食戟のソーマアンチスレ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年ジャンプ連載中「食戟のソーマ」のアンチスレです。

原作:附田祐斗(打ち切り漫画少年疾駆の作者)
作画:佐伯俊(エロ漫画家)
協力:森崎友紀(コスプレ料理研究家)

本スレのコピペは禁止
ネタバレは月曜深夜0時(発売日が土曜なら土曜深夜0時)

前スレ
食戟のソーマアンチスレ11(実質12)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1388087267

次スレは>>950が立ててください。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 05:57:05.38 ID:5XYXZW+10
Q.なんでソーマだけ矛盾云々言うの?
A.スレタイを読んで下さい

Q.〇〇の方が食戟のソーマよりひどいよ
A.〇〇スレへ行って下さい

Q.なんで人それぞれ色んな見解があるのに認めないの?
A.認めているので本スレに迷惑をかけないようにしています。逆になんでアンチの見解を認めないのか不思議です。

Q:文句言いながら買ってるんでしょ?
A:全てのジャンプ読者がソーマ目的で買っているわけではありませんし、買わない読者もいます。

Q:否定ばかりせずに、たまには褒めてみろよ!
A:発狂する前にスレタイを確認し趣旨を把握してください糞漫画を褒めろなんて言われても困ります。
住み分けが出来ない分際で押し付けがましいにも程がありますよ。

Q:アンチなのになんで読むんだよ?
A:アンチにも様々な人間が居ます
・元信者
・ネタ扱いとして読んでいる
・糞漫画に興味があるetc…

Q:ぼくはしんじゃじゃない、おまえらをからかってあそんでるだけだ
A:
         どうでもいい出て行け
  ∧_∧        ∧_∧
 ( ・∀・)っ   `从; ≡ `Д´)
 と    二⌒) ∵;  ≡とと ノ
  / / ̄   ̄ ,W: ≡と_ノ〜
 (__)      ガッ  (/

住人の作品に対する捉え方が気に食わないなら、スレタイの時点で理解して中を読まなければいいだけです。
というか、何故アンチでもないのにアンチスレを覗いているのか不思議です。
特攻はルール違反ですよ。

信者へ:同じ事を何度も言わせないで頂きたい。
学習能力を身に付けましょう。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 07:52:13.75 ID:EAPeGEko0
507 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2014/01/28(火) 23:22:21.88 ID:vz8+uW8G0
審査員のパターン
まず見た目で一言、女審査員が強がる

一口食べる、女審査員が裸になって感じる

男審査員が料理の説明(味の説明ではない)をして、女審査員が涙目でがっつく

料理を全力で誉めながら秘訣(専門ワード)を披露

最後はイメージ画像で変なあだ名、高得点でスゲー

もうずっとこれの繰り返し・・・


765 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2014/02/04(火) 19:49:53.51 ID:QojNVu0b0
なんつーか

「これは……米か!」
「ええ、白米を水にひたして炊飯器で炊きました」
「なんだって!?米を炊飯器でか?」
「このふっくらさはそのためか!」

みたいなことずっとやってるよな
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 12:39:55.51 ID:kl2EpzwqP
>>3のテンプレ化ww
残す価値がある書き込みだ、確かに。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 20:16:28.77 ID:krZOEgZD0
白米ワロタww

巨乳審査員のリアクションなんかクドかったなあ
同じ人連発はやめた方がいいよ
前スレにもあったけど女の子のふんどしはちょっと…
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 20:28:43.93 ID:VBIR+mty0
カレーの双子の片割れとメガネの奴しかほとんどコメントしてねーしな
オマケでデブの成金みたいなおっさん
毎週ワンパターンだし、メリハリ付ける気ねーだろ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 20:50:38.03 ID:+GKcyeNFO
1おつ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 21:33:15.20 ID:vQRlMhbM0
>>1

アンコウは禁猟期間=脂乗ってなくてマズーなのが一番・・・
それに9月初頭に鍋は美味しく食べれないと思う
あとアンコウの吊るし切りはなかなかグロいので、客を選ぶかと

おまけ
スキージャンプ台で有名な村でエッグベネディクト食べてきた。美味かった
ttp://imepic.jp/20140210/772320
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 21:35:09.21 ID:adWYI+pT0
そういえば漫画中では9月になったばかりなんだよな。
カレー食いまくって満腹もいいところなのに鍋食って「はふ〜」ってw
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 22:08:10.13 ID:FjvYkh+O0
どうでもいいキャラがキテレツカレー乱発して
恣意的に審査評価得点順番付けしてとりあえず勝ち上がるっていう
これ予選本選とか分ける必要あるのか
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 22:09:35.55 ID:krZOEgZD0
>>8
かわいい うまそう
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 22:29:45.55 ID:AerhDRf80
田所って以前対四宮のとき、実家が山村もしくは農家系だと思ってたけど
海辺の旅館だったのかよw

野菜を天日で干して保存食にするとかあったけど
海辺でもできるんかね?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 22:37:16.68 ID:9hCGC/DZ0
アリスの得点だけど
審査員がまともに批評できないほど凄い料理なのに誰ひとり満点を出さないのはなんでなんだ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 22:43:46.04 ID:7gSmfqMNO
>>1
乙乙
>>8
田所が吊るし切りやった直後にも同じこと書き込んだしググれば出てくるけど
茨城の土浦でカレーフェスティバルってのがあって、そこでアンコウの吊るし切り実演もやってるらしいんだよねー
多分ソーマ世界には土浦カレーフェス自体存在しないんだろうけどw
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 22:45:48.39 ID:5dUgtFiY0
思ったw

足らない1点は何に対しての減点だったのか
そもそも得点よ基準について言及されてないから、まっっっったくわからん!
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 22:51:55.63 ID:AerhDRf80
あんこうって一匹いくらくらいなんだろう?とおもってぐぐってたら

ttp://portal.nifty.com/2009/03/25/c/
こんな記事あってワロタ

やろうと思えばできるもんなんだなあw
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 22:58:58.66 ID:EAPeGEko0
今回の審査員のまとめ
アリスの料理→温度の違い?よーわからん
田所の料理→アンキモのコクでほっこり
・・・なんだこれ、他の料理漫画の一般審査員以下だな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:09:54.28 ID:vQRlMhbM0
>>14
ツアーに組まれるような大洗ホテルとかでも吊るし切りイベントしてる宿あるよ
が、少人数対応の宿はリピーターが主力だから漫画の内容は矛盾する
美味い食事や宿スタッフや他の客との交流、
宿スタッフによる自然ガイドなどなどなら好むリピーターはいるけど、
調理イベントなんざ毎回見る必要無いっつか飽きる

もの知らんのに雰囲気だけで話作るなや・・・っつか、
製作に普通より多くの人間が関わってるのに、
なんで誰もつっこまないのが不思議だ

>>16
北斗の拳でワロタw
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:12:14.48 ID:kl2EpzwqP
田所に、「子供の頃から吊るし切りやってました」なんて
個性つけちゃったけど、これってこの先活用するのか?w
アンコウの専門家として先々も利用するなら良いんだが、
田所のキャラ付けはアンコウじゃないよな。

逆に「家の都合で子供の頃から馴染んだ手法」っていう
カードを浪費したように見えて、この先田所をage続けるのに
支障が出ないか心配だぞw
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:13:08.70 ID:csuN9xAGO
田所がアンコウ捌いてる時には完全に気配を消して
今週急に現れた漁師軍団は忍者の末裔だな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:23:06.14 ID:7gSmfqMNO
まあ所詮アンチの勘繰りだけど、多分順番が逆なんだと思うんだよね
色んなカレーを漫画に出すためにカレーフェスとかクックパッドを参考に

田所のカレーをアンコウに決定、見せ場としてアンコウの吊し切りも披露

読者から禁漁期について突っ込み入りまくる

最初は山奥ぽい描写だった田所の出身地を無理矢理港町にし、漁師の知り合いを作って辻褄を合わせたつもり

だから今週いきなり漁師が出てきたんだと思う
2221続き:2014/02/10(月) 23:26:00.19 ID:7gSmfqMNO
で、>>18の言うようにホテルとかでも吊るし切りイベントしてる宿があるからこそ田所の実家を宿屋したんじゃないかな
漫画の矛盾もそのせいだと思うわ
まさに
> もの知らんのに雰囲気だけで話作るなや・・・っつか、
> 製作に普通より多くの人間が関わってるのに、
> なんで誰もつっこまないのが不思議だ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:41:45.14 ID:AerhDRf80
とりあえず根本的に
田所は山のものが得意なのか、海のものが得意なのかしっかり特徴付けしておけって話だと思う
いままでの流れだと田所は山のもの、特に野菜や山菜が得意だという印象があったのに
今回突然実家が港町の旅館って言われてもなあ
万能キャラじゃないんだから方向性だけでも決めといたほうがいいんじゃないの?

あれそういや田所って実家でよく山菜取りに行ってたって言ってたような気がしたんだが・・・
いやまあ港町で山菜取りが不可能ってわけじゃないと思うけどさあ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:41:51.01 ID:PeQlPrHM0
アンコウが名物なのは東の海沿いだよね?
雪積もるほど降るんだっけ?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:50:43.40 ID:2kSSf0YiP
ていうか、漁師の知り合いがいることで、禁漁期にアンコウ手に入ったことが説明つくの?

田所「密漁します」
漁師「だから気に入った!」
ってこと?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:53:35.70 ID:7gSmfqMNO
>>25
俺的には全く納得行かないけど附田的にはアリなんじゃねw
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 00:00:29.58 ID:bAeS80mzO
百歩譲って禁漁期とか存在しない世界だったとしても
幼い頃からアンコウさばいてるアンコウ通の上に漁師の知り合いまでいて
9月なんてアンコウの不味い時期にアンコウ使う謎
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 00:08:27.90 ID:P6N8M5Gw0
3月に捕って9月まで飼育したんじゃねーの(鼻ホジ
水族館レベルの設備と飼育知識いるけどな(鮟鱇飼育は物凄く難しい)
なお、漁師のおっさんが「特上の」と言ってるから複数捕ってる


>>17
ドンピシャでまんまコレ。写真までそのまま
ttp://blog.pocket-concierge.jp/archives/647
「分子ガストロノミー」で検索するとレポが色々出てくるが、あまり美味しそうじゃない
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 00:19:35.60 ID:rbh4AqBOO
>>28
マジでまんまでワロタ
無いわー
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 00:22:58.93 ID:zAy6sZqo0
鮟鱇だけとは言えビシバシ鍛えられてて見事技能取得も出来てるほどなのに
遠月での課題では不可やE判定連発・・・
ん?緊張したら実力出せない?それおかしいだろ
あと、漁師軍団はもちろんだが
露骨なまでの沿岸部アピール描写が余りにも不自然過ぎる
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 00:25:00.16 ID:kViPD1sg0
何でどっかで見たのをそのまんまでしか出せないのこの漫画?
はよ訴えられねーかな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 00:31:01.06 ID:zAy6sZqo0
借用したら借用したとクレジット入れなきゃダメだろ
ネット上から拾って来たから問題無しとか思ってんだろうか?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 00:37:38.10 ID:A9Lz1gkQ0
>>24
wikipediaによると「東北で最も温暖」「降雪量も東北では最も少ない」だそうで。
数十年に一度の大寒波でも来たんでしょうかねー…
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 00:54:16.29 ID:MJTBJuUWO
>>25
個人で楽しむ分には黙認する地域も多い
トニオさんは店には出してないから、あの漫画だけで判断するならセーフ
まああの地域だと1つでもアウトだろうし、
そうでなくとも最初にがっつりカゴに詰め込んでた量だとアウトだけど
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 00:56:09.77 ID:DNtWfo3/0
食べたら思わず体がリアクションを取ってしまうのでなく、理解できなければリアクションが出ないというのは
作品内世界でもでもただのリアクション芸だったって事じゃないか
元々陳腐なリアクションがさらに陳腐化した感じ

あとエル・ブリがブームでメディアで取り上げられてたのが結構前な上に
料理漫画でもジャンRとか味っ子Uとかで手垢付いてると思ってたのが
さらにまんまパクりとか凄いな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 01:02:22.86 ID:Y7VNdo2K0
関口「附田さんは大好きなものがあるとか」

附田「はい!料理が好きです!」

関口・渡辺「「料理が好き!」」

佐伯「(あ、終わった・・・)」
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 01:20:14.80 ID:kmwTJv1F0
ポッと出のチャイナが強キャラみたいに言われてる(あの北条が〜)けど全然そんな感じがしない
まぁいつものことだけど成績がすごいとか有名な誰かに勝ったとかもなくただたまたま高得点出しただけだからな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 01:48:59.05 ID:GuAvj4+F0
今度は美味しさを説明できない美味しさか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4865251.jpg
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 01:52:17.19 ID:k3N5EiNTP
またジャンのパクリかよw
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 02:46:41.69 ID:Bhe/blaGO
>>24
相馬や原ノ町あたりは普通に積もる。
いわきあたりになるとちょっと怪しい。
てか福島ってでかい県だから場所によってかなり違う。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 07:53:23.23 ID:KSFB4FYr0
作者が明らかに気に入ってるっていうのが漫画の中に見えると萎えるんだよな〜
附田はアリスがお気に入りらしいけど今週の扱い見る限り田所好きなの誤魔化すためにそう言ってるとしか思えんわ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 08:13:26.39 ID:kViPD1sg0
明らかに田所スキスキスーだよな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 10:12:20.55 ID:zAy6sZqo0
・小手先
・やっつけ
・茶番

どうしようもねーな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 10:39:50.10 ID:CIZRIfCVO
展開がダラダラしてきたな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 11:25:34.41 ID:0cTwQ9gj0
>>12母親と普通の台所にいるシーンがでてきたから
一般家庭出身だと思ってた
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 11:27:48.80 ID:KSFB4FYr0
卓球の大会何度も優勝するレベルなのに料理は緊張して実力出せないっておかしくね
どっちも前からやってたんだろ?w

というか普通の学校通いながら卓球も一番、料理も村一番ってどんな生活してきたんだ?
どっちもそれなりの時間がいるしそんな簡単に取れるようなもんじゃないんだが…
まぁあからさまな後付けだから仕方ないか
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 11:51:27.96 ID:8YBhMMB40
711 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2014/02/10(月) 20:31:41.95 ID:NHEG0o8/0
幸平創真・・・天才の父親を持ち現場で培った経験・実力と父親譲りのセンスと奇抜な発想力をあわせ持つ天才
薙切えりな・・・神の舌を持ち、遠月最高の天才シェフから遠月学園史上最高傑作になると言われる天才
田所恵・・・緊張しがちだがわずか半年で退学ギリギリから1000人中の8人に上り詰めた隠れた天才。卓球も天才

タクミ・アルディーニ・・・イタリアの食堂で現場を経験した確かな実力と優れたセンスでソーマのライバル格の天才
イサミ・アルディーニ・・・兄のタクミに追いつくために努力してきた弟。選抜で天才のタクミとたった3点差の天才
丸井善二・・・貪欲な知識欲で一年にして所属部のエースになった座学の天才

伊武崎峻・・・燻製が得意技で選抜において88点をたたき出した燻製の天才
榊涼子・・・天才を輩出してきた遠月学園の選抜において、例年では最高80点も珍しくないなか86点を取った天才
他・・・めんどくさいからソーマの仲間は大体天才
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 11:53:37.63 ID:A9Lz1gkQ0
>>46
(実家の手伝いをしながら)競技を始めて半年で負け無しになれた卓球は
田所にとって「がんばらなくても勝てちゃうチョロい競技」扱いなのかもなw
それなら緊張しないのもわかるw
まあそうすると「田所ちゃん天使」が説得力マイナス(現時点ではゼロ)になるんだがw
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 11:56:24.23 ID:8YBhMMB40
>>41
今見たら原作者のアイコンが田所に変わってて吹いたw
えりなやタクミ、一色イサミまでちゃんとアイコンを公式で用意してあるのにw
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 12:03:01.23 ID:KSFB4FYr0
>>48
二行目の田所を附田に置き換えたらものすごいしっくりきた
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 12:44:43.69 ID:5ah2oG+S0
toshのおかげで連載続く附田はまんま田所だからな
田所ageすることで自分の自尊心満たそうとしてんだろう
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 12:51:23.13 ID:vSNz553m0
自分は実はすごい才能あるんですよってか
附田の自己投影きちぃわ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 12:54:30.96 ID:A9Lz1gkQ0
「もともと高い実力はあるけれど緊張のせいで発揮できなかった田所
 ソーマ神のおかげで日の目を見た実力を思い知った周囲がひれ伏す」は

「もともと高い実力はあるけれどアンケのせいで発揮できなかった俺(附田)
 佐伯と組んだおかげで日の目を見た実力を思い知った周囲がひれ伏す(予定)」の投影ってことか…
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 13:07:54.63 ID:jhhHo6rK0
コリアンダーを練り込めばカレーですか?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 14:02:52.36 ID:YgVvZeZYO
>>54
乱暴な言い方をすれば、香辛料を使えばカレーw
普通は言わないけどね。

前スレ>>976
そういや、方言からのアプローチを考えてなかった。
雪深いのも考慮しなかったけどw
まあ、福島の野菜とどぶ汁で考えると、そこらへんかな?って事で。


しかし…、本スレのとは本当に話が合わんな…。
あっちにも変なアンチ風がいるけど、
料理そのものを否定してるのはなんなんだ?
あいつら、ガチでロクな飯を食ってないのか?

この漫画の料理が美味そうに描かれてないのは確かだし、
全てにおいて説明不足だから、想像しづらいけど、
元の料理(パクり元)は大体美味いもんなんだがな…。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 15:22:41.47 ID:GuAvj4+F0
なんか温度を巧みに利用した料理っぽいんだが
他の生徒の審査中に解けたりしなかったのかね
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 15:47:01.05 ID:0C+fgeIf0
まだ予選だってのに、調理シーン一切0、審査員が「旨さを口で伝えられない」で1位を漫画でやられたら、もうどうしようもないな。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 15:58:40.51 ID:YgVvZeZYO
>>56
温度差を楽しめる、賞味期限は空調強めって考えて10〜15分くらい。
必要な温度は、リゾットみたいに高くないから、
保温庫、保冷庫があれば、提供の時間を逆算して、
裏で盛り付ければok。
まあ、制限時間の中に盛り付けの時間が含まれて無い場合。なんだけど、
他の生徒もその場で盛り付けしてるから、それは問題ないかな?
好意的に見ればMC無視の行動がその為にも見える。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 17:32:28.99 ID:tUEbggFd0
そういやこの大会って優勝(上位になる)したらなんかあるんだっけ?
あとなんかカレー屋の双子がいたような気がするんだが、もう片方ってどうなってるんだっけ・・・
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 17:48:01.89 ID:MJTBJuUWO
温度差料理ってと、よく見かけるのはアイスの天ぷらとか
アフォガードだっけ?アイスに熱々のエスプレッソかけたやつとか
表現出来ないものでは全然無いような気がする

普通の料理ですら説明出来てないけどな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 18:06:08.19 ID:0C+fgeIf0
>>60
暖かい焼き菓子やショコラの上にアイスを盛るデザートなんて定番だしな。
まあ、温度差とか言っても、それで味が伝わる訳でもないんだけど。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 18:18:22.49 ID:QRGIeFs70
作者側とこのスレ側の温度差はすごいよ
どのアンチスレでも似たような感じだろうけど
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 18:31:53.53 ID:kViPD1sg0
これってソーマをtosh、田所を附田に置き換えて読めばいいのか。
そうかそうか
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 18:43:41.28 ID:0cTwQ9gj0
季節外れのアンコウでも高得点w冷凍?
作ってる店があるのか知らないけど
肉よりアンコウの方が良いと説明できてないと審査としてはダメだろ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 18:46:14.84 ID:uBl5lLEki
ソーマには普通のカツカレーで高得点とって欲しい所だな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 18:58:15.74 ID:lxAqOqqr0
単行本発売する度にいつもいつも色んなスレで間髪入れず「ソーマすげぇぇぇ」って言ってる奴がいるがアレはバイトかなんかか?w
それとも附田?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 18:58:45.35 ID:c8W/nE1L0
それしかすがるものがない誰かだと思う
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 19:01:14.98 ID:yolcNFAC0
いきなり出てきた一般観覧席
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 19:02:31.20 ID:zAy6sZqo0
>>59
秋の選抜で優勝したらどうなるのかはまだ説明がないと思う
双子の片割れはBブロックのターンだから登場してないだけ
片割れのいるAブロックのターンになったらまた登場するよ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 19:03:43.42 ID:YgVvZeZYO
>>59
今週、普通に審査してる。
もう片方はAVに出演中。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 19:27:01.59 ID:fhebLyEuP
>>20の指摘がワロタw
確かに、吊るし切ってる時何してたんだ。

料理厨のクサヤの臭いは誰も気づかなかったのか、と
同様の行き当たりばったり感。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 19:45:19.93 ID:yGOiWgTyP
吊るし切りしてたときはまだ会場に着いてなかったから(震え声)

それにしても一般観覧席があるなんて一切触れられてなかったし、
選手や審査員がいるエリアと区切りがない上に物凄い近いな
何だよあの会場は
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 19:50:22.52 ID:tUEbggFd0
>>69>>79
サンクス
わかんねーと思ったら説明がない・今登場してないだけかw そりゃわからんわなw
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 20:08:23.67 ID:zAy6sZqo0
>>72
一般観覧席は沸いて出たとして
両親とかでも無いのに漁師軍団に観覧資格あるのか?って思います
警備はね除けて会場に押し掛けた?
そしてあまりに暴れたんで諦めて観覧させてるとかw
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 20:10:20.39 ID:yolcNFAC0
そもそも何で揃いも揃ってあの格好で来てるんだよ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 20:11:39.83 ID:c8W/nE1L0
そういうところを
アンチ以外の読者は疑問に感じないんだろうかと
不思議でしょうがない
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 20:15:28.36 ID:zAy6sZqo0
疑問に感じない
いや必死に気付いてない振りしてんだよ
その証拠におかしな部分を指摘したら反発が凄いからな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 20:20:04.74 ID:ndDC0/oA0
味放棄とかすげーなこの漫画
料理漫画してない


ここ読んだほうが鮟鱇美味しく感じるわ
鮟鱇の吊るし切りしている宿とか興味魅かれる
鮟鱇のどぶ汁は茨城・福島県で有名なのかな?
どっちとも隣県だから興味ある

あ、田所のカレーどぶ汁は食べたくないです
こいつ本当にどこ出身?
最近東北弁、所謂ズーズー弁についてggったからすげー変
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 20:22:53.93 ID:DlPNL72r0
>>76
疑問どころか某所では田所の回想泣けると大絶賛でしたよ
こいつら今まで何を読んで生きてきたのかと言いたくなった
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 20:24:04.08 ID:tUEbggFd0
>>78
どぶ汁はぐぐればわりとひっかかる
それどころかどぶ汁カレーすらひっかかる(居酒屋だったかのメニューにあるそうだ)
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 20:28:48.93 ID:GuAvj4+F0
突然現れた女の子になぜかアンコウの吊るし切りを教えるってなんなの
田所はジェダイか何かか?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 20:32:01.69 ID:yolcNFAC0
そもそももう一皮剥けたってはずなのに
いつまでオドオドキャラとして描いてんだよ
そしていちいち泣かせたりしてお涙頂戴展開
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 20:42:18.75 ID:zAy6sZqo0
>>78
東北ならどこだろうがぺっぺ言ってると思ってんじゃない?
大阪ならみんなでんがなまんがな言ってると間違った認識してるのと一緒なんだよ
まあ、マンガだとそこは定型ぽいけどさ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 20:52:12.00 ID:tUEbggFd0
田所が吊るし切りの練習やってる間、トーチャンカーチャンは何をやってたんだろう
「女の子が吊るし切りやる・・・これで客呼べるわwwww」って感じで黙認してたのかなw
当然練習に使ったアンコウの代金は親にくるだろうし
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 21:00:43.12 ID:yolcNFAC0
というか、吊るし切りが名物なら新しい職人を雇わないのかって話
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 21:03:53.06 ID:GuAvj4+F0
>>85
教えた人雇えばよかった世ね
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 21:24:30.56 ID:tUEbggFd0
カーチャン「雇ったら賃金発生するじゃないですか!」
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 21:28:35.22 ID:zAy6sZqo0
トーチャン「恵の婿に貰えば解決さ(ドヤ」
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 21:33:55.63 ID:FEDMgixT0
いつまでカレーやってんだ
飽きた
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 21:38:29.94 ID:8YBhMMB40
卓球では公式大会にでて立派な結果残してそうなのに何で料理だと都合よくあたふたするんだろう
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 21:43:56.74 ID:fBxE/5nXO
>>28
パクるにしても、盛り付けくらい写真と変えろよw
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 21:48:47.71 ID:yGOiWgTyP
>>87
今の職人を首にすれば解決さ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 21:59:01.78 ID:zAy6sZqo0
>>89
先週とキャラ変えたら良いだけで手抜きし放題だから
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 22:14:22.58 ID:zOp8b3FmO
>>90
自信が卓球>料理だからじゃねw?

どうも本スレのひたすらマンセーやソーマ神的な雰囲気馴染めないわ。
やっぱこっちのが落ち着くし向いてる
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 22:43:29.00 ID:x+G0VWH00
合宿編では下手をしたら退学みたいな雰囲気だったのに
みんな学年上位20位以内に入ってて
駄目な奴は退学になる設定が完全に意味がなくなってるよな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 22:47:01.41 ID:k3N5EiNTP
附田は料理できないから写真ごと丸パクリしかできないんでしょ
普通は同じレシピから料理作っても、盛り付けなんて料理人のセンスで千差万別になるのに
附田はレシピの内容も理解できないからアレンジすらできない
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 00:47:48.42 ID:hWmzYjOY0
>>82
今度はBLOOD+もやるのかもしれないぞ。

私もう迷わない!

ダメ・・・やっぱり出来ない!

私もう迷わない!

