●ワンピース総合スレッドPart682●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレで。
現行のスレは『ワンピース専用』で検索。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為となります。自重して。

【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じです】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。

新スレは>>970付近を過ぎた後は、立てられる者が宣言して立てる。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>950付近で立ててもかまいません。
マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てるように。
>>970過ぎたら基本はスレ立ての書き込み以外自重。

次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。
アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で。

※2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは http://monazilla.org/index.php?e=109

質問する前に、新参者はまずROMる。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書くように。

単行本、最新72巻発売中

前スレ
●ワンピース総合スレッドPart681●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1390014611/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 11:50:59.67 ID:xU/pw6cu0
このスレにオツオツの実の能力者が現れる予感
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 11:52:56.65 ID:JMn/yHbw0
食べ物に関してフルボディ以上に我儘な女って普通にクラスに
何人もいるレベルなんだが、サンジってそういう場合どうするんだ?
そもそも見てくれ主義の高級料理とか存在そのものが我儘な気が
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 14:23:25.66 ID:6oAY5Z4LO
>>1

前スレ
999:名無しさんの次レスにご期待下さい 2014/02/04(火) 13:49:02.88 ID:4crlJ0t50
>>940
ワンピの爆撃系はあつかい悪いだろ

半径5km?吹き飛ばす爆弾ですらペルひとり殺せないからなw
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 15:25:22.54 ID:pcwjdk4X0
>>1

ワンピキャラは基本生命力が高すぎる
ルフィなんてクロコに腹ぶっ刺されてたのに
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 18:11:06.61 ID:6AhIzkzx0
肉はワンピースの世界では万能薬
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 18:16:58.68 ID:VTx2Trpp0
とりわけ麦わらの一味の生命力はワンピ界一
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 19:24:22.77 ID:MPEHNNCZ0
>>5
ヴェルゴさんとか首だけの状態で生きてるからね
でもドラゴンボールに比べればマシ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 19:57:58.85 ID:2Fa7Y25ZO
ドクタースランプのアラレちゃんだって、首だけでも生きてたぞ。JUMP的には何の問題もない。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 19:58:52.44 ID:ED7fgMv00
>>9
非生命体に生きてるも何もないだろう。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 20:06:37.12 ID:2Fa7Y25ZO
>>10 面倒臭い奴だな。たかが漫画に何を求めてる訳?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 20:20:01.61 ID:YIjDZTiR0
ビーカはカベカベの実かよw
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 21:11:22.09 ID:MPEHNNCZ0
闘魚から実を奪う仕組みだと能力者が圧倒的に不利だ。
バルトロメオはここで負け?
これは予想の話になるがバリバリの実の弱点として
全方向にバリアは貼れない可能性はある。
でバリア貼れない方向から攻撃を受けて負けるとか
全方向にバリア貼れるとチート過ぎるからそういう設定の可能性は高い
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 21:42:54.08 ID:fxXSOcouP
来週も新キャラ紹介だぞ^^ おまいらやったな新キャラ展開好きだろ?」
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 22:21:56.80 ID:pcwjdk4X0
メンヘラババァの登場とか?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 22:40:48.95 ID:oIcerZ+I0
ヴァイオレットが735話で死んだ姉に代わって能力使ってるみたいなこと言ったけど
ドフラミンゴの部下が王宮攻める時、モネが能力使って視たらみたいなことヴァイオレット
に言うけどまだあの時スカーレット死んでないよね?おかしくない?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 23:31:18.14 ID:cY2pMWIu0
黒ヒゲ一味に思うところのあるサボが、まずはバージェスが闘い、サボ勝利
バトルロメオとレベッカがディアマンテと闘いディアマンテ勝利
最後はサボとディアマンテの一騎打ち、と予想
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 23:52:34.14 ID:g1G8dBti0
ルーシー&バルト&レベッカは完全に仲間だからディアマンテ不利というか瞬殺できるよね。
実力者3人でも倒せないと萎える。
バージェスがどう動くかわからないけど。
しかし、ラオG完全にイロモノか…かっこいい爺だと思ってたのに。
セニョールピンクはビジュアルに反してかっこいいと思うけど。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:18:59.29 ID:BdyY4Shq0
最高幹部くらいルフィかゾロどっちかいれば余裕で倒せないとアカンでしょ
さすがに2対1じゃ萎えるぞ
いや、むしろ錦えもんで十分か
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:44:10.09 ID:1MF6LazMO
ついにサボ始動だな
左目のあたりに傷があるみたいだよね
決勝は事実上サボ対バージェス対ディアマンテの三つ巴なんだよな。
しかし、最終的にみんなおもちゃにするつもりなのにメラメラは本当に本物なのかね?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:46:27.89 ID:BdyY4Shq0
正直サボが勝たないと面白くない
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 01:33:26.93 ID:wzhmrm9qP
また仲間が増えるのかよ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 02:02:40.23 ID:I7T5mgvN0
緑牛は狙撃手だと予想

()内は実の能力以外
赤犬(拳)vsルフィ
藤虎(刀)vsゾロ
黄猿(蹴り)vsサンジ
緑牛(銃)vsウソップ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 02:37:03.15 ID:hf6oYDxvO
黄猿は蹴りよりレーザー くまのレーザーは黄猿をモデルにしたな
対決はそれでいい
赤犬vsルフィー
藤虎vsゾロ
黄猿vsサンジ

大将だと黄猿が一番強そうだけど
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 03:09:17.51 ID:AfOpw4LpO
ウソップやサンジが大将に勝ったらワンピース崩壊w
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 03:09:23.93 ID:hW6tVJg50
>>23
麦わらだけで海軍全部倒す展開にはならんでしょ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 03:47:54.89 ID:sc4x4rDiP
「キチガイ小林パチのり」や安田浩一=中核派や「差別連呼バカ中川淳一郎」のバックにいる小学館を叩き潰さないとダメなんです。
小学館への不買運動にご協力お願いします!靖国神社で全裸の撮影のキチガイ韓流ババアの北原みのりを最初に売りだしたのも売国小学館です。
出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。小学館みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。生活必需品でもないしね。

出版不況で落ち目の小学館がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる
あと韓国本土からの国策マネーも小学館に流れてる
こういう売国マスコミは叩き潰すべき デモは小学館もターゲットにするべき 最近酷すぎる

http://unkar.org/r/news/1271416280
小学館がパチンコ屋と業務提携

不買商品一覧
週刊ポスト・SAPIO・サライ・女性セブン・DIME・月刊コロコロコミック・週刊少年サンデー・ビッグコミック・ちゃお・Sho-Comi
月刊flowers・プチコミック・めばえ・てれびくん・小学一年生・小学二年生・CanCam・AneCan・マフィン・BE-PAL

あだち充・・・MIX
青山剛昌・・・名探偵コナン
大高忍・・・マギ
荒川弘・・・銀の匙
畑健二郎・・・ハヤテのごとく!
高橋留美子・・・境界のRINNE
さいとう・たかを・・・ゴルゴ13

ドラえもんやコナン・ポケモンといったアニメ映画も小学館なので観るのやめましょう
デュエル・マスターズのカードも売国小学館です

↓これらの会社も小学館と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう

・集英社
・白泉社(集英社から枝分かれ)
・小学館集英社プロダクション
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 04:21:14.69 ID:wzhmrm9qP
風呂敷ひろげすぎてもう収集つかなくなってるきがする
オチどうするんだよ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 04:30:19.82 ID:XjVqARlb0
尾田は考えて描くタイプだから大丈夫じゃね
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 04:51:25.60 ID:I7T5mgvN0
>>24
レーザーは実の能力
>>25
サンジはいいだろ
>>26
ころころ変わるしコビーとか候補いるからね
ウソップは狙撃だけ勝つとか
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 05:41:39.44 ID:I7T5mgvN0
それか緑牛は女大将でvsロビンとか

大将と中将の間に新たに階級ができててそこに海軍最強狙撃手とかがいるでもいい
中将だとあんまり強そうに感じない
スモーカーは将来その階級でもいいな
名前は上将か海将か提督あたり?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 05:58:33.93 ID:/bpGVjpx0
ウソップはあの強敵クマシーを倒した男だぞ
海軍大将くらい倒せるだろ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 08:23:17.98 ID:DwQQlG2+O
>>28
2〜3週でビーカ倒す
ドフラのいる部屋へ
ドフラ「来たな麦わら!」
ルフィ「うおおおおおおおおおおおっ!」
モノローグ『ルフィと仲間たちの冒険は始まったばかり』
〜完〜

長い間応援ありがとうございました。小田先生の次回作にご期待下さい
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 08:37:17.41 ID:wzhmrm9qP
メラメラの実はルフィにとって思い入れがあるものじゃないのか?
仲間にお前食うか?ってぽんっと提案するところとか、そういう無神経な発言が多くてイラっとくる
ワンピの中でルフィが一番キライだわ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 08:41:27.87 ID:mi80SANg0
>>27
小中学生が本気にしないようにレスつけとくけど、
小学館はsapioって嫌韓雑誌だしたり新書で「なぜ反日企業に未来はないのか」を出したり、
出版社の中ではバランス派。
児童ポルノ改悪反対の中心だったり、著作権保護を最初に訴えた漫画誌だったり、
社会的活動もちらほら。

昨今は若年層を中心にマンガ離れゲーム離れが著しいから、パチに手を出さざるを得ないのは経営戦略。
特に小学館は経営苦しいし。

小学館叩きをするなら、
・雷句誠やひかわ博一など、漫画家と編集の軋轢
・週刊ポストなどのゴシップ
あたりを叩いた方がいい。
さいとうたかをの不買なんて愚の骨頂。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 08:59:03.63 ID:Q53U+7zz0
やはりメラメラの実はサボが食べるの?

一人で悪魔の実を2種類食べる設定とかないの?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 09:21:50.66 ID:DwQQlG2+O
戦争編の黒ひげ見てないのか?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 10:07:27.56 ID:511nu5Br0
>>34
仲間も義兄弟と同じくらい大切なんだろ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 10:45:29.54 ID:ActhJgOM0
>>31
単に現中将連中に大将候補クラスがいないってだけだから
新たな階級を作っても仕方が無い。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 10:59:20.62 ID:Pbjpaeeb0
>>34
自分の大事なもんを仲間に食わせるのの何が無神経なんだ?
他人の大事なもんを勝手に食わせようとしたんなら無神経だと思うが
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 11:05:54.14 ID:QMvuUbNcO
肉>>>>>兄との思い出
まあ既に能力者な以上本人は悪魔の実は食えないが
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 12:02:59.14 ID:DRggf5Uf0
そういや、中に入ってから錦えもんの姿がないな
別行動か
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 12:04:11.72 ID:Adtc6levO
五武海戦に見合う数は、いるだろうな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 12:09:36.20 ID:GLkUqkps0
ルフィ的には自分の知らない誰かがエースの代名詞みないな実食うの
嫌だったから参戦したんだろ。そんな見ず知らずの他人が食べる位だったら
仲間が食べてくれた方がいいだろ。

あの「火拳」の力を手にいれたぜー!って敵やら知らんやつが大きい顔したら
そりゃルフィじゃなくてもいやじゃね?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 12:42:37.11 ID:jb1aWF120
むしろルフィがフランキーほんとに信頼してんだなって改めてわかってよかったわ
あんまりペアになることはないけど、ルフィフランキーコンビっていいよな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:25:21.32 ID:wzhmrm9qP
確かに肉ーのほうが仲間より大事に見える
ルフィがアスペすぎて心情がわかりづらいんだよ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:39:07.30 ID:XhHvrpGm0
自分がバカなだけじゃん
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:41:24.36 ID:wzhmrm9qP
ゾローーー俺の肉をとろうとしたなーーーーーーーー  ルフィ頭よすぎw
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:43:24.08 ID:UzxT1YdT0
昔からじゃん
仲間を信じずに本気でぶっ飛ばそうとした過去有り
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:47:12.41 ID:wzhmrm9qP
>>49 そこはギャグシーンだろ なんで頭が馬鹿な人って理解ができないんだろうね^^ 
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 17:37:20.24 ID:XjVqARlb0
>>50
なんかはしゃいでいるけど幸せな脳みそしてるんだなと思うわ
本当に
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 17:59:26.23 ID:wzhmrm9qP
仲間がいるよぉ うぐぐぐぐ大泣き


あ、仲間の顔おぼえてなかった^^ 
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:10:09.55 ID:XjVqARlb0
おっと糖質だったか
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:12:09.59 ID:wzhmrm9qP
仲間の顔忘れるとかギャグです^^ 尾田いわく
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:13:38.32 ID:aZhBG+UDP
>>45
ガチ殴りした仲だしな
フランキーは普段出しゃばらないように気を使っている感じだが
そのシーンは兄貴分の心強さを感じた
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:16:39.56 ID:Pbjpaeeb0
なんとなくフランキーが親父でルフィが息子に見えたなあのシーン
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:24:06.94 ID:14ekhtooP
その辺の気遣いができないのもブルックが差をつけられた一因なのか
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:31:08.94 ID:XhHvrpGm0
何言ってんだこいつ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:34:18.09 ID:wzhmrm9qP
むしろ信者はルフィのどこに感動できるのか疑問なんだが
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:58:48.36 ID:XjVqARlb0
>>57
ブルックは部下キャラだからなぁ
年長者だがフランキーとは役割が違う
普段はふざけて役に立たないけど、いざという時はルフィの部下としてサラりと振る舞うのが良い
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:22:57.82 ID:Gy2dlAwH0
ルフィをさんづけで呼んだりルフィ船長って言うのもブルックくらいだしな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:39:58.08 ID:I7T5mgvN0
>>39
この2年で戦力アップしたんでしょ?
今は大将3人じゃないかもって予想多いからさ
それよりは大将と中将の間に新たに上将とかのが個人的にはおもしろい
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:32:40.92 ID:2ETzO2IK0
ブルックのハイライトシーン

タララン瞬殺で一味の危機を救出
オーズからウソップを救出、大量の塩を確保
ゾロ、ウソップとともに捕らえられていたが救援を呼んで脱出
ゼオ撃破
茶ひげにやられる寸前だったルフィたちを救援
シーザーを捕らえるための海楼石を捜索
小型竜撃破
シノクニに侵されたキンエモンを回収
ナミとチョッパーが手も足も出なかったジョーラを実質単独で撃破

簡単そうにやってのけるから目立たないけど凄く役に立ってるだろ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:35:47.74 ID:1r6evnyz0
音楽家は歌姫やろ、織田さんよう(・_・;
剣士二人もいらんし^_^
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:46:08.24 ID:1r6evnyz0
メラメラなんて赤犬にまったく歯が立たない欠陥ロギアの実
メロメロの実のほうがマシだよ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:52:12.09 ID:/p4ykgDO0
>>60
いざというとき=自分より明らかに戦力面で劣る二人と同じで大騒ぎ、助けてくれてるサンジが本当にヤバくなるまで見てるだけ

>>63
他がほぼ無傷で相手を破ってた中、ブルックだけ首を攻められてたな
アフロに絡んだらどうするつもりだったのか
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:00:22.53 ID:Gy2dlAwH0
そういえばブルックは不死身な分
ゼオに首落とされたり、イカロスに水分吸収攻撃受けたりしてたな。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:17:54.55 ID:2ETzO2IK0
そういえばイカロスからナミも助けてたな
めっちゃ役に立ってるじゃん
ゼオ戦も結局無傷で勝ってるじゃん
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:34:27.33 ID:Eg5GXyz/0
部下は冷静なのにボスが焦りまくっている…
尾田はドフラミンゴをスパンダムみたいな強力な後ろ盾に頼ってるだけの情けないキャラにしたいのか?
「何が起きてる!!?」ドン!! とかギャグかと思ったわ。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:42:32.66 ID:AfOpw4LpO
ドフラミンゴ「麦わらのバトル観たかったのによおオおお誰だよあいつううう誰だよおおお」
ってことなんだよ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:27:51.97 ID:nBfdGkWK0
ドフラは実力あるから同い年のスパンダとは違うぜ笑
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:34:02.50 ID:5dPgj9md0
今週のおもちゃの兵隊殴ってた爺さん、サイボーグGのパクリじゃね?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:40:41.31 ID:XjVqARlb0
ラオGはサイボーグだったんだw
知らんかったw
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:49:05.94 ID:5dPgj9md0
>>73
小畑健の「サイボーグじいちゃん」知らない?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:19:16.18 ID:wzhmrm9qP
ルフィ叩いてるやつなんなの? ワンピほど仲間を大切に思う漫画ある?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:27:42.70 ID:aZhBG+UDP
>>75
自分が頭おかしい事にようやく気付いたのか
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 02:41:47.02 ID:0qUtZcRE0
ルフィ嫌いです^^
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 06:26:53.45 ID:okcieE40P
ワンピの中でルフィが一番嫌われてそう
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 09:46:13.76 ID:Qxwg4hWqP
>>77
ルフィもきっとお前が嫌いだよ
相思相愛って奴だな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 10:13:25.82 ID:s0J+Nryp0
呉越同舟というか犬猿の仲では
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 13:52:41.34 ID:oqYPFzZt0
エース奪回編のところから数年読まなくて、ワンピおもんないってネットでよく見かけるようになって
今更ながらアニメ見てみたら糞面白くてなんか悔しい
漫画だと引き伸ばしにイライラしないから尚面白くて悔しい
なんで読むの途中でやめたのかと後悔
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:59:23.76 ID:Zkkl25iLO
ここが悪名高きチョンピスレか…
噂に違わぬ香ばしさだな!
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 15:34:46.85 ID:DIFPDAlj0
ルフィが一番好かれてるに決まってんじゃん
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 18:52:02.97 ID:xwffD75c0
>>82
死ねやチョンカス(^ω^)
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 19:14:07.92 ID:hFcuhBuuO
単純、大味、ボキャブラリが減る、
思考が単純化する、子どもが真似して人を殴る、などマイナスだらけじゃね?
あと皆が同じ趣向に走り、危険(洗脳にちかい?)

