/19 21:10:17 ID:RtZTINP1
通信の精神保険福祉士コース、合格来た。
5次募集だったから不安だったよ。
657ななしのフクちゃん:05/03/20 11:27:08 ID:J1GBnxS4
この学校は誰が受けても受かりますよ
658ななしのフクちゃん:05/03/20 23:28:21 ID:rYJrwuJD
657
それは言えてますね。でも受けた人、半分以上が騙されて入学していると友人より聞きましたよ
659モンブラン ◆rEJ.qOeEgI :2005/03/21(月) 07:04:25 ID:OpSrnhPi
推薦は面接無し テスト無し 書類の提出だけ
成績オール2(体育を除くの俺が言うんだから間違いない
660ななしのフクちゃん:2005/03/22(火) 02:36:21 ID:XEGH7Ms9
この学校はそんなもんだよ。実習生も最悪な奴バカリだから・・・
661○○○:2005/03/22(火) 07:04:31 ID:zFY5Heiz
卒業生です。
専門なんて金取り虫。
介護の仕事したかったら専門なんて行かないでもなれるよ。
専門学校は洗脳されるよ。
今働いているけど・・・役立ったことはないかも。。。
そのご誰とも連絡消息不明。。。
662○○○:2005/03/22(火) 07:05:06 ID:zFY5Heiz
卒業生です。
専門なんて金取り虫。
介護の仕事したかったら専門なんて行かないでもなれるよ。
専門学校は洗脳されるよ。
今働いているけど・・・役立ったことはないかも。。。
そのご誰とも連絡消息不明。。。
6634月入学する香具師:2005/03/22(火) 12:22:04 ID:YVv68uA4
学生証に貼る写真・・・。
皆さん、制服で撮りました?
それとも私服?スーツ?
664池袋校 卒業生:2005/03/22(火) 12:26:43 ID:qQ+3hO7n
>>661
自分はH9年度の介護学科卒業生です。
確かに無資格でも働ける職業ではあるよね。
自分も就職してみてわかったけど、学校で習ったことは理想論・本当に基礎的なことで。。
この場合ってサンシャイン60のワンフロアも借り切って授業やってたから余計お金高いかも。
自分が在学中は、学費代をどんな風に利用してるのかっていう明細書が送り届けられ、
「コピー用紙代」もキチンと明細書に書かれていたよ。
まぁテストやプリントで紙代バンバン使うしね…
あと直接関係ない授業が多くて疲れた経験はあった。
一番わからないのが法律学。
講師は元検察官で「横山弁護士(麻原ショーコーの元弁護士)」の恩師だった人でした。
お年寄りの講師で、講義の内容がオウム事件と横山弁護士の学生時代の話ばっかり。
資料もオウム事件と横山弁護士についてのプリントのみ。
若かりし頃の横山弁護士の写真とか見れたことは見れたけど…
(大学の卒業アルバムからコピーしたと思う)
この講師の試験では「オウムについて感じたことを書き込む」だけ。
こんなフザケタ試験に皆呆れ笑っていたよ。
これもコピー用紙代に含まれてるんだろうなーと思うと情けなくなった。
665ななしのフクちゃん :2005/03/22(火) 15:49:12 ID:IOOzewYk
4月から通学夜間1年の精神保健福祉士へ通うことになってるんだけど、今の心境としては行きたくない。
週6って辛いゎ。

合格率日本1って言ってるけど、なんか、「んん??」って思うことがイッパイだし。

現座右在学中の方、卒業生の方に質問です!
この学校はレポートとか多くて厳しいの?? バイトしてても大丈夫かなぁ〜。
666ななしのフクちゃん:2005/03/22(火) 16:05:39 ID:2SUPRkKt
政治に関わってる先生がいて、教師論という授業の担当でした。
かなり頭の悪い先生だったな。教師像についての授業だったんだけど、
あなたが教師像について一から学んだほうがいいよ。ってな感じだった。
授業に関係のない自慢話を長々していた。
そして、自慢話でほとんどレポートについての勉強が進まなかったのにも関わらず、
レポートを書けと言ってきた。
みんなが書けないと言うと、先生は逆切れ
かなりぶつぶつ文句を言ってましたね。
性格も悪すぎですから。教師になる前に人間を磨いた方がいいって。
667ななしのフクちゃん:2005/03/24(木) 06:34:04 ID:3fs+8aHi
漏れは卒業生だがディスカッション能力がかなりついた。
職場でも意見を論じて業務改善に役立てている。
国家試験には授業は少ししか役立たなかったけど
職場では学校で学んだことを十分に活かしている。
668ななしのフクちゃん:2005/03/24(木) 09:55:05 ID:2xbM6BDf
あなたのように思えるのは素晴らしい。有る意味見習わないと
669モンブラン ◆rEJ.qOeEgI :2005/03/24(木) 14:14:57 ID:smb9PKCw
ディスカッションが雑談場と化している場合もあるな

>>663
私服でも制服でもどちらでも平気だよ
670モンブラン ◆rEJ.qOeEgI :2005/03/24(木) 14:17:56 ID:smb9PKCw
てか総長に学生がどういう気持ちで学校行ってるとか
このスレ読ましてあげたいな
挨拶してもチラ見して無視する総長様にね

age
671ロス、ゲレロズ:2005/03/24(木) 20:54:38 ID:B9U+AOal
東京福祉保育になってから、知らないが、東京福祉商経の時は、ひどかった。講義中にナンパはするし、講義中にセックスはするし、散々だった。今はどうなんですか。私の場合、創生期の時に通っていたんで、今は、どうなっているか、分からないです。
672ななしのフクちゃん:2005/03/25(金) 17:29:21 ID:Xf9+1siQ
授業中にヤルなんて出来るの?
673ななしのフクちゃん:2005/03/26(土) 00:05:29 ID:/a4i5X5u
>>672
ネタだよ。
授業中にどうやってやるんだい。。あんな狭い席で・・・
674ななしのフクちゃん:2005/03/26(土) 08:19:35 ID:8cqhRPVn
釣られてみた(笑)
あんな狭い場所でしたらスゴイって考えてしまった
675ななしのフクちゃん:2005/03/26(土) 11:13:40 ID:QNSAS6ed
Bまでちゃうか?
676ななしのフクちゃん:2005/03/26(土) 23:11:30 ID:8cqhRPVn
私の知り合いの卒業生ですが、実際Bまでして、入れる寸前までした人が居る話を今日聞きました。マジだったんですね(w
677モンブラン ◆rEJ.qOeEgI :2005/03/27(日) 15:55:35 ID:AOzz1BY9
セックスの話題に食いつくおまいらが好きだw
678ななしのフクちゃん:2005/03/30(水) 11:18:38 ID:oSOs/23h
エロ話はさておき、友人から、辞めようか悩んでいる相談をされました。池袋校は実習先の評判も悪いらしく池袋校を辞め違う学校でやり直したいらしいです
679ななしのフクちゃん:2005/03/30(水) 11:19:52 ID:0rbG5Jfu
自分達で学校名汚してるんだからしょうがないよ
680ななしのフクちゃん:2005/03/30(水) 13:23:37 ID:6I8m/h3z
激同
681ななしのフクちゃん:2005/03/30(水) 14:33:03 ID:i22rno26
学校説明会に行けばこの学校には行かないほうがいいと分かると思うのですが・・
私は一度、説明会を聞きに行きましたがそれ以来、この学校に興味がなくなりました
682ななしのフクちゃん:2005/03/30(水) 23:36:54 ID:oSOs/23h
友人は説明会で気に入ってしまったらしいです・・・
そとずらに騙された見たいです・・・
683ロス、ゲレロズ:2005/03/31(木) 14:47:52 ID:ws4fd/7d
672の続き、講義中に、トイレに行くと行って、トイレの中で、やっちゃうし、本当に、荒れていた時なんだから
684ロス、ゲレロズ:2005/03/31(木) 15:32:55 ID:UHramKyn
684の続き、5月下旬、老人福祉論って、講義が、
あるんだけど、講義が始まって、20分、斉藤嘉朋って、
男と古屋まいこって、女が、トイレに行くと、言って、
30分後に、斉藤が、戻って来て、古屋まいこと、
セックスをしたぜーイェーイ、と言ってた。この事を
信じる、信じないは、自由
685ロス、ゲレロズ:2005/03/31(木) 19:07:22 ID:fy/15izV
685の続き、672の時にも、書いたけど、講義中に、
ナンパするって、書いたけど、あれは、4月の下旬GW前、
の、老人障害者の心理の講義の時、120人が、軽く入れる
講義室の中で、私は、前の方に座って、講義を聞いていた
から、よく、分かったけど、後ろの方で、それも、講義中に
後で、ラブホテルに行って、Hしよう、なんて切り出すから
殆どの人が、オーなんて、言い出すし、講師の今村氏は、
講義を、中断して、帰ってしまった。この事を、信じる
信じないは、自由。
686ななしのフクちゃん:2005/03/31(木) 19:23:18 ID:2lX4wodN
福祉を志す人間が講義中にそんな話をするのなら
この学校はかなり程度の低い学校ですね。
来年の受験者の皆さんはこの学校は辞めたほうがいいですよ。
都内には他にも学校ありますんで
687ロス、ゲレロズ:2005/03/31(木) 19:30:55 ID:m3kGkh86
686の続き、私の知る時の環境はこうだったって事、今は、
知らない、知りたいと思わない、無いだろうけど、1996
年4月11日付で、介護福祉学科に、入学した人間が、これ
を見て、文句を、言いに来る事は、無いだろう、もちろん、
会いに来たら、私は、しっかり、私の意志を言おうと思う。
でも、無いだろう、だって、セックスの事しか頭にない、
あいつ等に、パソコン等、扱える訳が無いし、まあ、ここに
攻めて来る事は、無いだろう。
688ななしのフクちゃん:2005/04/01(金) 00:06:28 ID:PnwlJZu0
>>683-687
無理しなくていいよ
689モンブラン ◆rEJ.qOeEgI :皇紀2665/04/01(金) 10:05:27 ID:kNTFVBF8
まぁオレも入学してから騙されたと思っているが
自分でがんばってやれば資格はもらえるわけで
仲の良い仲間いるので辞めようとは考えてないがな
690モンブラン ◆rEJ.qOeEgI :皇紀2665/04/01(金) 16:41:35 ID:kNTFVBF8
702 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :皇紀2665/04/01(金) 00:35:31 ID:K5QJyCWA
●●●エープリルフールだけ特別仕様@2ちゃん●●●
 1.トップの壷が・・・
 2.名前の横の日付が・・・
 3.名前欄に『!baka』と記入すると・・・
 4.コメント欄に『!uso』と記入すると・・・

691池袋校 卒業生:2005/04/02(土) 13:54:00 ID:clhWWfLA
末益先生ってまだ御健在ですか?
692ななしのフクちゃん:2005/04/03(日) 01:31:03 ID:Vy52wPS4
朝起きたら入学式当日。
行き方よくわからん。
693ななしのフクちゃん:2005/04/03(日) 12:34:16 ID:JKr0F9xo
春休みっていつまでかわかる人いる?
5日にオリエンテーションあるけど
694ななしのフクちゃん:2005/04/03(日) 13:10:18 ID:lBV516F2
漏れはクラスのデスカッション王だ!
695ななしのフクちゃん:2005/04/03(日) 23:38:32 ID:l+9YREip
ほうー
696ななしのフクちゃん:2005/04/04(月) 11:35:45 ID:haVRF3ph
恐怖の学校生活はじまりますな
697ななしのフクちゃん:2005/04/04(月) 14:29:59 ID:0Ja7TX6G
オレは卒業生だが・・・・・使わない本が多すぎる。
分厚い本が多いな・・・。
4、5千円、詳しく計算したらもっと多くなる可能性が高いな。
698ななしのフクちゃん:2005/04/04(月) 18:14:03 ID:hMMPao7e
春休みいつまでだよ
699池袋校 卒業生:2005/04/05(火) 17:01:14 ID:Wtvb39fq
>>697
同感。
とりあえず、関係してる公私が本を出版してたらそれを教科書として買わせるからね。
楽に印税手に入ってるってことさ。
700池袋校 卒業生:2005/04/05(火) 17:01:42 ID:Wtvb39fq
訂正
とりあえず、関係してる公私が ×
とりあえず、関係してる講師が ○
701ななしのフクちゃん:2005/04/06(水) 06:56:14 ID:UJ3s6UbE
>700
使わない本が如何せん、講師が自分の本を買わせるからね。
ウハウハですな。
コピー・プリントを使う講師もいるが
そっちのほうが授業がよっぽど分かりやすい。

あと、メール欄にsageって書こうね
702池袋校 卒業生:2005/04/06(水) 15:10:09 ID:Gzywmqmy
>>701
sageてくださいって>>1には書いてないけど。
いつからsage強制になったの?
しかも「今頃」。
703ななしのフクちゃん:2005/04/06(水) 23:06:06 ID:oGWj0hGm
そもそも何故ageたがるんだ?
704ななしのフクちゃん:2005/04/07(木) 00:42:50 ID:KIhYagl6
入学辞退した後しつこいとかありますか?書類等は悪用されませんか?ここみて怖くなりました…
705モンブラン ◆rEJ.qOeEgI :2005/04/07(木) 00:51:35 ID:fzaqSjec
明日学生書提出なのにまた学生書なくした(´・ω・`)