ダメ・・・やっぱり出来ない!
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 00:54:58.91 ID:vgb6959a0
やっぱり常習者なだけに今回の私は美味しさを説明する言葉を持っていないって所、鉄鍋のジャンの血のデザートのパクリとしか思えないんだよな・・・
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 01:02:45.71 ID:+gS0fVnM0
附田がアルツハイマーなんだからしょうがない
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 02:32:54.86 ID:qiHiEzqwO
>>96
そこは原作じゃなく作画が何とかする所だろ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 05:47:28.40 ID:z0Tk3SHk0
>>76
>>77の言う通り矛盾点には目を瞑るか強引な解釈で押し通してるっぽいな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 08:04:19.22 ID:uu+GhPzyO
ネットの写真からのパクで連載打ち切りになったダシマスターを思い出した
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 08:41:23.77 ID:TEyv1X1i0
>>101
指摘するとそれはAだから問題ない
でもAだとすると辻褄会わないよな?
そこはBで解決するんだよ
え?じゃあ当初の矛盾点とBは辻褄会わないよな?
こんな感じで話が段々ずれてくよな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 08:44:31.36 ID:7DoT0Eca0
>>94
そもそもアンチがオタスレに行く理由が分からんし意味不明なんだが
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 10:14:32.45 ID:hWmzYjOY0
敵を知るのは大事だろ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 10:34:01.82 ID:n35I77f+0
敵ってお前はなにと戦っているんだw

自分は見に行かないようにしてるわ それが棲み分けだと思うし。
本スレ覗いてここで愚痴るなら見なけりゃいいんじゃないの?とは思う。

また別の場所で信者がウザいとかいうのはわかるけどさ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 13:22:47.64 ID:TEyv1X1i0
覗いて見たって奴ははたまにいるけど
やっぱあっちよりアンチスレの方が居心地良いわ的なのはちょっとな
なら最初から行くなよって話なんだし
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 15:04:03.20 ID:+MRWSXPTP
>>40
アンコウは津軽海峡でも獲れるけど、吊るし切りをするのは茨城だけ
よって田所は茨城県人
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 15:10:16.79 ID:d9WFby0TO
禁漁期にアンコウ密漁してるくらいだし
メジャーな観光地じゃないんじゃないの
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 15:30:29.39 ID:n35I77f+0
>>108を見て「えっ!?」と思って「アンコウ 吊るし切り」でぐぐったら
本当に茨城周辺(特に大洗)の記事が多くひっかかってびっくりした

ある記事から抜粋だが
>大きな鉤に口をひっかけ、エラとヒレを外してから口の周りに切れ込みを入れて皮をはがした後、
>内臓や身を外していく「吊るし切り」の様子は、冬の茨城の風物詩にもなっています。
だそうな

あと、青森のほうでは「雪中切り」という手法もあるそうな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 15:33:53.18 ID:j/fuXbXL0
アンコウ禁漁時に捕獲
アンキモ育っていない美味しくないアンコウ使う田所と漁師
アンコウに対して畜生的行動だな
誇らしくもない恥もない
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 16:26:34.24 ID:DqrJqwK7P
田所よりアリスの料理なんとかして欲しいな
味が説明できません、って毎回説明してないのに
言われて95点とかいわれましてもね…
カラーで見ると変に弾力ありげなソースと
脇の白い巨大ウジみたいなのが不気味で
どうにも食欲を遮るのですよ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 16:40:08.37 ID:Lgqr+yjo0
女が料理食っていちいち感じてるけど全然そそられない
もっと頑張ってエロくしろよエロ漫画家なんだろ?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 17:01:17.06 ID:6SiAJx3q0
アリスのクネッとしたポーズが苦手
いかにもエロ作家だなと
服ピッチリで気持ち悪いし
胸強調
腹部の筋強調
異様に細い脚加えて内股

服の上からこれ
色気がない女ばっか


アリスの分子うんちゃらは嫌いじゃないが全然この漫画できちんとされていないのがねえ
それ以前に皆料理何しているか分からんし
アリスのキャラが分からん
女版ソーマ?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 17:21:12.98 ID:VNGyvYqS0
>>114
あーポーズもそうだな
アリスはほんと気持ち悪いよね
散々言われてるけどあの省略顔の目がキモくてイライラする
何とかキャラ立たせようとしたんだろうけど言葉づかいも性格もウザくて失敗してる
上から目線はもうえりながいるし何のために出したのかわからん
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 17:49:12.70 ID:n35I77f+0
これから「味が説明できません」がデフォになったりしてなw
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 17:58:14.06 ID:TEyv1X1i0
>>115
えりな使いたいけどソーマ及びソーマファミリーと絡ませ辛いから
アリスと言うライバル的なキャラ投入しただけなんだろうな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 18:08:46.92 ID:F+EjCW5F0
原作お気に入りだからごり押しなんでしょ
人気投票でもなぜかアリスが唐突に仕切りだしたからな
附田は自分が好きなキャラをゴリ押しする癖やめろ
作家として二流もいいとこだぞ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 18:19:48.30 ID:UwmUm/zwO
ニセコイの真似のつもりなんじゃね?
あっちは凄い一ファンがいたからこそやったネタだろうに
ソーマには手書きで1500通送ってくれる熱意あるファンはいないみたいだがな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 18:47:31.77 ID:TEyv1X1i0
うぉ〜〇〇ちゃんみたいにのめり込めそうなキャラいないからな
ソーマのキャラに個性などある?
あ、原作的には個性みたいなつもりなのを持たせてるのは約1名いるか・・・
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 19:38:52.14 ID:F+EjCW5F0
>>120
そもそも原作が「うぉ〜田所ちゃん」みたいにのめりこんでるからな
いやマジで「田所ちゃんにはほんと頑張ってほしいと思ってます!!!」とかtwitterで言ってたからなw
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 19:43:48.10 ID:TEyv1X1i0
あ痛たたたたw
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 20:41:47.62 ID:wEb2bv2z0
デパートで春野菜のテリーヌ(ゼリー寄せタイプ)扱いはじめてる
食べてみたいやつはこれからだぞ

自分でも買って食べてみたが、やっぱりあんなに綺麗に形を崩さず食べるとか無理ぽ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 20:42:25.94 ID:d9WFby0TO
えりながゲスキャラから読者に媚びるために急にブリッ子始めたから
代わりのゲス枠がアリスなんだろうな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 21:03:37.10 ID:VNGyvYqS0
>>121
ええーだったらもっとちゃんと設定詰めてやれよ
gdgdじゃんかよ 唐突に卓球でてきたりあんこう出てきたり
あっちこっちからつまみ食いしすぎ

>>124
あーなるほど って結局えりなが悪役じゃなかったのかな
人気出したいからえりな媚びさせてアリスが悪役?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 21:48:23.79 ID:vgb6959a0
>>125
ドラゴンボールの神様みたいに分裂したんだろう
神様=えりな
ピッコロ大魔王=アリス
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 21:50:20.11 ID:oe2gWTry0
田所の回想シーン、肝心のアンコウの吊るし切りの場面が欠片も描かれてない
めんどくさそうなのは逃げに走ったのか知らんがアンコウの絵ぐらい描けや…
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 21:57:32.77 ID:PAmQUNaA0
吊るし切りまでして、9月に極上のアンコウ入手するという時空をねじ曲げた芸当までおこなって、
回想シーンまで入れて分子ガストロノミーと比較して「人の暖かさが感じられる」とまで言わせておいて88点ギリギリ通過
もう原作は漫画に関わるの辞めた方がいいよ、盛り上げ方下手すぎる

アンコウが季節はずれってさんざん突っ込まれてたのくらい把握してんだろ?
分子ガストロノミーを超えるか!?という演出をこれでもかと叩き込んでおいて、
審査員の一人に低得点出させて届かず、審査員が同じ地方の出身であることを明かさせて
「この季節によくぞこれほどのアンコウを手に入れたと思う、しかしやはり旬を大きく外したせいで味が劣る」
とでも言わせて92点くらいにしとけば上手く辻褄合わせられたんじゃねえの?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 22:03:07.87 ID:F6MxAh/E0
てゆーか、そもそも遠月って最高峰の料理学校なんだよな
んで、海千山千()の審査員を唸らす料理を出す奴等がゴロゴロいるんだよなあ
それなら田所ぐらいの努力なんてみんなしてるんじゃないのか?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 22:05:00.65 ID:TEyv1X1i0
88点は贔屓がバレないようにする愚策
ギリギリの点数にしときゃ読者には分かんないだろって浅知恵
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 22:09:40.58 ID:e78X0W8X0
アリスも田所も凄いけど田所ageのためちょっとアリスsageしたぜって感じ
原作者のお気に入りなんだろこの二人は
えりなは何なんだろうか最初に出した癖に
あの水着特別回読んでも扱いにくいキャラなんだろう
田所天使、大嫌いなえりなと一緒に市民プール誘って遊ぶアリスまじ優しい
原作者がブヒっているんだろう田所とアリスに
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 22:18:20.97 ID:TEyv1X1i0
あれで田所の方が点数が上だったら露骨極まりないだろうしな
えりなは事ある毎にソーマの前に立ちはだかるみたいにしたいんだろうが
その展開にし辛い感じがするわ
絡む要素が少ない感じがする
えりなは別の学園のトップとか将太の寿司みたいに実家が舞台で嫌がらせしてるとか
そんな話なら絡め易いんだろうけど
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 22:21:46.82 ID:F+EjCW5F0
えりなは所詮は連載通すためまでのスケープゴートでしょ
附田は本当は附田所をヒロインとしたかったけど、少年疾駆があのザマだったし人気投票でも伸び悩んでた通り、
あまり読者層にああいう地味なタイプは受けない
だからえりなを名目的にヒロインとして編集の会議を通した

あとは漫画自体の人気が出ればしめたもので、えりなは無視して附田と担当がお気に入りの附田所を実質的ヒロインとして遠慮なく描きまくれる
まぁ附田所がこれだけゴリ押しても3位だったのは誤算だっただろうな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 22:29:25.74 ID:TEyv1X1i0
附田所www
地味っ子って一定の支持層は確率されてるとは思うが
田所はなんか違うんだよな
他力本願な時点で・・・
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 23:23:41.29 ID:d9WFby0TO
ニセコイの方は人気は、小野寺>千棘だというのにな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 23:46:48.63 ID:r7DsDc8fP
つーか、秘書子の出場してるのと反対の会場に来てる
えなりの薄情さに吹いた
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 00:16:07.08 ID:C/DAi++A0
附田所www適切www

個人的には田所の
「へぁぁっ ごめんなさいごめんなさい〜」がすごく腹立つ
小さいとは言え旅館の家の子だろ?
料理出すのにもたついて客を待たせてるのにその台詞はねえだろ
せめて「すみません」ぐらい言えないもんかね
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 00:34:17.90 ID:8MhS1W6e0
>>133
アリスのきもい目を無くしてえなりをクビにすればそっちのが人気出そうだけどなw
ところで秘書って人気投票入ってないの?
信者の奴ら結構秘書好きそうだった気がしたけど人気投票とか出さないのかな?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 00:45:37.32 ID:4rir5XtA0
「えりな様」とか言ってる本スレにはキモイ奴がいるなw
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 01:01:44.58 ID:ge/x1oYp0
こんな小さい子があんこう捌いて地元の野菜で高得点
スパイスをどう使ってるかサッパリわからんのだがこんなんでいいのか
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 01:04:42.46 ID:IxXxXW2cP
つーか、くさやカレーあたりから審査員はみんな「カレー部分」を褒めてるやつほとんどいねえよw
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 01:24:27.69 ID:u2Vog/WI0
カレーじゃなくてカレー風味の何かなんだよなあ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 02:01:53.48 ID:fQiqvLHR0
葉山の研究室に行った後
田所が肉じゃがにスパイスを入れれば肉じゃがカレーになるけど
それだけじゃ安易なカレー料理にしかならないからスパイスの組み合わせが重要
と言ってたんだけどスパイス以外ばかりクローズアップされてて
安易なカレー料理から抜け出したように見えんな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 03:13:44.41 ID:8MhS1W6e0
安易なカレー料理から抜け出してカレー部分について評価するのをやめました
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 04:35:04.25 ID:D4LcgP+I0
審査員「え?単に美味しいかどうかだけ評価したら良いんでしょ?」
    「ん?お題はカレーなの?」
恫喝されたモブ「・・・」
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 06:05:38.91 ID:OMPO6nCZ0
>>134
扱いが半端すぎる気がする。特定のキャラに頼りきりな所を推しにするなら軽々に周囲に評価されてはいけないし、自信は無いけど当人の資質で評価される成長主人公タイプにするならソーマへの依存が邪魔。
結果、読者の手元にある愛玩キャラにも、広い交友関係と存在感を持つキャラにもなりきれずにいる感じ。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 06:29:54.57 ID:8MhS1W6e0
「恵は本当はすごい子なのにな〜」

www
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 08:19:57.89 ID:xDwXxwDr0
ここ週漫板のアンチスレの中で一番勢いあるんだなw
本スレがアンチスレ化してるとこや総合スレ除けばだけど
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 09:18:44.32 ID:KXEJG4ID0
こんなにゴリ押しされても人気投票で1位2位に入れないって推すポイント間違えすぎじゃないの
タクミあたりを同じくらい推せば女層も狙えて2位はいっただろうに
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 10:37:41.85 ID:D4LcgP+I0
>>148
ソーマの場合はある意味アンチスレの方が本スレ状態だから

>>149
自己満足出来てるからまあいいやみたいなのあるんじゃない?
そりゃ1か2位取れれば尚良しと思ってるんだろうが
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 12:05:11.15 ID:mLQU0b7rO
>>142
お題は「カレー料理」じゃなくて「カレー風味」が正解だよなw
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 12:23:03.28 ID:sKJ6W3jR0
このシリーズで出た料理を全部把握してる人っている・・・?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 12:23:21.74 ID:gEE0/CrOO
葉山なんたらってスパイスに拘ってたんだから当然スパイスで勝負してくるよな?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 13:06:05.04 ID:D4LcgP+I0
>>152
モブの料理
クサヤラーメン?
薬膳のお粥?
お付きの奴のカレー
納豆と黒麹のなんちゃらホワイトカレーうどん
鴨カツ
カレーチャーハン?
あんとか理論のカレーに見えないやつ
鮟鱇鍋

こんな感じでなら把握してる
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 13:08:25.17 ID:D4LcgP+I0
一部訂正
納豆と黒麹のなんちゃら
ホワイトカレーうどん
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 13:16:51.81 ID:8MhS1W6e0
何でも燻せばいいってもんじゃねーぞカレー(カレーだったっけ?)
弟のトマトの水分で作ったカレーパン
兄の三層にチーズを練り込んだパスタか何か
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 13:54:07.80 ID:d8hjmHWb0
漁師とコネがあるってお団子と被ってる上にとってつけた感が半端無い
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 13:57:00.30 ID:D4LcgP+I0
イタリアン兄弟のは回想の方しか記憶に残ってなかったや
>>156見てそういやカレーパンやってたなぐらいにしか
燻製はそういやあったな確か程度で
タクミに至ってはえ?全然記憶に無いわ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 13:57:21.56 ID:BKVvTzsQP
スパイスっていう超奥深い課題なんて
描けるのかと思ったら案の定描けてなかった
描けないならせめてトンデモ架空方向にぶっ飛べば
まだネタにもなるのに
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 13:59:31.61 ID:sKJ6W3jR0
>>154
すげえw

というかそれを見ても「これ何がテーマだっけ?」って思わせるあたりがまたすげえw
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 15:28:59.16 ID:Etxd+JxfP
>>152
Bモブ
貞子 クサヤカレーラーメン? B
秘書 薬膳スープカレー B
Aモブ
御付 伊勢海老 A
塩麹 納豆の燻製と醤油麹 A
メガネ 白いカレーうどん? A
燻製 忘れた A
ジビエ 鴨カツカレー B
中華 カレーチャーハンをパインアップルに入れてチンした奴? B
イタリア トマトとカレーのカルツォーネ B
ヘタリア チーズ入りの醤油カレースパゲティ B
従兄弟 温度差どうこうの良くわからないあれ B
おさげ どぶ鍋カレー B

俺が覚えてるのはこれくらい。どっかで覚え違いしてるかも。
こうしてみるとマジカレーしてない。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 15:35:02.72 ID:Etxd+JxfP
>>161
ああ、なんか計算が合わないと思ったら御付と塩麹の間の肉将軍忘れてた。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 15:42:09.32 ID:CTTIq7TK0
カレーとは何なのだ と雄山も聞いていたな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 15:44:32.00 ID:D4LcgP+I0
俺も肉魅の事が頭から抜け落ちてるな
肉魅に至っては感想がカレーってかすりすらしてなかった気がした
肉が肉が肉がスゲェ〜
名称も昇格でミートジェネラルだ!!
行平に言われた通りに丼の定義守ったぜ(えへっ
内容はこんな感じたったし
肉魅のはどんな丼だったか全く覚えてないが
審査員がとにかく肉マンセ-してたのだけは記憶にある
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 15:59:42.25 ID:xcPWiyej0
附田的にはカレー粉ひとつまみ入れただけでもカレー
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 16:10:26.03 ID:bPhULixSO
Q1-Aの空欄に附田が言いそうな答えを入れよ。

あらゆる菜食主義者の為の料理とはどういったものですか?

A-
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 16:49:38.41 ID:0wJXQIoa0
A-肉無しでいいじゃん!お粗末!


肉魅の回と塩工事回に伊勢海老カレー見てないけどそんな料理だったのか
なんつーかカレーのルー入れればカレーだろカレー完成なんだろ
そんな感じ秋の選抜って
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 17:16:00.82 ID:D4LcgP+I0
肉魅 とにかく肉肉肉〜

塩麹 大豆に掛けて下らないお祭りネタ
お付き 伊勢海老の味噌ウマー

内容がカレーと全く関係無しw
指摘通り微かにでもカレーの味すりゃおkなんだろうな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 17:17:09.32 ID:sKJ6W3jR0
>>161
サンクス 
これほんと「カレーに使った変り種具勝負」だなw

>>166
A 田所ちゃんが地元野菜をメインにしたホスピタリティ溢れる料理を作ってくれます!
ちなみに田所ちゃんの実家では、野菜の収穫作業のパフォーマンスがウリで
職人さんができなくなったときに田所ちゃんがこっそり練習して家を助けました
本日会場に地元農家の皆様が来場しております!
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 18:06:13.25 ID:RDQ70zYu0
>>166
A-田所「あの・・・おみかんどうですか?」
審査員「そうか!フルータリアンか!」
解説(フルータリアンとは果実食主義のことで略)
審査員「食べる人のことを考え尽くした、サイコーのホスピタリティやでぇ!」

附田なら田所age&専門ワードを入れてくるだろw
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 18:22:35.24 ID:fQiqvLHR0
>>166
肉美「肉を食わないとダメだぜ!肉を食べてみな」
牛肉サラダ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 18:26:58.75 ID:ZEmPpzoh0
附田所とか良いセンスしてるわwwww
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 18:48:25.48 ID:D4LcgP+I0
>>170
おみかんがおかみさんに見えたw
どうりでやり取りに違和感あると思ったわ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 19:43:43.89 ID:+qOaolSk0
田所のカレー(風味かどうかすらこちらには伝わらない)料理をすっ飛ばして予選終了しかけるとかどういうレギュレーションで運営してたんだこれ。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 19:46:26.25 ID:RRZI8EoZ0
忘れられるのもジャンのパクリだな
勘ぐり杉かも知れんけど
甘いスープで審査員に満腹感と幸福感味あわせたやつ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 20:11:55.24 ID:cbjz+yuH0
出場者にとっては割と真剣に在学中及び卒業後の進退に大きく影響すると思うんだけどね、選抜って
それを「ここで終われば綺麗にまとまったのに余計な奴がしゃしゃってくんなよ(チッ」みたいなのってどうなのよ
いちおうこの雌豚も学園生徒で料理人の端くれなんだろ?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 20:26:06.30 ID:D4LcgP+I0
自分さえ良けりゃ他人はどうでも良いのがあの学園なはず
ソーマグループが異質なだけ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 20:39:39.69 ID:CTTIq7TK0
>>175
アレとは真逆だろ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 20:42:47.69 ID:FeYlJTWI0
TDKRって何県出身なんだろ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 20:44:37.20 ID:FeYlJTWI0
途中送信したンゴ

割とどこにでもありそうな山内の農家みたいな描写があったと思ったらアンコウ捌く様な場所って……
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 20:55:21.73 ID:2FU3tHrU0
もしソーマがハウスのジャワカレールーを使った料理を出してきてこんな展開になっても驚かない自信がある

女審査員「市販のカレールーを使うなんて食べる価値もないわ」
ソーマ「まあ、おあがりよ!」
審査員ども
「こ、これは…」
「角切りにしたジャガイモの角を取ってある!」
「しかもこのカレーに使ってある水は…『六甲のおいしい水』や!!」
女審査員「六甲おろしに…剥かれちゃう…!!」(ここで六甲おろしのテーマ)
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 21:22:02.42 ID:8MhS1W6e0
おばさん「こ、このカレールーは・・・!?」
ソーマ「あんたの会社のや」
おばさん「20点」
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 21:33:39.37 ID:x9aviPo5O
ソーマが手を加えればどんな料理も絶賛する仕様


なんの捻りもない出来レースだな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 22:23:33.33 ID:KA+8MBlz0
田所は作者のオナニー設定を加え過ぎたせいで地味気取った
優遇キャラが見え透いて不快感しか抱けないのが普通じゃないか?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 22:35:09.78 ID:BKVvTzsQP
>>164
丼は一碗で考えるんだろ、って驚愕の一言ですわ
まさか全体の構成考えたこと無かったんでしょうか
今までどんな肉料理作って来たんだろね……
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 22:50:59.66 ID:481YRkAn0
E判定以前にどうやって入学できたのか謎だ田所
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 23:02:30.86 ID:N0ohgkh10
料理人になりたかったわけでもなく

ただ実家をつぐ前(板前じゃない)の社会勉強で名門料理校に入ったなら、舐めすぎだしそりゃ落ちこぼれるわ

海辺近くの旅館設定も、禁漁ごまかし臭プンプンで何だかな〜
こんな原作がストキン賞の審査員とか終わっとる
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 23:36:47.71 ID:C/DAi++A0
>>166
田所「あ、あのっ…菜食主義の人って、たんぱく質が不足しがちですよね?
だからこれを…」
モブ「ミートボールシチュー!? 肉じゃねえか!」
審査員A「いや、このミートボールは…大豆で作ったのか!」
審査員B「なるほど、大豆は畑の肉…たんぱく質を補うには最適だ」
田所「大豆とお豆腐をすりつぶして玉ねぎを加え、
パン粉等(詳細明言せず)をつなぎにしました。
他の具は全て私の故郷で取れた野菜です!」
審査員A「彼女の持つホスピタリティ(笑)そのものというべき材料が
濃厚な牛乳をベースにしたホワイトソースでほっくり煮込まれている!」
審査員B「ん?牛乳?まさかこれも…」
田所「は、はい!私の故郷では酪農も盛んに行われているので(後付け故郷設定)
牧場で愛情込めて育てられた牛の牛乳を使っています!」
審査員A「酪農家たちの愛が牛に注がれ、
その母牛から子牛に注がれる愛そのものというべき牛乳…」(意味不明な論理展開)
審査員B「まるで彼女の母性を象徴するかのようだ!」
審査員AB「そう、これぞまさに『地母神の愛』…!」
(授乳する田所のイメージ。乳首は赤ん坊の頭で隠れてるけどエロ画像)

このぐらいわけのわからない展開&田所ageがあると思う
あと「肉・魚だけじゃなく乳製品や卵も一切NG」という
徹底した菜食主義者の存在は無視されるはず
(というか附田がそんなこと考えてるわけがない)
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 00:54:34.58 ID:+ndesUJb0
田所の出身が福島って言うのが正直納得がいかん。しかも漁村。
赤筋大根、立川牛蒡、小菊南瓜っていうと有名なのは会津地方だけど、
浜通りと中通りは正直山脈で断絶していてほぼ別地域だし、浜通りは本当に北以外雪も降らない。
あんこうのつるしぎりもやってないぞ。方言的には北東北っぽいし
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 00:58:09.85 ID:+ndesUJb0
田所の出身が福島って言うのが正直納得がいかん。しかも漁村。
赤筋大根、立川牛蒡、小菊南瓜っていうと有名なのは会津地方だけど、
浜通りと中通りは正直山脈で断絶していてほぼ別地域だし、浜通りは本当に北以外雪も降らない。
あんこうのつるしぎりもやってないぞ。方言的には北東北っぽいし
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 01:00:11.03 ID:metsZHmw0
>>186
寮のばあさんを納得させる料理作るのに1ヶ月かかったけど入学試験は一発で合格しました
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 01:47:07.14 ID:ItD2QWJM0
地元の食材を取り上げたとかいう割に
旬の時期も把握できていない馬鹿ってことにしかならんだろこれ
アンコウという名の架空の魚なのかもしれんが
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 01:54:16.63 ID:fPFhbeNnP
重要なことは、だ。
カレー勝負のハズが「食材or珍品勝負」になってしまう現状、
今後どんなテーマの勝負になっても、同じく「食材or珍品勝負」に
しか出来ないんだろうなぁとしか思えない点だw
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 02:19:14.78 ID:KTvqkmq80
アンケートの一位がモロパクリのツイスターだった時点で天上は知れた
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 02:31:11.91 ID:m2+XX13PO
ソーマは市販のカレー使うのかな。
葉山がガチガチの本格作るなら真逆のことしそうだわ。
まんま、味平と鼻田香作の構図だな。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 03:23:47.70 ID:WLp0cDbY0
カレー編やっと残りソーマ葉山だけど、これ本戦は別日程だっけ

儲ですらカレー編長いとか声出てきてるのに、新連載に押されて落ちてって下位のドベ争いとかしねーかな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 03:35:56.62 ID:metsZHmw0
>>194
しかも、ツイスターってケンタッキーの中ではあまり美味くない方だよな?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 04:03:30.40 ID:5ouhdXpm0
審査員の胃袋どうなってんだ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 06:02:29.16 ID:0aRuR1sfP
次の週になると空になってる
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 07:50:33.80 ID:umvpdFRpO
>>198
別に?成人してりゃ、カレーは4kgくらいまでなら問題ないだろ??
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 07:55:02.13 ID:umvpdFRpO
>>176
MCとしても失格レベルの失態。
ガチで1人忘れるなんて、本来なら平謝りでも済まないから。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 11:42:57.10 ID:TEVdzqL30
アンコウの吊るし切り実演して目立ってたはずなのに次の週からは記憶にない(あの女は一応アンコウの人とは覚えてたけど)辺りが実に附田のキャラらしい

吊るし切りって田所のイメージに合わないよな
ワイルドというかパワフルというか…
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 11:57:59.34 ID:a+sAleyy0
外部の者が観客席に来てるのって田所以外にもいたっけ?

あれ田所が呼んでたりしてな 同情票狙いでw
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 12:00:56.35 ID:TT1tLvYn0
野菜の入った篭を持ってる扉絵あったが
(コミックスの表紙にもなってたはず)
次は鰹とか丸々一本持ってポーズ取ってる扉絵来るでw
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 12:21:29.93 ID:y0vc0OK20
今週の最初の女の料理何なの?
さっぱりわからん
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 12:22:27.93 ID:KTvqkmq80
多分描いてる本人にも良くわからないと思うよ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 13:45:25.85 ID:zHf2yla0P
http://i.imgur.com/YtRTkOR.jpg?1
ここのところ大体こんな感じ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 13:46:13.48 ID:aN7T7nZ20
>>205
既にスレで出てるが、分子ガストロノミーで検索すると色々分かるかも
一時期ブームになって、料理漫画で色々取り上げられたから料理漫画好きな奴は割と知ってる
作中での説明がお粗末だから伝わらないんだよな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 14:33:56.11 ID:a+sAleyy0
>>207
http://s3.gazo.cc/up/28232.jpg
こういうことですね!
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 14:34:07.25 ID:wmrisPzX0
>>195
いっそ市販のカレーの箱の裏のレシピで勝負とか突き抜けてくれると逆に面白いんだけどなwww
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 15:58:20.38 ID:avF2ziA6O
>>207
>>209
www
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 17:32:20.46 ID:metsZHmw0
>>208
他の料理漫画にアリスの作ったのが登場する場合って
事前にあれを知らなかったと仮定して、ぐぐったりしなくても
その漫画の説明だけでも分かる程度に説明されてるの?
このクソ漫画に出てくる料理、どれもこれもどんな料理作ったのか
わかんねえ内に女が脱いで喘いで「お粗末!」ばかりだしよ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 18:37:35.52 ID:TT1tLvYn0
普通は分子ガストロノミーとはって解説やその理論を使った料理の幾つかの例を出して補足するはず
代表としては〇〇が有名とか
分子ガストロノミーに限らずどの料理に関しても不親切過ぎるんだわ
スタンダードな料理な場合でもね
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 20:09:56.29 ID:a+sAleyy0
流し読みなのであれだが
この漫画食感の説明ばっかりで味の説明が全然されてない気がするんだよね

味っぽい説明があってもも、どこどこのどうたらこうたら気分とかそういうのばかり
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 20:16:13.70 ID:VROESCFq0
附田が食ったことないから味わかんねーんだろ
だからテキトーに食感を強調して誤魔化す
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 20:18:33.82 ID:metsZHmw0
取材とかしねーのかなこいつら
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 20:28:11.02 ID:TT1tLvYn0
料理研究家()が協力に付いててこの有り様な時点でお察しを
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 20:55:26.93 ID:idSsBaC50
打ち合わせで集まってるみたいだけと、簡単なレシピ説明しかしてないんじゃないの?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 21:00:55.84 ID:TT1tLvYn0
集まって打ち合わせしてんのか・・・
で、やはりこの有り様・・・
簡単なレシピ説明だけならわざわざ集まる必要無いな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 21:10:03.42 ID:KTvqkmq80
カレーじゃないじゃん!!