子どもはまだわかるが、仲間が〜、友達が〜、とか、大人が恥ずかしくないのか?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 19:22:36.62 ID:b93pTDdm0
まぁ人気投票したらルフィ一位、二位ゾロ、3位フランキーなのは間違いないな!

ところでワンピって人気投票しないよな
ハガキの枚数がとんでもない事になるからか?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 19:23:46.24 ID:+wAKx8l00
最後にやったのはシャボンディの頃だったな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 19:48:33.37 ID:b93pTDdm0
6年前か
今人気投票したら色々票はバラけるんだろうな
七武海とか四皇とかドレスローザ変のキャラとか
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 21:42:24.30 ID:j51FM1b40
とりあえずローはトップ10に入ってくるだろうな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 23:15:08.14 ID:VtK+xwDD0
>>89
チョッパーと合体したら一位だろうな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 23:33:53.16 ID:dpp7nzDY0
>>85
ワンピは少年漫画としては結構ハイブロウだぞ
政治的な駆け引きとか
昔の漫画よりも確実に進化してるな
そもそもゴムゴムとか真似できねーだろ
殴るとかは昔の漫画からあることだし
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 23:39:03.23 ID:VzD2nZES0
なんか最近のワンピースすっげえ面白くね?
ドレスローザ編一気読みしたわ
しかもサボ復活とかって噂も聞くし単行本派にとっては待ち遠しい
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 00:16:53.78 ID:vcjWT2tx0
パンクハザード終盤からうなぎ登りのように盛り上がってきてる
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 01:27:41.29 ID:kM1+ZdxA0
作者の休み癖が気になる
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 01:28:12.79 ID:7eIt1Vjg0
>>85
馬鹿なの?昔の漫画が
>単純、大味、ボキャブラリが減る、
>思考が単純化する、子どもが真似して人を殴る、などマイナスだらけじゃね?
>あと皆が同じ趣向に走り、危険(洗脳にちかい?)
これに当てはまらないとでも思ってるの?
ん?馬鹿なのかなぁ?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 01:35:22.45 ID:LMV6a49h0
>>91
設定、能力、キャラ、ストーリー、テーマでネタに出来るのがワンピの凄いところだな
特に新世界入ってからはステージが上がった感じで色々エグい要素も入ってきてる

ただ、話の規模や質の変化で昔のシンプルな方が好きだった、って層がいるのは分かるけどね
クロ、アーロン、アラバスタのVSクロコダイル、空島の鐘……新世界編では話が複雑になりすぎてる部分もあるので
ドレスローザ編のキモにはちゃんとルフィの熱い決めシーンをドンと入れて欲しいとは思う
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 01:43:34.30 ID:3U2RjSud0
月刊でも年刊でも良いからワンピースだけの雑誌作って欲しいぜ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 01:56:51.10 ID:PICdWGPoO
>>94
多分次の映画の脚本作りじゃないか
今年も無理するぞ!!って言ってたし
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 02:16:19.61 ID:b5AReu/00
>>98
脚本はまた脚本家抜擢するんじゃないか
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 02:22:55.41 ID:PICdWGPoO
>>99
うんでも結局尾田も脚本作りに深く関わることになってる
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 02:32:45.51 ID:LMV6a49h0
>>97
というか総集編が頂上戦争以降出ないんですけど……
あれカラー収録されてジャンプサイズで読みやすいから買ってるのに
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 02:52:14.87 ID:Rl6iK/fs0
次回映画の敵の設定なんだろう
2年前インペル脱獄の伝説の海賊
白ひげの元2番隊隊長
元ロジャー海賊団船員
エースで穴埋めするつもりだった元七武海
マゼランより前の元インペル監獄署長
くらい?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 02:55:43.25 ID:b5AReu/00
未登場の七武海
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 03:01:45.65 ID:Rl6iK/fs0
それは原作がいいな
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 04:31:09.71 ID:rGATWDz9P
単純に子供向けの漫画は仲間を守るために闘うんだーっていうのが一番受けるから
けどルフィは単純すぎる、小学校5年生くらいかな。もう少しキレて暴れるまえに話きけよって思うわ
あとギャグな 寒いって言われてるのくらいさすがに知ってるくせに更に強調してゴリ押しするのはウザい
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 04:36:49.86 ID:LMV6a49h0
ルフィは周りに面倒見てもらうキャプテンだしな
ただ新世界編のメンタル面は初期に比べて変化していってる
読んでいて何も変わってないって思うなら言っても無駄だと思うけど
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 04:40:36.39 ID:rGATWDz9P
確かに5年製から6年制くらいにはなったかな・・いやほとんどかわってないだろ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 05:00:04.57 ID:2gOeDlBJ0
今人気投票したら
1、ルフィ
2、ゾロ       ←ここまで安定
3、エース
4、チョッパー
5、ロー
6、サンジ
7、ナミ
8、シャンクス
9、フランキー
10、しらほし
11、ロビン
12、青雉
13、ドフラミンゴ
14、ウソップ
15、ペローナ
16、ブルック
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 05:04:51.86 ID:vcjWT2tx0
もうワンピなくして漫画を語ることは不可能といっていい
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 05:17:53.83 ID:rGATWDz9P
一位ルフィは絶対無いと思う。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 05:21:41.32 ID:LMV6a49h0
今まで四回人気投票やって全部ルフィが一位だが……?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 05:39:19.36 ID:rGATWDz9P
ジャンプで発表されてるランキングだろ。ルフィが1位じゃなかったらこの漫画を否定することになるだろ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 05:43:03.59 ID:pXEWjDMHP
>>112
キミさっきからルフィが嫌い嫌い喚いているだけやな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 05:54:26.82 ID:/LETxAsf0
魚人島(フランキー将軍初登場)
パンクハザード(フランキー将軍VSドンキホーテ海賊団幹部2人)
ドレスローザ(フランキーVSドンキホーテ海賊団2人)

フランキーは麦わらの一味の中ではあまり人気無かったけど、上記の3つで人気上がっただろうな
新キャラ大量導入されたけど、今人気投票やったらベスト10もいけるか?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 05:56:32.55 ID:rGATWDz9P
じゃあ聞くけどルフィが人気一位だって思う理由は?
どっちかーつーと好かれるよりうざがられる性格じゃね
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 06:04:04.98 ID:LMV6a49h0
思う理由もなにも今まで一位だが
自分が嫌いなのは他人も当然とか思ってるのか
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 06:23:22.16 ID:rGATWDz9P
でルフィのどこが好きなん?性格?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 06:31:50.18 ID:dX71zbJ/0
ちゃんと読むとやっぱ主人公だよ
最後はルフィが持ってく
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 06:52:05.53 ID:vcjWT2tx0
英雄ルフィはみんなの憧れ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 07:02:34.91 ID:rGATWDz9P
むしろちゃんと読むと敵側の言い分のほうに心情がよってしまう
センゴクとかハンニャとかのほうが好感もてるんだが ルフィみたいに怒鳴り散らすタイプのほうがウザい
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 07:26:28.02 ID:/l4vKXNA0
むしろちゃんと読むと魚人側の言い分のほうに心情がよってしまう
アーロンとかのほうが好感もてるんだが センゴクみたいに口では良いこと言う癖に平気で弱者を見殺しにするタイプのほうがウザい
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 07:31:07.96 ID:rGATWDz9P
なるほど アーロン>>>>ルフィ か 納得した^^
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 07:33:36.67 ID:/l4vKXNA0
ルフィ>アーロン
アーロン>センゴク
センゴク>ルフィ

じゃんけんみたいなもの
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 09:28:42.21 ID:7IWrMMz6O
チョンが大好きチョンピースw
今日もかなりの香ばしさだなぁ!
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 09:30:51.76 ID:rGATWDz9P
センゴク>>アーロン>ルフィだろ^^  
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 10:19:59.94 ID:hn/dnFHf0
いろんなキャラに感情移入して読めるのがワンピのいいとこだからな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 10:26:33.41 ID:GFVnnPBS0
ルフィは元敵だろうがガイコツだろうがロボだろうが差別せず友達になれる子供
アーロンは魚人差別が気に入らねえからって人間差別していいと思ってる変態
センゴクは世界平和の為ならただの学者を皆殺しにするのも悪党の子供を身籠った妊婦殺すのも平気でやれるセイギノミカタ

正直ルフィが一番好感度高いと思うね
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 11:03:30.49 ID:j/6FBcL+0
結局ルフィがいいとこ持っていくように作者がちゃんと描いてるからな
実際Zの脚本もルフィより目立たせないでくれってルフィが主人公だからっつって守ってたってのは有名な話だし
だが最近ゾロの人気が凄いからな
グッズもゾロのが売れてるっぽいしゲーセンのプライズもゾロのが去年ぐらいから多い
戦争後からはエースの人気もゾロと同じように高くなった
くじの売れ行きもルフィくじより売れてる
人気投票やってルフィが1位にならないと嫌だからまたルフィ人気が高くならないとやらないだろうな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 11:13:09.96 ID:Iuy5ROkT0
ゾログッズはちゃんと版権元に著作権料を払っているのかね

http://uproda.2ch-library.com/759186UCe/lib759186.jpg
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 11:28:52.74 ID:hn/dnFHf0
>>128
じゃあルフィがドフラ倒すくらいの時期にやるつもりかな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 12:07:18.63 ID:tKm1IqK/0
どうせ最終回は

マキノとシャンクスの息子が海賊王となったルフィと対面して、
ルフィが麦藁帽子をシャンクスの息子に預けるんだろ。

マキノ息子「オイラもルフィみたいな立派な海賊になるよ!」
ルフィ「おし! 立派な海賊になって返しに来い! ドン!」

これが本当の受け継がれしひと繋ぎの「ワンピース」。
みたいな終わり方で、おまえら号泣wwwwww。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 12:25:13.81 ID:KSdpuC0lO
そういう最終回でもいいよ・・・生きてるうちに完結してくれれば
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 12:36:58.99 ID:99UKGu210
作者の死後もつづくのであった…
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 13:11:28.58 ID:j/6FBcL+0
ワンピースGT
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 13:37:17.85 ID:Zy50RMi0O
>>127
でも、センゴクやアーロンの考えもわかるような気がする

ねらーにも多いが、韓国人が慰安婦問題だの反日だの騒動起こしているからって
韓国人全員がそんなことしているわけじゃないし親日家だってたくさんいるのに
なんか韓国人ってだけで親しめない人はいるし

父親が大犯罪者だからってその息子に罪はないのはわかってはいるが、
どうしても色眼鏡で見てしまう人は結構いる

ワンピースの時代背景は我々の現実世界よりだいぶ前だし
昔はもっと差別や偏見が酷かった時代だろうから
センゴクやアーロンのような人がいっぱいいただろう、今でもいるし

そうなると青雉みたいに自分の正義を邪魔しなければ色々な視点からの正義を尊重する
だらけきった正義は個人的に賛成だな、テレビやネットでニュース見る度に色々な視点からの正義を考えてしまう
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 14:23:39.11 ID:UjzW7DCN0
>>108
・4位か5位辺りにサボ
・15位前後にコアラ
・ウソップとしらほしの順位逆

他は大体同意
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 14:27:26.64 ID:1lk3KM/2P
再登場のときあれほど忘れ去られていたコアラがそんな上位とは
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 14:33:16.46 ID:j/6FBcL+0
ウソップが10位前後に来るとは思えない
サボは顔出しすれば結構来るだろうな
それこそ10位くらいに
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 14:34:26.31 ID:UjzW7DCN0
連載で読んでるだけなら忘れてもしょうがないけど単行本派は割りと覚えてるもんよ(単行本で確認できるからね)
いずれ再登場が予想されてたサボよりもコアラの方が感動したな、という感想はよく目にした
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 14:37:12.48 ID:UjzW7DCN0
>>138
サボは顔出しすれば一桁行くだろ
主人公の義兄補正なめたらあかん

あとウソップもドレスローザ編で大仕事やってますます名を挙げるだろうし
10位〜15位ぐらいには収まるだけのポテンシャルあるよ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 14:38:14.24 ID:hn/dnFHf0
人気投票に応募するのは子供と女が多いだろうから
敵キャラであるドフラミンゴが一味より上はないだろうな
たいてい上位に来るのは一味側のキャラ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 14:40:05.86 ID:1lk3KM/2P
漫画キャラ板にはワンピキャラスレも数多くあるが、ウソップのスレが消えて久しい
時代を感じる
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 14:42:16.11 ID:hn/dnFHf0
ウソップが1番好きって人は少ない気がする
2番目3番目に好きって人は多いだろうけど
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 15:04:06.19 ID:Iuy5ROkT0
>>135
>韓国人全員がそんなことしているわけじゃないし親日家だってたくさんいるのに

政治ってのは常に抽象的視点から見るものだから
そういう個別具体的な事象に目を向けてもはっきり言って意味無いよ
木を見て森を見ずって言えば分かるかな?

韓国を嫌ってる人だって韓国内の親日勢力の存在くらい知ってるんだよ
ただそんな物は抽象化の過程で捨象されてしまう程度の意味しかないと分かってるだけ。
そんなことも分からんか
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 15:07:08.45 ID:1lk3KM/2P
木(個人)レベルではまともな東電社員もいるかもしれないけど森(組織)として圧倒的に屑だからな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 15:11:23.44 ID:hn/dnFHf0
>>144
毎日パクリパクリ言ってるお前がまさにそれだなw
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 15:19:08.72 ID:eSNSxVoKP
アニメと漫画って全て同じ?
アニメものすごい回数だけど原作との合わせってどうなってるんですか?

追いついたらオリジナル入れるとか?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 15:21:38.78 ID:hn/dnFHf0
>>147
アニメは超絶に原作を引き伸ばしてる
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 16:11:51.29 ID:eLAD7cSJO
黄猿だけまだ本気だしてない
覇気最大は白ひげだな
黄猿倒すには覇気が最大限ないと勝てないね
覇王色覇気じゃないと倒せない気がする
ドフラも覇気強い
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 16:38:24.50 ID:rGATWDz9P
アニメはひどいだろ なんで  おーれーはしーろーひーげーだーってしゃべるんだよ
走ってるシーンも多すぎ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 17:15:54.81 ID:eLAD7cSJO
ドフラ悪人
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 17:32:23.18 ID:LMV6a49h0
>>147
ストックは半年以上あるけど同じエピソードに入ってしまったせいか引き伸ばしてるね
今までは原作一話をアニメ一話にしてるがドレスローザはアニメ1話で原作0.8話くらいだな
ただ、ドレスローザは色々アニメオリジナルで補足シーンを入れているのは好感が持てる
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 17:37:06.94 ID:quynzPGv0
コロシアムのバトルで結構伸ばせそうだな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 18:56:12.72 ID:eLAD7cSJO
コロシアムバトル
vsドフラ 終わったら
次は四皇カイドウか?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:15:18.43 ID:KSdpuC0lO
カイドウの前にビッグマム挟んできそうだな
爆弾入り宝箱の件もあるしサニー号絡みもあるから

まぁローが四皇崩しの最初にカイドウ選んでるからその前にビッグマムと
全面戦争にはならないだろうけどちょっとした小競り合いはありそう
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:33:07.04 ID:LMV6a49h0
ビッグ・マムはどうなるのかね

魚人島が滅ぶらしいが、魚人島には世界会議に提出する票が今年までに多く集まっているから
世界会議で魚人排除とか追放とか決まって、魚人島が滅ぶ流れでルフィが魚人島に引き返して、
魚人に恩のあるコアラ(革命軍)もやってきて
ノアに乗って魚人が新天地目指して出発するフラグとかあるし
絡むとしたらその時に爆弾食ったビッグ・マムがキレて襲ってくるとか?
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 20:08:41.09 ID:7IWrMMz6O
チョチョンガチョン!
チョチョンガチョン!
チョンが大好きチョンピース!
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 20:20:15.23 ID:nRhUtmJ50
電線音頭かと思った
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 20:30:42.02 ID:1ygHXsFs0
>>150
それマジ?
喋り方とかじゃなくて引き伸ばしの為w?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 20:38:02.08 ID:rGATWDz9P
白ひげ、喋るのゆっくりすぎていらついたわ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:06:07.08 ID:pXEWjDMHP
ゲームでは普通のしゃべり方だけどね
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:35:30.21 ID:oyg5h5zH0
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:44:17.80 ID:pXEWjDMHP
お祭りゲーだから出ても嬉しくないな
素直に海賊無双3を待つ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:47:46.17 ID:TztbOEUm0
>>157
まだ生きとった?
いまだガラケーのチョンカス(^ω^)
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:51:53.85 ID:LMV6a49h0
>>162
おお、ええやん
武装硬化かっけーな
悟空は強すぎだろと思ったが剣心も楽しそうだ
グラとか普通にジャンプゲー最高峰だな

