黒子のバスケ強さ議論スレ21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
総合的に個人の強さを議論しましょう。
※日本語バレが出るまでネタバレの話は禁止
(中華や英訳はニュアンスが異なる場合があるので不可)

▼チーム戦においての総合的な強さを議論する(1on1の能力だけが強さではない) ※チームは※参考のチームを基準とする
▼基本的に判断材料は原作に描いてある描写・設定のみ(アニメや副読本等は、作者が直接関わってない限りNG)
▼好調不調に関係なく一番強い試合の状態を採用する(成長する筈など未来の話はしないこと)
▼お互い相手の情報を知らない状態とし、手加減や舐めプは行わない事とする
▼結論を垂れ流すだけじゃなく、どうしてその結論にいきついたのか根拠を述べること(納得を得れればランキングを変動します)
▼根拠の無い>や無駄なランキングを張るのは禁止
▼描写に無いことを妄想するのは禁止
▼設定と描写に矛盾が生じた場合は描写を優先する
▼荒らしはスルーすること(荒らしに構うのも荒らし)
▼○○厨、○○アンチや「w」を用いての煽りは禁止。IDを変えて複数に見せかけるの禁止

次スレは>>950

前スレ
黒子のバスケ強さ議論スレ20
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1393033273/


※参考
【標準】 G伊月 G日向 F小金井 F土田 C水戸部

【赤in】 G赤司 G日向 F小金井 F土田 C水戸部
【緑in】 G伊月 G日向 F緑間 F土田 C水戸部
【黄in】 G伊月 G日向 F黄瀬 F土田 C水戸部
【青in】 G伊月 G日向 F青峰 F土田 C水戸部
【紫in】 G伊月 G日向 F小金井 F水戸部 C紫原
2名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 02:46:22.83 ID:YhDVYSiP0
オフィシャルファンブックのパラメータ+α(※付はFB+)
(FBは単行本18巻までのデータを元に作成、FB+は第249Q頃)

身=身体能力、技=技術、ス=スタミナ、精=精神力、特=特殊能力

身 技 ス 精 特
4.5 5  5  5  5  赤司 ※
5  5  5  4  4  黄瀬
5  5  4  4  5  緑間
5  5  4  4  5  青峰

5  5  5  3  4  紫原
5  3  4  5  5  火神

4  5  4  4  4  氷室
4.5 4.5 4  3  5  灰崎 ※
4  4  5  5  3  虹村 ※

4  4  3  5  4  木吉
3.5 4.5 4  4  4  実 ※
4  4  4  4  4  葉 ※
5  3  5  5  2  根 ※

4  4  3  4  4  花宮
5  3  5  3  3  若松
4  4  4  4  3  荻原 ※

身 技 ス 精 特
3  3  4  3  5  黛 ※
4  4  4  4  2  笠松
3  4  5  3  3  津川
3  4  4  4  3  今吉
4  3  3  4  4  高尾

3  3  4  4  3  日向
3  4  3  3  4  桜井

3  4  3  3  3  伊月
2  3  2  4  5  黒子
4  2  4  4  1  小金井
3  3  4  3  1  水戸部

4  5  3  5  3  景虎
4  5  4  5  3  アレックス
3名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 02:57:20.15 ID:yur6MGLr0
■2ちゃんの広告主、裏DVDのカリビアンコム■

裏DVDのカリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http:/●/www.peeep.us/3ee0ef64
http:/●/sexi.co.jp/news/press120105.html←リンク切れ

初裏LIVE 片桐えりりか」
不正商品配信に対する厳重なる抗議
2012年1月5日
セクシィ株式会社(以下、当社、本社:東京都渋谷区、代表取締役:齋藤光矢)は、2011年12月16日付当社プレスリリースに
おいて、有限会社ピエロ(以下、ピエロ、本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)及び
業界関係者等3名(以下、業界関係者)が、当社の許諾を得ることなく、当社専属の女優の出演する作品(以下、不正商品)を
企画・立案し製作した旨を公表いたしましたが、本年1月5日、インターネット動画配信サイト「カリビアンコム」において、
上記不正商品の一本が「初裏LIVE」として公開予定である旨告知されている事実を確認いたしました。
4名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 03:21:45.31 ID:A6hoBmU00
【公式ランク】

S+(24、5点): 赤司

S (23点) : 黄瀬 緑間 青峰
S-(22点) : 紫原 火神

A+(21点) : 灰崎 氷室 虹村 アレックス
A (20点) : 実渕 葉山 根武谷 木吉 景虎
A-(19点) : 花宮 若松 荻原



B+(18点) : 笠松 黛 今吉 津川 高尾
B (17点) : 日向 桜井
B-(16点) : 黒子 伊月
C+(15点) : 小金井
C (14点) : 水戸部
C-(?点) : 無し
5名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 19:05:25.25 ID:H+8xhJdi0
【公式ランク】

S+(22点): 洛山
S (21点) : 帝光 陽泉

A+(20点) : 桐皇
A (19点) : 正邦 秀徳 海常

B+(18点) : 誠凛 福田
B (17点) : 霧崎 丞成

C (15点) : 新協
6名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 22:28:32.57 ID:szlAUFhp0
合計30点以内で5人選んでチームを作る場合の点数評価(仮)

12.0 赤司 紫原
11.5
11.0 青峰 緑間
10.5
10.0 黄瀬 灰崎
*9.5
*9.0
*8.5 火神(ゾーンなし) 氷室 実渕
*8.0 葉山
*7.5 根武谷
*7.0
*6.5 黒子 花宮
*6.0 木吉
*5.5 黛 笠松 今吉 高尾 日向 大坪 若松 岡村 パパ 古橋
*5.0 伊月 桜井 森山 早川 小堀 劉 原 瀬戸
*4.5 津川 春日 岩村 諏佐 宮地 水戸部 中村
*4.0 鳴海 木村 福井 小金井
*3.5 土田
*3.0 降旗 福田


※黄瀬は福田総合戦と同様のコンディションとする。
※黒子は陽泉戦時の状態で、相手とは初対戦とする。
※作中設定とは異なるが火神のゾーンは考慮しない。

<sample>
笠松5.5 日向5.5 火神8.5 水戸部4.5 木吉6.0
7名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 23:35:13.01 ID:wakgJf010
>>1

そして注意
>>4>>5はFBとFB+の合計値を並べただけで
公式も原作者もSだのAだののランク付けは一切していません
FBは『18巻までのデータを元に』の記載はありますがFB+にはありません
この数値合計『だけ』を持ち出して○○最強××最弱wwwwなどと書き込むと
高確率でただの煽りととられてスルーかツッコミをされます
「これが公式ランクで確定でいいじゃん」という方は
強さ議論スレで議論する必要がない方です
8名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 00:00:36.78 ID:YhDVYSiP0
前スレで誠凛のデータが二通りあって確認できる人に任せたんだが
スルーされてるんで?つけて両方載せておくね
議論の参考にどうぞ

FB チームパラメータ (※付はFB+)
オ=オフェンス、デ=ディフェンス、選=選手層、身=身長、チ=チームワーク

     オ デ 選 身 チ 合計
誠凛  5  3  2  3  5  18
誠凛  5 3.5 . 2 3.5 . 5  19 ?
海常  4  4  3  4  4  19
秀徳  4  4  4  4  3  19
桐皇  5  4  5  4  2  20
陽泉  4  5  4  5  3  21

新協  3  2  2  5  3  15
正邦  3  5  4  3  4  19
丞成  3  4  3  4  3  17
霧崎  3  4  2  4  4  17
洛山  5  5  5  3  4  22 ※
福田  4  4  3  4  3  18 ※
帝光  5  5  5  5  1  21 ※
9名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 00:02:40.65 ID:YhDVYSiP0
>>7

>>4のIDを必死かけてみたらバレスレで活動してる黒子腐の人っぽい
10名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 00:24:00.81 ID:dZVufBUT0
>>9
別に集計載せてくれてるだけじゃん
レスの使い分けができてるなら問題なくね?
11名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 01:33:43.61 ID:hWe2Y/1z0
>>4は別に良い
>>6←何このゴミ
12名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 01:37:00.56 ID:hWe2Y/1z0
>>6なんてFBも何も元にしてないただの妄想を貼るなよクズ

>>7必死すぎてキモい
13名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 08:46:56.44 ID:dz1EN5t80
>>6
こういう評価の仕方が一番しっくりくる
14名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 10:11:19.78 ID:qL0iq3bu0
>>6はおかしすぎて失笑レベル
議論にもならない
15名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 10:25:39.41 ID:cp3fDnEN0
>>6は結構良く出来てると思うけど
テンプレでもないのに説明なく貼るという意味では>>4>>5>>6全部アウト

>>6は居たらどういう経緯で作成された表なのか一言添えてくれないかな?
>>4>>5は値の合計がおかしいという反対意見があるのに反論せず貼ってるんだから別によくない、理由を添えるべき
16名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 10:32:47.23 ID:qL0iq3bu0
赤司と紫原が同列の表のどこが良くできてるんだ
ああ貼った本人?
17名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 10:34:48.50 ID:ky6Hj3y70
赤と紫が同じ点数なら誰でも紫選ぶよな
18名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 10:51:40.51 ID:2EZJf4zCO
どうせ住人ほとんどいないんだし次からスレタイ変えたらいい

【黒子の】紫婆の捏造と自画自賛と自己紹介スレ【バスケ】
19名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 11:05:39.32 ID:Uzfcb1nj0
アウトサイドを支配する赤司とインサイドを支配する紫原はカードゲームでいうジョーカー的存在だから
両方揃えられないように点数高めにしてるんじゃないのか
20名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 11:11:59.22 ID:2EZJf4zCO
なにそれ初耳w
描写優先を無視した妄想はただのゴミ
21名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 11:13:03.89 ID:cp3fDnEN0
>>16
>>6の基になってるのは古いテンプレでそれに
過去スレ(黒子のバスケ強さ議論スレ17)の点数以内でチームを作るならどう作るかの流れを反映してあると思われる
キセキが二人使えないように調整されているのを見て良く出来てると思った

誰が何点かまでは見てなかったが、過去スレでは紫原はよく使われてた
22名無しさんの次レスにご期待ください@転載禁止:2014/03/16(日) 11:18:38.80 ID:lIJJSkLo0
赤司と紫原が同じなのか
23名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 11:23:33.31 ID:2EZJf4zCO
わざわざ過去スレ漁って紫原が有利なランキングを作りましたってカミングアウトされてもねw

活気があった頃は赤司の次は青峰って言う住人が多かったし
誠凛戦の完コピが凄すぎて黄瀬が二番手に挙げられたこともある
緑のおばさんがいた時は緑間ageがすごかった
なに紫原だけ大いばりで過去スレから持ってくるんだ
黒子にやり込められたくせに
バカな黄瀬ですら仕組みがわからなくても止めたのに紫原推しは恥を知れよ
24名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 11:32:36.23 ID:cp3fDnEN0
>>6は点数内でチームを作るならっていう話なんだから
点数内でチームを作ったらっていう過去の話においての事実を述べただけ
>>6で紫原が高い事についての理由を推測してるけど、それを肯定している訳じゃないよ
25名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 11:40:38.77 ID:ky6Hj3y70
圧倒的なセンターが1人いるだけで勝てるスポーツだから紫原の評価が高くなるのは当然の事
26名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 11:41:29.15 ID:qL0iq3bu0
>>24
今必要なのか?
その表が

21のスタートに17のチームを作ったらなんて強さを評価したわけでもないランキングを
わざわざ貼った理由がわからない
だからつまらない憶測を呼ぶし特定のキャラageだろって笑われるんだ
27名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 11:46:46.59 ID:NATs3NeX0
最近読み返したら、花宮が思ってた以上に強かった。
潰すことに全力過ぎて、真面目なプレイをするのが終盤すぎたけど
無冠の中でも 強いほうじゃね?
28名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 11:58:34.31 ID:cp3fDnEN0
>>27
花宮いいよな
相手の戦略を読むどころか細かい動き(タイミング)まで読めてるし、読みを生かすスペックも備えてる
スティール狙ってるって分かっててもドリブル突破されてないことから、DFのポジショニングが相当いいんだろうな

>>26
同意見だよ、説明もなしに>>6を貼るのは不適切と思ってる(>>15
表の考え方はありと思ったんだが(個々の点数は関係なく)表について言及すべきではなかったわ、すまん
29名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 12:35:17.87 ID:jiTJwRPt0
FBって陽泉戦途中のパラだろ?
火は22だけど決勝での強さなら明らかに 火>>緑青黄だし23.5〜24相当
陽泉途中なら22も納得できる
伊月とかもイーグルや火でも抜かれた葉山の4本を抑える成長を加えたら
もっと伸びて当然だしな
最終的に葉山と互角になるのは保障されてるし

そうなると完コピグリレボと積み上げのある黄と緑が1歩抜けて、紫もゾーン、青はそのままで
赤24.5
火黄24 火22+2(成長&野生ゾーン&メテオ) 黄23+1完コピ
緑23.5 23+0.5成長+グリレボ
紫青23 紫22+1(ゾーン)

このへんが妥当
赤>火>黄>緑>紫>青
30名無しさんの次レスにご期待ください@転載禁止:2014/03/16(日) 12:38:07.56 ID:lIJJSkLo0
黄瀬ってそんなに強いか?
31名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 12:43:33.33 ID:jiTJwRPt0
作者が強いって言ってんだから強いよ
戦闘力23+αだからね
キュウイよりナッパのほうが強く見えたからナッパ>キュウイとかはならないから
32名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 13:36:20.78 ID:NATs3NeX0
個人的に、キセキの中では 青がやや弱めの方がバランスいいかな。
これからは練習してくるから 他のキセキより伸びてくるだろうし
33名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 14:28:52.29 ID:fUR29iOa0
ID:qL0iq3bu0
的外れな評価方法ならともかく
▼チーム戦においての総合的な強さを議論する(1on1の能力だけが強さではない)
>>1にあるのにそこまでファビョるのか
34名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 14:41:19.97 ID:2EZJf4zCO
自己紹介乙w
35名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 15:37:51.09 ID:dB7S8ssm0
>>33
ID:qL0iq3bu0が絡んでいるID:cp3fDnEN0は>>15で最初に
>テンプレでもないのに説明なく貼るという意味では>>4>>5>>6全部アウト
と指摘している

しかしそれをスルーして特定キャラageしたいだけと決めつけたり
>>6をしつこく非難する一方で>>4-5には何も言わないあたり
テンプレでないものをテンプレ扱いすることを問題にして意見を言っているのではなく
>>4-5は好きで>>6は物凄く気に食わないから文句を言っているだけだと思う>ID:qL0iq3bu0
36名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 15:55:48.61 ID:Oip39N0K0
もしfbの数値を考えたのが藤巻だとしても結局は途中だから青峰以外は不明かな
緑間はよくわからんけど
37名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 16:05:44.52 ID:SQOX0IiE0
>>35
だって明らかに根拠が怪しいのは>>6だろ
一部住人の脳内保管なんだから
浮いてるんだよ

>>4は元々は無視されてたFBの数値だけど、再販の過程で数字が訂正されていることが判明したから格上げされた
わざわざ担当あたりが個人の独断で面倒くさい修正をするとは考えられないから
担当に手間をかけさせて修正させられるのは藤巻しかいないだろうということに落ち着いたはずだ
それを認められない一部住人が覆そうと必死になってるのが今の流れだろ
38名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 16:08:55.87 ID:Oip39N0K0
>>37 藤巻と確定してないんだから それもただの妄想のような
39名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 16:12:00.11 ID:dB7S8ssm0
>>29
黄が完コピで特殊4→5になるのはわかるとして
紫のゾーンはどれだけの時間継続できるのか不明だから特殊4→4,5のイメージだな
むしろ紫は精神の成長を加味したいかな精神3→3,5くらいで

それと火神の+2は 身5 技3 ス4 精5 特5 のどの部分を増やすの
+2(成長&野生ゾーン&メテオ)のうち野生ゾーンとメテオは特殊枠で元々5
成長していると言ってもスタミナは描写ないし技術も3→5は過大評価じゃないかなあ


>>37
>わざわざ担当あたりが個人の独断で面倒くさい修正をするとは考えられないから
>担当に手間をかけさせて修正させられるのは藤巻しかいないだろうということに落ち着いたはずだ

この部分がまさに君の言う >一部住人の脳内保管 だと理解できないかな?
40名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 16:19:20.39 ID:2EZJf4zCO
>>38みたいな紫婆には何言っても分からないんだから説明するだけ無駄
状況証拠と自分の妄想の違いもわからないんだからさ
41名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 16:19:36.28 ID:AUtCDgub0
ここのルールに従うなら描写優先だから通常火神と互角だった緑がキセキ最弱なのは間違いない
42名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 16:24:18.33 ID:Oip39N0K0
緑間は協力したシュートしかないからしょうがないね ゾーンに入れば違うんだろうけど
43名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 16:25:43.02 ID:dB7S8ssm0
緑はちょっと不利なところあるよね
設定的には身体能力も技術も高くてOFもDFも一級品らしいけど描写が3P一辺倒だから
44名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 16:29:45.25 ID:Uzfcb1nj0
>>40
気付かれてないと思ってるのか知らんけど
以前から携帯使って自演してるのバレバレだぞ
45名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 16:33:45.26 ID:SQOX0IiE0
>>39
FBの数字は最初ここでは無視されてたのは確かだけど
集英社のジャンプ編集部が読者向け出してきてるものだからモノが違うよ
痰壺の住人の匿名の書き込みとは根本の信頼性が違う
46名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 16:36:55.17 ID:2EZJf4zCO
>>44
自分がやってるからって他人もやってるとか思うなよカス
47名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 16:42:56.24 ID:y/Coz2j10
>>39
紙縛った後の紫はその前よりかなり強くなったから精神+1
火は左手で繊細な技術がいるジャムが使えるようになる→技術+1
ゾーンが青より深くて長くなった→ス+1
あとは>>29でぴったり 
48名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 16:46:50.27 ID:SQOX0IiE0
>>43
そこは緑の気の毒な点だよね

自分は前から言ってるけど紫原は試合が他に比べて少ないから保留がいいって思ってるんだよね
ゾーンも次に入れるのか、時間が伸びるのかも分からないし
ファントムの初出しにあたったのも不幸だしな
それ言うと青峰も火神の初ゾーンに当たったし黄瀬は自分の完コピの初出しが灰崎と当って
因縁からピンチに追い込まれたし因縁なら火神も氷室を前に動揺してたし
紫原だけじゃないけどな
49名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:28:57.95 ID:gopCaUmx0
>>37
突っ込みどころがあるなら具体的に指摘すればいいのでは?
ここはチーム戦においての総合的な強さを議論するスレだから
>>6の評価方法に違和感はないし理にかなってると思う
50名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:32:43.94 ID:dB7S8ssm0
>>47
紫のゾーンはノーカウント?
火神のゾーンは深くはなっているけど長くなったなんて描写あったっけ
洛山戦終了まで燃料切れ起こさずにフルで動けるなら考慮してもいいけどスタミナ5は時期尚早じゃないかな
技3→4はまあアリなのかなあ
技4なのは木吉やPG陣(花宮笠松今吉伊月)で高尾や日向でも3だから火神4は個人的には高すぎる印象あるな
緑もグリレボは技術も特殊も元々5だから上積みできないよ上げられるのはスタミナか精神だけ

あとパラメータ個々の数値には興味あるけど 合計値=強さ 説には反対なので
>>29の順位付けには興味ないんだごめん
51名無しさんの次レスにご期待ください@転載禁止:2014/03/16(日) 17:51:32.33 ID:lIJJSkLo0
青峰はどうなんだ?
52名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 18:36:34.95 ID:SQOX0IiE0
>>49
そういう判断なら試合を投げる選手の評価は出来ないな
>>6で下げられてる黄瀬はケガ持ちだが少なくともチームのために最後まで粘って見せたし
下げられすぎに見える
何で福田基準かもわからないし
明らかに福田の時より誠凛戦の時の方が強い
>>5で福田と誠凛は同列だけど誠凛は黄瀬に手こずっていたし福田戦で使わなかった技も使っている
ゾーンに入れる青峰とゾーンに入れない緑間が同列なのもよくわからない
53名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 18:50:10.73 ID:Uzfcb1nj0
>明らかに福田の時より誠凛戦の時の方が強い

黄瀬が誠凜戦と同じく試合時間の半分もベンチだったら灰崎が勝ってただろ
54名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 19:07:14.93 ID:SQOX0IiE0
>>53
何言ってんの?って言われたいとか?
過去スレで何度も言われてきたことだろ
どうしてもって言うならそれでいいよ別に面倒くさい

でもチームでのお役立ち度が重要だって言うなら紫原は赤司に並べちゃだめだ
氷室のおかげで試合投げそうなの一回我慢したからって次も我慢するとは限らないからね
55名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 19:24:14.06 ID:Uzfcb1nj0
>>54
過去スレで何度も福田戦の黄瀬>誠凜戦の黄瀬って言われてたことは確かだな
怪我の程度が重いから

反論できないなら無理するなよ
56名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 19:27:38.32 ID:xY0wpQdJ0
自分の中では青峰が強くあってほしい
NBAであんな動きする選手いるし
まあ黒子は超人バスケだからリアルに考えちゃ駄目だとはわかってるけど
57名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 19:43:06.60 ID:cp3fDnEN0
青峰は作中でシュート外した時「青峰が外した?」みたいな反応されてたから
動きが良いだけではなくて相当シュート入るんだろうな
58名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 19:47:34.24 ID:2EZJf4zCO
>>55
嘘こくなゴミが
59名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 19:57:49.02 ID:2JPWLUyz0
この作者は奇跡の世代など観客に、今試合中の選手や監督はこんなことを
考えてるとかこんな事を狙ってるとか解説させるという手法をとってますが
そもそも全国大会に出場する学校は負けた時点でさっさと地元に帰ると思うんで
観客席で観戦するという事はあまりないはずですがその事はだれも突っ込まないんですか?
所詮マンガってことですか?
60名無しさんの次レスにご期待ください@転載禁止:2014/03/16(日) 20:06:06.55 ID:lIJJSkLo0
青峰と緑間は青峰のほうがうえだろ
上でも言ってたけどゾーン入れるし
通常なら黄瀬と緑よりも強そう
61名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 20:22:42.12 ID:Uzfcb1nj0
>>59
陽泉は予選全て0点ゲームに抑えるという前代未聞の勝ち方をした為に
学校側の自信と期待からチームのホテル代や交通費等の旅費が決勝の日取りまで前払いされている
キャンセルするのも勿体無いので、視察名目で学校に許可をもらい居座っている
他のチームは地理的に会場に近いのでそれぞれ自腹を切って来てる

という風に脳内補完できたが、香川の中宮南だけは無理だった・・・
62名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 20:41:07.38 ID:v/ohxWtlO
>>60
例えば紫が相手で、味方に3Pシューターや黒子がいない場合
青のチームが得点するのは難しいが
緑のチームなら紫を遠くに引っ張り出せるので緑以外のメンバーである程度得点できる
こうして比べると緑>青

もちろんこれは単なる一例だが、チーム選では味方・敵によって強さが変わってくる
63名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 21:19:51.52 ID:mJu/z2Bv0
青峰、憧れるのはもう…やめる、紫はNBAだとゴミクズだろ
ヒョロガリが島国でイキってるだけ
赤石もビースト火神にビビってるくらいだから
アジリティの差がある黒人相手には体がついていかなくて何もできないだろう

緑間だけなんですよ
通用するのは
64名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 21:22:45.74 ID:Oip39N0K0
赤司様かわえええええええええええええええええええ
65名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 21:35:19.46 ID:LfY0heAaO
青峰は海外のチーム相手に無双してきましたって設定でもよかったな
オレに勝てる奴なんていねーよって本場を無視して自惚れすぎだろう
66名無しさんの次レスにご期待ください@転載禁止:2014/03/16(日) 21:41:44.83 ID:lIJJSkLo0
青峰は最弱じゃないよな?
67名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 21:56:29.37 ID:M/nhiTAp0
火神曰く、アメリカでも青峰ほどのプレイヤーを見たことないらしいけどこれはどうなんだろうな
火神がストリートしかやってないなら青峰は井の中の蛙と化すが本場のNBAを見てでの感想なら一気に究極のプレイヤーになる
68名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 22:03:18.68 ID:NATs3NeX0
>>66
キセキ最弱は黄瀬。
他のキセキから見下されてる灰崎と激闘を繰り広げたり
青峰に追いついてきたと思えば「青峰にはまだ1段上がある」言われていたこともある。
(後にパフェコピを身につけたとは言え、フォームレスシュートとか、もうあの時点で真似出来てた)

紫原のようなパワーと体格があるわけじゃないし、赤には一緒にするな言われる程度には
やはりキセキのコピー技は質で劣化している。

漫画の中で、他のキセキが「もうオレでも勝てるかどうか分からんな」とか言い出せば
そこで初めて 他のキセキに並んだと言えると思うぞ。
69名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 22:12:22.08 ID:dB7S8ssm0
>>66
今のところ赤以外は人によって意見がバラバラなんじゃないかな

個人的には青のOFを防げそうなのが赤紫と完コピ黄とゾーン火くらいしか浮かばなくて
逆に青のDFを突破できそうなのも赤紫完コピ黄ゾーン火のイメージ
緑の3Pは溜めを短縮しない限りキセキなら半分は止めそうなので3Pの有利さが出ない気がする

なので青紫>緑黄≧火くらいで考えてる(赤は保留)
70名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 22:31:58.50 ID:Oip39N0K0
ミドリンかわいい
71名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 22:34:20.28 ID:cp3fDnEN0
議論なしでは個人のプレイスタイルの好みが反映されそうだからな>キセキの強さ順
イメージとしては

完コピの爆発力で勝つ→黄瀬
テンポ等は考えず青峰で点を取って勝つ→青峰
「バスケ」に拘らず勝てばいい→緑間
オーソドックスなバスケで勝つ→紫原
赤司からの1on1、天帝の視野で勝つ→赤司
72名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 23:03:17.27 ID:s9oiKF480
NBAったって得点の合計は25点がMAXだから赤司神とは0.5しか変わらないんですがそれは
73名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 00:52:08.70 ID:Qf11RUXq0
むっくん可愛すぎw
74名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 01:21:37.47 ID:WcbiiJ63O
戦隊ものだと
赤>>>青>その他が相場
75名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 06:07:43.80 ID:EyXmxi1M0
やっぱ青が最弱か

青厨も願望しかいえないみた
76名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 08:39:38.16 ID:rIARB10gO
このスレ名物の紫婆による全方位sageをお送りしております
77名無しさんの次レスにご期待ください@転載禁止:2014/03/17(月) 10:23:22.01 ID:r+n4h+WE0
>>69
黄瀬か緑間が最弱だよな
78名無しさんの次レスにご期待ください@転載禁止:2014/03/17(月) 12:15:04.15 ID:r+n4h+WE0
青はゾーン入れるのが強みなんだよなー
79名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 13:21:37.48 ID:Uir27/UL0
最強は紫薔薇だよね!最高ですか〜www
80名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 14:05:46.14 ID:Qf11RUXq0
むっくんかわわw
81名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 18:41:29.27 ID:8JSPm2cdO
青はインフレに置いてかれた
82名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 18:47:21.73 ID:hSpsfBmE0
むっくんきゃわわわわわ
83名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 21:38:09.02 ID:0fS2NOvC0
むしろ青峰はゾーンに入れなければキセキはおろか氷室にも勝てない
84名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 21:40:51.69 ID:/6AV+veK0
さすがにそんなこたない…よね…?
85名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 21:58:47.34 ID:Qf11RUXq0
野性火神を圧倒的してるからありえない話ではない
86名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 22:17:37.21 ID:GnAqxlVP0
火神に毎回相手に最初はてこずる逆補正さえかかってなければ恐らくインフレに置いていかれずに済んだだろうに
87名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 22:20:05.59 ID:lKDGmyUd0
氷室と野性青峰や通常黄瀬は同じぐらいだろうな
だからこそキセキ級かと最初期だけ黒子や青峰も思ったわけだし
88名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 23:02:34.23 ID:GrNBlRIN0
氷室は活躍してるのはOFだけでDFで活躍してるシーンが一切ないのが痛い。描写がないものは評価できないから
そういう意味では緑間もDFで活躍してるシーンがほとんどないから微妙
89名無しさんの次レスにご期待ください@転載禁止:2014/03/17(月) 23:21:45.00 ID:r+n4h+WE0
火神と氷室は相性悪かっただけだろ
90名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 23:35:29.78 ID:GnAqxlVP0
異様に相性が悪かっただけで実力が伴ってないなら外野からキセキ級っぽいって思われないだろ
91名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 23:46:25.94 ID:Ha1jNqmmO
キセキでも緑間・青峰・黄瀬・火神ではゾーンとかにならないとミラージュは止められない
攻撃力に限れば氷室はキセキと比べても上位
92名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 00:10:25.21 ID:Abf9d2Ci0
流麗のダンスで3人も余裕でぶち抜くしな
現時点で実力はキセキとほぼ同格でも才能の差で奴らの域には入りきれない切なさ
そういう意味では氷室こそ真の無冠の選手だな
五将は仮にキセキがいなくてもこいつらがキセキなんて呼ばれる気がしない
93名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 00:37:06.28 ID:LUzfmjiyO
でも青は弱いよな
初戦敗退でゾーン入ってもゾーン火神と互角って言う時点でね…
しかも本人は獣ゾーン火神にも通常赤司で勝てるかも
とか言ってるし
俺に勝てるのは俺だけとかピエロ過ぎw
自ら赤司>>>>>>>俺って認めてるのに
94名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 00:45:28.95 ID:OcQ1huF0O
洛山は無冠三人よりも無冠一人に氷室さんぐらいのが強さに説得力があったな
因縁的にも火神が蚊帳の外にならなかったし
95名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 00:49:33.84 ID:zDO1Pdh20
ただでさえメッタ打ち状態なのに
今の本編の流れで洛山にINとか
汚れ役まで押し付けになって氷室可哀相すぐるw
96名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 01:18:07.78 ID:uhCcNEb60
キセキを悉く止めてるのに火神>キセキっていう意見は見ないな
97名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 01:54:53.66 ID:SDQ9yo5h0
むっくん最強おおおおおおおおおちゅっちゅ
98名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 01:55:28.46 ID:lwjXemBm0
緑間:止めたけど木吉のサポートありでも足が限界だった
青峰:止めたけど野生同士だと圧倒された
黄瀬:止めたけど完コピには圧倒された
紫原:止めたけどゾーン限定
赤司:止めたけどゾーン+野生限定