って突っ込める料理が半数を占める
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 21:39:00.47 ID:TT1tLvYn0
香辛料使ってて辛けりゃ何でもええんじゃ的な感じ?
たぶんソーマはごく普通なカレー出すんだろうな
で、みんな大事な事忘れてないか?とかやらせんじゃないかと
我々にはオマエ(附田)が言うな状態になるんだろうけど
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 21:55:38.51 ID:zHf2yla0P
>>209
良く作ったなあwww
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 12:21:43.13 ID:HwzYKDKO0
カレーばっか食ってて舌バカにならないのか審査員
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 13:10:41.12 ID:Ulz1qqLG0
バンダナのキャラも何かおかしい。
狂犬なのにたった二点上のアリスに従っている。
バンダナ被って性格が変化するもDBのランチみたいに
そのことが周りや話に影響するわけでもない
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 13:30:25.88 ID:pKASOwUY0
なんちゃっての寄せ集めだからな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 13:38:03.42 ID:ZfEFEzr00
オリジナル要素を探すほうが苦労する漫画

それがソーマです
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 13:42:35.83 ID:3nvWGywn0
>>223
元々まともじゃないだろ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 15:23:11.78 ID:fCkHWhsjP
この漫画見てると、他の料理漫画は色々考えてるだなって解る。
味そのものは伝えられないんだから、筋道が重要になるんだよな。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 15:55:27.14 ID:4zOmZb5w0
ネタやりたいだけだからな
後はキャラを無理矢理age
感想は旨かった、スゲェ、カッケーばかりだもんな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 16:31:17.07 ID:dr1ABrfd0
もう附田は、「1000のレシピを持つ、クックパッドマスター〇〇」みたいな新キャラ出せよ

そうすりゃ堂々とパクれるだろw
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 16:50:04.11 ID:eT/99G75P
調理の過程を描いて料理を想像させたり
予想を裏切るようなかけ引きがないんだよな
料理対決なのに
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 17:12:14.01 ID:+zPLUILA0
昔テレビで見たんだが 

森崎が了承も得ず勝手頼んだ料理勝手にノートに書きまくってた
そこは馴染みの店とかじゃなく
一度行った店には二度と行かないポリシーとか言ってたから初来店

ネットと森崎ノートから拝借しまくってるから
素人料理人の原作じゃ〜調理シーンを脳内補填できないんだろうな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 17:21:44.19 ID:eE+p/PyDP
附田はその程度の知識と知能しかなくて、よく料理マンガやろうなんて思ったな
審査シーンはほぼジャンのパクリだし
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 17:24:58.42 ID:eXYaJWhM0
>>232
> 一度行った店には二度と行かないポリシー
最枠だな
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 17:25:37.69 ID:eXYaJWhM0
変換間違えた
最枠→最悪 な
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 17:39:51.09 ID:4zOmZb5w0
>>233
読み切りぐらいなら拙くても誤魔化せただろうが
恐らく読み切りが好評だったとは言え良く会議通ったな
案の定肝心な部分がボロボロだが
編集も描写が欠けてる部分が多いって指摘しないで逆に黙認状態ってどうなんなんだろうな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 17:48:42.54 ID:J3GRa7VS0
売れてるうちは知らんぷりして
売り逃げでしょ普通に考えて
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 17:55:17.01 ID:eXYaJWhM0
>>236
読みきりの時点から「ゲテモノ料理のネタは続くのか」との指摘はあった
実際ゲソピーバター以外実在ネタ出てきてないしさ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 18:10:10.28 ID:4zOmZb5w0
>>237
いくら売れたら勝ちかも知れんが楽な仕事だな
クオリティーなどどうでも良しとか
なら料理漫画ですって看板掲げんなと言いたいわ

>>238
最近じゃ安い食材で意外なのを作るも(あくまでソーマ的に)止めて
単に普通に成り下がってるよな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 18:26:49.55 ID:JyJe47DR0
料理漫画として破綻しきってる今、ぶっちゃけtoshだけで現状と同数の(豚)読者が集まる気はする
あのハンコ絵、俺は大嫌いだけれど
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 19:14:48.36 ID:pKASOwUY0
hachiとキューピッドout
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 01:39:59.40 ID:NH1tCQ9C0
・料理を作りましょう

ニクミ 「肉肉肉肉肉」
アリス「ガストロガストロガストロガストロ」
塩麹「麹麹麹麹麹麹」
ジビエ「ジビエジビエジビエジビエ」
スモーク「燻製燻製燻製燻製燻製」
メガネ「wikiwikiwikiwikiwiki」
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 05:46:31.98 ID:IYrsOXGG0
さっきテレビで、カンボジアの家庭料理にサラッと生のホーリーバジル使っててワロタ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 08:57:46.56 ID:XTvTEaTK0
カンボジアじゃホーリーバジルは自生してるらしいじゃん
だからだろ家庭でもサラッと使ってんだろ?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 12:04:53.89 ID:ZyTd/agJ0
とりあえず原作だけでも附田クビにして、まともなやつ連れてくればいいのに
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 13:07:00.69 ID:UwM0B9VhP
作画も原哲夫先生にお願いしようぜ
本格料理漫画を目指したいなら画力あった方がいいだろ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 13:46:26.70 ID:U0mUkTHl0
ホーリーって名前かっこよくね?→採用!
これしか考えてないだろ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 14:03:07.97 ID:W4jfs30K0
>>243,244
だってシソ科の丈夫な植物だし
日本でも鉢植えで寒さ対策さえしてやれば栽培難しくない
日本で言う紫蘇とか柿みたいなもんだよ、どこにでもある

宗教を「利用した」NPO活動みたいなのがあって、ものすごく気持ち悪い
簡単に言えば放射脳活動や一鉢運動などなど
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 14:09:11.46 ID:bEee19vf0
>>246
原作:寺沢大介
作画:原哲夫
協力:林裕人

これでいこうw
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 14:27:19.19 ID:XTvTEaTK0
作画:原哲夫 ←要らねーじゃんw

寺沢と林のオッサンだけで十分ぶっ飛んだの出来そうw
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 15:03:08.86 ID:bEee19vf0
>>250
ごはんを炊くために
いい水をと井戸のある村を襲い
種籾を持って逃げるじいさんを襲うモヒカンたちを見たくないか?w
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 15:14:39.53 ID:XTvTEaTK0
なら池沢遼一と林のオッサンはモデルも兼で良くね?w
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 15:23:27.19 ID:kMW9XrAR0
>>251
モヒカンたちがおいしいごはんを炊くために
いい水を求めて井戸を探す時点で面白すぎるw
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 17:51:50.56 ID:uFhJ/8D80
>>242
田所:田舎田舎田舎田舎田舎田舎

これも追加でw
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 19:22:27.42 ID:WKSSSdmIP
そもそも、肉とジビエが被りすぎじゃん
肉の方はケンタッキー回見る限り、牛肉だけでなく鶏肉も扱えるようだし
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 19:39:41.69 ID:XTvTEaTK0
狩猟と畜産は全然違うんだからな(震え声
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 20:02:05.62 ID:Z4OWUTCN0
というか最初から思ってたけど
ジビエ分ける必要あったのかな
普通メインキャラが「ジビエも捌けるぜ(ドャァ」とかにするもんじゃないの?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 20:26:28.67 ID:XTvTEaTK0
吉野はメインキャラのつもりなんだろ?
捌けるとかだけじゃなくあくまで扱う得意分野がってキャラ付けの為の設定だろ?
塩麹だ、燻製だっているからちょっと変わり種の入れとくか程度の考えじゃないの?
別に寮で生け簀持ってる養殖女でも良かっただろうし
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 21:22:34.45 ID:ZyTd/agJ0
タクミとか合宿で普通にジビエ捌いてたし、あのレベルのキャラなら当然のスキルなんじゃね

むしろモブ連中が「鶏の捌き方なんてわからねーよ」とか言ってるのを見て
お前ら、遠月の中等部で3年間何してたの?って思った
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 22:14:46.71 ID:W4jfs30K0
>>248の後半の主語は「ホーリーバジル」です。わかりにくくてスマン
千年前から薬効が云々がよく言われるが、それ言うとビワもそうだったりで
日本の気候(通年)に合わないものを無理に有難がる必要無いから広まらなかっただけの話

そもそも、専門をジビエにするんだったら養殖する必要なくね?と
大体の猟師は狩猟期間以外は山菜採ったり沢で釣りしたりしとるのが大半だ
ようするに「山岳地帯で行動できるスキル」が肝だから
料理に関しては「その時期それぞれの素材」を楽しむ

肉屋(米屋とかもそうだが)は料理人に近い罠
「季節によって品質がバラバラの品をいかに均一化させるか」が肝
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 22:29:37.27 ID:gNG6WlDg0
クロガネ、めだかに次ぐ逸材だな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 22:41:48.90 ID:ZyTd/agJ0
禁漁期でもアンコウ調達できるソーマ世界に、狩猟期間なんてあるのかどうか
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 00:10:23.13 ID:YRzc1wUY0
ホーリーバジルの事をちと補足してやるとだな
このバジルは多年草で一度植えると数年は個人じゃ使いきれないほど収穫出来る
なぜなら俺はこの種を通販で買って室内で栽培してるからだ。ガイパッバイガパオ食い放題w
種はほんと入手容易だぞ?ちとググればすぐ分かる
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 00:26:44.38 ID:oOJotPXbO
>>263
ガッパオ食い放題は裏山
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 00:38:14.60 ID:63Ef5UXM0
むしろカレーの女王ですら20点満点付けてるのに、合計点は94点ってどういうことだよw
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 04:40:22.45 ID:flgAuxFn0
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 05:32:46.12 ID:Uj2OgE8m0
田所って大会前に
「スパイスの良さをしっかり理解しないと安易なカレー味の料理になってしまう」
とか言ってたんだな

で、出来上がった料理の説明はスパイスほっといてアンコウのエピソードかw
スパイスが重要じゃなかったんかいw
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 05:50:47.71 ID:nt/2XDhD0
20点が二人いても総得点的に三人が18点つけてるんですが…
そもそも総得点はアリス以下じゃねーか
というか審査員違うのにアリスと比較されても別に凄いと思わん
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 07:43:25.98 ID:NOarWxUG0
なんかもう1話ごとにこういう展開をやめるにやめられなくなってる気がする
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 07:44:46.93 ID:bDAvsMd40
>>267
審査員ですら〇〇等ってスパイスについて適当だしな
せめて3つぐらい名前挙げて等と括るのが普通じゃないの?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 10:34:41.45 ID:P+2MErwK0
とりあえずオールスパイス入れとけばおk
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 11:35:24.70 ID:+vi2xwPr0
ソーマがイケメンすぎるので佐伯は神
ソーマのにじみ出るイケメンオーラは附田の賜物だから附田も神

って言ってる信者がいた
もうホント発言が宗教すぎて気持ち悪い
賜物って…
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 12:58:04.84 ID:gjQlYtggP
まあ附田のリアル顔は、暗殺教室の鷹岡みたいな顔だが
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 12:58:19.88 ID:q/JeQCjE0
>>266
キチガイじみてて笑っちゃうレベルだけど、料理に対して命賭けてるなって本気さは伝わる
ソーマからは全くそういう情熱が伝わってこない
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 13:36:19.66 ID:cUFEivQIP
貞子とか北条とか新キャラが軒並みで雑魚で勝ち上がるのは既存キャラだけ
広がりなさすぎだろ世界に
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 13:44:29.43 ID:+vi2xwPr0
またオムレツですかソーマさん
またリゾットですかソーマさん
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 13:49:00.71 ID:Uj2OgE8m0
ソーマってイケメンなのか?
目が小さくて離れてる中途半端な深海魚みたいな印象なんだが
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 14:16:02.21 ID:ViBlt92i0
またリゾットwww
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 18:07:19.40 ID:bDAvsMd40
内容にイチャモン付けようにも何故かジャンプが売ってね〜
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 18:25:25.10 ID:OwHs3Kiz0
悲しいけどこれまだ予選なんだぜ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 19:20:43.43 ID:wcfabqxK0
誰かが言ってたがこれ試合というよりお披露目会だよな
試合というには緊張感もねえしgdgdだし
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 19:27:41.69 ID:bDAvsMd40
何位以下はペナルティあるって言うなら何かしら緊張感も生まれるんだろうが
勝ち残れなくてはい、残念でしたってだけだしな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 19:30:58.90 ID:flgAuxFn0
米も炊かずに煮込んでたから嫌な予感はしてた
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 19:57:45.13 ID:FPZyeGIV0
とりあえずカップケーキとオムレツみたいな絵があって
中から何やらブワーっと飛び出して
これはすごいアレなんですよ これはすごい難しいんですよ(マンテンー!!

さすがにおかしいんじゃないかこのクソ展開(料理)
漫画の意味ねーじゃん
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 20:14:53.42 ID:wic/59GaP
>>274
最後に「こんな所で野暮な話だったな」とつけてるから
キチじみた行為だと自覚はしてるんでまだいい方
ソーマだったらHP0なのにまだ殴り続けてるような
罵倒とフィニッシュブローを用意しているはず
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 20:19:51.20 ID:Rqpq2TRB0
20点が2人出たって事はソーマ神は全員20点にするぐらいの事はしてくるだろうなw
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 21:53:01.49 ID:M5o4aNIU0
ソーマって卵とリゾットと「化けるなんたら」ばっかりだよな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 21:56:16.31 ID:flgAuxFn0
今まで作ってきた料理の卵率は異常
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 22:04:06.05 ID:oOJotPXbO
実はさして化けてないし
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 22:04:50.08 ID:M5o4aNIU0
クックパッドなんかじゃ「卵を使った〜」ってのはバリエーション多いからねw
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 22:16:49.37 ID:BiMKpNu10
あとベーコンとジャガイモなw
カレーにヨーグルトの下りがまんま>>3
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 22:31:00.30 ID:Uj2OgE8m0
http://cookpad.com/recipe/436250

さすがクックパッドさんやで!
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 22:35:32.53 ID:iwvoWliQ0
なんでガングロとソーマだけお互いに食わす分も作ってるの?
審査員以外に食わせるのはアリなの?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 22:42:16.70 ID:flgAuxFn0
ホーリーバジル!あの、ホーリーバジル!ってあおってるからどんなものかと調べて見たら・・・
種が378円・・・
ttp://item.rakuten.co.jp/magimaguu/hollybasil-tane/
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 22:45:45.63 ID:CZH12XWJ0
結局、どんなスパイス・材料を使ってるかってだけで
肝心の料理の味が触れられてないんだけど・・・

「えも言われん」
「ピリリとした旨みが脳髄を貫く」
「シャープな美味さは今まで出会ったことがない」
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 23:28:21.08 ID:+vi2xwPr0
>>293
それ自分も思ってた
ソーマ神は審査員と同格扱いってことかよ?

そしてガングロとソーマの君臨()の陰で
敗退決定してるのに誰にも気づいてもらえないニクミと麹女www
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 23:30:17.42 ID:uReKJTxpP
いや同格とかじゃなくて互いに張り合ってるから
それぞれ自分の料理を喰わせようとしてるだけだろ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 23:38:26.51 ID:+vi2xwPr0
>>297
言葉足らずだった、すまん
こいつらは単に張り合ってるんだろうけど附田が
「ソーマ(ガングロ)ほどの審査員に匹敵する実力者()に
称賛のコメント出させるガングロ(ソーマ)はすげえんだぜ!」
って演出()のためにわざわざお互いに食わすシーン入れてんのか
みたいなことが言いたかったんだわ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 23:38:30.75 ID:jfq7JQcm0
これが予選だから終わってる
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 00:03:24.42 ID:P+QfA8nB0
そもそもなんでこの漫画の登場人物って、他をけなしたり敵意むき出しにしたり
知識ひけらかしてドヤ顔でぺらぺら喋ったりスプーン投げたりするんだろう

なんというか凄く不快
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 00:29:18.82 ID:ideXlsSY0
BBAが葉山に惚れ込んでるけどさ
すでに多数の料理でリアクションしまくって格が落ちてるやつがこうなっても…
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 00:32:51.66 ID:9WSOtWigO
一年連載してまるで進歩が見られないどころかパクリの劣化版しか描けない料理漫画も珍しい
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 00:52:18.20 ID:vlaRmNOO0
ていうか、あのおばさん散々他の点数低い奴の料理でイキまくってたのに
20点付けたガングロの作った料理ではイッてなくね?w
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 01:18:38.37 ID:9mkA/itaO
>>268
スパイスの達人て設定なのに他に負けてたら主人公に立ちはだかる敵として弱いよなあ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 01:44:57.40 ID:P+QfA8nB0
>>303
一日にやってもいい回数が決められてるんじゃね?w
傍迷惑とかで
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 02:04:48.16 ID:1fIeDthrO
葉山のは料理自体は良かったがスパイス関係ない生バジルがメインだったな。
スパイスうんぬんはどこ行った。
あとパイ生地じゃなくてナンを包んでたけどサクサクするもんなのかな。
リゾットは割と好感度は高い。白米とルーってどっちかが余ってたりするから
その辺なんとかバランスとって一体感出せないかなと思ってた。
ただ卵が蛇足だと思うしなによりリゾット2連チャンは酷いわ。
せめてパエリアとか炊き込みにすればよかったのに。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 02:12:22.46 ID:1fIeDthrO
書いてて思ったが合宿のオムレツで失敗したから今回また出てきたのかな。
肉魅と同じように過去の経験がーみたいに。
それだったらスゴい萎えるから外れて欲しいわ。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 02:20:20.79 ID:ee0QO3og0
満点入れてるのが予想外したヒゲとバジルageしてるBBAだからな
審査順によっては満点取れないぞこれ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 02:22:16.78 ID:OocEa/wl0
ちょっと飽きてきたなぁ
高得点出しても凄さがあまり伝わらないというか…
やっぱり圧倒的に作画に救われてるわこの作品
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 02:33:15.93 ID:ee0QO3og0
料理人漫画なのに調理シーンそこそこにして試食ばっかしてりゃ飽きるわな
モブでもなけりゃダメ出しされることも殆どないし
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 02:56:12.64 ID:P+QfA8nB0
>>309
ここはファンの愚痴り場所じゃないんだぜ
本スレにいったほうがいいんじゃね?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 03:02:40.37 ID:dwRBqO8w0
大トリでスパイスの天才相手にオムレツカレー出す主人公
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4883598.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4883599.jpg
審査員の居る香りが決め手の対決でクサヤ料理、ドブ川公衆便所云々
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4883600.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4883601.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4883602.jpg
料理漫画だから多少のネタ被りはしょうがない(棒)
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 03:55:18.14 ID:q9GOlg4+0
作画に救われてるっていっても
肝心の料理の見た目がまったく凡庸で
それを写真から描き写したようなもんだから何の驚きもない
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 04:14:46.81 ID:1cV3eWMrO
香り卵カレーオムライスだったら完全にヘルズキッチンのパクリなんだけど
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 07:23:03.62 ID:9mkA/itaO
食べる表情すらまともに描けない作画が救ってるとかないわ
この漫画は原作もさる事ながら
絵もはんこ絵で表情が死んでてど下手なくせに
萌え豚が好むってだけでやたら絵は素晴らしいって持ち上げるやつがいるのも
この漫画が嫌いな理由の一つだ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 07:39:04.11 ID:GK2N0RJB0
うむ
やたらなんでもかんでもべた褒めしてる輩は気持ち悪いし不快極まりない
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 09:04:31.44 ID:78NvVm+D0
ヘルズ・キッチンは本当に面白い漫画だからソーマスレで名前も出したくなかったが、
スパイスの天才キャラとしてもヘルズキッチンの方がキャラ立ちしてるんだよな
ソーマのガングロはシナモンスティックスーハーしてるだけだし
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 10:05:15.75 ID:9EOVU73T0
まともな調理描写が描けないんだろうな
しかも料理内容と絵はクックパッドから丸写しで済むし
絵もたやたらと上から目線で不快でしかない
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 11:24:34.37 ID:GK2N0RJB0
>>317
ソーマのは名称だけで〇〇の達人なんですってやってるだけだからな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 11:58:33.36 ID:OXOi7EjkP
またリゾットかよw
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 13:07:05.95 ID:FgV8xDyEP
拳を握ってグーを突きだす!
おお、これがパンチか!
まさに武術の達人!
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 14:21:54.19 ID:etrB9l1h0
ホーリーバジルって凄いんだね(棒)
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 15:52:41.51 ID:zzRrf2HtP
肉魅も、高級肉使う事でしか個性出せてないしな。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 17:32:03.37 ID:GK2N0RJB0
所詮、肉を容易く仕入れるルート確保する為の要員だからな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 17:45:24.13 ID:ir6f0yiGP
葉山って日本人なのにどっかの外国でスラムのガキをやってたの?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 18:08:26.80 ID:BUjdleeHO
華麗みたいに修行に出て荷物ひったくられた系なんじゃね?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 18:44:04.09 ID:Gx0Vqnl70
カレーの香りを閉じ込めるオムレツって
卵カッチカチになってそうだな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 18:44:30.69 ID:o5xamwEjP
>>318
調理描写どころか、食事描写も出来てないからな。今週の頬張るところも安定のキャプ食いだし。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 19:27:54.90 ID:NAtnhZJS0
数多くの漫画作画担当の中でもズバ抜けて絵のバリエーション少ないと思う
むしろ普通に漫画描いてる人の方が描き分け頑張ってる
エロ漫画描いてるとこうなるんだなとこの漫画読んでマジで思った
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 19:40:58.94 ID:GK2N0RJB0
大体3パターンぐらいかな?
作品変わっても似たような女が立場変わってるだけみたいな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 19:48:36.73 ID:ZkcFQIdd0
これほどハンコ絵というモノを現してる作画はジャンプ史上に無いと思うの
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 19:54:34.64 ID:GK2N0RJB0
カレー女はまんまエロマンガに出てくるドスケベ女状態でワロタ
金で靡かせようや私のものにならない?
断られてさらにゾクゾクとか料理マンガのセリフじゃねーよw
で、ホーリーバジルってそんなに珍品なのか?
その気になれば栽培ぐらい可能だろ?としか思わねーわ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 20:10:27.06 ID:AJ3hwZa+0
>>332
手に入れるのが極めて困難な生のホーリーバジル、その種が楽天市場で今ならなんと378円!!(送料別)
ttp://item.rakuten.co.jp/magimaguu/hollybasil-tane/

ホーリーバジル協会なんてのもあります
ttp://www.holybasil.jp/

栽培法は企業秘密・・
ttps://sites.google.com/site/holybasilshop/sodatekata
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 20:33:21.13 ID:LG68zjhV0
「鰤が薄めたカルピスならこの漫画は薄めたローション(または水道水)」って前スレかどこかで
言われてたけど、注目すべきは師匠は一応一人で作画とストーリー作りやってるのに対して
この漫画には「原作」「作画」「監修」と3人の手がかかってるのにこのザマということだ。
コストかかり過ぎだろ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 20:48:22.94 ID:GK2N0RJB0
ググればわらわら出てくるホーリーバジルの栽培の方法
生のホーリーバジルをどう手に入れたとの問いにゼミで栽培してますとの回答に誰もがビックリ仰天w
しかも企業秘密とか大袈裟過ぎだろw
きっとソーマの世界はネットもビニールハウスも無いんだろうな
なのに時期外れな食材は容易く調達可能と言う摩可不思議な世界
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 21:00:33.41 ID:9EOVU73T0
クックパッドから引用してる料理にどこに「監修」が必要なのか理解に苦しむレベル
むしろどこで働いているかも知りたいが
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 22:28:01.33 ID:8IVk9o150
苗も売ってるみたいだし、所詮ハーブ類なんだから育てるのは簡単そーだな
てゆーか殆ど流通していない=入手困難だと思ったのかな?海千山千達はwww
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 22:43:38.46 ID:Gx0Vqnl70
ガングロはロリ教授に海外で拾われたってことでOK?
なんかちょっと前に同じような展開を見た気がするなあ…アリスとバンダナ…
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 22:46:43.20 ID:AJ3hwZa+0
天才は拾ってくるもの
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 22:47:20.10 ID:GK2N0RJB0
生のホーリーバジルは希少価値と言わせて葉山スゲェんだなとやりたいんだろうが
結果はご覧の通りとw
日本じゃ栽培不可能とか地球上の極限られた地域にしか存在しない
レアな植物つーなら話は分かるんだけどな
あと流通してないなら自家栽培すりゃあ良いじゃんってすぐ思ったら
案の定その通りの展開になってたしw
そもそもインドから東の地域に掛けて自生してたりするんだから
日本で栽培は無理って訳じゃないだろとしか思わなかったしさ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 22:47:59.63 ID:FgV8xDyEP
ヨーグルトか!

ってカレーの隠し味としてはえらく庶民的なのきたな
いやカレーにヨーグルト合うけどさ……
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 22:52:17.86 ID:GK2N0RJB0
バーモント州に古くから伝わると言うなんたらかんたらの説明入れて
リンゴとハチミツも来るかもよ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 22:53:31.35 ID:HqDeiGg20
ソーマ世界じゃごく普通に流通しているスパイスもレアアイテムになり
食べ物の旬という概念もなけりゃ禁漁期もないのか
どんな世界観だ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 22:54:23.35 ID:qbQwVP+A0
今回の満点のくだり見て原作者アンチスレ見てるなって思った
すげーすげー言われてるのになんで満点じゃないんだとか書き込まれてたからな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 23:24:11.67 ID:AJ3hwZa+0
見つけてはいけないものを見つけてしまったかもしれない
明治デイリーズレシピ
ttp://www.meiji-recipe.jp/newidea/yogurt/04.html
>この相性の良さが、実は栄養面でも発揮されていることをご存知でしょうか?
>ターメリック(カレー粉の原料のひとつ)に含まれているクルクミンという成分には強い抗酸化作用があり、肝臓の解毒作用を助ける働きがあるそうです。
>クルクミンはテトラヒドロクルクミンという形にならないと身体に吸収されませんが、
>乳酸菌と一緒に摂るとクルクミンは効率よくテトラヒドロクルクミンに変わるとされています。他にも、パンに含まれるイースト菌はクルクミンの吸収を助けます。

今週のおっさんの説明
しかもスパイスに含まれる''クルクミン''には肝臓の解毒作用を助ける効果があり、乳酸菌・・・すなわちヨーグルトと一緒にとるとより効率よく吸収される
栄養効果まで考え抜いて・・・・!
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 23:33:55.50 ID:Vjr6WtE90
wikipediaのコピペで済ますダメ学生のレポートみたいな漫画だな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 23:45:43.36 ID:pqvznRsp0
何故つぼ焼き=‘フレンチなのか。そこはロシア料理だらう
ロシア料理のつぼ焼きなら、パン生地使うのも珍しくない。フレンチだとほぼパイだけど
個人的にはパン生地のがまろやかにスープをギューっっと吸い込むから好き

>>345
ワロタw
先週の写真ほぼ写しと言い、揃って駄目すぎる
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 00:13:04.82 ID:5Cizlxb20
ナンはスプーン刺してもサクッとは言わないよな
途中から明らかにパイ生地に変わってるwww
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 00:31:21.06 ID:qn4f4GafP
ナンはしっとりふわふわだからスプーンよりフォークのが崩して食べやすそう(小並感)
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 00:55:01.84 ID:CpV1ymm20
>>347
>先週の写真ほぼ写し

ここkwskしてもいいかね?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 01:28:21.22 ID:/2qi0u9HP
>>350
>>28のことだと思う。
分子ナンチャラってのは手法のことなのに、料理の
見た目が似るってのは、正直真っ黒だと思う。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 01:41:17.38 ID:CpV1ymm20
>>351
サンクス
これはアカン
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 01:56:22.11 ID:TRTZStLzO
>>342
一層そのくらいバカバカしい展開ならネタ漫画と思えるんだが
この漫画は悪い意味で現実的って言うか型にはまってんだよね
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 02:53:08.68 ID:mM+dzY5e0
料理の盛り付けも考えられない絵描きってどうなのよ
今までの料理の絵も全部写真みて描いてんだろうな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 03:33:31.95 ID:CpV1ymm20
そこは作画というより、協力(笑)の森崎が原因じゃないかな
せめて料理の資料くらいしっかり提供しろと思う
作画はトーンふりかけがダメすぎるな。すげーまずそう
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 03:38:57.04 ID:/D1IiaY10
>>345
クックパッドばっかりなのを見抜かれてこっちのネタを拝借したのか
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 11:54:33.83 ID:nA9UfjyBP
つくだの かしこさが 1 あがった!
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 12:10:31.85 ID:LsS+O4vxO
>>355
イヤイヤそれは作画の仕事だろ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 12:21:47.44 ID:mdvgGByv0
作画は写真を忠実に模写するのがお仕事です
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 12:38:30.55 ID:/NcaWYH20
料理の監修?までついてるのなら
資料を用意するのはその人の仕事だよ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 12:43:54.46 ID:mdvgGByv0
クレジットがあくまで協力なんだからネタ提供止まりなんだろうな
まあ、資料も提供するのは森崎の受け持ちなのには違いはないが
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 12:46:01.08 ID:CB3AA4CB0
漫画でトレースなんて普通だろ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 12:51:22.03 ID:mdvgGByv0
料理漫画ですって看板掲げててまんま模写つーのはダメだろ
ここで問題視されてるのはそう言う部分よ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 12:57:19.50 ID:LsS+O4vxO
>>360
資料が足りないなら作画が集めるべきだし
そんなのまんまトレースする言い訳にならんわ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 13:00:03.46 ID:zkQrAiK/0
資料から絵を起こすのは作画の役割だろ
構図変えるとか絵のアレンジまで森崎が面倒見切れねーわ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 13:06:04.53 ID:/NcaWYH20
トレースではないだろ
作画の人はあれでもオリジナリティを出したつもりなんだと思うよ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 13:16:23.52 ID:mdvgGByv0
本とかに載ってる写真みたいな構図の描写で
オリジナリティ出してるつもりとか言われてもな・・
一年余りやってて全く進歩無いつーのもなぁ〜
食べてるシーンも同様
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 13:34:17.62 ID:/NcaWYH20
伸びしろのなさは連載当初から言われてたことだな

小奇麗なものしか描けない人なんだから
料理の絵が料理に見えないのはこの先も変わらないと思う
もちろん登場人物の不愉快な表情とかわざとらしいポーズもな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 13:38:15.74 ID:gP5I6qeb0
じゃああれだ
資料もろくに集められない作画と森崎が悪いということで
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 14:28:45.62 ID:t1la4kRq0
読者も作者もかわいい女の子だけ描いてりゃいいと思ってて作画も最悪トレスすればいいって思ってるからこの先料理の絵が上達することは無いね
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 14:31:47.16 ID:HTg0YBBt0
生のホーリーバジルをヨーグルトにつける技術だけでスカウト料が1億2億



もしかして、ソーマの世界って料理のレベルめちゃくちゃ低いんじゃね
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 14:36:01.17 ID:ggJ1X/Gn0
クックパッドに投稿してるおばちゃんだったら1億でスカウトされるレベル
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 14:41:47.36 ID:lb0pjktP0
ホーリーバジルってそのうちもこみちが使いそうなイメージ
珍しさで言ったらそのレベルだよな?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 15:16:12.21 ID:xHTYp1kt0
>>347
それ思った
パン生地なのにパイ生地になってる葉山のカレー
ナンだけに何だと


つか先週だが田所って中学の頃から遠月だよな?
でもカーチャンが遠月お薦めするシーン田所セーラー服なんだが
高校受験?ってなった
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 15:46:55.50 ID:ggJ1X/Gn0
>>374
昔の事は忘れませんか?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 15:47:39.89 ID:gP5I6qeb0
料理詳しくないからあくまで想像だけどさ
パイ生地=何層にも生地を織り込んでいるので焼くとサクサクパリパリ
ナン=こねた生地を焼くのでモチモチ
って感じでいいのかな?