バランス分からんのでとりあえず様子見だが
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 23:50:18.08 ID:U6JJY5+N0
オーズクラスの巨人がキロキロの実を食べたら空気より軽くなって空飛べそうだな
ただし素の推定体重は80万キロだから最大1万キロまでにしかなれないなら軽すぎて微妙だけど
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 00:03:29.48 ID:/yuRxYOm0
トレーボルの絵汚い。
同じ時代にトリコの作者がいたせいで、
168167:2014/02/08(土) 00:04:28.38 ID:/yuRxYOm0
いや、トリコの作者でなく尾田が悪い。
尾田はいろいろぱくってるみたいだけどアイデアがないんだな。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 00:06:40.34 ID:YBtLJ0Nu0
トリコは今最高にクソ。
やはり尾田の足元にも及ばない。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 00:08:06.75 ID:InDqi2MsP
オーズ級が体重操作できたらジャンプだけで街が滅びかねないな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 00:10:34.78 ID:lcMLLhqY0
オーズみたいなのが実を食べても、下手すりゃ微量すぎて
能力者になれないなんてオチだったりしてな。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 00:12:31.71 ID:NIUTBLNC0
そういや巨人能力者は居ないな
居たら(スペック上は)とんでもない強さになるだろうし
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 00:27:45.25 ID:gqjtHett0
尾田にオリジナリティがないって・・・
この漫画衰退期に何言ってるんだ
ほとんどの漫画にオリジナリティなんてないよ?
30年前の漫画ですら、パクリ疑惑がでまくってるのに
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 00:30:48.50 ID:SHyGmmSdP
>>148>>152
レスありがとう
要するにアニメオリジナルは無くて原作に味付けしてるって事?
それにしても凄い話数だから厳しいだろうに・・・
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 00:34:23.45 ID:HD3VjPoK0
>>174
島と島の間にはオリジナルを挟んでいる
でもそんなに長いオリジナル話は最近はないな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 00:44:01.34 ID:woqYJzq60
ビッグマムの方に中々視点がいかないところを見ると
次に登場した時はナミ達と和気あいあいとしてそうだ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 00:56:38.29 ID:dwQyL5LzP
パクリとオマージュの違いは、おもしろく描けているかただそのまんまシーンをそのまま描いているか
そのボーダーラインも微妙なんだけど、あまりあざとすぎるとハ?って思うよな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 00:57:05.94 ID:uV1bKapO0
>>127
あれ最終発言はセンゴクじゃなく五老星のジジイじゃなかったっけ?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 01:10:29.02 ID:gqjtHett0
>>177
パロディ → そのまま真似るけど、皮肉や風刺を織り交ぜて違う内容に組み替える
オマージュ、リスペクト → 真似するけど、主役とかに使わず、チョイ役で使う
パクリ → ただの盗作(版権の無いものもこれにあたる)
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 01:23:46.65 ID:53q/fhMX0
>>172
カイドウがその可能性高いって予想する人たまにいる
巨人島編の新巨兵海賊団が出てきたりしたらいそう
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 01:25:24.30 ID:dwQyL5LzP
個人的には映画や小説のオチを漫画に持ってくるのは全然ありだと思う。サスペンスものとかどうしても被るし
ただオチも全然おもしろくなくてそのままキャラ使ってるだけなのは駄目とかいわないけどツマンナイし底がしれてると思う
尾田は自分の好きな映画のキャラばかり漫画に登場させて尾田にしかない味っていうのが希薄になってないか?特にここ最近は
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 01:28:17.09 ID:6LY3i27n0
カイドウはワノ国出身の侍だろう
錦えもんと関係あるっポイし
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 01:35:25.46 ID:6PHgxnvK0
カイドウ=リヴァイアサン
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 07:41:33.70 ID:B7X2FVdy0
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 08:24:25.13 ID:PZ0ipYGJO
マムは声優ハマってるから声優生きてるうちに消化してくれ尾田
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 09:22:17.19 ID:dwQyL5LzP
中学生以下のファンはローがジャミロクアイが元ねたってしってるのかな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 09:26:02.39 ID:fKZYkdxm0
やっぱサボはルフィより強いんだろうなぁ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 09:35:40.79 ID:WsSGmNKv0
>>186
全然似てない
似てる画像でもあるなら持ってきて
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 09:46:10.82 ID:dwQyL5LzP
なんだ違うのか じゃあ何からぱくったんだろ^^
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 10:43:45.95 ID:NIUTBLNC0
>>182
名前も和名だしなぁ
ただ最凶の侍ではなく最強生物で名前が通っているので侍かどうか
格好良いキャラだと良いが、以前の巻頭カラーで何か謎のゴツいおっさんが写っているので
多分あれがカイドウだよなぁ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 10:56:16.82 ID:+bhaf76nO
なんかドレスローザ編最終的にドフラはルフィに倒された後、黒ヒゲに殺されそうな気がする
取りあえずバルトたんは最後まで無事でいて欲しい
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 11:50:43.53 ID:lcMLLhqY0
>>190
女キャラには日本人っぽい名前の奴がうじゃうじゃいるが。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 11:52:57.96 ID:2H/r6L1O0
>>191
バルトたんはキャベツきゅんが守ってくれるから大丈夫だよぉ(^q^)
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 12:07:21.39 ID:NIUTBLNC0
>>192
そういやそうだな
よく考えたら刀も流通してるし和風要素もチラホラある
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 12:18:29.67 ID:ST0vBsAHO
刀・・・サーベル
動物・・・最強生物・・・虎

サーベルタイガーか
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 12:24:37.06 ID:EyZ8OgtT0
友達が近海の主は海王類って言ってるんだけど違うよな?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 12:42:46.86 ID:NIUTBLNC0
大型獣との混合の海獣もいる
アーロン編のモームとかホーディの連れていたキリンとか

魚人と人魚はあんな姿なのに人間と輸血や混血が可能だったり、地上の生物との合成された海獣も不自然だし
魚人も海獣も人造生物な気がする
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 12:43:18.95 ID:NIUTBLNC0
一文抜けた
近海の主は大型ではないが海王類
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 12:49:09.68 ID:2bHyrytF0
ところでルフィはドフラをブッ飛ばせるのか?
ルフィがドフラを殴るビジョンが浮かばない
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 12:50:48.94 ID:4/Gn02b0O
チョンピ厨
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 12:53:58.61 ID:InDqi2MsP
>>199
ドフラの底がまだ見えないから何ともなぁ
技は結構見せてるんだが
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 13:09:36.43 ID:EyZ8OgtT0
>>198えっ海王類なの?
マジかよ、ただの魚だろ海王類だったら飯おごるって言っちまったよ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 13:16:12.64 ID:NIUTBLNC0
>>202
サンジがアーロンのキレた目を見てブチキレた海王類の目と言っていて
近海の主も同じキレ目をしている

普通の魚より大きいのが海王類なんだと思われる
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 13:16:22.46 ID:RS8VFUSO0
>>199
勝てる、いや作者が勝たせるに決まってるんだろ。
仮に今回戦いに負けたとしても、最終的な戦いでは絶対に勝つはず。
この漫画の主人公を誰だと思ってるんだよw
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 13:16:25.57 ID:ZeGqk9ws0
>>202
海王類は生物分類区分じゃないから少しわかりにくい
定義は、
・海に棲んでる
・大型
・哺乳類以外の動物
になる。
だから、大型の魚類である主は海王類。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 13:26:24.13 ID:EyZ8OgtT0
>>203>>205
単行本で確認した
気付かなかった、これは海王類だな…
そうするとシャンクスも近海の主にやられたって言うより海王類にやられたって言う方がかっこがつく気がするな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 14:21:15.34 ID:QdaAoios0
>>199
ルフィは勝つけど、ドフラが斬撃タイプなのもあって
クロコ、ルッチ戦ばりにズタボロになると予想
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 14:34:11.62 ID:2bHyrytF0
>>204
まぁ確かに最終的には勝つね
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 15:14:27.84 ID:ST0vBsAHO
最近のドフラの小者っぷりを見ると、ローもしくはリク王+おもちゃの兵隊さんがドフラを討つ可能性もあり得なくもない
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 15:25:03.79 ID:Vpdzjk2i0
ルフィは事前情報収集能力がゼロなのが最大の弱点
・ドラゴンと革命軍
・ジンベエが七武海
・ハンコックが七武海
・赤犬と青雉の喧嘩
全部知らなかった

黒ひげと戦う時になって初めて
悪魔の実の能力が2つ使える事に気づいて驚くのが目に見えてる。
バギーが七武海になった事も知らないはず
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 15:37:24.95 ID:4/Gn02b0O
チョンチョン チョンピ厨
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 17:16:28.40 ID:4bSlFs2BO
誰が革命軍で誰が七武海とか知らないのは
リアルで言うと総理大臣の名前や顔知らないようなもんか

知らないのは人として恥ずかしいかもしれないけど知らなくても現実に困るようなことはないレベルの常識
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 17:17:38.69 ID:lIM574TV0
スモーカーは、何故、ヴェルゴを逮捕しなかったんだろうか?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 17:34:12.26 ID:Vpdzjk2i0
>>212
でも命がけの戦闘をするわけだから
自分と闘うかもしれない相手の事を全然知らないのってどうなんだろ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 18:57:40.39 ID:W+hYVqpPO
>>214
そのへんの説教をしてやるジンベエに対するルフィ本人の態度や一味の甘やかしっぷりはひどかったな
ただのマンセー要員になるだけだからジンベエには一味入りして欲しくない
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 19:01:21.06 ID:4bSlFs2BO
>>214
まあ有名人の事は知らないよりは知ってた方がマシだろうけど
海賊や海兵は一回も会った事無い敵と突然戦う事になる方が圧倒的に多いんだから
相手の情報無くてもビビらず落ち着いてその場で対応出来るように自信と実力身に付けてりゃそれでいいんじゃないかな。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 19:04:04.29 ID:InDqi2MsP
現代と違って情報伝達手段がないからだろう
日本だってネットが普及する昭和年代は他県の情報なんて分からなかった
テレビを鵜呑みにして、時折親戚から話を聞くくらい
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 19:50:23.56 ID:W+hYVqpPO
ワンピの新聞による情報伝達能力の高さは二年後最初の扉絵連載で明らか
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 19:58:17.14 ID:lH2+EqQC0
七武海に誰がいるかとか海軍の人事とか把握してるのロビンぐらいか
藤虎だって大将になった時に新聞に載っただろうし
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 19:59:17.84 ID:NIUTBLNC0
>>218
一応シャボンディに謎のテレビジョンがあるな
航海中の海賊船に売りつけに来る謎の新聞配達ペリカンはすげぇ
殆ど利益出ないはずなのにどうやってか位置把握してるし
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:00:10.18 ID:gqjtHett0
>>219
たとえば、自衛隊の幕僚長が決まったとして、
それが新聞に載るか?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:19:38.20 ID:on3VKX670
シャボンディで他のルーキーに興味ないって言ってるからな
新聞も読まないって
チョッパーとブルックも知らなかったからシャクヤクに情報は武器よと怒られてた
オークション会場でロビンはキッドとローのこと知ってたけど
filmZでゾロとサンジが見聞でヤバイ奴ってすぐに見抜いてたから3人には別に情報は必要ないと思う
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 21:33:19.10 ID:4/Gn02b0O
チョチョンガチョン
チョンピ厨
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 21:39:04.42 ID:InDqi2MsP
>>216
海軍はもう少し海賊情報のファイルとか作って回してやっても良い気がするな
そういう部署がないんだろうけど
ルフィがゴム人間ってのも余り知られてないし
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 22:16:33.99 ID:Vpdzjk2i0
>>215
ジョジョやハンターとは正反対の方向でやりたいんだろうけど
それも行きすぎるとつまらなくなる
>>216
それでも黒ひげに関してはヤミヤミの能力で今までの戦い方が全くできなくなるわけだからね。
レイリーさんがそういう事も考えて
ルフィに対して悪魔の実の能力が使えない場合の戦い方も伝授してるはずだと思いたい。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 22:20:48.71 ID:NIUTBLNC0
シャクヤクって誰かと思ったがシャッキーか
海賊王クルーではないが、ほぼ同世代っぽいなあのババァ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 22:26:32.78 ID:F+QiaPBy0
モンスターズ>>>>神様の言うとおり≧ロマンスドーン>>WANTED>一鬼夜行
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 22:27:44.18 ID:YBtLJ0Nu0
ちゃんと新聞読んでそうなナミやノビンが他のクルーに情報伝えないのが悪い。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 22:29:29.22 ID:L/GPIfo40
その時伝えてもバカだから忘れる
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 22:32:03.66 ID:gqjtHett0
ノビン
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 22:36:40.95 ID:6LY3i27n0
>>226
シャクヤクは元九蛇の女王だと思う
花の名前だし
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 22:54:31.20 ID:SAjOQf/Q0
ルフィが情勢に詳しかったら読者置いてきぼりになるからしょうがない
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 23:01:57.51 ID:LufX2GMuP
>>232
同じ理屈で二年も勉強したナミが新世界のログすら知らず、大臣に馬鹿にされてたな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 23:21:39.49 ID:dy7n60ye0
ノビンが2年前程役に立ってない
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 23:31:49.76 ID:tKtfljs50
ゴムゴムの武装色でカギ開ける技まだ?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:12:16.50 ID:rwrDcvrX0
サボの必殺技に惚れたw
めちゃくちゃつえー!
やっぱ現時点ではルフィ以上の強さは確定したな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:13:55.44 ID:GD3UiA5W0
>>231
ニョン婆の娘か孫だと思う
昔シャボンディに住んでたみたいだし結構似てる
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:29:13.32 ID:P6GW3qMP0
サボまだ闘魚よけただけだろ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:46:41.53 ID:4Q9rH5MA0
>>214
でもルフィは大将同士の決闘や青キジのこととか興味あることはちゃんと聞いてただろ
それに対戦相手になる相手の細かいことまではジンベエ自身も知らないでね?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:51:46.01 ID:PnKiTmTbP
ところでロビンが水かけただけで生き返るったのは何で?
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:07:46.15 ID:NL7LSTsM0
何言ってんだこいつ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:15:51.88 ID:8reRafwPO
だからよく考えれば麦わらのケツモチはシャンクスだよな


マリンフォードで立証


もしアフィが主人公じゃなかったら明らか四校赤紙海賊団傘下の麦わら海賊団wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 03:32:10.17 ID:4ZUpyW8F0
>>207
オーバーヒート(必殺技の斬撃)
パラサイト(操作)
ゴシキイト(斬撃)
タマイト(銃撃)
雲の糸(仮)(移動)

若は攻撃力の高いオーバーヒートをルフィと戦う前に見せたけどだ大丈夫かね
まだ能力隠し持ってんのかな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 08:10:34.14 ID:86k6bplK0
ヒキニート(鉄壁の防御)
セルライト(肥満)

とかあるで
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 08:37:16.83 ID:Gqz+WzeO0
愛のコリーダ(^ω^)
ついにワンピースも男塾、キン肉マンに習ってジャンプ恒例のトーナメント導入かお
わしゃ悲しいぞ(・_・;
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 10:37:25.11 ID:ouXP3f3/0
回りが雑魚だらけで全然ワクワクしないトーナメントだったけどな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 10:42:01.20 ID:FDQZhT2iP
あぁ?
ルフィの兜盗んで逃げまわってた追い剥ぎのジャンさんはそこそこつえーだろが!
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 11:15:36.69 ID:xMNZoZy70
そもそもトーナメントじゃなくてバトルロイヤルだしチンジャオやキャベツやバルトロメオやエリザベローは強かったべ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 11:40:07.59 ID:PnKiTmTbP
ぶっちゃけワンピのギャグって小学生でも笑わないと思うんだが、君らはどうよ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 12:34:40.30 ID:FRwkRzEO0
>>249
いや、小学生はげらげら笑うよ
フランキー関連とか特に人気
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 12:36:11.02 ID:PnKiTmTbP
まじか・・自分が小学生だったころでもこの程度じゃ全然笑わなかったよ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 12:45:05.86 ID:lIGvVA0k0
>>249
クロッカス初登場時とフランキーとウソップ初掛け合いは
面白かった
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 13:43:55.05 ID:v8Duib9T0
うちの甥っ子6才はアニメのフランキーの鼻長押し髪バーンで笑い転げてた
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 13:53:40.68 ID:ukHaq57w0
>>199