確かにキセキを悉く止めてるけど、あくまで一時的に、限定的に、だな
99名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 02:52:54.67 ID:bTHTVgkS0
火神は試合ごと、場面ごとにムラがありすぎて
強さの平均値が安定しないしな
100名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 03:12:43.15 ID:3b2PhqXG0
野生もない状態だった緑間が火神基準比較だと不利なんだよな
そもそも火神試合のたびに爆発的に成長してる筈の割には無冠ごときを通常状態で圧倒できなかったり
かと思えば野獣化したりでほんと安定しない
101名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 03:19:07.70 ID:CZ+IncMg0
最終的には全員に勝つるんだから火神最強でいいだろ
102名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 07:15:24.28 ID:tP9DTmvKO
青が初戦敗退だから弱いとか言うやついるけど洛山、陽泉はともかく海常、秀特が桐皇に勝てるとは思えないんだけど。だいたい初戦敗退したら雑魚ならアイシールドの神龍寺どうなんだよ?あれも雑魚なのか?
103名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 07:34:44.48 ID:e1r4qRJI0
青峰はアレックスの修行さえ途中の火神と五分ってのが地味に厳しい
緑間みたいに相性悪いって理由無いので単純に最大値で火神>青峰確定だし

まあ火神は火神で四本葉山と同等程度なので最大値高くても評価し難いが
104名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 08:30:40.20 ID:akGUBuLn0
普通に火神最強で良いと思うが
>>98見ると物語的にはそうしたくないんだろうなってのが伺える
実質最強が格下をやっつけていくだけのストーリーだけど
それを読者に感じさせたくないというか
105名無しさんの次レスにご期待ください@転載禁止:2014/03/18(火) 10:23:41.15 ID:VKwU6Jp+0
少なくとも青は黄と緑よりは上だろ
106名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 11:05:28.75 ID:dAqpMzUA0
青と紫だって戦ってみないとわからん
107名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 13:02:36.78 ID:jNZQdkH90
>>97 赤司君のが最強でかわいいからね(о´∀`о)
108名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 15:32:20.93 ID:b62EjVBt0
青はビリから二番目
最弱は紫
キセキは才能は同じくらい
だと精神が未熟で試合放棄したりワンマンプレイに固執して負ける方が格下
準決勝まで行けた黄緑とすぐ負けるチームの差やで
109名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 16:39:11.07 ID:tP9DTmvKO
黄緑のチームじゃどうやっても青紫のチームに勝てないだろ。特に黄チームは完コピなかったら灰にすら手も足もでずに負けてただろ。
110名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 16:59:49.27 ID:D5prcrrB0
チームとしての強さを持ち出したら海常秀徳は
桐皇陽泉に劣りそうではあるな
キセキに続く二番手が笠松、高尾、氷室だと
氷室が確実に頭一つ以上抜けてるし
桐皇は青峰以外がそこそこのレベルでまとまってるしな
111名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 17:28:37.62 ID:5X2yrAqK0
>>109
そんなの海常だけじゃねえぞ
たまたま因縁の相手として黄に対して灰崎が用意されただけで
秀徳・桐皇・陽泉・洛山からそれぞれキセキ抜いたら太刀打ちできるのかって話だ
灰崎は天才以外は奪えるんだからな
112名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 17:38:33.86 ID:vlWoheUr0
>>110
死ね

洛山除く各学校の二番手
秀徳―大坪
誠凛―木吉
海常―笠松
桐皇―若松
陽泉―氷室

よって高尾は入りません。
113名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 17:56:12.71 ID:OcQ1huF0O
>>109
対陽泉の勝率は桐皇よりも秀徳のが圧倒的に高そうだが
114名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 18:23:36.10 ID:cYAyveld0
灰崎は雑魚狩り能力だけならトップだからな
氷室、無冠の何処まで狩れるかが謎だが
115名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 18:56:05.74 ID:tP9DTmvKO
桐皇も陽泉も奇跡のぞいたとしても灰崎に技を奪われるのは氷室と桜井ぐらいだから海常ほど酷いことにはならないんじゃね?陽泉は2Mが二人いるし桐皇も若松や今吉は別に技に頼ってないし。
116名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 19:10:20.35 ID:wZ6Xs8c9O
完コピ黄が灰のリズム崩しを使えれば赤と紫以外に対しては無敵なんだが
117名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 19:12:19.08 ID:5X2yrAqK0
>>115
技がないから無事とかどんだけお気楽なんだwザコ・キラーだぞ
技じゃなくてもいいプレイをしたらそれが強奪対象になる
森山の名前もない変態3Pが取られたのがいい証拠

ハンター×2で例えたら灰崎と似た能力の黄瀬は具現化系、灰崎は特質系レア能力
関係ないけど緑間は放出系で赤司は操作系だと思う
118名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 19:33:56.14 ID:zDO1Pdh20
じゃあみんなのドリブルとパスを奪いきれば独り舞台できるんじゃね?
119名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 19:41:32.61 ID:5X2yrAqK0
>>118
秀才レベルまでなら、って条件付きでな
それ以前に独り舞台を楽しむタイプか面倒くさいからやらないタイプかで行動は変わってくるだろ
120名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 19:59:48.97 ID:OcQ1huF0O
そういや完コピ版絶対防御って青峰木吉葉山に有効なのかね
あれって予測で守備範囲を再現してるんだよな?
121名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 20:05:27.12 ID:5X2yrAqK0
>>120
青峰は知らんが木吉葉山にはタイマンなら有効だろ
天才の一人なんだし
直接かかわったかどうか不明だが木吉は「しまった」って言うだけでほぼ役立ってなかったしな
122名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 20:26:14.60 ID:zDO1Pdh20
>>119
じゃあ取られない人がボール持てば済む話だな
123名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 20:28:03.17 ID:Abf9d2Ci0
どの高校もキセキ抜きなら灰崎擁する福田総合には勝てないだろうな
灰崎は非キセキキラーすぎる
124名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 20:33:07.80 ID:oC1NTxGX0
青と紫は今後必殺技が増えない限り単に身体能力が凄い人で実際の能力はともかく漫画的な強さの表現としては微妙になりそう
まあ今後長く話が続くならこの二人に限らずパワーアップイベントはあるだろうけど
125名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 20:56:54.57 ID:LKhIqAyN0
>>6
花宮、古橋、原、瀬戸
この4人はセットで選ぶ前提での評価だよな?
エルボー要員とパスコース限定要員
126名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 21:10:43.93 ID:J+1XaNbtO
>>125
黙れゴミが
127名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 21:30:45.19 ID:DAJJg3NX0
原ってモブのくせに火神相手に善戦してたな
128名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 21:58:38.71 ID:04WMNbUY0
久しぶりにきたら何かすげーw
本編の展開立ち位置的に有り得ないしそうならないだろうけど
灰崎ってもしキセキの技奪えるようになったらある意味一番ヤバいよねw
能力自体がヒールだよな
129名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 22:13:51.92 ID:uhCcNEb60
>>120
完コピ版絶対防御とは言うが紫原のDF能力は
デカいからあまり跳ばなくていい→次の動きだしが速い
で成り立ってるから別ベクトルの「凄いブロックショット」なんだよな
「凄いブロック」が効きそうな相手には効くんじゃね
130名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 22:31:21.77 ID:uPJVmV8b0
>>129
完コピ版完全防御だけど、飛んじゃうと 次の動作が難しくなるから
青峰には 別の対策をしなきゃいけないね
131名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 22:51:21.34 ID:cYAyveld0
読み返してみたら紫原と氷室さんのコンビプレイはゾーン火から安定して得点可能と地味に凄い攻撃力だな
単品性能じゃないからあんまこのスレに関係ないけど
132名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 23:07:24.15 ID:3b2PhqXG0
ゾーン青峰相手にもキセキ・準キセキ級が二人いれば安定して得点可能って事になるんだろうな
133名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 23:19:31.00 ID:uhCcNEb60
陽泉のコンビプレイ確認したら
紫原は左ゴール下のシュートモションから、死角になるフリースローサークルの左端にいる氷室にパス通してんだな

黄瀬と1on1シチュエーションにいながら走り込んでた笠松を認識してパスを止めた青峰といい、
キセキは周り良く見えてるな
134名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 23:44:24.49 ID:2kZafBuq0
青が最弱でいいんじゃねーの?
青でも勝てるキセキいるか?
火どころか月でも毎試合成長してるというのに1回戦負け
青は紫にかなわないといい紫は赤にかなわないという
野獣ゾーン火が超サイヤ人としたら青は天津飯
135名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 23:57:14.90 ID:uhCcNEb60
青峰って上体倒しながら無茶な体勢からシュート入れたりしてるよな
あれ止められんの?動きが読める赤司でもキツイ気がするんだけど
わかってても手が届かないじゃん
136名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 23:59:23.88 ID:2kZafBuq0
フォームレスシュートなんざ素の火や黄でも使えるんだぞ?

青の雑魚い技なんか通用するわけない
137名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 00:01:22.22 ID:WVGQ2s310
他の誰が使えようと止められないものは止められないのでは?
138名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 00:05:14.09 ID:q/kPExO00
青厨って原作読まずに同人誌でも読んでるのかな?
139名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 00:27:29.15 ID:47daifKo0
黒子のバスケ・スラムダンクキャラ強さランキング

S 黄瀬(完コピ)
A 赤司、青峰(ゾーン)、紫原(ゾーン)
B 火神(ゾーン)、青峰(野生)
C 紫原、火神(野生)、青峰、緑間、黄瀬
D 火神、灰崎、氷室
E 実渕、葉山、根武屋、花宮、木吉
F 今吉、笠松、虹村、沢北
G 日向、岡村、河田、深津、ヒロシ、仙道、牧、藤真、諏佐
H 愛知の☆、神、若松、早川、タカオ、中村、津川、一之倉
I 流川、清田、大坪、岩村、花形、宮城、赤木、桜井、魚住、高砂、野辺、劉、森山、伊月、南、三井、岸本、パパ・ンバイ・シキ、長谷川
J 福田(陵南)、福井、宮地、三戸部、桜木、河田(弟)、木村、池上、越野、植草、小金井、土田
K 黛、木暮、彦一、黒子、ヤス、カク、降旗、河原、福田(誠凛)
140名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 00:34:06.62 ID:A7azD7ZLO
黄瀬や緑間はゾーンどころか野生青峰にも勝てないだろ。黄瀬は完コピしたら野生には勝てるだろうがそれも数分だけであとは負けるんだろ。あと一回戦敗退=雑魚じゃないだろそれなら神龍寺や氷帝も雑魚なのか?
141名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 01:03:05.82 ID:q/kPExO00
>>140
やっぱ青厨って原作読まないんだな
次戦の王城は神龍寺より強いと説明されてるし、白秋も同様。ソースは主役校の参謀
青の場合は1番弱いから1番最初に当たって誠凛の養分にされただけだけど
142名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 01:09:51.83 ID:A7azD7ZLO
桐皇が最弱なら何でIHで海常は青峰の野生すら引き出せずに負けたんだ?
143名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 01:17:23.53 ID:q/kPExO00
青厨ってIH時の強さ議論してんの?
議論にならないわけだ
いってることが大体妄想がソースだしどっか消えないかな
個人スレで好きなだけ妄想してりゃいいのに
144名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 01:19:00.30 ID:rVlOmgfD0
IHの頃の話なんかしても意味無いだろ
WCはキセキ達みんな各段に練習して強くなってるんで
練習してない青除く
145名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 06:23:37.77 ID:2DIM5M4pO
WC前に他のキセキが練習したりチームと仲良くしてる中で
一人だけさぼりシュートしてかっこつけてるコマがあったけど
今思うと体力作りはしてますってコマはさんでおいたほうがよかったな
146名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 10:10:51.04 ID:stv9FXax0
んな影の努力キャラでもないだろうしそんなことしなくてもめちゃ強いというキャラに描きたかったんだろ藤巻は
せいぜいそういうのやるなら試合前のアップくらいだろ青峰は
147名無しさんの次レスにご期待ください@転載禁止:2014/03/19(水) 10:46:19.43 ID:BKSWLTva0
>>139
なんで完コピが一番上なんだよ
赤司が一番上だろ
完コピよりゾーンのほうが強そうだし
148名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 10:55:49.42 ID:rnMI6eiX0
脅威でいえば紫が一番だろ。超デカくてそれでいて視野も広くて瞬発力や反射神経や洞察力もある。
スタミナ攻めに弱いのと赤司に全面屈服というヘタレな部分で評価を大きく下げているけど。
青は誠凛に負けて浄化されてから脅威を感じなくなったし赤はWCで能力や人間性に疑問。
緑が最弱で黄が安牌なのは変わらないがw
149名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 11:06:29.67 ID:26yp6vGf0
>>147
完コピ1位は釣りだろ
数日前まではsage対象だったじゃん

ただ個人的にはゾーンピと言ってもピンキリだから一纏めにするのは変だと思うんだよね
青峰みたいに条件なしで出入り自由なゾーンもあれば希望するタイミングで入れない火神のようなゾーンもあるし
紫原の1分持たないゾーンもある
青峰の自由度の高いゾーンと紫原の数十秒ゾーンじゃ比べようがなくね?

それとよく火神はゾーン使わなくても完コピ黄瀬に勝ったって言われるけど、試合には勝ったけど攻略は出来てない
ゾーンに入っていたら火神は楽に勝てたに違いないと言うなら黄瀬も怪我がなかったら善戦出来るかもしれない
その辺りからも海常戦は黄瀬よりガチンコで勝てなかった火神の評価が下がる試合だと思う
150名無しさんの次レスにご期待ください@転載禁止:2014/03/19(水) 11:10:48.56 ID:BKSWLTva0
最弱は緑?かな
黄瀬は通常はそんな強いイメージないんだよな怪我ないとしても
151名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 11:37:28.82 ID:wZI/MoFZO
>>150
ageんな糞ゴミ荒らし
152名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 12:01:12.08 ID:ImKo5Nf70
紫が攻守両方を行った場合スタミナが持つか
野生青の攻撃力が紫を突破できるのか
ぶっちゃけ緑の実力はどんなもんよ
ここらが分かると大体序列がつけれそう
153名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 12:08:13.95 ID:UYAyiV0r0
そもそもスタミナでは紫>青・緑だからな
連続ジャンプとか無理させない限り紫が青・緑より先にスタミナ切れ起こすことは無い
154名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 12:35:30.70 ID:LqN2ztuaO
>>135
上体反らしは火神が普通に止めてるんだが
155名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 12:44:20.66 ID:26yp6vGf0
>>153
無理せず紫原が青峰や緑間止められるって言う保証はあんの?
156名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 13:00:13.70 ID:MRe1NjhC0
>>139
黄瀬厨いくらなんでも夢見過ぎじゃないの?
157名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 13:02:25.30 ID:/BNIBoII0
紫はともかく緑はまだ開花前の火神に止められとるからな
オールレンジはどうしようもないけど紫なら普通に止められるだろ
158名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 13:02:39.96 ID:zufog9CC0
紫のスタミナ切れって誠凛の攻撃性だったからだしなぁ
他のチームが同じ事できなきゃ同じ効果は狙えないんじゃないの
159名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 13:03:11.51 ID:/BNIBoII0
紫じゃねーな、青だわ
160名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 13:18:17.76 ID:26yp6vGf0
紫原が緑間とやりあうとして
紫原はゴール下から出て緑間に張り付いて守るわけ?
161名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 15:00:53.87 ID:b/KmDdqR0
紫はスタミナってよりは高過ぎる身体能力に身体が耐えられないって感じでしょ
現実世界でもわりとありがちな話ではあるけど
でもこればっかりは仮に紫がめちゃくちゃ真剣に取り組むようになったところでどうしようもない部分だよな
短期的な爆発力は凄くても長期間安定して活躍するのは難しそう
162名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 17:53:51.28 ID:5w5AM5w8O
>>59
氷室さんは火神宅に居候
むっくんは主人赤司様のホテルで一緒に寝てるから
163名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 19:48:48.58 ID:0NdqYVjB0
>>160
それでいいんじゃない?
紫原が離れたことにより多少失点しようが緑間では紫原を止めれないんだから余裕で勝てるだろ
164名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 20:22:14.87 ID:nleB+AAH0
五将で最弱なのは木吉で間違いない。
花宮=蜘蛛の巣、葉山=爆音超速ドリブル、オカマ=天地虚空があって、
ゴリラの馬鹿力と木吉の精神力がタメ張りそうだが現状じゃ無傷のゴリの方が上だろうし。
165名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 20:29:52.42 ID:XV46rCGV0
ここから20点差を詰め寄るんだから伊月は葉山を攻略するし木吉は牛丼を攻略するし日向はオカマに一矢報いるだろうよ
166名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 22:42:24.39 ID:Ipd6ZZcp0
紫原にローポスト〜ゴール下でボール持たれて止められる奴いるんかな?
キセキ級の火神と無冠の木吉でも圧倒されてたくらいだろ
火神がゾーンに入ったから何とかなったが他のチームだとキセキがゾーンに入らない限り止まらんのでは
167名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 22:45:57.42 ID:Ipd6ZZcp0
間違えた
他のチームだとキセキがゾーンに入らない限り止まらんのでは →他のチームだとキセキがゾーンに入っても止められるかわからんないのでは(ゾーンに入っても高さで勝負できるかわからないので)

少なくともゾーンにでも入らないとどうしようも無いような
168名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 23:14:38.19 ID:WdB5wa2FO
オールコートで当たってパスカットすれば良い
ハーフコートに行く前に
169名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 23:55:06.15 ID:26yp6vGf0
黒子にポンポン点入れられた紫原がそんな器用に立ち回れる気がしないんだけど
170名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 23:55:28.26 ID:WVGQ2s310
それって自チームの他選手が弱いからそこから潰されるって事だよな
でも確かにそこまで含めて総合力ってのはまあ有りか

ただパスカットってそんな気軽なもんじゃないだろ
パスカットを前提にしたDFとか舐めプにも程がある(描写的に黒子がいれば戦術として成り立つらしいが)
171名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 23:56:35.59 ID:WVGQ2s310
>>169
黒子以外からはファールすらもらってないぞ
172名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 23:58:39.39 ID:2+A0Gzs1O
紫は頑丈になれ
攻撃に参加したら脚が終わるとか論外だわ
黄色もリミットが終わってる
青もスタミナが終了
赤緑だけだな
使えるのは
173名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 00:09:11.73 ID:k8cF2cQT0
紫って雑魚すぎて味方に2mと準キセキを入れて貰っても
腰抜かして準々決勝敗退するお方だぞ
ただデカいだけで、その巨体も赤
174名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 00:13:20.33 ID:gUffFxrp0
青はスタミナが終わったというかゾーンの反動だか
火神は補正でゾーン時間up
175名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 00:54:29.80 ID:gHBCSEvp0
黄より弱い青と紫は灰に負けるんじゃないの?

灰は誠凛戦と違って40分でた黄に接戦までいったわけだし
描写的には 黄>灰>紫>青だな
176名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 01:05:22.99 ID:OkNFsges0
流石に原作読み直せとしか
黄が灰に追い詰められてた理由も灰がキセキの技奪えないってことも描いてあっただろ
177名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 01:05:30.77 ID:AwCs5YiQ0
紫ほかのやつより何倍も一人で働いてて最後アレなだけで
なんでスタミナ最弱になってんだw
178名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 01:10:48.70 ID:ppehqJ760
本バレ見るに赤はやっぱ野獣ゾーン抑えられないみたいだな
179名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 01:23:50.52 ID:158WIU9C0
ともちげはほんとともちげなことしか言わねーな
180名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 01:50:13.10 ID:gHBCSEvp0
>>176
キセキ黄の技が奪われまくってるけど?
つまりキセキしか使えない技のみ奪えない、ということ
青や紫が使う技も青や紫しか使えない技を除いて全部奪われるから黄同様後半ボコボコだろうね
ちなみに黄はフォームレスシュートなら40分使えるけど灰に通用しなかったようだから
灰>青は確実っぽい
怪我の影響があったと主張したいんだろうけど、さらに怪我が悪化した誠凛戦であれほどの強さを見せた以上
黄が強いだけで灰が弱いということにはならんよ
怪我黄色が青紫より強いという根拠になるだけで
181名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 02:00:41.79 ID:OkNFsges0
通常黄のコピー技がな
読み返してきてないのはわかったよ
182名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 02:05:32.40 ID:AwCs5YiQ0
青も紫も技なくても強いやん…
183名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 02:11:39.49 ID:iZ8kT91qO
>>166
今のところの描写だとゴール下どころか紫がボール持ったら、
止められるのはゾーン除けば赤だけだろう
その赤もトリプルスレットをカット出来ない位置でボール持たれたらどうしようもないと思う
184名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 02:23:16.04 ID:DnvZBBmv0
どう見てもコイツ→ ID:gHBCSEvp0 は釣りやろ
内容アホやもん
185名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 02:40:11.55 ID:U7b5JV470
>>178
赤司は野獣ゾーン火神を1度もおさえてないからな
何回も点数いれられてるわ
186名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 02:43:05.04 ID:5/QMvKOXO
青は解説もダメか…
ほかのキャラは超能力者レベルの解説してるのになぁ
灰の能力は本人より今の黄が使ったほうが強そう
187名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 04:34:48.11 ID:T+ESdjcUO
そもそも赤司は通常状態でゾーン火神を抑えてる時点で異常だからな
赤司は精神崩壊したらゾーン入るのかなw
188名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 06:28:44.22 ID:Y9SSlDZt0
まあ、抑えたっつってもアレを何回もできるかは謎だしな
メテオ使わなきゃ普通に入れられそうな気もするし、実際わざと抜かせただけで何時でも止められるのかもしれんし
189名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 07:02:41.31 ID:T6JypbWY0
>>183
だよなあ、相手チームにいたら赤司よりヤバいと思うんだよな
何だかんだ覚醒前赤司をトップからの1on1で圧倒するレベルの突破能力も最低限ある訳だし

コンビプレーの話が上で出てたが周りと連携することでゾーン火神からも安定して得点してる
(安定して取れたのは氷室の実力も大きいと思うけど)
190名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 09:03:09.99 ID:VVRkQg1kO
でも本人は赤司に恐れをなして赤司の指示のまま試合を放棄したりするんだから
そう単純な話でもないのでは?
191名無しさんの次レスにご期待ください@転載禁止:2014/03/20(木) 10:49:03.70 ID:HgywWbqD0
黄瀬が青と紫より強いとは思わん
192名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 11:58:41.61 ID:AwCs5YiQ0
火神の時は赤司の指示で放棄したわけじゃないからなぁ
193名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 12:27:21.37 ID:9OJV5rXL0
正直今の黄瀬は緑間に勝てるかも怪しい
194名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 12:43:34.44 ID:1jN1D9Zq0
よほど紫原の試合放棄癖の話題が気に入らないんだなあ
195名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 12:45:28.52 ID:5N4yMSfX0
>>193
怪我でキセキ以下の灰崎に押されてるぐらいなんだから
緑間に勝てるわけないじゃん
196名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 12:47:59.12 ID:vy9L40/6O
まるで灰が緑より下なのが確定してるかのような言い方だな
197名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 13:09:37.94 ID:AwCs5YiQ0
確定してるのに何言ってるんだ…
198名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 14:22:00.93 ID:T+ESdjcUO
黄瀬は通常だと怪我無くても灰以下やろ
中学では最後までずっと負けてたんだし
ってか灰は普通に強いだろ
少なくとも限りなくキセキに等しい氷よりも強い
199名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 14:52:41.40 ID:BA6jDq0T0
体格と身体能力だけで成功してきた紫は努力して這い上がる方法を知らない。
200名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 15:09:10.03 ID:AwCs5YiQ0
紫憎さに登場巻の単行本読んだことありませんアピール…
201名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 15:43:15.49 ID:1jN1D9Zq0
>>200
他のキャラがdisられてる時も言ってやりなよ
202名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 16:00:43.10 ID:fi88Ey9qI
ぼらさきばら
203名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 16:52:03.18 ID:sFEOH2wc0
>>190
「恐れをなして」ってお前が言ってるだけじゃね?
204名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 17:25:49.69 ID:5/QMvKOXO
1on1で完敗+本人の天帝には勝てない発言があるから
205名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 17:35:59.51 ID:AwCs5YiQ0
>>201
言ってるが
206名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:14:22.89 ID:DwhgqKxl0
やっぱ赤司アリウーブとめられない
207名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:26:22.32 ID:htPBm53B0
青峰は描写的に評価するのは厳しいだろ
火神と五分だったの陽泉戦前のアレックスとの特訓前だし

緑間は更に厳しいが相性が悪いって免罪符が有るし
208名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:46:03.97 ID:5/QMvKOXO
赤緑火は体力や肉体の頑丈さも強み
209名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:57:49.05 ID:WsWTqDu+0
とりあえず次号で頭の良さが伊月>葉山なのが確定したなw
210名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:59:25.14 ID:whJFDRmP0
とりあえず、オフェンスのトップ3と ディフェンスのトップ3を、
1位、2位、3位の順に教えてくれ
211名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 23:06:44.34 ID:WsWTqDu+0
>>210
1対1かチーム戦かで違ってくるだろ
212名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 23:08:49.74 ID:Pzb+68vL0
1on1なら青最強なんじゃねぇの?赤紫に負けるとなるとパスもしない青はゴミになるわけだが
213名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 23:27:28.30 ID:158WIU9C0
1on1ならそれこそ赤最強だろ
通常ゾーンまでだと赤のアンクルブレイクに勝てる方法が今のところない訳だから
214名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 23:51:26.55 ID:htPBm53B0
1on1なら赤司か獣火神でチームなら赤司だろ
何だかんだで獣火神って赤司からの連携は止められてないし
215名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 01:11:00.83 ID:bKojKSkq0
火神は1on1だとゾーンに入れないだろうしな。
ゾーンの引き金が仲間の為とかだし
216名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 01:11:21.82 ID:xSElWKS30
赤司は1on1でアドバンテージがあるだけでなく視野も広いんだよな
PGとしては視野の広さも1on1能力と同等くらいに評価されて良いと思う

>>212
外からのシュート成功率はどうなんだろうな
赤司は外から打ち続けるのを避けたい様子だが(当たり前のことだけど)
青峰は描写的に位置とか関係なく高い確率で決めてきそうなんだよな
青峰って193あるし中外両方で勝負できるのは強いと思う
217名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 07:42:28.22 ID:8bsaJdr00
青峰は作中描写からしても2Pは必中レベルだが3Pは普通程度じゃね
安定して入るなら作中でも頻繁に3Pフォームレスしてるだろうし
218名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 13:34:36.86 ID:y61v0GgSO
3Pは緑間、黄瀬、火神、赤司くらいしか印象に残ってない
219名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 14:52:28.07 ID:yx9OxOixO
>>211
トップ3
(オフェンス)
1on1:赤>青>氷
試合:赤>紫>青

(ディフェンス)
1on1:赤>紫>青
試合:紫>赤>青
220名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 16:30:48.13 ID:WlXtxTGtO
キモッ
221名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:36:55.05 ID:16rlZQXl0
試合でのディフェンスならマッチアップを止めるだけの青峰よりも
パスをカットしまくる花宮のほうが上じゃないのか?
222名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:55:44.79 ID:CeZCZPA60
花宮のパスカットて誠凛がマヌケだっただけのような・・
223名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:16:46.56 ID:16rlZQXl0
バスケやったことないから分からんけど
あの時の誠凜で具体的にどうやれば蜘蛛の巣を破れたんだろうか?
日向の復調や黒子のパス以外で
224名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:34:24.64 ID:S4VIkW4cI
おちんぽいく
225名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:35:49.02 ID:xSElWKS30
>>223
あの時の誠凛だとドリブル突破とかシュートは厳しいか
基本だけど、花宮につかれた選手にボールを持たせない
走りまくってボールを止めない(DFにいい距離で守らせない)
止まったらパスの受け手が花宮の手が届かない所まで動いて貰うようにする、スクリーン使う等
226名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:03:49.73 ID:IaSJRr1Q0
・火神が手渡しで貰いに行く
・水戸部を入れてゴール下3枚にして伊月・日向が外から打つ
227名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:57:02.73 ID:zR0o8LTC0
バスケ経験関係あるのかこの能力漫画に
228名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:14:52.88 ID:f0CGHTa00
正直花宮の蜘蛛の巣なんてキセキには全く通用しないだろうな
229名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:52:58.26 ID:ioOWc2+30
キセキだったら相手がキセキ以外なら自分でボール持ってりゃ止められる心配ないもんな
230名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:56:16.54 ID:1jixGGUW0
花宮のパスカットは一人では成立しないし
しかも仲間が霧崎じゃないとダメみたいな前提もある
突破力のあるのが一人いたらどうしようもない
突破力のある奴をラフプレーで潰して勝つとかは
できるかもしれないけどもうそれ強さ議論とは別な気がする
231名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:15:14.71 ID:7rGmV5Nu0
>>230みたいに花宮が単独ではスチールできないみたいな物言いする人多いけど
100%成功させるためには仲間の協力が必要だというだけで仲間なしだと成功率0になるわけじゃないよ
232名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:45:06.38 ID:FiiLDeE30
うんこ
233名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:23:55.31 ID:3AEiTjzc0
花宮は中学時代からスティール良かったが蜘蛛の巣は異常みたいな事木吉が言ってたね

リバウンダーもいないのにディフェンス二枚の所に突っ込んでフローター打って決めてたし
花宮は得点力の方も相当自信持ってるな
234名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:27:20.81 ID:Q5+/14YpO
霧崎にはぜひ陽泉とやって貰いたいね
2m3人とアメリカ帰りの氷室さん相手にラフプレー仕掛ける勇気があるなら
もう逆に武器の1つだと認めてもいいレベル
235名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 02:01:12.23 ID:yCokYoSV0
3  3  4  3  5  黛 ※
3  3  4  3  1  水戸部

特殊以外能力同じじゃん
よく抑えられたな水戸部
236名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:51:42.99 ID:+wqadQl70
主人校補正あるから
237名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 14:51:01.99 ID:f1TtwKFCO
霧崎は花宮以外雑魚なのに
黒子火神木吉日向伊月を相手に善戦するとか花宮強過ぎだろw
無冠で1番強いんじゃね
得点力も優秀で木吉も凄いって褒めてたし
238名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 19:15:56.05 ID:CogOL+o2O
キセキの世代に及ばないながらも肉薄した火神と上履きで接戦する2年木吉よりも強かった1年木吉が無冠最強や
239名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 21:22:42.78 ID:3DGgYEf00
中学では木吉>牛丼だったしブランクなければ無冠最強もありえたかもな
240名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 21:59:39.20 ID:SXXw55dj0
降旗のおちんぽは俺のもの!
241名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 23:49:00.85 ID:9W58uE4GO
天才や秀才も壊れたら同じって意気込みだけはこの漫画に限らず他も見習ったほうがいいと思う
どいつもこいつも最初から分かってるはずの才能差でウダウダうじうじ騒ぎすぎ
242名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:37:03.05 ID:byJhzAmA0
>天才や秀才も壊れたら同じ
言いたいことはわかるが、それは引用したらあかんやつやw
=天才とか言われてるみたいだけどぶっ壊してただのポンコツにしてやるよ
243名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:41:16.78 ID:k2sIe7pJ0
>>239 中学では上っていっても中1の時だけどね
244名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 02:59:25.90 ID:0vBelvx5O
>>187
正にそれw