あの料理なんか違和感あった(なんでナンがこんな風に?)と思ったんだけどこれか?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 15:51:05.41 ID:0JBULC1R0
>>375
       ハ,,ハ
      ( ゚ω゚ )  お断りします
     /    \
   ((⊂  )   ノ\つ))
      (_⌒ヽ
       ヽ ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `J
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 15:55:54.68 ID:mdvgGByv0
>>374
遠月学園と言うのがあるの入学してみない?と言ってるだけだな
たぶん途中から中等部へ転入したとかじゃない?
高等部へ入学じゃ入寮に3ヶ月とかいろいろ辻褄合わんわ
(ソーマ入学&入寮試験時には既に田所は居たし)
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 15:57:30.92 ID:gP5I6qeb0
>>374
ほんとだw ま、まあ中学でセーラー服という可能性も・・・あるのか?

あと、「遠月茶寮料理」ってなんか変な名前だが意味あるのかな?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 16:01:47.74 ID:0JBULC1R0
今週のジャンプP226に新人漫画賞として附田の読切りが載っている
読切りの作り方で附田が「登場キャラクターの数を可能な限り減らす」だってさ
それ今の連載でも言えることだろ
附田が審査員とかジャンプに投稿してる人が気の毒だ

>>378-379
もう分けわからん
「学校法人 遠月茶寮料理」ってのも何だ
遠月の存在大きい割に味不明のしょぼい料理ばっかでなあ
後付けの附田だわ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 16:08:39.55 ID:mdvgGByv0
茶寮とは茶室、喫茶店、料理店と言う意味だそうだ
遠月茶寮料理學園とは総合的な料理学校って意味で付けてんじゃない?
茶寮は如何にも専門的な単語ですよスゲェだろ?的にチョイスしたんじゃない?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 16:17:42.34 ID:lb0pjktP0
>>380
【寮】ソーマ、田所、麹女、ジビエ、燻製、丸井、婆さん、裸エプロン
【薙切家関係者】えりな、アリス、秘書子、バンダナ
【ライバル】にくみ、貞子、チャイナ、イタリア兄弟、ガングロ
【審査員】アヘ女、その妹、おっさん複数
【その他】司会、ロリ教授

ここ最近の展開だけで(覚えてる限り)これだけ出してるのにねwww
これ減らすことは不可能だったのかね、附田?www
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 16:30:08.54 ID:mdvgGByv0
つーか基本から間違ってね?
主となるソーマファミリーが人数多過ぎだろと
寮以外でライバルにも数名含まれてるし
普通は1グループは3人ぐらいづつじゃね?
今の展開は選抜なんだから登場人数が増えちゃう事自体は仕方ないとは思う
あとキャラの背景の作り方やら演出やらも指導してたが
主軸の数人分すら補い切れてないと思う
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 16:36:47.95 ID:HTg0YBBt0
登場人物のドラマが無いんだよ
主要メンバー以外全員記号

今回のカレー対決はその記号に修飾語つけてるだけ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 16:53:47.19 ID:XwAEHHy+0
クックパッド、ネットの文章・画像、他マンガからのパクリ
読者を馬鹿にしてるとしか思えない
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 17:07:50.48 ID:5Mi8hOsS0
審査員の人たちカレーどれだけ食ってんだろ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 17:26:51.88 ID:gP5I6qeb0
>>381
ちがうちがう 茶寮の意味をどうこういってるんじゃなくて
「遠月茶寮料理学園」ってのならわかるんだ。 あと「学校法人 遠月茶寮」でも違和感はなかった。
でも封筒に書いてあるのが「学校法人 遠月茶寮料理」なんだよ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 17:48:16.57 ID:xHTYp1kt0
>>386
トイレどうなっちゃうだろうね
カレーだけに…あー嫌だ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 18:35:52.60 ID:mdvgGByv0
>>387
カッコいいから茶寮と料理のどちらもええい入れとけみたいな感じで入れてるのと
附田的には経営的な意味と料理人って意味で分けてる部分もあるんじゃない?
まあ、どうせ深くなど考えてはないんだろうけど
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 18:48:15.28 ID:Z9UpAW3f0
麹女って誰だっけ
真ん中分けの女?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 18:50:59.76 ID:mdvgGByv0
そう真ん中分けの黒髪のロングヘアーで如何にもエロそうな見た目な巨乳の女
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 18:54:41.44 ID:Z9UpAW3f0
美男美女ばかりで覚えにくいわ
デブのイタリア弟も眼鏡も美形化
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 19:06:22.09 ID:vNTwISTIO
チャイナの存在意義って何だったんだ…
一席目指すどころか格上がいすぎだろ…
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 19:11:43.21 ID:Gk7gjW1l0
田所ageのためだけに出したんだろ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 19:13:04.33 ID:mdvgGByv0
チャイナは言われてた様に噛ませで田所のage要因
田所貶させて、田所にすら負けるとsageてage捲ると言う構図
その内、アンタの事見くびり過ぎてたわ、認めざる得ないわねって言わせるかもよ
そして田所アワワワしながら謙遜させると
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 19:37:19.29 ID:qQLXOvz0O
カレー飽きた
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 20:14:17.14 ID:Z9UpAW3f0
チャイナの料理も思い出せんwスパイスとかだっけ?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 20:17:59.88 ID:mdvgGByv0
パイナップルのチャーハン
スパイスはメインじゃないよな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 20:32:22.15 ID:lb0pjktP0
そう言えばパイナップル容器のカレーってなんか別のマンガで見たような気がする
何だったかな…
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 20:36:08.57 ID:dQhOua7AP
>>380
分を弁えて菜切お料理学校とかにしとけば良かったのにな

>>397
パイナップル入れてチンしたチャーハン
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 20:44:50.69 ID:FrCodnyF0
>>399
味っこじゃね?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 20:46:54.43 ID:mdvgGByv0
そう味っ子
しかし他でも見た様な気もする
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 20:57:24.02 ID:ZTKyruPEO
ソーマのカレー編
主役が脇役に脇役が主役にになってて吹くwww
カレーを調達した食材で高めるじゃなく調達した食材をカレーで高めるになってて草不可避w
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 22:11:58.87 ID:cL2h0jYj0
後のキャラの方がページ数もリアクションも減るってどういう構成だよ
アリスも葉山も強キャラじゃないのかよ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 22:16:49.31 ID:DZPus9jDP
>>359
写真をグレスケにしてコピペしまくるお仕事もあるぞ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 00:26:39.87 ID:XefKt+6l0
アリスの料理の説明1コマでほぼ済ませてたけど
内容はひとつも頭に入らなかったw
ドラえもんの漫画で言葉の通じない外国人に話しかけられた時の
「ペラペーラ」って台詞にしか見えなかったよ…
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 00:27:00.05 ID:GHFvD7YZ0
もうテキトーに場面切り替わるから、A会場とB会場のどっちがどっちだかわからん

あとカレー女王の双子設定は完全に失敗だろ

あいつがどっちの会場にもいるせいで、余計わけわかんねえんだよw
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 00:29:15.22 ID:mcO1HPka0
寮のロング真ん中分けが麹なのは覚えてるが、目隠れ男とお団子は何か得意かすぐ忘れる
目隠れ男は燻製だっけ?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 00:32:47.61 ID:X+Z5RldV0
またリゾットまた卵料理。朝食も二回やったし
当時出てきた案で余ったものを使ったんだろうなw
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 00:40:43.79 ID:bvznZgejP
>>406
基本的に味の説明が出来てない漫画だけど
アリスのはスパイスの名前ちらつかせただけで
意味不明過ぎて特に酷かったな
同じ味がわからない系である
ジャンの血のデザートだって
わからない、でいきなり終わらせて
高点数入れるような真似はしなかった
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 00:42:09.14 ID:mNcOi1iHP
>>407
読み流し気味の俺は、2箇所同時進行してることに
しばらく気づかなかった。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 01:40:55.58 ID:bI/56vb0P
顔名前ありのキャラたちの料理を褒めちぎるわりには満点を出さないから「なんで?」ってなる
満点じゃないってことは不満点があるってことでしょ?
「この美味さを表す言葉を持ち合わせていない…!」→満点じゃない

なんで?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 01:57:06.75 ID:XefKt+6l0
>>410
そうそう
それっぽい名前を出してはいるけど
「そのスパイスがどんな風味なのか」が全然わからん
あと解説シーンなのにそのコマにある料理の絵がうすぼんやりしてて
「サクサク食感のパイ」と言われてもどれのことだよ!ってなった
ホント原作も作画もダメだな…
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 02:43:11.88 ID:mcO1HPka0
クックパッドやら他漫画から料理をパクってるのは附田なのか森崎なのか
前者なら協力って何やってるの?となるし後者ならそれでも一応料理家なのか?となる
どのみち作中での褒め方とか見るに協力いらなくね
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 02:52:26.00 ID:vP2gDryc0
>>412
今回BBAが満点の評価出したって言われたのはここでそういう書き込み見たからだろうな
田所とアンコウのエピソードも禁漁期云々に対する言い訳に見えたし
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 02:57:09.79 ID:zq7ICkGZ0
>>414
森崎がドヤ顔でパクリ料理の資料渡してるの想像したらワロタ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 04:15:17.45 ID:pEy2QHMf0
森崎さんはこれ月いくらもらってんの?ガチ考察してくれ
俺は50万
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 05:24:14.64 ID:hfxtpgjd0
1号50万
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 07:38:41.93 ID:bvznZgejP
えりな様、雪印と明治とクラフトと小岩井の
スライスチーズの味の違いを説明していただけますか
神の舌で是非ともわかりやすくお願いしたいです
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 09:08:32.64 ID:7rxQFflY0
イタリア兄弟の料理も失笑もんだったが仮にもスパイスの権威()とか言われてる奴の知恵借りててこのレベルかよと。
ホーリーバジルにヨーグルト?何番煎じ・・・つか出涸らしじゃねえかww
こんなんで1億2億とかどんだけレベル低いんだww
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 10:50:03.34 ID:JSnFzrIt0
>>420
多分あの世界のクックパッドは月極グループレベルの権力を持ってる
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 10:57:07.15 ID:yqLBQMXdO
下位のスレがお通夜なのですが…
自分としてはソーマが終わればいいのに。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 12:31:20.84 ID:V6U0HGLK0
葉山が褒められてるのが理解できん。味と栄養考えるのは料理人として当たり前
ついでにホーリーバジルとやらも通販で300円くらいで売ってたわ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 13:29:17.97 ID:tnwAdGcrO
>>419
「雪印はチンパンジー、明治はオラウータン、クラフトはニホンザル、小岩井はキツネザルと混浴してるみたいな味がするわ」
とかで誤魔化しそう
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 13:58:08.34 ID:v0kqKcAp0
森崎ってTVで見たとき本屋でばんばん料理本買っていたな
中身はペラペラさせて読んでいるのか分からなかった
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 13:58:52.33 ID:v0kqKcAp0
んでいっぱい本買っていた
ちら見なのでこれくらいしか
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 14:23:27.12 ID:I3aB4sfq0
森崎のイメージは、笑ってはいけないの遠藤いじりのネタくらいしかイメージが無い
だから料理研究家と言われてもピンとこないw
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 14:26:13.08 ID:gT98eRhI0
取って付けたような過去話が酷すぎる
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 16:08:05.86 ID:pSAYl2E80
アリスのおまけと似たような過去だしあれならなくてもいいだろ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 18:11:07.18 ID:PZBoRQ+f0
確かにいらね
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 20:11:40.39 ID:hfxtpgjd0
森崎はさっさとAVにでも出ればいいのにな。そっちならまだ多少は需要あるだろ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 20:26:50.22 ID:Zv0iOSvk0
会場ごとの描写にしておけばメリハリもでるし、分かりやすいのに
ホント構成力ないんだな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 20:30:16.98 ID:PZBoRQ+f0
森崎は34かなんかだろ?
年甲斐もなくグラビアもやってるみたいだがAVは人材が十分間に合ってると思う
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 20:34:10.67 ID:5YI73fIc0
さすがに作品じゃなくて
関係者への中傷じみたものはどうかと
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 20:46:56.84 ID:PZBoRQ+f0
でも、あんた(森崎)どこに貢献?とは思う
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 20:49:21.64 ID:JIgYbr0g0
こんな糞展開漫画に3人も費やしてるということに驚き
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 21:03:09.84 ID:bvznZgejP
>>424
大金と時間と労力かけた各ブランド自慢の品が
小娘一人にそんな訳のわからない批評されたら
大手食品メーカー結託して全力で潰すべきだなw
どんな力持ってるのか知らんが将来業界の癌になる
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 21:40:09.78 ID:z+KWBLcTO
正直この作品は糞つまらんし早く終わってほしいと思ってるが
脳内妄想でキャラ批判してる書き込みや作者を批判してる書き込みも終わって欲しいと思ってる。
読んでて悲しいわ。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 21:43:14.68 ID:JIgYbr0g0
作者乙
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 21:46:59.42 ID:M/RmUM2h0
根拠の薄い作者批判はどうかと思うけれど、
このスレの大半は、漫画技術や準備の拙さを根拠の批判なんだから構わんだろ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 21:49:19.15 ID:5YI73fIc0
この漫画の作者に関しては
がんばって面白い作品を作ろうという意欲がまったく感じられない
惰性と幸運と厚顔で生き残ってる印象
だから早く消えて欲しい
作画の固さとか好き嫌いとはぜんぜん次元が違う
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 21:57:24.10 ID:pEy2QHMf0
アンチのみんなはコミックス買ってみようぜ
コミックス買ったらだいぶ印象変わった
なんていうか週1で読んでたら物語全然繋がってるように感じなくてくだらなかったけどコミックスは面白いし絵も素敵
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 22:00:56.63 ID:PZBoRQ+f0
買う価値ねーよ
纏めて読んだら〜は信者の言い訳だぞそれ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 22:11:50.33 ID:SxBfj5mZ0
好きでもない作品をわざわざ単行本買って読むとかねーわ
普通に好きな漫画買うよ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 22:15:20.95 ID:pEy2QHMf0
俺は嫌いすぎてストレスたまる人物でも漫画でもある時は、がんばってその物や人を好きになる努力をするよ
好きになれば儲けもんよ 喰わず嫌いしてたソーマを単行本買ってみたらファンになって苦痛から解放された
俺はここのアンチに常駐もしてないし別にお前らのこと嫌いでも好きでもないから、おれなりのおせっかいアドバイスのつもり
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 22:18:36.57 ID:z+KWBLcTO
作者批判ってのはAVとか書いてるようなものな。
クックパッドとかの作品関わるような物は全然よいと思うわ。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 22:19:44.44 ID:PZBoRQ+f0
ホント要らぬお世話だわ
嫌いだからここにいるのにわざわざ好きになろうとか無いわ
別に苦痛でもねーし
それに場違い甚だしい
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 22:21:59.35 ID:PZBoRQ+f0
ID:pEy2QHMf0みたいな奴がいるからソーマ信者って煙たがられるんだよな
実際、評判悪いし、関係無い作品の話しててもすぐ引き合いに出すしさ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 22:57:56.65 ID:F9vX/bHMP
>>447
つーか嫌いなもんも好きになる努力とか言って本買ってたらマジでキリが無いしな。
>>445もそこの現実感の無さがわかってない辺り、自分で言った事を自分ではやってない典型的口だけ野郎でしょ。
それかただの釣りか。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 22:57:57.42 ID:5701MWmE0
アンチスレに出張して単行本買えとか頭湧いてんな
これがソーマ信者か
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 23:33:05.13 ID:hfxtpgjd0
例えば見た目(絵)が嫌いとかだけの場合なら
話してみたら意外といい奴だったとか
読んでみたら面白かったってのはあったりするわけだが
この糞漫画の場合、原作も作画も各方面からの劣化コピーばかりだからな。
知れば知るほど嫌いになるパターン
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 23:42:10.85 ID:JIgYbr0g0
絵にも内容にも料理にも魅力の無い漫画の単行本を
なんで買う必要があるんですか(正論)
ステマにするならもっとまともな釣りを考えるべきなんだよなあ・・
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 00:27:32.40 ID:Gproo9ww0
マンガ喫茶でまとめて読んだけど面白くなかったよ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 00:39:24.63 ID:HTbfWARP0
画風が嫌いな俺からしたら食わず嫌いでもいいから食いたくねえわw

>>445は俺からシタラ
「このう○こを俺は食べる努力をしてるんだぜ! 好きになればもうけもんよ。食わず嫌いしないでおあがりよ!」
とか言ってるようなもんだw

あ、ここは見てるけど当然漫画は読み飛ばしてるよw
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 01:00:50.27 ID:F542xR270
あー、もしかすると彼の言おうとしている事は意訳するとこういう事かもしれない

「美人のAV女優よりブスのAV女優の方が抜ける」
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 02:53:52.24 ID:llwTGW0M0
果たしてID:pEy2QHMf0はカレー編の予選が載ってる単行本を読んでも同じことが言えるのだろうか
双子の片割れとおっさん数名のリアクションを延々見せられるだけなんだが
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 05:48:20.07 ID:C6xU8U9P0
ID:pEy2QHMf0
中路いい加減にしろ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 05:58:53.02 ID:I6HpsdO/0
一人に対して効きすぎだろお前ら…恥ずかしくないのか釣りだろどう考えても
スルーしとけっての
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 07:45:27.86 ID:InndEvwNO
ジャンとクックパッドという二つの資料あれば大体書けるな、この漫画
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 08:32:33.10 ID:j/svTd/pO
>>412
満点じゃない理由=敗北の理由、対戦者の勝利要因
だからな
それを曖昧にしてるってのは試合の勝敗の理由が不明って事なんだよね
つまんないはずだよ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 09:10:03.92 ID:3Yn0w2U60
森崎が自慢のレシピを提供してるから批判ができない
でも漫画内では優劣を付けなくてはいけない
だから料理とは関係なく物語の展開だけで点数をつけてるんだろ
てゆーか本当に附田は森崎と「料理」の打ち合わせはしていないんだろうな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 12:14:09.20 ID:7p/0CIUTO
本当ワンパターンの上にパクリの劣化しか出来ない料理(笑)漫画なのにどの層に人気があるのかわからん…
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 12:17:52.15 ID:T2Tfr3On0
あんまり漫画にのめり込まない層に人気があるのかもな
他の料理漫画を知らないから、この程度でもなんとなく眺めてお得な気分になれてる層
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 12:18:50.26 ID:F542xR270
>>460
なるほどな。つまんないわけだわ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 12:40:09.99 ID:nIZH17gh0
香りの爆弾!スパイスの天才の本気!主人公にわざわざ食べさせる程の自信作(料理漫画では結構ありがち)!!
→95点が出てる中で94点

これマジで意味がわからなかった…

スパイスの天才という一芸で売ってるなら総合系のアリスより上行けよ、一応今シリーズのライバルキャラなんだし
97点くらいでいいだろ普通に
田所の時もだけど「うわあああ凄いヤバイ!大絶賛!!これは…!」→読者「あれ?」って展開多いよ
盛り上げ方下手くそすぎて、そら自分の連載作も打ち切られますわって話だよ
右翼と違って少年Sickとかもうどんな漫画だったかも思い出せんし
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 12:52:15.41 ID:SkiABe+i0
スパイスの天才って、今回のお題がカレーじゃなかったらどうしてたんだろう
他の一芸さんみたいに無理矢理スパイス使ってきたのかな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 12:55:45.33 ID:tiUtIW6U0
「現代カレーが辿り着いた究極点!!」→94点
「薙切アリスも届かなかった満点か…」→総合点はアリスの方が上

???だよなw
足りない部分の説明もなし
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 13:06:00.90 ID:nIZH17gh0
そもそもA会場B会場が切り替わるせいで今どっちで採点してんのかわかりにくい
A会場に主人公達ぶっこんで競わせて、仲間の誰かをB会場に配置して
「B会場の○○達なら楽勝で通過してるだろ」→ダークホースに惨敗!とかやり方色々あるでしょ
そもそも好みも違う別の審査員の点数並べても漫画的に意味が無いし、
満点出した!って言われても、例えばそれが「神の舌」ならともかく、ただカレーの大手企業の社長令嬢ってだけだし
もう根本から何もかもおかしい
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 13:17:36.44 ID:zQJ4o9cqP
>>467
リアルタイムで情報繋がってるのかね
ラスト前のアリスの審査が終わった時間と
今の葉山カレーの時間ってそんなにタイムラグあるのと
携帯1つで別会場の状況はわかるかも知れないけど
知れ渡るの早すぎるし、漫画の順番通りに
時間が動いてるようにみえてしまう
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 13:45:28.21 ID:F542xR270
ほんとクソ漫画だな。カレーだけに
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 14:10:46.34 ID:quGiIqOAP
>>468
>ダークホースに
それこそが本物の王道展開だな
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 14:58:56.51 ID:NixyfQfh0
>>468
今週、日本一だかカレーにうるさい女とかなんとか言わせてるけどな
あと社長令嬢じゃないぞ
一応、奴はCEOだ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 15:27:47.33 ID:nIZH17gh0
ああそうか、CEOか。

でもカレーの味が見極められるから1代で成り上がったとかじゃないし、
カレーにうるさい=カレーに対して常に正しいわけでもないんだよな
むしろ出されるもの出されるもの全部にビックンビックンしてて安すぎる
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 16:19:04.36 ID:NixyfQfh0
異名の割にはチョロいよな
もう出す品、出す品食べたい気持ちが止まりません状態だしさ
おい、2口目行ったぞのどよめきもだから何?としか思わなかったし
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 16:41:01.19 ID:HTbfWARP0
>>465
>右翼と違って少年Sickとかもうどんな漫画だったかも思い出せんし

「うどんな漫画」?
とか思ってしまったw
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 16:49:36.17 ID:nIZH17gh0
>>475
おあがりよ!(ズルルッ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 16:52:06.54 ID:MatfOMyl0
疾駆は重版しないんですねw
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 16:52:54.42 ID:T2Tfr3On0
>>477
wwwww
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 17:39:51.29 ID:3G7tAfqr0
>>475-476
クッソこんなのでwww
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 18:09:13.37 ID:67R/47Lm0
絵で売れてますって暴露してるようなもんだな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 18:11:33.80 ID:NixyfQfh0
そもそも本誌や帯とかに疾駆の附田とか書かれてすらいたっけ?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 18:16:44.55 ID:+h6r1M3r0
黒歴史なんだろ、言わせんな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 18:23:54.60 ID:NixyfQfh0
だよな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 18:26:11.21 ID:T2Tfr3On0
まるで黒歴史が現在進行形でないかのような物言い
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 18:42:34.55 ID:NixyfQfh0
疾駆 無かった事になってる
ソーマ 生き恥曝し中
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 18:56:20.83 ID:5LIWbaZ20
最近ジャンプを買い始めたので流し読みしてた
食に対していい加減すぎるだろ、話もよくわからんが陳腐だなw
でもエロ売りっぽいからこんなもんか
と思ったら原作作画監修までついてた
ドン引き
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 19:42:22.04 ID:quGiIqOAP
シチュエーションを伴わない唐突なエロ絵じゃ、
全く反応しない。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 20:03:39.46 ID:InndEvwNO
負駄は食材をもう少しちゃんと調べるべきだと思う
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 20:30:41.59 ID:NixyfQfh0
知識不足(正しくは知識皆無)だから提示されたネタにこれ今の時期じゃムリがあるとか言えない
知識不足だから提示されたネタにまんま食い付いてそれを元に話を作っちゃう
結果はご存知の通り
審査員に海千山千だ、嘗めんなよと言わせてたのに主要キャラ持ち上げたいからねじ曲げこちらもご覧の有り様と
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 21:00:45.01 ID:A4CEV9YX0
予選終わったらもう一度登場人物紹介やらないと駄目だと思う
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 21:09:48.15 ID:4Slh8brVP
な、何ぃ〜
か、カレーにチャツネだと〜!?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 21:26:32.91 ID:NixyfQfh0
>>490
お復習に1週費やすのか・・・
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 21:32:03.12 ID:HTbfWARP0
>>490
ダメなものは何回やってもダメ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 21:52:37.14 ID:QYJ3ywbn0
最近ネタバレするksが多いな
バレスレいけよ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 22:19:53.63 ID:Y3Je97wc0
アンチスレでネタバレしてなんか問題あるか?
覗きに来る信者くらいじゃね文句言うの
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 22:23:36.80 ID:NixyfQfh0
どちらにせよ黙ってバレスレ行けとしか思わんわ
バレスレ以外でバレやってるバカってドヤ顔したいだけたろ?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 22:34:02.59 ID:F542xR270
アンチスレ覗きに来てる信者が顔真っ赤なのか。
こんな糞漫画流し読みしてるから別に1ヶ月先の内容まで書いてあっても構わないが
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 22:59:54.19 ID:7ngj/74ZO
ゴロゴロと大振りなアラ使った料理をツボ焼きとか、臭み消しスキル凄いや(棒
これだけ沢山の料理を食べれる審査員達に、それだけ長い時間立ってもデロデロにならないリゾットも(略
ところで具体的な魚の名前って以前出たっけ?


個人的には、今回のオムライスのような個人一品料理にオサレ満遍ないソースかけは最悪の組み合わせ
味に変化が出にく単調になり飽きやすくなる
しかもリゾット=チーズ、ふわとろ系たっぷり包むオムレツ=卵とバターなど乳製品タプーリだから、重さがさらに倍率ドン
ピザなどの多人数で食べるものや、コース料理など少量品なら飽きる前に食いきるからいいんだがな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 23:24:13.92 ID:4Slh8brVP
ソーマ 19 19 18 19 18

葉山 94
ソーマ 93
ガングロ 93
新キャラ 91

メガネと薫製お別れ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 23:31:02.69 ID:FwvBYohNP
ていうか全員、単に自分の得意料理作って、スパイス混ぜて
「カレー料理!」って言ってるだけじゃん
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 23:34:29.36 ID:F542xR270
まともな料理人が手伝ってくれないんだから仕方ないだろ。
今後ずっとそうだよ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 23:43:05.85 ID:OWRg6OhQO
信者除けにバレ有にしてるとこもあるくらいだし目くじら立てることじゃないな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 23:53:55.28 ID:HTbfWARP0
アンチがその作品のバレを貼られて問題ある理由を言ってくれ
納得できたら「じゃあ月曜まで見に来なければいいんじゃね?」ってアドバイスするわ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 00:00:19.95 ID:oFJpr3F00
メガネと燻製が落ちるなら寮生で残ったのは結局ソーマと田所ってことか
どこまでも田所ageって感じ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 00:07:09.31 ID:QSL30Mtc0
>>500
ガングロは本選でも「カレー料理」確定だからな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 00:15:33.87 ID:YOCHA+v70
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima272142.jpg
DMMのエロゲーやったらえなりみたいなキャラがいた
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 00:16:36.33 ID:6xv/G0LZ0
バレ論争は何スレも前に何度もやって無しってことになったわ
だから>>1に入ってんだよ
過去スレ全部読んでこいバカ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 00:27:07.10 ID:Wqgm+n7n0
そもそもアンチスレに信者が来る時点でローカルルール違反だし
ネタバレをとやかく言う権利ねえな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 00:31:51.33 ID:oFJpr3F00
>>506
キャラデザインは附田が原案出してるのか佐伯に丸投げなのかは知らんけど
ぶっちゃけどっかで見たキャラ多いよね…
カレー双子の姉とか同じジャンプ連載漫画の某プロビッチさんの超劣化版みたいだし
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 00:44:58.22 ID:z1BUxEUBP
絵に関しても附田や担当がかなり口出しはしてるだろうな
toshiはディフォルメ絵なんてソーマ以前はほとんど使ったことないし
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 01:02:18.05 ID:ox37OIis0
>>507
自分はネタバレありなしどっちでもいいけど、嫌う人がいるならしないほうがいいとは思うんだけどさ
なんでアンチスレなのにバレがダメなの?
バレが嫌と言う人は何故ダメなの?
なぜ「嫌な人は月曜まで見ない」よりも優先されるの?
このあたりを説明してほしいと思うんだよね
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 02:10:44.47 ID:pPGFQ97J0
>>511
>バレが嫌と言う人は何故ダメなの?
大体が来週の漫画の内容を知りたくないから
>なぜ「嫌な人は月曜まで見ない」よりも優先されるの?
それを優先したら「なんでバレする奴のせいでバレ嫌派は月曜までアンチスレ見ちゃいけないの?」ってなるぞ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 02:18:01.47 ID:YOCHA+v70
流し読みしてるほど興味無いのに何で内容を知るのが嫌なの?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 03:06:32.87 ID:ox37OIis0
>>512
じゃあ最後のはなしで
あとの2つの説明たのむ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 03:09:34.99 ID:prNcmKuA0
ネタバレなんてどっちでもいいけど
ジャンプ買ってるから発売日前に
どっかのネットから拾ってきてそれを
ネタバレスレに留めないで広めるのはイラッと来るわな。
まあ強制はできないけどさ。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 03:13:34.87 ID:ox37OIis0
すまん、改行なかったので二行目見逃したわ

>大体が来週の漫画の内容を知りたくないから

それってこの漫画を「楽しみにしている」ってことじゃね?
自分はここ以前にも幾つかアンチスレにいたことあるけど、バレを嫌がる人がいるのはこのスレが初めてだわ
あるアンチスレなんか、簡易バレ→詳細文字バレと2回も発売前にバレが投下されたけど
どっちもその都度(アンチスレ的に)盛り上がってたわw 嫌がる奴なんて一人もいなかった

自分はそういうのが基準になっているので「バレを嫌うアンチ」というのがイマイチわからんのよ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 03:14:58.28 ID:ox37OIis0
連投すまん
>>515
なるほど、そういうのがあるか。
その意見はわかるわ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 03:20:59.81 ID:zsIkqDBV0
>>507が言ってる様に揉めに揉めたんだから過去スレ読んで来いよ
それとバレ嫌だと信者扱いされるの不本意なんだが
確か次の話は次の話の発売日以降に叩こうぜとかに落ち着いたはず
それとまたバレ有りにしようと画策してる単発が沸いてる気もするし
バレやったPが悪いんじゃねーの?
前に揉めに揉めた時もPの奴がやたら必死にバレ容認しろって暴れてたしな
あと全員が流し読みなの前提なのだろうか?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 04:21:38.98 ID:o2ApOOXW0
逆に、なんでアンチスレでまだ発売されてない漫画の内容を知る必要があるのか疑問
好き嫌い以前に、バレスレってもんがあるんだから該当する内容は基本そこでやりとりするもんじゃないの
ここはアンチスレであってバレスレじゃない
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 04:30:11.61 ID:9suE2rhT0
ほんとアンチってきめえわな
ネタバレなんてどうでもよくてただただ信者が煙たいだけって正直に言えや
521名も無き冒険者:2014/02/22(土) 04:39:03.89 ID:XEAhTDyN0
おーおー、信者があぶり出されてきたな。
信者避けにバレおkのがいいだろ。
なんなら来週からバレスレから貼り付けてやるぜ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 04:43:28.10 ID:0QPAQK9E0
アンチスレが気になって気になってしょうがないだけなんだが?
察せよカス共
信者の気持ちも考えろ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 04:48:52.44 ID:0I2M75TF0
住み分けしてんのにわざわざお出ましとはご苦労なこった
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 04:54:14.30 ID:kSuMbhv20
アンチスレは信者の愚痴吐き所じゃないんだよなぁ…
漫画が嫌いならバレが貼られようがどうでもいいだろ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 05:07:54.42 ID:ox37OIis0
>>518
あれ?俺の記憶と違うな
別に揉めたわけでもなく、バレ止めろ派と、どっちでもいい派が大多数で
じゃあ別にバレ禁止でもいいよねって流れで決まって
別に揉めた覚えないんだが。
特にバレ容認しろって誰かが暴れた記憶がないんだが、いつごろそんなことあったっけ?

