NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の阡百七拾五

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
・バレ氏歓迎!!
・嘘バレも歓迎!
・sage進行
・NARUTOに関する雑談はOKだぜぇ
・バレ氏に感謝の気持ちを忘れずに!!
・次スレは>>900ぐらいから宣言してから立てること
 最近立てにくいので新スレが立つまで無駄な書き込みは控えろと言ってんだろがぁ!!
・荒らしには反応せずにNGワード登録してくれよな!

・バレ氏
◆PdVGPI5gh.:水曜夕方 簡易文字バレ
ohana ◆IR7jauNn4E:水曜夕方 詳細文字バレ
◆Kaze/dDnrcMd:水曜夕方 簡易文字バレ

前スレ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の阡百七拾肆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1393398624/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 01:15:41.48 ID:sHVo842JO
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 01:16:44.84 ID:sHVo842JO
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 14:18:46.87 ID:BOHD9cQs0
悲しいけど、これ戦争なのよね
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 14:20:31.22 ID:BOHD9cQs0
おおい
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 14:23:18.25 ID:riMxTBWU0
>>1開門、開
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 14:51:33.13 ID:mgOejqogi
>>1
さらにもう>>1
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 15:10:20.43 ID:xEjU3MQL0
>>1
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 15:30:05.28 ID:GoJ0j4TU0
誰がマダラに止めを刺すのか?
少年漫画なんでナルト以外は確定だろうね
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 15:55:22.70 ID:jLABGzS40
いつもの勝手に改心パターンだったりして
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 16:01:23.05 ID:o8Dlfe7W0
マダラはカカシとオビトやガイ班によって封印され、
真のラスボスを主人公ナルトとサスケが殺す。それで完結でいい。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 16:14:38.40 ID:WCBUtRXP0
何かマダラはもう一段回くらい変身しそうだな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 16:33:57.14 ID:kt8pVu8U0
NARUTOには根からの悪い奴って指で数える程度しか居ない
ボスも殆どが本当はいい奴だったからこそわかるってばよが必要となってくる マダラも大幻術無限わかるってばよでイチコロだわ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 16:48:40.09 ID:QprN9KT90
どうせマダラもオビトもサスケも
ナルトが改心させて作者の手法ミエミエ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 17:24:57.96 ID:e9xJgdSy0
マダラは封印ENDや
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 17:36:06.42 ID:WCBUtRXP0
マダラの封印が解けてナルトの子供がマダラを倒すのが次回作なわけですね
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 17:36:06.72 ID:MMBXrr2i0
成仏ENDで柱間と仲良く昇天してください
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 17:46:08.80 ID:yxJ7aAnq0
最近マダラさんは賢者モード入ってるから洗脳効くぞ
やるなら今だ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 17:47:32.04 ID:jLABGzS40
>>13
デイダラ・ヒダン・金閣・銀閣ぐらいしか居ないか?音忍達は境遇が良く分からんな
大蛇丸は大悪党だけど何故か最近穏やかになっちゃってるし……
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 17:58:56.96 ID:GWXOg/720
3部があるとしたら木の葉丸が主人公だろ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 18:32:26.73 ID:GQLuYfA30
裸足はジライヤ先生かな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 18:32:44.03 ID:kt8pVu8U0
>>19
金閣銀閣は悪党か? ミヅキ先生、ガトー、血霧を作った三代目水影ぐらいしか他に思い浮かべない
暁の奴らは闇落ちの奴も居れば単に戦争部隊の一員として役目果たすだけのもいるしなあ
保護者丸は両親失ってからキチガイなったが今は皆のお母さん的存在だから違うだろう
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 18:42:23.80 ID:zcUq1K/w0
金閣銀閣は雲を裏切り二代目雷影卑劣様にだまし討ちしたとかだからでは
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 18:47:35.10 ID:FfUlpP5M0
大蛇丸一行は楽しそうだが重吾とかみると信頼しあってるわけではなく利害の一致なだけなのな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 18:48:28.92 ID:iuYBWI7f0
ジャシン教は間違いなく悪
名前からして適当だけど掘り下げられなかったな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 19:07:52.10 ID:avlgaYHSO
ガトーも血霧もああなるに至った悲しい過去があるに違いない!
ガトーはきっと苦労して上り詰めたんだろうな
理不尽に両親が殺され世の中金だと気付く
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 19:13:27.00 ID:MMBXrr2i0
短い回想で印象変えるのは巧いと思う
ダンゾウとか、俺はイタチ好きだったから最低な奴だと思ってたけど回想みたらなんか憎めなくなった
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 19:19:02.31 ID:CUf4fRY1I
あまりグダグダやってると、サスケが生き返らないまま打ち切りの可能性
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 20:28:42.87 ID:Cz+vf2RR0
ジャシン教掘り下げはもうないんかなぁ
殺戮をモットーとする教団をこのまま放置とかって考えづらいんだがねぇ
エピローグとかで教団が崩壊したところだけ見せるとかかな・・・・
というか教祖はかなりの忍術使いだと思うのだがな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 20:40:34.09 ID:F97MgQR30
どうでもいいけど
ナルトって主人公なのにフィギュア映えしずらい気がする
フィギュア化しやすそうなの仙人モードくらい
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 20:44:51.56 ID:qaZtRM/00
さてはおぬし蘇る写輪眼シリーズの7分の1スケールフィギュアを知らんな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 20:46:47.55 ID:Vn0181nj0
ところでガイ先生って初登場の時はお腹ぽっこりしてたとおもうんだけど
今のガイ先生はバッキバキに腹筋割れてそうだよね
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 21:05:05.26 ID:F97MgQR30
>>31
ごめん説明不足だった
チリナルとかクラマモードとか主人公なのにフィギュアとして再現づらさそうって意味
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 21:25:17.80 ID:rZ5J741c0
カカシとオビトの共闘泣けた><
オビトよもう心置きなく逝っていいぞ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 21:27:58.23 ID:jLABGzS40
>>22
ああ、そういえばミヅキとかガトーとか居たねえ
金閣・銀閣は雲隠れ最悪の大罪人だとか言われてなかったっけ
回想によるフォローもなかったし悪党と認識してる
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 21:33:15.94 ID:Vn0181nj0
>>33
再現はできるだろうけど
色が一色しかなかったり、クリアパーツ多用で
安っぽい出来にしかならないだろうな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 22:20:17.93 ID:nwt7T76S0
JOJOみたく子孫で引き伸ばすパターンなの?
いい加減まとめてくれんかの
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 22:30:15.56 ID:6ZSsqCMU0
>>32
ガイ先生初登場って亀の上で/←こういう腰捻って腹出すポージングしてなかった?
あの性格でそんな怠慢ないと思うんだが今確認できんw
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 22:36:20.22 ID:8HJrFcLY0
あれだけの体術使いで腹出てるとかないだろw
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 22:37:03.21 ID:4Vcq/6B50
ほんと惜しいよな
オビトのバックボーンがしょうもなくさえなければさ
リンを人間爆弾にしたのは霧のふりした木の葉の忍びで
火影争いの内ゲバだったとかやりなさいよ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 22:37:54.02 ID:zcUq1K/w0
代行でもあるまいし
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 22:38:46.82 ID:6al+uaxB0
オビトやっぱり死ぬのかな
扉間が禁術どうのこうのでサスケ助けるみたいに言ってたけど
その禁術をミナトがオビトにやってオビト完全に生還とかないか
一度はオビト救えなかったから、今度こそは救うみたいな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 22:40:43.95 ID:oBy0qxcr0
ミナト芋虫やんけ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 22:42:43.87 ID:4Vcq/6B50
オビトはどう転んでも死ぬだろ
異次元からもう帰ってこねえんじゃねえかな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 22:51:37.48 ID:V6A4qwOr0
帯人は死んでも来世は専属調教師として生まれてくるから大丈夫
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 22:54:59.71 ID:GSNIM8+10
味方が三人死ぬだっけ?
ナルト、サスケ、オビトで三人と勘定できるけど
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 23:01:24.88 ID:4Vcq/6B50
どこでそんな話聞いたのかしらんけど
ネジを抜いてやるなよ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 23:02:01.78 ID:F97MgQR30
>>46
ネジ、オビト、ガイかな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 23:06:38.18 ID:jLABGzS40
>>46
ネジさん……
ナルト・サスケは死んでも復活確定だから面白くないな
オビトは死にそう……ガイにもちょっと死臭が
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 23:08:14.62 ID:A53PWuhVO
オビトがナルトを助けてミナトがオビトを助けるのは展開としていいかも
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 23:09:45.43 ID:qF1ZA4Hh0
味方三人死亡発言とかあったか?
まさか映画特典DVDのピーとピー後ピーも退場しますて発言じゃないよな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 23:10:31.26 ID:w+3/yGUT0
>>40
それが本当だったとして公になったら木の葉マジで危ないな
世界中の憎しみ全部木の葉に向けられるし木の葉の忍は発狂か絶望するわ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 23:11:45.63 ID:w+3/yGUT0
>>48
カカシも死にそう
親父のセリフ「お前にはやるべきことがまだあるようだな」の伏線回収来るかもな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 23:15:06.18 ID:FfUlpP5M0
>>52-53
代行らしいレスだな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 23:20:53.26 ID:7lhYYa4D0
ネジ殺しておいて味方?
これでガイとカカシが死んだら本当に災いの為に出て来た存在だなオビトは
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 23:22:02.66 ID:F97MgQR30
どうでもいいけどあの裸足はやっぱりカブトだと思う
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 23:27:11.03 ID:w+3/yGUT0
>>55
そうなるよな
だから3人とも生き残る可能性も否定できないんだよな
この漫画気合と根性が何よりだからカカシもオビトもガイもそういうので最後まで生き残っても不思議ではない
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 23:28:56.21 ID:7lhYYa4D0
オビトをガイとカカシと一緒の扱いにするな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 23:36:54.07 ID:w+3/yGUT0
一緒じゃん
大切な親友なんだから
カカシもすっかりオビトが元に戻って安心したようだからな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 23:41:35.15 ID:2jiPMwgdO
ガイ=珍獣
カカシ=ズレた老いぼれ
オビト=カカシに眼をやらなきゃとっくにうちは最強の男になれたのに残念な奴だな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 23:42:30.19 ID:7lhYYa4D0
>>54
絡んじまったよ('A`)もう少し早く教えてくれw
凄い嫌な気分
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 23:45:45.10 ID:jLABGzS40
オビトは動機もこれまでにしでかしたことも酷過ぎる
もう生きて償う云々が通用するレベルじゃないね
最期に共闘して活躍するのは良いんだけど、あれを味方として勘定するのはきついだろう

トルネはあいつにゴミみたいな殺され方してたよなあ…
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 23:46:03.13 ID:6ZSsqCMU0
こないだツイッターで見つけたけど代行ちゃんこういうの好きそうっていうか作ってそうね
https://twitter.com/bot48230276
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 23:46:08.82 ID:qF1ZA4Hh0
代行ちゃんはガイを嫌ってたのに
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 23:46:25.04 ID:A53PWuhVO
>>58
ではどういう扱いにすればいいのだ?
オビトとカカシはすでに和解してるしナルトとも心を通わせた
罪は償うつもり
キャラが嫌いすぎて感情的になっているように見えるが、それ自体は別にいいけど
代替案が欲しいところ、色んな意見を聞きたいものだ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 23:47:29.37 ID:peKrxj/v0
カカシとガイが生き延びてオビトだけ死ぬ展開になったとき
代行がこの漫画、或いは岸本を叩く確率100%
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 23:49:13.54 ID:2U8+1/ESO
オビトは輪廻天生で死にかけてるんだから
黒ゼツいなくなったら直ぐに死ぬんじゃ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 23:49:42.01 ID:w+3/yGUT0
>>65
だよな
そもそも償いにリアル理論をぶち込むのがおかしい
漫画として読めばいいのに
サスケのように連合側として活躍すれば無罪になると思えばいい
キャラ嫌いのバカ程感情論で語るんだよな
共闘来たことがそんなに不満なのかな?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 23:51:48.54 ID:w+3/yGUT0
>>67
黒ゼツ入れてるとしても単に披露してる程度で問題ない様子なんですが?
気合と根性で死のリスクなんざぶっ飛ばしてるんだろ
オビトが死ぬときというのはオビト自身が納得するやり方でいいんだよ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 23:52:32.48 ID:UPB11Puki
>>40
額当てや、忍装を霧に扮してアレやってのけたて展開は、見たい気がしないでもない、、、
けど、そうなると、木ノ葉はロクデナシばかりの里になってしまいますなぁ、、、
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 23:54:03.49 ID:qF1ZA4Hh0
代行ちゃんの共闘妄想はカカシが真実?を知って火影や木の葉を裏切ってオビトに付くだったから否定されてたんだと思うぞ
カカシの闇落ちて部分とかな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 23:54:55.38 ID:yxJ7aAnq0
代行は「納得」ってワードよく使うよね
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 23:55:51.26 ID:2U8+1/ESO
>>70
ナルトとミナトがオビトの記憶にリンクしたから無理じゃないの
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 23:57:05.98 ID:7lhYYa4D0
オビトがした事は木の葉だけの問題じゃないだろ
木の葉そいつらが許したからって全ての罪が帳消しになるわけじゃねーし
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 23:58:22.56 ID:UPB11Puki
>>51
過去ログ読んだ時に、そんな風なレスを読んだような記憶、、、
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 23:59:34.80 ID:qF1ZA4Hh0
代行ちゃん…
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 00:01:50.73 ID:A53PWuhVO
>>68
展開に添った考察をしているのだが、一緒にするなと言われても
困るんだよな
様々な予測は考えられるが、オビトが生き残る展開も死ぬ展開も容易に想像できる
あと、罪が帳消しとかもどうでもいい、許せない者もいるだろうしそれが摂理
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 00:01:51.34 ID:w+3/yGUT0
>>70
他の里も色々と民を騙してロクでもないことをやらかしてきたからお互い様だと思う
まあ他国が木の葉を恨まないとは言い切れないが

>>73
オビトあの時まだ完全に自分を取り戻してなかったし理由合ってナルトとミナトに記憶全部提供してるとは思えない
自分を取り戻した今こそ二人に踏み込ませなかった記憶も語るんじゃないか?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 00:03:05.92 ID:w+3/yGUT0
>>77
現状サスケ一行だって許せない奴らはいるだろうしな
代行連呼のサスケ腐故にサスケだけが許されるべきとかそういう頭をしてるんだろうよ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 00:05:19.45 ID:L85lYsIG0
>>65
せっかく本人が罪を償うつもりだってんなら、
裁判にかけて相応の判決を受け入れさせりゃマシじゃないの
十中八九首切られるだろうけどな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 00:06:29.15 ID:2+y8fi4R0
とはいえそんなリアルめいたことは書かないだろ
この戦争で貢献すればそれだけで連合からの印象変わると思うぞ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 00:07:52.12 ID:YVqY6dqM0
>>55
>>58
>>62
カカシやガイも上に言われるがままに雲やら砂の忍を
山のように殺してきた人間だってわかってるのか?
正義の味方かなんかと勘違いしてないか
長年殺し合いに明け暮れてた者同士が連合軍になってる状況忘れてないだろうな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 00:10:49.93 ID:uIu/Wmp40
もののけ姫のエボシ午前は死なず生き残った
死ぬべき者が生き残って、死ななくていい人間が死ぬんだってさ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 00:11:20.86 ID:XoCyhV0M0
早売り見たらやっぱりリンガじゃなくてリンボだったぞ
印刷潰れてボががに見えなくもないから外人が間違えるのも無理はない
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 00:15:12.04 ID:EVRh28SV0
ガイが死門使って死にそうになって、テンリーが持ってきた道具の中のチャクラ貰って復活だな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 00:20:37.39 ID:2+y8fi4R0
>>82
任務や仕事なら許されるとか思い込んでるのかも
連合のモブと同レベルの考え
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 00:20:43.50 ID:2hEVj/Vf0
輪墓って結局何なんだよ
とりあえずカウンター説は無くなったな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 00:21:34.47 ID:UtzZ6R9ki
>>73
あの場面があったからこそ、今の流れなんでしょうねぇ
>>78
オビトがしてしまったことは、所謂、覆水盆に返らずなのですけど
闇に光りを照らしたキッカケにもなったと思うので、それを踏まえて、木ノ葉も、他里も、良い方向に変わればいいと思いますよと
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 00:27:38.65 ID:Z+xWXhjZ0
>>84
たんなる間違いだったのかwwwまじめに考察してたのが恥ずかしい…
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 00:37:30.54 ID:UtzZ6R9ki
>>84
リンガを、輪芽ですよと、発言してしまった訳だが、、、
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 00:47:57.96 ID:coFGGLOI0
>>84
リンガをシヴァ関連と解釈して
だから金閣銀閣が六道仙人の末裔ってことなのか、岸本良く考えてるな
と発言してしまった訳だが、、、
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 00:49:57.30 ID:kdcOhDJ0O
>>80
なるほどね
十中八九首切られるかどうかはわからんがw
少年漫画てきには、首切ったかと思ったら床に刀が刺さってて
「今までのお前は死んだ…云々」
ベタな結果になりそうw
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 01:16:19.89 ID:dTuJThNe0
>>86
カカシやガイの現在の地位や生活は数多の屍の上に築かれてきてるのにな
そんな忍の生き方を疑問視して暁として戦ってきたオビト
どちらも違う正義を追求した結果じゃないのか
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 01:47:02.99 ID:FndgZzfw0
カカシやガイは一応正当防衛に見えるかな
敵が仲間に危害を加えるなら仲間を守るために戦うしかないだろ
2人は仲間を守るためなら自らの死も覚悟してるしな

オビトはどっちかというと戦いを仕掛けた側、問答無用で危害を与えた側
この時のオビトは昔と違って仲間を守る為に死ねるオビトじゃないし
仲間を犠牲にしてまで計画のために動いてたというか

この違いじゃないか?まあ元のオビトに戻ったし別にいいじゃないか
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 01:54:28.86 ID:H3p2bofc0
よそ見て思ったが
六道の本来の忍宗広めたら今の忍って存在できない世の中にならないか
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 01:59:43.59 ID:dTuJThNe0
いやいやカカシやガイが正当防衛はないだろ
積極的に殺しを生業にして生きてきたんだよ
仲間や自らの生活のために他者を殺し続けてきた
木の葉は防戦しかせず他里の悪の忍に襲われるから
仕方なく戦ってきたなんて世界ではない
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 02:02:41.14 ID:qpPKp8yo0
忍者アカデミーとか和気藹々とやってるけど
習うのは人殺しのテクニックだからねえ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 02:30:25.86 ID:Cuv/v3cN0
オビトは償おうと輪廻天生したのに…
代行ちゃんがグダグダ言っても仕方ないような
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 02:30:50.00 ID:+wABI+XT0
リンガじゃなくリンボかよwwww
じゃあ結局尾獣にやったようにボコボコやったら
オビトの頭ごと輪廻眼潰しそうだから使えないってことか
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 02:32:09.27 ID:0/VpHjq80
罪云々言うなら忍全員ブタ箱行きだと思うが
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 02:35:08.56 ID:oblakU7l0
おめェらはこの画像を見たほうがいいんだ絶対
//blog-imgs-68.fc2.com/a/r/u/arupepa/image074.jpg
来週のジャンプの1ページなのだが、
まずマダラたちは「最後の敵」と書かれている。ラスボスか。

「残る敵は4人」・・・つまり足の奴は敵じゃないってことか?

グルグルについても触れられているぞ。ある人物に寄生し・・・。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 02:36:31.69 ID:tTqw8VPL0
メタ的に考えるとマダラに輪廻眼が両方揃わないわけないからな
かと言って俺もオビト死ぬの何か嫌になっちまったしそんなわけで綱手さんサクラさん何とかなりませんか?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 02:36:41.32 ID:18oss3e20
木の葉って火の国の軍隊なんだよな
ってことは日本で言う自衛隊だろ
で木の葉の里は駐屯地みたいなものだろ
こう考えるとなんかしょぼいよな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 02:39:17.53 ID:Cuv/v3cN0
マダラとその下僕という括りだから足の奴は入っていないとか
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 02:40:28.52 ID:MbrD7Lj80
ある人物てヤマトなんちゃうの
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 02:41:31.72 ID:tTqw8VPL0
>>100
あの世界では里の為という大義名分があれば罪ではないんじゃないか?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 02:41:48.81 ID:OzjD5x5k0
>>101
それ来週の時点の情報でしかないから
展開が進んだらいくらでもひっくり返るよ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 02:42:48.27 ID:2+y8fi4R0
>>96
マダラもそのことに言及してたよな
平和のために争いを起こす矛盾
そしてそれこそが人なのだと
人間のエゴや業という奴だな

>>102
左目は確実にマダラに行くけどオビトは死亡はなさそう
ガイ死亡もないだろう
この戦場にカカシ世代の同期全員集まる気がする
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 02:43:48.09 ID:Cuv/v3cN0
木遁を駆使する謎の男だからやはりヤマトか
白ゼツは悪の柱間細胞かよ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 02:45:28.11 ID:IoZ/5ZbNO
>>108
アスマだけいないのか
オビトはアスマの母親を殺したんだよな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 02:53:05.35 ID:dTuJThNe0
>>106
この期に及んで法的な罪の話なんかしてるのか
法なんかあの世界では常に勝者に都合よく書き換えられる程度のものだろ
法から取りこぼされる存在を何とかしたいと枠外で活動してるのがオビトやマダラ

木の葉などの大国が自里の利益のために他国を虐げる
その状況を変えたいと願ったのが暁で
搾取側に居座り続けようと戦い続けてきたのがカカシ達とも言える
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 02:59:32.31 ID:IoZ/5ZbNO
>>101
マダラがいう無限月読を狙う者は全てマダラて結局白ゼツグルグル黒ゼツしかいないのか
中身は柱間の細胞だけど
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 03:12:13.17 ID:2+y8fi4R0
原文を読むと大分印象が違うな
なんかカカシもオビトもガイも死ぬ気配が全くしない
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 03:12:33.49 ID:3qg8pt6Y0
アレだけ戦闘を楽しんでいて忍びに絶望?何言ってんだお前?

