黒子のバスケ ネタバレスレ 207Q

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
ここは黒子のバスケのネタバレスレです
バレ氏への感謝の心を忘れずに
本スレのバレ話題・バレ転載は禁止(本スレネタバレ解禁は公式発売日の0時)
次スレは>>950以降が宣言してから立てる、無理ならレス番指定等すること
>>970過ぎたら立つまで書き込みは自粛すること
アンチはアンチスレへ
アンチや荒らしは誘導レス以外スルーで
sage進行推奨

※本スレ(バレ禁止)
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 134点目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1393876411/

前スレ
黒子のバスケ ネタバレスレ 206Q
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1393733487/
2名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 17:21:52.96 ID:OQNqLNDa0
>>1


あと中華バレ来た。
黛の顔がw

ttp://tieba.baidu.com/f/good?kw=%BA%DA%D7%D3%B5%C4%C0%BA%C7%F2&cid=0





,
3名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 17:33:35.31 ID:XxH05Ew60
>>1
とりあえず読者が黛に対する赤司や無冠にどう思うかなんてのは関係なく
作者としては洛山側は非情なんだぜって押し切ってる感じか
読者から見ても別に情に厚そうには見えませんけど…
5名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 17:42:26.14 ID:ptAXcKQu0
>>1



>>4
確かに洛山は無冠だけが仲良さそうにしてたけど
いろいろ問題ありのフラグはあったもんな
6名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 17:43:32.17 ID:eVxI70Ug0
>>1

この黛さんの表情誰かに似てると思ったら
fate/zeroの雁夜おじさんだった
7名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 17:44:10.06 ID:79OQpb5d0
>>1

中華のリンク貼ってんじゃねえよくそが
8名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 17:47:25.10 ID:8iBr/SqL0
>>1

どんだけ非情に合理的にやっても負ける時は負ける
だったらチーム仲良く楽しんでこーぜ!って主旨なんだよ
9名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 17:48:50.98 ID:TJzHVMak0
新赤司は情に厚いんだろ?
それで黛復活

いまさら虹村だか萩原だかが代わりにでたりはないだろうし
10名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 17:49:24.21 ID:5zdAgnZd0
>>1

前スレの>>1000が酷過ぎてワロタ
11名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 17:50:16.84 ID:VOgmdymS0
>>1


前スレ>>1000www
12名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 17:50:35.50 ID:Unyj4OBp0
>>6
完全に死相じゃないですかー
13名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 17:53:12.05 ID:6yYdnGE90
>>1

前スレの>>1000おいww
14名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 17:56:56.55 ID:/xUysehC0
二重人格に全部罪被せて解決ってあんま好きじゃないんだけどやっぱそうなるのかねえ
15名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:00:45.83 ID:h9cvZy1XO
二重人格のせいにしないと赤司がただの頭おかしい人になるから
16名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:02:04.23 ID:t3ubMF7g0
まだ一コマだからなあ
黛の死んだフリ?作戦もないとも……
17名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:04:40.62 ID:1NR7FtkW0
どうせ「そんな仲間を犠牲にするような卑怯なやり方じゃ俺たちには勝てない」みたいな空気になって誠凛が怒涛の追い上げって感じになるでしょ
18名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:07:47.91 ID:r9XqOb6b0
>>17
冷めますわそれって
19名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:12:03.89 ID:ru6DFVqO0
なんか基地外赤司の方も物語の都合悪役みたいですこし気の毒になってきたな
すべては誠凛いいチームと俺司いいキャプテンのための当て馬なのが見えててさ
20名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:15:14.20 ID:mGKIsNXi0
鋏振り回してた頃のキチガイっぷりはいまと違うような
21名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:16:10.17 ID:r9XqOb6b0
全然違うよねえ
描き方が荒っぽすぎるんだろう
22名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:18:39.55 ID:vwBDB3A00
全ては黒子マンセーのための犠牲となったのだ
23名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:21:17.69 ID:mGKIsNXi0
鋏とか目玉がとかのときは基地だったけど
いまは悪役要素がかなり強いからな
24名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:22:17.17 ID:ED3p9bBE0
一コマだからなんとも言えないけど
先週の赤司の道具扱いだけだったらここまでショック受けるものかな?
黒子が途中まで火神利用してたから黒子と赤司は大差ないんじゃないかと思うんだよね
火神と黛の反応が全く違うけど
25名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:23:45.95 ID:W/ndE6WY0
鋏時「やべぇよコイツ・・・(マジキチ的な意味で)」
今「やべぇよコイツ・・・(小物的な意味で)」
26名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:24:11.08 ID:t3ubMF7g0
>>24
赤司のは甘い言葉付きで自ら拾いにいって
さらに自爆扱いの行為をさせてるから同じとは思わないけどなあ
甘い言葉で期待させて落とすその効果わかってて使ってるし
27名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:24:55.84 ID:ED3p9bBE0
>>26
でも黒子は何も言わず数ヶ月利用し続けてたじゃん
28名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:25:09.32 ID:mGKIsNXi0
全然違うだろ
なにいってたんだこいつ
29名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:25:33.24 ID:497Zs8//0
黒子の火神利用と同じとか言ってるのはさすがに頭がおかしい
30名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:26:09.69 ID:eVxI70Ug0
黛もうパス役としては不要で視線逸す為の道具なんだろ?
赤司になんか具体的な指示受けてるわけでもないだろうに
なんでこんな汗かいてんだ
31名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:26:47.96 ID:M+cmCnOW0
牛丼「クソも役に立たないけど、ようやく役に立ったか」
オカマ「征ちゃんに感謝しなさいよ、あんたみたいな役立たずを有効活用してくれたんだから」
葉山「引退試合で役に立てて良かったんじゃない?」

正直無冠の奴らこれくらいの事は普通に言ってそうな気がする
今さらこいつらに何言われても黛は堪えないだろうけど
32名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:27:41.25 ID:t3ubMF7g0
>>31
流石にそれはないだろ
あと実渕あたり前回微妙な反応してたからなんかやってくれないかな
赤司にでも黛でもどっちかにカツ入れるとかさ
33名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:27:51.24 ID:ED3p9bBE0
頭おかしいとか言われてもわからんわ
黒子だって火神をキセキ復讐への道具にしてただろ
それと赤司が黛を使うのの何が違うの?
34名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:29:24.01 ID:mGKIsNXi0
一緒だと感じるならちょっと人と違う感覚をもってらっしゃる
35名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:30:21.14 ID:K2dfLL320
>>30
まだ全部来てないから何とも言えないけど
たぶん強制オーバーフローで目立たされてるのにすることは何もないっていうある意味で晒し者状態だからじゃね
プライド高いから耐えられないんだろう
36名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:31:20.12 ID:t3ubMF7g0
取り敢えず青峰ポエムはなさそうだなw
37名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:31:38.16 ID:F3nnDpJp0
主人公様と脇役の違い
38名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:32:20.84 ID:OQNqLNDa0
>>33
確かに、そう考えてみるとあんま変わらないような・・。
39名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:32:24.79 ID:W/ndE6WY0
木吉の称号が「鉄心」の理由がわかった気がするわ
40名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:32:49.45 ID:IqikpCKh0
>>27
黒子が利用してたっつっても、火神にとってマイナスになる要素あったか?
むしろキセキに勝つために火神にとって黒子は頼りになる存在だったし
動機はどうあれ火神のプラスになってた

今回のは一方的に赤司が利用してるだけ
しかも晒し者
41名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:33:02.66 ID:2LhTvcLZ0
>>33
黒子はさすがに悪意で火神を使ってはなかっただろ
42名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:33:57.42 ID:vwBDB3A00
>>34
普通って何だ?
作者の描写が違うだけでやってることは一緒やん
違いと言えば赤司は謝ってないくらいじゃね
43名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:35:45.12 ID:OQNqLNDa0
>>41
悪意とは何?
別に黛に嫌がらせをしたくてやってるわけじゃないでしょ。

勝利のためにできることを尽くしているだけかと。
勝利のための非情な選択。
44名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:36:05.43 ID:eVxI70Ug0
一緒だと言ってるのは「道具」「使う」という言葉の雰囲気で物を言ってるんだろう
中身は全然違うのにな


>>35
なるほど
パスももらえない必要とされてないのにコートに立ち続けて
しかも目立ちまくってるってしんどそうだな
45名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:36:28.45 ID:497Zs8//0
そこまで無理矢理黒子叩きたいだけならもう見ないほうがいいよ
46名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:37:14.53 ID:/xUysehC0
バレこないとわからんけど黛はパスだけ楽しめないから嫌だ言ってたとこに重点置いてたら違うかなと思う
そこじゃなくて赤司が利用してるという事だけならぶっちゃけそこまでやってた事に違いはないような気はしなくもない
後はやられた本人の気持ちの問題かね
47名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:37:27.79 ID:Pl3p3yCm0
火神「キセキを倒す!」
黒子「キセキを倒す!火神君を使おう」

黛「活躍する!」
赤司「絶対勝つ!黛を使おう(活躍は出来ない)」
48名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:37:29.50 ID:+gq6hFUc0
転載禁止になったと聞いて!


252 ラクダが言いました

「赤司に比べりゃよっぽど楽だ」
五本指解禁 あと木吉限界フラグ強化
49名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:37:40.13 ID:s+qEvR0f0
>>33
うーん、火神のは彼の実力を活かしてて
今後彼の選手生命とかにはデメリットがないけど
黛のは今後の選手生命に影響があることだから
本人の意思確認せずにって言うのはやばくない?みたいな感じなんじゃないかな?
50名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:38:00.97 ID:ES3vhg/c0
黛が晒し者になってもう消えてなくなりたいと願ったら、本当に消えられる資質があるんだよきっと
51名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:38:19.51 ID:OQNqLNDa0
>>46
確かに・・。
52名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:38:32.52 ID:79OQpb5d0
タイトルたぶん「らくだ」なんだろうけど、中国語訳が駱駝になっててワロタwwwwwwwwww
53名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:38:36.63 ID:mGKIsNXi0
>>42
作者の描写が違うって自分で言ってるやん
それだけで大きく異なるってことがなんでわからんの?
54名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:39:54.37 ID:eVxI70Ug0
>>48
伊月さんチーッス!
55名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:40:45.67 ID:f2n1nxU70
まぁ青峰と桃井が桐皇を踏み台にして自分達だけ良かった良かったした事に比べたら両方屁でもないな
56名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:40:51.72 ID:gH6tF/T00
安定のターン制
57名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:41:48.03 ID:Ml/lRuWw0
またブツ切れ展開かよ
58名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:42:34.11 ID:2LhTvcLZ0
「使う」で思ったけど
影である黒子が光である火神を使ってるんだったら
黛が赤司を使えばいいんじゃね

まあ無理だな
59名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:43:35.98 ID:79OQpb5d0
あー、ラクダが言いましたって中華の誤訳かと思ったが本文見たら伊月のギャグだった
そしてようやく葉山の五本指ドリブルお披露目か
黛さんは先に来た画バレのくだりしか描写ないな
60名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:44:22.90 ID:7xxg32s70
今回伊月のターンか
伊月かっけー
61名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:44:44.27 ID:vwBDB3A00
>>53

何でわからんのかはこっちが聞きたい
黒子も自分の都合で火神利用して殴ったりしてたしやってることは変わんなくね
でもそれは勝つためだし、その点は黒子も赤司も同じ
結局は火神が良い奴だったってだけだよな?
62名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:45:33.31 ID:7xxg32s70
伊月のダジャレが一番受けた回でもあるかな
しかし火神まだゾーンなんだよな
一応点入れたようだけど火神が入れまくるではないのか
63名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:45:55.55 ID:OQNqLNDa0
伊月が葉山の4本を止めた。どんだけ強いんだよ?ww

伊月がパワーアップしてるww
64名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:46:29.04 ID:2LhTvcLZ0
どっちのチームがなにやらかしても
全部ラクダに持って行かれそうだな
65名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:46:48.57 ID:OQNqLNDa0
>>61
同感です。
66名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:47:03.98 ID:mBAljBQBO
伊月、ダジャレ以外で活躍してる?
67名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:47:16.99 ID:T6sBZ+4k0
葉山5本指やっとか…てか伊月のダジャレに笑ってるけど目が怖えーw
木吉も足ヤバそうだし点中々詰まらないな
68名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:47:53.08 ID:5elCTK5Q0
黛がメンタルボロボロでも下がらず言いなりになってるのは
洛山バスケの一員としての責任感とか
いきなり可哀相なイイ奴になってて違和感すげえ
69名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:48:34.83 ID:7xxg32s70
つっちーも一応見せ場か今回
70名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:49:19.10 ID:f2n1nxU70
>>61
黒子と火神はお互い様やん
火神なんて素で試合中だというのに霧崎殴ろうとして黒子に止めてもらってただろ
あれ止めに入らなかったらモロ誠凛終了だったし
火神は一巻でも誠凛モブにどいつもこいつもと言って見下したりしてたし
黒子と火神は対等な立場でお互い様やんけ
71名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:50:48.05 ID:2LhTvcLZ0
>>70
いま一巻読み返すと
火神にすごい違和感感じるわw
72名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:51:22.72 ID:fCGALTCt0
>>46
横からだが>>40が言うように黒子と火神はキセキを倒すという目的は一致してただろ
コート上ではお互い助けあってプレイでは信頼しあってたし

今の赤司と黛の関係と同じに見えるならさすがに黒子アンチ脳すぎる
73名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:51:54.57 ID:gH6tF/T00
つーか単純に弱者が強者を利用してる構図と
強者が弱者を利用してる構図の違いじゃね
どっちにしろスレチっていうか他所でやればって感じだけど
74名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:52:59.93 ID:fCGALTCt0
間違った>>46じゃなくて>>61
75名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:53:02.83 ID:7xxg32s70
葉山の変な顔が変な顔すぎるような……
なんか虹村混じってるというか
今回全体的に劇画チックな気がする
76名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:53:14.89 ID:NwSJlWeW0
げーやっぱ黒子が黛に同情コースかよ
77名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:53:42.09 ID:T6sBZ+4k0
通常火神を翻弄した4本指葉山を止めた伊月さんかっけーw
けど5本指にしばらく抜かれそうだなあ
78名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:55:04.06 ID:2LhTvcLZ0
>>76
さすがにそういうのはいらんかった・・・!
79名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:55:11.24 ID:cBsrSBB+0
伊月ターンはいいんだけどぶつ切りすぎんだろぉ
黛のあれこれ微妙に片付いてないまま他勝負いくんかい
80名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:55:40.46 ID:vwBDB3A00
なんか分からんけど、とりあえず黒子のはOKで赤司のはNGってこと?
あと、前は黒子厨うぜぇ扱いされて今日は黒子アンチ扱いされてんだけど、どうにかならんの
別に疑問を聞いてるだけなんだが厨だのアンチだの…
81名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:56:53.57 ID:2LhTvcLZ0
>>80
便所の落書きやから
好きに書いたらええと思うよ!
82名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:56:54.10 ID:/xUysehC0
>>72
一緒に見えるってのも見えないってのも両方わかるけど
一緒に見えたらアンチ脳って事はないと思うぞ
両方利用してるという事に違いはないわけだし
83名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:57:16.15 ID:7xxg32s70
黛関連は一応続いてるんじゃないのか
伊月も黛について葉山になんかいってんじゃね?
てか火神って今もゾーンなんだよな?一応3Pは入れたっぽいけど薄い
代わりに無冠活躍させるように頑張りますってターンに見える
84名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:57:23.31 ID:IqikpCKh0
黛先輩、ちゃんと自分の役目果たしてる…
85名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:57:59.84 ID:cBsrSBB+0
>>76
なんか苦渋の顔して赤司君…!言ってるから黛に同情してんだろうな
正直えげつない罠にはめて能力奪ったのお前なんだがw
86名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:58:26.53 ID:Ml/lRuWw0
つーか黛あれだけかよ…
ブツ切れ感ひどすぎていまいち話に乗り切れないわ
87名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:59:05.65 ID:mGKIsNXi0
>>61
火神に関して言えば初期と今じゃ性格変わってるからなんとも言えないけど
火神自身が利用してたって告白してきた黒子に対して「そんなことだろうとおもってた」
って言ってたくらいだから本人も了承済みなんだよ
88名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:59:43.13 ID:mBAljBQBO
伊月、技術だけは4だもんな
さすがだぜ
89名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:59:53.65 ID:cBsrSBB+0
やっぱ決勝あかんわ
盛り上がりそうなとこでお預けされぷちぷち切れる
90名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:01:06.88 ID:7xxg32s70
>>88
技術だけじゃないだろ!
今回はダジャレも通じただろ!
91名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:01:25.30 ID:Ml/lRuWw0
>>89
同意
すげえフラストレーション溜まるわ
92名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:01:36.38 ID:JC5LpV/L0
木吉さんスッゲー顔してませんか
93名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:01:46.39 ID:mGKIsNXi0
>>85
黒子は相手チームに対してわりといつも容赦ないよな
木吉いわく割り切ってる、まさにそうなんだろうが
94名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:02:05.64 ID:gH6tF/T00
黒子と火神の件は既に黒子が火神に懺悔して
火神も別にいいって言ってわだかまりがとっくに解消してるのに
比較対象に持ち出してくるのが何年前の話してるんだよwっていう

赤司が黛に許されるかどうかは
これからの話なんだから大人しく見守ればいいんじゃね
95名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:02:47.01 ID:2LhTvcLZ0
許してもらおうなんて思ってないだろうなww
96名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:04:36.62 ID:4aVrVde40
スポーツの爽やかさがない決勝戦
97名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:05:03.92 ID:7xxg32s70
つっちーは今回目を見開いてもよかったと思う
98名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:06:48.95 ID:VOgmdymS0
>>92
しとるww
99名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:07:12.26 ID:497Zs8//0
>>80
もう来なければいいよ
100名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:08:03.87 ID:n17Ryqkk0
木吉の膝も仕事再開し始めたな
101名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:08:32.42 ID:402DAHtR0
葉山は黒目でかいほうが個性あったのに若松みたいな顔なってんな
102名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:10:09.82 ID:vwBDB3A00
>>99
すみません
君のレスみたけど黒子が大好きなんだね
103名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:10:49.71 ID:7xxg32s70
今回の部分までで出てきたスコアボードの時間にTOの時間と
その他を入れて考えると火神ゾーンに入ってから4分は立ってるよな
ゾーンのほうが黛効果より切れるの早いんだろうか
104名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:11:19.26 ID:0SmvCiC50
木吉のケガに根武谷も気づいてる・・・のか?
105名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:12:41.00 ID:7xxg32s70
牛丼のマッスル叫びのドリブルって
あまり口で騒ぎながらやると注意受けるのなかったっけ
106名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:13:05.28 ID:Hn44r1Vn0
やっとバトル展開か
待ちくたびれたぜ
今話のNGは笑ってもらえて歓喜する伊月さんだな間違いない
107名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:13:15.39 ID:vATolvxS0
くそかっけぇな葉山
108名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:13:20.88 ID:X3Yns4zs0
つーかゾーン入ると他の奴は動きについてけねーみたいな展開こないだアニメで見たばっかなんだが
敵味方含め普通に一緒についてってるのがなんだか違和感
109名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:14:30.47 ID:7xxg32s70
>>108
赤司が流れ切ってるのと黛使って火神を翻弄してる……
って流れだと思う多分
火神空気過ぎてゾーンの無駄遣いに見えるけど
110名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:14:55.35 ID:s+qEvR0f0
>>100
仕事ってアンタァw
111名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:15:28.61 ID:VOgmdymS0
めっちゃ笑ってるな
112名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:18:11.42 ID:n6pvZvPH0
伊月さんやるやん
おもしろくないけど
113名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:19:13.76 ID:X3Yns4zs0
>>109
一応理由はつけてんだろうけどそんなんで通用しちゃうのか感が…
ゾーン=小手先や理屈が通じない超次元タイムなイメージだったからかなあ
114名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:19:29.61 ID:deN6gyYy0
赤司の行動ってぶっちゃけただのフェイントだと思うが
それを悪として描いてる以上受け入れるしかないんじゃね
伊月さんのセリフもカッコいいがたとえば洛山が同じこと言えば悪いセリフに聞こえるし

ところでぶち切れた葉山かっけぇな
切れ方もなんか安っぽくなくていい
115名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:20:01.84 ID:n17Ryqkk0
この状況でダジャレ言い続けられる伊月さんが一番の強メンタルな気がしてきたw
116名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:20:26.53 ID:79OQpb5d0
意訳来てみないとまだ結論は出せないがな
まさか伊月がここにきて活躍すると思ってなかったからびっくりだ
伊月△
117名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:22:26.40 ID:deN6gyYy0
野獣先輩はせっかくのスーパーゾーンで何やってんだ
118名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:22:46.66 ID:VOgmdymS0
>>115
なんだろうなこのブレなさはwww
119名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:26:05.12 ID:vj7RRfl90
なんだかんだで小金井が実渕相手に仕事してる気が
今回も点数入れてるから日向より点取ってるように感じる
120名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:26:25.80 ID:2gpZViHR0
黛はそんな死んだような顔になっている必要はない気もするが
作者がそう表現しているということは、そういうふうに読んでね、ってことか

火神がゾーンに入っているわりには、なんか地味だな
葉山がいよいよ五本を出してくるわけだが、
もったいぶらずにもっと前から出しとけよ
121名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:28:46.97 ID:5zdAgnZd0
黛が一人葬式状態すぎる

                      [ 黛 ]
                        __
        [ 荻原 ]           |: |
        ∧_∧          |: |
        ( ・ω・) ザック     (二X二O  
        (つD―○|>        |: |
       ( ヽノ 彡. ザック      |: | 
        し(_)       ,_,,,、  _|; |_   
122名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:29:49.62 ID:nkB6/m1n0
この漫画は相変わらずやってることよりも周りの表情とかでひどさを表現するよね
123名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:29:54.83 ID:UZDSumv80
イーグルアイが高速ドリブルに対抗する展開は予想できたけど
5本目で引きってことはイーグルアイそれのみでは届かないのか
124名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:30:22.07 ID:b3xNy65c0
決勝はゾーンを無駄遣いしすぎだろ
過去の遺産を食い潰してる
125名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:30:31.28 ID:VOgmdymS0
葉山の顔ころころ変わるな
126名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:31:36.31 ID:deN6gyYy0
ゾーンのレベルが良く分からなくなって来たな
127名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:31:42.19 ID:vj7RRfl90
赤司と黛に関してはスカウト時の契約(自分が楽しくないとヤダ→面白い)破棄的なもんもあるし
TOで責められている黛に希望持たせておいて実は……って流れだから
普通に酷いと思うけどなー
128名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:33:19.73 ID:TJzHVMak0
>>124
無駄遣いっていうか
獣ゾーン≧赤>火ゾーン>野生火
くらいの力量差だしな
129名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:33:39.23 ID:T6sBZ+4k0
葉山VS伊月は決勝前から予想されてたけどついに
5本指雷轟のドリブルVSイーグルスピアか
伊月さん突き指しませんように
130名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:34:51.31 ID:cFyFBYan0
藤巻はターン制でしか書けないんだからあきらめろ
131名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:35:16.10 ID:vj7RRfl90
>>129
高速ドリブラーほどイーグルスピアの重要性高まるのかな
でもなんか普通にスカっと空振りしそうな気がしないでも
そういや伊月はキセキ以外では笠松が最速みたいなこといってたけど葉山の印象はどうなんだろ
132名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:35:54.24 ID:n6pvZvPH0
>>129
伊月ケガフラグか…
133名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:36:10.70 ID:deN6gyYy0
>>131
無冠だしともちげられてるんじゃね
134名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:36:53.32 ID:mGKIsNXi0
うーんこの伊月のメンタル
まだダジャレ言ってんのかとツッコミたくなるww
135名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:36:58.23 ID:2gpZViHR0
>>127
まあ、そういうことなんだろうな
騙されて?黛本人の意思に反したことをやらされているという感じか
136名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:37:53.98 ID:ERAQGJhU0
>>100
準決勝じゃサボってたからな
137名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:38:28.09 ID:deN6gyYy0
やっと普通にバスケ始めてくれて良かった
138名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:38:30.46 ID:P1kvqDiT0
後ろから3ページ目の右下のやつって笠松か?www
誰かと思った
139名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:39:08.72 ID:rr4/Dx030
憔悴した黛を見ると明日のジョーのホセを思い出す
あいつも勝ってるのにどんどん衰弱していって
最後は髪も白くなったな
140名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:39:37.75 ID:UZDSumv80
無冠大活躍もあるけど黛さんの感情が死にすぎていて第3Q終わる頃にはもう存在感なくなってそう
141名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:39:55.58 ID:HrJ04Gk30
伊月は4本に翻弄された火神より上なのか
142名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:42:09.38 ID:P1kvqDiT0
>>127
でもそれならあそこで黛下げといた方が良かったのかという話になってくるから何とも
143名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:44:06.42 ID:jC9u95dM0
黒子が黛に同情してるのが嫌って思う人もいるかもしれないが
試合中にあんな死人みたいな顔してたら同情したくもなるぞw
黒子が遠因ではあるのだが
144名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:44:16.87 ID:deN6gyYy0
黒子に上書きされて機能しない以上火神を止める為にオバフロ要因としちゃ必要だろ
それを悪い様に描かれている以上窘める展開は来るんだろうけどな
何が良くて悪いかは作者の匙加減でしかない
145名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:47:30.82 ID:rr4/Dx030
作戦としては当たり前だからな
約束破棄はそもそも二人しか知らない事柄だろうし

個人的には決勝でどんな形であれ役に立っているんだから
黛は誇っても良いと思うけどな
146名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:48:02.35 ID:2gpZViHR0
赤司は黛に事前説明しよけよ、とは思うけどな
そうしたら黛が拒否するのかもしれんが、自分がイヤなことはしないというのも
まあ、契約だったわけではある
147名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:49:01.65 ID:b5Z3ev7t0
ここにきてまだダジャレとか伊月さん強メンタルすぎだろww
148名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:49:14.73 ID:r9XqOb6b0
>>143
いやそりゃ見たくは無かったろw>黛同情

憐れさを感じていいのは読者だけだろ
149名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:49:17.82 ID:9B/xjATQ0
>>143
まあそもそもはそんな破られるような技身につけさせた赤司を恨めって話しだな
しかも目立つと影失われるぞって敵の黒子には注意しといて
味方に注意しとかないでさらに漬物石扱いとか
150名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:50:47.64 ID:deN6gyYy0
>>149
無冠に責められてるから教えられた上で感情露わにしたと思ったんだが
あと黒子に対しては下に見てると言うかバカにしてる感じがする
151名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:50:59.10 ID:VOgmdymS0
今までさんざん周囲を凍りつかせてきただろう伊月
それでもめげずに駄洒落を…
そら鍛えられるな
普通はとっくに心が折れてる
152名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:51:06.53 ID:2gpZViHR0
>>149
というか、感情を秘めろというアドバイスを赤司は黛にしなかったのか?
という疑問がある
最初から感情ダダ漏れだよ、黛は
153名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:53:11.60 ID:OfkoirUF0
>>152
赤司は黛のリスク管理する気はなく
単にミスディレ特性持ってたから仕込めば使えると思ってスカウトした
最初から駒扱いだったって流れなんじゃないのか
154名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:54:09.09 ID:3XlEJa9Y0
>>145
利用されるだけなのは嫌だと最初から言ってるのに誇れる訳がない
155名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:54:21.22 ID:kzc1dWw40
でもそういう我欲があるから

こいつは新型やで!って気に入られたんじゃないの?
156名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:54:42.48 ID:rr4/Dx030
>>153
三年の辞めようとしてた奴だし
最初から使い捨てる気だったろう
て意見は結構これまでに出てるな
157名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:54:56.91 ID:deN6gyYy0
>>152
最初は死んだ目をして無口だったからそれなりに言ってたんじゃね
何故か黒子と対峙して上書きされそうになって感情ダダ漏れだったけど
てかミスディレの基本は感情抑える事だから言ってない筈ないと思うんだが
158名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:54:59.73 ID:Hn44r1Vn0
伊月さんのダジャレがなんなのか気になる
単語ぶっこんだらコマって出てきたが
サブタイにもなってる直前の台詞がラクダ?らしいからよくわからん
159名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:56:48.38 ID:2gpZViHR0
>>153
まあ、三年だからウィンターカップの一大会だけで使い捨てるつもりだったのかもな
黒子はなんだかんだで最後までシックスマンで使われてたし
160名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:56:49.89 ID:OfkoirUF0
>>155
あっさり勧誘に乗らず考える頭があって少し骨があるから
長く使えるかな的なもんだったのかもよ
まあ黛と赤司の関係掘り下げるならあとでなんらかのフォローがあるんじゃないか
161名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:56:51.73 ID:deN6gyYy0
>>158
ラクダは言いました
赤司に比べりゃ随分楽(らく)だ
って感じじゃないのか多分
162名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:57:40.89 ID:deN6gyYy0
>>159
最後の方は辞めたいならどうぞで本人が希望しない限り
基本使えないからベンチだった気がするんだが
163名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:57:54.54 ID:r9XqOb6b0
>>161
くだらねえw
164名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:58:03.76 ID:n6pvZvPH0
中国語でもダジャレってわかるもんなの?
165名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:58:10.93 ID:9B/xjATQ0
>>155
まずそのときの赤司の心情がまだわからん

黛の面白くなきゃバスケやる意味ねーみたいなのは
荻原とか黒子が言った勝利より大事なものがあるってのを全否定した赤司からしてみたらありえない思考だろうし
スカウトしたときは使えると思ったからだけど、その後黛のあの理論をきいて道具扱いにうってつけって考えに変わったのかと
スカウトの回見返すとそう見えてくる
166名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:59:26.78 ID:deN6gyYy0
>>164
サブカル好きな中国人はダジャレなんてレベル1にも及ばない
167名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:59:48.62 ID:RWBrknoP0
黛の絶望がよくわからない

