鳥山明と藤子と尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止
前スレ

鳥山明と藤子と尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★18
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401716349/
2名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/19(木) 12:52:37.15 ID:WlVWpOfk0
尾田栄一郎が一番格上で決まったんじゃ
3名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/19(木) 13:00:43.72 ID:kUs/+mXe0
別名

★ ☆ F A N T A 人 前 セ ン ズ リ ス テ ー ジ ☆ ★
4名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/19(木) 13:21:31.81 ID:yqb6eoVo0
>>1
スレ立てすんじゃねえゴミクズ糞ニート
5名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/19(木) 13:22:53.89 ID:yqb6eoVo0
294 : ◆FANTA/M8CU :2007/11/17(土) 01:43:33
(*^_^*)
これから3年以内に、漫画界の頂点に立つ。
これは妄言でも何でもない。
6名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/19(木) 13:24:28.58 ID:yqb6eoVo0
972 : ◆FANTA/M8CU @転載は禁止[] 投稿日:2014/06/18(水) 17:36:56.05 ID:LtXBVBCn0 [3/5回(PC)]
(*'▽'*)
Q. ワンピースを超える漫画はこれから登場するか?

それが僕の漫画だ。

僕の漫画以外に登場するか?
うーん、無理だろうね。
7名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/19(木) 13:26:18.92 ID:yqb6eoVo0
自演の王様

864 名前: ◆FANTA/M8CU 投稿日: 2009/08/31(月) 23:57:14 ID:lYIo949VO
(*^_^*)
くだらない事言ってるねw
自演でも何でもない。
名無しで書き込んでるだけ。
埋め作業をいちいちコテつけて書き込む必要はない。
名無し+sageがデフォなんで、いちいちトリップ入れてageて、顔文字入れて書き込むのは面倒くさい。
埋め作業に関しては そういう事はあるよ。
バレたくないとかじゃなくて、ただ埋めるだけだから、いちいちコテを証明する必要はないわけ。

411 名前: ◆FANTA/M8CU 投稿日: 2009/06/25(木) 23:07:32
FANTAの勝ちですねw

441 名前: ◆FANTA/M8CU 投稿日: 2009/06/25(木) 23:55:04
(*^_^*)
やっぱり釣りは楽しいね。

185 :音速の名無しさん[]:2007/07/11(水) 01:31:39 ID:PsbO7p8RO
スリックさんは神
彼がいないとモタスポ板はつまらない

666 :ミハエルイス・ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU []:2007/07/11(水) 07:41:53 ID:PsbO7p8RO
(*^_^*)
アロンソ信者がミハエルの名前を出すんだよなw
ミハエルの話題禁止とか言いながらさw
8名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/19(木) 13:32:11.25 ID:yqb6eoVo0
151 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2012/05/19(土) 04:28:56.01
(σ^∀^)σ
Q.漫画をずっと探求してきて、今、あなたは『尾田は超えた』と宣言してますが、その気分はどんなものでしょうか?

風吹く丘の上に立って両手を広げてる、そんな爽やかな気分だ。
ヒャッハー!って言う感じではないよ。
やっとそこに到達したんだと言う安堵感が大きい。
今まで本当に、迷いに迷い、出口の見えない暗闇のトンネルの中に板からね。
四方が絶望に囲まれた状況だったから、そこからようやく抜け出せたと思うと
食事もすごく美味しく感じられるし、散歩していても、周りの風景がより一層、美しく輝いてみえる。
泣きたくなるくらいの苦しみに耐えて、ようやくやっと心に余裕を持つ事が出来た。
今後は漫画を描くのが楽しくなるだろうね。
今は心から「漫画が好きだ!」と言える。
今まではもう、漫画を描く事が恐怖だったから、これは絶対的に大きな違いだよ。

Q.これまでは漫画が好きではなかった?

自分は世界一の漫画家になるのが使命だと自負してはいたけども、好きという感じではなかった。
僕にはそれしか無いから、仕方なくやらなきゃいけない、やらざるを得ないという感じだったね。
漫画というものは1ページ5時間くらいかかったりするし、実際、かなり地道で 面倒くさい作業だ。
よく、色んな人、有名なプロの人達も「ペン入れが苦痛だ」とか、絵を描いたり、話を考えるのが辛いと言ってるけど
僕自身も「確かに!」と同意する部分があったよ。
でも、それは当たり前だと思ってた。
漫画家はよく休載するし、プロの人達も漫画を描くのは苦痛なんだなあって風に、子供の頃から思っていたからさ。
でも…今は、もしかしたら漫画作りって、めちゃめちゃ楽しいんじゃね?って思い始めている所なんだ。
9名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/19(木) 13:33:53.08 ID:yqb6eoVo0
883 : ◆FANTA/M8CU @転載禁止:2014/05/31(土) 22:10:16.97 ID:Ahxcg6YX0
(*^▽^*)
ワンピースは派手な画面構成、情報量の多さで圧倒するスタイル。
毎コマ、毎コマ、演出表現に色んな創意工夫が感じられる。
作り込みに差がありすぎるね。
尾田は演出表現への情熱が素晴らしいよ。

877 : ◆FANTA/M8CU @転載禁止:2014/05/31(土) 21:59:45.34 ID:Ahxcg6YX0
(*^▽^*)
>>872
自分は、尾田の連載デビュー前から、彼が日本一の漫画家になると予想していたからね。
そして、そうなった。
彼がすごいのは漫画の構造を分析してわかる事であって、周りのレベルがどうこうというものではない。

868 : ◆FANTA/M8CU @転載禁止:2014/05/31(土) 21:29:47.05 ID:Ahxcg6YX0
(*^▽^*)
他の漫画家はなぜ、尾田に勝てないのか。

867 : ◆FANTA/M8CU @転載禁止:2014/05/31(土) 21:23:56.22 ID:Ahxcg6YX0
(^-^*)
>>863
ワンピースしか読みたくない人が多いんだろうね。
そういう人はジャンプ本誌 買わないよ。

852 : ◆FANTA/M8CU @転載禁止:2014/05/31(土) 18:18:38.91 ID:Ahxcg6YX0
(*^▽^*)
人気絶頂で圧倒的ナンバーワンで、本人もまだまだ続ける気満々の漫画を終わらせる理由はない。
そもそも複数のヒット作品がなぜ、必要なのか?
実力の証明ため?
実力を証明するのは他の漫画家だろうね(笑)
尾田のワンピースにいつまでも勝てないのは、他の漫画家に実力がないからでしょ。

長く連載を続けていると、新鮮さはなくなり、人気はだんだんと下がってくるのが通常だ。
高い人気を維持し続ける事は難しい。
新しい作品がどんどん出てきて、人気を奪われ、立場を追われる。
ワンピースがそうならないのは、尾田に、他とは次元が違う漫画創作能力があるからだ。

尾田の実力は証明されている。
いつまでたっても、誰もワンピースを倒せない、ワンピースを倒す漫画を作れない事が その証明だ。
10名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/19(木) 13:36:50.47 ID:yqb6eoVo0
138 : ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/05(木) 17:22:02.02 ID:aI03aVte0
(*'▽'*)
尾田は最も競争が激しい週刊少年ジャンプで、ずっとトップなんだけど。
というか漫画界トップだね。
昔よりたくさんの漫画があり、漫画家がいて、漫画雑誌がある中で ずっと王者。
需要とか そういう次元じゃない。
11名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/19(木) 13:41:43.31 ID:yqb6eoVo0
>>1
わざわざスレ立てすんじゃねえ。
お前は真性の構ってちゃんか!
12 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/19(木) 14:54:27.61 ID:J9i/uJfE0
(*'▽'*)
Q. 漫画論はいつ完成するのか?

漫画論は一生かけて構築していくものなので、終わりはないよ。
ただ、だからといって 何時までも漫画を作らないというわけにはいかない。
ある程度まで理論を構築出来たならば、そこをスタートラインにする必要がある。
基本的な骨組みは最低限、築いておかなければ行けないけどね。
そうでなければ迷ってしまう。

そして、 時期についてだけど、僕は昨日、スタートラインに立てたような気がする。
一昨日から昨日にかけて、すごく大きな技術的発見があったんだ。

Q. それはどんな発見か?

物語の構造と仕組み、セッティングアプローチについて。
単刀直入に言うと『物語を自由自在に操る方法』
クリエーターなら誰もが欲しがる技法だね。
僕はそれを手に入れる事が出来た。
これを熟成させていくことで、誰も踏みこめない前人未踏の領域に行けるのではないかと、いま僕は自分自身にワクワクしているよ。
13 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/19(木) 15:33:55.33 ID:J9i/uJfE0
(*'▽'*)
Q. お笑いに興味あるか? 好きなお笑い芸人は?

お笑いは人並みに好きだよ。
特に詳しいわけではないけど、お笑い芸人なしにテレビは成り立たないよね。
好きなお笑い芸人は…とんねるずかな。
彼らの番組には沢山の思い出があるからね。

あと、引退したけど、島田紳助は好きだったね。
めっちゃ才能があるなあと思った。
昔のたけしも素晴らしかったけど、事故後は ちょっとつまらなくなった。

Q. ダウンタウンより とんねるず派?

どっち派って事もないけど、より多くの思い出があるのは とんねるずかな。
そのコンビの面白さというよりは、番組の面白さが基準になるかも知れない。
『おかげです』『生ダラ』『ねるとん』『うたばん』 全部、面白かったよ。
2人のトークって意味ではダウンタウンの方が面白く感じるけど、番組の雰囲気作りはとんねるずの方が上手い気がする。

Q. 最高のギャグ漫画は何か?

Dr. スランプが一番好きだね。
14名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:11:07.63 ID:yqb6eoVo0
>>12
>>13
他の板でやれ
15名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:38:03.36 ID:yqb6eoVo0
FANTAは何がしたいの?
かまって欲しいの?
16名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:01:51.93 ID:LTkQsNK6I
FANTA氏、なにか新しい漫画論があったら教えてくだされ!
17名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:05:00.87 ID:yqb6eoVo0
FANTAは誰も聞いてないし興味のない「ダウンタウンより とんねるず派? 」とか訳の分からない質問を
自分に聞いて自分で答えて何がしたいの?
現実世界に話し相手がいないの?
それともここの住人に話し相手になって欲しいの?
お前がダウンタウンよりとんねるずが好きなことをここの住人に知ってほしいの?


・・・何がしたいの?
18名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:05:13.30 ID:2TRjNq7S0
直ぐに有名人を自分のキャラで出したがる、オリジナリティが無い尾田が一番下なのは間違いない
19名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:17:29.97 ID:yqb6eoVo0
FANTAさん、これだけ質問に答えてくれ

1.自分がウザがられていることに気づいているか?
2.仮になぜ自分がウザがられているか分からない人物が漫画を描いたとしても成功しないことは理解できるか?
3.漫画家になるには自分が面白いという作品を描くのではなくて、相手が面白いという作品を描くことであることは理解できるか?
4.FANTA、仮に自分がウザがられているとして何故ウザがられているか理解できるか?
20名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:25:13.46 ID:SQ8jdftv0
藤子F 
「作者が面白がって、同時に読者も面白がる。片っぽってのはあり得ないんです」
と言ってたけどな。
21 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/19(木) 20:44:20.29 ID:J9i/uJfE0
(*'▽'*)
Q. 新しい漫画論はあるか?

一昨日、物語論を発見したばかりだが、これに関してはまだ秘密にしておきたい。
この物語論を活用して、最高のストーリーを作って、それが評判になった時に 幾らか語りたいと思う。

Q. 漫画論は重要か?

もちろん。
感覚に全てを委ねて漫画を描く人もいるけど、そうして出来上がった漫画も 理論によって紐解くことが出来るからね。
面白い漫画には面白い理由があり、面白くない漫画には面白くない理由が必ずある。
『あらゆる結果には原因がある』
僕の漫画論のコンセプトは、そこから来ている。

幸せだと感じる時、そこには必ず原因がある。
不幸だと感じる時、そこには必ず原因がある。
懐かしい、切ないと感じる時、そこには必ず原因がある。
結果を生み出す原因がわかれば、その原因を活用して、自由自在に漫画をコントロールすることが出来る。
22名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:50:33.80 ID:CPW/qsW+0
小中高12年間国語の通信簿1だった俺が言う
長文を書く奴、簡潔明瞭に纏めれない奴
押し並べて馬鹿
俺が言うんだから救いようの無い重度の馬鹿
23 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/19(木) 21:01:16.45 ID:J9i/uJfE0
(*'▽'*)
>>19

1. 自己主張の強い者を疎ましく思う者は、いつの時代、どんな場所にでも居るものだ。

2. 他人の心理を分析する事は漫画において重要であり、僕はそれが出来るが、自分を疎ましく思う者のために行動はしない。

3. 自分が面白いと思うものを描くのが芸術家であり、他人が面白いと思うものを描くのが商売人であるが、超一流はそれらを兼ねる。

4. ワンピース信者は、ワンピースを超える才能を嫌うだろう。
24 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/19(木) 21:03:53.63 ID:J9i/uJfE0
(*'▽'*)
訂正

×ワンピースを超える才能

○尾田栄一郎を超える才能
25名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:45:04.73 ID:LTkQsNK6I
>>22
いやそれは違うだろ
文章には簡潔にまとめた方がいいものと、丁寧に語った方がいいものがある
それに簡潔にまとめていようが、話したい事柄がいくつもあれば長くならざるをえないわけで
あと、国語通信簿1の人間が言うんだから救い様のない馬鹿だというのも違う
国語通信簿1の人間にはそもそも国語に関して発言権がない、理解できてないんだから
26名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:05:06.15 ID:yqb6eoVo0
294 : ◆FANTA/M8CU :2007/11/17(土) 01:43:33
(*^_^*)
これから3年以内に、漫画界の頂点に立つ。
これは妄言でも何でもない。
27名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:40:00.25 ID:yqb6eoVo0
FANTA、これに答えろ

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:05:00.87
FANTAは誰も聞いてないし興味のない「ダウンタウンより とんねるず派? 」とか訳の分からない質問を
自分に聞いて自分で答えて何がしたいの?
現実世界に話し相手がいないの?
それともここの住人に話し相手になって欲しいの?
お前がダウンタウンよりとんねるずが好きなことをここの住人に知ってほしいの?


・・・何がしたいの?
28 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/20(金) 00:09:34.28 ID:x29oXe8q0
(*'▽'*)
>>27
天才による一人遊び。
29名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:13:52.89 ID:VJsFUyz60
>>28
友達いないんだね
30名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:38:55.63 ID:EzN6702l0
ファンテはコメント1つ書き込むたびに10円とか親から貰える仕組みなのかな?

ネットビジネスで生計たててるってかいてたけど。
31名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:48:01.18 ID:VJsFUyz60
FANTAは普通なら友達に「俺、ダウンタウンよりとんねるずが好きなんだー」って言えば済むことを
友達がいないから>>13みたいな訳の分からない書き込みをする

友達がいるやつはこんな寂しい書き込みを延々と続けない
32 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/20(金) 01:05:14.02 ID:x29oXe8q0
(*'▽'*)
このスレで1日10レス以上する人は友達いないと思われても仕方ないよね。
33名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:05:42.73 ID:kC0xxMYA0
尾田は何人で書いてるんだよ。
手塚とか何人で書いてたんだ。
34名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:52:00.89 ID:VJsFUyz60
>>32
つまりお前は友達いないんだな
35名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:11:27.61 ID:LN6SOQRc0
>>32
なんでファンタはベイブを評価しないの
36名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/20(金) 09:09:26.55 ID:oBCwY1XjI
>>21
新しい漫画論、ヒントくだされ
37 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/20(金) 15:38:40.70 ID:za91gDJt0
(*'▽'*)
>>35

映画の『ベイブ』は面白いし評価してるよ。

>>36
情報の蓄積とカタルシスの提供、物語の厚みと波の数、要素によるイメージの操作。

世界観・キャラクターの情報を蓄積させながら、作品全体のスケールやリアリティを高める。
問題提起し、その問題を解決することでカタルシスを提供する事が出来る。
登場人物の抱える問題と その解決の数だけ、物語に厚みが生まれる。

それぞれのキャラクターの幸福と不幸の繰り返し…その波の数だけ、ドラマ性が生まれる。
特定の要素をトッピングする事で、作品に彩りを加える事が出来る。
たとえば、70年代のビールの看板を作品内に出す事で、レトロな雰囲気を出す事が出来るし
秘密基地という要素を出す事で、少年時代のノスタルジックな輝きを幾らかもたらす事が出来る。

それらに加えて、基本的な商品性・作品性・芸術性のコントロールなどを加えて計算することで、最高の物語が創造される。
38 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/20(金) 16:09:13.97 ID:za91gDJt0
(*'▽'*)
Q. サッカー日本代表のギリシャ戦をどう思うか?

