【本スレ】HUNTER×HUNTER【休載中】 part1272
1 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:
××××××××××××××××××
★バレ解禁は公式の本誌発売日0:00から。それ以前はバレスレで
★荒らしは放置 無視できないお前も中坊
★糞コテ出入り禁止
★アニメの話題はアニメスレへ
★アニメ厨の愉快犯荒らしが出没します。アニメの話題を出してきたらスルー、
アニメの話題以外でも釣り・自演荒らしが常套手段なので注意
★次スレは [
>>950] が立てること
立てられない場合は他のヤツに頼め
次スレ立つ前のスレの消費禁止
××××××××××××××××××
前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTER【休載中】 part1271
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1392108309/
【アニメ厨の愉快犯荒らしについての注意補足】
★愉快犯アニメ厨の定番パターン
アニメで荒らす→アニメ以外(キャラ厨同士の喧嘩を自演・冨樫や原作叩く・他漫画家叩く・
同人の話・唐突な腐の話や腐叩き、等々)で荒らす→釣り→以下ループ(順不同)
★アニメ厨への批判を分散させるためか、特に最近はキャラ厨を装ったレスや釣りレスが多く
コピペ・工作臭いわざとらしさが特徴なので上手く避けて巻き込まれないように
59 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2013/05/13(月) 20:44:30.30 ID:PRzLVFfm0
キャラ厨同志の荒らしっつーかただの愉快犯だろ。似たような文コピぺしてるだけだし
60 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2013/05/13(月) 21:11:18.80 ID:IwLrb/3J0
それはもう前から言われてたし見てれば一目瞭然だな
アニメ荒らしが酷くなった頃からだ、アニメの話が途切れると
釣り臭いレスやコピペ感丸出しのわざとらしいキャラ厨の喧嘩みたいなレスが湧くようになったのは
♪Yo Men
ゴンさん来航 ミトさん在島
ばっちり相性 ゴンキル相棒
ヒソカの才能 ライバル敗走
ラストの会場 揉めてる最後
キルアの再訪 はだかる階層
どっちも快勝 目指して最上
ヨークの廃墟 ビル立つ回廊
アイテム大量 ヨークの斎場
ヤクザが台頭 クラピカ対抗
シルバが大将 クロロは隊長
ゴレイヌ体毛 ゴリラの細胞
ボールは大砲 レイザー対応
ベストな対処 ボマーを逮捕
カードを枚挙 クリアの快挙
キメラを培養 オーラを内包
モラウの肺胞 クジラの概容
キルアの雷光 スピード最高
メルエム大王 ネテロは会長
パーティ最少 打つ手は最良
ネテロの最期 さよならカイト
パリスの愛嬌 ばら撒く愛想
アルカが解放 ゾル家を埋葬
ゴンさん快方 治癒した外傷
ジンさん最強 ゴンとの邂逅
散らばる財宝 ハンター来訪
♪Yo Yo Yo
PS4が発売されたし今頃FF14でもDLしてんじゃね冨樫
>>9 > こうやって「荒らしが叩かれるといいんちょって言う」とか捏造して別の荒らしの味方のように工作するのが本気で信じられん
> そしてソースが張られると自分がキャラスレアニスレでも暴れてるだけなことを棚にあげてキャラアニ工作するしな
> 普通の荒らしもいいんちょ荒らしもどっちも迷惑でうっとうしい
> お前本当にああいえばこういう工作だな
>
> 指摘される「ソース出せ」→ソース出る「キャラヲタアニヲタきもい!(レッテル貼り)」
> →まずお前がキャラスレアニスレで暴れたのが原因じゃね「ソースが意味不明で(とぼける)モノホンは怖い(キチガイ扱い)」
>
> 荒らしは全部イラネでいいじゃんそんな執着して自分の分だけ否定せんでも
毎度の荒らし乙
>>7>>10 >変な事さえ書かれて無ければ >内容間違ってないから貼ってあっていいと思うわ
・正規テンプレ決定時→テンプレ化反対派も内容自体は正しいと認める
(反対理由はテンプレにしても荒らしには無駄だろう云々)
・委員長コピペがテンプレ詐称→何人もの住民から「内容自体」が完全に意味不明
アンタッチャブル扱いで誰も内容を認めずスルー物件入り
・尚コピペが叩かれ続け相手にされなくなってから
コピペ支持レスが不自然に立て続けに出現し出すという現象 お察しです以上
そして意味不明という問題以前に、無関係なアニメスレキャラスレは完全にスレチです以上
>>11 > 偽テンプレ偽テンプレ繰り返し100回言って
> 自分に都合の良いレスだけ切り取って抽出して貼って捏造すれば
> テンプレまとめにされてソースのURLまで張られた自分の暴れた書き込みが
> 無効になると信じてる自治厨荒らしが本当に疲れるな
> 過去スレURLみれば後からきても全部わかるのに
> よく委員長まとめは捏造だーなどと捏造できると驚く
> スルーでええよ
> テンプレが貼ってあって困るのは該当の荒らしだけで
> 他の奴らはあってもなくてもどうでもいいしな
いつもながらお疲れさん
同じことの繰り返しになりそうだからそろそろ構っても仕方ないかな
>>12 引用過去ログの時系列に注目
>・委員長コピペがテンプレ詐称→何人もの住民から「内容自体」が完全に意味不明
アンタッチャブル扱いで誰も内容を認めずスルー物件入り
>・尚コピペが叩かれ続け相手にされなくなってから
コピペ支持レスが不自然に立て続けに出現し出すという現象 お察しです 以上
>>13 毎度の繰り返しの捏造工作荒らし乙
301 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2014/01/08(水) 03:08:01.27 ID:CthBL1nx0
誰が同意すればテンプレに追加できるの?
貼った人は同意するだろうし、俺も同意してるんだが。(間違った事書いてないし)
住民じゃない扱いになるのかな。
(こういうと自演荒らし扱いされそう)
303 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2014/01/08(水) 03:24:53.17 ID:CthBL1nx0
荒らし扱いされるより酷いな
テンプレなんて自然発生的にできるもんなんだから、偽だの何だのって気にする必要無いんじゃね。
変な事さえ書かれて無ければ。
944 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2014/01/11(土) 23:38:43.83 ID:ToX80qHI0
>>942-943 正規テンプレの基準が謎なんだが
厳密にいう正規テンプレって
>>1ってか昔からの
>>931だけじゃね?
>>2だって
>>1の追加文だって一部の人がスレ終わりで勝手に決めていれただけで
反対意見も普通にあったし
>>18-20も賛成意見沢山あったし
正規も非正規もなく別にどのテンプレも内容間違ってないから貼ってあっていいと思うわ
逆に言うと
>>10みたいに、アニメスレへって一文追加した頃の前の
>>1以外要らんって人もいる
内容間違ってない〜とひたすら繰り返してるけど
その内容自体がスレ民からキチ扱いだったって話が理解できんらしい
意味不コピペ支持レスが突如沸き始めたのが「いつ」かっていう時系列指摘の意味もねw
荒らしは放置するしかないものの、しょっちゅうアニスレキャラスレから
このイミフコピペに釣られて(もしくは荒らしの自演で)お客さんが流れてきて
新だ旧だ工作だとかの騒ぎで荒らされるから困るわ
まだ捏造工作してんのかよ…いつまで繰り返すんだ
延々と荒らし続けるんだろうからほっとくしかないとは言え、執念が怖いわ
筋の通った注意に言い返せなくなると
同じことを連呼しかできない辺りが残念ですな
やはり相手にするだけ無駄な荒らしである
>>9 スレチ入れて向こうのお客さん呼び込んで荒らしたい意図もあると思う
再開しないならせめてなんか情報くれないかね?公式
キチガイコピペ貼れば金貰えるバイトでもしてんのこれはますますIP表示式に期待だわ
前回の休載期間は幽白読んで餓えをしのいでたんだけど
今回は何読んで待てばいいんだろ
冨樫成分が足りないぞ
>>18-19 ID:CdHFNkHs0
ID:mizN+y1I0
筋の通った注意()言い返せなくなる()だの捏造繰り返してわざわざ煽って
そんなに相手して欲しいのかよ
捏造うぜーから相手してやってもいいけど
いい加減マジでスレの邪魔なんで別のスレでやってくれ
散々絡んで相手にした結果
>>11>>15あたりに言い返せず連呼に逃げた荒らしは放置
>>19 病気だと思うと怖いから荒らしのバイトと思っておこう
>>20 せめて冨樫が好きな作品なら感性が近いかもしれないよ
例えば平山夢明だっけ?その人の小説の解説書いてたらしい
最近小説読んでないなぁ
冨樫が好きでもなんか冨樫とは違うんだよな、当たり前だろうけどさ
中毒性が高いものにハマると代わりが見つからなくて辛い
進撃の巨人おすすめ
ハンターに近い
冨樫は森博嗣、平山夢明に解説書いてるな
小林泰三はグロいよね
読みたい本たくさんあるからあと3年くらい休載してていいよ
積ん読だと何年しても読まなかったりする
積むのが嫌で最近買う前にじっくり考えるようになった
ほめてたり関わってるもの見てるとグロとホラーと推理物好きなんだなと思う
江戸川乱歩とか好きそうなイメージなんだがどうなんだろ
レベルEの主人公のガールフレンドの名前が江戸川だったけど
>>24 相手の好きなものを必ずしも自分が好きだとは限らないのは自然なことじゃないか
友人同士でもそういうことはあるし
それでもこの人はこういう部分が好きなんだろうなと考えるのは意味があることだと思う
冨樫のハンター単行本って、後いつまで書店に全巻並べていられるんだろうか?
近い将来必ず全国の書店から撤去される。 そうなればケツに火がついて連載再開かな
>>31 冨樫はもう遊んで暮らせるし
書店から消えても
ケツに火なんて付かないよ
33 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 18:01:45.09 ID:wrYqmkBM0
あのキチガイ人気の世代じゃないと
冨樫夫婦がどんだけ金持ってっか知らんだろうなぁ
幽白の時点で一生安泰分稼いだんだよ
大橋巨泉なんだよ
おまえらすぐに金の話になるのな
36 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 18:06:25.12 ID:qSupzpRs0
嫁の稼ぎだけで並の人生2-3回過ごせるな
でもマジな話、冨樫がハンタ描くとしたらあとはホント漫画描きたいって欲求のみだよな
それがないなら描く必要ないわけだし
38 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 18:24:06.52 ID:sIasX2Y50
もしかしたら暗黒大陸編は先に全部描いてから毎週載せるのかもしれない
15年のうち6年分しか掲載できてない人間になにを
>>38 それだと今までのペースから考えてあと数年単位で待たないと再開されないことになるぞ
ジン編に32巻もかかってるの
暗黒大陸編全部描くとか無茶過ぎだろう
カキン編ならあり得るけど
ジンとの出合いをワンピやナルトの第一部と位置付けたら
ハンターも70巻くらいは出るのかな
ジャイロはいつ出てくんだろ?
3年経ってもハンターが連載されてる未来が想像できない
読み切りがなかったら2年も休んでいることになるのかよ
でも、冨樫は追憶編も勘定に入れて
アニメやってるから連載しないでもいいと考えていそう
再開したらリアルに2年経っててジャイロ編が始まる
ジャイロはワンピースで言うサポだな
ワイド版がとうとうアニメを抜いたな
さすがにあのナレーション地獄を3巻分一気読みするのはダルかったわ
ジャイロはもう出ない気がする
ナレーションというか突入の下りは一年以内でさっさと済ませてほしかった
4,5年も同じシーン見せられると飽きる
俺はコミックスで一気読みしたからいいものの
連載絶えず追ってた人はナルトの戦争、スラダンの山王並に飽き飽きしてたと思う
合理主義者ジャイロはゴンのアンチテーゼだから
ラスボスっぽい
ハンターとかもう終わった漫画だし
さすがに板違いじゃないのか?
52 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 20:11:01.49 ID:9Jis8E/lO
金持ってるとか冨樫の都合なんぞ知るかよw
ジャンプ購買者からしたら週刊誌で連載してる以上は毎週描けよとw
嫌なら辞めちまえw
>>49 ソレが皆
毎週おそろしく盛り上がってたぞ
1、2週でバンバン場面転換するから
飽きなんかこないんだぜ
55 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 20:41:40.57 ID:a/kl09l20
健闘しそうなキャラがあっさり死んだり
いきなりNBC兵器でぶっ飛ばしたりするからな
でも
王←毒
プフ←毒
ユピー←毒
ピトー←ゴンさん
これバトル漫画としてどうなのよ
護衛の誰か一人をゲンスルー倒したときみたく
罠にはめて倒してればもっとおもしろかった
57 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 20:49:17.19 ID:dLEcUQZU0
>>53 でも人がどんどん離れていって勢いもワンピに負けてたもんな
ワンピの戦争編とか全盛期のデスのやハンタと遜色なかったし
ネタバレスレのパート数もあっという間に抜かれたんだよなあ
>>56 そんなこと頭の悪い冨樫にできるわけないだろ
だいたいvsゲンスルー戦もツッコミ所満載だったし
ハンタって試験もゾル家編も闘技場編もヨークシンもガチバトルで決着させてないじゃん
そりゃ見てた人は盛り上がってたよ!と言うに決まってる
スラダンの山王もやけに持ち上げられてるけど
当時は長すぎて読者離れして
発行部数も落ちてたんだよな
あのまま、ユピーをとばす事も
零で倒し切る事も
描こうと思えば描けたけど
それよりか遥かに面白いモノになったと思う、これは俺の主観だけどね
まぁ世の中には「主人公がロボ乗って活躍して何が楽しいの?」
って言いいながらガンダム作った監督もおるし
バトル漫画でバトルを主軸に決着しないものがあってもいいんじゃね
でも凝とか隠とか細かい面白い設定あるのに
ある意味それらを放棄した展開ばっかだからな
しかもその割にインフレしたから今更元の路線にスムーズに戻れそうにないのは
選挙編で幾分証明されてしまった
プフの分裂、ユピーの爆発とか念独自の要素があまり無くて残念だったな
ピトーは強者扱いの割にろくな戦闘シーンもないままに
主人公補整に殺されるし
64 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 21:06:15.72 ID:dLEcUQZU0
ただのパワーバトルになっていたからな突入以降は
王とネテロとかただの蝿叩きで何が面白いのか理解不能だった
65 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 21:09:25.50 ID:dLEcUQZU0
ネテロのそんなんじゃねーだろ俺が求めてたどうたらってのは
あれか?
読者の声を代弁してくれてたのか?
66 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 21:10:21.54 ID:9Jis8E/lO
蟻編はノヴの脱退の時点で嫌な予感がしてたんだよな(まともな戦闘シーンはないかも知れないという)
そしてピトーvsゴンで完全に萎えたw
ノブを退場させた時点で「便利すぎて使いずらい」という
冨樫の思惑が透けて見えて残念だった
ピトーvsゴンのコムギの治療を巡る心理戦は見応えあったよ
殴り合うのが好きな人には不評なのかな
69 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 21:21:32.70 ID:9Jis8E/lO
誓約という名の便利でベタな覚醒でピトーを倒し、神龍という名の便利なアルカの能力で楽々復活させたけどなw
>>68 少年漫画なんだからバトルやダイナミズムに期待するのは当然でしょ
凝った念の設定やらバトル漫画のノリが根底にあるのに
むしろ心理戦ばかりに特化されてもなあ
そういうのはカイジやデスノで見るものだし
ハンターは心理戦はスパイス程度の使い方が望ましいよ
ヨークシンやGIはその比重がちょうど良かった
ノブの能力が欲しい
>>71 トラブルもソーマも(狭義上の)バトル漫画じゃないだろ
ハンタは念能力やハンターの設定からして
心理戦重きより戦闘に期待するのがごく自然
肉体を強化したり特殊な能力を使って駆け引きができる設定なのに
動きのない心理戦やら単純な覚醒やられても
なんじゃそりゃって感じだわな
>>70 ヨークシンは人質交換で終わったじゃん?GIが特殊なだけでね
蟻編は王の話>バトルだったように思う
まあ正直言えば護衛一匹くらい倒して欲しかったけどドラマパートっつか物語自体は好きだな
ユピーの初期デザイン好きだったけど今後ああいうデザインのキャラは作中に出ないんだろうなあ
俺は、殴り合いベースに駆け引きをするより
駆け引きをベースに殴り合うほうが面白いと思うよ
それこそ前者の漫画は沢山存在するからね
カイジやデスノみたいな漫画のほうが少数派なんだから
ウェルカムですよ
>>75 人質交換でも能力駆使したり
作戦立てたり、クラピカの葛藤があったり
面白かったじゃない
ウボォーピカ戦は事前のフラグ管理をきっちりして
きちんと戦闘しつつも裏で策略が巡ってて完璧だった
ピトーを覚醒で倒すより工夫が凝らされてたよ
ピトーも人質で片付けられたんだけど
あえてゴンさんを出した意図もわからないのか・・・
ハンターに普通のバトル展開なんて期待してないけどな
むしろ戦闘向きじゃない能力を話に絡めて活躍させるのがうますぎる
>>78 ピトーと二人でカイトの治療に行くまでの流れ好きだけどね。もちろん主観だよ?