まあ自分もどっちでもいいけど、信者避けになるならバレOKでいいわ
最近信者の愚痴吐きっぽいレスちらほら見かけるし。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 05:08:13.34 ID:YexahANl0
>気になって気になってしょうがないだけなんだが?
クソワロタ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 05:51:11.24 ID:FrUEBe/qO
信者がバレスレでアンチ意見するな!と発狂してんだろ

okにするとチラリでも他の漫画の情報見る可能性あるからイヤ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 07:37:52.20 ID:Jb4edNWkO
>>520
てか殆どの面々がどうでもいいって言ってるのに「お前らネタバレなんてどうでも良くて信者が煙たいだけだろ」って火を見るよりも明らかな事書いて何がしたいの?
ついでに俺もどうでもいい派

>>522
アンチスレ気になって仕方がない信者をこれ以上気遣う必要が何処にあるん?
そもそも信者に迷惑かけないよう気遣ってアンチスレにいるんだけども?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 08:18:09.79 ID:FECbqtoQ0
そもそもバレスレのアンチ禁止ってのがイミフだなあ、と以前揉めた時に思った記憶あるわ
取り敢えず信者はお引き取り下さい
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 08:48:15.79 ID:BQGsWnXR0
アンチでバレ禁止なのってレアだなあとは思ってた

ところでこの漫画って料理漫画のくせに料理を研究する描写がおそろしく下手だよな
ソーマがカレーの研究してた場面、なんかよくわかんない絵が何個か描かれてただけじゃん
あんなんなら漫画によくある日めくりカレンダーがめくられてく表現のがマシだわ
「時間の流れ…」とか書いてあるやつな

味っ子なんかだと、この料理に合う野菜をあいうえお順に確かめていこう!とか具体的に案を出して
試行錯誤してる様がしっかり描写されてる
それがないからただの料理披露大会になってんだよ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 08:55:17.18 ID:ekBNbOA30
俺はカレー編がクソだから来てるんだがまだ一応漫画で読みたいと思ってる
バレ禁止ってあるから安心してたんだがバレするならバレ有りに変えてからやってくれと思う
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 09:02:19.04 ID:zsIkqDBV0
>>530
名称だけのマンガだから
各キャラも同様だろ?
〇〇が得意って名称だけでそうなんですと見せてるだけ
審査員も同様
一応でも料理マンガなのに原作は料理に対しての知識は低レベルだし
作画は料理に興味無さげだし、表現の為の努力もして無さげ
協力はなんちゃって料理研究家()だからな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 09:24:55.55 ID:Wqgm+n7n0
バレされたら面白さが半減するから嫌とか言ってる時点で
毎週楽しみにしてるような信者なんだから、
アンチスレ来るべきじゃねえよな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 09:29:13.41 ID:rrG+M9z3O
>>533
禿同。
わざわざアンチまでこなくても。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 09:31:02.75 ID:O3bdEeDUO
本来は中華一番みたいなワンアイデアの勢いで
料理作るのがあってる作品だろうな。下手に本格派にしてしまったから
料理描写がひどい。しかも1対1で書ける土台があったのになぜ崩したのか。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 09:32:56.10 ID:FECbqtoQ0
『漫画の』面白さが半減じゃなくて、『叩く』面白さ半減という言い分なんだよなあ。
いい加減過去ログ読めば?と思う
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 09:42:52.96 ID:FrI7LAi/0
むしろ読みたくないけどアンチスレの雰囲気は好きだから
文字バレだけでもあって欲しいね
そしたら本誌スルーできる
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 09:43:13.93 ID:zsIkqDBV0
>>535
各キャラのファンのニーズに答えてるつもりじゃね?
4人づつくらいで一気に審査したら2週ぐらいで葉山のターンにまで到達出来ただろうに
まあ、数々の糞寒いネタ披露したいって言うのもあるんだろうよ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 09:50:04.39 ID:z1BUxEUBP
>>537
むしろバレのおかげで「本誌で気持ち悪いマンガ読む手間が省ける」って
アンチとしちゃ助かるよなw
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 09:50:57.22 ID:mYY7JlpJ0
ぶっちゃけソーマのバレなんて誰が出て誰が脱いで誰が何点とったかわかればいいし
やってることはまったく同じ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 09:51:40.40 ID:O3bdEeDUO
ネタバレあってもいいけどね。
他の人が知らないことを伝えて注目されたいオナニー君なんだな
と思うだけ。事前に知ろうが当日に知ろうが俺はどうでもいい
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 10:00:47.92 ID:jQukPuRq0
ID:9suE2rhT0
正直なのはいいがサブ垢使うのは感心しないな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 10:01:07.00 ID:rJWe7IWF0
別にどっちでもいいけど
文字だけバレの先入観なしで叩きたい筋金入りのアンチがいるんじゃね?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 10:51:14.77 ID:BQGsWnXR0
>>535
それだ、こういう試合形式ならワンアイディアの勢いが大事なんだ

あと使う食材を料理完成前にチラ見させて欲しいんだよな
例えば今回のソーマの料理ならソーマが卵を持ってるところを見たキャラが
「カレーに卵つかうの?レトルトに生卵いれるとまろやかになっておいしいけど
本格スパイスカレーには味がぼやけるんじゃない?」
ソーマ「卵はこのまま使うわけじゃないんだ」
みたいなやり取りがあってからのオムレツじゃないと驚きもない

田所のアンコウは逆に出てくるまで隠した方が良かった
アンコウなんて具以外の用途ないんだから
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 11:56:58.43 ID:YOCHA+v70
アンコウを器にしたカレーかもしれない
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 12:16:27.09 ID:qQRhX1He0
>>537
それは発売後にやればいいだろ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 13:08:24.30 ID:ox37OIis0
なんか暴れてるのって容認派じゃなくて禁止派に見えてきたw
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 13:34:06.43 ID:qQRhX1He0
「アンチスレにはバレしてOK」よりも
「バレはバレスレで」の方が
少年漫画板的に優先されると思ってるんだが違うのか
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 13:45:14.98 ID:Px9KN9fGO
>>548
俺もそう思う
あと>>511みたいに「嫌なら見るな」をアンチスレ住人同士で言い出すと
じゃあそもそも読むなよ嫌いな漫画をって結論になりかねないので避けたい

信者はバレ抜きに出てけ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 13:55:18.39 ID:zsIkqDBV0
>>548
アンチスレでバレ有りなのは当然だろ
バレ嫌な奴は信者
バレ嫌な奴はソーマを楽しみにしてんじゃないか

こうなんだとさ
やっぱバレスレ行けとしか思わないわ
前に何度もループして禁止になったのにまた今頃吹き返して来てるのが不思議でたまらん
まあ、ID:4Slh8brVPが悪い訳だが
551ちとげ派:2014/02/22(土) 14:01:47.84 ID:HoXBxplIP
しめの料理がカレーリゾットオムライスってようわからんなぁ
料理マンガなのにおいしそうって思う料理が少ない
アリスの料理も不発だったし長々やったサブたちも都合よく88点あたりでかたまって
消えてったし微妙な章だった
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 14:20:27.73 ID:wwOqpGaL0
スパイスの達人さんはカレー料理じゃなくなったらとたんに弱体化するの?
もしくは何作ってもスパイス使ったカレー料理にしてくるの・
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 14:25:06.73 ID:4M1iGu2U0
どんなお題でも肉と丼の奴がいるからそーなんじゃない?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 14:32:42.64 ID:P6aE9qD3P
>>548に同意。
この作品のバレ自体は、俺はあってもなくもどうでもいいが、
全体的なモラルとして「バレはバレスレのみで」という
扱いが相応しいと思ってる。

ま、一人でモラルどーの言っても仕方ないし、
俺は「消極的容認」で。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 14:53:37.33 ID:o2ApOOXW0
>>544
料理の調理過程をあまり描写しないからな、この漫画
料理って作る過程や、おいしそうだ、どんなものが出来るんだろうっていう期待感も大事だと思うんだが
キャラが料理出すまで全然片鱗が見えない
出された料理も旨そうな感じじゃないし
審査員も調理してる所は見てるだろうに、出されてからべらべら講釈垂れるって何なんだろう
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 15:58:43.01 ID:OOJjfhhN0
アンチスレでバレ禁止になる理由がわからん
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 16:16:59.25 ID:pPGFQ97J0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー—{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 17:03:00.31 ID:fEWcGM/jP
>>556
まあアンチの俺的にも、自分の見てないネタで盛り上がられて、月曜にはスレが失速気味とかちょっとな。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 17:04:26.80 ID:z1BUxEUBP
バレスレはバレの話題が必須だが、アンチスレでバレはしてもしなくても自由だと思う
そんなことで面白さが半減するだのギャーギャー言う信者がいるのは明らかにローカルルール違反だが
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 18:19:51.04 ID:niWolQyC0
バレあって当然な空気になると次週のワンピはこういう展開だけどそれに比べてソーマは・・・みたいにサラリと別作品のバレもされそうだから嫌
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 18:26:13.64 ID:P6aE9qD3P
面白さのカケラもない漫画で半減もクソもないが、
>>558の言うように「アンチの楽しみ」が減ることはあり得る。

というわけで、バレ反対ってだけで信者認定は
勘弁願いたい。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 19:19:47.33 ID:ox37OIis0
どっちでもいいからバレ禁止派がある程度いるなら禁止でいいんだけど
ついでに「この漫画は絵でもっている」とかファンの愚痴みたいなのも禁止してほしいなあ
そういう疑わしいのがあるからバレ禁止派の人らがファンじゃねえの?って疑心暗鬼になってしまう
・・・うーん基準が難しいからさすがに無理か?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 19:19:51.73 ID:/imhDE1e0
と言うかオムリゾットはまだ分かる。確かにカレーとの相性も悪くはない。

・・・ただしよりによって「締めの一品」でなければな。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 19:49:01.28 ID:z1BUxEUBP
ここまで料理のレパートリーがない料理漫画の主人公も大概だよな

そもそもゼミに行った最初の段階で、田所に
「安易にスパイスを加えただけの肉じゃがカレーのような料理ではカレー料理と呼べない」って言わせときながら
ここまで出てきた連中は、自分の得意料理にスパイスいれただけのそういう安易な品しか出してきてないし
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 20:00:41.33 ID:zsIkqDBV0
>>562
>「この漫画は絵でもっている」は嫌味にしか聞こえない俺は
アンチとして精神がおかしいのだろうか?

>>564
やっつけ→矛盾の構図ですね分かります
出来もしないのにそんなの言わせるからこう言う事態になるんだよな
ホント附田ってバカだわ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 20:42:09.08 ID:ShEG/galO
バレは以前にバレなし行くで決着したんだから蒸し返すやつが馬鹿
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 20:47:01.51 ID:ShEG/galO
>>565
精神がおかしいんじゃなく読解力がない
このスレは原作嫌いの作画好きの萌え豚が紛れて原作に対して愚痴っている
それだけならいいが
作画好きを隠そうともしないから非常にうざい
作画好きは隠せと言いたい
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 20:49:06.97 ID:Wqgm+n7n0
必死にアンチになりすましてる信者がうぜえなぁ
アンチはバレされた程度で困ることなんて微塵もねえってのに

そんなにバレ見たくないなら月曜までこのスレに来なけりゃいいんじゃねえの?
毎日欠かさずこのスレ見ないと死んじゃう病気か何かなんですか?w
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 21:02:03.77 ID:qQRhX1He0
アンチスレを過疎にしたい人が複数いる気がする
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 21:03:19.69 ID:34lhh4bb0
名前欄にバレなりネタバレの後に改行でもやればいいんじゃねーの(投げやり)
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 21:08:01.98 ID:Jb4edNWkO
正直どっちでもいいからいい加減収束させて欲しいんだが…
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 21:15:23.20 ID:7V/fch+IO
正直、なんでアンチの俺が信者に気を使ってやらなきゃならんのかわからんが
いい加減信者と同じやり取りするのも疲れるからネタバレ無しで話してやるか

>>565
附田の矛盾は週跨ぎどころか同じ一話内でもボロボロ出るしな
オムレツで思い出したが、スフレオムレツで

ソーマ「1個につき2分半×コンロ8口で残り190食!よし!これなら行ける!」(どう計算しても100個すら無理)

とか、小学生レベルの算数すらまともにできないし、附田の低学歴には呆れるしかない
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 21:36:53.03 ID:ShEG/galO
>>568
アンチなら数スレ前に「バレなしで」って話になったの知ってるよな
何で蒸し返すの?理由を述べてくれ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 21:42:02.29 ID:zsIkqDBV0
しかも、アリスに嫌味に言われて返した答えがこれも経験っす(ヘラッ

アホかとw
萎む事にもっと早く気付け
更に言うと試作段階で気付け
その時点で打開策捻るのが料理漫画での常套手段だろ
いろはも知らんのに料理漫画などやるなとしか
更に言うと漫画自体でのいろはも知らんのだろうけど
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 21:53:22.47 ID:ox37OIis0
>>573
蒸し返すわけじゃなく、今回は前回とちょっと事情が違うからじゃないか?
前回は単なるバレの有無だけど
今回は最近ちらほら見かけた「ファンの愚痴にも取れるレス」のせいで
バレ禁止派の人らがファンじゃねえの?って疑いが出てるんだと思う

少なくとも自分はそう。だからそんな「ファンの愚痴」みたいなのが無くなればバレ禁止でも全然問題ない
ただそのファンの愚痴の基準があやふやってのが問題なんだけどw
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 22:04:50.05 ID:zsIkqDBV0
愚痴だろ云々は実質1人しか言ってない気もするが・・・
なにがなんでもファンだろって話とバレ有り無しの件をこじつけたいの?
それに前にもアンチのあり方みたいのにまで波及してた記憶があるのだが
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 22:16:46.75 ID:ShEG/galO
禁止派も何も前に「ネタばれなし」で決着ついたんだから
そこでいつまでもごねないで欲しいんだが
確かに「ネタばれやだ」って中にクソ信者もいたようだが
それを持って文句つけたやつ全員信者ってのはおかしいよ
ここネタばれ禁止スレなんだから
自分はどっちでもいいんだが
またネタばれどうするみたいのは勘弁してくれって話
慰安婦でごねてるチョンじゃないんだから
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 22:18:15.62 ID:lhGwoOqkO
相変わらずの田所オナニー、本格的なカレー料理が登場する中絶対に負けない主人公クソーマの相変わらずなアイデア(笑)料理。1話でエロシーンすら登場することなく終わってしまう作画の限界。料理も相変わらず不味そうな絵。
速く面白いマンガが出てきてクソーマを下へと落として欲しい
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 22:19:09.45 ID:z1BUxEUBP
バレが嫌なら、バレを見なくて済む方法はいくらでもあるんだし
バレそのものを禁止ってのはおかしいだろ
見たい人間は見ればいいし、見たくない人間は見なければいいだけ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 22:41:00.94 ID:zsIkqDBV0
だから知りたけりゃバレスレに行けと何度言えば
で、そっちでやっててくれ
こっちに持ち込むなって話なだけだろ?
なのになに屁理屈こねてんだこのPは?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 22:42:59.17 ID:XWTo8beU0
それ本スレで行ってこい
ソーマのでなくてもいいから

アンチのあり方について云々も含め、
(その時その場にいたにも関わらず)
すでに結論が出ていることをしつこい
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 22:44:08.35 ID:XWTo8beU0
>>581は579宛
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 22:56:45.32 ID:Wqgm+n7n0
>>572
附田のアホ信者のそれに対する擁護が

「作中で、ソーマは作っていくうちに手順を最適化して時間を短縮させている、と説明されてるし何も問題はない(キリッ」

とか言い出すから笑っちまったよw
ホント、信者とは会話が成立しねえなwって

「ソーマが最初に計算で出した数字はあくまで『焼き』と『蒸し』のみの時間だけで、
 ソーマが短縮させてる作業の合間のロス時間は最初から計算に入ってない」
「そもそもソーマは調理前の計算です間に合うと断言してるから、調理中に短縮されていったとか関係ない」

と、いくら説明してやっても附田信者は日本語が通じないのか頭が悪いのか、ちっとも理解しないし
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 23:14:23.02 ID:qTmFeGXm0
なんで本スレが出てくるんだよw本スレでネタバレはダメに決まってんだろwww
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 23:31:05.76 ID:ox37OIis0
>>576
前々からちょこちょこあったんだ
で、それを指摘されるんだが、なぜか指摘したほうが叩かれたりしてたんだよ
とりあえずネタバレ云々は結論でてるし、直接の関係はないから論点変えるわ

「ファンの愚痴まがいの書き込みを控える(もしくは禁止)」をテンプレ入りしてほしい
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 23:55:58.58 ID:rJWe7IWF0
キャラ達のセリフの語尾に(棒)ってついてるような錯覚を覚える
この漫画のキャラ達は附田に家族か恋人が人質にとられてて
かっこいいセリフ言えとかドヤ顔しない殺すとか脅されてるの?
こんなくだらんこと考えてしまうくらい作者の都合のいいように動かされてる感が漂ってくる
もう何もかもが薄っぺらい
キャラクター死んでる
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 23:57:44.53 ID:FECbqtoQ0
>>585
それこそ「どこまでが愚痴か分からない」なんだと思うよ。
当時「絵は良いんだけど〜」に対して擁護的コメはやめて欲しいと書き込んでフルボッコにあった者だけど。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 00:23:31.19 ID:uyCQqCjr0
「オムレツカレーだ!くらえ香りの爆弾!」
サクッ
ん・・・?
「冷めてるー!!」
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 00:29:06.74 ID:8MnB1bOA0
テンプレ使えよお前ら
今回暴れてるアホは>>2、特にQ6以降で片付くだろ。次から>>2読めで終わり
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 00:34:08.17 ID:knEPWPp90
こんな漫画、バレがなくても来週も再来週も
最終回までずっとクソっていうことは分かるんだからどうでもいいじゃん

はやく終わってほしいけど、ジャンプでは一応連載のチャンスは3回あるんだよね
このコンビでは料理だろうがバトルだろうがスポーツだろうが
自分としては期待できそうにないから、ソーマのまま島流しにしてほしい
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 00:40:56.19 ID:4tsS1xY20
>>587
うんやっぱそうだよなあ…
とりあえずまあ今回はもうやめとくわ
バレの件でごちゃごちゃいってすまんかった
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 00:43:32.83 ID:xN+/W0oS0
附○「アニメ化と実写化してバカ売れだからw島流しとか無いからw」
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 00:46:44.10 ID:9P0LiUYXP
隠し味にヨーグルト(ドヤァ
もっとネタっぽくしてればギャグとしてみれるが
ガチで凄い感出してるっぽいのなのがなんとも…
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 00:53:08.35 ID:knEPWPp90
>>592
実写化なんて…
AVにぴったりかもなw
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 01:30:56.11 ID:tbeJ/Z21P
>>572
しかもあの話、何週やったか知らないが、究極的に言っちゃうそのコンロの口数を増やすってだけが解決策だったからな。
推理物で言えば、長いことやってた事件の、締めになる推理の辻褄が合ってないレベル。
一体あれ、コミックスではどう修正されてるんだろうか(笑)

>>575
>>568みたいに「バレが嫌なら月曜までくんな」ってなるんじゃ本末転倒かと。
大体、信者が見る可能性ってのは本来前回の議論でも織り込んでたはずだから、この程度を結論を破棄して再考すべき事情の変化としてたらキリがないし。
それに、バレした結果特攻信者が来ないとかなら逆に信者除けになるって理屈はあっても、特攻信者が来ると解ってて煽るためにバレとか、正直荒れるだけだし。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 01:39:24.95 ID:tbeJ/Z21P
>>593
http://matome.naver.jp/odai/2135985517310004001
ではヨーグルトは本場インドでもポピュラーな隠し味みたいだな。
この漫画で出てたより奇抜な隠し味多くてワロタwどうせならカルピス(乳酸菌飲料)とか梅干とか使ったらよかったのにな。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 05:27:36.12 ID:qY2UXDqfO
スフレオムレツの話で気持ち悪いのは味の評価もするよーって
最初に言ってるのに話に全くない点。唐揚げのときもカレーのときも
同じなんだが最初の目標からでてくる結果が毎回ずれるだよな。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 07:40:11.16 ID:le0Njc5b0
ネタバレするなと喚いてるやつはアンチらしいレスのひとつもせずそればっかり喚いてるし
こりゃ信者だと思われてもしょうがないわ

自分の都合のいいようにアンチスレを操作したいんだろうな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 07:53:22.20 ID:IGc1vR/k0
>>595
あれで計算も解決策も正しい思ってんのにきっと修正などされてねーだろうよw
鮎も鮟鱇や鴨、ホーリーバジルは※この世界は旬や解禁時期、栽培の難易度が違いますとか注釈入れるのか?w
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 08:01:23.53 ID:l3/USmtRP
>>597
スフレオムレツで附田がアホだと思ったのは、
http://lipcre.sakura.ne.jp/13/soma/413.JPG
審査時間2時間もあるのに、残り30分になるまで延々とこれを繰り返してたところ
まあライブクッキング(笑)程度の思い付きに、シンキングタイムで1時間以上費やした可能性もあるけどw

しかもライブクッキングの醍醐味は単に客の前で作るだけでなく、客とのコミニュケーションという点に意味があるのに
ソーマは話しかけてくる客をガン無視してものすごい勢いで調理し続けるだけ

さらに、普通の料理漫画なら萎んだスフレを再利用させるアイディアをひらめくところだけど
この漫画の場合「全部捨てる」だもんなw
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 08:21:45.95 ID:qWc6xGCN0
アンチのみんなって>>600みたいな恥ずかしい書き込みを延々としてるの?
ちょっとあまりの恥ずかしさに感銘を受けたからずっと晒し続けていくことにするわこの書き込み(>>600)
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 08:37:34.61 ID:l3/USmtRP
作らなければいけない数 190食

残り時間30分÷焼き+蒸しで2分半×コンロ8=96食

ソーマ「よし!これならギリギリいける!」

とか恥ずかしいミスを延々とやる漫画だししょうがないw
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 09:04:29.50 ID:9LTorsSsO
>>601
何処がどう恥ずかしいのか説明しないと説得力の欠片もないよ
まぁ信者に説明求めても大抵逃げるかぶっ飛んだ説明をして頭悪いことを晒すかの二択だが
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 09:12:11.70 ID:o5de+hVH0
ライブクッキング()が面白いのはスフレオムレツに何の工夫をしていない所だろ
凄い技術でも既存の料理をそのまま出すのは料理漫画では最大の負けフラグ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 09:13:04.40 ID:4tsS1xY20
>>599
そらおまえ夏野菜と冬野菜を同時に収穫できる世界なんだからなw
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 09:17:26.63 ID:4tsS1xY20
おっともう一つレス忘れてた

>>600
ライブクッキングの個人的イメージ
https://www.youtube.com/watch?v=DKUYP6cHZKk
最後にちらっとだけど客にVサイン送ってるんだよねw
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 09:37:57.10 ID:IGc1vR/k0
>>605
変に本格的とかのたまわってるのに
そう言う部分はいい加減だよなw
都合で主張変えるとかまさに儲みたいだわ
まあ、こんなのだから同じ様な頭の中身の輩が食い付く訳だが

>>606
客の見えてる場所でガチャガチャやる=ソーマ版ライブクッキング
客から見えてない厨房内でガチャガチャやるのも〇〇クッキングだって言い出しそう
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 09:54:13.38 ID:+3DKH9MAO
今までもクロガネとかめだかとか矛盾や粗を指摘される作者はいたけど
附田の低脳っぷりはそれらとは格が違うよな
ホーリーバジルには驚いてたのに冬野菜を夏に使うことには誰も驚かないし
冬が旬のアンコウを9月なんて脂も乗ってない不味い時期に使用するセンス(そもそも禁漁期を作中の誰も知らない)
審査シーンはジャンからパクるし、挙げ句に小学生レベルの算数も出来ない
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 10:59:03.27 ID:hezCKo3QO
クロガネはともかく、めだかは有無言わせない勢いと
それっぽく魅せる演出力(主に原作者由来)は凄かったから
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 11:11:57.29 ID:qY2UXDqfO
めだかは言っちゃったモノ勝ちでその辺はソーマとよく似てる。
最大の違いはリアル路線かぶっ飛び路線か。
めだかも言葉だけで終わらせる描写が多く漫画より小説向きだと思う。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 11:21:49.59 ID:+3DKH9MAO
「唐揚げおにぎりとか目新しさがない」と否定したソーマが
ケンタッキーの定番メニューであるツイスター思い付くような漫画を
附田本人がぶっとび路線と認識してないというのは少々問題だな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 11:27:11.25 ID:FqPcMg+D0
>>601
焼き蒸し2分半、全工程を入れてもおそらくは十分も必要としないであろうこの料理が、全然捌けずに萎んでるのを発見。
これを100歩譲って30分の時点で気付いたとすれば、残り30分までの1時間、課題時間の実に半分をソーマはただ漫然と浪費したことになる。
それで残り30分になって、「絶体絶命のピンチ、さあどうする!」みたいな事やってるんだから笑うしかない。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 12:02:55.16 ID:I3WHmnLP0
>>596
コーヒーとかマーマレードとかぶち込む俺は2億ぐらいでスカウトされちゃうの?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 12:08:42.14 ID:IGc1vR/k0
>>612
捌けたの8皿だけなのを原因も模索せず
マグレで気付くまでひたすら作り続けてただけだもんな
ホンマ、アホやで
何かがあるはずたってもっと早く気付けよとしか
こんなのが現場知ってる(ドヤとか言われても説得力もへったくれも無いわ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 12:12:41.11 ID:le0Njc5b0
>>612
そこまで漫然と時間を浪費した頭の回転の悪いソーマを評して、堂島「なんという現場の対応力・・・!」

「どんな作者も自分より頭のいいキャラは作れない」の法則があるとはいえ、附田の頭の悪さは酷過ぎる

さらに言うと、ソーマのスフレオムレツは調理法も見た目も地味だから客はすぐ飽きるし、調理工程の半分は
ただ蓋したフライパンを客は見つめてるだけだから、ライブクッキング()には死ぬほど不向きなんだよな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 12:17:46.88 ID:Zw2byfSb0
本スレに誤爆しちゃったが…

ライブクッキングの場面はきっとコミックスで修正入ると思う
多分残り30分のところを残り1時間にするんでは?
そしたら算数の間違いもギリギリクリアかな?計算してないけど

でもそれで計算上の間違いがなくなって、「ソーマが無駄に考え込んでたであろう1時間」というものも30分に縮められることになるだろうけど
それでもクソ展開なのには変わりないよね
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 12:32:58.10 ID:IGc1vR/k0
逆算的な演出出来もしねーのにやるからそうなるんだよな
何らかの不測の事態で材料がとかでピンチ→打開策打ち出す→ギリギリ滑り込めたとか
こう言う展開とかをまあ、思い付かないんだろうけど
もちろん料理自体を工夫して補うのは必須
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 12:33:03.11 ID:le0Njc5b0
>>616
>多分残り30分のところを残り1時間にするんでは?