ルフィがドフラ倒す理由あるの?
今のところアニメ見てる限り倒す理由わからない。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 13:58:06.05 ID:PnKiTmTbP
そういえば今回メラメラの実を取りにいくのが理由なんだっけ?
でもルフィのあっけらかんとした顔みてるとたいして重要でもなさそうに見える
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 14:07:09.89 ID:FRwkRzEO0
>>199
ドフラはローに一刀両断されるか
四皇の噛ませになるオチしか予想できない
ちょうどサーキースが黒ひげにボコられたように
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 14:08:57.11 ID:xMNZoZy70
そもそもルフィはローが「カイドウ倒す作戦があるから手ぇ貸せ」って言うんで協力してるだけ
今ドフラぶっ飛ばしに行ってるのは2年前の命の恩人で友達のローがドフラにボコされて捕まったんで助けに行ってるだけ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 14:10:25.39 ID:PnKiTmTbP
なるほどね。ローは仲間だぁぁぁっていうオチがまってるわけか
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 15:03:07.38 ID:xtqFrRw4O
チョチョチョ
チョンピ厨
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 15:08:05.62 ID:eQrGHv1V0
すでにメラメラは渡したくないけど仲間の命には変えられねぇっつって仲間扱いしてんぞ
ジンベェといい実質仲間が増えていく
ドレークもそうなりそうな予感
キッドには敵として頑張っていただきたいところだがすでにアプーホーと仲良しこよししてっから期待できねぇな
これで次出てきたときにアプホを潰してたら期待が高まるんだが
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 17:39:48.83 ID:PnBFyrr30
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 17:45:47.75 ID:ukHaq57w0
>>261

実写ほどクソつまんねーもんはない
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 19:10:40.36 ID:cYSbH3hD0
>>256
案外本気出した藤虎に瞬殺されるってオチかもしれない。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 19:35:16.50 ID:FDQZhT2iP
>>250
フランキーには男のロマンが詰まっているからな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 19:42:30.09 ID:bbe5jgsB0
>>253
将来が見え透く低脳ですね
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 19:46:36.44 ID:FDQZhT2iP
まともに社会に出ていれば子供に対してそんな事は言えないがな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 19:49:10.75 ID:GD3UiA5W0
今の子はロボットアニメ見て育ってないからね
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 20:48:22.87 ID:uuMMBGui0
ワンピを読んで育てば未来は明るい
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 21:06:45.89 ID:8n05eZ830
子供も大人も多少馬鹿なところがあるほうが周囲から愛されるわ。
逆に>>265みたいなヤツとは関わりたくない。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 21:22:04.65 ID:Z/UWaWHN0
いつになったらベガパンク出てくるの?
たぶん悪魔の実の能力者だろうけどくまの件といい敵か味方か気になる

というかカイドウと繋がりはあるのかな?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 21:34:08.33 ID:De/2D71KO
お前らワンピ信者の未来の姿

農薬混入の容疑者は「コスプレおじさん」ワンピースのアニメキャラ姿で地元を徘徊
http://www.j-cast.com/2014/01/27195173.html
http://livedoor.blogimg.jp/newstwo-channel/imgs/9/d/9d0f15c6.jpg
この男の行動の源泉
http://livedoor.blogimg.jp/sonisoku/imgs/0/2/029bde32.jpg

ワンピース「エンポリオ・イワンコフ」の声優いまむらのりおさん逮捕!
http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=6901

ワンピース厨がゲーセン店長を殺人!火拳のたなかっち
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1317182445/l50

矢口真里(ワンピ主題歌)の不倫相手【梅田賢三】の情報と不倫発覚の流れまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136913935775376501

元凶・尾田教祖様のパクリとマジ基地人格

http://sonicch.com/archives/35702410.html
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 21:56:38.42 ID:lIGvVA0k0
>>271
ワンピファンってもてるんだなぁ としか思わん
辰巳とかキムタクとか東大のワンピファンを無視してる時点で
お前の話は気にいらねぇ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 22:04:29.97 ID:6+14rMde0
どうしても
ルフィ+ゾロVSドフラ+藤虎だと勝てるイメージが全くわかない。
もし勝てるとしたら藤虎さんが階段踏み外して死ぬとか
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 22:17:55.12 ID:FRwkRzEO0
>>265
可哀想なやつだ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 22:29:05.93 ID:TlAHp0vWP
葡萄はべたべたさんのお口にシュートされてエキサイティング
ゴーレムさんのおかげで作戦は進行
白馬さんは寝ていたので契約外
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 22:54:49.91 ID:E1VD5y1hO
サンジやローを軽く倒すドフラミンゴなんてどうやって倒すんだろ
パラサイトやられたら終わりじゃねw
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 22:55:45.27 ID:4ZUpyW8F0
>>273
藤虎は盲目という弱点はあるしパラミシアだけど大将だしな
七武海+三大将相手にはまだまだ勝てるわけがない
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 23:15:53.11 ID:6+14rMde0
>>277
まぁ藤虎さん離脱でしょうね
ルフィ+ロー+ゾロ+サンジVSドフラ+藤虎
ならまだ勝てる可能性はあるけど
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 23:55:19.30 ID:3rMxl4Hu0
七武海撤廃っていい案だよね。
一般人に何か被害が及ぶわけじゃないしね。
調子に乗ってる九蛇とかドファラミンゴの連中殲滅して欲しいわ。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 23:59:15.51 ID:MH9kBqEbO
ルフィの味方をしてるから目立たないだけで行動自体はモリアと大差ないしな>九蛇
281バルバロッサ:2014/02/10(月) 00:03:13.77 ID:GD3UiA5W0
コング
コングスガード(ワイン)

センゴク
千石(甲焼酎)

ゼファー Z
JEREZ=シェリー(ワイン)

サカズキ
盃 大盃(日本酒)

ボルサリーノ
イタリアの帽子メーカー及びその帽子

クザン
オリヴィエ・クザン(ワイン)

イッショウ
一升瓶 一尚(芋焼酎) 一升五百文(芋焼酎)

大将(元大将)でなんで黄猿だけ酒関係ないの?
ちなみに芋焼酎で海堂(カイドウ)ってあったんだが…
282バルバロッサ:2014/02/10(月) 00:04:03.45 ID:GD3UiA5W0
>>281の続き
カイドウとシキの話が似てる
百獣と金獅子だからもしかして兄弟?

Dr.インディゴ
声 - 中尾隆聖
シキの側近である科学者。通称「ピエロ」。シキがインペルダウンに投獄される以前から金獅子海賊団に所属している。シキと共に「S.I.Q」を開発し、島の珍獣たちを凶暴に進化させた。
笑い声はピロピロピロ
技一覧
ケミカルジャグリング
手袋から爆発を起こす球体を無数に放つ。
マス・ジャグリン
ケミカルジャグリングを集約させ、巨大な球体にして放ち、大爆発をひき起こす。

↑シーザーじゃん
あとゴリラの幹部がいたら完璧
もしかしてこれってStrong World+filmZ(元大将)でカイドウというヒントだったとか?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 00:31:53.22 ID:fDfwvpWP0
プロレスファンの私としては、ジーザスバージェスさんに頑張ってもらいたいです
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 01:38:48.05 ID:XJgZeqHc0
>>278
藤虎の実力を旧三大将と互角と仮定すると
その4人がまとめてかかっても、ドフラミンゴはまだしも
藤虎に勝てるとは到底思えないんだが。

それと、藤虎の能力を見ると、その気になれば
地球を吹っ飛ばせそうだし、白ひげの能力より怖い気がする。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 01:55:08.28 ID:BD7P2DsMP
ルフィVSドフラ
ピーカVSゾロ
だとしたら
藤虎の相手は錦えもんと救出できたらカン十郎、オモチャ化が解除されたキュロスくらいか
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 01:59:22.81 ID:K6Rk0E+CP
最近のワンピは支離滅裂に感じていらっとくる
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 02:02:03.38 ID:VwJg4jK+O
昔は筋が一本通ってましたよね。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 02:08:58.62 ID:5ErCaStE0
>>284
藤虎がゾロと剣交えたときゾクッとした表現されてたけど
旧三大将と仮に交わすならそんな表現させるかな
映画見るになさそうなんだが、それは藤虎を剣士枠にみてしまうからかもしれん
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 02:13:04.47 ID:5ErCaStE0
錦えもんて錦之助から名前だけ一字拝借した意味なんなんだ
ただ自分のテンション上がらすためだけか?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 02:47:30.65 ID:xqYFWqDn0
錦えもんって衣装変えるフクフク(多分)の実から取ってるんだろう
2929
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 02:48:00.74 ID:xqYFWqDn0
ミスった
8989
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 03:05:11.16 ID:UlUb/etz0
錦えもんてドラえもんから名前だけ二字拝借した意味なんなんだ
ただ自分のテンション上がらすためだけか?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 03:09:51.63 ID:UlUb/etz0
錦えもんって道具増えるヨジヨジ(多分)の実から取ってるんだろう
4242
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 03:11:21.09 ID:UlUb/etz0
ミスった
8282
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 07:00:19.93 ID:46Bk2dBB0
>>277
藤虎は能力者じゃねーぞ。
あいつ持ってる刀に実をくわせてあるだけだ。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 07:16:49.26 ID:9pcfjYVeO
先週のディアマンテに続き、ピーカとトレーボルの能力まで一気に出してきたか、トレーボルはロギアかな?
タタババスコはなんか失敗しそう、色々とどんでん返しがあるだろうが来週休みなのが残念だ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 09:08:26.83 ID:EGFl8WY40
竜の鉤爪って技なんだけど、手の構えがガチでゴッドフィンガー
メラメラの実を食べれば完璧だし
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 09:14:43.57 ID:BD7P2DsMP
ゴッドフィンガーって普通に波ーッ!!ってやるんじゃないんだ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 10:38:53.30 ID:go0S/jYJ0
>>297
火竜のサボになるのか。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 11:01:12.31 ID:gJDDwXP+0
ウソップ覇気でもまとわんと生身の体ぢゃあ不意つかれたら瞬殺だろ
メラメラのみはウソップかな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 11:06:20.30 ID:gCVoaPJb0
藤虎と戦うわけないだろ
ドフィ殺して国を元に戻したから今回は逃してやるパターンだよ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 11:49:10.40 ID:AgAnrV3o0
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 12:40:19.36 ID:GJN6ZJorO
チョンが大好きチョンピース
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 12:46:33.48 ID:EwLzb9MS0
ルーシー強いな一体誰なんだ(棒
黒ひげの部下で一番強そうだけどなんか楽勝っぽいな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 13:08:10.18 ID:uxuJknCx0
ああやっぱメラメラの実はサボが食うのがベターか
今更麦わら一味に食わさんよな
シュガーは小人とウソップが戦うのかな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 13:29:53.08 ID:WlIOXG580
>>299 ここでマガジンのFTの主人公の
火竜の鉤爪や火竜の咆哮が出るわけか
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 13:36:49.10 ID:veCVcJ07O
サボかっけー。竜の実食ったんかな、もしくはドラゴンに教わった?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 14:03:54.67 ID:ydidi3ZA0
体術に強そうな名前付けてるだけ、エレファントとかスネークとか付けてるルフィと一緒
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 14:07:28.38 ID:EwLzb9MS0
ゴム無しで威力あるんだから相当だろ
相手がマッチョだし
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 14:17:27.10 ID:fmT2gQy70
ぜんぜん龍じゃねーじゃん
あほか
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 14:19:03.73 ID:ydidi3ZA0
強いのは分かってるよwでもあれは龍は関係ない
2年後ルフィも技に動物の名前つけるしな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 14:22:02.65 ID:EwLzb9MS0
グリズリーマグナムとかか
トールハンマーといい初期のロケットといいルフィは技名だけ見たら頭良さそうに見える
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 14:22:56.26 ID:oNv/f/QmP
ルフィは島に居た動物じゃん
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 14:47:45.44 ID:M6MQgVDq0
10人の巨漢船長ってあと一人は新キャラか?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 14:59:01.66 ID:3+STS9DTi
>>310
一応、龍の爪(三本爪)に見立ててるんだろ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 15:33:50.64 ID:7qzyQFYh0
バージェスはジョズから奪取済能力でダイヤモンド化すると思ったのにしなかったな
波動とか竜とか言っても結局「普通のパンチVS普通のパンチ」で地味な感じ

バリアはレベッカごときに背後に回られたらアカンやろ
空島でもそうだったけど多人数バトルロイヤルってやっぱ書くの難しいんかな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 15:37:46.81 ID:oNv/f/QmP
打撃で飛んだのは空中の水分操ったジンベエだけだしな
カラクリがあるのかノータッチなのか
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 15:45:34.78 ID:nk6VQnlY0
黒ひげのとこって10人も船長いたっけ?

バージェス、ラフィット、ドクQ、オーガー、
シリュウ、バスコショット、カタリーナ・デボン、サンファンウルフ、
ピサロ、あとひとり・・
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 16:01:04.56 ID:Cb2YlXgi0
>>304
ホント、強いよね。
ルフィが泣くほど心強い味方なんだろうけど、いつ正体がわかるのか毎回楽しみにしてる。
格闘系なんだろうけど、誰なんだろう?

これまでに出たことあるキャラなんかなぁ?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 16:09:39.93 ID:3+STS9DTi
>>319
たぶんあれはガイモンだな
技も珍獣の島に居たやつを模してるんだろう
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 16:21:30.62 ID:gr8koNU10
青キジ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 16:25:58.38 ID:d6BGKbxNP
と見せかけて実は生きていた白ひげ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 17:11:49.01 ID:jWZYGEV70
どう考えてもボンちゃん
イワさんつながりで革命軍に入ったんだよ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 17:26:22.71 ID:hYl1yqGR0
これに気付いた人はいるか?

http://uproda.2ch-library.com/760289yOV/lib760289.jpg
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 18:03:09.23 ID:iC7/FDIo0
>>324
ここまで来るともう馬鹿なアンチを装った信者レベル
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 18:09:33.54 ID:7qzyQFYh0
そのうちキャラの身体は現実の人体のパクリとか言い出すんじゃねえか
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 18:11:14.80 ID:5MiVimZA0
チンジャオがおもちゃにされてないのは意識を失ったり
寝てたりする奴らをおもちゃにしても契約が結べず危険があるのと
覇王色の覇気持ちで動けなくともシュガーを気絶させる可能性があるからなんかな?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 18:39:34.23 ID:hYl1yqGR0
>>325
なんで?
海流の描写(当然実際はこんな風に目視出来るものではない)、
その内部を泳ぐ生物の大群、そしてその背中に乗せてもらう主人公一行。

元にしてないと言う方が無理がある
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 18:42:23.10 ID:o9+M/szQO
馬鹿は黙ってた方がいいぞ馬鹿がバレるから
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 18:53:58.43 ID:oNv/f/QmP
丈が豚に乗って脱獄する所でも良さそうだな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 18:54:19.29 ID:+T37f5+g0
やっぱピーカを倒す方法ってコアを奪い取るとかでしょうかねぇ?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 19:08:38.68 ID:nk6VQnlY0
イシイシの実って、ロギアなの?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 19:10:45.49 ID:dUE+l1Zj0
岩石人間だと自分が石になるロギアだろうけど
岩石同化人間で同化した石を操る能力だからパラミシアだろう
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 19:12:09.31 ID:oNv/f/QmP
刀になっても固体はパラミシア
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 19:24:12.29 ID:m1YnakiN0
ベタベタ、ヒラヒラ、イシイシ…何か最高幹部の能力っぽくないな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 19:31:05.54 ID:rki+ksIXO
>>318
黒ひげことマーシャル・D・ティーチじゃないの?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 19:33:39.67 ID:5ErCaStE0
>>327
リク王が覇王色とかまた覇王の格下げかよw
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 19:43:09.19 ID:EXI+O8TXO
リク王が、一般人だったとしたら、
この世に名を轟かせるなんて、無理だろうな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 19:48:46.55 ID:qMR5Yyrd0
>>318
マーシャルの意味からしてあの馬はティーチの馬
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 19:51:43.68 ID:GJN6ZJorO
チョチョチョ
チョンピ厨
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 19:59:07.68 ID:Pop1tXCZ0
>>335
名前の平凡さもあって東海編で出てきても違和感ないレベル
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 20:02:18.36 ID:iC7/FDIo0
バラバラだって鍛えればドフラミンレベルにはなれる
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 20:08:29.12 ID:LtJ+M5rVP
フルネームだとカッコいい
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 20:10:38.45 ID:oNv/f/QmP
たむけん→お笑い→ベタベタ
スティーヴン・タイラー→平→ヒラヒラ
ガッツ石松→イシイシ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 20:13:45.26 ID:OV1Duo750
バラバラはどうやってもバラバラだろ
イトイトは放出系だから対象に直接攻撃出来る
バラバラは自分の身体変化だから無理無理

バラバラと同系統
ゴムゴム、キロキロ、スベスベ、ベリベリ、バネバネ、バクバク、スケスケ
ブキブキとボムボムとマネマネもかな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 20:27:08.61 ID:Yey5IGykO
>>333
ロギアでも同化操作は出来るぞ
シーザーがやってたろ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 20:29:07.05 ID:rki+ksIXO
>>336だけど、改めて読んだら黒ひげを支える10人って書いてあるな。
すいません。