 洛山チームの1人として責任感や勝利に貢献したい気持ちがあるなら
黛個人の活躍はないがチームの役にたってるし貢献もしているからクリア
 いつもの様なバスケが出来ないプレー面のショックなら
役に立たないからベンチに引っ込んで仕方ないと黛自身が納得&承知していた事に矛盾する
 赤司に続投されたこと自体はショック受けてなかったし
続投された理由は試合で役に立つ以外ないからそこは黛も判ってるだろう
それ以外だと性に合わないプレー内容と知りながら続投判断した赤司にショックくらいだが

単に赤司の人物像が想像と違ってそれが黛にとっては絶望するほど嫌な事だったという話だが
自分大好きな黛が赤司に心開くエピソードがなかったので感情移入出来ないんだけど
168名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:00:58.26 ID:deN6gyYy0
>>165
黛を利用どうこうじゃなく勝利の為に全て駒にするって考えだろ
スカウトの時はどうこうなんてライブ感で描かれてるものに突っ込むのは無駄
169名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:01:14.27 ID:2gpZViHR0
>>162
やめたけりゃどうぞは間違いないが、使えないわけではないだろ
キセキが強すぎて、もうあんまイラネってだけで
最後のほうこそまさに交代要員のシックスマン状態だったと思うけど
170名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:02:50.97 ID:deN6gyYy0
>>169
それって今の黛と同じだと思うんだが
言っている意味が分からん
171名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:03:21.95 ID:n6pvZvPH0
>>166
へーさすが中国人
172名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:03:56.72 ID:ZAq0OvLE0
もういい加減赤司に焦点を絞ってもいいと思うんだ…陽泉線を思い出す
173名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:04:02.50 ID:r5tQGhxn0
3Qはgdgdすぎ。洛山が揉め出すし謎の不調になるし、だからと言って誠凛が捲るわけでもない。
時間の進行も遅いし編集その他何らかの都合で試合を引き延ばししてるのかと勘ぐる。
174名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:04:12.04 ID:OfkoirUF0
>>167
TOの流れだと
黛「いろいろ言われてるわー 俺やっぱ必要ないんだよな…… いいよいいよ、傷つきたくないから引っ込んでやるよ」
赤司からの一言
黛「あれ?俺って必要とされてる?俺やっぱ必要なの?信じていいんだよな?」
赤司の扱いは道具だった
黛「必要なのは俺じゃなくて特性かよ…… 俺自身じゃなくてもいいんじゃん… 期待しちゃダメだった」


って感じじゃないのか
でオタクって一度裏切られたり自分否定されると他よりもスゲー尾を引くというか閉じこもるじゃん
オタク体質だから余計にこんな感じになってるのかと
175名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:04:43.28 ID:2gpZViHR0
>>170
え?お前の言ってることこそわからんw
強制オーバーフローで、黛はもうこれで使い物にすらならなくなるわけだが
176名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:05:34.02 ID:rr4/Dx030
>>174
黒子並にめんどくさいw
でもラノベオタらしいだろと言われたら納得するわ
177名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:05:36.80 ID:deN6gyYy0
>>172
火神もせっかくのゾーンなのに全然活躍出来なくて
いい加減バスケでぶちかませと思ってしまう
毎週ぶちぶち切れてるのもまたストレス
178名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:05:38.71 ID:3XlEJa9Y0
>>167
自分に気持ちいいプレーさせる契約してたと思ったら普通に反故にされた
これだけだろ
179名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:06:42.71 ID:deN6gyYy0
>>174
キモオタってCDかち割って送り付けたりするもんな
黛がオタクかは分からないが
180名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:07:27.03 ID:Hn44r1Vn0
>>161
なるほどワロタwww
まあ本人がウケたのに驚いてるくらいだからそんなもんだよなwww
181名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:07:27.51 ID:5zdAgnZd0
思い出したかのように木吉の膝が出てきて笑った
182名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:08:34.16 ID:IyQSAuHDO
>>167
黛は本質的に「自分が無双したり他人には出来ない特性で目立ちたい」ってタイプなんだと思う
でも今の使われ方は自分にパスは回ってこないしカカシのように棒立ちでオトリになってろって作戦だから、黛本人からは不本意だしこんな晒し者にされるならさっさと交代させてほしかったって気持ちなんだろうね
事前に説明ないどころか「君にはまだ期待しているよ」って赤司に言われた直後にこれだから、なおさら裏切られた感やショックが大きいんだと思う
183名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:10:18.89 ID:r5tQGhxn0
黛が足引っ張る存在として扱われてるけど、洛山は赤司と無冠以外は雑魚しかいないのかよw
無冠が来る前も普通に強かっただろうが
184名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:12:12.72 ID:deN6gyYy0
>>183
もう引き出しなんてないだろ
シックスマンのはずの黛レギュラー続投だと思う
黛起点に洛山のゴタゴタ描く気がしている
185名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:13:26.90 ID:kzc1dWw40
能力失った黛よりは控えの方がマシ

そんなベンチ層なんだろう
186名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:13:35.12 ID:K2dfLL320
>>183
そこは葉山が今週特性なくした黛の代えはいくらでもいるみたいなこと言ってなかったか
187名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:13:36.08 ID:K53Gfp890
>>183
作中のライバル校は控えが全然描かれない所ばっかだからね
188名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:14:27.97 ID:3XlEJa9Y0
>>183
いるから代えようぜってなったのに赤司が止めた
これで負けたら赤司のせい
189名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:14:50.68 ID:+mtOqMXt0
非情なりで押したいなら嫌がる黛強引に丸め込んで出場強要して皮肉のひとつでも言うくらいさせろよ
非情非情言われたり黛があそこまで絶望するのと実際の仕打ちが釣り合ってねえんだよ
190名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:15:11.28 ID:K53Gfp890
>>188
退部して目をくりぬかなきゃ
191名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:25:43.48 ID:P1kvqDiT0
ギリギリまで利用してほんとに出がらし状態で汁の一滴も出なくなる所まで来たら控えに交代って感じかな
192名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:26:31.66 ID:p48tH0Gq0
黒子が黛を同情するのは何か違うと思った
確かに中学の経験で色々思う所はあるだろうけど
こういう結果になったのは黒子が影の薄さを上書きしたからで
(オバフロ要員として置物化が予想できたかは置いといて)
実際負けてるのは誠凛なんだし、相手選手に同情する余裕があるのかと
193名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:29:14.77 ID:+6aPcH0P0
>>192
黛さん……じゃなくて赤司くん……だから黛に同情とも違うんじゃね
194名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:29:52.13 ID:mK5bXM/40
木吉が粘ってる間に火神はなぜヘルプに行かない
195名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:30:06.82 ID:W/ndE6WY0
仮に洛山が1点差で負けたら最大の戦犯って赤司じゃなくて
「気が抜けちゃったのかしら」とか言ってフリースロー外した奴だろ
196名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:30:20.96 ID:RWBrknoP0
>>174
必要なのが特性でも洛山では黛しか持ってないからやっぱり黛が必要ってことになるじゃないか
黛自身を赤司に認めてほしい願望があるならあるでいいがそこに行きつくまでの描写なしだから感情移入は出来ん

>>178
契約という形は取ってなかったし要は赤司以外に同じこと頼まれた場合は絶望しなかったんだろ?
そこまで黛が赤司に信頼や信用を寄せたエピソードがないから判らん

>>182
自分の理想と違うのプレーが嫌なだけなら洛山の役に立つこ事や勝利はどうでもいいだろうし
選手後退希望するなり現状から脱出すればいいのでは
197名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:30:43.86 ID:deN6gyYy0
>>193
黛さんをあんな使い方するなんて酷いです赤司君て感じに見えた
198名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:30:52.90 ID:gnaL0voz0
虹村先輩がいるだろ!
199名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:32:47.01 ID:2gpZViHR0
中国語よくわからんが
笠松が黛の解説でなんか責任感がどうとか言ってるな
黛は一応責任感で残って試合つづけてるってことか
200名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:33:03.01 ID:T6sBZ+4k0
>>48 乙

>252 ラクダが言いました
>「赤司に比べりゃよっぽど楽だ」
いきなり言われたらイラッとするなこれ。葉山も青筋立てるわw
201名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:36:18.10 ID:p0/B2J3T0
>>196
>要は赤司以外に同じこと頼まれた場合は絶望しなかったんだろ?
そういう縁故じゃなく一選手としてパスだけじゃない新型にそれなりにプライドあったから監督が同じことしても絶望はしただろう
でも絶望しても洛山選手としての責任感で残ってるっぽい
202名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:42:11.37 ID:3XlEJa9Y0
>>196
自分が最初から嫌だと言ってた使われ方されて楽しくないやりたくもないけど
部員としてただやるだけって感じだね
203名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:43:03.79 ID:A3gSwU9P0
ID:6KiV9Y7A0
こいつがいないと平和だな
204名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:43:57.22 ID:P1kvqDiT0
葉山は最初頭空っぽの無邪気系かと思ったら結構な狂気系だったでござる
205名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:44:58.89 ID:K2dfLL320
笠松の責任感云々は内情知らない外から見たらそういう風に見えるってことな気がするが
無冠に叩かれてたところを赤司が期待してるとか言って持ち上げたからのこのこ試合に出たらこのザマだよ!って感じで
今週下がる気満々だった黛が洛山選手としての責任感で戦ってるとは思えん
206名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:45:55.93 ID:+6aPcH0P0
次回伊月が抜かれてカバーに入った火神と葉山ってなるんかな
伊月じゃダメってわけじゃないけど伊月相手に頑張っても葉山スゲーとはならないんだよなあ
207名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:46:18.22 ID:rkHjt+B30
>>195
本来与えられるフリースロー本数を調整の為
無かった事にした審判(作者)が真の戦犯
208名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:47:47.86 ID:RWBrknoP0
>>201
そうか、選手としてのプライドが許さなかったのはどうしようもないけれど
チームの役に立てたのは確かだから後の試合進行を通して
黛がチームの役に立てたことを誇りに思えるようになれたらいいな
209名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:48:17.83 ID:aCp3jVnh0
黛は復活するんじゃないの
ガッカリさせて感情を殺させて存在感無くそうとする赤司の作戦でしょ
210名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:50:20.39 ID:P1kvqDiT0
確かに今の黛は黒子以上に吹いたら砂になって飛んでいきそうだ
211名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:50:27.38 ID:VOgmdymS0
葉山はゴクウ的なキャラかと思えば
212名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:51:13.84 ID:3uNjkAi20
俺伊月のことちょっと見直したわ
クラッシャー的な意味で
213名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:51:48.99 ID:+6aPcH0P0
>>209
存在感無くすって今存在感スゲーから使うって状況じゃないのか
214名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:52:32.40 ID:9B/xjATQ0
>>205
周りの評価と実際の設定にともちげほどではないが微妙に食い違いがでるのはこの漫画はよくあるな
代表的なのが同じ話数の中で起きたIHに紫原が欠場したあたりの説明だと思う
桃井は紫原は赤司と戦うのを嫌がるからと言った(紫原が逃げたような印象)
紫原本人は赤司が出るなっつったから(赤司に命令されただけ)
どっちも間違いではないんだろうけどどれを重視するかでかなり見方が変わる

まあ黛のすべてを見てるわけでない笠松が黛の心情なんか説明できるわけはないから
責任感強い笠松はそう感じただけって見るべきだろうけど
215名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:55:01.21 ID:2gpZViHR0
>>214
そっか、笠松は特に責任感強いキャラだもんな
笠松が3年としての自分の立場をふまえて、黛をそう判断してるだけかもしれん
黛が一度退部していたとか、知らないだろうしなぁ
216名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:55:08.57 ID:3XlEJa9Y0
>>213
さらに言えばオバフロ使い切ったあとは搾りカス
217名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:55:49.55 ID:+6aPcH0P0
解説文多いから細かいニュアンスは日本語バレみないとなんとも…
218名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:56:11.29 ID:3fw3iXW80
笠松さんいい人すぎだな
219名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:57:13.19 ID:F7PrOwcS0
笠松さんはいい人だから
3年は年長者として責任感があるに違いないって思っちゃうのかも試練
220名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:57:50.08 ID:K53Gfp890
キセキの世代にも面と向かって先輩として接した人
221名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:02:41.23 ID:M+cmCnOW0
つい最近も今吉が黒子の狙いを勘違いしてた例があったしそういう展開はありそう
実際は黛の意思じゃどうしようもなくて流されるしかないって状況なんだろうけど
222名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:03:01.97 ID:aHJ0aBBH0
でも笠松退部しようとしてたよなw
223名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:05:00.95 ID:HnFnPmA70
>>222
あれ、そうだっけ?責任感で?
224名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:05:57.96 ID:zStHAFZR0
つかやや的外れなら補足説明にならないから無関係な奴に心情解説さす意味がわからん
進行上無駄でしかない
225名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:06:09.31 ID:F7PrOwcS0
>>222
2年だったんだから3年の今とは責任の取り方が違うんだろw
226名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:07:44.90 ID:gs5WJOCn0
>>223
大会でミスってOBから責められてやめようとしてたの監督に止められたんじゃなかったっけ
責任からやめようとしたともいえるが逃げともいえるな
227名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:08:13.28 ID:p0/B2J3T0
外野が心情説明するのはこの漫画のいつもの手法じゃん
リレー解説も
228名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:08:15.87 ID:Z8/RZTFh0
>>224
モノローグ使ってもいいよな
この試合での技関連だけじゃなく心情解説が多いよなあ
229名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:09:01.19 ID:MdjqT2QU0
>>224
確かに間違ってんなら無意味だな
230名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:09:37.45 ID:jQB2kMX+0
ようやく伊月のターンか
ギスギスした空気の中ダジャレをぶちかます伊月は大物
231名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:09:51.47 ID:Z8/RZTFh0
青峰が火神と赤司の名前出して言ってるところが気になる
なんかヘタなこといってそうな意味で
232名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:11:41.14 ID:tAFSwEtX0
この場合黛の心情は本人モノローグか黒子あたりが解説した方があってた気ぃする
魂抜けかけた絶望顔なのに責任いわれてもいやいやってなる
233名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:14:14.88 ID:BZ1C2r4n0
意訳がほしいところ
234名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:15:41.35 ID:9B/xjATQ0
>>224
だから完全に的外れなわけでもなく
投げ出さないでまだあの場にいる理由は責任感から ってことなんだとは思う
他のキャラはそうは思うかはわからないが笠松はそれをなんとなく察したかんじで

黒子のときもあっただろ黄瀬の「覚悟の重さ」ってやつ
あれもあの場にいる全員がそう思うかはともかく
黒子のブザービーターで負けたうえに元々黒子を尊敬してた黄瀬は影を取り戻した黒子にそれを感じたってことで
235名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:15:57.96 ID:3YBCmMoB0
しかし黛廃人化してるのよそにターンがさくさく移るのがなんかすげえな
むごい
236名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:17:16.30 ID:HnFnPmA70
>>226
なるほどどちらにしろ真面目な性格だよな
そこでやめなくて良かったな

>>224
日向が引っ込む時も緑間の成長のダシに使われたりして混乱する
237名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:17:47.23 ID:Yw6iRQxL0
>>232
先週までばんばんモノローグしてたんだし
絶望モノローグもやって悲壮感とことん出してもよかったよなあ
238名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:18:58.80 ID:b3xNy65c0
黒子はいつまで重い空気を引きずってるんだ
赤司に言いたいことがあるならハッキリ言えや
239名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:19:59.65 ID:F7PrOwcS0
>>238
言っても聞かんだろww
240名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:21:09.81 ID:K53Gfp890
キセキ除けば最速と言われた笠松
241名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:21:17.12 ID:Q9pcnhfJ0
黛の絶望は何かの伏線みたいな扱いなんじゃないか?
モノローグまで出したら伏線どころか起承転結の結に
片足つっこんでしまうから まだダメ、みたいな
242名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:21:54.39 ID:YvMmCDjn0
>>232
黒子は黒子で黛の考え方とはまたちと違うから
解説しても微妙に食い違う気がする
まあ本人モノローグが1番良かったんだろうけど

笠松のは自分を基準にして考えてるから論外だなw
それとも藤巻的にも少しはそんな気持ちもあるって示唆したいのだろうか
243名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:23:21.42 ID:p0/B2J3T0
まあ意訳来ないとわからんけど黒子が影の覚悟云々でそれに比べて新型は〜て
ノリだったから黛が外野にフォローされてるのはよかった
>>238
赤司に対してうわーちょっと引くわーって顔はしてるけどプレイには持ち込まずのっけから元気にイグナイトかましてるからいいんでは
244名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:24:18.35 ID:F7PrOwcS0
どっちが勝とうが負けようが少年漫画的に
黛がバスケ辞めたくなるようなトラウマにならないことを祈っとくわ
245名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:25:27.26 ID:oDfPkn2X0
つか対赤司には何でみんなはっきり言わないんだろうな
厨房黒子も反論の余地あってもに詭弁で押し通されてたし
火神もどことなくオラオラ感なくて引き腰だし
黛も今回なんか文句言ってやってもよかったのにだんまりで諦めか
246名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:27:34.28 ID:HnFnPmA70
なんか言いづらいオーラがある人っているやん?
247名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:28:11.97 ID:im2rDGkR0
反論したらハサミ繰り出しそうで怖いんじゃないかな…
でも黛にはちょっと期待してたんだけどね
248名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:28:14.66 ID:HqcUjQ/g0
>>245
帝光に共通する「勝ってから言えよ」なら
誰も赤司に言えないんじゃないか
249名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:28:14.89 ID:Bejl42RB0
僕に逆らうやつは親でも殺すなんて言ってる基地にはっきりモノ申せないだろw
緑だって赤司の本質や本性が見えず気味悪がってたし。
250名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:28:36.30 ID:ofAMFLZQ0
>>245
黒子は言っても返り討ちにあったからなw
火神と黛はどうだろうか
251名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:29:34.03 ID:6KiV9Y7A0
中華は開けないから読めないが、みた人、感想は?面白い週か?
252名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:30:39.62 ID:HqcUjQ/g0
というか火神の闘士が見えないというか
強いやつとやれて嬉しいと思う火神どこ行ったんだろ


>>251
話的には進んでない感じだよなーってのもあるけど
伊月かっけー葉山もラストコマはかっけーって感じはあった
あくまで絵の印象
253名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:30:45.81 ID:RWBrknoP0
点差がなかなか縮まらないのは日向の3P炸裂ターンを予定してるから?
254名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:30:59.64 ID:deN6gyYy0
勝つことこそ至高ってのは全員に共通した認識だからな
勝ってからモノ言えば?ってのが真実ではある
255名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:31:08.36 ID:kzc1dWw40
火神はハサミの一件とズガタカで完全に委縮してしまった…
256名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:31:34.84 ID:HqcUjQ/g0
>>253
点差縮めるのがゾーンだと思ってたんだけどな……
257名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:31:57.80 ID:deN6gyYy0
>>255
違うだろわざわざ黒子が前夜にガチ精神病だってバラしたからだろ…
どう対応していいか分からないのが普通だろうと
258名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:32:09.47 ID:im2rDGkR0
>>248
荻原なんかはそんなん知るかと言いたい事いってたがな
結果とんでもない仕返し食らったが
259名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:32:52.05 ID:p0/B2J3T0
>>253
ミッチーのように3P入れまくる日向のネタは絶対やる
260名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:32:52.53 ID:HnFnPmA70
さすがの火神でもドン引きした
261名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:33:34.91 ID:K53Gfp890
>>254
黄瀬も緑間も青峰も誠凛に負けた事で考えを認めたり、協力してくれたりするように
262名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:33:45.72 ID:gJJYLfqu0
小さいな赤司よ
263名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:33:47.15 ID:b3xNy65c0
端から相手にしてない火神は別に言い返さなくても構わないが
黒子は因縁を付けてるくせにハッキリ物申さないから苛々するわ
264名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:34:34.37 ID:5zdAgnZd0
赤司といえば親父となにかしら固執がありそうだけど
俺司が復活すればそこもなんとかなっちゃうのだろうか
265名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:34:41.41 ID:6KiV9Y7A0
>>252
そうなのかー
最後の点は??

今26巻買ったから、それ読もう!!
266名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:34:42.13 ID:kzc1dWw40
赤司「最初は威嚇のつもりやったんです…」
267名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:35:46.43 ID:deN6gyYy0
>>263
言い負かせる自信のある奴にしか喧嘩吹っ掛けません
268名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:36:55.39 ID:NlHakKVp0
ゾーン一応効果出てるだろ
点差開く一方だったのが止まってるし
描写が少ないから完全に空気だけどさ
269名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:37:35.79 ID:ofAMFLZQ0
下手な事言ったら百倍返しか
理想論は受けつけてないみたいだからな
270名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:38:11.05 ID:gJJYLfqu0
>>263
ああいうとこはイラっとするな
大事な親友たちがオモチャにされた経緯があるんだから言いたい事くらいあるべ
271名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:39:27.28 ID:S7TofQn30
赤司にチームメイトの人情を説くなら僕司に対してだが  
勝った後だと高確率で俺司の方になってね?
272名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:39:33.33 ID:HnFnPmA70
確かに黒子は火神や黄瀬にはやたら偉そうなのにw人を選んでるな…
273名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:40:21.38 ID:im2rDGkR0
赤司君…て物言いたげな顔するくらいならすぱっと言え
274名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:40:29.49 ID:9B/xjATQ0
>>265
56-76
275名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:41:21.92 ID:5zdAgnZd0
>>271
人情説いて俺司にチェンジじゃね
276名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:41:25.89 ID:2gpZViHR0
つか、キチな赤司に対しては誰でも人を選びたくなるだろw
他のキセキ達もそんな感じじゃん
こいつと深く関わったらなんかヤベーとか、めんどくさーとか
277名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:41:32.43 ID:s23bdR/K0
黛があんな目に合ってるのは7割くらい黒子のせいでもあるのに
278名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:42:08.78 ID:deN6gyYy0
まあ次は伊月VS葉山で面白そうだ

と思うが毎週ブツ切りでイライラが拭えない
279名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:42:48.25 ID:T6sBZ+4k0
赤司は答えをバスケで見せろって言ってたから口で言っても意味ないんじゃね
280名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:43:09.66 ID:Q9pcnhfJ0
黒子が赤司に文句つけるとしたら
具体的には何て言えばいいんだ?
努力・友情・勝利のうち友情の部分が抜けたら
勝ったとは言えません!とか?w
281名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:43:52.07 ID:MwEWae350
だってもろ893な青峰には強気な奴も多かったじゃないか
キチも恐れず強気でいけよ
282名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:43:52.30 ID:NrAfPxy/0
>>270
黒子はオモチャ扱いされた大事な友達のことを
誠凛に僕を絶対に許さない人物だと説明する鬼畜だから仕方ない
283名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:43:53.74 ID:deN6gyYy0
>>277
万が一黒子が黛に同情でもしてたらそれこそ何様になっちまう
黄瀬に対して手を差し出さなかった青峰かっこよかったから
そういう敵同士の関係をうまく描いて欲しいんだが今は難しそうだな
284名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:43:57.67 ID:ofAMFLZQ0
>>270
一応起承転結の起ぐらいは言えてたんじゃないか
モチベーションを保ちつつどう戦えばよかったか聞かれて
答えがわかりません…だっただけで
285名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:45:52.07 ID:+DTw3ksE0
紫との試合中にはなんかぶちきれて言ってたよな
人の努力否定すんなボケがえぐるぞみたいな
あと花宮にも切れてたか
286名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:46:07.27 ID:deN6gyYy0
>>282
違うだろあのキセキに対して氷を溶かしてやれなかったと言った聖人に対して
親友を許さない鬼畜な人物に仕立て上げた黒子さんだろ
あのともちげは本当に酷かった
287名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:46:48.72 ID:VOgmdymS0
えぐるぞwww
288名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:48:20.14 ID:2gpZViHR0
>>277
7割は赤司のせいだろw
289名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:49:08.76 ID:HnFnPmA70
試合後もう一人の僕がすまなかったという俺詞にいいえ僕は恨んでいませんとか綺麗に纏めそうつらい
290名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:49:34.53 ID:+DTw3ksE0
>>287
ごめんえぐるぞは多分言ってないwww
努力を否定する君には負けたくないだったかな?
赤司相手でもあれくらい強く出てほしいもんだ
291名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:49:59.52 ID:s+qEvR0f0
人の努力否定スンナ言いつつ
他人がバスケする動機が自分と違うのは認めない黒子
292名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:50:28.25 ID:A3gSwU9P0
>>252
何で荒らしに触るの?
293名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:50:55.57 ID:F7PrOwcS0
量飲めも俺司は覚えてないんだろうな
294名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:51:09.77 ID:/9WCmHKT0
>>288
赤司と出会ったことがすべての始まりだったな
でもそれすら赤司が黒子の存在知ってたからともいえるから……
295名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:52:56.24 ID:+go7Na1F0
ぶっちゃけ紫原も感情論通用しない奴だと思うけど
あいつには中学時代も高校の試合でもがんがん意見してたよな黒子
暴力は振るわない奴だからだろうか
296名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:52:59.95 ID:deN6gyYy0
>>293
そもそも俺司は覚えてんのかどうなのか
中学で記憶止まってたらどうすんだ
297名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:53:51.85 ID:6KiV9Y7A0
>>274
どうも
ついに20点差か

何故だろうな
誠凛負けろ、赤司もっとキチになれ!と思う自分がいる
全く応援する気になれない誠凛
決して嫌いなチームではないのに
むしろ勝ったらこの漫画終わりそうだしな
298名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:54:52.93 ID:N3sCzkXM0
黒子が黛踏み台にして自分復活させた

能力なくなった黛は道具としてぼろ雑巾に

半分くらいは黒子のせい
299名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:56:21.48 ID:6KiV9Y7A0
>>298
つか、試合だし敵なんだから黒子のせいっていわれてもな
勝ってなんぼだしな
300名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:57:12.17 ID:jmdubxVc0
黒子のせいとは言わないけど
黛利用して自分の影を薄くした黒子が赤司君ひどいみたいな顔をするのはどうなんだ
301名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:57:15.83 ID:aCp3jVnh0
>>213
一応赤司ラスボスだしなー
それくらいはやって欲しい
302名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:57:18.28 ID:F7PrOwcS0
>>298
一行目は何も黛に害はないよな?w
ぼろ雑巾は黒子のせいじゃないだろw
303名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:57:22.12 ID:gJJYLfqu0
>>291
これで黒子に好感や共感できるかっていわれたらなあ
何かおかしいだろうあいつ
304名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:57:35.65 ID:deN6gyYy0
>>299
だから黛も勝つ為に責任感で残ってるって言われてんだろ
誰のせい彼のせいって話じゃないんだけどな
まあ赤司は周りに非情と言わせてるが
305名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:58:13.85 ID:NlHakKVp0
>>300
いや別にそこはいいだろ
特性無くした選手に対するチームでの扱いに同情するのは別に変でも何でもない
むしろそこで自分のせいとか思う方が鬱陶しいだろ
306名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:58:16.27 ID:6KiV9Y7A0
>>300
それは同意
読んでないから、どんな顔かしらんが
黒子は勝つことだけ考えればいいのに、他校の問題にクビつっこむのがウザイわ
307名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:59:02.10 ID:/9WCmHKT0
>>300
ボロ雑巾にしてやるべって仕掛けたわけじゃないから
そこはいいんじゃね?
308名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:59:20.13 ID:deN6gyYy0
>>300
その展開来たら黒子に幻滅するわ
ないと思うが
309名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:59:37.19 ID:6KiV9Y7A0
>>305
黒子は人の問題にクビつっこまず勝つことだけ考えればいいんだよ
弱い癖に
シックスマンとしてしか能力ない癖に偉そうに宗教広めるな
310名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:59:49.96 ID:p0/B2J3T0
目玉抉る発言でドン引き顔してた高尾みたいなもんだろう
今回の黒子の赤司への反応は
別に説教してるわけじゃないし
311名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:00:13.42 ID:nkB6/m1n0
黒子に対する気持ち悪さは主人公のせいかとにかく多くなるもんだな
不快感とも言える
ただこれは黒子が露出が多いから黒子に集中しているだけで
この漫画全体にあると思うわ

今回の黛もそこまで絶望するようなことかとかと思うが
表情や周りの反応で可哀想という印象にしているところがもやもやする
312名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:00:26.64 ID:ofAMFLZQ0
誰のせい彼のせいとか言われてもな
試合なんだし双方勝利に向けて最善を尽くせばいいだろ
313名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:00:37.10 ID:7bX/AgCC0
誠凛復活の雰囲気になってきたのに
点差、全然かわってないんだよな
314名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:00:46.74 ID:NlHakKVp0
>>309
別に今のところ黛の件に対して首は突っ込んでないと思うが……
315名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:01:26.12 ID:RWBrknoP0
>>313
日向に活躍の場を残してるんだろう
誠凛は仲間思いの優しいチームだからな
316名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:02:20.18 ID:jmdubxVc0
>>305
>>307
相手を利用したって点では黒子も赤司も同じだってことだ

ファウルトラップしかけた奴が相手のファウルトラップが酷いって顔したら
びっくりするだろ
317名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:02:27.85 ID:7bX/AgCC0
>>298
どう考えても9割方赤司のせいじゃん
赤司がミスディレ上書きされるの黙って見てたからだろ

黒子は対戦してるんだし、黒子が誠凛側で動くのは当然のこと

赤司が洛山のチームメイトとして黛側で動くのなら、先に注意すべきだった
でも、使い捨ててオーバーフローさせるつもりだからしなかったわけだろ
318名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:02:57.12 ID:6KiV9Y7A0
>>314
黛かわいそう…赤司ひでえみたいな顔を黒子がする事じたいが不愉快
319名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:04:03.89 ID:F7PrOwcS0
赤司ひでえっていうよりどん引きなんじゃないのか
320名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:04:27.57 ID:mGKIsNXi0
黒子が黛憐れんでるのかはまだわからんが
黛はそういうこと他人に思われて嬉しいタイプではないのは確実だろ
321名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:06:01.24 ID:P+BUYNE30
試合中にボールも回ってこないで悪目立ちしてる置物扱いなやつがいたら
黒子でなくても同情するわ
322名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:06:18.05 ID:F7PrOwcS0
黛はプライド高いから逆にそこまで勝負に徹せられないのかもしれないね
323名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:07:20.20 ID:/xUysehC0
黛に同情してるというより道具扱いしてる赤司に思う事あるってほうに見えるかな
もし黒子が黛に同情してたとしても影の気持ち一番わかりそうなのはまあ黒子だろうしそこまで変だと自分は思わない
324名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:07:33.58 ID:deN6gyYy0
今回の黛はプライドよりチームの為って感じがしたけどな
いきなりキャラ変わりすぎだろwってのは置いといて
325名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:09:05.46 ID:/9WCmHKT0
>>316
影薄同情じゃなくて仲間に酷い扱いされているのに同情じゃねーの?