マダラ「ぐぬぬ」
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 03:14:10.39 ID:NXkkDPKp0
暁の他のメンバーに対しても酷いわなオビトは
自分の事だけじゃん
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 03:24:14.97 ID:E9HOt+pb0
ガイとマダラって顔見知りやったっけ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 03:28:06.97 ID:Cuv/v3cN0
連合が来る前にマダラに昼虎したりしてたぞ
64巻前半
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 03:29:59.14 ID:MbrD7Lj80
>>116
あれだ
マイト一族ってのがいたんだろ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 03:37:25.89 ID:E9HOt+pb0
ども
そんな烏合の衆の一人をちゃんと顔見知ってるとかマダラさんエエ人やな
それに比べて誰とは言わんがガイ先生ェ・・・
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 03:58:21.96 ID:5ee9v8l00
>>110
九尾事件で死んだんだっけ?
ていうかアスマ自身も回り回ってオビトが間接的に殺してるようなもんだ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 04:01:25.63 ID:MbrD7Lj80
>>120
カカシとかもペイン襲撃時に殺してんだよな
生き返っただけで
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 07:00:47.96 ID:Aa5kZNhZI
建前はどうあれ
うちはって女殺し好きやな
六道時代のかぐやへの代価行動なのか

代行は主人公達が敵の気持ちもくもうという気持ちを人質に
ただただ好きなキャラが無罪放免になれると思い込みすぎ。
その上で他人に漫画読めないなどと何百回言ってもさ。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 07:35:24.49 ID:kdcOhDJ0O
>>94
同意、正当防衛というか別にオビトみたく悪事を働いたわけじゃないからなカカシガイは
オビトは新しい世界の為に木の葉襲い戦争しかけたり犠牲を出したり、罪深い
ただ、同列に扱うなと言われても今現在本誌で仲間として一緒に闘ってるじゃん
ナルトはオビトの気持ち理解して泣いてたしカカシとも和解してた事実
ファンがどうこう言っても作品中のキャラは同列に扱ってるようだが?
無罪云々は別問題だろう
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 07:56:01.36 ID:IA5735p60
>>123
今までカカシやガイを叩きまくった代行が都合よく使うのが嫌な人はいるんじゃないの
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 08:31:48.24 ID:fUZaQGNR0
バレ
「次号、ガイがついにあの禁断の技を…!?」

八門遁甲・第七門「驚門」
八門遁甲・第八門「死門」(=八門遁甲の陣)

で間違いないね
8つの体内門を開放することで爆発的に戦闘能力を向上させる。リミッター外し
第八門「死門」は火影を上回る力を手に入れる。発動すれば確実に命を落とすと言われてるが
第七門は何度も開いてるが、蒼い汗が蒸発してオーラを纏ってるように見えた
第七門+昼虎で、鬼鮫の水遁大鮫弾の術を貫通粉砕して、なおかつ鬼鮫に十分すぎるダメージを与えた

実力的にはガイ>鬼鮫
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 08:51:31.20 ID:w83KyJ8c0
リンボとか新しい手はなかったか
それよりグルグルの公式名や
白ゼツの余裕に触れてたのが気になった
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 09:39:32.10 ID:8nsx+/xOI
>ファンがどうこう言っても作品中のキャラは同列に扱ってるようだが

同列もなにもすべて作者の駒であることに間違いはないから

今の共闘は救済のように見えるけど、
許されないことをしてしまったキャラクターを消し去る手段だからなあ
ある意味全く許さないからこその展開
漫画読めばわかるはず
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 09:49:45.76 ID:euWjGJ2+O
サスケのいた場所に現れたのは白ゼツだろうな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 09:55:25.62 ID:73U37EIpP
もうちょっと特徴付けられんかったのかね?
黒ゼツ、白ゼツ、グルグルって
もう敵はそれとマダラしかいないのに似たようなのばっか
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 10:03:30.31 ID:dTuJThNe0
>>122
>主人公達が敵の気持ちもくもうという気持ちを人質に
>ただただ好きなキャラが無罪放免になれると思い込みすぎ。

今それをやってるのは代行じゃなくカカシガイを好きな奴だろ
オビトが理解を示したのをいいことに木の葉を正当化しすぎだ
木の葉の平和は他者への暴力の結果として描かれてきてるのもわからず
何の罪も負ってない人間だと捉えてるならカカシの考えさえ理解してない
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 10:12:12.45 ID:Cuv/v3cN0
黒ゼツ白ゼツグルグルは元は同じ柱間細胞のクローンなわけだし
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 10:31:05.51 ID:qpPKp8yo0
>>130
そんなことを描いても物語が袋小路に陥るだけだよ
やってることはクズでも絶対正義
木の葉はアメリカみたいなもんだと思えばいいんだよ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 10:35:49.10 ID:IoZ/5ZbNO
>>120
そう
ビワコはオビト自身が殺してたな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 10:55:58.62 ID:B7Y3VmeC0
辛い過去があるのは敵だけじゃないんだよな
闇落ちしたら理由を教えるために悲劇を描いてもらえるだけで
描かれてないけどアスマも三代目も辛かっただろうに
木ノ葉丸はばあちゃん知らないんだな…
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 10:58:04.73 ID:qpPKp8yo0
祖母を知らんくらい悲劇でもなんでもないだろ…
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 11:03:30.53 ID:B7Y3VmeC0
逆だw
ナルトの出産に立ち会ってたからいつかはビアコも自分の孫を抱きたかったんじゃないかなと
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 11:04:43.89 ID:B7Y3VmeC0
間違えたビワコだ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 11:10:38.15 ID:qpPKp8yo0
ビワコも忍なら、彼女が戦争で殺した忍も
子供や孫を抱きたかったろうし、誰かの家族だったんだろうね
そういう生き方してるんだから、死に方もそれで納得するしかなかろ
因果を求めるというのなら、忍の死はおおむね自業自得だ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 11:12:01.14 ID:IA5735p60
>>138
ビワコは忍なのか?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 11:15:42.64 ID:nHe9fa6G0
>>129
ゼツとグルグルシリーズは製造方法が同じだからな
黒ゼツはマダラの意志を入れたゼツ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 11:20:34.48 ID:IoZ/5ZbNO
>>139
お産に立ち会ってるし医療忍者的な感じを受ける
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 11:24:47.25 ID:B7Y3VmeC0
そもそも木ノ葉はオビトに何もしてない
九尾を手に入れて里まで襲う理由が…
木ノ葉への復讐ではないよな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 11:38:41.11 ID:nHe9fa6G0
>>142
肝心な時に限って行動が遅い黄色い閃光をぶっ潰す為に襲った。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 11:50:12.38 ID:uIu/Wmp40
ミナトとクシナだけが別作品のようにフワフワなのが象徴的だと思うな
戦争生き残り(勝組)と権力(九尾の力)で、幸せを掴む図
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 11:51:05.32 ID:qpPKp8yo0
九尾の襲来で四代目が死に、うちはと里に亀裂が入った
この結果を歓迎しそうな人間が木の葉に少なくとも1人はいるよね
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 11:51:41.67 ID:IoZ/5ZbNO
別作品?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 11:55:19.89 ID:IA5735p60
ビーに人工呼吸をしているなは鮫肌なんだろうか
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 12:18:28.05 ID:B//fCoCm0
ナルトもう生き返るん?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 12:38:56.26 ID:2+y8fi4R0
>>123
自国にとっての利益になるから罪にならないのであり
他国にとっては普通に犯罪者と変わらない目で見られてると思う
その矛盾を疑問視してるのがオビトとマダラ
だから規模が違うとしてもやってることはお互い様ってことだろうな
同じ穴の狢

まあ現にこうやって和解したし今後の流れでオビトに対する見方も大きく変わるんじゃないかな?
サスケだって犯罪者から仲間へと戻ってるし
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 12:46:31.85 ID:2+y8fi4R0
>>130>>132
カカシもオビトもやってることは「罪」でも「悪」ではないだろうな
そもそも正義も悪も不確かなものでしかない
人は自分の行いこそが正義であり自分と合わないものには悪と認定する傾向にある
連合がオビト達を悪と認定しようがそれは連合側の主観でしかない
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 12:55:03.14 ID:euWjGJ2+O
白ゼツ、黒ゼツ、グルグルは柱間細胞を基に創られた人造生命体
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 13:02:04.92 ID:IoZ/5ZbNO
白ゼツが悪の柱間細胞ならヤマトはなんなんだ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 13:05:45.77 ID:73U37EIpP
単行本買って来たが、まとめて読むと印象変わるなあ
恐ろしく良くできてる
連載だと下らん話を長々とってな感想だったのに、
まとめて読むとオビトの話もいい話だったわ

延々戦争ってのもなんだがなとは思うけど、
基本的に岸本は漫画が恐ろしく上手いわ
細かい所の演出の密度が凄い

綱手がサクラの頭を撫でるシーンなんてたったの1カットで良くこんだけの意味を込めるって
ちょっと感心したわ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 13:07:32.73 ID:MbrD7Lj80
悪に反して善の柱間細胞?
それとも同じ悪の柱間細胞?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 13:25:55.92 ID:8TUF2zWt0
次の回でガイが鮫肌使うってよw
海外バレ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 13:28:06.11 ID:WjZtp0Lz0
今、Gyao無料配信でNaruto一話からずっーとやってくれて見てるけど
三代目て最低だよな・・

大蛇丸の異常性(里の子供をさらって人体実験など)を承知してたのに・・傍観。
雲の国から因縁つけられヒアシ様の死体を要求され身代わりにネジの父親が・・傍観。
九尾襲来・・跡目に譲った4代目に戦わせ火影夫婦は瀕死の状態で自らの子供に九尾封印後死亡・・傍観。
うちは一族のクーデターをダンゾウとイタチのキチガイ阻止を把握してたにもかかわらず・・傍観。
ようやく大蛇丸との因縁の対決で4代目の指揮風塵を使い善戦するも愛弟子の野望を抑えることができず・・果てた。

意外に功績は何も無いかもしれない三代目・・
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 13:33:46.91 ID:63WOVZq90
>>107
(現時点では)残る敵は4人・・!
だよな…
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 13:34:36.18 ID:coFGGLOI0
三代目はアカデミーの効率的なカリキュラムを発案した天才
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 13:36:25.55 ID:5ee9v8l00
オビトとマダラが忍の世界の仕組みやらを疑問視して待ったをかけるのはいいけど
結局やってること目的に至る過程がその忍の世界の仕組みとどっこいどっこいなのがなあ
目的のために騙して陥れて切り捨てて殺しておまけにそれらに罪悪感も持たずどうでもいいだからどうにもこうにも
問題がことここに至ってまたナルトとオビトが火影云々で話題が戻った感があるのって
今の忍の仕組みの上に立って省みつつその仕組みを変えていかなきゃならんってことなのかね
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 14:02:46.98 ID:H3p2bofc0
>>156
大蛇丸の実験ってどうせダンゾウや根も協力してただろうし
世間にバレそうになったから大蛇丸に悪事全部押しつけてわざと逃がしたっても思える
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 14:11:09.90 ID:euWjGJ2+O
テンゾウはコードネームがヤマトになった経緯が語られるのか?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 14:11:33.14 ID:r48Zwryci
NARUTOが漫画ドミノに登場するのはいつだろう
http://www.1101.com/manga_domino/index.html
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 14:13:15.88 ID:WjZtp0Lz0
>>160
ダンゾウが三代目を暗殺したことがあって・・刺客は木遁使ってたからヤマト?カカシ阻止。
ダンゾウが火影の椅子に座って踏ん反りかえってた所へ三代目登場・・あせるダンゾウ・・しかし傍観w
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 14:22:23.30 ID:r48Zwryci
>>160
>>163
ヒルゼンェ・・・
大蛇丸とダンゾウを庇ったつもりになってるつーか
弟子と友達ならグーとか平手打ちで目覚ましてやんねーのかよwカカシの腹パンの方が説得力あるんじゃね?wwwww
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 14:22:39.87 ID:IoZ/5ZbNO
>>163
アニメスレで不評なアニオリか
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 14:31:19.87 ID:InTWOuSQ0
相変わらずアニオリは最悪な出来かよ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 14:40:30.43 ID:lE6o5dha0
>>153
早売りって今日だったのか
しまった
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 14:46:47.20 ID:euWjGJ2+O
鬼鮫の回想に出てきたうちはの者とオビトが会った柱間細胞に繋がれた老衰したうちはの者のどっちかがマダラの名を騙った別人の可能性ってないのか?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 15:00:09.09 ID:BaLnPzrZ0
老衰じじぃの方は本物のマダラだべ

老衰マダラ=いま戦場にいる復活マダラ ←これはオビトとの絡みで確定
いま戦場にいる復活マダラ=本物のうちはマダラ ←柱間との絡みで確定
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 15:05:34.51 ID:CM1FBEI70
かつての師の前で奇跡のツーマンセル
写輪眼は左右揃って本来の力を発揮するって回想の言葉

岸影様、相変わらず見せ方うめーな
マダラがインフレし過ぎて、戦闘描写が難しいのがあれだが
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 15:09:00.94 ID:qpPKp8yo0
まあこのマダラもマダラじゃないってのを
上手く描けたら面白そうではあるけれども
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 15:09:32.37 ID:uTY3A73n0
わかるってばよ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 15:10:19.49 ID:r48Zwryci
>>168-169
それ54巻だっけ?
鬼鮫が会ったのはオビトなんじゃね?
マダラだったら顔バレん時に正気に戻って舌かんで死ぬ必要なくねて希ガス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17345168
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 15:17:22.71 ID:r48Zwryci
>>171
生き返ったマダラが本物のマダラじゃなかったてかwやべーw面白そうwwwwwwwwww
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 15:19:47.03 ID:xrbmgj4w0
ガイは9門を開く事で死門を乗り越えるって展開になりそう
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 15:27:06.70 ID:coFGGLOI0
霧で暗躍してたやぐらを操り暗躍してたマダラ≠オビト
って書き込みよくあるけど
煽り抜きでなんでそうなるかわからん・・・
普通にオビトなんじゃないかなぁ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 15:29:49.59 ID:FefhumZW0
イタチ、オビトとうちはの連中は当初持たれている記憶やイメージが逆転する展開を用意されてたから
マダラについてもどんでん返しはあるかもな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 15:30:17.16 ID:fTpMpkhC0
ハゴロモカラスっているのね
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 15:31:09.07 ID:qpPKp8yo0
マダラの死にはまだ結構謎が残ってるしな
何もないってことはないだろう
協力者くらいは居そう
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 15:57:10.16 ID:/mrja0wH0
待っていたぞ柱間ァァァァァ!!!

お前は後!!!

フッ・・・やはりあいつとは噛み合わん・・・
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 16:13:26.69 ID:2sBJPG3Z0
最後はサスケが六道仙人化して、死んだ人を全員復活させるから大丈夫。
ついでに、チャクラを他者と繋がる時のみ発動出来る世界にして大団円。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 16:13:58.84 ID:+wABI+XT0
白ゼツ(柱間クローン)
黒ゼツ(柱間クローン+マダラの意思)
グルグル(柱間クローン)
マダラ(柱間細胞入り)
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 16:20:42.93 ID:OhYX25s90
柱間は忍界の癌だな…
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 16:22:52.20 ID:CbjrxGQw0
柱間細胞ってなんかガン細胞ぽいし
異常な回復力とかモロじゃん
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 16:24:57.95 ID:coFGGLOI0
ダンゾウもオビトも柱間細胞入りだなw
良心の柱間細胞人間だったヤマトも
グルグルの中身の可能性高そうだしなぁ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 16:26:20.35 ID:JM6vOaZDO
共闘か

ガイ先生ついに8門やる気かよ・・・
ナルトが覚醒するまでの繋ぎだと思うとかわいそう
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 16:51:15.32 ID:J1VGTXrl0
朝孔雀に昼虎で口寄せが亀となると次は龍やな
ただ正確には青龍さんと黄龍さんがいるけど黄龍さんの方はハブられそうやな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 16:52:03.17 ID:+fm9OP0Q0
ガイには死んで欲しくないな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 17:00:10.31 ID:euWjGJ2+O
鬼鮫の回想に三代目水影って出てきたっけ?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 17:00:34.07 ID:E3m2FAB70
でも実際ガイの技が有効打となる可能性があるからな
相性的にも相まみえるのは自然な流れだろう
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 17:01:42.25 ID:lKtSQVBS0
>>187
色は関係なく「夜(の)」龍になるだろうから、青龍も黄龍もハブられるか、
あるいはまとめられるだけや
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 17:13:03.07 ID:B6LpLpMZ0
ガイさんしんでまうん?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 17:18:55.20 ID:lKtSQVBS0
アジトにある大量の写輪眼の使い道ェ…
なにかしら集められた役割はありそうなんだ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 17:20:54.89 ID:xrbmgj4w0
青年誌で第三部描いて欲しい
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 17:23:09.25 ID:qCgURqnz0
オビトは敵味方どっちにも不誠実なのがなぁ
どうでもいいんだよと師匠夫婦を襲い鬼鮫達は使い捨てだし
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 17:37:22.22 ID:CM1FBEI70
オビトの輪廻眼は100%マダラに取られるんだろうが、
右目の写輪眼はカカシにプレゼントするんだろうな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 17:38:47.10 ID:Bwwb//ZY0
悪の根源はうちは一族にのみ感染する黒チャクラ

マダラはうちはの石碑から黒チャクラに感染して発狂

オビトは右半身から黒チャクラに感染して発狂
→尾獣を抜かれた時にどさくさに紛れて浄化されて正義のオビトに

サスケはオビトから感染して発狂
→物知りな穢土イタチにより浄化されて正義のサスケに
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 17:40:37.38 ID:kdcOhDJ0O
>>127
それ言うなら許されない事をさせたのも作者だよな
つーか、作者の「作品」を楽しんでるのにそんな事を考えて読まねーよw
許す許さないの議論もナンセンスに思える
>>149
せやな、仮に他国(敵対国)に捕らえられたり拘束されたりしたらタダではすまないだろうな
皆憎み憎まれやってる忍世界だからな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 17:42:41.27 ID:Z+xWXhjZ0
>>196
そうなったらカカシはすぐチャクラがなくなって死んでしまうがな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 17:42:46.95 ID:xrbmgj4w0
てかオビトって輪廻眼の開眼条件満たしてるんだよな
万華鏡開眼したのがオビト由来ならオビトが輪廻開眼したらカカシも輪廻眼になるかも
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 17:45:06.09 ID:t+k3E0kr0
確実とか100%とかいいつつ、語尾に自信ないよな
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 17:46:27.43 ID:JM6vOaZDO
仙術しか効かないのに体術は効くのかはたして
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 17:50:33.59 ID:dIxOsX0u0
>>196
ないw

両目塞いで生きるのかw?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 17:51:22.04 ID:FefhumZW0
一応ガイとカカシの共闘という形になるだろうな
ライバルということになってるのでガイだけを突出させる格好にはならんだろう
たぶん「やったか!?」→「全くやってない」になって話が進まんだろうが
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 17:53:29.40 ID:J1VGTXrl0
>>191
確かにせやな
ごもっともだわ
しかし岸本のネーミングセンス的にどうなるのか想像できへんなぁ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 17:55:23.09 ID:JM6vOaZDO
神威の説明する時の絵が和風の絵にしてるのは何故だ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 17:57:28.10 ID:+wABI+XT0
備忘録の白ゼツの項目で得体が知れない余裕を持ってる的な事書いてるんだが
そう言えばゼツはオビトがマダラを当初の計画通り復活させないまま計画推し進めても邪魔はしなかったんだよな
ゼツの目的は無限月読しようがしまいがそんな事はどうでも良くて
自分の本体である神樹を順調に復活させる事な気がするわ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 17:57:38.11 ID:6VHoE98P0
NINJAだけど一応忍者だから和のテイストでいったんじゃね?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 17:59:22.72 ID:XO9K3i7b0
時々和テイストの巻頭カラーとかあるじゃん
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 17:59:38.51 ID:t+k3E0kr0
>>206
昔から
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 18:06:40.27 ID:CM1FBEI70
>>199>>203
その辺は両目揃った万華鏡写輪眼のさらなる覚醒でなんとかなるさ・・・
うちは一族でもないのに万華鏡覚醒したほどの人間なんだし

オビトは、やってきた悪行からもう木の葉には戻ってこれないだろうし
死ぬ間際、チャクラ振り絞って自分の眼をカカシに飛ばすと予想
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 18:21:18.66 ID:qIpZK78x0
>>21
裸足はフリーズ解けた薬師カブトだろうよw
あのカリンの反応でジライヤは無いなw
蛇仙人モードでサスケに自然エネルギー注入でサスケ全快パワーアップ!
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 18:22:32.56 ID:FefhumZW0
目玉は基本的に見えなくなったり失った目にしか移植されないと思ったほうがいいぞ
主人公側が親からもらった目わざわざくり抜いて性能が良い目に変えるとか気持ち悪いし
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 18:26:22.70 ID:kdcOhDJ0O
>>211
万華鏡開眼はオビトが居たからだよ
元来うちはの特殊チャクラが無ければ開眼しないはず
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 18:26:49.26 ID:naHoFemX0
どうして自来也をサスケのもとに向かわせると思うのか
意図がわからん
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 18:28:16.43 ID:qCgURqnz0
ただ自来也が見たいだけとか?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 18:31:57.10 ID:Ofs7t1py0
>>213
写輪眼は別に眼窩に入れる必要はない
ダンゾウを思い出せ

ということでカカシの腕辺りにオビトの目を入れよう
柱間細胞も移植しないとな
もしくは柱間細胞持ちのヤマトに入れてカカシとコンビを組ませる
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 18:32:51.24 ID:4dIMLCWs0
ダンゾウの無駄遣いっぷりはひどかった
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 18:33:15.03 ID:Bwwb//ZY0
裸足の人はまさかのミズキ先生
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 18:33:28.63 ID:Ofs7t1py0
>>214
カカシはオビトからのリンクで開眼だろうね
うちは病にならずに万華鏡使えるなんてラッキーだったな
リスクは全てオビトが請け負ってくれた
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 18:34:40.07 ID:73U37EIpP
>>196
ナルトに移植するのが正しい選択なんだけどなあ
そうしないとナルトが回復し切る前に通常空間に戻らなきゃいけない羽目になる可能性大
(待っててオビトが死んだら戻る手段がなくなる)
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 18:35:06.57 ID:FefhumZW0
>>217
アンタ大蛇丸かよw
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 18:36:55.37 ID:Ofs7t1py0
>>221
確かにナルトでもいいか
オビトはナルトに未来を託すことに決めたようだし
俺のぶんまで未来を見てくれ、俺の代わりに火影になり世界を救ってくれと
リンと見た夢を託すのも悪くない
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 18:38:07.82 ID:IrAu932n0
>>221
カカシの片目で十分連れ出せるし
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 18:44:07.33 ID:73U37EIpP
>>224
カカシは最終作戦時に既に死んでる算段だったんだよ。だから「最終」なんで。
ガイが出てきて偶然助かっただけ。
オビトはそれを想定して動いてなきゃいかん。

その後、偶然助かった事を知ってても
六道マダラを前にいつまで生きてられるかも不明なわけで
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 18:44:48.30 ID:6ZfQ/o0Z0
>>217
個人的には、もしそんな事になったら
そのカカシをマジでかっこ悪いと感じるな
ガッカリ感がハンパねえwww
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 18:45:33.59 ID:kdcOhDJ0O
>>221
いや、ナルトに輪廻眼だろ
写輪眼はそのままでいいよ、無理に移植しなくても
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 18:49:14.75 ID:2+y8fi4R0
>>177
それ即ちマダラにもちゃんと救いが用意されてますよってことだな

>>196>>211
ない
両目写輪眼とかキモいしカカシのキャラ崩壊
普通に考えて誰にも行き渡らない
あとオビト死亡も確定ではない
やってることなんて連合の連中とお互い様
つーかそんな糞展開来るわけないから
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 18:50:51.52 ID:+etotK4x0
カカシの眼って物を入れてもとり出せたか?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 18:52:00.84 ID:t+k3E0kr0
>>216
ごめん
作者側の意図ね
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 18:52:27.40 ID:J8V216az0
オビトは輪廻眼つかえるの?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 18:53:17.54 ID:kdcOhDJ0O
>>229
うん
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 18:55:08.58 ID:kdcOhDJ0O
>>231
そこそこ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 18:56:21.66 ID:2+y8fi4R0
とりあえず長門と同じくらいには使えるだろ
長門もオビトもマダラの借り物だから
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 18:57:34.85 ID:J8V216az0
マダラってオビトが輪廻転生して穢土転生からぬけたんだったけ?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 19:02:07.63 ID:kdcOhDJ0O
>>235
うん、たぶん
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 19:04:00.26 ID:pK0yomRm0
ナルトは六道の力引き継ぐが
サスケは輪廻眼引き継ぎそうな気がするんだわ

言えば六道の兄弟のような関係
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 19:08:56.20 ID:6ZfQ/o0Z0
>>237
まあ、何にしても、これまで散々ひっぱってきたテーマ的にも
サスケは無論、主役のナルトも「一つで完璧な存在」にはならないんだろうとは思う
六道のジジイを超えるとは、多分そういう意味じゃないんだろうなと
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 19:46:10.05 ID:dIxOsX0u0
写輪は合う合わないがあるみたいだから
カカスは写輪捨てて輪廻オビトから貰えばいいんじゃねw
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 20:14:30.00 ID:UhgxmVVqI
>>228
やってることなんて連合の連中とお互い様

は?
また犯罪者の言い訳理論?
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 20:16:54.05 ID:r48Zwryci
>>206
リアル鳥獣戯画w
岸影w高山寺マニアなんじゃね?wwwwwww
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 20:32:01.00 ID:kdcOhDJ0O
確かにうちは一族は悪っつーか呪われた一族
オビトマダラも思想は悪くないんだが、オビトに関しては大量殺戮しちゃうし
偽物の世界でどうでもいいからか究極のかまってちゃんか知らんが、一言で言うと狂ってる
理由はうちはチャクラって判明してるが
だが考えてみてほしい、そもそもチャクラが無ければうちはは狂わない
マダラはチャクラを無くしてうちはを救おうとしているのでは?
前にも書いたけど
つか、狂った殺戮者を先天的な病気みたいな設定にしてるんだよなぁ、今後この設定は活かされるんだろうけどな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 20:35:42.40 ID:zaVarLWnP
>>221
>>223
>>227
目玉乞食
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 20:36:51.88 ID:UhgxmVVqI
確かにうちはの異常さは薄々気が付くけれども
そこに責任を全部おっかぶせてしまうのは怖いな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 20:37:50.21 ID:owmSwYin0
そもそもオビトは自分の行動に迷いがあったから
だから自分が正解なんだとハッキリさせたくてナルトを必死に試してたわけで
今はマダラを語ってたオビトを否定して火影を語ってたオビトを受け入れたんだろ
ならマダラを語って殺しまくってたオビトは間違ってたんじゃねえの?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 20:47:57.15 ID:6C0piMts0
オビトは半端なんだよ
はっきりさせたくってって何万人殺してるんだよ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 20:51:44.78 ID:+wABI+XT0
おうキチガイを病気のせいにしてるけど
うちはでもまともな奴は居たからな
せんべい屋のおばちゃんとか
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 20:55:29.11 ID:naHoFemX0
>>242
うちはを救うためなら無限月読の必要
はあるのかわからないね

一族の枠を超えてしまうのが狂信的なのかもしれないが
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 20:57:18.98 ID:naHoFemX0
>>247
せんべい屋やってて愛が憎しみに代わることの方が特異じゃないか
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 20:58:52.84 ID:lE6o5dha0
>>244
マダラもオビトもサスケもやらかしてきた事は一族特有の病気のせいなので本人は悪くないとか?