ところで、ウソップが幹部塔覗いてるときにウソップの右側に出てる目って誰?
ロビンは反対側にいるから違うよね?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 20:40:20.98 ID:9p7uyaaMO
>>347
ロビンでしょ
目だけ壁に咲かして覗いてる
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 20:47:49.76 ID:rki+ksIXO
そんなことできんだ?
スゲー
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 20:52:37.32 ID:nmK73G000
ロビンの能力は女で良かったな
男キャラだととんでもないことになっていた
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 21:07:13.48 ID:xqYFWqDn0
そういやバリバリのぎっちょだけでなく、龍の鉤爪もガキの頃やった事あるわ
次は忍者のニンニンが出てくるな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 21:10:34.61 ID:n8/mAg9l0
レオ失敗、ウソップ成功、キュロスがラオG瞬殺、ここまでは見えた
ピーカかっこいいけど、喋るとカッコ悪くなるパターンはやめてもらいたい
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 21:12:31.22 ID:g45rmClM0
意識あるままオモチャにされてずっと強制労働か
普通なら発狂するだろうな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 21:18:37.03 ID:BD7P2DsMP
昼間陽気な奴らも夜は工場勤め
昼の表の顔も内心とは関係ないって怖いな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 21:44:40.43 ID:2/dETNHP0
ドレスローザはある意味、究極のブラック企業だな
シャボンディ諸島(人身売買)、魚人島(差別問題、慰安婦)、パンクハザード(覚せい剤、モルモット)
作者は色々ブラックな問題を随所に入れてくるから怖いが面白い
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 22:13:56.79 ID:XCZcnGGv0
ピーカ今のところ台詞無いけど、ここまで勿体ぶってると酷いギャグキャラのような気がする
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 22:30:09.13 ID:J5jbqMMn0
笑い声がやっぱし「ビカビカ〜」なのかな
アホか
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 22:42:46.89 ID:d6BGKbxNP
ピカチュウ☆
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 22:45:33.64 ID:j422A9OoO
サボかっけえけど、ずっとヒゲとサングラスつけたままいて欲しい気もする
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 22:46:24.23 ID:m1YnakiN0
トレーボルが酷いギャグキャラじゃないみたいな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 22:47:57.24 ID:MvmTVFPu0
トレーボルにはキモかわいいという言葉がぴったりだな。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 22:47:57.84 ID:0igjhEud0
これサボじゃなくてナツ・ドラグニルじゃね?
メラメラ手に入れて火竜の鉤爪
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:07:09.57 ID:8ax77b+g0
バージェスとサボやべえええええええええええええwww
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:13:01.01 ID:8ax77b+g0
脇役同士の戦い熱いな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:27:24.87 ID:nmK73G000
麦わら一味じゃないキャラ同士の戦闘は面白くなる法則発動中
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:40:07.49 ID:iC7/FDIo0
イシイシってあの世界観じゃなきゃハズレの実だよな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:42:48.52 ID:pgY2a6sEO
竜の鉤爪は野球ボール使って変化球のスクリュー練習すれば出来るようになる
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:43:13.34 ID:iC7/FDIo0
サボよく見たら目に傷負ってるな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:49:47.27 ID:g45rmClM0
ルフィの義兄弟ってだけでバルトにとっては大先輩なのね
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:53:17.57 ID:J5jbqMMn0
武装硬化使えるサボがメラメラ食ったら確実にエース超えじゃん
アホか
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:55:01.89 ID:n8/mAg9l0
イシイシはジョズだと思ってたんだけどな
ジョズはスミスミの実の炭素人間かな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:59:34.43 ID:MvmTVFPu0
ヒラヒラの実きっついな
おれならあんな実食べたらしばらくは落ち込むと思うわ
バネバネとかキロキロ食った方がマシなレベル
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 00:33:08.87 ID:YQzvXDn60
そういう小物はグランドラインにも入れない
どんな実でも鍛え方次第だよ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 00:41:06.31 ID:eZ8J+Gui0
ヒラヒラの実って手に触れたらヒラヒラするのか
体のどの部分を触ってもヒラヒラするのかが気になる。
スナスナの実の場合は体に触ると干からびたけど
それと同じように今度は体そのものがグニャグニャになるのか
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 01:04:08.11 ID:umU4N6yN0
ヒラヒラさせる対象を剣に限定したら微妙だな
地面とかヒラヒラさせて操れば強い
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 01:05:47.37 ID:qpRp+v0wO
>>371
カラカラの実かもしれん
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 01:33:57.48 ID:0jfeDMLK0
今のところディアマンテは様子見っぽい描写なので
次の話から活躍してくれると信じたい

何せあの若が「お前がいれば大丈夫だろ?」と全幅の信頼を寄せているんだから
あの若が
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 01:47:15.51 ID:GiwyeFnb0
イシイシってチートすぎだろ
ゴーレムじゃん
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 01:53:08.46 ID:wpcREMhAO
>>370
サボは革命王になる男だからな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 02:21:25.71 ID:VtFzkjie0
>>371
ジョズも案外イシイシ(モデルダイヤモンド)かもしれない
ダイヤモンドとの同化能力はあるけどあってないようなもの
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 02:24:17.35 ID:e6L+BO7F0
カイドウは元大将だから元少将のドレークを傘下にしたとか>>281-282
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 02:28:11.10 ID:GiwyeFnb0
バージェス渋くてかっこいいな技
波動っていいわ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 03:40:35.88 ID:lJNeI+PQ0
今までもルフィがボス倒す理由って
誰かを助けるため、ってのがほとんどで
自分自身に戦う義務なんてなかったし
そんなに異質な展開でもないだろ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 03:47:16.56 ID:0jfeDMLK0
ダイヤモンドは硬度を鍛えて
イシイシは同化方向に鍛えたのかもよ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 04:04:00.84 ID:Rc63fvKw0
正義の味方には敵が必要だからなー
不自然でも理由つけて戦わせるしかない
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 04:17:06.15 ID:Huu++IyeO
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 05:30:43.70 ID:SxdSXax40
キャベツの別人格ハクバはトレーボルの言葉聞いてないよな
2重人格は現状打破の伏線になるんだろうか
388消費税増税反対:2014/02/11(火) 05:52:01.20 ID:WTJhN5D5O
来週また休載か。
休載多くないか。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 06:06:00.34 ID:e6L+BO7F0
ドレークとサボは兄弟かも
サボも養子
X (ディエス)・サボ=XとSのマーク
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 06:36:19.79 ID:+Bjs1/Rji
コアラが持ってるデンデン虫から観戦してる海賊神

海賊神「残るにはバージェスってのとサボだな。サボもまだまだ本気は出してはいないがな」
アイス「ンマーあいつは俺よりも強くなりますよ」
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 06:45:31.68 ID:4FQKgxNz0
トレーボルの能力ってベタベタして嫌がらせするだけ?
ベタベタ止めてくれってのが契約の内容だよね?
汚いの平気なキャラなら何ともなさそう。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 07:02:20.27 ID:QwuMfy2E0
>>320
マジでそういうことにしてくれねーかな
ムネアツ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 08:39:08.74 ID:zLBKpbp70
>>387
オモチャにされた描写が一番細かいのがキャベンだし、まだそんなに格落ちてない感じだから
シュガーを驚かしたりトレーボルを倒したりするのがキャベンディッシュって可能性はあるな
でも、ハクバは夢遊病のとき出てくるキャラだがオモチャって眠るのか?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 09:16:23.39 ID:9hcPlevz0
ジョズはカチカチの実 ダイヤモンド人間
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 09:25:31.88 ID:GiwyeFnb0
推定5億のサボと互角のバージェスってやはり強いな
黒ひげ海賊団の1番隊なだけある
でもこの戦いで敗北したらバージェスは黒ひげに見捨てられそうだな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 09:44:05.42 ID:bDCo89clO
イシイシって微妙
だって石なんてワンピの世界では豆腐レベルの強度に等しいだろ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 10:10:41.48 ID:3oKOfbli0
ダイヤさえアレだからなぁ
まぁロギアなら汎用性高いだろ地面操作とか
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 10:14:20.11 ID:1s6r0xLk0
バージェスって武器が壊れてしまって、これからどうするんだろう
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 10:18:09.46 ID:i/3ecNty0
ガープなんで責任取らされないの?
ロジャーの隠し子匿って育て、息子は世界一の犯罪者モンキー、孫はインペルダウン、マリンフォードで大暴れしたモンキー
海軍はなんか弱味握られてるな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 10:19:32.28 ID:3oKOfbli0
海軍の英雄だから
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 10:31:30.17 ID:1s6r0xLk0
英雄なら何でも許される
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 10:37:25.50 ID:dwVZxUwX0
ウソップどうなるのん
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 10:38:59.73 ID:ccTStNMAP
ワンピはパクリじゃないだろ
パロディの確信犯って感じだな。 元ネタから引用してくるのは別におk
見せ方があざとすぎるからウザいんだ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 10:43:24.94 ID:TrLkbWyt0
しかしガープも謎が多いよな。ドラゴンと連絡取り合ってるっぽいし。
幼少の頃のイラスト見るカンジだと追いはぎか盗賊やってる感じだったのに
そんな人物が海軍に入隊って、なんかの間違いで入ったとしか思えんw

あと、嫁は貴族だったんかな。ドラゴンがフーシャ村で知られてなかったのも
嫁が貴族で、その庇護の元で育ってたたんならなんとなく説明つくんだけど。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 10:47:12.84 ID:GiwyeFnb0
リュウの鉤爪って覇気技なのか
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 10:52:36.96 ID:JLuWGWjp0
>>383
違うだろ
ルフィは自分が気に入らないからぶっ飛ばしてただけ
全部自分のために戦ってんだよ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 10:54:16.06 ID:VtFzkjie0
>>399
ロジャーを捕えた海軍の英雄ってことになっているから
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 10:56:37.92 ID:ccTStNMAP
そう自分が嫌いなやつをぶん殴ってるだけ
そこに困った人を助けてお涙大感謝を絶対つけたがるんだよな。 尾田はそういうのを求めてるきがする
読者が期待する展開より尾田の好きな構想を見させられてる感じがウザく感じるんだよ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 11:09:14.68 ID:dpPOWuwVO
魚人島は被害者に全然感情移入できなかったからいつもより遥かにうざかった
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 11:21:39.29 ID:pvFMZch60
ルフィが気に入らないから殴る為には殴られる側にルフィに殴られる理由を作る必要があるからな
今日着いたばっかの島で初対面の敵殴りに行く理由作ろうと思ったら、
「島に着いてから知り合って友達になった人が困ってる」とか「一緒に旅してた仲間が攫われた」とかが一番やりやすいわな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 11:46:11.45 ID:qpRp+v0wO
>>394
カチカチの実は確か映画に出てる
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 12:05:09.89 ID:DePZzT6OO
チョチョチョ
チョンピース
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 12:23:25.47 ID:QwuMfy2E0
>>386
すごい誤爆だな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 12:24:22.40 ID:kmwTJv1F0
もうガープを処刑したところでどうにもならないレベルって本人も言ってたしな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 12:26:45.46 ID:0jfeDMLK0
>>404
親子の縁は切ってるんじゃね
と思ったが、息子がルフィに会ったとか言って追ったぞとか普通に言ってたなw

ガープの嫁が貴族か
ドラゴンがゴアの街の貴族の悪行で「子供についにこれを言わせるのか!」とか言ってるから普通にありそうだな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 12:29:53.70 ID:y5+3GPTAP
>>408
ルフィは別に正義の使者ではないが、正義感がないわけでもないし
お涙頂戴を付けるってそりゃ少年漫画だから助けられた人らは感謝はするさ
後味悪くなってしまう

青年漫画なら主人公たちを罵倒する村人で話を締めても良いけどさ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 12:40:27.49 ID:ccTStNMAP
同じ展開ばかりで安ぽいんだよ
助けて感動しなくていいから早く進ませろや
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 12:48:39.35 ID:0jfeDMLK0
>>405
硬化はしてるな
激突の瞬間の黒い衝撃波?ってキングパンチの時も出てたが
キングパンチ級って事か?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 12:49:59.78 ID:y5+3GPTAP
波動エルボォォォォ!!
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 13:11:14.25 ID:IIhgok0z0
何か次々と能力者を登場させて大丈夫かこれ
悪魔の実って一体どれくらい登場したんだろうかな
目立たないキャラまで能力者にさせるともったいない気が
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 13:26:41.97 ID:4oMJ7tmF0
ドフラミンゴの設定を考えると悪魔の実が手に入りやすいのはわかるけどな
ロギアは元々稀少種だからあと5〜10種類くらい出せばいいし近い内にあるカイドウ編も
ゾオン祭りだからいいけどパラミシアはあとどれだけネタの残量あるんだろうな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 13:32:43.81 ID:IIhgok0z0
ゾオン系はドレークやマルコみたいな恐竜や不死鳥にまでなれる物もあるしな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 13:37:07.72 ID:WQbTKvtH0
ダズってヒーローになりたいんだよな・・
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 13:38:22.43 ID:UfG6xksd0
やっぱサボ強くてかっこいいわ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 13:42:34.71 ID:QwuMfy2E0
ルフィが泣きながら着ぐるみゾロたちに「生きてたんだ・・・」とか言い出して
サカズキとともに出たテロップ
”意思は俺たちが引き継ぐ” みたいな台詞かっこいいとおもたよ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 13:45:33.95 ID:0jfeDMLK0
バロックワークスも能力者多かったし良いんじゃね
今のところ組織としてドフラは部下の層がトップクラスに厚いな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 13:47:03.94 ID:UfG6xksd0
こっからは覇気の強さで優劣が決まるやろ
ほぼそれだけ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 14:10:49.94 ID:4oMJ7tmF0
まあドレスローザの能力者はボツ予定だった能力を有効利用しようとしてる感じはあるけど
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 14:12:33.37 ID:hDNTu0Q70
>>395
黒ひげは仲間を見捨てるようなキャラじゃないと思う
「ゼハハハ、負けたか!それもまた運命」とかじゃないの?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 14:12:54.78 ID:00arbWPW0
最近は悪魔の実ありきでキャラ作ってるみたいでなんかなぁ
尾田ならそんなことしなくても話作れるだろうに
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 14:19:12.27 ID:hDNTu0Q70
GL突入前とかね
能力者ほとんどいなかったけどシンプルなキャラとわかりやすい戦闘が良かった
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 14:44:52.93 ID:0jfeDMLK0
六式とかもうちょい体技使いとか増やして欲しいね
チンジャオの八衝拳は描写を掘り下げて欲しかった
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 14:55:50.70 ID:XwdWIU9l0
「本誌の売り上げ」「海外人気」「アニメの視聴率」の三拍子がそろった最強漫画はドラゴンボール
ワンピは所詮そのフェイク

■本誌の売り上げ
1995年 少年ジャンプを635万部のギネス記録に導く
http://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/f/1/f1abbf99.jpg

■海外人気
世界で一番読まれている日本のマンガ 「ドラゴンボール」 単行本売り上げ3億5千万部以上!

ジョブチューンSP 春のぶっちゃけ祭り!! 2013年4月13日 TBS
http://owarai.zenbur.com/video/s/P/sPYifWKfBbpp/
http://upup.bz/j/my09453sjEYtmIzijHQJxcY.jpg
http://upup.bz/j/my09454bMLYtmIzijHQJxcY.jpg
http://upup.bz/j/my09455runYtmIzijHQJxcY.jpg
http://upup.bz/j/my09456pefYtmIzijHQJxcY.jpg

マンガは世界で3億5000万部以上を発行 東京国際アニメフェア2009
http://dl5.getuploader.com/g/dbzuploda/47/dbzuploda_47.jpg
http://gigazine.net/news/20090321_db_kai/

■アニメの視聴率
水曜夜7時のゴールデンタイムを18年半、高視聴率のまま維持する

2004年〜2013年 東映国内外版権合算 ドラゴンボール228億97 >>> ワンピ210億90
http://livedoor.blogimg.jp/maco8348-aniani/imgs/4/6/46e1d5eb.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maco8348-aniani/imgs/f/8/f877744c.jpg
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 14:56:04.15 ID:SxdSXax40
波動は体技なのか武器なのか
体内の気をエネルギーに変えて放出するとかいう覇気持ち専用の武器だったりするのか
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 15:03:14.32 ID:C7lCwMC4P
>>433
この映画自体はFILM Zに負けただろ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 15:11:38.38 ID:QwuMfy2E0
映画「ワンピース Z」がつまらないと話題
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356160850/
>35 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/12/22(土) 16:34:14.39 ID:G0M1CPKM0
>大爆死に終わった麦わらチェイスより下とかひでえな
>来年のDB新作映画ならチョンピース蹴散らしそう

>劇場数、入場特典(千巻)、一般客効果でワンピ映画 土日初動興収13億円超えか ※ヱヴァQは11.3億
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355573359/
>10 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/12/15(土) 21:48:08.12 ID:MBExqUB80 [1/3]
>チョンピースなんかがドラゴンボールに敵うわけ無いだろ
>ゴリ押し漫画なんかに同じステージで負けるわけが無い
>ドラゴンボールの初日を見てろ

>「ワンピースつまんね」訳:大衆と違う、漫画通の俺を見てくれ! どや! どや!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357176023/
>373 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/01/03(木) 15:26:41.55 ID:A81TopHv0 [1/2]
>まぁ、今年の映画ドラゴンボールが蹴散らしてくれるさ
>ワンピ信者馬鹿にする準備してるw