仮にファウルトラップ仕掛けた奴のたとえでいうと
確かにファウルトラップ仕掛けて上手くいったんだけど相手はその所為で仲間からボッコにされてたら
アイツチームで可哀想な扱いされてんだなって同情は自チームの関係が良好な奴ほど思うんじゃね

ってそもそもファウルトラップのたとえとは違うと思うけどさ
326名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:09:06.55 ID:F7PrOwcS0
>>324
なるほどさらに裏が用意されてるのかもな
327名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:10:11.02 ID:Lpnbcbdx0
黒子は赤司の性格知ってんだから
自分が上書きで黛の能力つぶしたら黛の末路もあらかた予想できたと思うんだが
君って人はむごいことを…な顔してんのが解せぬ
328名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:11:26.43 ID:/9WCmHKT0
>>324
あの顔はもう諦めててチームためとか試合とかどうでもいいやに見えるけどなあ
まあモノローグないと結局わからんけど
329名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:11:27.75 ID:F7PrOwcS0
>>327
普通ならそこは黛退場って思うんじゃないか
330名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:12:04.37 ID:NlHakKVp0
自分もまかり間違ったらこういう扱いされてたんじゃねーのっていう心境もありそうかなと思う
331名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:14:08.79 ID:HnFnPmA70
>>330
赤司はそれを見せつけたいのかな
332名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:17:57.13 ID:LrNQm+i20
意訳こないとさっぱりわからんがまた試合ぶつ切りかよ
伊月はなんか地味で存在感ないが一番まともっぽいから応援してる
333名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:22:55.32 ID:jmdubxVc0
つかここは黒子が
「黛さんはもう絶対にボクを許してくれないでしょう」って言うとこじゃね
334名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:26:33.14 ID:Lsjy2vxw0
黒子はまあ確かに勝負に徹しろ
赤司に何かしら言いたいんであれば真っ向から言え
335名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:28:20.54 ID:oO7+lSwr0
意訳まだ?
支那語わかんねーよ
支那人はチベットウイグル苛めてる暇あったら黒子の画像日本語訳くらいしとけや
336名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:30:22.49 ID:P+BUYNE30
普通に考えて試合中に相手チームの選手に話しかける余裕なんてない
337名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:32:05.57 ID:L0QpdX6W0
ほんとつまんねぇ
あひるもだけどもっと作者頑張れよ
期待させやがって
338名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:32:10.72 ID:mGKIsNXi0
>>327
まだまともだった頃の赤司の印象が残ってんじゃね
赤司自身もどっちも自分とか言ってたし
荻原事件があったんだから動じるなよと言いたいが…
黒子は昔の方が表情が乏しいから胆が据わってるというか厚かましいというかそんな感じがあったがな…いまはもうメンタル弱そう
339名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:35:52.21 ID:YvMmCDjn0
>>330
他人のことをまるで自分の事のよう想って
心痛める優しい黒子()ってやつか
340名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:37:48.40 ID:YPxhvhGl0
妄想はなはだしいなw
341名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:40:42.74 ID:LrNQm+i20
点差縮まらのがな
残り4分で20点差か、どうやって縮めんだよ
葉山の5本指とか今更なぁ、もっとはよ対決させとけばいいのに
342名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:41:14.01 ID:NlHakKVp0
>>339
いやむしろ自分もこうなってたんじゃねーのやっべー危なかったわこいつマジやべーと思ってんじゃね
的な意味で書いたんだけど
343名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:42:42.44 ID:deN6gyYy0
>>337
微妙なのは同意だがあひるの作者よりはやる気を感じるぞ
344名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:42:49.37 ID:zANtKuga0
4Qから大逆転だとますます山王戦コースだなあ
345名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:43:08.90 ID:Hn44r1Vn0
第3Q中に無冠のうち一人くらいは攻略法の糸口掴まないと完全に詰みだよな
フル解禁1号が葉山だからまずは葉山攻略からか?
346名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:44:31.02 ID:zANtKuga0
>>345
無冠の人達は攻略しなくとも勝手に弱体化してくれるから問題ない
347名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:45:34.82 ID:YvMmCDjn0
>>341
4ファールであとがない日向が吹っ切れてクラッチタイム突入すんだろ
決戦は最後の試合だから最初から割り切っとけと思うが
348名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:46:06.09 ID:Y3OsHYTL0
どう見ても顔死んでる黛に対し誰もフォローしないのがなあ
役に立つ動きできりゃいいって扱いで道具なんだなってのが今回で裏付けられた感じする

実渕の前回の意味ありげなコマは黛引き止めるのはまだ使い道あるってこと?
っていう赤司の思惑に気づいた描写だったのかな
349名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:52:02.61 ID:0WH03Wq30
黒子じゃなくて、伊月が葉山に意見してんな
「あんたら、黛のことどう思ってんの?」って
葉山はそのことを不快に思って、こいつなら3本で充分だけど
4本でやってやるぜと、そんで止められるw

あと笠松とか今吉が、伊月のこと褒めてるな
「ワシが前に言ったことが、伊月にもあてはまるとは思いつかんかったわ」
「あいつも試合で何人もの怪人倒してきてるからな」
みたいな感じ
350名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:52:27.25 ID:LrNQm+i20
>>347
そうなんだけどな
やっぱりいつもの点数調整になんだろな
調べたらWCの延長って1回5分の延長いくらでもできんだな
4Qの終わりまでに同点にすりゃいいわけか
351名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:58:01.09 ID:RWBrknoP0
結果はいつも通り1、2点差だろうから
誠凛に不利なだけの延長はしないでいい
ますます誠凛の勝利に説得力がなくなる
352名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:58:36.30 ID:Y3OsHYTL0
>>349
今吉が前にいったことってなに?
353名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:01:25.29 ID:VQWZHWkq0
味方なのに黛無碍にする洛山鬼畜で敵なのに黛気遣う誠凛菩薩ですか
ワロスワロス
354名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:01:59.97 ID:mGKIsNXi0
なんで1点差が多いんだろう
あんまり差をつけるとキセキの世代とか言ってるだけにアレになっちゃうのを防ぎたいのかもしれんが
たまにはもうちょい点差つけて勝とうぜ
355名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:03:36.05 ID:RWBrknoP0
>>354
モノローグで言ってたけど藤巻は接戦じゃない試合はつまらないって考えだから
356名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:04:00.20 ID:Y3OsHYTL0
>>355
神の声じゃないっけ?
357名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:04:02.50 ID:ukNrf+0O0
ものっそい絵が崩れてるな
358名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:04:17.24 ID:ZhNt15l/0
押してるのに点差縮まらないのは本当の実力差なんだよな
こんな状態で黛の心配してる場合じゃないだろ
359名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:04:55.53 ID:RWBrknoP0
>>356
モノローグじゃなくてナレーションだったな
すまん
360名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:05:39.11 ID:wBNJon5p0
故にこの試合はつまらない
もう終わって良いよ
361名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:05:39.83 ID:DktfAq0l0
WCっつーかバスケの正式ルールは決着つくまで無制限だよ
362名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:05:46.61 ID:deN6gyYy0
>>353
敵同士で点差まくられてて気にしてる場合じゃないよな…
こういう描写多すぎて緊張感なくしてる
363名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:07:12.70 ID:Y3OsHYTL0
>>357
というかこの頃は陽線の時の顎化…とはちょっと違うんだけど
顔全体の馬面化というか縦に伸びた気がする
昨日発売した最新刊が顔縮まって見えただけにスゲー伸びた印象になる
364名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:07:56.78 ID:0WH03Wq30
>>352
ごめん、そのコマ小さくてよく見えないんだけど前後から、
試合の中で(経験値で)ものすごい成長するんだよ、みたいな話だと思う
無冠が優勝して、自信がついたみたいなあれかなー?
365名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:09:48.03 ID:Y3OsHYTL0
>>364
ああ優勝経験で自信ついて無冠が強くなった的な発言のアレか
366名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:10:12.83 ID:NOfXzLSU0
急な洛山悪人化もだがそれに伴う誠凛いいチーム押しがやや鼻につくな
黛だしにして善悪対比してるよな
367名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:12:23.27 ID:Lsjy2vxw0
>>366
描き方だよね要は
正直黒子の黛への同情みたいなのもいらんよそんな表現するんなら
368名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:13:27.48 ID:L0QpdX6W0
スポーツ漫画なんだし相手チームを悪役にする必要ないのに
まして決勝で
369名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:19:03.04 ID:RWBrknoP0
そもそも黛は無碍にされて可哀相な選手ではないんだがな
無冠が黛にアクションしても黛はスルーしてた
だから黛のリアクションに無冠がフォローすることはなかった
お互い様の関係だろうに
370名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:20:39.43 ID:6KiV9Y7A0
さて26巻でも読むとしよう!!!
371名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:27:07.92 ID:nkB6/m1n0
結果だけ並べていくと正直なぜそこまで洛山が悪者なるのかよくわからんくなってしまう

誠凛 日向が審判につっかかってテクニカル
洛山 黛が罠だとわかっていながらうっかりドライブ

誠凛 影でありながらシュートをして黒子は特性を失う
洛山 影でありながらシュートをして黛は特性を失う

誠凛 黛を囮にして黒子がミスディレ使用
洛山 黛を囮にして赤司がオーバーフローもどき使用

誠凛 勝利のため二年温存のために一年トリオを使い捨て
洛山 勝利のために黛を使い捨て
372名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:28:09.09 ID:D1xileQE0
>>371
黒子が主役だから
373名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:30:10.80 ID:LrNQm+i20
>>371
黒子のチームで勝つみたいな信条との対比のためじゃねぇの?
仲がよくてチームプレーしてたら比較にならんし
374名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:30:11.09 ID:Bejl42RB0
また洛山悪者論とかいう妄想のはじまりかよ・・・
375名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:31:24.52 ID:D1xileQE0
黒子のバスケなんだから黒子のバスケが正解なんだよ by作者
376名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:32:17.82 ID:nkB6/m1n0
>>372
>>373
同じことしてても主人公がいる仲良い誠凛が勝つってことかな
同じ結果なのに演出違いで勝敗がつくというのは蟠りが残ってしまうな
しかも日向のテクニカルのペナルティは未だなかったことになってるみたいだし
377名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:32:59.24 ID:T6sBZ+4k0
一年は自分も!って意気込みがあったけど黛さんどうみても違うじゃんか
378名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:34:33.90 ID:Hn44r1Vn0
>>371
そもそもそんな連呼されるほど洛山が悪だとは思えんが
強いて言うならチームを思っての自発的な行動だったかどうかの違いじゃねえの
379名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:35:28.97 ID:Y3OsHYTL0
黛に作戦説明しないまま強制的に影薄特性無くすオバフロ効果使わせてるのは
まずいと思うけどな
あとどうみてもメンタルやられてる顔の仲間に対しなんもアクションださないし
380名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:39:35.56 ID:QgniCXAO0
>>377
自分も!って立候補したのは1人だけだろ
降旗なんか可哀想なくらいガチガチ震えてたぞ
381名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:40:07.35 ID:THn6Cd4d0
洛山が悪者扱い云々はともかく無冠達と黛はどっちもどっちだってのは読んでてわかると思うけどな。
無冠達に責められてても黛は怒ってはいても傷ついてるって感じはしないし
無冠達が話しかけても無視してたのも事実だしな、黛にも勿論言い分はあるだろうけど
あんまチームメイト相手に没交渉ってのもな。
382名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:44:01.93 ID:P1kvqDiT0
>>380
なんか勝手に引きずられてた福田かわいそすぎてワロタわww
383名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:48:28.77 ID:Y3OsHYTL0
そういや未だに福田と河原が覚えられない……
坊主なのどっちだっけと確認したくなる
384名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:49:11.03 ID:3XlEJa9Y0
>>381
自業自得というか因果応報というか
苦境にあってチームに自発的に団結できるかそのままかは大きな違いだと思う
良い原因は良い結果に帰り悪い原因は悪い結果に帰る
385名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:49:32.11 ID:7bX/AgCC0
洛山がチームとして異常というのはあるよ
赤司にひきずられている部分もあるが、どっちかというと白金のせいだな
三年がほとんど退部したってのも、監督の責任
一年の主将を許している部分でもう白金はおかしい
386名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:50:36.33 ID:nkB6/m1n0
>>378
赤司を悪いとはっきり言っているので悪いとしているんじゃないかなと思ったが
まあそこは置いておくとしてもしていることは同じなのに反応が違ったり
戦力差ができてしまったら残念だと思うんだな
387名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:51:32.41 ID:0WH03Wq30
「勝つための○○(←単語わからん)みたいなもんかな」
「別にそれに不満はないけどね、ただ君達みたいな人に負けたくはないな」
「へー、そう?」

たぶんこんな会話してるよ、意訳さん早く来て〜
388名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:54:14.53 ID:GxQeWYO90
赤司はクズ←わかる
黒子は正しい←?

信念持つのはいいけど黒子はただ押し付けてるだけ
389名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:58:29.07 ID:T6sBZ+4k0
>>380
降旗も震えてたけどまだやれるってカントクにアピッてただろ
390名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:59:55.81 ID:RWBrknoP0
>>384
誠凛の苦境が味方の過失だったり失念だったりするから残念なんですけどね
もちろん純粋な実力差もあるけどさ
391名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:00:41.98 ID:7bX/AgCC0
>>388
どういう表情をしていようと、現状、別に押し付けてはいないと思うが
それに、赤司のほうが試合前に黒子に問いかけてたわけだし
392名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:00:42.11 ID:E4rNFXzC0
>>388
>黒子は正しい←?

そりゃ誰もそんなこと言ってないからな
赤司が勝手に勝った奴が全て正しいと主張してるだけで
393名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:01:54.37 ID:dfhF9Wz60
どっちかと言うと、押し付けているのは赤司だよな
自分が全て正しいって

まあ、黒子は実力がないから言い返せませんw状態ではあるが
394名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:08:23.09 ID:nYGMrQzf0
赤司も別に押し付けてはないだろ
相手の主張を自分の自論で受け流してるだけで
395名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:08:59.49 ID:RF4asVos0
要は信頼関係があるかどうかの違いだよな
赤司は騙し討ちみたいな事をせずに普通に説明して説得するべきだった

いやまあ個人的にはこれでいいじゃん
黛は被害者ぶるなよとか思うけどさ

描き方からして
藤巻はそういう風に受け取って欲しいんだろう
396名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:11:38.18 ID:dfhF9Wz60
>>395
作者の意図としてはそういうことなんだろうな

黛はもうちょっと活躍してほしいところだが
397名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:13:06.11 ID:E4rNFXzC0
>>394
僕が勝つから僕が正しいから言うこと聞け
ってスタンスじゃなかったっけ
僕の命令は絶対だとか言って傷害事件起こしてたような
398名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:13:41.76 ID:dU1S7evO0
>>394
全てに勝つ僕はすべて正しいは押し付けでもあるようなないような…
399名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:13:48.08 ID:k+kKX5Lg0
説得といっても、黛にオバフロのスキルはないんだから、「ちょっとピンチだからとりあえずフラフラ動いていてくれ、頼むよ」とかでも言うの?w
400名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:15:00.94 ID:dU1S7evO0
>>399
それでいいじゃね?
協力して貰った方が使いやすいから効率的な面でも話通す方がわかる
401名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:17:55.65 ID:D7mDDUXW0
黒子は黒子と赤司の思想対決の構造の空気になりつつも
矢面に立たないポジションだから微妙に思う人がいるんだと思う
荻原からそうだが結局赤司が悪いも今回の黛に関する意見も他の人が言うため
反論を受けるのは言った人間になり黒子は安全な位置のまま
402名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:18:10.98 ID:4F7BfFLb0
>>399
いや、本来は白金に言わせて赤司がフォローしたら完璧よ
そもそも交代とか監督の仕事や
ま、そんなことしたら内部崩壊しないから意味ないんだけどな
403名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:21:37.37 ID:k+kKX5Lg0
ニュアンス変えたところで結局は道具扱いだけどなw
パシリみたいな扱いでヘラヘラしてるんなら、そもそもスポーツやらないだろうなw ましてや黛は覚悟のない半端モノだし。
404名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:21:39.75 ID:2O5fYozx0
でも赤司ってキチってて冷酷でヤバイ奴なんじゃないの?
405名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:21:49.70 ID:nYGMrQzf0
>>397>>398
自分の信条否定してくる奴はもれなくフルボコだが
相手に興味がないから他人の信条に干渉とかはしないだろ?

それより最後の伊月と葉山のやり取りは
伊月がギャグを交えながら葉山disて葉山ブチ切れの流れかね
406名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:23:21.59 ID:9BUOUnhT0
相手を想う気持ちさえあれば何でもOK
勝敗は友情パワーで決まる

それ自体は別に構わないが
最初から実力勝負を描く気ないなら実力差で劣勢にすんな

実力は互角で不調なりで苦戦して相手を上回る仲間を思う気持ちが
プレーに反映された結果試合を勝ち取る展開とかにしろ
407名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:27:02.67 ID:EtSYn+jm0
勝利至上主義の監督の合理的な判断から生じた戦略
赤司は俺/僕もあるが選手/監督であって
非情(と本人が思ってるかは全く別w)な選択もする立場じゃないのか
408名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:28:08.48 ID:87B0YXM1O
面倒くさいからアンカつけないけど
河原が坊主で福田が1年じゃ火神の次に長身のすだれ頭な
409名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:28:45.94 ID:MSjPZ5bZ0
>>397
僕が帰れと言ったら帰れだったか
410名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:31:13.71 ID:qy/7AvA10
>>406
>勝敗は友情パワーで決まる
いつそんな描写があった?
捏造も甚だしいが

友情は勝敗になんの関係もないよ
むしろ邪魔なだけくらいのスタンスで描いてるだろ
少なくとも赤司は必要としてない

友情で勝つのではなく友情という無駄なものを大切にして尚勝つというのがこの作品のテーマじゃないかと思うんだが
だから「黒子は欲張り」なんだろ
411名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:31:38.71 ID:4F7BfFLb0
>>404
基地度が中途半端だからな
もっと黛ボロクソにいってこそ悪役といわれてもいいが
この程度ならただのちょっと冷たいやつ
412名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:32:08.62 ID:E4rNFXzC0
>>401
思想対決は青峰に負けた時やめたじゃん
そこからずっとそんな感じなのに今更言われても
スレでも試合前は思想対決やるなやるなの大合唱だったじゃん

>>405
>自分の信条否定してくる奴はもれなくフルボコだが

それで自分に合わせろと押し付けてるじゃん
ハサミで刺しかけて威嚇してくるのに押し付けがないとかないわ
自分に都合良すぎ
413名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:34:54.97 ID:bQjKfMfi0
>>412
陽泉のとき思いっきり紫原否定してなかった?
414名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:36:10.80 ID:GITQVPkk0
伊月にお前ら黛のこと何だと思ってんだーって問い詰めさせるなら
伊月vs黛のマッチアップ勝負詳しく描いとけばよかったのになあ
そこで腕認めてってワンクッションでもあれば今回の糾弾も結構すんなり見れたのに
415名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:36:21.37 ID:D7mDDUXW0
>>412
実質黒子の思想の押し付けに見える人が多いってことだろう
試合前に思想対決やるなだったからといって原作で実際にやらなかったわけでもない
結局実力差以外のところで差をつけようとしているのが現状
416名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:37:04.83 ID:2O5fYozx0
日向マダカナー
417名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:37:10.27 ID:nEUVXfzb0
木吉頑張れ死なない程度に頑張れ
418名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:39:31.84 ID:uD2aEN0K0
>>410
>友情で勝つのではなく友情という無駄なものを大切にして尚勝つというのがこの作品のテーマじゃないかと思うんだが

そうだな
419名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:39:36.34 ID:k+kKX5Lg0
善悪だの思想だの言ってるやつら本当に気持ち悪いなあ。
420名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:43:07.04 ID:GITQVPkk0
非情だの冷酷だの使い捨て道具だの絶望顔だのやってりゃ
善悪意識して演出してるよう思われてもしゃあねえわ
421名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:43:07.42 ID:E4rNFXzC0
>>413
バスケ嫌いとか嘘だろ→嘘でしたってだけじゃん
終わったあとも何も言ってないし
422名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:43:37.09 ID:gyuleK7O0
作者的には実力の面でキセキが負けるのは嫌なんじゃないの
423名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:43:46.39 ID:nG9RF8n00
実力差で勝ってる試合はあまり無いイメージ
相手の自滅で勝ってる
424名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:44:56.64 ID:D7mDDUXW0
>>422
嫌というより元より黒子が能力的に低い設定だから実力で勝てるわけがないし
425名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:45:41.99 ID:MFPTn5Z+0
>>405
ギャグ顔なら緊迫した場面でも普通にやってるからな・・・

>>423
舐めてたり、練習をサボってたり、攻撃に参加してなかったり、怪我してたり
426名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:45:56.51 ID:Q+VWlTKW0
>>416
そういや今回1コマもいないな

ラストのコマでボール変形しそうな音してんな
葉山の身体的な特長って何になるんだ?握力か?
427名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:46:36.77 ID:SGoO41Az0
火神を強くすれば済む話
428名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:46:49.15 ID:gyuleK7O0
>>424
いや、黒子がっていうか他チームとかキセキ以外の面子に
429名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:46:54.02 ID:iB1/2mAu0
アカシの作戦も黒子やリコがやれば良い采配
で終わるんだろうな
おとり作戦って別に悪くないやろ
430名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:46:56.31 ID:4F7BfFLb0
>>420
藤巻があえてそう書いてるように見えるよな
それともただの洛山内部崩壊フラグなだけ?しかし決勝で自滅とか糞だな
431名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:50:27.85 ID:vu5SuKfJ0
>>410
>友情で勝つのではなく友情という無駄なものを大切にして尚勝つというのがこの作品のテーマじゃないかと思うんだが

※だだし誠凛だけ! ←ココ重要
432名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:57:20.87 ID:bQjKfMfi0
>>421
そんなもん言われなくてもわかるじゃん
本気で嫌なら部活なんか続けないよ
それを試合前何ヶ月も前からネチネチとハッキリは言わず
433名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:58:07.40 ID:qy/7AvA10
>>431
煽りにすらなってないけど
友情は勝敗に関係ないと言ってるのに何が「誠凛だけ」なんだ
日本語読めてる?
434名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:01:47.59 ID:qy/7AvA10
>>432
なんでもネチネチと言うのなw
「君はバスケ好きですよね、何故なら〜」論破でもしろってか
気持ちを口にしたってだけでネチネチとか思想対決とかおかしいだろ
思想対決じゃなくて単に自分の好きって気持ちぶつけてるだけだろ
「いや、それは正しい」「それは間違ってる」とか考えてるの読者だけだから
435名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:06:26.12 ID:D7mDDUXW0
>>434
赤司は間違っているとはっきり作中で小金井に言われていなかったっけ
436名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:07:56.48 ID:kPGOZH4S0
誠凛のバスケを他のチームに押し付けちゃあかん
ルールに従っていれば、どれが正しいか間違いかなんてないんだから
勝ったから黒子のバスケは正しいとか、そんなのは勝手に思っていろ
実際そうじゃないんだから
437名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:08:17.82 ID:KR5bq4TM0
変な精神論に走らずちゃんと理屈で勝ってるのがいいって富樫にも言われてたし
今更やる気だけでどうにかはしないでほしいな
冨樫は相手を悪役にして〜みたいなやり方アドバイスしてたけど
438名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:10:11.39 ID:kPGOZH4S0
>>429
悪くないし赤司は間違っていないよ
何故か嫌な奴みたいに描かれているが…

しかし大体、おとり作戦やる時は事前にちゃんと伝えた方がいいだろう
お前がおとりやれとか、オレがおとりやるから、お前が決めろとか…
黛だけ何も知らされずコートにつったってるだけだから哀れにみえるんだよな
ヘイヘーイヘーイパースパスパス…パ…あれ?ナーッシュ

哀れだろw
439名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:12:23.29 ID:kPGOZH4S0
誠凛や他のチームでも普通にメンバーをコマに使ったり(てかみんなコマ)
おとり作戦したりしているし悪い事じゃないし普通だw

まあ、やりかたってもんがあるだろうけどね
440名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:17:29.06 ID:4F7BfFLb0
バレきたのにほとんど触れられない葉山と伊月
忘れてなかった木吉の膝フラグも発見されたというのに
441名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:17:34.36 ID:kPGOZH4S0
これだったら印象派変わるだろう
赤司:「さっきのお前のミス、とても残念だ。俺も含めチーム全員が勝つための駒だ。
お前も大事な駒だ。ミスをしたが、お前にはまだ、おとりとしての価値がある。
コートにいるだけでもチームの勝ちの貢献に繋がる。
何もしていないと感じるかもしれないし嫌な役目かもしれないが辛抱だ。
とりあえず何もしなくていいから、しばらくコートにいれくれ。あとは俺たちに任せろ。絶対勝つ」

このようにちゃんと説明したら黛もそこまで、絶望!!!みたいな顔をしなかっただろ
自分の役目をわかっているのなら。
442名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:19:13.43 ID:nEUVXfzb0
今はこんなんでも俺司が出たら多少は盛り返すよ
それどころか過去最高の興奮度の神試合に早変わりだよ(白目
443名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:21:02.48 ID:nN2QDZmY0
>>441
それだと真人間すぎてなんかww
444名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:23:29.60 ID:XgM8P2ep0
自分大好き黛はおとり嫌がるからってことで黙ってたのかと思ったけど
次回の責任感云々がまじなら事前説明しても承諾してたんではって感じなんだよな
騙した形だとへそ曲げボイコットの恐れもあるし正直上手いやり方じゃないよな
445名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:24:53.71 ID:OfMAS8aF0
>>441
黛は楽しくないから勝っても意味がないとか言いそう
446名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:25:18.84 ID:rmJVHKd+0
黛先輩何もしてなくはないだろ
感情殺して常に火神の視界に入るようにしてんだろ
447名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:25:25.48 ID:nN2QDZmY0
しかしこの試合失敗とかミスばっかりクローズアップされてカッコよく活躍しそうなところを
サラッと適当に流して描かれててキャラも気の毒だなw
読者としても面白くないし
448名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:25:38.50 ID:As/963AW0
藤巻自身が洛山は間違ってると読者に印象付けようとしてるんだから
こうすれば不自然じゃないと仮定しても無意味じゃね
思想対決は程々に熱い戦いを見せてくれると期待してたんだがなあ
無駄にドロドロした過去編をやった時点で諦めるべきだったか
449名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:25:46.34 ID:kPGOZH4S0
>>443
もちろん赤司っぽくないけどなww
まあ、言いたいのは同じ事をやっても、やりかた次第で印象は変わるものだよなって事
駒として扱うとか利用価値があるとかおとりとして使うとか、それ自体は一切悪くないし他チームもやっている
ただ、赤司が冷酷風にやっているだけだよな
450名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:26:58.31 ID:kPGOZH4S0
そういえば先輩だったな

今更だが…黛w
451名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:30:34.96 ID:MFPTn5Z+0
>>450
葉山は一応さん付けしてるな
452名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:31:46.31 ID:nG9RF8n00
エース対決がないとやはり熱くならんな
伊月日向あたりが活躍すればマシになるかも
453名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:33:51.06 ID:/2RtUTi90
エース対決が地味な理由の一つは火神が赤司の売り言葉に買い言葉で返さないからだと伊月と葉山のやり取りを見て思った
火神は野獣ゾーンで赤司をビビらすことができても何も言い返さなかったし赤司と対立する気は更々ないんだろうな
454名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:34:53.03 ID:4F7BfFLb0
>>453
いや、会話じゃなくてプレーでみせりゃよかったんだよ
このチビが、とかいって煽ってもつまらんがな
455名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:36:38.98 ID:kPGOZH4S0
チビチビ、ヘイヘイ、カモーん、チービ…で煽ってみれば…どういう反応するかな

赤司だったら「…」お前バカか?って蔑んだ目でみてきそうだから、できないな
紫原じゃあるまいしな
456名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:37:12.41 ID:zYWMByiS0
>>412
障害事件云々言うなら
青峰よりはマシ
457名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:39:29.50 ID:VMGFZmHc0
素手より刃物の方が凶悪なイメージだから
458名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:41:09.87 ID:MFPTn5Z+0
>>456
灰崎を殴ったのをマズいと思ってたのは誠凛に敗北後だから? 他校の選手で屋外だったから?
459名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:42:21.23 ID:x2AEwHX70
貴重なゾーンの時間がもったいないから葉山伊月ターンの間はスイッチオフにできんだろうか
460名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:42:53.17 ID:4F7BfFLb0
被害届けだされたら困るから
461名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:42:53.65 ID:zYWMByiS0
犯罪の量で少年院行きかどうか否か決まる
462名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:44:51.29 ID:ZjgR1hO+0
>>457
食らうの想像した場合グーパンや蹴りよかハサミで目潰しの方が怖いよね…
463名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:46:38.13 ID:ZT9CbUYl0
>>458
他校生への暴力は一発アウト
464名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:47:02.99 ID:Ga2md43h0
小金井は木暮君や降旗のような見せ場はもらえないのかね
465名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:47:52.11 ID:ZT9CbUYl0
ていうか決勝に青峰あんまり関係無いんだけど何で叩かれんの
466名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:49:40.26 ID:kf8mOHjE0
赤厨がはさみ事件くず言われたら青の方がひどいと逸らすから
467名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:51:12.36 ID:zYWMByiS0
普段素行が良くて初犯でアレ1つで結果がアレ位なら赤司は間違いなく少年院には入らん