覚醒と表現すると確かに萎えるけどwゴンがああなるしかない心情はよかったぞ。もちろん主観だけどな
83 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 22:20:07.00 ID:9Jis8E/lO
駆け引きをベースに殴り合う漫画ってどんなんだ?w
デスノの月とLがたまに殴り合うみたいなやつかな?www
でも知略戦を駆使する奴らって基本殴り合わんからなw
天涯孤独のネテロ会長の子供が現れたら見ろというDVDへの言い回しと
フラフラチャラチャラしてるがミトさんには筋を通しそうな(勝手な想像)
ジンに子供がいるのは、暗黒大陸編で
そういう能力(想像出産とか)者がでてくる振りなのかなと(勝手な想像)
ミトさんに筋を通すって・・・
ジンは近親相姦のロリコンの変態ですか・・・
>>85 あらあら親戚でしたか、ご指摘ありがとう
勝手にアタマの中で幼なじみ化されてました
じゃあジンは正常ですね、ミトさんのほうがむしろ...
メローネって誰だw
ヨークシンはクラピカがウボやパクを殺してるからカタルシスはあると思う
アリ編は討伐隊が護衛を倒さないからカタルシスにかける面はあるのかなとも思うね
表裏一体カッコいい
レオリオが選挙、アルカ編で久しぶりに出てきたけど、何年振り?
こっちの時間だと十年ぶりくらい
GI前に最低四年は会わねー発言よりも時間が経ってる始末
バレきた?
小学生のときにレオリオと別れて
高校のときに再会したときは感無量だった
>>42 32巻まで発売されるのに15年かかってるんだから(蟻編だけで10年)
冨樫がワンピナルトジョジョみたいに70巻出す頃には冨樫は還暦過ぎてるな
ダラダラハンター連載してどんどんgdgdになって作者もやる気起きなくなってくるぐらいなら
ハンターはさっさと終わらせて新たな作品描いて欲しい。定期的に短編出すのも良いし
3/19までに連載再開しなかったら休載から3年目突入なのか…
以前、冨樫が腱鞘炎になったってコメントあったよな。
腱鞘炎は、慢性化しやすいから、数年は、治らない場合もある。
漫画家の中にも、漫画で不眠不休で働いたことで、パニック障害や
うつ病を発症して、さらに腱鞘炎になって10年ぐらい描けない状態の
人もいるからな。漫画家描こうとすると手が振るえたり動かなくなったり、
呼吸できなくなるらしいぞ。
漫画家って読者が思ってる100倍難しい世界だからな。
だったら作者病気につき長期休載で済むよ。
今はなんで休んでるのか、生きてるのかさえ不明。
うつ病はただの怠けだと誤解持ってる人も多いから
隠す人も多い
作者病気につきとか取材につき休載いたしますとか
ほんとな訳ねーじゃん プロ意識がないだけ
正直冨樫って老害になりつつあるよな
101 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 10:09:22.38 ID:1ngfGwI20
♪Yo Men
ゴンさん来航 ミトさん在島
ばっちり相性 ゴンキル相棒
クラピカ懐郷 レオリオ快調
ヒソカの才能 雑魚ども敗走
ラストの会場 揉めてる最後
ゾル家の大挙 キルアが対象
シルバの回答 キルアを配当
キルアの再訪 はだかる階層
カストロ退場 ヒソカは最凶
ヒソカの待望 マチさん裁縫
コンビで快勝 目指した最上
ヨークの廃墟 ビル立つ回廊
アイテム大量 オークの斎場
ヤクザの台頭 見つけろ怪盗
クラピカ対抗 ミスった裁量
シルバが大将 クロロは隊長
ゲームの概容 イカれた内容
ゴレイヌ体毛 ゴリラを代用
ボールは大砲 レイザー対応
キルアの雷掌 イカした外装
ベストな対処 ボマーを逮捕
カードを枚挙 クリアの快挙
102 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 10:09:57.27 ID:1ngfGwI20
キメラを培養 オーラを内包
メルエム大王 ネテロは会長
パーティ最少 打つ手は最良
ゼノさん採用 ドラゴン怪鳥
モラウの肺胞 クジラの内装
キルアの雷光 スピード最高
ピトーを埋葬 カイトの賠償
オーラの代償 千切れた細胞
メルエム介抱 コムギは回想
ネテロの最期 さよならカイト
パリスの愛嬌 ばら撒く愛想
ズリセン内緒 悔やんで開帳
アルカが解放 キルアと帯同
ゴンさん快方 治癒した外傷
コンビを解消 だけれど快走
ジンさん最強 ゴンとの邂逅
彼の地の概況 行ってた太古
行けない回路 超えたい海洋
ビヨンド大層 パリスも来場
散らばる財宝 ハンター来訪
♪Yo Yo Yo
Presented by Yoshihiro Togashi
103 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 10:11:53.29 ID:1ngfGwI20
マッコイ斎藤
冨樫の奴…まさかあのボツネームを連載1回にカウントしてるんじゃねーだろうな。
特典と同じ内容だったし特典の有り難みを薄めただけで大して面白くもないし。
クラピカの過去編でクルタ族が旅団に虐殺された後に
我々から何も奪うなって流星街からのメッセージがあったってことは
クルタ族の誰かが知らずに流星街の人間に手を出しちゃったのかな?
旅団は頼まれてついでに緋の目欲しさに請け負ったのか?
>>104 60ページもかけてやることじゃなかったわな
いつもの冨樫なら会話と数ページで済ませてた内容
まぁ作者自信がボツした話だから
つまらなくて当然と言われればそうなんだろうが…
>>105 我々から何も奪うなってやつはマーキングみたいなもんじゃないのかな?
俺らがやったよー怖いだろーみたいな
>>84 もうすでに身重の石があるな
そしてGIを作ったのはジン・・・
ゴンはGIで産まれたのか
冨樫って生きてんのかな
a
>>111 ヽ // / / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l_// _
ー-ー / ´ /;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
-‐ ー―_ - ,r-'´ ヾ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
ー- _,, `ー-、\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;:l ̄ ̄ ̄`ヾ;::/
ー -' ノ丶\ 、_ __ \ \::::::::::::::::::::::::r''" / \
‐'´ _, ― ' ヽ、' . \へ、 ̄ヾ \::;::::;-‐'´ | 生 冨 |
 ̄ | l ヽ,\ `゛´ _,/. き 樫 |
ー ' _ _ 7 _, lj |`,ゞ、,''::.、 _,x-'、} て は l
ニ,彡'/ /.,イ/,/ /l /\ | | }::()ト、 ,-r'/::():、l る |
,,;ーク7´/// /_.| ./l <j | |::::::::i l:::::::::l } ! /
| // イ //l⌒レ' ヽ、.リ ヾ='' ヾ:::;,ソ \_ /
ヽ'´ { /'´ \ ヾ, ./ /_/ ̄ ̄ヾ,
`ー-、 | ヽ、 _ ヾ _/ /´`ヽ、
/ | ! ヽ\  ̄ ̄ ̄ _,-ク ; / . l
r'´ | ; : 丶\ _, '´ / ,' / .|
ヾ´/ ̄l { : 丶. ` ー- ‐´ / ! : .: / . |
, ‐'´ / ; } .! l 丶 -‐ ' ; ; / . . |
ヽ / ./ |/ ; ' / : |
冨樫は生きてても描く事はもうないだろうな
FF14という人生の楽しみを見つけてしまった事だし
楽しい時間を削ってまで仕事はしないだろう
115 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 12:18:14.04 ID:dxNWhFC20
冨樫より息子が心配
もういい歳だし冨樫に影響されてニート化してないか心配
>>84 ゴンは念能力とか孕みの石とかじゃなくて普通に生まれた子供であってほしい
118 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 12:48:19.86 ID:dxNWhFC20
結構細かいとこまで設定してあるんだなw
キルアは厨キャラ
ゴンはタメの長いパワーキャラと相場が決まってる
念コントロールできるゲームなんていままであったの?
ゴンさん化は出来ないけどゴンさんコンボが必殺技なのがいい
HUNTER×HUNTERの格ゲーとか作ればいいのにな
ジョジョ作ったところに頼んで
>>104 あれはウ冠の富樫さんの作品。
つまらない漫画と汚れ仕事が彼の役割。
HUNTER×HUNTERはジンと再開したとこで連載終了してればなあ
しかしプフもあれだけ王にコムギの記憶が戻って欲しくないって行動してたのに
自分の策略が原因で王が思い出すことになるとは思ってなかっただろうな
>>126 父親と会うことが目的だったが、自分の力じゃなくて
選挙で偶然遭遇ってのが以外だったw
バンナムに作らせたらゴレイヌで無限コンボが見つかる
初回特典がゲンスルー
ゴレイヌ、ピトー、モタリケ、ノヴあたりはDLCにされそう
アークで作っていろんなテレッテー技が見たい
ハンタの格ゲー化の弱点は格ゲー定番の遠距離攻撃が弱いところかな
ナルトやDBは遠距離攻撃が充実している
放出付近なら念弾・遠隔操作出来るし別に問題無いやん
弾を全く出せないインファイターのことなら
前述のジョジョもそうだが格ゲにゃいくらでもいるぞ
放出攻撃って鍛えないとできないんだから
系統が隣接してるってだけで使えないでしょ
格ゲーだとフランクリン最強ですよね!
>>96 冨樫は幽白の酎VS幽助ぐらいの頃から鬱っぽくなってきて魔界編か仙水編ぐらいから机向かうと心臓が痛くなってきて毎日苦痛だったって言ってたな
そして選挙編のコアラのとこでインフルから腱鞘炎併発したって言ってたし
この歳だと治り遅かったり慢性化して一生治らないと思う
>>98 冨樫はもう何年も前からサボリ魔認定されてるから鬱だったとしても隠す必要なさそうだがな…近年鬱も一般的に認知されてるし
冨樫は躁鬱っぽいし昔巻末コメで「精神鑑定の本買ってきた。やや注意レベルだったから以前よりはマシだな…」とか書いてたし
躁鬱だな
漫画でわかるなんちゃらでも冨樫のコラムあったし
138 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 22:32:58.07 ID:LteV0fPUO
冨樫が鬱病だって?
なるほど、本屋のオバハンが言ってた事は本当だったのかw
幽白終盤の頃はそうやろな。原稿見ると吐き気が収まらんって言ってた頃
金も名声も家族も手に入れたわけだし
あとは自由に人生遊んでた方が楽しいじゃんw
141 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 23:35:38.73 ID:Ko9vsnxb0
キリがいいとこで連載が止まってるからいいな
この後の話はなんとなく面白そうではないし
>>141 キリ悪いだろw
エピローグ回で第一部完にしとけばこんな生殺しにならなかった
生殺し・・・?
ゴンさんて何歳ぐらいなんだろ。
ピトーをたった2発で倒してるから
ピトーを倒せるレベルよりも遥か上のレベルにまで強くなってるな。
もう少し成長抑えても倒せてたな。
ゴンさんはピトーの実力に合わせたわけじゃないからな
冨樫組手描けないからな
必然的にワンパン、ツーパンが増える
148 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 23:56:43.53 ID:LteV0fPUO
そういえばスラダンの二部が一年後位にはに再開されるだろうと信じてた時期があったのを思い出したw
>>147 ゴンVSゲンスルー戦とかでなかなかの組み手を描いてるじゃまいか
でも冨樫本人はただの殴り合いのほうが好きそうw
150 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 00:12:14.08 ID:UNIvQteTO
格ゲーwとかいい歳してやってる奴ってオタクだろw
ゴンVSナックル戦とか
最近みたいに大ゴマ多用してなくてコマ割りも凝っててカッコ良かったろ
ゴンとナックルの戦いはあまり面白くなかった
天空闘技場のゴンヒソカ戦も好きよ
あれは旧アニメが神だったけど漫画はそんな面白くない
>>154 だな、旧ハンターは動きがきちんと描かれてて躍動感がすごかった
古橋はアクションは冨樫よりもセンスあったわ
えっジャンプの荒い絵の時から大好きなんだけど…
観客と一緒に盛り上がったよ
俺はゴン対ゲンスルーが一番好きだな。
団長対ゼノ、シルバも最高だが。
154 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2014/02/25(火) 00:51:00.66 ID:bE0C5HQG0
あれは旧アニメが神だったけど漫画はそんな面白くない
155 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2014/02/25(火) 00:53:39.19 ID:bE0C5HQG0
>>154 だな、旧ハンターは動きがきちんと描かれてて躍動感がすごかった
古橋はアクションは冨樫よりもセンスあったわ
>>157 クロロとゾル家が評判なのは古橋のアニメ史に残る回だったからだ
恥ずかしい自演
>>160 まーた息を吐くように嘘をつく新ステマーは自演とかレッテル貼りをして
原作ファンの総意を否定するな
旧ハンタなくして今の評価はなかった
162 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 01:08:32.20 ID:UNIvQteTO
>>155 お前さあ、この前自演失敗して恥かいたからってw失敗したふりをしてわざと失敗してるような印象操作しなくていいっつのw
>>162 だから新ステマーは嘘をつくな
原作ファンは間違いなく旧作ファンでもあるという
事実を自演だとかで逸らすな
id変えて必死で見てるのが恥ずかしいレベル2chは初めてかな?
旧は素晴らしい!新ゴミ!つって暴れるのが態とらしすぎるんだけど
旧信者、新アンチになり切れてるつもりなのかね?この人
だとしたら絶望的に頭悪いわ
ただの荒らしでしょ
新ハンタの印象を結果悪くしようとしてるお前も荒らし
>>165
>>166 新ステマーは新ハンタの出来の悪さを認めなさい
スタッフによる工作が頻発するから
>>165みたいな疑惑も生じるんだよ
もしかしてID:8YFsIQyC0って
ID:bE0C5HQG0の補助か?
話にうまく組み込まれすぎて不自然
つか荒らしは荒らしで
>>2に誘導
新ハンタ、旧ハンタとかいう派閥で煽るやつも同類
なんで荒らしの補助にされてんの?頭大丈夫?
>>166 なり切りが露骨すぎると言っただけで誰がやってるとは一言も言ってないんだけど
新ハンタの印象悪くしようとしてる!荒らし!とか何と戦ってんだw
なりきりとかどうでもいいわ
派閥論争を拡げてる時点でお前も荒らし行為に加担してるわけよ
荒らしが煽るためになり切ってるって示唆したんだけど、それが派閥争い?
わざとらしいよねって言われただけで新ハンタの印象悪くする荒らしガー!
と騒いでわざわざ派閥論争に持ち込んでる件
大丈夫ですかね
G.Iでキルアが13になってるはずだけどゴンが選挙編で12って描写はなんで
新ハンタの印象悪くする荒らしとエアボクシングしてた人が何か言ってるようだ
わざとらしさ全開の荒らしは実在してるから指摘くらいするけども
しつこく絡んで来て何がしたいのかねぇ
そんな火病るなよ
>>172 幽白のメインキャラの誕生日も考えてなかったし年齢や誕生日の設定は適当で雑な冨樫
NARUTOも最近オビトやカカシの同期の中になぜかイルカが混ざってる矛盾が起きてる
10年週刊連載やってるとみんな雑になったり矛盾が出たりするんだろう
人間のクズ
冨樫は自分の作品に対する愛を感じないよな
尾田はルフィ、岸本はナルトのことを好きなんだと思うが
冨樫はゴンのことを主人公としての装置にしか見てなさそう
うん〜と、
人間のクズ
ゴンは筋金入りの自分勝手なヤツだから
久々に全部読み返したけど蟻編がやっぱ一番作り込まれてて面白いよ
183 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 06:52:13.67 ID:jsDoDwgP0
放出系ってみんな拳を遠くに発現出来るの?
ボクシングの人とかレオリオとか
ん、ネテロの観音も放出じゃねーの?w
まあ、ハンターはもういいな
終わってないから続編期待するが、なきゃ無いで別にいい
なぜジンと再会で終わらせられなかったのか・・・
あんな再会の仕方だから
連載は今年中には確実にあるだろう
アニメもあるし映画もあるし、打ち切りってのはまずないよ
>>117見て思ったが
何でゴンの釣竿って勝手に消えたの?
>>186 あのでっかい木の上で話してる辺りで終わりでよくないか?
>>188 帰郷したときに、おいていったとかじゃね
>>136 やっぱり30週連続掲載は無謀だったか
今の冨樫には連続20週くらいが限界か
釣りも釣り竿必要になくなったんじゃねえの
念を飛ばせば魚くらい竿無くても取れるだろうし
味をわかってないのう
もう終わろうや…
キャラの誕生日の設定なんて腐女子しか必要じゃねーだろと思ってたが
キャラの誕生日とかって、作者よりもファンや二次創作やってる人のが気にしてる人多いと思う
ワンピースも全く設定してなくて、読者の葉書で読者の言うままにどんどん決めてるし
ハンタのメインキャラの誕生日は15年前の冨樫武内の結婚披露宴の引き出物の
ハンタとセラムンのイラスト入りカレンダーが初出だから、冨樫が適当に決めたんだろ
飛び道具と防御技を持ってるヒソカは格ゲームで晴れて最強キャラになれるw
飛び道具がないナックルやフィンクスは格ゲーでは最弱
ウボォーギンは遠距離能力はないが石でも投げれば問題ない
ナックルは格ゲーになったら最強だろ
格ゲーしてない人は設置と飛び道具の区別つかんよな
強キャラは大抵前者がクソ性能なんだが
ビヨンドの声優誰になるかね
大塚昭夫が浮かんだがもうあの人の声聴きすぎて飽きた
アニメで暗黒大陸編やるわけないだろそもそも再開すらしないのに
なんだよこいつら
ウイングさんてまだズシの師匠なのかな?
フロアマスターに教える事なんて無さそうだが…
てかあんな小さい子供がフロアマスターになったらマスコミが黙ってないだろうな。
ズシも一躍有名人か。
スレ違いなので他のスレでどうぞ
単行本の続きをジャンプでというのが今までのパターンだったのに
映画に合わせて単行本の発売を強行しちまったから
アニメの続きをジャンプでという形になると思うぜ
原作のストックが尽きたらアニメオリジナル展開になります
むしろ蟻編の後のアニメオリジナルに冨樫が精力的に参加してて
ファンぶちギレの可能性
冨樫がアニメのために完結ネームを描いているから
休んでいる可能性も
わかった!なんか暗黒大陸に行ったらみんな何故か転生して、こっそり付いてきたキルアルも転生して、みんなでバスケットすんの。冨樫の黒子ネームが役に立つ!