それだと「ソーマSUGEEEE!」にならないんじゃない?
だって、田所とタクミが200食完食した後、ソーマを見たらまだ10食ってシーンだったわけだから
それが残り1時間の時点にすると、田所とタクミも1時間で200食捌いたことになってしまう
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 12:40:56.47 ID:9P0LiUYXP
なに、コンロを16個にすれば問題ない
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 12:41:44.54 ID:I3WHmnLP0
たぶん冬のつもりで書いてるからな。アンコウとか鍋とか
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 12:45:04.03 ID:IGc1vR/k0
>>619
そしたら今度は作る側が四苦八苦しちゃうだろw
つーか追加したコンロはとこから沸いて出るんだ?
ゴロゴロ余ってんのか?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 12:52:13.49 ID:2aGdIvNA0
ソーマ世界はオールブルーなんだろ、言わせんな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 15:43:04.46 ID:4tsS1xY20
>>620を見てふと思ったけど、作中内の季節いつだっけ?
秋?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 15:59:25.09 ID:IGc1vR/k0
夏休み明けぽいから秋じゃない?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 16:00:52.41 ID:IGc1vR/k0
司会が秋の選抜って言ってるからやっぱ秋だな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 16:11:52.19 ID:JadIcYyAP
9月1日じゃなかったっけ?
前日まで禁漁のアンコウ、って感じで話題になってた記憶。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 16:30:48.66 ID:4tsS1xY20
>>624-626
サンクス 秋か
みんなやたら薄着だから夏まっただなかの印象が強くてw
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 16:54:35.21 ID:JadIcYyAP
>>627
まぁ、9月1日なら残暑真っ盛りだろうしな。

って服の季節感より食材の季節感を大切にしやがれと。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 16:56:16.61 ID:le0Njc5b0
服装に関してはtoshiの方にある程度決定権があるだろうけど
食材は附田に言われたものをそのまま出してるだけだろうしね
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 16:57:08.86 ID:wwM0uKn90
季節も分からない食戟のソーマ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 16:59:51.51 ID:l3/USmtRP
禁漁期とか知らない俺ですら「9月にアンコウ食うとかねえよな」って思うもの
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 17:45:13.91 ID:IGc1vR/k0
葉山とソーマの過剰な香りを具体化した演出も如何な物かと思ったわ
観覧席まで届く香りってどんだけキツいんだ?と思ったし
ソーマの香りの具体化演出なんて次号は異世界にでもワープする前触れかって思ったわw
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 18:59:27.69 ID:hezCKo3QO
まあ審査まで誰も気づかなかったくさやの例もありますし
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 19:44:18.36 ID:4tsS1xY20
>>628
あ、わりい、「みんなやたら薄着」ってのは
作画のエロ描写や女性のぱっつん衣装への皮肉のつもりだったんだ
毎度上半身水着一枚という奴もいるしw
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 20:02:42.29 ID:l3/USmtRP
カレー女王「日本では生のホーリーバジルはほとんど流通しておらず…!
      手に入れることは極めて困難…!
      一体、どうやって入手を…!?」
葉山「ああ、ウチのゼミでは一年中育ててるんで」
カレー女王「!?」
葉山「栽培方法は・・・・企業秘密(ドヤ」


ホーリーバジルをちょっと調べてみたが
どのソースを見ても、「季節関係なく栽培できるし、放置でも育つので栽培方法は簡単」
という説明ばかりなんだが・・・

一体、附田はホーリーバジルに関する情報を何で調べたんだ?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 20:11:02.66 ID:BhZMzT5M0
>>635
南国の植物だから、寒い地方では冬越しできない
まぁ鉢植えにして寒い時期は室内に入れればいいだけだけどな

紫蘇の仲間は丈夫だから基本は簡単
もっとも世話焼き度で多少出来の左右は出来るし、
販売商品にしようとするとちょっと設備やらコツやらがいるけどね
自分で育てた食材で料理自作なら収穫物に合わせて量を変えればいいだけだから簡単
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 20:11:24.30 ID:IGc1vR/k0
単に希少なんだってやりたいからねじ曲げただけだろう
まともな読者から見たらしらーだった訳だが
そして例の如くソーマageの為のお膳立てなんだろうさ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 20:21:22.18 ID:BQo/q79o0
で、ろくに調べない層が「生のホーリーバジルって超貴重なんだぜー」と吹いて
どっかのレストランでこっそり恥かくまでがデフォ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 20:22:15.94 ID:4tsS1xY20
>>635
葉山「企業秘密とは言ったが栽培が難しいとは言っていない」
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 20:31:03.12 ID:uyCQqCjr0
>>639
コック「いいえクソ違いますお客様」
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 20:34:45.15 ID:IGc1vR/k0
>>638
自家栽培出来るんだから然程な物でもと普通は調べなくとも察せそうだが
鵜呑みの知ったか厨はやっちゃうのか
全くやれやれだな・・・
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 20:59:23.46 ID:o5de+hVH0
>>636
普通のバジルのように苗を買えば越冬なんか考えなくてもOKなんじゃない?
てゆーか感覚的には生しらす位の捕獲レベルかな?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 21:09:01.48 ID:nAXmQsqz0
善意で言うが調べない奴はレストランとかで恥をかきまくる前に知っとけ。
イタリアンとかでホーリーバジルとか珍しくも何ともないから、むしろ使われまくってるから。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 21:09:42.12 ID:l3/USmtRP
附田の頭の悪さはしょうがないにしても、読者に嘘知識を教えるのは感心せんな

「※この漫画はフィクションです〜」のところに「実在の食材とは一切関係ありません」
の一文でも追加しとけばいいんじゃないw
あるいはトリコみたいに明らかに架空の食材使うとかさ、スーパーバジルとかw
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 21:23:03.10 ID:IGc1vR/k0
何度も言うが中途半端なんだよな
本格的はまあ無理な話だから
はっちゃけ方向に思い切り振ればまだ見れた物としてはなるんじゃねーの?
なんか頑なに変なポリシーだけを貫いてるみたいだが
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 21:27:28.92 ID:9P0LiUYXP
この漫画のホーリーバジルは魔物が巣食ってる洞窟の最深部とかにあるんだよ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 21:56:21.29 ID:o5de+hVH0
>>645
森崎が協力してる内は無理なんじゃない?
あいつは固形ルーを手抜きって言い放つ奴だし
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 22:00:08.52 ID:IxE0l5gg0
これはホーリーバジル!?捕獲レベル10の食材を一体どうやって!?ってことか?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 22:20:45.99 ID:le0Njc5b0
附田のおつむならそのくらいが丁度いいかも

バカのくせに、焼き1分、蒸し1分半とか、むつかしい算数やろうとするから恥かくんだよ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 00:09:25.70 ID:Om6GA6Zi0
勝利の秘訣はマンゴーチャツネでしたー
前のハチミツといい庶民テクでバカ勝ちしすぎだろくだらねえ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 00:18:38.39 ID:3eB1lLnf0
附田って、主人公がこれから作る料理にもっとも合う食材を閃く際の過程を一切描かないよな
普通なら、夏休みシーンのところで、ソーマがチャツネを使おうと閃いたヒントとか描写するもんだけど
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 00:32:22.70 ID:Lu3OAKiN0
チャツネくらい他に使うやついるだろ
なんでみんな驚いてんだよ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 00:42:19.37 ID:3eB1lLnf0
60人もいりゃチャツネ使う生徒くらい何人もいただろうけど
チャツネ程度でドヤ顔して自慢するのがソーマだけだったから
海千山千の審査員は気付かなかったんだろう
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 01:12:18.48 ID:wO7OeSuh0
ジャンを何度も読み返しててダシマスターも好きな自分にはちょっとつらいな
料理してる場面が絵に描かれてるのが好きだから
普通の料理でもそこだけでもちゃんとしてくれたらまだいいけど
ここでも言われてるように間の描写がない気がする ダイジェストみたい
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 01:47:04.18 ID:dgLwNahP0
あんな高級な料理学校にチャツネなんて置いてあるわけないだろ。いい加減にしろ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 01:54:05.89 ID:b76VwM+E0
上から見たオムライスがもうダンゴ虫か何かにしか見えない…
なんだあの不気味な塊
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 05:38:25.84 ID:k138wmMR0
審査員に出す前に何で切ったんだ?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 06:17:27.54 ID:XS4aLo6t0
アンチはいかんよ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 08:48:56.14 ID:fkGYCA6RO
負けた調理法を使ったから負けず嫌いとか言われても
その時負けた原因を克服して次に繋げてるならともかく
そういうのも無しでもう一回オムレツやリゾットにしましたってだけじゃ別に負けず嫌いとかじゃないだろ
ソーマは負けを次に繋げるキャラなのか無双キャラなのかもよく分からんし
後定食屋で庶民キャラの割には作る料理や盛り付けがやたら女っぽいんだよね
あれにいつも違和感を覚える
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 11:43:12.37 ID:ST/Bfv7e0
まさかまさか主人公の料理の最大の工夫がスーパーでも売ってるあのチャツネとはソーマさんスゲーw
てゆーかヨーグルトとかチャツネでバタバタしてる審査員が海千山千すぎるw
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 11:53:57.97 ID:7D/naZS10
なんでネタバレすんなっていう意見にファビョッてる
やつがいるんだ?>>1が読めないのか?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 11:54:27.53 ID:cOkOGLmAO
>>3のテンプレをチャツネに置き換えればそのまま使えるなw


「これは……米か!」
「ええ、白米を水にひたして炊飯器で炊きました」
「なんだって!?米を炊飯器でか?」
「このふっくらさはそのためか!」
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 11:57:26.93 ID:dkmTpxOt0
ネタバレしてる連中は信者の仕業だろ
それなのに頭の悪いアンチはこのネタバレの犯人を同胞の仕業だと勘違いしてる




ああ、勘違いしてねえよわかってる だって?
なら信者からのバレ行為覚悟でアンチ活動しとけよボケナス
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 12:05:16.94 ID:7D/naZS10
は?チャツネがありえないとか書いてあって
何で信者がわざと書いたとわかるんだ?ボケ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 12:07:11.05 ID:ST/Bfv7e0
>>662
やってみた

「これは……チャツネか!」
「ええ、チャツネをカレーに加えました」
「なんだって!?チャツネをカレーそのものにか?」
「この深い風味はそのためか!」

うん、馬鹿にしてるねw
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 12:27:51.13 ID:b76VwM+E0
>>659
ほんと何も変わってないっていうか、敗因との因果関係が全然ないよな
単に「負けた料理をまた作った」って程度じゃねえかw

そもそも失敗した料理を参考にしたり、試行錯誤してよりよくするのって普通だと思うんだが
なんでソーマならではな能力になってるんだろう
この学園では失敗したらそれは全て捨てるように教えてるんだろうか

あと、「負けた失敗を関係のない場所で使う=負けず嫌い」ってのもおかしいと思う
父親に負けた料理を対父親戦でまたやるというのなら負けず嫌いだと思うけど
全然別のものに向けてやっても負けず嫌いとは結びつかないわ

附田はもうちょっと本を読んだり国語勉強したほうがいいんじゃないのか?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 13:00:35.40 ID:wY2Cpxgei
>>665
こう見るとテンプレ白米は応用力たけーな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 15:05:13.04 ID:cW3g6DK00
こんなしょうもない漫画のネタバレ一つでここまで荒れるって凄いなw
毎回ID真っ赤にして火病起こす輩が出てくるしネタバレは大いに結構だわw
愉快極まりない「
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 15:18:49.60 ID:b192WfZkP
>>665
>>3のテンプレが高性能で吹いたw

まあそれだけ附田がワンパターンってことだが
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 16:02:59.72 ID:rZSOzQVlP
暗殺のプリンうまそーだなー
過程も工夫もよくわかったし
プリン食べたくなっちゃったよ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 17:17:32.78 ID:5BLWxwXX0
「これは……チャツネか!」
「ええ、チャツネを白米の中に入れて煮ました」
「なんだって!?チャツネをカレーの白飯でか?」
「このおいしさはそのためか!」

これはひどい
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 17:17:37.35 ID:NbpshOcG0
扉絵?のオムライス汚ねーな
全然、オムライスに見えねーよw
いくらイメージとは言え槍と無手じゃ槍が普通に勝つと思うのだが・・・
あと多角的視野だ、お題はあくまでカレーとか審査員に言い訳させてるのにワロタ
そして確かに負けず嫌いの使い方間違ってるな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 17:30:14.51 ID:ST/Bfv7e0
合宿で不合格の危機に陥った丼とソーマとの勝負で完敗した肉料理ーーー
その二つの合わせ技で勝負してくるとは!
肉魅め・・・究極の負けず嫌いだ(ドヤッ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 18:06:57.09 ID:LFVHAYfEP
つか、負け(かけ)た原因の克服とか何もしてないし。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 18:07:24.59 ID:NbpshOcG0
あの最後に出て来たアメリカのスラム街にいそうな奴は遠月的にはどうなんだ?
入学にはある程度は品性みたいなのも要求されるんじゃないの?
料理人としての基準クリアしてたら無問題なのか?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 18:34:15.85 ID:fkGYCA6RO
>>666
それ思った
親父の勝負で負けた料理を関係ない対戦相手の時に持ち出して「負けず嫌い!」とか言われても意味分からんよな
リゾットを作る度に「負けず嫌いだからっ!」って事になるのかと

後負けず嫌いなら何故「失敗してもいい」ってヘラヘラしてんのかと
単なる負け惜しみで本当は顔真っ赤とか?
2ちゃんの「釣りでした!」と同レベルだな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 20:20:51.31 ID:9VthMX6k0
スパイスって香りだけなの?
味は?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 20:47:26.41 ID:31HiGq5jO
暗殺やトリコと並ぶと表現力の差が酷い
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 20:47:53.17 ID:cOkOGLmAO
ジビエも麹も薫製も、負けず嫌いだから同じものしか作らないんですね(棒
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 21:06:22.56 ID:NbpshOcG0
>>677
どうせ味の感想なんてスパイシーか〇〇が効いて旨いしか言えないだろ?
香りだってそれと似たような表現だし
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 21:23:10.90 ID:FM7T5arC0
どうも具体的な調理内容や手順についての描写が全くないから料理バトルって感じが全くしないんだよなぁ
使う食材については名だたる食通()を唸らせる程度に活かす技術や知識はなんか知らんが最初から持ってるし
いくら遠月がレベルの高い料理学校って言っても高校生の段階で修業が終わっちゃったら
あとはレア食材集めるだけじゃん…カードバトル漫画を読んでる気分だ

四宮のとき火入れが甘い、パテのつなぎもなってないって台詞があったけど
肝心のその部分の調理がどうなってたのかの描写が無いんじゃ、あぁそう…としか
スパイスなんて調理のどの段階で何をどれだけどうやって投入するかで全く変わるはずだけどなぁ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 21:32:31.74 ID:9ZvHAZs+O
暗殺の方が調理シーンをしっかり描いててワロタ

主人公は偉そうなわりには弱いね
達者なのは口だけだな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 21:51:04.77 ID:My96fV2h0
単行本発売
「ソーマ1位!」
「ソーマすげぇぇぇ!」
「銀魂超え!」

翌週以降
全ランキングで同日発売銀魂以下

いつもこう
信者はコントか何かしたいのだろうか
大阪屋500でも他の売れ線より消えるの早いのに
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 22:13:52.69 ID:gnHyIHwS0
えなりが父親に反応するのは変じゃね
繋がり分かってるのは読者の方だけだろ、何か不自然
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 22:17:31.42 ID:NbpshOcG0
某マンガでたまた〜ま1回だけ50位に滑り込んだのをここぞとばかりに
スゲェ売れてるって1人で歓喜してるバカもいるぐらいですからね
同期作品はやれ圏外だ、大坂屋では遥かに下だとか比較して大騒ぎしてたなぁ〜
きっとそいつみたいな思考回路の集団なんだろうさ
それと売上も脳内妄想で水増ししてたな
オリコンにマグレで滑り込んだ事で逆にやっぱり爆死レベルと判明した訳だが
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 22:17:44.21 ID:lHxRkMrI0
後出しで主人公の出番なのに
すでに飽きて何のインパクトもなかった
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 22:28:33.60 ID:L1gp7/97O
今回内容ひでぇなw
あくまでお題はカレー-料理-ってw屁理屈も大概にしろとw作者よ…
つか普通するにしても審査員は口論だろうに…詳しく知らないから語らせられない→掴みかからせるにしか思えんw
編集の一言も簡潔に語らせられない事への言い訳にしか聞こえね〜w
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 22:31:46.35 ID:NbpshOcG0
今回、丸井と燻製に分割させて説明させてたが丸井はいらねと思ったわ
前回も丸井に解説させてたの見てそう思ったけどさ
物知り博士くん()だったっけ?
これやったからって使わな損と言わんばかしに解説キャラに抜擢されてもはぁ?としか思わねえわ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 22:33:30.62 ID:b76VwM+E0
>>685
詳細はわからないけど、そいつはなんか許してもいいような気がしちゃうw
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 22:37:49.74 ID:OexElMzZ0
ソーマがウンコふりかけを作っている頃、BLEACHではめっちゃおいしそうなごちそうを前に恋次が頭悪い食レポしていた
ソーマが>>665みたいな馬鹿をやっている頃、暗殺ではしっかりプリンを研究して調理過程まで描いた巨大プリンを作っていた

この漫画の存在意義って…
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 22:39:22.83 ID:bquNZ/gW0
チャツネなんか簡単に作れますよ
マンゴーは非完熟の青いのがいいみたいだ
日本は完熟マンゴーのが多いからそれで作ったわ
良い香りがしますぞ

チャツネなんかカレー関連で簡単に出るわ
槍とパンチの表現ねえ…味本当に分からんから何にも伝わらない
この二人戦っていたの?って読者置いてけぼりだわ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 22:39:47.60 ID:NbpshOcG0
>>689
詳細知ったらたぶん前言撤回すると思うわw
例えるとソーマ信者を1人で10人分自演してる様な感じかな?
とにかくマンセー振りが醜かったんだよ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 22:44:13.48 ID:bquNZ/gW0
あの上から見たしたり顔爽やか顔ソーマの顔が気持ち悪い
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 22:52:45.09 ID:cOkOGLmAO
「カレーにチャツネを入れるのは日本ではありふれてるが本場では掟破りの技法なんだよ!!」


つまりソーマはありふれたカレー作っただけじゃね?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 22:53:58.33 ID:rZSOzQVlP
素手で槍と戦うってゲーム的表現だな
槍ってよほど使い手がヘボくない限り
近づく隙など一切与えず串刺しにできる武器だぞ
仮に近づいても容易に対応できる恐ろしい武器だけどな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 22:57:02.87 ID:b76VwM+E0
>>690
先週はこんなだったな
http://s1.gazo.cc/up/76946.jpg
個人的におにぎりがいちばん食べたいw

>>692
あぁ、そういうことやらかしてたらアウトだな
てっきり単純に浮かれてただけかと思ってた
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 22:59:30.04 ID:My96fV2h0
>>693
同じく
デフォルメ顔も擬音も気持ち悪い
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 23:06:28.37 ID:b192WfZkP
附田があまりにも頭の悪い料理漫画描いてるから
今週号は松井がお手本見せてくれちゃったじゃねーかw
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 23:11:09.07 ID:tk2IG0rR0
てゆーか思い出したけどソーマが試行錯誤してるところで、ふんどしが「面白いね」って言ってたけどあれチャツネだったんだよなw
なんかこの漫画、ソーマ(=森崎)を接待してるみたいで気持ち悪い
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 23:16:23.79 ID:My96fV2h0
以前ここで「怒るのも睨むのもどんな表情にも眉間にシワがなくてハンコで下手」みたいな事言われて今回眉間にシワがあって
ワロタw
しかしこの作画相変わらず筋肉描くの下手だなぁ
第2の小畑だと言ってた信者出てこいよ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 23:29:44.62 ID:dgLwNahP0
上でも言われてるけどソーマのオムレツが蟲みたいで気持ち悪い
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 23:34:34.59 ID:31HiGq5jO
>>696
ハイキューは料理説明一切無いのに毎回素朴で身近な家庭料理感たっぷりで美味そうだよな

斉木は絵こそほどほどだが、蘊蓄とテンポも合わせると食いたくなってくる
実際コーヒーゼリー買うこと増えたし畜生

今回の暗殺、実は味の評価そのものは先生の「うまい」だけ
高価な素材も使ってなく、作り方と効果の説明(と絵)だけで美味そう感演出してる


三人もいるのに料理演出でソーマが優れている点がまったく見当たらない不思議
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 23:41:22.22 ID:YwYJdfYd0
>>701
同意。王蟲ライス思い出した

今回の参考画像ってここ?(同店料理写真に他類似複数枚有り)
ttp://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13034763/dtlphotolst/P5728523/?ityp=1
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 23:48:50.52 ID:3eB1lLnf0
>>691
マンゴーチャツネが普通にスーパーで売ってて吹いたw
附田の薄っぺらい知識では、幻の食材かなんかなのかもしれないがw

先週も、ホーリーバジルは栽培が難しいだのなんだの言ってたけど、調べてみたら
「放置でも育つし、栽培は容易」とか書いてあって吹いたわw
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 23:57:41.37 ID:b76VwM+E0
>>704
>「放置でも育つし、栽培は容易」

これがバレたら折角「生のホーリーバジルは手に入れるのが非常に困難!!」と驚いてくれたカレー女に申し訳ないから
気を使って「企業秘密」って言ったのかとしか思えなくなってきたw
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 00:21:26.39 ID:PQMPS/aOO
「チャツネですって!?それでこんな深い風味が生まれると言うの!?」


こんなのがカレー業界のトップで大丈夫か?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 00:24:14.00 ID:uesETCE80
料理漫画ならただのチャツネじゃないんだぜとくるところだが……
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 01:24:41.78 ID:wjVfUQlK0
>>702
ちゃんとした審査員がいても>>209なんだから殺せんせーの「うまいうまいうまいうまい」で
充分だと思うw
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 02:00:44.37 ID:vKQsYMJj0
ご自慢のイラストも
今週は荒れてたというか雑になってるように見えた
えなりの横顔が男に見えたし

モブに「あの葉山が・・・!」とか驚かれても
俺、あのガングロスパイス君の人となり全然わかってないから
薄っぺらさしか感じないわ
話が進んだら存在が消えて、肉魅以下の位置にいそう
今回のカレー対決は一番盛り上がって唯一具体的wな
臭い描写があった便所カレー優勝でいいよ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 02:27:16.85 ID:xi4j4WVuO
まずおかしいのは、この料理を出すために親父との対決の話を入れたこと。
当時みんながなんで入れたんだろとか書いてたけどコレするために
強引に入れてるのが酷い。しかも朝食リゾットは親父に負けただけで
評価はされてた。テーマも違うから改良したリゾットを出すわけでも
ないので負けず嫌いには全く結びつかない。
さらにオムレツはフワフワしたやつじゃなくてただ包んでいる形。
前回のオムレツとは卵しか共通点がない作り方なんですが。
しかもライブクッキングは関係なく反省点はどこへやら。
コレも負けず嫌いに結びつかない。今回の話はぶっちぎりで一番酷い。
今までのフラグ全部へし折った感じ。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 03:20:54.87 ID:LzSShAi20
ほんとよくこれで打ち切られないな。他の打ち切られた漫画が気の毒だよ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 03:28:38.83 ID:/7tyE3XJO
>>707
ソーマ自家製ブレンドって言ってんだからただのチャツネなわけないだろ
え?作り方?説明いる?
ほら自家製ブレンドチャツネって名前を見たらわかるだろ?
料理を作るとき焦らず騒がず冷静に、音速で後ろに回り込み
ちょっと刺して、天高くかざす!そう…富士のごとく!
っていうチャツネ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 04:52:31.38 ID:kBga8IyF0
とにかくいろんなクズカレーが出たわけだがとりあえず主人公と色黒のは平凡すぎて
なんでそれでトップクラスの戦いなんだよっていう

マンガ的チートでいいから
主人公は誰にも出来ない発想や技術で勝つとかにしてくれよ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 05:06:10.87 ID:xKmgTgu40
なんかこの漫画、学園設定の必要性あんのかねえ?
教師陣どうするんだよw 呼んだ審査員のレベルめっさ低いぞw
これでどんな授業やってんのよw ここに通わず店で働いたほうがいいんじゃねえの?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 05:15:54.32 ID:LzSShAi20
特製とか自家製とか付けとけばおkだろ的な感じだよな。
あ、もちろん説明はしません^^;
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 07:42:18.86 ID:WeZzmSWp0
またかよと叩かれ様が卵、リゾット、自家製
ここは譲れませんってか?
究極の負けず嫌いめ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 07:57:56.42 ID:YyVs51UH0
ワンピの海王類のなんたら料理みたいにファンタジーと割り切って一切説明しない方が合ってそうだ

あと今週新キャラっぽいの出てきたけどいきなり主人公より格下だったから全然ワクワクしないな
ここで他のキャラ全員抜いて一位になったらこいつすげー!ってなるのに4位でギリギリ予選通過じゃなあ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 09:27:45.66 ID:xKmgTgu40
>>712
つまりこういうことか・・・!
http://s1.gazo.cc/up/76973.jpg
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 09:33:07.63 ID:xKmgTgu40
>>718つ食っててふと思ったんだけど
「自家製ブレンドのマンゴチャツネ」が味の決め手というのなら
普通のマンゴチャツネとどう違いどう工夫したかの説明がないと
なんでそこまで絶賛されるのか意味不明だよね
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 10:19:29.43 ID:WeZzmSWp0
マンゴチャツネをしかも自家製ブレンドのマンゴチャツネを日本で作ちゃうなんてなんて凄いの〜なんだよ
前回同様自家って言うのに弱いんだよきっと
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 10:28:35.73 ID:kBga8IyF0
>>718
意味が通りすぎて怖い
というか2コマ目の中島のセリフで終わってもいいくらい笑える
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 12:12:41.51 ID:bpxnz+fLO
>>717
から揚げプロデュースした十傑の眼鏡もそうなんだけど
大物ぶって登場しても既にソーマに負けてるから
ただのザコにしか見えないんだよね
そういや十傑の眼鏡ってどうなったんだ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 12:39:45.74 ID:FBW2cX8s0
今週読んで、先週のカレー女以外が満点じゃなかったのは点数争いやりたかったんだなと納得した
これまで点数の基準や減点の理由が全く描写されてなかったから、マジで取って付けた感しかないが
あとチャツネとか何なんだよ、ヨーグルトといい、一般家庭の料理レベルじゃねーか
主人公とライバルの料理がお家の晩御飯の隠し味、しかもそれで高評価とかwwwww

料理学校とプロの料理、何より料理漫画舐めてんならエロ漫画に特化しろよ、不愉快
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 12:41:38.74 ID:PQMPS/aOO
ぶっちゃけ自家製ブレンドのマンゴーチャツネなんて作るのは簡単だよな
ソーマブレンドはここが凄い!っていう説明が皆無だし
附田はそういうところがアホ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 12:56:25.25 ID:2WxB67M60
とにかくソーマのチャツネは凄いんだよ
どれだけ凄いのかと言うと、凄い奴等から凄いと呼ばれるソーマが凄く悩んで作った凄い自家製チャツネを、
凄い肩書きを持った凄い審査員達が凄い勢いで凄く誉めちぎるぐらい凄いんだよ

って感じw
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 13:47:12.39 ID:PWa8V1vc0
>>718
ワロタ


なんでも自家製だよなソーマって
自家製作っているシーンでも見せろよ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 17:33:08.91 ID:tBl0L78BO
>>718
クソワロタwww
流れにまったく違和感無いw
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 18:00:39.37 ID:kBga8IyF0
ソーマの場合は自家製なだけじゃ
ただオヤジすごいって話になるチャツネ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 18:28:12.74 ID:WeZzmSWp0
受け売りのソーマ真似
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 20:06:17.81 ID:xKmgTgu40
>>728
ソーマ特製じゃなくて
ゆきひら謹製だもんなw
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 20:42:08.22 ID:PQMPS/aOO
普通の料理漫画だったら、何をブレンドしたのかも説明して
「マンゴーチャツネに○○を加えているのか!」
「このふっくらさはそのためか!」
までやるところなのに、「自家製」だけでそれ以上の説明なしってのは手抜きだよなぁ

推理小説で、探偵が犯人を見つけ出すけど、犯人だと特定した理由を書かないようなもんだ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 21:30:13.11 ID:WeZzmSWp0
な、なんで犯人だと分かった?
いや、なんか一番怪しそうだから
よし!!事件は解決だ