青峰と灰崎は入る
468名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:53:00.79 ID:4RtfLrvd0
誰それよりマシだといわれてもだからなんだと
赤司の屑行動と障害がなくなるわけでもないのに
あいつの方が悪いのにって必死な奴見苦しいよね
469名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:55:50.65 ID:BcxVUcaq0
○○の方がひどいんだから私の好きな△△ばかり叩かないでよオオ
470名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:55:58.02 ID:zYWMByiS0
>>463
なんもわかってないんだな
現実は他校でも同校でも被害届け出された時点で同じ事
灰崎は自分も綺麗な身じゃないから警察は避けるんじゃね
471名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:56:13.02 ID:MFPTn5Z+0
>>468
花宮と灰崎の株が上がったとか書き込む奴いたな
472名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:56:55.47 ID:nN2QDZmY0
ホント常に喧嘩してるんだなここ
今更だが
473名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:57:47.44 ID:hojULA+V0
意訳落として空気変えてよ
474名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:59:29.22 ID:eVeyX2ua0
レッテルの貼り合いしてるからね
バレきたのに葉山と伊月の話より
黒子と赤司のどうでもいい善悪の方が気になってるようだしな
475名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:59:58.45 ID:k+kKX5Lg0
この作者は性格悪いキャラ描くほうに圧倒的才能がある。
だからこんな変な方向にとんがった作品に落ち着いたんだろうなw
476名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 02:00:55.18 ID:53CTUztk0
>>473
葉山が火神じゃないのもの足りねー的なノリで
伊月が赤司よりちょろいわーなノリで
舐め挑発合戦してるらしきことはわかる
477名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 02:02:57.59 ID:PbsQlZBu0
>>465
赤司との引き合いに出されている
あと色や台詞や作者の都合比較されやすくなっている
478名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 02:03:04.35 ID:nVlBXIFj0
別に次回バレ内容の何割かは赤司の非情さに触れたものだし
伊月葉山の話題しなきゃバレそっちのけだと言われる筋合いもないんだけどね
479名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 02:03:21.23 ID:MFPTn5Z+0
最初、伊月の役割は赤司のマークだったんだよな
480名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 02:06:59.63 ID:EpIFe3Cq0
一年が数分で消耗する赤司マークずっとやっててすげえとか一応地味に評価はされてたんだよ伊月さん
vs赤司で健闘するのも見たかったが葉山に一泡吹かせて見せ場消化っぽいな
481名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 02:08:25.24 ID:Q+VWlTKW0
ゾーン光出てないけど野獣ゾーンはまだ継続中なんだよな?
最初みたく無双するかと思ってたが今回はほぼDF特化で終わりそうだな
482名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 02:11:15.22 ID:Aakd+rMQ0
伊月のスピアでばーんはまだありそうだけどな
5本指や赤司に単体だと厳しそうだから、黒子か火神との合わせ技で
483名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 02:11:17.02 ID:2qTAeP0Y0
白金と青峰の解説を何となく訳してみたら
白金は赤司と作戦方向が一致してるし
青峰は赤司はまだあえて用心してるだけで
リスク犯すほど焦ってない的な事言ってるみたいなんだけどな
つまりは洛山的にはこれが万全なんだろうから
赤司がどうこうってよりそういうチームなんだって事だよな
484名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 02:17:49.30 ID:Iq8ofOMD0
>>473
陽泉戦終盤あたりから火神がいきなりまるくなったんだよな
なんか昔は強いやつ誰彼かまわず喧嘩売ってそれがエース対決の因縁に繋がってたんだが

アニメ化でブームになった折に火神不人気煽りされてその影響でマイルドにシフトチェンジしたのか
そういうキャラ付けなのかはよくわからんが…
485名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 02:18:21.48 ID:Iq8ofOMD0
まちがえた

>>453 だ
486名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 02:22:35.09 ID:eVeyX2ua0
>>484
は?なにいってんだこいつ
487名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 02:29:50.45 ID:whIQ44kl0
>>484
まるくなったんじゃなくて、成長してギラギラするだけでなく、エースの風格漂わせるようになった的な描き方は秀徳や桐皇戦の頃からあったじゃん
まるくなったんじゃなくて火神が落ち着いたのは成長でしょ
それらはアニメ化やブームになる前の時期の描写だし、不人気の影響でのチェンジとかまったくないだろ
てか誰かれかまわずケンカ売ってエース対決の因縁に繋がるってどこが??
火神がケンカ売り、キセキは売られたケンカは買うぜで因縁になったとかあんの?
そんなの見た事ないがな。
てかキセキはなんのかんの言ってIH後は火神を戦いたいライバルだと思ってるから、試合中に喧嘩とかしないし
喧嘩ばっかりしてるってのは484の勝手なイメージなんじゃね?
488名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 02:37:43.55 ID:Iq8ofOMD0
>>487
>火神がケンカ売り、キセキは売られたケンカは買うぜで因縁になったとかあんの?
黄瀬 緑間 青峰 紫原 まではそうだと思ってたよ
喧嘩ってのは試合中じゃなくて出会いがしらの話してんだけどな
お互いいけすかねえってのを持ったまま試合してるっつーかさ
赤司に対してはハサミんときはそんなかんじで乗り込んでた

そういうのがなくなったWC海常戦ではエース対決なんかほとんど見られなくなったし
489名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 02:39:32.77 ID:MFPTn5Z+0
霧崎第一戦で肘打ちした原に殴りかかった事はあるか
490名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 02:40:22.94 ID:MFPTn5Z+0
秀徳戦で殴ってきた黒子に殴り返した事もあったか
491名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 02:43:06.31 ID:zYWMByiS0
>>487
火神さんとキセキの顔あわせ
対黄→ボールぶつける
対緑→落書きする
対紫→ヘイヘイビビッてんのと挑発
対赤→旧友だけで話したいと言ってるのにいいから混ぜろと割こむ

対青→怪我中に無理やり勝負させられへぼpgrされる
492名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 02:46:34.17 ID:whIQ44kl0
なんか別のマンガみてんじゃね?
いけすかねぇで試合してないだろ
黄瀬は火神にっちまでつけて初期で認めてる
青峰の場合は喧嘩売ったのは青峰は最終的は火神なんて眼中にない
眼中にない相手にどう因縁つけんの
あと、緑間は再戦時既に火神のことをライバルと見て黒子が目にはいらなかった程だがエース対決ばっかりだったよね?
むしろ緑間との最戦は火神vs緑間がメインだったじゃん
493名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 02:48:36.12 ID:zYWMByiS0
荻原は聖人でも火神は至って普通の人で間違えても聖人だったり良い人すぎるわけではないだけ
494名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 02:49:56.14 ID:eVeyX2ua0
>>484
不人気だのアニメだの藤巻はそんなことでシフトチェンジしねーよカス
キャラなんて変わっていくんだよ、全員初期とキャラ違うだろうが
成長したんだよ
495名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 02:50:46.27 ID:8A7jOW9W0
イグナイトパス黒子→小金井
葉山「あっ」
小金井シュート(誠凛54:74洛山)
一年「よし!」
観客「誠凛また得点!洛山DFの一瞬のスキを逃さなかった!」
赤司黛に視線誘導して根武谷にパス
火神「ぐっ…」
根武谷「おしっ」
木吉「根武谷…!」
根武谷「おお!ちょっとはマシになってんじゃねえか 止めれるもんなら止めてみな木吉!」
   「おおおおあああマッスル!ドリブル!」ドムドムドムドムッ
木吉「ーー」
足に異変を感じた木吉のスキに気づく根武谷
木吉「しまっ…」
根武谷シュート
観客「洛山譲らないー!赤司によるパスで相手を1対1に追い込み力づくで得点する…
   このOF方式は相手に実力の差を見せつけてるようなものだ!」
  「両チーム互いに自分に有利な状況を作り出し得点している
   誠凛わずかも洛山に負けてない…だが点差は全く縮まらない!」
誠凛54:76洛山(4:18)
火神「ぐっ…」
伊月木吉「ハァハァ クソッ…!」
白金(黒子復活後の誠凛の攻撃力の大幅なアップは我々にとって確かにかなりの脅威だ
   その上火神の第二次ゾーン…彼のDF範囲は確かに広い 赤司ですら一瞬の怯みが生まれた)
  (だが長くは持ち堪えられん ゾーンは体力を大量に消耗するから放っておいても彼は限界に達する)
  (先程のように黛をエサにしてパスを出しさえすればいい
   着実に勝利のポイントを押さえ…実渕・葉山・根武谷の1対1によって得点する)
  (もし今コート上での誠凛の優勢と点差が開いているのを無視すれば逆に相手にスキを突かれる可能性がある
   よって今の大差をしっかり維持し冷静でいる限り誠凛の希望の光はすぐに消える)
青峰「赤司ならおそらく今の火神を対処する方法もあるだろう」
  「だがアイツでも火神を倒すのが難しいのは間違いない だからいくらか失敗する可能性のある策を使う必要がある」
  「やっぱ赤司のスタイルだな
   言い換えれば今こんだけ激しい勢いの誠凛でもリスクを冒す程度にしか赤司を追いつめられねえんだ(?)」

小金井(クソッ…!みんなもう点取れる状態に入ってる…なのに…!やっぱ全く動揺してない…これが洛山…!)
木吉(だがこの戦術を実現するための洛山の黛の使い方は…)
笠松「無情 この一言に尽きるな」
  「奴の唯一の仕事は火神の視野の中で立ち尽くすことだ こんな扱いはひとりの選手として最大のショックであるはずだ」
  「だが奴はまだ仕事を果たしている ユニフォームを来てコートに立っているからだ」
  「きっとわずかなほんの少しの選手としての責任感が無意識に彼の体を動かしているんだ」
黒子「…赤司君」
無表情の赤司
496名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 02:51:32.90 ID:ZT9CbUYl0
陽泉後半は担当交代の影響じゃないの
んで今の担当に変わってからギスギス描写に容赦ない
497名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 02:51:33.60 ID:8A7jOW9W0
火神シュート決める
観客「火神のミドルシュート!」
  「誠凛また20点差に追いついた!…だが!」
誠凛56:76洛山(3:58)
観客「洛山の攻撃!この攻撃を止められなきゃ点差を詰めることは出来ないぞ!」
一年「くそ…一体どうしたら…」
土田「DFDF!」
一年「!」
土田(洛山の攻撃パターンは五将3人それぞれの1対1…
   コートのみんなはわかってるはずだ 一年がつかんで作ったチャンスなら)
  (追いつくために五将を止めるのは2年しかいないって!頼む…!)
一年「土田先輩…」
  「DF!DFDF」ドンドンドンドンッ
葉山「うーわそっち側の空気あっついねー …でも」
  「おっとー」ボールキャッチ
  「どうせムダだよ」
葉山にパス渡る
観客「1対1!今度は葉山だ!」
葉山(…でも正直こんなの燃えないんだよなあ 火神ならまだしもオレのマーク伊月だもんなー)
伊月「聞いてもいいか?」
  「黛のこと 何も感じないのか?」
葉山「?感じないって…どういう意味?勝つために最大限利用してるんでしょ」
  「え?何が悪いの?」
伊月「何の不満もないよ」
  「ただ…お前達みたいな奴には負けたくない」
葉山「ふーん…あっそ」(コイツには3本でたぶん十分だね)
  (でも言ってた事なんかすげームカついたから4本!)
霧崎「出た葉山の…」
  「雷轟(ライトニング)のドリブル!」
伊月を抜こうとするが伊月追いつく
葉山「おわっ!?」
根武谷実渕「え…!?」
高尾「なっ…」
葉山(どうなってんだ…4本で抜けなかった!?)「!」
  (コイツの特技はイーグルアイ…だから俯瞰した視点からオレの全体の動きを見ることができた…
   それでドリブルのスピードの影響が比較的小さかったのか!?)
今吉「ちょっとはいけそうやんけ カハハ 試合前に言うた時には想像してへんかったけどようやったわ伊月」
若松(それって…)
(回想今吉「失っとった自信取り戻して化けるなんてよく聞く話や それ以上になっとってもおかしないで」)
今吉「スポーツやってる間の選手の精神状態は大きな影響を発揮する
   ずっと目立たんかった選手が自分の精神にある種の改革を行ったらすぐ別人みたいに活躍したみたいな例はようある
   心境の変化は人に驚くべき変化をもたらすんや」
笠松(それにアイツは曲がりなりにも今までずっとバケモノと対峙してきたんだ)
カントク「五将は確かに強いわ…前半はみんな彼らを相手に出来なかった でも絶対に守れないわけじゃない…!」
伊月「ラクダが言いました」
葉山「?」
伊月「赤司に比べりゃよっぽど楽だ わかったか キタコr
カントク「試合の中で人は成長するのよ…!」
一度ムカついた顔してから笑い出す葉山
葉山「あはははは」
伊月(笑った…!?)
葉山「あちゃーマジでごめん正直言ってオレ過小評価してたわ 実は意外に出来るんじゃん」
  「……おっけー」
  「行くよ 5本」

終わり 大体テキトー
498名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 02:52:27.74 ID:k+kKX5Lg0
またも得点とか、小金井のくせになまいきだぞ。
499名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 02:54:07.12 ID:k+kKX5Lg0
>>495 >>497
毎週アリガトウゴザイマス。
最近のネチネチ展開のせいもあるけど、この漫画の文章だけで内容イメージできる感は異常
500名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 02:54:47.73 ID:whIQ44kl0
あ、決勝戦考察したいまともな奴だと思ってマジレスしてたけど、
火神は普通荻原は聖人とか言い出したら、こりゃ火神disって火神厨発狂させようとしてるアホの連投と認定するしかないわ
相手して時間の無駄だった
原作も読んでないみたいだし
501名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 02:55:20.75 ID:eVeyX2ua0
>>495
おつ
伊月かっけーわ
502名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 02:57:00.64 ID:whIQ44kl0
バレありがとうございます!
寝る所だった
アホの相手したことで結果的にバレ見れたんで感謝だわ
503名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 03:02:39.12 ID:k+kKX5Lg0
伊月ご都合覚醒&葉山とのマッチアップか。
まあそろそろジメジメした展開から視点変えないとさすがに飽きるしなあ。
でもこれ、どこかで赤司が人格障害とかでプレー不能にでもならないと点差埋まらないなあ・・・木吉も足やばいし。
504名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 03:04:35.52 ID:/2RtUTi90
火神は絶望黛に対してノーリアクションだな
黒子教に片足を突っ込んでるといえど黒子の代弁者として
赤司に抗議するという荻原君の二の舞にはならなさそうで安心した
505名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 03:04:59.27 ID:7wTf7nvG0
>>495,497
おつおつ
お前達みたいな奴に負けたくないって伊月不満ありありなんじゃねーか!
洛山がそこまで悪役と思えないんだよなぁ
506名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 03:07:35.12 ID:Iq8ofOMD0
意訳おつ

>>505
もともと伊月たちは黒子の話をきいたあと
赤司が負けたら間違いを認めるかな?って会話してたし
507名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 03:13:09.13 ID:k+kKX5Lg0
藤巻は成長や変化を説明だけで処理しようとしすぎるきらいはあるが、その一方で話の展開の速さや情報量というメリットはあるな。
基本的にここの住人は絵での表現力不足を嫌う傾向が強いが、こういう頭でっかちなのが好きな読者もいるし、俺もその一人。
508名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 03:13:33.10 ID:kPGOZH4S0
青峰って灰崎殴ったときはすっきりしたけど、あれやバイしバレたら桐皇バスケ部やばくない??
それなのに何で桃井はおこらないのかな
この子可愛いけど、モラルないよなー
509名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 03:13:49.08 ID:nN2QDZmY0
>>495>>497
乙乙!

藤巻引きはほんとに上手いんだよなあ 今週もおおっと思ったし
だがその度に翌週斜め下展開で肩すかしくらうという
510名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 03:14:07.73 ID:7wTf7nvG0
>>506
前のセリフでなんの不満もないって言ってるのが気になったんだ
確かにそんな会話してたな
511名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 03:15:39.92 ID:k+kKX5Lg0
表現力はアレだけど、コマ割りや構図はうまいとおもうけどね。
というかそれでなんとか見れるものにしてるな。
512名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 03:19:24.18 ID:F3lOjwfl0
意訳氏乙乙

火神野生ゾーンなのに「ぐっ・・・」しか言ってねぇw
シュートは決めてるけど
513名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 03:19:51.39 ID:tVvJxfDP0
決勝戦面白いよ、不評だけど
伊月が活躍してくれて嬉しいです
514名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 03:20:26.96 ID:8A7jOW9W0
>>497訂正

今吉「試合前に言うた時には想像してへんかったけどようやったわ伊月」

今吉「試合前に言うたことが伊月で実現するとは思わんかったで」
515名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 03:27:14.20 ID:8A7jOW9W0
あと笠松のセリフ「無情」じゃなくて「非情」だったな
516名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 03:41:04.74 ID:MkBlUs5I0
意訳乙

やっと伊月の活躍来たな
もしかして上位互換の鷹の目にも見えていない動きを止めたのか?
517名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 03:42:49.35 ID:Kn0SkB6x0
火神にはまだ第三次ゾーンに第四次ゾーンがあるからな
この試合はもう最後までゾーン維持
518名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 04:11:55.22 ID:7zHtFMti0
木吉の足大丈夫か
519名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 04:21:38.95 ID:I0tk3OSR0
思ったより野性ゾーンが役にたってないな
520名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 05:03:34.26 ID:YwL/HvvK0
伊月と葉山べらべら会話しすぎだろ
521名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 05:05:25.76 ID:t1XpO/7wO
>>495>>497
>マッスル!ドリブル!
>雷轟(ライトニング)のドリブル!

ワロタ
522名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 05:39:17.69 ID:w04eIozc0
これ木吉もたなくなったら次代わりに誰が出るんだ
523名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 06:06:49.46 ID:1xlRli0b0
木吉の足が爆発して日向覚醒の流れ以外にない
524名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 06:17:16.54 ID:TEQeQ+8lO
>>497
意訳乙
火神黒子がもぎ取ったチャンスを先輩たちが生かすて流れ自体は予想通りなんだが
これ木吉も伊月さんも止めさされるフラグ立ってないか
とりあえず伊月さんかっけえ
525名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 06:27:05.59 ID:a2go6gPx0
だから赤司が俺赤司になったらLVが3つくらい下がって
赤司のところが穴になって火神に抜かれまくって
黛にテメーなにしてんだよ赤司!!とか怒られるんだよ
526名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 06:40:21.60 ID:PbsQlZBu0
直で言えば全体が一歩届かず力負け点差が詰まらず広がりチームも絶望
光と影による打開かまでは言わずともって所だが伊月乙
527名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 06:45:56.29 ID:lKfnOv2T0
意訳乙 

他所バレサイトが今日で活動自粛宣言してたけど法的措置云々は海外にも及ぶのか? 
528名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 07:21:03.35 ID:Aakd+rMQ0
ここでも全くの無名なのに伊月の対戦歴は何気にすげーみたいな話が
たまに出てたから、今回は藤巻も伊月のその辺をよく拾ってくれてるな
来週は5本指で落とされるだろうけど、誰か+スピアで反撃くるだろ
529名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 07:27:32.58 ID:Aakd+rMQ0
>>527
百度は、中国のヤフーと2ちゃん合わせたような超超巨大掲示板だから、
法的措置つっても難しいだろうね
個人じゃなくて、中国の国家的著作権侵害をどう直すかって話になっちゃう
530名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 07:51:39.24 ID:/Fd3okEH0
伊月ご都合覚醒wwwwwwww
531名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 07:53:09.39 ID:RF4asVos0
葉山もキセキの連中と同じで
能力の有無で態度を変えるんだな
532名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 08:35:07.18 ID:YwL/HvvK0
そもそも何でわざわざ、普通にやればいいのに、4本なんてめんどくさいことしてんだっけ?
中二病かなんか?
533名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 08:36:14.95 ID:lAFntsV50
>>508
そもそも桃井は「青峰のために」桐皇の負けを願ってた
めでたく負けたんだし部はやめて青峰個人マネでもやってろよと思う
534名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 08:39:06.71 ID:Vpyy2Zat0
4本てどの指を外すかでだいぶ難しさが違うよな
中指外すとか相当難易度高そうだ
535名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 08:39:53.43 ID:Vpyy2Zat0
薬指のほうが難しいな・・
536名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 08:42:17.22 ID:zYWMByiS0
>>533
確かに
あれ桐皇バスケ部の誰かが聞いてしまっていたらと思うと
失礼にもほどがあるよな
537名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 08:43:58.54 ID:YwL/HvvK0
別に手抜いてるわけでもないんだしマネージャーとして
仲間に直接言うわけでもなきゃどう思うかは人それぞれ自由だろ
538名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 08:44:10.92 ID:Kn0SkB6x0
火神ぶち抜いた四本指ドリブル止められるとか理解不能
539名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 08:46:22.37 ID:dHDd6gRl0
伊月さんは過去話の内容も黛のことも実はわりと結構怒ってんね
黒子はじめ煮えきらない態度のキャラ多かったから分かりやすくていいわ
540名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 08:49:07.84 ID:2O5fYozx0
伊月とか黛が地味に人気なスレw
541名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 08:50:34.37 ID:zYWMByiS0
>>537
今吉達が無冠の事を知らなかったのはマネージャー業を手抜いてる現れだと思う
試合観戦しないで幼なじみとデート優先にしても
542名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 08:51:43.76 ID:V3Dj6MAl0
バレを転載してたアフィカスが法的処置の脅しが掛かったけどここはどうなるんだろうな
ちょっと前に見せしめで逮捕された奴はいたが
543名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 08:54:09.72 ID:nN2QDZmY0
人気というか同情というか
544名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 08:54:46.31 ID:dfhF9Wz60
四本とかもったいぶらず、最初から五本やっとけよと思う
なんで三本だの四本だのに制限する必要があるんだよ
545名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 08:58:54.80 ID:VNXVV2gX0
黒子は自分がやり返されそうな事は言わないけど伊月は言うから格好いい
546名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 08:59:31.50 ID:lAFntsV50
>>537
部のマネとして手は抜いてなくてもそう思われてるだけで普通の部員だったら嫌だろ
(マネが料理出来ないとかリコとのかぶせネタとしてもつまらんし)
今吉だけはそれ聞いてもさらっとかわして済ますだろうけど

元々そんなに青峰以外の桐皇にこだわりないんだろうし好きなことだけやってればいいよ
547名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 09:07:04.20 ID:WgsasGiz0
これ2年が無冠にやられるフラグじゃなくて
無冠が試合中にご都合覚醒した伊月に、脚の痛みで覚醒した木吉に
4ファールで吹っ切れて覚醒した日向にやられるフラグじゃね

ここでエース以外のメンバーの実力差なくしとかないと
火神が同じ土俵でエース対決に持ち込めない
548名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 09:07:25.42 ID:lCK3Vyn/0
洛山監督がゾーンは体力を大量に消耗するって考察してるが、
広域DFで火神はほとんど動いてないけどそう消耗するかね?
集中力は途切れるかもしれないけど、一次ゾーンより体力が
目減りするとも思えないんだが
549名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 09:08:03.57 ID:AMQD+PY30
ともちげが赤司は獣にも対応できるけどやらないだけいってるが前回見てるとタイマンだと完全に厳しそうなんだが
分があるのにあんなに汗だらだらしてたのかよ
550名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 09:10:08.16 ID:Kn0SkB6x0
描かない対処法なんかいいから
ちゃんとプレイで描写しろよ
551名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 09:18:39.15 ID:CIMVB9mu0
個人的好みになるが今回は黛の反応や絶望にもう少し割いてもよかったな
外野がちょこちょこ解説してるけど悲壮感にかけるし
結局放置したままあっさり別のターン行かれて拍子抜け
552名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 09:21:22.82 ID:hobmt4R10
藤巻がキャラの口使って赤司ビビッてないよ負けてないよ慎重なだけだよいいたいのはわかったが説得力ないから解説だけで済ますなよ
553名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 09:22:56.35 ID:RLgP2Mq00
前々から感じてたがブツ切り展開ひどすぎて内容に集中出来ない
赤司黛と野獣先輩を何事もないように流して別ターン突入とかいくらなんでもひどすぎる
554名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 09:32:01.86 ID:hobmt4R10
伊月が葉山に糾弾っぽい事いってるから一応黛蹂躙から葉山vs伊月は繋がってるつもりなんだろうけどぶつ切れだよなあ
あと伊月はいい奴なのでこのやり方嫌って黛の肩持ちそうではあるんだけどやや唐突感はある
伊月黛間でいい勝負して実力評価したとかを挟んどけよ
555名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 09:32:51.04 ID:2plOYReG0
結局キセキで最強なのは赤司なのか?
青峰がドヤ顔で解説してるけど赤司のプレイに動きがないから
イマイチわからん
556名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 09:38:10.38 ID:ufdmxIaN0
>>547
覚醒のバーゲンセールだな
557名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 09:39:03.61 ID:OgwOf8LR0
自身での対処法あんなら黛潰しのむごい作戦やめてやれよと思う
558名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 09:47:13.44 ID:c3CsyT0d0
鷹の目持ちがいないから〜のホークアイ持ち上げ台詞から
伊月>高尾で伊月すげぇよ!展開にするんだろうなと思ったのは間違いなかったけど
何ていうか遅すぎるし唐突すぎ
伊月が空気だったせいで鷲の目では駄目という場面もなかったから
鷲の目で問題ないじゃんと思ってたらいきなり葉山相手で覚醒かよ
559名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 09:52:04.13 ID:RLgP2Mq00
木吉の膝は今週のカントクとの会話でフラグビンビンだったがもう発生とか早すぎんだろw
560名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 10:02:48.74 ID:mxFCkhSM0
>>555
青峰のゾーンで火神の野生ゾーンみたいに
赤司の天帝を無効化出来るぐらいに速く動けるかどうかだな
出来ないなら赤司がキセキ最強は変わらんだろう
561名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 10:09:49.67 ID:a7z1i+7l0
「火神がゾーンに入ってもようやく五分」って感じのバランスは好き
誠凛二年では比較的地味な伊月vsまだ五本指ドリブルがある葉山
膝をやった木吉vsフィジカル万全な根武谷
4ファールの日向vs虚空シュートの謎を残した実渕
ってな具合に明らかに劣勢な状況を意地で覆していくって展開かね
562名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 10:10:19.42 ID:WgsasGiz0
>>556
試合中に成長した展開はポテンシャルの高い火神以外ではやって欲しくないがな
成長もインスタントだと萎える
563名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 10:11:38.10 ID:Kn0SkB6x0
試合中に成長したとかお笑い過ぎる
試合中に成長なんかしない
実力以上は出せない
564名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 10:15:36.61 ID:rmJVHKd+0
試合中に成長する展開はスポーツ漫画ではよく見る
565名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 10:16:35.33 ID:lCBiFi6z0
Cのゴール下応酬は黒子復活によるアシスト等とはなんら影響ない部分だと思うけど
急にましになったって木吉はここまで気合抜けてたの
566名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 10:25:23.21 ID:LTQLPQip0
意訳乙

試合中に急成長は誠凛みんな来そうだなぁ。中盤〜終わりまで弱体化展開より熱いし良いや
葉山ダジャレに笑ったわけじゃなかったんか
567名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 10:25:39.16 ID:uKBUucqK0
しかし、ベンチの1年出して洛山から持ち上げにとどまらず
誠凛の主なメンバーもここから持ち上げるのかww
見事なまでのターン制っすなぁ
568名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 10:26:48.27 ID:LTQLPQip0
>>563
練習では一度も成功したことないのに試合で初めて成功することだってある
569名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 10:33:34.66 ID:c3CsyT0d0
>>563
そこは「今まで触れてこなかったが」ナレで補完しろという事なんだろ(棒)
せめてチームのために成長してくれよ
黛が可哀想すぎる→悪者洛山許さん!とかで覚醒されたんじゃ特撮ヒーロー物だよ
これで精神論じゃないとかないわ
570名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 10:33:47.49 ID:lCK3Vyn/0
>>560
いや無理じゃないか?
お互いに通常のゾーン状態で互角に近い動きだったんだし
ただ青峰の潜在力なら今の火神の域に行けるとは思う
571名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 10:38:31.97 ID:lxprYO4P0
伊月の鷲の目は黛のコース防いでたときや赤司マークしてたときに何らかの評価させとけばよかったのになと思う
視野は鷹の目に劣るが使いこなしは上で対応が早いとかさ
ライブ感が持ち味とはいえ伏線のはり方が下手だよな
572名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 10:41:34.68 ID:ImqSWdWD0
>>567
洛山のターンだった記憶がほとんどない
573名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 11:06:08.39 ID:gFHW/3Pk0
結局木吉が踏ん張ってれば火神野獣化後に4点は防げてた
点差も徐々に詰まるんだが
574名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 11:06:39.52 ID:6Ttmzd46O
伊月は特殊能力値は高尾より下だけど、技術値は高尾より上なんよ
575名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 11:12:14.87 ID:5dEt4wAm0
1on1スキルなら伊月が上じゃないか?
576名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 11:19:59.77 ID:s8U45ekv0
黒子の天敵キャラで出たから仕方ないけど
せっかく同種なんだし伊月と高尾で一戦やっといてもよかったな
577名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 11:21:53.63 ID:ImqSWdWD0
最近キャラの顎が長くなってるな
黒子もガタイがすげーいかつくなってたしw
578名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 11:36:53.93 ID:LA8y0rXG0
>>544に同意
何様なんだこいつ
579名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 11:39:02.35 ID:bI6qqKPt0
葉山さん手抜きするためにわざわざ指減らしたドリブル練習してたとかヘタしたら一番バスケなめてんじゃないのか
580名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 11:40:39.21 ID:ImqSWdWD0
メタな部分に突っ込んでも仕方なくね…
いきなり界王拳全力モード使わないだろ
581名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 11:43:36.29 ID:rmJVHKd+0
使えば使うほど対策を練られてやぶられやすくなるのはどの技にも言えることだから
まだ上の技を出さなくても通用するなら出し惜しみするのは不思議じゃない
582名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 11:48:14.58 ID:MFPTn5Z+0
>>580
界王拳みたいに負担を考えて?
583名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 11:49:17.25 ID:LTQLPQip0
FB+より
葉山→身体能力が高く、全身のバネの力を指に集約させた超高速ドリブルが武器。指の本数で速度調節
    試合を楽しむような感覚で臨み、強者との対戦ほど目を輝かせながらプレイする
    バスケ選手としての誇りは高く、何事も自分が負けることを嫌う
藤巻 「負けず嫌いのやんちゃ坊主。そして天然」