非常に残念である。
結果でなく内容がね。
自分が監督をやっていたら、もっと良い結果を出せていたかも(笑)…と思うくらい酷かった。

Q. 日本に欠けていたのは何?

身体能力と技術と知性とセンス。
まあ、全部だね。
でも、これが足りないのは監督のせいだよ。
そういう選手を選んで来なかったのと、そういう教育・指導をして来なかったということ。
僕なら、もっと違うやり方を選択していた。
漫画論の考え方とサッカー論の考え方は幾らか共通しているし、僕はそれに基づいてサッカーというスポーツを見ているんだ。

Q. あなたのサッカー論とは?

まず、ゴールを決めるには どういうパターンがあるのかという事を考える。
直接フリーキック、ポストプレイ、ヘディング、ミドルシュート、ドリブル突破、パスワーク、裏抜け、スルーパス…
色んなパターンがあるが、パターンは無限ではなく有限だ。
その有限のパターンを満たす事が最優先だね。

だから、選手選考の際には、上手い選手ではなく“パターンを持っている選手”を選ぶ事が大切だ。
フリーキックの上手い選手、ポストプレイの上手い選手、ドリブル突破の出来る選手、スピードのある選手…などね。
守備なら、身長のある選手、運動量のある選手、スピードのある選手…色んな失点パターンに対応出来る選手を選ぶ。
得点や失点のパターンをイメージし、それに対応出来る選手を選ぶ事が基本だと思う。
ザッケローニ監督は、それが出来ていない。

色んなパターンを持っていたら、高さで勝負したり、スピードで勝負したり、ドリブル突破で勝負出来るわけだよ。
でも、今の代表は…高い選手はいないし、スピードある選手はいないし、ドリブル突破出来る選手は大久保くらいだ。
大久保のドリブルは結構通用していたが、高い選手やスピードのある選手を入れていたら、もっと幅が生まれただろうね。
クロス、裏抜け、ドリブル突破、複数のパターンで翻弄出来るわけだから。

今日の日本のサッカーは、高さがないのに延々とクロス放り込みという馬鹿サッカー。
放り込みをやるなら高い選手を入れるべきだし、高い選手が居ないなら徹底して地上戦勝負すべきだった。
それを指示出来なかったザッケローニ監督は最低だよ。
それ以前に、パターンを持つ選手を選出して来なかったのが糞なんだけどね。
39名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:11:17.82 ID:VJsFUyz60
FANTAはこのスレを日記にしているのか?
40名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:24:54.55 ID:EzN6702l0
>>38
漫画論とサッカー論はわからんが、
サッカー論と将棋論でなんか語ってくれ。
10点満点で点数つけてやる。

ここって、もうファンタと遊ぶスレでいいんだよな?
41名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:30:17.27 ID:EzN6702l0
それよりファンタのIDがザックな件
42名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:39:32.19 ID:6oFFzWiO0
FANTAさん弟子になりたいです
43名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:56:50.10 ID:LtThDaZO0
ファンタはどの雑誌で連載目指すの
頂点取るならジャンプが圧倒的に有利だけど月刊じゃないし
マイナー誌じゃどんなに優れた漫画を描いても売れない可能性すらある
44名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:02:21.61 ID:STT/pOEK0
断言するがコイツの漫画絶対面白くないよ
当たり前のことを延々と書き連ねてるだけで新しいことは何も言ってないし、
そもそも理論を理解するのと、それを漫画で表現できるかどうかは全く別次元の話
コイツは当たり前のことが当たり前のことだと気づいてない時点で、かなりの確率で脳に障害がある
当たり前のことを言うのが得意なんだから専門学校講師とか向いてるんじゃないか?
45 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/20(金) 20:41:34.30 ID:za91gDJt0
(*'▽'*)
>>44
じゃあ、当たり前の事を質問するね。
みんな背景を描いたり、描かなかったりするけど、背景を描かない事で得られるメリットとデメリットを説明してみて。
46 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/20(金) 20:43:26.90 ID:za91gDJt0
(*'▽'*)
>>43
ジャンプSQかな。
今はネットで口コミで評判が広がる時代。
進撃の巨人はマイナー月刊誌連載だが、かなり売れてるよね。
47名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:50:28.93 ID:ucY+xP6J0
ロリコンでキチガイのFANTAさん(50代)は今はここに居座ってるのか

良かった良かった・・・
48名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:57:28.71 ID:VJsFUyz60
>>46
月刊少年マガジンを勝手にマイナー誌にすんなよ

マイナー誌って言えば月刊シリウスとか月刊コミックビームあたりだろ
49名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:59:39.04 ID:VJsFUyz60
294 : ◆FANTA/M8CU :2007/11/17(土) 01:43:33
(*^_^*)
これから3年以内に、漫画界の頂点に立つ。
これは妄言でも何でもない。
50名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:04:44.36 ID:LtThDaZO0
SQクラスなら埋もれることはないかな
何巻構想なのさ
51 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/20(金) 21:21:45.43 ID:za91gDJt0
(*'▽'*)
>>48
進撃の巨人、月刊少年マガジンじゃないけどw
52 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/20(金) 21:28:04.60 ID:za91gDJt0
(*'▽'*)
>>50
予定では30巻前後かな。
それ以上は蛇足になると思う。
無事に連載を終えたら、スピンオフ作品などを描いてみたい。
53名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:30:17.66 ID:jD0vroeX0
FANTAがアホな日本代表論を上から目線で語っていると聞いて
サッカー板から飛ばされてきました
今はここを住処にしてるのか

記念カキコ
てか、スレタイと全く関係ない進行でワラタw

このスレのみなさん、FANTAは一生ここに幽閉しててくださいね
二度とサッカー関係の板にはこさせないようかまってあげててください
54名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:33:20.85 ID:dXPqavM70
>>44
当たり前のことって具体的にどんなこと?
君が当たり前だと思うことて何?
55名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:45:41.51 ID:crGGe5lg0
>>47

自分は芸スポから
FANTA生存確認w

○○ばいいのにね〜
FANTAは2度と野球、サッカー、F1、フィギュアの話はするなw
漫画の話だけしてりゃいいよ
56名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:17:21.95 ID:6+aF8us20
>>38
釣られたとおもったらまじだたwwwwwwwwwwwww
FANTAはまじでここから一生でてくるなw

あ、蹴球板からです
57名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:18:18.56 ID:UBIgB3QB0
僕の夢は漫画、、

こんな遺書と共に30年後か40年後かくらいに白骨死体で見つかりそう
力尽きた字で
58名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:26:26.17 ID:IzzTAvzM0
数ヵ月ぶりにファンタみたわw
まだ生きてたのか!?
自演大王ぶりは健在か?
59名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:34:07.57 ID:6oFFzWiO0
FANTAさん弟子になりたい
60名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:40:00.25 ID:mhFEIqFC0
>>38
こんなとこでホザイテねぇで
言いたいことあるなら代表板で堂々と言ってみろよ!
チキン野郎が!!!
お前40代後半なんだろ?
漫画家板で代表貶めるような真似して粋がっててはずかしくねーか?
なんだその気持ちわりー顔文字!
61名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:55:18.87 ID:6+aF8us20
まじにアホファンタスレやんw
踏んで後悔だよ。
そっとじ そしてエンガチョ。
62名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:02:45.27 ID:yFSJIJwg0
>>38

ザック批判をおまえがするな

シューマッハにも触れるなよ

せっかく退院したんだからな

金妍児の悪口と漫画家になる夢だけを一生語っててくれ
63名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:04:01.75 ID:BMvhLIrDO
>>5
うーん・・・( ̄∀ ̄;)
64 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/20(金) 23:07:06.26 ID:x29oXe8q0
(*'▽'*)
>>60
代表板で言ってるけど(笑)
65名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:48:37.47 ID:eUsiVfk70
ここはFANTAの日記帳

すきなだけ使ってくれ(真顔)
66名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:04:39.68 ID:yFSJIJwg0
FANTAなんでここにいついてるんだ?
居心地いいのかね?
67名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:13:26.41 ID:a9cOCK2W0
>>37
ベイブを評価してるとこ見たことないんだが
68 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/21(土) 01:32:15.03 ID:BxmeLcAq0
(*'▽'*)
>>67
そりゃ、全ての映画に言及してるわけじゃないからね。
ベイブは良い映画だよ。
最初はディズニーが作ったのかと思った。
69名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:38:26.57 ID:6XqKTbLh0
FANTAって「俺はイチローより凄い」って野球みながら言うおっさんと何が違うの?
70名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:41:39.52 ID:6XqKTbLh0
恥ずかしくないの?

294 : ◆FANTA/M8CU :2007/11/17(土) 01:43:33
(*^_^*)
これから3年以内に、漫画界の頂点に立つ。
これは妄言でも何でもない。
71名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:08:41.90 ID:CpXAVNEb0
(*'▽'*)
Q. FANTAに欠けていたのは何?

身体能力と技術と知性とセンス。
まあ、全部だね。 でも、これが足りないのは親のせいだよ。
そういう遺伝子を選んで来なかったのと、
そういう教育・指導をして来なかったということ。
僕なら、もっと違うやり方を選択していた。
漫画論の考え方と教育論の考え方は幾らか共通しているし、
僕はそれに基づいて子育てという過程を見ているんだ。
72ピエロマンZ@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:10:47.22 ID:ggXjgDrQ0
記憶力の個人差というのは、脳科学や大脳生理学でほとんど個人差が
ないことが証明されている。知識というのは、遺伝しないから、親がいくら
勉強しても何の意味もない。

ターマンはある財団から助成金を受けて「天才児」たちの追跡調査に
乗り出した。自らIQ140〜200の天才時を探し出し、1470人が大人に
なるまでを調査を続けた。

その結果は彼らが社会に出ることで明らかになった。
大人になった彼らは一部は議員や判事になったが、大多数は
ごく普通の職業に就いた。
下位20%のメンバーは、3分の1が大学を中退、4分の1が高卒止まり
中には、中卒どまりの人もいた。

上位グループとの違いは、ただ一つ「家庭環境」のみであった。
家庭の財力が学歴に影響する。

日本でも赤ん坊のとりちがえ問題で、低学歴の貧乏家庭の子供と
一流企業に勤めてる子供が入れ替わった結果、低学歴の家庭に行った
高学歴の子供は、高校中退して親と同じ土木作業員になり、
低学歴の家の子供は、一流大学を卒業し、一流企業へ就職したことで、
裁判になったこともあるからな。
73名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:26:11.38 ID:6XqKTbLh0
あれ?このスレなんのスレだっけ?
74名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:51:59.16 ID:N06KDaNlI
FANTA殿、好きな映画トップ10を教えてほしいでござる
75名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:11:33.74 ID:a9cOCK2W0
ディスニーってそんなに凄いの?
76名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:21:19.06 ID:6XqKTbLh0
>>75
経営者としては世界一の会社を立ち上げて凄い

だけど漫画家やアニメーターとしては一切新しいことをしていない。
ディズニーの絵柄やアニメの手法は「オットーメスマー」の丸パクリ
まあ、パクリというか模倣と言った方がいいかもしれないけど

ディズニー自体は漫画もアニメも一切新しいことはしていないのは本当

ただ経営者として超有能
77名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:02:08.05 ID:hjjKQeJ9O
>>73
・・・変なコテを凹るスレ?
78名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:45:51.22 ID:Qa3JN5rY0
更生、社会復帰を願い慈善の気持ちいっぱいで相手してあげる人
自分より格下とばかり単にからかうだけの人

ここに限らない、2ちゃんにはこの2パターンしか無い、居ない
79 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/22(日) 00:03:40.92 ID:/nwfIyMM0
(*'▽'*)
>>74
好きな映画トップ10

1. バック・トゥ・ザ・フューチャー
2. メリーに首ったけ
3. トイ・ストーリー3
4. スタンドバイミー
5. パルプ・フィクション
6. フィフスエレメント
7. お熱いのがお好き
8. アマデウス
9. 八日目の蝉
10. グラン・ブルー

その時の気分によって、若干 順位は変わるかも知れないけど、トップ5は ほぼ不動かな。
80 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/22(日) 00:06:38.00 ID:/nwfIyMM0
(*'▽'*)
>>78
●自分より優れた者に嫉妬する者

が抜けてる。
81名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:11:55.97 ID:t8yCtTzg0
>>80
お前のことだな。
82名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:13:10.67 ID:t8yCtTzg0
FANTAは尾田に嫉妬しているけど

FANTAは画力でもストーリーでも尾田に何一つ勝ててない。
FANTAの脳内では勝ってるつもりなんだろうけど

FANTAは尾田に嫉妬しまくり
83 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/22(日) 00:21:12.32 ID:/nwfIyMM0
(*'▽'*)
たくさんお金があるのは羨ましいってのは、前から認めてるけどね(笑)
84名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:27:04.48 ID:0FHm/nZ70
尾田のファンは鳥山に嫉妬するのをやめたら?
85名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:42:19.78 ID:WOhjKYAF0
>>80
別にてめーのこと言ってねえから
汚い臭えゴミレスふっかけんじゃねえ
マザロリコンの基地害チョンガ
86 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/22(日) 00:49:05.81 ID:/nwfIyMM0
(*'▽'*)
カルシウムとりなよ。
87名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:58:54.63 ID:261Z5lX80
ファンタが今ジャンプで連載している作品で純粋に続きが気になる順でベスト5教えて

あと黒子のバスケと暗殺教室の評価も
88 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/22(日) 10:23:37.33 ID:/nwfIyMM0
(*'▽'*)
>>87
ジャンプは買ってるけど殆ど読んでない。
ワンピ、黒子、ステルス、ハンタくらいかな。
たまに斉木、こち亀を読む程度。
単行本で いつかまとめて読みたいなあと思うのはハイキューとソーマとワールドトリガーだけど、週刊では殆ど読んでない。
あとでまとめ読みするための楽しみが減るから。

黒子のバスケについて…
地味だし普通の漫画なんだけど、キャラの表情を描くのが上手いし、キャラ同士のやり取りも上手い。
構図も良いしリズム感も良い。
たいしたことないように見えて、脱いだら結構、筋肉があるみたいなタイプ。
基礎がしっかりしていて、方向性もしっかりしていて展開にブレがない。
地味にコツコツと面白さを積み上げてくる、堅実で安定していて、バランス感覚のある作家だと思う。


暗殺教室について…
ネウロがマニア寄りだとして、かなり一般向けに味を落としたなあという感じ。
個人的には妥協を感じて詰まらないが、人気商売としては成功だろうね。
でも、漫画の限界に挑戦したとか、自分の最大に挑戦したとか、そういうチャレンジングな作品ではない。
ぬるい漫画だけど、一般人はぬるさを好む傾向にあるから、そこの相性が良いと思う。
89名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:09:11.64 ID:t8yCtTzg0
まあ、FANTAの代表作「ひとなつの海賊」は黒子のバスケや暗殺教室よりはるかにつまらんかったけどな

FANTAはボクシングの試合を見て「俺のほうが強いしwwwww」とかほざくおっさんと同じ
お前はプロ漫画家を叩くことによってなりたかった漫画家になったつもりになっているだけ
90名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:09:23.32 ID:rS2AsrFQ0
アニマルでやってる描かないマンガ家のモデルってこの人だったりして
91名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:40:51.53 ID:juwsKmCT0
実際に、描かない漫画家志望者は、相当いる。
正確には、描かないのではなく描けない。
92名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:12:32.51 ID:t8yCtTzg0
FANTAは描かない上に暴言を吐くからたちが悪い
93名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:43:19.25 ID:WOhjKYAF0
ドキュメンタリー 隔離病棟 
 〜統合失調症患者の普段〜
94名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:14:09.10 ID:5n6y6rv+0
【話題】ドラゴンクエストが「最も長く続いている日本のRPG」としてギネス世界記録に
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403438682/
95名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:06:27.16 ID:H5QbzGfyI
FANTA氏!最近ハマっていることはなんでござるか!?
96 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/24(火) 13:48:39.71 ID:ZSf6ebkE0
(*'▽'*)
>>95
スマホアプリのファイナルファンタジーアギト。
ファイナルファンタジーは僕の大好きなゲームで、ファイナルファンタジーシリーズを研究している最中でもある。
97名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:24:28.37 ID:acvSZtun0
研究w
98名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:40:28.56 ID:d1BcYxfY0
ファイナルファンタジーは1〜6までのちびキャラの方が好きだったなあ・・・

7以降を否定するわけじゃないけど急に雰囲気変わりすぎてショックだった。
99名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:23:22.95 ID:8p/UF+O3I
FANTA殿!最近描いた絵はないのでせうか!?
100名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:18:56.75 ID:unIOqbWS0
詳しくも無く、その分野での経験も無く、なぜだか知ったかぶり
101 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/24(火) 21:03:51.81 ID:kbVx/JC+0
(*'▽'*)
Q. 最近、描いた絵はないのか?