冨樫の黒子ネームのシナリオってどんなんだろね?
>>214 みんなバスケやめちゃってると思うぞwまともにバスケなんか描かないよw
それかバスが忽然と消えちゃうとかねw
それもう別もんじゃねーか
216
同じもの描いてどうすんのよ?大真面目にバスケ描いてるわけないよ
まぁ黒子も十分にバヌケだし
芸の幅広めるために
自分にないもの加工として
バスケ書いてると思うけどね
読みたいような読みたくないような複雑なきもちになるなw
バスケのルールしってるのか怪しいけどねw
単なる高校生の王道青春ストーリーなら冨樫は描けるはずだけどね。幽白初期はそんなかんじだったしね。
現にバスケ漫画書いてる作者がルール間違えてたしな、スポーツ漫画はそのへんが制約あって勉強不足だと辛そうだ
>>221 幽白もだけど意外とレベルEも青春って感じしないか? 野球らへん
冨樫が好きだって言うから紫原とやらはさぞ人でなしなんだろうと思ってたら、ただのお菓子が好きな害児だった
うん。野球編は青春だよね。てか、凄いベタなネタつかってるよねw三年は最後の大会だから頑張ろう的なw
225 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 22:45:33.72 ID:UNIvQteTO
むらさきばらってWもう名前からして池沼だよなw
226 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 22:49:00.07 ID:UNIvQteTO
野球編ってw野球はついでで本題はミステリーだけどなw
野球編と呼ぶしかないじゃん?野球部編のがいいか?
ユキタカとミホの出会いも青春だよねw
雪隆と美歩ちゃんは似合いの2人だった
あのタンクトップはダサいけどエロかった
色で思い出したけどカラーレンジャーは名前の付け方うまかったな
229 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 23:07:45.70 ID:UNIvQteTO
普通にミステリー編でいいだろうさw
清水とゴンってほぼ顔が同じなのに性格が全然違うよな
清水の性格の方がジンの性格に近いのにな
漫画家やめろ!
漫画描いてないのにやめろは辛いな。
再開するなならまだしも。
さっき読み返してて思ったけど、NGLに入国する時にエックス線でイルミの針分からなかったの?
233 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 00:12:31.66 ID:MODz5R0eO
針=金属ではないだろ?
特別な素材でできてるんだろう
団員を殺して入団したパターンはヒソカだけなのかな?
元4番は当時の旅団では一番弱かったのかも。
236 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 00:21:50.35 ID:2Kh0NgNzO
ゼノの息子も元八番を殺したぜ
>>186 まだジンの本拠地探しのミンションはできるよな
冒険&ミステリー編みたいに
ゴンとジンが協会で入れ違いでカキンもしくは暗黒大陸で再会とかでも良かった気がするんだけどな
239 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 00:57:36.58 ID:MODz5R0eO
ジンの本拠地を探す意味わからんけどな
まだジン探しのミッションは本当は終わってないってことだよ
ゴンは自力でジンを見つけたわけじゃないからね
ゴンはジン捜しのミッションは失敗したんだよ。
しかし、その過程で多くの仲間に出会ったってことだろ?
でもジンの本拠地って絶対何かあるよなw
ハンター試験だって最終試験はバトルではハゲに負けてる。
GIだって自力で金稼いでゲットしてない。
でも死にかけのゴンを見舞ってくれた仲間はできたんだよな?
つまりそういうことだよ。
私はいい仲間を持った→見舞いに来ない
クラピカさん…
はよ終われや
もう何も期待してない
246 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 01:15:12.70 ID:BEzQXzpa0
クラピカにはクラピカの都合があるだろw
親の死に目に会えない人間だっているんだよ?
>>248 親の死に目に会えなかったクラピカさん乙
クラピカってそういう巡り合わせだよなw同胞の死とその後に出会った仲間を見舞えなかったり。
クラピカは眼前の出来事以外は我関せずだからなぁ
基本的にハンターのキャラはそうだろ?そこが魅力だと思ってる。
俺はクラピカアンチじゃないよ?
レオリオはセンリツに連絡取ってもらったほうがよかったかもしれない
254 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 01:49:38.75 ID:MODz5R0eO
だよね。レオリオはなんできかなかったんだろうね?
>>252 これ言うと怒られそうだけど、アルカ編でむしろキルアはこうだったよなと思って逆に安心した
蟻編は変にいい子過ぎた気がしてたんでやや違和感あった…まあ逆にゴンは蟻編ですごい好きになったけどさ
生意気でモラルが破綻していて自分と周辺さえ良ければいいってのがキルアなんだし
(アンチでなくそういうクソガキ感が魅力だと思うって話ね)
>生意気でモラルが破綻していて自分と周辺さえ良ければいい
これはゴンにも旅団にも共通してね?
というか冨樫がそうなんじゃね
しかしキャラによって他人への冷たさにはかなり差があるのも事実
>>251 クラピカは仲間が死にそうだったらほっとけないさ
鬼になったつもりで結局仲間のために復讐諦めたんだから
連絡つかない今ゴンの惨状知ってる方が不思議
GIでもよゐこじゃなかったか?俺も選アル編のキルアがすきだね
>>257 それは目の前で死にそうだったからっしょ
内心じゃまだ仲間を失うことがトラウマって感じ
情報入ってきて復讐より優先だ!とはならんさ
考えてみると、割と真人間代表なナックルですら
世界より友情を優先させてたっけか
選アルのキルアが一番嫌われてたこと考えるとキャラ売り商売としては悪手だったな
まあ冨樫は読者に媚びることなく我が道行くタイプだからいいんだろう
知ってる人がいたら教えてください
これってDVDで商品化されたのでしょうか?
↓
ジャンプ・スーパーアニメツアー98で上映されたHUNTER×HUNTER
キャスト
ゴン→松本梨香、クラピカ→日高のり子、レオリオ→林延年、特別出演→富樫義博
VHSだとヤフオクで数百円で手に入るんですがビデオデッキ持ってないんです
>>256 書いてから当てはまる奴多くね?って思ったww 生意気かってのは置いといて
作中のほとんどかま現代の価値倫理観からするとおかしい奴ばかりだもんなあ
さっき挙げた傾向は好きだけど嫌だって人がいるのも仕方ない
個人的にゼノが一番好きなキャラだけどゼノだって殺し屋でいわば犯罪者だしな
確信犯自演すんな
まだやってたんだこの糞漫画
流星街やゾル家みたいな育ち方して
今の教育倫理に沿ってたら問題でずぜ
267 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 02:19:48.94 ID:MODz5R0eO
仲間が死にそうならほっとけないのはわかってんだよ?。
クラピカには、それでも駆けつけられない理由があった。そこが面白いと思ってるんだよ。
クラピカはクルックのメッセージは受け取ってるはずだ。
ならば、選挙に関連してネテロの葬儀が行われることやゴンの負傷も知っていても不思議ではない。
選挙中延々とうんこ座りしてたからな
>>257 それは思った
他人に冷たいつってもその程度がキャラによってだいぶ違うよな
必要ないのに人殺したり犠牲にする奴と止むを得ず助けない奴じゃ全然違う
ぎっくり腰で動けなかった説
>>267 クルックのメッセージは選挙のお知らせであってゴン負傷は知らないだろ普通に考えて
クラピカがゴンの動向を探ってたとかでも無い限り
レオリオの電話がクラピカに繋がらなかっただけでクラピカから協会の情況をしることは不可能ではないだろ?
クルックのメッセージを受け取ってハンターサイトにアクセスすればネテロの死やゴンの負傷の情報は得られるのでは?
レオリオがジンを殴った映像だって見ている可能性はあるだろ?
まあ、いつもの妄想だけどねw
友情のカタチは人それぞれだろ
まあレオリオとかはそう思ってないっぽいけど
キルアの殺人したくないと思いつつ平気で殺すのは少しわかる
勉強したくないけどテスト前になるとなぜかしてしまい、いい点とると気分がいい
全然違うか
暗黒大陸渡航選抜試験編はよう
ネテロはわかるがゴン負傷情報までサイトに乗せないだろう
何かに没頭してるように見えるクラピカなら
選挙のお知らせくらいじゃそれ以上調べもしないだろうし
ハンター協会の会長選挙のメッセージを受け取ってそれをすぐにゴミ箱に捨てるクラピカも面白いかな。
ネテロの会長辞任のメッセージが電脳サイトに配信されたこともクラピカには関係ないしね。
一部の人間はそれが遺言だと気付いたらしいけどクラピカにはどうでもいいことだよな。
キルアは殺人自体をしたくないわけじゃなく家の仕事をしたくないだけ
ゴン負傷を載せない根拠がやや希薄。もちろんゴン負傷がサイトに乗ってるなんてたんなる妄想なのは認めるけど。
レオリオ達の電話に出てしまうと復讐の決意がまたもっと鈍るとか
ヨークシンがあれでよかったのかとか葛藤してたと思ってる
選挙のお知らせは行けばレオリオ達と会う可能性が高いから避けてるかと
ゴン負傷とか選挙にも教会運営にも関係ないことサイトに載せてどうすんのって感じ
>>259 目の前ではゴンキル死にそうになってないな
情報入ってきて葛藤熟考の末出した結論だから揺るがないと思う
ネテロ会長と供に戦った十二支んのジンの息子の負傷を全く無視するとも思えないと妄想。ゴンはたんなる餓鬼じゃないんだよ。
ハンターサイトはハンターなら誰が書き込んでもいいんだからハンターの誰かが書き込んだと妄想してもいいはず。
事務的な告知のサイトに直接関係ない情報載せるとか笑う
関係者の誰かがブログに書くならわかる
ハンターサイトって事務的だっけ?なら、いままでの書き込みは撤回します。
ジンがレオリオに殴られた映像はサイトに配信されていてそれをクラピカが観た可能性は?
選挙行く気もない興味ない奴が選挙演説関係の動画あったらいちいち見るの?
チードル好きなんで新体制も頑張ってほしい
センリツ、ハンゾー、ゴレイヌとか選挙にきたついでだろうなぁ
センリツとクラピカがまだ繋がってるならゴンの状態を知ってそう
でも友人が他国で意識不明の重体と聞いても、心底心配はするけど見舞いにはいかねぇ
選挙鈍るいく意志がないのではなく行きたくてもいけないのでは?
それでも1日に数分間はサイトにアクセスは可能だろ?
なんでクラピカがゴンの負傷を知らないことにしたいかわからない。
選挙にいく意志がないの間違いです
俺はクラピカがゴンを見舞わないことが薄情だと批判したいわけじゃないからな?
この漫画ダルい…
クラピカのその辺は思わせぶりだったからおいおい語られる気がするけどね
○○党が総会で取っ組み合いをしたとか殴ったとか別に見ないなー
選挙に参加してる人ですらサイトなんか見ないと思う
干支の派閥同士のくだらない内容に仕上がってると思う
武のハンター世界だし
選挙に来ないことやネテロの葬式に来ないことは問題ないって考えるのは抵抗あるけどね。
ジンやレオリオでさえ投票してるのにね。
294 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 03:27:45.35 ID:MODz5R0eO
レオリオがジン殴って拍手喝采だったろ?司会のピヨンとかおおはしゃぎでキルアですらサイトチェックしてたのに。
なんでそこまでクラピカを情弱にしたいんだ?
おめー2ch的な意味の情弱を舐めるなよ
航空チケットから行き先ハック出来る程度の知識あるのに
ニュース見ないからって蟻の事全く知らないヤツもいるんだぞ
その弱者さんですら選挙に来てるのに来ない奴はなんなんだろうね
冨樫よ…めざめるのです
まだ休むべき時ではありません。
冨樫が目覚めると世界が滅ぶ
クラピカはチードルが会長になったこと知らないのかな?
誰が会長だろうがクラピカには関係ないかもしれないけどね
というか世界がどうにかならなきゃ冨樫は自主的に働こうとはせんだろ
こいつのインスピレーションやモチベーションは極度の危機意識と生存本能
冨樫は「ぼくの考えた最強の黒バスネーム」を描く余裕があるなら原作再開して下さい本当に。
しかし冨樫って幽白終了直後とハンター初期頃とかに個人や夫婦で同人誌出してたから(高河ゆんって人の企画した同人誌に冨樫夫婦で参加したりも)
もしかして個人的な趣味で描いた黒バスの同人誌をどこかで名前と姿隠して密かに販売してたりする可能性もあるかもしれない…
敵討ちを応援、手伝うとか言って
蜘蛛を捕まえてマフィアに引き渡して金を得ようとし(マフィアが殺してしまう)
捕まったあげくやっぱ人殺しはダメだよとか言い
その場は復讐を諦め、眼を探すを旨を伝えると
じゃあここでお別れだね
眼探すの頑張って(^ー^)ノ
こんな話以来会ってないと思うけどクラピカにとってゴン達て友達なのかな?
キルア「ゴンが死にそうなんだ!」
クラピ「何があったんだ!?」
キルア「ゴンの友達が殺されたと思って復讐する為に重い制約を使ったんだ、敵は殺したけど制約のせいで重体なんだ!」
クラピ「敵討ててよかったな(^ー^)」
ピッ、ツーツーツーーー……ベキョ
復讐じゃなくて約束反故にされて殺されかけたから自爆覚悟の返り討ちにしたんでしょ
王の大切な人を治療してる最中に、人質取られて脅されて
死人を生き返らせろなんて無理な約束させられて
治療後は律儀に敵のところまで出向いて
正直にできないと断って適当に謝ったら異形化して殺された、マジ怖い
選挙に故意に参加しないプロハンターはハンターライセンスを没収すると
何回目かの十二支ん会議で決定していたよね?
よって、一度も選挙会場に顔を出さないクラピカはハンター証を没収された可能性濃厚。
ハンター証が無ければハンター専用サイトも一切アクセス出来ない。
だからクラピカはゴンの重篤な情報も最後まで知らなかった。 ということになる?
冨樫はFF14なんかやらずに、ワンダーアドベンチャーをプレイしろ
>>302 またキルカスオタの捏造か
ゴンは賞金がパーになっても協力しようとしただろ
金のことしか考えてなかったのはキルアだけ
>>305 ゴンはカイトが死んでたことすら知らなかったんだが
律儀に じゃねえよ 人質取られてたからだよ
返り討ちにされただけ
頭悪いな死ねよお前
ハンターって能力出す時に能力の名前が出るけど
あれって別に他の漫画みたいにキャラが能力の名前を叫んでるわけじゃないんだよな?
人殺しダメだよなんて言ってないしな
クラピカ追憶編のときもアホなゴン叩きがいっぱい付いてたけど
冨樫ってこういうまともに話も理解できない割に執念深いゴンアンチを量産したことについてどう思ってるんだろう
>>310 じゃあ心の中で叫んでる頭のおかしい人たちってことか?
心の所作は大事だからな
でもぜのみたいな老人がドラゴン()とか心の中でもダサい
ドラゴンボールや北斗の拳も技の名前を叫んでるだろう
能力バトル界では技名を叫ぶと威力が上がるのだよw
剣道で声出すようなもんさ
>>306 没収は無効と棄権の二重違反したハンターだけじゃなかったか?
制約だろ
技名を叫ぶと威力が上がる
322 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 13:25:16.62 ID:NKjefTUD0
選挙編みてないけどナレ演出辞めた?
全編ナレ演出だよ
324 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 14:15:30.76 ID:L+AK3xFQ0
♪Yo Yo Yo Men
ゴンさん来航 ミトさん在島
出てくの最初 要らない退路
ばっちり相性 ゴンキル相棒
クラピカ懐郷 レオリオ快調
ヒソカの才能 雑魚ども敗走
ラストの会場 揉めてる最後
ゾル家の大挙 キルアが対象
シルバの回答 キルアを配当
キルアの再訪 はだかる階層
カストロ退場 ヒソカは最凶
ヒソカの待望 マチさん裁縫
コンビで快勝 目指した最上
ヨークの廃墟 ビル立つ回廊
アイテム大量 オークの斎場
ヤクザの台頭 見つけろ怪盗
クラピカ対抗 ミスった裁量
シルバが大将 クロロは隊長
ゲームの概容 イカれた内容
ゴレイヌ体毛 ゴリラを代用
ボールは大砲 レイザー対応
キルアの雷掌 イカした外装
ベストな対処 ボマーを逮捕
カードを枚挙 クリアの快挙
325 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 14:16:23.53 ID:L+AK3xFQ0
キメラを培養 オーラを内包
メルエム大王 ネテロは会長
パーティ最少 打つ手は最良
ノヴさん解雇 ストレス潰瘍
ゼノさん採用 ドラゴン怪鳥
モラウの肺胞 クジラの内装
キルアの雷光 スピード最高
飽くなき怪童 ドラッグ配送
ひしめく街道 悪意のジャイロ
スロット愛用 カイトの懐古
ピトーを埋葬 カイトの賠償
オーラの代償 千切れた細胞
メルエム介抱 コムギは回想
ネテロの最期 さよならカイト
パリスの愛嬌 ばら撒く愛想
ズリセン内緒 悔やんで開帳
閉ざされ内向 アルカが開放
キルアと帯同 生まれた胎動
ゴンさん快方 治癒した外傷
ゴンさん太陽 キルアの家業
いつでも対照 いつでも対等
コンビを解消 だけれど快走
ジンさん最強 ゴンとの邂逅
彼の地の概況 行ってた太古
行けない回路 超えたい海洋
ビヨンド大層 パリスも来場
飛び立つ雷鳥 超えてく海峡
散らばる財宝 ハンター来訪
♪Yo Yo Yo
HUNTERXHUNTER
Presented by Yoshihiro Togashi
ジェットアッパーの JET のような自然発生音かもしれない
死ねばいいのに
久々に最後の方数冊分読んだけどやっぱ続き楽しみすぎるわ
こんだけ期待させといて未完のまま作者急死とかなる前に
頼むから冨樫にはもう一踏ん張り頑張って貰いたい
週間が無理なら月刊とかでさあ
329 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 15:21:35.04 ID:v0P2NcrrO
ビヨンドってジャイロに殺されそうだよな
再開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
よかったねー
脳内ソースでしょw
>>317 ゼノの技はめっちゃ格好良いけど
口に出すとダサいな…
まぁゼノは口に出さないだろう。
つか技に読みの異なるルビ振ってる時点で全員だせえ
原題と邦題みたいなモンだよ
ハンタの中じゃルビない技のがダサいの多いだろw
ジャジャンケンは子供だから許せる
でも大人になってもドラゴンとかブラックボイスとか
ダサすぎて赤面するわ
ルビない技あったっけ?