通常火神と伊月さんが強そうに見えなかったのが悪いんや…
584名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 11:50:58.53 ID:bI6qqKPt0
ドラゴンボールの例で言ったら一回超サイヤ人になった後
1/4だけ超サイヤ人だの1/2だけ超サイヤ人だの使い出したようなもんだろ

5本指が最初に覚えるテクニックである以上わざわざ減らす意味が無い
585名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 11:51:26.10 ID:ImqSWdWD0
>>582
まあ負担云々はあるんじゃないのか
実際試合の時雑魚と対戦する時は程ほどでやってたし
逆に自分より強いコンビと戦う時は持つ力全力で出さないと勝てないし
特に火神マッチアップが前提(試合開始前は)だから余計に温存は普通かと
だから伊月を見直して全力でいくんじゃないのか
586名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 11:55:31.65 ID:qy/7AvA10
>>436
押し付けとかそういう考え方自体が戦ってない人間の考え方だ
(それを否定する訳ではなく、そもそも黒子達に当てはまってない)
作中のキャラ達は戦ってるんであって、押し付けとか思ってる奴誰もいない
その時点でズレてる

これ(黒子の主張)批判してる奴って大抵言葉尻しかとってないんだよな
単に『意見の押し付け』という感覚に過剰反応してるだけ
要は黒子は『なんとなく嫌』なんだよ
そりゃ周りの仲間がギスギスして親友が心折られたら辛いだろ
それ以上何があるというのか
587名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 11:56:35.06 ID:ImqSWdWD0
必死すぎる
588名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 11:57:35.71 ID:MFPTn5Z+0
5本指を見せておけば、次は敢えて4本以下でやるフェイクも出来そうだ
589名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 11:59:03.92 ID:iJbid+Iy0
野獣ゾーンに入ってから火神って動いてる?
赤司にプレッシャー与えてるだけでほとんど動いてないようにみえるんだが


っていう理由でいつまでも野獣ゾーンに入ってそう
590名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 12:01:08.22 ID:iJbid+Iy0
あ、ちょくちょく動いてるか
591名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 12:03:13.10 ID:qy/7AvA10
>>441
そんな事する必要がない
むしろ絶望させて己をわきまえさせた方が使いやすい
それ言い出す奴は『こうすれば赤司悪者にならずに黛絶望しないだろ』って論調だけど、
赤司悪者になりたくない訳でも黛絶望させたくない訳でもない
何故わざわざそんな事せにゃならんのだってのが赤司の言い分だろ
592名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 12:03:24.67 ID:bQjKfMfi0
それこそスポーツの試合で心折れるとか折られたとか
現場に居もしなかったやつが馬鹿じゃないのって話なのがわかってない奴がいてカワイソ
593名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 12:05:54.15 ID:ImqSWdWD0
黒子はなーあれがまずかった
なんだっけ僕のすべてをぶつけますとか言ってたやつ
だからあれが正しいこれが悪いって面倒なことになる
しかも黒子と赤司に大した因縁もないからな
桐皇の時は青峰に楽しくバスケしてもらいたいという情があったしな
奴らはお互いに距離があったから結局つまらない思想対決っぽくなってる
594名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 12:26:03.09 ID:/7VdjOJR0
ちょっとフラグ立ててたように赤vs黒は師匠と弟子でよかったと思うんだよな
赤が授けた技なので赤には通用しないとか師匠越えとか結構王道因縁じゃん
回想で黒子の独学で確立になってしまったが
595名無しさんの次スレにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 12:31:26.91 ID:3+g1aIhpI
伊月先輩はかっこいいけど誠凛宗教じみてて気持ち悪いな
捨て駒作戦なんてどっちもやってるのに
黛と1年の違いは自分が犠牲になってもいいかどうかの
心持ちの違いだけじゃねーか
596名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 12:33:40.86 ID:ImqSWdWD0
>>595
そこは結構な差がある気がするが<意志があるかないか

ただ黛も洛山のレギュラーとして残ってるって言ってたから覚悟はあるよな
誠凛の作戦も非情として切り捨てればよかったのかもしれないが
ただ感想で洛山が悪の大合唱だと何だかなと思わなくもないが
そういう意図で作者が書いている以上そういうもんだと思わなければ
597名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 12:41:07.32 ID:uD2aEN0K0
>>594
帝光編見るまでは赤司が技を伝授したと思ってたわ
まあ黒子が赤司の言うこと鵜呑みにしてそれで技を身に着けたら身に着けたで微妙な感じもするが
師弟関係みたいなほうが因縁はあったわな
青峰とのときはもともと青峰とは友人?関係にあったみたいだし因縁は深かったが…
598名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 12:48:27.49 ID:dU1S7evO0
赤司は合理主義じゃなくてそのまま結果主義なんだよな
だから人の気持ちとかモチベとかも仕事内容さえできれば関係ない
それは帝光時代も同じで今回も黛のモチベがどうあれ仕事出来て結果ついてくるなら何もしない
モチベ上げた方が効率上がるだろうけど仕事が出来てるなら効率上げる気もない
ブレてないといえばブレてない
599名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 12:51:07.63 ID:TEQeQ+8lO
誠凛と洛山がやってること実はあんまり変わらないのは伏線かもしれんと
置物監督の餌発言でちょっと思った
準決勝のときも散々海常に肩入れしすぎだろうと言われてて実は意図的な描写でしたオチきたし
まあ決勝のぐだぐだ見る限りともちげの可能性高いけどな…
600名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 12:53:59.08 ID:bQjKfMfi0
>>594
それいいなそれなら熱かったと思う
601名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 12:56:17.82 ID:7p3eDQY80
赤司の言葉が黒子の主張の一つになってるし>チームの為になにが出来るかってやつ
一応影の薄さを軸としたパススタイルという方向性にいったのは赤司の言葉由来だけどな
今回黛との差異が出来たのは結局ミスディレを確立したオリジナルとコピーの差でも
あるんだから別にいいと思うが
青峰だって帝光編終わった後じゃ大した因縁になかったし
相棒と言っていいのか分からん関係の奴が勝手にグレて黒子が1人で暗い顔してただけ

大体赤司本格登場前から勝利が基礎代謝とかパスが無かった帝光の主将という事で
黒子の主張と真逆だから思想対決はあるんじゃないかと予想されてたぞ
602名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 13:04:34.39 ID:D7mDDUXW0
洛山と誠凛がやってること変わらないけど仲良しチームの誠凛が仲良しパワーで勝つよ
なんていう糞寒い展開になっていくんだろうか
実力ほんと関係ないな
603名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 13:08:36.65 ID:ImqSWdWD0
>>602
地力が違うって言われてしまったから内部崩壊しか道はない
604名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 13:08:42.74 ID:535EAIQ70
モチベは関係あるだろ
帝光編で普通に戦ってれば勝てるけど
モチベ上がるなら点取り合戦イイネしたろ

>>594
青峰の赤司が教えたって台詞から始まった予想だったな
赤司は視線誘導使いでもコーチでもないから師匠云々はなくていい

ただ今は黒子が全てぶつけたいと思う思想の内容を読者は知らないから
教えてくれないとどういう方向に話進めたいか分からずモヤモヤするから
そこを明確にするトコからスタートすべきだと思う
605名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 13:09:53.75 ID:D7mDDUXW0
>>603
なんつうかそれラスボス戦というより雑魚戦だな
勝利主義のくせに勝利のために内部崩壊しないよう摩擦が起きないようにするくらい何故しなかったのか
606名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 13:10:29.11 ID:jtxm1fiP0
伊月も黒子もきらいじゃないんだが黛気にかけるのはなくてよかったなあ
敵の誠凛のほうが黛に気遣いあって優しいいい人たちみたいなのなんかなあ
607名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 13:18:01.12 ID:nG9RF8n00
間違ってるとは思わない ただ気にくわない
単純でいいと思うけど
608名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 13:32:45.48 ID:uD2aEN0K0
うん
これで間違ってるとか言い出したらドン引きだったから良かった

>>606
黛気にかけたりするような甘さが誠凛やろ
609名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 13:38:00.26 ID:t/KOzh2d0
>>605
それやるのが置物監督か主将赤司の仕事なんだけどねぇ
崩壊気味になったところを俺司が纏め直すって展開なんだろうな
610名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 13:42:02.93 ID:dHDd6gRl0
>>598
勝てれば何をしてもいい特に対戦相手や仲間の心は無視というのは
何度も描写されてるね。部活のスポーツではなくブラック企業のノリだけど
俺司が同じ論理で潰されたから因果みたいな
611名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 13:47:55.11 ID:Eic0cyi7O
選手の特性だけを活かした起用ってよくあることだと思うけどな
野球の代走やバレーのワンポイントブロッカーとかさ
だから黛の打ちのめされ方が無駄にでか過ぎな気がしなくもない
612名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 13:49:20.69 ID:ImqSWdWD0
>>610
黒子の問いに対して部が変わったから自分も変わったと言ってたな
元々の赤司が個やチームワーク重視だったから皮肉ではある
それに潰されて出てきたのが今の赤司だな確かに
613名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 13:52:47.84 ID:gxLKYlxw0
雑魚戦というか本来試合に出される予定のない弱い選手を投入しまくるのは
完全に勝つ見込みがない負け確定の試合でやることなんだよね

一応理由付けとして最初は戦略あっての投入だったけど
結局、弱くて戦略に耐えられないって結論が出たあともスタミナとか適当な理由で投入した
誠凛は他に手がないからしょうがないと外野にフォローさせて藤巻は弁解してたけど

もうこれやった時点で勝つ為に最善尽くしてるとは言い難いから
決勝の舞台でやる展開はとして純粋に酷くて激しく萎えた部分なんだよね
614名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 14:03:46.32 ID:17MkRAAA0
一試合で2回もゾーンに突入するのは凄い負担になるはず。
火神は4Qで確実にへばるだろ
615名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 14:06:02.81 ID:ImqSWdWD0
でも4Qが本番みたいなもんだからな
俺の方が控えてるし更なるゾーンが出るのかね
616名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 14:06:13.61 ID:qy/7AvA10
>>595
それ以外に何か必要か
>>598
モチベ上げる=効率上がるとは限らない
徹底的に道具扱いした方が勝手な事もしないし効率上がる場合もある
617名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 14:21:33.22 ID:2O5fYozx0
黛さん@がんばる
618名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 14:30:27.02 ID:2rz4cfly0
>>614
1回目はOF重視、2回目はDF重視でスタミナ配分を考えてるからへばらない
619名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 14:37:13.76 ID:lXgmtWR8O
二段階目のゾーン入った時点で、一段階目はゾーンじゃなくなるのでは?
でまた次のゾーンへと永遠に続くw
620名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 15:07:10.09 ID:Ttzz/Et5O
超サイヤ人みたいなもんだな
621名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 15:09:28.97 ID:RUn/+Xos0
桐皇・陽泉ゾーン  潜在能力の100%引き出す(肉体的な限界値には余裕あり)
洛山ゾーン      潜在能力の100%+肉体限界値100%に近づける

とか?
622名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 15:14:05.36 ID:/U9EZBAf0
劣勢なのに2年のスタミナ保持を優先して能力低い選手を出して
DF重視なのにDF力も下げてるから全力を尽くしてない事に代わりないんだよな

どんな屁理屈重ねようと全国大会に出られる実力がないから
今までの試合で出てなかった奴を最上決戦に出すのは無理ある
メタ的に最後の試合だから想い出アルバム作りたかったのは分かるけど
623名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 15:22:53.25 ID:q375zjwp0
>>622
メタ的に4Qでベスト出す為の温存で
思い出アルバムだったらもっと寒い事させたと思う
624名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 15:42:30.66 ID:IfLcc9ix0
読者が納得できる勝敗にまとめれるんだろか

いくら火神野獣にしても今までずっとベンチだった連中を決勝戦で投入して勝利は無理がある
625名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 15:43:16.33 ID:qSGZ0AMt0
>>621
桐皇の時より、陽泉の時のほうがゾーン強くなってるように見える。
青も驚いてたし。3P決めたり多彩だし。
キセキとの試合ごとに大きく進化してるってのが現れてるのか。
626名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 15:55:14.69 ID:PbsQlZBu0
>>625
経験による進化ありきだろうけどコート外から見るとあんな事もするのか的な表現で
そんなに変わっていない可能性も高い
元々プレイ中とじゃ全然考え方違うキャラだし(試合中突然ポエムされても困るが)
627名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 16:09:05.77 ID:NpuB6uNX0
>>623
控えの2年がスタミナ不足を理由に4Qでベストを尽くせなかった事がないから
そんなメタ事情は存在しない

だから俺達の分まで頑張ってくれよと黒子にリストバンドを託したのに
託された方がベンチ行きになり託した方が試合に出る寒い事になった
628名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 16:11:42.76 ID:psX1qjvA0
葉山は指の本数で速度調整してるらしいが、チェンジオブペースの時どうしてんだ?
629名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 16:19:57.59 ID:rmJVHKd+0
>>627
洛山秀徳戦を見て、洛山は後半に本気出してくるスタイルだと判断したのなら
後半のために二年生を温存させても不思議じゃない
630名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 16:29:59.47 ID:MFPTn5Z+0
小金井は試合によって重宝されたりされなかったり(相性の問題か?)
631名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 16:31:47.99 ID:F3lOjwfl0
>>606
降旗相手に泣きながら心配してた牛丼をお忘れか
632名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 16:46:01.06 ID:ml3bJlAT0
あんときも同情泣きイラネって結構言われてた
633名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 16:47:00.75 ID:zYWMByiS0
>>627
あれ完全に狙ったギャグだよなw
634名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 16:48:00.53 ID:D7mDDUXW0
>>631
そんなキャラだったかと思えば牛丼の黛に対する嫌味な態度が酷くて繋がらない
635名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 16:50:00.41 ID:MOodrVEE0
>>634
余裕が無い時でも心配出来るかどうかとか
636名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 16:54:15.73 ID:qy/7AvA10
そもそも降旗のは半分ネタだろが
あそこで無冠までマジで冷たい態度取っても面白くないだろ
そこは空気読め
637名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 16:55:08.88 ID:ml3bJlAT0
今も20点差近くあって余裕はあるはずだが
638名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 16:57:18.65 ID:NpuB6uNX0
>>629
秀徳は前半戦同点だったけど誠凛は2Qから既に点差広がってたろ
無理すんな
639名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 17:02:11.06 ID:F3lOjwfl0
まーあの一年ベンチ組から決勝おかしくなっていった感じがすごい
全国大会決勝で常勝校相手にバスケ歴一年未満のベンチ選手が活躍して天の声がフォローとか
決勝のグダグダっぷりの始まりな気がしてる
640名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 17:11:41.56 ID:uD2aEN0K0
一年ベンチの投入はいまだによくわからん
全員試合に出したかった作者の気持ちはわかるが
二年生メインに押すほうでもよかったとおもうがなあ
641名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 17:14:17.02 ID:MOodrVEE0
まあ2年も無冠並みにレベルアップしそうだし
鷲の目は鷹の目より視野は狭いけど詳細を捉えるみたいになんのかね
とりあえず伊月は高尾の下位互換から脱しそうだな
642名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 17:31:33.93 ID:kPGOZH4S0
>>533
ワロタww
作者が贔屓している青峰専用のマネだろ、既に
棒立ち要員で青峰のクソつまらない解説を聞く以外、役目がないからな
そういう意味では哀れ
26巻のオマケもみたけど、もう黒子好き設定いらねーだろw
643名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 17:32:32.26 ID:g4cIQdPz0
試合中に成長はよくある展開とは言え潜在能力が高いとか天才気質な人はともかく
そうでもないのに都合よくバンバン覚醒して地力をなかった事にするとか普通に糞展開だな
やりたいことは分かるけど話の持って行き方が決勝は過去最悪
644名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 17:35:07.62 ID:kPGOZH4S0
作者は赤司をどうしたいんだろうね
今、26巻読み終えたけど、誠凛、他のチームにクビ突っ込みすぎだろ
黛の事をなんとも思わないのかとかお前に聞く権利はないつーの>いづき
自分のチームの心配だけしてろって思うわ
全国1位を目指すのが目的とはいっているものの、赤司のバスケは間違っていると認めさせる為に勝ちたいっていう気持ちもあるんじゃねーか
勝っても負けても、バスケに正しい間違いなんてないと思うんだけど
何、この正義の味方と悪役みたいなみせかた
誠凛が勝っても、赤司のバスケは間違っているとはいえねーよ
仮に赤司が勝っても、誠凛は間違っているとはいえないし、それぞれのチームで自分の心配だけしてろよって思うわ
26巻読んだけど、やっぱり誠凛マジでうざくなってきたな
脇役まで正義の味方きどりしてきたし
645名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 17:35:26.41 ID:/ZBCx7Fl0
つーか赤司って何やってんの?
率先して指示してるようにも見えんし積極的に点を取りにいってるようにも見えない
最初のゾーン破りとダンクぐらいしか覚えてない
646名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 17:35:38.31 ID:ml3bJlAT0
二年も一応全員出たけど活躍スポットの当て方は明らかに降旗が頭ひとつ抜けてたな
647名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 17:36:36.83 ID:cEaVE5ur0
3本だの4本だの葉山うざすぎワロエナイ
ご都合覚醒でいいからぼこられろよもう
648名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 17:43:56.05 ID:Q3lURBKI0
お前らが黛の顔死んでる絶望顔って言うから期待してたのにたいしたことなくてワロタ
ハードル上げすぎ
あと、葉山の顔が変わってる気がするんだが…
649名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 17:50:37.49 ID:jvC3OEO60
「ネタバレ・まとめサイト」に出版社動く 警告なく法的手段とる可能性も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000043-it_nlab-sci

ここでのネタバレ話題もアウトでしょ
650名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 17:51:54.17 ID:uD2aEN0K0
>>644
根武谷も一年ベンチのときに聞いてんじゃん
651名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 17:54:03.68 ID:ott/DBNf0
「ネタバレ・まとめサイト」に出版社動く 警告なく法的手段とる可能性も

ネット上に数多く存在する、いわゆる「ネタバレ・まとめサイト」と呼ばれるサイトに対し、出版社側が動きを見せた。
サイト「ナルトちゃんねる」では、出版社側(社名は明らかにしていない)と協議した結果、
過去のネタバレ記事をすべて削除し、今後「全文ネタバレ、画バレリンク」にあたる記事の更新を止めることにしたとのこと。
3月5日のエントリ「ネタバレ記事に関して」の中で報告した。

続きはソースでどうぞ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000043-it_nlab-sci
652名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 17:55:27.65 ID:JW/85Qpu0
>>642
普通にいらないと思ってるから突っ込む必要すらないよ
お前のは「いらない」でなく「やめて欲しい」だろ

同じように黒子達の思想も勝手にやってるだけとしか認識してない
正しい間違ってるとか一番気にしてるのはお前自身
主義主張に感情移入し過ぎだわ
653名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 17:59:04.38 ID:2O5fYozx0
その人に触れちゃらめぇー
654名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 18:03:57.22 ID:XqmT7+SH0
なんで試合中にあんなしゃべってるのか
なんで最初から5本でやらないのか
655名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 18:10:40.20 ID:UYOIR0Dx0
>>573
点差詰めるにはインサイドで優位にたたんとな
このままなら木吉戦犯
来年荻原入って強化するしかないわなw
無冠差し置いて全中決勝進出したチームのエース的存在やったから
相当な実力者やろ
656名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 18:10:49.34 ID:Dm31W2gb0
5本だろうがキセキの足元にも及ばないとみんな分かってるだけに滑稽だよな
将棋でいうなら24初段が15級でナメプしてるようなもんだ
657名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 18:11:40.16 ID:RF4asVos0
>>654
藤巻が帝光の再現をやりたいからだろうな
勝つなら何やっても良いのも
格下相手に舐めプするのも
無冠三人が劣化キセキなのも
つまりはそういう意図だろうし

結果FBでバスケにプライドを持ってる事になっている葉山が
無駄に舐めプする不思議なことにw
658名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 18:19:31.19 ID:jDGdu4pg0
葉山うざすぎ
こいつ戦犯なったら死ぬほど叩いてやるからな
659名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 18:20:13.38 ID:gxLKYlxw0
FBデータでチームワークが1の帝光を
チームワーク4の洛山が再現するのはムリです
660名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 18:30:10.99 ID:t/KOzh2d0
主将が勝利決定の瞬間まで手抜かない的な事言ってたのに
気抜けてフリースロー外す奴やら本気出してない奴やら散々だな
鋏で刺されても文句言えないレベル
661名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 18:31:10.94 ID:jDGdu4pg0
>>660
赤司以外で一番手抜いてないのが黛なのに文句言われるとか不憫すぎる
662名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 18:36:22.51 ID:dHDd6gRl0
準決勝でミスディレ封じたままの黛を出し続けたのは舐めプか否か
663名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 18:37:19.58 ID:jDGdu4pg0
あれ決勝で披露する為に影薄いの印象付けてたんじゃないの
664名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 18:45:17.92 ID:kPGOZH4S0
>>652
何をいっているのかわからないが
ただ単に正義ぶっている誠凛がキモイ
誠凛が勝っても負けても人様のチームの問題に口出すとかオカシイぞw
どこにそんなチームがあるんだよw
いくら少年漫画でもバスケ舐めてるとしか思えないわ
一回買っただけで俺のバスケは正しいってか?主人公がこういう思考だから終わってるんだよ
もう誠凛より他キャラの方が魅力的だな
665名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 18:47:03.84 ID:gPyNegvm0
決勝の下準備のために準決勝を使えない黛込みの実質4.5人でやったなら舐めプですわ
666名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 18:49:03.53 ID:kPGOZH4S0
>>657
故意に相手を汚させたりルールに反しさえしなければ
何をやるかはチームそれぞれの自由だと思うが、作者はそう思っていないの?
ゾロ目プレイだって相手チームの立場考えたら可哀想だが
それってぶっちゃけ弱いから仕方が無いだろ
それでバスケやめても別にキセキのせいでも黒子のせいでも一切ないんだよね
荻原が悔しがってもっと強くなって立ち向かう事だってできるんだからさ

黒子は何がしたいの?
相手を負かせるにしても皆が楽しく気持ちよく感動できる愛と涙のプレイをすべきとか?w
一人でやってろよって思うわ
667名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 18:51:26.65 ID:kPGOZH4S0
伊月とか何で黛の事に首つっこんでいるのか不明
お前は自分の心配でもしてろよ
いつから敵チームの奴の心配をするほど偉くなったんだよw
黛がどういう扱いだろうが全く関係だろw
そういう所が正義びってて果てしなくキモイ
668名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 18:55:19.25 ID:2O5fYozx0
楽しんでこーぜ
669名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 18:59:05.96 ID:Q3lURBKI0
黒子はともかく、他の誠凛メンバーは正義面してないのにな
670名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 19:00:59.17 ID:dHDd6gRl0
降旗の起用に涙を流して抗議した正義のチームがあるらしい
671名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 19:02:53.39 ID:ktdTcdmh0
ていうか劣化キセキの再びみたいな描き方なのはそうかなと思うけど
ちょっと洛山の急なヒール描写がなんだかなって感じだ
672名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 19:04:02.47 ID:1Z46YHTH0
相手チームの選手に同情して「こんな奴に負けたくない」とか何で言わせちゃうのかなあ
誠凛を無理やりいい人達にしなくてもいいから、かっこいいプレーだけ見せてくれ
673名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 19:07:03.16 ID:0lwwpD090
でも洛山一応勝つためにやってるしなあ
今回の策も黛の心構えひとつというか
まだ自分も役に立てるって前向き姿勢なら別にこうも悲惨空気でもなかったような
674名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 19:07:19.96 ID:kPGOZH4S0
>>669
え?伊月とかいう脇役がまさに正義面しているんだけどw
伊月が赤司に対して、黛の事なんとも思わないかって、そういう事を聞く事が正義面っていうんですがw
試合中w誠凛はいつからそんなに偉くなったんだよ
自分の心配をすべきで、相手チームもバスケに反している事もしていないのになw
黒子の僕のせいで荻原がバスケをやめたってのも被害妄想だし
試合前に、俺たちが勝てば赤司は間違いを認めるのかっていうモブの発言も根本がズレてるし
勝ったら、相手の思想はダメとかアホか
お前らは何回負けているんだよ過去に…
表向き、日本一目指すことだけ考えればいいといっている癖に、内心や赤司が間違っていると認めさせたいんじゃねーか
だから、全く試合に関係ないのに、黛の事をどう思っているんだ?とか聞いちゃうんだよな
それが正義面じゃないって?ちゃんと読んでいるのかよw
675名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 19:09:31.66 ID:bQjKfMfi0
>>668
ワロタw
676名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 19:11:18.51 ID:kPGOZH4S0
>>673
悲惨とか勝手に思ってろって思う
それぞれのチームにそれぞれのバスケがあるんだし黒子や誠凛がクビを突っ込むなんて根本からしておかしい
黒子は自分のバスケを精一杯やればいいのに何故一々相手に自分らのバスケは正しい
相手のバスケは間違っているとかいうんだ
海常と戦った時だけ、正しいバスケ同士の戦い()みたいな空気でキモかったんだが
つまり、ようするに、気持ちよく勝ちたいし気持ちよく負けたいって事なんだろ
全部自分ら本意の癖に押し付けるなつーの

>>672
ぜんぜん良い人でないし、ただの勘違いおせっかい
黛の事より自分のチームの心配しろ
どうせ勝つんだけど
勝ったら正しい?じゃあお前らは過去に何回負けたんだよ
負けたら悪か?じゃあお前らが一番悪だなww

普通にかっこよくバスケできないから、正義に走ってるみたいで滑稽
誠凛が誰よりもな
火神はまあ別だが
677名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 19:13:46.88 ID:kPGOZH4S0
荻原の事も荻原には同情したが、ぶっちゃけ誰の責任でもないし
キセキの責任でもなければ黒子の責任でもないw
怪我して一生バスケができないわけでもあるまいに
一生懸命頑張って、それで屈辱味わって、負けて…悔しいだろうよ
でもバスケ止めるも辞めないも荻原自身の選択で責任で他人は関係ないし誰のせいでもない
荻原はたぶん誰も恨んでいない
頭おかしい価値観歪んでいる黒子だけが被害妄想でウジウジしていただけだ
678名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 19:15:41.37 ID:ktdTcdmh0
誰も悪くないとはあの件のキセキらにゃ当てはまらないだろ…
679名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 19:19:47.93 ID:kPGOZH4S0

モラルに欠けててもルール上、違反でもない
強いていうなら弱い荻原達の責任
負け犬の遠吠えみたいにグダグダ文句いうのもお門違い
人様のプレイがモラル欠けているとかいう前に自分の無力さを責めるべき
荻原は誰も恨んでいないと思うよ
黒子よりまともな人っぽいから
それで精神的にきつかったから辞めたんだろう
680名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 19:21:28.61 ID:ktdTcdmh0
モラルに欠けてるのに彼らに責任は無いっておかしいっしょw
681名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 19:21:54.44 ID:kPGOZH4S0
黒子の過去よんで、作者はキセキや赤司を悪に仕立て上げたいみたいだったけど悪でもないなw
負け犬の遠吠え編みたいで情けない過去だったよ、黒子のな
682名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 19:24:07.56 ID:kPGOZH4S0
>>680
精神力弱い荻原と弱かった荻原の責任だろうがw
モラルモラルって、いつから誠凛はそんなに偉くなったんだよ
強ければ何してもいいとは思わないしゾロ目プレイ最高とも思わないが悪とも一切思わなかったな
作者は悪にしたいみたいだけどな
モラルに欠けている=悪、とは思わないんで
683名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 19:25:18.80 ID:ktdTcdmh0
モラルが欠けてるのが悪でないんならアレなんだったのw
684名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 19:26:02.83 ID:/ZBCx7Fl0
>>681
不登校はいくらなんでもやりすぎたな
685名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 19:27:17.28 ID:kPGOZH4S0
まあ、ゾロ目の事をいうと負け犬の遠吠えみたいな読者が色々ズレた事いってくるが
この試合でみれば、伊月を初めとする誠凛が明らかに正義面しているのに、正義面していない!って思ってる奴らも凄いな