現状1on1なら
獣火(ゾーン)>通常赤司>他キセキゾーン状態
なんだよな
チームならまた話しは別だが
245名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 09:59:25.22 ID:BJneQ5ko0
Sockpuppet
246名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 10:33:36.64 ID:ljdY7t64O
>>243
木吉がバスケ始めたのが中学からだからな
バスケ歴数ヵ月の初心者に負けた牛丼が雑魚だったのか
木吉がマジで凄かったのか
247名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 11:00:28.89 ID:byJhzAmA0
通常赤司>他キセキゾーン状態ってのはよくわからんな
トップから限定の1on1ならそうだけど
248名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 14:39:34.21 ID:u0mdGzYF0
>>238
火神の強さは初期と現在で全然違うだろ

WC一回戦から現在の間でさえ成長してるのに


黒子のバスケ・スラムダンクキャラ強さランキング

S 黄瀬(完コピ)
A 赤司、青峰(ゾーン)、紫原(ゾーン)
B 火神(ゾーン)、青峰(野生)
C 紫原、火神(野生)、青峰、緑間、黄瀬
D 火神、灰崎、氷室
E 実渕、葉山、根武屋、花宮、木吉
F 今吉、笠松、虹村、沢北
G 日向、岡村、河田、深津、ヒロシ、仙道、牧、藤真、諏佐
H 愛知の☆、神、若松、早川、タカオ、中村、津川、一之倉
I 流川、清田、大坪、岩村、花形、宮城、赤木、桜井、魚住、高砂、野辺、劉、森山、伊月、南、三井、岸本、パパ・ンバイ・シキ、長谷川
J 福田(陵南)、福井、宮地、三戸部、桜木、河田(弟)、木村、池上、越野、植草、小金井、土田
K 黛、木暮、彦一、黒子、ヤス、カク、降旗、河原、福田(誠凛)
249名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 14:44:58.29 ID:7jWzQtNc0
>>248
お前例の別スレの今吉厨だろ
今吉がまず笠松や若松より強いって事がありえないから
250名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 14:45:27.39 ID:L6b9iHF50
どっちの漫画にも含まれない奴が紛れ込んでる気がする
251名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 14:50:40.10 ID:u0mdGzYF0
>>249
笠松とは互角だとしても若松よりはつよいだろ
252名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 15:01:52.73 ID:7jWzQtNc0
>>251
身体能力がキセキと同じ最高値5
フィジカルが火神並みで身長も190超え
センターで最速
の若松が
身体能力が3でフィジカル凡人で時々スリー決めるだけの今吉と比べたら
お前以外のバスケやってるまともな奴はどちらが強いかわかるよ
それに笠松と同列ではなくて笠松>今吉
253名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 15:05:46.45 ID:u0mdGzYF0
>>252
シュート力や観察眼、戦術能力も含めれば今吉のが上だろ

まあせいぜい

笠松≧今吉>>若松=諏佐ってトコだな
254名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 15:07:40.94 ID:ktP4UGaiI
ぶひ
255名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 15:11:05.24 ID:7jWzQtNc0
>>253
FBの数値の中にそれらも含まれてるからw
キセキだけじゃなくて今吉の厨もこんなに痛いんだなー
256名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 15:11:34.05 ID:u0mdGzYF0
ちな、笠松≧今吉なのは笠松の方がわずかにキャプテンシー勝ってるからな
257名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 15:15:28.08 ID:7jWzQtNc0
つまらんと思ってたが「わずかに」に草生えたw
258名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 15:23:37.92 ID:u0mdGzYF0
「わずかに」であってるが?
259名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 15:27:41.61 ID:A1dZYZGz0
>>248
SDキャラは普通の人間だからランクが低いのかな
牧や仙道が木吉・今吉・笠松より低いとは思わんが
260名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 15:31:56.82 ID:u0mdGzYF0
>>259
キセキ・五将クラス以外ならスラダンでも渡りあえる奴はいる

牧はともかく仙道は全国トップクラスにはまだまだなんじゃね
261名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 15:39:58.66 ID:byJhzAmA0
ランキングにはいないが森重が複数ふっとばすとかやってたし、SD勢も戦えるだろ
SDと黒子の比較以前に愛知の星が低すぎる

外からのシュートもある河田とか、高さはないが紫原と勝負できんじゃね
262名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 15:41:40.68 ID:i7YZq6nI0
沢北がキセキ級だと思ってたんだが違うのか
263名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 15:42:42.03 ID:8/yxAjwH0
こちらへどうぞ

スラムダンク&黒子のバスケ 合同議論雑談スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1373016484/
 
264名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 15:46:36.22 ID:A1dZYZGz0
PG・赤司 SG・緑間 PF・青峰 SF・火神 C・紫原 /ベンチ・黄瀬 黒子 実渕 葉山 根武谷
PG・牧 SG・神 PF沢北 SF・哀川 C・河田 /ベンチ・仙道 流川 桜木 藤原 赤城

どうせ飛ばすならこのくらい飛ばしてほしい
でも見れるもんなら見たいかも
265名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 15:47:01.81 ID:fZMXM6Uo0
秀徳のチーム力が3なのがひっかかるな
4はあると思う
266名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 15:52:28.34 ID:u0mdGzYF0
>>261
ヒロシはランキングにいるよ

まあ紫原には絶対勝てないけどな


若松といい勝負じゃない?


>>264
そのメンバーじゃ111対11で黒子選抜の勝ちだろ…
267名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 15:55:45.02 ID:fZMXM6Uo0
バヌケをバスケ漫画と戦わせたらダメでしょ
268名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 15:56:36.14 ID:u0mdGzYF0
>>265
秀徳は東京じゃあ大威張りしてるけど

全国から見たら平凡

全国トップクラスは緑間のみで、タカオと大坪が全国平均クラス、あとは八百屋とアイドルオタしかいない
269名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 16:02:00.94 ID:byJhzAmA0
>>264
DB入れんなら二階堂入れようぜ
二階堂なら紫原にも勝てる気がする
270名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 16:03:19.96 ID:u0mdGzYF0
あと、ベンチにくらい氷室さん入れてやれ
271名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 16:23:33.88 ID:kEfcFnGC0
森重・沢北・河田・牧あたりは少なくとも無冠レベルはある
安西が4人がかりの価値がある選手と言うレベル
272名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 16:29:22.08 ID:XLbMAEUE0
強さ議論wikiでも花宮、笠松、今吉、高尾、伊月厨がみんな勝手な事言って全く噛み合ってなくて
深津、牧、仙道、藤真、流川厨の争いを思い出してワロタ
どこのバスケ漫画でもゲームメイク力なんかも絡んでくるPG議論は荒れるんだな
黒子ではこいつら描写少ないし得点合計順でいいと思うんだけどそれだとまずいの?
273名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 16:34:28.67 ID:u0mdGzYF0
1位 準キセキ級って意味で5将の花宮
2位 キャプテンシーと得点力で笠松
3位 タクティクスと観察眼で今吉
4位 視野とパス力でタカオ
5位 最後伊月(しかし、来週で5将を止めた場合は逆転あり)

この順だな
274名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 17:15:04.82 ID:ljdY7t64O
笠松ご自慢の得点力も今の伊月には完封されるよ
フルドライブでも葉山の4本以下だろ
275名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 17:21:08.84 ID:XLbMAEUE0
>>274
笠松は葉山と違ってゲームプラン作れるからドライブで引き付けてパス出せばいい

>>273
春日、ポイントガード木吉は伊月、高尾と並べないかな
276名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 17:40:00.04 ID:u0mdGzYF0
>>274
笠松の場合、ドリブルだけじゃなく本人のスピードが速いからな
シュート力も高いしモーションも早い

といえ小太郎止めたならかなり強くなってるし逆転もありうる
277名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 18:25:59.95 ID:byJhzAmA0
>>275
木吉はドリブルいいみたいだから結構いい線いくんじゃないか?
パスを捌いてインサイドに走りこめばミスマッチ突いて得点が見込める
もしくはヘルプに来させてDF隊形を崩せる、後出しもあるし

ただアウトサイドシュートの確率は良くないみたいだから、中を生かすために外に注意を向けさせるっていう役割は個人では持てないな
278名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 20:50:17.78 ID:u0mdGzYF0
ちなこのランキングは同ランクでも右のがちょっと強い


黒子のバスケ・スラムダンクキャラ強さランキング

S 黄瀬(完コピ)
A 赤司、青峰(ゾーン)、紫原(ゾーン)
B 火神(ゾーン)、青峰(野生)
C 紫原、火神(野生)、青峰、緑間、黄瀬
D 火神、灰崎、氷室
E 実渕、葉山、根武屋、花宮、木吉
F 笠松、今吉、虹村、沢北
G 日向、岡村、河田、深津、ヒロシ、仙道、牧、藤真、諏佐
H 愛知の☆、神、若松、早川、タカオ、中村、津川、一之倉
I 流川、清田、大坪、岩村、花形、宮城、赤木、桜井、魚住、高砂、野辺、劉、森山、伊月、南、三井、岸本、パパ・ンバイ・シキ、長谷川
J 福田(陵南)、福井、宮地、三戸部、桜木、河田(弟)、木村、池上、越野、植草、小金井、土田
K 黛、木暮、彦一、黒子、ヤス、カク、降旗、河原、福田(誠凛)
279名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 21:47:58.24 ID:ljdY7t64O
>>278
お前がどっちの原作も読んでないのは分かった
280名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:01:53.69 ID:LEcUzwUe0
>>265
木村とか身長高めなのにダンクとか無理なぐらいショボかった気が
281名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:08:11.45 ID:CO3+0Fme0
>>278
キセキ最弱は紫原で確定してる
282名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:22:56.29 ID:U5ElodWt0
キセキ最弱は黄瀬じゃね?
283名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:26:11.24 ID:A1dZYZGz0
紫原じゃないなら特化型の緑間だろ最弱は
284名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:33:11.30 ID:u0mdGzYF0
>>282>>283
完コピがどのくらい持つかによる

足のケガした状態で5分(根性でさらに+2分)だから

正常時なら15分は持つはず

その場合なら緑が最弱
285名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:37:22.73 ID:LEcUzwUe0
キセキ級で現状で最弱は緑間だろ
タイマンで勝てるの黄瀬ぐらいだが跳躍力とか火神とそこまで差が無いので確実とも言えないし

雑魚相手だと火神が物語の都合でグダる以外は基本無双で皆一緒だし
286名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:44:27.73 ID:kEfcFnGC0
緑間はタイマンで勝てるかどうかではなく、フェイクで足を潰せるかどうかが重要だろ
その点で黄瀬には楽勝だと思う
287名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:45:11.20 ID:u0mdGzYF0
>>285
一概にそうとは言えない

タカオからのパス組み合わせたエア超長距離3Pは赤司と黄瀬(完コピ)しか止められないからな
288名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:48:50.42 ID:e7DB6veg0
タイマンの話してたんじゃないのかよ
なんで突然緑間だけ高尾のサポート前提なんだwww
289名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:50:36.08 ID:u0mdGzYF0
>>288
タイマンならそれこそミッチー戦法で青と紫には緑間勝つだろ
290名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:51:57.83 ID:e7DB6veg0
>>289
さほど跳ばなくても最高到達点が火神とタメ張る紫原なら
緑間普通にマークで潰せると思うよ
291名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:55:01.66 ID:u0mdGzYF0
>>290
最高到達点は火神のが上

「前方に飛んでダンクに力上乗せ」状態で紫と同じ高さだからな

単純なブロック時の超跳躍ならもっと高い
292名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:03:29.66 ID:tu45RKw40
木吉は怪我無しで練習しまくってたら、キセキ一歩手前ぐらいだったんかな。
293名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:04:34.36 ID:kEfcFnGC0
>>291
まずいきなりゾーン状態と比べるのがおかしい上に紫原もゴール方向に向かって飛んでるんだからその理屈は間違ってる
294名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:05:35.56 ID:LEcUzwUe0
>>291
作中で最高到達点は紫原が上と明言されてるんだが
295名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:06:25.33 ID:u0mdGzYF0
>>292
ケガありでそこそこ練習した結果、他の5将より弱いからそれはないんじゃない?

氷室さんにも勝てないと思うよ?
296名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:16:52.11 ID:ljdY7t64O
夏の火神と1on1で上履きのハンデ有りでいい勝負したのに
1年の時より弱くなってると言うくらいだから
1年時の木吉は少なくとも夏の火神より上で、夏の黄瀬と同じくらい強くてもおかしくない

バスケを始めたのが中1からという上達速度の速さでも黄瀬に準ずるくらいある
297名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:20:51.26 ID:byJhzAmA0
ミニバス経験者以外は全員中1からだろ
少数派ではない
298名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:22:20.51 ID:u0mdGzYF0
いやいやいやww

火神はIH予選後ケガから復帰したばっかだし
夏火神は夏黄瀬の足元にも及ばないでしょ

練習試合で黄瀬に勝ったのはあくまで前半の貯金と黒子の能力ありきだし
夏時点では火神はそこまで強くない

黄瀬と木吉なら天地ほど差があるよ

リコも日向にNTRれるだろうし
299名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:22:56.59 ID:kEfcFnGC0
キセキ並の素質を見せた火神とタイマンで互角(しかも上履き)

火神並のフィジカルを持つ若松に押され気味

パワーも高さもあまりない小堀とのマッチアップで何度も失態

木吉はストーリーが進むごとに弱くなってる気がするw
登場時がピークだろ
300名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:31:11.76 ID:u0mdGzYF0
弱くなってるというか

周りがたっぷり特訓してどんどん強くなってく中

ケガで木吉自身の強さが上がらないんだろうな

せいぜい握力鍛えて覚えたバイスクローくらい
301名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:35:03.83 ID:e7DB6veg0
つか夏の段階では火神弱過ぎるからなあ普通に
あれだけ弱くてよく緑間も黄瀬も一目置いてくれてたよな
302名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:37:26.84 ID:u0mdGzYF0
>>301
潜在能力を見抜いてたってことじゃない?

てかおそらく今の火神でも完成系じゃないんだろう

2年生編でさらに強くなるんだろうな
303名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:44:51.61 ID:tu45RKw40
>>302
2年生編って、木吉がOUT確定だから、1年か転校生の
センターが入ってくるんだろうか。

つか続けるのか。DBみたいに作者の意思ではやめられない状態か。
304名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:49:33.12 ID:e7DB6veg0
>>303
作者の意思が止めたいだなんて決まった訳でもなくね

>>302
まあゾーン時の上昇率からみて
全然潜在能力使いこなせてないのは明らかだよな
305名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:53:55.97 ID:LEcUzwUe0
つうか夏の火神って設定的に中学後半からサボってた影響でアメリカ時代より弱いぐらいみたいだし木吉が対等でも普通
306名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:54:39.39 ID:2W+Xzn8y0
人気投票が
赤>黄>緑>青>紫
だったわけだが強さもこの順でいいと思う

このスレの現状としてキャラ押しの人気投票なのは明らかだし
実際少年漫画である以上、強いキャラが人気になりやすい
弱いキャラはそれだけで不人気になるもの

赤>黄>緑>青>紫
307名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:58:34.78 ID:u0mdGzYF0
>>303
たぶん
帝光中時代、キセキの世代が特に可愛がっていた後輩「キセキの後輩」が各校に配分されるんだろうな

実力は5将クラス

特に戦力不足になる秀徳には2人
誠凛に1人
陽泉に1人
洛山に1人

だな

もしくは2年生編ではなく、アメリカ編突入してそこで火神の潜在能力解放
308名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:00:27.07 ID:NxdxN3eKI
まあ海外だろ
309名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:05:35.88 ID:u0mdGzYF0
>>308
ん〜
でも「練習して強くなった青峰」って伏線もあるしな
2年生編も見てみたい
310名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:18:09.24 ID:XFjA+Wke0
>>278
↑明らかに釣りなのにお前らもいちいち構うなよ
311名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:21:32.33 ID:XFjA+Wke0
ID:u0mdGzYF0
コイツバレスレ荒らしたり青峰の順位低くて人気投票スレ立てたりの例の基地外青峰厨なので触るな
強さ議論にまできてテメーのオナラン貼ってるじゃねーよ
死ね
312名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:29:29.62 ID:7MOeKxgI0
実際火神の成長率は異常だわな。
初期火神とか野生も何もない青峰に弱すぎありえねー言われてたのに最後には全開青峰に勝つんだから。
パワプロでもあそこまで成長しねーな
313名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:33:48.03 ID:zS1RjrAO0
主人公が自分より強い敵と戦っていく度に成長していく少年漫画の王道だからな
314名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:53:26.39 ID:clsCxZHV0
結局青峰が最弱ということでOK?
315名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:57:50.02 ID:kUR5A4GQ0
紫原はゾーン20秒だけどいいの?
316名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:58:39.93 ID:l0hR2Xjv0
公式では紫がキセキの中では単独となる最低評価
青黄緑は紫より格上

それ以外は根拠ない妄想
317名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:04:18.83 ID:EMC5Ux790
>>314
これまでの議論をまとめると 赤司>紫原・青峰>緑間・黄瀬
318名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:09:43.68 ID:kUR5A4GQ0
>>317
だから紫原の位置おかしいって
それ言ってるの基地外みたいな紫推し(普通の紫厨に迷惑かけてるから嫌がらせかもしれないけど)だけじゃん
319名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:13:28.06 ID:clsCxZHV0
>>315
ゾーン青って通常紫より弱そうだからなあ

誠燐はゾーン青から余裕で得点可能、通常紫からはファントム有りでも困難
通常紫はゾーン火から普通に得点可能、ゾーン青はゾーン火からまったく点が取れない
320名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:15:00.95 ID:0q5AMP1n0
通常紫はゾーン火から得点できてなくね
準キセキ級の氷室と連携してようやく取れてるんだろ
321名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:19:42.66 ID:kUR5A4GQ0
>>319
でも黒子を止められないっしょ?紫原は
バックチップなんて姑息な手段じゃなくて目の前で打ってる黒子を止められないのはマイナスじゃないのかな?
笠松ですら止められるシュートでしょ?
322名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:20:26.69 ID:clsCxZHV0
>>320
どっちにしろまったく点が取れない青より取ってる以上紫が上といわざる負えんよ
青に氷室がいようがゾーン火から点取れるとは思えんし、若松や桜井がいれば紫は点取れそうだしな
とりあえずゾーン化しても火がゾーンに入る前から10点以上取られたゾーン青より
ファントム使うまで無失点に抑えた紫のほうがDFは大分上っぽい
323名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:25:43.88 ID:Z2d814WrO
大分上っぽいって何だよw
324名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:26:36.39 ID:clsCxZHV0
となると
黄>緑>紫>青
が妥当か
325名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:27:24.47 ID:0q5AMP1n0
>>322
DFが紫原の方が上なのは否定しないが得点についてはその理屈はおかしいだろ
紫原の連携での火からの得点は
要は何やっても超跳躍で止めに来るから連携で何度も飛ばせて追いつかなくさせてるだけ
青峰もパスさえまわしてなんども連携すれば同じ理屈で得点は出来る筈だろ
青峰はパスしないから考えるだけ無駄だけど
要は紫単品と青単品で考えた場合連携で特典出来るから紫の方が上という理屈はおかしい
326名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:32:40.04 ID:clsCxZHV0
>>325
おかしいか?
単体で得点できなくて連携できない選手と単体で得点できないが連携で得点できる選手じゃ後者が上でしょ

点も取れないのに突っ込むことしかできない奴なんて害悪なだけじゃん
赤相手でもひたすら突破狙いで玉砕しつづけそうだし>青
火や紫はわりと柔軟に対応しそうだが(火は実際にしてる)
327名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:34:38.67 ID:Inh0BRX9O
青の至難発言がある以上、紫のDF能力は青のOF能力と同等もしくはそれ以上で、
紫は実はOF能力の方が高い

紫と青の比較に関してはこれが全て
青なら紫から点取れそう!!
青なら紫からスティール出来そう!!
なんてそれこそ妄想でしかない
328名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:36:02.36 ID:Z2d814WrO
>>326
じゃあ緑間の評価はもっと上がるな
329名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:36:42.52 ID:rGq1WfnZ0
>>325
>連携で特典出来るから紫の方が上という理屈はおかしい

>>1
>チーム戦においての総合的な強さを議論する

青が紫より弱いとは個人的には思わないけど連携での得点力を考慮するのは別におかしくないかと
330名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:41:04.13 ID:clsCxZHV0
単体最弱の黒子が単体最強の赤司に勝って優勝する漫画だからな

自分で取ろうが仲間に取らせようがチームを勝たせる奴が強い
331名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:43:29.97 ID:rGq1WfnZ0
>>321
陽泉戦では手品のタネが分からなかったから紫は引っ掛かった
タネがバレた後でも同じようにホイホイ引っ掛かるほど紫は馬鹿でも不器用でもないと思う
332名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:52:15.94 ID:kUR5A4GQ0
>>331
笠松も最初は分からなかったけど途中で気づいたんだよ
日向だって「紫原でも止められなかったシュートだ止められるもんなら止めてみやがれ」って言ってたじゃん

言葉だけで上下が決まるなら笠松>紫原もありえるってことにならない?
333名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:58:13.89 ID:CMmdLolB0
ファントムは陽泉戦で何度も出してるから
笠松の方が紫原より多く見てるでしょ
334名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 02:01:51.01 ID:rGq1WfnZ0
>>332
君が何を言いたいのかよくわからない
紫と青のDF力の話をしているのではないの?

手品のタネに気づく洞察力もDF力の内だという主張なら
手品OFをするイレギュラーな選手でかつキセキ級のOF力を持つキャラはいないので
紫(や他のキセキ)のDF力の強弱を議論する際に考慮する必要はないと思うよ
335名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 02:05:00.43 ID:kUR5A4GQ0
なんで紫原が関わると黒子にやられたことも笠松が見破ったことも考えないことにして
強いってゆう主張が成り立つの?変じゃない?
336名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 02:05:42.66 ID:FT1S2cZOO
青の至難云々で紫のほうが上と言ってる奴は青の俺に勝てるのは俺だけとか、黄緑の最強は青峰発言で青最強と言ってる奴と一緒。
337名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 02:06:31.77 ID:NaFAjeVF0
しかも笠松は陽泉戦で外部から落ち着いて見てたからなぁ
338名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 02:15:07.98 ID:rGq1WfnZ0
>>335
>黒子にやられたことも笠松が見破ったことも考えないことにして

考えたうえで
>タネがバレた後でも同じようにホイホイ引っ掛かるほど紫は馬鹿でも不器用でもないと思う
と考察してるんだけど

つまり対黒子の手品技に関しては初見は出し抜かれるけれどタネがわかった後は普通に止めるだろうから
手品に引っかかったことを理由にDF力を笠松>紫や青>紫にするのは不合理だという主張です
君がそれに納得いかないのであれば論理的に反論してください
339名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 02:20:39.10 ID:kUR5A4GQ0
必死すぎてキモイ
340名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 02:25:22.61 ID:rGq1WfnZ0
>>339
それは感情的には反発したいけど論理的には反論できませんという意味だと解釈していいのかな
341名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 02:54:03.56 ID:M3F0XSuf0
桐皇は
青峰の直勘
今吉の知力
桃井のデ−タ
の三つがあるから
大体の技は1回見れば攻略できる
キセキ抜きの夏決勝は洛山に負けたけど
今やったら勝てるのでは?
342名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 02:56:49.07 ID:Z2d814WrO
ここにはキモ奴しかいないんだからキモいと言ったところで捨てゼリフにもならんぞw
そんなここに嫌気が差したのか熱心な厨房が175になって他に移ったのかほぼ廃墟
実質もう紫至上主義がいなくなったらここも終わりw
バレスレもイマイチ盛り上がらんし黒子も落ち目だな
343名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 07:00:12.31 ID:EJnzY37Q0
DF力は必殺技のカラクリを見破る力のことじゃないから…
ゾーン火神に負けたからその他キセキ>紫ってあるけど
通常でゾーンに勝てたの赤以外にいんの?
344名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 08:16:24.30 ID:R5MMZlo80
何か凄い紫アンチが粘着してるんだな
紫が一番下って毎日言い続けてるし
345名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 10:00:42.12 ID:EMC5Ux790
青アンチもいるようだけどね

これまでの議論だと青紫の攻撃を黄緑が止めるのは困難で逆に黄緑の攻撃は青紫にある程度防がれる為に青紫>黄緑ってのが大体の流れ
特に紫については試合形式なら赤に勝つ可能性もありそうだと言われてるけど自ら敗北を認める発言で強さにストッパーがかかってる状態
346名無しさんの次レスにご期待ください@転載禁止:2014/03/24(月) 10:40:51.97 ID:WE4Wd63B0
青が最弱なのか
347名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 11:47:50.54 ID:8XM7FO950
いいえ赤司が最弱です
348名無しさんの次レスにご期待ください@転載禁止:2014/03/24(月) 13:01:21.08 ID:WE4Wd63B0
赤は最強だろ
黄瀬か緑が最弱
349名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 14:02:47.31 ID:N9wyT4pQ0
WCのせいで消去法で赤が最強と言わざるをえないストーリー展開。
緑が最弱なのは揺るがないw
紫は瞬間的な爆発力なら最強かもしれないがスタミナ切れと諦め投げ捨てでブービー。
努力が実になっている黄と敗北で腑抜けポエマーになった青峰が2、3番手争い。
赤が最強ってことにしても「ほんとにこいつが最強なのかよ」という疑念は抜けないままだろう。
350名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 14:03:26.93 ID:KHY78l500
灰崎さんは全体で見るとどのへんに入る?
351名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 14:08:23.61 ID:nEZuoz9fO
奇跡以下氷室以上じゃね?
奇跡最強は赤で二番以降は揉めてるけど5将はどうなんだろ?自分は実>葉>根>花>木だとおもうけど。
352名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 14:54:11.98 ID:cbghYkGwO
花よりは木じゃないの
353名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 15:51:44.43 ID:nEZuoz9fO
木は最初は強かったけどまあまあ活躍した陽泉戦以外は試合するごとに弱体化してる気がするから花より下にした。桐皇戦は相手が若松だから仕方ないとして海常戦は相手が明らかな格下なのに酷すぎた。
354名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 15:54:03.39 ID:C4llSLn60
かがみん最強なんだよ
ゾーンの前では赤すら汗かいて舌打ちするだけの雑魚
355名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 15:55:41.38 ID:XFjA+Wke0
>>353
海常戦の時は陰で木吉さんの足が痛み出したからご活躍できなかったという事にしとけ
356名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 16:00:06.42 ID:jeWR2k0f0
>>353
明らかな格下という見方がそもそもおかしい
小堀相手に何も出来なかった若松を持ち上げすぎ
357名無しさんの次レスにご期待ください@転載禁止:2014/03/24(月) 18:00:48.59 ID:WE4Wd63B0
最弱は緑だな
黄瀬は努力して強くなったから緑にはもう勝てそう
二番目は青峰かなゾーン自由に入れるし
358名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 18:07:54.68 ID:WssMVgrF0
主人公校は物語補正がきついから
演出のために強さが飛躍的にアップしたり
逆に弱さをクローズアップされたりもする
どんなに火神がキセキたちに勝ったところで
「火神最強でFA」ってことにはならない
このスレはFAを出すためじゃなくて議論するためのスレだしな
359名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:20:14.62 ID:W5EqQNie0
まぁ赤司君にはまだ力が隠されてるんだから 格付けは待てばいいんじゃないの
360名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:48:45.15 ID:EJnzY37Q0
>>349
赤司は身長が惜しいな
最速+ボディバランス+得点力があればまだ良かったがそれは青峰だし
PGらしく天帝の視野活かしたゲームメイクでもやってくれればいいんだがチームメイトが強すぎて周りを活かし始めたら試合が終わってしまう
361名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 20:06:23.53 ID:EJnzY37Q0
キセキの弱点

黄瀬:完コピ時以外の総合力
緑間:対キセキのタイマン性能
青峰:パスしない
紫原:メンタル
赤司:身長

こんなもん?全力出すと体が持たない設定があるから上では省いたけど黄の足首、紫の膝も弱点に入るか?
362名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 20:16:05.32 ID:wExIaZhT0
身長で負けとるやん赤司
363名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 20:24:03.26 ID:MTAKVuIUO
青峰はIH時の黄瀬とやりあっただけで体にガタがくる
364名無しさんの次レスにご期待ください@転載禁止:2014/03/24(月) 21:06:01.54 ID:WE4Wd63B0
青峰は練習してないからなそりゃそうだろ
パスしたらさらに強くなるよなー
365名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:57:23.47 ID:MTAKVuIUO
パスする青峰はケガ完治した完コピ黄瀬と同じくらいの捏造状態だな
366名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 22:21:50.63 ID:W5EqQNie0
ケガしたのはキセキの世代の奴らは本気出したら体に耐えられないからなのに
本気をフルで試合で使えない設定なんだけど 中学よりは長い時間で本気でやれるようになったらしいけど、
367名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 22:39:49.55 ID:JwjqTjJJ0
パスを覚えたら青峰は確かに今より強くなるだろうが作中一パスをしない選手でありそれがアイデンティティの一つでもあるから
見たいようで見たくないような葛藤
368名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 22:59:21.16 ID:7MOeKxgI0
青峰はロール中にシュート、ゴール裏に飛び込みながらシュート、飛びながらアンダースローでぶん投げとか高さじゃ防げないシュートあるのに何故かダンクしに行くのがよくわからん。

緑間はフォーム固定&タメありがやっぱり厳しいよね。1選手としては強いけどタイマンとなるとどうしても…。
射程短くする代わりにタメ無しとかあれば良いけどそれだとただの劣化青峰だし。
369名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 23:08:46.35 ID:14lzFxrd0
黒子がゾーンに入ると、ボール持っていないと完全に認識できず、
ボール持ってても、ボールが浮いてるように見える、そんな状態に
なるんだろうか。
370名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 23:28:54.43 ID:8XM7FO950
黒子っちは・・・悪いッスけどそれ以前の問題じゃないスか?
371名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 23:30:11.56 ID:pG2+2I6h0
青=劣化赤だからな
紫緑黄は赤より秀でてるところもいろいろあるけど青は何もない
おまけにゾーン時の実力差から青=劣化火
やっぱ青だけ1段落ちね?
372名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 23:36:56.54 ID:rGq1WfnZ0
>>371
青が劣化赤というのがピンとこないな
具体的に劣化だと思うのはどんなところだろうか
373名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 23:43:50.56 ID:pG2+2I6h0
>>372
1on1や、ドリブルが売りなのに、得意分野でもNO1になれないでしょ?