そして負けると>>433のように「やっぱ累計で」www
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 15:13:18.75 ID:C7lCwMC4P
映画見たか?作者キャラ設定忘れてるだろ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 15:13:46.29 ID:0jfeDMLK0
>>435
病気が感染るから触れないほうがいいぞ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 15:16:47.02 ID:QwuMfy2E0
>>433
こいつこっちのスレでワンピ信者がひたすら認めないとか吹いて回ってる奴だわ

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/11(火) 14:31:51.84 ID:tObhwAvy0 [1/2]
>>1
禿同
これだけ明確なソースから目を逸らしてひたすら「捏造だ!」と叫ぶワンピ信者はまさに見苦しさの天才
三大信者が気持ち悪いアニメ「ワンピ」「けいおん」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392092886/

この頭の悪さはいつものコピペドラゴンボール信者か
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 15:18:02.45 ID:1Nqf3Dhw0
パンクハザードのスモーカー戦はマジ神
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 15:58:50.97 ID:k6K1dhKBP
メラメラVSガスガスってやっぱりどっちもただじゃ済まないのかな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 16:14:14.08 ID:DqYaecOI0
周りがただじゃすまない
スモーカーはアニメスタッフに愛されすぎ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 16:24:07.42 ID:vWl39+zp0
ロビンがおもちゃにされて一味から忘れ去られ

再び思い出したときに6人目ってタイトルになると予想
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 16:54:00.62 ID:DqYaecOI0
ロビンは一回離脱イベントあったのにまだ○人目イベントがあると思うとくどいな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 16:59:52.36 ID:RZJ40UCS0
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 17:06:30.14 ID:YQzvXDn60
くそつまんねえ画像貼るのが流行ってるの?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 17:17:53.12 ID:C7lCwMC4P
これが奴隷時代のハンコックか
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 17:26:10.57 ID:QwuMfy2E0
マガジンの方はエロ漫画になったのか・・・残念
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 17:58:26.47 ID:MiD7VICf0
>>396
そう言われると思って
ゾロに「ただの石人間ってわけでもなさそうだな」
ヴィオラ「岩石同化人間よ!」という台詞を作者もつけたんだろうね
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 18:01:23.68 ID:1Nqf3Dhw0
ジャンプの大看板ワンピースともなると品があって格式が高いな
他の漫画と比べるとよくわかる
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 18:02:13.84 ID:DqYaecOI0
ダイヤモンドはジョズがいるし最近藤虎が隕石落としてきたし


あまり期待が出来ない
狭い城の中にあんな巨大ゴーレム(っぽいやつ)が出てくるところはwktkしたが
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 18:03:25.94 ID:MiD7VICf0
ジョズは同化できない
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 18:04:42.70 ID:C7lCwMC4P
海原雄山「弁当にカミソリを入れたのは誰だぁ!!」
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 18:07:06.32 ID:wHiGkOz7O
トリコじゃん
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 18:07:25.40 ID:DqYaecOI0
>>452
どうかしてるぜ!
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 18:12:37.82 ID:sRRN07qB0
イシイシはジョズだと思ってたがなぁ
ジョズの能力は、どんな名称の実になるんだか

カチカチ?

…なんかいやらしい
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 18:56:42.12 ID:y5+3GPTAP
>>451
あのウニョ〜ンって出てくる感じは良いね
ただ城と同化できるつっても、ワンピとかで壁プレスとか大味な技がそこまで効くとは思えないのが
実際は凄いダメージになるんだろうけどさ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 19:00:28.82 ID:ccTStNMAP
あんまり悪魔の実だしすぎるとバトルがどうでもよくなる
めちゃくちゃチート能力な敵いても、味方にもチートいるしそいつが倒せばいいじゃん^^って思う
ノロノロの実とか普通にロギアなみに強いだろ。バリバリの実のやつがアホ面でバリアはったから無効^^とかそういうの萎えるわ。もう格闘いらねーじゃん
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 19:15:54.27 ID:k6K1dhKBP
あのバリアもやっぱ覇気で割れるよね
だとすると弱すぎるしどういう応用技があるのか気になる
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 19:29:48.86 ID:y5+3GPTAP
覇気以外は完全向こうとなるとかなりの強能力だと思う
バリアをぶつけるバリアクラッシュもあるし
本人の身体能力はそう高くはないだろうけど能力を有効に使っているタイプだね

覇気に関してはそこまで能力無効化しきるという事が今までないので
かなりの高レベル覇気使いでないと出来ないとは思うが
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 19:32:08.80 ID:ycJIvHBc0
>>456
カチカチは2作目の映画のボスで使われてる
武装色がある今となってはどうでもいい能力になったが
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 20:06:30.83 ID:cUnHKsUr0
>>206
遅レスだけど・・・
その海王類も初期のルフィのワンパンKOですやん
海王類が雑魚って言ってるようなもんで余計に格を落とす考察だと思うがw
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 20:14:25.46 ID:SlCjm3aA0
カチカチの実は硬くなるだけじゃなくて腕を高熱にするとかいう意味不明な能力もついてたな。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 20:30:00.60 ID:4oMJ7tmF0
覇気でバリア突破できるとは思えないけどな
能力者の実体をとらえて殴れるというだけで能力を無効化できる訳ではないぞ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 20:36:30.42 ID:Eh/+2e4W0
シュガー vs バルトロメオ
「タッチ」
「バリアー」
「タッチ」
「バリアー」
「タッチ」
「バリアー」
「タッチ」
「バリアー」
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 20:36:48.35 ID:RT1nLyp20
レイリーのおっさんは覇気で光の速さで動く黄猿よりも早く動くことができるんだぞ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 20:38:42.10 ID:y5+3GPTAP
一応できるよ
ゴルゴン姉妹がゴム無効化して打撃でダメージ与えているし
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 20:41:55.47 ID:1Nqf3Dhw0
ジャンプの大看板ワンピースともなると品があって格式が高いな
他の漫画と比べるとよくわかる
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 20:42:26.03 ID:GiwyeFnb0
ゴムゴムってそういえば防御率も上がるんだよな・・・結構チートだろ
当たり前のように銃きかないけどロギア性能だし
ゴム化で防御率格段にアップするし
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 20:46:07.26 ID:0jfeDMLK0
>>469
銃撃無効、打撃無効ってだけで十分強いな
指銃も防げるし、怖いのは斬撃と刺突くらいか
まぁ伸ばすパンチ打つのは大変っぽいが
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 20:58:29.96 ID:6l63MGfW0
>>466
普段の動作は光速じゃさすがにないんじゃない?
人間である事の制約とか受けてそう
光速で何でも出来るんじゃ黄猿が最強すぎるわ
結局のところ尾田っちの見解が全てだけど
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 21:05:53.34 ID:DqYaecOI0
斬撃に弱いって普通だし大してハンデにもならないよな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 21:09:50.97 ID:BD1n6d1t0
ボルサリーノは名前からしてギャング
カポネと裏で繋がってる
酒関係ないしボルサリーノ2も映画ボルサリーノからだろうからね
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 21:11:15.20 ID:1Nqf3Dhw0
>>469
それだったらスパスパのほうがもっと性能いいな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 21:11:47.90 ID:1Nqf3Dhw0
ジャンプの大看板ワンピースともなると品があって格式が高いな
他の漫画と比べるとよくわかる
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 21:12:14.68 ID:0jfeDMLK0
>>474
銃弾無効
打撃無効
斬撃・刺突無効
あらゆる攻撃に斬撃属性付き

あれ?
クソ強い?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 21:16:08.51 ID:RT1nLyp20
ゴムは火であぶったら溶ける。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 21:19:43.04 ID:DqYaecOI0
しかしスパスパ使ってるのがダズだからな
ボムボムも本来クソ強い
ブキブキももう準ロギア
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 22:12:15.90 ID:Vi+PB4vM0
        (\____ /)
      ( ̄l▼ヽ::緑::;/  ̄) 
       |  <>|:::::|<フ;;;;;:;:| 海軍大将ミドリウシ     
       l    .|:::::|  ;;;;;;:|<ウチが本格的に動く時、四皇も終わりの時を迎えるのよ
        、 ( ;";::i:::ヾ );;;;/   
        .、 (( ̄));;;.;/
         〃` ー一'ヽ〈_              .,,,ーーー‐‐'''''' ̄ ̄ ̄"""""ヽ
      γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽーー−-、___,.-−‐ー'                  ヽ 
      ▲彡⌒~~⌒/ """ミ ヽ   " -: ,,                        \
     (    ^`ー-ー- 、:, _    )      `ー‐‐;'''''''''' ̄ ̄''''''‐‐---'ー''''''''' ̄ ̄''''''‐‐---'ー
      ヽー丶,-ー"  ▼  ̄ノ          ヽ -: ,,                   /
       ヽヾヘ、,, __, 、__r ノ                  " '''‐‐-:, ,           (
        ヾヽ ゝ、__, 、_ ア                          ̄ " '' ‐‐,.,    ヽ
          ヽ.=┬─┬-.) " '''‐‐-:,                           " -  ヽ.,
          ) 、ゝ,牛 ゝ、|       " ' ' ‐‐                       ,,-ー"
         ("  '''‐‐-;;ゝ               " ' ‐ -; ;; . --ヾ     ,,-ー",-ー"
          |■ ‖  リ                           "-:,, /
         ‖   ||  |                         ,-ー"
         ヽ ,, ソ..▼) '''‐‐-:,                   ,,-ー"
          (   ).. ノ     " '''‐‐-:   ,,,-ー" ̄ " '' ‐ー"
          y `レl. リ           """"
          ヽ  ノ |_
          l ̄ ̄/. |
          〉 〈 .;;;:|
          /  :| ヽ
         (__ノ ;;;;_)
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 22:16:14.47 ID:SlCjm3aA0
Mr5って鼻くそ爆弾にしたり息で見えない爆弾作ったり、割と能力の応用は頑張ってたよね。

あの世界だと爆発ってどんなにでかくても鳥1匹殺せないからね。
銃一発撃った方が確実に致命傷を与えられる。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 22:18:54.21 ID:K4gogYjuP
休載だししばらくはここでよくね?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 22:22:54.07 ID:y5+3GPTAP
どうせ来週の火曜くらいまでバレ来ないもんな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 22:32:48.90 ID:qUf5KxvCO
どの漫画でも爆弾使いは小物のイメージ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 22:41:49.68 ID:zLBKpbp70
来週休みということで、これまでのおさらい

王宮
・ルフィ&ゾロ&ヴァイオレットVSピーカ
・錦えもん
・ドフラミンゴ&藤虎
・ロー&リク王
・ベビー5&グラディウス

コロシアム
・ディアマンテVSバージェスVSバルトロメオVSルーシーVSレベッカ

オモチャの家
・フランキーVSセニョールピンク&マッハバイスVSバスティーユ
・デリンジャー
・ラオGVS雷兵&小人達
・カン十郎?

地下工場
・ウソップ&ロビン&小人達
・トレーボル&シュガー
・キャベンディッシュを始めとしたオモチャ達

グリーンビット
・サンジ&ナミ&チョッパー&ブルック&モモノ助&シーザーVSビッグマム海賊団

重要度としては王宮≧地下工場>>>コロシアム>オモチャの家>>>>>グリーンビットかな
とりあえず再来週はグリーンビット以外全部気になる
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 23:03:37.43 ID:QwuMfy2E0
>>483
JOJOの吉良
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 23:05:39.86 ID:acdfAYpk0
>>476
斬鉄できる剣士なら簡単に倒せる。
多分、ワノ国ならその辺にいる剣士でも勝てそう。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 23:09:35.33 ID:2CKs9Q0S0
>>485
しげちーに負けてた小物
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 23:11:37.04 ID:0jfeDMLK0
>>484
コロシアムにコアラ
オモチャの家か工場にマンシェリー姫
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 23:27:05.22 ID:QwuMfy2E0
>>487
え?俺の記憶だと余裕で勝ったはず
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 23:34:47.97 ID:y5+3GPTAP
吉良がしげちーに精神的に負けるのは仕方ない
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 00:01:58.53 ID:k+2YJxfu0
ピーカは倒したら実はちっこい奴だったってオチ。間違いなく。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 00:08:24.51 ID:8Y2464G8O
>>473
ボルサリーノってトラック野郎からきてるんじゃなかった?

>>477
ゴム製品のメーカーに勤めてるけど、ゴムは火で溶けはしないよ。
生のゴムに熱をかけることを加硫って言って、加硫されて初めて弾性や伸び縮みするようになる。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 00:38:13.29 ID:J9ms0PgeP
コナンの映画の犯人は小物ボンバーマンは小物
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 00:47:24.02 ID:U5RrK8DL0
>>492
映画ボルサリーノが1970年に公開されてからボルサリーノという言葉が広まったらしい
あの年代の人なら知ってるだろうから映画ボルサリーノもモデルに入ってるかもしれん
>>281からして怪しいからね
カポネあれから出てきてないし大将やパシフィスタにも襲われてない
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 01:41:53.72 ID:dLBslXZo0
洋画のボルサリーノと邦衛のボルサリーノはどっち古いの?
洋画もたててSBSで説明したように思えた

>>281
そもそも優作がシェリー酒好きだから映画でシェリーだしたのもあるみたいだけどな
あと牛乳もかな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 03:15:22.89 ID:U5RrK8DL0
『トラック野郎・爆走一番星』(トラックやろう・ばくそういちばんぼし)は、1975年12月27日公開の日本映画。

らしい
トラック野郎好きなのになぜ主演の文太さん(赤犬)は役名じゃないのか
ボルサリーノ2ではなくボルサリーノってのも気になる
考えすぎかもしれんけど

青キジメインの映画だったからね
シェリー好きだからZにしたんでは?
そのままシェリーだと女っぽいしコナンのイメージもある
ヘレスもなんかね
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 05:36:22.95 ID:fVeL8OxG0
愛川欽也さんや川谷拓郎も出して欲しい
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 05:41:12.29 ID:kDgeyw/cO
吉良が精神的に負けたのはしげちーじゃなくてこういち
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 08:13:38.46 ID:udKAK3geP
それにしてもBLEACHといいなんでペラペラと自分の能力を喋っちゃうのかねぇ
しゃべるならさらに奥の手を用意しとけよ。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 08:36:36.50 ID:oUxffsVOO
;゚д゚)<あれは相手にしゃべってるように見せて、本当は読者に説明してるらしいよ

                      Σ(゚Д゚;エーッ!!
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 08:41:48.18 ID:4oHEqqeS0
このスレって少しの批判も許さない狂信者の巣窟なのに
そういう奴に限ってコミックスも碌に読んでないのね

SBSでキザルの名前はトラック野郎の邦衛氏から取ったけど
そのトラック野郎での名前の元はアランドロンのボルサリーノだって言ってただろう
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 08:53:32.84 ID:udKAK3geP
いまさらだけどブルックの元ネタがなんなのかすら自分は知らないんだが、昔NHKでやってたホネホネ・ロックか?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 09:01:57.38 ID:OqHtyaNt0
多分そうじゃね
骨の音楽家だし
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 09:07:16.34 ID:4oHEqqeS0
>>502
生前はギタリストのスラッシュ
http://uproda.2ch-library.com/761002i7H/lib761002.jpg

骨になってからは「ナイトメアビフォアクリスマス」のジャック・スケリントン
http://uproda.2ch-library.com/761003kbw/lib761003.jpg
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 09:32:08.15 ID:gyV5Dw3Q0
既出かもだけど、ふと思いついたので書いておく。
パラミシアにはベクトル操作・空間操作の能力が混じってる。
スベスベ、ノロノロ、ニキュニキュ、オペオペ、グラグラ、
フワフワ、マトマト、バリバリなど。
ある意味、ロギアを越えた超自然の能力。強い。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 09:33:42.94 ID:OJvBtecLP
シアターブルックの佐藤は「ワンピースのブルックって俺ですよね?」と呟いてたな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 09:41:28.90 ID:OqHtyaNt0
>>504
そういう画像を用意している時点でいつももスレ荒らしている奴だって丸わかり
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 09:42:15.50 ID:O3hYmDOMP
パラミシは特化能力が多いな
ゾオンは不遇だが、覇気の登場で一番強みを増したのがゾオン
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 10:02:26.87 ID:HX4rawWGP
シェリーは既に作中にいるからな
ウ〜〜〜〜〜マだが
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 10:17:29.83 ID:gyV5Dw3Q0
メモ代わりの垂れ流しの続き。

パラミシアをさらに区分すると、
@肉体変化系:ゴムゴム等たくさん。
ドルドルやドクドクなど、準ロギアと呼べるものもある。
Aベクトル・空間操作系:上記プラス、バラバラとドアドアもかな。
肉体はあまり変化しない。
Bファンタジー系:ヨミヨミ、カゲカゲ、メロメロ、ギロギロ、アトアトなど。
魔法ものの漫画やTVゲームで登場するようなファンタジックな能力。
ヨミヨミが一番ヤバイと思うんですよ。