明日さらに7冊教科書買わされるとです・・・
706池袋校 卒業生:2005/04/07(木) 01:11:22 ID:EYiXHPde
>>703
別にどっちでもいいんじゃないのかな。
ただsageにこだわる人もいるようだけど。
707ななしのフクちゃん:2005/04/08(金) 00:10:51 ID:ozOFiMth
オリエンテーションage
708ロス、ゲレロズ:2005/04/08(金) 15:34:20 ID:eIth09bq
東京福祉保育「池袋校」、名古屋校、東京福祉大学、
サンシャイン学園から、ボロや、内部告発が、出ないかな。
別に、無理はしていない。
709池袋学 卒業生:2005/04/08(金) 18:14:00 ID:pF99MgAR
内部告発のまえに離職率高すぎるって。
710ななしのフクちゃん:2005/04/10(日) 11:57:35 ID:DsKTuXNY
下神明駅徒歩3分 品川区豊町日音日音日音日音日音日音日音日音日音日音日音日音日音
今年卒業〜
711池袋校 在中:2005/04/10(日) 21:08:22 ID:fXx7ZoHe
明日から実習です。
流れに流れてやっと来た実習なので、どきどきよりもほっとしてます。
実習がテストとかぶるとか、細菌検査が実習に間に合わないとかいろいろあったけど、
何とか実習前日を迎えられてよかった
712ななしのフクちゃん:2005/04/10(日) 21:47:24 ID:5TZO2BXV
おぉ、がんばれ!!明日からか。
実習がテストとかぶるのは大変だな。
テストの事は考えずに今は実習に集中しよう。
713ななしのフクちゃん:2005/04/13(水) 02:15:11 ID:PB2cgCBY
4月入学で、池袋の夜間に通い始めたのはいいのだが、
通学証明書が出ないので通学定期は買えない、という話がガイダンスでありました。
在学生さん、ほんとに買えないのでしょうか??
月約20日間も通うのに通学定期は買えないって学校法人なのにあるのだろうか…。
入学仕立てなのに不安だ〜〜!!!
714ななしのフクちゃん:2005/04/13(水) 03:12:21 ID:jvUIcg6V
知らぬ、先生にお聞きなさい。
715モンブラン ◆rEJ.qOeEgI :2005/04/14(木) 06:09:53 ID:m1HtOzul
:::::::::::::::/\___/ヽ
:::::::::/    ::::::::::::::::\
:::::::::| i|i|__,,,,,.ノ  ヽ、,,,_.:::| 本日より
:::::::::|  .゙  ̄"  |゙ ̄ "  ::|  楽しい新学期ですよ。
:::::::::|     ` '    ::|  明るくがんばりましょ〜!
:::::::::\  /ヽニニ='ヽ::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
716ななしのフクちゃん:2005/04/16(土) 23:32:15 ID:OGW3WS79
6月辺りからは実習かな?ガンガレ
717まや:2005/04/18(月) 10:22:00 ID:TpfVaoAb
いよいよ学校始まった_| ̄|○ ガクッ
やたらとお金かかるな・・・ココ。。
これからどんだけ使わせられるか心配・・
718モンブラン ◆rEJ.qOeEgI :2005/04/19(火) 02:30:39 ID:Osy8bwis
>>717
何に金使わされてるんだよ?w
学費とかの場合はあきらめて勉強するしかないが・・・(´・ω・`)
719ななしのフクちゃん:2005/04/19(火) 20:17:46 ID:Yg7iurOg
レインウェアとか買わされました('A`)
8000円って・・・orz
720池袋校 卒業生:2005/04/20(水) 00:56:14 ID:SIGi/Pm7
>>719
レクの加害授業の登山のやつでしょ・・
721モンブラン ◆rEJ.qOeEgI :2005/04/20(水) 01:02:17 ID:pfd2tZQy
>>719
あれかぁ・・俺も買わされたなぁ 使ったというと
合宿中は山の中とかで小雨がふったときくらいかなぁ・・・
レインウェアとかって2000円ありゃいいもん買えそうだけどなぁ
他で金使わされることと言えば・・再試とかくらいじゃないかな?
ほぼ高い学費にはいっとるし('A`)
722ななしのフクちゃん:2005/04/21(木) 00:11:41 ID:AL73bKpB
えーっと、レインコート使うかね?
723ななしのフクちゃん:2005/04/21(木) 02:18:22 ID:8X6jDMSF
降水確立70%以上なら延期なんだっけ?>明日(というか今日)
ニュース見てたら60だったから明日はほぼ確実に着なくちゃならない罠orz
724ななしのフクちゃん:2005/04/21(木) 17:19:33 ID:4ReZRhLV
晴れたね。ダンス楽しかった。
先輩乙。先生乙。1年生乙。

僕らのクラスのリーダーはミッキm(ry
725ななしのフクちゃん:2005/04/22(金) 00:56:49 ID:uGtSPtPn

僕らのクラブ・・・な
726モンブラン ◆rEJ.qOeEgI :2005/04/22(金) 01:45:26 ID:vGDFbKGY
>>724-725
俺の時は遅刻して恥ずかしい思いした・・
727ななしのフクちゃん:2005/04/22(金) 16:44:39 ID:S8Cx3fiu
ジン♪ジン♪ジンギスカ〜ン♪
728ななしのフクちゃん:2005/04/23(土) 19:17:04 ID:t2Zd1l2n
こんな学校だからこそ友達きぼん
[email protected]
729ななしのフクちゃん:2005/04/24(日) 01:27:31 ID:X2BrvG/+
a
730まや:2005/04/24(日) 23:32:21 ID:3PvRPEnM
うん楽しかったね^^
モンブランさん>何かと意味のないものを買わされそう><
レインウェアをはじめw
私も買っちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。
ちくしょー・・・でもあれって自由購入だったんだって。
ちゃんと話聞いておけばよかった。

ジンギスカン一番ハードだったよぉ・:*+.(;´Д`);´Д`);´Д`)ハァハァハァハァハァハァ゚・:*
731モンブラン ◆rEJ.qOeEgI :2005/04/25(月) 02:36:26 ID:2D/Q96Dh
>>730
安心せい
合宿はさらにハードだ。
1時間で寸劇を考え発表したり、スキー場を滑るんじゃなく登ったり
そりゃもう・・

楽しいがな
      _, ,_   
癶( 癶;:゚;u;゚;)癶 


732まや:2005/04/25(月) 14:11:39 ID:gPjWTHzy
モンブランさん>Σ(゜∀゜;) えっ!まじっすか?
山登り切れるかな・・・。
明日からまたガッコーが始まる〜授業は楽しい^^
モンブランさんは先輩?_(\○_ ヨロシクオネガイシマス
( ゚д゚)ハッレポートやんなきゃ。。。
733モンブラン ◆rEJ.qOeEgI :2005/04/26(火) 06:28:37 ID:EmxIdziv
>>732
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'  @..::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\ 
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、   _、_
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `'‐ ( く_,` )  学校が楽しいのはいいことだ
     `~''''===''"゙´        ~`''ー、  ∽ ヽ 俺は今日からまじめにk最履修だ イエーイ
                       /  /ノ 落ちないようにがんばりんしゃい
734ななしのフクちゃん:2005/04/27(水) 18:52:27 ID:npb4ZrYB
おはつに!
S1Aは明日からGWですなっ
Bは明日あるじぇ(*´Д`)
73526歳OB無能人間:2005/04/27(水) 19:40:39 ID:I79xkiUU
>>732
始めの休憩場所でダウンして
横たわる香具師も何人かいる。
でも、そこまで行ったら逃ゲレンデぇ〜。

ゲレンデ登るよりも1箇所、急斜面を降りるのが欝。
力のある香具師に斜面の足掛け場があるところについてもらって
みんなが降りるのを手で支えてもらう感じの箇所だけど
時期的に梅雨にあたり地面がぬかるんでたりして
斜面降りるのも一苦労。
736モンブラン ◆rEJ.qOeEgI :2005/04/28(木) 00:16:28 ID:NWKYtMXB
>>735
芽生え坂だっけか

男が滑る坂を手で支えてエスコートして女性を安全に下らせてあげるってやつだな
俺のときは先輩を笑わせて手を差し出してたら先輩が滑って落ちたな
737ななしのフクちゃん:2005/04/28(木) 15:43:52 ID:bjBD/Sc1
>>734
自分もS1Aだったよ。
私が学生時代のジンクス。
S学科A.Bは毎学期土曜日学校あり。
なぜかC.Dクラスは土日休み。
AB生徒全員でクラス担任に「学校側の陰謀だ!」と講義するが通用せず(当たり前)。
陰謀というより講師のシフト都合によりけりなんだけどね
73826歳OB無能人間:2005/04/28(木) 19:37:49 ID:VVr7kdZO
>>736
そんな名称だったかも。

サバイバルゲームみたいのは
ゲームに積極的に参加すると汚れる。
739S学科 OB:2005/04/28(木) 20:51:01 ID:bjBD/Sc1
>>736
マダラオ山だった?
私んときは、ゲレンデ昇ながらレクの先生がケタケタ笑っていたんだよね。
(当時の講師:絹●先生)
体力ない生徒とは次々ダウン。
クソ暑いのにあんなことして楽しくもないし。
蛇のようにカーブ描く感じで登れとか言われたんだけど体力ばかり消耗。
山道は滑ってるし・・・
足元おぼつくし、クラスでとうとう一番最後になってしまったわさ。
S学科の男子生徒よりも保育科の男子生徒サン達が次々と手を貸してくれた。。
めっちゃイケてた保育学科の男子が手をつないでエスコートしてくれたわさ・・
当時相手がかっこいいーとか思う余裕は全くないけど。
ただただ必死に歩くのみ。
名前も知らないあのときの生徒さん、ありがとーございました。。
740734:2005/04/30(土) 00:37:30 ID:koqFnUot
>>737
 うちの学年のAは、木曜が休みでふ。
「どうせ休みにするなら土曜にしろやーっ!」
 という文句が出るのが必然。でも休みがあるだけイイジャンッ
 まあでも、その分一日一日の授業がギッシリなんですが、ね。Bは緩やか。
(現在帰省中ナリィ)
741まや:2005/04/30(土) 01:31:30 ID:JiyN28pM
゚+.(ノ。・д・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆
久々に来て見たらカキコふえてるぅぅぅ!
OBさんが多いみたいですね^^
いやぁGWなのに宿題が多い・・・。ってことでめちゃくちゃ焦ってます。
テストがレポートなんて・・il||li _| ̄|○ il||li
あんな大量な文字覚えきれるかな。
山登り・・・(。・q・)ボー
( ゚д゚)ハッ急斜面???
高所恐怖症なのに・・・落ちたらどうしよぅ。。||li (つω-`。)il||シクシク
ってかてかこうやって同じ学校の人や、先輩と話せるって凄く楽しいです
d(・ε・´d*)!!
742モンブラン ◆rEJ.qOeEgI :2005/04/30(土) 02:22:05 ID:Ciijs2TF
>>741
まぁ学生ホール行っても他学年とかと交流しようとしても
かなり入りづらい雰囲気だしなぁw掲示板で情報のやりとりはおもしろいw
テストは大体の流れを覚えてけばまず書けるから授業の流れをしっかりと
把握することよ
あと合宿中にテントのパーツ名とかを説明するからそこは良く聞いとくように
がっつりテストでるよ(==)おれんとこは疲れてダウン集団で一人も話聞かずにダウン。。。

あぁ〜\(゜д゜)ノもっかい、まだらおいきてー
743まや:2005/04/30(土) 10:27:20 ID:JiyN28pM
742>おもしろいですよね^^学生ホールは大体人がいっぱいいるイメージがあるから
いつも公園とかです><
情報交換はかなり役に立ちますよね(。-∀-)ニヒ♪感謝です☆
テストは授業の流れを覚えておくといいのかぁ。。よぉし!+.(・∀・)゚+.゚
テントのパーツ・・メモとか取ったほうがいいのかな。。
疲れて余裕なさそうだ○| ̄|_
今もせっせと宿題をやっております†他界†   λ.......................トボトボ
みんな要領よくて、私は人の倍時間がかかるから。
毎日授業中、不安になります。急がなきゃって焦ると余計に文章まとまらなくて
困っちゃいますね^^;w
もっと勉強しとくんだった〜。
744モンブラン ◆rEJ.qOeEgI :2005/04/30(土) 11:06:31 ID:Ciijs2TF
>>743
授業の流れってか
おいらの場合は設題の内容のキーワードを覚えて広げてくのかな
「パンダ」→「白い」「黒い」みたいな・・・
なんていうか自分で一番覚えられる方法を見つけることかな
今はレポートに集中が一番かな テストの内容はレポート後から
テントのパーツで30点前後はガチ(まだらおではメモとれるような状況でもないし気力がなくなってると思うwテスト前に教科書を見るがいいかも
745S学科 OB:2005/04/30(土) 11:25:42 ID:NeaKWaHs
ホールがあるところは私が二年生の半ば頃作られました。
当時ホールがある建物は、まだ他の専門学校の敷地でした。
(情報処理の専門学校だったようです)

その学校の組織が別のところに移転したため
サンシャイン学園のものになり、校舎をつなげて2Fは
ホールになりました。

今存在してるかどうかわかりませんが
サンシャインビルから徒歩10分ぐらいのところに
タクトビルというところの7F辺りに別館教室がありました。
そこで調理実習や介護技術の勉強しました。
746まや:2005/04/30(土) 21:14:06 ID:JiyN28pM
744>φ(゚0゚*)ホォホォφ(。_。*)メモメモφ(゚o゚*)フムフムφ(。_。*)カキカキ
たしかに余裕はなさそうですね^^;
なんか広げていく方法+.(・∀・)゚+.゚イイ!!私にできるかしら^^;
今度ためしにやってみます!!
_(\○_ アリガトウゴザイマス
凄い助言ですね^^
べんきょうになります(*゜∀゜)
7473年生:2005/05/01(日) 13:44:24 ID:21T5w4ox
もう話題になったのかもしれないけど、社会福祉要説の新版?が出るらしいね。
精神保健福祉士の科目も網羅した、恒雄の論文集
またまたいらない分厚い本が増える
748ななしのフクちゃん:2005/05/01(日) 16:03:27 ID:vkxlcxRw
まさかとは思ったが、本当にあったとは・・・
今年保育編入コースに入った新入生だけど、この先ちと心配になってきた・・・
749ななしのフクちゃん:2005/05/02(月) 11:37:31 ID:DE6cEzi0
編入コース入るなら違う学校に行く方が良いと、在学中の友人が言っていた
750まや:2005/05/03(火) 20:25:03 ID:mx0IR619
社会福祉要説重いね。。
あれを授業があるたんびにもっていかなきゃいけないなんて。。
肩脱臼しちゃうよ_| ̄|○ ガクッ
751モンブラン ◆rEJ.qOeEgI :2005/05/04(水) 19:49:32 ID:QcMMk7N4
>>750
あれって毎回先生が重いから持ってこなくていいよって言われてる・・・
752ロス、ゲレロズ:2005/05/04(水) 23:47:33 ID:s250UGRO
確か、2004の、4月15日だった、当時任意加入だった、
同窓会の会員、そこで、俺は、電話をして、事情を話した。
電話の応対に出た、藤田って人は、物凄いひどい人だった、
それから、少し経って、5月の6日か、7日だったと思うが、
住所を教えてもいないのに、古屋まいこと竹内景子と春山智光が、
地元のコンビニにいやがった、きっと、藤田って男が、教えたに、
ちがいない、それと、ここの学園のコンピューターは、
旧式のやつを、使っているのか、2000年問題で、誤作動が、
起きたって言ってたからな、それにしても、本当に、
藤田って、人は、ひどい人だ。
753まや:2005/05/07(土) 00:33:39 ID:ffE8NR1C
751>そうなんだ!いいね〜><
あーでも持ってくる日は前授業で「次持ってきて」とか言われる!!
ねーねーもし、単位落としたとして、そしたら2年に上がったとき、
新入生と一緒に授業受けるじゃん?
それって単位の数によって期間は短かったり、長かったりするの?
それとも1年間って決まったら1年間あるとかなのかな・・・。
意味わからなかったらごめんね^^;
754S学科OB:2005/05/07(土) 02:17:19 ID:BneTypyq BE:55692173-
>>752
おつ。
755モンブラン ◆rEJ.qOeEgI :2005/05/07(土) 03:27:23 ID:XkyP9V/o
>>753
単位に限らず通常授業で期間も一緒でテストも受ける
一番痛いのは知ってる人がいない中でやらされるってことかな・・・・
俺の場合は友達も同じ教科落としてても再履修が違う日にちになってなぜかおれんとこだけ
俺一人で後ろで授業受けてるのが辛い・・・(;__)