流石にそれはないと思いたい
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:00:15.87 ID:kdcOhDJ0O
>>247
いや、そのせんべい屋のおばちゃんもキチガイになりうる設定がうちはチャクラという病気なんだよ
オビトもマダラもサスケもいいやつだっただろう
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:03:24.06 ID:+wABI+XT0
>>251
シスイやカガミもキチガイだったのか
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:05:08.09 ID:6C0piMts0
うちはでまともって言われてるのはイタチ、シスイ、カガミだっけ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:06:34.78 ID:73U37EIpP
>>251
サスケはそうでも……
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:07:01.50 ID:MoUEL3Tg0
ラスボスは完全究極体ヤマト
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:09:47.53 ID:6C0piMts0
病気展開にするとこの先もずっとうちはにはそれが付きまとうし
病気展開では終わらせないだろ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:11:26.98 ID:B6LpLpMZ0
ヤマトの存在忘れてたわ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:12:48.79 ID:coFGGLOI0
>>253
イタチはまともじゃないだろ

までが最早テンプレやな・・・
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:13:16.96 ID:r48Zwryci
戦闘タイプのうちはの人間は特殊チャクラが暴走するとかじゃねと思ったけど
それじゃシスイとカガミについて説明できなくなるから困ったw困ったwwwwwwww

シスイ→特殊チャクラ抑制
カガミ→特殊チャクラ反射 これで基地外チャクラに打ち勝ったんじゃね?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:14:24.18 ID:MoUEL3Tg0
リンボって相手の動きを止めたり、相手をボコボコにしたりする術か
輪廻眼の術だよな


でも神威の方が強そう
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:14:42.40 ID:UhgxmVVqI
うちはを救うためだけなら
無限月読をうちは一族だけにかければOKなんじゃ

それより、目玉を狙う輩をそそのかし、先細りの自分の一族を
畑を荒らすように地獄に落とすほどの恨みってなんぞ

どんなに口は立派でも、大量殺人と無限月読という世界征服を忍の闇で誤魔化せんわ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:17:09.49 ID:Bwwb//ZY0
争いが絶えない世界云々に関しては
忍が本質的に人間である限りどうしようもない、チャクラ以前の問題

このマンガ的にはなんだかんだでマダラと和解し全員でチャクラを神樹に返して
あとはみんなでわかりあえるよう頑張るってばよあたりが落としどころか

少なくとも穢土転生とかいう卑劣な術はこの世から抹殺しないとならない
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:24:17.40 ID:6C0piMts0
木ノ葉にもうちは一族にも恨みがあって他の里に対しても無差別に
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:24:31.14 ID:kdcOhDJ0O
>>252
それは気になるんだよな、愛が憎しみにとって変わったけど克服したのか?例外があるのか個人差なのか
そりゃー病気みたいなもんのせいにもできないが健常者と同じ扱いにもできん
非常にデリケートな問題なんだよ、こんな設定は
設定出た時、どうすんだよって思ったからこの設定は気になるんだ
別に、だから悪くないとは言って無い、罪は一生つきまとうが病気のせいであるともいえるということ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:25:05.54 ID:c2MS9Krz0
同じ六道兄弟の系譜でうちはだけ精神疾患持ちって言うなら
千手ワクチンでも作って投与すればいいじゃんと思ったが
現在柱間細胞持ってる最強格のうちはが一番クレイジーだったわ
つーか昔からイザナギで千手の細胞移植とかしてるけど
イザナギ使いもクレイジーな奴だから手に負えんかったらしいし
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:25:43.87 ID:irsB2b9/0
うちは一族は問題しかおこさねーから平和な世界には不要って思ったんじゃね?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:27:42.72 ID:6C0piMts0
自己顕示欲が強そうだよな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:31:11.74 ID:Z+xWXhjZ0
うちは一族は害悪でしかないよな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:34:04.24 ID:UhgxmVVqI
理想も持って優秀なんだけど、悪い意味で選民思想が奥底にあって
自分が良かれと思えば他人の気持ちや命を踏みにじることを躊躇しないところが見え隠れする。

でもナルトが尾獣に汚染された状況と近しいと思えば微妙。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:39:34.63 ID:r48Zwryci
>>261
無限月読の世界の中じゃ生きてることになるから殺しても問題ないと思ったんじゃね?
生きててもどうせ特殊チャクラで苦悩すんだし死んで眼をよこせ反論するやつはイザナギで始末すっからじゃねの?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:40:58.54 ID:2+y8fi4R0
>>240
自国に利益を生むか産まないかで作中の連中はそいつを悪と認定するのが気に入らないだけ
正義だの悪だのそんな概念は不確かなものでしかない
マダラとオビトのやってることは罪だが悪ではない
罪として裁かれるが悪としては裁かれる権利はない

そういいたかった
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:46:14.08 ID:irsB2b9/0
正義は正義で善は善で悪は悪だよ
それが不確かだとしか認識できないのは、単にお前自身が不確かな人間だから
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:51:36.76 ID:2+y8fi4R0
だから自分の気に入らないものには悪と認定するのが人間のエゴや業なんだよ
ペイン編なんかペイン側はむしろ被害者の立場が強いってのに木の葉の連中は責任棚上げで雨とペインを悪認定だったしな
あまりにも醜い
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:51:42.28 ID:Ofs7t1py0
>>264
イタチはサスケ死んでたら発狂すごかっただろ
シスイもおそらく最も大事な人間の死は免れた口だろう
オビトにとってはカカシがリンを殺すっていう最悪の状況が出来上がっちゃったから狂い方もすごい
そういう感じだと思う
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:52:15.10 ID:2+y8fi4R0
まあID:irsB2b9/0みたいなのが自分さえ良ければそれでいいみたいな自己チュー何だろうな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:52:20.63 ID:qB4fsY6EI
>>271

例えば戦争は悪いから
戦争に行く軍人を横から何万人個人の主張で殺しても悪じゃない
見方を変えればお互い様、裁く権利なんかない
とか言いたいのかな

どこがお互い様なんだろう
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:53:05.35 ID:6C0piMts0
勝手に決めつけるなって事だよな<月読
生きてても〜とか何で勝手に決めるのか
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:54:16.17 ID:FefhumZW0
暴走うちはの特長は愛情の対象になった人間が望んでいたことの真逆に突っ走りだすこと
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:57:16.88 ID:kdcOhDJ0O
突き詰めれば悪ではないが、無限月読の中で生きてるから殺してOKって考え方は
間違っているかいないかは置いといて(まぁ間違ってるんだが、色々あるから)普通じゃないが
先天的な病気は本人に罪はない、これははっきり言う
…だから問題なんだよーだからこの設定嫌なんだよ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:59:17.20 ID:lE6o5dha0
>>278
自分がやりたい事を手段を選ばずやるからな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:04:07.54 ID:irsB2b9/0
俺は>>275に悪だと認定されてしまったのか…
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:05:51.06 ID:qB4fsY6EI
うちはの高みって

自分の命は自分のもの 他人の命も自分のもの
自分の考えは自分のもの 他人の考えも自分と同じにしたい

これにつきる気がする
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:10:32.91 ID:r48Zwryci
>>281
あのさー>>272みたいなこといったからじゃね?
認識を否定するだけにとどまらず人間性まで否定されたらそりゃ怒る罠
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:10:41.01 ID:kdcOhDJ0O
>>272
善は悪にもなり、悪も突き詰めれば善
ナルト世界ではこういう思想もあるのかもしれない
確か自来也の小説だったから、本編でどうだかはわからんが
大蛇丸ポジの人が言ってたような気がする
物事は不確かなものである
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:10:48.33 ID:Ofs7t1py0
>>278
いやオビトはあれでリンとの約束を守るために必死だったのだ
約束守ろうとしてああ動くのがキチガイがキチガイである所以
今ナルトを復活させようとしてるのもリンとの約束のためだし
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:12:44.28 ID:2+y8fi4R0
>>276
自国にとっては利益を生むから殺人を起こそうが悪ではないと認定
だがその犠牲となった他国は憎しみ全開だから悪断定
上の方でも言われてるがずっと憎しみぶつけあってきた世界なんだから
今更こいつは悪い悪くない殺すべきだのとくだらないことで喚き散らすほうがおかしいんだよ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:12:50.15 ID:5ee9v8l00
>>278
そんでもって本人は本気で相手のためだと思って爆走するからタチが悪い
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:14:18.12 ID:c2MS9Krz0
リンは命懸けで木の葉の里を守ったぞ
その事オビトも理解してたっぽいが結局九尾で里潰した
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:16:41.15 ID:r48Zwryci
>>277
>>279
頭良すぎる
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:18:02.73 ID:2+y8fi4R0
命がけで守ったならカカシに貫かれて「何すんのよ・・・」みたいな表情はしないぞ
弥彦同様に満足気な笑みを浮かべて死ぬ
自分捨てたオビトの言う事だったから変に捏造してるだろうな
それを信じ込んだカカシはリンの死の過程を覚えていないんだろうか?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:21:38.01 ID:6C0piMts0
リンの事でカカシが苦しまなかったとでも?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:21:46.98 ID:c2MS9Krz0
>>290
仮にも暁のリーダーで大人の男の弥彦と
十代前半の女の子を一緒に考えるからだろ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:22:02.45 ID:Z+xWXhjZ0
>>290
おいおい
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:22:09.80 ID:Bwwb//ZY0
無限月読は単にみんなを幻術にかけるだけの技ではない予感
システム的には神樹の花が十尾の本体である月と呼応するわけだし
もっと別次元のトンデモ技じゃないだろうかと妄想してみたり
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:22:15.82 ID:6cJWu8Um0
岸本が特に深く考えてなかった説
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:24:55.42 ID:SV68+V5w0
>>290
これはひどい
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:25:53.60 ID:2+y8fi4R0
>>292-293
何その屁理屈
さも自分こそが正しいみたいな言い方だな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:28:16.73 ID:Z+xWXhjZ0
いやそれはお前だろwww
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:28:49.02 ID:2+y8fi4R0
弥彦の死は長門が見てる前で具体的な詳細が描かれてた
リンの死はどうだ?
結果しか描かれてない上にオビトの供述のみの情報
そもそもオビトはリンの死の結果しか知らないくせに過程まで知ってる所がおかしいんだよ
カカシだけは間近で見たくせになぜか結果しか見ていないオビトの供述を信じ込んでるからますますおかしい
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:29:02.26 ID:6C0piMts0
屁理屈はどっちだよw
まじわろた
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:29:21.89 ID:c2MS9Krz0
代行wwwお前がナンバーワンだwwwwwwww
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:29:38.79 ID:2+y8fi4R0
>>298
うちはが害悪とか抜かしてる人の意見が正しいのか
これが自己チューか
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:30:51.27 ID:oMWxxZV60
つーか代行ってあきれるほど語彙力に欠けるよな
屁理屈の構成も使う単語もいつもいつも変わり映えしない
分かりやすくそれは違うと論破されたとしても、でも・だってを繰り返すのみ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:32:14.34 ID:2+y8fi4R0
ナルトを復活させた後にリン事件の事の真相を語るのかな?
それともマダラが語るのか
白ゼツがあの絶妙なタイミングでオビトを呼んだ時点からマダラ側が知ってそうな雰囲気だな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:32:27.16 ID:irsB2b9/0
マダラやオビトは、目的を果たすまでにどれだけ悪行を積んでも
最終的には無限月読という究極の善行で帳尻が合うと思ってる
だがそんなのは妄想だ
それこそ不確かな認識の産物だ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:32:33.14 ID:coFGGLOI0
リンの死に際の顔は
「ごめんなさいカカシ、でもこうするしかないの」
的な表情にも見えなくもない
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:32:54.03 ID:Z+xWXhjZ0
>>302
えっ…>>268>>290に対するレスとは何の関係もないと思うんですが…
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:33:05.76 ID:euWjGJ2+O
ナルトと戦って心変わりしなかったのはカブト、大蛇丸、マダラ、サスケだな
心変わりしたのはザブザ、うちはイタチ、うずまき長門、うちはオビト、一尾の人柱力ガアラ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:33:22.08 ID:6C0piMts0
自分こそうちは側(オビト中心)にしか見てないくせによく言うよな
マダラとサスケを叩いてたくせにこうなると「うちは一族」にして仲間に入れて語る
何だかな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:33:48.68 ID:2+y8fi4R0
>>303
んなもんこのスレ自体がそうだろ
腐と厨の意見の押し付け合いが起こるばっか
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:35:49.21 ID:0Z3dCCSH0
>>308
カブトは心変わりしたと思う
ただし明後日の方向へな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:35:50.37 ID:5hvu5Sos0
>>278,>>287
オビトやマダラはどうかわからないけど少なくともサスケは違うと思う
木の葉潰しはイタチの意思に反するとしっかり理解していたし
その上でイタチは間違っていると考え一族の仇をとろうとしていた
サスケは復讐に関してはそれほど狂っていたとは思えないな
サスケが狂ったなーと思ったのはそれまでやらなかった殺しを始めたり
守っていた香燐を刺したところ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:39:54.04 ID:oMWxxZV60
>>310
オビトが死ぬのは糞展開(ただし他の主要キャラあるいはモブが死んだり悲惨な目に合うのはOK)
カカシが両目写輪眼はキャラ崩壊(根拠が無い)
漫画を普通に読めていれば(注目したい部分だけを大々的に取り上げそうでない部分には目をつぶり都合よく曲解する)
伏線がたくさん張ってあった(伏線の意味を根本的に誤解している)
自分だけでなく皆そうだろ(どうしようもなくなれば開き直る)

こういう奴だよお前は
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:41:23.32 ID:r48Zwryci
>>290
>>299
発想が凄すぎだろw
でももっとシンプルに見た方がいんじゃねと思ったりする
カカシとオビトが見た死の場面に違いがあるのは立場が異なるからなんじゃね?
殺した側と現場を目撃した側が視点が同じだとしたら二人で殺したことになる罠
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:41:56.36 ID:owmSwYin0
>>290
リンはカカシとオビトの約束を知ってただろ
リンを守るって約束
それを裏切って自害するのに笑ってたら怖いだろ
カカシが泣いてたからごめんと思ったのではないか
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:42:17.89 ID:qpPKp8yo0
>>279
俺も好かんわ
障害者だから悪であり、障害者だから隔離され、障害者だから滅ぼされる
なんていうかこう、現実的にも人間のどす黒いところだよね
それを意識して岸本が描いているんならいいんだけど
意識してないっぽいのがどうにもね、もやもやするよ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:47:28.11 ID:6C0piMts0
そんな事になってないぞ?
被害妄想入ってる
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:51:57.30 ID:euWjGJ2+O
リンが口から血を流して画って何か怖くね?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:53:00.49 ID:QDruLYwJ0
目玉ほじほじする漫画でなに言ってんの
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:55:34.96 ID:2+y8fi4R0
>>316
それだよな
精神的異常者は悪だ里に仇なすものは皆悪だという決めつけで作中のキャラは動いてるからな
ただこのまま連合がそのどす黒さのまま終わるとは思えんから何か入りそうな気がする
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:57:13.71 ID:5ee9v8l00
リンは自分の意志で自害したんじゃないとカカシがオビトにぶつけた
「生きてたリンの思いまで消すなよ」と「仲間の意志を〜」がなんか変になっちゃう
カカシはオビトとの仲間(リン)を守るを優先しようとしたけどリンが身を持ってして
仲間の意志を守ることをカカシに教えてそういう主張が今ナルト側が掲げてるものだし
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:57:15.79 ID:g8LG9dxTI
リンが満足気に死んだら
オビトは怒りをぶつけるタイミングを失ったのはあるかも
リンが悲壮な死に顔だったのはさぞ無念だったろう。
でも、だからと言ってこの世を変える決意がたくさんの人の命より重くなるのは危険だし
自分のしたことを帳消しにできる思想は怖いと思う。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:57:42.64 ID:kdcOhDJ0O
>>299
可能性としては0%じゃないし個人的にはちょっと面白いと思うが、リンの表情とかは根拠が希薄だな
妄想の域に止めておくべき予測
>>316
そうそう、モヤッとするんだよなぁ…
設定出した以上ちゃんと消化して欲しいけど、なんかもう忘れた?ってくらい触れられてないんだが
この設定ちょっと怖いわ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 23:05:51.12 ID:zs/hj74Q0
ガイ死んでしまうの?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 23:07:51.29 ID:qpPKp8yo0
ガイは死なない気がするなあ
八門を開くことにはなるんだろうけど
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 23:10:42.01 ID:yLymd0/J0
何を未だに殺しただの正義じゃないだのと…
今まで何百話も何を見てたんだろ?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 23:15:50.76 ID:owmSwYin0
カカシは俺が悪いと思うやつだから
実は自害なんだとリンを責めて自分を守る言い訳はしないやつだと思う
どんな理由があろうとカカシが守れなかった、殺した事実はかわらないから
カカシは言わないやつだから岸本はオビトに真実を語らせたんだと思った
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 23:17:57.62 ID:euWjGJ2+O
うちはカガミは二代目火影・千手扉間の部下で一族の枠を越えて里に尽くしたことで扉間からも大きく評価されていた。イタチの親友だったうちはシスイの先祖。扉間が金角・銀角兄弟によるクーデターに遭った際の部隊にも猿飛ヒルゼン、志村ダンゾウらと共に所属していた。
生死不明で万華鏡写輪眼を開眼していたかどうかもどんな術を使っていたかも不明
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 23:20:02.58 ID:MlZn64IV0
ガイに死は似合わない
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 23:26:17.81 ID:zs/hj74Q0
ネジは似合うって言うんですかー!
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 23:31:54.85 ID:euWjGJ2+O
戦争に死はつきものですよ
人が死なない戦争なんて有り得ない
332(´・ω・`):2014/03/01(土) 23:35:47.47 ID:ULoW0jyP0
輪慕辺獄が神羅天征という解釈でいいのかな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 23:37:21.81 ID:8bqAKzam0
リンの死を受け止められなかったオビトが何故に大勢の命を簡単に奪えたのかわからん
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 23:40:35.23 ID:euWjGJ2+O
そこにつけこんだのがマダラ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 23:41:57.32 ID:5ee9v8l00
>>333
「どうでもいい」等と供述しており
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 23:44:35.76 ID:t/YyPQ6x0
>>333
リンが死んだ世界を否定することしか眼中になかったからだと思う
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 23:47:05.83 ID:Z+xWXhjZ0
>>333
「こんな世界は どうでもいいんだよ」だそうです
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 23:49:35.37 ID:zs/hj74Q0
中2ですわ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 23:50:34.33 ID:dTuJThNe0
>>316
作中でのその扱いも気になるが
このスレでもうちは一族差別みたいな感情がはびこってるのがおそろしい
作中でもそういった感情を引き出すように描かれてはいるが

確かにマダラもオビトも奇行が目立つし突っ込みどころは多い
無限月読はクレイジーな救済手段かもしれない
だが開き直って弱肉強食やってる忍里もまたクレイジーだと散々指摘されてきている
どうしてこっちは無視できてしまうんだろうな
こちらの方が現実に近いせいでより根深い問題だと感じてしまうんだが
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 23:57:26.05 ID:FefhumZW0
現実と漫画は切り離せってのが代行の持論じゃなかったっけ?w
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 23:59:41.56 ID:Ofs7t1py0
>>333
逆じゃねーかな
リンが死んだからもう皆死んでいいわ!ってなったんだろ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 00:00:06.17 ID:nHe9fa6G0
アンチ・ヒーローが死ぬ間際で仲間になったが、あまり熱い展開じゃなかった。
ガイが八門使ってくれれば超熱いバトルが見れる。期待してるぜ。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 00:02:32.90 ID:g8LG9dxTI
世の中が悪いからもっと悪いことしてもOKだよねって
犯罪者の思想だな。
自分のやる行為からは目を逸らすのだけは得意なんだ。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 00:03:13.62 ID:t+k3E0kr0
>>339
ストーリー追うだけだとうちはに注目せざるを得ないんだろうね

ここから弱肉強食の戦争問題取り上げたらちょっと驚くな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 00:05:32.79 ID:JABzIy0N0
オビトの時から薄々感じてたけど、六道化した後って黒玉を使った物理攻撃しか見られなくなるんじゃないかと不安になってきた
もっと人智を超えたような陰陽遁とかの凄い忍術を期待してたんだが・・・
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 00:06:23.96 ID:eWmHlMJgI
今回の親玉うちはマダラやん

それに別に忍のクレイジーさも全然無視してないぞ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 00:08:36.15 ID:F8ZSD9Z30
…リンは…リンはオレにとっての唯一の光明だった
リンを失った後…オレの見る世界は変わってしまった
真っ暗な地獄だ

リン廃極まってるな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 00:13:56.57 ID:95RZN/0H0
>>346
あまり見かけないけどな
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 00:15:33.50 ID:K8aYdM/90
>>347
NARUTO版アナキンな奴だから別に普通
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 00:22:31.79 ID:p9ORbOs+0
来週こそ裸足のゲンの登場か?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 00:22:55.83 ID:DwyBwxei0
アナキンってクズだからな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 00:23:42.14 ID:BNNetBws0
代行ってコミックス持ってなくて知識ゼロで喋ってるんだぜ
チンカスだよ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 00:24:19.38 ID:1yz+rHmnO
ビーは八尾チャクラを毎日食ってる鮫肌からチャクラ貰えば死なないよな?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 00:26:35.19 ID:+P5eqbVCO
うちは帝国の逆襲
主人公うちはオビト
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 00:27:34.64 ID:DwyBwxei0
尾獣抜くと死ぬってどういう理論なんだろう
パワーダウンするだけの設定で良かったんじゃないか?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 00:29:04.60 ID:DwyBwxei0
>>352
知識なしであそこまで考察する代行チートは過ぎだろw
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 00:29:17.40 ID:yy9HalY70
尾獣を入れると人柱力のチャクラと一体化して
無事に切り離すことが出来なくなるとか?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 00:35:53.36 ID:K8aYdM/90
>>351
なのにラスト救われた
王道ですな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 00:51:54.90 ID:+P5eqbVCO
アナキンはどう見てもサスケの方が適役だと思うが
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:04:53.42 ID:DwyBwxei0
カカシの切り札、最終鬼畜奥義「チノ=リ」でサスケを倒す
威力が半端じゃなく、ダルマ状態になるほどの技だ。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:13:08.65 ID:p/jtvqqM0
最近読んでないんだけどヤマト出てきた?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:16:48.84 ID:V2bw07pM0
カカシの最終奥義は三千年殺し
秒間三千回のカンチョーを抜き刺しすることによって
相手を人工肛門になるまで攻めたおす恐ろしき技
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:18:17.02 ID:2x5FWjI60
そして後ろに回られると弱いマダラ
カカシイヤーはこれからだ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:18:17.40 ID:jLzYVSJC0
確かにアナキン過ぎる
師匠との因縁の対決、女の死で闇堕ちして体がサイボーグ化、20年近くラスボスの部下になる、
最後は改心してラスボスに戦いを挑んで死ぬ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:18:41.42 ID:V2bw07pM0
>>363
カカシ活躍くるな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:20:48.88 ID:jLzYVSJC0
カカシがカッコいいと言わざるを得ないカカシイヤーっていつ来るんだろ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:21:13.76 ID:DwyBwxei0
>>361
ヤマトが黒幕だったというとんでも展開になってる
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:24:03.14 ID:95RZN/0H0
言うほどアナキンと境遇似てない件
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:27:33.99 ID:DwyBwxei0
>>368
アナキンは非童貞どころか、嫁持ちだからね。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:27:42.33 ID:Ccqq81pQi
ガイはナルティメットでやった夜鳳凰でも使うのか
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:27:48.20 ID:K8aYdM/90
アナキンがモチーフなだけで完全にアナキンと一緒ではないからな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:28:09.64 ID:ySSH3HVF0
ハゴロモがわざわざ輪廻眼じゃなきゃ読めないような碑石に無限月読を残して、自分から尾獣を切り離したのって布石かな
無限月読したら、人類の負の心の集合体が具現化してそれを、ナルトの導きで負の心を愛情に転換した尾獣で相殺して人々から憎しみが消えハッピーエンド・・・・
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:30:03.62 ID:F8ZSD9Z30
アナキンがモチーフ???
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:35:19.93 ID:DwyBwxei0
岸本「アナキンがモチーフとは言って覚えはない」
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:38:05.26 ID:K8aYdM/90
間違えた
参考にしたかもしれない だね
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:39:53.91 ID:95RZN/0H0
>>369
そこかよw