ゾーン化してもほぼほぼ赤を抜けなくて赤を止められないんだから
通常時には尚更ボロ負けしてしまう
374名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 23:50:20.09 ID:Cis1dm5n0
青峰の売りはどんな体勢からでも打てるシュート力だと思うんだが
375名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:01:31.08 ID:AsGL4ttB0
>>373
ありがとう
それは赤が青より強い(と373が考えている)理由であって青が劣化赤というのとは別の話のような
つか青の売りは速さと体幹の強さ(ボディバランス)とアジリティじゃないかな
376名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:10:43.61 ID:NBbanZLa0
>>374,375
横レスだけど、それはスキルの話でしょ。
チーム内での役割の話で言うと、青にできて赤にできないことは無い。

紫なら3Pライン内を一人で守るとか、緑ならフリーでボールが渡った時点で3点がほぼ確定するから、マンツーマンを強いられるとかあって
それは赤には真似できない。
青にはそういうのがない。
377名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:13:59.83 ID:RqxTJbFc0
赤司にエンペラーアイ使われても、ボディバランスの良い青峰はシュート入れそう。
378名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:14:43.69 ID:K3twxl8J0
>>375
青の速さってドリブル以外で表れてないみたいだけど
紫みたいに神出鬼没さがないもんな
ちなみにアプローチの仕方はどうでもいいよ
葉や氷も別のドリブルだから劣化じゃないとかどうでもいい

ドリブル力が赤に劣るという意味で劣化ね
379名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:15:37.11 ID:RqxTJbFc0
あ、使うのは赤司が攻撃時かw
となると、青峰はコケても、すぐにボール奪取にいくか、
そもそもコケないんじゃねーか。
380名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:25:27.98 ID:K3twxl8J0
残念なことにゾーン青はゾーン火にコケさせられてるんだよな
そのゾーン火を軽くコケさせる赤
青なんて超楽勝だと思うけど
そもそも自分で赤の前じゃ一歩も動けないって言ってるし
まあ青厨に言わせれば色々言い訳があるのかもしれんけど
381名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:26:19.42 ID:AsGL4ttB0
>>378
なるほどそもそも劣化という言葉を独自のイメージで使っていたわけか
青黄火神は系統が似ているけれど赤とは別系統だと思っていたからピンとこなかった

>>379
赤に関してはまだ不明な部分が多くて対赤について語っても想像ばかりになるからなあ
382名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:26:34.38 ID:UuNSJfKZ0
>>376
ゴール下ではさすがに青のが上だわ
383名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:32:55.08 ID:NBbanZLa0
>>382
青はトリプルスレットとらないとかコケても追いつけるとかいう特別な設定が出てこない限り
現時点では青が赤に勝てる要素はゴール下でもまるで無い。
384名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:42:32.25 ID:UuNSJfKZ0
いや、そういうことじゃなくて
リバウンドと相手のインサイドプレーヤーのマークに付くか否かの話
385名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:51:16.96 ID:NBbanZLa0
ああ。
まあ青のがジャンプ力はあるからリバウンドは強いだろうが、青ってリバウンドしたっけ?

インサイドプレーヤーのマークの話は言ってる意味が分からん。
陽泉の2mモブみたいな奴らのマークができんのか?って意味か?
386名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 01:05:17.24 ID:AsGL4ttB0
>>385>>376

>チーム内での役割の話で言うと、青にできて赤にできないことは無い。

376のこの部分に対してID:UuNSJfKZ0はゴール下の役割の話を持ち出したんじゃないの
387名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 01:13:38.01 ID:mhb754Ue0
青がこけたのって空中で叩き落とされた時だろ。
アンクルブレイクでこけたのと全然違うじゃん。
388名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 01:23:33.85 ID:aj6YiGi7O
>>385
最後のリバウンドの時火を阻止してたな
389名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 01:55:26.04 ID:7kh3545MO
火そのものがゾーン青とやった時より格段に強くなってるけどやっぱり転がされたもんな
青は自分から転がされやすい体制とってくれるし
390名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 06:59:47.69 ID:9oy4TTMV0
赤司はアンクルブレイクできない時どう対処してくるかだな
切り込んで行っても紫原みたいのにヘルプに来られたら外に戻すしかないだろ
紫原ってダブルクラッチもブロックしてるくらいだし

自分でドリブルするパターンじゃなく、走りこんでパス貰ってシュートとかだと
スピードも高さもボディバランスもいい青峰が圧倒的に優位だろ
高さもスピードも勝ってる時点で青峰が赤司の劣化はないと思う
391名無しさんの次レスにご期待ください@転載禁止:2014/03/25(火) 10:59:03.20 ID:lXQMt0Vg0
赤司は今のところ最強だしな
二番目は多分青峰だし赤司も自由翻弄な青峰の動きにちょっとぐらいは
苦戦しそう
392名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 12:39:21.91 ID:rNH5BU5n0
色の三原色って赤、青、緑だっけ?
393名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 14:41:01.44 ID:T49bbopR0
うん
だから?
394名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 14:56:22.42 ID:UPkC11680
>>392
色の3原色(混ぜ合わせて作ることができない色)は赤・青・黄
赤・青・緑は光の状態で混ぜ合わせると白い光になる光の3原色
似てるが全然違う
395名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 17:56:25.43 ID:Fq+T/KrY0
>>393
だっさ
396名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 21:57:01.06 ID:7kh3545MO
>>391
最強争いは赤と火になるし二位争いはもっと熾烈だぞ
397名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 22:26:27.26 ID:argIk+kk0
青は劣化赤というより劣化火では?

フォームレスシュート  火使える 青使える
メテオジャム 火使える 青使えない
野生ゾーン 火使える 青使えない
ゾーン時間 火10分以上 青5分で限界
高さ 火>青
パワー 火>青 正直わからんがゾーン火は通常紫を圧倒してるから多分
通常ゾーン時のスピード 火=青

当然紫緑黄は劣化火じゃないけど青だけは誰かの劣化になるな…
398名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:33:53.25 ID:mhb754Ue0
火がフォームレス使えるって流石に無理があるんじゃないですかね。1回ぶん投げただけ、しかも外してるのに。
399名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:44:13.87 ID:9oy4TTMV0
劣化○○ってプレイスタイルが被っている、かつ、○○より優れた点がないことを言うんじゃないの?
強いて言うなら初期黄瀬が青峰の劣化だと思う

フォームレスシュートの凄いところは、「無茶な体勢からシュートが打てる」ではなく「無茶な体勢からのシュートを外さない」事
DFが普通シュートが狙えないシチュエーションに追い込んでも点を取るのが青峰の強み
400名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:46:10.30 ID:7kh3545MO
そういや黄は完コピ前でもフォームレスを使えてたな
401名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:03:42.97 ID:lhsS54D+0
>>394
赤、青、紫、緑、黄、黒、灰

いないのは、白と、色ではないけど金と銀か?
402名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:13:09.50 ID:n3S2W3+m0
>>398
あれ青峰が指かすったから外しただけで
そうでなかったら入ってた可能性が非常に高いという描写じゃね?
403名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:30:22.64 ID:liYvWvW+0
>>356
桐皇メンは他学校チームメンバーに比べたら活躍しずらいと思うぞw
赤司は勿論、他キセキはパス出すし何だかんだ協調性はあるが
青峰だけは俺はパス出さないが俺にパス寄越せなんだからよw
こんなのがチームにいたら他が動きずらいのは当たり前
そんな桐皇の中でよくあれだけ動けたわ
404名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:56:40.93 ID:H5MBqW430
>>403
>青峰だけは俺はパス出さないが俺にパス寄越せなんだからよw
緑間も似たようなこと言ってた気が
405名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 01:32:49.62 ID:BWofH6zf0
>>402
一度投げて入りそうだったらフォームレスを使えるということになるのかって話でしょ?
せめて限定的でも意図的に多用してそこそこシュート決めてるとか完コピ黄瀬みたいに速さ以外は精度、使用頻度共に完璧レベルとかじゃないと使える部類には入らないでしょ。
いずれゾーンとかで使えるようになるのかもしれないけど、現時点で火がフォームレスを習得してるというのは無理がある。
406名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 15:16:49.94 ID:8JlyWh8B0
いまさらだけどさー
黒子と赤司の声あってないな
407名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 15:31:47.83 ID:5jo0hFUb0
ここだと黄瀬って結構ランク高いんだな
完全無欠の模倣といっても再現できて7〜8割ってところで名前負けしてるし
準決勝でゾーンにも入っていない火神と誠凛に負けたからか今いち最強感が
ないんだよな
408名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 15:38:14.26 ID:sXbYqccIO
黄瀬は赤司青峰紫原より下で緑間とキセキ最弱争いしてるから
キセキの中ではランク低いよ
409名無しさんの次レスにご期待ください@転載禁止:2014/03/26(水) 15:48:33.58 ID:FvRCmODE0
たしかに火神がゾーン入ってたらもっと楽に勝てた
ゾーン入れる青紫が赤の次
410名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 15:56:38.70 ID:JKUb2dwb0
自演臭が目に染みるが
砂利を拾うか玉を拾うか去年の今頃あたりの過去スレから読んで自分で判断するのが望ましい
今はすっかりまともな住人が減りスレの消費速度も落ちて
日替わりでsageターゲット作る紫ageのゴミの巣窟になってるからここで聞いても時間の無駄
411名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 17:29:55.12 ID:V6IBCz/p0
いざとなればゴールポスト破壊しつづけてドローに持ち込めるむっくんが最強だから
412名無しさんの次レスにご期待ください@転載禁止:2014/03/26(水) 18:17:39.55 ID:FvRCmODE0
チームの強さもかんけいするよな
桐皇と陽泉どっち強いか気になる
413名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:22:00.78 ID:Jfu9KjcX0
チームメイトの実力を同じにしなければ比較できんよ
だから桐皇とか陽泉の強さは関係ない

<sample>
G赤司 G桜井 F諏佐 F早川 C小堀 (控:伊月)
G伊月 G緑間 F諏佐 F早川 C小堀 (控:桜井)
G伊月 G桜井 F黄瀬 F早川 C小堀 (控:諏佐)
G伊月 G桜井 F青峰 F早川 C小堀 (控:諏佐)
G伊月 G桜井 F諏佐 F早川 C紫原 (控:小堀)
414名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:29:37.53 ID:dRk3lctv0
赤はどこ入れても別格だけど紫の安定感w
415名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:34:14.57 ID:HWOm8PkL0
早川フル出演すごいな!
416名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:43:03.08 ID:BWofH6zf0
>>402
一度投げて入りそうだったらフォームレスを使えるということになるのかって話でしょ?
せめて限定的でも意図的に多用してそこそこシュート決めてるとか完コピ黄瀬みたいに速さ以外は精度、使用頻度共に完璧レベルとかじゃないと使える部類には入らないでしょ。
いずれゾーンとかで使えるようになるのかもしれないけど、現時点で火がフォームレスを習得してるというのは無理がある。
417名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:43:38.28 ID:BWofH6zf0
なんかちょっとブラウザバックミスって多重投稿になってしまった。
ごめんなさい(´・ω・`)
418名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:45:13.31 ID:lqOjkUBS0
紫が火みたいにフリースローラインあたりに陣取って守ったら赤はどうすんだろ
他の奴にパス回しても無冠じゃないんだから紫以外との1対1が有利というわけでもないし
419名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 22:00:01.34 ID:xha+QaRx0
強さ議論から少しズレるが
やっぱりキセキ5人で味方に欲しいのは紫原だな
攻守共に安定感が一番感じられる
420名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 22:20:43.06 ID:n3LMlMYn0
>>418
ゾーン時ならともかく普段は何の問題もない気が
獣火神だからこその対処だし
421名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 22:22:19.96 ID:OGzfMDOjO
赤は自分しか天才がいない時はSFとして攻撃に回るほうが良くないか
シューターと連携でさ
422名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 22:34:58.69 ID:lqOjkUBS0
>>420
アンクルするには距離が足りず
シュートするにも紫の守備範囲内
あとはパスするしかないけどパスしても味方が有利になるわけじゃないじゃん
423名無しさんの次レスにご期待ください@転載禁止:2014/03/26(水) 22:34:59.32 ID:FvRCmODE0
小金井が野生使えるとはな
424名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 22:41:17.50 ID:liYvWvW+0
>>423
馬鹿もん
それバレ内容や
以下バレ



身体能力4技術2スタミナ4精神力4特殊能力1
が野生を使えるとなるとやはり身体能力がキーだな
425名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 22:42:32.50 ID:RtCfkMux0
>>421
それでも凶悪だけど、赤司は圧倒的な1on1能力があることで
自分にDFを引きつけて味方が攻めやすい状況を作りだしてパスを供給できる&いけそうなら自分で決められる
天帝の視野を活かさないのは勿体ないと思う
同じような広範囲視野能力持ちの伊月とか、他は並み(?)でも能力で強豪校の連中と渡り合えてるくらいだし
426名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 23:03:01.94 ID:n3LMlMYn0
>>422
野性無いから3P撃たれたら間に合わないんじゃ
紫原って3Pも防げるとかじゃないし

>>425
一人だと渡り合えてない気が
葉山止めたのも黒子と火神を頼る前提だし
427名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 23:07:28.36 ID:lqOjkUBS0
>>426
ゴールに近いセンターの位置から3pライン内をバーするんだから
フリースローラインの位置なら前方の3pブロックくらい余裕だろ
428名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 23:15:25.31 ID:dRk3lctv0
赤司は省エネ稼働でゲーム作れるからPG固定じゃなきゃ生きない気もする
スタミナ系に穴がある味方にも良いし、選手層が薄くても有利
実際体力消費がとんでもないスポーツだし
429名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 23:32:22.14 ID:n3LMlMYn0
>>427
赤司の3Pが黒子の変則シュートみたいな低い軌道ならね
430名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 23:40:30.01 ID:RtCfkMux0
>>426
味方をうまく使えるのも能力のうちだと思うけど

>>418は3Pは打てるけど「3P打つorパスしかない状況」に追い込まれるって意味では?
431名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 23:47:39.08 ID:RtCfkMux0
>>429
ペイントエリアから日向の3Pブロックしてるよ
432431@転載禁止:2014/03/26(水) 23:52:13.81 ID:RtCfkMux0
連レス申し訳ない

確認したら日向のは3Pライン内だった
ただ逆サイの火神のシュート(打点が高い)をブロックしてるな
433名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 00:45:00.10 ID:xS4UuTeq0
バレやった奴は本気で回線切るべき

>>413なら
赤>紫>青>黄>緑の順で強そう
この学校が存在したら欲しいのは紫
434名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 00:49:18.27 ID:oq75ZphR0
>>433
そりゃ言うだけタダだけどな
意味ないけど
紫大好きなお前の感想だろうから
435名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 06:58:26.51 ID:QE4K2uhR0
>>434
別におかしくないんじゃない
>>413で紫原がいないチーム、リバウンドどうすんの?
436名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 08:44:23.12 ID:G3uhctbDO
赤が同チームにいる前提なら緑は特技に時間制限ある黄より輝ける?
437名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 08:53:01.53 ID:I4rWiVom0
そらキセキ2人居ればどんな組み合わせでもクッソ強いでしょーよ
438名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 08:54:30.43 ID:YwYRQ0e80
紫アンチって何でこんな叩くんだ
439名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:02:48.99 ID:tu+ht3iZ0
紫原が好きな人間には一生分からないと思いますね
440名無しさんの次レスにご期待ください@転載禁止:2014/03/27(木) 10:41:13.71 ID:6+0AakuT0
ゾーン青峰とゾーン紫原は野獣火神と同じ守りで赤司を止められるのか?
441名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:05:38.62 ID:VqFRmtQrI
赤司は背が低いのが致命的な弱点
442名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:19:48.77 ID:BynhbqLL0
>>440
ゾーン青ってゾーンなし誠凛のOFすら止められない雑魚だぞ?
443名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:21:00.32 ID:BgjJ/UU4O
普通のゾーンだとカットされるか転がされる場面しか思い浮かばない
火神のゾーンも元々ステ上がるだけの他のゾーンとは質が違うし
444名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:29:10.34 ID:5z7LhaR7O
>>429
190以上ある木吉や火神のシュートをブロックしてるのに170ちょいの赤司のシュートをブロック出来ないわけないだろ
意味わかんねぇよ
445名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:40:49.83 ID:NSZk+vhd0
そもそも簡単にブロックされるようなシュートなんて赤は撃たない
眼があるから、一瞬で相手に穴がある所へのパスに切り替えるでしょ
446名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:41:41.45 ID:bxmIpCKM0
赤の守備ってどうなんだろね。アンクルブレイクは使えないし。
現状緑がトリプルスレット狙われて死んでたけど、出かかり潰すアレは固定フォームタメ必要な緑間には相性最悪だし。
他のキセキ&火なら対処出来ると思うんだよな。実際火は最初から飛んで回避してたし。最初はメテオ狙って死んだけど。
あ、青の身動き取れないとかそういう発言があるから云々は無しでお願いします。発言考慮してたらそれこそ青最強だし。
447名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:50:25.96 ID:Gmd/GyDk0
青以外のキセキなら赤相手でも対抗手段あるよな

青はひたすら転がされるてスティールされまくりでボロ負けだろうけど
448名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 13:07:59.48 ID:NfXNK5Tq0
アウトサイドからの1対1にこだわらなければ青も普通に点は取れそうだけどな
青自身はパスしないが味方のパスに合わせることはやってるし
449名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 13:22:18.65 ID:7QL7MvWT0
>>446
アホか。発言考慮したらそれこそ青は最強になんかなんねーよ
青が自分で紫から点取るのは至難、赤の前では動けないと言ってくれてんだから

まあ考慮しなくても現状赤>青確定だから、どっちにしても最強でないことだけは確定してるんだが
450名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 13:27:11.08 ID:V8xYfECJ0
紫原は大猿化(→攻撃参加)もするしスーパーサイヤ人(→ゾーン)にもなる。
まるでベジータ。ただ、攻撃参加なんて当たり前のことだがw
451名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 14:03:33.52 ID:pVtwMgTp0
以前は仲間が死にかけないとサイヤ人になれなかった火神は
仲間が死にかけなくてもサイヤ人化出来るようになりつつある
20秒サイヤ人の紫原は?
大威張りでゾーンありきで語ってるけども
452名無しさんの次レスにご期待ください@転載禁止:2014/03/27(木) 14:07:06.38 ID:6+0AakuT0
赤司最強は変わらないだろ
残りの四人の強さがわかんないんだよな
黄瀬か緑間が最弱
453名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 14:12:12.37 ID:O4jxqYDSO
>>452
age厨ウンコ元気?
454名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 14:17:26.68 ID:XET4+ZUI0
>>438
紫が黒子教に入信してないから
455名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:37:56.87 ID:cUXNbUK20
くっさ
456名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 17:05:21.10 ID:XET4+ZUI0
ていうかゾーン無しだと紫不動の2位になりそうだけど良いのかな
ゾーンも入ったのが試合終了20秒前だっただけで
20秒で切れた描写は一切ないので20秒しかもたないという根拠にもならんが
457名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 17:07:21.55 ID:3Z/gZrVP0
>>445
無冠メンバーが味方ならそりゃどこかに穴ができるだろうけど
>>1>>413みたいに対等なメンバーだと穴なんて中々できないだろ
458名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 17:26:10.39 ID:Ai28LLmwO
青か黄が最弱だろ
赤&紫、赤&緑、紫&緑は普通に強そうだが青&黄だけ凄く弱く感じる謎
まぁ100%の実力の最大能力値で言えば青最弱は確定だけど
459名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:38:08.59 ID:O4jxqYDSO
ウンコage厨は黄瀬が嫌いだからすぐわかる
検索出来ないから常に板の上に置いておきたい婆w
460名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 19:19:43.21 ID:QE4K2uhR0
>>446
単純に体が小さいから手が届く範囲が狭くなるな
読みで潰されるのと身体能力で潰されるのどっちが厄介かと考えると他のキセキよりも脅威は感じない
読みで潰すのも十分ヤバいんだけどね
461名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 21:25:59.29 ID:nyE8iTPc0
最弱候補で1番意見が多いのは青かな?
次点が紫と緑
黄は比較的少ないな
赤>火>黄>緑=紫>青でいい?
462名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 22:03:02.68 ID:xm2DoVRO0
そういえば緑はゾーン入る意味が無い気がする。遠くからシュートするだけのやつだし。l
或いは紫と反対で守備参加でもして無双するかw
同様に真似っこだけの黄もゾーン化する意味が無い。
463名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 22:10:12.64 ID:QE4K2uhR0
どんなスタイルでも身体能力強化が意味ないことはないだろ
464名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 22:13:38.93 ID:JJo7jqAy0
>>413
ポジションが前世代w
PG・SG・SF・PF・Cにしようよ。
465名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 22:22:04.58 ID:KG/n9IF60
>>463
身体能力は強化できなくね?
生まれもった一種の才能だろう
技術は強化しやすいが
466名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 22:33:18.39 ID:y5fJcU/50
黒バス世界のゾーンは限定解除だな個々の身体能力を100パー発揮できるってやつ
ただ通常ゾーンより深い獣ゾーンという概念が出てきたから
通常60パー集中時70パー通常ゾーン90パー獣ゾーン95パーくらいなのかもしれない

>>464
むしろ最近はPGとC以外は役割固定しない戦術とるとこが増えてる気がする
467名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 23:08:41.56 ID:QE4K2uhR0
>>465
正しくは身体的パフォーマンス向上だった

>>466
中学時代は1番をG、2・3番をF、4・5番をCって言ってたわw(間違ってる気がするがあまり細かく分類してなかったってことね)
いいシチュエーションになったらどこからでも誰からでも攻めるってのが多い気がするな
当然身長、動き、シュート力等の能力によって攻められるシチュエーションが変わってくるけど
468名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 23:56:03.79 ID:QE4K2uhR0
技術と身体能力って別なようで同じものだと思う
技術って言ってる(かもしれない)一部分のセンス(リズム)なんかは別物だけど
動きが良くない選手がいくらハンドリング良かったり色んなドリブル使い始めたりしても全く怖くないんだよね
シュート力(シュート技術)が高かったら警戒はするけど身体能力が低ければそんなにヤバいとは思わない
469名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 00:26:33.17 ID:/mXUVWJE0
どう考えても赤が一段飛び抜けてる
テンプレのチーム戦でも、味方の消耗抑えるゲーム作って相手が疲れた後半一気に畳み掛けるスタイルで行けるし
尻上りにペース上げる青も特殊眼で抑えられる

ま、テンプレチームは特殊眼が既にいるから
高さがあって攻撃特化キャラ入れるのがいいかもなー
470名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 01:44:44.54 ID:RHDNwOgzO
控え一人だし、モブの体力切れは考慮しない前提じゃないのか?
471名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 05:26:02.29 ID:M9Er0eDL0
PGの能力比較
ドリブル突破力:笠松>高尾>花宮>伊月・今吉
シュート力:笠松・花宮>今吉>高尾・伊月
パス能力:高尾>伊月>笠松・花宮・今吉
DF力:伊月>花宮・今吉>笠松・高尾
472名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 07:01:47.44 ID:iFhjx0dm0
>>469
いやゲームメイクってそういうことじゃなくね
地区レベルの選手相手じゃあるまいし体力消耗して後半動けなって負けとかないだろ
473名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 09:08:07.17 ID:6Wfr+l/zO
赤司と火神の体力は異常
次点は緑間
474名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 09:36:54.98 ID:oSkDXgoK0
火神と緑間はまだ大分弱かった頃でも自称限界超えても長時間大して動きが変わらないからなあいつら
475名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 09:40:25.42 ID:HaAWc2e5O
今週の火神の守備範囲の狭さからすると
青峰とのゾーン対決では他のキャラにボール回して点取ったほうが良かったんじゃないか?
476名無しさんの次レスにご期待ください@転載禁止:2014/03/28(金) 11:16:34.36 ID:ElEhILfR0
ゾーンは守備範囲が常人をはるかに超えてるって緑間がいってたじゃん
ゾーンも何も使えない緑間が最弱
477名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 11:40:25.71 ID:HaAWc2e5O
>>476
今週の円形に書かれてる守備範囲を見てみろよ
ギリギリ葉山の位置まで届く程度だし下手したら紫原のほうが広いんじゃないか?

青峰とのゾーン対決で両チームがアホみたいに1on1繰り返して得点止まってたけど
あの時に日向に回して外から撃たせるとか若松に回してポストプレーで押し切るとかしてれば得点が止まる事は無かったんじゃないか?
478名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 12:48:02.29 ID:/mXUVWJE0
>>471
赤司と福井がいないぞ
あと今吉はもっと強いでしょ流石に
479名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 14:39:05.88 ID:mPVGSxvI0
ポイントガードって微妙だな
ゲームメイク能力評価なし・試合形式になると特に
480名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 15:06:29.32 ID:Fx3PFnXs0
>>477
その人ageて紫原以外のキセキに適当に難癖つける基地外だよ
481名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 15:35:41.80 ID:74ZkcXmpI
赤黄紫青緑
482名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 17:32:11.61 ID:M9Er0eDL0
>>478
考えるまでもなく最強と雑魚な奴は比較する意味もない
つか今吉って頭の良さと土壇場のスリー以外に何か評価できる点があったか?
483名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 18:26:19.95 ID:Nr6Aa1Wj0
黒子もスタミナ切れ無しで最後まで出れる設定なのかこのスレ
484名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 18:35:16.10 ID:k/Rp3j5k0
>>482
特に何もない
タッパあるわけでもないし
485名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 18:52:29.03 ID:FVwFQtJMO
花宮の過小評価は異常
笠松なんかより遥かに格上やろ
花宮+雑魚×4でせいりんに善戦したんだぞ
笠松なんて去年全国優勝候補だった名門高校で更に黄瀬いても駄目駄目じゃん
あ、黄瀬が雑魚な可能性も高いが
486名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 19:18:20.60 ID:/J9IIZBw0
花宮の蜘蛛の巣というかボールカットスキルの理屈上
花宮が伊月や高尾の俯瞰能力を標準装備しているのは確実
487名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 19:47:14.43 ID:eIMUGZwnO
他の無冠が酷すぎて最近花宮が無冠最強に思えてきた。
488名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 19:49:07.73 ID:y7K8/+cl0
ちゃんとプレイすりゃいい選手なのに勿体無い
あれでこそ花宮だが
489名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 20:35:40.93 ID:69D1jeOX0
花宮、天才を潰したいなら誠凛のかわりにラスボスたちを倒して欲しい
490名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 20:43:48.38 ID:iFhjx0dm0
珍しく花宮が評価されてるな

スティールとかブロックはもっと評価されるべき
シュート決めるとか1on1でぶち抜くとかの方が派手かもしれないが
スティール、ブロックの方がスーパープレイだと思うんだよな
491名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 21:39:00.70 ID:Wk/3Wk2p0
>>471
DFなら花宮だろ
伊月は黒子とかにフォローして貰わないとDFもそれなり止まり

>>485
伊月の作中評価で速さとかは笠松が上で確定してるし
492名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 21:42:48.80 ID:M9Er0eDL0
>>490
まあスティールやブロックは1試合平均たった2本でも優秀な部類らしいからね
花宮は蜘蛛の巣が発動すれば10本以上やってそうだが、独力ではどの程度なのか

>>491
葉山の4本を止める(しかもバックチップ未使用)のはそれなりレベルじゃねえw
493名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:19:37.78 ID:7j/TH9jy0
テンプレの標準チームがチートになった
494名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 23:01:32.35 ID:t3JqyPMR0
花宮チームは暴力が主で接戦できただけなんだが
495名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 23:35:44.65 ID:y6zVG0Bg0
花宮実力以上に持ち上げたがる層がいるからね
キャラが好きなんだろう
496名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 23:44:45.84 ID:M9Er0eDL0
>>493
対ドリブルDFではキセキ級の伊月
野生持ちで18cm差のシュートをブロックに飛べる小金井

この調子だと日向もインフレ起こすだろうな
497名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 23:59:03.88 ID:/J9IIZBw0
花宮に限らずどのキャラの時でもそうだが
自分の評価と異なる評価をするレスに対して根拠をあげて意見を述べるでもなく
好き嫌いで盲目的な評価をしているに違いないと決めつけるのは失礼だし
発想がキモイってことを自覚したほうがいいんじゃないだろうか
498名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 00:04:32.95 ID:f9KNSvFU0
そうムキにならずとも
499名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 00:31:36.05 ID:o8z1KT1A0
いやでもここ一応議論スレだからさ
こじつけでもいいからせめて何か理屈らしきものはつけてくれないと
なんでもかんでも女みたいに好き嫌いに帰結されるのは正直邪魔っていうかさ
異論を目に入れたくないならキャラスレにでも籠っていればいいのにと思うよ実際
500名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 01:08:52.87 ID:6HdAIZlV0
最強ゾーンと思われてた野性ゾーンがまだまだ始解レベルだと判明
もう火と赤は決勝終わるまで保留でいいよ
501名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 01:27:06.73 ID:par/cxUgO
>>494-495
花宮アンチきもっ
じゃあ誠禀は黒子がボール回してくれるから勝てただけですね
だから火神も木吉も日向も雑魚ですね、わかりました。
チームメイト使うのも能力やろ
見つからないラフプレーも能力やろ
違うの?
502名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 01:39:26.87 ID:o8z1KT1A0
>見つからないラフプレーも能力やろ

ある種の能力とはいえるかもしれないが
少なくともバスケの能力ではないからバスケの強さではないんじゃないかな
503名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 01:40:38.52 ID:ZX7twePf0
花宮のラフは思いっきり避けられてたけどな
504名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 01:44:10.55 ID:o8z1KT1A0
霧崎のラフプレーで誠凛が委縮したりプレーに著しい支障が出たわけではないから
>>494の主張は的外れだというのには同意
505名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 01:47:32.86 ID:qSrKKXfj0
誠禀なんか主人公補正で花宮に勝てただけ
506名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 01:48:33.19 ID:fGnXHPHaO
伊月がドリブルも大して上手くなくアウトサイドシュートも下手=得点力が低い=パスしか脳がない PGだったから蜘蛛の巣はとても有効だったけど
笠松みたいに自分からガンガン切り込んでくPGには蜘蛛の巣は効果薄いんじゃね?
蜘蛛の巣って花宮がドリブルで抜かれたら終わりだし
507名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 01:49:18.26 ID:qSrKKXfj0
1人対5人でやっと勝ったんだから花宮のほうが断然強いに決まってんじゃん
508名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 01:54:39.15 ID:o8z1KT1A0
>>506
ペネトレイト上手い選手が相手ならそれ前提に巣を張ると思うけど
509名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 04:06:25.67 ID:szUUarUK0
ここのスレの人達ってなんでもかんでもアンチにしたがるんだな
510名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 07:22:10.99 ID:7XuF6gD80
>>508
あれ設定的に自分で切り込んで得点できるPG相手だと大した効果ないぞ
笠松は伊月評価だと全国準決勝までにマッチアップした中じゃ一番らしいから花宮は相性的に不利だろ
伊月や緑間居るので完全にパス専でその手の能力は高尾は完封レベルで防げそうだが
511名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 14:18:25.14 ID:o8z1KT1A0
決勝二チーム三連戦かきついな
桐生新庄はまず無理だろうが万一があるとしたら五連戦って鬼やな
512名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 14:20:24.64 ID:o8z1KT1A0
ごめん誤爆
513名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 17:13:03.88 ID:o8z1KT1A0
>>510
敵のOFの選択肢を制限して身動き取れなくする(自由度を奪う)のが蜘蛛の巣
と思っているんだが巣についての解釈が>>506>>510と違うのかも