違うクラスで他に落としてる人がいるらしいけど・・こない・・
756まや:2005/05/07(土) 14:13:01 ID:ffE8NR1C
755>まーじでぇ?w
まや今1年ですが、まやのクラスにも一人来てますよ(笑)
( ゚д゚)ハッまさか755さんだったりしてww
その人も後ろでなんか馴染めなさそうに一人で頑張ってます(・ω(・ω(・ω・`)ショボボボボーン
いやぁせっかくだから仲良くなりたいんだけど、なんかバリアはってるっぽくてなかなか話しかけずらい><
でも昨日初めて声かけたw
他の子と仲良くする気ってあんまりないものなんですか?
757モンブラン ◆rEJ.qOeEgI :2005/05/07(土) 15:10:47 ID:XkyP9V/o
>>756
俺も絶対バリアでてるな・・(;__)
なんというかその時間だけくるからまず席のどこが空いてるか
わからないから後ろの席へ
まずそこでバリア展開かなw
仲良くみんなでやりたいのはあるんだけど、恥ずかしいのもあるし
すでに出来上がってる輪にはいっていくのに難しい環境ではあるね(;__)
758ななしのフクちゃん:2005/05/07(土) 21:18:18 ID:lKEGqf7P
漏れのとこにも再履の人いるわ。
やっぱ居づらそうな感じ。
てか本人も居づらいって言ってたw
再履コワー
759ロス、ゲレロズ:2005/05/07(土) 21:38:15 ID:3n1r1WX/
1996年5月中旬の頃の話なんだけど、俺は当時、余りの講義
環境の悪さに対して、恒雄に講義環境の改善を訴えた時の事なんだ
けど、改善を訴えに行こうと、学長室に、入ったけど、おれは、
この時、これが、東京福祉商経専門学校の本質を、見る事に、
なった。失礼しますと言って、入ったとたん恒雄が、若い女性
職員と、セックスをしてるじゃないか、それも、学長室で堂々と、
俺は、この姿を、まの当たりにした時、何で、こんな所に、
入ってしまったのか、後悔した。まあ、今は、縁が切れたから、
言いたい事を書くけどね。 別に俺の言う事を、信じないで、
入るのも良いけど、入って傷つくのは、その人自身だよ。
760まや:2005/05/08(日) 00:49:29 ID:f0eLnpRG
757>やっぱいづらいよね^^;まやのトコに来てる人はいつも後ろの決まった席に座ってるよ!
自分からははなさなそう(#-[]-)なんかみんなでワイワイやる授業(レクとか)とかって一人だとキマヅイよね。
話しかけられたくないってわけじゃないよね?
ちょと仲良くなってみようかなw

758>いたるトコにいるんだね!私も再履修こえぇぇぇぇぇ【:゚Д゚】【゚Д゚;】【:゚Д゚】【゚Д゚:】ぇぇぇぇぇ
ガンバろ・・・。

759>まーじでぇ??(-公-、)ンー嘘か本当かはさておき、もし本当だったらかなり引くw
想像したくないねw
761モンブラン番号忘れた ◆FjOpeTE2Ts :2005/05/08(日) 03:00:59 ID:msHUDUxj
>>760
そんなわたすは前期も後期もレク落とし(*‘ω‘ *)
762ななしのフクちゃん:2005/05/08(日) 11:17:53 ID:HsnNNgFZ BE:143208869-
>>759
当時の学長室ってどこにあったの?
763まや:2005/05/08(日) 16:24:37 ID:f0eLnpRG
761>レク落としって事はもしかしたら一緒に授業受けてる可能性あるね^^
ってかいつもいるモンブランさんと同一人物?
764モンブラン ◆rEJ.qOeEgI :2005/05/08(日) 16:53:29 ID:msHUDUxj
>>763
お出かけから帰ってきますた(*‘ω‘ *) ヾ
番号思い出したのでたぶんコテ復活
特定されるんで詳しいことは言えないけど同じ可能性はあるねw

レクは発表があるからキッツ○| ̄|_
765まや:2005/05/08(日) 17:12:43 ID:f0eLnpRG
764>∵ゞ(‘ε’●)ブッw履修1人しかいないから特定されちゃうねw
あーやっぱ同じモンブランさんでしたか^^2ch初心者で^^;
昨日なんていきなり規制中って出て焦りましたw

レクの発表きついwそれまでにだれかしらと仲良くなっておかないとでは?w
周りが乗ってくれればレクの発表も楽ですよ♪
私はノリノリなのでw(。´∀`)アヒャヒャヒャヒャ


766S学科OB:2005/05/09(月) 00:18:42 ID:iV+iE5Ps BE:63648746-
周りに盛り上げてもらおうなんてあてにしないほうがいい。
別に隠し芸やるわけじゃないんだし・・
難しいことやろうとすると余計な説明もしなければいけないので、
5分前後で終わるものが発表者も見るほうも楽。
無理にノリのいいレク発表しなくても成績に大きく反映しないって。

これが老人介護施設とかだと。。。レク考案が難しいし限られる。
認知症の具合も違うし、一人一人持ってる障害が異なるから・・
そんな状態で「皆で出来るレク」なんて限られてしまうさ。
767まや:2005/05/09(月) 01:57:04 ID:VYi/yf5g
766>確かに・・・。
実際前の授業では盛り上がりすぎて時間が無くて発表者全員のゲームは出来ませんでした。
老人介護施設や障害者施設でのレクを考えるのは本当に難しそうですね。
正直、今自分たちがいかに楽しくレクの授業を受けれるかしか考えてませんでした。
こんなんじゃダメですね^^;
○| ̄|_反省。。。
768モンブラン ◆rEJ.qOeEgI :2005/05/09(月) 04:27:54 ID:PovPgcnb
まじめに授業やれて楽しいのが一番いいかなw
レクの発表で時間以内に全員が終わったためしがないな;;

>>766
介護施設実習のレクかぁ・・・なんだか難しそう:;
769ななしのフクちゃん:2005/05/09(月) 15:44:48 ID:0fSVToMR
うんこちんこまんこ

まんこ
770S学科OB :2005/05/09(月) 20:57:18 ID:iV+iE5Ps
介護実習は入所施設だけじゃないからね。
施設によっては併設されてるデイサービスに回される場合もあり。
デイにいくと実習生もレクやらされるよん。
私は当時の学生ボランティアさんから教えてもらった
「ハチベエさんとジュウベエさん」をレクで歌ったよ。
年齢関係なく馴染みやすい音程だから、楽器や手拍子で皆で遊んだよ。
今の生徒さんは「ハチベエさんとジュウベエさん」知らないかな?
771モンブラン ◆rEJ.qOeEgI :2005/05/09(月) 21:06:09 ID:PovPgcnb
>>770
施設によってはということは一人ってこともありえるってことですか?
「ハチベイさんとジュウベエさん」は知らないですねぇ;;
介護系の授業はベッドメイキングとか排泄物の処理のことしかまだ
やってないです。レクの授業ではあんまり介護実習で役に立ちそうなことはまだ・・
772S学科OB:2005/05/09(月) 22:44:53 ID:iV+iE5Ps
>>771
保母関係の実習では一人かどうかはわかりません。
施設によって実習生の受け入れ人数もバラバラなので。
今年は大地震の関係で今後しばらく実習生受け入れられない施設もあるだろうから…。
社会福祉主事実習が存在してるのであれば、実習先は自分で選べるけど・・・
レクの授業で介護実習に役立つことってアンマリ学べないよ。
レク講師自体が長い間介護施設で教えてた人じゃないだろうしね〜。

大丈夫だよ・・
現場に出れば少しずつ応用性が身につくから。
773ロス、ゲレロズ:2005/05/10(火) 19:22:00 ID:dsYeMDTz
762さんへ、サンシャイン60の中の、9階の一番東端
池袋校、名古屋校、東京福祉大学の不正な実態を、マスコミに、
暴露してくれないかな、早稲田大学の、スーパーフリーの様にね
東京福祉商経のスレッドで、書いてあったんですけど、
卒業生の、9割が、離職してるって書いてあったんですけど、
例えば、老人ホームに、就職しても、1年も、経たない内に、
特老ホームを、辞める、そんな感じなんですか。
774まや:2005/05/10(火) 21:16:20 ID:QJE+IgNJ
あー今日も疲れた。。
今週のレクの授業がなくなって少し凹み気味・・・。
少し関係ない話しになってしまいますが、校内恋愛ってどう思いますか?
私のクラスではもうカップル誕生しています。
話それてすみません^^;
775ななしのフクちゃん:2005/05/10(火) 22:43:14 ID:9s3QbOmY
>>774
子持ちの人とイイ感じです。
通信の話だけど。
776まや:2005/05/10(火) 22:52:16 ID:QJE+IgNJ
755>通信でも出会いはこの学校って事ですよね?
いいな・・・(・ω(・ω(・ω・`)ショボボボボーン
クラスとかでカップルになっちゃうと喧嘩したり別れたとき気まずいかなーって
考えるとちょと踏み出せなかったりします。。。
通信ってスクーリングの時に仲良くなったんですか?
777ななしのフクちゃん:2005/05/11(水) 00:56:28 ID:mUz5Mhsw
うちも今週レクの授業ないよヽ(`Д´)ノウワーン
私のクラスにはまだ恋愛とかは無いな。
てか女子と男子仲良いのかも疑問。
一部の女子は普通に男子と話してるけど。
778モンブラン ◆rEJ.qOeEgI :2005/05/11(水) 05:10:16 ID:Iw8Bwuy4
>>774
>>777
今週の再履のレク休んじまった・・・
おいらのとこは休みだったんだろうか・・・

>>774
恋愛のきっかけが校内ってことだけだし相性があえばいいと思うよ
本気で相手を幸せにしてあげたいって感情がわくのは同じことだし
まぁ校内で別れたりすると気まずいってのはあるけど、大人な考えだと割り切れるしね
おいらが高校の時は別れて会いに行ったりするとニコニコ蹴られてますた(;__)
779まや:2005/05/11(水) 07:32:03 ID:u8EsOvoE
今からガッコだぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
今日冷えるな〜・・・。。
777>なんかねぇ〜密かにカップルができてたりするよw
きづいたら一緒に帰ってるとかw

778>休んじゃったの??やヴぁいじゃんw
相性か〜・・・まだ1回しか話したことないし。彼女がいるかもわからないんですけどね○| ̄|_
取り合えず携帯GETしたいけど拒否られたら授業きまづいwww


と・・・まぁ関係ない話してすみませんでした^^;
780S学科OB:2005/05/11(水) 23:29:58 ID:Y69T4OSH
>>773 ロス、ゲレロズさんへ
卒業生の、9割が、離職してるって書いてあったんですけど、
例えば、老人ホームに、就職しても、1年も、経たない内に、
特老ホームを、辞める、そんな感じなんですか。

 介護業界の離職率問題は出身学校関係ないと思うよ。
 ・体が痛むようになって仕事に影響して離職
 ・福祉業界の給料では食べていけない などという事情 もあるから
        サンシャインの生徒だから離職率が必ずしも高いわけではないかと。
 女性の場合結婚・出産で離職する人も多いしね。
 私は重症の利用者が多い老人保健施設に就職したんだけど
 入社1年目で腰痛持ちとなって仕事に影響が出始めました。 
 何とか2年間痴呆フロアで耐えてきたけどど限界が出たため、
 リハビリ室・デイケアに配属希望出したよ。
 夜勤がない分体の負担も全然違った…
 労働量と基本給が割に合わないからね。。
 甘く見ると心も体もボロボロになるよ。
781ロス、ゲレロズ:2005/05/12(木) 13:28:21 ID:wdSeTvZN
780さんへ、良い意味では、そう、なるでしょうね。
その理由も、筋、道理は、通っているでしょう。ただ、私の
知る時は、そうではなかった、2年ローテションって言うのが、
あって、1年は、物凄く、良い生徒を集め、その翌年には、
出来の悪い生徒が、入ってくる、そう言う、ローテションが、
あるんですよ、私の時は、その、悪い時に、当たって、
しまったんで、運が無かったと言ってしまえば、それまで、
なんだけどね、当時の、1996年4月11日付けで、
入った介護福祉学科「東京福祉商経の」人間は、学生とは、
思えない位の派手な服装、仁、義、礼、智、信は整っては、
いない、本音で言って、私も色んな人間を、見てきたけど、
AV女優よりも、最低な人は、いないと思っていたが、
当時の輩を、見ると、AVの人が、ましに、見えた
本音で言えば、東京福祉商経専門学校の介護福祉学科、
S1AからS1Dの人間は、男女問わず、史上最低だね。
780さんは、きっと、ローテションが、良い時に、
当たったんだろうね。
782一年生:2005/05/12(木) 15:03:55 ID:FntuBwPO
教職課程履修登録の誓約書提出…すっかり忘れてた。まだ間に合うだろうかorz
783S学科OB:2005/05/12(木) 17:51:21 ID:34QNHmBc
>>781 ロスさんへ
私は1997年の3月にAクラスで卒業しております。
あなたが在学中の介護科の講師に
「大森と○」っていう先生がいましたよね。
あなたが1996年度にいたのなら、ハツガイっていう女性講師もいたと思うけど…
あと卒業生がS学科の担任受け持ってたと思う。
(S学科事務員の藤○っていう人がいたと思う・・・)
もしかしたらロスさんが知ってる教員と
私が知ってる教員同じかも。。
卒業した後たまにサンシャインに遊びに行ってS学科の教員室に立ち寄ったことがあったんだけど
なんかS学科教員総出で深刻な顔してたことを思い出すよ。
話を聞くと生徒さんの誰かが夜間にサンシャインビルに忍び込んで警察沙汰になったとか。

もしかしたら私達の学年からS学科が荒れだしたと思う。
当時は授業態度がなってないと多数の教員から怒られたり…
古くからいる教員から「このクラスおかしい」と叱咤あり。
二年生(ちょうど1996年度)の五月には、
静岡の天竜厚生会という総合福祉施設に一泊2日の勉強会があったんですが。。
そこで販売されてるアルコールで飲み明かして急性アルコール中毒になった生徒もいて…
酒呑んだ生徒AB合同で一日だけの自宅待機処分くらいました。
卒業後私達を上回る生徒が入学したとS学科教員が嘆いてたことを思い出すよ。