○○過ぎるという過剰意見に反応しただけで、似てなくもない
モチーフわろた
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:48:32.80 ID:DwyBwxei0
岸本は魔法バトル漫画を意識してNARUTOを描いてるようなことを言ってたような
オビトの話は日本の魔法使い、もとい30歳童貞をモチーフにしたんじゃないか?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 02:00:27.88 ID:0oyOM+QB0
オビトさんは童貞じゃない
ただチンコと金玉が再起不能でセックスできないだけなんや…
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 02:02:14.99 ID:DwyBwxei0
>>378
オビトはオカマだな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 02:15:27.71 ID:6/hQvRtV0
実は瞳術使って女を弄んでいた
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 02:20:30.94 ID:0oyOM+QB0
バキによると人を殺す=童貞を卒業する
つまりオビトさんは非童貞
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 02:42:58.32 ID:KvVuBjM60
ガイしにそうやな

まあ八門開いて壮大にいけゆ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 02:49:52.68 ID:DwyBwxei0
チンポから膿を出す退屈作業より、戦闘の方が楽しいマダラ様
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 02:50:41.14 ID:K8aYdM/90
ガイとオビトには死亡フラグ立ってるからな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 02:57:15.85 ID:F8ZSD9Z30
>>383
戦闘中におっ勃ててるんだろ
見ろよあのニヤケ面からのこの最近の賢者タイム
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 03:24:13.41 ID:Fv6Mbt0HI
てかオビト今異空間にいるならそこで輪廻眼潰せばいいのにな
神威使える奴じゃないと行き来できないだろうし

てかやっぱり神威強すぎ便利すぎ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 03:28:34.94 ID:1yAGwKs00
興奮すると思わず立ってしまうことってある 
つかあの褌の丸っぽい膨らみは何だったんだ
ここ2回は服で隠れてるが きっと武器かなんか隠してる
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 03:41:49.01 ID:vgjwY/QTO
>>314
面白いのが殺したカカシ視点でも見てるってことなんだよな
目共有でチャクラ吹き出す心情も共有
客観的目撃と殺した立場の感覚両方見てる
間に合わなかったことも含めてリンは自分が殺したって思いもあるだろうな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 04:02:29.40 ID:UztJ3y82O
オビト何がカカシィだよ
この作者伸ばした呼び方好きだよな

螺旋丸喰らってるのに元気そうだなカカシ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 04:07:04.47 ID:UztJ3y82O
しかしミナトが最近本当駄目だな
一応火影なんだし頑張って欲しかったが
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 04:09:07.28 ID:qCKhghbb0
おまいらオビトが童貞ナルトが童貞とか言ってるが
よく考えてみろよ
影分身してそれを変化の術でさ・・
例えばオビトなら影分身⇒変化の術でリンへ
ナルトなら多重影分身⇒サクラ・イノ・ヒナタ・綱手へ変化しハーレムw
TENGAどころじゃねーぜww
ま、どーていには違いねーけどw
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 04:11:36.94 ID:1yAGwKs00
螺旋丸て相手の身体に突っ込まないと効果ないもんだろ 
そうじゃなきゃミナトやナルトや自来也の手どうなってんだって話 等のカカシだって作れたし
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 04:17:41.91 ID:26k+RxmF0
日本語きたのか
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 04:33:19.36 ID:1yAGwKs00
キタっつうか リンガじゃなくリンボだった 
あとオビトが錫杖で黒玉かわした時マダラが言ってたのは前回ミナトが六道の力を仙人の力と言ってたのと同じだった
一度六道仙人化したからさっきちょっとマダラから吸いとった六道の力を使って陰陽dの黒球を弾けたって事
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 05:38:19.12 ID:KVzJUND30
つかチャクラって相手の体に手ェ突っ込んで抜いたりできるもんなのか
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 05:48:34.81 ID:hePR6ImT0
>>395
輪廻眼の魂抜き取る能力使ったんじゃね
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 06:01:39.08 ID:tFiu0XgRO
驚異の再生能力を持つ柱間細胞でつぶした目も完全回復…とかないよね
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 07:15:07.75 ID:auqCVNzd0
順調に掲載順位下がってるな。
打ち切りと完全完結どっちが先か。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 07:19:31.68 ID:eWmHlMJgI
尾獣を抜かれたオビトがどこまで六道化できるもん?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 07:30:02.81 ID:1yAGwKs00
>>398 オビトが前面に出てくるとそういう傾向になるのはなぜだろう
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 08:05:42.44 ID:r9SwShse0
カブトが大量に穢土転生させた時点で連載打ち切って欲しかった
今の展開もがっかりだよ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 08:09:42.70 ID:1yAGwKs00
実際単行本買ってる俺らは特に不満はないから
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 08:12:55.85 ID:DVwAgSDs0
来週掲載順三番目で平均2位でも打ち切られるのか
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 08:19:14.24 ID:1yAGwKs00
出版社の自殺行為とかか 
まあアンチは何でも言う いうだけならタダだからな
面白くなかったら普通買わん 出版社にとっては買わん奴は客じゃない
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 08:24:40.47 ID:eWmHlMJgI
どこまでが命令かは知らないけど

引き伸ばしって酷だよな、、
どんな作品にも終わりってあるじゃん
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 08:28:14.14 ID:JrczDqAy0
>>395中忍試験でサスケのチャクラ吸い取るやつがいなかったっけ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 08:33:35.68 ID:1yAGwKs00
引き延ばしとか打切りとか 両立しないぞ
いちゃもんつけるにしたってさすがにどっちかに決めろ 
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 09:09:17.55 ID:nQTbi+hW0
>>398
引き延ばせって言われたら引き伸ばしてるんだし、そういう作品にはもうちょっと花持たせてやってほしいな
駄作にしたのは連帯責任やねんから…
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 09:14:28.53 ID:GniWM4lWO
打ち切られる気配ないだろうに
何をもって駄作判定してるのか知らんが、つまらなくなったなら読むのやめりゃいいだけだと思うが
自分がつまらないものは世間も駄作と認めなきゃ気が済まんのか
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 09:24:53.56 ID:MZITToApO
駄目だコリャ漫画
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 10:21:33.29 ID:t47BaHagi
今朝、東スポWebの記事を見て、眼を疑いましたぁ “ゆでたまご中田氏長男プロレスデビュー”
何と言うか、間違っちゃいないけど、、、タイトルがストレート過ぎるんですよね、、、、
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 11:12:50.78 ID:3TF5+YXZ0
面白いつまらないは別として、連載長すぎるし別誌に移ってもいいんじゃないかと思うときはある
こち亀は特殊な扱いされてるけどワンピ鰤ナルトもそろそろ漫画ゴラクあたりに行ってもいいぐらいの読者年齢層じゃね
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 11:15:22.64 ID:DwyBwxei0
今の小学生はワンピース、ナルトを読むのか疑問
「この漫画70巻以上もあんのかよ・・・一から読む気シねぇ」
って感じだろう
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 11:25:31.83 ID:1yAGwKs00
消防の弟は読んでるがクラスじゃ少数派らしい 
その年齢はアニメは見てもコロコロとか最強ジャンプが普通
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 11:31:47.32 ID:XUz4VF2X0
まあジャンプは小学校高学年くらいからだったかな
それまではコロコロ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 11:34:22.90 ID:3TF5+YXZ0
でもジャンプが600万部売れてた頃は部数的に考えると大人も子供も関係ないレベルで売れてたんだろうな
当時の人口から考えると20人に一人はジャンプを買ってたことになる

立ち読みや回し読みを考えると読んでたって人間はさらに膨れ上がるし
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 11:34:51.18 ID:PfJJ1iuH0
オビトたんはリンたんと同じような顔で死にそう
満足顔では逝かない
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 11:36:28.74 ID:XUz4VF2X0
真相に含みを持たせるためにリンに変な顔させた岸影が悪い
いい顔だったらその時点でカカシが殺したのではなく納得ずくの自殺とばれちゃうもんねえ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 11:44:10.19 ID:1yAGwKs00
そうか? 人が大怪我で死ぬ時笑ってるのなんて漫画位だぞ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 11:48:28.90 ID:PfJJ1iuH0
NARUTOは漫画
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 11:52:05.59 ID:eWmHlMJgI
ワロス
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 11:55:10.46 ID:ITkmWfhd0
ようやく明日発売か・・
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:10:24.04 ID:t47BaHagi
>>412
ミナミの帝王と同掲載は銀牙伝説でないと無理かと
>>413-415
親か、若しくは、上の兄弟が読んでたら小学生でも読んでますねぇ
俺の知り合いの子供は、こち亀とNARUTOを毎週楽しみにしてる幼稚園児がいたりします
>>416
DBやデスノ効果ですよと、一口に表現したいとこですけど
シティーハンター、ジョジョ、北斗の拳、キャプテン翼、など、ヒット作が満載な週刊誌なんですよね
大人と子供の心を同時に掴むて、普通、なかなか難しいんでないすかぁ、、、
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:19:39.85 ID:3TF5+YXZ0
デスノは600万部時代には載ってないだろ何言ってんだ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:20:51.92 ID:K8aYdM/90
>>394
スサノオ同様に一度身に着けたら体そのものが覚えてあとはちょっと力を貰えばすぐにでも六道の力を使えるってことか
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:22:07.62 ID:t47BaHagi
>>424
いや、ですから、一口に表現といってます
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:22:41.65 ID:hePR6ImT0
ガイ先生ピンチ→ナルト復活(パワーアップ含む)
でサスケサイドへ移行かな?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:24:30.98 ID:tmiRKP8C0
そういや最初からオビトは見殺しといってたな
カカシはリンに何もしてやれずリンに死を選択させてしまったら確かに見殺しになるな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:25:12.67 ID:XUz4VF2X0
謎の人物に期待したいけど、まあカブトとかだろうなあ
カリンの感知には適当に理由をつけて
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:26:39.16 ID:t47BaHagi
ガイは死んでほしくないけど、フラグが、、、、
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:28:25.71 ID:3TF5+YXZ0
リンを木の葉に送り込んで尾獣爆弾させたかったなら
むしろカカシがリンを救出する事は霧隠れにとっては「計算通り!」な事態だと思うんだが
割とガチで取り返しにかかってたよな

あの時点では尾獣を入れただけで暴走させる事までは制御されてなかったんじゃね
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:30:16.69 ID:QobAwT410
たぶんオビトは六道仙人化、チャクラの負の遺産を世界から消して
月で人柱力と一緒に余生を暮らす・・・って感じじゃなかろうか。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:31:46.91 ID:hkZ/Q0/a0
>>429
最近は理由付けすらも放棄してるからなあ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:31:46.73 ID:K8aYdM/90
>>432
それオビトじゃなくてむしろナルトじゃね?
この戦争の憎しみは全部俺が引き受けるというセリフが伏線を張ってる気がする

そういえば弟の666も最期主人公が消滅したっけ?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:33:36.83 ID:95RZN/0H0
心臓一突きで笑顔ってホラー?

リンも死にたく無かったけど覚悟決めたんでしょ
でもあの表情は驚いてるように見えるから
いまだによくわからない
http://i.imgur.com/3Vb6CNM.jpg
http://i.imgur.com/KHOUmMf.jpg

>>431
ガチで取り返しにかかってた、という演技
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:33:57.42 ID:eWmHlMJgI
最強の九尾でさえ管理できる木の葉に
三尾を突っ込ませるってどうだろう。
最初から計画に難ありだ。プレゼントかと。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:35:41.15 ID:S25luSdeO
>>436
九尾を持っているのは内密だし
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:36:40.14 ID:K8aYdM/90
亀だが>>404
僕の気に入る展開じゃなかったから駄作認定したいのかもな
作者は都合の良いマシーンじゃないんだから自分の期待してた展開と違うからって漫画や作者叩くとか筋違いだな
展開が下がってるのは岸本一つ一つの場面を丁寧に描きすぎてて読者が遅いと思い込んでるからだと思う

実際に雑誌によるリアルタイムとコミックじゃあ読んでて面白さの伝わり方が別次元に見える
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:39:48.85 ID:1yAGwKs00
カリンが感知したのは多分汚い裸足のチャクラじゃねえと思うぞ サスケが居た場所にって言い方
周りにって意味なら卑劣様も居るし多分ビーも

>>425 この場合マダラの六道の力を吸いとって使ってんだから目無しでなぜかスサノオとはちょっと違う
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:39:48.91 ID:XUz4VF2X0
九尾の秘匿って柱間時代からなら
尾獣くばって兵力の均等化って結構黒い策略だよね
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:45:02.25 ID:3TF5+YXZ0
尾獣使って火の国(木の葉)に攻め込んだとしても無意味どころか逆に尾獣奪われるだけだから木の葉としては他国が尾獣持つのはノーリスク
むしろ他国が尾獣の制御に力を割いたり、戦力が尾獣偏重になれば木の葉から見たら相手がザコ化するわけだからな

更に火の国以外の国同士で尾獣使った戦争して双方被害が大きくなれば漁夫の利だって狙える
流石柱間様や
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:46:29.18 ID:1yAGwKs00
里の者は知らなかったがなぜか雲や砂のチヨ婆は知ってた
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:47:38.66 ID:XUz4VF2X0
>>439
卑劣なチャクラならカリンは知ってるだろう
ビーはわからんけど
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:48:13.81 ID:XUz4VF2X0
いやビーも知ってるか
サスケと戦ったし
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:49:29.83 ID:WI6y2y7w0
>>441
これ考えたの絶対卑劣様の方だろwww
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:51:59.55 ID:PfJJ1iuH0
わざわざ尾獣を拉致監禁したのは柱間だから発案は柱間じゃないかな
企画を煮詰めたのは扉間でも
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:52:12.92 ID:K8aYdM/90
卑劣様なら仕方な・・・・・いや仕方なくないか
自国のことしか考えず他国の事や民の命を考えなかったから
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:52:15.23 ID:1yAGwKs00
そういう意味じゃなくて卑劣もビーもいるのにそれについては言ってないだろ 
ってことは裸足のについても言ってないくてかもしれない もう一人もっと近くにいるのかもしれないって事だ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:53:44.60 ID:1yAGwKs00
裸足のについても言ってないくてかもしれない は
裸足のについても言っていないのかもしれないの 間違い
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:56:26.05 ID:t47BaHagi
>>446-447
もしや、恐怖による支配は嫌いじゃないの元ネタですかねぇ、、、、
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:58:29.94 ID:1yAGwKs00
ナルトがちょっと死んでる間に謎の老人に会ってるならサスケも誰かに会っててもおかしかない
森のクマさんとか
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:59:08.93 ID:3TF5+YXZ0
他国「尾獣はどうやって集めたのですか」
柱間「はい、野生の尾獣を襲撃して拉致してきました」
他国(お前の方が尾獣より物騒じゃねえか…)
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:59:18.61 ID:eWmHlMJgI
流石卑劣様w

尾獣分配の様子から見ても
後の週末の谷のことからみても

九尾のありかはバレバレだったと思うなあ。

ヤグラは操られていたけど、
他の尾獣も写輪眼で操られるのかな。
もしそうなら、うちはのいる木の葉最強や。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 13:20:00.70 ID:V+SanChz0
創設初期の木の葉に他里の忍がどうやって対抗してたか気になる
どの里にも結束すれば戦えるくらいには強い奴居たんだろうか
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 13:23:20.74 ID:K8aYdM/90
マダラのいう自分の計画を為す輩は皆マダラって理屈さあ
傍から見れば、オビト以上の自己放棄だな
自分という存在は唯一無二だというのに自分の意思を持つ者は全員自分とかキモすぎワロエナイ
無限月読で全ての意思を自分のコントロール下に置き統一させるっていう時点で自分を否定してる
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 13:41:36.54 ID:k8Dw4Dzz0
何もかも失って死んだんだからそういうことじゃね
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 13:45:24.08 ID:K8aYdM/90
柱間との繋がりは失ってない
マダラがそれを自分の方から断ち切ろうとしてしまってるからダメ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 13:47:16.03 ID:XUz4VF2X0
なんかやけにうちはマダラの名前に固執するな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 14:03:25.80 ID:PfJJ1iuH0
ホモさん、せめてエロ本の人か汗クサの人のどっちかくらい殺せるといいね…
戦績が童貞たん以下とか自殺もんだよ。どうせ生き返る主人公達はノーカンね
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 14:27:50.21 ID:K8aYdM/90
ナルトの今の状態はガキの頃のオビトと酷似してるな
死んではいるんだけど厳密には完全には死んでおらず辛うじて生きている状態
オビトは死に掛けの所を人造体と融合して復活
ナルトは死に掛けの所を尾獣を入れられて復活
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 14:42:31.66 ID:3TF5+YXZ0
ネジ兄さんに柱間細胞入れて蘇らせた方がオビトをなぞる形になるで
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 14:56:57.28 ID:lKYtJPx00
あとは恋敵に負けさせて失恋させて好きな子を爆弾自殺させて
道具扱いしてくる奴以外からは助けてもらえない要素をつけたら完璧
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 15:05:07.69 ID:XUz4VF2X0
オビト化のハードル結構高いな
カカシみたいなズレた仲間を見つけないと苦しい
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 15:29:37.88 ID:K8aYdM/90
開発はトラップに関する所にしか目が行き届かなかったのかな?
シーケンス凄いし面白いんだけど粗も同じくらい目立つのが
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 15:30:08.01 ID:K8aYdM/90
誤爆
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 15:55:00.17 ID:mfRdoQmM0
どう見てもマダラが圧倒的優位にあるけど作者は意地でも勝たせようとしないな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 15:57:11.86 ID:k8Dw4Dzz0
>>457
マダラ本人は失ったと言っているわけだが
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 15:59:12.60 ID:K8aYdM/90
>>467
今でも柱間はマダラを信じてて元の優しいマダラに戻ってほしいと切実に願ってる
マダラが勝手にそんな風に思い込んで柱間との繋がりを断ち切ろうとしてるだけだぞ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:01:55.73 ID:mfRdoQmM0
千手一族は何故綱手以外姿を見せない位衰退したのか説明して欲しいけど
うちは虐殺以上に分けわからないよあれは
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:04:42.00 ID:lKYtJPx00
>>469
個人個人は生命力にあふれまくってるが
種無し体質の奴が多くて子孫が残りにくいとか?
仏間が子供作りまくってたのは珍しいことだったりして
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:33:40.63 ID:/rymOH010
>>470
少年誌でそんな謎の設定いれないだろ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:36:09.93 ID:WI6y2y7w0
葉山→無神経で黛を責める
実渕→事実を冷静に分析して黛を責める
牛丼→感情のコントロールが出来ず黛を責める
こんな感じか?
藤巻は洛山を嫌なチームにしたいのだろうけど、読者に理解してもらうには微妙な表現だったな
無冠の言ってることは事実だろ、赤司が道具として使うのは当然という意見が出てきてしまってる
黛をタコ殴りにして、不満を晴らすとか従わせるとかにしとけば誰が見ても悪者だったろうに
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:36:39.52 ID:WI6y2y7w0
すまん誤爆した
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:52:52.39 ID:PgOFLzfyI
木の葉設立時にたくさんいて最強と言われていたのにな。

期待の星綱手もあんな状況で。5人くらい産み増やしただけで里の増強になりそうなくらいなのに。
婚約者は星になったけど、
血統最高金髪エロ巨乳ちゃんを逃すとは木の葉の男どもは不甲斐ないのう。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 17:31:02.05 ID:mTSE5EV30
千手はたまたま独身で死ぬ奴が多くて
たまたま衰退したんだよたまたま
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 17:34:02.49 ID:8Kh6dSWN0
千手は木の葉で最強の一族に駆逐されたらしい
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 17:43:35.61 ID:95RZN/0H0
千手の女って綱手以外に出てきた?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 17:58:18.37 ID:UztJ3y82O
神威ってNARUTOのゲームから輸入したんだろあれ
2部最初に披露してから戦争前まで名前出してなかったけど
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 18:02:29.35 ID:8Kh6dSWN0
マダラが自身の死ぬ間際に輪廻眼を開眼したけど
死にそうなサスケも開眼しねーかな
柱間細胞が無いのとマダラは寿命の方で開眼したっぽいけど
現れたのがカブトならきっと何とかしてくれる
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 18:10:22.64 ID:0oyOM+QB0
>>474
綱手は高嶺の花だったんじゃないの?
自来也も当時は相手にされてなかったらしいし
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 18:19:19.75 ID:eVMY+NAmO
>>431
取り返そうとしたのは、リンが死んだからだよ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 18:30:45.07 ID:+P5eqbVCO
血霧の時代に3代目水影から4代目水影を操るまで暗躍してたのがオビトっていうのは時系列的に無理がある気がする
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 18:32:24.02 ID:k8Dw4Dzz0
>>474
正直な感想を言うわ
お前気持ち悪い
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 18:44:19.12 ID:hkZ/Q0/a0
白きゅんに千年殺ししたい
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 18:48:26.33 ID:3TF5+YXZ0
>>482
時系列に無理があるように感じるのはお前がナルト読み込みが足りないからだ
俺も読み込み足りないから結構無理があるように感じてる点あるけどきっとちゃんと読んでる奴は矛盾や無理を感じてないんだろう
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 18:55:00.21 ID:eVMY+NAmO
どうでもいいけど
お前の道はどんだけ曲がりくねってんのよ、真直ぐ来い
って、カカシが的確なツッコミ入れてくれたなw
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 18:59:57.24 ID:BdhWTnMN0
今週、火曜日に投稿されたネタバレが本当だったのは驚きだ
信じきれずにいた…
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 19:04:04.28 ID:astSAsgz0
>>486
的確で痛烈なツッコミだなこれw
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 19:11:22.55 ID:h4fhx4eb0
クシナたんてなんで同じ渦巻きなのに長門とカリンと髪の色違うん?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 19:11:30.07 ID:V2bw07pM0
>>470
生物の一個体が強くて長生きだと自然と子供できないようになるからな
仏間の時代は短命だったからてのもあるんじゃね
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 19:16:08.05 ID:0oyOM+QB0
>>487
何誰もが冗談でこいつ最強になるんじゃねwwって言ってたら本当に最強になったヤミーに比べればまだ予測できる範囲よ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 19:47:58.68 ID:Ok3i7w3B0
>>428
一人でリンを救出に行ったっしょ
助けられなかったけど何もしてないって事にはならんだろ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 19:51:17.72 ID:PgOFLzfyI
三代目水影がマダラとグルだったらいろいろ説明出来そうだが、
作中に無いものを言ってもしゃーないし。

それにしても里のトップにいながら操られたやぐら可哀相すぎる
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 20:00:01.59 ID:XUz4VF2X0
まあNARUTOだからしゃあないとは思うけど
あの事件周りはもっと丁寧に描いてもよかったよね
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 20:13:42.29 ID:4BfQPJ+g0
血霧の里としては三尾を木ノ葉で暴走させるのが狙いなんだから
最初からリンは木ノ葉に返すつもりだったのだろう

ならばカカシが取り返しに行かずとも黙ってれば帰ってきてたんだなww
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 20:29:09.28 ID:K8aYdM/90
>>493
霧の自業自得だからしゃあーない
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 20:56:36.85 ID:39rABpn20
オビトが仙人化をコントロールしてるな

もしかして天才か?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 20:59:51.42 ID:4BfQPJ+g0
仙人化を会得できる条件は「膨大なチャクラを内包する」と「あきらめねぇド根性」だからな

ナルトや柱間は元からチャクラのバケモンだから仙人化習得も容易だったんだろう
自来也が中途半端だったのは内蔵チャクラ量が少なかったからかもな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 21:10:31.03 ID:95RZN/0H0
なんでリンは封印&暴走の作戦わかったんだろうな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 21:10:45.50 ID:Dnmnz/r6O
>>493
リンを殺した罪は思いbyオビト


てかあの大悪党オビトが何今更小学校の時仲良かったアスぺカカシと仲良しこよしっツーマンセルって無理があるさすが少年漫画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんなん現実だとオウム真理教を許す日本人ぐらいあり得ねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 21:10:46.47 ID:ai1hrPl10
ツナデも百豪貯チャクラや精密なチャクラコントロールや諦めないど根性
があるから仙人モードいけそうなんだけどなぁ
もしかしてサクラが仙人モードを開花させて師匠越えを演出する・・・とか・・・w
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 21:11:48.18 ID:XUz4VF2X0
まあリンを洗脳する前にカカシに奪還されたとかじゃねえの
先に洗脳してから尾獣入れろって話だけれど
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 21:12:07.64 ID:Dnmnz/r6O
隙ありいいいいい


なめるなあ!