スティールできれば上々、できなくても敵OFルートを絞って味方が守りやすい状況を作る
要は敵の得点を防げれば良いわけで
パスではなく自分で持ち込むとあらかじめ分かっている相手なら
多少実力に差があっても十分対抗できると思う
霧崎はインサイドの高さもそこそこあるから余計に
笠松クラスになればすべて防ぐことはできないだろうが完封する必要なんてそもそもないし

花宮が対戦校の分析や事前準備をしないはずはないから
切り込んでくるタイプへの対策(DF連携)は想定内だろう
1on1ではなく5vs5での強さだから味方の力をいかに効果的に発揮させられるかも大事
スティールの印象が強いけれど
選択肢を狭めることで実力で劣る味方のDF効果を上げられるという意味でも蜘蛛の巣は優秀

もちろん伊月高尾タイプにより効果的という点には同意するし
個人的にはキセキクラスになると実力差あり過ぎて効果は格段に落ちるんじゃないかと推測している

むしろこのスレ的には蜘蛛の巣は即席のチームでは機能しないという部分が花宮の評価に影響すると思う
瀬戸のサポートなしでも完璧でないだけで敵DFルート限定は大方機能するが
事前に連携の練習ができないと巣にならず>>506の言うように花宮が抜かれたら終わりになる
このスレではテンプレのチームで練習している想定なのかしていない想定なのかどっちだろう
514名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 18:11:40.27 ID:gohU9RqYO
事前の味方連携+味方情報共有が無ければPGの価値が下がる
このポジションは戦略組み立ての上手さという名の評価項目あってもいいと思った
515名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 19:17:04.65 ID:78sPSEn/0
長文は読む気になれない
516名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 21:08:57.55 ID:fGnXHPHaO
チーム戦での強さを比べる以上、最低限の連携は出来ないと話にならないし
作中では違うチームメイト同士でも、ある程度は連携できる前提で良いんじゃないかね
ある程度がどの程度かは分からんが

相手チームの事前情報は有りかな?
517名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 21:12:25.68 ID:9C6r9Ntd0
戦略
花宮>伊月・今吉>赤司>高尾>笠松・福井
518名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 21:34:49.28 ID:6Ap1rx4eO
火神→ゾーンにはまだ先がある!
獣ゾーン→ほとんどワープのような速さ
赤司→獣ゾーンのワープスピード相手に3P
519名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 23:10:05.40 ID:Thyyvfx/0
>>1

▼お互い相手の情報を知らない状態とし、手加減や舐めプは行わない事とする

を採用すると事前情報なしになるんじゃね
議論スレなんだからありだった場合を仮定して
議論するのはありだと思う
520名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 23:11:01.44 ID:78sPSEn/0
この試合最終的に火神と赤司だけ特大インフレしそう
超サイヤ悟空≧フルパワーフリーザ>>>>その他
のように
521名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 23:37:19.55 ID:GnVA4ISN0
上でも誰か言ってたけど赤司PGよりSFのが向いてる気がする
522名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 23:53:14.39 ID:fGnXHPHaO
>>519
事前情報無しだと赤司対策は困難だな
あと黒子は能力を全開で使えるから有利
緑間も最初の数本はフリーで撃たせて貰えるはず

そして予め相手の攻撃パターンを記憶する必要がある花宮の蜘蛛の巣は使えないか
523名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 23:59:11.57 ID:2ha878kD0
>>513
抜かれたら終わりってのは確かにそうだけど
そもそもレベルが違う相手に蜘蛛の巣は仕掛けないだろうな
スティール狙って抜かれるようじゃ本末転倒で笑えない
524名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 23:59:52.67 ID:2ha878kD0
>>522
なぜ赤司が対策困難?
525名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 00:34:53.34 ID:/IxN7V3g0
>>514
戦略を組み立てるのは監督とかコーチじゃね?
PGはコート内の状況を見て監督の指示(方針)に従いつつ
最善の選択肢を最善のタイミングで実行するのが役割だろ
だから、視野が広いことが良いPGの条件の一つになる
526名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 00:36:30.48 ID:9HG/fHloO
PGとして赤司に次ぐ作中No.2なんじゃないの>花宮
それとも全国レベルの笠松>無冠の花宮なのか…?
そら誠凛に勝たすor接戦にする為に洛山戦で絶賛無冠sage中だけどさ
527名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 00:39:47.70 ID:TSUYipz40
鳥目二人と天帝目は視野拡大範囲同じなんだろうか
>>521
テンプレチームに赤司入れる際はSF起用で伊月からのパス連携狙ったほうが火力が上がりそう
528名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 00:47:39.21 ID:ugMRG9Xv0
花宮はwcの本選のやつで戦ってもらわないと話にならん
他のチームも成長してるんだから同じことが起きるとは限らん
529名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 01:10:55.01 ID:MP2ox8uc0
>>524
赤司を相手にする場合、インサイドではアンクル不可って情報の有無はでかいじゃん
530名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 01:32:40.10 ID:/IxN7V3g0
>>529
なるほどね
ただアンクルブレイクの仕組みを考えればインサイド不可なのは分かるっちゃ分かる
どういう扱いになるかはわからんけど、本編でその(インサイド不可)情報出る前から分かってた読者もそこそこいるんじゃないか?
531名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 01:42:21.46 ID:ZHk8bnP30
読者はどうか知らんが、3年一緒にやってた紫原は
あの時まで気づいてなかったっぽい。
532名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 02:19:13.59 ID:/IxN7V3g0
>>531
リコが気づいてるからなあ
むしろ同じチームでやってたら「何とか自分が有利な状況作って勝とう」って思考にならないから気づかんって事はないか?
キセキ同士の対戦禁止みたいのあったし

インサイドに入った時点で最低でも紫原、青峰(指摘されて氷室)がアンクル不可と気付いてるから考えりゃ分かるって認識でいる
(アンクルの仕組みは理解されてるので対策を立てる素地は複数の人間にあるということ)
533名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 02:57:00.28 ID:ZHk8bnP30
それはリコが優秀なんだよ。

紫原と青峰はインサイドに入ったから気づいたんじゃなくて、
リコがわざわざインサイドに誘い込んだから気づいたんでしょ。
534名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 07:56:32.16 ID:BaHEEebk0
赤は似たタイプの黄より弱いような
アンクルは対策分かれば防げるし高さがある攻撃に弱いんだから。スピードも速く無い
535名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 09:50:14.10 ID:ugMRG9Xv0
赤司は普通に目なしでも火神を抜いてるけどね
536名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 09:56:11.20 ID:Q6NAcfqa0
緑原って奴が最強じゃないの?ゴールポストぶっ壊すとかまともじゃないわ
あんま読んでないけど普通に考えれば分かるだろ
あんなデカイ奴には勝てないって事
537名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 09:59:01.82 ID:cyvc4WhV0
最弱候補同士がついに手を組んで融合してしまったか
538名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 10:00:33.93 ID:/IxN7V3g0
>>533
「仕組みがわかっている」ってのが重要だと思うんだけどなあ
でも赤司は事前情報あった方がやりやすいのは確かだな

一番事前情報がなかったらヤバいのは緑間だと思う
緑間の「100%シュートが入る」っていうのはなかなか認識できないからな

>>535
他のキセキと比較すると「対策がある」ってのはデカいと思うよ
火神には抜かれた後追いつかれてブロックくらってるし
539名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 10:12:40.47 ID:/IxN7V3g0
×火神には抜かれた後追いつかれてブロックくらってるし
○火神には抜いた後追いつかれてブロックくらってるし
540名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 10:21:59.58 ID:apa/f4vc0
>>536
赤神VS緑原
やっぱムックといい赤色は強い
541名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 11:19:25.10 ID:kgiGQIXF0
ですぞが抜けてるよ
542名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 12:02:52.93 ID:kuy7dRBg0
ガチャピンの方が運動神経がいいのに…
543名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 12:11:52.17 ID:8fp4GdEK0
マリオとルイージなんだよ…
544名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 12:45:53.90 ID:dUs98aQG0
まぁ赤司は本スレで過小評価だし本誌が葬式スレ状態だから
ここで活躍すればいいと思ったがタイマン性能は火神に抜かれてる気が
545名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 12:51:44.13 ID:Q6NAcfqa0
赤司は地味なんだよ
読者は青峰とか紫原みたいな派手な選手が好きなんだよ
546名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 12:55:25.16 ID:a0BjVCqNO
今の火神はかつてないほどパワーアップし続けてる状態だからな
あとアンクルは2人同時転倒とかやってる
547名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 13:25:39.92 ID:MGXWfLea0
アニメを見て面白いから原作を一気読みしたばかりの俺が格付けるとこうなる
S 赤司
A ゾーン紫原 ゾーン火神 ゾーン青峰
B 黄瀬 紫原 青峰 緑間 火神
548名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 13:31:06.12 ID:KHkOaGxrO
俺女の妄想
Aゾーン紫原()
549名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 13:35:38.51 ID:MGXWfLea0
>>548
俺は男だが、このスレでは紫原は低評価なの?
おそらくこのスレでは青峰が赤司に次ぐレベルが大半と予想するが
550名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 13:42:25.30 ID:ugMRG9Xv0
>>549 よく出るアンチだが気にしなくていいよ
551名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 13:44:48.29 ID:ugMRG9Xv0
>>546 パワーアップしてはいるけど数分だからな 素があれだし
552名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 13:47:32.28 ID:vP2g4TeE0
赤もゾーン入るんだろうか
553名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 13:53:11.48 ID:ugMRG9Xv0
可能性はあるけど ミドリンみたいに放置される可能性もあるからね・・・
554名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 14:03:50.82 ID:9wmQ/8bR0
一般読者の印象だと

赤:地味だがダントツで一番厄介。常時発動型のチート眼力。スタミナ切れにくい
青:パス出さないというのがなければ得点力はコイツ一択。試合後半で調子が上がる
黄:特技に時間制限はあるが汎用性はトップクラス。どのチームに入れても合う
紫:スタミナは最大。センターとして最強。トリッキーなタイプと相性が悪い?のか
緑:シューター最強。DFも強い。確実に決めてくれるが味方のパス供給が安定しないとキツい

火神は進化中だからわからん
555名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 14:05:35.50 ID:/IxN7V3g0
>>544
どちらかと言うとこのスレの赤司が過大評価だと思うよ

インサイドが怖くない選手の評価は一段落としていいだろ、少なくとも他のキセキとは同格で良い
緑間は外からが中と同じレベル(100%)で怖いから例外な
556名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 14:29:37.98 ID:TTS6sCDa0
俺は男って言うやつ多すぎ
そういうやつほど腐女子っぽい
強さは赤青黄緑紫なんじゃないの
557名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 14:31:48.64 ID:wP2ePm+S0
黒子のバスケ・スラムダンクキャラ強さランキング

S 黄瀬(完コピ)
A 赤司、青峰(ゾーン)、紫原(ゾーン)
B 火神(ゾーン)、青峰(野生)
C 紫原、火神(野生)、青峰、緑間、黄瀬
D 火神、灰崎、氷室
E 実渕、葉山、根武屋、花宮、木吉
F 今吉、笠松、虹村、沢北
G 日向、岡村、河田、深津、ヒロシ、仙道、牧、藤真、諏佐
H 愛知の☆、神、若松、早川、タカオ、中村、津川、一之倉
I 流川、清田、大坪、岩村、花形、宮城、赤木、桜井、魚住、高砂、野辺、劉、森山、伊月、南、三井、岸本、パパ・ンバイ・シキ、長谷川
J 福田(陵南)、福井、宮地、三戸部、桜木、河田(弟)、木村、池上、越野、植草、小金井、土田
K 黛、木暮、彦一、黒子、ヤス、カク、降旗、河原、福田(誠凛)
558名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 14:44:12.74 ID:/IxN7V3g0
>>556
紫原を一番下にしてる意見をみるけど、高さを甘く見すぎだろ
バスケでは身長高い方が有利なのは間違いない

体がデカいと手の届く範囲が広くなるからプレッシャーが全然違う
動きが鈍ければ躱せばいい話だが、紫原はG並みの身のこなしで3Pライン内が守備範囲の超スピード持ち
ドリブルで抜き去るためには相手の背中を取るのが基本だが、体がデカいと背中までの距離も遠い
559名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 14:45:28.97 ID:Pojd7TSwO
何故時間制限ある技をフルで使える前提にしてるんだ
強い奴がランク高いのは通常運転時でも安定してるからでしょ
560名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 15:14:04.64 ID:kqJAkfw90
嘘テンプレが多すぎる・・・

獣ゾーン火神と赤いのは実力は伯仲してるが
個人の判断力の差で赤いのが上に位置しているイメージ
561名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 15:29:29.66 ID:kuy7dRBg0
紫原の評価が低い奴は赤司の指示通りに試合に出なかったり負けそうになると試合から離脱しそうになる
紫の考え方を問題にしている(対黒子でのやられっぷりを問題視するものもいる)
評価してる奴は紫の高さとなぜか数十秒のチラ見せで終わったゾーンを混ぜて評価している
562名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 15:49:04.34 ID:/IxN7V3g0
>>561
強さ議論でコート外のことを含めるのか?と疑問に思うが、精神性を評価に入れたらまあそうなるか

紫原=緑間>青峰=赤司>黄瀬
と思ってるが紫原のゾーンは勘定に入れてないな、精神性も入れてないが
完コピとゾーンは時間制限があるから演出はすごいが通常状態を評価
563名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 15:49:58.92 ID:/IxN7V3g0
×評価
○重視
564名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 15:53:18.05 ID:8fp4GdEK0
>>562
赤>緑は確定だろ
565名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 15:55:52.15 ID:jrkbOmvGO
獣ゾーンになっても
赤司とは互角程度の戦いなのに
どう考えれば通常ゾーンにボコボコだった紫原が赤司の上に来るんだ?
566名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 15:57:47.76 ID:Dv/Awu3X0
いやゾーン入れなかったら益々紫の評価高くなっちゃわない?
567名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 16:00:37.20 ID:a0BjVCqNO
紫原は1on1で完敗して今でも赤司に従ってる=勝てないと思ってる
緑間は実際に試合で負けて赤司に勝てないジンクスもある
青峰は何も出来ねぇや今の火神にも…発言
赤司に勝てるのは火神か黄瀬だな
最終的には火神が最強になりそうだが
568名無しさんの次レスにご期待ください@転載禁止:2014/03/30(日) 16:04:49.24 ID:EDE5DnFX0
黄瀬の完コピが一番強いとか
ゾーンにも勝てないだろ
569名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 16:07:22.17 ID:/IxN7V3g0
>>564>>565
評価の仕方の違い
自分の評価が絶対正しいと思ってる訳ではないけど意見として

(緑>赤の理由)3Pが100%入る、それに尽きる
チーム全員で緑間を生かす戦術を取るべきレベルの能力なので最高峰

(紫>赤の理由)ゾーン以外では対抗不可の高さと速さとパワー、ゾーンは持続時間が短い
ゾーンに入った火神に対してもチームプレーに徹することで対抗することが出来ていた
赤司はインサイドに誘い込む策で対策されていた
リバウンド、ブロックショット等チームへの貢献を考えたら紫原は最高峰

>>566
紫原はゾーンなし、青峰はゾーン入りをコントロールできるのでゾーンありで考えてる
570名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 16:29:49.59 ID:Dv/Awu3X0
特定のキャラだけ下駄はかせたら意味無いじゃん
571名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 17:08:50.16 ID:jrkbOmvGO
紫も緑も実際に赤司にボコボコにされてるのに
俺は認めないと言いたいのかい?
572名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 17:09:31.25 ID:33uetjQ30
【FBの公式ランク】 ※同ランク内は五十音順

S 赤司征十郎
A 青峰大輝、黄瀬涼太、緑間真太郎
B 火神大我、紫原敦
C アレクサンドラガルシア、灰崎祥吾、氷室辰也、虹村修造
D 相田景虎、木吉鉄平、葉山小太郎、根武谷永吉、実渕玲央
E 荻原シゲヒロ、若松孝輔、花宮真
F 今吉翔一、笠松幸男、高尾和成、津川智紀、黛千尋
G 桜井良、日向順平
H 伊月俊、黒子テツヤ
T 小金井慎二
J 水戸部凛之助
573名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 17:19:05.96 ID:S7UX1fRh0
BとCの間には恐ろしい壁がある
574名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 17:48:20.47 ID:Kt0XxAtW0
天才と一般的な人間との境だからな
575名無しさんの次レスにご期待ください@転載禁止:2014/03/30(日) 18:04:43.46 ID:EDE5DnFX0
赤を最強と認めないのはさすがになー
青峰二番目意見多いよね
576名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 18:23:17.59 ID:oJOgO90bO
>>565
> 獣ゾーンになっても
> 赤司とは互角程度の戦いなのに

互角なんかね?
赤司は自分では得点できず、黛がいないとパスすら出せず
仲間に頼ってる状況だろ?
それで互角と言うなら紫原はゾーン火神と互角なんじゃね?

つか紫原のダンクはゾーン火神は止めれるけど赤司には止められないだろ
577名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 18:24:50.22 ID:wP2ePm+S0
>(緑>赤の理由)3Pが100%入る、それに尽きる
>チーム全員で緑間を生かす戦術を取るべきレベルの能力なので最高峰

緑はボールにすら触れさせてもらえないし、
よしんば通ったとしてもパスもらった時点でカットされてるだろ
バカか?
578名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 18:37:25.97 ID:7NBA/Hrm0
│←サイドライン



│.  ○○
│ ○  ○
――――――――――― ←自陣エンドライン
    緑(スローワー)


これをやられるとカット出来んよ
579名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 18:40:05.90 ID:wP2ePm+S0
>>578
もしそう来たら洛山だってその内側に入ってくるに決まってんだろ
バカだなお前
580名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 18:41:51.24 ID:dZwZIHVD0
>>578
それはアメフトというスポーツだから
581名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 18:42:57.44 ID:wP2ePm+S0
>>578の戦法をとると

緑間のスローインを赤司に見抜かれて無限に洛山の攻撃ターンになる
582名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 19:13:12.19 ID:/IxN7V3g0
>>571
緑間に関しては秀徳高校に戦略もっと考えろと言いたい
紫原に関してはトップからの1on1に負けたからといって赤司>紫原にはならんだろと言いたい

>>577
チームメイトが全力で緑間がボールに触れられるようにし、カットされないために動けってこと
秀徳はそんなプレイしてないだろ

>>580
>>578になるかわからんし(スクリーンプレイを多用することにはなると思う)
緑間がいたら「それはバスケじゃないから」っていう状況になる
583名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 19:19:09.58 ID:jrkbOmvGO
>582
紫については本人がハッキリ
「赤には勝てない」と認めてるんだから
それまでだろ。

本人認めてる事を否定してどうする?
584名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 19:48:02.63 ID:/IxN7V3g0
>>583
青峰の「俺に勝てるのは俺だけ」や「紫原から点を取るのは俺でも至難」はカウントせず
紫原の「赤司には勝てない」はカウントするのか?
585名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 20:06:32.87 ID:ch/79DDnO
赤司>青黄紫>緑間

個人的にはこれだと思ってるし押していきたいんだけど
FBでは 赤司>青黄緑>紫原 なんだよなぁ
ただ紫原最弱はやはりしっくりこないし、紫原が青黄緑より低かったのは精神力だったから
赤司>青黄紫緑 が1番いいのかもしれない
586名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 20:06:50.29 ID:Pojd7TSwO
紫は誰より負けるの大嫌いなんだから
勝てる相手だと判断したら時点で赤の言うこと聞かなくなるのでは?
587名無しさんの次レスにご期待ください@転載禁止:2014/03/30(日) 20:21:11.91 ID:EDE5DnFX0
俺も紫原は最弱とは思わん
最弱は黄瀬か緑間かなとおもってる
588名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 20:34:10.87 ID:KHkOaGxrO
いつもの紫ageウンコか
今日は男のふり乙www
589名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 20:54:55.40 ID:4UC6izU80
ここ青峰最弱厨と紫最弱厨がいるけど
紫最弱厨は毎回>>588みたいなことしか言わないから
すごく目立つんだよな
紫婆って言い方で噛み付くのやめたのか
590名無しさんの次レスにご期待ください@転載禁止:2014/03/30(日) 21:12:40.92 ID:EDE5DnFX0
>>588
議論もしないただのバカだな
591名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 21:40:59.64 ID:vseusVSt0
>>580
わろた
青のRBとか紫のLB火のWRなんか見てみたいと思う
紫はDBでも凄そう黄瀬はTE向きかな
フィジカルが物足りないが花宮のQBも見たい相手チームに嫌がられること間違いない

>>554
結構的を射ている気がする

>>569
考え方は理解できるけど
緑は溜めを短くするか3Pに固執するのをやめない限りチーム戦では他のキセキに勝てないと思うな
592名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 21:49:39.21 ID:Zhsnt1mM0
議論せずに作者に聞けばいいと思う
593名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 21:59:11.33 ID:ugMRG9Xv0
そういうことは作者はお答えしないって単行本で言ってるよ
594名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 22:54:41.53 ID:wP2ePm+S0
作中発言のみなら

赤・青>紫>緑>黄

対火神なら

赤>黄>青>紫>緑
595名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 23:56:09.10 ID:S7UX1fRh0
>>572のHランク以下が無冠を蹴散らしていく話はおかしい
596名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/31(月) 00:00:11.84 ID:oJOgO90bO
台詞で比べるなら
赤司>紫原>青峰>緑間>黄
・赤司、青峰、紫原の自己最強宣言
・青峰、紫原の赤司への実質敗北発言
・青峰の紫原への勝利至難発言
・黄瀬の他キセキへの格上発言

対火神なら
赤司>青峰、紫原>黄瀬>緑間
・ゾーン火神を圧倒する赤司
・野生火神を圧倒する青峰、紫原
・短時間ながら野生火神を圧倒する黄瀬
597名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/31(月) 00:04:16.66 ID:gDv3ZmYF0
>>595
それな
598名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/31(月) 00:29:03.41 ID:7cmvkLKf0
>>596
あえて聞いてみるがどうして黄瀬はエースの自覚が芽生えたWCの発言じゃなく
まだリコと顔が似てた初期発言なんだい?
599名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/31(月) 02:36:52.22 ID:/7qYMOI/O
完コピ中の黄瀬は青峰並に自分最強状態になってるぞ
600名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/31(月) 02:58:23.24 ID:MKJbAIqk0
黒受 612(黄黒205(15)火黒102(7)青黒100(7)赤黒100(9)緑黒22高黒15紫黒11黒受け46(3))
緑受 224(154(12)赤緑31宮緑17) ★赤緑・宮緑プチ有
黄受 182(青黄106(6)黒黄24火黄15(1)赤黄15(2)笠黄11)
赤受 126(紫赤26(3)虹赤21(4)緑赤17(1)黒赤14火赤13降赤10(1))
高受 158(緑高139(8)宮高16)
火受 121(青火83(8)黒火19(4))
笠受 117(黄笠113(11))
青受 56(火青26(2)黄青11)
花受 31(木花11)
宮受 24
601名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/31(月) 07:30:31.98 ID:c5IumfhB0
完コピ黄って青や赤より強いのか
602名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/31(月) 08:24:46.79 ID:zRVnb8uG0
>>601
赤司「あまり僕をイライラさせるなよ」
603名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/31(月) 08:30:49.34 ID:DDl4z3hC0
あの眼は完全コピー不可だっけ
黄色は赤色と直接当たった事あるのか?緑はWCまでエンペラー体感したことないみたいだけど
604名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/31(月) 08:38:18.98 ID:dl/rIY6O0
>>601
青峰はいなせそうだが赤司はどうだろうな
キセキ全員の技を封殺されそうな気がする
同じエンペラーで当たっても読み負けそうだし
605名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/31(月) 09:53:38.75 ID:zSWadS4H0
>>604
黄瀬のは観察眼と経験測で相手の先を読み高い身体能力で対抗する
赤司は相手のわずかな筋肉の動きも見抜く眼の特殊能力
だから赤司から見れば眼以外も使う黄瀬のはフェイク以外の何物でもない
逆にかけられた火神から見ると先回りされて転がされる現実にあまり差がないから同じだと思える
606名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/31(月) 09:54:41.75 ID:zSWadS4H0
アンカ間違えた
× >>604
○ >>603
607名無しさんの次レスにご期待ください@転載禁止:2014/03/31(月) 10:21:06.02 ID:oK0AxnHS0
完コピとゾーン次第で強さが変わるよな
608名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/31(月) 17:00:40.60 ID:3qLIQR0wO
青は火神と被ってる上に劣ってるのが損してるよな
イマイチ人気が出ないのもそういう理由かも
609名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/31(月) 18:01:42.67 ID:l2MLd5Fi0
青は一番シュートが上手いって作中で言われてたけど
これは3Pラインより内側限定なんだろうか
そして今日発売の本誌で、赤司の3Pは決して無冠(実渕)以下とは思えないんだが気のせいか
610名無しさんの次レスにご期待ください@転載禁止:2014/03/31(月) 18:35:19.18 ID:oK0AxnHS0
単純な技術だったら青が一番うまい
赤はエンペラーアイがチートすぎるから
611名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/31(月) 18:39:26.44 ID:+5G5Ezzp0
普通に考えてもミドリンがシュートで一番うまいのに・・・
612名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/31(月) 18:41:21.37 ID:cV/d5b0TO
そもそも「上手い」とは何ぞや
613名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/31(月) 20:44:53.81 ID:fjoXXroX0
アタイのからだで癒してア・ゲ・ル&#9825;
614名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/31(月) 21:23:54.14 ID:l2MLd5Fi0
タメの時間と正確さとシュート範囲の相関?
青峰はタメの時間は殆ど不要だしゴール付近では緑より使えるかも知れない
615名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/31(月) 21:24:29.63 ID:780HM6U90
>>612
シュートの話?「入ること」
616名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/31(月) 22:01:15.34 ID:hG2D0/sA0
>>611
緑間はちょっとでもフォーム崩れるとってのが有るからな
青峰とか実淵とかはそれでも高確率で入るし
617名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/31(月) 22:06:23.64 ID:780HM6U90
OFが上手い=点が取れる
DFが上手い=点を防げる

ドリブルが上手い=シュートに繋がるドリブルができる:@相手を抜ける、A良い位置に運べる、
                          B良いタイミングを作ることが出来る(キープ力)
パスが上手い=シュートに繋がるパスができる:@敵味方の位置、動き、力関係、ボールを渡した後のシチュエーションを考えてパスができる、
                      Aフリーの味方を見逃さない等

力尽きた
618名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/31(月) 22:47:50.52 ID:a8LQjMbeO
青はタメ無しフォーム固定不要の代わりに射程制限あり(最大射程はぶん投げシュート?)
緑はタメありフォーム固定必要射程無制限

どっちもおかしいな
619名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/31(月) 22:55:19.69 ID:780HM6U90
緑間は距離に比例してタメが必要になる設定じゃなかったか?
3Pラインからなら標準的な中高生でもリズム取る程度の膝のクッションで力を入れんでも届くよな
620名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/31(月) 23:01:45.62 ID:PxAx2leJ0
青峰ゾーン詳しすぎだろ。ゾーン博士にでもなればええんちゃうか。
621名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/31(月) 23:02:18.95 ID:PxAx2leJ0
誤爆してしまった。申し訳ない。
622名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/31(月) 23:19:43.08 ID:oyWuvSow0
黄瀬の完コピは5分とか言われてたけど実際は7分もった

これがケガ無しなら15分はいけるな

素の状態でも野生火神と互角だし

これで「桜井のクイックリリース」+「緑間の超高弾道シュート」+「実渕の『虚空』」+「黒子のファントムシュート」

これらを同時に複合できたら本当に黄瀬が最強wwwwwwww

よってこうなる

黒子のバスケ・スラムダンクキャラ強さランキング

S 黄瀬(完コピ)
A 赤司、青峰(ゾーン)、紫原(ゾーン)
B 火神(ゾーン)、青峰(野生)
C 紫原、火神(野生)、青峰、緑間、黄瀬
D 火神、灰崎、氷室
E 実渕、葉山、根武屋、花宮、木吉
F 今吉、笠松、虹村、沢北
G 日向、岡村、河田、深津、ヒロシ、仙道、牧、藤真、諏佐
H 愛知の☆、神、若松、早川、タカオ、中村、津川、一之倉
I 流川、清田、大坪、岩村、花形、宮城、赤木、桜井、魚住、高砂、野辺、劉、森山、伊月、南、三井、岸本、パパ・ンバイ・シキ、長谷川
J 福田(陵南)、福井、宮地、三戸部、桜木、河田(弟)、木村、池上、越野、植草、小金井、土田
K 黛、木暮、彦一、黒子、ヤス、カク、降旗、河原、福田(誠凛)
623名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/01(火) 00:12:13.05 ID:FIJpl6VD0
緑コピーはオリジナルのフォームからさらに長いタメを作って打つことで再現しているわけだが
それは桜井のクイックリリースとの併用は可能なのか?
できたとしても成功確率著しく下がる気がする
624名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/01(火) 00:14:03.41 ID:2TdkkRo+0
ドリブルやパス技術まで考えてなかった
キセキを差し置いて葉山の時代が来る
625名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/01(火) 01:29:47.87 ID:NtbIOnaO0
>>622
「桜井のクイックリリース」+「緑間の超高弾道シュート」+「実渕の『虚空』」+「黒子のファントムシュート」
ができたとしても、正直赤司の前では打つ前に止められる絵しか浮かばない
626名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/01(火) 06:24:05.52 ID:fFYl/SDD0
いやでも結婚するなら緑間っちだよな
黄瀬も意外とマジメそうでいいがな
627名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/01(火) 06:57:31.55 ID:vSEqy0Xs0
>>622
入りゃ同じだから「桜井のクイックリリース」+「緑間の超高弾道シュート」+「実渕の『虚空』」+「黒子のファントムシュート」
なんてしなくても「フォームレスシュート」で十分だよ
628名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/01(火) 07:08:15.90 ID:VCq7DYqlO
完コピはキセキの必殺技は劣化になるんじゃなかったっけ
629名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/01(火) 07:19:56.86 ID:T5Hwb0Vq0
緑間のはちょっと溜めが長くなるだけでほぼ完全再現できてるな
630名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/01(火) 08:14:37.80 ID:DZvjxTZf0
緑は3P執着だから接近戦で強い印象が無い
>>572
開花前キセキ>虹村だから
BとCの次元の狭間に開花前キセキは入るんだろうか
631名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/01(火) 08:28:27.44 ID:/9isZxKh0
>>630
強さランクとパラメータランクをごっちゃにしたらアカン
632名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/01(火) 08:47:02.95 ID:xfwZOgloO
強さでは
中2キセキ>黒子>双子>中2キセキ
633名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/01(火) 09:10:23.76 ID:VCq7DYqlO
黒子と双子が次元の狭間に行ってしまった件について
開花前でもキセキはクソ強いでしょ。黒子以下はあり得ない
634名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/01(火) 12:08:27.35 ID:YRZxGwpV0
現在の黒子はまともに昇格テスト受けて
帝光で1軍クラスなのか知りたい
635名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/01(火) 12:38:17.40 ID:/9isZxKh0
高校生の黒子が中学のテスト受ける意味が分からないが
表面上スペック的には高1の平均程度しかない黒子が中学トップクラスの帝光1軍に選ばれるのはまず無理だろ
636名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/01(火) 14:13:31.44 ID:v18byFz50
赤司って獣ゾーンでも完全に止められないとかどこまでチートやの
青峰と違って3Pもポンポン決めてくるしもう一人の赤司なんて必要ないやん
637名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/01(火) 15:36:51.68 ID:pjyXAUuI0
今週でゾーンインフレフラグ立った火神と戦わせるんだろう>もう一人の赤司
638名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/01(火) 16:13:14.90 ID:XCY7rMojO
基本的には断トツで赤最強で統一されるが、
紫と黄の爆上げ厨が毎日現れるね
639名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/01(火) 16:38:46.89 ID:c+Xq2YQY0
>>638
そういうあなたは?
640名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/01(火) 17:35:22.66 ID:n36zxdOXO
NBAの選手は実名で登場するから
アメリカのレベルは現実通りなんだろうな。
5年後には日本が五輪金メダルだな。