27歳にもなった犯罪集団のリーダーが
盗賊の極意(スキルハンター)とか...黒歴史確定
カストロのダブルとかまでだな
許せるのは
そういう世界観なだけなのにそれに突っ込んじゃうとか恥ずかしくて黒歴史確定だな
クロロやゼノは中二に能力開発して
彼ら自信もきっと今頃後悔してるよ
>>342 そういう世界観に冗談混じりで突っ込んでるやつに
マジに突っ込んでるあんたも黒歴史確定だな
生涯中二か
ジャジャン拳のダサさと芋臭さは別格として、
その次に恥ずかしいのがチェーンジェイル(束縛する中指の鎖)だと思うw
ゾル家や旅団は存在が中二だから、技名も中二に振り切れてていいが
復讐に燃えるクラピカが実はノリノリでルビまでつけた
必殺技のネーミング考えたと思うとすげーダサいw
そうか?鎖の檻って名付けざるを得ないんじゃないの
クラピカのネーミングはさほど凝った感じはしない
鎖を能力にするって時点ではやばいけどw
厨ニ臭いキャラも多いよな
チェーンジェイルはそんなでもない
ただ「冥福に縛り付けておく」イメージで鎖とか中二すぎるww
凝ってないのにルビまでついてるからダサいんだろw
鎖がやばいのは心底同感
厨二は振り切ったらむしろカッコイイんだよ
神の左手悪魔の右手(ギャラリーフェイク)とか邪王炎殺黒龍波とかなw
邪王炎殺黒龍波は圧倒的すぎて突っ込めない
それに比べるとキルアの技名はふつうに格好いいから飛影には劣るな
キルアは発言が中二だけど
カンムル、ナルカミ、イカヅチは凡百
新垣隆(ラブリーゴーストライター)
354 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 21:09:49.68 ID:L+AK3xFQ0
小さいころから龍が好きでドラゴン
子供のころ食べた御菓子が好きでバンジーとドッキリ
携帯が好きでボイス(ブラックはブラック企業とかブラックリストとか普通に使われる)
他人の能力(スキル)を盗む(ハントする)のでスキルハンター
鎖は旅団を拘束して仲間のことを聞き出すってとこから来てホーリーとかが派生したのかな
普通の成り行きなので何がダサイのか判らないです…
釣りかな?
もしくは中二から抜けようとしてる学生なら判るけど
佐村河内「耳が聴こえないので読み駒をお願いいたすます」
357 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 21:13:15.33 ID:L+AK3xFQ0
あ、ハンターが読めないストレスか
マジレスするとラップはダサいから辞めた方がいいんじゃないか
キルアってイルミ捕まえるために無関係の一般人を巻き込んで死なせたよな
まぁ巻き込むのと利用するのは別やし
ゼノ「ワシらを快楽殺人鬼と勘違いしとらんか(>_<)」
→カルト、いたぶって殺す癖あり。キルア、受験者二名を快楽殺人
ゼノ「無関係の者を殺めてしまったかも(´・ω・`; )」
→イルミ、無関係の一般人を巻き込みまくる
ミルキ兄さんマジ紳士
ミルキは誰より優しいよ
15人殺るから150億云々
そら正式な仕事やし
金のために人を殺してるだけだから優しいって
拷問の時ミルキが念で打ってたらキルアは念に目覚めてたのかな
>>310 叫んでるならちゃんと吹き出しの中に技の名前入れるでしょ。
ゼノが「ドラゴンヘッドー!」とか「ドラゴンダイブー!」とか叫んでたら嫌じゃん。
単純に読者に技の名称を教えてるだけかと。
そもそも仕事に優しいもクソも無いがな
なんとなく一番ミルキがまともに見える
>>361 無関係な受験者2名は仕事や任務に必要ってわけでもないただの快楽殺人だな
カルトは一応仕事上必要な殺しで楽しみそうだしイルミは任務遂行に必要だったけど
何だかんだで一番仕事に忠実だよね
どこが?
ああいう世界観で真っ当さを求めても
ミルキがゼノやシルバ並に強かったら快楽殺人してるだろうな
それでもやっぱ家出ないんじゃね
ミルキは性犯罪だろw
ミルキ兄さんは二次元美少女しか相手にしないから…
たしかにwミルキ兄さん誰よりやさしいな
幼少の頃は観光客を利用するようなガキだったのに成長したな
将来が楽しみだな。
主人公と幻獣や魔獣はほとんど関わってないよね
ジンやゼノが龍に乗ってたけど
やっぱり幻獣や魔獣は超一流の証みたいなものなのか
ドラゴンボール世界での犬人間みたいに無かったものとして風化してく気がする
>魔獣
犬人間てなんかゾクゾクする響きだなw
ゴトーさんは魔獣?でアルカに生き返らせてもらったの?
てか、ジンやゼノが乗ってた生き物はレアな生き物なのかな?
外来種の可能性はありそう
そういや外来種って概念いつ頃作中に出てきたんだっけ
蟻編初期が初出?
その頃には暗黒大陸の構想は既にあったってことなのかねえ
人間もルーツは暗黒大陸なんけどな
クラピカとか半獣に変身しそう
暗黒大陸(ハンター世界)は幽白の魔界だったとかで手抜いて終わり
393 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 04:39:33.83 ID:/wiGPKNW0
>>244 君バカだね
そう言っといて来ないからには、なにかしら来れない理由があったと考えるのが普通だろ
おそらくだが、クロロにかけた念がクラピカに跳ね返ってきてる
よくみてみ、クラピカ鎖してないから
念が使えなくなってるとみていい
冨樫はなんだかんだで考えてるよ、クラピカや旅団の今後のこと
レオリオの能力ってジョジョ七部のタスクに似てるけどレオリオの場合はそこからパンチが出るんだよな
すると敵の本体ぶん殴って胸辺りから顎にパンチ!みたいな感じになるのか?
ゾル家って代々銀髪の奴が後継者になってるんだな。
イルミが後継者でもいいと思うが。
強さは申し分ないし。
ゼノは白髪なだけで、マハもハゲてる
シルバはアニメだと金髪だし
冨樫はそんなこと考えてないと思うが
>>395 強さはじゅうぶんだけど
結婚して子供を作るとかできそうにないよ
クラピカの鎖は出しっぱなしにしとく必要ない
んじゃ?
改行ミス
>>396 シルバ金髪なんだ!
ごめん…それは知らなかった。
今までずっと銀髪が後継者だと思い込んでた俺www
イルミは人望無いから駄目なんだろ
キキョウが恐らく黒髪で、キルア以外の兄弟はシルバ側よりもキキョウ側の血が強いってことだと思ってた
富樫も今年48か
一年に10話連載でも20年で200話
毎年の再開は確実じゃないから更に少ない
最終的には未完か、強引な終わり方で締めそう
最初キルアは人殺しから足を洗いたいって言って、そのためにキルアの人格を否定したイルミを倒すことが目標だったのに
針抜いて戦闘力だけは上がってイルミに反抗できるようになったが、人格的には何も成長してないってのは漫画的にどうよって思う
命令と言う選択肢があるにも関わらず無関係の人を意図的に何人も死なせたキルアがもう主人公側になることも無いだろうし
で?
この漫画再開するの?
どうでしょう
イルミ倒すこを目標にしたことなんかないだろ?
>>404 ゴンもアゴンを助けるという選択の中で
見殺しにしたぞ
でも主人公だぞ
>>400 シルバが金髪なのは新アニメだけやで
旧アニメのシルバは銀髪
原作だとカラーで描かれたことないから
決まってないんじゃないかね
冨樫はカラーの指定かなり適当だし
過去の自分のレスに安価つけてんなよ見苦しいぞ(笑)
濃い色でないのは確か
まさかの薄ピンク色
ピヨンに膝枕してもらいながら
「ママ・・・わるい上司がいじめるの」って
ナデナデしても欲しい・・・
しかし、強いってだけで協会の運営にされるってのはあかんと思うわ
虎とか脳筋とか絶対無理だ
ワンピースの海軍じゃないんだからさ
再開してる夢見た
カンザイって勉強は出来ないがいざという時は機転がきくタイプなんだろうか?
カンザイのアレは十二支んとしてのキャラなだけだろ?
なぜ虎がバカを演じなきゃいけないんだ
ただの素だろ
>>418 ハンター試験合格者だから最低限の機転はきくだろ
でも頭は悪そうだから未熟なゴンキルと組ませると面白いかもしれんw
>>421 試験内容は毎年違うんだから
バカでも受かる年に受験したんだろう
色んな個性を集めたんだろ
頭でっかちだけだと逆に組織はうまくイカなかったりする
撃たれ強い上に自ら進んでオトリになってくれる(もちろん自覚なしw)素晴らしい特攻隊長様だよ
ゴンにイラッとする
いっそゴンさんのまま怪我だけ治れば良かったのに
ゴンは将来ガチムチ青年みたいな気色悪い大人になるんやな
で?
で、って・・・
これでもう完結してるだろ
十二支んは、それぞれキャラ演じてるんじゃなかった?違ってたらすまん。虎がなんで馬鹿役かは知らんよw
ただ馬鹿じゃハンター勤まらないだろ?虎の年の試験が馬鹿でも受かる内容だったとか無理ありすぎな解釈だろ
バカでも強ければ賢い奴と組めばなんとかなる
まぁバカつっても一般教養のそれじゃないだろうし
キルアが受かった時みたいな試験もあるしな
>>409 そりゃ試験が殺し合いOKルールだからだろ
一般常識に疎く数字に弱いゴンも馬鹿だとは思わないし
カンザイも似たような系統なんだろ
イカルゴは死体を操るだけじゃなく能力も使えるから、団長の能力と組めば
まず殺してからイカルゴに操作させて念能力を奪えば楽に奪える
イカルゴが離れた瞬間消えるんじゃね
ワロタw
>>428 無理ありすぎもなにも
作中で試験官が合格と言えば悪魔でも受かるのがハンター試験と
語られてるんだから、バカでも受かる年があったと言う発想は
そんな飛躍したもんでもないだろ
能力を奪われ防腐処理した死体に生涯入り続けるタコ
>>428 お前の方が妄想だらけじゃね
虎が馬鹿演じてるとか、馬鹿じゃハンター勤まらないとか
クラピカみたいな頭のいい仲間に寄生してトンチ問題クリアーすればいいだけだろ
虎はとにかく戦闘能力重視の試験だったんだろ
あいつ演じるとかじゃなくふつうに馬鹿だし
441 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 16:43:53.32 ID:tdEU+zhLO
馬鹿で何ハンターかも判らないカンザイが十二支んに抜擢されてるという事はやはり戦闘能力がそうとう高いんだろな
そして十二支んに抜擢されなかったモラウ、ノヴよりも格上だという事も確定しているw
まぁバカと無能は別ってことで
十二支ん>>モラウ・ノヴの時点で糞
十二支んなんてどうせ偉そうな事言っても12人でなんもできないのはお決まりだし
見た目からいってかませ。
旅団の初集合絵だって噛ませ臭かったし 陰獣の方がかっこよかったのに
むしろビヨンド以外のビヨンド一派が十二支んのかませになりそう
ジンがチードルに全然犬のキャラ固まってないじゃん素のお前じゃんといってたろ?
パリスはどっちのチードルも知ってると。
つまり、虎のキャラと素のカンザイは別だと考えて良いのでは?
ジンいうチードルの犬のキャラてなによ?チードルは何のためにそんなことしてんの?
会長のそばに居たかったからでしょ
つか難しく考えないでもいいよな
今度の敵はパリストンでいいじゃん
あ、充分難しいか
ならカンザイも会長の側にいるためにバカ虎演じてるんじゃね?
その場合虎がバカでいいのだろうか
トラ=バカってどういうことだよ
黒人に謝れよ
そんなん知らんよwネテロの趣味だろ?集団の中にはバカが一人くらいいるもんだっていうね。
素でバカが協会運営しててんのもどうなんだよ?マジでそれで良いのかw
虎=バカは、阪神タイガースに引っ掻けてんじゃないか?負けてばっかでバカ虎とかいわれて無かった?違ったっけ?違ってたらすいません。
>>452 十二支んは協会運営のための組織じゃねーよ
お前は中途半端な知識で荒らすな
ただの遊び相手なのにな
正確には有事に運営を任される立場だな
457 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 18:07:41.90 ID:tdEU+zhLO
抜擢したのがネテロなだけに遊び相手になりうるかどうかに一番重点を置いてそうだw
女王を死に追いやった王が、コムギを優しく扱っているのを
コルトが見たら、何て言っただろうね
ピトーに対するゴン以上に怒ったかな
コルト「だったらなんで その気持ちをほんの少し…
ほんの少しだけでいいから お前らが殺した人達に
なんで 分けてやれなかったんだ!!!」
DQNがちょっといい事するとやたら持ち上げられる
そんな現象がよく敵キャラに見られる
コルトは自分を責めることはあっても
女王を見殺しにした相手に責任転嫁するようなヤツじゃないと思われ
ふだん悪い行いのやつはたまに普通のことをするとよく思われ――
ふだんをマジメに通しているとちょっとのミスが命とりになる!!
この恐るべき人間の心理!!
※ただしイケメンに限る
まぁ善行愚行は足し引きじゃないしな
善行愚行は足し引きだって偉い人が言ってたよ
人殺しても毎日ゴミ拾いすればあの世で許される
キルアは「カイト一人ならこんなことにならなかった」とか言ってたけど
カイトがわざと円に触れるタコだったから、どのみち詰んでたよね
片手あって時間稼ぎ無しなら
まぁ逃げ切れたかもしれん
触れたことはタコだが
触れた時点で逃げに徹しても即効で追いつかれただろうな
最初に十二支んを協会運営のための組織だといったの俺じゃないからなw
円を視認した段階でヤバいと思わなかったんだろうか
むしろカイトがごめんなさいする立場だからな
ゴンキルアにも責任はあったんだろうけど
ポッ糞みたく奇襲されたんじゃないし
遠くから見てヤバい一旦離れようでよかったよな
ノブさんはプフの円見ただけで心が折れたのに
弟子のシュートはユピーと闘ってるしね
フェイタンが剣先に硬してるとこだが、
剣先を覆うボール状の硬に触れた時点でダメージ判定が生じるのか
剣先に触れた時点でダメージ判定が生じるのかどっちなんだろう
後者だとは思うんだけど、ビスケがゆっくりした硬でゴン殴ったときは
拳ではなくボール状の硬に触れた途端弾かれたように見えたんだが
カイトってゴンにお互い修行が足りなかったとか言ってたけど
もしかしてピトー倒せると思ってたんじゃねえの
直前に化物つってたから自分でもまず無理だと思ってたんじゃね
倒すってよりかはあの状況から退くこともできたって意味かと
ノブはNGLでピトーの円見た時はハゲなかったのに
なんでプフのでハゲ散らかしてしまったのか…
あの時のプフの精神状態がピトーより荒れてたのだろうか
ジンという男は発言で、軽い冗談を一切言っていない事に気がついた。
だから申に「殺すぞサル」と言ったのも多分あれは本気だった。 ジン怖い。
次にパリストンはジンと対照的に、発言が軽くて浅いビッグマウスの男なんじゃないかと。
用意周到で扱いにくいジンに較べて、パリストンは扱いが楽な軽いキャラだと思った。
つまりパリストンの方がジンに較べて今後も出番が多そう。
子連れでハイキングに来て、遭遇したヒグマにとび蹴り入れたようなもんか
飛び蹴りとは言わんまでも缶を投げつけるくらいはしたな
>>481 そりゃハンタのラスボスはパリストンに内定だろ
他に適当なやつが見当たらない
485 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 21:49:14.96 ID:qa9Xs/YJ0
♪ ♪ ♪ ♪
ゴンさん来航 ミトさん在島
出てくの最初 要らない退路
ばっちり相性 ゴンキル相棒
クラピカ懐郷 レオリオ快調
ヒソカの才能 雑魚ども敗走
ラストの会場 揉めてる最後
ゾル家の大挙 キルアが対象
シルバの回答 キルアを配当
キルアの再訪 はだかる階層
カストロ退場 ヒソカは最凶
ヒソカの待望 マチさん裁縫
コンビで快勝 目指した最上
ヨークの廃墟 ビル立つ回廊
アイテム大量 オークの斎場
ヤクザの台頭 見つけろ怪盗
クラピカ対抗 ミスった裁量
シルバが大将 クロロは隊長
ゲームの概容 イカれた内容
ゴレイヌ体毛 ゴリラを代用
ボールは大砲 レイザー対応
キルアの雷掌 イカした外装
ベストな対処 ボマーを逮捕
カードを枚挙 クリアの快挙
486 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 21:49:54.42 ID:qa9Xs/YJ0
キメラを培養 オーラを内包
メルエム大王 ネテロは会長
パーティ最少 打つ手は最良
ノヴさん解雇 ストレス潰瘍
ゼノさん採用 ドラゴン怪鳥
モラウの肺胞 クジラの内装
キルアの雷光 スピード最高
コムギの再考 バトルは最長
飽くなき怪童 ドラッグ配送
ひしめく街道 悪意のジャイロ
スロット愛用 カイトの懐古
ピトーを埋葬 カイトの賠償
オーラの代償 千切れた細胞
メルエム介抱 コムギは回想
ネテロの最期 さよならカイト
パリスの愛嬌 ばら撒く愛想
ズリセン内緒 悔やんで開帳
閉ざされ内向 アルカが開放
キルアと帯同 生まれた胎動
ゴンさん快方 治癒した外傷
ゴンさん太陽 キルアの家業
いつでも対照 いつでも対等
コンビを解消 だけれど快走
ジンさん最強 ゴンとの邂逅
彼の地の概況 行ってた太古
行けない回路 超えたい海洋
ビヨンド大層 パリスも来場
飛び立つ雷鳥 超えてく海峡
散らばる財宝 ハンター来訪
♪ ♪ ♪ ♪
週刊少年ジャンプ掲載
HUNTERXHUNTER 集英社
Presented by Yoshihiro Togashi
(数年後の暗黒大陸編クライマックス場面でパリストンの胸倉をつかむDr.レオリオ)
「てめえ…今、はっきり分かったぜ。 お前が事態を引っかき回してばかりのバカ野郎だと!」
「その通り。 話をややこしくする悪戯がボクの生きがいです」
そこでピヨンがのんびりとレオリオの後ろを歌い歩きながら通り過ぎていく。
「とんぱぁ〜〜パリストン〜〜とんぱぁ〜パリストン〜とんぱぁ〜〜♪♪」
「……」
「……」
「…おい…パリストン、お前もしや、トンパと言うハンター試験のクズ野郎を知っているか…?」
「あ、はい。ボクの兄ですが?」
「それを聞けば十分だ」
レオリオはパリストンを夕日に向かって遠く投げ飛ばした。
こんな感じですかね…?