うちは火炎瓶!


あちちちちち


大丈夫かビーのおっちゃあん


ちっともお
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 21:13:50.37 ID:95RZN/0H0
>>500
でもオビトいたほうが有利じゃん
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 21:17:11.98 ID:ai1hrPl10
naruto版オウム真理教はジャシン教一択
胸糞悪い団体だし連載終了までには解体させといて欲しい
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 21:21:10.15 ID:DwyBwxei0
ガイが禁断の技を! ってガイは死ぬって事じゃねーか
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 21:37:05.67 ID:vgjwY/QTO
復讐は呪われたうちはの宿命ってトビが言ってたけど六道兄ちゃんの妬みってよりうちはチャクラの呪いだよな
たとえ後継者に選ばれてても精神エネルギーを受け継いだ時点で呪われてたんだろうな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 21:58:35.72 ID:H0/uC9Ssi
>>495
偶然鉢合わせたゼツがオビトに報告カカシがリンを殺すとこを見ちゃう
怒りと絶望でマンゲ開眼の血まツリーにいたるとかw鳥肌出まくりなんだかwwwww

怪しいwすんごく怪しいぜwwwwwwwwwwwwwww
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 22:03:52.83 ID:SzvHmQ5w0
ヤマト居ないと思ったらそんなとこに居たのかよ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 22:11:50.98 ID:H0/uC9Ssi
スレの予想が当たってるなら裸足の正体バレはきっと5月じゃねの?w

端午の節句に大活躍だぜwwwwwwwwwwwwwwww
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 22:14:21.58 ID:3TF5+YXZ0
八門の上の九門を開くと逆に死なずに済むという伝説
セブンセンシズの上のエイトセンシズとかヨガで言う第八チャクラとか第九チャクラとかその辺のノリ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 22:17:05.28 ID:esLOaXjt0
>>501
サクラ信者の頭の中は年中春でいいね
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 22:22:32.75 ID:0oyOM+QB0
>>510
来週ナルト復活しラストでサスケ復活
再来週で裸足の正体判明だと思う
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 22:24:51.63 ID:hAhRwYWX0
ナルト復活早すぎだろ
あと半年くらい死んでてもいい

その間に過去の因縁話とかみんな片づけてしまえばいいのに
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 22:33:17.66 ID:+P5eqbVCO
サスケが助かるかどうかはまだ分からん
だってサスケはナルトと違って心臓刺されてる訳だからさ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 22:34:37.48 ID:0oyOM+QB0
>>515
漫画じゃ心臓刺さっても死ぬなんてありえないし
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 22:35:34.04 ID:16hJAK0V0
ナルトの心臓もさしてしまおう
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 22:38:51.13 ID:ai1hrPl10
サスケが本当に心臓を刺されたのであれば
サスケの生還する展開で終末の柱間戦でのマダラの生還方法も判明するかもしれんな
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 22:39:52.70 ID:16hJAK0V0
サクラもついでに殺してしまえ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 22:41:39.02 ID:0oyOM+QB0
心臓止まっても気力で復活する自来也
真っ二つになっても辛うじて生きてる綱手
真っ二つになりさらにズタズタにされ幻術世界に封印されても復活する皆大好き大蛇丸さん
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 22:43:52.19 ID:RCrmrt2n0
大蛇丸って残した複数の呪印からそれぞれ大蛇丸出したらどうなるの?
複数の大蛇丸が別々の意思を持って存在することになるの?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 22:45:23.96 ID:K8aYdM/90
>>504
精神病を患ってる糞コテに触れるなよ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 22:52:14.76 ID:R+VYqqlT0
>>521
8人集合しておまたが8つあるヤマダの大蛇さんになるよ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 22:59:49.40 ID:CQv/0jPB0
十尾ちゃんの枝が何本か刺さっただけで死んだネジは
NARUTO界の豆腐だな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 23:03:37.13 ID:H0/uC9Ssi
>>511
わからんから調べた
潜在意識と宇宙だったwある種仙人レベルだなwスゲーwwwww
>>513
マジか意外と早いなw
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 23:04:22.78 ID:3TF5+YXZ0
カリンはサスケに刺された精神的ショックで死に掛けただけで
身体的にはあの程度蚊に刺されたようなもんだったんだな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 23:19:03.21 ID:+P5eqbVCO
串刺しにされても死なないカリン
心臓刺されて出血多量で死んだサスケ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 23:28:44.00 ID:H0/uC9Ssi
ダンゾウとカリンがヒルゼンとサスケにお前にとってオレハーはなんとなくわかったんだが
オビトがマダラにその言葉をいったのが意外だったわ
カブトがしなきゃエドテンする気なさげだったし仲間じゃない云々いってたから
めんどいこと割り切って無限月読を成功させる為にお互い利用しあってたと思ってたのが覆された罠

オビト無限月読準備しながらも相当悩んでたんじゃね?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 23:30:17.66 ID:95RZN/0H0
>>522
お前も大変そうだな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 23:30:33.81 ID:16hJAK0V0
>>527
まだわからないぞ

マダラが使ったよみがえり方法が
サスケにもあるかもしれん
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 23:33:44.55 ID:YcnsOkMW0
大蛇丸さんがいるからサスケも安泰だろ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 23:36:22.93 ID:hePR6ImT0
オビト → ナルトが改心させ自分の命を守らせる
カブト → イタチが改心させサスケの命を守らせる?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 23:38:56.90 ID:V+SanChz0
あれ?結局マダラの目的って無限月読じゃなくてチャクラを無くすことだったの?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 23:44:05.38 ID:0oyOM+QB0
サスケは準主人公補正で死なないor裸足か大蛇丸たちのおかげで復活するの分かりきってるからなあ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 23:45:43.78 ID:YcnsOkMW0
マダラさんはうちは一族には珍しく細かい事には拘らない人
そのせいか変な愛嬌があるw
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 23:47:22.97 ID:16hJAK0V0
マダラけっこう面白いよな

オビトカカシはつまんね
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 23:52:33.64 ID:IoqWDQM00
オビトがこんな駄キャラになるなんて思ってもいなかった
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 23:59:29.91 ID:eVMY+NAmO
オビトいいじゃん
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 00:07:21.14 ID:x2XhCs+m0
死んで完結するキャラだと思う
忍は死に様って言葉がよく出てくる漫画だしな
ろくでもない人生だったオビトは哀れだけど
最後がこれならまあまあ良いんかな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 00:16:59.11 ID:00YIP1af0
今はまだオビトに対してうーん…って感じだ
死に際でどれだけ盛り返せるかだ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 00:17:36.94 ID:bPCHUsPH0
生きてて償いきれないから死ぬけど本人はやらかした割りには幸せを感じながら逝くという
ある意味王道パターンかな
あれだフェイトゼロの雁夜とかみたいな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 00:21:44.39 ID:EZZbya7p0
>>541
雁夜か
好いた女の為ってところも似てるしな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 00:29:04.78 ID:U7GnqGqt0
王道パターンの例えでエロゲを出すのはどうなんだ…と思ったがゼロってのはエロゲじゃないんだっけ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 00:33:25.44 ID:958rsRb90
オビトはバックボーンがぬるい
発狂させるなら発狂するに足る過去を用意しなきゃ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 00:37:04.01 ID:Hb5VRqxg0
オビトが今やってる事は遅すぎる
マダラを仲間だと思ってなくてマダラを復活させるつもりもなかったんなら
穢土マダラが来た時点でマダラ倒す方向で行動しとけ

信用してないマダラと一緒に連合軍を次々殺したあとに
改心されても「遅いんだよ」としか言えねえし
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 00:44:42.53 ID:6FAKEDKLi
>>524
木の葉にて最強の男がお前の家に向かっていったぞ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 00:54:52.06 ID:C6hAwgbp0
>>545
しかもミナトに火影に関して嫌味言った上で火影とか言い出す始末w
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 00:58:49.62 ID:958rsRb90
火影がしょーもないのは事実なんだから
しょーもないという認識のままでもよかったのに
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 00:59:32.34 ID:U7GnqGqt0
その点大蛇丸さんって凄いよな
音影になっちゃうんだもん
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 01:04:54.47 ID:edqKLyAkO
オビトのカオスっぷり好きなんだけどなぁ
つか、まだ死ぬって決まったわけじゃないけどな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 01:06:24.46 ID:HJT7OdcT0
>>545
流石に無理があると思うが
連合と戦いながらマダラを相手にするとかは
それにオビトはエドテンが解約出来ることを知らんかったみたいだしな
他は知らんが、そこの流れはそれで良かったんじゃないかと俺は思う
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 01:08:15.57 ID:vqkBEyom0
>>524
異常回復能力持ち以外は基本的に人間並みの生命力しか持ってねーよ!
まあ回復能力に特化した奴以外は漫画の都合で大ダメージ受けないからな
カカシなんか仙術螺旋丸受けた服の穴まで治ってるぜw
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 01:09:30.05 ID:RnOHykmV0
長門で最後にいい事をして元悪者が死ぬパターンやってるしな
オビトにはいい事をして殺されるパターンが用意されてる気がする
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 01:11:28.56 ID:8a0YviEd0
本格的な軍事侵攻&宣戦布告キターーーーーーーーーーーーーー!!!!!★2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393773011/

ついに我々の世界でも第三次忍界大戦が始まるようだ・・・
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 01:13:06.17 ID:958rsRb90
この程度で世界大戦は起きんよ
世の中もう金の流れを損なうような争いはできんようになってる
やれるとしたら宗教戦争くらいだろうな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 01:23:42.10 ID:/o3AHQn00
オビト ボクも今日からヌルポ教!
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 01:29:19.07 ID:OunuVtyB0
アメリカvsロシア?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 01:44:12.44 ID:x2XhCs+m0
>>553
それがいい
ナルトに尾獣全員のチャクラをあげたうえで蘇生っつう
味方側の役に立つ仕事は終えたから
後はマダラに殺されて0.1ミリくらい同情を引いて退場するのが一番すっきりだわ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 01:50:22.44 ID:EZZbya7p0
オビトはなんちゃってカオスだから薄いんだよ
あんなのカオスでもなんでもない
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 01:51:53.44 ID:ZgRudaPT0
>>541
雁夜全然救われない死に方だったじゃん
独り善がりな所しか共通してないしオビトは親友など仲間に大切されてるだろ

>>550-551
今になってオビト叩いてる脳足りんはずっと共闘否定してた輩だろうよ
共闘なんて来るねーじゃんwwとかドヤ顔ぶちかましておいていざ実現したらキャラ叩きに専念っていう
見苦しいにも程があるわ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 01:54:16.31 ID:EZZbya7p0
雁夜本人は救われてるぞ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 01:55:37.47 ID:C6hAwgbp0
何でこの流れで『今になってオビトを叩いてる』に見えるのだろうか?
今まで見て来てこのままどうすんの?って感じだと思うけど?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 01:57:48.77 ID:ZgRudaPT0
妄想の中でじゃん
ある意味無限月読で幸せになった惨めな奴
あと雁夜は人の心を読む洞察力も全くない上に託した男に逆恨み抱きまくるクズとしか描かれてないよ
仲間もおらず孤独
自分の鯖からも辛辣な言葉を頂いてた
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 01:59:15.18 ID:ZgRudaPT0
>>562
オビトさっさと死ねよとかアホ抜かしてるから
まだ死ぬと確定したわけでもないのに必死に死ねだのと幼稚なことしか喋れない池沼は救いようがないっていうかね
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 02:00:00.12 ID:vqkBEyom0
愛され火影妄想したままのオビトみたいなもん
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 02:01:54.73 ID:ZgRudaPT0
それで死んでるからどうしようもない
つーか独善的だった所しか共通点ないのに基地外雁夜厨 or キモオタFate厨は必死に=に結び付けようとしていて滑稽だわ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 02:02:08.57 ID:958rsRb90
まあ代行の思う共闘展開になってイラついてる奴がいそうなのはわかる
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 02:03:30.86 ID:ZgRudaPT0
流れを読めなかった奴が悪いってことだよ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 02:05:08.92 ID:C6hAwgbp0
また発狂し始めてこの流れかよ
うんざりするよマジで
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 02:06:28.26 ID:ZgRudaPT0
発狂してオビト叩いてるからだろ
流れ読めなかったほうが悪いのに必死にキャラ叩きに専念とかぼくのかんがえたおもしろいなるとでもお望みかよ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 02:10:49.16 ID:wx8Y9q6ti
>>554
NARUTOじゃなくて、NATOが腰重
露助から、北方領土を奪還するのは今だ、手伝え発言来たら狂気ですよ、と、、、
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 02:14:48.94 ID:EZZbya7p0
何だ代行かよ
妄想だろうと本人が救われたと認識されて死んだのなら
雁夜の見る世界が救われたからハッピーエンドなんだよ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 02:18:39.78 ID:ZgRudaPT0
屁理屈すぎてマジキメェw
Fate厨って頭おかしいのな

今まで必死に夫をぶっ倒し娘と妻を救出しようとか頑張っておいて
妻の心を踏み躙る発言して脳障害に追い込む基地外なんですが?
夫をぶっ殺すとか憎しみ全開してる時点で救いようのないクズだよ雁夜は
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 02:21:51.71 ID:ZgRudaPT0
基地外オビトアンチの発狂の原因:カカシとの共闘が来たこと
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 02:29:38.27 ID:/D+uo6ew0
つかTV版しか見てないけど
あの神父が夫殺して嫁呼び出して誤解させて憎ませて破滅するように仕向けたのに
なんで雁屋だけ叩かれるのかわからん 神父のほうが悪人やろ
実力的に優雅たれおっさん>>>>>雁屋で絶対勝てないのは分かってたし
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 02:30:19.50 ID:wx8Y9q6ti
オビトが、一、八尾をほんの少しだけ抜いたのは、ナルトに陰九尾と一緒に入れ込む為なのかぁ、、、
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 02:31:07.02 ID:vqkBEyom0
すげえ発狂してるな
代行がw
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 02:31:57.79 ID:bPCHUsPH0
代行が予想外にフェイトゼロに詳しくて吹いた
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 02:32:54.96 ID:ZgRudaPT0
神父がやる前から雁夜は夫に逆恨み抱きまくってたぞ
夫も救う価値のないクズだが雁夜もそれに匹敵するくらいの屑っぷり
つかこいつがオビトのように心を読む洞察力があればあんな大事には発展しなかっただろう
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 02:33:16.66 ID:OBKRvbAv0
オビトはちょっと前に暁を支配しててペインとか部下にしてて忍び連合に戦争しかけたりすごかったなあ
こんな練りこんでるとはすごい漫画だ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 02:34:35.86 ID:ZgRudaPT0
>>577
雁夜叩かれまくって発狂してるほうも惨めだと思いますが?
つーかここナルトアンチスレじゃないんですけどね?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 02:35:24.57 ID:T77YG7jx0
そもそも他作品の話題出すなよ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 02:36:33.02 ID:ZgRudaPT0
>>582
載った俺も悪いが、確かにそれは言えてる
基地外オビトアンチは無理矢理にでも何かと結び付けて叩きたくてしょうがないんだろうな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 02:37:53.37 ID:C6hAwgbp0
オビトマンセーしないとオビトアンチ認定ってどんだけだよ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 02:38:54.26 ID:EZZbya7p0
>>578
同じくワロタ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 02:42:14.02 ID:ZgRudaPT0
>>584
マンセー云々じゃない
ロクに読めないくせにいちゃもんつけてキャラ叩きしてる方がどうかしてるから言ってるんだよ
叩きの内容も支離滅裂
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 02:43:08.02 ID:vqkBEyom0
代行にミソつけられちゃったよw
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 02:44:49.29 ID:ZgRudaPT0
先にみそつけてんのそっちですけどねw
あ、基地外故に理解する知能が足りてないのか
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 02:48:20.48 ID:CLd8GHgX0
気持ち悪ぃな代行…
なんでこんな時間になってもエキサイトしてんの
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 02:52:08.21 ID:OiNRqFoq0
いつ来ても代行が居るんだよ
もううんざりだわ
コテでも付けとけよNGにしやすいから
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 03:00:53.28 ID:F3GO1h6c0
代行prpr
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 03:05:08.32 ID:rfsl9H4J0
どうせオビトは遅かれ早かれナルトとサスケのマンセー要因になるし…
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 03:09:39.36 ID:T77YG7jx0
ナルトとサスケが共闘した時は嬉しかったな

サスケがナルトに嫉妬して里抜け出したときはどうなるかと
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 03:15:10.69 ID:TCT8wRhU0
それで里抜けしたんじゃねえよ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 03:22:08.04 ID:T77YG7jx0
じゃあどうして?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 03:22:54.66 ID:CpKPDoep0
サスケのことになると怒りっぽいな
大蛇丸のことやイタチの出現のことを指摘して丁寧に反論すればいいだけじゃん
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 03:23:56.45 ID:U7GnqGqt0
大蛇丸さんの真摯なスカウトに胸を打たれたんだよ

実際幻術でハメて木の葉の尖兵にしようとしてた兄さんよりは大蛇丸さんの方がサスケの理解者だった
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 03:29:04.73 ID:mVJ+MXFr0
>>595
本当に分からない奴がいる個とに驚き
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 03:31:57.62 ID:Y9TyJFs90
ナルトの急成長に焦ったのが元じゃないの?
イタチに力の差を見せつけられたのも原因か

そこに付け込まれて大蛇丸の下へ行ったのかと。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 03:32:55.05 ID:Y9TyJFs90
>>598
わからないんじゃなく、そちらの意見を聞いたんですが
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 03:36:13.74 ID:UWqfgf2y0
ちんたら仲間ごっこしてたらイタチなんか殺せないと思ったのが原因だろ
それに大蛇丸のスカウトがきた
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 03:41:59.36 ID:u4X8EOKw0
代行またきてたのかwww
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 03:42:52.72 ID:CpKPDoep0
仲間とワイワイ→(あ、まあ復讐じゃなくてこっちもいいかも)→イタチ「デデーン」→やっぱ復讐忘れたらだめだ強くならなきゃ。えっえっあのドベいつの間にめっちゃ強くなってるやばいくっそ→大蛇丸「カモーン」「おうよろしく」

時系列ちょっと変えたけどこんな感じだろ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 03:45:02.57 ID:9mh2CrD8P
嫉妬大好きw
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 03:54:20.01 ID:txJ31UhF0
一つではなくいろんな事が重なって里抜けじゃないのか
ナルトの成長に焦ったのもあるだろう
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 04:09:24.73 ID:epn+yTbU0
サスケって活躍多いし、2部からは常に上位クラスの実力者として描かれてるんだけど、
ナルトがガマ親分出せるようになってから以降はサスケは常にナルトの格下のイメージ
実際はサスケがナルトに勝ったりしてるんだけど
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 04:13:02.86 ID:9mh2CrD8P
というナルト腐の妄想
608(´・ω・”):2014/03/03(月) 04:34:29.44 ID:bxVbnwa50
コンビニへジャンプを買いに行ったらナルトの最新コミックスがもう置いてあったから買ってきたお(´・ω・”)
でも毎週、ナルトの所だけ千切ってファイルにしてあるから、コミックス買っても新鮮さがない(´・ω・”)
ジャンプとコミックスのセリフの違いの粗探しをするお(´・ω・”)
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 05:15:01.42 ID:shjBOm9/0
サスケの里抜けは一言で言えば
うわっ…オレの戦闘力、低すぎ…?と悟ったからだろ
これでは死んでいった一族に顔向けができないと焦った
それでこんな弱いオレが強くなれるなら手段とかもうなんでもいいわと大蛇丸のもとへ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 05:22:16.82 ID:bVfcH8r/0
>>606
ないわー
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 05:58:33.19 ID:p9FbB/z30
オビトとっとと退場してくれ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 07:01:55.28 ID:AUvQFSGy0
>>606
同じこと思って読んでた
サスケはあんま強いイメージないわ
勝つ時もいつもボコボコにされて中の上から上の下くらいでもがいてる感じ
今もナルトより弱そうだし天照は外れ能力だし
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 07:06:20.30 ID:IQPG9baVI
代行はあれやな
恋は盲目
誰も叩いてないのに

好きなキャラ以外は全部クズなんやな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 07:15:23.12 ID:DHdu4i0H0
代行うざいからオビトは早く退場しろ
サスケサイドへはよ行け
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 07:18:58.05 ID:9mh2CrD8P
>>612
ナルト腐w
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 07:24:05.26 ID:o1zf9PwN0
>>サスケの里抜け

あれは美しいまでの予定調和だった。

我愛羅と渡り合うナルトを見て唖然→イタチに腕ぽっきん→数巻後、里抜け

あの頃は丁寧に伏線張って時間かけて熟成させた上でしっかりと回収してたなぁ。

来週のガイ先生の八門は数十巻前の伏線回収だから楽しみ。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 07:48:13.09 ID:LOEn1r8K0
この流れなら言える
復活したナルトとサスケの見た目が変わるのを期待している
パワーアップと共に見た目が変わるのってやっぱりテンション上がるよね
ただしマダラ、てめえは駄目だ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 08:21:00.83 ID:JSTgenfF0
>>616
次から次へとコンプレックスを煽り痛めつけるイベントを入れ
サスケを追い込む手腕が見事すぎてサスケには同情したわ
サスケが里を抜ける動機作りはほんと上手かった
戻る動機も美しくまとめあげて欲しいもんだ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 08:22:38.44 ID:edqKLyAkO
>>613
よくわからんが、フェイトゼロとかいう作品のキャラと同じにされたからキレてたんじゃね?
それと、オビト死亡確定してないのにあたかも死ぬ事前提で語ってたし
全部じゃないがその中にはアンチ的な書き込みもあった
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 08:38:25.80 ID:edqKLyAkO
>>559
逆に本当のカオスはあまり好きではないw
基本いい奴で、内心迷いがあるようなのがいい
狂ってるけど気付かれない部分で救いを求めてる感じ、自分的にはオビトのカオスはちょうどいい
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 08:45:56.76 ID:9qzI3O8W0
ともかく代行はココくんな おめえのせいでオビト嫌われてんだ わかれよ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 08:56:11.44 ID:02g2OgdZ0
代行ほんとキメエな何だよコイツ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 10:09:38.39 ID:7FCpH3m7P
ナルトってまだ貰った二〜七尾までの
チャクラ残ってんのかね
一尾と八尾だけ奪うってあからさま過ぎるが
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 10:15:29.38 ID:PMpyszHti
北が日本海に短距離弾道ミサイルかよスカッドミサイルこえー
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 10:19:11.78 ID:PMpyszHti
誤爆しますた
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 11:06:06.38 ID:rWFBErgC0
ナルト死んでもオビトの輪廻転生で生き返れるやんw
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 11:09:54.65 ID:rWFBErgC0
オビトが仮面を取ったのを見てキサメが「水影様」

オビトは九尾使って木の葉襲ったり水影になり切ったり
マダラの意思を継ぐのが退屈だったのかwww
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 11:11:02.29 ID:9crgShMBO
六道マダラはスーパー金閣銀閣人にしか見えないのが
クラマナルトや童貞仙人に比べてデザインシンプル過ぎやろ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 11:15:44.64 ID:WgYvYy1W0
主人公不在からの復活→逆転劇

をやりたいんだろうけど・・・やっつけすぎて正直ドン引きだな
今さっきまでオビトとドンパチしてたのにすぐさま同じような技使う
敵出して何がしたいんだよ

味のなくなったガムいつまで噛む気だ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 11:30:02.14 ID:ZgRudaPT0
>>619
そうそれ
オビトに死んでほしいという願望ただ漏れな書き込みとかあったしな
キャラ死んでほしいとかなんでネタバレスレで書き込むのかいつも不思議に思う
頭おかしいとしか言いようがない
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 11:43:00.39 ID:u4X8EOKw0
代行きめぇんだよ 消えろよ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 11:50:50.77 ID:RaGH7vh00
>>630
なあ
オビトスレでやろうや
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 11:52:34.12 ID:jtFGj1TI0
オビト以外を叩きまくってるやつが何いってんだw
マンセーしたきゃキャラスレいけや
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 11:53:28.84 ID:CpKPDoep0
さあNGしましょうね〜〜
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 11:59:16.95 ID:ZgRudaPT0
早速ファビョり出したか
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 12:12:40.89 ID:u4X8EOKw0
いいからオビトスレに行けよ
お前にとっては天国みたいなところだろ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 12:14:04.80 ID:Sd/WqKjd0
傍から見ていてオビトアンチって程の奴は見当たらないんだが
願望とか発狂とか何言ってんだこいつ
どっちにしろ目障りだからキャラスレ行けよ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 12:19:43.11 ID:ZgRudaPT0
お前の目が曇ってるだけじゃないのか?
全員ではないがオビトが死ぬと決まったわけではないのに勝手に「死ぬ」と決めつけてた書き込みとかあったし
ID:x2XhCs+m0、ID:bPCHUsPH0とか死んで償えとか訳わからん
脳内妄想を漫画に押し付けるなよって話だ
単純に共闘展開にいちゃもんつけてるだけにしか見えない
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 12:21:33.10 ID:HTRIqBa90
代行はキャラスレでも蛇蝎のごとく嫌われてる真性キチガイw
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 12:23:40.13 ID:shjBOm9/0
喧嘩すんなお前らどっちもどっちだから

オビトのカオスさと言えば>>528が気になった
マダラを信じてたかのような言動を今更したのは一体何だったんだ
無限月読は自分で実行したかったしマダラを生き返らせてやる気もなかったが
マダラという人間の善意は信じてたってこと?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 12:27:13.42 ID:jtFGj1TI0
うざ
代行がスルーすれは済む話
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 12:28:36.76 ID:HTRIqBa90
>>640
長門が裏切って死ぬまでは、一応輪廻転生をマダラに使う気ではいたんじゃないかね

長門の死後はオビト自身の命でマダラを戻すしかなくなったが
命を捧げて後はヨロシクするほどの仲間意識はさらさらなかったから自分でやろうとした感
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 12:29:08.43 ID:ZgRudaPT0
オビトが元来老人好きだからがあるんじゃないか?
自分を助けてくれた老人にじいちゃんが助けてくれたのか?ありがとうという感謝の言葉を述べていた
マダラのやろうとしていることは同意できないけどマダラの人間性は認めていたとか
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 12:29:30.84 ID:tomRIlwSO
さあ?
信じていたというか、マダラがオビトに情らしきなにかを持ってるか否かオビト自身判別しにくかったって所じゃね?