色々なテスト中の落書きだけど、1年前が http://i.imgur.com/5mrCrTc.jpg
絵に関しては自分のスタイルは掴んだ。
現在は熟成の段階だね。
絵の持つ法則性を もっと活用出来るように努力している。
少しの意識の持ち方で絵は変わるものなんだ。

Q. ファイナルファンタジーは好きか?

1〜4まではドラクエ派なんだけど、5で衝撃を受けたね。
ファイナルファンタジーの素晴らしい所は挑戦的な所だ。
常に新しい事、画期的な事にチャレンジしようとしている その姿勢が素晴らしいよ。
5と6と10と10-2が特に好きだけど、全シリーズに渡って見張るべきポイントがあるから、そういうポイントを作れる所が評価出来る。

Q. あなたの漫画にはファイナルファンタジーの要素がある?

僕はディズニーランドとユニバーサルスタジオ、ドラゴンクエストとファイナルファンタジーが融合した漫画を作りたいんだ。
それぞれの良い所取りの漫画だね。
そんな漫画を作ることは可能なのか?
うん、僕には そのイメージがハッキリとある。
そのための法則を考えて、理論を作り上げて来ているんだ。

Q. 他の人には無理?

空を飛ぼうとしない人に飛行機を発明する事が出来なかったように、それを作るぞ!という気持ちが無い人には無理だろうね。
ある程度のレベルまでは、強い意志がなくても、才能だけで何とかなったりするものなんだけど
その先には才能だけでは乗り越えられない高い壁がある。
僕が目指しているのは前人未踏の領域だよ。
手塚も藤子も、鳥山も尾田も、誰もその領域に足を踏み入れた事はない。
102名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:18:18.79 ID:d1BcYxfY0
FANTAは長文書く前に漫画を描け
103名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:06:03.82 ID:unIOqbWS0
104名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:11:01.10 ID:wdIKB+QkI
>>101
その画像はペン?下書き?
105名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 03:51:31.29 ID:7P6hzIUn0
いいとこどりなんて考えないでオリジナルの作風でいきゃいいのに
才能に自信もってるなら
アーチストかマーケッターかの違いだから

自信もってるわりには周りに媚びようとしてるんだよな
中途半端という印象しかない
106名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:14:48.46 ID:dt1nqd9yO
とりあえず乳首書いてみろ。漫画の良し悪しは『乳首から始まって乳首で終わる』と言う言葉があるだろう。
107名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 05:36:23.85 ID:NgeqECQy0
初めて聞いたぞ
108名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:14:36.54 ID:8T8k1u3D0
>>101
お前馬鹿だろ?
ワンピース超える漫画家目指してますっつって、
その絵を持って持ち込みに行ったら鼻で笑われた後、目の前で破かれて終わりだよ
109 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/25(水) 12:05:01.78 ID:xi/3CzQl0
(*'▽'*)
>>104
スケッチブックに0.3シャープペンシルでラフスケッチ。

>>105
ディズニーランドとユニバーサルスタジオ、ドラゴンクエストとファイナルファンタジーの要素を併せ持った漫画は今まで存在しない。
当然、今まで見たことのない斬新なスペクタクルが、そこに展開される。

>>108
君が正しいか、僕が正しいかは、そのうち明らかにされるだろう。
感覚的にも分析的にも、子ども心を掴む柔らかく温かいファンタジックな絵柄でなければ、ワンピースを超えるのは難しいと思ってるが
自分にはそれが出来る。
110名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:28:48.63 ID:NgeqECQy0
>>109
>>ディズニーランドとユニバーサルスタジオ、ドラゴンクエストとファイナルファンタジーの要素を併せ持った漫画は今まで存在しない。
当然、今まで見たことのない斬新なスペクタクルが、そこに展開される

・・・だからお前の書いたひとなつの海賊が糞つまらなかったのか。
寿司にチョコレート入れたり、ウンコ入れてみたり平気でするタイプ
111名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:35:00.13 ID:NgeqECQy0
>>109
>君が正しいか、僕が正しいかは、そのうち明らかにされるだろう

そのうちって何年後だよ。何年待たせるんだよ。

294 : ◆FANTA/M8CU :2007/11/17(土) 01:43:33
(*^_^*)
これから3年以内に、漫画界の頂点に立つ。
これは妄言でも何でもない。
112名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 15:10:39.21 ID:dt1nqd9yO
早く乳首描け
113名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:18:49.63 ID:NgeqECQy0
FANTAはここで「俺は〇年後に必ず漫画家になる」と書いて自分を焚き付けているのか?

ボクサーが自分の部屋の壁に「俺は絶対にチャンピオンになる」とわざと張り紙を書いたりするアレだ。
正直それをするなとは言わないが漫画家になりたいなら漫画を描けよ。
114名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:25:19.87 ID:/XjbU18FO
アスペにマジレスかよ!?
115名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:21:37.94 ID:dt1nqd9yO
早ようせいや!!
116 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/25(水) 23:53:29.97 ID:xi/3CzQl0
(*'▽'*)
Q. サッカー日本代表のワールドカップが終わったが、どう思うか?

まあ、予想通りだね。
やってるサッカーが形だけのサッカーだから、全く魅力的な物ではなかったし
選手たちの『自分たちのサッカー』発言も虚しさしか感じなかった。
いっそ大敗して1からやり直した方が日本の未来の為には良いかも知れないと思っていたから、悔しい気持ちはないよ。

Q. 日本には何が足りない?

自分たちのサッカーの細かいビジョンかな。
たぶん、おおざっぱにイメージしてると思うんだよね。
スペインみたいなパスサッカーをやりたいなあとかって。
でも、そんな日本は 20年前はブラジルに憧れてたし、10年前はイタリアに憧れてたわけだよ。
自分たちのサッカーなんて言ってるけど、要するに その時の流行のサッカーに憧れてるだけなんだよね。
個人的にはブラジルを目指せば良いと思ってるけどね。

Q. 日本はブラジルになれる?

カズはブラジルで成功した。
カズがブラジル人ならブラジル代表になれたと言われるほどだった。
意志や情熱を強く持てば、他の日本人選手が そのレベルに到達出来ないことはないと思う。
もちろん才能という要素はあるけども、より重要なのは環境だと思うからね。
日本のサッカーは組織を重んじるあまり、個人技を抑制するところがある。
まず、そこから変えて行かないといけない。

大切なのは、方向性をしっかり決めて、意志と情熱を持って取り組むことだ。
日本は中途半端なんだよ。
117名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:15:15.83 ID:5qWocrEt0
糞ニート早く漫画を描け
118名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:23:05.12 ID:HpBX7/KN0
>>116
大雑把にイメージしてるのはお前自身だろ
ブラジルを目指せって意思と情熱を持つだけでブラジルばりの個人技が身につくとでも思ってるのかヌケサクが
何一つ具体的なことが無く、個人技が伸びない原因が組織とか言ってる時点で薄っぺらい知識しか持ってないことが丸分かりなんだよ
そんなんだから、ひとなつの海賊も薄っぺらい
119名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:46:10.65 ID:ItiAYPTG0
隙あれば

ザーメン顔射

ご用心
120 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/26(木) 01:45:28.45 ID:krBLv7fu0
(*'▽'*)
>>118
具体的なトレーニングをここで書く必要はないと思うけど(笑)
意志と情熱が、そういう環境を整える事につながる。
日本は徹底してないんだよ。
121名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 08:01:08.05 ID:wgNVtTEL0
>カズがブラジル人ならブラジル代表になれたと言われるほどだった。

意味不明だし絶対にねーわw
122名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 08:22:59.40 ID:5qWocrEt0
>>120
相手が同じ意思と情熱ならトレーニングをしている方が勝つ。

FANTAは尾田栄一郎より漫画に対する情熱があるように語っているが
漫画に対する情熱も知識も経験もFANTAよりはるかに上。

FANTAは実際に漫画を描き始めると自分の脳内でやってきたことが全く表現できなくてショックを受ける。
というかお前は何一つ尾田栄一郎に勝ててないぞ。
情熱も知識も。
123名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 08:32:09.08 ID:/JZUcsDdO
>>122
尾田と比べるなよ
124名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 08:54:04.95 ID:BdvB6nCa0
下積みのきつい時代を経験してない尾田は底があさいのよな
とりあえず気分で描いておけばあとはねーむばりゆでなんとでもなる
ヌルポやブリーチみたいなワンパターン漫画だよ 
 
絵と文章を漫画って言う分野に昇華した手塚は別格だと思う
125名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:01:28.00 ID:5qWocrEt0
ワンピースは日本一の漫画
売れてるから
126 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/26(木) 11:17:46.50 ID:jRShDtM40
(*'▽'*)
ドラゴンボール、ワールドカップデビューかw

1 ◆ENPDAsv5PuwA @ターンオーヴァーφ ★@転載は禁止 2014/06/26(木) 00:08:34.97 ID:???0
Sports Watch

2014年06月25日22時24分

25日、ウルグアイ代表のワルテル・ガルガノが写真投稿サイト「Instagram」に、
アニメ「ドラゴンボールZ」のキャラクターが描かれたすね当ての画像を投稿し、反響を呼んでいる。

日本時間25日に行われたウルグアイ対イタリアの一戦に、ガルガノは出場機会がなかったものの、
ウルグアイ代表はイタリアを撃破し、決勝トーナメント進出を決めている。

ガルガノが試合直後に「gracias」という感謝の言葉とともに、
「ドラゴンボールZ」のキャラクターが描かれたすね当てとユニフォーム、スパイクの画像を投稿したところ、
ファンからの反響は大きく、1000件以上の「like」が集まった。

いまや海外でも、日本のアニメが好きなサッカー選手は多いが、
すね当てにまで自分の好きなアニメキャラクターを描いている選手は大変珍しい。
http://news.livedoor.com/article/detail/8977855/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/6/3/6396498abd5aecda6734a7dc98fad3aa.png
127名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:59:24.54 ID:KwPlPj2U0
下積みは短ければ短いほどいいよ
一番成長するのは間違いなく自分の連載もっている時だからね
アシスタント生活が長いと堕落する
128名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:13:29.71 ID:5qWocrEt0
そういえば下積み時代が長くて成功した漫画家って一人もいないな
129 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/26(木) 15:13:17.57 ID:krBLv7fu0
(*'▽'*)
Q. あなたが漫画を描くと、自分が脳内で表現してる事が出来なくてショックを受けるという意見があるが?

彼は思い違いをしている。
僕が今まで漫画を描かなかったのは、まさにその理由からだよ。
自分の脳内のイメージと、実際に表現されるものの あまりのGAPに、僕はずっと悩み苦しみ続けていた。

なぜ、思い通りに漫画を描く事が出来ないのか。
どうしたら思い通りに、狙った通りに漫画を作る事が出来るのか、僕は悩み続けた。
僕はずっと、そのGAPと向き合い続けて、その問題の解決方法を模索し続けてきたんだよ。
それは暗く長い出口の見えないトンネルの中にいるような感覚で、落胆や憔悴と隣り合わせの日々だった。

でも、僕はようやくトンネルを抜け、晴れた空の下、風吹く丘の上に立ち、両手を広げ この世界の輝きを満喫してる所なんだ。

Q. イメージとのGAPを、どのように解決しましたか?

それは試行錯誤の連続だよ。
試行錯誤を繰り返していると、ある法則がそこに存在している事に気付く。
その法則の発見と理解が重要なんだ。
それは医療や科学の発展と同じようなものかも知れない。
芸術にも その法則は働いている。

例えば、丸いものは親しみを生み、角はシャープで引き締まった印象を与える。
鳥山明の初期の絵は、かなり丸っこい。
親しみと愛らしさに重点が置かれている。
それによって犠牲となってるのはスピード感や爽快感や格好良さ。
丸いものは どうしてもゆるくなってしまうからね。

それが段々と鋭角的なタッチになってくると、引き締まったスマートな印象になり、格好良い印象になり、スピード感も生まれる。
丸と角が融合すると、互いが互いを補い合い
http://i.imgur.com/Ytf8rU8.jpg こういう風な親しみもありシャープ感もある、洗練された絵を作る事が出来る。
もう少し、角の要素を強めると
http://i.imgur.com/w6x9Qch.jpg クロノトリガーのような絵になる。
よりシャープでスマートで爽快なキレのある絵だね。
逆に丸を強くすれば… http://i.imgur.com/JE2KU8O.jpg こういう絵になるわけだ。

これはあくまで、漫画を構成する膨大な数の法則の1つに過ぎないが、こういう法則の1つ1つの理解が 完璧な漫画作りには重要になる。
たくさんの法則を理解していれば、それらの法則を組み合わせて、狙い通りの味・印象を創造することが出来るからね。

僕が今まで悩んでいた問題は、さまざまな法則の発見と理解により 解決する事が出来た。
時間はかかったけれど、ほとんどの人が時間をかけても、鳥山明や尾田栄一郎の領域にたどり着けない事を考えると
時間をかけるだけの価値はあったと思うよ。
もちろん、もっともっと努力していく必要があるけどね。
僕が目指してるのは特定の漫画家ではなく、もっと先をいく 胸の中に潜む究極の自分だから。
130名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 16:01:35.31 ID:ulsb7hGo0
下積みが長いってことは上にいけずその程度ってことだからな
浪人生といっしょ
要するにセンスがなくや頭の回転が遅い
天才と呼ばれる人は基本なんかすぐ覚えるし、そこからすぐ応用に発展していきあらゆる場面で閃くからな
週一で描きあげる週刊漫画家は凄いと思うよ
更にトップになれる尾田栄一郎のような存在は天才を超える天才って感じかな
131名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 16:08:37.66 ID:HpBX7/KN0
その理論とGAPと向き合い続けた結果できた絵が>>101か?
スケッチブックの質だけに変なこだわりがある典型的な駄目人間だなお前は
悔しかったらせめてペン入れして漫画の一コマとして成立するレベルの絵を上げてみろよ雑魚
132名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 16:14:56.02 ID:Uwcspyo00
手塚>藤子>>鳥山>>>尾田>>>>FAMTA
133名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:17:44.34 ID:5qWocrEt0
FANTAはとりあえず漫画を描け
そして自分の頭の中の絵が全く再現できずに幻滅しろ
134名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:43:58.91 ID:NwvdLdanO
まだ乳首を描いてないのか!?早く乳を描け。画力、想像力、経験、センス、その集大成が乳にあると言うのに。
135 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/27(金) 00:41:20.43 ID:tl/Fsvqn0
>>134
(*'▽'*)
僕は童貞だから無理だよ。
136 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/27(金) 00:57:03.96 ID:QHLkBPuS0
(*'▽'*)
偽者登場かあ。
まあ、トリップ割れてるから仕方ないけどね。
137 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/27(金) 01:12:59.98 ID:tl/Fsvqn0
(*'▽'*)
トリップ割れてるから仕方ないけどみんな騙されるなよ。

乳首なんかじゃなく漫画の集大成。
夏には最高の漫画が出来るはずさ。
138名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:43:08.18 ID:BubCh/Jj0
自作自演おつかれです
139名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:59:53.35 ID:ZIJ4bR7C0
>>137 FANTAさん弟子にしてください
140名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:20:24.68 ID:kxaLeCt3O
>>139
お断りしません!
141名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:20:43.04 ID:04cDsR7AI
FANTA氏!!貴方が1話目で才能を感じたという漫画太郎氏の評論をお願いしたい!!
142 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/28(土) 03:21:47.40 ID:vEP7bMtC0
(*'▽'*)
>>141
彼の漫画は もうずっと見てないから評論は難しい。
でも、あの絵は漫画史に残る発明だと思うよ。
自分は珍遊記が大好きだった。
あれを5年くらいの長期連載で読んでみたかった。
143名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:22:46.33 ID:ctTaxgmp0
>でも、あの絵は漫画史に残る発明だと思うよ。

そうかあ?
おもしろい絵とは思うが漫画史に残るはいいすぎだと思うぞ
水木しげるの絵から派生した感じだし
144名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:24:59.42 ID:R4A8BeyY0
>>143
頭のおかしい人にマジレスしても、ムダだよ
145名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:48:15.40 ID:t27g+CWp0
FANTAはいろいろなバイトに挑戦してその職場を
毎回漫画にするルポ漫画家とかがむいてると思う
バイト代もかせげるし一石二鳥
普通の人が知りたいバイト先の裏側とかを書いてくれ
まずは、ワタミとすきやで
146 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/28(土) 10:11:34.80 ID:vEP7bMtC0
(*'▽'*)
>>143
絵というか、顔芸といった方がいいかな。
147名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:18:43.70 ID:ctTaxgmp0
FANTAは変にワンピースのマネ漫画を描かずにそのひねくれた性格をいかして
自分自身のニート生活を漫画に描いたほうが絶対に面白いぞ
148 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/28(土) 13:05:47.35 ID:41451BkV0
(*'▽'*)
Q. ワンピースという漫画に弱点はあるか?