でもね、、
あなた方の実習記録はちゃんと出来ておりましたよ。。
卒業後もたまーにS学科教員のところに遊びにいったりして、
当時私の顔を知ってるハツガイ先生が
生徒さんの実習記録簿を私に見せてくれたんですよ。
「あなたの視点から見てどう見える?」って。
ざっとだけどほとんどの生徒さんの実習記録簿を見せてもらったけど・・・
それぞれきちんと考察評価部分が書かれていたけどなー。。
784ななしのフクちゃん:2005/05/12(木) 17:53:14 ID:NEZe3W8x
↑おまえ長文うぜぇんだよ!!ぶっ殺すぞ!!
785S学科OB:2005/05/12(木) 17:53:43 ID:34QNHmBc
一部文章が重なってる部分がありますね。
ぼーとなってる時明記したのですいません。
786S学科OB:2005/05/12(木) 17:54:22 ID:34QNHmBc
>>784
出来もしないこと言うべからず。
787ななしのフクちゃん:2005/05/12(木) 18:00:51 ID:NEZe3W8x
てめぇマジでぶっ殺すぞ!
788まや:2005/05/12(木) 19:56:26 ID:zk3pp246
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
仲良くしよ。。。
789ななしのフクちゃん:2005/05/13(金) 08:45:01 ID:W4WSTSFr
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
790ロス、ゲレロズ:2005/05/13(金) 16:46:29 ID:4G3ZN4vw
783さんへ、大森とよの事ですよね。初貝って女の教師
ですよね、私の時は、釜田和文でした、あの人は、事態
収拾能力が無い人でしたからね。
791ロス、ゲレロズ:2005/05/13(金) 16:54:33 ID:4G3ZN4vw
790の続き、それと、離職率が9割って、東京福祉商経の
スレッドに書いてあった時に、やっぱりと思いました。あい
つらの人間性からしたら、当然だと、学生としての仁、義、
礼、智、信が、無い奴等ですからね。再三申し上げているが
私の知る時代は、こうだったって事で、今はどうなっている
かは、知らない。
792S:2005/05/14(土) 14:59:52 ID:CjqktFnS
793S学科OB:2005/05/14(土) 15:23:13 ID:CjqktFnS
>>790 ロスさんへ
釜田先生のクラスだったんですか?
自分は一年生の頃実習指導の教科で釜田先生に教えてもらってましたよ。
温和な先生で怒ることがあまりなかったなー。。
ようやく注意しても控えな怒り方だったというか、、
自分達は釜田先生をカマちゃんって呼んでたんですが・・・
私達が一年生のときカマちゃんは2年生の担任でした。
ロスさんの学年は
S1AB=初貝
S1CD=釜田 が担任の時だったのかな?

大森とよは95年度の春にサンシャインに着ました。
私達学年が入学した同じ年度です。
私達ABクラスっていつもどこかで荒れていて、担任泣かせでした。
クラス担任も二年間で3人います。
一年生の頃は神山という男性講師。
(教師としての指導不足が原因で担任を降ろされて
タクトビルで一人きりで事務の仕事をこなすという立場に。)
二年生の春〜8月は特養から来た新人講師が受け持っていたのですが
原因がわからず突然の退職。
夏休み終わった登校したらクラス担任がいない・・・という結末が。
当時同学年のCD受け持ってた大森とよ&当時教務課にいた井口という講師が
私達ABを見てくれたんです。
担任がコロコロ変わって何がなんだかわからない私達をまとめてくれたのが大森先生だった。
釜田先生は特養にいた頃、利用者を誤嚥で死なせちゃったという過去があったんだよね。
それが心の傷となって現場にいられなくなってサンシャインに来たんだってさ。
私が卒業してから5年後、東京都の北千住駅の同じ電車内で偶然カマタ先生に遭遇。
そのときのカマタ先生はサンシャインを辞めて、福祉学科のある高校で教えてるって聞いたよ。
卒業しても私の名前ちゃんを覚えてくれてたよ。
794ななしのフクちゃん:2005/05/14(土) 22:29:46 ID:i+Mz97xL
うんこぶりぶり☆
おしりふりふり♪
ちんこぶらぶら▽
まんこクパァ
795ロス、ゲレロズ:2005/05/14(土) 23:21:57 ID:DJ7Bq/rt
793さんへ、その通りです。当時の担任が、事態収拾能力が、
無い釜田和文なんですよ。初めて聞きましたね。釜田和文が、
福祉学科のある高校の教師をやってるなんて、知らなかった
ですね。それと、藤田って人は、同窓会の役員ですよ。1年
で、25人も、S1C、Dで中退者を、出した人ですからね、
何人中退者出しているんでしょうかね。
796ななしのフクちゃん:2005/05/14(土) 23:24:37 ID:kxCgnxd/
↑実名の書き込みなので各関係機関へ通報しました
797S学科OB:2005/05/14(土) 23:29:18 ID:CjqktFnS
>>795ロスさんへ
あの。。。
念のために確認しますが藤田ショー○という名前の人ですよね、、?
痩せ型でいつもスーツ着てて身長が170cm未満の小柄な人だったんですが。。
私が知ってるフジタさんはその名前で
保母コース卒業してストレートでサンシャインに就職して人なんですが・・・
中退者出したってどういうことですか…?
私が在学中(ロスさんが一年生の頃)はS学科担当の事務員なんて存在しないので
その後のことはなんだかよくわからないんですが・・

もしかしたら他のユーザーでもこの人知ってたりして。。
798S学科OB:2005/05/14(土) 23:32:52 ID:CjqktFnS
ちなみに藤田氏って池袋校で就労しながら東京福祉大学の通信教育受けてたって噂を聞きましたよ。
799ロス、ゲレロズ:2005/05/15(日) 00:01:51 ID:SEJIA/Oo
798さんへ、多分そうだと、思います。98年に、
同窓会の役員に、なったと藤田氏は、言っておりました
から、それと、中退者の数は、藤田氏に聞いたので、
実数は、定かではないです。それと、釜田は、私に
対しては、腰を壊して、現場を辞めたと言っておりましたが、
それと、言葉の誤りで、本当は、釜田が、担任の時に、
S1C、Dで、中退者がそれ位出たって事を、
言いたかったんですが、すいません。それと、北千住で、
会われたと、お書きになられたようですが、釜田の、現在の
住まいは、知っているんですか。
800S学科OB:2005/05/15(日) 00:26:36 ID:oapGsdrZ
>>799
夕方6時半頃北千住の日比谷線中目黒行きでカマちゃんと偶然遭遇しました。
当時埼玉から通ってると御本人がおっしゃっていました。
話を聞く限りロスさんのクラスもすごかったんですね。

私は個人的にカマちゃんといい思い出が二つあるんです。
○2年生の春ごろ、近所の身体障害者Tさん(車椅子利用)と仲良くなって
ボランティア介助に携わっていたんです。
池袋への移動介助を頼まれ、私とTさんで夕方池袋に。
Tさんから「サンシャインの校舎見てみたい」って言われてエイシン館へ。
エイシン館の入り口で二人で眺めてたら、中からカマちゃんが出てきました。
Tさんに近寄って、
「うちの***(私の名前)がお世話になっています」としゃがみこんで挨拶しだしたんです。
すごい優しい笑顔だったのが印象です。
その後カマちゃんはTさんから「飲みに行きませんか」と口説いていました。
しかもその日はロスさんの学年が「新入生オリエンテーション」があった日でした。
801S学科OB:2005/05/15(日) 00:39:40 ID:oapGsdrZ
口説いていました ×
カマちゃんが口説かれていました ○

○2つ目は、2年生の最後の介護実習(三段階目)のことです。
当時私たちの実習先はカマちゃんが決めていたんですが、
どうしても新潟の施設だけ生徒が決まらないとのこと。
就職活動兼ねて進路指導室で閲覧してたら、カマちゃんが近寄ってきて
「新潟の施設・・・いかない?」と。
今まで他の生徒に声掛けても断られて本当に困っていたようでした。
私も最初は拒みましたが、既にその施設で実習した友人が「良かったよ」と後押しをしてくれて。
もしかしたら人生最初で最後の新潟生活になるかも・・・と思い直し、
カマちゃんに、私からの条件を飲んでいただいた上で新潟実習決断しました。
その条件は「私一人だけで新潟の施設に行きたい」と。
(宿泊施設で泊るため、1ヶ月も一緒だとお互い気苦労すると判断したたため)
私のお願いを聞いたくれた上に、さらにもっとありがたいことがありました。
私に内緒で新潟の施設の主任さんとカマちゃんが話を進めてくださって
当時S学科では珍しい「在宅介護実習」まで話を進めてくれました。
後にも先にもその施設で在宅介護実習が出来たのは、私一人だけだったようです。
私の最後の実習はカマちゃんのおかげもあって、すごく有意義な実習になったんです。
地域医療・地域福祉は都心の施設ではナカナカ学べないですし。
個人的にその辺はカマちゃんに感謝しています。
802まな:2005/05/15(日) 11:17:55 ID:D5jlUI1t
質問なんですが、一歳児は保育士一人につき六人見れるんでしたっけ?それとも三人に一人でしたっけ?至急教えてくださいm(._.)m
803モンブラン ◆rEJ.qOeEgI :2005/05/15(日) 14:07:23 ID:A20FJj+M
ぐぐってきた
・国の基準では、保育士一人につき0歳児の場合子ども3人、1〜2歳児は6人、3歳児は20人となっています。
保育士の数を聞き、資格を持っている人がどのくらいいるか確認しましょう
804ロス、ゲレロズ:2005/05/15(日) 14:58:38 ID:rgrbax/x
799の続き、釜田が、腰を壊して、現場を辞めたと、
初めて聞いたのは、9月の初めのホームルームで、それと、
藤田氏に、聞いたんですが、釜田は、2000年に、講師を、
辞めたと聞いています、私は、97年に、他の学科に、
編入したんですが、799さんに、聞きたい事が、あるん
ですが、介護福祉学科の、同窓会の会員に、入っているん
ですか、当時は、任意加入だった為、私は、入っておりません。
805ななしのフクちゃん:2005/05/15(日) 15:22:47 ID:wbcTNOPI
私は留学時代から、つい最近までアメリカに住んでいたのですが、その間にタップリと楽しんだ外国人とのセックスは最高でした。
とにかく外人男性とのセックスの快楽に夢中になってしまい、留学生用の学生寮(その頃は全室日本人でした)に
毎晩大学の男友達を連れ込んで、朝まで裸で抱き合い、性器と性器を繋がらせていました(ちなみに私の部屋の両隣は、
日本人の男の子だったのですが、私が毎晩、一晩中大きな声を出してセックスをするので、勉強に集中できず成績が下がり、
奨学金を打ち切られ二人とも帰国してしまいました…D・M君とS・S君ゴメンナサイ!)。
中でも最高だったのはジョンという黒人男性でした。学内で初めて会ったとき、ズボンの股間部分にタオルでも詰め込んだか
のような膨らみに度肝を抜かれ、気が付くと自分から誘っていました。ベッドの上でズボンの中から取り出したペニスは、
膝の上まで届く、まるでゴムホースのような大きさでした。快感を伝える彼の声を何度も聞きながら、私はまだ勃起していない
それを懸命にフェラチオしました。完全に勃起した彼のペニスは、日本人男性とは、全く比較にならないサイズで、怖いぐらい
でした(後日メジャーで測ってみたら、27センチありました)。棒の部分はカラダの肌の色よりも濃い真っ黒で、先っちょは
大きなプラムみたいに、鮮やかな濃いピンク色でした。そして私は、バックスタイルで彼の逞しいペニスを受け入れました。
自分のカラダの、こんなにも奥深くまで男性に入ってこられたのは、生まれて初めての体験でした。
その夜私は、一晩中四つん這いになって彼の逞しい男性のシンボルに貫かれ続け、精子を発射されて、快感のあまり何度も
失神しました。朝になっても学校にも行かず、休憩を挟みながら延々とメイクラブ(FUCK?交尾?)し続けました。
大学から寮の男の子達が帰って来た時も、私は全身汗まみれで彼の筋肉質の逞しいカラダの上にまたがり、大声を上げながら
腰を振っていました(大声とベッドの軋む音は、多分全ての寮生に聞かれたと思います)。結局その日の夜まで交尾し続けた後、
彼の立派なペニスに、何度も何度もキスをして別れました。
806ロス、ゲレロズ:2005/05/15(日) 15:42:23 ID:TrQj76GO
804の続き、それと、介護福祉概論を、講義している、
末松って名のる、講師を苦情が、多かったですね。その次が、
老人、障害者の心理を、講義している、今井って名のる講師
の苦情が、多かったですね。
807S学科OB:2005/05/17(火) 08:25:27 ID:IxjMiAZw
>>806
末松っていう講師は面識ないのですが、
似たような名前で末益という老人講師はいました。
今井という講師も面識ないです。
卒業後見に行ったとき、新人の可愛い講師がS学科にいたんですよ。
元看護師だとか。
ロングヘアーで一本結びで
でも馴染めないのか想像と現実が違ってたせいか2ヶ月ぐらいで辞めちゃったみたいです。
在学生の人とどこまで関わりあったのかも(?)でしした。
あと同窓会会員に関しては、私は一切ノータッチです。
5年前に今の住所に引っ越ししたせいもあってサンシャインからの手紙などは届いてないんです。

藤田氏、まだサンシャインで頑張ってるのかしら…
808ななしのフクちゃん:2005/05/19(木) 01:54:15 ID:G2ukj3zV
私は1年生なのですが、キャンプレクリエーション合宿って、本当に4泊5日間テント張って寝るのですか?食事とかお風呂ってどうするのでしょう?
809モンブラン ◆rEJ.qOeEgI :2005/05/19(木) 11:35:35 ID:0Q6j+qyn
>>808
テントは一日のみで風呂無し 狭すぎでぴったり寄り添って寝る(3人用くらいのテントで6人で寝かされた
食事は焚き火しながら調理
他はホテルで雑魚寝でバイキングとか
ホテルではベッドがない人もでてくる
810ロス、ゲレロズ:2005/05/19(木) 13:29:04 ID:yWCsVko5
807さんへ、ノータッチって事は、会員には、なって
いないって事ですか。会員に入らない方が、良いと
思いますけどね。
811ロス、ゲレロズ:2005/05/19(木) 14:35:07 ID:/tiuzNfY
810の続き、それと、社会福祉概論や、老人福祉論を
講義していた、古橋って名乗る、埼玉県坂戸市から、来
ていた、老人の講師の苦情も、多かった、助手として、
いつも、にえかわ由希子を、使っていたな、特に、
末松って名乗る講師の時は、講義を途中で、中断して、
帰ってしまうし、散々だった。それと、少し、話は、
変わるが、1996年4月11日付けで、入学した、
介護福祉学科、S1A、B、C、Dの人間は、私が、
ここのサイトで、意見を述べている事を知らないんじゃ
ないかな、無論、当然、あの、事態収拾能力の無い、
釜田もね。
812ななしのフクちゃん:2005/05/19(木) 15:34:05 ID:HEDL6YeT
813ななしのフクちゃん:2005/05/19(木) 23:06:57 ID:RMxkC1JE
ロスさんと私は多分、同じ時期にS学科に通っていたんじゃないかな?
私はAクラスだったんだけど、ロスさんは何クラス?
スポディでプペキッポ団というヤンキーに変装したのが懐かしい。
814S学科OB:2005/05/20(金) 18:08:14 ID:3yuuhGT1
>ロスさんへ
古橋教諭は私達の学年も教わりました。
古橋教諭は眉間あたりにイボがあって白髪の講師だったと思います。
私達が入学し、最初の古橋教諭の最初の言葉が
「皆かわいいね〜」 でした。
高校生上がりの生徒が多い分あどけなく見えたのでしょうね、きっと。。
当時は別にクレームもなかったですね〜。
各学年生徒の層が違うため、不満に思う部分もそれぞれ違うと思います。
私達の場合、クレームというより学年全体的に人気があった講師が
老人・障害者心理を教えてくださった吉田タツオ(タツオの部分だけあえてカタカナ)という初老の講師でした。
授業内容は教科書読むだけだったんですけどね。
存在そのものが何故かウケる講師でした。
吉田講師を見かけた我がクラスメイトが「タツオ〜!」って呼びかけたり。
タツオ呼ばわりされて振り返る吉田講師でした。