ナルトにやられた今のオビトには、マダラにそれがあるかないかで多少なりとも行動に影響があったって所では
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 12:29:51.44 ID:Sd/WqKjd0
>>638
少なくともその2人は全然アンチに見えないね
妄想を押し付ける?話の流れからしてオビトは死ぬだろうなと言っている程度だろ
共闘展開にいちゃもんなんて付けてるようにも見えん
で、オビトは死なないと決め付けるのは脳内妄想じゃないの?何で?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 12:30:45.72 ID:ZgRudaPT0
それとどっちもどっちっていうのは同意
俺も含めて必死にキャラ叩きしている輩は皆基地外
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 12:30:48.66 ID:wlmNUF900
次の邪神教編てモブ雑魚役で飛段が大量に出てくるのか
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 12:31:47.19 ID:Sd/WqKjd0
>>640-641
すまん、書き込むのやめるわ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 12:33:50.22 ID:YH1xXrhaO
>>640
元々ジジババに優しいし常に強がりながら確認しながら進んできたからやっぱり確認しておきたいんじゃね
信用しないのと情は別だし
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 12:34:22.99 ID:ZgRudaPT0
>>645
死なないとか決めつけてないんだが?
そもそも話の流れなんて作者にしかわからないだろ
なのに死ぬこと前提で語ってるのが気持ち悪いから否定的な姿勢でいる

つーか終わった話だからいつまでも引っ張るなよ?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 12:56:31.94 ID:HTRIqBa90
突如他人を罵倒したあげくこれだからな…
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 13:01:32.15 ID:edqKLyAkO
>>640
今回の回想シーンで「色々あって遅れた」って台詞に
困ってる老人助けたりしてた〜とか一言あったら面白かったと思った
>>650
オビト死んで欲しくないし、生き残る方に賭けてるけど
ID出してまで他人の意見叩くのはどうかと思う
自分もその2人は特にアンチではないと感じる
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 13:10:30.61 ID:8/gWQb5G0
ナルトこれで六道化すんのかなぁ
これでサスケも輪廻眼になったら六道のバーゲンセールだ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 13:11:27.11 ID:ZgRudaPT0
>>652
確かに俺も熱くなり過ぎていたのはあるし冷静に考えたらID抽出で叩くのは常軌を逸してたな
すまなかった

自分も生き残るほうに期待してるし明後日のバレでどうなるかだな
オビトは元々素直じゃないから老人助けてたとか言えない子なのかもしれない
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 13:11:44.61 ID:21+yA/xxO
なんか困ったらガイ使ってる気がするな・・・
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 13:36:45.29 ID:DuyPZ4C00
代行のすまなかったほど軽いもんはないな
同じ事ばかりしてるしよ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 13:42:25.45 ID:shjBOm9/0
>>642
あーなるほどその説もありだな
老人を助けて迷った説もなるほど

思ったんだがオビトはマダラとナルトどちらをを選ぶべきなのか悩んでたのかもな
自分にはもう余命がないのを自覚しており自身では世界を救えないと考えている
だから誰かに救世主の役割をバトンタッチする必要がある
ここでオビトがマダラに加勢するかナルトに加勢するかで世界の命運が変わる
マダラを信じるべきかナルトを信じるべきかの二択を迫られ
マダラという人間を今一度確認してみた
あんたは一体どういうつもりで戦ってるんだと見極めようとしたと
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 13:46:40.04 ID:PMpyszHti
>>640
何やら、今後の話に繋がる伏線みたいなもんでしょうか、、、、
>>655
今週号の件で、ガイが、日頃から何かしら、支えてくれてたことに気がつくパターンで良かったと思いました
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 16:29:16.86 ID:bqNytM9eO
まだ読んでないんだがリンガって結局どんな字だった?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 16:30:20.34 ID:EZZbya7p0
輪墓だっちゅーに
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 16:33:08.92 ID:u4X8EOKw0
>>659
あれは結局リンガじゃなくて輪墓だった
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 16:37:42.06 ID:8/gWQb5G0
リンボってなんだろうな
衝撃波飛ばすのかね輪廻眼同士だと無意味なのは天照的な?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 16:45:30.65 ID:bqNytM9eO
結局輪墓かよ(・ω・)
バレ日に俺が言ったまんま…
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 16:53:20.17 ID:HJT7OdcT0
個人的にはリンガの方が熱かったけどなぁ
ホントいつになったら出てくるんやろ、マダラの万華鏡の瞳術
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 17:08:33.55 ID:Kds49EYwi
六道仙人化だと輪廻眼の術がメインになり万華鏡の術は使えないってオチかよーーー
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 17:08:35.69 ID:eN7JJhng0
なんかこの漫画長らくつまんなかったけど
ナルトが死んでから急に面白くなってきたな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 17:10:26.34 ID:5FmA4Os/0
ナルト死んだの?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 17:13:11.39 ID:U03O6DFt0
死んでるよ
心肺停止
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 17:18:46.00 ID:bqNytM9eO
心肺停止しても脳が破壊されるまで5分ある
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 17:19:39.88 ID:dEoQ2IFX0
>>668
そりゃ心配だな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 17:53:07.32 ID:958rsRb90
はよサスケサイドにならんかなあ
というか謎の人物の正体をはやく
あ、カブトとかだったらナルトサイドの続きでいいです
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 17:53:56.03 ID:iSTdoEKG0
直接心臓モミモミされてるから大丈夫(´・ω・`)
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 17:57:43.26 ID:bqNytM9eO
今週の備忘録でマダラ達が最後の敵だと確定されたな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 18:10:56.82 ID:ZgRudaPT0
リンがオビトとカカシの手を引っ張って駆け出している姿を見ると本当ミナト班の絆はリンありきなんだな
岸本はミナト班に関してはいつもご丁寧に掘り下げるのはミナト自身が自分の理想像だからか?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 18:16:55.42 ID:q8mHnb570
アニメの方でも千鳥で暴走してやられそうになった所をガイが助けてたな
アニメとジャンプはたまにうまいこと繋がってる事がある
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 18:27:05.86 ID:yfSdwg720
パンダきたな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 18:46:42.59 ID:VZTcL25/0
格が違う発言はもっと早く出すべきだった
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 19:37:27.23 ID:e6dz4PyW0
ちょっと質問なんだけど、四代目水影やぐらを操ってた瞳術って結局何だったんだ?

五影会談では青がシスイの瞳力だと疑っていたけども、
実際にはダンゾウに右目が、イタチに左目が渡っていたから別天神ではあり得ないわけだし
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 19:55:25.36 ID:CM/RHFOdO
ナルトは心肺停止状態だけどうずまき一族だからまだ可能性はあるがサスケはただの人間だから心臓刺されたから終わり
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 19:59:01.96 ID:u4X8EOKw0
>>678
特別な瞳術は使ってないんじゃない
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 19:59:51.02 ID:RnOHykmV0
ビーさんは死んでるだろうな…
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 20:03:43.89 ID:HJT7OdcT0
>>678
術者はオビトだし幻術じゃね?

後、青が言及したシスイの瞳術に関しては右のマンゲ術のことか高度な幻術ってことなんじゃね?
今回のでカムイもやっぱり性能が違ってたことが明らかになったし
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 20:07:05.41 ID:RaGH7vh00
すり抜けがオビトの能力なんだな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 20:08:46.98 ID:ZgRudaPT0
左右で瞳術が違うならいよいよスサノオに期待できそうな気もするが果たしてカカシは耐えられるのか
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 20:16:13.33 ID:EegRKpYF0
輪墓は尾獣を吹き飛ばすほどの衝撃波だからね
輪廻眼に危険が及ぶかもしれないからやめたんでしょ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 20:42:25.44 ID:CM/RHFOdO
シスイって謎が多すぎ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 20:49:46.36 ID:e6dz4PyW0
両目を無くしたあと、こっそりうちは襲撃事件のどさくさに
別のストックを入れてオビトも知らないもう一人のマダラにと言う妄想をしたことはあった
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 20:55:44.58 ID:/ldfq68w0
>>684
『神威』っていう術名が同じなんですが
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 20:56:51.20 ID:RnOHykmV0
まあマダラがシスイを救ってた可能性はあってもおかしくない
オビトの前に手駒にしようとして失敗してたかもね
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 20:59:41.09 ID:pc7b08m+0
そもそも左右で違う能力じゃなきゃスサノオ発現出来ないなんて制約はないだろ…

スサノオは両眼の万華鏡を開眼するのが条件だろ…

そもそも今更スサノオみたいな雑魚技が活躍できるステージでもないだろ…
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:00:45.16 ID:pc7b08m+0
輪廻眼って万華鏡の下位互換だな

マダラがイタチに勝てるイメージがわかない
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:01:49.34 ID:ZgRudaPT0
と妄想するイタチ厨
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:03:18.09 ID:voja9KeH0
>>691
警察官と警備員の区別はつくようになったか?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:05:38.75 ID:RnOHykmV0
オビトの神威は遠近両用だからね
凄い実用的だ
ヤバくなったら誰も来れない時空間に引きこもれるし
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:05:43.96 ID:d6cndj590
サスケが輪廻眼になるとしたら、サスケが眼を移植してから作中でどんくらい時間経ったんだ?
輪廻眼のグルグル模様より個性が出る万華鏡の方が好きなんだけど
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:08:31.81 ID:RnOHykmV0
ナルトの六道仙人化(オビトやマダラのような形態)もサスケの輪廻眼もないと思うけどな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:08:35.16 ID:e6dz4PyW0
サスケには柱間細胞がついてないのに輪廻眼になりようがないだろう
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:09:06.79 ID:02g2OgdZ0
万華鏡→輪廻なら万華鏡の術も兼ね備えてるから上位互換だろうな
ただ輪廻眼の能力だけでの比較だと万華鏡の方が強いかもな
輪廻眼自体能力が全部出たわけじゃないからまだアレだけど
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:10:39.76 ID:IQPG9baVI
四代目水影っていつ頃から就任してる?
オビト暗躍の後?
鬼鮫がやぐらと写輪眼と話しているのはいつ頃?
三尾はリン→やぐらに移行は分かるんだが

どうもあの辺がなー
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:12:22.48 ID:HJT7OdcT0
イタチはスサノオに関して
月読と天照2つの術を開眼した時に宿ったもう1つの術
って言ってるね

異なるマンゲ術が開眼するとスサノオが宿るようになってる
つーよりはただ単にイタチの経験則のようにも思えるんだが、どうなんだろうな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:13:16.11 ID:e6dz4PyW0
イタチの眼を移植したはずなのに何故かサスケには使えない月読
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:16:01.97 ID:RnOHykmV0
サスケの万華は天照とその制御だっけ?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:18:56.55 ID:ZgRudaPT0
写輪眼は術者の脳と直結してるそうだから月読はイタチ専用なのかもしれない
カカシのように眼軸ごと移植されれば使えるのかもしれないが、真相は不明
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:20:56.07 ID:ajVZKcJ50
オビトが持っているであろうサスケの元の眼はどうなるんだろう?

他所に誤爆しちまった…
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:21:45.81 ID:e6dz4PyW0
移植って言っても入れ替えるわけじゃなくて
サスケとイタチの眼が融合してんだろどう見てもアレは
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:22:56.57 ID:IQPG9baVI
ダンゾウ戦のときサスケは月読使っていたよね
イタチとは月とスッポンなんてトビに言われていたけどあれ幻術だろ?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:23:00.48 ID:pw/UALNx0
驚いたのはサクラがずっと息を止めてたことだw恐怖とかそういう次元じゃなくて馬鹿だろw
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:23:34.69 ID:XkHtdVbI0
>>701
そのうち使い出すかもな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:25:57.00 ID:pw/UALNx0
>>703
その意見同意だわ。眼≒脳だしな。
君代行?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:26:26.40 ID:ZgRudaPT0
>>707
思うにサクラってカカシ以上にブレてるんじゃないかな?
恐怖してたから呼吸を止めてた?とか色々とおかしい
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:26:57.21 ID:iSTdoEKG0
ダンゾウやカラスが別天神使ってた時点で術は目に依存だろうけど
イタチ眼は永久に変化する過程でサスケ仕様に弱化したんだろ
たぶんw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:28:16.46 ID:pw/UALNx0
>>710
もしかしたらサクラはあの時点で息止め最高記録を叩きだしたかもしれない
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:30:55.69 ID:ZgRudaPT0
サクラは七班の中で唯一普通の家庭で育ったガキだから考え方も一般人レベルでしかないのかもな
家族というものがいない異常な環境下で育ってきた面子の中での正常はむしろ異常に見えてくる
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:31:53.80 ID:HJT7OdcT0
カブト戦で多由良幻術にハマった時も
イタチと違い月読ではなく 幻術 写輪眼 で回避してたし
月読は使えんだろ
これからは知らんが現時点では使えんと思う
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:32:47.27 ID:pw/UALNx0
アニメだとサクラの親が出てきてたな。
ヒナタの母親もアニメで写真だけ出てきた。ヒナタの母親は美人。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:34:45.99 ID:pw/UALNx0
月読を使う眼はあるが、それを引き出す脳が足りない。
ハイクオリティのゲームソフト持ってるけど、スペックが足りないのと同じだな。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:36:04.20 ID:EpsZkELl0
サスケはもうイタチ以上だけどな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:36:44.67 ID:ZgRudaPT0
眼=ソフトウェア
脳=ハードウェア

このたとえに置くとしっくりくるな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:37:22.12 ID:pw/UALNx0
>>718
それ。
ちょっと例えに迷ってた
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:37:52.74 ID:RnOHykmV0
サスケに月読を使う気がないだけじゃね?
マダラがサスケの眼(イタチの眼)を褒めてたし
月読を使える眼を持ってるのはマダラとサスケ
だけなのかもね
ちなみに無限月読って写輪眼と輪廻眼どっちの
憧術なんだろうな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:38:17.50 ID:pw/UALNx0
>>717
イケメン度はな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:39:12.44 ID:/muUkxCLO
てかガイはどこにいたんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


大丈夫かカカシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


何回デジャヴだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


あいつはたしか 誰だあいつは



マダラにまでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:40:26.04 ID:6EB5V5mU0
実力で抜かされてるだろ
イタチじゃ六道オビトと戦うなんて無理だわ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:41:12.23 ID:958rsRb90
瞳術はたしか固有っつってたからサスケに月読は使えんのじゃね
その代わりに火具土が使える
まあ無限月読とかでてきていろいろあやふやってか
マダラにいたっては写輪眼つかわねーしなー
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:41:39.87 ID:ZgRudaPT0
>>720
マダラが月読使えるなんて判明してないぞ
無限月読とただの月読をごっちゃにしていないか
名前が同じなだけでこの両者は全くの別物だよ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:42:02.77 ID:pw/UALNx0
>>720
使う気がないんじゃなくて、まだ使えない。
カブトの幻術解除のシーンで、イタチの月読に合わせる時に幻術・写輪眼というのはKYだろ。永万の癖に。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:42:10.09 ID:mKNmBzFE0
ココ最近の話は数話シャッフルされても気付かんな...
それくらい真面目に読む気しない。
そして絵のインパクトもない。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:43:38.84 ID:pw/UALNx0
>>725
NARUTOが最終回になったら、岸本100%監修の設定資料集発売して欲しい。
2000円でも買う価値あるわ。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:44:22.01 ID:bqNytM9eO
>>680
十中八九スサノオは左右別々の奴しか使えない
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:45:36.66 ID:ZgRudaPT0
>>728
それ同意
ここ近年は続々と新たな情報が入りまくってて頭がごっちゃになる
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:46:00.71 ID:RnOHykmV0
>>729
サスケは別々か?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:46:04.03 ID:pw/UALNx0
直巴の説明する前に無限月読始めるんじゃねー
設定資料で補完する気満々じゃねーか
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:46:27.03 ID:/muUkxCLO
仲間を大切に出来ない奴はそれ以上のクズだ



リン死亡


この世界は地獄だ 糞だもういい


結果安い軽い言葉で殴られ存したカカシがジャンプ界1の中2オビトとまた組んでマダラを倒そうとしてるなんて泣ける
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:52:24.21 ID:e6dz4PyW0
今一番欲しいのは岸本のPCに記録されているであろう公式設定時系列表だな・・・
特に水影・霧の里関連は未だにはっきりしなくて議論が揉めるのでこの辺で明らかにしてほしい
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:53:13.68 ID:958rsRb90
カカシがもっとしっかりしてたら世界は平和だったんだけどねえ
仲間を守れないだけでなく自分の手で死なせちゃうってのは
なかなかできないウルトラCだよ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:54:05.08 ID:pw/UALNx0
NARUTOはゼノギアスみたいに未消化部分は設定資料集に投げる
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:54:12.95 ID:958rsRb90
>>734
それは多分存在しない
イタチの年齢設定の時点ですでに何かおかしい
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:55:08.98 ID:HJT7OdcT0
リンから突っ込んできたんだがな・・・・
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:56:17.54 ID:ZgRudaPT0
>>735
ガキの頃にオビトに口がものを言いすぎなんだよとバカにされてたが確かにその通りになってるんだよな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:57:09.24 ID:pw/UALNx0
お前ら気づいたかサクラの顔がケバくなってることをw
いつのまにマスカラ塗ったんだw
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 22:02:08.28 ID:8n32rESxI
ここしばらくナルト達新三忍の顔変わったよね
大人びたりふけたりしてる
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 22:03:41.64 ID:e6dz4PyW0
最近サクラが色んな意味で綱手化が進んでいる。額の■マークついてから
顔かたちまで綱手になってきたようだ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 22:11:16.34 ID:fGjRdIIHi
結局のところオビトはじいちゃん助けるために寄り道してただけなんだな

寄り道があまりに曲がりくねりすぎてワロタ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 22:12:12.99 ID:pw/UALNx0
サクラの正面は完全に綱手出しな。
胸の大きさと眼の色の違いだけ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 22:17:43.66 ID:m5MPcqE/0
>>734
細かいことは気にするな
時系列や設定の矛盾なんて気にするのはお子様だけだ多分
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 22:23:44.99 ID:LOEn1r8K0
>>744
お前サクラ好きだな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 22:27:01.30 ID:6SwCyAET0
今週、最高の神回だったわ…
ついにオビトとカカシの共闘がこの目で見れるなんて…あまりにも感動して少し泣いちゃったよ
本当に良かったなぁオビト…ずっと待ってたよ、この時を…
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 22:33:09.66 ID:i7dSxey80
オビトの闇落ちをカカシのせいにするとか
責任転嫁すぎてわけわからん
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 22:33:46.67 ID:ZxikaXUM0
>>744
綱手は好きなんだがサクラは似て来ても今一つなのは何故なんだろう

オビトはどうせこうなるだろうって感じで進んでて面白くないんだよな
描写不足が尾を引いてキャラおかしいまんまだし、簡単に決着ついちゃって
しょぼい悩みだったなあとしか思えん
ガイの攻撃、マダラの反撃と今後、大蛇丸の動向なんかが知りたい
さっさと退場させて別のターンに行ってくれ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 22:34:47.68 ID:wjUB0kxP0
youtubeでネタバレを毎回レビューしてるオッサンって集英社は何で放置してんだろうな
あいつしこたま金稼いでそうだけど
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 22:35:13.38 ID:qy3bu3Uz0
>>733
しかもカカシ犠牲上等の作戦でw
オビトは何度、カカシが死ぬかもしれんがシラネ、をやるんだろうなw
いやあ素晴らしい友情()親友()
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 22:42:28.87 ID:ZgRudaPT0
>カカシ犠牲上等の作戦で
そっか今わかった
今週のカカシの最後の作戦がお前とで良かったよの「最後」は自分を犠牲にしてでもオビトを神威空間に飛ばすぞって意味か?
大ごまでオビトだけ飛んでカカシは黒玉によってやられるところだったしな
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 22:43:30.57 ID:e6dz4PyW0
サクラ「(カカシ先生gdgd浸ってないでさっさと九尾取り返してってば!!)」
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 22:46:57.23 ID:IaDCVJ3w0
先週の螺旋丸でカカシの服はボロボロになっているのに、
どうして今週で元通りになっているの?
すごく違和感を感じたんだが、解説頼む。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 22:47:50.00 ID:EZZbya7p0
違う次元のカカシと入れ替わったんだろ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 22:52:45.11 ID:S9H/POk00
ガイって今まで何してたんだっけ?
急に現れてくれたけど、そんなオタスケマンな活躍はしないんだろうな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 22:55:43.97 ID:mKNmBzFE0
>>749
それは好みの問題だろ。
胸は小さい方がいいと俺は思う。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 23:07:06.48 ID:Gbu94B9j0
てかよく見るとサクラと綱手って顔あんまし似てないな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 23:14:48.30 ID:mKNmBzFE0
で、リクオはまだ童貞なのか?それが問題だ。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 23:20:21.13 ID:ZxikaXUM0
>>757
胸はどうでもいいんだけど、いきなり強くなっちゃって綱手に似た
のが駄目っぽいと今気付いた
綱手に似せても何つうかキャラが違うんで合わない
そんなに強くならなくても良かったし、強くなるならなるで努力を
見せてほしかったな。せめてヒナタ位に
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 23:22:36.16 ID:e6dz4PyW0
サクラが主役扱いだったサソリ編は
NARUTOが最も人気無かった暗黒の時代と言われてるからなぁ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 23:23:19.15 ID:zzDbgnPO0
マダラって、素の体術常人よりかなり飛び抜けて強いよね。
対抗できるのガイくらいしかいなそうだな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 23:23:43.50 ID:aJNc0WmGO
>>754 たまにある!
かなり前 サスケとイタチが闘った時に 前のページでは万華鏡写輪眼だったのに次のページは写輪眼に戻ってたし!