トンパが実は念を使えたら面白いな
あれだけ長く試験に参加してれば一回くらい念能力者に殴られててもおかしくない
トンパは危機回避に長けてるし
殴られたら障害負うだろ
今が最長休載期間だっけか
はよ再開せえよ おい
まだあわてるような時間じゃない
冨樫「来年頑張ってみる」
>>469 ピトーは女王から離れられないから
逃げ切れるでしょ
速力が圧倒的に違うし最初の跳躍の時点でほぼ距離はないだろう
詰み
ジンが言ってた本気で死んでたまるかと思った時にしか出ない能力気になるよね
あのロッドのことじゃないよね
>>496 なりますね。ピトー対決の最後で出た鍵みたいなヤツだろうが
能力がまったく判らん。
一応ピトーも手傷は負ってたよな
ロッドは通常の武器で、その後転生用の番号が出た可能性も
キメラアント編で死んだハンターはカイトとネテロとポックルだけなのかな?
何げにポックルの死が一番衝撃だったかも。
脳みそクチュクチュされたし…
誰かにうんこ帽子って呼ばれてたのが懐かしい。
ポンズがあっさり殺されたところで冨樫の本気を感じた
そういやポックルは消息不明扱いなのだろうか
>>496 ジンはカイトよりカイトの能力に詳しいなw
やっぱジンもカイトの能力に似てる能力を持ってそうだな
パリストンで2chの荒らしから着想得たんじゃなかろうか
しかし転生できる具現化能力って何だよ
既に破綻しきってて今更だけど、人間の能力を超えてるだろ
カイトは死んだままで良かったのに
ほんと具現化はなんでもありだな
だから転生自体は(ry
509 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 02:27:06.49 ID:64Nm4XUi0
これ以上物語が波状する前に作品終わらせればいいのに
晩節を汚すな
死んでたまるかって時にしかでない能力が転生という形になっただけ
転生が能力じゃない
カイトなら食われりゃ転生する可能性は高かったからね
それまでの過程に能力が作用しただけで
逃げきれる可能性は完全にゼロだったんだな
波状?
>>514 うまい売り方を考えるやつがいるもんだな
4万こえか・・古本屋でお宝をゲットするとは
ラッキーボーイだな
もし偽者なら詐欺だな。訴えられてもおかしくない
>>516 でも真偽は不明って書いてるから
逃げ道はちゃんと作ってるんやで
>>505 死後の念を利用した能力だと思ってる
転生や乗り移りは人間の限界を超えてるけど死後の念つまり幽霊の状態だとむしろ当たり前の能力
死んでたまるかと本気で思うってのは死後の念を発現する条件だからね
普通に虫の機能だっての
アホ丸出し
一応カイトの転生はクレイジーピエロの影響もあると言及はされてるけどな
蟻に食べられたよく似た人がいる
カイトは食べられてない
魂(オーラ)で憑依?
人の記憶はオーラにある?
絶でパクノダの能力防げそう
冨樫って何のために漫画家やってたんだろう
自分のためだろ
休載してるのは金に困ってないから、書きたくないから
読者のことを考えない身勝手な人間だよ
借金
描きたくないのに何故に暗黒大陸とか出してきたのか謎なんだが
木の上でジンと話してENDで良かったんでないのか?
変種部に頼まれたんじゃね
書きたいけ
書きたくない時もあるんだろ
それだけ
冨樫クラスになれば編集部の強制されて描くようなことはしないんじゃね
せいぜいヤバイ表現やシナリオが没になるくらいだろ
まぁ強制されてないからこそとも言えるがな
適当な時期にドサっと描いてくれりゃいいから
客寄せにとにかく続けてねって条件なら飲むっしょ
気まぐれにハンタの世界観でやりたい話やってくれたらいいのにね
ちょっと金欲しいなあと思ったら連載するかみたいな感じか
ハンターはなるべく長く続けたいらしいし
金はもう有り余ってるっての
自分の描きたいものを描きたいんだろ
締め切りに追われて不本意な話を描く位なら描かない
山ほど持っててもやはり入る金というのは欲しくなるものよ
描きたいものを描きたい ×
描きたい時期に描きたいものを描きたい ○
母親の遺伝が強い黒髪のイルミ、ミルキ、カルトって変な人格だよな。
同じ黒髪のアルカもいつか狂った人格が表れそうで怖い。
今のところお利口さんな部分しか出てないけど。
キルアはイルミと同じくらい狂ってるし
アルカはキルアがナニカに優しくしてればその他はどうでもいいっぽい
そりゃナニカはアルカの一部分だからなw
んもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお冨樫再開まだなのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ま〜だだよ
俺の友達ハンタ終わったら自殺するらしい
俺のじいちゃんハンターハンター好きで楽しみにしてるのに
もう年だし、完結見れないまま死ぬのは可哀想。。。
キルア大好きなリストカッターもそんな事言ってたような…
冨樫は今育児休暇中だろう
>>361 たまにはボドロ爺さんのことも思い出してあげてください…
無限四刀流の人は強化系能力者と考えれば辻褄が合う
念能力使えない奴みたいな印象があるみたいだけどちゃんと考えればそんなことはない
まず念能力を使えると仮定すると刀を投げて手元から離れた状態の攻撃メインだから一見放出系能力者だと思ってしまいがちだけど
本家の放出系能力者は分身を作ったり瞬間移動したりと「高度な放出系能力」を使う場合が多い
なので刀を「強化」して手元から離して戦う戦法は強化系100%放出系80%の戦い方と考えるのが自然(投げた刀だけじゃなく持った刀でも攻撃してるし)
作中ではギド(強化系)も同タイプの戦い方をしててウィングさんも「コマを強化してるから強化系だ」とはっきり言ってるから刀を強化してるなら強化系で間違いないはず
そして強化系なら操作系能力は苦手だから刀を操って動かすという部分に念能力を割かず技術でカバーすることで無限四刀流という高度な戦術を可能にしている
つまり「なんで念能力を使わずに半年以上もかけて刀受ける練習してるの?」という疑問は「なんでキルアはヨーヨーを操作系能力で動かさないの?」というのと同レベルのアホな疑問なわけ
キルアはアルカ編で、「こいつアルカに操作されてんじゃねーの?」ってくらいのシスコンっぷりだったな
実際にはキルアがアルカを洗脳してるわけだがな
連載してないのによくこんなに語れるな
冨樫「いや、蟻編も終わってジンも出したし終わるよ」
編集「待ってください!とりあえず!とりあえず、休載って形にしてくれませんか?」
冨樫「まあ…別に良いけど」
どうせこれが実態だろ
戻ってくるわきゃない
今考えるとGI編で終わっとけばまだ惜しまれただろうに
だらだら続けたせいで内容も劣化した
メレオロンとノブの組み合わせなら宮殿侵入がもっと楽だったろうにね
そうでもないだろ?
ピトーが円とかなきゃノヴはどうやって出口を設置するつもりだったんだろうか
絶対バレるし
恐怖を乗り越えたノブさん
なんか腹に穴が開いて死にそう
モラウがプフを閉じ込めた時
部屋の酸素全部吸わなかったってのは
プフのりんぷんを警戒してるって事は理解できるんだけども
小さくなったプフ自身何割かは潰される事を覚悟してたのに
じゃあ逆に何でプフはモラウを殺そうとしなかったの?
小さい粒子に変えて脱出するよりさっさとモラウ殺した方が早くなかったか?
脱出といってもハエ程度の大きさを維持しなきゃいけない本体は出られなかったみたいだし
558 :
【大吉】 :2014/03/01(土) 01:13:10.79 ID:2RJwhL9y0
大吉なら冨樫働く
死後の念
護衛の誰もが侵入者を殺そうとしてないんだよ。
>>559 それなら殺さなくても気絶させる程度に抑えればいいんじゃないのか?
気を失ったからといって解除されるとは限らないことはドッヂボールのレイザーの台詞を見ればわかる
客観的にみると護衛のが圧倒的に強いのにって思うんだけど
護衛には経験値が足りないんだ敵からの思わぬ反撃を恐れてる
だから、脱獄をゆうせんしたんだよ
不意打ちでモロにプフの蹴り喰らってもピンピンしてるモラウさんはどんだけ硬いんだよ
モラウを殺す→死後の念で牢獄が強力になる可能性
モラウを気絶させる→牢獄が解ける保証はない
こんな感じか。牢獄解除の条件もあるかもしれんが、探る時間もないし
自力で脱出するか、モラウ自身に解いてもらうのが理想だったのかもな
>>562 手元に単行本ないからわからんが
それって行動を命令しておけば動く念人形に対してじゃないの?
じゃあクラピカが寝たら団長に刺した鎖が消えると思ってんのか
明言されてない以上は消えるかもしれないし消えないかもしれない
答えは"分からない"だと思います
クラピカの能力とモラウの監獄は全然違うだろ
何言ってんだ勝手に性質を=にすんなよ
お前が気絶させれば念は消えると思い込んでるからそうじゃない例を挙げただけじゃん
よくそんな曲解した受け取り方できるな
>>564 殺すリスクより無力化するほうが簡単だったから手加減しただけだ
他人に直接かける念や命令を送った後の人形は
例外だってことを分かった上で話してるんだが・・・
その例外をお前はドヤで寝たら消えると思ってんのか?とか
的外れ回答もいいところだな
>>571 どっちも不意打ちなのにリスクが違うのか
>>571 無防備の相手を背後から殺せない護衛軍とか・・・
なんでそうなる
>>572 むしろ何でお前が監獄ロックが気絶したら消える技と思い込んでるのかがわからん
他人に作用する念と念人形だけが例外的に能力者の死後も残る可能性があるとか作中で言われてたっけ?
ユピー&ピトーの攻撃なら、クリーンヒットすれば確実に瞬殺できるレベルなのに
プフだけ貧弱過ぎる
>>576 気絶しても残る技と思ってるのがわからん
まぁこんなこと議論してても答えなんて誰もわからんし
いつまでも平行線に進むだけだからもういいよ
>>579 こっちは気絶しても消えない可能性があるといってるのに対して
お前は
>>561で気絶したら消えるって言ってるからな
さりげなく自分の意見変えて対等みたいに言ってるけど完全に俺の主張しか残ってないから
クラピカの能力とモラウの能力の性質を
>>567同じみたいに
主張してた奴が何言ってんだか
モラウが優秀な戦士だからこそ死後の念を警戒してるのに
自分では殺らずにユピーに殺らせる狡猾っぷり
一応言っとくと他人に直接かけた念は例外的に消えないなんて設定作中のどこにもないからな
ただお前の「普通念は気絶したら消える」って思い込みからスタートして他人にかけた念は消えてない→他人にかけた念は例外的に消えないんだ!って辻褄合わしてるだけだから
念獣の話もリモート操作だと操作する能力者が気を失ったら必然的に消えるってだけの話で自動操作にしてるから消えないって設定ではない
クラピカとの比較とか関係なく、自分が死んだって解除されない念はいくらでもあるんだから解除方がわからない限りプフはモラウを殺せないよ
あの場ではモラウ自身に解除させるのが最良かつ最速の対策だった
>>583 辻褄合わせようとしてんのはむしろお前だろ
いつ俺が他人にかけた念は消えないとか言ったんだ
気絶しても消えないとは言ったが、それ以外の方法で消えないとは一言も言ってないんだが
>>585 ああそのつもりで書いたけど省略しただけだからそのつもりで読んでもう一回反論して
何言ってんのかよく分かんなくなってきたな
>>586 そもそも自分の分の矛盾に気づいてるのか?他人にかける(クラピカ)能力が気絶で解除されると思ってんのか?と
最初に言ってきたのはお前だよな?しかも操作系のモラウと全く異なる能力の例だし
それを自分から、直接かけた念は消えないなんて設定作中どこにもないとか言い出す始末だし沸いてるのか?
モラウの話しに戻すと、同じ操作系のシュートの閉じ込める能力のホテルラフレシア
これがモラウのロックと閉じ込めるという意味では近い能力だが
これは気絶で解除されるわけだから、モラウの能力も同じ可能性があると考えられるわけだ
お前はまたどうせ前のレスでお前は言い切っただろとか揚げ足取ってくるんだろうな
お前はモラウの能力は気絶で解除されると断言出来んのか?
"解除される可能性"じゃなくて"解除されない可能性"がある以上リスクは冒せない
こんな事も分からんのか?
キルアとアルカのコンビなら蟻の王も倒せたんやな
こんなのキルアをアルカの目の前で殺したりしたら世界が滅ぶで
>>396 >>400 なんでおまえらって昔っから旧の話題(というより本スレでアニメの話題)少しでも出されたら大袈裟にワーワー騒いでたのに
新アニメ=原作と同等扱いのレスには寛容なの?
それがいいなら
>>398 新アニメクラピカはヨークシンで旅団から緋の眼落札した時鎖具現化したまま受け取ってたからな
>>404 人殺しから足洗いたいはゴン向けに言った言葉で(ゴンとアルカの前では良い子ぶる)実際は家業継ぎたくなかっただけだよ。
親が轢いたレールを歩みたくなかっただけ。
それとアルカ編でイルミが邪魔してきたからハッタリで今の俺はイルミを倒せるアピールしてたけど怖くて出来なかったしするつもりもなかった
>>466 それは無いな。犯罪起こしたら地獄でも来世でも非常に苦労する
くっせーから消えろ
>>590 ゾルディックはミルキ以外全員キルアに執着してるな
>>592 旧厨は署名完全に消えちゃって激おこなんよ
>>588 だから他人にかけた念は消えないなんて設定はお前が言ってるだけのことだろ…
どのタイプとか関係なく気絶させても消えない可能性があると言ってるだけなのになんで伝わらないのかな?
なんで俺の主張が「気絶しても監獄ロックは絶対消えない」って話になってるの?
ホテルラフレシアとかマジで関係ない想像の話も持ち出してくるし…
そんな想像の話ならいくらでも出来るけどな
プフのスピリチュアルメッセージで感情読み取ってるからもし気絶させられて解除してしまうならもっと不安の値が大きいはずとプフが読んだとか
休載してるのに絶えず回り続けるスレはここだけだ
罪なマンガだよ
これのことしか考えられないキ○ガイをたくさん生んだんだから
>>595 監獄ロックは技の特性上、気絶したくらいで解けては意味がないからな
一見似ているが技の特性はインサイト技の監獄ロックとアウトサイド技のラフレシアとの違いは大きい
能力の解除方法は個々違うから
能力解除法を見つけてから討伐隊を殺して回るよりも
自分が足止めされていると思わせておいて
討伐隊を暗殺して回るほうが時間が少なくてすむと考えたんだろう
暗黒大陸編もアニメにしてほしいから
さっさっと再開してストック貯めろよ
アニメは勝手にオリジナルストーリーで進めてろ
その後で再開してやるからよ
冨樫はアニメにネームと脚本提供して
あとはもう休め
いま思えばパームの潜入作戦って無謀すぎるよな
王と護衛を見る為に、地下から宮殿にエレベーターで登ったけど
宮殿に着いた時点でピトーの円に探知されて詰むだけな気がする
護衛達を見る→離脱。とか無茶振りすぎ
再開したとしてもでっかく広げたその風呂敷っぷりから
見るからに長編になりそうな暗黒大陸編って終るのにいったい何年かかるのか
果てしなく深く広大だった魔界
せめてハンターの権利をアニメスタッフにくれてやれ。
それから休んでくれ
ハンターの権利って冨樫が持ってるの?集英社じゃないの?