>>813
813さんのクラスの催物(すぽでぃ)で、介護技術で買わされたエプロン(水色と白の縦じまの)付けて、
横浜銀蝿らしい音楽流して皆で突っ立ってませんでした?
そのうちの誰かが旗を持って立っていたような記憶もあるんですが・・・
音楽が終わるまで特別何もしないで立ってたような感じもしたのですが…
もしハツガイ教諭のクラスじゃなければ学年違いということでスミマセン…。

813さんとロスさんが入学した年からスポデイで各クラス出し物をすることになったんです。
前年まではやりたいクラスだけがやっていたのですが。。
その分高校の体育祭のような競技が多かったです。
815S学科OB:2005/05/20(金) 18:38:20 ID:3yuuhGT1
自分がサンシャイン卒業してから一年の間は
暇を見てS学科のデスクに遊びにいったものですが、
講師も個性的な人が増えてきたなーと思うようになりましたね。
トヨも私達の学年を送り出した後にS学科主任となってよりいっそう頑張ってたようですね。

S学科の女性講師のなかに、芸能人のチューブが好きな人がいたと思います。
その人も私達S学科の卒業生だったとか。
あと、ロスさんと813さんが二学年に上がったとき
ツルちゃんというあだ名の女性講師が入社されたはずなんですが、
S学科のデスクにいったらツルちゃん講師とフジタ氏しかいないときがありました。
ちょうど一年生の介護実習期間時期だったと思います。
フジタ氏も自分の仕事でパタパタしていたので、最後は私とツルちゃん先生だけに。
お互い面識が無いため最初は会話はなかったのですが、
ツルちゃん先生が介護実習の巡回指導で前例に無いケースを生徒から相談された…と持ちかけてきました。
資料で探しても指導の方向性が得られない上に、他の教諭も巡回指導でほとんど学校におらず・・・
相談したくても出来なかったようですね。
ツルチャン先生が悩んでるケースが、偶然私の現場にも発生していたたので
要因・対応法を現状説明しましたけどね。

在校生の素朴な疑問を教員複数が相談しあってた姿を見かけましたが
そのときのトヨの言葉が
「私達の指導がバラバラだと生徒が納得できない。一つ言葉を間違えると後々悪影響与えてしまうかもしれない」と。
私達が在学中も、講師たちはこんなふうにして生徒に向き合ってたのかなー?と思いました。
816ななしのフクちゃん:2005/05/21(土) 01:35:09 ID:eht7fSoE
>>814
そうです!
ABクラスで介護のエプロンつけたり、旗持って走ったりしてました。担任は初貝先生でしたよ。
817S学科OB:2005/05/21(土) 03:37:50 ID:p07u0zeA
>>816
おお…ハツガイ先生の教え子さんですか!
介護技術の時間が終わるとクラスの話をよくしてくれていましたよ。
なんだかんだ言ってもご自分のクラスが可愛いかったようですね。
初貝先生は在宅介護にも携わって経験が豊かだとかで、引き抜かれてサンシャインに来たようですね・・
トヨは病院勤務も長かったようで授業も基本どおりの指導でしたね。
初貝先生は在宅での独自の介護技術も持っており、トヨとは違った魅力の授業を学べました。
 ※1年時はトヨ、二年次はハツガイ先生に介護技術習っておりました。

あと816さんが二年生に進級なさったとき、留年した男子生徒が一名いましたよね。
Bクラスで学んでたと思うんですが…。
卒業後S学科で遊びに行って初貝先生と会うたびに彼の現状説明してくれたんですよ。
たまにその男子生徒と電話連絡つけていたんですが、
留年後も同じクラスになった方々に親切にしてもらってたと聞いております。
それでも最後は退学したと聞き、残念でした。
818ロス、ゲレロズ:2005/05/22(日) 15:21:49 ID:yQSE6vsC
817さんへ、家政学実習を講義していた、奈良って、
名乗る、女の講師は知っていますか、心理学概論を、
教えていた、甲斐って名乗る講師は知っていますか、それと、
私は、今まで人生で、色んな人間を見て来たが、1996年
4月11日付けで入った、介護福祉学科S1C、Dの人間は、
特に、ひどかった、学生としてのマナーは無いし、言葉悪い
が、悪の枢軸の様な奴等だな、今でも、あいつ等は嫌いだね。
819ロス、ゲレロズ:2005/05/22(日) 15:34:32 ID:yQSE6vsC
818の続き、スポティか、あれは、思い出すのは、嫌だね
寒かったから、途中で、ねこんでいたんだよね、あれは、
思い出すのは、本当に嫌だ、それと、
813さんへ、二つ、質問がある、あんたが、当時S1Aに
通っていたなら、分かっていて当たり前の事、一つは、
当時の手話を、教えていた、講師は誰か、もう一つは、
S1Aに越谷しょうたって奴が、いただろう、そいつの、
就職先を、答えて欲しい。
820ロス、ゲレロズ:2005/05/22(日) 21:42:01 ID:Rt1PINb7
819の続き、813さんを、疑う気はない、
只、試しているだけ。
821ななしのフクちゃん:2005/05/22(日) 21:53:52 ID:yan5qegN
ロスさんへ
 家政学実習の講師の名前は覚えておりません。
 ロングヘアーのメガネをつけてた人でした。
 心理学概論の甲斐という講師は私達のクラスでは教わっておりません。
 サンシャインの場合、同じ教科でもAB、CDによって講師が違うことがあるので・・
 
新一年生の方へ
 夏が近くなると共に…4泊5日の合宿も目の前ですね。
 私達は「マダラオ山」というところに行きました。
 現在の在校生の皆さんも同じところかな?
 テント生活も経験してない人にとっては苦痛に感じるかも知れませんが…。
 虫除けスプレーをお忘れなく…(笑
822ななしのフクちゃん:2005/05/22(日) 21:55:37 ID:yan5qegN
それと在校生の皆さんに私からのささやかな願いが一つあります。
高校生活とは違うけど、サンシャインでも一人でも多く友達を作って欲しいと思います。
社会にでると交友関係もかなり狭くなってしまいます。
中学高校時代の友人だと、自分の仕事・勉強について話しても理解得られにくい部分もあるんですが
保育実習・介護実習を経験した者同士だと早く解り合えるんですよね…。
お互い就職先は違っても近況を話すことで気分転換にもなるし
自分が知らなかった情報・共感を得ることもあります。 
私が在籍してたクラスもほんと荒れてたけど、そのうちの何名かとは今でも連絡とっています。
世間話もしてるけどメインは仕事の話になりますね。
悩みを話すと相手も同じところで悩んでいたり。
即効解決に至ることは無いけど、自分の気持ちを理解してくれる相手は一人でも多くいると有難いものです。
皆さんにとって一人でも多くの仲間が出来ることを願っています。
この存在だけは、お金じゃ買えないです。
823ななしのフクちゃん:2005/05/22(日) 23:47:02 ID:FvqTqBCj
ロスさん
手話を教えていた講師の名前は覚えていません。女の人だったと思います。
越谷しょうちゃんは、少し障害があったから就職先から断られたって聞ききました。
>>821
その人が奈良先生ですよ。一年の時、妊娠していてかなりイラついて授業してました。
ロスさん
凄い勘違い。
私はBクラスだったみたいです。Bクラスはゼンさんという個性的な人がいたんだけど、覚えてますか?
824S学科OB:2005/05/23(月) 00:36:51 ID:LVcxcGVF
越谷さんって方の名前聞いたことある・・・
講師たち数名でその子の指導方法相談しあってましたよ。

この学校って集団面接で、まともに面接してる時間が無かったから
入学後になって「何この人?」って思う生徒がチラホラいたけど・・
今はどうなんでしょう?
825ななしのフクちゃん:2005/05/23(月) 23:33:43 ID:6X75yHSH
自分はここの通信課程に通っているんだけど誰か仲間はいないかい?
ちなみに福祉系だよ〜
826ななしのフクちゃん:2005/05/24(火) 05:22:38 ID:ANmmMuCZ
>>825
精神の通信、レポで忙しいです。
827ロス、ゲレロズ:2005/05/24(火) 13:58:38 ID:dD9V0pRp
S学科OBさんへ、家政学実習を講義していた、奈良って、
名乗る女の講師は、知っていますか。S1Aに在籍してい
た越谷しょうたを知っているんですか、それとも、
見た事が、あるんですか、少なくとも、障害は、
持っていないです。
828ロス、ゲレロズ:2005/05/24(火) 14:03:25 ID:dD9V0pRp
823さんへ、御名答、その通りです。私は、S1Cです。
その、ゼンさんって、お方は、分かりません。
829ロス、ゲレロズ:2005/05/24(火) 15:01:49 ID:+9LLscU4
827の続き、ドラクエの、ファンクラブに、入ってい
るって、私に、言っていました、会員証明書を、私に、
見せてくれた事も、ありますから、
830ロス、ゲレロズ:2005/05/24(火) 15:16:42 ID:+9LLscU4
828の続きに、その証拠に、当時のS1Cの人間の名前を
書くから、
浅野みゆき、笠原まさき、木村紀子、斉藤嘉朋、
佐藤篤紀、佐藤たつお、佐藤真由美、佐藤ゆうこ、
島村知成、菅井のぶお、高野直美、竹内景子、
田口実土理、中島祥一、にえかわ由希子、
春山智光、古屋まいこ、柳沢健一、矢花みゆき、
渡邊陽子、以上、これが、証拠です。これが、
当時のS1Cの、人間です。
831ななしのフクちゃん:2005/05/24(火) 16:26:07 ID:0aP7/wVZ
>>830実名書き込みのため通報しました。
832S学科OB:2005/05/24(火) 18:50:09 ID:HeBj+AVk
ロスさんへ
 越谷氏の件は名前だけですよ。
833ロス、ゲレロズ:2005/05/24(火) 19:40:57 ID:9S98uwbo
832さんへ、どう言う事ですか、意味が、分からないです。
834ロス、ゲレロズ:2005/05/24(火) 19:46:29 ID:9S98uwbo
830の続き、以上なんて、書いたけど、忘れていました、
二人位いた、高橋幸子、吉川順子、今度こそ、
間違いなく、以上です。
835ななしのフクちゃん:2005/05/24(火) 19:52:13 ID:0aP7/wVZ
実名書き込みのため通報しました。
836S学科OB:2005/05/24(火) 20:57:39 ID:HeBj+AVk
ロスさんへ
 824に書いてあります。
837元S1B:2005/05/24(火) 21:02:12 ID:tEYVe7Ha
ロスさん
Cクラスだったんですね。知っている名前もちらほらあります。
私の目から見て越谷しょうちゃんは少し障害があるようにみえましたが…
テスト前にノートを借りたりしてました。
C、Dクラスのどちらかで二年次妊娠した方がいましたよね?
838ななしのフクちゃん:2005/05/24(火) 23:01:10 ID:0iaj4t37
名古屋福祉保育柔整専門学校(名古屋柔整)のスレ立ててください<(_ _)>