俺は電話して伝えたよ!ちゃんと対応してくれて キッシーに伝えときますってなったわ!

コミック買わないから直してあったかは知らないが!
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 23:25:31.09 ID:LOEn1r8K0
>>761
へえー、そうなんだ
俺はサソリ編面白かったと思う
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 23:25:48.62 ID:e6dz4PyW0
599話「うちはオビト」で何故か少年オビトの後ろの顔岩にミナトが刻まれていたりとか
かなりヤバイミスもするのが岸本だから
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 23:28:35.54 ID:mKNmBzFE0
やば、こっちに誤爆してたorz
>>760
ある程度強くないとあの場所にいるのは不自然だし、
パワーアップも地道な努力でサスケナルトのドーピングっぽさよか全然納得がいったけど。
アクションが似てるのかね。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 23:39:31.23 ID:Mv5pRvVu0
ガイがカカシに「大丈夫か カカシ」と言った回数は数知れず
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 23:42:58.04 ID:ZgRudaPT0
>>761
サクラってつくづく不憫なキャラだな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 23:44:01.04 ID:ZxikaXUM0
>>761
サソリ編はもっと面白くなりそうなもどかしさがある

>>766
>ある程度強くないとあの場所にいるのは不自然だし、

だから居るのが不自然だし、居させるために無理に強くしたんで
おかしく見えるという
下駄履かせてもナルトサスケと並ぶほどじゃないわけだし
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 23:44:18.41 ID:qu5T2xpV0
サソリ辺りはサクラがどうこうって読者もいたろうが
当時は、二部のノリが掴めなくて戸惑った印象の方が強いわ。
サスケの再登場がなかなか来なくて、いつまでも本題に入らない感じもしてたし。
今、まとめて読み返すと、普通に面白いと思うし問題感じないんだけどな。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 23:49:30.34 ID:qu5T2xpV0
>>769
ん?最初からスリーマンセルの一人として登場したキャラなんだから
そこそこの立場でいる方が自然なんでないの?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 23:49:59.19 ID:edqKLyAkO
サクラちゃんは現実的頭脳派なんだよ
マダラがいつでも自分を殺せる状況下で気を張るのは当然だろ
真骨頂は医療忍術だしな
無駄に叩くのはヤメロよ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 23:50:02.99 ID:mKNmBzFE0
>>769
ほかに医療忍術使えるのつなでだけだし、
いちおうヒロインなわけだから多目にみようじゃないか。
もう話完全に破綻してるし。生温くみとろうぜこの漫画。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 23:51:26.07 ID:e6dz4PyW0
自来也大蛇丸綱手は同格に見えるが
ナルトサスケサクラが同格と言うのはどう考えてもあり得ない
百歩譲ってサクラが綱手に追いついたとしても、ナルトとサスケは
とっくの昔にその綱手すら遥かに追い越した高みに行ってしまってるわけだから
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 23:54:50.89 ID:PHq+MSCyO
>>761
誰が言ってるの?ナルトヤマトカカシで修行してた辺りの掲載順が酷かったのは覚えてる
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 23:56:50.12 ID:X6gUKA6E0
同格とはなってないんじゃないのか足手まといにならない程度になっただけで
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 00:00:01.82 ID:ZgRudaPT0
サクラってただの場の盛り上がり要員でそれ以上でもそれ以下でもないから
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 00:03:26.42 ID:rB+1qBWd0
同格はありえないしそこまでの必要もないしそうも描かれてなかろ
ナルトやサスケのインフレに合わせて、ある程度、もしくは
そこそこ役に立つくらいが自然な立ち位置で、実際にそうなっただけのような?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 00:08:57.57 ID:IiKHSk/C0
サクラって他の二人の補助に過ぎないだろ
他のスリーマンセルの女子と違い、目立ったスポットも当てられない
ナルトやサスケは過去も今も掘り下げられながらサクラはそういうの殆どなし
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 00:11:37.24 ID:f6vi6kbf0
死んでも生き返してもらえて常にヘルプが入り誰かが代わりに死んでくれて
神威を使いまくれるチャクラの持ち主に進化したあげく
たとえ腹に仙術螺旋丸を食らっても関係ないバキバキの腹筋の持ち主である
とてつもないラッキーカカシ様は

確実に生き延びて自来也を継ぎ、よりエゲつない内容のエロ小説家になるに違いない
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 00:12:03.77 ID:HonNIV/O0
そういえばサスケってなんでいるんだっけ?
思いだせない。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 00:16:28.82 ID:3Sv4wD3/0
俺は最近のサクラの顔は好きだ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 00:17:06.40 ID:TvPHkW8o0
自来也って50代なのにDTのまま死んだと思うとやるせないな・・・
一発くらい許してやれば良かったのに乳影さま
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 00:17:16.42 ID:rriAXcqt0
カカシ先生は口元にホクロあると予想
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 00:17:57.82 ID:HonNIV/O0
>>783
ソープいってるだろ。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 00:18:54.78 ID:rB+1qBWd0
>>781
ナルトが、わかるってばよで世界を制覇する上でのラスボスじゃね?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 00:25:28.01 ID:6wTN1JkN0
>>783
素人童貞なだけでやるのは相当やってんじゃないかなあ
逆にずっと一人身で自由で金もあったっぽいし

あー…自来也好きだったなあ。ああ言うキャラが今のNARUTOには
必要です……
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 00:27:25.28 ID:IiKHSk/C0
>>784
ラーメン屋の親子ですら一目ぼれしてしまうカカシの素顔を早く見たいな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 00:27:55.80 ID:TvPHkW8o0
まあ、30代なのにDTの長門と喪女の小南とかもいるしな・・・
そういう視点でNARUTO見るとなんと不憫なキャラの多いことかwww
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 00:28:10.33 ID:fRMyB61D0
大蛇丸はダンゾウに写輪眼1個ぐらい譲ってもらえばよかったのに
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 00:37:52.83 ID:IiKHSk/C0
>>789
そもそも友情をテーマにしてるのであってそういう恋愛関係を主に置く漫画じゃないからな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 00:40:58.44 ID:BQVtXgS10
>>790
あいつが欲しがってたのってうちはの若くて強い身体じゃなかったか? 写輪眼は付録みたいなもんだろ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 00:41:06.37 ID:Z0O9JcYBO
サクラちゃんけっこう魅力的だぞ?そこそこ闘えて冷静な分析力あって回復使える
だいたい回復役ってのは守られるタイプなんだが、そこそこ自力で闘えるのはいいよ
戦闘力他の2人には確実に劣るが、回復使えるならプラマイゼロだろう
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 00:43:21.32 ID:BDkqKkPO0
ナルトがマダラ戦で陽クラマを解放し
最終的に六道仙人にきわめて近い陰陽完全クラマモードになると思う
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 00:44:16.76 ID:9Qf1zP3I0
>>792
写輪眼を使いこなすためにうちはの身体が欲しいんじゃないの?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 00:44:38.63 ID:TvPHkW8o0
まあ、眼だけ手に入れてもうちはの身体がないと瞳力の強さに身体がついてこないしね
カカシなんかマンゲ使う度に入院するハメになってたし

長門なんか輪廻眼の使いすぎで既に死にかけてたからな・・・
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 00:45:08.35 ID:HonNIV/O0
>>790
オカマだけにIKKOか。
うまいな。
どんんだけ〜。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 00:45:27.47 ID:3of3OmqK0
外道魔像もなければ他の尾獣のチャクラもカスほどしかないのに
極めて近いと言われても
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 00:52:30.92 ID:6wTN1JkN0
>>796
そういやカカシ今は大丈夫なのかね、チャクラ
ナルトの渡した分他のキャラは結構切れてたっぽいけど

今倒れたら返って面白いんだけどなーw
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 00:54:38.05 ID:KaTPpxUU0
カカシは自分の言ったことは良く外れるのを利用して
「最後の」といい上手い具合に生存フラグを立てたなw
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 00:56:48.75 ID:rGNj8Foc0
陰クラマとも仲良くできるのかね。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 00:59:48.08 ID:Z0O9JcYBO
ミナトとの会話とかけっこう友好的だったから大丈夫じゃね?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:00:27.39 ID:IiKHSk/C0
>>800
カカシはもう何もしゃべらないほうが良いと思うんだわ
喋るたびにボロを出すから
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:01:45.00 ID:TvPHkW8o0
陰九喇嘛は何故あそこまで丸くなってしまったんだろう
ミナト共々、16年間封印されたままで、穢土転生されてほんの数時間程度しか経っていないはずなのだが
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:03:09.22 ID:AO9Xilld0
陽九喇嘛がナルトと和解してのを知ってそうだったし陽九喇嘛の記憶が流れ込んだとか
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:05:25.15 ID:Z0O9JcYBO
死神の腹の中で何があったんだろうな…
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:07:01.89 ID:BDkqKkPO0
死神の腹の中で意識があったならまだミナトと陰クラマが険悪な仲じゃないのは
16年間の間で和解したって納得できるけど
柱間とか見ると意識なかったみたいだしなあ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:28:07.78 ID:TLIkTXPn0
>>800
ワロタwwwなるほどなww
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:28:51.10 ID:hvNiR3Dc0
プーチン「お前に語るべきことなど何もない」

プーチン「あるのはこの・・・最終戦だけだ・・・!!」


【超速報】ロシア軍がウクライナに最後通告「午前5時までに降伏せねば攻撃を開始する」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393861963/
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:35:02.65 ID:CyE0uWHX0
シキフウジンされた魂は死神の中で永遠に殺しあう、といわれていたが真相は全く逆で
死神の腹の中で強制的に仲良く平和に過ごすんだろ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:43:47.53 ID:62KXUzhh0
>>798
腕があるだろ。カカシが飛ばしたじゃん
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 02:14:26.65 ID:qhgUQItQ0
週刊少年漫画板LR変更投票
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393865788/
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 03:57:29.36 ID:QH2Y1wa/0
どうでもいいけど最近ヒナタとミナトが被る
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 03:58:55.24 ID:kxYhJhxeO
カカシはすり抜け使えないんですか
すり抜けは何かに接触していないと発動できないんでしょうか
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 04:14:28.86 ID:QH2Y1wa/0
カカシが自分自身をカムイしたことないとこみると擦り抜けは右目だけの能力 
カムイ空間から物を出すのも左目にはできない 今んとこ
体の一部だけを他所に移したらふつう血が出るし戻しても簡単にはくっつかないんだが
特に頭とかたいてい死ぬからカカシも前に魔像の頭だけ飛ばそうとした
擦り抜けはハシラマ細胞ありきの技・・・でもない なしでも既に岩をすり抜けて助かってた
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 04:25:57.54 ID:oIuJ2oLTO
カカシ自分自身に神威してるし、ビー出し入れしてるし…
817この板を転載禁止にするかどうかの投票が行われています:2014/03/04(火) 04:29:43.63 ID:pK8o10tV0
・投票日は3月4日(火) 02:00:00.00〜3月5日(水) 02:00:00.00の1日間で行います。
02:00:00.00になると同時に投票開始です。投票開始の合図は特にしません。

■投票方法詳細
・IP開示(名前欄にfusianasan記入) 【【IPを開示していない投票は無効となります】】
・同一IP・IDの投票は全て無効です (意図せぬ投票の場合、申し出により一回のみ変更可能)

・週刊少年漫画板におけるすべてのレスの転載禁止に賛成の場合
【賛成】 とだけ記入
・週刊少年漫画板におけるすべてのレスの転載禁止に反対の場合
【反対】 とだけ記入

投 票 所 は こ ち ら
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393865788/
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 05:06:37.15 ID:e2cdcAMyO
>>800
ワロタ
もう術の一種やな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 06:51:10.83 ID:zs7W+Blh0
カカシ最強
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 07:10:31.40 ID:iswkVACQ0
この先、ガイとリーが八問開いて決死の覚悟で貢献するんだろうね
でも死が似合わん師弟だから生き延びるんだろうな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 07:33:35.15 ID:Z0O9JcYBO
屍鬼封尽された魂は未来永劫憎み殺し合うんだっけ?
未来永劫とか言われたらウザくなって、本人達も嫌になるんじゃね?
憎しみが愛(?)にとってかわる事もあるという暗示か?
愛が憎しみにとってかわることもあるらしいし、逆も
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 07:38:27.07 ID:eY1m0t10I
修業編もサソリ戦も面白かったな

カカシが失明しないのはマジで謎
あれだと万華になったら弟系などの他人に運営させた方がいいことに
なって
人を渡り歩く写輪眼怪しすぎる。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 08:16:10.93 ID:UqLeoLrj0
>>798
マダラ 尾獣を力で従える 尾獣と殻の95%を持ってるがその大部分を尾獣を制御のために使っている ハガレンの小人状態
ナルト 尾獣が協力的   尾獣チャクラが5%ずつしかないがそれを十全に使える 殻は不要? カカシが飛ばしたのや、オビトの中に多少残ってるのを貰ってもいい
こんな感じと思ってる
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 08:18:53.81 ID:3F6IkDJJ0
>>761
コミックスの売り上げで判断するなら最も人気なかったのは飛段角都編だぞ
売り上げというか初版最低記録だけど
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 08:35:25.93 ID:M2A8EEdx0
そりゃあそうだ
飛段角都編なんてのァ、ワンピースで言えば「デービーバックファイト編」みてェなモンだからな

シュロロロロロロwwww
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 08:35:48.04 ID:7dqD+F0v0
>>783
簡単な幻術で素人もやり放題だろう
幻術は禁術にしとかないと昏睡レイプやり放題だな
827(´・ω・”):2014/03/04(火) 09:07:44.17 ID:XeyTOane0
月読って幻術にかけるとなってるけど、別世界に行くんでしょ?(´・ω・”)
だって映画版(ロード・オブ・トゥ・ニンジャ)のオビトが仕掛けた限定月読って、ナルトとサクラは体ごと別世界に行ってたよね(´・ω・”)
マダラがもし無限月読をして、現在の地上の人間がいなくなったらどうするんだろうね(´・ω・”)
マダラもオビトみたいに、月読のアナザーワールドに行って何かしらするのかな(´・ω・”)
無限月読で地上の人間を一人残らず居なくなったら、穢土転の連中だけの世界にすればいいと思う(´・ω・”)
あと、死神の腹の中に一緒にいた柱間と扉間が、ミナトが四代目という事を知らないのもおかしいよね(´・ω・”)
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 09:41:08.26 ID:eY1m0t10I
自来也様はセフレ満載の予感

でも本命には手が届かなかった、、
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 11:25:07.73 ID:IiKHSk/C0
>>815
外伝で岩に呑まれていくオビトがすり抜け使ってたからな
っていうか万華鏡に覚醒する前から使えたということは万華鏡の能力でもないのかな?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 11:36:53.84 ID:W0egJ/RL0
今週号みておおもったんだが
カムイ使うならマダラを地空間にとばせばいいじゃん

何でナルトをとばしてんだよw真性のアホだな。岸本
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 11:40:17.88 ID:W0egJ/RL0
そもそもその前でカカシがカムイでオビト飛ばそうとしてたのも変だった

マダラ飛ばせば万事解決するだろwあの2人しか行き来できない世界なんだから
あの調子じゃ余裕でイザナギも使えただろうし、馬鹿すぎる展開ばっかだな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 11:45:14.86 ID:Kwn0pACAO
>>831
六道化したマダラに忍術効くの?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 11:48:18.22 ID:DGtbNsH10
マダラを飛ばそうとしても時間があるからその間に黒玉飛ばされて中断されそう
マダラの目の前で両目神威なら飛ばせるだろうが
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 11:48:52.71 ID:C81KuvSk0
飛段角都編は、SHIKAMARUだった話じゃねえーか
そりゃあな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 11:50:08.47 ID:rB+1qBWd0
すり抜けは自分にかけてるから有効でも、向こうを飛ばす場合は
向こうに術をかけなきゃダメなんと違うか?無理なんでない?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 11:57:48.64 ID:rB+1qBWd0
つか、オビトも六道化した途端に飛雷針のマーキング消えてたよな
やっぱ普通に考えて時空間忍術無効だろ
837(´・ω・”):2014/03/04(火) 12:00:52.74 ID:XeyTOane0
万象天引でオビトを引き寄せて、人間道で魂を引き抜いて殺して左目を奪えばいいのにね、マダラは(´・ω・”)
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 12:02:44.19 ID:DGtbNsH10
>>836
卑劣様にまたつけられて効いてたよ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 12:08:19.56 ID:9Qf1zP3I0
輪廻眼の能力をほとんど使わないのはご都合主義な展開としか言いようがない
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 12:33:10.78 ID:t+Z6IM/20
結局リンの死の辺りのマダラの動きとかの説明はなしで進んでいくのか?
あの辺り未だに謎なんだけどな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 12:41:46.64 ID:IiKHSk/C0
三代目水影様が何者なのか判明してほしい
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 12:59:11.03 ID:ZRDF3fTJ0
あのあたり因縁繋がって面白そうなんだけどな
もう関係なくなってきてるな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 13:02:27.61 ID:IiKHSk/C0
柱間が見せた記憶の会談の黒髪の男がそいつなのかな?
それとも驚愕の人物が三代目とか

岸本伏線回収は丁寧にやるからあそこ辺りの謎は相当引っ張りたいんだろうな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 13:06:35.90 ID:cHV6KnXF0
かぐやとか六道とかよりもそっちの方が気になる
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 13:09:16.63 ID:Q5BaFktm0
>>829
万華鏡の開眼条件は最も親しい者の死を見ること
カカシが最も親しいオビトの死を見て開眼し
オビトもリンクして開眼した…とか

オビトにとっては自分の死で開眼したことになる(てか死んでない)のと
カカシが万華鏡に開眼できる素材だった(眼が重要?)ところに矛盾があるけどね
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 13:15:42.70 ID:IiKHSk/C0
イタチもオビトも死に関することしか供述しなかったけど
扉間曰く写輪眼は愛情に起因しているとあるから死を見ることで愛が暴走し目が進化するんじゃないかな、と俺は思った
つまり愛が高くなればなるほど術者と目をより強くしていくのかもしれない
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 13:22:39.56 ID:eY1m0t10I
親しい物の死って
たまたまナルトは丈夫な体だったけど、もし死んだら
九尾と共に死んでしばらく九尾復活まで暁やトビの尾獣集めがおじゃんに

それが真の計画!(嘘)
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 13:47:35.37 ID:jukF0hJQ0
68巻を読んだが、648話の水影の後ろにいたロンゲ野郎のデザインが
若干だが修正されていたな。目が黒く塗り潰され、髪にもなんかついてた
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 13:49:45.85 ID:IiKHSk/C0
画像うp頼む
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 14:13:07.41 ID:DT51m0Z30
柱間がサスケに託した術って何だったんだ?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 14:22:48.93 ID:T2ImkAHE0
こんなキャンペーンやってるから一応貼っとくよ
http://www.shonenjump.com/xmedia/jumpbookstore/acr/naruto_68/index.html
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 14:43:34.37 ID:e2cdcAMyO
>>845
それ面白いけどそれならお前が完成させてくれた術だ…って燃えてる時に万華になってそうだ
そういや普通の写輪開眼二つ巴だったけどサスケみたいに過去既になんかあったのかな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 14:47:54.52 ID:IiKHSk/C0
いきなり二つ巴だったなら過去に無意識に一つ巴で開眼したとかはありそうだな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 15:41:41.15 ID:MofQT+zK0
ナルトはミニ六道化はなれそうないな
サスケはなるかもしれないけど
重悟細胞+柱間細胞+サスケの中にある物=六道化?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 15:47:05.03 ID:MofQT+zK0
>>823
それでも無理だろ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 15:54:26.63 ID:lC9WkEm20
ああ・・・月読が別世界行きなら
マダラの作った世界で、マダラだけ移動ってオチになりそう。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 15:56:57.20 ID:lC9WkEm20
陰陽遁
ナルト:陽
サスケ:陰
で「2人で六道仙人だ!」ってなるんやないの。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 16:02:38.15 ID:iswkVACQ0
ホモ漫画かよ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 16:03:09.56 ID:Kwn0pACAO
六道仙人とは違った形で尾獣達の力を引き出すんじゃないの
六道仙人が間違いなら
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 16:18:25.91 ID:TUv01O1k0
もうとっくに議論されてるかもしれんが、
今回オビトがナルトに入れたのは陰九尾と一尾と八尾のチャクラだよな?
八尾のチャクラは八尾が魔像に吸い込まれる前に切り落とした足を使って得るものだと思ってたんだが使わないとなるとこれは何の意味があるんだ?
魔像の鎖が付いた状態では尾獣化は解けないことから、分身を使ったってこともないよな?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 16:19:48.75 ID:f3sf13nz0
>>856
不完全な世界でのっぺらぼうしかいなくて発狂みたいな
まあありえないか…どうせ改心死だろう…
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 16:20:22.60 ID:pV1zIr+j0
切り落とした尾のチャクラを鮫肌がビーに与えて延命しているとか
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 16:24:18.59 ID:UID2kSH20
裸足の源まだか?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 16:26:01.12 ID:uFT/aJJa0
ナルトとサスケは陰陽コンセプト。この漫画で示されるルール。深く理解を
ナルトが死ぬならサスケも死ぬ
ナルトが六道仙人になるなら、それは創造神としての六道仙人として描かれ
サスケは破壊神の面を持つ六道仙人に
ナルトが六道弟ならサスケは六道兄に
ナルトがパワーアップするなら平行してサスケもパワーアップが行われる
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 16:36:00.85 ID:yNoRBPTC0
>>857
クラマが陰になるが…
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 16:37:02.74 ID:yNoRBPTC0
>>862
その手があったな鮫肌忘れてた
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 16:39:22.30 ID:f3sf13nz0
ナルトってもしかして陰クラマ&尾獣チャクラミニセットの影響で
黒コートの六道コスになるんか? めっちゃ似合わなさそうだな…
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 17:00:40.24 ID:zcmdeNF40
>>850
炎遁・座下土
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 17:24:42.98 ID:JgCQXjdu0
例の大蛇丸似のキャラがちょっと加筆されてるのと「サスケの親類」というセリフが「サスケと同じうちは」に変えられてた

あとはなんか見つけたら教えて
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 17:30:46.95 ID:v/8WCr2V0
>>867
見てると慣れるようになるんだよ、仙人モードだってあれだった
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 17:39:22.13 ID:BQVtXgS10
>>848
確認したら本当だった
わざわざ修正入れるってことはこいつが血霧の元凶で、もしかしたら黒幕っぽいな
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 17:54:57.95 ID:VdfkvBus0
やっぱあのロンゲがくせ者か
血霧の元凶かね
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 17:56:52.03 ID:IiKHSk/C0
そうなるとやぐらを操っていたのもこいつか?
でも声がマダラだったから別人の気もするが
一体何者なんだろうな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 18:05:45.04 ID:Z0O9JcYBO
ちょwww最新刊買ってきたらレジの店員袋にワンピ入れてやがった!ww
今から代えてくる
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 18:08:09.90 ID:zs7W+Blh0
イタチがうちはやっちまう前に会ってたロンゲ仮面はオビト?
ずいぶん背が高いが
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 18:09:10.14 ID:icr7L62n0
生足はそいつか?
実はエドテンされてて
解して残ったとかか?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 18:36:28.17 ID:TvPHkW8o0
>>860
ナルトに入れるのは陰九尾だけでいいだろ
何で一尾と八尾の部分チャクラまで律儀に全部入れなきゃなんねえんだよ
そんなことしたらオビト自身が自分を維持できるだけのチャクラを失って
再び黒ゼツに乗っ取られる。ある程度黒ゼツに抗って自力で動き続けるためにも
部分チャクラは残しとかないとマズイだろ