キャプテン翼だと外人の方もチートで
日本の成績はあまり変わらんが。
641名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/01(火) 23:35:41.96 ID:vSEqy0Xs0
赤司は肝である(と思う)1on1能力+広範囲視野の相乗効果があまり書かれてないからな
身長低いし

>>640
あのレベルでキセキは10年に一度の逸材と言われてるからよくわからないね
現実なら日本からあのレベルのプレイヤーが一人でも出てきたらキセキっていうレベル
642名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 00:38:07.94 ID:u6fHfbpV0
赤司とゾーン無しなら黄瀬が一番強くないか?
ポテンシャルの高さは赤司かこいが最強だろ
643名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 01:20:01.57 ID:V5DAnYF5O
>>642
出た、これが黄瀬婆かwww
黄瀬とか通常だと灰以下のキセキ最弱候補筆頭でしょ
644名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 01:32:22.50 ID:u6fHfbpV0
>>642
このスレってやっぱ女多いのか、俺はむしろ腐嫌いだし女はキャラスレに引きこもってほしいんだけど
1q12分の1vs1ならゾーンと赤司以外になら勝てると思うけど、このスレのルールってどうなってるの?
645名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 01:40:10.01 ID:u6fHfbpV0
>>642はアンカーミス
>>643へのレス
646名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 05:58:31.64 ID:iY7uPx+m0
人の最強には婆呼び、自分の最弱は正しいと思ってる>>643
そのレスに「やっぱ女多いのか」とかレスする>>644
同類に見えるけどね
>>1読んで出直して来い
647名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 07:03:40.44 ID:DhZVrZZh0
ゾーンと赤司相手以外に無双できるのは紫原だろ

青峰・通常+ゾーン入りコントロール
黄瀬・通常+完コピ(特殊状態コントロール可)
緑間・脅威のアウトサイドシュート
紫原・脅威のインサイド支配力

結構バランスとれてんじゃね
648名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 08:13:44.78 ID:1q2XIGwa0
このスレで緑がイマイチ輝かないのは全員3Pを綺麗に決めるからだな
今週は火神の目の前で赤司が普通に入れてたし何なんだ
649名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 08:33:06.93 ID:FndkjdcR0
こんな糞漫画腐女子の婆しかみないだろ
650名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 09:38:49.72 ID:ROeE6lZ/0
>>648
緑間は超長距離砲なところに意味があるのに全く同じことを黄瀬がちょっと【ため】が長いくらいで得点してしまうので
希少性が落ちてきてると思う
藤巻がわざとやってるのか偶然なのか知らんが完コピ中黄瀬の後ろで背後霊になってないのは緑間だけ
651名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 10:14:06.96 ID:GF+9Ng0v0
>>648
確かにこの漫画、3p成功率高すぎだな
桜井や日向はもっと外して良かった
元々そんなポンポン入るもんじゃないから緑の特殊性能が際立つわけで
今じゃ緑の負け描写の方が目立つので日向がありえん事になってるし
652名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 11:06:20.08 ID:+69Ys+bj0
日向桜井ですら3に関しては三井とか神超えてるレベルだからな
緑間はNBAにもいないと作中で言われてるし
653エリート街道さん@転載禁止:2014/04/02(水) 11:39:17.86 ID:77GOC6hw0
キセキも無冠もポイントガードばっかり評価されてる気がする
ポイントガードってそんなに重要なポジションか?
百歩譲って決勝で誠凛圧倒してる赤司まだいいけど、
花宮はウインターカップ本戦にも来れないんだから強いわけないでしょ
葉>実>根>木>花
654名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 12:25:39.50 ID:dmLEwwku0
ところであのハサミをもしカガミが避けられなかったら顔面直撃で赤司逮捕確実だったな
相手選手をぶっ刺したハサミの所有者って事で緑さんも巻き添えで
どんな心臓してんだよあのキチガイ
655名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 12:32:57.02 ID:1q2XIGwa0
>>653はタイマン性能なのかそれともテンプレチームに入れる前提なのか
チーム戦なら標準テンプレに伊月いるし、PGは赤司くらいしか需要無いと思うよ
>>655
赤司、花宮といいポイントガードのキャラばっかり評価しているのがおかしいと思って
657名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 12:42:04.37 ID:AJHsXutA0
>>654
安心していいよ
青峰も火神も灰崎も逮捕だから

容疑者その@火神逮捕(審判や観客が目の前にいるのに霧崎の選手を殴ろうとしたが黒子に救われた)
容疑者そのA青峰逮捕(他部員の前で先輩の若松の腹を蹴る&試合後の会場のロッカールームでモブ部員を殴ろうとしたがアニメで若松に救われる)
容疑者そのB灰崎逮捕(黄瀬君と氷室を殴る&外人レイプ未遂)
658名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 13:00:42.29 ID:GF+9Ng0v0
>>656
赤は最強ラスボス設定だし毎日のように出てくるけど
花はここで評価されてる感無いよ
延々出てる1on1かチームに入れての評価かどうか、さらに練習についてどうかの話で出ただけだし
他の無冠上げたいなら自分から何か出せばいいんじゃないの?
659名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 13:04:26.96 ID:1q2XIGwa0
>>656
赤司はPGというより「チート」だからこのスレでの評価高いんだよ
花宮は他の無冠が能力以下に描かれているからその影響で評価上がってるんだよ、多分
660名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 14:55:58.41 ID:dmLEwwku0
リコの父ちゃんキヨシにでかい石投げつけてたけど
あれ下手すりゃ指バキバキで爪も剥がれてたよね
下手すりゃキヨシは試合に出られずに紫原に惨敗
そしてリコの父ちゃんは逮捕だな
この漫画危険な奴多すぎ
661名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 15:08:01.91 ID:xqB9pfvQO
無冠の強さって中学テニス部のベンチかつバスケ歴二年未満が強気に出れる程度なのか
662名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 15:46:28.63 ID:BssLSLguO
緑間>黄瀬>>>>>>>>>>レオ>氷室>日向>森山=桜井

って感じかなシューターとしては
レオが氷室より上なのはあくまでもシューターとして
総合的になら氷室が圧倒的だろうけど
663名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 16:40:08.18 ID:TXJr5wAPO
アンクルで転ばされるから野獣火神以外にはマーク不可能な赤司よりもシューターとして優れているのがオカマ
つまり
オカマ>赤司>緑間>黄瀬>日向>その他
664名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 18:28:43.83 ID:stOO0YU30
>>622
水戸部はCだろ
665名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 19:11:36.51 ID:DhZVrZZh0
>>653
ポジションで考えたらPGは超重要
PG:攻めるタイミング・動き出しの人間(パターン)を決める

一番重要なのはCだと思ってるがどこを重視するかは人によって違うだろうな
PGとC以外を最重要ポジションって考える人がいたら純粋に理由を聞いてみたいね
666名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 19:48:09.60 ID:kTgrYtV60
この漫画のSGには7割超えてそうな3Pシューターがゴロゴロいるので
最大の得点源に成りうるという意味ではSGが一番重要かも
667名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 20:24:31.79 ID:DhZVrZZh0
>>666
SGに優秀なシューターが多いってだけでポジションの重要性とは関係ないよな?
668名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 21:24:25.32 ID:bT60W6wL0
>>625ゲームのイベントだけど完コピーを発動する瞬間にエンペラーで塞がれてるから 1on1では赤司に発動させてもらえてない
669名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 21:40:57.14 ID:TXJr5wAPO
スラダンだと半ば嘘でも「リバウンドを制する者はゲームを制す」とか言われたり
素人の桜木が試合で使われてる不思議な事態に対して「リバウンドが強いからだろ」と言われたり
最強山王のスタメンにポールが選ばれてる理由が「リバウンド力を買われて」だったりと
バスケの試合においてリバウンドが最重要要素のひとつであるのが強調されてるけど
黒子だとそんな感じはしない

だからセンターというポジが重要な理由にリバウンドを挙げられてもピンとこない
670名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 22:26:20.40 ID:DhZVrZZh0
バスケって結構ミス待ちのスポーツだからな
攻守が入れ替わる場面を想像して貰えば何となくわかると思うけど
シュートってのはミスが一番、そして確実に起こる場所なんだよ(ミス=シュートが落ちる)

逆にシュートミス以外で攻守が入れ替わるシチュエーションは限られてる
スティールだったりブロックだったりファールだったり、どれもそう起こるもんじゃない

すげーチャンスが向こうからやってきてくれる機会(リバウンド)を抑えられればそりゃ有利にもなる
相手の攻撃回数を減らして自分の攻撃回数を増やすわけだから
671名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 22:37:10.87 ID:DhZVrZZh0
あと、自チームのリバウンドが強い=強気でシュートにいける=攻めのバリエーションができる
自チームがリバウンド取れないならより確実に攻めなければいけないから、プレッシャーが全然違う
リバウンドが弱い=外したら終わり リバウンド強い=もうワンチャンある
672名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 22:55:31.91 ID:TXJr5wAPO
問題は現実バスケでのリバウンドでなく
黒子のバスケでのリバウンドの重要性
黒子のキャラはあまりシュート外さないんだからリバウンドはそれほど重要じゃないじゃんって
673名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 23:15:31.24 ID:DhZVrZZh0
シュートの確率についてはどっかでアレックスが解説してたろ
100%とかありえないわー、みたいな感じで
スコア的にも外してないような点数じゃない
シュートが落ちてるならリバウンドは重要だよ
674名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 23:25:25.82 ID:yPmD3z/90
この漫画ではブロック後のルーズボールの確保が重要な気がする
まぁこれも正確にはリバウンド扱いだけど
675名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 23:25:49.22 ID:bT60W6wL0
入るのは5,6割って言ってたよ たしか
676名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 23:53:08.24 ID:WHF1XtSy0
木吉さん無駄な努力ご苦労様になるぞ
677名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 00:25:11.60 ID:FwZBTAMI0
木吉と牛丼はどっちがいいんだろうね
678名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 01:33:27.63 ID:5LzX+4cP0
純粋にCだけの能力なら牛丼先輩をおしたいけど
筋肉はともかく身長がもうちょっとほしいな牛丼先輩
木吉はC以外の仕事もできるのはいいけど
足爆弾詐欺のことを考えるとつらい
というかこの漫画紫木吉牛丼以外Cが目立たないよな
その分PGが重視されてる気がする
679名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 01:50:44.41 ID:61TWItfI0
>>654
あれって天帝の目の能力で火神が避ける事分かってたんじゃね
680名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 02:25:12.28 ID:9HGHzVE+0
>>678
PGも本来の人間のPGやってるのなんて笠松と今吉くらいで
他は超能力みたいな眼餅だったりでPGが重視されてるのかそういうキャラがたまたまPGだったのかよくわからなくね?
比べても仕方ないけど藤巻は井上雄彦よりバスケ知らないんだろうなって思うことはある
681名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 03:18:59.07 ID:wM6Hw45B0
>>678
若松は目立ってるだろ
少なくとも同校のPG枠の今吉よりかは使えると思うが
682名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 03:35:01.53 ID:pW0bbX5k0
何言っても無駄だよ
ここには自称凡人の今吉を前から持ち上げてる奴が常駐してるから
今吉なんて陽泉の福井らとたいして変わらんのにw
683名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 04:05:09.91 ID:Ny/RIB3N0
>>682
例えば誰にも相手にされてない>>622みたいな人の事ですね
684名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 06:48:06.15 ID:FwZBTAMI0
今吉や福井に恨みでもあるのか
PGって約一名の化け物除いてあまり評価されてないよ
685名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 07:04:39.87 ID:sBpZQSZx0
>>678
陽泉の二人、パパ、大坪

緑間が強烈過ぎて忘れるけど秀徳は中外二枚看板+ホークアイっていう夢のような構成なんだよな
686名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 07:11:17.08 ID:n0IkOnIQO
今吉はブザーヒーター何度も決めたり、特殊能力無しで黒子のミスディレイションを破ったり凡人の中ではそこらの奴よりは充分活躍してるんじゃね?
687名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 08:15:14.59 ID:fILxb0ou0
黒子は一番近いポジションとしてPGの枠に入れていいのかどうなのか
688名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 08:47:25.07 ID:Mhy/wjqEO
>>681
若松のどこが目立ってたんだ?
今吉は黒子を完封したり効果的な場目でスリー決めたりで桐皇で青峰の次に目立ってたけど
若松は木吉にターンで抜かれたりアシスト許したり必要ないファウル与えたり散々だったじゃん
せいぜいリバウンドを1回取ったくらい?
689名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 11:01:12.00 ID:N1MVI46J0
PG 赤>緑>黄>紫>青
SG 緑>赤>黄>青>紫
SF 青>黄>赤>紫>緑
PF 紫>黄>青>緑>赤
C  紫>黄>緑>青>赤
690名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 11:38:25.30 ID:6ZQtRpqH0
最近覚醒した伊月や小金井は
691名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 12:56:26.32 ID:NNHEcOTf0
SFなら黄よりも赤のが得点に貢献できる(帝光編ノルマ最上位と最下位)
PFなら型がないシュート+任意ゾーンの青が一番が安定でしょ
692名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 13:19:47.07 ID:Ny/RIB3N0
>>688
悪いけど今吉もたいして目立ってなかったぞw
693名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 13:22:39.96 ID:p5IIfPV60
>>691
さすがに帝光編の時ので比較するのはどうかと思うが
694名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 13:33:48.86 ID:Ny/RIB3N0
>>688
活躍の量の多さだけで強さを決めるなら
まず今吉の相手を無冠にしてから比較しないとw
覚醒前の伊月やせいぜい黒子だろ
相手が弱ければそりゃ誰だって活躍できるだろw
若松相手の木吉は腐っても無冠の五将の1人だし
695名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 14:24:37.10 ID:YwUa/yZG0
>>691
PFはシュート力やペネトレイトはさほど重要じゃない
リバウンドを中心としたDF力がほしいところ
ある程度の視野があればなおよし
青はスウィングマンあたりが向いてると思うけど
IHベスト5が表彰されたらPHとして優れる火に弾かれてしまうっぽい
696名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 15:40:19.41 ID:SD6kUFtI0
ーーーーーーーーーーー
697名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 17:21:21.97 ID:ncQ7vZE0O
今吉は選手としてより青峰最強厨としてのイメージが強すぎる
決勝でエンペラー見てともちげしてたけど
698名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 18:49:48.44 ID:EWsbBlpE0
木吉に善戦できてる小堀のほうが若松より上だな
699名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 18:55:52.07 ID:u5jtZqF80
どうでもいいが木吉と今吉って紛らわしいなw
700名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 19:49:12.64 ID:TMFG1eX80
笠松 若松
701名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 20:32:40.21 ID:sBpZQSZx0
>>695
シュート力やペネトレイがが評価されないポジションなんてバスケじゃどこを探してもないだろ
PFとしてどんなタイプのプレイヤーが最も優れているかなんて一概に決められるもんじゃない
役割がはっきりしていると言われるPGやCでも好みで意見が分かれるんじゃないか?

(仮の話だろうが)ベスト5もポジション一人とか決まってないと思う
5人中センター2人、PG2人とかあったぞ確か
702名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:21:13.84 ID:vqIDZmlJ0
誠凛&湘北
10火神

8流川
7木吉 赤木 三井
6日向
5伊月
4宮城
3小金井 桜木 水戸部

1木暮

15点差で誠凛
703名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:24:11.88 ID:vqIDZmlJ0
山王&洛山
10赤司

8実渕
7沢北 葉山
6河田 深津 根武谷
5松本
4黛
3一之倉

1ミキオ

30点差で洛山
704名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:26:41.21 ID:vqIDZmlJ0
桐皇VS海南
10青峰

8牧

6今吉 若松 清田
5神 桜井

3高砂
2武藤 諏佐
1宮益

40点差で桐皇
705名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:29:03.42 ID:vqIDZmlJ0
翔陽VS陽泉
10紫原
9氷室

7藤真
6花形
5岡村
4劉 長谷川 永野
3伊藤
2福井
1高野

50点差で陽泉
706名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:30:29.78 ID:vqIDZmlJ0
海常VS陵南
10黄瀬
9仙道

7魚住 笠松
6早川 福田
5森山
4中村 池上


1越野 植草

15点差で海常
707名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:32:12.86 ID:vqIDZmlJ0
霧崎VS豊玉
10南
9花宮

7岸本
6板倉 古橋



2原 瀬戸 岩田
1山崎 矢嶋

5点差で豊玉
708名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 22:01:24.92 ID:Ih+PdbzR0
>>690
伊月とか結局個人では無冠とかには歯が立たないっぽいし小金井は実淵の自滅だろ
709名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 23:19:27.90 ID:bi6JxY7I0
人間のバスケと超次元バヌケ並べて勝った勝ったと喜んでる阿呆は氏ねばいい
710名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 07:19:52.60 ID:Jimrq/gV0
覚醒したらランク上がるんじゃない?
今現在火神が上限突き破ってとんでもない事になっているが
711名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 08:05:07.61 ID:pMUKr0gh0
火神さんは通常時のショボさでバランス取ってるから平気
まあゾーン使用時間がひとりだけガンガン伸びてるだけでかなりチートキャラになりつつあるけど
もう最初のとあわせて10分近いんだよな
712名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 08:06:14.97 ID:KlN2DUWcO
黒子程度でバヌケ言ったら本家テニヌに笑われるわw

NBA選抜ならキセキチームにも勝ってもおかしくない
黒子はその程度
713名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 08:28:29.37 ID:iz6Ly7qQ0
これで連載終了なら最大値だけで見ると赤司と火神だけ飛び抜けて強くなるな
他のキセキと比較しても>>ぐらいの差は付く

火神はゾーン入らないと四本指葉山と大差ないから総合で見ると大幅に下がるが
714名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 08:34:05.35 ID:daPdXY8y0
猛獣火神の目の前で
3Pを解説付きで撃つ赤司も狂ってる。これと同じ事は玲央じゃ無理だろう
715名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 09:24:49.03 ID:E/RpGgeWO
EX: 火神(ゾーン最終形態) 赤司(俺司+僕司)
SS: 火神(野獣) 赤司
S: 火神(ゾーン) 青峰(ゾーン) 黄瀬(完コピ)
A: 紫原 青峰
B: 火神 黄瀬
C: 緑間

最終的にこんなもんになりそう
1on1だけの話だけど、それにしても赤司が強すぎる
火神はゾーン(更にはゾーンの深さ)をコントロールできない上に誠凛じゃないとゾーン入りできない等色々と穴があるけど、常に野獣火神と互角に戦えるだけの強さとか赤司チート過ぎる
716名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 12:13:11.88 ID:KlN2DUWcO
1on1だけの比較とかw
主人公のプレイスタイル全否定かよwww
717名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 12:13:17.84 ID:uWD4JbtA0
>>713通常しょぼいのは黄瀬もじゃないか
火神と同格だったろ
718名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 14:50:39.32 ID:O+8RCd5u0
火神通常時→葉山を止められるかどうか
火神野獣時→赤司が慄くほど

差ありすぎワロタ
719名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 16:05:19.51 ID:zSgEj27AO
黄瀬って通常だと野生火神に完敗してたよな。
720名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 16:07:05.80 ID:Rdk88Ytd0
通常時では灰崎が黄瀬より強い

キセキ上位:灰崎、紫原、青峰
キセキ下位:黄瀬、緑間、火神
721名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 16:48:44.81 ID:wAaOg2ZS0
時々異様に灰崎ageするの来るな
本誌でキセキ以下と散々言われてんのに
722名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 18:00:33.22 ID:R3G6upnU0
黄瀬はキセキコピー状態で灰崎に対して圧倒可だけど
普通コピーじゃほぼ対等なんじゃないの
723名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 19:20:01.87 ID:Rdk88Ytd0
>>722
黄瀬は通常ではただコピーするだけだけど
灰崎は相手全員を弱体化させながらコピーできるから
灰崎のほうが強い
724名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 20:40:37.51 ID:IeUx5aPgO
そういやゲームは強さに関わる話あった?
725名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 21:21:15.50 ID:lb6jkCEo0
ゲームなら赤司に完コピーを発動する瞬間にエンペラーでとられて発動させてもらえない
氷室が黄瀬に対してミラージュで決められるとかかなー
726名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 21:22:51.94 ID:lb6jkCEo0
灰さんはも元キセキの世代なんだぞ・・・(震え声)
727名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 21:27:06.14 ID:E/RpGgeWO
灰崎が黄瀬を圧倒できたのは怪我+相性
素の能力は、火神並のジャンプ力、青峰並のスピード、赤司の眼を再現するだけの観察力、成功率なら緑間と遜色ないシュート力
等を持つ黄瀬の方が圧倒的に上
しかし、奪うという特性があるから格下からしたら灰崎の方が数段怖い
格上で技が奪えないキセキ相手には素の能力が高い黄瀬の方が耐性が強い
灰崎と通常黄瀬を比べてまとめると

直接対決 黄瀬<灰崎
雑魚狩り 黄瀬<灰崎
キセキ(級)耐性 黄瀬>灰崎
728名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 21:36:30.77 ID:lb6jkCEo0
海常の監督が灰崎に対して黄瀬と遜色ない身体能力って言われてたけどどういうことなのか・・・
729名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 21:37:39.16 ID:Rdk88Ytd0
>>727
奪われても奪われてもストックがあるんだから黄瀬は灰崎に対して相性が良い
相性が悪いとかいうのは妄想
730名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 22:03:36.12 ID:+sLmHCijI
まともに考えたら緑間が一番使えるわ
731名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 22:30:14.88 ID:iBcMlaza0
>>727
火神並のジャンプ力だの青峰並のスピードだの緑と遜色ないシュート成功率だの事実誤認が甚だしくないか
732名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:03:48.22 ID:lwcWq3Or0
灰崎はキセキの技を奪えない時点でもうキセキの誰にも勝てないだろ
黄瀬もパフェを身につけた以上、身体スペックがほぼ互角でも技で黄瀬>灰崎だから黄瀬の勝ちだと思う
ただこんな灰崎でも五将よりは圧倒的に強いだろうし何より雑魚無双においては作中No.1といえる
あと灰崎は火神の技も奪えるのかな
もし奪えたら誠凛も食えたかもしれない
733名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:13:35.71 ID:F4+n28ox0
>>730
緑間さんは能力が人外過ぎて俺はまともに考えられんw
他のキセキは(妄想ではなくTOでボード使う時みたいに)シュミレーションできるが緑間は無理
734名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:47:22.88 ID:Rdk88Ytd0
>>732
黄瀬には普通に勝てる可能性高いな
原作でも3P1本決めてれば延長突入で勝ってたし

火神の技は通常黄瀬でもコピーできるから灰崎も余裕
735名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 00:07:13.22 ID:lwcWq3Or0
灰崎は黄瀬には勝てるイメージができても他のキセキ4人にはまるで歯が立たないイメージしか湧かないふしぎ
しかし火神は相当苦戦する像しか思い浮かばない
736名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 00:18:49.82 ID:hBJM58KH0
火神の技って他のキセキの持ち技みたいな固有スキルになるとメテオジャムくらいだろ
あれは通常黄瀬のコピーじゃ無理だと思うけど
737名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 01:09:07.32 ID:39hN2nEV0
レーンアップはファンブックで火神だけ?と表記あったけど誰か他にいるのか
738名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 01:44:35.95 ID:IBeXhwvj0
対火神だと緑間が1番しょぼくみえるわ
739名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 02:03:52.00 ID:2HSHaGhDO
火黄青紫は100%〜100%以上の力を出してやってるのに80%以下の力で獣火神に対抗できる赤司が異常
黄瀬は完コピでキセキの技+灰のスナッチを複合出来ればかなり化けるな
赤紫の能力は無理だけど緑間のシュートはほぼコピーできてるし青峰のフォームレスは本物と遜色ないから
740名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 03:03:20.12 ID:8LVSDJNpO
レーンアップできるのは今の所は火神と黄瀬だけ
やっぱりどうしても緑間がショボく見えてしまうけど紫原には勝ちそう
741名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 07:04:20.98 ID:jlGZiC6cO
緑間はぶっちゃけ1対1だと灰崎氷室と同じレベルでしょ
単独突破よりもシュートの精度と弾数を求められる能力だから仕方ないけど
742名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 07:46:28.10 ID:ysrdddzj0
流石に同じSGの氷室と対等は無い
氷室をよく知るアレックスは緑間を見ただけで化け物認定してた
743名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 09:01:48.18 ID:wlwa+3gW0
といいつつも緑間が氷室のミラージュや流麗止められる根拠がないんだよなぁ
氷室が緑間のシュート止められないのは明白だが
点の取り合いになりそう
744名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 09:28:34.72 ID:2jymMcSf0
それ言ったら緑が黒子の幻影シュート止められる根拠も無い
745名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 11:29:39.91 ID:CkAxSFLQ0
光が必要な黒子ファントムは置いとくとして

氷室と緑間が点の取り合いになっても2Pと3Pなんだから緑の勝ちは確実だろ
灰崎は3Pもあるし黄瀬並の身体能力だから緑の3Pをある程度ブロックできるとしたら緑に勝ってもおかしくないけど
746名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 13:53:16.78 ID:qRAf3sa/0
>>742
その直後に今の氷室は成長してその化け物と同格とも言ってなかったっけ
そもそも来日の理由が「氷室強すぎて勝負がアンフェアになる」ってことだったし

氷室はゾーンに入れないという絶対的な下位互換ではあるが
素の実力自体はキセキと互角っていう認識でいいだろう
747名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 16:01:59.86 ID:JapWt3XB0
他が今後覚醒していっても
氷室はこれ以上今後も伸びなさそう
下手に触るからや
748名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 16:27:25.97 ID:IgbeacVh0
まだ高2なんだから成長はするだろ
天才みたいな覚醒が期待できないだけで
749名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 20:32:45.56 ID:YntkZQ6I0
緑間の「どこからでも打てる」って能力なくてもいいような
750名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 21:22:12.72 ID:8LVSDJNpO
灰崎に対する黄瀬並の身体能力って発言はレーンアップ描写の前だから、そこまでのジャンプ力はないだろ
火神に匹敵するレベルのジャンプ力がなければ緑間のシュートは止められない
青峰並の反射神経や紫原並の高さがあれば止められるだろうけど、灰崎にはそれらもない
緑間のシュートを止められるのは突出した武器を持っているキセキと火神だけだろう
まぁ仮に灰崎が奇跡的に止められたとしても、間違いなく体力負け&火力負けするだろうけど
紫原はそれが原因で緑間に負けそう
751名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 21:30:03.19 ID:q3i1IKG/O
黄の技を奪えるんだから灰は黄並のジャンプ力はあるんだろ
灰が緑を止めれないなら黄も緑を止めれない

黄のジャンプ力は火より低いはず
レーンアップできる=火並のジャンプ力にはならない
火アリウープでレーンアップやってるからまだ余力がある
752名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 21:31:10.84 ID:jYhG+VL/0
緑間は絶対の自信を持った場面でしか打たないから
実際の得点力はたいしたことないんだよな
753名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 22:25:53.04 ID:CkAxSFLQ0
レーンアップするだけなら灰崎だけでなく紫原や青峰が出来てもおかしくはない

あと緑間は牛丼のブロックを回避してシュート中断してわざわざパスしてるから別に火神級のジャンプ力がなくても止められそう
754名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 22:28:52.10 ID:2HSHaGhDO
赤緑黄は一応ゾーンを残してる状態だな
連載が続いたら多分入る
755名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 23:00:03.99 ID:wlwa+3gW0
>>753
あんな単純なブロックならフェイクした後でシュートかませそうだけどな
あえて宮地にパスしたんだろうけど

>>754
こいつらは能力が能力だからゾーン入ったらとんでもないことになりそうだなw
756名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 23:19:08.53 ID:gQosHX+F0
緑間がゾーンに入って全体の能力が向上するのはイメージできるけど
得意の3がどう向上するのかわからん
タメがなくなるとか?
757名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 23:55:51.12 ID:2p8ZzEbO0
>>756
「桜井以上に早いクイックリリース」+「実渕以上に確実な4Pシュート&amp;オールコートフェイダウェイシュート」+「弾数制限無限」+「氷室以上にわかりにくいフェイク」
758名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 00:05:02.77 ID:atNMR5DAO
ドリブル等も交えつつ放つ3Pジャンプショットの射程がハーフコートを越えるとかそういう方向じゃね
759名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 00:33:16.18 ID:0OgYoRWq0
決勝は誠凜に優勝をさせて以下のメンバーで世界に挑戦

〈世界編〉
PG赤司(補欠1花宮・補欠2笠松)
SG緑間(補欠1氷室・補欠2実渕)
C 紫原(補欠1根武谷・補欠2若松)
SF黄瀬(補欠1灰崎・補欠2葉山)
PF青峰(補欠1火神・補欠2虹村)

※荻原に関しては全くの不明だがFではないかとの予測あり
※虹村に関しては本誌&FBではPF・単行本ではPG
760名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 01:03:22.84 ID:9r3OBbj/0
いや優勝は洛山

俺赤司が復活して火神を押し倒し誠凛敗北
黒子「悔しいですけど、また、来年、今度は勝ちます」

「屋上から告白」は日向と木吉がリコに告白してドタバタに

で、1年編終了

その後世界戦か2年生編で「キセキの後輩」が入ってくる

世界編でやるなら今吉・笠松・灰崎・氷室・虹村・木吉は出ない

今吉・笠松は受験
灰崎はバスケ辞める
氷室・虹村はアメリカ側で出場
木吉はケガ悪化して引退

メンバーはキセキ+無冠(木吉除く)+火神・黒子・タカオ

ベンチ入りは最大12人だからコレで終わり
761名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 01:51:51.05 ID:3b5hXgyE0
>>760
いやいや
受験云々の前にそもそも今吉の雑魚なんて世界編メンバーに入ってもいないんでw
762名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 02:09:23.33 ID:LiejN4qe0
>>757
ゾーン自体が体力を大幅に削る時間制限ありなので物理的に弾数無制限はありえんだろ
763名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 02:31:39.54 ID:9r3OBbj/0
>>762
ゾーン中は無制限ということ
764名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 02:57:16.89 ID:9r3OBbj/0
今吉はキセキ・無冠以外のメンバーなら結構強い方

・どんな局面でも取り乱さない冷静さ
・桃井の作戦で黒子を止める器用さ
・状況を分析し対応策を打ち出す観察眼と企画力
・青峰でさえも従う統率力
・ここぞという時に決めてくる勝負強さ

まあ、若松とほぼ互角だろうな
765名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 03:39:14.15 ID:3b5hXgyE0
>>764←今吉厨
766名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 03:45:56.26 ID:05tSr8Wz0
>>764
公式FBで若松>今吉って出ちゃってるのに
若松と互角とか妄想入りすぎてるだろ

若松と笠松が互角ならわかるけど
今吉は高尾以下
外野評も人の嫌がる事が大好きと妖怪しか評価もらってない
767名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 03:52:45.42 ID:05tSr8Wz0
てか
ID:9r3OBbj/0ってバレスレとか関係者だの兄貴から教えてもらっただの言って荒らしまくってた有名な青峰厨やんけwww

青峰厨装った今吉厨だったんだなお前
引くわ

自称関係者の青峰厨=スラダン混ぜた強さ議論スレで今吉あげしてた今吉厨だったとは
768名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 04:03:57.82 ID:8Pp5WQrO0
FBで若松>今吉なんてどこにも書かれてないけどな

若松って小堀以下だし
769名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 04:04:42.80 ID:oX1I4MTG0
最近の今吉はすっかり解説要員だけど
本人の実力からかけ離れた上から目線だから面白くない
上から目線解説はキセキだけで十分なのに
770名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 04:18:20.99 ID:3b5hXgyE0
>>768
小堀はステータスの数値すら載ってないのになんで若松より強いってわかるの?