完璧な漫画は現時点で存在しない。
弱点という言い方が適当かはわからないが、ワンピースもまた完璧には程遠い。

Q. それはどんな理由か?

ひとことで説明するのは難しいな。
漫画というのは、色んな要素が複雑に絡み合って構成されている。
そこで『印象』が決定されるんだ。
ワンピースを構成する それぞれの要素と組み合わせを分析すると、非効率的な部分が結構ある。

世界観・キャラクター・物語を漫画の三大要素と仮定して、
世界観の見せ方、キャラクターの見せ方、物語の見せ方も、僕の漫画論の基準からみると不十分だ。
でも、他の数多くの漫画は さらにその基準を下回るので、それらと比べるとワンピースがずば抜けているのは確かだ。

人は それぞれ背の高さも違うし、目線も違う。
ある人には 尾田はものすごく大きい巨象のように見えるかも知れない。
彼らには、そんな尾田が無敵に思えるものだし、尾田以上の漫画家がこれから登場するなんてことは考えられない。
でも、ある人にとっては そうじゃないんだ。
149名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:56:53.82 ID:lsjq0nXi0
ワンピースには非効率的な部分がある→全部だ

コイツいつも抽象的なことしか言ってないなw
これだけ内容皆無のことを長文にする才能だけはあるみたいだな
まあ社会ではその才能をゴミと呼ぶんだけど
150名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:27:02.51 ID:pzMY4jvC0
ファンタにとって、売り上げが相当漫画の面白さに関係する
と言う考え方のようだが、進撃の巨人は、どのぐらい評価しているんだ?
今、ワンピースの次に売れているだろう。

進撃の巨人の評価を聞きたいな。
彼は、初期・中期ブリーチのナルト、ハンター、スラムダンクなどに並ぶ
レベルだと思うかい?
151名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:30:43.39 ID:pzMY4jvC0
初期・中期ブリーチ→藍染倒すまで
初期・中期ナルト →自来也が死ぬ辺りまで
152名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:01:26.02 ID:EUbZxT8R0
初版最高値

進撃13巻 275万
スラダン21巻 250万
ナルト27巻 162万
ハンタ13巻 160万
ブリ25巻 132万
153名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:23:47.34 ID:pzMY4jvC0
1位 北斗の拳【667万】(15巻 1億部)
2位 ドラゴンボール【548万】(42巻 2億3000万部)
3位 ONE PIECE【400万】(70巻 2億8000万部)
4位 SLAM DUNK【387万】(31巻 1億2000万部)
5位 キャプテン翼【380万】(21巻 8000万部)
6位 幽遊白書【263万】(19巻 4000万部)
7位 るろうに剣心【250万】(28巻 7000万部)
8位 ダイの大冒険【227万】(22巻 5、000万部)
9位 DEATH NOTE【208万】(12巻 2、500万部)
10位 HUNTER×HUNTER【203万】(32巻 6、500万部)
154名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:40:50.03 ID:t27g+CWp0
>>153
その中だと るろうに剣心 だけ読んでないんだよな
絵が受け付けなかった もう一度チャレンジしてみっかな
155 ◆lvk8rC5G0I @転載は禁止:2014/06/28(土) 18:06:22.53 ID:K/M/ia/o0
手塚が居なけりゃ藤子はいなかっただろう
鳥山が居なけりゃ尾田もいなかっただろう
156 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/28(土) 23:12:05.65 ID:vEP7bMtC0
(*'▽'*)
>>150
売り上げは客観的な評価に関係するけど、個人的な漫画の評価は売り上げに左右されないよ。
進撃の巨人が売れてる事は評価する。
ただ、その評価というのは"勢いがある"とか"流行っている"とか"多くの人に面白いと認められている"
という事実に基づいた評価であって、個人の評価とは異なるものだ。

個人的な進撃の巨人の評価は低い。
まず、絵が問題。
絵は漫画の基盤だから、その時点で世界観にもキャラクターにも物語にも悪影響を及ぼす。
アニメはよく出来てると思うけどね。

そういう意味では、絵がもっと上手ければ、それなりの漫画になったのかも知れないけど
それは無い物ねだりなので…どうにもこうにもならない。
今あるもので評価すると、やっぱり低い評価になる。

グロ要素の強い刺激的なアクション+謎や伏線を散りばめたストーリー
の組み合わせで読者を惹きつけている、それは上手いやり方だと思う。
漫画のレシピとしてはGANTZに近いけど、そんなに難易度の高いレシピではないと思うから
プチ成功したい人は、そのレシピでやってもいいんじゃないかな。

他のジャンプ漫画と比べて面白いかというと…
スラムダンクや初期NARUTOや初期ブリーチのレベルにはないのは明らかだけど、途中からNARUTOもブリーチもだれてきたからね。
NARUTOはそれでも地力があるとして、今のブリーチは酷すぎるから それよりは評価するかな。
157名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:40:35.62 ID:EUbZxT8R0
まあファンタは進撃とか火の鳥とか暗い話は嫌いだからその評価も仕方ないな
158名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:32:03.52 ID:m+4OeMLj0
 >>156
長文回答、ありがとう。

もう一つ質問あるのだが、伊藤潤二の漫画読んだことあったらで
いいんだが、彼の漫画は、あまり売れてないがどのぐらい評価できる?
159 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/29(日) 00:55:10.24 ID:f5US0Lat0
(*'▽'*)
>>157
暗い話は基本的に幸せな気持ちにならないからね。
グロい描写で刺激を与えても、悲劇で同情や憐れみを誘っても、それは本当の感動とは異なる。
ただ、それでも構成が良くて作り込んでるものには一種のカタルシスがある。
火の鳥でいうと、鳳凰編はそれなりに評価しているよ。

>>158
読んだ事ないけど、画像でググってみると 画力は高いね。
センスもあるように思うけど、怪奇ホラーでリアル寄りのタッチだと生々し過ぎて 漫画として大きく成功するタイプではないと思う。
怪奇物を描く漫画家は、水木しげるとか梅図かずおとかいるけど、彼らは ある程度のデフォルメをきかせてる。
怪奇漫画で売れるためには、いくらかデフォルメが必要かも。
地獄先生ぬ〜べ〜もデフォルメされた絵で中和させてるし、ネウロもそうだった。

でも、商売ではなく芸術として漫画を描いてるなら、そういう計算や妥協はしなくても良いと思う。
計算することで失われるものもあるから。
でも、計算や妥協をして大きく成功したのが暗殺教室だよね。
160名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:09:25.15 ID:VYmIVC3e0
FANTAは他の偉大な漫画家を見下した評論をすることによって
自分が漫画家に近づいているような気がしているだけ

さっさと漫画を描け
お前の漫画はお前が見下している漫画よりつまらん
161名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:16:37.86 ID:pet7f+8yI
FANTA氏!最近漫画家になるために行っている練習法はなんでありますか!?
162 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/29(日) 01:41:26.32 ID:f5US0Lat0
(*'▽'*)
>>161
海外のイラストレーターとか、日本のイラストレーターとか、大友克洋とか、色んな絵師の絵のテクニック観察と分析。
どういうテクニックを使って、どういう印象を生み出しているのか
表現テクニックの引き出しを増やすために何かヒントがないか、色んな絵を見てる。
163名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:44:54.69 ID:pet7f+8yI
例えばどんなイラストレーターでありますか!?
164 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/29(日) 01:51:29.36 ID:f5US0Lat0
(*'▽'*)
>>163
池袋のジュンク堂で 国内や海外の色んな絵師の本を、椅子に腰掛けてゆっくり見る事が出来る。
絵を見て分析するのが目的なので 名前までは覚えてないけど、たくさんの本があるよ。
最近購入したのは、スコット・ロバートソンのHow to DRAWかな。
165名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:36:10.03 ID:YjBN7Mi+0
少なくとも進撃はナルトハンタ鰤よりは上だろ
社会現象まで起こしてるし
マイナー誌からここまで発展したことも含めてさ

>初期NARUTOや初期ブリーチのレベルにはない
だったらなんで200万部いかないんだって話になる
メジャー誌だから大々的に宣伝してくれるというのに
それにナルト鰤は明るい話ってほどでもないぞ
同情誘うシーンなんて結構あるし
166名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:50:52.15 ID:n4CCD0WT0
何の分野でもいいんだけど

「あなた、作る人 わたし、楽しむ人」

一昔前流行ったのかな?外人が喋る辿辿しい日本語風でw
こんなレベルだな
何言いたいか解るかなぁ?w
167名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:57:03.75 ID:YjBN7Mi+0
たしかに進撃は幸福感に満たされないが
ナルト鰤ハンタにそれらがあるかと言われたら微妙だろ
だとしたらどっちつかずな少年漫画よりも過激な描写をとことんやる進撃が勝つのは当然のこと
さらに世界観、設定、謎、伏線などを絡ませてよく作りこんであるし
過激な描写に目を奪われがちだが軸にあるのは王道
これだけ売れるだけのことはあるよ
168名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 03:07:18.60 ID:m+4OeMLj0
 進撃には、バンドワゴン効果が使われている。
それ以外には、マイナー雑誌で購入する読者に圧倒的にコミックス派が
多いのがコミックスの売り上げを伸ばす要因になっている。
169 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/29(日) 03:26:03.78 ID:f5US0Lat0
(*'▽'*)
幸せにさせてくれるかどうか以前に、進撃の巨人の作者に地力を感じない。
基礎が出来てないというのかな。
面白さとしては浅い。
そういう不安定さ・不器用さが妙な面白みを生み出しているという見方も出来るけど、それは幼児の落書きのような面白みなんだよ。
本当のクオリティとは違う。

世の中というのは、クオリティの高いものが必ずしも売れるとは限らない。
演技力のない俳優が成功することもあるし、歌唱力のない歌手が成功することもある。
成功したから演技力がある、歌唱力があるというのは違う。
もちろん成功という結果は素晴らしいものだし、素晴らしい結果を出した人物という意味では評価出来るよ。

進撃に関していうと、グロ描写パニック物+謎や伏線を散りばめたストーリー というレシピの選択は良かったと思うよ。
170名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 05:55:25.87 ID:znUv+bxG0
進撃・テラフォ・ワンピ・ハンタ あたりは面白さ的には同レベル感ていいう印象 
それぞれ面白いけど 万人受けするのがワンピなんだろな

虫好きの俺にはテラフォはたまらん
手塚生きてたらテラフォみてくやしがりそうな気はするな オサムシベースの能力者もでてきたし
進撃以外は能力バトルだな JOJOが先駆ってわけでもないがJOJOの後継漫画って印象はそれぞれある

雑誌でいうと個人的には最近はモーニングが面白いな
コウノドリ・グラゼニ・宇宙兄弟・ジャイキリ・ギャング―ス・柴田ベーカリー
粒がそろってきた気がする へうげもの が終わりそうなのは残念
島耕作ははやくおわれ!

日曜朝っぱらからちら裏すまん W杯みるため早起きしたがハーフタイムなんで書き込んでみた
171名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 06:05:03.82 ID:znUv+bxG0
後継とかいたがJOJOってまだ終わってなかったな・・・
いい意味での後追い漫画に変えとこう
能力バトル自体は昔から それこそ手塚時代からあったんだろうけど
自分世代(30代前半おっさん)だとJOJOで知った感覚
ハンタもテラフォもワンピも 今ある能力バトル系漫画の中ではちょっとつきぬけてる感は感じる

ま、所詮漫画なんかかいたことのないただの漫画好きの独り言ですが
うちの嫁さん(もうすぐ30)は森本梢子が世界一の漫画家だっていってたな
誰それ?って感じで自分はゴクセン(といってもドラマ版)以外まったくしらんけど

お、コロンビア戦後半はじまった!
172名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:40:20.18 ID:mmzCpGpRi
>>149
こち亀の単発キャラで、政治家の息子で無駄に話が長く回りくどくて結局何言いたいのかわからず
両さんに「中身の無い話でも屁理屈こねてもっともらしくするのは得意だからな」と評されてたキャラを思い出した
173名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:57:16.39 ID:LCM0CFBXO
EANTAはいつも言ってることと矛盾してるな

>>147
今流行りのエッセイ漫画ですか?

>>166
「あなた作る人、ボク食べる人」じゃね?
174名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 08:57:21.14 ID:PI3G7Rw50
>>168
コミックはメジャー雑誌ほど売れるよ
ミリオンとか他誌なら10年に一度のレアケースだがジャンプは現役だけで6作もあるし(鰤は落ちたけど)
いつだって一番売れてるのはジャンプ漫画
進撃の雑誌がメジャーだったらもっと売れてる
175名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:15:14.78 ID:YjBN7Mi+0
>謎や伏線を散りばめたストーリー というレシピの選択は良かったと思うよ

ストーリーを考えることだって地力になるんだが
グロを強調してるようだがそんな漫画なんていくらでもある
だがどれも200万部には到達していない
進撃との差はなにか
分析が浅いのはファンタなんじゃないの
娯楽としての質も進撃が上だからジャンプで売れてる作家のほとんどが負けた
ファンタってただのジャンプ至上主義なのかな
176名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:21:21.45 ID:m+4OeMLj0
進撃は不景気だからこそ売れる。
こういう漫画が流行るのは世も末だ。
177名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:24:51.17 ID:YjBN7Mi+0
クオリティとはなんのことを言ってるのかわからんが
もしそれが画力だというなら
ファンタの価値観は根本的に間違ってるな
178 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/29(日) 11:30:51.38 ID:f5US0Lat0
(*'▽'*)
進撃の巨人評については>>156でも語っている。

アニメの出来映えは良かった。
そういう意味では、絵がもう少し良ければ、それなりに評価出来る漫画になったかもね、と。
あと、地力の有る無しと売り上げは あまり関係ない。
だから一発屋というのが存在する。
179名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:37:57.85 ID:6rS/cDab0
手塚の凄さが分からないファンタに漫画家は無理ゲ
180名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:50:43.72 ID:YjBN7Mi+0
地力がないというならなぜ進撃は売れてるのか
つか進撃はアニメ化前が評判がよく売れていたし
それがメディア化して爆発しただけ
あと一発屋だとしたらなにか問題でもあるのかな
もうすぐ進撃は劇場版を公開する
知名度は更にうなぎ登り
間違いなくナルトハンタ鰤なんて軽く超えてしまうだろうね
なにか問題ある?
181 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/29(日) 12:01:47.19 ID:e+jA/ImU0
(*'▽'*)
>>180
地力がなくても成功するのが一発屋。

たとえば、新しく連載とは無関係の読み切り、あるいは短期連載を描かせたらどうなるか?というもの。
こち亀は世間から飽きられてる状態だけども、秋本治が こち亀とは無関係の読み切りを作れば
それなりの人情物語を作れるだろうなというのはイメージ出来るんだよ。
それが地力。
たまたまレシピががっちりハマったようなタイプは、それが無理。
182名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:12:43.73 ID:n4CCD0WT0
>>173
そう、それだったかな
食 漫画 映画 音楽 楽しむこと
色んな分野の一つに入ると思ってあえて変えてみた
作れなくてもあーだこーだ評価は誰でも出来るからねえw
183名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:18:24.01 ID:YjBN7Mi+0
地力があるからマイナー誌でも売れることができたんだけど
それにたまたまではなく計算高いと言うべき
読みきりの話に関しては鳥山でさえ不安定でしょ
184名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:21:31.98 ID:m+4OeMLj0
>>183
具体的に進撃の巨人がいいところはどこ?
185 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/29(日) 12:41:11.14 ID:e+jA/ImU0
(*'▽'*)
>>183
鳥山明はうまいよ。
今は若干キレがなくなってるけど、昔は色んな面白い読み切りを描いていた。
代表的なのはアックマンとか。
186名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:18:19.53 ID:pet7f+8yI
FANTA殿!貴方の創作したひとなつの海賊、貴方が自ら考えるこだわりや長所はなんでありますか!?
187名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:25:46.88 ID:YjBN7Mi+0
>>185
鳥山の読みきりワンダーアイランドはアンケ最下位だよ
DBも初期は評判悪く強引な形で連載続行させたらしいし
188名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:01:27.68 ID:VYmIVC3e0
FANTAはとりあえず漫画を描け
いますぐ描け
189 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/29(日) 15:14:26.18 ID:e+jA/ImU0
(*'▽'*)
>>187
ワンダーアイランドって鳥山明のデビュー作だよね。
それで地力を語る方がおかしい。
あと、ドラゴンボール以前に、鳥山明はDr.スランプで成功してるし、鳥山明はあの連載期間中に著しい成長を遂げてる。
地力はじゅうぶん。
ジャンプ作家全員で読み切りを描く企画があったけど、鳥山明がサインペンで2日くらいで描いた読み切りが優勝したし。
190 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/29(日) 15:16:56.46 ID:e+jA/ImU0
(*'▽'*)
>>186
ロマン&ノスタルジー
191名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:32:14.10 ID:slZfeGSf0
ひとなつの海賊はなんで平仮名にしたの?
くりぃむしちゅーみたいなノリなの?
192名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:54:39.74 ID:LCM0CFBXO
>>182
まあ、俺も含めて凡人なんて皆そんなもんなんだろうけど、FANTA様は自分が作り手側(作家のハシクレ?)だと思ってるところが、タチ悪いよねw
193名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:23:48.29 ID:VYmIVC3e0
FANTAはここで評論家気取りなんてしているから
漫画を描いていないのに漫画家になったつもりでいるからたちが悪い
194名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:19:31.25 ID:ahCcAU4C0
ファンタはインタビュー形式やめたのか?
あれ嫌いだったわ
195 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/29(日) 22:43:14.53 ID:f5US0Lat0
(*^▽^*)
>>191
漢字よりひらがなの方が柔らかいからね。
イメージの問題かな。
少年時代のみずみずしさを表現するうえでは、ひらがなの方が適切だろうと判断した。

ぼくのなつやすみ とか例があるように。

僕の夏休みだと、やっぱり固いからね。
196名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:34:08.34 ID:w6KDQ/nx0
>>195
ホーさよか
197名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:38:15.88 ID:pet7f+8yI
>>159
ならばFANTA殿!水木しげるや楳図かずおはどのように評価しているでござんすか?
198名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:48:52.61 ID:LCM0CFBXO
>>197
ござんすかワロタwww
199 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/30(月) 00:36:47.17 ID:QfBdMxKB0
(*'▽'*)
>>197
水木しげるを一言でいうと『メリハリ』

リアルな背景とデフォルメされた背景のGAPがすごく面白い。
親しみとリアリティの両立というのは 漫画において結構、重要だったりするんだけど、ここまで極端なアプローチは珍しい。
デフォルメ絵→リアル絵→デフォルメ絵→リアル絵という風にメリハリがきいてるから、読んでて飽きない。
親しみ、リアリティ、メリハリを同時に出している そのアプローチが見事だと思う。
怪奇ものであると同時に笑いの要素もあるし、そこもメリハリがきいている。
バランス感覚が優れた人だと思う。


梅図かずおの漫画は あまり馴染みがないというか、自分はそこまで面白いと思っていない。
物語の展開スピードが一定でメリハリがないので、読んでいて疲れる。
勢いにまかせて突っ走るスタイルだね。
でも、瞳孔と口を大きく開いたキャラの表情・細かい動作をとらえたカメラワーク・影をたくさん入れた背景描写など
すべてにおいて特徴的なスタイルで 芸術性は高い。
200名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:57:01.32 ID:P+l6jMaZ0
豚もおだてりゃ木に登る

能力の低い者でも、おだてられて気をよくすると、
能力以上のことをやり遂げてしまうことがあるというたとえ。

確かに気は良くしているけどな、はたして・・・w
201名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:57:00.40 ID:RWMtpbSM0
ワンピスレで俺らのFANTA先生がディスられててワラ…いや泣いた
早くあいつら見返してやってくださいまし〜 先生
202名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:04:26.66 ID:DQjOEHT+0
俺も進撃は面白いと思わないんだよね
彼岸島と同じレベル
マーケティングが上手くいって売れた例だと思う
アナと雪の女王だって見てないけど糞つまらないだろうな
203名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:32:09.93 ID:wryXDmVs0
彼岸島はやたらハァハァ言ってるだけで恐怖があまり伝わってこないから進撃の方が上だよ
あとサブカル臭がきつすぎる
204名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:04:56.28 ID:stM5+Kqk0
151 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2012/05/19(土) 04:28:56.01
(σ^∀^)σ
Q.漫画をずっと探求してきて、今、あなたは『尾田は超えた』と宣言してますが、その気分はどんなものでしょうか?