とんな感じか
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 21:33:25.00 ID:SapcxK6I0
>>732
そこまでじゃないと思うけど、確かに30分探偵の「なんやかんや」程度の説得力しかないな。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 21:43:52.86 ID:WeZzmSWp0
自家製=さも素晴らしい物ってだけの構図になってるから
この様な事になるんだよな
ソーマが種を明かすか審査員が恐らくブレンドはこうなんだろ?て問答させるとか
手法は幾つかあるんだけどな・・・
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 22:11:56.29 ID:a7/9c//X0
負けず嫌いの一心で作った料理に「謹製」って言葉が似合わな過ぎてだなwww
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 22:24:47.07 ID:xKmgTgu40
>>734
メシマズスレの「自家製」でも食って来いって言いたいなw
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 22:29:37.73 ID:N3pohoNQ0
オムレツとリゾットで負けず嫌いってそれ完全に分かってるの一色だけじゃん
食べる相手に伝わらないのに何の意味があるんだよ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 22:54:36.94 ID:bpxnz+fLO
>>732
「犯人は……あいつか!」
「ええ、あいつがナイフで被害者を刺し密室にしました!」
「なんだって!?ナイフで刺し密室に?」
「ドアが開かないのはそのためか!」
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 22:54:57.78 ID:O189ol7aP
負けず嫌いの証明にしたいなら、その負けた相手に使わなきゃ何の意味もないよな
一度負けた品を作るだけで負けず嫌いなら、ソーマなんて何作っても大体負けず嫌い認定になるんじゃね
親父相手に何百回も負けてんだし
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 23:26:47.64 ID:qwb2RvkQP
失敗から学ぶことをさぞかし凄いことみたいに描いてるけど
それみんなやってる当たり前のことなんだよ
この世界の住人には『反省』って言葉はないの?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 23:28:27.96 ID:9x3CagQX0
何でこんなややこしい試合形式なのかなーと思って考えたら
やっぱ田所ちゃんの為なのかなーって…
ベスト16人じゃ田所ちゃん入れないから、こういう形式にしたのかなーって…
でもって、1回戦でコテンパンにされてそいつをソーマが2回戦で倒すのかなーって…
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 23:28:38.76 ID:/pxd1hAy0
おい、それ以上、少年疾駆15週打ち切りで何も学んでない
附田先生の事を言うな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 23:34:02.21 ID:xKmgTgu40
>>741
「とりあえず無駄にキャラ一杯出して、好評な奴をあとでまた出そう」
って感じちゃうんか
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 23:36:21.58 ID:/pxd1hAy0
てか、審査員が他の審査員の付けた点数に対して
「キミたちぃにはあのホーリーバジルを活かしきった技巧がわからないのか!?」
とか言い出して揉めるとか、こんなマヌケな料理漫画初めて見たぜ

審査員団全員のの統一意見で点数付けなきゃいけないならともかく
他の審査員が誰に何点入れようが自由だろうに
何のために各審査員に持ち点配分されてるとおもってんだよ?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 23:47:14.39 ID:B0AIXwdY0
>>743
めだかボックス戦法か……
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 23:56:29.10 ID:O189ol7aP
カレーばかり食わされてカリカリしてんだよ

と言おうと思ったが、附田のおつむレベルだな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 00:12:15.76 ID:BQWtGhW20
「自家製たまごを使いました」
「なんと!自家製のたまご!」
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 00:36:34.27 ID:8sLJ3b8l0
正直、ごはんにマンゴチャツネ加えてオムレツにしたソーマの工夫って
1人目のアチャリームルギにチャートマサラでチキンティッカのやつとせいぜい同レベルの工夫にしか見えないのだが
なんで60点も差ついたん?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 00:44:54.03 ID:KnNUgpugP
主人公が作りました
なに、主人公が作りましただと!?
そうか、この料理は主人公が作ったのか!
この点差はその為か
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 01:11:54.78 ID:+GzkOfmyO
順に審査してく方式で点差も3点差程度なのに「軽々蹴散らした」って意味分かんないんだけど
あと料理に体のデカさ関係ないのに「見えなかったよ編入生」で
大物感出してるつもりっぽいのがすごく間抜けなんだが
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 01:29:39.32 ID:v7yjcz6u0
鉄鍋のジャンの肉専用XO醤みたいに、
カレー専用チャツネにして誤魔化せばいいのに
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 01:31:26.37 ID:OgDSrNFkO
>>749
そういう漫画だよねw
もしくは
田所が作りました(以下略)
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 02:21:11.25 ID:F0WEZTcSP
落ちこぼれ属性とは一体なんだったのか
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 03:57:01.42 ID:JIoJMwvx0
アリス←1点→葉山←1点→ソーマ・黒木場←1点→秘書子←1点→蹴散らし←1点→タクミ←2点→田所・丸井・いぶさき

みんな言ってるけどなにやらすごくしょっぱいポジションだな…
予選通過者、下より上のほうが多いやん…
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 07:23:33.11 ID:OqYoRuTW0
>>741
トーナメントで強い奴はみんなソーマの側に集中して
田所でも勝てそうなやつは田所の方に集まるんだろう
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 07:53:16.92 ID:qnRIxw5jO
>>750
キンクリしたキャラを必死に上げようとするような作者だから仕方がない
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 09:42:45.08 ID:7PkPksqV0
モブ達の反応がいちいち笑えるw
名門料理学校(笑)
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 10:16:21.31 ID:HBOM83/Y0
どうせこのトーナメントが終わったらなぜか選抜には出てこなかった強豪ライバルが出てくるんだろ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 11:32:57.08 ID:OqYoRuTW0
全てが破綻してるよな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 11:54:08.27 ID:hdSy8dcx0
>>758
海外遠征組や特別クラスの奴が出てきたりしてな
んで一般生徒にイかされた海千山千の価値が駄々下がりになるわけだ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 12:43:47.48 ID:JxiGyMlW0
ちょっと前に書き込んだ炊飯器なんちゃらがテンプレになってて盛大にフイタw
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 13:59:05.83 ID:BQWtGhW20
なぁ、どこが失敗を生かしてるんだ?

卵→すぐ萎む、作りおきができないという点で失敗した
リゾット→こってりしたものが食べたかったという理由で親父に負けた
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 16:26:08.44 ID:T4anM47w0
本屋寄ったから中古で一巻あって見たら読切りあったからパラ読みしてきた

つまんね…
遠月茶寮料理学園(茶寮っか料理かどっちかにしろ)に十傑(黒塗から漂うダサさ)、えなりとまあ今と変わらん
えなりの下からアングルされたパンツとかニーソックスの飾りフリフリとかエロゲ女かよと思った
卵料理で昇天とか描く力がエロ>>>>>料理で今と変わらん
ソーマがえなりの料理否定していてワロタ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 17:22:52.29 ID:3BdlUMmJ0
>>762
ぶっちゃけ肉魅の方が丼は〜のくだりで失敗を活かしてるなと思ったな
ソーマは同じ題材を使っただけだけど

この漫画って王道的な展開を入れても肩透かし食らうことが多いかも
父親に成長したなって言われてもどの辺が成長したのかわからなかったり
あの丸井が実は強キャラだったってー!⇒作者が思ってるほど丸井のキャラは読者に浸透してないみたいな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 17:25:19.52 ID:NpZ+N9Ii0
読み切りのエロと
そして1話目のエロに釣られた奴らが信者として残った訳だよ
原作側が出来もしないのに料理漫画なんだと打ち出そうとするから取り繕いが必死だけどな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 18:26:52.87 ID:RUbLlbDy0
>>764
あれじゃ負けず嫌いって言うか、ただの意固地だよな。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 18:36:18.69 ID:NpZ+N9Ii0
意固地のカッコイイ言い回しが思い付かなかったんだろうな
または負けず嫌いが最良な言葉だと思ったのかのどっちかだろう
しかし、あそこで負けず嫌いと言わせたいなら演出がおかしいわ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 18:40:02.36 ID:2qkABco3O
審査員がもめてる間に最後の合格者が出たけどあれ審査したのだれ?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 18:53:11.16 ID:BQWtGhW20
作者
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 19:18:34.97 ID:SxopQB2g0
ソーマとアキラのカレーって貞塚のカレーの後に出してたら
アウトだったんじゃね?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 19:39:47.83 ID:NpZ+N9Ii0
貞子とは審査されてるグループが違うけどな
指摘してる様にさせない為にソーマと葉山を貞子とは違うグループに分けたんだろうよ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 00:08:43.72 ID:664RhNZC0
扉絵のオムライスがもう本当に生理的に気持ち悪い
オムライスが一番綺麗に見えるのって斜め上からのアングルじゃないか?
グーグルで画像検索すると大概その角度から撮ってる
せめてその角度からの絵描けばまだマシだったかもしれないのに
なんで真上から描いたんだこいつ…

とか思っててふと気付いたんだがコレもしかして
オムライスで女のアレを思わせるようにあえて真上から描いたんじゃないか?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 00:18:31.47 ID:09vaFGu+0
そーいや同じアングルを汁の助で見たな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 00:19:30.93 ID:meKofIDN0
自家製ってお前大会前に実家戻ってないだろ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 00:38:03.80 ID:8SJJjV5sP
ソーマの料理の褒め方

とりあえず見栄えのいい形容詞で褒める。(味自体は伝わらなくてもOK、むしろ味の直接的な表現は避ける)
適当に料理のポイントを列挙する。(食感がふんわりと伝われば上出来。やはり味自体は伝わらなくてもOK)
いや、それだけじゃこの〜は出せないはずだ!みたいに疑問を呈する。
誰かがその秘密に気付いて、そうか!これは〜〜を使っているのか!って驚く。(まあ味は伝わらないんですけど)
このお陰で味のレベルが一段階上がってる!って褒めちぎる(とにかく味がレベルアップしたとだけ言えばいい)
で、料理人が「はい、これは自分が独自に用意した〜〜です」的なことを言って(オーダーメイド感が出せればOK、それがどう普通と違うのかは説明しない)
締めに食ってる人の幻覚。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 00:47:40.51 ID:B6jvRiT50
このアングルってオムライスでは一般的なのかなーと思ってぐぐってたら
煙事というお店のオムライスが激似すぎててフイタ

付け合せがブロッコリーとか、かけてあるソースの雰囲気とかもうほとんどまんまw
特に「煙事」の画像検索で上から三段目の右のほうにある写真とか(個人ブログなのでリンクは割愛)
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 02:43:38.90 ID:ieNszYXuO
>>772
写した資料が真上からだったんだろう。
てか監修がとった写真だろうけど。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 08:07:41.30 ID:wY/OBuJiO
>>776
見た
まんまだな
誰が資料を用意してんのか知らんが
ネットで画像検索して最初に出てくるのを適当に描いてるとしか思えないんだが

よくよく考えれば何でカレーリゾットなのにケチャップかけてる意味分からんし
審査の時にケチャップについて言及あったっけ?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 09:39:19.71 ID:B6jvRiT50
>>778
あれはオイスターソースと蜂蜜で作ったソースらしい。カレーおばさんが言ってた

ちなみに煙事はオムライス以外にもトリュフ入りオムレツリゾットというのがあるそうな
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 09:44:14.01 ID:089sTArL0
そもそも掛けてるのはケチャップじゃないぞ
オイスターソースとなんちゃらかんちゃらをブレンドしたソースって言ってる
そしてソースについては評価はしてる
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 12:09:16.80 ID:uisAs+J3O
附田はパクるならもっとマイナーなのをパクレバいのにな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 12:30:39.86 ID:wY/OBuJiO
>>779-780
ありがとう
言われてみればそんな事を書いてあった気がする
絵を見る限りオイスター+蜂蜜感なくてケチャップにしか見えない
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 12:32:13.80 ID:4vGTqOst0
オムライスの付け合せってパセリと思っていたけどブロッコリーなのかな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 12:34:31.39 ID:B6jvRiT50
>>783
あ・・・パセリかもしれないのか
上記のオムライス、パセリだったらごめん
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 14:26:55.46 ID:I1sCuR8c0
〇〇と〇〇を掛け合わせたのか!すごい!って台詞が多いけど
すごさが伝わらないというか何でそれがすごいのかどこか美味しいのが何故それらが合うのかとか
詳しく描写されてないから微妙 書いても大体スパイス云々珍しい食材云々香り云々ばかりで
味の美味しさが伝わってこないというか味が想像できないっというか
食べてみたいという気分にならない だから作中ですげー!って評価されてても
あっそうなんだ…って感じ なんだろ、結果が決まってる戦いを延々見てる感じ
評価に説得力がないというか 
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 15:33:24.79 ID:rez9ZU+w0
審査員殴ってどうするの
何を表現したいのか分からん
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 15:58:05.70 ID:2ymP/tDKO
「(リゾットのとろみがしっかり焼かれた卵と渾然一体に) もう腰砕け寸前だ!!」
これとかも何も伝わってこない
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 16:17:42.04 ID:089sTArL0
>>786
まんまソーマ及びソーマの料理に打ちのめされてるって表現だろ?
単にスト2のネタやりたいだけなんだろうけどさ

>>787
もう腰砕け寸前だ!!つーのも間違って伝わりそうだな
陥落寸前だ!!の方がまだ似付かわしいだろうに
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 18:36:35.84 ID:2TWqGphS0
>>788
ツッコミ所はそこじゃないと思うw
陥落寸前に置き換えても味はさっぱり伝わらないし
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 18:49:41.58 ID:Q3TqM2160
とろみとそれを包む生地の固さのマッチングで腰が砕けるならこいつもう粉砕骨折してそう
せめて味で腰砕けになれよ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 19:21:57.58 ID:089sTArL0
>>789
いやいや味の表現には期待など出来ないから
審査員の心情として表現するならまだ陥落の方が似付かわしいかなと思っただけ
もう腰砕け寸前だは料理自体がガタガタみたいに聞こえるしさ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 19:38:36.63 ID:Y9uA+LDW0
というか負けてたからオムレツとリゾット続くのか?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 20:45:41.07 ID:uisAs+J3O
意味不明な味の表現は、えなりのアイデンティティかと思いきや
審査員全員が意味不明な表現しかしない=附田の表現力が貧困なだけだったという…
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 21:14:53.34 ID:089sTArL0
その辺りは糞寒いギャグや自分好みのネタでお茶を濁してる時点でお察しだよな・・・
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 21:22:25.27 ID:v22TlJCfP
負けず嫌いだから負けた料理をまた作る、なんて設定追加してしまった以上、
本選でもリゾットとオムレツ作らないと筋が通らないよね
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 00:23:19.95 ID:JEZ5FGfFO
そういや結局負けてるから「失敗を糧にする」すら出来てないのか
ダメダメだな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 01:53:51.47 ID:ZXsLTgjk0
えなりみたいな出番のないクソキャラでも人気投票2位だったんよな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 02:18:18.09 ID:slKn+l3E0
出番がなかったから更なるイメージ低下を避けられたという可能性が
ってか女性キャラが誰も1000票行ってない時点でなあ
もし第二回があったら信者が頑張りそうだがw
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 04:24:28.10 ID:4c9VioVg0
単行本売れてるって信者が自慢してる割になんでそれっぽっちしか票入らないんだよw
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 06:01:30.40 ID:slKn+l3E0
むしろ単行本のみ買ってジャンプは買わないって層なら人気投票に参加しないんじゃね?って思うんだがどうなんだろうな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 07:22:26.51 ID:XlDJj4S60
人気投票もしょっぱいけど単行本も落ちるの早いよ
信者は「重版してるから!伸びてるから!」と言うが全漫画でソーマだけが重版してると思ってるのだろうか
重版で言うならランキングに乗らない作品も普通に重版してるのに
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 11:27:48.11 ID:Bw9oBVg70
1位が1000票超えてない漫画とかいくらなんでも大人気とは思えん
よくもまあ1年続いてるわ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 12:26:32.15 ID:Ih9CerSK0
(腐)女子向けのイベントと比べるのもおかしいかもしれんが
去年のテニプリのバレンタインは1位が8000近い
まあこれは別格としても2位でも3500な
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 12:36:41.51 ID:icDQalP8P
負けず嫌いなら寮のみんなに大不評の
ゲソバターピーナッツ?を改良して
本選で出すよね?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 13:40:10.84 ID:QvkggY4l0
テニプリは個人で8000個送る奴いるから比べるにはちょい不向き
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 13:55:18.64 ID:t4/4tRdJ0
それでも人気あるんだなんだと騒いでる癖にあの投票数は無いだろw
コミックス派が多いねー
ちと抜け道としては無理があるな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 14:00:57.05 ID:slKn+l3E0
斉木5000票
ハイキュー26000票だったっけか
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 15:47:31.22 ID:QG3Eg6My0
掲載順とか考えると少なくとも上位3人くらいは4桁当たり前だと思ってたから、想像以上に人気なかった
同時期のとらぶるの3分の1程度とか
ないわー
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 20:25:20.54 ID:t4/4tRdJ0
今さらだが暗殺のプリンの話読んだ
なんであんな簡単な演出をソーマでは出来ない、避けてるのかが不思議
附田に能力が無いだけだろって言われればそれまでの話だが
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 20:34:35.72 ID:t4/4tRdJ0
説明不足なのは編集の入れ知恵な部分もあるのか
読者の為に出来るだけ簡潔にとかアドバイスしてたが絶対間違った解釈、用法になってるとしか・・・
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 22:58:13.10 ID:4c9VioVg0
単純に附田がアホなだけだろう
慣用句を意味もよくわかってないくせに何故使うのか


腰砕け
腰砕け(こしくだけ)とは相撲の非技(勝負結果)。相手が技を仕掛けていないのに、体勢を崩して倒れてしまった時に用いられる「決まり手」である。
転じて「大事を前に萎縮したり、前触れもなく物事が駄目になるさま」を指す言葉として用いられることがある。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 23:22:13.92 ID:icDQalP8P
秘書の女を漢方使いにしたけど
陰陽五行説に合わせてなんか
絶対に説明できないだろうな
東洋医学は掴みだけかじると
俺は何をやってるんだって思える代物
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 01:17:50.29 ID:hN/iWyQH0
腰砕けって言葉の違和感なんだけど
メロメロに魅了された、みたいな意味で
「骨抜き」とでもいいたかったんじゃ?
でも附田がアホだから言葉が思い出せなくて
「なんだっけ、なんか身体のパーツがダメになる的な言葉…
 あっそうか『腰砕け』だ!」
って感じで台詞に採用した気がする

まあ「骨抜き」だけじゃ魅了される的な意味にはならないかもだけど
(骨抜き=調理で、魚や鳥などの骨を取り除くこと。意見・計画などの肝心な部分を除き去ること。気骨や節操などをなくさせること。
 骨抜きにされる=魅了される。メロメロになる)
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 02:12:40.93 ID:Odw40bFn0
同じ腰ならせめて腰が抜けるって言葉思い付けよ附田w
これならまだ意味が通じるだろうし
審査員やが打ちのめされてたイメージシーンともシンクロするだろうに
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 02:20:17.67 ID:+GnRiG5+0
>「大事を前に萎縮したり、前触れもなく物事が駄目になるさま」

つまりまた卵が萎んだんだなw
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 03:48:38.60 ID:o8E09Qel0
一番しっくりくるのは骨抜きにだな


ってか根本的に、今回「カレーリゾットオムライス」と判別できるのはそう呼ばれてるからであって
料理名などの説明がないとただオムライス食ってるようにしか見えないんだよなあ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 08:35:10.45 ID:B7t3uXo30
誰もカレーの風味を感じるとか言ってないんだよなあ
スパイス使ってるとかマンゴー使ってるとか色々説明はあるけど
料理に詳しくない俺に至っては1mmもカレー味が想像できなかったよ
誰も辛えとさえ言ってくれないし見た目オムライスだし
これはカレー?ってずっと思ってたから話に入り込めるわけがなかった
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 09:19:29.74 ID:ADmmdpFj0
>>812
その秘書の女名前緋沙子(ひさこ)だけど秘書子(ひしょこ)と掛けたのかな
附田ってダジャレとかそんなのに力入れてる感じ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 09:40:09.01 ID:Odw40bFn0
>>817
その辺りは附田も自覚はあるんじゃね?
揉めてる審査員に今やってるのはカレーの話なんだと言い訳させてるからな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 10:01:45.71 ID:o0//1wBwP
>>818
多分そうだと思うよ。ミートにくみ、貞塚貞子、燻製→燻すからいぶ崎
名ありのモブはこんな名前が目立つ
葉山は恐らくスパイスの山がそれっぽく見えるからかも
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 11:58:12.40 ID:8RAXkuGRP
もう、ラーメンに胡椒(スパイス)振りかけただけでも
「カレー料理」で通るだろう、この漫画なら

不安なら、伊勢海老とかフカヒレとかトリュフも乗せときゃいい
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 12:56:18.81 ID:Odw40bFn0
その胡椒も2〜3種ブレンドしときゃ良いんだろ?
それで審査員も唸りに唸るんだろうしw
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 13:40:18.58 ID:yNsP+fxQ0
うどんに七味でokだなw
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 14:27:47.55 ID:o8E09Qel0
>>818>>820
まあそこはキャラのネーミングとしてはありな範囲かなと思う

問題は名前以外の駄洒落がな… 寒いというか  「は?」って感じ


ところでお前らこれを見てくれ
http://s3.gazo.cc/up/28612.jpg
これ、今回の決勝進出者の「カレー」なんだぜ?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 17:11:07.69 ID:gciqlBgq0
気持ち悪い絵だなあ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 17:22:08.63 ID:Odw40bFn0
推したい、ぶつけたい奴のはカレーの要素がちょっとでも掠ってたら通過なんだろ?
何度も言うが審査員にスパイス選びだけが基準じゃないだや
いやいや、お題はあくまでカレーと言い訳させてたしな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 17:33:54.55 ID:U5KuAEp90
相変わらずソーマのオムレツが虫の卵とかフナムシとかそんな感じの物にしか見えないな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 17:37:50.18 ID:o8E09Qel0
ほんとこのオムレツはないよな
しかもこれを黒バックにしてるあたり酷さが加速してる
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 18:34:40.01 ID:Odw40bFn0
初見でうわっグロって思ったわ
形とソースの彩り方がもう何かね・・・
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 19:41:46.53 ID:CeUEtxcZ0
絵を見て食べたいと思う料理がない
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 21:10:57.12 ID:8RAXkuGRP
一番真面目にカレー作ってきた一番目のやつが33点とか報われないな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 22:11:24.20 ID:9VkG8w3UO
ジャンの作者は「食べるラー油」が流行る何年も前に
「飲めるラー油」とかやってたくらい先見性があったが
附田もたまにはパクりばっかじゃなく、創作料理のひとつも出せないのかね
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 23:15:43.63 ID:hN/iWyQH0
伊勢海老の身が大腸に見えるな
あといちばん下のホワホワいってる生ごみっぽいの何だっけ…?

どれもこれも絵を見ても味が全く想像つかない
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 23:25:14.33 ID:8RAXkuGRP
附田は競争率高いサッカー漫画なんてやったら三ヶ月で打ち切られたから
ジャンプでは他に誰も手を出さない料理漫画なら生き残れると思っただけで
料理なんて全然わからないもの
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 00:22:45.40 ID:WJkq95hc0
女の審査員ビクビクしなくなってたな
基準わからねー
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 00:40:10.69 ID:rqMV+1yv0
>>824
食べてみたい美味しそうマンガ絵的にスゲエとも思わないし
何よりカレーじゃねーじゃんクソが
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 01:20:55.99 ID:67ZW5CaW0
ギャートルズの肉の方が美味そうに思える辺り
この漫画はほんとダメだなあと思う
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 02:47:32.83 ID:hCxtWqgj0
>>824
「これは本当にカレー料理なのか!?」が核心を突いてる
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 02:48:47.40 ID:diQEtX8/0
鉄鍋のジャンと比べる安置が多いけど
実際には作れない料理が多いジャンより
実際に作れるソーマのほうが料理漫画としては上だよね
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 02:52:35.86 ID:jniezGXP0
何だその頭の悪い理論は
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 03:43:46.47 ID:SuI1r1170
やったぜクッキングパパ最強!
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 04:28:49.18 ID:E1fAn7HY0
そうだなwジャンは作れない料理が多いけど
ソーマはただのクックパット丸写しだから作れるよなwまぁ肝心の調理工程の説明がなくて漫画だけではつくれないけどなw
結局、料理つくるならクックパットを見たほうが早いし確実だよね
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 06:01:33.70 ID:hVRJ5UIT0
素人でも簡単に家庭栽培できるホーリーバジルなんかを
この漫画のせいで希少な食材かなんかだと勘違いしている附田信者が哀れだな

信者は附田の「腰砕け」の誤用にも何の疑問にも思わないようだし、社会出てから恥かくんじゃないだろうか?
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 07:49:12.56 ID:GSfwHlMf0
Q あのオムレツとか既存の丸写しじゃね?
Q 田所は本当は凄い奴でしたとか無理矢理仕立て上げるとかどうなのよ?
Q モブは全員30点台とかおかしくね?
Q お付きとソーマの親父は見た目似てるよな

A 見た目がまんまパクりで何が悪い
A 今までは実力出しきれて無かっただけだから問題無い
A 才能あって努力もした連中が高得点取れたってだけの話
A あれだけ登場人物増えたんだから多少は仕方ないだろ
  つーか全然似てねーよ(ビキビキ)

痛い所を突かれた時の信者の大反論たるやスゲェなwww
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 09:34:36.58 ID:c1ILlk3g0
こいつと他の料理漫画の決定的な違いはこいつの絵は
全く食欲を煽らないゲテモノばかりだということ
下らないハンコ絵だけ騒がれて肝心の料理絵と調理描写が
もうお通夜 レベルまともなカレー料理思いつかないんだろうが
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 10:31:04.69 ID:SuI1r1170
ノリがエロ漫画ってのも嫌な点だわ
言葉では言い辛いんだが、お色気漫画じゃなくて「エロ漫画」なんだよな
キャラデザとか構図とか、普通のシーンでもやたら胸や腰を強調してるというか。
少年誌にお色気枠はあってもいいと思うけど、エロ漫画はいらねえって思う
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 11:00:43.32 ID:GSfwHlMf0
エロ漫画出身の所為で技法がそこから抜けきらないのか
わざとオマエらどうせこんなのが好きなんだろ?とあざとくやってるかのどっちからだろうな
料理の部分はカモフラの為に採用してるだけにしか見えんし
原作も原作で糞寒いギャグや好み反映させたネタやら捩じ込んで来るわで
醜い仕上がりに拍車が掛かってるもんな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:16:41.49 ID:nsu2HlvoO
何のために料理の人が協力してるのかわからないレベル。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 12:40:06.69 ID:2RMlYNkF0
連載初期から思ってたけど料理食べて発情してるのが不愉快すぎる

エロやりたいなら日常シーンとかでいいだろうに
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:48:52.95 ID:q9jWaWtj0
料理の絵は参考にしてる写真そのまま貼っとけばいいよ
そっちの方が美味そうだろ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:52:24.18 ID:SuI1r1170
http://s3.gazo.cc/up/28646.jpg
バレ解禁までのお茶請けにでも
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 17:11:55.74 ID:/cr/mIWo0
>>851
なんかベアード様に監視されてるようにも見える
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 17:41:49.07 ID:GSfwHlMf0
>>851
その意欲はどこから沸くんだ?w
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 18:53:37.78 ID:blYy+7C6P
>>851
普通にウケたwww
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 19:23:58.36 ID:cytPQ7i80
>>851
笑ったwww
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 20:23:18.93 ID:SuI1r1170
http://s3.gazo.cc/up/28653.jpg
こっそり修正w

>>853
殺伐?としたスレに潤いを提供できればとw
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 21:01:10.04 ID:GSfwHlMf0
マメだな感心するわ
しかし、スレに潤いを提供ってあーたwww
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 22:27:06.49 ID:rqMV+1yv0
ナルトに出てたラーメンの方が100倍うまそうだってばよwww
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 23:04:03.23 ID:hVRJ5UIT0
許してやれよ

作中で「海千山千の料理人を相手にしてきた」と豪語していた審査員が
くさやごときで「こんなもん人間の食うもんちゃうで!」とか言っちゃうんだから
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 23:28:42.19 ID:xRU84LYw0
周りでびっくりしてる生徒達はここを卒業する気無いんじゃないかと思えてくる
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 23:37:36.81 ID:cXF+YxGSP
普通の料理漫画なら観客はただの素人だから構わんけど
この漫画の場合、観客も一応、遠月で鍛えられた料理人連中なのにな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 23:59:19.09 ID:HrOkOfjT0
>846
つか佐伯の絵の女の服装パツンパツンすぎんだよな
もうちょっと真面目に服着たキャラの絵を書けよ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 00:20:10.35 ID:OTqmugAs0
ソーマ「葉山は俺が知りもしなかったスパイス駆使してとんでもねえ品を作りやがった・・・」