チームメイトがパスも出すしチームプレーもする黄瀬だし
エースが抜けたから目立って見えただけじゃね?
パスは出さないチームプレーもしない青峰と同じチームで小堀が活躍できたかと言ったら間違いなく出来なかったと思うけど
771名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 04:22:38.17 ID:8Pp5WQrO0
木吉の攻撃を読みきって止めた小堀>木吉にやられまくりの若松
772名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 04:32:52.44 ID:05tSr8Wz0
小堀>木吉w
773名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 04:38:00.26 ID:3b5hXgyE0
>>771
都合の悪い「チーム環境」には触れないんだな
774名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 04:40:25.98 ID:8Pp5WQrO0
>>773
強さに関係ないからな
775名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 05:27:54.08 ID:LiejN4qe0
>>763
数分無制限でも意味なくね
それくらいなら通常時でもできるわ
776名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 06:03:46.26 ID:x5JZDcTC0
前からココに常駐してる今吉厨のID:9r3OBbj/0がまさかバレスレ荒らしてた基地青峰厨の正体だったとは…
>>560とかバレスレで連投してた長文そのまんまだもんな
>>4を認めないって喚いてるのも紫原厨じゃなくてコイツだろ
スラダン合同スレで今吉>笠松とか主張しまくってたりとか異常だったもんな
777名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 06:06:10.52 ID:x5JZDcTC0
>>776
×>>560
>>760
安価間違えた
778名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 09:49:19.90 ID:Ip1IQDni0
氷室と火神は灰崎に技奪われても強そう。陽炎も流星も無くても氷室は火神に至ってはゾーンと跳躍で勝てるんだから。ジャンプの方法とかドライブのやり方とか基礎技術奪われたら流石に不味いけど。
779名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 10:08:21.46 ID:PUQS5btJ0
勘違いしてる灰オタが多いけど灰崎がなんでもかんでも奪えるわけないじゃん
ジャンプの方法が分かったからって火神と同等の跳躍が出来るとは思えない
しっかり見たからって赤司のエンペラが使えるようになることもない
やり方を理解した程度で緑間と同じオールコート3Pは打てない
黄瀬と同じようにトップスピードを調節したからってそこから先、青とそん色ない
フォームレスシュートが打てるとは限らない
まず灰崎は天才部屋に入ってこないとには話にならない
780名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 10:15:49.89 ID:RZYCwTFV0
灰って技術奪うけどさ、
バスケに技術なんて無限にあるよな
781名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 10:28:42.91 ID:l4YhzCaqO
誰も灰崎がキセキ級のコピー前提なんて言ってないが大丈夫か今日のこのスレ
782名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 10:37:56.15 ID:esHqn9Ih0
9割9分の奴は灰崎や氷室がキセキ火神に勝てるなんぞ思ってないだろ

ぶっちゃけ灰氷がキセキ火神に適う適わんの不毛なループより
キセキ次点での最強は誰かで灰氷無冠あたりで序列論議した方がまだ実になる話題と思うけど
783名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 11:04:06.43 ID:UXm/m0gN0
キセキと火神除いて、テンプレチームに入れるなら葉山か灰崎かな
速くて得点力があるから相性がいい。次点牛丼
784名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 11:06:05.32 ID:C/V1QBo90
単純な1on1なら葉山がキセキ級次点って印象
785名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 11:09:40.74 ID:C/V1QBo90
便利さならオカマの三種も評価したいけど小金井レベルに止められそうなんでちと保留
786名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 11:35:38.63 ID:HSFrCwn00
ゾーンにミスディレが有効と判明したので
黒子黛の価値は無冠レベルに上げてもいいと思うのだが
787名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 12:10:19.66 ID:hhLiU94x0
ミスディレがなければ普通の選手以下の黒子が無冠と同等は厳しい気が
黛は他の技術その程度なんだっけ

個人的には黒子はトランプの大富豪で言うとスペードの3みたいな認識
788名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 12:11:05.95 ID:hhLiU94x0
×その程度
○どの程度
789名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 12:11:11.65 ID:8Pp5WQrO0
>>785
むしろ小金井クラスでは身長差があるからどう足掻いても止められないって判明しただろ

まあ野生も持たない日向に止められるのは確実だから黒子のファントムみたいにネタバレしたら脆い技ではあるんだろうが
790名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 12:15:11.20 ID:8Pp5WQrO0
黒子はミスディレを覚えて間もなく最強高の1軍になれるレベルだから
磨いたミスディレだけでも無冠に近いレベルはある
オーバーフローを覚えて1試合まるごとミスディレ効果使えるようになった時点で無冠レベル
ファントムが使えるなら完全に無冠レベルを越えてる
791名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 12:17:27.58 ID:2wVjj3il0
一人じゃなにも出来ない時点で無冠越えとかないない
792名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 12:32:21.22 ID:l4YhzCaqO
ファントムは使いすぎたら影の薄さ消えるのかどうか

黒子そのものはキセキ級(特に青黄火)とセットじゃないとメリット無いような気がする
793名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 12:42:40.93 ID:+D0yzzx60
ブザービーターが決定打っぽい言われ方してたから
ファントムは回数抑えつつ使えば影薄キープできるんじゃないか
794名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 12:49:06.03 ID:x3jQnydE0
>>791
1on1じゃなく貢献度でみるんだろ
介入不可言われてたゾーンに介入できる能力なんだから評価高くて当然
同じゾーンを除きゾーン状態の奴を出し抜けた技他に無かったんだから
795名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 12:53:37.05 ID:MwejOuQT0
黒子ってタイマンは最弱だし
フルで試合出てない設定が痛いな

>>792黒子はゴール前まで攻めに行くキセキ級がいる前提?
赤は黄の上位互換だと思うが
796名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:03:59.77 ID:2Grut2id0
キセキや無冠以外では若松がトップクラスとされてるようだが
個人的には強いイメージがまったくないな

強いと思える描写はフィジカルだけなら火神に匹敵という台詞
あと水戸部のフックシュートを止めたことくらいだが、これはむしろ桃井の功績だろう

基本的には熱血キャラゆえの驚き要員兼戦犯のイメージが強い。
797名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:08:49.22 ID:hKk4CQi20
若松は木吉のことも結構圧してたよ
798名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:16:58.17 ID:hhLiU94x0
>>795
ゾーン攻略に有効なことが強さにどの程度影響するか評価が分かれるんじゃないか?
ゾーンに入るプレイヤーなんて全国で何人いるんだって話だしゾーンに入れる人間でも常に発動できるもんじゃない
対セキセ性能の評価ならともかく強さの評価だから
799名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:24:45.30 ID:mpNUPLz30
ゾーン出し抜けるなら大抵の奴出し抜けると見ていいんじゃないの
ゾーン時の反射神経でもとっさの反応は難しくてマーク外せたりボール通せちゃうってことでしょ
800名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:35:14.10 ID:O102w4N00
キセキ無冠のぞいたトップクラスって灰崎氷室でしょ
氷室って凡人の割りに部分的には結構強描写そこそこあるよね
黒子日向伊月をぶっこ抜いたり陽炎がゾーン火か無冠+1じゃないと
止められないところとか
それでも何か氷室wwwwみたいなイメージがあるのは
やっぱりともちげのせいなんだろうね
801名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:39:15.63 ID:mpNUPLz30
氷室はDFがザルなせい
802名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:41:51.31 ID:2Grut2id0
ゾーンは基本的に無敵モードであり
キセキと氷室の差はゾーンに入れるか否かくらいしかないと思ってるが
その仮定なら当初はゾーンに入れないとされ、入っても大したことなかった紫原は
ランク的にはキセキ側より氷室側寄りになる気がする。
かけっこが速くなっただけでオフェンスもディフェンスも失敗してるからな

あれだけ化け物じみたスペックを持っていながら
ファンブックではワンランク劣る位置にいるのも頷ける
803名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:43:07.86 ID:hhLiU94x0
ゾーン相手にも「マーク外せたりボール通せたり」できることが分かったわけだけど
ゾーン相手以外なら「マーク外せたりボール通せたり」は元々できてたんだから改めて評価するには値しないかと

(黒子を無冠と同等と捉えるかについて)問題視してるのは
黒子は「マーク外せたりボール通せたり」以外が駄目じゃん、ってこと

A〜Eという評価項目があったとしてAは断トツだけど他が駄目ってのが黒子だと思うんだよね
804名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:47:37.22 ID:hhLiU94x0
>>802
紫原がゾーンに入れないとされてたのは「好き嫌い」の問題で
氷室がゾーンに入れないのは「才能」の問題だから微妙に違うんじゃね

紫原のゾーンがイマイチだったのは
ゾーンに入る段階で膝にキてたのとゾーン火神+木吉の二人を相手にしたからだと思ったが
確かゾーン同士なら火神は紫原に勝てないとか言われてた
(ゾーン同士では紫原が優勢+火神ゾーン切れかけでまずい状況って言われてる)
805名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 14:04:33.24 ID:7DKB5hne0
メテオジャムを初見で決められたからといってマイナス評価にはならんだろうに
806名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 14:08:34.23 ID:CMXn2GGj0
結局ゾーンTUEEEEで終わりそうな
黒子はこのスレのテンプレのチームでは輝けない。味方にキセキも火神もいないし
807名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 14:22:06.91 ID:0nDeT+he0
スレチだけどもし氷室がゾーンに入ったらフェイクに磨きが掛かりすぎて分身するのかな………


あれ?それってテニヌじゃね?
808名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 15:12:19.14 ID:O+SXro+z0
もうこの漫画はどこから化け物なのかわからない
809名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 16:16:39.25 ID:hDMF0nhc0
火神と赤は人外認定してもいいと思うよ
810名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 16:18:31.52 ID:YPMIHZV4O
分身してようやくテニヌの入り口だな
相手選手を観客席にぶっ飛ばしてからが真のテニヌへの道
811名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 16:28:13.06 ID:R+Sze3uz0
>>809
緑と灰もだな
812名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:20:21.46 ID:IgnjVWBz0
ファンブック評価項目のスタミナって結局全員
最後まで全力でゲーム出れる描写されてるから意味ないよな
813名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:20:23.32 ID:7upPAzJ9O
>>794
エンペラーは出し抜くどころかゾーンに一回勝ってる
814名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:31:51.49 ID:/T14u3eB0
>>768
ステータスの値だけなら書いてあるな

だが、クレバーさやトリッキーさは考慮されてないステだからあんま関係ない
815名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:34:07.78 ID:6CVurEdh0
>>809そうだね
>>811そうでもないね
816名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:37:43.67 ID:YNPjov/J0
ゾーン行けるチーム戦(誠凛)での火神は人外でいいが
タイマン火神は多分人間

僕司は人間辞めてる
817名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 19:49:38.52 ID:cdXwgaA+0
818名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 20:00:21.02 ID:JxFyBUcW0
スラダン関係ないスレだから
頼むから荒らさないで
というかスラダン比較禁止をテンプレに入れて欲しい
819名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 20:14:12.69 ID:PUQS5btJ0
時々貼られてる合同?ランキングなんか見るとスラダンキャラを腐して楽しんでるスレじゃないの?
他作sageは良くないけど
特にいまだに持ち上げられ続けてる作品…ってこっちが目の敵にされる目印貼られてるってことか?もしかして
820名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 20:31:01.46 ID:R/8k60ce0
821名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 20:34:14.18 ID:cLCOBlqVO
強さは置いといて、現実的に考えたら「奪う」が1番ありえないな
赤司や緑間は機械なら再現できそうだけど、奪うのはどうやっても無理
次に無理なのがミスディレクション
822名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 20:44:18.20 ID:/T14u3eB0
>>819
スラダンを貶めてるんじゃなくてリアル路線であるスラダンとの対比でキャラの強さを浮き彫りにしてるんだろ
リアル路線最高峰である沢北ですら無冠には及ばない
そんな無冠ですらキセキには遠く及ばないっていう
823名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 20:50:42.40 ID:hhLiU94x0
リズムは体で覚えるもので試合中の視覚どうこうじゃないからな
824名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 20:54:26.13 ID:7upPAzJ9O
完コピ黄が灰の能力を使うと青と緑は無力化できそう
825名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 21:02:36.00 ID:0OgYoRWq0
ここでもバレでも荒らしてるのって青峰厨でもなく桐皇厨でもなく
笠松若松アンチの今吉厨だろ

Fに注目。沢北は言わずもがなFBの数値を信用してないのに描写のない虹村を起用

ID:u0mdGzYF0

黒子のバスケ・スラムダンクキャラ強さランキング
S 黄瀬(完コピ)
A 赤司、青峰(ゾーン)、紫原(ゾーン)
B 火神(ゾーン)、青峰(野生)
C 紫原、火神(野生)、青峰、緑間、黄瀬
D 火神、灰崎、氷室
E 実渕、葉山、根武屋、花宮、木吉
F 今吉、笠松、虹村、沢北
G 日向、岡村、河田、深津、ヒロシ、仙道、牧、藤真、諏佐
H 愛知の☆、神、若松、早川、タカオ、中村、津川、一之倉
I 流川、清田、大坪、岩村、花形、宮城、赤木、桜井、魚住、高砂、野辺、劉、森山、伊月、南、三井、岸本、パパ・ンバイ・シキ、長谷川
J 福田(陵南)、福井、宮地、三戸部、桜木、河田(弟)、木村、池上、越野、植草、小金井、土田
K 黛、木暮、彦一、黒子、ヤス、カク、降旗、河原、福田(誠凛)
826名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 21:15:43.87 ID:FCVjDgYY0
>>824
灰の奪う能力そのものがキセキ(+火)に対応しない
黄が使えるキセキ技は劣化コピー
827名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 21:37:27.65 ID:YPMIHZV4O
>>822
沢北は無冠よりは強そうだぞ
828名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 21:42:42.50 ID:R/8k60ce0
829名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 21:44:31.46 ID:0OgYoRWq0
沢北は無冠以上だろ
下に見積もっても無冠と同等の力はある
830名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 22:54:22.70 ID:cdXwgaA+0
・牛丼>河田=木吉
・実渕=葉山>沢北
・花宮>深津
くらいだと思う

>>827
牛丼は最強パワーだから勝てるとしたら森重
沢北は葉山止めれるならキセキ級になってしまうし虚空を止めれるDFもない
深津はパスしかしないから高尾の相互くらい
831名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:38:31.31 ID:7upPAzJ9O
>>826
灰にはキセキの能力を真似る才能がないけど黄はキセキ級の能力複合と応用まで出来る
そこからのリズム崩しは未知数だがフォームレスと超距離シュートは原理含めてほぼ完璧にコピー出来てた
832名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:40:13.86 ID:YPMIHZV4O
>>830
> 牛丼は最強パワーだから勝てるとしたら森重
パワー&上手さ&スピード&広いシュートレンジの河田でも牛丼に勝てそう
牛丼の活躍の場って赤木と同じくゴール下だけじゃん?

> 沢北は葉山止めれるならキセキ級になってしまうし虚空を止めれるDFもない
葉山はドリブル早くて、沢北は3人かわして決めるシュート力が凄くて
総合的に見たら同じくらいじゃないかね
あと沢北は全国トップクラスのOF力を持つルカワを止めるDF力を持ってるからオカマのシュートにも反応できそう
つかオカマは日向ごときでも止めそう

> 深津はパスしかしないから高尾の相互くらい
深津は全国トップクラスのOF力を持つ牧からボール奪うくらい優れたDF力も持ってるよ?
833名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:07:17.80 ID:MruLIeZF0
>>832
パワー&上手さ&スピード&広いシュートレンジで牛丼に勝てるなら木吉がとっくに勝ってる
そういうのでどうしようもなかったからボコボコにされてるわけで
さらに言えば河田に出来る事は木吉にも基本出来る
逆はバイクスローとか後出しの権利とかあるが

沢北はシュートはすごいが描写だとドリブルで相手を抜いてから必ずシュートに入る
葉山を抜くには最低でも野生能力かつ野生火神以上のドリブル力が必要
それができるなら沢北が強すぎる事になると思う
834名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:29:53.10 ID:sMDxcuiCO
>>833
> パワー&上手さ&スピード&広いシュートレンジで牛丼に勝てるなら木吉がとっくに勝ってる
いやいや、木吉にはリバウンド勝負で桜木を吹っ飛ばしたりするパワーも広いシュートレンジも無いだろw

> 沢北はシュートはすごいが描写だとドリブルで相手を抜いてから必ずシュートに入る
別に抜かなくても3P決めたりしてるんだが・・・・
つかダブルチームを余裕で抜き去る牧より更に上なのが沢北だから
全国クラスのダブルチームを抜き去る火神に近いレベルはありそう
835名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:37:24.08 ID:wRo/SJEq0
>>814
漫画を書く時は普通大まかにキャラの強さの順序を決めて書く。
藤巻の中でのキャラの強さの構成を現したのが>>4だろ?
それはまともな試合描写がない虹村や荻原が高数値を獲得してるのが証拠だろう
そして漫画ではその作者が神であり
作者のサジ加減で強さなどどうでもすぐ変えられる
よって>>4が絶対的なものにならないか?
>>4はまんま藤巻の中の強さの序列だと思うんだが
小堀が活躍できたのもそもそも全部黄瀬のおかげだし
836名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:40:47.46 ID:2jGbLall0
スラダンをリアル路線とか言ってるけどあれ完全に超高校級バスケだからな
流川のダブルクラッチダンクとかプロでも日本人には無理w
837名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 01:03:04.00 ID:ARjKGntV0
>>817
違うよ全部今吉厨の仕業
つか今吉厨マジしねや
青峰厨や他人厨装って散々荒らしてんじゃねーよ粕
>>263←ここ自体雑魚今吉厨の住処だから誘導やめろ

213: [sage] 2014/04/06(日) 22:09:19.54 ID:nDoex2yG0

今度は今吉や桐皇に擦り付けようとしてるのか黒子腐は
青峰桃井厨のふりした青峰黒子のホモ萌え腐だともうバレてるのにな
214: [sage] 2014/04/06(日) 22:24:00.75 ID:GWMkmG+M0

今吉厨キモい
あの基地外青峰厨装って
桜井をホモでキモいと言ったり青峰も引いてたとか言ってた時点でお察しだろ

好きなキャラ…今吉>>>青峰>諏佐(青峰厨装ってた時は今吉と諏佐だけの名前は一切出さずw)
嫌いなキャラ…桜井>桃井>若松

なんでも黒子のせいにしようとすんなや
838名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 01:15:34.05 ID:I8gkLj8w0
これだから黒子厨はキモイんだよ
839名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 01:40:29.86 ID:Yq9ZHHr10
>>837
今吉アゲアゲ野郎当分ココにもバレスレにも合同スレにもアニメスレにも出没しないだろうし平和になるからいいじゃん
向こうの履歴一通り見てきたけど
偽装して今吉の名前だけ伏せて自校のメンバー全員叩いておいて荒らして身バレして今更戻ってこれるとも思わないし
全スレ平和になるんだから良かったよ
840名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 05:15:24.71 ID:mqMfhBCC0
>>831
もし完全コピーした黄瀬が灰崎+キセキの複合コピーしたら
キセキ(本物)は技を使えなくなるって事か?

発動すらできないんじゃないの?特に赤司相手だと
841名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 07:03:42.10 ID:VMeCoPRH0
テンプレは増やしたほうがいい
(スラダンに迷惑かけないように)▼他作品との比較禁止
842名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 08:14:16.49 ID:yHfL1AdD0
日向の上昇を見守るスレ
843名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 08:26:37.62 ID:0ctrFaGl0
>>840
ふざけないで考えろよ
アホか
844名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 08:50:39.48 ID:RuxjL9Sg0
スラムダンク&黒子のバスケ 合同議論雑談スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1373016484/

人がせっかくリンク貼ってやってるのに無視かい
845名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 09:00:49.85 ID:vqlkqbeg0
>>843
完全コピー黄色が赤色完封できる根拠はなんだ?
846名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 09:54:09.40 ID:0ctrFaGl0
>>845
あ・ほ・か
847名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 10:02:19.70 ID:cfko/zWa0
お前がな
848名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 12:19:54.78 ID:Kaspi9my0
アホは俺だけでじゅうぶんだぜ!さあみんな一緒にアッホアッホ!
849名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 12:36:54.76 ID:DJrguG330
日向は何が優れているのか全くわからない
桜井の早撃ちのがまだ記憶に残っている
850名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:09:25.94 ID:2jGbLall0
黄瀬は完コピ状態でも赤司のスティールや紫原のダンクは止められん
851名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:54:19.69 ID:nDtpMZY70
SGの住み分けは比較的わかりやすいが
SFやPGの住み分けはイミフ
852名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 14:51:25.52 ID:LEhzrpUUO
>>840
赤司の眼と紫原の身体能力、火神のジャンプ力はリズム関係なしだから無理だな
特にエンペラーは正確に相手を見切る能力+完コピそのものを潰せるみたいだし
853名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 15:34:15.49 ID:M8ryoH6EO
赤が小物、ラスボス(笑)呼ばわりされない唯一の癒し系スレ

配下の無冠三人も頑張ってもらいたい
854名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 15:50:14.87 ID:OlLHHJ8n0
洛山は無冠三名と青峰あたりを交換してほしい
855名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 16:23:11.66 ID:LEhzrpUUO
>>853
この黒子の読者に限らず最近は小物判定が厳しすぎる
主人公サイドが何をやっても驚きも罵りも油断もせず
性格的に欠点も隙もなしじゃないと小物って…
逆に作品とキャラによっては妄信的に大物扱いしたり美化したりで両極端
856名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 16:28:40.23 ID:RfgsOi+M0
赤司はいうこと聞かない犬は嫌いだから青峰とかより無冠三人の方が全然いいだろ
857名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 21:27:01.23 ID:ZQ/ehmiV0
バスケやってた人なら、一番チームに欲しいのは間違いなく紫でしょ

NBAで歴代でも五本の指に入るような評価されてる選手のキャリアハイでもFG%は60位だよ

リバウンドがいかに大事か

逆に5人の中で一人だけチームに取れるってことだったら、一番要らないのは赤

赤がどうこうってより、バスケってスポーツでPGはある程度のレベル以上(ボール運び、試合のスピード調整、最低限の外でのシュート能力、パス回しにおいて)だったら十分で、チームの強さにおける寄与度は差が付きにくいと思うから
858名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 21:39:33.42 ID:rGf28gbk0
このスレでのチームの強さ評価基準はあくまでテンプレチームに入れるのが前提
欲しいのは「勝てる奴」
859名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 22:10:25.85 ID:ZQ/ehmiV0
ちなみに次点は青

やっぱりバスケはバックコートよりフロントコートだよ


チームに一人いれて強くなるのは

紫>青>黄=緑>赤だと思うな

ただ、日本人でNBAで通用するとしたら、緑のようなやつだと思う

SGで緑の身長あれば、極端なミスマッチも起こらないし、身体能力での勝負にならないシューターだし
860名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 22:21:36.89 ID:8YRYH7NO0
キセキの中じゃ一番低いだけで緑間は身体能力全般も高いぞ
861名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 22:28:00.22 ID:ZQ/ehmiV0
>>860

いや、NBAってことを考えたときの黒人に比べてって話
862名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 22:39:32.19 ID:8pSeUdQe0
紫>その他は同意
でも紫>青>=赤>黄だと思うな(緑は特殊すぎるので除外した)

赤司の天帝の目は先読みが強調されがちに感じるが視野の広さも併せ持ってる
むしろ視野が脅威でプラスして1on1能力があるので良いプレイヤーになってると見るべき

身長が足りないのと小さいのにスピードNO.1を青峰に持っていかれてるのが辛いが
イージーなシチュエーションを作るPGの役割の大切さを考えれば赤は評価して良い
PGは重要だと思う
863名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:00:36.45 ID:sMDxcuiCO
つか1on1で100%スティールできる能力ってNBAでは通用しないん?
864名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:04:24.14 ID:8pSeUdQe0
青がどんな状況でも自分のシュートを打てるんなら次点で異論ないが
紫相手だと至難と言っている以上(紫から点を取れないとは解釈してないけど)どんなシチュエーションでも
ベストのショットを打てるとは思えないので赤と同列もあり得ると考えてる

技とか多くなくてもシンプルに決められればそれで良いと思うので
コピー能力=動きの多彩さ=DFのし辛さとして評価
高い、速いの紫青には劣ると見てる
865名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:08:32.90 ID:8pSeUdQe0
>>863
ボールと相手の間に自分の体を挟めば問題ないので通用しないと思う
NBAともなるとガードでも体デカいし
自分の体を挟んでるのに取に来るってなると相手は前のめりになるから抜きやすくなってありがたい状況
866名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:10:43.81 ID:8YRYH7NO0
それ相手の動きが先読み出来てない前提だろ
そうするの分かってたらどうとでも出来るわ
867名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:14:02.43 ID:sMDxcuiCO
うむ
いくら相手がボールを体でガードしても
赤なら相手がドリブルで抜こうとするのが事前に分かるわけだから、その瞬間にカットすんじゃね?
868名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:16:25.09 ID:qoegAcxW0
>>854
野獣ゾーンにも互角に対応できる赤司に青峰加わったらもう勝ちようないだろ
てかどの組み合わせだろうとキセキが2人いればもはや天下統一確実レベル
869名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:17:42.76 ID:v2XS2Q180
つーか超人バスケ漫画でNBAがどうの言ってもなあ
作中で比べられるところだけで検討するべきじゃないの?
870名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:26:13.39 ID:8pSeUdQe0
いや、先読み出来ててもどうしようもないシチュエーションがあるってこと
手が届く位置にいればドリブルしないだけ

>>869
NBAとの直接比較をしてるというより赤司の能力について考えてるつもりではある
871名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:28:05.80 ID:T94UI2LX0
黒子のバスケとJINSがコラボ、登場する高校モチーフのデザイン6種
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1386.html
872名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:29:17.64 ID:rGf28gbk0
原作見たらわかると思うが
赤が最弱は有り得ないし釣りじゃないの?
873名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:49:45.31 ID:sMDxcuiCO
1on1ならともかく、テンプレチームでやった場合は赤は最強ではないと思う
と言うのも、紫が火みたいに離れてマークして赤のスリーさえ封じれば紫チームは勝てるじゃん?
874名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:52:44.07 ID:XIkDUx4Y0
お前らの意見も少し取り入れてやったぞ


黒子のバスケ・スラムダンクキャラ強さランキング
S 赤司、黄瀬(完コピ)、火神(獣ゾーン)
A 青峰(ゾーン)、紫原(ゾーン)
B 火神(ゾーン)、青峰(野生)
C 紫原、火神(野生)、青峰、緑間、黄瀬
D 火神、灰崎、氷室
E 実渕、葉山、根武屋、沢北、花宮
F 今吉、笠松、虹村、河田、深津、牧、
G 仙道、神、 木吉、津川、愛知の☆
H 岡村、ヒロシ、藤真、諏佐、流川、清田
I 日向、大坪、岩村、花形、宮城、赤木、桜井、魚住、高砂、野辺、劉、森山、若松、早川、タカオ、中村、一之倉
J 伊月、南、三井、岸本、パパ・ンバイ・シキ、長谷川
K 福田(陵南)、福井、宮地、三戸部、桜木、河田(弟)、木村、池上、越野、植草、小金井、土田
L 黛、木暮、彦一、黒子、ヤス、カク、降旗、河原、福田(誠凛)