風吹く丘の上に立って両手を広げてる、そんな爽やかな気分だ。
ヒャッハー!って言う感じではないよ。
やっとそこに到達したんだと言う安堵感が大きい。
今まで本当に、迷いに迷い、出口の見えない暗闇のトンネルの中に板からね。
四方が絶望に囲まれた状況だったから、そこからようやく抜け出せたと思うと
食事もすごく美味しく感じられるし、散歩していても、周りの風景がより一層、美しく輝いてみえる。
泣きたくなるくらいの苦しみに耐えて、ようやくやっと心に余裕を持つ事が出来た。
今後は漫画を描くのが楽しくなるだろうね。
今は心から「漫画が好きだ!」と言える。
今まではもう、漫画を描く事が恐怖だったから、これは絶対的に大きな違いだよ。

Q.これまでは漫画が好きではなかった?

自分は世界一の漫画家になるのが使命だと自負してはいたけども、好きという感じではなかった。
僕にはそれしか無いから、仕方なくやらなきゃいけない、やらざるを得ないという感じだったね。
漫画というものは1ページ5時間くらいかかったりするし、実際、かなり地道で 面倒くさい作業だ。
よく、色んな人、有名なプロの人達も「ペン入れが苦痛だ」とか、絵を描いたり、話を考えるのが辛いと言ってるけど
僕自身も「確かに!」と同意する部分があったよ。
でも、それは当たり前だと思ってた。
漫画家はよく休載するし、プロの人達も漫画を描くのは苦痛なんだなあって風に、子供の頃から思っていたからさ。
でも…今は、もしかしたら漫画作りって、めちゃめちゃ楽しいんじゃね?って思い始めている所なんだ。
205名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:09:55.68 ID:stM5+Kqk0
288 名前: ◆FANTA/M8CU @転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/30(月) 11:35:19.80 ID:QfBdMxKB0 [1/4]
(*'▽'*)
現代アニメはシーズン制が主流になって来てる。
ワンピースはいまさら、そういう方向転換は出来ないのかね。
シーズン制アニメに比べて低クオリティのアニメをこれから延々と流されても、見る気しなくない?

290 名前: ◆FANTA/M8CU @転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/30(月) 11:40:03.92 ID:QfBdMxKB0 [2/4]
(*'▽'*)
「おれは元気だぞー!」を擁護するのは、さすがに厳しくないかな。
尾田が病気にかかった時、アンチスレは「おれは元気だぞー!」ってレスで賑わっていたけど、信者はありがとうって思ったわけ?

298 名前: ◆FANTA/M8CU @転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/30(月) 11:53:24.71 ID:QfBdMxKB0 [3/4]
(*'▽'*)
君が医者に行ったとする。

医者からガン宣告されたとする。

君は当然、落ち込む。

医者「おれは元気だぞー!」

周りの看護婦「おめえはどうでもいいんだよ!」

励まされた?

305 名前: ◆FANTA/M8CU @転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/30(月) 12:08:59.34 ID:QfBdMxKB0 [4/4]
(*'▽'*)
>>303
被災者は家も家族もなくしてる人、たくさんいるんだけど。
被災者が集まる体育館で、お笑い芸人が「俺は元気だぞー!」って登場したら励まされるの?
206名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:26:00.75 ID:+MiJ3HLZ0
FANTAはここで評論家気取りなんかしているから自分の作品が糞つまらないことにすら気付かないようになってしまってる

本当に色眼鏡を外して自分の作品を見てみろFANTA

お前の作品はワンピースよりはるか格下だぞ
お前は何一つ尾田栄一郎に勝ててないぞ
207名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:29:06.98 ID:RWMtpbSM0
FANTA先生はいろいろなところで日夜あばれてるな。

301 : ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/30(月) 11:19:44.12 ID:QfBdMxKB0
(*'▽'*)
受験生の質の低さは、嫌々、勉強してる人間が多い事で明らかだろう。
『勉強』とは嫌な事の代名詞でもある。
サッカー選手を目指す人は、サッカーが大好きだ。
歌手を目指す人は、歌が大好きだ。
漫画家を目指す人は、漫画が大好きだ。

しかし、勉強はそうではない。
嫌々、勉強してる人間が大多数。
受験生の結構な人数が勉強が大嫌い。
だから、受験が終わったら勉強しなくなる。
本当に勉強が好きで、勉強してる人間は少ない。
故に、受験生の競争レベル・質は相当に低いと言える。
208名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:30:24.18 ID:RWMtpbSM0
この辺のロジック破綻ぷりも半端ない
でも先生にはひきつづき頑張ってほしい 

>本当に勉強が好きで、勉強してる人間は少ない。
>故に、受験生の競争レベル・質は相当に低いと言える。
209名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:11:04.07 ID:wryXDmVs0
物事を単純化しないと理解できないんだろうな
だからいくつになってもワンピースみたいな少年漫画が最高とか言っちゃう
210 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/30(月) 22:47:10.71 ID:QfBdMxKB0
(*'▽'*)
漫画というものは様々な単純な要素の組み合わせで成り立っているからね。
211名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:00:32.91 ID:+MiJ3HLZ0
FANTAは理屈はいいからさっさと漫画を描け

ここでグダグダしていないで集英社に持ち込みでもいけ
212名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:53:52.40 ID:P+l6jMaZ0
至るところ短絡回路になってる脳だとあちこちショートしまくって爆発してるからねw

芸術は爆発だ!

ですよ
213名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:49:35.42 ID:KdoBvfro0
FANTAはさっさと漫画家になって欲しい
214名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:03:54.46 ID:i+9g2y22O
それはムリ

あっ、空気読まずに言ってしまったw
215名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:02:53.78 ID:4iYdAXZc0
ネタ切れ、ザーメン枯渇 
216名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:42:59.45 ID:6kvHUlVv0
FANTAはさっさと漫画の練習しろー
217名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:20:19.48 ID:uHzn3pLj0
ニートってたくさんいるんだな。

●ニート483万人突破 働けない理由のトップは?

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140702-00004443-davinci-ent&pos=2
218 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/07/03(木) 19:50:30.28 ID:wbHMShCx0
(*'▽'*)
Q. あなたはアンチ冨樫ですか?

冨樫に関しては一定の評価はしているが、世間で言われているほど評価はしていない。
アンチというわけではないが、周りの評価より確実に低いので、その人達からしたらアンチに見えるかも知れないね。
人は自分が評価してるものを評価しない人間をアンチ認定し、軽蔑する傾向があるし
自分が評価してる以上に評価する人を信者認定し、滑稽な気持ちになるものだ。


Q. あなたは冨樫をどの様に評価している?

幾らかの華のある親しみやすい絵と、エログロ暴力描写を伴う刺激的なストーリー展開という組み合わせが良い。
一般読者にもマニアにも受け入れられやすいスタイルだ。
ただ、絵のセンスは良いけど 完成度が低い。
絵の完成度が低いと、漫画自体の完成度も低い。
方向性は良いけど、徹底されてない不完全な作品になる。
まあ、それでも読者を惹きつけることが出来ているのは、話の流れの持っていき方が上手いのだろうね。

Q. 冨樫のストーリーは評価している?

大衆を惹きつけるテクニックはあると思う。
ただ、僕の漫画観として、エログロ暴力描写に頼りきった作品というのは安易な作品なんだ。
それらは強烈な刺激を放つため、手っ取り早くインパクトを与えることが出来る。
一番簡単な方法なんだけど、一番安っぽいんだ。
冨樫はそういう瞬間的なインパクトに結構 頼っているので、僕の評価は 自然に周りに比べて低いものになる。

Q. ドラゴンボールは暴力描写だらけだが?

僕はドラゴンボールという漫画を、そこまで高く評価してるわけではないんだ。
僕はあれは、鳥山明の絵のセンスや技術を楽しむ漫画だと思っている。
もちろん、リアルタイムで見ていて とても面白かった。
熱狂と興奮があった。
でも、漫画の可能性を限界まで指し示した作品ではない。
漫画にはもっと先がある。


Q. ワンピースはどうか?

ドラゴンボールよりも先の漫画の可能性を示したけども、バランスをまとめ切れず 低俗な刺激に頼ってしまっている。
指し示したスケールはドラゴンボール以上だけど、全てをコントロール仕切れてないため、結果的に完成度が低い漫画になってる。
時折、素晴らしい神懸かり的な展開をみせるが、常時それを発揮するだけの力は持ってない。
それでも圧倒的なパワーで押し切り、大衆の支持を集める事が出来るのが強さ。
ワンピースは5失点しても10点取って勝つ漫画。
219名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:04:50.74 ID:uiJoH0fR0
漫画をぜんぜん描かないという点では富樫もFANTAも同じ

ただし漫画の才能があるのは富樫
220名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:20:55.37 ID:lxEucwYnO
FANTAより上って実在するの?FANTAより才能のある作家なんているの?
221名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:22:16.26 ID:LYHdvkMB0
>>220
存在しないよ。FANTAは唯一無二の絶対的存在
222名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:23:35.35 ID:lxEucwYnO
>>221
やっぱり!マンガの唯一神なんだね!?
223名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:52:16.71 ID:VmjdF+AP0
ファンタが進撃を倒すところを見てみたかったが、もう間に合わないよね
今から最速で連載開始してもファンタの漫画が成長しきる前に進撃が完結してしまう
非常に残念だ
224名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:56:10.34 ID:lxEucwYnO
>>223
天才FANTA様と進撃の巨人じゃ、格が違いすぎますよ
225名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:59:16.11 ID:VmjdF+AP0
ファンタが勝つのは確実だけど進撃は歴代最強と言われているからね
進撃クラスの漫画は10年は出てこないだろうし
せっかくファンタの漫画が始まってもそれなりの対戦相手がいないとつまらないよ
226名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:20:43.37 ID:z12+PLG/0
また少し潤ってきたね
いい傾向
カウパーが出だしてる証拠
227名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:27:49.75 ID:nwhmwyzhI
FANTA君、君はハンタとワンピを評論しているが、
ならばその2作の能力バトルに影響を与えたジョジョはどう評価しているのかね?
228 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/07/04(金) 05:11:20.13 ID:hVijxG3v0
(*'▽'*)
Q. ジョジョをどう評価してますか?

荒木飛呂彦は僕が敬意を持っている漫画家の一人だよ。
とにかく芸術性が素晴らしい。
今、連載中のジョジョリオンは、正直 あまり面白いとは思ってないけど…
年齢を重ねれば、人は変わる。
日常の生活の中で色んな影響がたえず人を襲うわけだから、それは仕方ないことなのかも知れない。

スポーツ選手は肉体を駆使するから、年齢による身体能力の向上や衰えがパフォーマンスにダイレクトに反映されるからわかりやすい。
漫画家の場合も同じように、何か新しい本を読んだり、映画を観たりして 感性や知性に刺激を与える事で色々と変化するものなんだ。
それは内部で起こる変化だから、外から見えないからわかりにくい。
でも、ある人には、それが良くない方向の変化だったりする事もあるんだ。

ジョジョリオンが悪いとは言わないけど、僕が好きだった頃のジョジョと比べると、絵も話も陰鬱なものになっているかな。
一言では表現し辛いけど、今までハンバーグやカレーなど洋食を作ってきた人が、地味な懐石料理を作り始めたみたいな。
それが好きだという人も居ると思うし、荒木自身も 自分は進歩していると思ってるかも知れないけど
ハンバーグやカレーが好きでも、懐石料理が嫌いな人はいるものだ。
ジョジョはシリーズごとにガラッと雰囲気が変わるから、それぞれのシリーズごとに好みが分かれるのも必然だったりする。

僕が好きなシリーズは3部、4部、5部、6部。
4部と5部が特に好きだ。
ジョジョの素晴らしい所は、世界観の提示・キャラ立ちの強さ・ピンチと その脱出方法のバリエーション だね。
このピンチどうやって脱出するんだ、どうやってこの敵を倒すんだという絶望と、その絶望からの逆転劇、そのアイデアが特にすごい。
よく ここまでキャラを絶対絶命の状況に追い込めるなあと。
それが出来ると、読者的に すごくカタルシスを感じるものなので 得点は高くなるんだけど、リスクは高い。
そのリスクに積極的に踏み込む所が素晴らしい。

リスクと言えば、ジョジョそのものがリスクに溢れた作品だ。
独自性の固まりともいうべき、オンリーワンスタイルの この漫画は、リスクの固まりでもある。
リスクを冒せば失敗する可能性が高いが、成功すれば大きな賞賛や地位、名声を手に入れることが出来る。
ジョジョが業界各方面から、たくさんのリスペクトを頂戴しているのは、まさにリスクを冒して 栄光を掴んだからだ。
彼が無難な漫画を描いていたら、今の名声はなかった。
そういう意味では、荒木飛呂彦は偉大な冒険家でもあるとも言える。
229名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:52:53.79 ID:ZL9Ad9nJ0
お前は早く漫画を描け
230名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:43:00.65 ID:GcDpcIvl0
O.F
F.O

S.F
F.S
231名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:03:19.91 ID:S6O1MGdfI
FANTAちゃん、ワンピ、ハンタ、ジョジョときたらナルトだけどナルトについてはどう思ってるのかしら
232名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 07:39:25.50 ID:uUebZdLbO
>>228
(*'▽'*)
Q. ナルトをどう評価してますか?

最近ラーメンに乗っかってないねえ
233名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 11:59:39.87 ID:3U8FeHC40
FANTAはたぶんこの漫画の主人公なのだと思う
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4592147510/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
234名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:16:07.67 ID:Ww0OjVkn0
ラーメンは美味いけどザーメンはかけられたくないw
235名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:03:54.95 ID:eToXSRnRI
FANTA野郎!以前松本大洋の名を出していたが、彼についてはどう思ってんでい!?
236名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:24:51.81 ID:E8HZ1Jxs0
237名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 08:12:51.09 ID:k1f+mEcZO
ここにアミバが居ると聞いてやって来た。
238名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:27:52.36 ID:7oTfw4LV0
いらしゃい
239名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:03:43.12 ID:kwH67uaU0
FANTAの

鳥山明の絵のセンスや技術を楽しむ漫画


この意見には同意だわ
ほんとコレが一番の理由だった
ジャンプ自体読まなくなったけど
240名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/07(月) 06:05:19.84 ID:tLIB0ZK90
>ドラゴンボールよりも先の漫画の可能性を示したけども、バランスをまとめ切れず 低俗な刺激に頼ってしまっている。

ワンピが低俗?
鳥山なんてエロ描いたり糞突付いたりしてるとこ描いてたのにか
キン肉マンとかさ80年代のジャンプに比べたら今の方が断然上品だろ
241名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/07(月) 07:04:55.54 ID:Qx+9YtUu0
このスレもFANTAこなくなっちゃったね
242名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:04:55.95 ID:IB6jGGV80
無料で読めたから、昨日電子ブックでまいっちんぐマチコ先生よんだけど
あまりにくららなくてわらたw
243名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:43:29.71 ID:an/RR2Yv0
352 名前: ◆FANTA/M8CU @転載は禁止[] 投稿日:2014/07/08(火) 02:39:12.76 ID:XHvMLsQ70
(*'▽'*)
今週号読んだけど、絵も話運びも雑過ぎだろw
ここ数年ずっとそうだけど、あらためて酷い出来だと思ったよ。
尾田が本当にモチベーションあるのか疑問。
ドラゴンボールの末期でも、ここまで酷くなかったぞ。
244名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/08(火) 04:51:15.47 ID:TZ7niyRE0
FANTAは他の板に引越ししたのか
もう二度と戻ってこなくていい
245名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:03:15.42 ID:hraA3aSB0
バイバイFANTA
246名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:36:44.58 ID:aukUQuhR0
FANTA様
247名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:22:39.91 ID:9P7RC5AS0
久しぶりにFANTA様に会えたよお
戻ってきてくださいFANTA様〜
FANTA様
248名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:33:06.27 ID:wGYo3+Sg0
 
249名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:04:13.81 ID:UY4/rWJ70
36 名前: ◆FANTA/M8CU @転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 19:03:28.43 ID:gH6xS5OI0 [1/6]
(*'▽'*)
ああ、この人も人間なんだなって思う時って幾つかあると思うんだけど、最近の尾田栄一郎が まさにそれだよね。
これまではグダグダでも、情熱が空回りしてるんだなと感じられたけど、今のグダグダは やっつけ仕事臭がすごい。
漫画を描くのが苦痛なんだろうなと感じる。

尾田は漫画を描くのが大好きだと思っていたから、明らかに手を抜いたような今の絵の描き方、話の進め方はショックだな。
読者を楽しませるという気持ちを忘れてるんじゃないかというくらい酷い内容。

飽きたのか、疲れたのか、栄光やお金を手にし過ぎてやる気がなくなったのかはわからないけど
漫画を描くのが大好きだという想いは伝わって来ないよね。

55 名前: ◆FANTA/M8CU @転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 19:52:45.68 ID:gH6xS5OI0 [2/6]
(*'▽'*)
尾田を超えるのは簡単と言える。
さすがにここまでクオリティが落ちるとは思わなかったね。

57 名前: ◆FANTA/M8CU @転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 19:56:46.84 ID:gH6xS5OI0 [3/6]
(*'▽'*)
>>56
楽しみにしときなさい。
ワンピースがつまらないって言われて発狂しなくていいから(笑)