気持ちよく勝って相手も気持ちよく負けるバスケがしたいなら、誠凛内だけでやってろ
勝ったら、誠凛のバスケが正しいっていうのもお門違い
686名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 19:27:59.20 ID:MFPTn5Z+0
>>604
僕司も黒子にお前を見出したのは僕って言ってたね
687名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 19:28:30.40 ID:kPGOZH4S0
>>683
萩原や花宮がバスケ上の悪な
ルールに反して、相手を影させているという点でな
ちなみに先輩への暴力も犯罪だ
誰かさんとは言わないが
688名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 19:29:34.91 ID:igitVip70
>>667
花宮の策に嵌って自滅しかけたのを思い出しちゃったとか
ただの逆ギレw
689名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 19:29:36.92 ID:kPGOZH4S0
>>684
頭おかしいよな黒子
荻原の件は怒っていいが、荻原君は僕を恨んでいるとかいう被害妄想に加え
バスケ部やめたのは理解できるが、不登校
どんだけ繊細なんだよ
これだからチビ細は…
690名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 19:33:09.13 ID:rmJVHKd+0
氷とかリスバンとか全部持田君の言葉だろ
実際それまで連絡しあってたのに音信不通になったんだから
自分を許してないと思っても仕方ないと思うが

それに恨んでるとか一言も黒子は言ってない
691名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 19:33:10.14 ID:MFPTn5Z+0
>>688
花宮にも「あんな奴には負けられない」って思ってたな
692名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 19:59:42.17 ID:bQjKfMfi0
>>690
持田君ってだれだよ!
693名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 20:05:05.11 ID:/2RtUTi90
荻原君のチームメイトだro
694名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 20:07:03.60 ID:rmJVHKd+0
>>692
荻原君のチームメイト
黒子に荻原君のリスバン渡した人
695名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 20:11:14.67 ID:kPGOZH4S0
>>690
一々台詞で揚げ足とらなくていいよ
僕をきっと許してくれないでしょうってのも凄い被害妄想だから
黒子ってバスケを何だと思っているんだよ?
弱いチビも頑張ってプレイして天才も凡人もみんな気持ちよく試合をしましょうってか?
黒子はどうみてもバスケ愛好会やお遊びでやるバスケクラブの方がお似合いだべ
696名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 20:14:56.13 ID:jvC3OEO60
「ネタバレ・まとめサイト」に出版社動く 警告なく法的手段とる可能性も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000043-it_nlab-sci

ここでのネタバレ話題もアウトでしょ
697名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 20:15:18.35 ID:bQjKfMfi0
>>694
あー、昔の人か!
リスバンで誠凛一年しか思い出さなくて
そんな子いたかと思ってしまったw
698名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 20:16:46.06 ID:Iq8ofOMD0
赤司厨のID:kPGOZH4S0今日も元気だな
699名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 20:23:07.46 ID:InePB1b/0
こいつ毎日見てると好きキャラ嫌いキャラだんだん把握できてきたわ
たまに認定されたらフェイク入れてくるけど
700名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 20:29:38.99 ID:cv6i7+Tc0
>>697
あの一発でこいつ良いやつだわがわかる子ぞ
細かい考えが抜けてのうのうと帝光の制服着てった黒子を責めもせんと迎えたぐう聖
701名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 20:31:02.77 ID:UYOIR0Dx0
>>668
性格だけはスラダンの仙道そっくりやけど
実力が伴わないんだよな木吉はw
魚住(日向)がベンチに下がっても
仙道ならなんとかしてくれるっていうのが木吉にはない
藤巻はこの辺上手にパクればいいのに
702名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 20:34:02.71 ID:Q3lURBKI0
仙道めっちゃカッコイイわ
木吉も好きだけど、仙道はカリスマ性を上手く描いてた
703名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 20:37:54.09 ID:kPGOZH4S0
言い返せないと認定してくる奴って笑えるな
フェイクって何だよw
言い返せないなら黙ってろよ
704名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 20:40:51.00 ID:cdul0Zt50
こいつとしか言われてないのに自分のことと察してる模様
705名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 20:42:31.48 ID:rmJVHKd+0
「全てに勝つ僕は全て正しい」って言ったのは赤司だからな
負けたら赤司が間違ってることになるんだよ
自分の発言ぐらい責任持たせてやれ
706名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 20:44:12.66 ID:2O5fYozx0
おい、>>703顔怖いぞー
もっと楽に行こうぜ!(頭がしがし)
707名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 20:47:45.40 ID:yPF4bwzy0
赤司はとりあえずさっさと野獣とタイマンしろよ
全てに勝つんだろが
708名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 20:53:55.27 ID:AeFKRTpL0
> その人に触れちゃらめぇー
とか言いながらレスしてるのが滑稽だな
709名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 20:55:14.63 ID:kPGOZH4S0
勝った負けたたびに、正しいだの間違ってるだのアホか
バスケを何だと思っているんだよw
スポーツ漫画に正義面している誠凛うぜーわ
火神以外は雑魚の癖に伊月とかいう脇役さえ正義面してさ
ネタキレか?作者も
710名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 20:55:24.23 ID:tHcLzJ1Y0
幻のシックスマンの時点で十分注目されるだろ…影の薄さが無くなる理由がクソ納得イカねえ・・・
711名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 20:56:25.38 ID:2O5fYozx0
滑稽な国警…キタコレ!
712名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 21:00:44.30 ID:ytP5JlaE0
いつも勝つ僕が全て正しい
713名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 21:00:45.41 ID:D4nic68O0
>>709
赤司に言ってやれ
714名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 21:00:48.13 ID:/2RtUTi90
伊月の台詞は黒子に言わせるべきだろ
荻原君が赤司と邂逅した時も思ったが黒子の意見を他キャラに代弁させるのやめろ
陽泉戦では本人に主張させてたのに帝光編から守りに入りだしたな
715名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 21:01:55.74 ID:Q3lURBKI0
>>709
あんまり1人でレスしまくってると荒らしに見えるぞ
こういう議論は何度繰り返してもほとんどの奴は自分の意見を変えないだろうし
716名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 21:07:37.63 ID:kPGOZH4S0
>>713
赤司ではなく作者にいってやりたいわww
>>714
黒子がいってもおかしいけどな
黒子は黛とか他チームに関して何もいう権利がないよ
荻原の件に関してだけは親友だし怒ってもいいが敵チームも内情に首は突っ込まんでいいよ
それでも伊月や他キャラがいうよりかはしっくりくるけど
正義の味方()は黒子一人でおなかいっぱい
>>715
すまん
717名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 21:10:47.89 ID:WSInCJ4N0
他チームの紫原に試合出るなと口を出した赤司は…
718名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 21:12:51.65 ID:2O5fYozx0
赤司のあかし
719名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 21:12:59.66 ID:D4nic68O0
黒子が意見を押し付けてる!って発狂してる奴は
自分自身が、赤司が悪くなくて黒子が悪いという意見を
そうは思わない人に無理やりに押し付けようとしてるのにどうして気が付かないのか
720名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 21:14:24.50 ID:6vg8ywDl0
二次元と三次元をごっちゃにして語るのも変じゃないか
721名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 21:15:00.56 ID:Q+VWlTKW0
>>717
そういやその件の真相出てくるんだろうか
黄瀬の完コピ延長の理由と同じぐらいの期待値だと思ってるけど
722名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 21:16:25.27 ID:kPGOZH4S0
>>719
別に黒子は悪いとは思っていないけどw
意見おしつけてウゼーなとは思っているけどな
723名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 21:18:31.14 ID:Dm31W2gb0
今の火神がやってることってまんま紫原の守備だよね
獣ゾーン火神の守備力=素の紫原だとしたら、赤司は勝てないね
724名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 21:19:10.94 ID:kPGOZH4S0
>>719
それは赤司と紫原の問題だし紫原は赤司の言う事なら何でも聞くって言われてるじゃねーか
別に正しい間違っているではないし中学時代仲間だった本人達の問題

論点すりかえているんじゃねーよ
おかしいのは関係ない伊月が全く赤の他人の黛の件に首を突っ込んでいるんだよ
いつからそんなに偉くなった
自分の心配でもしてろって思うわ
725名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 21:21:07.85 ID:kPGOZH4S0
百歩譲って、黒子が赤司に何か言いたい事あるのは少し理解できなくもないが
黛の件に関しては黒子には全く関係ないしおせっかい
それでも昔の親友をオモチャにされた事を思い出して何か言いたいのなら、そこは千歩譲って理解できなくもない

けど他キャラは論外
726名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 21:21:54.97 ID:D4nic68O0
まあ、赤司は悪くないと思うよ
人の一番されて嫌なことを最悪の形で味あわせるような
悪趣味で陰湿で胸糞悪い奴なだけだな
727名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 21:24:37.60 ID:VzzDOYci0
なんというか赤司と黒子の問題じゃね?って思うわ
728名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 21:29:36.60 ID:Q3lURBKI0
つーか黒子の一方的な問題
最終的には赤司も黒子さんの言ってることは全て正しいですってなるから待ってな
729名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 21:35:01.55 ID:kPGOZH4S0
赤司を性格悪いって表現する読者は間違っていないと思うけど
自分は単に性格悪いっていうより、歪んでいる悪趣味な人だと思う
ゾロ目プレイだって、悪趣味ではあるがあの腐った性格のキセキ全員のモチベーションあげるためだろ
最初に言い出したのが誰かは知らんが緑間以外は、ノリノリの黄瀬も人を見下している青峰も頭空っぽな紫原も
全員性格はよくないだろう
しかし誰も犯罪者じゃあるまいし悪でもないわな
ハサミ事件や青峰の先輩への暴行は犯罪だけどな間違いなく
730名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 21:37:21.16 ID:kPGOZH4S0
作者も自覚あるみたいだがもう一度作者にいいたいわ
黒子とかいう雑魚は贅沢すぎる

楽しくバスケして気持ちよく勝って、納得のいく負けができるバスケがしたいんだろ
だからバスケ愛好会いけって
高校の部活むかなさすぎだしメンタル豆腐すぎる
外見だけじゃなく脳みそもナヨナヨしててキモイわ
だから女よってこないんだよ
フェイクの桃井以外は
731名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 21:39:36.44 ID:WSInCJ4N0
ゾロ目プレイは荻原に思い知らせる意図もあったんじゃないか
自分は性格悪いと思うな
732名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 21:41:48.04 ID:Iq8ofOMD0
性格悪いうえに最近だと
勝ちしか知らないキャラじゃなく
負ける勝負は逃げるキャラになって卑怯属性までついてきてる
どうしてこうなった…
733名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 21:45:07.94 ID:Q3lURBKI0
主人公の性格がコレだしラスボスが性格良くてもちょっと…
勝ちしか知らない云々はこれから色々付け足されそうな気もするが
734名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 21:47:06.38 ID:D4nic68O0
>>730
作者もせっかく上智大受かったのに
漫画家になりたいからって中退するようなどうしようもなく贅沢な奴だから行っても無駄だよ
そしてあの酷い画力で至高のバスケ漫画スラムダンクを掲載してたジャンプでバスケ漫画でデビューしようとするような
黒子並みにとんでもなく図々しい野郎だよ

でもそんな図々しくって贅沢な自分を貫いた結果本当に
ジャンプ作家として成功しちゃうんだから凄いとしか言いようがないけど
735名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 21:48:18.97 ID:SGoO41Az0
負ける勝負を逃げるというのは
勝つ見込みがないのを悟って負けが明確になる前に試合を放棄する事
試合で勝つために獣火神とタイマンを回避した赤司とは真逆の行為だろう
736名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 22:00:13.10 ID:kPGOZH4S0
荻原ってそういえば、赤司に対してバスケしてて楽しいとか何か的外れな質問してたな
こいつも弱い雑魚の癖に人のチームの事に首突っ込んでたなw
ゾロ目プレイされて、ちょっとザマアwwって思った自分も性格悪いなw
けど弱い癖に人様のチームに首突っ込んだり意見いう奴って大嫌いな性分でね
737名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 22:03:23.36 ID:kPGOZH4S0
>>734
他の漫画家は別に脅迫されていないのに、この作者が脅迫されたのもそのせいかな
作者も主人公も図々しい
作者=黒子なんだけどメンタルも外見も豆腐
作者の外見は知らんがな

それでもキャラが多く、キャラ一人ひとり個性があり似たようなキャラがいないという点では評価しているし
誠凛も最初は嫌いではないが最近だんだん正義面してきたんでウザイとは感じるが、本当にボロ出る前に連載終了でもいいと思うわ
738名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 22:03:31.03 ID:gpHcguHu0
単行本コメントで藤巻の開き直りを見てると
考えがとっ散らかってるから黒子の価値観の曖昧さに拍車かけてる様に感じる
以前はイイ性格たとか個性を感じたのに今ではキャラも死んでる

いい加減考えを纏めて黒子を確立させてやれと思う
739名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 22:07:23.34 ID:2O5fYozx0
>>734
まさに黒子
740名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 22:08:22.96 ID:jJP0UNRII
今さらだかラジオに作者が出ててワロタwww
つかよく声出演OKしたな
741名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 22:10:45.35 ID:t2fobFsE0
>>740
今週の巻末コメの最近死ぬほど恥ずかしい事があったってラジオの声出しの事かなと思ってたww
すげえ平凡な感じの声だったな…
742名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 22:16:29.37 ID:uD2aEN0K0
>>741
終始棒だったな
緊張してたんだろうか
743名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 22:43:10.83 ID:U+NWwyCn0
確かに
もうちょっと清潔感出せればまた違うのになんでケアしないんだろ
今の松本は髭とか歯とか汚すぎるわ
絶対息臭い
744名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 22:43:42.26 ID:U+NWwyCn0
誤爆
745名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 22:50:51.90 ID:ImqSWdWD0
黒子のキャラがブレブレなのは間違いない
しかし作者の巻頭コメント見るになんか何言っても仕方無い気が
初期のイイ性格した黒子は好きだ
746名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 22:56:13.14 ID:2O5fYozx0
最近の藤巻の開き直りって何?
747名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 23:01:09.96 ID:k+kKX5Lg0
ID:kPGOZH4S0

なんなの、この同じようなつまらないこと延々と書いてるキモオタ。
748名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 23:03:17.26 ID:ImqSWdWD0
毎回いるじゃん
青峰厨装ったり赤司厨装ったり
マジレスする奴なんなんだ
749名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 23:07:32.12 ID:qSGZ0AMt0
>>734
藤巻って億万長者なんですか?
コミック本の売り上げが収入としてデカいのでしょうか。
750名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 23:10:06.06 ID:t2fobFsE0
コミックの印税だけで贅沢しなきゃ一生遊んで暮らせるんじゃね
751名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 23:13:04.39 ID:k+kKX5Lg0
まあさすがに今回の伊月覚醒はご都合認定してやるよw
伏線貼るのも回収するのも大好きな作者のようだけど、もうちょっとたまに休載入れた方がいいんじゃないかな。絵も荒れ気味だしさ。まあ単行本では修正するんだろうけど。
あと、上の方で誰かが書いてたけど、引きのうまさも認める。
752名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 23:18:28.04 ID:kPGOZH4S0
>>748
は?青峰厨でも赤司厨でもないけどw
反論できない、意見がないなら黙ってろw
気に入らない事があると認定とか自分が低脳だって自己紹介してるようなもんだぞ
753名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 23:22:24.98 ID:k+kKX5Lg0
まあ馬鹿がうつりそうなだけの内容でしかないし、とっととNGすっか。
754名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 23:33:39.86 ID:kPGOZH4S0

負け犬の遠吠えみたいで情けないぞw
初めからNGするかスルーしろ
それでもレスせずにはいられないんだろ
755名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 23:45:30.90 ID:/ZBCx7Fl0
どうでもいいからさっさと点差縮めて話進めてくれ
756名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 23:47:31.74 ID:JW/85Qpu0
>>653
ごめんよw
知らなかったんだw
>>698
何言ってるのかわからなかったが、これ赤司厨なのか
757名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 23:57:37.33 ID:gkAO9y7B0
まあサス香腐らしいし(この言い方が適切かは知らん)
キモイ女の人なんだろう
758名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:04:12.28 ID:bt1mJUa00
よくわからんが赤司悪くない黒子の方がうざい言ってるから
759名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:07:19.64 ID:X+9Yy89t0
黒子がウザイのは事実だがな
760名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:08:35.61 ID:EafHRcUD0
基本的に普通は黒子が正しいのかとか気にしないと思うんだけどな
「ああ、ギスギスしたバスケしてたから楽しいバスケに拘る主人公なんだな」と
その主張が好きか嫌いかも分かれるとして、主張そのものにやたら拘るのは異常だと思う

例の人「黒子ウゼエ!押しつけんな!バスケどうやろうと勝手だろ!善悪主張すんな!」

周り「うるせえな…どうでもいいよもう…興味ねえし」

小学生の将来の夢を「その夢は叶うか否か」とか真剣に討論してる滑稽さがあるね
761名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:10:41.76 ID:IQZeJHcA0
>>759
一日に30〜50レスもひたすら赤司擁護してるやつよりは大分ウザくない
762名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:11:17.71 ID:ZKklR/jJ0
あー今日のNGか
763名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:12:23.46 ID:AXNBCTn60
言っていることがなんであれ日に30も40も長文レスしてるの見ると
それだけでドン引きですわ
764名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:12:37.37 ID:MS14y29a0
つか長文連投キチ2人くらいいるからな
とりあえずえらい大量にレスしてるやついたらNGにするのがいい
765名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:13:05.29 ID:ZKklR/jJ0
一昨日なんか80レス超えてたぜ
766名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:14:38.30 ID:X+9Yy89t0
まあID変更できるみたいだし、自演も可能
実際は毎日同じような奴らがレスしているんだけどな
767名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:20:00.18 ID:FzROsz3D0
>>764
共通点はお気に入りAが批判されたら無関係なキャラ色々引っ張り出して
BだってそうだしCに比べたらましだし的なA自体のフォローになってない無意味な逸らし擁護するとこ
768名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:20:43.26 ID:IQZeJHcA0
>>765
1レス1レスが長文だから最短3分で書き込むとして単純計算で最低4時間は赤司擁護に費やしてる計算になるぞ
それに他人のレス読む時間もプラスされる
確実にニートですわ
769名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:21:50.99 ID:EafHRcUD0
押しつけんなってのは日常生活では基本のマナーだけど物語に持ち込むと途端に的外れになるからね
キャラ対立させてなんぼの漫画世界で押し付けないでどうすんのよって
リアルと漫画の区別ついてないのも勿論だけど、リアル世界だとしても「黒子テツヤ」に自分の意見を押しつけてるのにな
しかも黒子はそれで痛い目見るけどこの人は漫画のキャラに対してだから痛くも痒くもない
770名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:23:39.80 ID:JItG8dNi0
>>765
高確率でニートだろうな
771名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:24:19.95 ID:mTfCUVyr0
>>767
横レス悪いけどさ
じゃあお前ならどういう擁護するの?
擁護自体がNGってのは無しね
擁護の仕方が悪いと指摘したんだから
772名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:27:33.22 ID:f9mEqHlq0
そんなことよりこれから先バレ自体がどうなるんだろうな
773名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:29:52.52 ID:JItG8dNi0
>>771
普通にそいつの言動の正統性述べてやればいいんじゃないの
こないだ見かけたときは黒子が押し付けなら赤司も凶器振りかざして押し付けてただろうといわれたら青峰の方が暴力多いとわめいてた
この場合論点がずれてる上赤司の擁護にまったくなってないのはわかるよな
774名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:31:43.90 ID:ZKklR/jJ0
別に擁護なんてする必要ないだろ
そんな意見もあるんだフーンで終了
どうせ架空の人格なんだし必死に擁護する意味が分からん
775名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:32:19.82 ID:Dklg9k9J0
今回は久々にワクワクした
葉山は5本解禁でどうなんのかね
二つ名は本人のことってよりボールの動きが雷獣みたいで追いきれないって意味だよな?
イーグルスピアじゃ逆に手がもってかれそうだな
776名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:37:44.15 ID:mTfCUVyr0
>>773
そいつのレス自体を読まないとなんとも言えんが、確かにそれならズレてるようには聞こえるな

>>774
だからこの場合は>>767に言ったのよ
擁護自体が悪いんでなく、擁護の仕方を非難したんだから
言い返すなら>>773が正しい
少なくとも俺は納得した
777名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:41:01.64 ID:GspP2Ekl0
つか誰々のがひどい誰々も同類だと言ったところで批判点の擁護にならないでそ
私の好きキャラばかり叩かないであっちも叩けと叫んでるだけの頭悪いキャラ腐にしか見えないよ
批判されてる行動は批判される類のものじゃないと説くのがまっとうな擁護
778名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:47:07.61 ID:ZKklR/jJ0
>>776
お前の理屈っぽいレスの仕方が
まんま3月4日のvXAXbsXj0と同じで気持ち悪いんだよ
779名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:48:02.72 ID:X+9Yy89t0
赤司の事もバカにしてたのはスルーか
どうみても作者アンチだったんだが
780名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:48:22.83 ID:IQZeJHcA0
普通の人間は自分の主張に2・3個の同意レスが付けば満足して次の話題に移るんだがな
本当は自分のほうが間違ってると無意識下で思ってるからそんなに必死になるんじゃないか?
781名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:49:09.59 ID:mTfCUVyr0
>>777
それは真っ当な言い分だけど、たまに実例挙げただけの意見を勝手に矛先替えた擁護と認定する奴もいるからな
例えば>>773で言ってる「赤司も凶器を〜」までなら言い方にもよるがすり替えではないと思う
「赤司も叩け」でなく「互いに納得済みの喧嘩にゴチャゴチャ言うな」って意見だろ
782名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:51:06.56 ID:cdnvxJPP0
実際長文厨は青だか赤だかが批判の的になってる状況が嫌なだけの頭の悪い腐だから仕方ない
的が贔屓から外れれば何でもいいからあいつの方がうざいあいつだってひどいとギャースカ言う
783名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:51:36.79 ID:X+9Yy89t0
その長文連投の言いたい事もわかる時あるんだけどな
俺なんかも正義面している誠凛きめええwって思ったし
漫画だから対立させるのは当たり前だが、無理矢理正義と悪みたいな描き方が目立つ
つか、そいつがレスしている時に反論していえよ
ここでバレと関係ない文句たれててもな
784名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:52:32.37 ID:X+9Yy89t0
>>782
だから青も赤も叩いてたってそいつは
作者アンチだろう
785名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:55:37.97 ID:mTfCUVyr0
>>778
横レスした俺が横レスするなとは言わないが、気持ち悪いから噛みついたってだけ?
>>767は擁護がくだらないんではなく擁護の仕方がくだらないと言った
だから「どんなやり方ならいいんだ?」と聞いた
擁護なんてする必要ないなら擁護の仕方なんて非難する必要もない
誰かの行為を非難する時それと関係のない事まで非難する行為は誉められたものじゃないと思う
PやOだからとかね
たった4レスでカリカリ伝わってくるよなお前さん
786名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:55:52.20 ID:5gZ6dH6f0
残り4分だし3月いっぱいで3Q終了かな
丸半年経つのになんだろうなこのgdgd感
787名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:56:42.36 ID:tn2lA9Rp0
さっき暴れてた赤擁護の奴ははまだ真正面からがんがん噛み付くほうだろ
正義面しながらしれっと他巻き込んでsageて本命庇うのは青基地だろう
788名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:57:59.75 ID:ZKklR/jJ0
>>787
同じ人なんじゃねえの
もっとももうレス見えないけど
789名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:58:06.56 ID:FZkT9tpT0
決勝本当糞だな
面白いところが最初ゾーンはいった所だけとかさ
790名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:58:20.99 ID:tn2lA9Rp0
というか今も本人じゃありませんよ風装って混ざって長文たんの何が悪いの?してんじゃん
791名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:59:21.02 ID:X+9Yy89t0
ID:FzROsz3D0は基地が現れたらとっととNGにすればいいのに
自分も荒しになっているのに気づかない典型
いなくなってから後出しじゃんけんみたいに文句たれててもな…
またそいつがきたら、真っ先に絡まれるっていうのに

>>786
3月いっぱいに終わればいいけど4月まで行く可能性もあるなgdgd感あるし
4Qはそれ以上に長くなるけど今から楽しみだ
792名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:00:45.22 ID:JVZU2gWi0
>>786
1年ベンチ3人のくだりから一気にダレて来た気がする
火神のゾーン消失辺りまではここでも結構高評価じゃなかったっけ
793名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:00:45.40 ID:IQZeJHcA0
>>790
特徴あり過ぎてバレバレなんだよなあ
794名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:00:49.21 ID:EafHRcUD0
そもそもジャンプ系の必殺技系スポーツ漫画はヒーロー主義というか、基本善悪だよ、黒子に限らず
テニヌは元よりミスフルやアイシルも
アイシルは善悪じゃないってカラーも入れたけど、阿含は結局悪人だし
打ち切り漫画まで入れるのはなんだけど、ライトウイングモロにそうだし
「そういうジャンル」と割り切った方がいいと思うんだけどね
795名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:01:05.97 ID:X+9Yy89t0
>>790
別人だよ
オレは黒子アンチではあるけどなw
そいつに同意レスされた事はあるから言っただけだ
つかお前もいい加減スレチなんだけど無自覚か
796名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:03:05.19 ID:X+9Yy89t0
>>794
それは仕方が無いと思うが黒子がネチネチしているから気持ち悪くみえる時あるんだよ
当初は面白い主人公だなと思って読んでいたが
>>792
ぶっちゃけ惰性で見続けるのがもう普通になっとる
火神ゾーン開幕で少しは盛り上がるかと思った時期もありました
798名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:05:06.34 ID:EafHRcUD0
違ってたら恥ずかしいけど、俺も
>>795は別人だと思う
他のレスも含めて
奴のレスにイラッときてたけど、そういう匂いを日付変わってからは感じない

というか仮に隠して混ざってるんだとしてもこんだけ隠れてるならそれでいい
むしろずっと隠れてくれ
799名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:05:59.97 ID:iDzgk3K10
赤司厨というか多分黒子アンチなんだろあれは。黒子への悪意隠そうとしないし。
もう一匹キャラの好き嫌いなんてないよ言いながらもどう見ても青厨のきもいのがいるのは知ってる
贔屓擁護に手当たり次第他キャラ出して生贄にしがちなのはどっちかというとこっち
800名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:06:25.66 ID:X+9Yy89t0
>>798
むしろ連日あんだけ長文と連続投稿したら規制になると思うんだが
最近厳しくなったし
801名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:07:05.65 ID:ZKklR/jJ0
>>792
ピンチになったと同時にgdgdになった気がする
黒子も火神も復活したんならもちっと払拭してくれるとありがたい
だからといって赤司を弱くしてしまったらつまんないんだけど
802名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:08:08.74 ID:CxmZ/DO00
今までの試合はどれも割とガチンコバスケのぶつかりあいって感じだったから
ラスボス1人プレイスタイルも思想色が強くなってるのも毛色が違って新鮮でおもしろいと思ってるけどな
803名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:09:00.74 ID:X+9Yy89t0
>>799
昨日の奴は黒子アンチだろ
俺も隠す必用ないからいうけど黒子アンチなw
もう一人の奴は妄想バレ師だろ最近みかけないが規制だろうな
お前もいい加減スレチ
本人がいる時に文句いうか、NGにぶっこむかしとけばいい

>>797
赤司対火神は正直どうかと思う
火神はガツガツ派だし赤司は慎重派
少しでも危ないと思ったら逃げるから面白い展開にはならないかもな
804名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:09:29.96 ID:F5JRpTNz0
日付変わってまだ一時間程度なのにこの連投ぶり
805名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:09:59.75 ID:JVZU2gWi0
>>801
俺司がラスボスだから僕司は前座の三下
みたいな扱いにされていきそうでなんか不安なんだ…最近の展開見ると
806名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:10:03.37 ID:LTkuWdkb0
意訳だとちょっとわかりにくい部分もあったので日本語詳細はよ見たいわ
807名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:11:24.63 ID:FZkT9tpT0
赤司が馬鹿にしかみえないのが問題だわ
藤巻が知将キャラをかくのは無理だわ
808名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:13:00.63 ID:aYNnawP/0
このキチガイは赤司も青峰も好きなように見えない
主役校と作者を非難したいだけのバッドにしてる感じ
まあ本人今いるなら忠告しとくが、そのうち通報されるんじゃね?
ID変わってこれ安心と思ってるのかも知れないけど、あんまり連投続けてるようなら恥ずかしい思いするぞ
809名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:13:17.27 ID:5gZ6dH6f0
>>803
俺司は青峰や黄瀬みたいに積極的に挑んでくタイプだといいんだがなあ…
ラスボスが逃げ腰気味ってしょっぱすぎる
810名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:13:44.30 ID:w2MzgDd/0
中華バレまだ見てないが、妄想バレ師が言ってた青峰の長々しいポエムと赤司が両腕を切断するよ発言はあるのか?
811名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:13:47.23 ID:IQZeJHcA0
虚言バレ=昨日の赤司厨=ID:X+9Yy89t0
812名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:14:34.33 ID:LTkuWdkb0
俺司ってあんまり敵としての魅力感じないんだよなあ
僕司がもっとピカレスクならよりよかった
813名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:15:47.44 ID:EafHRcUD0
>>796
ネチネチってどこ?
荒れる話題作るのも悪いのかもしれないがさ
ネチネチというよりはウジウジと言った方がまだ納得いくんだけど
実際黒子は誰も恨んでないだろ
まさか赤司を否定してるとか荻原を侮辱してる(これは前に言ってたけど、口調から9割で同じ奴かと)って意見まで昨日の奴と同じじゃないよな?