暗黒大陸ってグルメ界みたいな地球の一部なのか
魔界のように異空間とも言える世界なのかどっちなんだろ
それは冨樫次第でしょう
>>602 線引くだけなら4〜5日
ネーム作りに時間がかかっているんだから無理
あれだけやらかした
アニメ主導のハンタとか怖いだけだわ
工作員くさい
工作員だな確実に
むしろアニメでハンタの新作が見たい
単発自演乙
なんでそうなる
蟻編から普通におもしろいと思うが
比較対象が無いから蟻編から面白いって堂々と言えるんだよな
まーた湧いてきた
アニメのお陰でHUNTERは生きながらえてるみたいなもんだし
単行本の売り上げのお陰だとおもう
むしろ休載のおかげ
621 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 18:51:43.12 ID:KMaG59WZO
俺らのおかげだろ!
俺はアラサー世代だが、諸にドラゴンボール世代なわけで、
今みたいな言わゆる「ガンツ」から初まった様な
「人がバッタバッタ殺される」
そんな仮に名付けるなら「ガンツカルチャー」みたいな漫画が
最近増えているけど
俺はそういった漫画は全くと言って良い程受け付けない。
受け入れようと頑張って読んだが本当に受け付けない。
だけど今の若い10代なんかはそういった「人がバッタバッタ殺される」
漫画が物心付いた時にはもう流行っててそれらを当たり前の様に
享受し読んでいるんだよ。
俺らで言う「ドラゴンボール」がそれなんだよ。
だから時代は変わるっていうか
受け入れられない物は受け入れられないんだよ。
ドラゴンボールもばったばった死ぬがな……
ばっさばっさ生き返るぜ
80年代の漫画やアニメのが無造作に死にまくってるけどな
冨樫は何だかんだあんまりキャラは殺さないよね。
まぁ先に退場させるキャラ決めてる人だし
どうでもいい雑魚キャラはぽんぽん殺せるけど
メインキャラはほとんど殺せない人だよね
>>618 アニメやってなかったら2013オリコン8位はありえんわな
鰤みたく1章に一杯キャラ出してドンドン殺して
次章で似たようなキャラ登場させる使い回…スターシステムよりは
下手に殺さないほうが好きだな
アニメに全てを託して原作は凍結状態ってこの漫画くらいじゃね
他はむしろアニメを糧にして原作人気ブーストするのに
ブーストする必要ないくらい人気だしっていう
まだ再開してなかったのかよw
再開したら祭りになってるわ
そのうちまた再開ガセが出てくるっしょ
アニメがあるからまだまだ再開しなくても別にいいんだけどな
アニメが終わったら本格的に冷え込む
暗黒大陸に着いたら
強いのに出迎えられてトーナメント
ハンター達は全員一回戦負けで
弱そうなデブが優勝で終わり
どうしても幽白のせいで続編に期待出来ない
アニメは今の蟻編はかなり人気みたいだし
今連載できてればブースト更にかかって盛り上がってたんだろうなあとは思った
まだアニメ話題にするのかよキチガイ
工作員が多いなあ
旧厨も多いねぇ
★アニメの話題はアニメスレへ
★アニメ厨の愉快犯荒らしが出没します。アニメの話題を出してきたらスルー、
盛り上がろうが人気出ようが冨樫が仕事する訳じゃないんで
前回冨樫が本編の仕事し始めた時って何かやってたっけ
>>602 >>606 >>639 冨樫は漫画のことを自分自身だと思ってるんだから
漫画にはたまに自力で全部描きあげたいというほど思い入れが強いってのにおまえは新ハンタ厨だな
新ハンタファンってなぜか揃いも揃ってやたら冨樫と原作叩きたがるし
>>607 POTって書いてあるじゃん。プリンスオブトガシ
ID:bQSEG7vu0
すげーあからさまな荒らしだな
アニメはいま宮殿突入で熱入ってるから
原作も同時進行してたら進撃クラスの二次ブームもあり得たのにな
お前がな
アニメ放送され、原作休載中で話題もないんだから
アニメの話も自然出てくるに決まってるのに
アニメ工作員とかそっちのほうが臭いわ
旧作好きさんの嫉妬だろ
他の原作スレでもこの程度は話してるから
早くアニメ終わってくれねーかな
冨樫の描いた物以外興味無いし
ブームとか盛り上がりとか心の底からどうでもいいんで
アニメを褒めるも貶すもアニメのせいにするのも皆ムジナ
というかこれ以上はマジでスレチになる
>>651のように新だ旧だと印象操作だか煽りだかする奴もな
アニメの話題に入るだけでやたら騒ぐやつなんでなん?
いやここ満スレやし
いくらなんでも休載長すぎだろ
これは永遠に休載するパターンだな
>>656 アニメ板あるのにわざわざ週漫くるのは何で?
テンプレ読めない振りする荒らしはスルー
アニメが終わるとハンターはかつての状況に戻る
世間からコンテンツ自体忘れられてたあの時代に
>>662 むしろそれが正常だからな
原作なんてもはや完結してんのも同義だろ
なぜ漫画ヲタの板でアニヲタがでかい顔するのか
アニメ厨だから
アニメ終わったらハンターはまじで暗黒期突入だな
選アル編があの有り様で原作がやっていけるのか不安定
漫画のみで進行するとやはり熱もアニメ効果には及ばん
冨樫はやっぱ自分の漫画のことはどうでもいいわけだな
業者はなぜかメディアミックスによるブームを原作ファン全員が望んでいるような論調で話してるけど
原作が読めればいいだけなんだよなあ
>>667 業者ってきみの妄想かな?
漫画を映像化で見たいってごくごく普通の願望だと思うが??
zuAGht6J0はキチガイ。
ID:KMaG59WZOもキチガイ
オウムかよ
俺はキチガイだよw
選挙編はマンガだと面白いが、アニメに直すとなると12支ん会議の所とか
少し頭をひねらないと面白くならないと思う。 これは冨樫がアニメ組に仕掛けた罠。
テンプレの意味ねーな
俺が思うにアニメの話題出す奴をスルーできない奴がいけない
冨樫はアニメ専属ネームライターでいいよ
全盛期ドラゴンボールみたいにさ
また同じ事言ってる…
アニメのほうが絵がきれいだし
冨樫は話と絵コンテさえ考えればいいよな
自分で描くから休載するくらいなら
人任せにしたほうがいい
な?アニメばかり観てる奴はキチガイ
回線いくつ用意してんだろう
冨樫の絵は歳をとると雰囲気があるように感じられた
ちびまるこの漫画も落書きから風情のある絵に感じられるようになった
サザエさんはまだ感じとれない自分が未熟だと思っている
もう書かなくていいから話だけ考えてくれ
三峯徹
冨樫の絵は借り物だから雰囲気も糞も無いよ
てか冨樫は公式のハンタサインゴンしか確認されてないのと(麻雀大会のゴンさんとかは除く)
サイン絵のゴンはロリで可愛らしく描くのが特徴なんだよな
9の書き方も日付や名前も斜線も耳も鼻の書き方も
鑑定する限りこれおそらく本物
とりあえず通報した
キメラアント編からあらゆるスレでアニメ厨調子乗りすぎ
>>685 最近の冨樫のサイン絵にはそっくりだけど(黒バス対談時に描いたゴン)
これ99って書いてあるじゃん?99年頃の冨樫の絵柄では完全に無い
しかも出品者は逃げの言葉用意してるし
ノーリスクのアルカという存在が全て茶番に変えてしまった
デウス・エクス・マキナの失敗例
成功例だろ
全能でも心次第では全く意味が無いことをうまく書いてた
何の罪もない犠牲者続出させといて自分達だけ勝手にハッピーエンド
イルミの瞬間移動なんてもはやギャグだよ
だが、それがいい
だろ?
ストーリー後半部分とか主役キルアの身勝手さとかバッシングだらけだったものの
愛されない子供の苦しみが能力になった設定はよく練られてて上手かった
愛されない子供の設定ってなんか違うだろ
幼少時のキルアルカは普通に恵まれた子供に見える
キルアは愛されてるだろ
ほめて欲しくてやってるってのは言うこと聞かないとほめて貰えない環境にいるから
希望を叶える等の見返りを求められずに純粋に愛されたことがないから
特に命令は尽くすのと引き換えに認めてもらうために生まれた苦肉の力
あと、せめてブシドラの戦闘くらいは何とかならなかったのか
あいつプロハンターで強化か放出のガチンコタイプだろ(本来の清凛隊より弱いと言っても)
冨樫なら要らない能力もストックしてるだろうし、ウボォー対陰獣みたくそこそこ強キャラ設定でもよかったろ
ギャグのつもりで省いたんだろうが、あれ含めてヒソカは有言不実行のネタキャラと見なされてしまった
ブシドラの描写はもっと欲しかったな
十二支んがダサかったから余計にブシドラはカッコよく思えた
しかもブラックリストハンターの星持ちだし期待してたのに
ゴンの戦闘描写もろくなのがない
熱い戦いてあったけ?
ゲンスルー戦は熱かった
702 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 10:37:55.98 ID:qhMDeLJiI
ゲンスルーのエリート感が好き
あさりちゃん完結か
続き描けないんなら早くやめた宣言してくれたらいいんだけどな
待ちくたびれたよ
思えばヒソカ無傷だったよな
ブシドラ凝を怠らずバンジー看破、それでも付着されて引き寄せられる
接近戦に持ち込もうと構えるが、ガムを別の岩壁等に移し縮むよう発動
岩に直撃、その隙に色々仕掛けられる
敢えてバンジーを隠さず相手に見えるよう伸ばしておいて、死角では別の隠バンジーを張っておくとか
相手が破壊した物質や倒れたハンターの身体や武器も伏線として活用できる
ヒソカも幾らかダメージ受けるが結局踊らせて決着
この程度の流れでも数ページで済みブシドラがそこそこの使い手だという事は伝わる…筈
(ここで哀愁のゲンスルー劇場)
ゲンスルー「おい、サブ、バラ。 ハンターフィギュアはどこまで出ている?」
サブ 「キルアのくそがきと投球ポーズのレイザー人形に」
バラ 「顔が似てないビスケ人形、まで出ている様子だぜ」
ゲンスルー「いよいよ次はオレ達か。 そろそろカッコいいボーズを決めなきゃな」
サブ 「ゲン…」
バラ 「あのな…」
ゲンスルー「やはり親指を突き出したポーズだな。 3体集めて開放の親指円陣を組めるぜ」
サブ 「だれが買うんだよ」
ゲンスルー「オレ達の集合人形を飾った部屋で女学生が着替えをする…シュールな光景だ!」
サブ 「ゲン…オレ達のシリーズは」
バラ 「とっくに終息したんだ」
ゲンスルー「きみのパパやママもみんな腰を抜かすぜ〜ラララ〜♪」(ぜんぜん聞いていない)
この手の休載作品や活動休止に慣れっこなんで
あんまり執着してないけど続きは読みたいですよ冨樫先生。
>>698 ブシドラ戦を描かなかったのも手抜きだけどテラデインを何の説明もなしに殺しちゃったのも説明不足すぎると思う
厳重な防備がしかれたハンター協会でそう簡単に暗殺なんて出来るわけがないし、どうやって密室殺人できたのかもわからないw
ヒソカもハンターなんなから協会にフリーパスだし十ヶ条にも守られてる。
密室殺人でもなんでもないしたんにテラデインが弱いから負けただけだろ?
>>707 バンジー使って入ったとか
ブシドラはヒソカの玩具箱にさりげなく入ってても良かったかもな
それなら戦闘で手傷負っても納得させられる
ヒソカさんの有言実行も完了
>>708 ヒソカはモラウとキルアのせいで半指名手配状態だったはず
ヒソカはバレてないっての
俺もヒソカはバレてないと思う。それに半指名手配てなんだよw
ヒソカは協会に危険人物としてマークされてるだろ
試験でさんざんやらかしてるんだから
ヒソカはカンザイに殺人鬼と言われても選挙投票してるほどだからねw
危険人物だとマークされても協会には出入り自由。ライセンスの剥奪は不可能。ハンターの誰もがヒソカには手を出したくないってことだろうね。
少なくとも選挙の時に協会に出入りは自由。正面玄関から堂々と入って
受付のネーチャンと警備員に軽く会釈してテラデインの部屋までらくらくといくことができた。
試験でやらかしてるっていうけど試験は必ずしも殺しを否定してないよ?
シャルは顔バレしてるし出入り禁止かね
ヒソカ撮られなくてラッキーだったな
シャルは棄権扱いだから投票には呼ばれてるみたいだね。
やっぱゲンスルーもプロハンターなのかな、ゲンスルーの実力なら試験なんて余裕だろう
ライセンスを取れる実力がありながら取らない理由がないし
719 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 13:46:34.88 ID:Zkkn/PXK0
ヒソカがグリードで町と信長と合流してたろ?
ヒソカがウヴォーを売ったって知られてたら……ドンパチですか?
>>717 そんで投票が終わった後に逮捕されるんよw
協会って監視カメラ無さそうだな
>>721 念能力を使った犯罪をやり放題になるぞw
>>722 コアラは戸惑ってたぞ
家畜業者は淡々とこなしてるしな
人ぞれぞれナだけだ
協会のなかで犯罪やってもなんの特にもならんだろw
精々嫌いなハンター殺す程度だろ?。
協会にお宝があるわけでも大金があるわけでもないんだからな。
>>725 世界富豪ランキングトップ100の中にハンターが60人も名を連ねてるんやで
ハンターの私物を漁るだけでも大儲けやw
でもそれらしき人が全然出てきてないし
ライセンス持ってなくても
ハンター名乗れるから
その大富豪とやらは自称ハンターなんだろ
お金ハンターみたいな
ハンターは協会に常駐してる訳じゃないだろ?
だいたい私物を漁られるハンターてどうなんだよ?w
世界トップクラスの富豪ハンターたちの総本山にはお宝ザックザク〜♪
金庫に現金が入ってるとおもってんのかスカタンw
ホリエモンなんて札束見たことないとか言ってるのにな
金持ちが見せびらかすようにかねもってると思ってるとか頭悪すぎる
お宝も自分がハントした物は自分で管理するだろ?何で協会に預けるんだよ?
世界富豪ランキングトップ100ハンターA「ツェズゲラめ…500億ぽっちの賞金のハントに5年もかけるとは(しかも失敗)小物もいいところじゃ」
世界富豪ランキングトップ100ハンターB「しょせんはシングルハソター、我々富豪ハンター60たちには到底及ばぬわ」
世界富豪ランキングトップ100ハンターC「選挙でちょっと票を集めたからっていい気になりおって(笑)」
あんなことやるより
事業やったほうがよっぽどかね入ってくるのにな
ツェズゲラとは桁違いの金持ちハンターが60人もいるんだな
きっと奴らのほとんどがダブルハンター以上に違いない!
IY3HEp0m0気でも狂ったか?w
世界富豪ランキングトップ100なら最低でも1000億、1兆円以上の金持ちも珍しくないはず
どこでそんなに儲けてるのかねえ?
>>737 会社で儲けてるに決まってるじゃないですか
ランキングに乗ってないけど
そのメンツよりはるかに金稼いでる人とかいそう
IY3HEp0m0がだんだんおかしくなってきてるw
>>739 ソレただの脱税キングじゃないですか・・・
>>739 そいつらが本当の世界富豪ランキングトップ100なんやろか
毎日同じ奴がID赤くして同じこと言ってるスレだね
キルアがゾルディック家を継ぐ気になるきっかけと心境の変化はちゃんと描いてほしい
ゾル家って暗殺業ぶんも税金払ってるのかな
アルカとの居心地良い依存関係に腰を下ろしてしまったから
余程のことがない限り現状変えようと思わなさそう
キルアはただの反抗期
ゴンに対して体面悪いから殺し屋止めたがそうじゃなかったら普通に家業継いでる
ゾル家はアルカの命令能力を家のために存分に利用することを求めてるから
アルカを差し出してキルア自身も忠実になれば継がせて貰える
家族がアルカ狙う敵で居てくれないと「妹を守る俺」に浸れなくなるから無いだろう
でも家業を継ぐことで自意識満たせるようになったらそっちに乗り換えるかも
キルアが一生かけてアルカを守れるわけないw
やっぱり食い扶持に困らないと仕事しようとは思わないよねキルアも冨樫も
ミュージシャンのアルバム制作みたいなもんだろ 3年毎に30週ほど描いてくれればいいよ
単純に週間連載の形態ってだけで冨樫にはトラウマ蘇るんだろうから
描きたい話ないなら、金にも困ってないしまず描かんだろう
冨樫だからこそ許される
大事なものがあっという間にゴミへと変わるはアルカのこと
キルアの性格って暗殺者に向いてないから後継者にしない方が良いよな。
兄弟の中で唯一銀髪で変化系だから
シルバからすれば5人の中で自分の遺伝を強く受け継いだ唯一の子供だからそりゃ後継者にしたくなるだろう。
要は消去法で選ばれたようなもん。
もう1人くらい銀髪の子供がいれば選択の余地はあっただろうが。
てかキルア以外にも銀髪の兄弟いてほしかった。
キルアが後継者なのは銀髪だからじゃなくて歴代ゾル家で才能がピカイチだから
ヒソカさんは人を殺しても免責になるって理由でハンターライセンス取ったんだから
免責にならないような殺人は隠れてやってると考えるのが妥当
ゾル家の人たちもいちおう前科あるのかな
つかシルバの髪は銀髪じゃないけどな
アニメだと金髪だし
冨樫はそんな色設定決めてない
シルバって金髪じゃなかったか?