67 名前: ◆FANTA/M8CU @転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 20:05:52.86 ID:gH6xS5OI0 [4/6]
(*'▽'*)
明らかにつまらなくなっている物を無理やり面白がらなきゃいけない義務なんて、どこにも無いと思うんだけどね。
面白いものは面白い、つまらないものはつまらない、これがシンプルでいいでしょ。
今のワンピースは本当につまらない。
絵も話もクオリティ低すぎ。

>>11の画像にロビン過去編の絵があるけど、この頃の絵がピークだな。
絵も話も そこら辺が気合い入ってた。

76 名前: ◆FANTA/M8CU @転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 20:26:04.06 ID:gH6xS5OI0 [5/6]
(*'▽'*)
もう一度言うけど、つまらないものを無理やり面白がらなきゃいけない義務なんてないよ。
楽になりなよ(笑)

80 名前: ◆FANTA/M8CU @転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 20:45:20.60 ID:gH6xS5OI0 [6/6]
(*'▽'*)
>>79
だから、ずっとつまらないんだって。
250名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/28(月) 23:48:07.74 ID:w6N2g1WT0
(σ^∀^)σ
僕のFANTA様どこ〜
251名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:39:15.12 ID:d+zwZ7ZB0
881 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止 sage 2014/08/01(金) 22:42:27.30 ID:PGkoRJQZ0
(*'▽'*)
漫画界の頂点に立って、能年玲奈ちゃんと結婚するぞ!
252名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:09:10.25 ID:d+zwZ7ZB0
FANTA様
253名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:31:25.31 ID:nPxkKhMt0
(*'▽'*)
FANTA様は日本一の漫画家かか
254名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:32:30.36 ID:3+0nY8SyO
>>251
ノリノリかよ(-_-;)
255名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/05(火) 03:40:31.36 ID:G/OcSbqG0
(*'▽'*)
FANTA様
256名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:10:11.38 ID:pVfCB/7E0
>>255
kwsk
257名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/11(月) 02:51:14.40 ID:DDxyOYGc0
(*'▽'*)
FANTA様可愛いよぉ
258名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:08:31.39 ID:njVT1APa0
>>257
kwsk
259名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:40:44.68 ID:y40JLHN30
(*'▽'*)
(σ^∀^)σ
(*^_^*)
260名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:26:31.24 ID:f1vceQN10
>>259
kwsk
261名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/18(月) 14:18:45.13 ID:0YfhNW4l0
【日本漫画★歴代一巻当たり発行部数ランキング】

*1位 704万部 ブラック・ジャック
*2位 476万部 鉄腕アトム
*3位 405万部 ONE PIECE
*4位 387万部 SLAM DUNK
*5位 385万部 タッチ
*6位 374万部 ドラゴンボール
*7位 370万部 北斗の拳
*8位 259万部 幽遊白書
*9位 257万部 進撃の巨人
10位 250万部 るろうに剣心
11位 250万部 BAD BOYS
12位 222万部 ドラえもん
13位 221万部 DEATH NOTE
14位 205万部 NANA
15位 203万部 HUNTER×HUNTER
16位 194万部 Dr.スランプ
17位 194万部 ちびまる子ちゃん
18位 193万部 NARUTO
19位 180万部 動物のお医者さん
20位 167万部 名探偵コナン

※累計発行部数÷巻数で計算 累計発行部数のソースは↓
http://www.mangazenkan.com/ranking/books-circulation.html
262名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:39:04.48 ID:X4E6rkoo0
こんなの比べるまでもなく手塚治虫だろう。ほかの三人もそれで納得するし。
263名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:47:11.04 ID:LB8HrWE/0
456 : ◆FANTA/M8CU []:2014/08/20(水) 19:16:25.96 ID:jgu8381nO
(σ^∀^)σ
パンツ脱がしたらカブトムシかもw



FANTAさん楽しそう
264名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:13:54.77 ID:Y2Hk5oUl0
>>263
鉄人28号のフィギュア盗んだのFANTAって噂、本当なの?
265名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:17:11.10 ID:9m2+9sX9O
>>262
それは、池沼以外みんなわかっているよ

>>264
俺も詳しくは知らないんだが、どうやらホントらしい
266名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:18:21.61 ID:a6LVkw8j0
(*'▽'*)
FANTA様の顔文字にザーメンぶっかけたいい
267名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:23:09.90 ID:+rnG5QYl0
【韓国人の残虐性】

韓国軍による民間人の大虐殺 犠牲者30万人以上。

ベトナム戦争において、韓国軍はベトナム人女性を幼児までをもレイプしました。
まず逃げることが出来ないように手足を切断してからゆっくり強姦、輪姦。
そして全員が射精し終わると、証拠隠滅のために生きたまま川に棄てた。
後日、多数の手足のない女性の遺体が川から発見された。
幼児でさえ強姦。遺体は性器が完全に破壊されているものもあった。
妊婦の腹を踏みつぶし胎児が飛び出すまで踏み続ける
母親の前で子供の首をはね切り刻んで埋めた。
https://www.youtube.com/watch?v=bJxvxI9epEs

これが朝鮮人です。こんな危険な生き物が日本に何十万人といます。

在日朝鮮人の財力暴力に影響された日本のメディアは、
在日朝鮮人やそれによる犯罪の実態を隠蔽してきました。
その結果、在日に対して無知な日本人は、その危険性を理解せず、
在日に関わり、弄ばれ、玩ばれ、傷つけられ、命や財産を奪われ、
また辱しめを与えられ続けてきました。
一生残る傷を負わされた日本人を思うと、在日朝鮮人は絶対許せません。
日本のメディアも同罪です。

韓国軍に両胸をえぐり取られれ、銃撃を加えられて瀕死の21歳のベトナム女性
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/Phong_Nhi_massacre_3.jpg
韓国軍から至近距離で撃たれ前頭部を吹き飛ばされた2名のベトナム人妊婦
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b6/Phong_Nhi_massacre_4.jpg
韓国軍に大量殺害されたベトナム人の子供の遺体
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/46/Phong_Nhi_massacre_2.jpg
韓国軍に焼かれた住民 強姦後は焼かれたり井戸に落とされ圧死させられた
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/67/Phong_Nhi_massacre_7.jpg/300px-Phong_Nhi_massacre_7.jpg
268名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:35:49.02 ID:a6LVkw8j0
>>263
(*'▽'*)
FANTA様ぁ可愛いよよよよぉ
269名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:19:32.06 ID:a6LVkw8j0
316 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止 sage 2014/08/21(木) 20:53:59.10 ID:X6W/gQUc0
(*'▽'*)
史上最高の漫画家になる準備は出来た。
画力でも鳥山明を超えたと、ここに宣言する。




FANTAアンチ死ね(^_-)-☆
270名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:35:51.65 ID:a6LVkw8j0
325 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止 sage 2014/08/21(木) 21:05:28.17 ID:X6W/gQUc0
(*'▽'*)
この夏、絵も物語も、満足出来る技術論を確立出来た。
いよいよ伝説が幕をあける。
http://i.imgur.com/i9UjuMm.jpg
271名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/25(月) 00:55:44.24 ID:ZSlyIiU10
332 : ◆FANTA/M8CU []:2008/07/27(日) 17:37:26 ID:E8yD+c1lO
(*^_^*)
Q.好きな女の子がいるんですが、どうしたら良いですか?

好きなら好きでいいし、付き合いたいなら告白したり口説いたりすればいい。
遠くから見てるだけで満足なら、それでもいいよ。
自分の事は自分で決める事だ。
君は どんな風になれば満足なんだい?


Q.付き合いたいけど、彼女には彼氏がいるかも知れません 彼女は美人なので普通に人気あります

彼氏が居ようが居まいが、恋愛においては あまり関係ないと思う。
要は、彼女が君をどう思うか、そして君が彼女をどう思うか…それだけなんだよ。
彼女が君に恋をすれば、彼氏が居たとしても、その彼氏を捨てて君の胸に飛び込んで来るだろう。
人気のある女性は多くのライバルが狙っているから、確かに“落とす”のは難しい。
向こうのレベルに自分のレベルが吊り合わなければ、高い確率で失恋するだろう。
人間、何でも より良いものを選択するからね。
君だって、レベル30のものを手に入れるチャンスがあるのに、わざわざレベル5のものを選ばないだろう?
だから、より良い女を手にしたいなら、自分自身のレベルを上げて行くしかないんだよ。

Q.レベルを上げると どうなりますか?

景色が変わる。
周りが君を評価するからね。
言葉遣いや対応なども何もかも変わる。
以前の君は、もう そこには居ないんだ。
努力によって そういう環境を手にする事が出来るんだよ。
君がレベルを上げる事で、人も金も集まってきて、自然にレベルの高いものが手に入るようになる。
もちろん、その逆もある。
レベルを下げると色々なものを失う。 敬意や信頼…そう、色々なものをね。
でも、そのネガティブな環境から学ぶ事も多いから、必ずしもマイナスと言うわけじゃないんだけどね。
遠回りして気付く事もあるんだ。
272名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:06:43.34 ID:ZSlyIiU10
155 ◆FANTA/M8CU @転載は禁止 sage 2014/08/25(月) 17:07:39.38 ID:Cm2U6mYo0
(*'▽'*)
Q. あなたは鳥山明や尾田栄一郎を超えましたか?

おそらく僕は史上最高だと思う。
ただ、それを まだ世の中に証明していない。
だから、それを証明しなければならない。

Q. あなたにとって鳥山明、尾田栄一郎はどんな存在?

鳥山明は僕のアイドルだった。
彼の漫画やイラスト集は、僕の聖書(バイブル)と呼べるものだった。
いまでも彼に感謝しているし、彼を尊敬している。
彼なしに今の僕は形成されなかった。
彼は僕の道を照らす光だった。

尾田栄一郎からも、色々と学んだ。
ワンピースは、漫画の法則性を理解し、学習するうえでのサンプルとして、かなり有益な働きをしてくれたね。
彼からは、自分の能力を最大限に引き出す事の大切さも学んだ。
本気を出さないと彼に勝つのは難しい…そう思わせてくれる存在だった。
だから、努力へのモチベーションを かなり刺激して貰ったよ。
その点で、彼がいてくれた事は僕にとって良かった。
彼にもまた感謝している。

Q. 鳥山明、尾田栄一郎を超えた瞬間はいつですか?

うーん、正確な日時を言うのは難しいんだけど、2014年8月21日に そういう確証が芽生えて
いま、さらに自問自答して、その認識に自信を深めている感じかな。
なんだろう?
日に日に、自分が史上最高だという自我が強くなっていってるんだよ。

Q. 他の漫画が雑魚に見える?

本気で作ってないものに対しては、そういう風に感じる事はあるかも知れない。
心がこもってない作品ほど、つまらないものはないからね。

だけど、本気で作られた作品というのは、どんな分野であれ輝いているよ。
世の中は多様に満ちている。
それぞれにそれぞれのスタイルがあり、輝きがある。
派手で華やかなもの、地味で目立たないもの、色々あるけど、それぞれに独自の香りがあり、味があるんだ。
人それぞれ好みはあるとしてもね。
273名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:15:36.82 ID:0hJ9uk/A0
450 : ◆FANTA/M8CU []:2009/01/29(木) 13:37:52 ID:1qQXo20ZO
(*^_^*)
Q.あなたの王道の定義が間違ってるという人がいますが?

とりあえず『王道』と言うからには、人気がないと話にならない。
ファンタジー・冒険・アクションの3つ全てを満たしたディズニーランドは世界中を魅了している。
マリオやドラクエやファイナルファンタジーより人気のあるゲームはあるのだろうか?
聖書や指輪物語なんかも、ファンタジーと冒険とアクションの3つを満たした物語だし
ピーターパンやオズの魔法使い、ハリーポッターもそうだね。
ドラゴンボールやワンピースも、その条件を見事に満たしている。
僕の趣向を30代という人が居るけども、その趣向は『世界を制する趣向』である。

だから僕は 世界一になれるんだ。
274名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/27(水) 03:51:19.29 ID:0hJ9uk/A0
813 : ◆FANTA/M8CU []:2010/11/11(木) 21:07:48 ID:VYe3NPIRO
(σ^∀^)σ
ワンピースを超える漫画を描く者からしたら、ワンピースが人気があれば人気があるほど嬉しい。
自分はもっと上に行けるから。
275名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/27(水) 03:53:43.26 ID:0hJ9uk/A0
(*'▽'*)
FANTA様ぁ
276名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/27(水) 05:15:04.94 ID:BB3WR97l0
>>275
kwsk
277名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:30:31.02 ID:4gqK4aae0
>>240
ワンピースの低俗さってうんこちんちん系じゃなくて偽善ぽさだと思う
今やってるドラえもん映画みたいなのね
278名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/01(月) 08:17:46.09 ID:MH7QbHHZ0
784 : ◆FANTA/M8CU [sage]:2014/08/31(日) 16:56:52.76 ID:aPLhVXO80
(*'▽'*)
とりあえず、漫画とダイエット頑張らねばw
夏の終わりに大きなパワーもらった。
海月姫までに20キロやせるのが目標。


887 : ◆FANTA/M8CU [sage]:2014/08/31(日) 20:36:05.73 ID:xOdTktQx0
(*'▽'*)
漫画、ダイエット、英語の勉強…
やる事が多すぎるから、玲奈ちゃんの番組はしばらく無しでも平気かな。
279名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:46:15.44 ID:CMpFKrZy0
(*'▽'*)
FANTA様ぁ
280名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:06:01.42 ID:ddJwjOTt0
>>279
kwsk
281名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:40:18.15 ID:BmUgccFM0
857 ◆FANTA/M8CU sage 2014/09/02(火) 15:23:43.58 ID:jso7An8p0
(*'▽'*)
うーん、自分は史上最高の漫画家を目指していて、世界中の子ども達に愛と夢のつまった漫画を届ける事が出来たらいいなと思っている。
そうした大きな目標の過程の中で、玲奈ちゃんにも笑顔で楽しんで貰える漫画に仕上げることが出来たらいいなと思ってるけど
その目標にいちゃもんつけられても困るというか、何とも言いようがないよね。

誰かの夢や目標をあざ笑うんじゃなくて、自分の夢や目標のために頑張った方が健康的だし、建設的だと思うよ。
人生は、夢だらけ。 なんだからさ。
282名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:53:15.72 ID:2bdXWPCO0
>>281
玲奈ちゃんて誰?松井玲奈?
283名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/02(火) 16:07:03.28 ID:BmUgccFM0
873 ◆FANTA/M8CU sage 2014/09/02(火) 15:59:50.50 ID:jso7An8p0
(*'▽'*)
他の芸能人のブログと同様に、玲奈ちゃんのブログにも沢山のコメント、色々な種類のコメントがある。

応援してます、頑張ってください
今日、こんな事がありました
番組すごく面白かった、映画すごく良かった
悩み事があります、夢があります
いつも元気頂いています

みんな、それぞれの想いを玲奈ちゃんに向けて発しているわけだけど、本当に多種多様で面白い。
みんな、それぞれの人生の風景があって、それぞれ色んな想い悩みを抱え、また夢に向かって取り組んでいるんだなって。
でも共通してるのは、みんな、玲奈ちゃんに元気をもらったり、笑顔にしてもらってるという所。
それぞれの人生において、能年玲奈という存在が希望の明るい光になっている所が素敵な所だ。
284名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/09/02(火) 16:41:41.77 ID:ddJwjOTt0
>>283
kwsk
285名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:46:38.18 ID:zjRBd2Hr0
286名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/04(木) 05:25:17.38 ID:wLqXV2/+0
(*'▽'*)
FANTA様は日本一のの漫画家
287名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/09/04(木) 07:11:36.98 ID:X+PMp5Vu0
>>286
kwsk
288名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/06(土) 00:05:17.38 ID:dKFaQcby0
(´・_・`)
289名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/06(土) 00:27:29.35 ID:XLvMmgFlO
>>288
kwsk
290名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/06(土) 16:05:41.86 ID:dKFaQcby0
895 ◆FANTA/M8CU sage 2014/09/06(土) 15:14:31.93 ID:WGrZhC5i0
(*'▽'*)
>>880
どういう絵が好みかわからないけど…とりあえず適当にこんな感じかな。

ぶたさん
http://i.imgur.com/7CuTaZR.jpg
虫と木の枝
http://i.imgur.com/i9UjuMm.jpg
小さい岩(アクリル+水彩+色鉛筆のアナログ画材使用)
http://i.imgur.com/LDZBngN.jpg


玲奈ちゃんの似顔絵は、いつか機会があれば本人に届けるかな。
291名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/09/06(土) 21:13:05.42 ID:LhVk7j4P0
>>290
kwsk
292名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/07(日) 00:04:58.93 ID:gTPKjMt10
196 ◆FANTA/M8CU sage 2014/09/06(土) 22:27:24.45 ID:WGrZhC5i0
(*'▽'*)
しかし、いまやTwitterも一般的になって来たし、芸能人デートし辛い時代になったね。
国民全員がパパラッチ状態だから。
こりゃ玲奈ちゃんとデートする時は、同じマンションの部屋借りるしかないな…。
293名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/07(日) 06:34:47.29 ID:4AKD6C1v0
>>292
kwsk
294名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:36:32.39 ID:1sKJCVioi
何の実績も無いのに「日本一の漫画家になる」妄想の次は芸能人とのデート妄想か・・・とことん気持ち悪いおっさんだな
295名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/08(月) 14:01:37.77 ID:i6P8JPQw0
ファンタ才能あるじゃん
絵のセンスが見事
296名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:11:52.01 ID:scFyX+C10
重要なのは行為そのものであって、結果ではない。
行為が実を結ぶかどうかは、自分の力でどうにかなるものではなく、
生きているうちに分かるとも限らない。
だが、正しいと信ずることを行えばよいのだ。
結果がどう出るにせよ、何もしなければ何の結果も得られない。