このくらいかな。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 12:46:16.28 ID:OqHtyaNt0
黄泉黄泉はまだ色んな能力開発できてもおかしくない
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 12:55:55.73 ID:4Hq/pvMr0
ゾオンでも幻獣種は特殊能力がついてる場合が多いんじゃないか
フェニックスもそうだった
おそらく黒ひげもそうだろうし
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 12:59:20.66 ID:ONCm48FP0
>>511
他人に乗り移るとか、死者の声が聞けるとか、武器に入ってオーバーソウルするとかな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 13:29:45.60 ID:tJFRThnx0
>>371
カッチカチの実かも
カッチカチやで〜っホームベースみたいな顔して…
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 13:35:43.00 ID:l7BIRw7m0
>>458
ノロノロは5位だった
http://ddnavi.com/news/147092/
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 13:54:54.60 ID:pcq6OXTp0
ノロノロビームを相手にかけ、海へ落とせば勝ちだから強いと思うんだけどねえ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 13:59:41.84 ID:O3hYmDOMP
ノロノロは空中で止まるので多分座標は固定されて動かせない
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 14:00:15.13 ID:l7BIRw7m0
ヒエヒエないのが意外
戦争編で海に落ちた青キジがそのまま海を凍らせてたから泳げないリスクなさそうだが
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 15:00:32.79 ID:DqbYoV9nP
「自分の一部ではない氷」で海水を防御すれば平気なのかな
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 15:49:42.50 ID:tcmktsm30
グラグラはやっぱ自分や仲間も危ないからダメなのか?
ノロノロよりメロメロのが凶悪だと思うけど
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 16:20:12.82 ID:ihkbPsOx0
もしかしてドフラミンゴってイワンコフより弱いんじゃね?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 16:23:17.82 ID:NCn3KImR0
>>515
マグマグよりノロノロのほうが強いだろ
ノロノロとオペオペだとガンマンのような勝負になる
先に能力を相手に作用させたほうが勝ち
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 16:42:30.80 ID:zR/v5y5h0
ホロホロ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 16:46:00.91 ID:Ngnw0myKO
ギャグ戦時代があったな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 17:10:31.47 ID:l7BIRw7m0
ゴロゴロとピカピカは移動速度だけ考慮するとまた結果が変わるだろうなこれ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 17:49:06.53 ID:tcmktsm30
覇気抜きで話し合ってんだよな?これ
狭い空間でならバネバネにも可能性が…!?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 18:32:23.54 ID:UDuQpWxL0
ゴロゴロ1個でピカピカとメラメラ2個以上だしなあ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 19:10:42.88 ID:7DDsYImPP
神木健児って誰
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 19:20:27.42 ID:7DDsYImPP
>>515
ってかこれ個人の選んだベスト5なんだろ?
なんの意味あんの?
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 19:33:16.76 ID:U5RrK8DL0
>>501
じゃあやっぱり黄猿はギャングか
ルフィをわざと逃がしたとか言いそうやね
エースにもビーム打たなかったし
全然興味なかったんだな
七武海並のモチベーション
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 19:42:01.64 ID:7DDsYImPP
なんでギャングならルフィをわざと逃がしたとか言うんだよw
余計逃さねえだろ
エースにビーム打たなかったんじゃない、外れたんだあれは
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 19:53:06.22 ID:e866kk0E0
肉球や手術や影を見た後だとドフィのパラミシア軍団が可哀相。
ロギア以上に格差があるなパラミシアって。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 19:57:53.59 ID:U5RrK8DL0
ルーキーも全員逃がしてるから興味ないんだろ
というか敵の敵は仲間みたいな?
ルフィの場合大物ルーキーで革命家の子供だから黄猿が政府を敵とみなしてるなら好都合
適当な海賊捕まえて仕事しましたアピールくらいはやってるがね
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 20:04:41.68 ID:PAJnu4Vy0
                                             /7 /7/7
                     _      ⌒            /7    /ニ ニ7  ̄
                __/  |  (      )    |  / /ニ _ ̄//7 / / /7
               |  、 )ヽ/    (  \    ☆ || //  /_//_/  ̄  ̄  ̄
               |  | ̄             | |/ / ___
                | ̄ ̄l            /⌒)     ̄ -――  ̄
              / ̄ ヽ、  ̄`、 ̄ ̄ ̄| ̄) / /^ヽ      , -―――-、
             /_ _     ヽ_|―――┴--´  (ヽ´⊂)     ∨∨∨∨| |  , - 、
      ____∠」/ |    / ☆      /  /| |\ / \   | >_(・)  |_ | (⊃ _)
  ξ⌒(     // ̄ ̄/ `l /      ☆  / /  | |  \  \ | ,`T` _ 6)  \  \
    ̄∪  ̄ ̄ l´二,二    | \      〃  〃   | |     \.  ( |王王土/ノ――´   ノ
           || >| < |―9)  \  (    ) ./     ||      \ヽ二7| ̄7        /
           l 二 二_/~ } \  \   _,       |    \     |    o ̄     ~| ̄
          ` ―--― ´  \/^ \            (    )  |   o       |
                     し、 、_ゝ            ゝ  ノ   |   o       |
                     `´               「人にとって死は最大の"恐怖"!」
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 20:05:13.57 ID:PAJnu4Vy0
                , ―――-、
              |∨∨∨|_.|
           ,-、  / (。)_(/) 6) , - 、
          / .ミ  | , `T`   } p〃/
         | ̄ |_人エエエ工フノ_| ̄ |
         |      ヽ∧/      /
           ̄ ̄|     o      | ̄
            |     o      |
            |___o____|
            |    ∩     |
             |__ |  |___|
     ⌒     (__|   |__)
     (    )     γ ニ二二ヽ
      , ―,ー――| / #。+ |   ⌒
 ―――|  |,-,――(6 -○○ ノ (    )
``´゛゛´´`゛゛´`´゛゛``´`゛゛´´´´゛
「だから人は地に顔をうずめ神に慈悲をこう!」
(…何だコイツすげェ力だ…!)
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 20:05:45.47 ID:PAJnu4Vy0
              ,-―――-、
               V_V V_V
              | 。  (。))
              / ⊂⊃
              { (_l__
       _,_,_  \ )__ )
     γ  ___ ヽ/⌒
      ミ  / ,,,  _,Τ| |     |
      |  _| ミ ゚,l|.´+ | |  |     |
  ι  (6 #. ~^っ 、 }|  _ |
    ι >_ /二二7ノ / / |
      /   ̄ ̄ ̄ ̄;   つ
      |  ――――' ― ⊇
「何のつもりだ…自ら殺されに…?」
「"海楼石"ってモンを知ってるかエネル!」
「成程…力が入らん…!」
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 20:06:17.89 ID:PAJnu4Vy0
                 /
     , -――――-  /
    /  _____ミ/
    ミ / /ナ=x  _/ |/
    | | キキ ゚キ| 十 |
   (6 #  xX/メ っ 、 ヽ       _
    \# / ̄ ̄ ̄/ ノ      /∠-
 ι  /   二二二 ∠ -―  ̄ミ    ニ
  「くたばれ!」
  「やめておけ!その体もただでは済まんぞ!」
  「黙れ!死んで本望!お前を道連れにできるのならな…!」
  「やめろ…。」
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 20:06:49.69 ID:PAJnu4Vy0
                ____|__/
           , -―  ̄            ̄ ヽ〃
     \  /                   ヽ
       |/                     \
      /     ______         <
      /      /  __∠∠_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Τ
      |      |  [_____] #  /\  |
     /|     |   ∠/=≡x    |/      #|
      / |_  |    キミ   .||      ||    |
      /  ヽ_|    |ハ     キ     -||-    |
      | 6      メ    |ナ     ||     |
      \_     #  ゛ミ=/k゛  つ  #  -、  |
        |    # _________/  /
        ヽ  # /            /  /
     /   \ /              / / ___
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   「   リ   ジ   ェ   ク   ト   !!」
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 20:07:21.56 ID:PAJnu4Vy0
            , -―――-、
           /∨∨∨ \ |
      /  ̄\ |(ー)(ー)  |_|
      |     >⊂⊃     6)
      \_/ (  |      |
           ⊂-― 、    ノ
           /   ̄ ̄ ̄ ̄ \
         / |      /   )ヽ
      , ―,-´` , ―ヽ ̄    /  |
     〃 _ノ   〃_| _ /    |
        ̄ ̄ >          |

  「まさか…倒したの…!?」
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 20:07:53.83 ID:PAJnu4Vy0
       ハ ッ
    ヽ l  |  l  /
      ,  ―――-、
    .| / ∨∨∨|
     | _| ((:))((:))|
   (6      ⊂⊃ ヽ
     |      |   |
    人      3 ノ
   /      ̄ ̄ \
「人は神を恐れるのではない…。」
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 20:08:24.42 ID:PAJnu4Vy0
        /  ̄ ̄ ̄ ̄ \ 
        | /∨∨∨∨∨|
        |    \()ノ  |
       (|     ・ ・  |
       ((     ⊂⊃  〉)
     /\\____l__/\
    「    ,――、    ,――、
    |  _/  ))))___((((__)〉
    |    |/   ,― 、  ,― 、\|
    \__/    l ・ l  l ・ l |
     |  l.、   `、 _ノ  `、 _ノ |
     |   \     ◎    / |
     |     `'ー――――‐'’_.|
     L ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |          
      j      | ̄\     \
     〈\___/   (\__/
      \___ ̄)   \__ ̄)
            ̄          ̄

     「"恐怖"こそが神なのだ」
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 20:15:40.95 ID:7DDsYImPP
>>553
黄猿が政府を敵とみなしてるなんて妄想もいいとこ
あいつは赤犬以上に政府の犬だよ
自らルーキーたち討ちに行って結果モブしかあげられず天竜人にどやされたおっさん
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 20:17:09.23 ID:7DDsYImPP
>>533
上のレスアンカミス

それに逃してるんじゃなく逃げられてるだな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 20:43:08.07 ID:U5RrK8DL0
ギャング自体>>281からの妄想だからいいじゃないか
実際青キジよりやる気を感じられないからね
戦争編では大将で唯一無傷
赤犬と同期で年上なのに出世意欲も上からの信頼もない
政府も気づき始めている?!まで妄想です
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 20:45:30.03 ID:YKs9NaRyO
>>532
モリアはあの能力でも麦わらの一味に実質敗北だからな
怒りで我を忘れずに自分が制御出来るだけの影を取り込むとか、
角トカゲや影革命も有効活用すれば勝てていたのにもったいない

ルフィだってゴムの能力を極めたし、コロシアムではほとんどゴムゴム使わずに勝ったし
最終的には本人の基礎戦闘能力が一番重要だろう

それにブキブキやグルグルだって伸ばし甲斐ある能力だし、
ドフラミンゴや最高幹部の能力は意外と地味だけど全員強いし、
アトアトやホビホビは一撃必殺の能力だし、そこまで弱い能力でもない
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 20:49:42.51 ID:U5RrK8DL0
>>543
戦争の時ボニーとかまだシャボンディにいたぞ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 20:54:57.47 ID:fVeL8OxG0
ゴムゴムが最強だろ
海賊王になる男だぞ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 21:02:51.05 ID:nVmgDd420
ブキブキも結構チートなんだけどなぁ
爆発ぐらいじゃ死なないワンピ世界だと大した事なくなっちゃうんだよな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 22:08:13.71 ID:n0lTDy090
ヒラヒラもイシイシもベタベタもみんな相当強いっちゅうねん
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 22:15:49.34 ID:2bEFJeZTO
ボムボムも使用者が雑魚じゃなければ
触れたもの全てを超強力な爆弾に変えるとか
そういうチート能力使えたかもしれないのに
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 22:20:07.81 ID:C6i5YKA20
ノロノロだって使用者がギャグキャラじゃなけりゃ・・・
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 22:21:18.26 ID:J9ms0PgeP
使用者が変わっても能力は変わらんだろ強い奴が使ったら
火力以上のパンチで敵ぶっ倒すだけ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 22:27:35.17 ID:J9ms0PgeP
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 22:33:46.28 ID:nVmgDd420
ベタベタなんて雑魚っぽい能力で最高幹部まで上り詰めたトレーボルの実力が早く見たい
シュガーの能力の補助だけじゃないはずだし
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 22:51:40.53 ID:o3g8ToOx0
いよいよ最高幹部達も動き出したというのに、未だに何の動きも見せないグラディウスが不気味だな
見た目も最高幹部達よりも格好良いし、何か裏のあるキャラ(他の組織のスパイとか)という可能性ないかな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 23:01:47.16 ID:J9ms0PgeP
硬質化のMr.1に対してトゲだからミス・ダブルフィンガーの
ポジションだからねピーカ軍では2番目に強いよ重要度は上から順だね
http://livedoor.4.blogimg.jp/onesokuone/imgs/6/9/6988a992.png
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 23:19:39.84 ID:dLBslXZo0
>>515
本人?w
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 23:39:16.73 ID:Ci1ndflh0
10人の船長残りの一人って青キジに決まってんじゃん
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 00:17:31.38 ID:0RSADL6c0
おまえらの何が駄目ってコアラの存在をすっかり忘れているところだ
http://livedoor.blogimg.jp/piecemain_fan/imgs/8/5/85bfd67f.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/piecemain_fan/imgs/d/f/df1131d8-s.jpg
あれ?菊池に似てない?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 00:32:18.89 ID:OX31ISTXO
チョンが読んでるチョンピース
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 00:34:05.24 ID:zVN1qUnCP
それが一番売れてたらここは朝鮮だよ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 00:59:25.99 ID:ntMOOxqO0
グラディウスはボムボムの実くさい
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 01:00:11.51 ID:poSWIDF/0
つまり>>560は朝鮮人か
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 01:17:31.74 ID:+R8wIP+m0
正解
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 01:21:11.88 ID:Gyhcbsuk0
>>558
それを闇のカリスマ言われてるドフラさんが知らないのかよ
裏世界じゃもう知れ渡ってる様子なのに
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 01:22:43.67 ID:kGsp0sBc0
クザンなら麦わらの10人目になるよ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 02:53:35.26 ID:Rja7MRS10
>>565
知ってるだろ、クザンとドフラの会話見ると。読者にバレさせないためにああいってるだけで。
それに720話での黒ひげとバージェスの電々虫の会話でそれを表してる。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 04:27:05.05 ID:liXVlDMK0
単行本持ってる奴に聞きたいんだがくいなってなんで死んだんだっけ?階段から落ちただけだっけ?落ちた拍子に和道一文字が刺さって死んだとかだっけ?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 04:32:26.58 ID:OX31ISTXO
>>561
思考がチョン。
チョンが大好きチョンピース。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 04:45:59.17 ID:zVN1qUnCP
日本人は漫画読まないの?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 05:09:25.12 ID:ePNaeXEO0
>>484
しかしこうして見るとすごい描き方してるよなあ
ドフラ編であと2年はかかるなw
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 06:16:50.58 ID:oyOdKFkEO
ゆっくり進行していいから最後泣かせてくれ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 08:07:32.23 ID:n34evy9C0
結局ドフラの部下ではヴェルゴが最強だったんじゃないか
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 10:45:42.35 ID:JxgtbX8q0
前のアニメ見てたんだけど
サンジってゾロのことゾロ呼びしてたっけ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 10:58:17.46 ID:Z/o0z/uZ0
>>574
映画の呪われた聖剣じゃなかったっけ?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 10:58:48.13 ID:Z/o0z/uZ0
↑まちがえた、あれはゾロがサンジ呼びだった
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 11:01:43.99 ID:XebSZrowP
>>574
原作でもアニメでもゾロ呼びある
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 11:10:52.08 ID:C0RXFwKc0
サボがバレた時の周囲の反応が楽しみ。
コロシアムにいる連中 全員 知らんもんな。
ルフィにもう一人 兄貴がいたなんて。

革命軍にいるサボということで知ってる奴はいそうだけど。
ミンゴも黒ひげもしらんだろ。誰も知らんもう一人の兄貴。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 12:49:31.02 ID:kGsp0sBc0
報道に出たらダダンも喜ぶんだろなあ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 12:57:23.82 ID:N8ksFQ5u0
>>578
バレるもなにも、「ルーシーってこんな顔してたのか、へぇ〜」って感じだろ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 13:11:15.67 ID:0G4kKAob0
サボなんて何の影響力もない無名の貴族崩れだし
大物達が知らんのも当然だろ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 13:19:43.40 ID:NUmeBjRvO
驚くのはドンキホーテ海賊団とバージェスくらいかね、ルフィ=ルーシーだって知っているのはごく少数だけど
バルトロメオは既に知っているみたいだし、キャベンディッシュやサイはオモチャにされてリタイアしたし

麦わらの一味で今のコロシアム状況知っているやつルフィ以外誰もいないんじゃないか?
そもそもルフィの仲間でサボの存在知っているの誰もいないと思う
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 13:32:27.59 ID:R7Jsnc4v0
>>281
ゼファーってまんまそよ風だと思ってたけど違うのか
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 13:44:56.18 ID:CM77k94FO
サボは革命軍として有名じゃないんかな
サボが有名になっててもそういう情報知らないルフィが知らなくてもおかしくないし
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 13:52:51.04 ID:R7Jsnc4v0
>>584
あの革命軍のサボとも兄弟なの!?ぎゃーってなっててロビンとルフィだけ冷静な感じか
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 13:59:52.50 ID:1gZFmave0
そういやバージェスって実力的にはどのレベルなんだろう?
エースには歯が立たないレベルらしいから、高く見積もっても
七武海以下だと思われるが。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 14:12:46.13 ID:KHVVxbB/0
2年前はな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 15:10:15.78 ID:XOFm5BBbO
2年後も七武海以下だろ
そうそう七武海レベルの部下なんていねーよw
黒ヒゲの部下だからって買いかぶり過ぎ
バージェスなんて良くてフランキーと互角、下手すりゃダズにヤられるレベル
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 15:42:48.54 ID:zJR9Ja+U0
バージェスの試合を見てたフランキーが
ルフィが苦戦するかもしれないというセリフがあったから
相当強いのは間違いない。