確かにスラダンとかには出てこなさそうな文化系(草食系ではないと思うので)男子だけど

あと多分>>799言ってるもう一人は俺だな
変に公平感出そうとしたのが良くないみたいだからこれからはやめとくわ
妄想バレ師は別人な
俺は本当にキャラの好き嫌いで争うのが嫌いなだけ
綺麗事だし信者思考とか思われるかもしれないけど、
「ありのままを読めばいいじゃん」ってのが俺の正直な考えだな

無論人それぞれ好みがあるからそうも言えないんだろうけどね
814名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:16:48.79 ID:/qbPiymW0
>>808
赤司が叩かれはじめてから出てきたから
赤司厨ではあるんだろうな

赤司に都合の悪いキャラだけ叩いてるし
黒子筆頭に黛とか伊月とか荻原とか
815名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:17:12.60 ID:42+COB6j0
赤基地はただの黒子や作者叩き目的にも見えるが青峰基地のほうはガチ真性
いつぞやの徹夜連投は狂気
816名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:17:44.05 ID:17klkIG10
基地も絡んでる奴も全員頭冷やして寝ろや
817名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:18:22.41 ID:qG52jONL0
ID:X+9Yy89t0とID:EafHRcUD0をNGしとけば大丈夫そうだな
どっちもなんで自分の嗜好を隠そうとしてるんだか不明だけど
818名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:19:19.74 ID:EafHRcUD0
>>812
多分だけど僕司が悪役で、俺司は尊敬すべき恩人で超えたい相手となるんじゃないかな
帝光編の流れだと俺司に悪そうな雰囲気全くなかったし
これも完全な想像だけど、僕司に支配されていた心を黒子が助けたという展開になる気がする
落としどころとして
819名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:20:03.97 ID:X+9Yy89t0
>>808
そいつはどうみても作者アンチだからな
まあ、俺も黒子嫌いだし言いたい事わかる時もあるがな
まあ連続投稿連日続けると普通に規制になるから安心しろ
>>809
漫画的に火神と赤司のマッチアップは迫力がないんだよ
ずっと気になってたけど、俺司→エンペラーアイ、僕司→謎の能力…って事でいいんだよな?
俺司と僕司の違いってあんまりなくね?
>>810
嘘バレはいつも本バレより話進むし変に新しい設定つけたがるよ
820名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:21:11.34 ID:xWzouxMl0
>>819
エンペラーアイは僕司のほうだよ
821名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:21:25.81 ID:hbRH+nkV0
何がきもいってしれっと加わってくるとこ
822名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:22:00.45 ID:/qbPiymW0
>>821
しかも間違ってるっていう…
823名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:23:03.00 ID:X+9Yy89t0
>>813
うん、ウジウジでいいよ
超ウジウジしてて気持ち悪い
黒子アンチだわ
それと試合で泣くとかありえん
見た目だけではなく性格も女っぽいとは…
これでも最初は個性的な主人公で紳士な奴だと興味はあったんだがな
824名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:24:35.87 ID:cLru7HAc0
別人だと言ってるのが当の基地ID二つだけでワロタヨ
825名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:25:25.40 ID:qG52jONL0
基地は二人とも黒子アンチを名乗ってるけど実際は黒子腐だな
黒子を見た目も中身も女っぽいとか腐女子目線怖ぇ
826名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:26:15.70 ID:X+9Yy89t0
>>824
ずっと絡んでいるスレチの単発のお前の方が今の流れでは荒しなんだが
言っちゃなんだけど昨日の長文がお前じゃないという保証もないんだぞ
自分でレスして次の日には別人になりすまし叩くスレの荒し
そういう奴がいたんだよなー別のアニメスレでもな
827名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:28:08.15 ID:EafHRcUD0
>>823
仮に万一お前さんが昨日の奴だったとしてもそういう言い方なら好みで片付けられるんだがな
俺は嫌いじゃないけど黒子
というか完璧超人があまり好きじゃないから欠点というか影の濃いキャラが好きなんだと思う
ハンタのゴンとか
828名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:28:19.24 ID:aLlCqTPq0
アンチやってるやつをどこの厨だと認定するのもめんどくせえな
とりあえずひいきだageだsageだのうるさいやつは作者の事情ってもんを少しは考慮しろや
作者はちゃんと全キャラ性格も実力もぐらぐらの微妙にしてるじゃないか
黒子なんかもうメンタルの強さがどれくらいなのかさっぱり分からなくなるレベル
829名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:28:39.23 ID:cLru7HAc0
日付変わったあとは単発増えるの普通じゃん
1時間程度で真っ赤な方が異常でおかしいんだよwww
830名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:29:03.77 ID:X+9Yy89t0
いやいや黒子さん
ウジウジだろ
見た目も外見もw
とりあえず試合で泣いた所はドンひきしたわ

>>820
ごめん、26巻読み直してもよくわからん
紫原とやった時に覚醒した能力がエンペラーアイだよな
でも、紫原とやった時には俺司になったから勝てたんじゃないのか?
だったら俺司の能力がエンペラーアイになるんだけど誰か説明してくれ
831名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:31:31.14 ID:LGQldmeI0
毎日入り浸って大量にレスしてる割に基本情報も履き違えてるのかい
832名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:33:24.88 ID:aYNnawP/0
ああ、もしかして銀魂スレ潰した奴みたいに作品スレ潰すことが目的だったり?
だったら手に負えないわ。忠告はしたからな

僕司は悪役というか、藤巻も毎回酷いことやらせた後に苦し紛れのフォロー入れてるからなあ
洛山ターンで洛山側の事情みたいなのも描写されるんじゃないかね
833名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:36:13.59 ID:VTAFofbd0
赤のハサミや青の先輩蹴りはよく非難に上がるけど
笠松の黄瀬蹴りはどうなん、あれはギャグですませるんか?
桐皇の連中もアホ峰騙して袋詰にして試合会場連行させてたのあれも暴行みたいもんじゃね
834名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:36:33.52 ID:IQZeJHcA0
>>831
奴の頭の中には「ぼくがかんがえたさいきょうのあかし」があるのさ
それに合致しない原作の描写に連日発狂してると考えれば辻褄は合う
835名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:37:04.03 ID:Lh79ojw/0
でも今更きれいな赤になっても洛山メンバーはえっ・・・てなっちゃうよね
回想で虹村に出番取られてよく分かんないキャラになってるし
836名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:37:22.60 ID:w2MzgDd/0
長文のどっちかが日向嫌いなんだよな
837名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:38:43.48 ID:EafHRcUD0
>>829
自分基準で考えるなよ
俺は朝も夜もやや遅めの仕事だからこの辺が一番活動しやすいの
他の奴も似たようなもんなんじゃない?

>>828
同意

>>830
別に意見変えて貰おうとは思っちゃいないが、泣くのも藤巻カラーだろ
そうやって作風を個性付けられるのはいいと思う
黒子大好きって訳でもないんだが、黒子のキャラ付けのおかげで火神とコンビが上手く組めてるのは好きだわ
相棒物が好きな身としては、あんまり相棒っぽいのがない話って主人公応援しづらいんだよな
大抵そういう漫画って腐人気ついてホモホモ言われるけど
838名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:39:19.36 ID:qG52jONL0
>>833
虹村の灰崎ボコリもなw

作中の扱いを見る限りは灰崎がアレックス達を襲ったのと
青峰が灰崎を殴ったのだけが公になれば問題になる出来事って扱いみたいだけど
839名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:39:58.86 ID:x8VzLgfd0
無冠攻略終わらない限りちゃんとしたエース対決はなさそう
840名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:40:52.76 ID:EafHRcUD0
>>830
その理屈だと赤司のセリフが「俺に逆らう奴は親でも殺す」になるぞ
841名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:42:16.75 ID:17klkIG10
無冠さん達はみんな優しいから勝手にゾワッ…ってなって自滅してくれるよ
842名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:43:02.29 ID:LGQldmeI0
ギャグ調で書かれてるもんは普通は別カウントだろ
リコだって集団ビンタしてるし
あとガチでも理由あっての黒子火神や氷室もあまり言われないだろ
相手に非がないのとガチ描写ががちだと槍玉にあがりやすい
843名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:45:04.22 ID:xWzouxMl0
>>830
俺司が紫原に負けそうになったときに僕司に人格切り替わって覚醒したんだよ
だからエンペラは僕司の能力
俺司は未覚醒
844名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:45:52.67 ID:aLlCqTPq0
無冠のあの圧勝しているにもかかわらずメンバーにフォローなし冷遇は悪い意味で気になるな
誠凛は仲間思い洛山はその逆って対比はむかつくのでやめてほしい
誠凛好きだからこそ余計に
花宮や灰崎の例があるからどっちのパターンかわからないが
無冠なりに勝利へのこだわりみたいなのをかんじられたらなあ

帝光編以降なんか藤巻の信念がフニャフニャしててとても心配
845名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:46:18.36 ID:/qbPiymW0
>>833
虹村は灰崎がサボって遊んでたのが原因なせいか理由があるから言われてるの見たことないけど
笠松は準決勝前のアップのときに足負傷してるってわかってる黄瀬に挨拶してこいって指示したのは
叩かれてたな(単行本でやりすぎだってフォローは入れられてたが)
そんときに自分がイラつくだけで蹴り入れてることについても結構言われてた
846名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:46:25.45 ID:s5Zy3sxS0
>>835
黒子や読者目線だと前からいた本人格なんだけど洛山との関係って目線だと俺司はポッと出感がどうしてもなあ
847名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:49:51.64 ID:WBz8g84Q0
でかいミスした仲間への対応
選手を道具扱いすることへの反応

とここのところ誠凛洛山で対比描写は狙ってるとは思う
848名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:52:18.71 ID:ZKklR/jJ0
俺司ってキセキ以外に直接知ってる人いないんじゃね?
無冠から見たら誰おま状態だろうな
849名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:59:50.78 ID:EafHRcUD0
僕司の時だってそうだったし、反応としては普通に「赤司が変わった」ってところだろ
850名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:00:30.39 ID:M1g8KzuQ0
ところで流れ的に>>829はID:X+9Yy89t0に対し大量レスきめえ言ってるわけだが
なんでID:EafHRcUD0が横から俺はこの次時間活発なんだもんって自分が言われたかのように返レスしてんだ
851名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:02:37.14 ID:EafHRcUD0
>>850
ただの横レスだけど
何のメリットもない自演だと認定したいならどうぞ
852名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:03:12.94 ID:Dklg9k9J0
準決の秀徳戦でのお前達がいて負けるはずがない発言と
今回の黛への期待しているよ発言は同じニュアンスなんかね
あの時も緑間が微妙な顔してたけど
それとも準決の時は一瞬俺司モードだったんだろうか
853名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:04:17.36 ID:M1g8KzuQ0
へえ君そのときまだ一桁で大量レス言われてわざわざ横レスする必要なかったと思うけどねえ
854名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:04:19.02 ID:F19+LMH40
もう3−4日ぐらい前から規制中だ
よく他の人がバレ師認定されているが、それ自分じゃない
点数は言えないが第3Q終了は同点で終わるらしい
第4Qが見所で結局勝つ学校は知っているけど言えない

認定師は色々認定するが、自分は好きキャラ沢山いすぎて一番好きなの決めれないけど
キセキ全員(黒子と桃井含む)>>桐皇、海常、火神>>他の誠凛メンバー
これら全部好き
嫌いなのは花宮だが悪役としては好き
灰崎はムカついくが意外と好き
855名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:04:50.06 ID:F19+LMH40
それと自分をNGに入れてもいいです
次回バレがくるまで質問に答えられる範囲で答えます
この前兄貴に怒られたから、あまりバレできないけど
次回の早売りは何とか火曜日にゲットできるよう頑張るので
その時はまたよろしく
今度こそ火曜日、または水曜の午後まではゲットできる可能性があるので
856名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:06:56.62 ID:F19+LMH40
もし規制とれたら鳥つける
火曜か水曜に早売りゲットできたらまた報告する
バレを信用してほしいわけではないが荒し扱いされるのも不本意なんでね

荻原の事だけど荻原はこの試合、実は観に来ている
それと前もいったけど少年課の刑事もきている
2年生編は詳しくは俺も知らないけど青峰は留学する
それとバスケ漫画なのに何でともうかもしれないし俺も誰かとは聞かされていないが
今後事故で死ぬキャラが出てくるらしい…それでバスケ止めるキャラが出てくるみたいだ
高尾が死んで真ちゃんがバスケやめるとかか、荻原死んで黒子が止めるとかかね?知らんがw
以上
857名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:07:26.35 ID:LRJKMfmx0
前も長文基地が同時に居合わせたとき片割れが自分宛じゃないレスにまでなぜか必死で言い返してたし
基地同士仲間意識があるか同一で混ざったかなんじゃないですかね
858名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:07:53.82 ID:aYNnawP/0
>>847
無冠や赤司だけに留まらず白金も同調している辺り洛山批判というより誠凛との違いを物語たりたいだけな気もする
無冠も弱者は眼中に無く強者には素直にwktkする辺りキセキと似た部分あるんだよな
洛山自体帝光の焼き直しみたいな感じだし、勝利しか許されない強豪校の内情みたいなのあるのなら是非見たいのだが
859名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:08:09.21 ID:EafHRcUD0
>>853
>>813で言ったろ、俺は元々連投多いんだよ
ってかめんどくせえから自演でいいよもう

>>854-855
キ、キター!!
860名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:09:51.87 ID:ZKklR/jJ0
バレをageていうとか面白い人ですねw
861名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:10:04.57 ID:IQZeJHcA0
>>854
やあ ID:X+9Yy89t0
ID替えご苦労さん
お前は数日前にバレ師の人格で散々に黒子叩いて赤司擁護してたから
その好きキャラ設定はいくら何でも無理あるよw
862名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:10:22.13 ID:L08VZnap0
まーた妄想バレ氏と青峰腐のオールナイトチャット始まるのか
863名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:10:30.60 ID:EafHRcUD0
>>856
つけんでいい

>>857
多分それも俺だと思う
そういうレッテル貼り(基地同士とか○○厨)とかが死ぬほど嫌いなだけ
間違えた訳じゃない
864名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:11:29.98 ID:fwsgwly20
やっぱりデカイ脳筋同士の対決のが勢いあって良いなぁ
なんかターン制でお行儀良く交代にプレイしてる感じ
865名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:11:33.05 ID:X+9Yy89t0
>>833
笠松は正直いって黄瀬を蹴りすぎだとずっと思ってたけど
リコが仲間殴るのと同様にギャグなんだろ
青峰暴力やハサミはギャグじゃないなw
まあキャラに個性ついているから好きだけど
>>837
それが黒子の個性というのなら何も言うまい
ただ単に個人的にああいう女々しい外見の女々しい性格のキャラが嫌いなだけだ
正義感は立派だが被害妄想も激しいし色々泣きすぎ
作者は色々かき分けていると思うが、色々いるキャラの中でも好き嫌いは読者によって別れるのは当たり前だ
>>843>>840
ごめん、サンキュ
ずっと勘違いしてたというか、一人称気づかなかった
普段の赤司はオレ口調だったな
そんでヤバイ赤司が僕口調だったな

だから僕司→エンペラーアイで間違いない
ただ僕司ってヤバイ方の赤司だろ
普通の方の赤司であるオレ司の謎の能力ってエンペラーアイ以上とも思えないんだよな
866名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:12:10.48 ID:L08VZnap0
基地青峰腐のこの正義面は吐き気するほどうざい
867名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:12:58.06 ID:X+9Yy89t0
ID:IQZeJHcA0
↑この人さっきから何いっているんだ?
とりあえずこいつをNGにぶっこむわ
868名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:13:06.47 ID:ZKklR/jJ0
>>857
基地同士でレス付け合ってるのが気持ち悪い
俺とオレで人格分けてるつもりなんだろうか
869名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:13:58.88 ID:X+9Yy89t0
と思ったらマジなのがきたな>>855
火曜にバレゲットしてから出直してこい
870名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:14:14.11 ID:17klkIG10
少年課の刑事が来てるって(笑)
871名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:15:54.15 ID:5gZ6dH6f0
少年課の刑事が何しに決勝見に来てんだよwwwwwwwwwww
872名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:15:57.70 ID:VTAFofbd0
>>845
そうなんだ
アニメ再放送途中から黒バス気になりだしてコミックス読み始めたから原作当時の様子は知らないんだ
やっぱ叩かれはしてたんだな
873名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:17:23.47 ID:X+9Yy89t0
>>856
黒子が死んで火神がバスケ止めるとか?
うん、それでいいよもう
874名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:18:59.75 ID:L08VZnap0
青峰批判があると公平を期すため他キャラたくさん出してこいつらどうなるという
レッテル嫌いだから自分に当てはまりそうな叩きには逐一横レスする
すごいご立派だねワロス
875名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:19:16.83 ID:JVZU2gWi0
転載禁止になったからここ潰そうとアフィカスが頑張ってんじゃねw(陰謀論厨)
876名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:20:18.25 ID:EafHRcUD0
>>866
多分俺の事なんだろうが、何か間違った事あるなら言ってみてくれ
正義面の何が悪い
腐だの厨だのくだらないレッテル貼りの方がよっぽど吐き気するわ
お前今日の2レス煽りしかしてないぞ

ちなみに俺が一番好きなのはアレックスな
877名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:20:31.70 ID:7UoJvYGT0
どうでもいいけど自称関係者さんは緑間のこと真ちゃん呼びしてんの
878名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:22:44.73 ID:EafHRcUD0
少年課スルーしてたw
そして詳しくは知らないのに半年以上先の緑間のセリフは知ってるw
879名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:22:45.66 ID:gnWqiiHy0
口で清廉潔白正義漢アピるわりに自分と贔屓キャラ第一が透けてるから気持ち悪いんじゃないですかね
880名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:24:26.36 ID:jOqMAtQ00
つか855って逆にすげーわ
よくもまあ嘘八百を書き続けられるなあ
黒子がバスケやめたら黒子のバスケじゃなくなるし、バスケやめる原因が荻原の死亡とかなんなの
なんで今更正直ポッと出の荻原がそんな重要ポジなの

しかもバレに対して厳しい感じになってる今誰にも求められてないのに規制中でも無理して来たとかトリつけるとか
本当に関係者の知り合いならすげーわ
情報源が特定されたら兄貴だかが大変なことになるってのにな
兄貴の人生潰すかもしれない事に必死になるって、けなしてるんじゃなくて本気でバカじゃねーのと思う
そんな事はないとは思うけど、本当に関係者の関係者ならバレ流すのやめた方がいいよ、本当に
バレしてみんなから神とかあがめられたいの? そんなもんに他人の人生かけてどうすんのよ
881名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:26:02.19 ID:EafHRcUD0
>>879
贔屓キャラとかいないのにいちいち贔屓キャラとか見えちゃうくらいにはシャドーしてるみたいね
昔も言ったが「贔屓キャラ」ってなんだよw
黒子のバスケを贔屓してるならわかるけどさw
誰が活躍しようが黒バスは黒バスだろ
もうその考え方がね
882名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:27:18.34 ID:lCJmpDFC0
この自称バレ師黛が自爆して今後クビになるって言ってたような気がするけど
黛コートに出てるのだが
883名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:27:22.03 ID:X+9Yy89t0
>>874
青峰って出番ないのによく叩かれるなとは感じる
嫌われてるのか?やっぱりw
884名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:28:10.83 ID:F19+LMH40
>>859
うん、きたよ
でもあまり書き込めないんだ、規制中なので代行してもらっているのだよ
だから質問あったら、まとめてくれ
>>869
別人だけど?認定も度が過ぎるとブーメランになるから気をつけろ
>>870-871
少年課の刑事は赤司関連の7年前の事件に関わっている人物
赤司の母親はあの時、事故死ということで片付けられたから
それ以来、事件は赤司の父親から、もう片付いたとされたけど
刑事は普通にバスケ好きだからみにきているのもあるが赤司に興味があるからってのもある
まあ赤司の不気味さや過去解説みたいな役割だから誰かをタイホーとかではないらしい
>>869
うん、火曜か水曜、できるだけ中華より早くもらっとくよ
>>873
それは自分も知らされていないけど主人公ではないだろ流石にw冗談だろうけどw
男かも女かも先輩かも全くわからないんだ
ただ誰かが死んで誰かがバスケやめて別の人生歩むって展開がある

今日はここまでにするよ
他に質問あったらまとめてくれ
885名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:28:45.62 ID:EafHRcUD0
>>880
俺も相手しといてなんだけど、これはもう正真正銘構って欲しいだけだから
有り得ない展開と半年先の緑間のセリフ()で関係者の可能性は10割ない
そしてこう言うときっと「信じてくれない方が助かる」と言う
886名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:30:34.11 ID:AcgLrxQE0
つかID:EafHRcUD0がレッテル大嫌いだろうが自分どころか他人のことにまで横レス介入してかっかしてんのもうぜーわ
厨認定アンチ認定なんて2ちゃんじゃ珍しくもねえしせいぜい自分が食らったとき一回ちげーよ言うくらいで流せや
勝手に思っとけばとも言ってる癖に結局流せず延々言い返してるから痛々しいんだわ
887名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:30:39.85 ID:X+9Yy89t0
>>877-878
ずっと前から思ってたけど
この妄想バレ師、青峰厨とか言われてたが
どっちかっていうと緑間厨にみえるがw
緑間の親の設定だけやけに詳しかったし緑間だけ台詞まで覚えていたし
全部妄想だけどww
青峰はたぶん嫌いだと思う
青峰と桃井をペアで嫌いな人達って大体二人でアメリカ行って戻ってくるなっていうから
888名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:31:51.78 ID:X+9Yy89t0
>>884
>でもあまり書き込めないんだ、規制中なので代行してもらっているのだよ

のだよ?やっぱり緑間大好きだろお前wwwww
俺も緑間大好きだから別にいいけどさwwww
889名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:34:27.37 ID:5gZ6dH6f0
妄想バレ師の決勝バレまとめてみたがいくつ当たるかな〜^^

・遅かれ早かれ黛は首チョンされる
・3Qメインは火神VS赤司になる
・3Q終了は同点で終わる
・木吉は4Qで完全に使い物にならなくなり退場
・仕方なく日向と交換するが1分もしないうちに退場
・土田が4Q出る
・荻原は6月後半〜8月登場
・荻原はキセキの世代の誰かが通ってる学校にいる
・虹村は既にバスケをやめてるので洛山再登場はない
・赤司>>青峰を青峰自ら言う
・赤司の反撃と覚醒は4Q
・赤司の過去のヤバイ事件を知ってる少年課の刑事が来てる
890名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:36:21.23 ID:EafHRcUD0
>>883
多分それ俺だから説明するけど、若松蹴った事について絡んだんだわ確か
それで認定された気がする
ああ後帝光編で青の株が下がったという発言に何でだよと言ったな確か
それで黄瀬幻滅発言もあったんでそれも含めて反論したら何故か「黄瀬をダシに青峰を擁護してる」とか言われた

つか青にしろ赤にしろ無冠にしろ黒子にしろ作中のキャラの諍いをキャラ叩きにするって感覚が個人的にダメなんで

ここまで言って気付いたが単に青峰嫌いに絡まれて熱くなっただけか俺
891名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:37:44.22 ID:xmZ6kDm10
ともちげは本人問題もだが作者に優遇されてそうって点と
決勝叩きながら青戦マンセーでラスボスにすべき言うのが多いのと
青叩きに異様に切れるキチガイがいるのでそれらの方が引かれてる
892名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:38:32.79 ID:EafHRcUD0
>>888
おまw
そこ突っ込んで欲しいオーラ全開だからみんなスルーしてんだぞw
893名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:38:47.59 ID:X+9Yy89t0
>>889
今、3Qで赤司対火神だけど…メインっていうほど迫力ないよな
残念ながら…
あと誰でも予想できそうなネタがあるな
少年課の刑事だけはこいつのオリジナルだろw
それと決勝戦とは関係ないけど追加で、緑間の親は大学病院の院長で
青峰と桃井は海外留学するらしく両親は出張が多いのでお互いの家に泊まっている事がある妄想をしてたが
こういうのはオマケにも普通に出てきそうで読者の予想・妄想範囲内
少年課の刑事だけシュールだったな
894名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:39:27.36 ID:hAHlZ/MB0
アニバレの青オタは青屑言われたら黄の方がくずじゃんでもそこがいいんじゃんと強引な青からの方向転換して笑われてたな
895名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:41:04.06 ID:hAHlZ/MB0
あとここだと青の暴力批判のとき止めない桃井も問題あるとか逸らしてた
896名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:42:36.70 ID:1Rep497n0
害キチしかいねー
897名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:43:52.28 ID:EafHRcUD0
>>894は多分俺だけど>>895は全く覚えない
キャラ厨とかもうね、本当恥ずかしい
898名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:45:28.86 ID:X+9Yy89t0
>>890
キャラが全員個性的だからみんな好き嫌いあるのは仕方が無いし
特にキセキの面々は良い部分も悪い部分もそれぞれある奴らばかり
逆にそれが中学生高校生らしくてリアルだからオレは好きだけどね
黒子は大嫌いとさっきいったが黒子にも良い面はあるし、こういう部分好きだなと思ったら褒める
青峰も別に試合しているわけでもなく、単に解説時々しているだけなのにこのスレでは
やけに叩かれるなーと思ったが、先輩蹴りや勝手な言動行動が多い部分は自分もこのスレで批判したけど
逆に、帝光時代初期の青峰と黒子の友情は作中一番好きな描写だし、何度も読み返している
そこからどんどん変わっていく青やみんなとか凄くリアルで、だから帝光編は好きだったな
どのキャラに対してもそうだが、擁護したい点もあれば批判したい点もある
大好きだからおかしい事あっても全て褒める、大嫌いだから良い事あっても全て叩く…こんなんじゃ楽しく漫画読めないだろっていうw
899名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:46:08.69 ID:TxCAlDbH0
じゃあ青峰叩かれたら他巻き添えにする変なの二人もいるのか
900名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:50:39.62 ID:X+9Yy89t0
>>508←こいつの事だろ
叩いているってより幼馴染なのに甘やかすなーって意見は結構他でも見かけるけど

青峰に関してだが作者のお気に入りというか作者の理想の男って感じに描かれていると思う
一人だけ女がベッタリついているし色々みていても羨ましいよ
主人公にも笑顔がもう一度みたいとか言われてさw
全てに勝つ赤司にも、苦手な人はいないけどいるとすれば青峰って言われてたな
それほど警戒しているのかもね
901名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:54:04.82 ID:LOnLZpAS0
>>894
リアルタイムで見てたけどこうな
アニメで青峰の過去回想カット→ピュア時代カットでイメージ向上の機会が
→どうせ帝光編でクズでイメージ落ちるじゃん→青は別にクズじゃないだろ青より黄の方がクズだろ灰や花だってクズさがいいんじゃないか
→青厨ェ

つか本人いたんだな
なんか青好きで黄や赤や灰花あたりに厳しいのいると思ってたわ
902名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:57:00.54 ID:EafHRcUD0
>>898
概ねは同意
ただ人間的欠点をキャラ嫌いに結び付けるのがわからん…というよりは嫌いなんだろうな俺が
それこそキャラ、というか人間の綺麗な部分のみを見てるというか
バトル漫画で足手纏いヒロインが叩かれたりとか、キャラを擁護するのに無理矢理いい人間だと主張するのとか
人間的欠点=キャラとしての欠点って考え方が理解しかねる

青峰とか先輩蹴らなかったり団体行動したらもう別キャラだろ
タイプは違うけどアイシルの阿含とか人間的欠点もキャラの魅力だと思うので
903名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:58:50.80 ID:NERQd+za0
24されるとまずい云々で赤のハサミから
青の腹蹴りや監督に殴りかかろうとしてたのもやばいよねって話だた
そこで桃井が甘いのも悪い言うのはややずれてるとおもう
904名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 03:01:49.07 ID:/Ik47VF70
黒子アンチ名乗ってる奴が青叩きに関してはやたら叩きいくないとといてるで
905名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 03:02:17.58 ID:EafHRcUD0
>>901
上でも言ったけど、元々は黄瀬の方を言いたかったのよそれは
黄瀬が幻滅したとか言ってる奴いたから「お前は黄瀬にどんなイメージを抱いてたんだ」と言いたかった
それを青峰の話と一緒にしたのは俺のミスでもあるが

あんまり男女で分けたくはないけど、女って好きなキャラは綺麗でいて欲しいのかな?悪さが魅力の奴でも
昔劇場版幽遊白書で蔵馬がめっちゃ友情に熱い奴だったのも違うだろって思ったけど
906名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 03:05:43.41 ID:/Ik47VF70
ログ見たらすぐわかっちゃうのに
907名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 03:08:36.78 ID:Km+Hddbt0
フンフフーン
908名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 03:16:06.85 ID:X+9Yy89t0
>>902
何いっているんだお前?
人間的欠点でもそのそれぞれの欠点によって、読者もそれぞれ好き嫌いが出るだろ
例えば暴力的な奴は全て嫌いだっていう読者は、それがそのキャラの個性でもそのキャラは嫌いになるわな
オレは単純に黒子のジメジメしたすぐ泣く性格が嫌いなんだよ
それと見た目も女みたいでナヨナヨしているのも好かない
個人的な好みだから、みんな嫌いになれとは思わないし、お前も別に納得しなくていいのに
理解に苦しむとか、そりゃオレとお前は違う人間なんだから当たり前だろとしかいえない
909名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 03:21:35.66 ID:qWh57LHx0
363 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2014/01/19(日) 03:38:03.57 ID:xdKT++Ts0 [1/4]
帝光回想カットのせいで黒子が主人公なのに更に影薄くなり、
青峰と今吉の背景がわからないままなのであれだけ大口叩きながらソッコー負けて雑魚化するの確定しましたが…

374 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2014/01/19(日) 12:26:08.28 ID:kc4cNuvx0 [1/5]
>>363
青峰に関しては既に本誌派は幻滅&ネタキャラになってるのでもーまんたい

376 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2014/01/19(日) 12:40:16.59 ID:b4sP0X0GP [1/8]
>>363>>374
あんなんで雑魚化だの幻滅だの意味わかんないわ
いい奴しか愛せない人か
あんだけ無双しておいて雑魚な訳ないし、中学生が情緒不安定じゃ悪いんかと

379 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2014/01/19(日) 12:49:11.24 ID:kc4cNuvx0 [2/5]
>>376
へー中学生で情緒不安定だからゾロ目&謝れ暴言ね
天才でもまともに中学生活送ってる奴多いけど?