時空間に閉じ込められたあの状況で黒ゼツ化したらせっかく陰九尾入れても
気絶したナルトとチャクラ切れのサクラなんかあっと言う間に殺されちまうし
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 18:42:07.07 ID:yNoRBPTC0
>>877
別にオビトは陰クラマのチャクラ使ってる訳じゃねーだろ
それに六道仙人化したマダラのチャクラを奪ってるから
尾獣チャクラをナルトに渡しても問題ない
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 18:42:53.73 ID:IiKHSk/C0
>>875
ロンゲだったり短髪だったりロンゲだったりとイチイチ髪を変えるのもおかしいんだよな
本当にどの仮面もオビトなんだろうか?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 18:45:32.53 ID:yNoRBPTC0
>>879
すべてがマダラだ!と言い切ってるしオビトみたいのが複数いても
全然おかしくないんだよね
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 18:48:24.39 ID:ccZ8P6mN0
単行本修正で初代の五影会談に居た黒髪ロンゲの目が真っ黒なんだが
なんだこれは
目玉無いってことか?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 18:54:46.50 ID:IiKHSk/C0
目がなくて黒髪ということはうちはの生き残りとかなのかな?
でも目の前に扉間がいるから感知でバレるだろうし
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 18:56:02.97 ID:VdfkvBus0
>>880
確かにあの口ぶりだと「マダラ」が二人だけとは考えにくい
何人もの「マダラ」を過去に作り出していたりして

ロンゲはマダラと同世代か
繋がっててもおかしくはないか?
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 18:56:19.53 ID:JgCQXjdu0
単行本も買わないくせにこいつ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 18:58:20.29 ID:7dqD+F0v0
オビトも完全にナルト教とかいう邪教に入信してるじゃねーか
かつての強敵を無理やり入信させて次の強敵のかませにするというナルトの卑劣な戦法
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 18:59:47.80 ID:VdfkvBus0
オビトはナルト教信者になるよりカカシとミナトに説得して欲しかったな
ガキの説教ごときでホイホイ寝返るのはあまりに軽すぎ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:00:26.53 ID:ccZ8P6mN0
目玉無くて若干タラコっぽい唇だからイズナかと思ったけどそれだったら卑劣様とか柱間が気付かない訳無いしなぁ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:00:53.69 ID:/i3RmPfpi
Aルート 目が黒く塗りつぶされてる→目があぁあぁぁ目があぁあぁぁ→ムスカ

Bルート 目が黒く塗りつぶされてる→目黒→マグロ→マダラ→ご期待下さい!
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:04:20.41 ID:cHV6KnXF0
目無しにも見えるがこの漫画で目ん玉ない他の人は目が閉じちゃうよね
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:05:41.75 ID:TvPHkW8o0
爺マダラは自分の入っていない右目を開けて見せたが
ちゃんと空洞になってたな。ベタで塗り潰されたとかではなく
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:07:35.45 ID:VdfkvBus0
黒眼とかがあんじゃね
白眼みたいなうちはとは別の瞳力一族
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:21:31.95 ID:WP0VUYLx0
>>883
白ゼツはオビト以前に子供相手になんかやってたことあるような口ぶりだし
まだいるだろうな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:27:12.13 ID:C81KuvSk0
書き直したってことは、途中で設定変更したのバレバレっていうか
連載伸びたのかな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:34:31.26 ID:UsmBnPqK0
NARUTOは必ず単行本で修正入るんだけどコミック買ったことないのか
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:37:01.03 ID:TvPHkW8o0
岸本としては日々の原稿に追われてて細かいミスには気づかないけど
脱稿した後でミスを指摘されて、そういうのはまとめて単行本で直すんだろうな
推敲しているヒマがなさそうなスケジュールではある
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:37:01.99 ID:ccZ8P6mN0
何にせよこれから物語に絡んでくる可能性は高いな
あっこで終わりのやつだったら修正の必要無さそうだし
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:39:58.10 ID:IiKHSk/C0
>>895
ここ近年は特にそうだよな
今のNARUTOは雑誌よりもコミックで読んだほうが面白くなりそうだ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:56:59.00 ID:BQVtXgS10
>>894
それは百の承知だが今後出番ない奴に修正入れるのかって話
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:57:47.38 ID:Z0O9JcYBO
いや、よく見たら塗り潰されてないぞ?
黒目がやたらでかいだけで
本誌の方残ってなくて修正の有無は確認できないけど
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:01:40.84 ID:ccZ8P6mN0
マジで?印刷違いかな
俺の持ってるのは目真っ黒に塗られてるわ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:02:17.50 ID:icr7L62n0
本誌でも白目部分が僅か
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:05:38.17 ID:/i3RmPfpi
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:15:56.54 ID:vXAXbsXj0
>>874
ざまあwww
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:16:11.39 ID:Z0O9JcYBO
>>902
さんきゅー
見比べると黒目部分がコミック版では大きくなってるような気もww
単に縮小で潰れた感じでもある、うーん…微妙…
でもウチのコミックではほんのちょっと白目部分見えてる、白い粒くらい小さいけど
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:16:20.22 ID:ccZ8P6mN0
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:18:24.40 ID:cHV6KnXF0
いや見直したが明らかに違う
そして改めて見るとやっぱり風影ひどいな
ただの物乞いww
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:18:48.24 ID:3F6IkDJJ0
コミックス見たけど白目部分はあるぞ
>>904の言うように縮小の問題かと
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:19:02.58 ID:MBA/JkMe0
>>827
つまり今も体ごと別世界からやってきた人々の可能性もあるって事だな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:21:23.83 ID:eY1m0t10I
三代目水影がどんな奴なのか楽しみだ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:23:40.96 ID:eY1m0t10I
風影の主張ってボリ過ぎだと思うんだが・・・
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:24:39.95 ID:IiKHSk/C0
本編に差障りのないキャラなら加筆修正する必要性もないからやはり今後重要なキャラクターとして出てくるんだろうな
個人的に雰囲気が大蛇丸に似ている
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:34:51.40 ID:3Sv4wD3/0
>>898
逆に考えるんだ。修正されるということは・・・・?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:36:26.05 ID:MBA/JkMe0
>>950
右目は無いように見える
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:38:38.31 ID:KaTPpxUU0
>>905
こりゃ修正入ってるね

そこまでして拘りがあるキャラっつうことは
これから再登場する可能性が高いってことかな
サスケの裸足影がそいつとも思ったが
それだったら扉間が知ってるはずなんだよな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:40:50.03 ID:vpvdgvW80
>>886
同意。
先に英語版でネタバレよんでたからナルトの説得がどんなものか大まかにしかわからず
どんな言葉で説得したのかwktkしてたけど、コミックスを買って読んでみるとがっかりした
単細胞で押し付けっぽい感じというか。
あの説得では納得できないしむしろ腹が立つ
まだその後のカカシが言ってることのほうが肯ける

オビトがナルトの言葉で寝かえったのは
平和な世界を作ることより孤独になるほうが怖かったということなのか
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:42:39.40 ID:MBA/JkMe0
>>905
良く見ると眉間にも修正入ってて含みを感じる
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:43:42.22 ID:IiKHSk/C0
いや長門の時もそうだが敵さんはナルトを通してかつての己をもう一度拾い上げて自分を取り戻してるのであって
ナルト教の信者になったわけではないぞ
それにオビトに関しては、ミナトも言ってたがナルトなんかよりも親友のカカシが話してあげたほうが良いわけなんだし
ナルトのガキ臭い説教に説得力がないのもわざとそうしてるんじゃないか?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:44:11.98 ID:BQVtXgS10
>>912
修正されている前提のことなんだが
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:46:26.30 ID:uL22bPY70
>>905
垂れ下がってる前髪も書き直したのか
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:49:13.85 ID:uL22bPY70
まぁ、ぶっちゃけ深い意味があるとは思えないが・・・
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:50:57.00 ID:Z0O9JcYBO
>>915
ナルトの言葉で寝返ったというよりは
オビトにとっては自分に似たナルトが火の意思を持ち続け、諦めない姿勢
かつリンにも認められないと言及され、ナルトにかつての自分を重ねて戸惑ってる所で無理矢理尾獣を抜かれて
放心状態の時にカカシが出現した
じゃね?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:53:01.30 ID:FzbvmLsz0
>>905
単にぱっと見て柱間と間違えそうで読者が混乱すると思ったんじゃね?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:54:20.04 ID:3Sv4wD3/0
冨樫みたいに9割修正入れる奴もいるけどなw
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:55:38.95 ID:/i3RmPfpi
スレ立ていってきます
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:56:32.50 ID:pV1zIr+j0
そういえば角都の殺した砂の忍を柱間だと誤解していたやつがいたな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:00:05.79 ID:Z0O9JcYBO
丸い髪飾りは明らかに修正されてるからなー
なんかあるのかもなw
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:01:48.02 ID:SWL0b0cl0
まあ謎キャラなのは変わりないでしょ
初代水影以外の五影の側近は後に二代目影となる既出キャラ(キャラブックも含む)なのに
初代水影の側近だけ誰こいつ?状態なわけだし
普通にミスリードかもしれんけど
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:04:15.01 ID:/i3RmPfpi
ダメでした 次の人お願いします

NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の阡百七拾陸

・バレ氏歓迎!!
・嘘バレも歓迎!
・sage進行
・NARUTOに関する雑談はOKだぜぇ
・バレ氏に感謝の気持ちを忘れずに!!
・次スレは>>900ぐらいから宣言してから立てること
 最近立てにくいので新スレが立つまで無駄な書き込みは控えろと言ってんだろがぁ!!
・荒らしには反応せずにNGワード登録してくれよな!

・バレ氏
◆PdVGPI5gh.:水曜夕方 簡易文字バレ
ohana ◆IR7jauNn4E:水曜夕方 詳細文字バレ
◆Kaze/dDnrcMd:水曜夕方 簡易文字バレ

前スレ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の阡百七拾五
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1393509667/
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:05:21.15 ID:3Sv4wD3/0
>>928
俺が立てるかやってみる。駄目だったら直ぐ報告するから
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:07:01.16 ID:3Sv4wD3/0
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の阡百七拾五
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1393934780/
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:07:50.80 ID:ccZ8P6mN0
>>930
おつ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:08:00.10 ID:IiKHSk/C0
この黒髪の男があんな陽気な二代目水影と同一人物とは思えんね
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:08:04.40 ID:3Sv4wD3/0
>>930
スレタイ間違えたw

NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の阡百七拾陸
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1393934780/
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:08:17.46 ID:KaTPpxUU0
でもまぁ・・・二代目水影を連れてこなかった初代水影の気持ちは分かるけどな
蒸気さんの性格だったら、護衛なのにもかかわらず
「なんだとてめぇ!何様のつもりだ砂男!」
みたいなことを言って口を挟んできそうだからな・・・
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:08:44.10 ID:IiKHSk/C0
>>930
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:14:59.54 ID:/i3RmPfpi
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:15:47.34 ID:e2cdcAMyO
まじだ目つぶれてんなやべえ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:17:34.60 ID:IiKHSk/C0
しかしこれでリン事件の元凶が三代目水影だと世界中に漏れたらマダラ倒した後は
霧以外の他国が一斉に霧へ憎しみぶつけそうだな
お前らさえいなければこんな戦争なんて起こりもしなかったんだーってなってメイの首が刎ねられるっと
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:22:32.57 ID:ccZ8P6mN0
マダラの万華鏡の能力が未来視系ならリンの死には関与してない
それ以外の能力ならマダラの仕込み
先にどっちが判明するかな
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:22:48.34 ID:Z0O9JcYBO
>>933


単行本によって違うのか?ww
小さいけど白い部分あるよ、ウチの水護衛さん
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:23:22.66 ID:ePSe+H5v0
>>938
やっぱり無限月読こそナルトの世界にとって正しい道だな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:24:36.63 ID:pV1zIr+j0
>>938
代行はそんな感じの妄想が好きだな>>52とか
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:39:51.13 ID:e2cdcAMyO
>>938
それでよくカカシ両目写輪眼はグロ厨だなんて言えるな
944夜明けのありす ◆lily...S72dF :2014/03/04(火) 21:41:52.24 ID:dapoz7Qq0
>>921
オビトはナルトの説得では寝返っていない

あきらめないナルトの姿を見て(綱引きのあとのカカシとオビトの会話、655話)、
希望というものが何かをわかったから、それを信じてみようとしたんだと思うの。

何で、いまさら希望を持とうとおもったのかは、カカシがただオビトのことを思って
ひたすら見えないものを見ようとしていたからなの(655話 パンダ14ページ)
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:45:26.73 ID:rB+1qBWd0
え?938って代行なの?じゃ、もうコイツNARUTOアンチだろ
オビト死に予想は何でもオビトアンチだって自分で言ってんだから
木の葉やら霧やら大半のキャラに死ね死ね言ってりゃ作品アンチのレベルだ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:50:04.77 ID:IiKHSk/C0
>>943
ジョーダンです、ごめんなさい
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:53:13.58 ID:KaTPpxUU0
むしろメイはその暴虐の限りを尽くしてた血霧を終わらせた人物であって
首をはねられることは100%ないな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:54:15.44 ID:eY1m0t10I
オビト以外はゴミという考えの人だから
だからオビトが何してもokな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:00:32.34 ID:6nJDJncV0
隠してたつもりが結局バレる代行w
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:02:02.15 ID:GUFg4j+M0
代行はカカシが本当の気持ちを言ってサクラを絶望させる云々が最高に訳わからなくて普通に怖かったわ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:06:13.36 ID:icr7L62n0
代行死ねよ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:08:25.72 ID:Z0O9JcYBO
今更だけど>>921
リンにも認められないと言及され→リンにも認めてもらえない、とナルトに言及され
解りにくい文章書いちまった
>>946
オビト叩くなと主張するつもりなら冗談でも他キャラ叩くな
オビト叩いてる奴が「ごめん冗談w」
つったら許されることになるんだぞ、自分の行い棚にあげてキャラアンチとやりあってもそりゃあかんわ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:11:26.44 ID:3F6IkDJJ0
いい加減代行の相手するのは止めろよ
何か言われてもその時だけ反省してまたリセットされて暴れるのを繰り返してるのに

代行も相手してる奴らもウザくなってきた
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:14:37.89 ID:IiKHSk/C0
>>952
自分でもなんだけどほんとそう思うわ…
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:25:01.96 ID:vXAXbsXj0
今のところ、バレらしきものはまだですか?
サスケはずっと出番ないな
もうどうでもいいやって思うところまで引っ張るのが作者だから
次出てくるのは半年後かもな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:36:46.39 ID:KaTPpxUU0
裸足影が出た当時は次回バレが楽しみだったが
どうやら先にナルトターンを先にやるみたいだな
楽しみ度合いも徐々に平常に戻りつつあるかな
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:43:20.83 ID:ofoGgmCf0
>>953
NGしやすいように代行はコテつけてほしい
分身にも番号ふってくれたらもっと最高
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:59:06.36 ID:Z0O9JcYBO
そういや前回のバレは前日にきてたんだっけ?簡易のやつが
ガイ禁術とナルト謎の老人と遭遇
同時進行か…
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 23:00:09.75 ID:BQVtXgS10
69巻分は明日の667話で終わりだろ?
グルグルの中身(YAMATO)、足の正体、8門遁甲の陣を一気に見せるだけでもしてくれたら神回なんだがなあ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 23:09:46.41 ID:yNoRBPTC0
裸足の男ってダンゾウなの?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 23:44:12.53 ID:sZF5r0zA0
オビトカカシごときにおくれをとる六道マダラとかがっかり
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 00:00:04.72 ID:3Sv4wD3/0
>>957
代行はそんなに嫌な奴じゃないだろ
うざいのはキャラ褒めすると腐扱いする馬鹿
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 00:01:14.85 ID:yNoRBPTC0
中華に来てる一枚は偽物?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 00:04:14.56 ID:MphjAxtS0
>>960
足だけナウw

体ないからw
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 00:13:40.68 ID:HPH+iQXn0
オビトはまだイザナギ温存しとくつもりなのか
先に使っとかないと十尾マダラは一撃がでかすぎて即死してしまうだろうに
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 00:21:56.98 ID:BUKAXFw90
オビトがナルト教信者になっちまった・・・と思ったのはマダラの呼びかけにナルトの言葉で返した時
なぜナルト教信者になったかと言えばカカシがナルト信者だったからだと思う
カカシがそこまで言うなら俺も信じてみるかって感じで
感化されやすい子だ
カカシへの後ろめたさや罪悪感もあったんだろうけど
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 00:22:34.42 ID:0rRimeZZ0
六道仙人になったものは紳士プレイが必然だから大丈夫では?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 00:24:02.04 ID:BUKAXFw90
それで何故カカシがナルト信者になったのかといえば
ナルトがオビトに似てたからなんだよな
なんていうんだこういうのマッチポンプじゃなくて
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 00:37:43.72 ID:onrAQDU40
カカシがナルトに肩入れしたのはオビトに似てるってのもあるけど
ナルトが師であるミナトの息子だからってのが大前提じゃねえの
自来也も弟子の息子だから孫感覚みたいな感じだったし

シカマルがアスマと紅の子に(出産前から)肩入れしてるのと同じだよ
シカマルの場合はアスマに託されたからだけど
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 00:46:20.86 ID:vrIDwlVx0
新刊一気に読むと面白かったけどやっぱり気持ち悪さが残るな
結局あれがはごろものやり方だもんな精神繋ぎ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 00:49:57.43 ID:BUKAXFw90
そっか?
カカシはそこまでミナト慕ってるように見えないんだが
ミナトの息子だからっていうならもっと早くに自分からナルトに関わろうとしただろ
カカシはオビトのくれた言葉と眼があったから生きてこれた
毎日オビトのこと考えて生き方まで真似てたオビト信者
ミナトはカカシにそういう何かを与えてくれた感じがしない
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 00:52:10.06 ID:BUKAXFw90
>>970
あれはいかんよなー
ハゴロモの思想は気持ち悪いしヤバい
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 00:52:37.86 ID:9Af7Hf4Z0
>>971
そのへんは三代目がばっちりやってくれてると思ってたんだろう
まさか生活費を渡してるだけとは…
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 01:02:48.34 ID:FUmp1VWY0
バレスレに書く内容じゃねー投稿ばっかw
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 01:04:02.50 ID:bql3YvYV0
三代目はミナトに遺されたナルトもただ見守るだけで自分が育てたりはせんかったからなぁ
里を維持する仕事が忙しくてそれどころではなかったにせよ、ナルトには本当に
ガキの頃から養父養母の存在すら感じ取れない
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 01:05:38.65 ID:+0xNNQryO
>>971
チームワークの大切さとかあるだろー
ミナト班全員の師だったんだから、オビトカカシリンの仲間精神を叩き込んだのはミナトだろうな
カカシは外伝まで仲間を否定してたけど内心は違ったし

オビトは昔の自分を一度捨てたけど、カカシが大事に持っていてくれた
その象徴がナルト
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 01:30:06.00 ID:HgyK5MMd0
今日でオビトたん死亡だね
おつかれちゃん
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 01:30:26.35 ID:+wQwhvjB0
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 01:31:30.50 ID:0rRimeZZ0
カカシは父親の死で心を閉ざしただけでその閉ざした心の中では今も仲間を大切にしている思いでいっぱいだからな
そこにオビトが叱咤激励してカカシは自分を取り戻した

この戦争編はその逆
リンの死で心を閉ざしたオビトをカカシ(とナルト)が叱咤激励してオビトは自分を取り戻した
今週の戦闘も外伝ではカカシがメインでオビトがバックアップだったのがその逆パターン

岸本はミナト班の在り方に対しては常に外伝を引っ張り出してくる
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 01:33:37.32 ID:0rRimeZZ0
>>972
覗かれたくないプライバシーまで周囲に伝わるとか本気でやめてほしいよな
クラマの回想で自分のことを失敗者だと認めていたけどハゴロモにはデリカシーがないんだろうな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 01:58:42.65 ID:i4c221kM0
>>980
サトラレすぎるなwwwwwww
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 02:37:55.43 ID:AMFn6TQM0
失敗ってサトラレを広めるのを失敗したことなのか
サトラレ自体が失敗だと悟ったのか

どっちなんだろ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 02:38:57.97 ID:PzXMeIQV0
まあ多分無限月読が正解なんだよね
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 02:43:14.37 ID:8tPEnuDPO
無限月読なら二次元だって嫁なのに
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 03:57:15.40 ID:i4c221kM0
てかナルトにしろミナトにしろ岸影自身を多少は投影してるんだろうけど

オビトもそうなんだろうな
オビトの火影への思いや劣等感の輪郭って
岸影が部活やってた時「もっと活躍したかった」「キャプテンになりたかった」
とかって原体験が影響してそう
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 07:42:11.71 ID:dnLTaWCyO
ナルトちゃんねるの嘘バレのレベルが高すぎてワロタ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 07:54:49.20 ID:41Y/FBrr0
キッシーは絵描きだから
「この絵は失敗だ、破り捨てよう」ではなく「納得いくまで描きなおす」
しかし紙が破れてボロボロになったら破り捨てるしかなくなるかもしれない
今ある絵もだんだん良くなってるじゃないかと認識する一方で
納得いくまで描きなおすのも限度があると悟ることが必要

マダラとナルト達が和解してマダラも世界に一定の価値を見出し
もう少しこの世界を見守っていこうと考える
ナルト達も、どうしようもなくなった時は全てをリセットするオプションがありうると理解する

ナルト達はチャクラを神樹に返上し、マダラは神樹と一体となり世界を見守る
ナルト達は「この世界が本当にダメだと思ったらいつでも無限月読してくれていい、俺達もその覚悟で生きていく」
神の視点と人間の視点どちらも否定しないエンド

ゆうべこんな夢をみた
988ありす@ゆめみごこち ◆lily...S72dF :2014/03/05(水) 08:11:51.15 ID:GVaO5a9y0
私は、Narutoのキャラたちがクトゥルフ神話TRPGの世界にいて、
ネジ兄さんがオープニング開始後一分くらいで
偶然神話生物の方向に白眼して逝ったという夢を見たの。

神話生物みたいな敵が出たら、感知タイプは全滅ね。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 09:52:28.09 ID:+0xNNQryO
>>987
壮大だな
自分は前に、マダラが綱手みたいなナイスバディの女の子ひんむいて裸にして生贄にした怪しい儀式始める夢をみた
因みに同じ夢で、外伝オビトカカシリンが仲良く手つないで走ってる絵を見たが、完璧に正夢になったw
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 10:07:01.00 ID:baqQZFLZ0
ミナト班の関係は結局薄いままだったな
リンを媒介として繋がってるだけ
今回の回想もしつけえ・・・
オビトの最後になるだろう見せ場でまでリンのおかげです!をダメ押ししてくるからまるで熱くなかった

ミナトがする回想はどれもダメだな
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 10:08:52.67 ID:PzXMeIQV0
なんとなく格好いい台詞言わせるために思いつきで描かれる過去だからな
なんか安い感じがするのは否めない
992名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 10:23:39.69 ID:vZdkI3140
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 10:26:00.69 ID:PzXMeIQV0
ナルトって予言の子とか言われて
それこそ運命に裏付けされた存在だよな
ナルトの存在こそが運命論の肯定という
994名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 10:30:43.86 ID:+0xNNQryO
夢でみた時は、あーこれ正夢ならまたミナト班の回想くるのか、またかよww
って思ったけど、実際見るとなかなか良かった
995名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 10:34:45.07 ID:yU6T6eMCO
運命だろうがそうじゃなかろうが何でもええやん
というか、大抵の場合、それが自分にとって良い事なら運命全然OKで
自分にとって悪い事なら運命だなんて認めないになるだけやん
996名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 10:41:29.27 ID:yU6T6eMCO
後、諦めたり受け入れる為の言い訳として「運命」とか言ってみたり
その際、いやそれは受け入れちゃ駄目だろって時には運命は否定されるし
受け入れた方がベターな時はそのまま「そうかもな」で終わる

後は「俺は努力してきた選んできた」という自分の努力やら選択やらを否定されたくないが為の運命論否定ってのがあるな

要するに運命なんて状況次第場合次第、臨機応変で意味変わるわそんなん
997名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 10:55:47.24 ID:4il69kiu0
現世が既に無限月読で、それが解除されてハゴロモの時代に逆戻りして絶望する展開になりそう
998名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 10:58:29.94 ID:4il69kiu0
>>992
>火影になるのはほんの一握りの忍だけだ
ネジェ・・・一握りも火影いたら凄い事になるぞ
999名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 10:58:46.46 ID:HFrYvemM0
週刊少年漫画板転載禁止おめ
アフィカス死ね
ろくに読んでないくせに穴だらけのまとめしやがって絶対に許さない
1000名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 10:59:53.96 ID:GeQ3syvL0
>>1000なら火影は大蛇丸
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。