未来は、「今、己が何を為すか」にかかっている。
だからこそ、己がこの世で見たいと願う変化に、己自身がなればいい。

多くの犠牲と苦労を経験しなければ、成功とは何かを決して知ることはできない。
しかし、大切なものはいつも欲しかったものよりも
先に手に入ってしまうことが多い。
自分自身が見えてない何か欲している何かがその先を築く道となる。

目標は常に、己から後ずさりするが、
怠けていることは喜びかもしれないが重苦しい状態でもある。
幸せになるためには何かをしていなくてはならない。
297名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:09:30.98 ID:/V2D7xuT0
(*'▽'*)
FANTA様の童貞チンポぽペロペロ
298名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:11:09.51 ID:ouEozq9a0
>>297
kwsk
299名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/10(水) 20:42:32.54 ID:N33rYg0W0
| | | | | ////////////
       || | | | /////////:::::::::::::::::://
      ヽヽ| | | ///;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::://
       \ヽ|_/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::      //、\勹
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::       □ 人
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ___::,:::::::::::::::
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;  /;;;;;;;;;;;;;;;              '|`青
          |:::::::::::  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
          /::::::  /;;;;;;;'''   ,, ,,,;;;:::::::::::::          |
         /:::::  /;''"   ィ'/;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::        |_|
         /;;;;;  /;'  //;;;;;;;;;;;;;    :::::::
        /;;;;;;  /; /ノ/;;;;;;;;;;;''"|             __
        \   (`/;;;;;;;;;;;'''  |               /
          ) ,,,  ;;;;;;;;''::::    |:|              (_
         /:::::::::::::;;;;;'':::::::    |::ヽ
         /:::::::::::::::::::::::::::    |::::::`,             十
        /::::::::::::::::::::::::::     |:::::::::}             十
       /:::::::::::::::::: :::::     \:::ノ             \
    _ /:::::    :::: ::
  i ' "                                十
  ヽ、    -‐─ヽ   ......    _,,、                つ
     ` ヽ 、   ノ::::::::::::::::::::::/   \               や
        ):::: ::、:::::::::::::::::::/    _,/~               つ
        /"    ,、__/ _, -‐'~
      く    /   / ~                   十─
       \___ /~         ..:::            | ニ
           /        .::::::...::::::               よ
          /       .::::::::::::::::
          \:::::::::::::::::::::::::::::::::::                 ・
            `ヽ:::::::::::::::::                   ・
              |:::: :::::                    ・
              |
300名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:22:20.33 ID:qCoq9MeXO
怒濤の300ゲット!
301名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/12(金) 02:22:15.76 ID:cFYF1yZa0
「日常で使いたいマンガの必殺技」トップ10
http://kai-you.net/article/8707
http://kai-you.net/press/img/red1485-374-165580-2.jpg

集計期間 8月21日〜24日 1,162名 回答
302名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/13(土) 00:40:27.36 ID:8BjW2X3U0
(*'▽'*)
303名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/13(土) 03:38:44.82 ID:02O6zXVY0
kwsk
304名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/13(土) 03:44:38.38 ID:02O6zXVY0
kwsk
305名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:11:35.78 ID:EEPfZYjh0
尾田だけ格下
306名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:37:44.29 ID:BPGwoMsD0
>>305
kwsk
307名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:15:52.35 ID:iWitJ9f00
(*'▽'*)
FANTAFANTAFANTAFANTAFANTA
FANTAFANTAFANTAFANTAFANTA
FANTAFANTAFANTAFANTAFANTA
FANTAFANTAFANTAFANTAFANTA
FANTAFANTAFANTAFANTAFANTA
FANTAFANTAFANTAFANTAFANTA
308名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:39:17.99 ID:tvQ49aUP0
>>307
kwsk
309名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/14(日) 21:42:34.80 ID:iWitJ9f00
57 : ◆FANTA/M8CU []:2011/01/17(月) 18:47:37 ID:RTf59yJr0
(σ^∀^)σ
大秘宝ワンピースとは何なのか?
それを考察してみた。

ワンピースとはひとつなぎの大秘宝
つまり、バラバラになった何かをつなぐ物であり、パズルの最後の1ピースでもある。

歴史がひとつになる
海がひとつになる
世界がひとつになる
人々の思いがひとつになる

もし、自分がワンピースを設定するなら、色んな意味をこめた宝物にするだろう。

【天才FANTAのワンピース考察】
古代には一つの大きな王国があった。
そこは楽園だった。
王国の始まりは、太陽から地上に迷い込んできた一人の青年が、漁業を営む島国の美しい娘と恋に落ちた事がきっかけ。
そして、沢山の子供をもうけ、その子供たちと共に王国を築いていった。
彼らは太陽の民と海の民のハーフ。
故に、太陽と水平線を合わせた文字『D』の名をシンボルとした。

※Dを横から見ると、水平線から昇る太陽のマークになる
 ワンピースのロゴの最初のOは太陽を表し、最後のEはいかり、つまり海を表す。
 真ん中にいるルフィは太陽の民と海の民の子供。


そこはもともと、世界の果ての何もない田舎島だった。
ラフテル(浮き木)と呼ばれ、ゴミ同然に差別されていた島に、太陽の民が迷い込み
その島の娘と結婚した事で、世界の情勢は大きく変わる事になった。
何もないゴミ同然の島だったラフテルが、太陽の民が運んできた宇宙の知恵により、楽園へと変わって行ったのだ。
そこにはあらゆる物があった。
あらゆる資源の宝庫へと変わっていった。

その評判はたちまち、世界を駆け巡る。
人々はラフテルを『理想郷』と呼び始め、この島に商売をしに集まってくる。
ラフテルは一気に、猛烈なスピードで栄えある大王国へと発展を遂げた。

しかし、光ある所に影が生まれる。
そのラフテルの発展により、数多くの国が、町が、活気を失った。
巨大な王国となったラフテルに対する妬みの感情は、やがてピークに達した。
20の国が同盟を組んで、ラフテルを潰そう、ラフテルの資源を横取りしようと企んだ。
ラフテル崩壊を計画した20の国の王達、それが天竜人の祖先であり、世界政府を立ち上げた人達。

太陽の民がもともと、ここへやって来た理由…
それは、この世界が数百年後に、ポールシフトと呼ばれる大きな災害に見舞われるために
救いとなる島の候補を探し出すためだった。

※ポールシフト=北極と南極が入れ替わる大洪水を伴う天変地異規模な災害

島の下に浮力のかけら(宇宙船に使用されるクリスタル)を埋め込み
大洪水でも海に沈まず、常に浮いていられるようにした。
ここへやって来れば、人々は大洪水を避ける事が出来る。
資源もたっぷりあるので、大洪水が何年も続いても、当分の間は人々は、この島へ留まる事が出来る。
ラフテルは巨大なノアの方舟のような役割を果たす。
310名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/14(日) 21:47:32.73 ID:iWitJ9f00
58 : ◆FANTA/M8CU []:2011/01/17(月) 18:48:29 ID:RTf59yJr0
(σ^∀^)σ
>>57の続き

その来たるべき大災害を、周りの国王たちは、ラフテル国王から知らされていた。
しかし、そんな事は彼らには関係なかった。
何もないゴミ同然の島が一気に発展し、自分たちよりも繁栄してる事にはらわた煮えくりかえっていた。

“自分たちがラフテルの資源を独占する”

その怒りと欲望が狂気を生み、戦争を仕掛けた。
太陽の民、その子供たちは
歴史の本文を1文字ずつ持って世界に散らばり、ポーネグリフに来たるべき未来の大災害のメッセージを残した。
※古代文字は太陽の言葉

資源溢れるラフテルを我が物にしようとした王達だが
自分の子を殺された太陽の悲しみと怒りにより、ラフテルに大災害が起こる。
慌ててラフテルから撤収。
赤道(太陽の通り道)は荒れた、呪われた海域となる。
※それがいつからか偉大なる航路と呼ばれるようになる

ラフテルは霧の中へ消え、結局、彼らは資源を手にする事が出来なかった。
しかし、諦め切れない彼らは奴隷に橋を作らせ、ラフテルへ行こうとする。
それが数百年、続いている。
自分たちがラフテル資源を独占し、管理するために、一般市民の航海に制限を設け、政府の許可のない航海には厳罰。

世界あちこちで革命軍によってクーデターを起こされてるのは、大災害ポールシフトが起きた時に助かるのが
赤い土の大陸に住む政府関係者、天竜人だけだから。
また、そこに住む事を許されてるのも各国要人と、その家族だけ。
多くの一般市民たちは赤い土の大陸に移る事を許可されてない。
移動船がいくらあっても足りないから。
あくまでも天竜人や政府関係者優先。


【おまけ】
ドフラミンゴは、海賊ビジネスを担当している。
とらえた海賊を仲間同士で戦わせるファイトクラブ。
(賭博あり、天竜人鑑賞)
とらえた海賊を猛獣・怪物と戦わせたりする残虐ショー開催。
わざとダンジョンに怪物を放し飼いにし、とらえた海賊をダンジョンの中に放り込み、生きて出られるか、賭博。
311名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/14(日) 21:52:17.83 ID:iWitJ9f00
(*^▽^*)
FANTA様のの童貞チンポぉペロペロ♪
312名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/14(日) 21:57:45.63 ID:tvQ49aUP0
>>311
kwsk
313名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/14(日) 23:05:06.77 ID:TDTzkjQ40
ファンタさんワンピにハマってないで漫画描いてください
314名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:00:20.87 ID:VDeVY6MbO
手塚を現代で超えるならジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオンに同時連載して全作品ヒット飛ばしてようやくスタートラインだろ。
マンガの制作環境に恵まれた現代で週一連載しか持ってない上に完結作品すらない尾田とか格を語るのも烏滸がましいわ。
315名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:43:47.26 ID:HVHR1pXR0
>>313
kwsk
316名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:07:01.64 ID:jP3YXu+v0
(*'▽'*)
FANTA様ぁ
317名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/19(金) 07:09:42.04 ID:JK63kZzj0
719 : ◆FANTA/M8CU []:2011/01/23(日) 00:11:02 ID:O1HcYAJlO
(σ^∀^)σ
Q.あなたはいつ、尾田を遥かに超越する圧倒的な才能を見せるのか?

それはもうすぐだ。
連載の構想は既に出来ている。
あとは、その連載につながる読み切りを描くだけだが、それはもう完璧なものにしたいから、時間をかけて考えている。
この読み切りの時点で『尾田の時代は終わった』と、誰もが確信出来るものを考えているんだ。
尾田をミスチルと仮定してみよう。
ミスチルは紛れもなく日本最高峰に位置するアーティストだ。
しかし、そこにマイケル・ジャクソンが現れたら、ミスチルは一気に輝きを失うと思わないかい?
僕はそういう、時代が一気に変わるディープインパクトを起こそうとしているんだ。
318名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:07:11.02 ID:v4X8jI2c0
>>317
kwsk
319名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:46:53.70 ID:DHjjmk6L0
(*'▽'*)
FANTA様ぁに会いたいい
320名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:54:26.56 ID:B9gdzsIQ0
>>319
kwsk
321名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:15:44.98 ID:DHjjmk6L0
530 : ◆FANTA/M8CU []:2011/01/29(土) 23:00:36 ID:cqpAgN4WO
(σ^∀^)σ
Q.尾田は天才なのでしょうか?

まず、ファンタジスタとしての資質は充分にある。
表現力・演出力は素晴らしいと思う。
でも、天才と言うタイプではない。
彼は情熱家なんだと僕は考えてるよ。
勝利や成功への意欲・情熱・闘争心が、彼の持ち味なんじゃないかな。
おそらく、負けたくないという気持ち、成功したいという気持ちによって突き動かされいると思う。
負ける事を極度に嫌うタイプだね。

Q.尾田に才能はない?

ファンタジスタの資質の持ち主は、そう沢山いるわけではない。
漫画の歴史の中でも、それはごく少数なんだ。
そういう意味では、彼は非常に才能がある。
ただ、彼は『本物』ではない。
非常に才能があって、情熱的で、素晴らしい仕事をするけども、最終的には凡人なんだ。
322名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:17:21.47 ID:DHjjmk6L0
>>320
(σ^∀^)σ
323名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/21(日) 00:14:54.78 ID:CnDqPnoG0
(*'▽'*)
FANTA様のの目の前で玲奈ちゃんをお菓子隊
324名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/22(月) 17:30:34.23 ID:y0jhffgh0
330 : ◆FANTA/M8CU []:2011/02/13(日) 15:12:53 ID:HmKtZ3PyO
(σ^∀^)σ
Q.あなたにとって鳥山明は、どんな存在ですか?

とても大きなインスピレーションであり、アイドルだね。
僕にとって感受性の成長期である子供・少年時代に、彼のパフォーマンスをリアルタイムで堪能出来た事は大きい。
僕たちはみんな、ドラゴンボールを読みながら、ドラゴンクエストをやっていたんだよ。
アニメも漫画もゲームも、鳥山明が支配していた。
彼はとてつもなく輝いていたよ。

Q.ドラゴンボールとワンピースでは、どちらが上ですか?

作り込んでるのはワンピースだと思う。
ワンピースには野心・情熱・成功への飽くなき執念が感じられる。
そのための戦略・演出・表現が徹底されている。
ただ、それはあくまで野心家の努力による賜物なんだ。

ドラゴンボールは、天才の作品だよ。

僕は尾田の野心と情熱には敬意を表するが、鳥山明のセンスには もっと大きな敬意を抱いている。
例えば、尾田の描くキャラクターは派手で奇抜なものが多い。
でも、それだけだ。
鳥山明の描くキャラクターには愛と親しみとユーモアが詰まっている。
その差は、心の内側からほとばしるセンスがあるか・ないかの差なんだよ。
325名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/22(月) 20:18:53.89 ID:gEuhZ1330
>>324
kwsk
326名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:13:17.32 ID:74BLEd2m0
263 : ◆FANTA/M8CU []:2011/02/15(火) 20:55:21 ID:FIFX3+XNO
(σ^∀^)σ
Q.現代は世界で通用する日本人が求められていますが、ワンピースが世界で通用しないのは痛いですか?

尾田にとっては痛いかも知れない。
世界的な人気を得る漫画が現れたら、ワンピースが国内でいくら売れようと、国内限定漫画になってしまう。
まあ、自分が自分の漫画の出来に満足していれば良いんだけど、尾田は地位や名声に執着するタイプだからね。
ああいうタイプは、自分が負けるという事実が受け入れられないから
嫉妬から混乱して、対抗心からワンピースは滅茶苦茶な漫画に変わるかも知れない。
でも、そうなったとしても僕には関係ない事だ。

Q.漫画界にとって世界で通用しないワンピースがトップなのは痛い状況か?

心配しなくても、そこは僕が登場するから問題ないでしょ。
ワンピースは最高のかませ犬だと、僕はとらえているよ。
この『時代が変わる瞬間』と言うのは見応えがあると思う。
自分が今まで色んなジャンルの世代交代を見てきて、一番、僕と尾田の関係に近いと感じるのは
サッカーの「カズと中田」かな。
97年W杯最終予選のイラン戦は、時代が変わった瞬間だった。
多くの人がその瞬間を しっかり目撃したんだ。
個人的にカズには思い入れがあるので、かませ犬と言う言い方はしたくないが、歴史的にはそうなった。
中田はカズを踏み台にし、日本サッカーの帝王になったんだよ。
327名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:58:20.66 ID:yy9E59Gw0
>>326
kwsk
328名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/25(木) 03:07:56.90 ID:uqf+rNXO0
(´・_・`)
329名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/25(木) 07:39:09.32 ID:4wAcRGvrO
>>328
kwsk
330名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:29:15.17 ID:whKoXdHs0
 
331名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/25(木) 18:46:13.93 ID:ZDruNc+70
>>330
kwsk
332名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/28(日) 02:04:29.25 ID:oG/P6Ylv0
( ‐ω‐)
333名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/28(日) 04:31:22.00 ID:GZ3VBXjuO
>>332
詳しく
334名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:05:50.95 ID:9mRgeavj0
(*'▽'*)
FANTA様ぁ
335名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:16:08.37 ID:waYBeLtL0
>>334
kwsk
336名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/03(金) 00:21:44.36 ID:PjvbumCk0
(´・_・`)
337名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/04(土) 01:12:50.15 ID:gNE/YZ520
>>336
way(who are you?)
338名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:53:08.63 ID:n+N9Ebxd0
( ‐ω‐)
339名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:00:34.05 ID:JF9JiQV00
>>338
way?(who are you?)
340名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/06(月) 09:17:21.79 ID:JNGXfQpE0
(´・ω・`)
341名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:03:00.86 ID:5eRjalN10
>>340
way?(who are you?)
342名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:57:39.67 ID:dZEfum610
(σ´∀`)σ
343名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/07(火) 18:37:52.63 ID:MqvzFht80
>>342
way?(who are you?)
344名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:03:07.52 ID:r17/xfma0
(σ^∀^)σ
FANTAFANTA
345名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:58:23.56 ID:cqqjTJRg0
(ΘeΘ)
346名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:53:02.25 ID:lbTF52ZVO
>>345
way? (who are you?)
347名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:03:27.98 ID:Ont5XIHL0
(´・ω・`)
FANTA様?
348名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:28:12.78 ID:AbNGvNCT0
( ‐ω‐)
349名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:01:56.04 ID:YrxR1QfMO
>>348
way? (who are you?)
350名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:16:16.43 ID:dPp8nJ1x0
(σ^∀^)σ
351名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/15(水) 02:46:08.28 ID:lwSCXMgmO
>>350
way?(who are you?)
352名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/15(水) 18:56:03.81 ID:QLuIjiEe0
(σ゚Д゚)σ
353名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/15(水) 19:15:17.01 ID:lwSCXMgmO
>>352
てめえ誰だ!?
354名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:15:12.64 ID:KqT1V5pv0
(´@ω@`)
355名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:12:23.25 ID:b0mMFBO3O
>>354
てめえ誰だ!?
356名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:13:55.24 ID:iLG2Rwch0
>>354
sagって何?
357名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:38:22.07 ID:TzZMGGq60
>>356
お前はSAGも知らないの!?
358名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:51:35.22 ID:iLG2Rwch0
知らねえよ、コノヤロー!
ガタガタうるせえんだよ、バカヤロー!
359名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:11:29.60 ID:fO6qwPWg0
(´・ω・`)
360名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:48:01.52 ID:wajoJYzSO
>>359
てめえ誰だ!?
361名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/19(日) 22:36:07.31 ID:u5Xf0vj60
 
362名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/19(日) 22:45:21.12 ID:LZq3fjWv0
>>361
ふろしき
363名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/19(日) 23:25:04.67 ID:wajoJYzSO
>>361
>>362
kwsk
364名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/21(火) 04:09:12.39 ID:N2IzxgA60
(´・_・`)
365名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:39:56.08 ID:bPeCWdJoO
>>364
てめえ誰だ!?
366名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:31:39.68 ID:jrGzQ1bg0
【調査】飼ってみたいと思うドラクエのモンスター 「1位 スライム」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414132294/

1 野良ハムスター ★@転載は禁止 2014/10/24(金) 15:31:34.49 ID:???0
人気RPG『ドラゴンクエスト』シリーズには、漫画家の鳥山明氏がデザインした、
個性的なモンスターたちが登場します。皆さんは、このドラゴンクエストのモンスターの中で、
ペットにするならどのモンスターがいいですか?