まず、沢北が無冠クラスなのは認める
ってか無冠がそんな持ち上げるほど強くない
伊月でも止めれるし

あと深津がだいたい笠松と同じくらいの強さとして見直し

仙道と神は上げ過ぎたかもしれない

一応天才枠だが、神と日向が同じくらいの強さな気がする
875名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:53:45.03 ID:8pSeUdQe0
スリーを打たせてリバウンドを取ってゴール下から確実に点を取っていけば勝てる
876名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 00:06:30.87 ID:flxHTuB+0
一通り目を通したけどキャラ厨丸出しなのばかりだね
特に公式でちょっと劣ってる連中の
877名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 00:06:55.88 ID:DeYBZ/FN0
そのゴール下まで運ぶのがかなり難しいんじゃね
878名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 00:16:40.38 ID:7gLD3MaK0
一人の力で攻めきるのと守りきるのでは守りきる方が圧倒的に難しい
ゲームに一人一人の能力が影響する度合いはOF>DF
オールコートともなると尚更
879名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 00:20:55.94 ID:eM2w9vX00
スレに関係ないNBAとか持ち出して紫原が最強言ってるのはなー

赤司は体格で劣るが単体スペックがチートすぎるから
比較的相性の悪いテンプレチームへ入れても実質勝てるだろこりゃ
880名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 00:35:52.66 ID:MKnz6GvA0
>>879
>スレに関係ないNBAとか持ち出して紫原が最強言ってるのはなー

上のNBA話は赤司のプレイに関してとあとは緑についてちょっとあるくらいで
紫には関連付けていないように見えるんだが↓

>>859
>ただ、日本人でNBAで通用するとしたら、緑のようなやつだと思う
>>865
>NBAともなるとガードでも体デカいし
881名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 02:07:52.20 ID:w241dh/I0
>>874
コバエ今吉厨消えろや
882名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 07:53:35.24 ID:qRLoNGZb0
暫定ランキング
SS 赤司、火神(獣ゾーン)
S 黄瀬(完コピ)、火神(ゾーン)、青峰(ゾーン)
A 青峰(野生)、紫原、森重
B 青峰、火神(野生)、黄瀬、緑間、葉山(野生)、沢北
C 灰崎、氷室、実渕、根武屋、河田、深津
D 火神、木吉、流川、日向
E 仙道、牧、藤真、南、笠松、今吉
F 桜木、赤木、三井、野辺、花形、大坪、岸本、板倉
G 宮城、清田、神、 魚住、岡村、劉、津川、伊月
H 小金井、高砂、岩村、桜井、森山、若松、小堀、早川、一之倉、パパ
883名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 08:10:50.05 ID:kb6lFlO50
コート全体を瞬間移動出来る紫原ゾーンと完コピ黄瀬ってどっちが強いん?
884名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 08:11:48.09 ID:6qANq+ka0
>>882
バレだけじゃなくここでも荒らしてるんじゃねーよ粕今吉厨
お前の大好きな今吉は
Hの下のIだよ^^
885名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 08:34:18.95 ID:0yteeBv20
スラダン絡めんな糞が
886名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 09:11:20.80 ID:ixPYRh1Q0
―※このスレにはバレスレをはじめアニメスレまで黒バス関係スレを荒らし回った有名な自称関係者の妄想今吉厨が潜伏してますので該当の特徴あるレスには触らない様にしましょう※―
887名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 09:24:56.87 ID:XHIR9eMl0
もうテンプレに他作品比較禁止入れるべき

>>883これで勝負すんのか?
【黄in】 G伊月 G日向 F黄瀬 F土田 C水戸部
【紫in】 G伊月 G日向 F小金井 F水戸部 C紫原

いい試合になりそう
888名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 10:05:39.88 ID:rfLGiEOR0
昨日からID変えて「今吉厨」を連呼してる単発自演君は何なの?
889名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 11:00:19.23 ID:5JXNfH600
>>887
紫の方がよさそうに思えたが
微妙な水贔屓と土ディスが見える件
確かに水は使い勝手良さそうだけどだったら黄の土外して野生持ち金入れた方が公平な気がするよ
890名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 11:11:10.89 ID:RVq42k9wO
プレイヤーとして総合的に見たら確かに今吉のが上かもしれないけど、
単純にバスケの実力だけなら
若松>今吉だとおも

若松はメンタルとか瞬間判断力弱そうだけど、やる気と根性だけ(実力が伴ってるか云々は置いといても)は無冠級。
キャラ的に桐皇以外にいたら普通に埋もれそうだけど
891名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 12:03:17.71 ID:c77s8rlfO
一般的意見「ゾーン火神を圧倒するとかチート過ぎる、野獣とも互角だしキセキ最強だな」

青峰厨「練習したら最強! 練習してくる来年からは怖すぎる!」

黄瀬厨「潜在能力最強! ゾーン時に完コピ使ったらどこまで強くなるのか想像すらつかない!」

紫原厨「黄瀬が[資質最強]って言ってた! [かもしれない]が付いてた? アーアー聞こえない!」

緑間厨「現実にいたら最強! 咯山に負けたのは秀徳の戦略が悪かった! 秀徳無能!」
892名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 12:48:36.46 ID:rfLGiEOR0
>>889
土田は身長も低いし得意のリバウンドで水戸部に勝てる気しないし要らんわな
まあ小金井に変えても紫原を止めるのは無理だろうから黄瀬チームはどの道完敗しそうだが
893名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 13:19:01.49 ID:0yteeBv20
>>891
せっかくの昼休みなのにオランジーナ吹いたジャマイカ
894名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 13:47:49.08 ID:w241dh/I0
>>888
www
お前こそ何なの?
青峰厨のフリして各レスで荒らしまくっていたあの基地外ご本人様乙w
895名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 13:57:09.66 ID:w241dh/I0
バレスレでも代行に頼んだりバカ丸出しだったが
ここにも間違えて同じキモい長文妄想貼ってんじゃねーよw
お前の長文妄想特徴があるからすぐわかるんじゃw
896名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 14:33:18.06 ID:8E+SnyEN0
>>895
特徴どころか同一だっただろ
このスレで尻尾出す前からあのキチガイが今吉厨だとわかってた
皆は青峰厨と思ってたみたいだが
バレに一番最初に出てきた時のタイミングと
あの100こえるレスの内容と
関係ある今吉の名前だけを最後まで一度も出さなかったからわかりやすかっただろ
897名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 19:34:52.52 ID:3nr2DHz90
青峰厨と今吉厨両方いるからややこしいだけ
898名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 19:59:00.66 ID:usToQpZEO
青峰のゾーン持続力は何分だっけ?
899名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 21:53:26.30 ID:7wvSdL4c0
やたら青峰厨じゃなく今吉厨であることを強調するが例の基地が青峰厨だとなにか困ることがあるの?
900名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 22:16:22.31 ID:JlhAMz250
・紫推しで原作設定・描写無視しつつ赤の強さを不自然なくらいに軽視する
・緑はNBA最強だから〜とこのスレのルールにかすりもしない事を言う
・完全コピー黄推し兼、他作品絡めてイミフなランキングをほぼ毎日ageて貼る

違和感バリバリ
901名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 22:30:29.02 ID:HdU6O3Do0
余計なこと言うからまた青厨が出てきちゃったじゃないか
902名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 22:58:19.11 ID:fUUyzTQj0
いいから構うなっつの
下手に相手してるからつけあがるんだよ
どうせガキのかまってちゃんなんだから
903名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 23:26:48.31 ID:zmNNfdsSO
チューチューチューチューと何を言い争ってるのか意味が分からん

取り合えずこれまでの議論だとチーム戦では
赤>紫>青>黄緑
だよな
黄緑は甲乙つけがたい
904名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 01:48:39.98 ID:7cQbM+if0
誰もが最強無敵と認めてる赤司が問答無用で1
次いで攻守どちらも飛び抜けてる紫腹が2番
攻撃が凄い青峰が3
別に特色ないけど時間制限で強くなる黄瀬が4番
頼みのスリーが他キセキ全員に止められそうな緑間がラスト
905名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 02:26:25.55 ID:b7tV8/Il0
紫婆はいつ消えるのかしら
脳内ドリーム垂れ流しで住人を駆逐していく力はプリプリプリズナー並ね
906名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 06:32:58.74 ID:9CMlCpWO0
厨を煽るレスも荒らし
>>904
ワンオンワンは青峰>紫原だと思うが
テンプレチームに入れるならその結果だと思った
個人力が高い赤司は1番に来て、次点テンプレチームの穴のC、PFが欲しい感じ

あくまで個人的な意見
907名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 06:58:03.19 ID:17xJ7u/S0
紫>赤派だけど原作設定・描写を無視してるわけじゃない
(トップからの)1on1勝負で赤>紫、火神ゾーン相手に赤>>紫なのを踏まえても紫>赤だと思ってるだけ
908名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 07:23:48.18 ID:Reowi/do0
それ強いキャラじゃなくて君が好きなキャラの序列やん
909名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 08:27:15.19 ID:60yPCDY50
紫vs不完全な赤コピーした黄で1on1させてみたい
910名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 10:47:03.36 ID:b6CSoYmk0
>>909
で?黄には赤コピー以外禁止って縛りも付けとくのかい?
911名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 10:48:35.49 ID:AYWeUWFy0
3DSゲームでそういう設定できないの?よくしらんが
912名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 10:49:35.45 ID:ITkTwgYnO
キセキを2つ同時コピーしたら勝てるかもな
913名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 13:53:13.89 ID:8fY4PHu6O
花宮戦で何故誠凛はPGの役割を伊月から火神に代えなかったのか
最も個人技に優れる火神ならばパスなどしなくても自ら切り込んでミドルシュートを撃たせる事なども出来たはず
何故やらなかったのか
その理由を合理的に推測するならば、アウトサイドにおける花宮の1対1のDF力が火神を完封できるほどに高度だったからである
誠凛メンバーには花宮を抜き去る事が不可能であった
だからこそパスという選択肢しかなく、その技術に優れた伊月に頼るしかなかったのだ

花宮は平面のDF力なら野生葉山クラスくらいあるよ多分
914名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 16:08:02.02 ID:7cQbM+if0
>何故やらなかったのか

単にセイリンが馬鹿だっただけじゃね?
915名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 16:21:13.52 ID:tNZm8YgZ0
火神の伸び率がパネェ
灰崎クラスからほぼ頂点争いに食い込んでる
916名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 17:42:29.13 ID:7cQbM+if0
今の火神はゾーン時は強いけど通常時はそれほど強いわけではないだろ

ゾーン時間も伸びてるけど
前半のゾーン4分(DFを仲間が負担)
後半のゾーン6分(赤司を封じるのがメインであまり動き回らない)
桐皇や陽泉の時に比べて明らかに運動量が低い
桐皇や陽泉の時の様にプレイしたらどれだけ持続するのか不明

まあ第4Qでは最終ゾーン入るだろし
一時交代する可能性もあるから持続時間についてはまだ断言できるだけの材料は揃ってないけど
917名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 19:19:38.80 ID:17xJ7u/S0
>>908
好き嫌いの話はしてない
最高峰のアウトサイドプレイヤーとインサイドプレイヤーなら明らかにインサイドプレイヤーの方が怖いってこと

PGの中で赤司>>>その他、Cの中で紫原>>その他くらいでも
強い(怖い)のはCである紫原と思う
918名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 19:53:51.95 ID:b6CSoYmk0
>>917
どのポジションもキセキクラスは恐ろしいけどな
怖いインサイドに対抗して怖いアウトサイドが対局にいるんだし
そのバランスがどこで狂うのか分かって初めてどちらが強いって判断がつくんじゃね?
919名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 20:26:15.19 ID:17xJ7u/S0
>>918
バスケは確率が良いところ=ゴール下から攻めるのが定石じゃん
例えばターンオーバーからの速攻とか前にDFいないドフリーの場面でレイアップ(ダンク)以外の選択肢はあり得ないだろ

インサイドから攻められないからアウトサイド狙うんであって逆はない
920名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 20:28:11.55 ID:yZxEQL680
それはリングから離れるほどシュートが外れやすいっていう現実の当たり前を前提としているから
オールコート必中とかいうバグキャラがいたりそいつが完封されそうな世界に適応するのはどうかと
921名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 20:41:28.87 ID:17xJ7u/S0
緑間が特別なだけじゃね?そういうキャラじゃん
どんなキャラがいようが物理的に確率はインサイド>アウトサイドだよ
922名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 20:46:40.24 ID:EnmoAbba0
作中でFG成功率が5〜6割と言われてるから
現実レベルほどではないがインサイドの重要性は保たれてる
923名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 20:48:23.41 ID:NGe2h+UU0
この「漫画」で紫が赤より強いとはとてもじゃないが思えない
原作内での描写がなきゃ納得できない
924名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 20:53:07.89 ID:MuqBHuQU0
どうしてもバスケはアメリカ>>>その他だからNBAの話になっちゃうけど、

ジョーダンは紛れもなく歴代世界1の選手だと思うけど

ジョーダン+平均的な選手4人とシャック+平均的な選手4人だったら、後者のチームが勝つと思う

同じ話で赤司は個人としてはNo.1でもテンプレチームだったら紫原のチームが勝つと思う

残念ながら、ガードとセンターでは試合の勝ち負けに対する影響力が違う
925名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 20:55:36.10 ID:MuqBHuQU0
>>923

個人としては赤司のが強いと思うよ。
ただ、テンプレチームに一人入った状態ということなら紫原だと思う
926名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 21:15:59.57 ID:b6CSoYmk0
ただ紫原が好きだから紫原に有利に解釈してるだけじゃないの?
927名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 21:26:39.11 ID:7cQbM+if0
まあ理屈の上では紫原なら赤司の中も外も止められるだろうし
逆に点取るのは簡単だろうし
試合形式だと紫原は赤司にも勝てる
理屈の上では

ただ紫原自信が「赤司が負けるのが想像できない」って言ってるからその理屈が棚上げされてしまうわけで
928名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 22:03:29.52 ID:MuqBHuQU0
>>926


いや、キャラとしては青峰とか黄瀬とかのが好きだよ

個人としてのスペックは赤司のが上だと思うし

ただ、このルールだとって感じ

あえて言えば、赤司+5将と紫原+5将の勝負ならまだ赤司に勝ち目はあると思う
929名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 22:19:51.58 ID:FcdANWGV0
なんつーか、サッカーでチーム組む時に一人だけ上手いGKがいてそいつ入れなかったら自動的にザルキーパーしか貰えないってなったら
その上手いGK取り合いなるだろう的な話?
930名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 22:34:47.37 ID:aPnPx8RC0
紫ってゾーン火如きに吹っ飛ばされて試合放棄した雑魚だろ
なんで糞ババアの脳内だと紫は誰も止められないみたいな前提になってんの?
931名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 22:52:45.86 ID:17xJ7u/S0
ポイントはそこじゃないけど実際パス捌くようになってからゾーン火神でも止められてないしね
中でボールを受けて攻撃の起点になるのはセンターの重要な役割の一つだよ
932名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 22:58:54.85 ID:aPnPx8RC0
ただ準キセキの氷室とのコンビネーションが決まっただけ
本気になって髪結んでからも火神にダンク決められまくってるし
こんな雑魚のどこがゴール下最強なの?
933名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 23:08:13.41 ID:0+2BKBQ+0
髪結ぶのは別にパワーアップした訳じゃないし
ゾーンに入らずゾーン火神に勝たれても困るわ
934名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 23:18:48.39 ID:9T2cNEDx0
概ね>>917>>924に同意かな

作中で描写されていてわかっていることは
・赤のエンペラーアイはタイマンでほぼ無敵だがスペースのない場所では発動できない
・紫はインサイド作中最強(野生火神レベル以下が集まっても得点できない)
・赤は身長が低くジャンプ力はあるが火神ほどではない(高さは紫>赤)
・紫は赤が負ける姿は想像できないと発言

となると
◇赤チームの攻撃
・テンプレチームには赤以外に紫相手にインサイドで得点可能な選手がいない
・赤はインサイドでは紫からあまり得点できない(エンペラ使えず&高さ不足)
・赤の外のシュートの成功率は高く見積もっても強豪校の良いシューター程度

◇紫チームの攻撃
・赤がマンツーで紫についた場合…インサイドで他の選手から高いパスを受けてボールを下げずシュート
・赤が紫につかない場合…紫が自分で持ち込むor赤に近い選手以外とのパス連携でシュート

1on1なら赤>紫なんだろうがチーム戦だと紫チーム>赤チームになるんじゃないだろうか
紫の赤ちんは無敵発言以外はチーム戦で赤に有利な描写が作中にない気がする
赤は身長が低いのが地味に痛い
935名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 23:43:58.16 ID:9nCUYuxO0
黒子のバスケ・スラムダンクキャラ強さランキング
S 赤司、黄瀬(完コピ)、火神(獣ゾーン)
A 青峰(ゾーン)、紫原(ゾーン)
B 火神(ゾーン)、青峰(野生)
C 紫原、火神(野生)、青峰、緑間、黄瀬
D 火神、灰崎、氷室
E 実渕、葉山、根武屋、沢北、花宮
F 今吉、笠松、虹村、河田、深津、牧、
G 仙道、神、 木吉、津川、愛知の☆
H 岡村、ヒロシ、藤真、諏佐、流川、清田
I 日向、大坪、岩村、花形、宮城、赤木、桜井、魚住、高砂、野辺、劉、森山、若松、早川、タカオ、中村、一之倉
J 伊月、南、三井、岸本、パパ・ンバイ・シキ、長谷川
K 福田(陵南)、福井、宮地、三戸部、桜木、河田(弟)、木村、池上、越野、植草、小金井、土田
L 黛、木暮、彦一、黒子、ヤス、カク、降旗、河原、福田(誠凛)
936名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 00:21:29.86 ID:B21iGfXp0
赤司は普通に身長高い緑間相手にボールを持たせない戦略を練ってたし
通常状態で紫原より上であろうゾーン火神のシュート外させるし
確実に紫原より強い、野獣先輩の目の前で普通にスリー撃つし

何度原作描写を見ても紫原>赤司は無い
赤司アンチか何かだと勘ぐるレベル
937名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 00:31:43.21 ID:0kJn2qcl0
緑やゾーン火に赤が勝ったのはアウトサイドじゃねえか
ゴール下では逆にゾーン火にダンク許して負けてるだろ
インサイドプレーヤーの紫に対してアウトサイドの描写を引き合いに出してどうすんだ
938名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 00:38:56.01 ID:Yhy0Yj9h0
紫汚婆は黒子にやられたこともきれいさっぱり忘れ去ってるボケっぷり
紫以外に厳しく下に下に見下し紫のことは「最強としか思えない」とか大真面目に言っちゃう香ばしさ
939名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 00:41:52.53 ID:ApztyKj70
だれも最強とか言ってないのにいきなりどうした?
940名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 00:50:43.20 ID:Yhy0Yj9h0
今まで散々自分が積み重ねてきたことを指摘されると
今は誰も言ってないとすっ呆ける図々しさ
941名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 01:20:36.44 ID:zj/w1S4U0
天ぷらチームに赤は宝の持ち腐れになりそう
つうか、赤と青は天ぷら誠凛チームに合わない
942名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 01:34:52.66 ID:ApztyKj70
>>940
お前毎日大変だなぁ〜
名前つけてあげようか
紫婆がいい?
943名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 01:44:36.15 ID:Yhy0Yj9h0
>>942
ほら汚婆が噛みついてきたw
大好きな紫腹守るのも大変でちゅね〜
944名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 01:56:40.86 ID:yZgKmX5o0
そんなこんなで皆キセキにしか興味がなく最早相手にもされなくなった今吉厨さん
945名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 02:04:55.73 ID:QpCJa2kU0
腐女子くっさ
946名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 02:17:18.43 ID:ApztyKj70
>>943
お前は紫原にオヤコロされて大変だねぇ
947名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 02:26:49.69 ID:KfkN+xwyO
ヨソでやればいいのに
948名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 07:20:21.72 ID:/zLWGYPn0
スレルールだと赤司のアンクル対策前かつ
双方のテンプレメンバーが同じなんだから

超個人値+設定でメンバーの消耗を低く抑える事ができる赤司はクソ強いと思うが
949名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 09:52:42.79 ID:xiWzapgEO
事前情報ないとアンクル対策は難しいかもなぁ
テンプレチームには作戦指揮役の監督はいない設定?

でもアンクル対策はできなくてもスティール対策は単純に赤司のマークを回避すれば良いだけだから
赤司チーム相手に点の取り合いには持ち込めそう
950名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 10:50:38.15 ID:iRpyuCh6O
そもそも、まともに勝負しては
紫原が赤司勝てないのは描写からも
本人の発言から確実。

インサイドでアンクルを封じて云々の話でも
果たしてそれで紫原が勝てるかどうかは不明。
アンクル無しでもゾーン発動前の火神は相手になってないし。

その時点で紫原>赤司はなりたたん。
紫原がインサイドで赤司をボコボコにしてる描写が有れば別だが。
951名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 12:32:34.29 ID:xiWzapgEO
> アンクル無しでもゾーン発動前の火神は相手になってないし。

アンクル無しの赤司だと、ゾーン無しの火神でもシュートを防ぎかけたから
紫原なら完封できるでしょ
952名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 13:25:21.53 ID:4BbTeGt40
はい950さん新スレよろしくー
953名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 14:01:13.41 ID:KfkN+xwyO
はなしだと□□に対して■■だったから△△の方が強いって言い方はどうなんだろ
だってと□□は直接対戦したけど△△は全然関わってないし
も△△と対決する時は□□とは違うを使った戦い方をするかもしれないと思うんだけど
954名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 16:23:25.40 ID:M1KOQfcS0
うん。漫画の中で
紫がインサイドで赤をボコった表現が原作に無いから完封とか言うのはあまりにも釣りくさい
955名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 17:02:48.69 ID:xiWzapgEO
火神に触れたものを火神より高さも反射神経もある紫原が触れないわけないじゃん?
というか普通に紫原はアンクル無しの赤司をボコボコにしてる描写あるし

あれ、もしかして>>954に釣られた?
956名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 17:20:57.11 ID:iRpyuCh6O
>>955
アンクルブレイクと
天帝の目を同一に考えてない?
957名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 17:40:32.90 ID:xiWzapgEO
>>956
眼があれば紫原から得点できるって言いたいの?
アンクル無しでも?
958名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 19:01:35.48 ID:hCXcASMc0
野獣火神が相手でも普通に点がとれる赤司に不可能はない
959名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 19:08:04.23 ID:lZwn4GYN0
アンクルとセットになってる描写が印象的だけど
エンペラ使ってパスさせなかったりシュートさせなかったりは洛山対秀徳で色々あったけど
見てるものが違うんだろうか
960名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 19:31:48.43 ID:0kJn2qcl0
>>958
赤はほとんど点取れてねえよw
無冠は取ってるけど
961名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 19:42:12.82 ID:w3JUd4LzO
テンプレートチームに無冠入れた時より赤入れた方が火力高いに決まってるだろ
個人プレイ時は青峰と張る点数稼いでた描写あるだろう
962名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 20:27:18.85 ID:1rdjyz4F0
>>959 目なしでも火神を抜いてるから普通に強いべ
963名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 20:34:56.61 ID:fN7dGA5m0
赤司はすごく速いけど動きに無駄が無いから静かに抜いてるように見えるとかそういうアレだろうな
964名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 20:35:26.48 ID:7xN4n/jp0
あれ火神が弱いだけだろ
目なし赤司は紫原にフルボッコされる程度
965名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 20:42:24.81 ID:pJJ+GBmS0
お、おう
966名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 20:42:54.74 ID:Rvk4PJbw0
なんで気に入らない奴にわざとハンデを課すのか
また赤司アンチか

紫原は火神より上かすら怪しいのに
967名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 20:50:54.97 ID:7xN4n/jp0
理屈では勝てないからアンチ呼ばわりするんですね
分かります
968名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 20:55:16.63 ID:0ECxmsUD0
>>967
何かワロタ
紫原と火神だと火神の方が上にも思えるし
火神が弱いから紫原にはボコボコにされるよっていわれても微妙だなー
969名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 21:04:29.39 ID:7xN4n/jp0
アンチ呼ばわりの次は無根拠な主観レスの始まり始まり
970名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 22:58:48.00 ID:XI3flDwg0
次スレ
黒子のバスケ強さ議論スレ22
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1397138278/
971名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 23:29:56.67 ID:3IUHbFC40
>>970
972名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 23:31:22.52 ID:sweFxw3a0
>>970
973名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 00:01:26.99 ID:3IUHbFC40
>>948
スレルールだと対策以前に赤のアンクル自体認識されていないわけだから
赤チームvs紫チームの際紫チームは赤のアンクルを(知らないから)警戒せず
圧倒的な高さとインサイドの強さを持つチームの定石としてインサイド中心に点を取りに来ると思われる

攻撃側にせよ守備側にせよボールが侵入したゴール下は当然人が込み合うわけで
紫チームがアンクルを知っていようといまいとスペースがないからアンクルは発動できない
アンクルなしでは高さに劣る赤がインサイドでシュートを打っても成功率は低い
だから赤チームは外中心で攻めるしかないがオフェンスリバウンドは紫がいるのでほぼ拾えない

試合途中でターンオーバーからの赤チーム速攻の場面で
速さのある紫だけが守備に間に合った時に赤と紫の1対1になればその時は
スペースがあるのでアンクル発動して紫は転ばされて赤が得点するだろう

そうなって初めて紫チームは赤の謎の技に気づいて警戒することになる
その結果一時的に攻めに慎重になってゴール下が空いた状態になるかもしれないが
同時にそんな効果的な技をなぜ今まで使わなかったのか疑問に思い
遅かれ早かれアンクルにはスペースが必要なのだと気づくことになるだろうから
結局定石通り紫ポストにしてインサイド中心に攻めるのが得策という話に落ち着くだろう
974名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 00:39:54.12 ID:pkFwVJ8O0
それだと日向に回して中を広げればいい
頑なに広げない場合も日向に集めて3点づつ取ればいい
975名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 00:51:57.61 ID:m4XeUTEG0
>>974
うん赤チームは結局そういう攻めになると思うよ
でもテンプレチームだと赤と日向以外にマークつける重要性あまりないから
中は赤チームが望むほどは広がらずアンクルはあまり使えないんじゃないかな
日向の3Pが緑並なら別だがそうではないのでリバウンドを紫に抑えられてしまうのが痛い

一方紫チームにも同じ得点力を持つ日向がいる
いくら赤が1対1に強くても紫と日向の二人同時にマンマークできるわけではないから
中からも外からも取れてオフェンスリバウンドを取れる紫チームの方が得点力は上だと思う
976名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 01:06:06.65 ID:pkFwVJ8O0
別に日向には日向がマッチアップして赤司は紫原につけばいい
身体が大きすぎてチビが見えないみたいだから対紫に赤司は適役
977名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 01:16:18.55 ID:m4XeUTEG0
>>976
紫チームのOF時の話だよね

>日向には日向がマッチアップして赤司は紫原につけばいい
アウトサイドはそれでいいけど
インサイドで紫がポストプレイする時に赤が紫についてもメリットないと思うな
高いパス入れられてそのままボールを下げずにシュートされるのをどう防ぐつもりなのかな
978名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 01:48:08.58 ID:Q8Cr2PVZO
毎日現れる紫と黄age婆がくっさいスレやのおぉ
赤>>>>>青>紫>緑黄で確定してやんけ
979名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 02:29:33.17 ID:FIDzNwtqO
>>497
すごい亀だけど
良いこと言うな、本当にそうだと思う
980名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 06:13:31.47 ID:wDJ8DyT+0
>>948>>950>>976でFA。探せばもっとある
火神が弱いやらの発言をしておいて紫を持ち上げる発言も根拠が無い
981名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 06:56:27.97 ID:y0W2dogo0
>>974
インサイドから点取れないなら3点ずつ取れば良いって意見たまにあるけどそれこそDF側のオーダー通りだから
3Pは3点貰える強力なシュートって認識か?
リスクがある分、点が高いシュートだからね
982名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 09:56:21.36 ID:r1y/kukZ0
今日も紫工作員は元気ですね
983名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 10:21:54.93 ID:bwgLrUxuO
>>974
> それだと日向に回して中を広げればいい

そもそも中に固まってないと思われる
紫がいるから中を固める必要がない
陽泉がそうだったように外にガンガンプレッシャーをかけるのではないか
つまり、日向は撃つのが難しい
984名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 14:19:34.78 ID:IHmNhAhS0
黄色や紫を異様に持ち上げるのは3DS?のゲームか何かの影響なのか
985名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 18:11:11.91 ID:M+DTJtLV0
持ち上げるのもケチつけるのもいいんだけど
議論スレなんだから根拠を持ってやれよ
ageが適当な妄想でやってるように見えるなら
sageもちゃんと適当な妄想でsageてくれ
>>4で決まってるから、○○厨の妄想乙で終わったら
議論スレじゃないんだからさ
986名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 18:38:45.96 ID:vIgVm9td0
>>981
そんな生易しい考えはそれこそ緑間にしか考えられないことだなw
秀徳はいかに試合中緑間に3Pを打たせやすくする環境を作るかを考えたほうが絶対いい
987名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 19:48:47.28 ID:tg2Bmabj0
屁理屈と妄想で好きなキャラに都合の良い状態、嫌いなキャラに不都合な状態を作った上で
好きなキャラage嫌いなキャラsageするスレじゃん
988名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 23:55:41.10 ID:IHmNhAhS0
紫と赤(眼無し・開花前描写)で紫が圧倒してたから
紫>赤とか言い出したり、根拠無く火神は弱い発言したり釣りでしょ

誰より負けず嫌いな紫原が赤司には挑まないんだからそれが答えでもある
989名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 00:35:45.72 ID:PoHU1bXy0
>>983
陽泉は紫が3Pラインより内側全部守備範囲でそれでも零れた分は2m二人が拾う
つまり岡村も劉もインサイドで働いている
と解釈していたんだけれど二人はアウトサイドで仕事してるってこと?
そんな描写や説明あったっけ

もし紫チームが紫一人にインサイドの守備を任せて中はがら空きがデフォなら
対赤チームでは赤はアンクル使い放題で赤チームの圧勝になりそう

ただ舐めプはしない=紫も攻撃参加すると考えれば
インサイド守備を紫一人に任せて無駄に紫の負担を大きくするのはデメリットしかないと思うから
ボールが侵入したら日向のマークマン以外は普通に皆でインサイドを守ると思うな
990名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 01:29:07.17 ID:aOnbuM470
劣化火の青が最弱か

火のゾーンと比べて雑魚すぎ
991名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 08:00:08.35 ID:SKjrJKo/0
ゾーン持続時間と野生持ってる火(最高の男との高さに強い設定あり)は紫の上位互換
992名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 11:41:32.74 ID:fAhvvDhn0
スレはちゃんと食いきろうぜ?
993名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 12:16:13.66 ID:/emLsOVb0
うめるか
994名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 12:16:46.03 ID:/emLsOVb0
995名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 12:17:18.99 ID:/emLsOVb0
996名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 12:20:08.54 ID:gMbOJJnn0
997名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 12:21:12.08 ID:/emLsOVb0
998名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 12:42:09.66 ID:fAhvvDhn0
999名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 12:47:09.06 ID:/emLsOVb0
1000名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 12:47:40.30 ID:/emLsOVb0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。