380 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2014/01/19(日) 12:54:19.87 ID:b4sP0X0GP [2/8]
>>379
ええと、だから?
なんでお前系って悪いか悪くないか
クズかまともかで話進めるの?
それってキャラの魅力に関係ある?
青峰悪いし、クズだけどそれがなんで幻滅に繋がるの?

初登場時から『天才肌にありがちな性格最悪のクズ野郎』となってたじゃん
別に青峰ファンみんなが青峰性格いいから好きになってる訳じゃないだろ
黄瀬とか過去編いい具合にクズで好きだけど

381 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2014/01/19(日) 12:55:57.27 ID:b4sP0X0GP [3/8]
追記
むしろ青峰がそんなに酷くなくて物足りないくらいだわ
けど根がいいやつ的な感じだからこんなもんかと納得してる
その分黄瀬が天然ゲスで安心
910名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 03:22:41.76 ID:qWh57LHx0
396 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2014/01/19(日) 13:40:54.96 ID:b4sP0X0GP [4/8]
だからなんでクズを叩くんだと
キセキは元々そういう奴らだろ
それが面白いんじゃないか
好みは人それぞれだから嫌うのは構わないが、クズだから皆幻滅するだろというのはおかしい

木吉とか作中トップクラスに性格出来たいい奴だと思うが、あればかりじゃ話進まないだろ
自己中やワガママでぶつかり合う展開が面白いんじゃないか
むしろ黄瀬は過去編でポイント上がったよ
序盤のキャラだったから当時は天然の残酷さがまだ出来ってなかったから
つか性格性格言う奴って木吉とか小金井とかが好きなの?
いや、それでもいいんだけど、そんな人気上位でもないから



ID:b4sP0X0GPがID:EafHRcUD0なら誰も名前出してないうちから黄の名前自ら切り出して
はては小金井あたりまで小ばかにして青庇ってるように見えるかなwww
青アンチも痛いけど
911名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 03:22:57.01 ID:X+9Yy89t0
オレは誠凛が正義なんて絶対思わないし、赤司も青峰も黄瀬も上であがった笠松も
それぞれ良い部分と短所(欠点)があるし、そこが魅力的に移る場合もある
例えば、桃井って女読者からみれば性格結構黒いだろw
そういう欠点も含めて好きな読者もいるけど、生理的に無理って読者もいるだろ?
自分は前者だけどさ
なので読者それぞれで、生理的に無理な欠点ってのもあるだろ
見たくないほど嫌いではないが、オレは単に黒子のナヨナヨした部分だけが見ていて気持ち悪いから嫌いなだけだ
他のキャラはそれぞれ好きな時の嫌だなーって時ある
最近の赤司は嫌ではないが、ちょっと期待しすぎたぶん、迫力ないのか残念だ
それとオレが昨日の長文と同一認定されるのを覚悟でいうが、誠凛は好きなチームなんだが
最近の誠凛は正義面ぶっていると思うし中々共感できない部分が多い
黛の件に関しては、誠凛のメンバーは誰も首を突っ込むべきではないって点では昨日の奴と同意見だ
912名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 03:37:56.69 ID:w2MzgDd/0
木吉は人気投票3位だから上位だけど
913名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 03:39:35.70 ID:SBFyXaNz0
>>909-910
こりゃ逸らしや青厨ェ言われても仕方ないw
相手が叩いてんの青峰のみだしお前が叩いてる部分は奴の長所だと言えばいいだけだろうに
むだに巻き添え喰らった面々ソスw
つか本人が言ってたのと流れ違うやんけ
914名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 03:40:13.40 ID:EafHRcUD0
>>908
反論はしてるけどお前の趣味は否定してないよ
ただ「○○はこうだから嫌われて当然」という理屈には同意しかねるってだけ
人間的欠点は特徴に過ぎない
お前みたいに黒子の泣くところが嫌いってんならわかるけど、「黒子泣いてsageられてんじゃん」とかだと「そりゃ好みによるだろ」って返すって話
お前を理解に苦しむと言ってるんじゃないよ

ただ誰かが言ってたがナヨナヨはともかく「見た目女みたい」はねーだろw

なんか凄いなこの人>>909
だから何?としか言えんがw
ああ、そのレスは間違いなく俺だけど

>>911
嘘バレか本物かは知らないが伊月も言ってたらしいじゃん
間違ってないけど気に食わないって
そういう感情すら持っちゃいけないとかどんだけ対戦相手に気を遣わないといけないんだと
ボクシングなんてただの対戦相手に「あいつぶっ殺してやる」って思う奴もいるだろ
否定するなとか押しつけとかそんな風に考える事自体気を遣い過ぎ
915名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 03:40:41.21 ID:EafHRcUD0
>>913
どう違うん?
916名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 03:42:46.88 ID:w2MzgDd/0
829 名前:最低人類0号 :2014/03/05(水) 22:01:51.35 ID:9e/hTeGI0
性格の悪さで叩いてる奴らって正義ぶっているけどさwww
他の奇跡の面々も叩いているの???
みんな桃井以上に性格悪いぞwww
黄瀬なんか人見下してるしなwwww
青峰は論外


さりげなくキセキをかばうつもりで黄瀬をDisってるしアンチスレでも青峰フォローしててわろたん
917名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 03:45:57.90 ID:SBFyXaNz0
>>915
>黄瀬が幻滅したとか言ってる奴いたから「お前は黄瀬にどんなイメージを抱いてたんだ」と言いたかった

ここ
こぴぺみる限り第一声レスから青峰叩きへの反論で
安価相手全然黄瀬のこといってないのに自分から名前出してるっしょ
あたかも事前に叩きがあったのでそれへの反論だったと捏造してる
918名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 03:48:39.66 ID:EafHRcUD0
>>916
まず性格悪いという事が叩きになるのかと
それとその「論外」は青峰はダントツで性格悪いと言ってるんじゃないのか?
でないと論外の使い方間違ってるぞ
919名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 03:50:06.72 ID:SBFyXaNz0
なんで青峰厨は赤司や黄瀬叩くんやろか
920名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 03:50:57.79 ID:EafHRcUD0
>>917
黄瀬のは前からだよ
前から色んなところで「黄瀬幻滅ー」って意見見かけてイライラしてた
そこを青峰と混ぜたのは俺のミスだと言ってるだろ
元々黄瀬の方を言いたかったんだよ
921名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 03:51:56.10 ID:Hzyxjsnv0
下手すると次スレはバレが一行も無く個人的感想の殴り合いで埋まりそうだなw
922名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 03:52:21.88 ID:SBFyXaNz0
元スレ見たら事前の流れでも青のことしか言われてなかったから苦しいかね
923名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 03:55:02.09 ID:I5SVcyW50
小金井pgrしてんのもいらっと来るわあ
なんつか正義面って意味よくわかった
色々透けてんだから好き嫌いありません面せず丸出しすりゃいいのに
924名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 03:58:50.06 ID:EafHRcUD0
>>922
しつこいな
どのスレかなんて知らねえよ
俺去年までは黒子スレなんて来てなかったし
お前が一切帝光編での黄瀬叩きとか聞いたこともないってんなら俺の被害妄想でした
それならそれでいいよ
敵はいなかったんだ、俺がシャドーしてただけならそれでいい
925名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 04:00:30.34 ID:00zMFW6W0
基地の片方が真性青峰厨と確定したか
黄のことはガチアンチなのか青峰から逸らしたいだけだったのかは謎だが
黒アンチの方も何か尻尾出さないかな
926名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 04:01:21.75 ID:EafHRcUD0
今年からは間違いだった去年末からだ
アニメ二期がジワジワ好きになったので来たのがきっかけ
だから帝光編の評判が悪いとか来てから知った
927名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 04:04:07.22 ID:X+9Yy89t0
>>916
そいつは青峰論外っていってるから青峰が一番最悪っていってるだろ
どこをどうみて青峰厨なんだよ
>>914
黒子の見た目が女みたいってのは、オレ個人の感覚だけどまわりが男らしくデカイやつらが多い中で
黒子はチビで痩せててなよなよしている風にみえるんだよ
黒子なんかガチで桃井と殴り合いしても負けそうなんだけど
体重も桃井の方があるんじゃねーかってぐらいほっそいし情けない風貌をしている
オレがそう見えるだけの話だけどな
それとこれも好みの問題だが、オレはリアルでも漫画でも人のチームや人の問題に首突っ込む人間が嫌いなんで
そういう点では昨日の奴と同じ意見
これも好みの問題だから集中的に叩くつもりはないが、正義VS悪で、誠凛のバスケは正しい!っていう思想バトルみたいな
展開よりかは純粋にそれぞれのチームのテクニックやスキルや努力の差でスポーツする試合が好きなだけだ
928名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 04:04:42.73 ID:EafHRcUD0
単発ホントうぜえな
○○厨とか適当な単語並べて煽ればそれで良しか
2ch来てる時点で目糞鼻糞とはいえ煽りしかしない奴イライラするわ
929名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 04:05:44.07 ID:X+9Yy89t0
>>924
マジレスするとしつこいならスルーすればいいじゃん
漫画感想に関してもお前の意見はお前人の意見は人の意見だろ
誰がどう認定しようが2ちゃんだしほっとけばいい
930名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 04:06:44.17 ID:00zMFW6W0
逆切れしてるけど正直厳しいだろ
>>894>>901のアニメスレの話題を受けて
「そのときレスしてたのは自分だがこういう流れを受けての発言だったから誤解だ」と弁明した
だが実際には弁明で言ってたような流れではなかった
それ突っ込まれたらよそで見たことに対しての発言だったってさ
あほでも鵜呑みにしねーわ
931名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 04:08:17.56 ID:X+9Yy89t0
>>923
隠す必用ないし嫌いなキャラ、イラってくるキャラいたら
ここで吐き出せばいいんじゃね?w
好き嫌いは人それぞれだし、自分の好みを人に押し付けなければいんだからw
ただ、好きって人もいるから、ほどほどに人の意見は尊重しよう
それができないならアンチスレだなw
オレは今は黒子嫌いだが黒子の好きな部分もあるし、他のキャラとの絡みによっては好きになる場合もある
そうでないと漫画読んでられないわw
932名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 04:09:13.51 ID:00zMFW6W0
こいつ痛いとこつかれると普段心がけてる理知的口調崩れるのがおもろいわ
うぜえうるせえと暴言オンパレード
933名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 04:10:56.89 ID:00zMFW6W0
黒子に異様に口悪く切れてた黛さんみたい
934名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 04:11:09.59 ID:X+9Yy89t0
>>926
オレは帝光編が一番好きなんだけどなw
元々キセキに興味あったからってのもあるけど
それにキセキといた黒子は別に嫌いじゃなかった
ナヨナヨしてるなーと思ったが個性的だったし
オレのまわりも帝光編好きな人多いし俺も2ちゃんきて批判多いって初めてしった
でも主人公の過去に関わる事なんだから興味もって何度も読み返したわ
ついさっきまで、オレ司と僕司こんがらってしまったけどな
935名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 04:11:28.98 ID:EafHRcUD0
>>927
やめとけ
煽られた俺が言うのもなんだけど、「青峰厨」って言いたいだけの奴が確実にいる

>桃井と殴り合い
いやねーわw
お前が黒子嫌いなのはわかったし、そういう趣味は否定しない
けど否定はしないけどツッコムぞw
いくら細くても筋肉のラインゴリゴリじゃねーかw

>純粋に〜
それじゃもう黒子のバスケ読まない方がよくね?
一巻の時点でキセキの実力主義の冷たいバスケが嫌で〜って展開じゃん
ぶっちゃけ三話目(だっけ?)で黄瀬が出た時から路線読めたろ
煽りや否定でなく、黒子嫌い、スポーツに主張持ち込むの嫌いでそれでも読んでるのは何故?
936名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 04:12:56.76 ID:w2MzgDd/0
青峰は色んなキャラDisらないと価値下がるようなキャラなんか?青嫌いになってきたわw
937名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 04:14:37.53 ID:EafHRcUD0
>>929
そうだな
お前が正しいわ
ちょっとイラつき過ぎた

別に俺腐嫌いな訳じゃないけど、こういうのが腐なのかと思うと腐ガー腐ガー言い出す男の気持ちもちょっぴり理解した
同調はせんけど
938名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 04:16:19.22 ID:00zMFW6W0
>>936
厨がボキャ貧単細胞で他叩かないと好きな奴の価値語れないだけだから許してやれ
939名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 04:18:36.27 ID:X+9Yy89t0
>>935
いや漫画自体はトップ3に入るほど面白いし好きだよw
スポーツに主張持ち込むのは嫌いだけど、ぶっちゃけ今回の赤司戦までは全然意識せず読んでたんだけど
黒子嫌いなら読むのやめればって、すげー偏った意見だな
これでも結構好きなキャラいるし、リアルではありえない超人プレイ(特にアニメ)を純粋に観るのがすげー好きなんだけど
青峰の人間性はどうかと思うが、黒子との友情は青春漫画に通じるものを感じたし恥ずかしいが感動したし
黄VS青の時は、何度もREPLAYしてスキルやプレイを鑑賞したよw
黒子はナヨナヨしてんなーこいつ、いつか女に押し倒されるんじゃねーってバカにしてたが
ぶっちゃけ個性的な主人公と思っている
ん、嫌いといったが、そこまで嫌いじゃないのかもしれないな
外見は好きにはなれないし、バスケに主張持ち込むのも嫌いだが、赤司戦までは意識してなかったしなー
確かに1巻から実力主義のバスケが嫌だといったときはマジでありえんwって思ったが
他のキャラ(火神や他の誠凛メンバーやリコ)が魅力的すぎて、考えもしなかったね
その魅力的と感じたキャラも、だんだん黒子みたいになってきているけどな
940名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 04:21:24.11 ID:X+9Yy89t0
>>935
>>929そもそも何でこの漫画好きかなんて人それぞれじゃんw
お前、人それぞれなのはわかっているといってる癖に視野狭すぎないか?
主人公と主人公のダサいバスケが全てじゃねーだろ
ぶっちゃけ、本当に赤司戦まではあまり意識してなかったわ
黒子もナヨナヨしてんな、だっせーって思ってたが嫌いといえるようになったのは最近だ
他の試合は純粋に普通のバスケバトル漫画として読んでた
941名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 04:24:50.02 ID:EafHRcUD0
>>923
丸出ししてるよ?
キャラの好き嫌いでしか作品図れない連中が個人的に大っ嫌いなだけ
「人気上位でない」というただの投票結果がどうしてpgrとかになるのか
むしろ「性格いい」代表として挙げてるくらいなのに

って言っても届きゃしないんだろうな
あんたら全否定しちゃったもんな
キャラ厨自体が嫌いって
942名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 04:27:34.07 ID:X+9Yy89t0
つーかお前ら、誰が何厨だの荒し同然だぞ
昨日の長文連続投稿の奴そっくりだな
流れを切るが、みんなも何でこの漫画読んでいるか、何で好きなのか語ろうぜ
こんな荒れてる夜は語ろうぜ
943名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 04:28:31.52 ID:w2MzgDd/0
>いつか女に押し倒されんじゃねー
キモいよ……
944名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 04:32:53.29 ID:EafHRcUD0
>>939
決めつけでなく質問だよ
どこが好きなんだ?と本気で聞いただけ
そしてもう納得した

ただ主張については割と皆スルーしてるのな
俺も言ってて気付いたけど、そもそも始めこの漫画嫌いだったわ
その嫌いな理由の一部はその思想対決とかも割と含んでる
そういう嫌いな部分呑み込んで好きになったから、思想対決の批判とかキセキの酷さとか聞くと「え?今更?」って思うんだな
スラダンのパクリとかについても
これこそ押し付けというか決め付けなんだろうが、「そういうのOKな人がこれを読んでるんじゃないの?」って気持ち
945名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 04:34:26.42 ID:w2MzgDd/0
2人で仲良くSkypeとかで話し合えばいい
946名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 04:34:28.73 ID:00zMFW6W0
青峰擁護する際に必要なんですかねーそれ
青峰はヒールさが魅力、いい奴だけじゃ漫画は回らない
だけで済む主張なのにいい奴キャラの人気がどうのとか嫌味ったらしいねえ
ま、どれだけ青厨じゃないしアレックス好きだし言われても
こっちは今までのレスから青厨にしか見えないし平行線だなさいなら
947名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 04:37:35.29 ID:LN/v2muz0
また長文チャット祭りやってんのかよ
気色悪い
948名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 04:38:48.25 ID:X+9Yy89t0
>>944
そうだな
バスケに思想対決とか、自分バスケ部だったから余計にウゼーって思ったし
でも、何か結構スルーして読んでた部分あるな
他の要素が魅力的だったし、やっぱりキャラのプレイスタイルが魅力的だったってのが一番かもな
こういうとまた青峰厨と言われるが、青峰のプレイが一番好きだなー
緑間も紫原も黄瀬もそれぞれカッコイイと思ったから読んでいる
誠凛の脇役、小金井とか石田も良いキャラしているし、そういう脇役の魅力もあって良い漫画だとおもってた

んで思想どうの、正義VS悪って想い始めたのは最近
赤司って思ったよりプレイが地味で、たぶんそのせいか、プレイのかっこよさに集中できなくなってきたんだろう
オレの場合はだけどな
もっと迫力ある純粋なスポーツ漫画的な試合を期待してたが、帝光編のあとだし
そりゃ思想対決が際立つだろうな
まあ、赤司の狂う姿が見れればそれも一興なんだけど
949名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 04:41:02.05 ID:X+9Yy89t0
単発でブツブツいってる奴が一番スレチで気色悪いと思うんだけど
バレについて話すか決勝戦について話すかしろよ
それか何でこの漫画が好きとか、漫画について話せよw
何も話す事ないなら早く寝ろ
950名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 04:43:42.64 ID:EafHRcUD0
>>942
絶対「お前が言うなw」と言われるレスだが俺は支持するわw

逆に俺は黒子フォローしてるけど嫌いなのかもしれん
黒子がウザい子とは正直思ってる
そのウザい子をみんなが助けてあげる話と考えてるから
よく考えたら花宮戦とか「こいつ何言ってんだ」とか思ってたわw
好きなシーンも火神の「とっくに仲間(そう)だろーが」とか、黒子単体でなく黒子のおかげで映えるシーンだし

でもここで桃井とアレックスのおっぱいについて語っても絶対誰もついてこないんだろーな

青峰はフォームレスシュートはマジで凄かった
思いつく奴は多分大勢いるだろうけど、このレベルの作品に出来たのが凄い
でも個人的には準決の緑間のアレが一押し
ねーよwと思いながらも発想が凄かった

そろそろ眠いんで踏んだら次スレ立てて寝ようかな
951名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 04:44:05.50 ID:EafHRcUD0
あ、本当に踏んだ
次スレ立ててくる
952名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 04:46:37.23 ID:LN/v2muz0
今日初開いたら真っ赤な奴らの長文ラッシュなんで引いたと思わず言ったまで
単発にきもがられることにトラウマでもあったのかなすまなかったね
お姉ちゃんイラつかせちゃったみたいだから他漫画スレに帰るね
953名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 04:49:26.93 ID:EafHRcUD0
立てられた

黒子のバスケ ネタバレスレ 208Q
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1394135304/

多分そろそろ寝る
954名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 04:49:52.09 ID:X+9Yy89t0
>>950
責任もって次スレたてよ

桃井とアレックスのオッパイか?
悪いがオレは10代と20代のオッパイしか興味ないんでな
アレックスの年齢にもよるね
桃井はFカップで、Gにそろそろなるんじゃね?成長段階だろう
将来は、掘北マイと同じHカップだな
チビにデカパイは好みじゃないが桃井は既に161cmあるし、将来は163cmぐらいになるだろうな
今から将来が楽しみだ
でもオッパイあるから偉いって思っているような単細胞な性格は好かんな
青峰の影響だろうけど…
まあ偏見になるが、女が反感を買うような性格を全てもっているな
都合悪い事があると泣くしな
見た目は大好き、性格は微妙だけど好きな時もあるってのがオレの意見
955名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 05:07:47.89 ID:JVZU2gWi0
寝オチから起きたらあぼん祭りでワロタw
次スレ立ててな連投してるののどっちか
ちゃんと寝よっと
956名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 05:08:01.31 ID:EafHRcUD0
>>954
ネタで言ったら食いつかれた…

いや、やめておこうぜ
ヘタレで済まんが流石に女の方が多そうなスレでとくとくとおっぱい談義は出来んわw
それと振っといてアレだが、アレックスは乳より下半身丸出しで火神と挨拶した方に萌えてたりする
夜一さんみたいな羞恥なし全裸が好きな俺としては

ちなみにキセキで一番興味薄い紫原だけど、負けた悔し涙のシーンは一番好きだった
紫原が青峰くらいバスケ好きだったら自重の弱点も把握・克服して勝ててたかもしれないというバスケに対するスタンスのツケのような結果が可哀想…というのとも違うけど胸にきた

作中一番の不満は担当
「○人目・○○…撃破!」は続けて欲しかった
緑間のところまですげえ盛り上がって「三人目・青峰」に期待してたのに
957名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 05:24:37.18 ID:Hzyxjsnv0
個人の感想大会なら本スレでやってくれればいいのにな
バレ探し辛いんだよ
958名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 05:58:33.39 ID:Lh79ojw/0
二つくらいあぼーんすればいいだけ
959名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 06:18:27.15 ID:TLw8GYud0
チャットレンタルしてそこでやればいいのに
どうせまじめに相手してくれるのお互いだけなんだし
960名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 06:45:50.02 ID:LxlfIjWn0
スレ最初から読んでて黒子教って言葉にワロタ
まさにその通りだわ
961名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 07:06:20.59 ID:UpUZxPSd0
青基地さん黄色も嫌いだったんか
敵の多い奴だ
962名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 07:20:36.16 ID:R9JVPcut0
あぼん設定したらすっきりしたけどここまでいくと荒らしレベルですな…
漫画語りというか自分語りだし

とりあえず日本語バレ待ち
963名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 07:55:00.07 ID:cW46kWOM0
>>959
いつもの人を相手にする奴がいて驚くが
自演の可能性も否定出来ないな

とりあえずバスケにプライドを持ってる葉山が舐めプするのはなんでなんだ
964名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 08:23:05.17 ID:0ohEjsMd0
最近はスレあけたらまず最初に20越えの奴NGするのが習慣になっとるわ
965名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 08:57:09.47 ID:OliXpGkC0
>>953
乙です
966名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 09:00:09.39 ID:XJ2bnvF30
温存と舐めプはまた違うんじゃね
緑もピンチになるまでグリレボ温存してたし
967名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 09:12:03.77 ID:IX1ejGLr0
温存といっても葉山は火神と対峙しながらずっと出し惜しみしてたのがわからん
4本でもおされてただろ
968名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 09:24:48.55 ID:tNX9C7O70
グリレボはリスクがうんたらかんたらって木吉からフォローあっただろ
葉山は準決で「3本で良いかなー」とか言ってた時点で舐めプ野郎としてしか見てないわ
969名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 09:37:14.39 ID:7jp6qJpT0
秀徳戦で言われてた洛山の異様な雰囲気は
結局序列関係なく強者が絶対ってことだよな
赤司が火神とかに対峙して負けたら
無冠は俺司の時の紫原のように掌返ししそうだ
そして人格チェンジ(戻る?)ってことになりそうだ

黛だけが赤司にフォローとか入れればものすごい上げになるし
970名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 09:40:37.11 ID:RrsACZ700
紫と無冠はベンチの空気悪くするとこは似てるね
971名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 09:45:14.98 ID:PTkbnJ3U0
7割でいけそうな相手に7割でというのは別にいいんじゃない
強豪が格下相手に二軍出したりしてもさほど舐めプいわれんだろ
972名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 09:53:53.66 ID:1C+G1Rla0
長文基地なんかとデジャビュると思ってたがに○う○の黒子腐に似てんだ
973名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 09:55:02.61 ID:EmYgErRi0
あんな糞やりにくそうな指調整でわざわざやる理由は何かつけてほしい
974名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 10:06:04.40 ID:8csHeFZa0
伊月は自分を苦戦させた黛の扱いが気に入らないみたいな
試合中のインスタントでもいいからちょっとした思い入れや因縁ありにしといてほしかった
単純に気に入らないのもシンプルでいいけど
買ってるやつのあんまりな扱いにたまりかねて…とかあった方が深みが出た
975名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 10:08:49.60 ID:/qbPiymW0
http://hissi.org/read.php/wcomic/20140307/

今日の暫定1位が青峰厨と赤司厨かよw
仲良いなこいつら
976名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 10:12:18.44 ID:aYNnawP/0
葉山は最初から勿体ぶった感じだったし
舐めプとか以前に相手の力加減に合わせて使い分けしてるんじゃね
最初から全力出す馬鹿なんていないし。
火神とは野生+4本でどうにかなってた、それ以降のマッチアップで描写がないのは話の都合でしかない
ただそうなると伊月>通常火神になるからパワーバランスやばくなる
977名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 10:15:49.00 ID:8csHeFZa0
本人主張の黒子アンチもしくは女子キャラ好き以外の厨やアンチ扱いされるとぶち切れるようだからそっとしとけ
978名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 10:22:34.80 ID:BR789fW60
伊月の覚醒って結局化け物の赤についてたことで猛者対戦経験値がカンストして
試合内急成長したってことなんです?
979名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 10:32:35.02 ID:ErcJcm1I0
>>953


>>976
平面のディフェンス+スティールの技術は火神より伊月の方が上と
部分的に判断すればそれほどおかしくならないんじゃないか
とにかく鷲の目使用技のテクニシャンと思ってもらいたいんだろ
ドカベン(知らなかったらすまん)の殿馬みたいな感じ
980名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 10:34:22.69 ID:7jp6qJpT0
しつこくかまっている馬鹿も自演とみなす
981名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 10:43:49.45 ID:tNX9C7O70
>>976
使い分けしたり切り札として隠すのはまぁ良いんだけど
わざわざ3本でーとか口に出して「俺まだ本気出してねーから」とアピールしてんのがなー…w
982名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 10:45:06.69 ID:BzpN0Xhz0
>>972
青と黒子の組み合わせ押しで誠凛sageてキセキキセキで火神や赤や黄はpgrだっけ
983名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 10:47:35.87 ID:aHCm0iDz0
技名みたいなもんなんだよ
アニメ見てたら木吉先輩がバイスクローって叫んでたし
三本いくよ4本だよも技申告なんだよ
984名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 10:54:59.57 ID:o8UGw8mN0
何かかっこいい技名あったのオカマだけだったな
985名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 10:58:21.71 ID:tNX9C7O70
なんでやマッスルかっこええやろ
986名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 10:58:25.93 ID:jhhb/Z3I0
ストック尽きてるんだろ
987名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 11:03:59.25 ID:o8UGw8mN0
天!地!虚空!
マッスル!
4本!5本!

差を感じないか?
988名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 11:13:47.36 ID:7jp6qJpT0
マッスル藤巻が楽しんで書いてるそうだからええやろ
989名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 11:26:36.80 ID:DIOr/2jL0
雷轟のドリブルはべつにいいかと
筋肉の人はプレイング自体は普通だから必殺とかなんとかでもないし
990名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 11:46:04.02 ID:kITPMWRP0
ライトニングのドリブルー!って叫ぶことになるならマッスル!の方が良いじゃん
991名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 11:55:38.61 ID:EFsomlxP0
葉山は舐めプでも温存でもなく紙面の都合上じゃね?w
火神が葉山にやられていては話にならんから
伊月をつかせたところで5本出して活躍の場を提供したまでかと
ただ葉山の存在自体いらんけどね
五将にこだわらず無冠四天王でよかった希ガス
992名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 12:03:37.68 ID:tqVdHcNS0
野生やったときは結構うおーと思ったんだがなあ
ここまで天才級しかやったことないもんだったし
993名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 12:07:42.18 ID:EafHRcUD0
というか葉山は舐めプでいいんじゃないか?
鰤みたいになんでもかんでも舐めプ計算高い奴も油断しなさそうな奴も舐めプだと問題だけど
葉山は無冠+日本一の名門だからな
むしろ舐めプ驕りはキャラ付けとしていいと思う
実際まだ追い詰められてないんだし
ソーマで四宮に対して言ってたところの「至極真っ当な驕り」だろ
994名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 12:08:05.84 ID:7jp6qJpT0
別に葉山を舐めプとは微塵も思わん
なんでも悪く捉えるのはどうかと
995名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 12:08:16.66 ID:DV8OSUK80
ぶっちゃけ指先に出し切ったあとで野生出してスピードがさらにインフレとかやった方がよかったんではと思う
996名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 12:11:48.79 ID:aYNnawP/0
>>981
それは葉山がそういうキャラなだけだろ
何でも思ったこと口に出す能天気な所は準決の時から描かれていたし
997名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 12:32:56.93 ID:EafHRcUD0
>>994
いや悪くではなく、強者として当然の驕りだと
キセキだって緑・赤以外は舐めプ推奨じゃん
舐めプじゃないけどスラダンの沢北とか序盤油断しまくってるし
そういうのはむしろ強さを匂わせる要素だと思う

ただ次スレで言われてるけどよく考えたら油断しちゃいけないって話になってはいるんだよなw
好意的に見れば奥の手温存
それでも葉山自身は深い事考えてはいないと思うよ
998名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 12:39:23.73 ID:18HjmTFb0
>>997
君関係者と繋がりある言ってた人だよね?
999名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 12:42:59.68 ID:DIOr/2jL0
埋めと影
1000名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 12:50:10.63 ID:J+9JUBfq0
1000なら次スレの5がハゲ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。