第1位 スライム……122人
第2位 ドラキー……21人
第3位 ホイミスライム……17人
第4位 メタルスライム……15人
第5位 キラーマシン……14人
第6位 はぐれメタル……11人
第7位 キラーパンサー……10人
第8位 ベビーサタン……7人
第9位 スライムナイト……5人
第10位 プリズニャン……4人

※マイナビウーマン調べ。(2014年8月にWebアンケート。有効回答数362件。19歳〜77歳の社会人男女)
http://woman.mynavi.jp/article/141024-53/
367名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:43:18.30 ID:swD9si/NO
信じられないかも知れないが、自分で「僕は手塚治虫を超えた漫画家です」とぬかした輩が居る。

それは谷村ひとしと言うパチンコ漫画を描いてる奴w
368名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:37:28.63 ID:1Rz0bvg6O
(^_-)
369名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:13:14.95 ID:ms3C9p9E0
>>368
kwsk
370名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:15:09.80 ID:ms3C9p9E0
>>368
けわすく!
けわすく!
371名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/07(金) 07:49:40.38 ID:HGSwMvU0O
>>368-370
てめえら誰だ!?
372名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:38:52.40 ID:pTOQUUbhO
お前こそ誰だ!?
373名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:31:11.00 ID:QAJxJ+0k0
けわすく!
374名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:46:15.12 ID:HGSwMvU0O
>>373
わかったよ、俺の敗けだ!
みなさん、このスレでは今後「けわすく」推奨でお願いします
375名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:14:56.47 ID:mO7ncLhR0
>>1
お笑いタレント・タモリを生んだ赤塚不二夫が一番
376名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:59:18.90 ID:SL2S07UJ0
>>374
けわすく
377名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:18:03.49 ID:8BGXzB9v0
 
378名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:39:09.12 ID:T5ysBcRdO
>>377
けわすく
379名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:13:21.30 ID:5Ci0uFIH0
(*'▽'*)
380名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:11:49.93 ID:kXmcjR260
>>379
kwsk
381名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:44:03.80 ID:4x4nbWEK0
(´・ω・`)
382名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:16:29.70 ID:0YrZ3WSy0
くえあしく
383名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:59:07.70 ID:WwOOlO6O0
ジャンプのレベル落ちたなぁ〜
ウンコのようなつまらない漫画ばかりだ。
センスもないし勉強不足で話にならんな。
384名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:41:12.60 ID:takgwxZNO
>>383
創刊時からだが?
385名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:42:23.63 ID:WP/GVVN50
>>381
kwsk
386名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:40:12.52 ID:takgwxZNO
けわすく!
387名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:47:51.67 ID:Q5IEtM1L0
>>386
kwsk
388名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:14:04.88 ID:WA8bsKtQ0
(*'▽'*)
FANTA様ぁ
389名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/25(火) 18:46:18.31 ID:6eT7Oau/0
>>388
kwsk
390名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/26(水) 04:47:06.36 ID:W/YD79AN0
>>388
kwsk
391名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:03:52.96 ID:LjBy+qAeO
けわすく!
392名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:16:13.08 ID:RS2ihCms0
(σ・ω・)σ
393名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/28(金) 19:35:18.02 ID:qsP//NGy0
>>392
kwsk
394名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/29(土) 00:57:50.56 ID:v4KgL12zO
けわすく!

>>392
てめえ誰だ!?
395名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:47:32.16 ID:RmVAmjHF0
>>394
kwsk
396名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:11:17.81 ID:DBLUH50+0
 
397名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:43:15.81 ID:RmVAmjHF0
>>396
kwsk
398名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:24:25.03 ID:w4eHOtweO
>>396
くうはく
399名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:09:49.53 ID:gD87CdZFO
>>398
食う→吐く
これは食べ過ぎ
400名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:11:37.41 ID:gD87CdZFO
そして怒濤の400ゲット!
401名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/02(火) 02:55:33.33 ID:HpTxGiO30
(´・ω・`)
402名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/02(火) 06:05:10.80 ID:stiGFE760
>>kwsk
403名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/02(火) 06:09:39.15 ID:stiGFE760
>>401
kwsk
404名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/02(火) 10:24:06.85 ID:RO3qYCXSO
>>401
てめえ誰だ!?
405名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:14:56.41 ID:OiZgsaxm0
(σ゚Д゚)σ
406名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/04(木) 07:00:54.14 ID:tKb9sbMO0
>>405
kwsk
407名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:21:24.87 ID:kUsm2a9G0
(*^ω^)人(^ω^*)
408名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:45:33.51 ID:4NgRYbZb0
>>407
kwsk
409名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:16:59.19 ID:f2fAV4+8O
>>407
俺の男に手を出すな!
410名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:39:30.70 ID:yxEWZAttO
>>407
てめえら何者だ!?
411名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/18(木) 21:34:37.74 ID:Za7jMZZi0
 
412名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/18(木) 21:37:39.02 ID:HLfJ8i2x0
>>411
kwsk
413名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/22(月) 13:24:16.07 ID:iAJJ5OAP0
414名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/22(月) 13:58:24.23 ID:1qrnHC+k0
手塚は藤子Aを才能溢れる若者、藤子Fをケタ外れの天才と評したそうだけどな。
藤子がAとFに別れると聞いたときに、これでやっとまともに戦えると安堵したとか。
415名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/22(月) 17:05:01.74 ID:OqUiU4sq0
ドラゴンボール鳥山明
「アラレちゃんがドラゴンズ応援する様子描いた」
スラムダンク井上
「ドカベンに影響されて漫画家になった」
ハンターハンター冨樫
「野球大好き」
ジョジョ荒木
「尊敬する県立海空高校野球部員山下たろーくんを参考にしてジョジョ描いた」
ナルト岸本
「野球大好き」

ワンピース尾田
「サッカーで仲間の大切さを知った、野球を選ばなかったのには意味があるかも知れない」



小物感が半端ない尾田
ワンピース大好きな奴も同じ小物なんだろうなw
416名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:55:31.32 ID:YqnVq1ST0
ノるのもアホらしいけど
手塚
「天皇もネタにした漫画描きたいから自分で雑誌作ります」
鳥山
「描き続ければ100億円稼げるけどもう描きたくないからやめます」
尾田
「作中歌詞に酒が出るけどアニメで無理なら変更するよ」
この方が小物感すげえだろ
417名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/24(水) 03:40:41.96 ID:+4Pajg8A0
>>413
kwsk
418名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:51:48.02 ID:xLDxTX/P0
鳥山明の稼いだ額は100億ぽっちじゃないけどな
軽く500億以上いってるんだが
エヴァの作者なんてパチンコ台たくさん出してるから1000億近い
419名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:54:51.94 ID:xLDxTX/P0
鳥山も凄い稼いでるが尾田の年収も32億以上だけど
420名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/25(木) 00:25:08.92 ID:HHj2OjqqO
凄えなあ、俺なんか今年20億も稼げなかった…orz
421名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/28(日) 06:51:33.75 ID:winN4Emh0
「世界40ヶ国、4000人以上の外国人が選ぶ好きな日本人」1位本田圭佑(サッカー) 2位黒澤明…6位香川真司(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419698153/

ソース画像
http://i.imgur.com/iuuW364.jpg

■外国人が選ぶ 好きな日本人ランキング
*1位 本田圭佑(サッカー選手)
*2位 黒澤明(映画監督)
*3位 村上春樹(作家)
*4位 北野武(映画監督)
*5位 宮崎駿(映画監督)
*6位 香川真司(サッカー選手)
*7位 渡辺謙(俳優)
*8位 鳥山明(漫画家)  ←
*9位 安倍晋三(政治家)
10位 蒼井そら(タレント)

※世界40ヶ国、4000人以上の番組アンケート(2014/10/24集計)

<番組公式サイト>
なんでもワールドランキング ネプ&イモトの世界番付 | 日本テレビ
http://www.ntv.co.jp/banduke/contents/141226.html
>外国人が選ぶ 好きな日本人ランキング
422名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:16:45.31 ID:xFAf71Np0
4000人なんてカスのような統計なんて何のあてにもならんな。
小さい町程度の人数じゃないか。
423名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:17:13.05 ID:2FGBzEye0
>>422
数学赤点だろ?
424名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:19:52.00 ID:+lUQumU50
手塚治虫は誰も抜けん
425名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:27:13.95 ID:kuaIT/Hf0
 
426名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:25:05.80 ID:nSq6Mg5ZO
足塚不二雄
427名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:00:31.61 ID:mLAiLWeq0
【成人の日】ヱヴァ、鉄拳、ガンダムW…20年前“1995年”のゲーム、マンガ、アニメを振り返ってみた
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20150110/Urepia_29440.html

・1995年は、レジェンドなマンガの連載が終了した年でした

1995年は何を隠そう、あの国民的人気マンガ「ドラゴンボール」の連載が終了した年です。
1984年に始まったこのマンガは、約11年にわたって続き、アニメ作品も大人気。海外でも公開され、いまに続く日本アニメの世界的人気を先導しました。

連載していた週刊少年ジャンプは、1995年の3-4号(発売は1994年12月)に653万部の歴代最高部数を記録しています。
ちなみにその号の主な連載は「SLAM DUNK」「るろうに剣心」「ジョジョの奇妙な冒険」「キャプテン翼 ワールドユース編」などそうそうたる顔ぶれです。
428名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/25(日) 21:46:47.88 ID:oWTznXq70
夏目房ノ介「漫画界には大友・鳥山以前と大友・鳥山以後が存在する」
荒木飛呂彦「鳥山先生の絵は、漫画家からするとちょっとした発明のようなもの」
井上雄彦「鳥山先生の絵は漫画家からすると魅力的すぎるんですよね。マネしたくなる気持ちもわかります」
いしかわじゅん「漫画としての絵という意味で言えば、鳥山以上に上手い漫画家はいない」
尾田栄一郎「神様。ディズニーより上手い」
小林よしのり「デフォルメが上手い漫画家は、わし以外には鳥山明くらいかな」

ジョージ・ルーカス「彼のイラストを見た時は驚いたよ。素晴らしい。本当に日本人が描いた絵なのかと思った」
ジェームズ・キャメロン「鳥山明のファンなんだ。彼の絵を見るとワクワクするんだ」
シド・ミード「鳥山のセンスは素晴らしい。世界中探してもこれだけのデフォルメセンスを持つイラストレーターはいない」
トッド・マクファーレン「鳥山の何が一番凄いのかと言えば、あの色彩センスと画材選択の素晴らしさだ」
エミネム「ドラゴンボールの作者に俺のアルバムジャケットを手がけてほしい」
429名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/25(日) 21:47:53.99 ID:oWTznXq70
―イラストレーターの視点からこの人は凄いなって思う人っている?―
いるよ。イラストとしての才能があるって思える奴は
例えばドラゴンボールの鳥山くんとか。
彼はちょっと特別だよね。あれは秀逸だと思う

―彼の魅力はやっぱりデザインセンスなのかな?―
うん、デザインやデフォルメ絵にすごく自信を持っているようだね。
でも俺に響いてくるのはそういった技術的なものよりも
単純にイラストの迫力なんだ、生きてるよね。
彼の才能は本当に凄いよ。漫画家としても好きだし

―今の時代にもそんなふうに心から凄いと言い切れる人がいるんだー
でも本当に「こいつは凄い」と思えるのは鳥山くんくらいだよ。
俺より上の世代でこいつは凄いと思えた奴はいないから。
だから後にも先にも、彼しかいないんだろうね。

ーそういった才能を持つイラストレータが他にも存在してるっていうのは素晴らしいよね。
 まぁ僕たちとは全然職種が違うにしても―
うんタイプもやってる事も違うけど。
俺たちイラストレーターのスペシャリストから見れば
面倒くさがり屋で雑だとか、デッサンは苦手なんだろうなっていうのは
見ててはっきりと伝わるんだけど、
でもきっと彼の魅力はそういうものですら見えなくしちゃうんだろうね。
俺たちより下の世代がついてこれないだけ、影響を受けても奥まで見えてこないんだと思う
430名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/26(月) 19:31:02.21 ID:SfWpwoXX0
 
431名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/26(月) 19:44:26.75 ID:2UCi9QnkO
>>430
kwsk
432名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:46:51.05 ID:5B6Lg79n0
A型
手塚治虫
鳥山明
尾田

O型
藤子
433名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:01:04.32 ID:wL+YEKP/O
>>432
ということは、ひょっとして?
434名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:28:39.85 ID:HWLCMX6+0
>>432
藤子はB型だろうが!
ふざけんな!


ちなみに今も生きてる人。
435名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:27:02.75 ID:d/9eajfR0
日本人
A型4割(AA型4割、AO型6割)
O型3割
B型2割(BO型7割、BB型3割)
AB型1割

日本人で一番少ない血液型BB型
436名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/31(土) 11:09:02.07 ID:TaqoOnp50
日本人で一番少ない血液型がBB型ではない

RH-とか。
少なすぎて血液型占いの仲間すら入れてもらってない。
437名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/31(土) 12:32:23.24 ID:nCX+8wq00
>>436
RH型とABO型は別の分類だよ
BB型のRH-が少ないんじゃないの
438名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/06(金) 11:50:56.25 ID:H7Qj1uIn0
 
439名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:52:20.49 ID:QVPDpPLdO
>>438
kwsk
440名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:43:54.10 ID:NtHH/oF00
 
441名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:06:15.92 ID:QVPDpPLdO
>>440
kwsk
442名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:24:39.05 ID:f1t2YAT+0
■「週刊少年ジャンプ」発行部数の推移と振り返る、「ジャンプ」名作メモリーズ
http://i.imgur.com/IsONYDI.jpg

■週刊少年ジャンプ年間発行部数の推移 
http://i.imgur.com/8po2xPR.jpg
443名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/07(土) 20:58:29.17 ID:QVPDpPLdO
週刊少年ジャンプって何?漫画雑誌?
444名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/08(日) 21:09:54.58 ID:LdDN4xAH0
444
445名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/08(日) 21:20:49.47 ID:ZKU3Kr0wO
凄え!ゾロ目だ!
446名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/10(火) 16:47:26.40 ID:H/g6eXKB0
 
447名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/10(火) 21:06:42.14 ID:6i3NLPft0
マジすげええ
448名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/11(水) 03:45:33.18 ID:I+Eh+n1EO
>>434
今も生きてる人がA型で、亡くなった人がF型じゃないの?

>>446
kwsk
449名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/27(金) 14:28:12.25 ID:Ym+CBWqv0
age
450名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/27(金) 21:37:10.56 ID:bIPZieF8O
>>449
お名前は?
451名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/01(日) 22:56:03.51 ID:CWCqobBh0
 
452名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/02(月) 02:25:28.15 ID:KmwudPlqO
>>451
お名前は?
453名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/08(日) 12:20:20.07 ID:3JX8Ehnv0
鳥山じゃないの?
ドラゴンボールが終わって10数年経つのにまだ色々展開してるよ
454名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/08(日) 13:44:24.73 ID:horPbStQ0
>>451
kwsk
455名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/08(日) 13:53:00.58 ID:aB03EBig0
>>453
それ言ったら手塚治虫だって相当なもんだぞ
鉄腕アトムは完結して15年経ってリメイクが放映されて
37年後にさらにリメイクされてるし
バンパイヤの完結編は連載完結から45年、手塚死後の25年後に出されてる
商業的にヒットしてるのは結局本人の漫画だけど
456名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/10(火) 00:52:57.24 ID:axoET45s0
漫画家を目指すならここ
ttp://careergarden.jp/mangaka/mezasuhitohe/
457名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/10(火) 14:45:32.05 ID:EBsI+rNf0
 
458名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止
>>457
kwsk