警察に捕まりそうもないから前科なさそう
>>758 そこはアルカが殺されて非情な暗殺者に生まれ変わるんですよw
さすがは冨樫、そこまで考えて複線を貼ってるとは
キルアの性格が暗殺者に向いてないって何でそう思うんだ?
ミルキが才能だけならピカイチだけど弱虫でムラっ気があるから殺し屋失格とか言ってた
ミルキの発言は根拠になるのか?w
歴代の継承者がキルアで構わないと思ってるんだからそれが答えだろ
でも洗脳効果とは言え
勝ち目のない奴とは戦うな(→結果、勝算なしと判断したら逃げ腰になる癖がついた)
って教え込んだのは兄のイルミなんだよなぁ
現実ならキルアタイプは使い捨ての鉄砲玉がいいとこ
それがゾルディック家のしきたりだからな
ミルのいう弱虫でムラッ気っていうのは
たぶん人情味のことだと思うが
友達作ってるやつなんかにとか言ってるし
感情的な面は責任のある立場にふさわしくないし
イルミの針矯正は正しかったと思う
人のことなんてどうでもいいから、人情味は皆無で他の家族と同じだけど
一般人と同じように友達作ってみたいと憧れてしまう所が弱虫に見えたんだろう
ムラっ気はそのままの意味で調子や気分にムラがあるってことかと
キルアもガキの頃の性格のまま大人にはならんだろ?
多分成長するよw
キルアは多分ゼノ似
ゼノも稼業を継ぐ前はやんちゃだった
むしろ家長に収まる前のシルバがキルアっぽそう
ゼノは好きで仕事してる訳じゃないっていってたよね。
俺もキルアはゼノに似たタイプになるんじゃないかと思う。根拠ないけどw
そういやマハの息子は死んでるんだな
みんな若い頃は無茶苦茶やってたんじゃないの?w引きのミルキには想像もつかないくらいにw
ミルキは割りと小さい頃からアレだったからなぁ
冷酷で利益のためなら誰でも利用する本質は家族全員よく似てる
愛嬌ありげとか性悪そうに見えるとか、表明的な性格が違うだけで
あとはお家第一に動くかどうかの違い
ミルキだってネトゲの世界ではやんちゃだよ!
俺の兄貴がヒソカと友達なんだけどww死にたいwwwww
家長シルバがわざわざ針で矯正するくらいだから
友達欲しがる思考だけは誰にも似てない異端だったんだな
友達欲しがる思考を矯正したんだっけ?なら最初から失敗してるじゃん
友達と行動してる時格上の敵に会ったら友情捨てて逃げるように仕組んでたんだろ
それは成功しなかったとはいえ結局ゴンとは微妙な感じで終わったし
シルバの仲間を裏切るな発言忘れてた。確かにそうだな。
ただゴンとは気持ちよく別れただろ
都合のいい相手だけに利己的な愛情注ぐのがゾル家共通の性質みたいだから
どのみちキルアが対等な友達作れないのは最初から読めてた筈
思考矯正は一応念のためって感じ、あとは保護目的
イルミにとってのヒソカやクロロはなんなんだろう?
例えば、キルアがヒソカやクロロと仲良くするのなら問題ないのか?
ゼノとネテロもつるんでるしね。連投すいません。
もし手を出すならお前を殺すよって言ってたじゃん
キルアが思っている友達の関係は、俺の中の大親友通り越してるような気がする
大きな勘違いしてるけどキルアは友達が欲しかったわけでも友達が大事だったわけでもなんでもない
それを証拠にクラピカをゴミのように旅団に売ろうとしたし
リオレオをゴミだと思ってるし
ズシに対する態度も結構酷いもんだった
アルカ登場で発覚したが
単に天然世間知らず黒丸目のロリっぽいのが好みなだけだったんだよ!!!!!
そりゃ疑心暗鬼の塊やむさ苦しいおっさん
暑苦しいガキよりは男の娘の肉親選ぶだろう
何十回となく言われてきたから新鮮味ないが、キルアが友達欲しがってたのは確か
脳内妄想みたいな自分に都合のいい存在としての友達を夢見てたいう話
レオリオクラピカとはゴンのように友達になろうとしてなかったからあんなもん
カナリアにも友達になろうと言ってるじゃん?
キルア「あーあ 俺好みの黒丸目で世間知らずでロリっぽい感じの俺の言う事聞いて俺が兄貴風吹かせられる
俺好みの友達いねーかなー」
カナリアの場合どちらかというと遊び相手って感じだったかと
キルアとイカルゴってまだ連絡取ってんのかな
キルアがカナリアとゴンに求めたものって違うのかな?
思い通りになる奴とじゃないと付き合い続けられないだろうキルア
他人とは嫌な部分知られないようにほどほどに付き合うのが正解
キルアがタコと友達になったのは
カイト見捨てたことでゴンとの関係が不味くなることを危惧して保険かけてたんだろうし
アルカとまた仲良くし始めたのもゴンにふられて寂しいからアルカをゴンの身代りにしたんだろうな
タコはナチュラルに切られてそう
タコと友達になったのは重要だよ
今まではゴンという光に対して影でしかなかったキルアだけど、
タコにとってはキルアが光になった
「オレはお前のようにはなれない」って憧れてた存在にいつの間にかなれていたんだよ
ツレツレ言ってたのにあっさりタコ完全に捨てて全く気にかける事も思い出す事もなく
アルカと一緒に世界中を旅するとか言ってたな
家族にアルカが狙われてると思ってるからしかたない
おまえらの考える友達像はホモみたいだ
人生の節目に新たな出会いと別れがあるのは普通だろ。イカルゴの扱いはかなり適当だけどなw
一日中自演してんすか
>>808 ナニカにイルミの針をキルアとアルカに対して封じろとでも命令すりゃ済むのにな
それやったら家族から狙われてる状況を利用してのヒーロー&お姫様ごっこ出来なくなるからやらないんだな
やっぱキルアって狂ってるわ
一日中自演してますよw
昔よく見た内容が多い
過去ログから抜き出して更に釣れるように加工して投下してる感じ
アルカの能力は詳しく解らんが
オネダリ以外に叶えた時にも無関係な代償が発生しているから使うのは危険、お金は多人の物だったし
ゴンを治したり、イルミを飛ばしたのも無関係な能力者が多数命の危険を負った可能性がある
針についての考察1
針にはキルアの記憶を操る効果は無い。
キルアは針のせいでアルカを忘れていたように思われているが、その根拠はキルアの
「何故妹を放って置けたんだ・・針のせいなのか?」という疑問形のよくわからん独白だけ。
ところが針が記憶を封じていたなら、アルカを放置していたのは針のせいに決まっているのだから
「針のせいなのか?」と考えること自体がおかしい。
また針を抜いてからアルカを思い出すまでのタイムラグについても説明がつかない。
ゴンの運び込まれた病院にいたときにはすでに妹のことを思い出していたのに、
対面直前になってようやく妹を放置していたことについて自分を責めるのも不自然。
ようするにキルアはゴンと一緒にいたときアルカのことなんか忘れていたのをイルミに責任転嫁しただけ。
可能性の話をしたら何も言えないよね
大事なのはキルアが代償無しに何でも出来ると思っているということで
キルアが赤の他人を犠牲にして何も感じない奴なのはアルカ編でわかってることだし
キルアの性格について
キルアは典型的な共依存性で、好きな人が他の人間のことを考えてるのが我慢できないタイプ
だからこれまでもビスケが接近してきたときに追い払おうとしたり、パームから無理矢理ゴンを引き離したり
ゴンがカイトのことで頭がいっぱいになってると「それはどっちの?(俺を仲間として認めろ)」とか悩み始めた。
だから針を抜いた後でもカイトをナニカで直すことなど考えなかった。むしろカイトはキルアにとって邪魔者だから。
ナニカに「命令」してキメラアントを倒さなかったのは、ゴンを自分に頼らせるため。
その後アルカにも「お前のことを好きなのはお兄ちゃんだけだから他の奴のことなんか考えるな」って釘を刺しておいた。
ナニカに「イルミの念が俺たちに効かないようにしろ」って「命令」すれば、アルカを簡単に守れるにも関わらずそれをしないのは
ナニカを使わずに自力でアルカを守ることで、アルカを守ってやれるのはキルアだけだと思わせてアルカを自分に依存させるため。
だからキルアの好きなタイプはちょっとバカっぽくて簡単に洗脳できそうで自分より劣ってなきゃいけない。
いきなり臭いの沸いてんねんけど
イルミの能力が肉体操作と暗示なのは常識
820 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 01:07:01.71 ID:uIyIyKty0
作者(冨樫)のミスリードについて
作者はキルアの性格について勘違いしているキャラクターをキルアの周囲に配置することで
キルアの性格を実際以上に良く見せかけようとしている。
@イルミ
イルミは「キルアは他人にお願いさせてゴンを直しキルア自身が尻拭いを引き受けるだろう」と大間違いの予想をしていた。
実際には命令で犠牲者を出さずに済んだのに、100人以上死なせ反省の色皆無。
また「オレが死んだらキルアは一生苦しむだろう」という独白を読むと「キルアはなんて兄弟思いの良い子なんだろう」と思うかもしれない。
しかしヒソカとの会話でわかるようにイルミはキルアの「最愛の者」が自分だと勘違いしているのであり、イルミが死んでもキルアは苦しまないだろう。
そもそも「命令」でイルミの念がキルアに効かないようにすれば良いだけなのに、激昂したキルアはイルミをハンターに売ろうとしていた。
Aカナリア
カナリアは「ゴトーが死んだのをキルア様が知ったら責任を感じて悲しむだろう」と思い、キリコをゴトーに化けさせてゴトーの死を隠蔽した。
ゴトーはキルアに置き去りにされてヒソカに殺されたので間接的にキルアに責任が無いとは言えない。
ところがその後カナリアが「ゴトーと連絡が取れない」とキルアに無線で連絡入れたときキルアは「そうか」の一言でスルーした
あの状況で連絡が取れないならゴトーは殺されてるか捕まってるか針を刺されている可能性が高い。にも拘らずキルアはその後もゴトーの心配をする様子を一切見せない。
キルアもしょせんゾルディック家であり使用人の命など消耗品程度の価値しか無いのだろう。
キルアはナニカを家族として扱って貰いたいし、ナニカを利用して命令したくない。
だからそんなポンポン命令できない。という反論があるかもしれない。
キルアは屋敷から脱出するときに「家族が言うこと聞かなかったら母親を殺せ」と命令している。
まずこんな命令をしたらますますナニカと家族の溝が深まるし、ナニカを大事に思ってるなら母親を人質に脅迫なんてさせるわけがない。
遠隔操作で母親を殺せるなら命令で家族全員眠らせてから余裕で脱出すればいい。
ついでに言うと家出して家族に心配かけさせたのに一言も謝罪しないキルアがどれだけ家族を大事に思ってるのも疑わしい
次にキルアはゴンを直した後で「二度と出てくるな。」と命令している。
その言い訳にイルミに操られるのが怖かったと言っている。
ナニカの能力だけ封印できるならナニカの存在ごと消す必要はないし、
アルカを守りたいだけなら命令でイルミの念がキルアに通じないようにすればいい。
また一度ナニカを封印してもキルアが頼めば出てくるのだから本当にイルミ対策として効果があるのか疑問である。
アルカもナニカを邪魔だと思っていない、それどころかキルアがナニカに優しくしないと怒るので
キルアがナニカを封印しようとした理由はキルアがアルカと一緒にいるのにナニカが邪魔だったというだけ。
結論として何故キルアがゴンを直しに行くのに「命令」を使わなかったか、何故ナニカを使ってアルカを守ろうとしないのかという疑問への回答は
単に自力でゴンを助けたかったから、自力でアルカを守りたいから。イルミから狙われる危険をナニカで排除するとアルカをキルアに縛り付けておくことが出来ないから。
キルアは共依存症だから、好きな相手を自分ひとりにだけ縛り付けておかないと気が済まない。
これでナニカを使ってキメラアントを退治しなかった理由も説明できる。キルアがゴンに頼られたいから。
さてテンプレ誘導
>>1>>2 今日は特に目が滑るからNGにもしたらいい
何かアニスレから来た子っぽそう
ハンターハンターの普通じゃない所が魅力なんだ
宗教の押し付けはいりません
もはやテンプレの意味無いな
冨樫「正直なこと言うとね。
人間が娯楽を求める以上、少年漫画は無くならないので
正直わたくしは業界のトップランクの作家なので何とかなります。
今、半分より下のラインの作家さんはほぼ数年後
誌面では居場所無くなりますよ。収入も無くなるし。たいへんです。 」
冨樫よりも毎週確実に流れるアニメのほうが楽しみになっとるわ
828 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 13:11:56.49 ID:aQgG4cws0
手目ー!もう行ってペン一いってみろ!!
829 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 14:19:53.00 ID:oxIq+k4+0
冨樫PS4買ったのかな
もう漫画なんか全然興味なくなってそう
830 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 14:22:53.83 ID:GdsTLmkWO
ネタを探してる
冨樫はパクリ元無いと漫画描けないからな
832 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 14:28:29.15 ID:oxIq+k4+0
冨樫は視野が狭いからネタ集めが大変なのかね
ひょっとして今年も仕事しない気ですか?
>>720 イルミに針刺してもらって顔整形して逃げそう
ていうかあの針ってイルミ本人しか整形できないのかな
シャルって描かれてはいないけど投票には来たのかな?旅団として活動する上でライセンス必要だし
クラピカが投票に来なかったのはクロロにかけた除念が跳ね返って来てクラピカが仲間と喋ったらジャッジメントチェーンで死ぬ制約かかったのかも
だからレオリオとかの電話にも出れないし仲間が居る選挙にも来れない
キルアと同時期にゴンがハンター試験受けてなくてゴンと出会ってなかったらクラピカとレオリオのこともフルボッコにして一人勝ちで
「やっぱりつまんねぇーな」って言って結局わりと早めに帰ってきて家業継いでそう
お前は何を言ってるんだ
>>827 毎週あのクオリティ維持しながら描けるアニメスタッフ見習ってほしいわ
この休載期間の長さは
話を考える、とかそういう次元越えて怠惰な人間性
分かったからアニヲタはアニメスレ行けよ
正論が通じない連中だからな…
無視するしかないよ
最近のアニメは正直原作を超えている
働き具合がね
841 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 18:02:45.11 ID:crVB0jLo0
d
キチガイしか書き込んでないw
ということはお前もキチガイだぞ
それでいいの?
自演見苦しいぞ
富樫は完全主義の一匹狼で「鬱病」と「構想」を繰り返してる
芸術(音楽、小説)などの作品を、ほどほどの程度で世に送り出すということをせず、
「あくまで自分が納得する状態」にまで仕上げることにこだわる。
完璧主義の人間には、先延ばしの泥沼に落ち込んでしまう人もいる。
「完璧にできるようになるまで人前で(評価する人の前で)見せたくない」
「完璧な点数がだせるようになるまで○○に参加したくない」などという思いにとらわれて、
最初の一歩が踏み出せなくなるのである。(wiki)
完璧主義だといつまでも最高の自分を求めるから報われても報われない。
そして、富樫のように人に協力してもらって自分が負う責任を分かち合ったり逃げたりせず(アシスタント無しとか)
全ての責任を全うしようとするから成果が出ない状態が続くと、
血糖値を上げる生理物質(コルチゾール)を出している脳の最高中枢である視床下部が損傷する
その視床下部は喜びや感動などの情動や性欲、食欲や集中を支配してるところ
だから視床下部が動きが悪くなると歩いてる途中で気力が続かなくて何でも無い所で
立ち止まったり地上波や映画とか見てるだけの事も出来なくなる
富樫はこういう性格だから仕方ない
だからこれからも連載と休載の繰り返し
ある程度の自分が落ちつけて満足できる
段階になったら確実に連載するから待ってはいられるな
アルカの記憶は針で封印されてたんだよな
されてねえよ
>>845 それ正に俺の事なんだけど俺完璧主義だったのね
駄目な方のな
完璧主義者の冨樫が落書きのまま単行本出したってことはもう駄目だな精神壊れた
まだ再開してなかったのかよw
854 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 20:08:32.94 ID:FfNC4HOgO
鬱病とかじゃなく普通に元気に遊んでてくれれば嬉しいんだけどね。
鬱は甘え
856 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 20:27:12.44 ID:IMmy0wvT0
はよ再開せい
ジャンプがお金に困ったら描くよ
永遠の命があるなら冨樫をずっといつまでも待っていられるが
その前に冨樫の寿命が
860 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 20:52:00.26 ID:FfNC4HOgO
キチガイ
このままあと3年くらい休載続いてもこのスレは残っているのだろうか
続くにしてもゴンになんか技が欲しいなあ
じゃんけん……ジャッカル!
グッチパー!