情報モトム
839ななしのフクちゃん:2005/05/25(水) 01:03:09 ID:YawsmJib
定期的に変なのが沸いてきているためsageお願いいたします。
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
840ロス、ゲレロズ:2005/05/25(水) 14:58:16 ID:RUzoYxBF
837さんへ、私は、違う学科に、編入していたんで、
そこの所は、分かりません。
S学科OBさんへ、私の時も、いましたね、障害を
持っている様な人、私が、ここの、面接を受けた時
一人は、近藤って言う男と、菊池って名乗る、
エリート風の男と、清水って名乗る、女がいました
ね、その、清水って名乗る女の人が、幽霊の様な
声で、何を喋っているのか、分からなく、きっと
この人は、障害があるのかなって、お見受け
しましたけどね、それと、清水って人は、入試の
結果は、見事に、落ちていましたよ。今は、
どうなんだろうね。
841ロス、ゲレロズ:2005/05/25(水) 15:01:06 ID:RUzoYxBF
840の続き、これは、1995年の、11月の
話であって、今は、どうなのか、分からないです。
842ロス、ゲレロズ:2005/05/25(水) 17:08:54 ID:XTNdPnT/
837さんの話が、本当なら、やっぱり、そうか、と思う、
思い当たるふしがある、この中で正解が、あるなら
言ってくれ、
浅野「女」と島村「男」、斉藤「男」と古屋「女」
春山「男」と古屋「女」、中島「男」と高橋「女」
にえかわ「女」、S1Dの榎本「男」それと、
田口「女」、S1Dの土肥「男」、木村「女」と
通称、兄貴こと、辻本「男」、この辻本って人は
超怖い人、逆らったら、何されるか分からない、
その位、怖い人、あとは、知る限りじゃ、
佐山「男」と堂後「女」、佐山「男」、松嶋「女」
その位しか、思い付かない、それと、佐山と松嶋
堂後は、S1Dの人間なので、あしからず。
843ななしのフクちゃん:2005/05/25(水) 17:20:38 ID:N5qb+uxf
↑ネット掲示板に実名書き込むのは犯罪だぞ。止めないと警察に通報するぞ。
844S学科OB:2005/05/25(水) 17:26:00 ID:jRBUITsx
でもこの学校、だいぶ整理されてきたと思います・・
私らのときは色んな学科がゴチャゴチャ存在してましたが・・。
大学もできたので、そっちのほうに移したのかな?
845ロス、ゲレロズ:2005/05/26(木) 11:58:09 ID:GCR38o97
843へ、はいはい、分かりましたよ、
837さんの、言う事が本当か、否かは、分からんが、
あいつ等の性分、気質を考えると、「二年次に、
妊娠した」って話が出ても、嗚呼、やっぱりと同時に、
あいつ等の気質、性分を考えても、当たり前かなと
「二年次に、妊娠した」って騒動が出ても、妙に、
納得している、別に、良いんじゃないか、あいつ等の、
自由だし、それに、1996年4月11日付けで
入学した介護福祉学科、S1C、Dの人間は、誰も、
反論してきてないし、「二年次に、妊娠した人が出た」
騒動が起きても、事態収拾能力の無い、釜田が、その
騒動を「二年次に妊娠した人が出た」解決出来る訳
ないし、一つののクラスも、切り盛り出来ない
わけだし、その様な、「二年次に、妊娠した人が出た」
って、騒動が起きたら、釜田なら、何も出来ない
だろうね、それと、S学科OBさんへ、私の時も、
色んな、学科はありましたけど、大学の方へ、
移したんじゃないんですか、それと、ロス、ゲレロズ
って、名前も、飽きたんで、今度は、エディ、チャボ
に変えますわ。
846エディ、チャボ、ゲレロ:2005/05/27(金) 17:18:50 ID:BU3jqWkJ
S学科OBさんへ、一号館の職員室に、恒雄の写真が、
飾ってある所の隣に、共産党の議員のポスターが、
貼ってあったのは、知っていますか、タクトビルでも
なく、三号館でもなく、サンシャイン60じゃなく、
一号館に、共産党の議員の貼り紙が、してあったのは、
ご存知ですか、「1996年7月1日頃の時」。
847S学科OB:2005/05/27(金) 20:58:43 ID:NDzWHLKj
>>846
一号館って英進館の隣にあった小さめ目のところでしたっけ?
どれが何号館っていうのはゴチャゴチャしてて・・
議員の張り紙までは見てないです。
ほとんど英進館が中心だったので・・・
848エディ、チャボ、ゲレロ:2005/05/28(土) 23:37:46 ID:8chKD2Bq
847さんへ、いいえ、英進館の方じゃなくて、
英進館の裏側の方に、ある方で、議員のポスターが、
貼ってあったんですよ、話は変わりますが、
実習指導を、講義していた、村橋って、名乗る
講師を、知ってますか、その時に、二年生の方が
一緒に、講義を受けていましたね、確か、当時
27歳の方でしたが、知っていますか、名前は、
忘れてしまったんですが、あと、レクリエーション
論を、講義していた、伊藤って、名乗る講師を
知ってますか、通称、ヒゲッチって、呼ばれている
講師なんですけど、S1A、Bは、確か、神山か、
神村か、神内か、名前は、忘れてしまったんですが
知っていますか。
849S学科OB:2005/05/29(日) 13:52:23 ID:/iqxyyFl
>>847
村橋は、、我がクラスの担任でした。
カマタ先生と同じ特養にいて、村橋先生が後輩だったそうです。
村橋先生は4月から8月まで在職してましたが、
9月になって私たちが登校してきたらサンシャインやめてました。
事情は一切わからず。
退職願いも8/31に突然言い出して
「どうしても今やめなければならない」と言うだけで学校側も理解できなかったようです。
一説ではお子さんが重度の病気にかかったという話がありましたが未だにわかりません。
スポディでのクラスの出し物も村橋先生と決めてただけに思いでがありますね。
スポディのクラスの旗に村橋へのメッセージを書いて自宅に送ってもらいました。
850S学科OB:2005/05/29(日) 14:01:15 ID:/iqxyyFl
ちなみに
私たちは実習指導の授業では「エンドウ」という女性講師に教わっており
村橋からは直接授業は習ってなかったんです。
ほんとにHRだけ・・
村橋の授業で27歳の生徒が混じってたってた話ですが
生徒名がわからない限り誰というのはわかりません。
ABクラスなら一名心当たりがあることはあるんですが、
生徒名をここでは取り上げるの辞めたいと思います。

レク講師に関しては、私たちはキヌキ先生に教わってたのでそれ以外のレク講師はわかりません。
レク指導は「キヌキ」先生に習っていました。
851ななしのフクちゃん:2005/05/30(月) 02:42:23 ID:69Zr3KX6
ヌキヌキシコシコ
852モンブラン ◆rEJ.qOeEgI :2005/05/30(月) 06:58:59 ID:UCGALwTW
         _,,..,,,,_ レポヤバス
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
853エディ、チャボ、ゲレロ:2005/06/01(水) 17:49:08 ID:zsUg7LH5
S学科OBさんへ、私の知る限りでは、9月も実習指導の
講義はしてくれましたよ、あと、後期も、それと、
私の知る限りでは、当時、浅野は、埼玉県新座市に、
住んでいたらしい、西武池袋線の、東久留米が
最寄り駅だっていっていた、あと、佐藤真は、東京の
清瀬市に、住んでいたそうだ、浅野と同じく、
西武池袋線の、清瀬駅が、最寄の駅だと、
言ってた、ただ、当時27歳の人は、当時、
所沢に住んでいたらしく、最寄の駅は、西武池袋線の
小手指だって、言ってたのを聞いた事が、
ありましたね。
854S学科OB:2005/06/01(水) 20:13:36 ID:+uD9W8h3
>>853
まぁ時期の食い違いは仕方ないですね。
お互い卒業して何年も経過してますので。
個人的には良い先生だったと思います。
27歳の生徒ですが話を見る限りABクラスの生徒ですね。
その生徒は留年となって二年生をもう一度やることになり、
ハツガイ教諭のクラスにて授業受けることになりました。
諸事情が解決できず、退学して今は他の仕事で頑張ってらっしゃるそうです。
その人のことは今後あまり触れて欲しくないため
今回の書き込みで終わりにしてください。
855エディ、チャボ、ゲレロ:2005/06/02(木) 14:15:50 ID:Tpmtj+Sf
S学科OBさんへ、旗を村橋氏に、送ったって、書いて、
ありましたけど、村橋氏の住所は知っているんですか。
856S学科OB:2005/06/02(木) 20:13:43 ID:xR4I6iAZ
>>855
新しい担任に渡して
ご自宅宛に送ってもらったと聞いております。
857ななしのフクちゃん:2005/06/03(金) 01:59:16 ID:83apKfZh
今日中に3200文字書かねば・・・ムリだorz
858モンブラン ◆rEJ.qOeEgI :2005/06/05(日) 01:21:05 ID:CYYPFy/e
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π  来週からはテスト課題ですよ〜
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
859エディ、チャボ、ゲレロ:2005/06/05(日) 22:56:20 ID:0FvxKDZn
853の続きで、私の知る限りでは、吉川は、八高線の
箱根ヶ崎を、最寄り駅にしてたそうだ、住んでいたのは
東京都羽村市だそうだ、あと、中島と菅井と竹内と
S1Dの金澤は、同じ、小松原って名乗る高校だって
言っていたそうだ。
860ななしのフクちゃん:2005/06/05(日) 23:11:27 ID:+gWn+TwZ
>>859個人情報書き込みのため警察へ通報しました。いい加減、実名を書き込むのはやめろ。犯罪です。
861エディ、チャボ、ゲレロ:2005/06/06(月) 15:21:17 ID:f0qD1pLo
855の続き、私の知る限りでは、当時、金曜日に、
ホームルームと同じ日に、実習指導のカリキュラムが、
組まれていて、確か、4月は、村橋氏の諸事情により、
金曜日は、ホームルームだけでしたが、5月になって、
やっと、村橋氏が、講義を開始した状態だったん
ですが、その、実習指導の講義の中で、こんな事を、
言ってたんですが、香水は、ウンコのにおいと、
一緒だと言うんですが、話によると、老人ホームに、
勤めていた、若い女の職員が、余りに、においの
きつい香水を、多めにかけてしまったために、その、
施設の利用者がウンコくさいと、クレームを出した為に、
香水は、ウンコのにおいと、一緒だと言われる様に、
なったと言う話なんですが、S学科OBさんは、
そう言う、話は聞いた事はないですか。
862エディ、チャボ、ゲレロ:2005/06/06(月) 15:39:04 ID:f0qD1pLo
861の続き、あと、S学科OBさんの時代は、言葉悪い
様ですが、お水「風俗嬢」ぽい人は、一人もいないと、
末松氏が、言ってたんですが、本当ですか、末松氏に、
よると、児童福祉学科の方が、お水「風俗嬢」ぽい人が
多いと聞いてますが、本当ですか、私の時代とは、
対照的ですね、私の時代は、児童福祉学科が、お水
「風俗嬢」ぽい人が、いなくて、介護福祉学科に、
殆どの女性が、お水を、バイトでやっているって、
言ってましたね、それと、話は、変わりますが、
私の、体験入学の時に、はちべぇさんと、
じゅうべぇさんのを、手話でやったんですが、
S学科OBさんの時代も、同じ事やったんですか、
860さん、ハイハイ、わかりましたよ。
863ななしのフクちゃん:2005/06/06(月) 15:45:07 ID:OKCd9nQ3
>>862はいはいわかりましたじゃねぇんだよ。おまえの書き込みは犯罪なんだよ!個人情報書き込むんじゃねえよ!!ガキじゃないんだから1度警告されたらやめろよ!
864S学科OB:2005/06/06(月) 18:27:11 ID:eGsBWxZG
>>861
聞いたことないです。

>>862
私達の学年では「末松」という講師は存じておりません。
風俗・お水系の生徒は確かにいませんでしたね。
体験入学は私自身経験してないのでわかりません。
865バリアフリーな名無さん:2005/06/06(月) 19:19:39 ID:aOIyR3Lb
あげ
866エディ、チャボ、ゲレロ:2005/06/06(月) 22:28:57 ID:Xzf+LzB2
S学科OBさんへ、体験入学は、経験してないと、
書いてありましたが、じゃ、S学科OBさんは、
体験入学には、行ってないんですか、あと、私達の、
学年では、存じておりませんって、書いてありました
けど、これは、私の推測ですが、きっと、末松氏は、
S学科OBさんの時の頃からいた、他の講師の人に、
S学科OBさんの時の介護福祉学科、児童福祉学科、
の様子、私の時の介護福祉学科、児童福祉学科の、
状況を、意見交換したと思うんですがね。その時に、
知ったんでしょう、S学科OBさんの時の、状況、
私の時の、状態を、講師同士で、情報交換したと、
感じるんですがね。あくまで、私の推測ですけど。
867ななしのフクちゃん:2005/06/07(火) 11:18:53 ID:LY6xT6fB
あんたら、そんなに誰かの個人情報晒して盛り上がりたいんだったら、ここじゃなくて違う所行くか、アドレス交換してメールでやってればいいじゃないですか。正直不愉快です。
868エディ、チャボ、ゲレロ:2005/06/07(火) 11:25:01 ID:bbuZ4IX6
S学科OBさん、元S1Bさん、貴重な情報提供、
ありがとうございます。
869バリアフリーな名無さん:2005/06/07(火) 19:27:28 ID:lqL02i5N
アゲ
870ななしのフクちゃん:2005/06/08(水) 23:32:08 ID:zFmxzX+N
こんな書き込みしてないで大学行けよ
871ななしのフクちゃん:2005/06/09(木) 11:11:32 ID:SFt8Ofvb
>>870は誰へのレス?
872エディ、チャボ、ゲレロ:2005/06/10(金) 13:29:57 ID:5usODGTh
868の続き、越谷と講師以外の、名前は、全部仮名
ですから、書き忘れたんで、かいておきます。
873ななしのフクちゃん:2005/06/11(土) 23:47:01 ID:Q6x/KbWd
今日池袋校は説明会やってたみたいだねぇ。
一号館の前を通りかかったときに出くわしたよ。
飛び出してって、なんでもしてあげるから、
入るのやめなさいって言ってやろうかと思った。
かなりの人数いたんだけど、この時期から専門の説明会来るって、確実にだまされてんでしょ
874ななしのフクちゃん:2005/06/12(日) 05:07:01 ID:8ACUBJm5
何を騙されてるの??妄想してない?被害妄想ツヨイ?
875& ◆QWv3R1XL8M :2005/06/13(月) 00:45:24 ID:O7YxDHpI
あげ
876ななしのフクちゃん:2005/06/15(水) 06:06:47 ID:npgJWhow
>>874
職員乙!
877ななしのフクちゃん:2005/06/15(水) 23:27:34 ID:J2SATZZ4
職員じゃないんだけど
もしかして相当病んでる人?
878ななしのフクちゃん:2005/06/17(金) 08:51:25 ID:oWVr/IzQ
>>877
おまえもな。
879ななしのフクちゃん:2005/06/17(金) 10:41:58 ID:o0KQwKwp
>>877
シネヨクズ
880ななしのフクちゃん:2005/06/18(土) 22:27:22 ID:wYc5beer
そうなのかー
881ななしのフクちゃん:2005/06/19(日) 04:35:47 ID:zlegjz1T
職員だと思い込みたいんだね
882ななしのフクちゃん:2005/06/19(日) 07:58:42 ID:j2eFf9Pl
881 :ななしのフクちゃん :2005/06/19(日) 04:35:47 ID:zlegjz1T
職員だと思い込みたいんだね