え?ホーリーバジル知らなかったの?ヤバくねw
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 00:48:18.79 ID:jcSy1tqyP
だからこの世界のホーリーバジルは
人里離れた僻地の魔物が巣食う洞窟の
一番奥にあって、しかも何故か
その洞窟内の魔物の中では
圧倒的に強い怪物が24時間体制で
守ってるレアな素材なんだってば
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 02:09:47.05 ID:iOJ/Q5kH0
トリコかな?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 02:26:49.84 ID:+SW9ypYYP
まあ料理漫画でも、ありふれた食材、ありきたりな組み合わせにも関わらず
ちょっとした工夫で、審査員を唸らせる料理作る主人公SUGEEE!って手法はよくあるから
今回のホーリーバジルやチャツネもそういうのかなと思ってたが
附田的にはどうやらホーリーバジルもチャツネもほとんど知られてないレア食材の上に
それをカレーに使うという発想自体が天才的!みたいな認識だったようだな・・・
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 08:28:05.48 ID:jzxZX6Z1O
まぁそこは非現実な料理は出しませんの料理研究家監修なせいだろう察してやれww
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 08:55:00.07 ID:MtsMyo5ZO
>>867
アンチスレで察しろと言われても
誰のせいとかどうでもいいし
この漫画の悪い意味での現実的な料理は
間違いなく漫画をつまらなくしてる要因の一つなんだが
やたら大袈裟に悶えるリアクションとアンバランスだからな
でも研究家のせいと察して目を潰れと?
やなこっただわ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 09:17:46.52 ID:8Z962i8c0
>>868
>>867
『「料理の程度が低いのは程度の低い料理研究家が監修してるから」なんだろ。そのあたり察してやれw』
ってことじゃね?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 10:04:05.07 ID:jLnHOyNf0
でたーこの漫画特有の
勝負の合間合間のどうでもいいラノベあとがき座談会的話
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 10:05:31.75 ID:MtsMyo5ZO
>>869
そんな事は分かってる
だからそれがどうした
と言ってるんだが
料理研究家のせいだからなんだよっての
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 10:30:02.35 ID:+2NSGILbP
田所本戦出場はマジないわーwww
さすがに田所お気に入りの作者でもそこまでしないだろうと思ってたが甘かったwww
どうせ本戦はあれだろ、ソーマくんマジすげーと田所ちゃんマジ天使()祭りだろ?もうわかってるよ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 11:20:49.63 ID:8Z962i8c0
田所お付きの漁師のおっさんら、せっかく上京したのにゴム長にゴムエプロン?て…
ていうか漁師ってこんな格好だっけ? 市場の従業員ならわかるけど

ていうかなんか今回凄くキモイな なんでだろう?
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 12:18:44.97 ID:u/WIUl9u0
>>873
グリーンやブルーのオーバーオール状のカッパ着てたりするよ
定置網の漁船はゴム製のエプロン姿なの見た事ある気がする
言葉で補えないから如何にも漁師ですよって出で立ちで観戦させてるんだろうさ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 12:45:15.16 ID:MWtvfbv/0
現実的な料理しか出さないなら、非現実な設定や演出をしなかったらいいだけ
海千山千が数億円でスカウトとかするから白けるんだよな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 12:51:00.44 ID:M0IrHexl0
筋肉描くの本当にヘッタクソ
筋肉付いてる人じゃなく体に筋肉の線をマジックで書いてる人みたい
作画担当なのに描けないなら堂々と描くな腹立つ
擬音もデフォルメも上からの描写も相変わらずキモイしなんなんこの作画
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 13:08:44.33 ID:AHEEiEKmO
ドヤ顔する時髪にいつもと違うトーン張り付けて半目こればっかやね
あとお団子頭が寮母の婆に慰められて泣いてたけど
あそこはギャグ顔じゃなく真面目に描いてやれよと思った
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 13:33:32.83 ID:8Z962i8c0
>>874
なるほど服装自体はそんなに不思議じゃないんだね
ただなんでこんな場所で漁師の格好でいるのかがわからなないがw
(そちらの三行目が理由だろうなあ…)
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 15:19:07.66 ID:CowJOsbG0
みんなで集まってワイワイみたいな回は銀魂でもトリコでも黒子でもあるけど
他の漫画だと不快感無いのにこの漫画だとすげー不快なのは何でだ?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 15:23:38.27 ID:CowJOsbG0
>>878
会場まで船で来たんだよ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 16:02:49.12 ID:8Z962i8c0
>>879
「お前ら全員踏み台にするから」
と言った奴のところにホイホイ集まってるこいつらは危機感とかないんだろうかw
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 16:20:49.72 ID:u/WIUl9u0
>>878
普通に会話の中で田所に〇〇丸のおじさん達見に来てくれたの?とか言わせたら良い話なのになw
どうせ回想であいつらは漁師なんだと補足出来るんだからさ
そんな簡単な事も思い付かないとかホント頭悪いよな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 16:42:11.71 ID:Uov+bHTm0
選抜の内容をろくに説明しないのは都合良く話を変更するためだな。
ソーマと田所が上位とって退学の緊張感も何も無いな。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 17:22:10.11 ID:bWFRHnOt0
絵が気持ち悪い
本当に気持ち悪い
こんな座談会いらない
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 18:02:50.38 ID:8Z962i8c0
>>882
だなあ
なんか「田所は人望あるぞ 人気あるぞ 努力してるぞ」なアピールが過剰すぎてキモイ
田所っていつもそうだな。毎度回想に頼ってばっかり
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 18:24:49.75 ID:xXP0zYK20
またお供が田所かよ
コイツが脇にいてもビクビクしてるだけで話がふくらまんだろうが
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 19:22:45.33 ID:tWbT52Vc0
>>877
後必ず構図が俯瞰

いつもと違ってカッコイイ
なのに頭頂部見せてどうすんのって感じだわ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 20:18:51.26 ID:u/WIUl9u0
こんな流れなら選抜などソーマ戦とダイジェストの2週ぐらいで十分じゃねーか
あとホーリーバジルの事を何が俺の知らないスパイスだよw
附田は恥の上塗りだな全く
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 20:43:46.75 ID:M0IrHexl0
>>887
しかも下手<俯瞰

目口ぶっ壊れてる
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:17:28.54 ID:+SW9ypYYP
「どんな作者だろうと自分より頭のいいキャラは作れない」の法則があるとはいえ
附田のバカさは、過去のジャンプ史上でも一位二位を争うレベルだろ
二桁の掛け算できないわ、腰砕けの意味も知らないわ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:58:27.75 ID:u/WIUl9u0
カレーBBA)生のホーリーバジルはほとんど流通してない
客席のモブ)そんなレアな食材を汐見ゼミスゲェ〜

いやいや天下の遠月()の生徒がホーリーバジル程度も知らんのかいと
1人がポツッと言っただけの事を全く疑いせず全面的に納得とかおかし過ぎだろ
ある農家が特別なのを作っててそれは入手困難だが
葉山はコネがあって入手出来たからスゲェ〜ならまだ話は分かるが
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 22:50:41.61 ID:jcSy1tqyP
田所勝ったのは置いといてだな……
なんで負けた中華が上から物語ってるのさ
サイバイマンがラディッツに
見直したよ、何かあったら俺を頼れ
と言ったようなもんなんですが
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 00:02:48.52 ID:BbuJhAGe0
チャイナが田所の仲間になったw
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:18:34.77 ID:ilzMamD10
ホーリーバジルなんて家庭で簡単に栽培できるのに、さすがに漫画で嘘を書くのはよくないよな
附田信者はアホだから、すぐ騙されちゃうんだろうし
あと、アンコウの禁漁期は最後までスルーかよw
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:44:47.51 ID:ftKend/OO
>>889
唯一の得意構図も下手くそなんだよな
今回アップ以外の群集絵とかパーツ狂いまくって変な顔がたくさんあったわ
この作画って絵が不自由すぎるわ
ただでさえ話がゴミで作画もクソで
さっさと打ち切られて欲しい
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 01:51:15.74 ID:ZhxjHwEQ0
こないだハーブを自宅マンションのベランダで栽培するのが趣味の知り合いにホーリーバジルの話したら
「去年『ゆほびか』でタダで種もらって子供(小学生)に育てさせた」
って言っててクソワロタw
小学生でも栽培出来るハーブを誰も知らんのかw
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 02:23:54.69 ID:CZ6JF/yf0
>>886
最初の活躍でいきなりかませにされる選抜じゃなくてこういうところで寮のキャラとか出しとけばいいのにね
先週のいきなりソーマより下だった新キャラもそうだけど作者の推しキャラ以外は扱い適当だよな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 03:10:08.09 ID:VF0dwwtx0
チャツネもオリエンタルカレーとかでド定番すぎなんだが
特別な勝負の場で決め手になるようなもんかね
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 04:54:26.79 ID:x6NpGHPB0
ド定番過ぎな物でも上手いこと演出で魅せりゃ良いんだろうけど
ただただ驚かせてるだけだからな
まともな料理マンガなら定番だかなるほどこう使って来たかとかそんな風にやってる気がするけど
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 07:24:46.14 ID:nJ4I7GRMP
日本ではありふれてるけど本場では掟破りの技法つってたけど
ここは日本なんだし、驚く理由がないよな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 07:33:01.27 ID:cpCwdg/iP
アメリカの寿司大会でカリフォルニアロールを出された審査員が
「アメリカではスタンダードだが日本では考えられない寿司だ!」と驚愕するようなものか
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 07:33:27.77 ID:AJnmlWsS0
>>899
たとえば
・育成方法に特殊な方法を使い、香りを強くしたホーリーバジル
・通常のものよりも香りが強かったり、素材にあわせるように作った特性のマンゴーチャツネ
みたいなのなら漫画として特徴を持たせられると思うんだけどな。例え現実の理にかなってないとしても。
そういう「自家製」設定の長所を一切生かしてないあたりこの漫画のダメさ加減がうかがえるw
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 07:38:40.53 ID:AJnmlWsS0
>>901
そうなるなあw
なんでも日本風にカスタマイズしちゃう日本では
「日本ではありふれてるけど本場では掟破りの技法」なんて山ほどありそうw

カレールーをどろっとさせてるのも日本ならではじゃなかったっけ
本場のはさらっとしてるって聞いたことある
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 07:51:37.52 ID:bGGx9vNu0
「餃子にニンニクを入れて焼くなんて 中国では考えられへん、凄い工夫や!」
「パスタにケチャップなんてナポリでは考えられへん、凄い工夫や」
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 09:27:57.41 ID:pd0LGrlaP
>>903
シチュー風のカレーはイギリスから来てて(インドは当時イギリスの植民地だった)、更にそれを日本で白米に乗せて提供されようになったってのがカレーライスだったと思う。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 10:04:28.58 ID:AJnmlWsS0
>>905
そうだったか。お米の種類が違うので、日本ではどろっとした感じになったと聞いて、
日本でカスタマイズされたと思ってたけど、
日本に来る前に既にどろっとしてたのか
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 12:23:07.42 ID:x6NpGHPB0
俺も日本でカスタマイズしたのかと思ってた
小麦粉でとろみ付けたカレーがイギリスから伝来した様だね
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 12:41:29.20 ID:oufnWSTgO
日本人は0から1を発明するのは得意じゃないが
1から10を生み出すのは大得意
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 12:45:19.98 ID:UATSK68mO
そういや普通の料理漫画ならありそうな、そういうカレーの起源や伝来とかの蘊蓄語るやつが
審査員も含めて誰一人いなかったな
全員が「こんな凄い食材&技法使う俺SUGEEEE!」アピールばっかで

まさに附田のオナニー
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 13:14:04.56 ID:VF0dwwtx0
だったらだったで普段定食屋で出してるカレーライス一発で圧倒すりゃいいじゃんね
ついでにカレー姫メーカーの出来合いのルー使って
ザ・シェフでそういうのあったわ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 13:41:19.55 ID:5St81yCF0
英国から日本に来たカレーを再現する奴はいなかったのか
当時のライスカレーを再現、更に自分流に上手く改変
そんなのもなかったな

スパイスも何だったんだろう
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 13:54:12.43 ID:xnqPyeCKP
スパイスなんて飾りです!
偉い人にはそれがわからないんです!
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 14:19:09.68 ID:AJnmlWsS0
黒いのとソーマはまあスパイスにもこだわったとしてもいいけど
田所なんてスパイスとか全然こだわってないのになんで通過してんの?だもんなw
ていうか上記の2人以外にスパイスにこだわった奴いたっけ?
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 14:31:28.22 ID:uigFWwcI0
「美味しければテーマに対する理解・解釈が浅くてもおk」
他の料理漫画だと考えられないよな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 14:55:35.46 ID:nJ4I7GRMP
「食べる人に配慮」という料理漫画主人公らしさを出したのが、
一人目のモブだけだったという…
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 15:00:24.44 ID:ZkvyOoc10
自家製といえば鉄鍋のジャンでも自家製XO醤出してたしいいんじゃないの?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 15:16:26.54 ID:AJnmlWsS0
>>916
自家製がダメとは誰も言ってない
自家製としての工夫が何も表現されてないのが問題ってことだよ
極端な話をすれば
「自家製マンゴーチャツネって一般のとどう違うの?ただ単に自分で作っただけ?それじゃあ市販(あるかどうか知らんがw)のでいいじゃん」って感じ

で、たしかジャンのXO醤って、肉用とかいろいろな素材に合わせた調合だったんだっけ?
ああいう風なのですら設定してないから突っ込まれてるんだよ
「この料理のために風味を強めるために作った自家製マンゴーチャツネ」みたいなのならよかったかもね
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 15:26:20.26 ID:ZkvyOoc10
なるほどー
確かにジャンのXO醤は玉ねぎの油いためをたっぷり使って肉の柔らかさを増進させる目的で調合されてたな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 15:47:26.49 ID:BbuJhAGe0
てっきりあのカレーおばさんのメーカーのカレー粉使ってビクンビクンさせるのかと思ったわ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 17:07:59.72 ID:4stOYYzj0
一人目のモブってどんなの作ったんだっけ……
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 17:38:11.30 ID:x6NpGHPB0
>>913
秘書の女は?
あとはタラコ唇のモブ?

>>920
アチャリームルギにチキンティッカ
スパイスはチャート・マサラを使用
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 18:00:57.67 ID:AJnmlWsS0
>>921
悪い秘書の女名に作ったか覚えてない…
モブはまあ除外でw
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 18:30:25.30 ID:ftKend/OO
>>910
渚レイコかw

アンチって料理漫画好き多いよな
料理漫画として許せねえって理由で嫌う人も多そうだ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 18:47:53.05 ID:x6NpGHPB0
>>922
羊肉四物湯カレー
秘書のコンセプトとしては漢方をスパイスと広義で捉えてる感じ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 18:49:34.44 ID:4stOYYzj0
>>921
カレーを作ったんだな!すごい!
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 18:49:54.47 ID:wZdKOI630
今回田所がホントに気持ち悪くて仕方なかった
「ソーマくんのおかげでここまで来れた」のシーンは拝んでるみたいに見えて
またソーマ神信仰かよって思ったし
何よりあの「えへへへへへぇ」が台詞も顔も最悪にキモイ
「へ」が多すぎて照れ笑いとかはにかみじゃなくただのスケベ笑いに思えるな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 18:52:37.20 ID:AJnmlWsS0
>>924
サンクス
なるほどそれなら「こだわってる」部類になるな

>>926
漁師のおっさんたち「」
田所母「」
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:00:51.27 ID:ubAOmAAoO
田所の胸で手を組んでるシグサが大嫌い。気弱をアピールしてるのかもしれないけどキモイだけ
実際そんな女見かけたら殴りたくなる
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:05:38.21 ID:wZdKOI630
あと裸エプロン先輩の競泳水着が飛んでるシーンなんだあれ
形状記憶合金ででもできてんのか?ってぐらい布の質感がないな
たしかにひらひらする素材ではないが一応身につけるものなのに
全く形が変わらなそうだ

>>927
確かに母も漁師も立場無しwww
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:15:24.10 ID:x6NpGHPB0
>>926
次回はもっとキモいと思うよ
田所ageの為にどうせ野菜について語らせて
ソーマとかにスゲェな田所とか誉められて
キモい謙遜の仕方すると思うわ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:15:35.04 ID:5St81yCF0
>>928
同意
手丸めて気持ち悪い
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:19:43.29 ID:uzhaPGtkO
最強の1年生を決める戦いと言われてもな
例えばテーマがイタリアンだったらガングロは予選敗退だろうし
イタリア兄弟の弟の方は多分通過してただよな?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:21:49.35 ID:Rd+WCqdkP
それならビュッフェのときのようにメインは卵。和洋中ジャンルは問わないってやつのほうが
公平だったよな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:33:20.01 ID:X8y3o0+v0
>>909
だから丸井が解説できるように設定加えたんだろ
弱キャラに解説させてもシラケるだけだけど
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:48:04.89 ID:AJnmlWsS0
・子供の頃にごっつい漁師のおっさんらに囲まれてアンコウの吊るし切りをマスターする
・(おそらく)中学途中まで料理をメインにした旅館の厨房に入り客に料理を出している
・(おそらく)アンコウの解体ショーを経験している
・卓球で大会にも出ている

なのに何故今まで緊張などで実力が出せなかったのか
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:49:50.03 ID:x6NpGHPB0
燻製も知識豊富そうだし一色いるし
わざわざ丸井を解説キャラに昇格させた意味ねーわ
丸井は何かにつけて寮の部屋とかにたむろされるで十分
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:58:00.68 ID:UATSK68mO
チャツネやホーリーバジルなんかに負けて予選敗退した程度のヤツが何を解説するの?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:02:53.23 ID:ApjT7fGw0
悠姫が明るくふるまうところ
「健気でかわいいだろ?ほらほら」ってな感じで好きじゃない
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:18:24.79 ID:x6NpGHPB0
吉野ならまだしも悠姫と聞いてピンと来る奴はここでは少ないだろう
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:29:15.27 ID:ZkvyOoc10
メガネとかジビエとか麹とか燻製

でお願いします
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:46:26.15 ID:AJnmlWsS0
>>939
なめんな吉野って言われても誰かわかんないぜ!
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:02:24.94 ID:x6NpGHPB0
吉野、悠姫(ジビエ)榊(塩麹)はまだピンと来るが
葉山(シナモン・ガングロ)黒木場(お付き・バンダナ)はピンと来なかった
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:02:50.46 ID:WWBTnooR0
予選と決勝に2週間も空ける大会とか初めてみたわ
普通2、3日後とかだろ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:10:42.16 ID:AJnmlWsS0
>>942
自分は逆だw
一行目が誰か全然わからん
二行目のほうはわかる
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:24:40.99 ID:nJ4I7GRMP
どうせファンタジー漫画なんだから吉野なんて普通の名前じゃなくて
覚えやすいようにもっとあり得ない名前にすりゃいいのにな
ジビエしか取り柄ないキャラなんだしジビエを連想させるような
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:25:35.44 ID:xdN81SNX0
田所だけ異常に作者のお気に入りがあからさま過ぎて本当に気持ち悪いな・・
ろくな調理描写も無いから補正全開にしか見えないという
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 23:50:19.31 ID:KPU1SLa20
基本この漫画の女キャラは好きだが
田所は無理
料理バトル中の不慮の事故で帰らぬ人になれ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 00:06:18.33 ID:rduU13oIP
キャラたちの田所持ち上げが寒すぎて引く。特に吉野と榊

恵はやれば出来る子なんだから!→恵はいい料理人にもお嫁さんにもなれるよ!→天使()や…

次は聖母か女神ですかね?ww
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 00:07:34.95 ID:5NPz2rTK0
附田所だからしょうがない
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 03:30:56.78 ID:dRlQ5qQn0
次スレ立てたくなくて書き込み止まるお前らが大好き

食戟のソーマアンチスレ14
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1393957807/
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 03:43:29.19 ID:dRlQ5qQn0
>>932
ガングロ、バンダナ、ソーマ、新キャラ
秘書、アリス、田所、イタリア兄
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 06:37:36.01 ID:m5N4Gsz30
>>950
スレタテモツ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 06:44:16.87 ID:Q/UdeBAt0
>>917
市販の普通にあるよ クソソーマのより旨いんじゃないか
http://www.oriental-curry.co.jp/products/others/pr_others_004.html
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 07:13:42.71 ID:Ev+HYcQSO
>>839
おやまけいこ女史を舐めるな。
一部を除いて、ほぼ全てにベースとなる料理がある。
そして、演出的な部分はともかく、
料理自体は作れるし、作られてる。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 07:46:17.47 ID:Qwi+kRBq0
鉄鍋のジャンのレシピ

【1】作者が話の展開を考え、ぴったり合うような料理を監修のおやま女史にリクエスト
【2】「そんな都合のいい料理が簡単に出てくるわけないじゃない。死ねデブ!」
【3】「デブって言うな!いいから考えろ!」
【4】「うるさいブタ!」
【5】「なんだとてめぇ」
【6】なんだかんだで読者を驚かす料理が登場する

出来上がり
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 08:32:37.80 ID:5rX1s9Lo0
>>953
あるのかよwwww さすがカレーのオリエンタルや!
しかし市販のものがあるのなら余計に「自家製マンゴーチャツネ」で終わらせたらダメだなw
今回されてたのはチャツネの解説だけで、「ゆきひら謹製マンゴーチャツネ」の製法は全然触れられてないんだもんなあ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 08:34:01.10 ID:jZGq1JSNP
料理がおかしいって怒って
単行本で書き直しさせたんだっけ
それだけ真剣にやってたんだろ
いいじゃない
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 08:44:42.78 ID:gS3CpfxZ0
喧嘩しながら作るから良いものできるんだな

そういう意味では、附田とtoshは喧嘩しなさそう
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 09:23:21.24 ID:gi37JFqS0
>>956
大手のハウス食品ならズバリ「マンゴーチャツネ」っていう商品もあるぜよ
しかし作者や信者はソーマが作るだけで「自家製だから美味いのれす」になるトンタッタ族並の知能なんだろな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 09:48:33.65 ID:4hN46Ynh0
えへへえのコマと最後の行こうかの顔キモすぎ
それ以外もところどころおかしかったし
961名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 12:27:32.58 ID:Wx18+1jH0
>>960
同じく
いつも全体的にキモイが先週の「究極の負けず嫌いだ」の所のソーマと今週の「行こうか」の一色の顔が飛び抜けてキモイ
物凄く不快
962名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 12:57:39.84 ID:wvmOobNnP
マンゴチャツネなんて普通に店で売ってるんだし
ブレンド内容も説明しないと、自家製なんて何の意味もないよな
963名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 14:00:57.01 ID:5rX1s9Lo0
結局メインの主人公とそのライバルの料理の決め手は
葉山→市場で出回っていない生のホーリーバジル!育て方は企業秘密→栽培方法は簡単。一般家庭でもプランターでできる
ソーマ→ゆきひら謹製マンゴーチャツネ!→本場インドではカレーに入れないが日本では一般的。しかも普通に市販品があり、自家製ならではの説明なし内容なし

いくらなんでもひどすぎるw
964名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 16:44:29.25 ID:LBfGCyyB0
負けた奴は全員退学くらいしろ
普段の授業から退学の危機が付きまとってる学校の雰囲気なくなってんぞ
965名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 16:49:31.30 ID:oZL4fgSiO
ヒロインの料理も禁漁期破ったアンコウだし
附田もバカだが森崎もなんなんだろうな

・究極の負けず嫌いだ、の顔
・えへへへへへぇ、の顔
・行こうか、の顔
この辺の斜め上からの顔?キモいって思ったの俺だけじゃなかった
なんか崩れてる
966名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:26:39.51 ID:6m3+6k+jO
田所を不自然な強キャラにしたことで今までの出来ない子キャラが全て演技の様にしか見えなくなった
967名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:37:04.46 ID:5rX1s9Lo0
肉にタレつけようとしてにくみに殴られた二人って誰?
こんな奴らいたっけ?
968名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:27:01.98 ID:NDY014900
設定出してくるまで覚えなくていいと思う
969名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:27:14.90 ID:m5N4Gsz30
>>967
田所が選抜で汚い野次飛ばされてた時にもいたろ?
あの二人が野次飛ばした観客を威嚇してたし
そして、あいつら一応、極星寮の寮生なんだわ
970名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:28:29.95 ID:Cj/2yvQyP
>>961
角度のつけ方は、漫画なんだし嘘ついてもいいと思うけど、何か異常に気持ち悪いよな。
まあ原因は異常に平べったい目と、突出したアヒルみたいな口だろうけど。あと一式のは流石に馬面過ぎ。
971名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:00:47.21 ID:wvmOobNnP
ていうか審査シーン、ジャンの丸パクりしたページが酷かったな
カレー審査の一人目の33点のモブのやつ
セリフとコマ割りまで大体一緒という

あそこまで真似てると、もはや意図的なオマージュなのかもしれないが
天下のジャンプでよくあんな恥ずかしいことできるもんだ
972名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:07:26.88 ID:A4W1Rx4l0
今週の展開は附田所としかいいようがない

最近なんで田所が嫌いになってきたかわかったわ
附田の女への好みや欲望が見えすぎて、ちんこが勃起してるの見せられてるみたいだからだわ
973名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:09:39.17 ID:nnhYm8RWO
料理するのに長い髪は縛らず汚らしい。
水着の絵で?と思ってたんだけどアリスの胸の下がすぐウエストっておかしくない?絵が綺麗って信者は言ってるがバランス可笑しすぎだよ
974名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 23:34:21.31 ID:Wx18+1jH0
信者が他の作画を引き合いに出して「僕が考えた最高に上手い作画陣」みたいなリストにしれっとコイツを入れるのが笑える
975名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 00:54:11.66 ID:6sbmvLnN0
選抜の続きがどんな予定かも書かないのは
ご都合にもほどがある
976名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:50:57.69 ID:qdegYpF10
>>970
所謂アヒル口を描きたかったんだとしてもおかしいよな
ただ鼻の下が伸びてるようにしか見えない

>>972
つまり附田の好みの女は
「自分を神の如く崇拝してくれて」
「自分に影響を受けてレベルアップ()して」
「自分の傍に常に付き従ってくれる」ってことか
…気持ち悪っ
977名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 06:25:33.15 ID:p04MNmj50
>>969
そうそうそいつw
あいつらも同じ寮の奴なのか
記憶の片隅にすらなかったわw

>>972
自分は田所もだけどにくみも嫌いだわ
今回特にうぜえ
まあもっともこの漫画に好きなキャラが未だに一人もいないけどw
978名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 07:16:46.29 ID:NH7k61wZO
>>976
今週特に鼻の下伸びてるおかしな絵が多かったように思う
979名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 07:59:23.66 ID:a1uPh+67O
アゴが伸びる病は黒子などで見たが、鼻の下が伸びるって珍しいな

主人公がよくやるレイプ目のキメ顔もすげーイラつくよなこの漫画
どのキャラもキメ顔はいつもレイプ目
980名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 11:10:56.24 ID:kUfDYgLt0
負けて悔しい描写も正直ギャグで書いてるのか同情誘ってんのかよう分からん
981名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 11:25:43.50 ID:LOhzomOz0
今更だけど附田所にアンコウってなんか全然合わないな
吊るし切りってにくみみたいなワイルドな人がやるイメージだから違和感がすごい
982名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 12:11:43.71 ID:1ys4KJZoO
附田がアホだから、先にキャラ設定作って話を作るんじゃなくて
田所にアンコウ吊るし斬りやらせたい→港町育ちという設定にしよう
と後付けしていくから
983名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 13:25:24.30 ID:cE2eFhQg0
>>979
同じく<レイプ目
あれ凄くムカつく
984名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 14:01:47.78 ID:p04MNmj50
あれかっこいいって思ってんのかな?

ってかこの板転載禁止になったのか
985名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 15:07:23.14 ID:Rfe2PfNK0
自治スレで転載禁止にする様に申請しようぜとか言ってたな
986名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 17:22:10.39 ID:XIGVFEC40
アンチスレには関係のない話だ
987名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 18:11:56.81 ID:p04MNmj50
変なこと言ってすまんな
いやなんとなく「転載禁止になったんだなー」と名前欄を見て思っただけなんだ
988名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:48:45.88 ID:c7J+u/BG0
選抜編が糞つまんなかったな(附田の頭の悪さは楽しめたが)

これまだ本戦もあるんだよな
989名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:07:56.45 ID:4f9Xkr+C0
頭の悪い作者が書いた漫画を態々読んでアンチしているお前らも相当頭が悪い
990名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:39:03.42 ID:wHrJ9NIa0
ブーメランささってんぞ
991名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:04:58.89 ID:pFDpeACi0
選抜のアンケよほど悪かったのか一旦仕切りなおしたなw
992名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:23:16.20 ID:3prI0oDJ0
>>987
なんか2ちゃん全体でそうなってるらしいよ。p2も2ちゃん側から遮断されてるみたいだし、なんかあったっぽいね。
まあ、ここで語る話じゃない気もするけど。

>>989
頭が良いと言いたい訳じゃないからどうでも良い。
けど最近、このスレ見て最新号のソーマ読みとばしっぱなにしてたのに気付くことが増えたなw
993名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 03:42:50.30 ID:pFDpeACi0
覚えていますか?
ttp://ch.nicovideo.jp/seigabook
994名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 04:42:42.03 ID:OsA3hci+0
「アンチしている」という文章を書く人が他人を頭が悪いと言っている
凄い
995名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 07:43:38.20 ID:cJZ32JrB0
鼻が〜と言われてたのってこれか
http://s3.gazo.cc/up/28744.jpg
漠然となんかキモイなーと思ってたけどそういうことかw
996名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 10:17:39.77 ID:ee0saWWL0
アリスも田所も鼻の下伸びてた
肉魅は唇がおかしかった
997名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 12:01:48.25 ID:cJZ32JrB0
あれ?伸びてるのって鼻の下じゃなくて鼻じゃないの?
鼻の下が伸びるってことは鼻と上唇の間が離れるってことでしょ?
998名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 17:32:06.11 ID:mYWsJMgL0
食べてる口がおかしい、咀嚼の絵が下手だと
言われ続けて
進化した結果がこれだよ!!

肉魅の唇がおでんくん並にたらこになっててワロタ
999名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 17:41:00.77 ID:+7gM0NKn0
一色は鼻が妙な感じに伸びてる
寮の婆さんは鼻の下が長い
肉魅はややタラコ唇ぽくなってる
1000名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 17:59:05.96 ID:HXaP5c680
1000なら打ち切り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。