あとは後出しやユージロージャンケンくらいか
暗黒大陸編入ったらまたゴンの仲間になる新キャラ出て来るんだろうな
>>865 レオリオは医大受験でいけないけど
クラピカとキルアは暗黒大陸の勢力に加わるんだろ
んでトーナメント開催で大幅省略
優勝はデブのおっさん
869 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 09:41:31.27 ID:EGNLbTUuI
レイザーの孤島で一人ドッジボールを極めるという狭くて寂しい人生
>>855 反対に弱いと鬱病にはなれないん
友達などに吐いたりしてもらって責任負わないから。
型があるが勤勉な人完璧主義な人 共通して責任を負う人 毎日一夜漬けは出来ないから
辛いのに人に言えなかったり、最高の理想を求めて報われない日々が続くと
努力させる物質出す他にも精神肉体を成す物質を出す最高中枢の脳の部分(視床下部)
が壊れる
ただ家にいて寝てるとか植物人間に近くなる 治るのにも時間がかかる
富樫は今そうかも もしくは経験がある
流星街と蜘蛛とマフィアの関係てどうなってんだろ
蟻から流星街を助けたから今後のジャイロ、クラピカが想像できない
だから期待してまつ
躁鬱ぽいから待ってればいいさ
幽遊白書11巻のカバー折った粗筋とかの前のとこ
富樫「オレのこと その@ 部屋編
はっきり言って汚い。
理由は、私に完璧主義的な所があるからだ。
整理しなければ、とことんしなければ気がおさまらないのだ。
部屋を片付ける。すると他人を入れたくなくなる。汚されたくないからだ。
仕事が出来なくなる。困る。故に片付けない。」(要約)
あと、反動で完璧主義者は「怠慢」の嫌いがある。あくまで仕事に対する「リラックス」として
怠けの怠けではない。ここは重要
よく言われるドラクエやFFやってるのはあると思う
旅行や動物園に行った写真がカバー折ったとこにある バランスとって休養してるんだろう
1巻「これから10巻、20巻とだしていけるようにがんばるつもりです。
だからもう弱音を吐きません。逃げません。切れません。と思います。たぶん。」
18巻「この巻も大変でした。」
19巻「もっと大変でした。」
20巻「・・・・・・・・・。」
21巻「いっぱいいっぱいです。」
25巻「がんばります。」
28巻「出せました。お待たせしました。色々頑張ります。」
求める自分に無理して過労
12巻「ごゆっくりお楽しみ下さい。」
13巻「ごゆっくりめし上がり下さい。」
22巻「ジャンプと併せてお楽しみいただければ幸いです。」
完璧って無いんだよね 矛盾する まあ完璧主義者としてある程度のラインで満足できたのか
なんか待ってれば戻ってくる事がわかった気がするから 自分の事しながら
たまにここきて待とう
ジンが暗黒大陸を説明する時に出てくる一枚絵のページ。
宮崎駿作品、ワンピースのパロディがいっぱいあってイイね
877 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 14:49:40.29 ID:Krib/KuX0
>>854 すげーな
俺だけかなと思ってたことがウィキに書かれていたとは
中途半端な力量や思惑で大会やら作品やら公開する奴の神経が理解出来ない
俺が漫画家だったら20巻分描きあげて連載開始させるな
確実に狂ってるが
878 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 14:52:02.98 ID:Krib/KuX0
♪ ♪ ♪ ♪
ゴンさん来航 ミトさん在島
出てくの最初 要らない退路
ばっちり相性 ゴンキル相棒
クラピカ懐郷 レオリオ快調
ヒソカの才能 雑魚ども敗走
ラストの会場 揉めてる最後
ゾル家の大挙 キルアが対象
シルバの回答 キルアを配当
キルアの再訪 はだかる階層
カストロ退場 ヒソカは最凶
ヒソカの待望 マチさん裁縫
コンビで快勝 目指した最上
ヨークの廃墟 ビル立つ回廊
アイテム大量 オークの斎場
ヤクザの台頭 見つけろ怪盗
クラピカ対抗 ミスった裁量
シルバが大将 クロロは隊長
ゲームの概容 イカれた内容
ゴレイヌ体毛 ゴリラを代用
ボールは大砲 レイザー対応
キルアの雷掌 イカした外装
ベストな対処 ボマーを逮捕
カードを枚挙 クリアの快挙
879 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 14:53:46.16 ID:Krib/KuX0
キメラを培養 オーラを内包
メルエム大王 ネテロは会長
パーティ最少 打つ手は最良
ノヴさん解雇 ストレス潰瘍
ゼノさん採用 ドラゴン怪鳥
モラウの肺胞 クジラの内装
キルアの雷光 スピード最高
コムギの再考 バトルは最長
飽くなき怪童 ドラッグ配送
ひしめく街道 悪意のジャイロ
スロット愛用 カイトの懐古
ピトーを埋葬 カイトの賠償
オーラの代償 千切れた細胞
メルエム介抱 コムギは回想
ネテロの最期 さよならカイト
パリスの愛嬌 ばら撒く愛想
ズリセン内緒 悔やんで開帳
閉ざされ内向 アルカが開放
キルアと帯同 生まれた胎動
ゴンさん快方 治癒した外傷
ゴンさん太陽 キルアの家業
いつでも対照 いつでも対等
コンビを解消 だけれど快走
ジンさん最強 ゴンとの邂逅
彼の地の概況 行ってた太古
行けない回路 超えたい海洋
ビヨンド大層 パリスも来場
飛び立つ雷鳥 超えてく海峡
散らばる財宝 ハンター来訪
♪ ♪ ♪ ♪
週刊少年ジャンプ掲載
HUNTERXHUNTER 集英社
Presented by Yoshihiro Togashi
クロロは隊長じゃなくて団長では?
もう冨樫はネームだけ描けばいいよ。
それをアニメスタッフに渡すだけでいい。
第一弾の映画みたいにさ。
映画、ちょーつまらなかっのに
俺らは冨樫の落書きが読みたいんだよ
ハンターをドラゴンボールと比べるとマジュニアが終わったあたりかなとか考えたら
ネテロ=亀仙人
ゼノ =鶴仙人
旅団 =赤紐軍
やっぱ他作と比べちゃいかんな
ネテロ=亀仙人とゼノ =鶴仙人なんかたんなるデザインのパクリ元ってだけじゃん?
鶴仙流は殺し屋だったはず
亀仙人がマジュニアかピッコロか忘れたけど道具使った技で封印しようとして死んだのがネテロと一緒だなあとか考えてた
>>824 キルアは良い子なんだーって主張して論破されたら普通じゃないところが魅力なんだキリッだってよ
知恵遅れかこいつ ID:wqIJZClliとID:gVNj8hg7iもお前だろキルア擁護しながらゴン叩くとか典型的キルオタじゃん
今日もキチガイが元気に書き込んでるね
愉快犯は基地キルアアンチ装うのが大好きで、キャラ系荒らしの大半がそれだからね
だから反対にキルア信者じゃねって以前疑われた時
(他のキャラ厨にはいつも積極的に偽装してるくせに)
キルア厨疑惑「だけ」は必死で否定しようと暴れてて面白かった
ゲンスルーはウサギ団かなー
無理がありすぎるか
ネテロは独歩ちゃんだろ
能力といいエピソードといい
892 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:01:06.53 ID:qjT/Hdp1O
キチガイの巣窟
893 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:07:55.67 ID:qjT/Hdp1O
ジンてトッコーと一緒に暗黒大陸の調査にいってるよな?
今後の展開メッチャメッチャ楽しみなんだけどな
トッコー?
おいおい(^_^;)V5直轄の特別渡航課略してトッコー。
お、おう・・・
そろそろ連載再開前提で話をするのが辛くなってきた
898 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:12:13.90 ID:SMLCidZ30
お前もしかしてまだ
冨樫が再開するとでも思ってるんじゃないかね?
はやく糞アニメ終了してニワカ消えて欲しい
アニメ見てる奴はハンタファンじゃないから
アニメのクオリティ高いから冨樫はアニメに絵コンテ描くだけでいいんじゃね
絵コンテなら雑な絵でもおっけーだし
903 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:45:12.73 ID:Krib/KuX0
アニメ見てる奴じゃなくてアニメだけでハンタを語ってる奴、
の間違いじゃないか
冨樫はネームだけでいいから描け
ハンターじゃなくていいから描け
ハンターの続きの方が見たいよ
深夜アニメ=ポルノ見てる奴って全員キモオタだろ死んどけ
冨樫は何でもいいからさっさと描けや
アニメだと毎週コンテ描かなきゃいけないじゃんwそんなめんどくさいことするわけないw
アニメが十回やって一年休めるとかならアニメにコンテ描くかもしれないけどね
せっかく今のペースで漫画描けるポジション手に入れたのにそれを手放すわけないだろ
漫画が好きなんだって前提があってその上でハンタが好きなんだけどな
アニメなんてのはハンタに限らずそのものが受け付けないからアニヲタはお呼びじゃねーし巣に帰れ
>>909 お前の考えの方がマイノリティ
好きな漫画や小説を映像で見たいと思うのはごくふつうの欲求だろ
漫画のままでいい、原作を汚すな(キリッ
ってひねくれた考えだってことに気付かんかね
912 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 23:43:17.89 ID:SMLCidZ30
アニメ好きなのは良いけどここで話す事じゃないよね
>>910 ないわー
つかそうだとしても漫画か映像かって時点で別物だから該当スレに行けばいいじゃん
>>912 アニメの話してるんじゃなく
アニメを絡めて冨樫の休載について語ってるだけなのに
ちょいと被害妄想強すぎとちがいますかね
アニメの話を一切するな、て言ってるの
昔に放送してたアニメの懐古ファンだろ
どこのスレもアニメに触れる程度しとるわボケ
>>914 アニメが至高
アニメさえあればいい
みたいな変な奴はお呼びじゃねーって話
スルーしないのが一番タコ
アニメ至上で語ってる人間なんかいねーよゴミ
妄想で脚色すんな
アニメに関連付けて冨樫の今後の動きをジョーク交じりに語ってるだけなのに
荒らし認定とか頭がイッちゃってるな
920 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 23:52:50.25 ID:SMLCidZ30
数文字でやんわり注意しただけなのに被害妄想とか言われたでござる
アニメが原作を越えると何か都合が悪いのか?
いい加減にしろよ
んな話してねーよゴミ
アニメのワード出しただけで荒らし扱いがおかしいっつてんだよ
>>920 アニメが好きとは書いてないのに信者認定しようとしてる
お前の書き込み見直してからそれ言えや
上で明らかに糞アニメだのアニメ使って荒らしてるのをスルーしないから
色々言われてるんだと理解した
>>917 アニメの話題は禁止、出されても釣られずスルーって決まってたことを
改めて思い出す
>>921 こういう変な奴がいるからテンプレにされたんだろ
キレてないでお仲間どうにかしろよ
どうでもいいけど冨樫早く戻ってこねーかな
最近ネームをアニメスタッフに渡せと主張をする奴
定期的にわくな
同一人物
映画第1弾前後と映画第2弾公開前後と蟻編突入前後もアニメage厨が全てのハンター関連スレでしつこかった
カスどもの不毛ないがみ合いが面白くてここへ来てる俺
自演乙
932 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 03:27:54.46 ID:2gJ9W64GI
ハンターハンターって異常なぐらいドライだな
誰が死んでも殺されても知らない
ゴトーが死んだかもしれんのにほーん、で?で済ませたキルアより
身内のためにだけは泣ける旅団の方がまだ人間味がある
誰が死んだ?
誰がいつ死んでもおかしくない緊張感だから面白いんだろうな
冨樫と岸本のインタビューで、主人公だからって死なないと思うなよって気持ちで描いてるって発言もあったし
冨樫のこういう所は流石だわ
>>935 そんなこと言いながら仲間側で死んだのって
ポックル、ボンズ、ゴトー
こんくらいしかいないよな。
幽☆遊☆白書に至ってら老衰の玄海以外は誰も死なんし
>>935 でも生き返るんだよな。冨樫作品の主要キャラは
めざましジャンケンは?
キルア「ゴトー生き返らせろ」
アルカ「あい」
人気者は死なない
実際ははメインは死なないにしてもいつ死んでもおかしくないという緊張感を出すことに成功してんだろ。
稼ぎ頭のメインは絶対死なないんだけど何時しんでもおかしくないと思い込ませる詐欺師だよなw
クラピカ旅団は死ぬらしいけどどうなんだろうな
人間(いつかは)死にます
ピトー戦はゴンキルアのタッグで戦ってほしかったは
ゲンスルー、GIみたいな合体念能力だして欲しいな
タッグで戦ったら漫画の趣旨変わるじゃん
幽白文庫版の最終巻のあとがき漫画で
冨樫先生が幽助・蛍子・飛影・蔵馬のメインキャラ4人を
倒しているけれど、なんで桑原だけ助かったのか疑問がある
桑原好きだから良かったけれど、ちょっと不思議
スペースなかったからとオチをつけるのに便利だからだ
メルエムの勇猛な戦いぶりはまさに王そのものだったな
でも悲しい事に心が人間に近すぎた
人間になりたかったメルエムの遺体はせめて人間らしく火葬してやるべきだな
余のメラでな
冨樫はアニメに協力してるから休んでるのかな
映画のとき、自分のために働かない冨樫が漫画と絵描いてたし
メルエム生きてるんじゃね
死んでるだろ復活とかあったら萎える
伏線あるけどな
メルエムを生き返らせろ
あい
>>955 コムギの台詞か?ズルズル引っ張っても蛇足
まぁそうだけど
伏線張られた以上復活の可能性もあるってことよ
今後の展開によっては使うんじゃない
>>957 女王のセリフもあるで
生きてても弱体化してるかもだがな
生きててもゴンたちのために何かするように思えないけどね
まだ再開してなかったのかよw
962 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 14:15:22.34 ID:2gJ9W64G0
キルアってゴンとアルカ以外ほんどどうでもいいんだな
まあタコの為に作戦無視して、蟻二匹殺しに方向転換したあたり
どうでもいいとはおもってないだろう。ゴトーの件はひどいが
カルトの兄さんを取り戻す発言って
掲載当初はアルカの事で話しを進める内にキルアの事に変更したのか
掲載当初からキルアの事のつもりで描いてたのかどっちなん
後者
ジャンプの特集では昔から、兄キルアを取り戻す為旅団に入団と説明してた
キルアはゴトーになんかしたの?
まだキルアと決まったわけじゃないと思ってるけどね
旅団でのし上がるのとアルカとラブラブ世界旅行してるキルアと結びつかない
人が少なくなって行く設定が果てしなく好きなら進撃の巨人は間違いなく見てるか
まあ今一番話題だし見てないわけないな
冨樫はドラゴンボールとスラムダンクが一番好きな割とメジャーミーハーだし
ゴトー達を敵呼ばわりしてトンズラ→ゴトーは「はぐれた」と嘘をついてキルアをかばう→キルア、アルカといちゃついてる間にゴトー殺される
→カナリアが「ゴトーと連絡がとれないんです」とキルアに報告するも興味なさそう→カナリアが勝手に気を利かせてゴトーの死を隠蔽
作中の相関図でアルカに嫉妬
総集編の相関図でキルアに屈折愛
母親のためにも取り戻したい兄はキルアだと思うけどね
キルア×ゴトーを妄想してたん?
ゴトーの命が安く扱われて残念です
億が一連載再開されたらやっぱ暗黒大陸なんかなあ
いやそれでも嬉しいけど、クロロが動き出す話だったら最高にテンション上がるんだけどなあ
蜘蛛が流星街のこと気にかけてたからジャイロと会いそう
任せるのか敵対するのか
暗黒大陸に行くビヨンドを討伐する話であって
暗黒大陸に行く話じゃねーだろ
>>967 カルトが旅団で頑張ってるwのとキルアのラブラブが結びつかないのは当然だろ
お互いに別々の人生を歩んでるんだからね。
ゴンたちが戦ってるときにレオリオがズリセン漕いでるみたいなもんだよ
バレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
ゴン達とコインゲームしたから能力がコインとかテキトー過ぎだもんな
ヒソカの引き立て役に出したどうでもいい脇役
しかしヒソカはますます雑魚専の印象に
コイン云々は突っ込みどころじゃない気もするけどね^^
イルミも強いフリした雑魚だな
家の跡も継げない雑魚長男
>>974 ビヨンドを取り逃がして暗黒大陸に行かざるを得なくなる
みたいな展開になるかもしれへんやん
初版ミリオンはピーク時にあらゆる層の読者に受けないと無理っぽくね?
その点じゃハイキューのあの絵柄は障害すぎる
誤爆
カキンの中だけで終わる方が考えづらいんじゃないかな?
新章始まってもさ、キルアはしばらく出ないんだろうか
イルミがしばらくは手を出さないにしてもアルカとセットになるから動かしにくくない?
キルアとゴンを中心にしてほしいけど
クラピカもジャイロも、盗まれた繭も外の世界もきちんと描いてくれるなら何でもいいや
ヒソカも雑魚ではなく格上相手と戦わせてほしい
もう幽白みたいな終わり方は嫌だ
キルアはもうゴンと一緒に行動することはない
キルアファンはゴンを叩きまくるのがデフォだったしその方が皆にとって幸せだろ
たぶんキルアの出番自体がもうなくなるだろうが
アリ編からキルアずっと出番も多いし主人公してたからそろそろなあ
キルアファンはゴンの代わりにアルカを叩くだけだから問題ない
988 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:02:19.81 ID:xo1Tri+X0
というより今の状況じゃ連載が再開するかどうか…
こないだみたく主人公やらせて章の評判爆死させる奴は大人しくした方がいいけど
そいつを主人公にしてハンタが面白くなる奴なら誰がどれだけやろうと問題ない
普通にジンがメインだろ?あとあんまり煽るなよな
でも今までジンて追いかける相手ではあったけど話のメインになったことはなかったよな
次は本人も参戦するけど基本ゴンを導くポジションになるんじゃね
あの放任主義のジンがゴンを導くだろうか
世界樹の後にジンとゴンを別行動させたんなら絡みはない気がするけどね。
アベンガネの除念の念獣気持ち悪いな。
団長はこいつと共同生活しなきゃいけないのか…
心臓の鎖取る時、団長の口から念獣入っていったのかな
999 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:57:32.92 ID:aWRwb4TkO
イラネーだろ
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。