職 員 だ と 思 い 込 み た い ん だ ね

職  員  だ  と  思  い  込  み  た  い  ん  だ  ね

( ^ω^)・・・


883ななしのフクちゃん:2005/06/29(水) 21:35:59 ID:txMEWxzV
  ゥ (⌒─⌒) ムシャムシャ         ∧_∧  ムシャムシャ
 ゥ'`((´^ω^))o_            (´・ω・`)o,_ 
  '` / つi'""__\          / つi'""__\
    しー[サランラップ]           しー[サランラップ]
       ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄
  (⌒─⌒) :              ∧,,∧ :
  ((;゙゚'ω゚')):             :(;゙゚'ω゚'):
 : / つとl :              :/ つとl : 
 : しー-J              :しー-J :
884ななしのフクちゃん:2005/06/30(木) 20:44:36 ID:+x2o9ayv
レポート下書き終わらない_| ̄|○
885ななしのフクちゃん:2005/07/02(土) 00:29:04 ID:FNyVaTnv
もうすでに学校やめたいorz
886ななしのフクちゃん:2005/07/02(土) 00:33:03 ID:3xZ+fLEr
同じく辛い
887ななしのフクちゃん:2005/07/02(土) 23:29:20 ID:kOH3QrKl
>>885-886
頑張れ〜
888ななしのフクちゃん:2005/07/03(日) 01:03:10 ID:axAx95x8
いいね〜888番
889ななしのフクちゃん:2005/07/05(火) 22:36:20 ID:g14EdWpy
2005年6月14日、西武ドームで、
吉川順子を見た、5歳位の男の子と35歳位の
男性と一緒に、一塁側の内野指定席にいた。
890ななしのフクちゃん:2005/07/05(火) 23:25:39 ID:DRww6SWI
俺もやめたい(´・ω・`)
891⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン:2005/07/07(木) 01:11:23 ID:MFgKujNl
(´・ω・`)
892ななしのフクちゃん:2005/07/07(木) 01:50:13 ID:X7VN2MTC
6月に行われた科目終了試験の午前と午後の出題番号が分かる方教えてください。
893ななしのフクちゃん:2005/07/07(木) 15:45:13 ID:MFgKujNl
   .,,,,,,,、   .,,i,:lii,    .,,,,,,、  ,i,,,,,,    : .._______          ,,,,,,,,:                
: ,,,,,,,lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,!lll゙!!!   : lllllll,,,,,,,,,,lllllll″  llllllllllllllllllllllllllllllllllllll、 ._,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllll,,,,,,,,,,             
: llllllllllll!!!!!!!!!!!!!!″    .,,iillllllllllllllllllllllliii,,  ゙!゙゙゙゙゙゙゙゙lllllllll!!l゙゙゙,゙,,,,  :llllllll!!!!!!!!!!lllllll!!!!!!!:             
 : ,lllllll`'iiiiiiiiiiiiiiiiiiiil:   ,illllllllllllll..,illllll゙゙llllllli、   .,iillllll!゙° ゙!lli,!lli. `..,,,iiiillllllllliillllllll        : _,,,,,,,,,、   
  ,lllllll: .:!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙° ,llllllll゙ ゙!゙゙,lllllll!゜ .lllllll!   .,lllllll!°  .゙゙゙゙^   ,lllllll゙~゙゚゙゙lllllllllli,、     .liiiillll!!!!!!lllliii,   
 .,lllllll.,iiiii,:    .,,,,  llllllll  .,,illlll!゙′,llllllll:   .'llllllll,    : _   '!lllllliiiiiiilllllllllllllll      '゙゙゙°  ,lllllll  
 ,lllllll゙.lllllllliiiiiiiiiiillllllli、 '!lllllliiiillllll!゙°,,illllll!゙    '!lllllllliiiiiiiiiiiilllllli,   ゙゙゙!!!!!!!!lllillllll!゙:         _,,,,iilllll!゙゜  
: :l!!!!l: `゙゙!!!!!!!!!!!l゙゙゜   .゙゙!!!!!!!゙° : ゙゙!!!゙°    ゙゙゙!!!!!!!!!!!゙゙゙゙”       '゙!!!l!!゙゜         ゙!!!!l゙゙’   
                                                             

894ななしのフクちゃん:2005/07/07(木) 16:08:24 ID:ypnOeRnO
>>893
読めない・・・
895ななしのフクちゃん:2005/07/12(火) 18:30:52 ID:bvY8mQJZ
オリエンテーションの日程を電話してきた実習生、名前も名乗らず来るな
896ななしのフクちゃん:2005/07/15(金) 23:21:27 ID:VpofZfr7
夏休みだ ワーイ
897ななしのフクちゃん:2005/07/16(土) 14:35:52 ID:cW3C/2RL
>>895
緊張したんじゃない?
898⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン:2005/07/17(日) 03:14:54 ID:ma6Tp52r
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧      ∧_∧      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
 (/【◎】      (/【◎】     (/【◎】  【◎】ヘ)   【◎】ヘ)   【◎】ヘ)
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘  └\ \  └\ \  └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
http://l.pic.to/1o3mg

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\\    └\\   └\\
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ



899ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 19:26:31 ID:yWRQlcIy
明日ココのAO入試です。
滑り止めだけど、結構緊張する…。
何聞かれんのかなぁ
900ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 02:34:45 ID:QUtUtOe4
>>899
どうなったかな。
私の時は面接は気軽に出来たけど・・・
てか面接っていうより雑談に近かった希ガス。
901ななしのフクちゃん:2005/07/25(月) 13:49:57 ID:K72F4fYy
保守。
902ななしのフクちゃん:2005/07/26(火) 18:18:03 ID:tp0BZCGU
テストの点数ダメでもこの学校進級とか助けてくれる?
903ななしのフクちゃん:2005/08/06(土) 12:24:57 ID:wd4fgT7B
ここの学校って夏休みってどのくらいの期間あるんですか?それと、夏休み期間中に学校に行かなきゃ行けないってことはあるんですか?
904ななしのフクちゃん:2005/08/06(土) 12:26:22 ID:wd4fgT7B
 
905ななしのフクちゃん:2005/08/08(月) 11:58:41 ID:oHj/pwx6
本試験がだめでも再試験があって、それでだめなら、結構容赦なく落とされる。
出席日数は先生によっては担任と相談して結構助けてくれる。

夏休みは、今年は7月11日から8月30日まで。去年は7月6日から8月31日までだったかな?
その代わり今年は秋休みが長いし。9月15日から約一ヶ月っぽいし
906ななしのフクちゃん:2005/08/08(月) 18:46:07 ID:B6vj8uvw
テストって難しいですか?
907ななしのフクちゃん:2005/08/09(火) 00:06:38 ID:Np0qv4oB
難しいかどうかは人それぞれ。
大学・短大コースなら、大学科目は1000文字程度の筆記(持ち込み不可のもある)だし、
専門科目のテストも先生の趣味だからなぁ。
専門のテストは、持込の可否は結構粘りによったなぁ。
908ジン:2005/08/13(土) 21:41:45 ID:HM0R8JcX
いまこの学校に進学を考えているものです。
評判よくないんですか?
909ななしのフクちゃん:2005/08/14(日) 22:08:02 ID:qIvXm276
学校見学に行き、普段の様子を知りたいなら後期が始まってから平日に行くべし
910ななしのフクちゃん:2005/08/14(日) 22:08:51 ID:qIvXm276
って知り合いが言ってました
911ななしのフクちゃん:2005/08/18(木) 00:46:51 ID:0Txfyj5X
キャンプ休むとどうなりますか?
912ななしのフクちゃん:2005/08/18(木) 01:13:40 ID:NAdqLYyw
相互リンク
騒音おばさんの教室1時限目   
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1123416513/
913ペソ:2005/08/18(木) 17:15:40 ID:RPzFGhqs
キャンプ行かないと来年に1年生とキャンプになるよぉ。
つまり行かないと卒業できないってコトですな。
キャンプインストラクター資格とレクリエーションインストラクター資格もとって卒業なのでね・・・

私は楽しんでますよ。
学科によって結構ちがうでしょうがね。
夏の体験入学すると結構わかるかなぁと思います
914ロス、ゲレロズ:2005/08/18(木) 20:48:41 ID:uKNNTGff
私の時代、ここの前身、東京福祉商経の時は、もう、
最悪だった、まだらおのキャンプ時も、初日から、
休憩時間になると、何処でも、アエギ声の、
合唱だった、二日目の、テントの時は、他の学科の
人は、外に出ていて、介護福祉学科の人間は、皆、
テントの中で、セックスをしていた、その時、私は
他の学科の人に、こう、言われた、「介護福祉
学科の人は、セックスが、大好きなんだね。」
物凄く惨めだった、今は、どうかは、知らないけど
ね、私の知る時はこうだったって事、あと、入間
老人ホームの実習担当の吉田みのる、確か、下の
漢字は、実か、稔か、どちらかは忘れてしまったが
物凄い、怖い人だった、悪徳商会にいる、やくざ
風の人だった、今でも、いるかどうかは、
知らないが、物凄く怖い人だった事は事実。
915ななしのフクちゃん:2005/08/18(木) 20:54:14 ID:uKNNTGff
809さんを、AVビデオで見た、
確か、神楽坂で撮影されたビデオに、
載っていた。
916ななしのフクちゃん:2005/08/18(木) 20:59:57 ID:uKNNTGff
話によると、来年から、ここは
「東京福祉保育専門学校は」東京福祉大学
池袋キャンパスって名前が、変わるらしいね
東京福祉大学と合併するのか、合併しても、
体質が変わらなくては、意味無いけどね。
917ななしのフクちゃん:2005/08/18(木) 21:05:36 ID:uKNNTGff
915の訂正、神楽坂で録画されたビデオ
でした。すいません。
918ななしのフクちゃん:2005/08/18(木) 21:09:02 ID:uKNNTGff
915の訂正、bW05でした。すいません。
919ななしのフクちゃん:2005/08/19(金) 10:10:45 ID:ify5M/ir
夏休みってみんなテスト勉強してる?
920ななしのフクちゃん:2005/08/19(金) 11:01:49 ID:WyNO7vyX
>>914>>918
また変な長文野郎が・・・
お前もう来なくていいよ
つーか来るな
921ななしのフクちゃん:2005/08/19(金) 11:44:16 ID:3XrsSUpA
また名前変わるの?
改名しすぎ。
922ななしのフクちゃん:2005/08/21(日) 05:21:07 ID:7uekzRKM
荒らしage厨もこなくていいよ
923ななしのフクちゃん:2005/08/21(日) 19:45:18 ID:kIlEF8V3
来年から名前が変わるとかは現在この学校に行ってる私は知りませんでした(;´Д`A

なんか昔の評判は良くなかったって他でも聞いたことありますが、
今は全然そんなんじゃないですよ♪
キャンプもまじめにやってました。
なんかタルィって言ってた人たちも最後は帰るの惜しがってたくらいです。
人それぞれ感じ方は違うと思いますけど、
少なくとも私は入学してよかったとおもってマス。
924ななしのフクちゃん:2005/08/21(日) 22:38:16 ID:SNEOHVU6
学年によって生徒の層が違うこともありますからね。
925sageの仕方:2005/08/26(金) 02:32:46 ID:2RnZvwXl
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
926ななしのフクちゃん:2005/08/26(金) 13:24:26 ID:V7GF0Fm3
別にサゲ進行って決まってないっしょ
927ななしのフクちゃん:2005/08/26(金) 18:02:01 ID:3WP1Www3
だからといってageるのもどうかと
928ななしのフクちゃん:2005/08/26(金) 23:30:09 ID:V7GF0Fm3
sageにこだわらなくても大丈夫でしょ
929ななしのフクちゃん:2005/08/28(日) 10:33:35 ID:QhVSFZIN
今年のキャンプは何月何日からですか?
930ななしのフクちゃん:2005/08/30(火) 15:22:08 ID:OeBcVAna
>928
2ちゃんは通常sage進(ry
931ななしのフクちゃん:2005/08/30(火) 15:43:21 ID:jjSvonhh
>>930
あげてる人もいるんだからいいんだよ
932ななしのフクちゃん:2005/08/30(火) 18:04:13 ID:Oozc81Uv
age荒らし【あげあらし】[名]
(1)スレッドを無差別にageまくること。
これをやられるとageられなかったスレが過去ログ落ちしやすくなるので迷惑。
しかし、たまに足切りから名スレを救うこともある。
(2)地下進行しているスレをageること。
地下で貴重な動画などを取引してる時にageられることが多い。
933ななしのフクちゃん:2005/09/03(土) 01:08:08 ID:KyNGE7Yi
まぁageる程、人が多いスレじゃないからこのままsage進行でいいじゃない?
sageのままだとdat落ち(htm化)してしまうならともかく
934ななしのフクちゃん:2005/09/04(日) 13:34:40 ID:AqKcn2AS
キャンプは学科・コースによって違うょ。
夏休み中に行く学科もあれば
これからの学科もあるょ♪
んで4泊5日。
めんどくせぇって思うかもだけど
行ってみると楽しいもんょ
935ななしのフクちゃん:2005/09/04(日) 22:48:52 ID:UsGJDz7A
カウンセラーとかデイケアのスタッフとか、メンヘラーの力になる
仕事がしたいんですが、昼間部で精神保健福祉専攻と福祉心理専攻の
どちらにしたらいいんでしょうか?
資料請求したんですがよくわかりません。誰か違いを教えてください。
それと特徴とか(どんな実習・勉強するの?)
あと雰囲気とかってどうなんですか?教えてください。

936ななしのフクちゃん:2005/09/05(月) 12:18:13 ID:En0c1uoO
>>935
悪い事は言わん
他校を奨める。
937ななしのフクちゃん:2005/09/05(月) 13:20:54 ID:BP7X+D+d
3段階介護実習終了者の皆様、お疲れ様でした
938ななしのフクちゃん:2005/09/05(月) 13:28:39 ID:Lcqhv1FU
サンシャイン専門学校→東京福祉商経専門学校→東京福祉保育専門学校とコロコロと名称変えて金儲けの福祉食い物ビジネス学校
939ななしのフクちゃん:2005/09/09(金) 19:14:13 ID:MNF8vRB0
ここの学校は、批判がいっぱい書かれてるけど、そんなに悪い学校なの??
今、真剣に進路を決めたいので参考にしたいので、詳しく知りたいです!
過去のことではなく、今の学校の評判や雰囲気について教えてください!
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:10:23 ID:tKOz09tX
>>939
参考にするまでも無く
他の進学先選んだほうがいいんじゃない?
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:20:47 ID:FCweySXU
939

私も940と同意見。この学校を進学先に選んだら、入学後後悔してもしらんぞ。
入学してからでは遅いぞ
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:06:51 ID:NNSNoEDk
939

940、941と条件付きで同意見。939が高校卒ならば、他の学校を選んだ方が公開死なし。
しかし、どこかの専門とか大学出てて、
今現状で福祉や保育の資格が欲しいのであれば、この学校も選択肢に入るかな。
なんにせよ、人生のファーストチョイスで選ぶ学校ではないのは確かだな。
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:38:00 ID:DiGxFdwN
私はこの学校の卒業生です。勤務先でも評判よくない。実習生のたいど、ひどいよ。来る人みんな微妙。私もそうなのかしら(T_T)
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:46:52 ID:FCweySXU
私の勤務先に実習生がきているが、確かに評判悪いよ。まぁ、第一段階だから何して良いか分かんないかも知れないかも知れないが、もう少し積極的になって欲しいと思われる
945939です^^:2005/09/11(日) 15:37:19 ID:SJ0vd6jt
みなさんイロイロな意見ありがとぉです^^
やっぱり、評判は悪いみたいですね;;ちなみに、939は現在高校3年生です^^
夏休みに、体験入学に行ったときはとても楽しかったし、雰囲気よさそうに
みえたんだけどなぁ↓私が、ココに進学したい!って思った理由は、保育系の他にも、
たくさん資格が取れるからです。他の学校もイロイロ探したんですが、やっぱり
ココほど資格を取れる学校が見つからなくて困ってます;;
具体的に、どんなところが評判悪いんですかぁ??実習生が問題なだけで、
学校じたいは、そこまで悪い学校!ってわけではないのでしょうか??
たくさんごめんなさい><;
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:14:56 ID:FCweySXU
945
私も高校時代は見学に行き、体験授業&資格をみたら、この専門に進学も考えだけど、サンシャイン以外の離れた場所に有る教室の見学や、資格も上手く書いてあるだけ。なんの資格が欲しいか明確にし、他の専門や短大や大学と比べてみるのがよし。
資格だけでみたら確かに良いかもね・・・

他の所で学び、更に資格が欲しいならここに入学して勉強することを進める
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:32:18 ID:2oJEkHKT
おいらも卒業生だけど
たぶん他の学校に比べると授業料も高いとおもう。

サンシャインビルに事務室とか借りてるから、やっぱ他より高い部分もある。
948939です^^:2005/09/12(月) 00:27:09 ID:oSoK8gbj
>>946
そうなんですかぁ;;疑問なんですが、なんでみなさんは、そろって他の学校を進めるのでしょうか?
入ったら後悔するとかあるんですが、みなさんが他の学校を進める理由を詳しく知りたいです><;
私は、保育士の資格と幼稚園教諭の資格が欲しいんですが、就職が厳しいと思われるので、
この2つの他にもたくさん資格が取れる学校を希望して、ココを見つけました><;
946サンが、他のところで学んだあとがイイとアドバイスしてくれましたが、ココの学校が最初だと、
なにか問題でもあるんですかぁ?みなさんの忠告をあんまり理解してないみたいでごめんなさい><;
よかったら、理由を教えてください!

