鳥山明と藤子と尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★19
411 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/18(木) 21:34:37.74 ID:Za7jMZZi0
413 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/22(月) 13:24:16.07 ID:iAJJ5OAP0
手塚は藤子Aを才能溢れる若者、藤子Fをケタ外れの天才と評したそうだけどな。
藤子がAとFに別れると聞いたときに、これでやっとまともに戦えると安堵したとか。
415 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/22(月) 17:05:01.74 ID:OqUiU4sq0
ドラゴンボール鳥山明
「アラレちゃんがドラゴンズ応援する様子描いた」
スラムダンク井上
「ドカベンに影響されて漫画家になった」
ハンターハンター冨樫
「野球大好き」
ジョジョ荒木
「尊敬する県立海空高校野球部員山下たろーくんを参考にしてジョジョ描いた」
ナルト岸本
「野球大好き」
ワンピース尾田
「サッカーで仲間の大切さを知った、野球を選ばなかったのには意味があるかも知れない」
小物感が半端ない尾田
ワンピース大好きな奴も同じ小物なんだろうなw
ノるのもアホらしいけど
手塚
「天皇もネタにした漫画描きたいから自分で雑誌作ります」
鳥山
「描き続ければ100億円稼げるけどもう描きたくないからやめます」
尾田
「作中歌詞に酒が出るけどアニメで無理なら変更するよ」
この方が小物感すげえだろ
鳥山明の稼いだ額は100億ぽっちじゃないけどな
軽く500億以上いってるんだが
エヴァの作者なんてパチンコ台たくさん出してるから1000億近い
鳥山も凄い稼いでるが尾田の年収も32億以上だけど
凄えなあ、俺なんか今年20億も稼げなかった…orz
421 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/28(日) 06:51:33.75 ID:winN4Emh0
4000人なんてカスのような統計なんて何のあてにもならんな。
小さい町程度の人数じゃないか。
手塚治虫は誰も抜けん
425 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:27:13.95 ID:kuaIT/Hf0
足塚不二雄
427 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:00:31.61 ID:mLAiLWeq0
【成人の日】ヱヴァ、鉄拳、ガンダムW…20年前“1995年”のゲーム、マンガ、アニメを振り返ってみた
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20150110/Urepia_29440.html ・1995年は、レジェンドなマンガの連載が終了した年でした
1995年は何を隠そう、あの国民的人気マンガ「ドラゴンボール」の連載が終了した年です。
1984年に始まったこのマンガは、約11年にわたって続き、アニメ作品も大人気。海外でも公開され、いまに続く日本アニメの世界的人気を先導しました。
連載していた週刊少年ジャンプは、1995年の3-4号(発売は1994年12月)に653万部の歴代最高部数を記録しています。
ちなみにその号の主な連載は「SLAM DUNK」「るろうに剣心」「ジョジョの奇妙な冒険」「キャプテン翼 ワールドユース編」などそうそうたる顔ぶれです。
夏目房ノ介「漫画界には大友・鳥山以前と大友・鳥山以後が存在する」
荒木飛呂彦「鳥山先生の絵は、漫画家からするとちょっとした発明のようなもの」
井上雄彦「鳥山先生の絵は漫画家からすると魅力的すぎるんですよね。マネしたくなる気持ちもわかります」
いしかわじゅん「漫画としての絵という意味で言えば、鳥山以上に上手い漫画家はいない」
尾田栄一郎「神様。ディズニーより上手い」
小林よしのり「デフォルメが上手い漫画家は、わし以外には鳥山明くらいかな」
ジョージ・ルーカス「彼のイラストを見た時は驚いたよ。素晴らしい。本当に日本人が描いた絵なのかと思った」
ジェームズ・キャメロン「鳥山明のファンなんだ。彼の絵を見るとワクワクするんだ」
シド・ミード「鳥山のセンスは素晴らしい。世界中探してもこれだけのデフォルメセンスを持つイラストレーターはいない」
トッド・マクファーレン「鳥山の何が一番凄いのかと言えば、あの色彩センスと画材選択の素晴らしさだ」
エミネム「ドラゴンボールの作者に俺のアルバムジャケットを手がけてほしい」
―イラストレーターの視点からこの人は凄いなって思う人っている?―
いるよ。イラストとしての才能があるって思える奴は
例えばドラゴンボールの鳥山くんとか。
彼はちょっと特別だよね。あれは秀逸だと思う
―彼の魅力はやっぱりデザインセンスなのかな?―
うん、デザインやデフォルメ絵にすごく自信を持っているようだね。
でも俺に響いてくるのはそういった技術的なものよりも
単純にイラストの迫力なんだ、生きてるよね。
彼の才能は本当に凄いよ。漫画家としても好きだし
―今の時代にもそんなふうに心から凄いと言い切れる人がいるんだー
でも本当に「こいつは凄い」と思えるのは鳥山くんくらいだよ。
俺より上の世代でこいつは凄いと思えた奴はいないから。
だから後にも先にも、彼しかいないんだろうね。
ーそういった才能を持つイラストレータが他にも存在してるっていうのは素晴らしいよね。
まぁ僕たちとは全然職種が違うにしても―
うんタイプもやってる事も違うけど。
俺たちイラストレーターのスペシャリストから見れば
面倒くさがり屋で雑だとか、デッサンは苦手なんだろうなっていうのは
見ててはっきりと伝わるんだけど、
でもきっと彼の魅力はそういうものですら見えなくしちゃうんだろうね。
俺たちより下の世代がついてこれないだけ、影響を受けても奥まで見えてこないんだと思う
430 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/26(月) 19:31:02.21 ID:SfWpwoXX0
432 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:46:51.05 ID:5B6Lg79n0
A型
手塚治虫
鳥山明
尾田
O型
藤子
>>432 藤子はB型だろうが!
ふざけんな!
ちなみに今も生きてる人。
日本人
A型4割(AA型4割、AO型6割)
O型3割
B型2割(BO型7割、BB型3割)
AB型1割
日本人で一番少ない血液型BB型
日本人で一番少ない血液型がBB型ではない
RH-とか。
少なすぎて血液型占いの仲間すら入れてもらってない。
>>436 RH型とABO型は別の分類だよ
BB型のRH-が少ないんじゃないの
438 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/06(金) 11:50:56.25 ID:H7Qj1uIn0
440 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:43:54.10 ID:NtHH/oF00
442 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:24:39.05 ID:f1t2YAT+0
週刊少年ジャンプって何?漫画雑誌?
444 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/08(日) 21:09:54.58 ID:LdDN4xAH0
444
凄え!ゾロ目だ!
446 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/10(火) 16:47:26.40 ID:H/g6eXKB0
マジすげええ
449 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/27(金) 14:28:12.25 ID:Ym+CBWqv0
age
451 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/01(日) 22:56:03.51 ID:CWCqobBh0
鳥山じゃないの?
ドラゴンボールが終わって10数年経つのにまだ色々展開してるよ
>>453 それ言ったら手塚治虫だって相当なもんだぞ
鉄腕アトムは完結して15年経ってリメイクが放映されて
37年後にさらにリメイクされてるし
バンパイヤの完結編は連載完結から45年、手塚死後の25年後に出されてる
商業的にヒットしてるのは結局本人の漫画だけど
457 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/10(火) 14:45:32.05 ID:EBsI+rNf0