>>947
卒業生サンなんですか?学校の雰囲気とかイロイロ教えてもらえたらたすかります^^
授業料は確かに高いですね;;でも、ずっとバイトして貯めてきたんでがんばります☆
授業の内容や、生徒の雰囲気はどんなかんじですか?
949ななしのフクちゃん:2005/09/12(月) 01:10:38 ID:BQv8Z94k
>>948
>学校の雰囲気とかイロイロ教えてもらえたらたすかります
>授業の内容や、生徒の雰囲気はどんなかんじですか?
まとめて答えますね。
職員・講師の離職率も高いほうではあります。
授業の内容も教える先生の個性にもよるので、いちがやにはわかりません。
時の流れと共に雰囲気なんざ変わりますからね。
ついでに、自分が在籍する学年の層にもよると思う。
荒れた学年の人ならば「この学校最低」と余計思うかもしれないし
割と落ち着いた学年になれた人は「まあまあじゃない?」と思うし。
他の学科と特別に交流を持つことも無いから、自分が入ったコースを中心に見るしか判断つかないよ。
950書きこもれ():2005/09/12(月) 01:20:17 ID:BQv8Z94k
あと、あなたがどうしてもこの学校が良いと思うのであれば
自分の意志を貫いて入学すれば良いと思う。
ただし、このスレを読んでいる上で入学したんだから不満が発生しても諦めてね。
自分自身で選択した結果だから。

人から見て「悪い部分」って共通することもあるし、違うこともあるんだよ。
自分にとってどうなのか?っていうのは自分自身にしかわからない。
中学や高校進学のように雰囲気ばかり求めてもしょうがないと思うよ。
(どの学校・職場にも悪いところはあるんだもの。)

あなたが雰囲気や評判を気にしてここで質問するぐらいなら、
他に行ったほうが無難ということさ。
あとは貴方自身の問題よ
951ななしのフクちゃん:2005/09/12(月) 02:00:43 ID:O6hiWs8d
保育氏と幼稚園教諭は、学校とすればどちらも取れるけど
入学してからは、どっちか1つだけに決めろって言われちゃうよ
それに人数制限もあるので、結局どっちも履修できずに中退って言う生徒が多くいる。
それでもよければ入ってくれば。
952ななしのフクちゃん:2005/09/12(月) 03:23:01 ID:HJWASjZz
保育士になりたいなら、尚更、ここは辞めるべき。短大でしっかり学びなよ。私の知り合い皆が口を揃えて、この学校だけはやめとけ!
もし入っても中退の名前だけが残る

と言っていた。まぁ、私も他の人同様、この学校入ったなら、嫌でも辞めないでね。ここで色々情報を得て入学したんだから・・・
953ななしのフクちゃん:2005/09/12(月) 08:13:58 ID:UhWeB1S2
私は1年なんですが、実習先での評判悪いんですね
このスレ見ていると、実習や就職が本当に不安になります・・・
954ななしのフクちゃん:2005/09/12(月) 12:28:53 ID:FiTx+xzZ
キャンプって毎年休む人いる?
955ななしのフクちゃん:2005/09/12(月) 14:13:50 ID:HJWASjZz
953

悪いことは言わない。自分がこの学校で学んで良いかをしっかり今のうちに見極め、辞めるなら早めに辞めて違う専門学校、もしくは、通信(この学校ではない)で勉強すべきです。

卒業し、就職で困る可能性有ります。

ちなみに私の職場に居る実習生は、かなり手がかかります。学校で実習指導を一体何を聞いてきたんだか・・・って思ってしまいます。
それにうちの職場に来る実習生の半分は、学校を辞めるから実習も適当にするみたいです。だから評判も更に悪くなるんだよ
956939です^^:2005/09/13(火) 00:34:15 ID:AwRZoNEv
>>949
そぉですよね。私が、もしそれでもこの学校がイイ!と自分で決めたなら、途中で辞めたりせず、
頑張ればイイだけの話ですよね!ただ、私は自分の将来の夢のために、自分がどの学校にいったら
イイか、自分で決めるための参考にしたかったんです><;中学や高校のように雰囲気ばかりもとめた
甘い考えではないです;;批判や雰囲気だけを気にしてた風にみえてたならごめんなさい><;
私は、ココでの意見を聞いたうえでもぉ少し悩んで、ちゃんと自分で決めたいと思います!
いろいろ参考になりました^^ありがとうです☆
957ななしのフクちゃん:2005/09/13(火) 02:39:47 ID:PGvOS4R1
学校はほんとに良く選べ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1126040355/
こんな大学に入ったら、一生損するぞ。
入試の時にはちやほやするが、入った後は、あなたは保育し取れませんって言うし。
嘘つき大学だ
958ななしのフクちゃん:2005/09/13(火) 23:08:51 ID:jxG4SIG2
ここの学校の生徒です。
私は介護福祉士学科なので保育のほうはよくわかりませんが、
先生方からの話を聞いたりしている限りでは
保育は荒れてるようです。
キャンプでも1番手のかかる学科だったとか。
若い子が多くて楽しいかもしれませんが、
保育は特にノリで生きてる感じがします。
今日もテストだったのですが保育科が廊下で待っているとき
すごく五月蝿くてキレそぅでした。

>>939
体験入学楽しんでもらえてうれしいです。
あれはその学科の学生がボランティアとしてスタッフをしているもので
学校の雰囲気を知るには本当に良いと思いますょ。
友達がスタッフをやっていますが
「こぉゆぅことは言わないでね」とかの禁止事項はないよぅなので
本当に素を出して接しています。
評判は悪いようですが、もし興味を持ってくれているのなら
他とよく比べてみて考えてみてくださいね♪
959ななしのフクちゃん:2005/09/13(火) 23:25:24 ID:o6Rt3a3O
>>958
おまえは根暗で生きてるな
960ななしのフクちゃん:2005/09/14(水) 00:02:08 ID:PnU67wyO
私は1年なのですが、
体験入学や春ピク、キャンプ合宿等の学生スタッフって、2年以上になれば誰でもなる事ができますか?
ちょっと興味があります。
961S学科卒業生:2005/09/14(水) 00:24:45 ID:TzOBcxwl
平成9年3月の卒業生です。

どの学校・職場行っても悪い部分はあります。
資格取得について
「パンフレット記述と入学後の説明では違う」っていうこと意外なら
自分自身がしっかりしてれば乗り越えられると思うよ。
実習先での評判に関しては、スタッフ側の「実習生への理想・基準」もあるからね。
完璧な実習評価を得る人のほうが少ないです。
私も自分が勤めてる施設にこの学校の生徒が実習に来ます。
自分達がいたときより多少「ん?」と思う部分もあるけど・・・
ぶっちゃけいうと、他の学校からの実習生さんも態度がなってない人が必ずおります。
この学校だけが悪いのではなく、全体的に実習態度が落ちてるように思います。
普段からおちゃらけてる人に「実習中だけしっかりしろ」と求めるのも簡単で難しいです。
なんにせよ、無資格で現場に入って独学で資格得ようとしてる人のほうが真剣ですよ。
962ななしのフクちゃん:2005/09/14(水) 01:53:40 ID:3yQRLnvi
このスレの上の方で出てきた「まだらお」って、どこの県ですか?
来週から群馬の赤城山でキャンプ合宿なんですが、それとはまた別にキャンプがあるのでしょうか?
963ななしのフクちゃん:2005/09/14(水) 20:27:15 ID:n/S3NL5U
明日、社会福祉援助技術のテストなんですけど小●先生なんだけど、去年この授業とった人いませんか?
対策教えて!!
964ななしのフクちゃん:2005/09/14(水) 21:38:47 ID:2M4vo94Q
>>961
パンフレットと入学後の説明が違うってどぉいうことですかぁ??
965ななしのフクちゃん:2005/09/15(木) 20:24:18 ID:9lFSZjTv
学科によってスタッフできないょ。
やっぱり実習と重なる学科でてくるし。
966ななしのフクちゃん:2005/09/16(金) 01:09:07 ID:ey9IEYi1
今、うちの学科は実習の話がチラホラ出てるんだけど
実習のこととか全然説明もしれくれないで
「はい、この施設のなかから選んでね」とか言って選ばせて
実習先決まってから、「ああ、この系統は最初はやらないほうが良かったかもね」
とか言って。知識も技術も付いてないのに、そりゃぁムリだわ
てか前もってそういうのは言えよクソ
授業もためになってんのかわかんないし

ほんと不満がたくさんだ
967ななしのフクちゃん:2005/09/16(金) 15:30:53 ID:2alOGsSb
>>966
学科というより施設を決める講師に問題があると思うけど。
何処の学科?
968ななしのフクちゃん:2005/09/16(金) 17:04:30 ID:oRndclCj
まぁ、入ったら化けの皮剥がれていくから、ここでは皆様化けの皮を剥がして居るから、入学を考えて居る方はここを参考にする価値は有るよ

入って後悔しないためにはしっかりよんどきなね
969ななしのフクちゃん:2005/09/16(金) 18:40:43 ID:9ObO5DZV
キャンプって向こうで体調悪くなって医務室かなんかでずっと寝込んでたらまた来年やらせれる?
970ななしのフクちゃん:2005/09/16(金) 21:25:38 ID:GNVdwkwy
>>969
明日出発の団?
971ななしのフクちゃん:2005/09/16(金) 22:13:37 ID:9ObO5DZV
うん
972ななしのフクちゃん:2005/09/16(金) 23:44:50 ID:jfE/SGNp
鈴木ムネオとアホの坂田は兄弟か?
973970:2005/09/17(土) 00:19:32 ID:n0E+he9l
>>971さんもしかしたら同じクラスかもねw自分もA1だから明日からだよ!
自分もそれが心配で先生に相談したら、よほどの事がない限り心配はないけどあまりにもプログラム参加できなかったりすると来年行く事になるらしい。。。
974ななしのフクちゃん:2005/09/17(土) 01:14:47 ID:7Oxy+vYt
4日目のトレッキングはどのプログラムよりも厳しいから気をつけろ
あるいみスタンツとかも厳しいけどwwww
でもスタッフの人といっぱい話せるしウマー
975973:2005/09/17(土) 01:25:19 ID:n0E+he9l
>>974さん
ありがとうございます!トレッキングはこのスレでもキツイという書き込みが多いので、不安ですが頑張ります!

なかなか荷物がバッグに収まらなくて、日付が変わったにも拘らず未だ格闘中。
いかん、無理・・・いや、頑張ろう
976ななしのフクちゃん:2005/09/18(日) 17:44:25 ID:UCn6r86Z
ナンバー920、あれは、ユースカンクだ
977エディ、チャボ、ゲレロ:2005/09/18(日) 17:58:32 ID:UCn6r86Z
俺の、知人は、ここの前身東京福祉商経の
介護福祉学科に行っていたけど、余りの
講義環境の悪さに、胃と腰を壊して、辞めたって
言っていたよ。その知人は、東京福祉商経の第一期生で
入ったけど、進路選び、失敗したって、言ってたよ。
知人は、他人には、お勧め出来ないって言っていたよ。
978ななしのフクちゃん:2005/09/18(日) 21:48:12 ID:lbmz0P0+
>>977
学校が悪いというより自己責任も絡んでるのでは。。
東京福祉商経S学科の第一期生ってかなりの評判だったんですよね・・
進路選び失敗したっていうのは後日談でしょ。
何処の求人も悪いところをPRなんてしないもの。
進路指導担当者達だって実際にその職場に勤めてないもの。
悪いか良いかなんて解るわけが無いよ。
977の書き込みが本当ならば
「失敗した」って述べてる人自身が全て学校のせいにしてるだけ。
979ななしのフクちゃん:2005/09/21(水) 21:15:35 ID:LmILDBy5
わたしは、沖縄に住む高校生なんですが今皆さんのレスを見てびっくりしました。わたしは。東京福祉保育専門学校の
保育児童学科を希望しているんですが、その学科の雰囲気とかわかりますか??
それと、倍率とかはどうかわかりますか??
980ななしのフクちゃん:2005/09/21(水) 22:07:14 ID:sRx+yPrC
>>979
学科の雰囲気は、「自分の学年の生徒層」よって異なるよ。
ここでアドバイスされたとおりの雰囲気が、来年の新一年生も全く同じとは限らない。
教員の離職率は高いとは思う。
逆に不思議なのは何でこの学校を希望したのか…だね。
探せば他にももっといい学校もあるしさ。
短大・大学でも学べると思うよ。
981ななしのフクちゃん:2005/09/24(土) 20:37:02 ID:K8VK7qkT
キャンプ本当によかった!!楽しかったです!
学生スタッフさん、すごいですね。自分達と1個や2個しか年違わないのに、尊敬します。
982ななしのフクちゃん:2005/09/25(日) 03:04:31 ID:vZT5ugcl
>>981
お疲れ様
983ななしのフクちゃん:2005/09/25(日) 13:03:10 ID:5NwWmHEk
トレッキングはそこまでツラくなかったですょ。
自分のつきたい仕事から比べれば
このくらいの体力ナイと無理じゃないかな。

スタッフと仲良くなっておくとイイんじゃないかな♪
984ななしのフクちゃん:2005/09/25(日) 14:21:07 ID:jtC9plsz
水島先生ってまだいますか?
985ななしのフクちゃん
-----------------------------
誰か新スレ作ってください。
自分は立てられませんでした。
一応テンプレ作って置きます。
-----------------------------



このスレは「東京福祉保育専門学校についての総合スレ」です。

前スレ http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1049220283/
サンシャイン学園HP  ttp://www.sunshine.ac.jp/index.htm 

旧名 サンシャインビジネス社会福祉専門学校
   東京福祉商経専門学校
      
系列校、系列施設はHPの「グループ校」参照。