それよりディアマンテの強さが気になる。
ドフラが絶対ルフィに勝てると言ってたから相当な実力のはず
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 15:52:30.11 ID:XOFm5BBbO
ドフラさんの読みはけっこうハズれてるからなぁ
最近マジでカイドウ辺りのかませになりそうな予感
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 16:17:37.51 ID:PZ41OiAa0
>>585
もしサボが革命軍として有名な人物であったんならこの2年間での活躍でって
事になるよな。マリンフォード前からだったらエースが気づいてるだろうし。
ただ革命軍って隠密行動ばかりっぽいし、知られてないんじゃないかなぁ。
イワちゃんはあんななりで目立つから有名なのは仕方ないかなーとか。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 16:24:57.13 ID:bTzyt22LO
サボが有名なら、ゾロは、ミホークかペローナから、サボの情報聞いてるかもな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 16:26:57.45 ID:gFKtY4aV0
サボとエースが会っていた可能性はあるんじゃないの
世界政府に追われる身で迷惑かける事にもなりかねないから知人に積極的に会うのは控えてたとか
新世界に自力で来れるようになったら会いに行こうと決めてたとか
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 16:49:29.76 ID:zJR9Ja+U0
他の組織はスパイいるけど
麦わら海賊団は最終回まで自分の海賊団にスパイがいる事なさそうだ。
青年誌ならそういう可能性もあるが
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 16:50:52.46 ID:JxgtbX8q0
ナミが居たじゃん
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 16:54:01.24 ID:zJR9Ja+U0
>>595
最終的にはって事
最終決戦の時に実はフランキーが海軍のスパイでしたなんてオチは絶対ないと思う。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 16:57:45.05 ID:zJR9Ja+U0
昔押忍!!空手部って漫画で主人公の仲間の1人が敵グループのスパイだったというケースはあるけど
それは究めて稀なケース
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 17:40:03.27 ID:poSWIDF/0
>>594
まぁそこまで潜伏させる意味もないしなぁ
CP9の潜入は度肝を抜かれた
まさかごっそり敵だとは
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 18:32:02.22 ID:+sOBS58h0
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 18:46:11.36 ID:1E8ZuwnoP
ずっと貯めていたアニメ消化してるがパンクハザード編はスタッフのスモやんへの愛が半端ねーな
戦闘シーンどれもギュンギュン動いてるべ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 18:54:07.43 ID:yRKkwCsvO
グラディウスの必殺技

小波軍隊(コナミコマンド)
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 18:54:15.15 ID:QPEga9dT0
アニメのスモーカーは戦争編でも戦闘シーンに気合入ってたな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 19:01:09.02 ID:poSWIDF/0
やっぱモクモクするのがみんな好きなんだよ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 20:03:29.09 ID:olCx4++40
>>588
マルコとエースは七武海レベルだぜ
七武海もバギーとかいるしなあ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 20:05:26.32 ID:FRzZ9Jsp0
強さ=格が絶対的法則であるワンピ
バギーとかスパンダムみたいなやつは本当に稀な存在
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 20:12:48.36 ID:cPyLblXQ0
黒ひげの部下ならシリュウは七武海レベルだろう(マゼランも)
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 20:50:53.69 ID:oyOdKFkEO
ゾロとシリュウの対決は見たい気がしない
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 20:56:28.19 ID:bnENG9h40
今のウソップとオーガーの対決もな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 21:04:00.10 ID:xIrT9Y2x0
ウソップガンナーじゃなくてサモナーになっちゃったからなー
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 21:23:59.37 ID:OX31ISTXO
チョンチョンチョン
チョンチョンチョン
チョンが読んでるチョンピース
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 21:36:14.05 ID:1E8ZuwnoP
>>609
あの岩をバクバク食べてショットするのは結構良いと思う
サモナー能力あっても良いけどガツンとした長距離狙撃はやっぱ欲しいな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 21:41:31.89 ID:w8ensZaU0
>>610
竹島は日本固有の領土で、慰安婦はただの売春婦だよな、チョンw
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 21:41:51.02 ID:FRzZ9Jsp0
ウソップ首にして黒ひげのとこからバンオーガー引き抜こう。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 21:45:31.41 ID:FXqz1Bu80
ウソップの戦闘方法は近所中距離で道具乱発がメインだから
オーガーと戦うとしたらどういう戦いになるか謎だな
オーガーもどの間合いでも戦えそうな感じだったけど
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 21:50:45.48 ID:KISz6cMg0
シャンクスのモデルは赤い彗星のシャアか
声優も同じだしの
赤井秀一もだしの
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 21:51:17.61 ID:poSWIDF/0
>>607
シリュウは強いって感じがしないな
人斬り性癖のやばい奴って感じしかしない
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 21:54:37.86 ID:zVN1qUnCP
2年前の時点でマゼランと互角だぞ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 21:57:21.14 ID:poSWIDF/0
まぁあくまで剣士としての格のイメージね
囚人を憂さ晴らしに斬ってたりするし
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 22:09:39.32 ID:FRzZ9Jsp0
レベル6のやつらはものすごく頭が悪くて見た目もぶさいくだけどそれを補って余りある強さを持っている。
おれはあいつら好き。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 22:48:16.70 ID:XOFm5BBbO
よし、シリュウを瞬殺するブルックの未來が見えた

一味に剣士二人いる理由がそれだったんだな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 22:52:59.21 ID:CdEzzeJEP
シリュウは無駄にタフな気がしないでもない
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 22:53:13.91 ID:0RSADL6c0
>>599
くそっ!なんでワンピファンってこんなにもてるんだよ!
こんな親父ですら・・・
そしてなんでワンピアンチの俺はもてないんだ・・・・・・!!
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 23:20:59.34 ID:1gZFmave0
>>620
漫画だと1つの役職は1人いれば十分に思えてくるが、
現実的に考えると海賊なんて、いつ仲間が死ぬかも分からない
職業なわけなんで、船長以外はできれば複数いた方がいいに決まってる。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 23:26:33.92 ID:poSWIDF/0
>>623
武器がかぶったら駄目みたいな風潮だが、剣ってポピュラーな武器だし
ブルックとゾロは戦い方も役職も違うんだから別に良いよね
特に戦闘員なんてゾロしか居ないのは海賊船としてありえない
625バルバロッサ:2014/02/14(金) 00:32:47.70 ID:JfTOBPqC0
>>583
映画でシェリー酒出てきたからね
ちなみにそよ風(麦焼酎)とゼファー(カクテル)もあるみたい
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 00:41:46.25 ID:oix3lflr0
世界の甲板シリーズでクロッカスさんと飲んでるのはシキ?
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/onesokuone/imgs/f/b/fb88ea6c.jpg
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 00:48:29.85 ID:ugFe5zdt0
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 00:56:55.97 ID:9xFg3Dv10
そのシーン良いよね
ロジャー世代の旧交暖めるみたいな感じで

まぁつまりオニグモ中将はSW最後にシキを取り逃がしたわけだが!
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 02:19:57.01 ID:1ri3zcX7P
舵輪は?抜けたのか?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 03:00:04.97 ID:9xFg3Dv10
ハゲてるし舵輪含めてのあの位置なんじゃね


/凸\

こんな感じで
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 03:40:30.77 ID:2FyObkRm0
シキってもっと髪長いよ
ヨーキだろ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 04:22:15.94 ID:LvtRCj6OO
>>624
ブルックは音楽家だから、音楽で戦えばいいのに
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 04:39:03.05 ID:JfTOBPqC0
ブルックは水蜘蛛の術できるんだから忍者になろう
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 07:05:54.46 ID:ETUMneaP0
現実の海賊船では音楽家はことのほか重宝されていましたよ
読者の大半はゆとりだから理由がわからないんだろうけどね
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 07:33:59.82 ID:r3eu1Umo0
俺ゆとり世代ではないけど、現実の海賊については習わなかったわ。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 08:52:23.40 ID:JvOyFm7QP
きっとブルックも、音楽を戦闘に使えないかと頑張ったんだよ
で、ラリホーとメダパニが限界だったんだ
剣と能力も磨いて超頑張ってるぜ
認めてやってくれよ、こいつ一回死んだ90歳なんだぞ!?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 09:14:12.40 ID:ZX1klUqA0
現実の海賊はレイプとか拷問・殺人・略奪なんでもありだからグロい世界なんだろうな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 09:59:00.10 ID:1ri3zcX7P
TVもラジオも船の上に新聞届けてくれるカモメも現実には居ないからだろ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 10:46:29.88 ID:MxCQ6RdNO
現実に海賊やってた連中はワポルやモーガンみたいな船長に苦しめられてた船員達で、
拷問虐殺した相手はワポルやモーガンみたいな船長達や自分達に反抗した連中だって話だけどな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 11:07:27.21 ID:+F3xgoJR0
現実の海賊には女子供に手を出しちゃダメ
安息日は海賊行為を辞めて演奏会
楽器を使えるような捕虜は拷問とかの対象から外す
航海中の飲酒は禁止とかしてたのもいたよ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 11:19:38.38 ID:9xFg3Dv10
>>636
90歳としてもうちょっと落ち着きが欲しいですね
時々紅茶すすりながら無駄に落ち着くけど

ブルックは霊魂能力で錦えもんは着替え能力で
サブ剣士としては十分だと思うけどな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 11:23:00.88 ID:+F3xgoJR0
ブルックは戦闘じゃ剣がメインだし別にそれ以上は要らんだろ
音楽を戦闘に使わん方が断然いいし
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 14:16:27.07 ID:LURbnBGdO
音楽で物理攻撃→便利過ぎるからアプーに回される
音楽で状態異常→覇王色で代用できるレベル・ラフィットに完敗
剣→ゾロのかませレベル
身軽さ→サンジの空歩に劣る
ボディ→劣化バラバラ
唯一他キャラといい勝負なのは魂離脱(ホロホロの一部)か
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 14:24:47.54 ID:RXDYKw7j0
私、ルフィさんの命令しか聞きたくありません
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 14:29:03.18 ID:JvOyFm7QP
「三刀流?聞いたことありませんね!曲芸ですかヨホホホ」
ゾロのことを内心こう思ってるんだぜ
リューマが正面から言ったが
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 14:29:53.54 ID:fz8OGJXvP
と、自分の国を捨てた元軍人が言ってます
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 14:35:59.31 ID:RXDYKw7j0
「ゴールドロジャー・・・、そういえばそんな名前のルーキーがいたような・・・」
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 15:48:21.67 ID:pzx9zPy6O
チョンチョンチョン
チョチョンガチョン
チョンが読んでるチョンピース
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 15:51:20.64 ID:sMtzMRQR0
ブルックのラリホーはノロノロビームより凶悪だと思うんだけど

音楽を聴いて眠くなるかどうかなんて、強さには関係ないし(ルフィにはよく効くし)
麦わらの一味で一番ジャイキリ起こしやすいキャラだろ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 16:19:52.11 ID:7ECT7rJIP
ヨミヨミの実には自然治癒力の超強化もついてるよな
骨にヒビ入っても完治するのめちゃ早い・・・ってほかの奴らも大体そうか
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 16:22:50.18 ID:ZX1klUqA0
ウソップも黒ひげとおなじようなDの一族だから耐久力やばいしな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 16:25:43.16 ID:rx/TPvgj0
ブルックと黒髭
歳近いのか?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 16:32:59.95 ID:URuWOLtA0
ダガマ CV:斉藤志郎
エリザベローII世 CV:長克己
チンジャオ CV:青森伸
バルトロメオ CV:森久保祥太郎
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 17:23:24.50 ID:wIs7tdxP0
ウソップの鼻みじん切り
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 17:40:21.56 ID:Cj451SW/0
>>643
サンジの空歩に劣るとかふざけんな
海の上走れるんだぞこら
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 18:32:49.00 ID:1ri3zcX7P
空中だから海の上走ってドフラのとこまで来たじゃんやられたけど
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 18:39:30.58 ID:9xFg3Dv10
>>652
黒ひげは43くらいだったはず
人の倍ってのは単純にエースの倍って事だったな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 19:04:08.84 ID:LURbnBGdO
>>649
いかにも強そうな相手には効く効かない以前に本人がびびってしまい発動できないのです
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 19:05:40.56 ID:niqJl8D60
ナミ…天候の卵とかご都合過ぎる技術()
ウソップ…ドラえもん化
サンジ…トリトリの実涙目のスカイウォーク()

2年後一味3大失敗強化
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 19:16:18.00 ID:+F3xgoJR0
むしろウソップは二年前便利道具で戦うドラえもんだったのが
二年後そうじゃなくなったんだが
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 19:42:32.66 ID:JvOyFm7QP
ウソップの技で個人的に一番怖いのは、ダントツでウソップノイズだ
あれは無理絶対無理
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 19:46:33.50 ID:9xFg3Dv10
ウソップはちゃんと勇敢に戦えば緑の魔法使いでも何も問題ないよ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 21:48:06.62 ID:5iF1Evml0
>>659
ナミはあの透明人間モードを結局持て余しそうで嫌だ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 21:54:13.44 ID:ugFe5zdt0
ナミは2年後で特に強化された感じはしないな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 22:04:17.65 ID:1ri3zcX7P
ナミは毎回武器強化
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 22:04:41.65 ID:5iF1Evml0
いくら強くなってもログポースのことさえろくに知らなかったら台無し
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 22:07:25.87 ID:niqJl8D60
だから失敗なんだろ
強化されたわけではなく便利化されただけ
ナミはあんなとんでも技術じゃなくもっと天候を読める才能や航海士ならではの戦い方で
ウソップはあんなとんでも植物じゃなく狙撃の腕や2年前みたいに一般にあるものを工夫し生かした戦い方で
成長して欲しかったわ
あの二人の戦い全然楽しみじゃなくなったからな
サンジはトリトリのアイデンティティーを盗ってやるなよマジで
ただでさえとんでもパラミシアどんどん飛んで涙目なのに無能力者までこんなに飛んでたら萎える
世界でも5種しか確認されてない飛行能力ってなんだよ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 22:11:24.47 ID:5iF1Evml0
フワフワ(ソース:ゼフの部下)
トリトリ(一つとしてカウント)

ラフィットは多分知られてない

あと三種類はいけそう
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 22:14:38.17 ID:w1MfqKyi0
グルグル
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 22:20:05.46 ID:ugFe5zdt0
>>667
ナミは基本的な戦い方は2年前と変化してないから失敗じゃないじゃん
前からずっと天候棒で天気操って戦ってる
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 22:24:16.60 ID:1Oabwl2+0
スカイウォークじゃ長距離での飛行は厳しいんじゃないか
人抱えて飛んだりとかも
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 22:25:28.11 ID:niqJl8D60
クリマタクトはまだ許容範囲
暖気と冷気と水を組み合わせて本人が考えて頑張っていた
棒術でも戦ってた
何だよ天候卵って
産まれておいでカミナリちゃん?
ふざけんな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 22:30:35.40 ID:wKg0qwQa0
ディアマンテがスティーヴンタイラーまんまでワロタwwwwww
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 22:32:50.94 ID:1Oabwl2+0
いや人は抱えて飛んでたか、そういえば
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 22:58:44.23 ID:kgCt+3q40
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 23:14:20.69 ID:+24aQR9/0
サボって重要なんか
子供時代 のアニメは全部飛ばして見てない
幼稚やからの
しかし見てないとわからんし見るかな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 23:47:57.50 ID:LvtRCj6OO
コアラの事を、覚えてない人多いだろうな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 23:55:55.38 ID:kgCt+3q40
コアラって菊池網に似てねぇ?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 00:12:44.47 ID:W4vhI1ygO
>>676
なんでこのスレ(というか板)にいるんだよ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 00:20:24.54 ID:+r7SLmWS0
尾田っちは好きな俳優や女優をワンピに出し過ぎだな

http://uproda.2ch-library.com/761755Hog/lib761755.jpg
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 00:28:51.09 ID:bgGG05nH0
全然似てないくそつまんねえ画像貼るのが流行ってるの?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 00:45:00.06 ID:UBn6LDwZ0
統合失調症なんだろう
放っておけ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 00:52:12.47 ID:REVc82jt0
もうワンピずっとレギュラー一桁になって一周年経つか?
すっかり落ちたもんだw
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 00:53:16.80 ID:mXh3ZAQkP
は?
何言ってんだコイツ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 00:54:45.95 ID:UBn6LDwZ0
>>683
本格的に何言ってるのか分かりませんね
頭おかしいのかこの子……
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 00:55:54.95 ID:REVc82jt0
正論だ。バァ〜カw

この犯罪者予備軍!!じゃね〜過疎スレワンピw
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 00:58:28.11 ID:mXh3ZAQkP
引き篭もっていると何が出来るかという見本だなwww
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 01:21:05.30 ID:R8P43pKV0
藤虎はゼットンに勝てますか?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 01:34:13.75 ID:o9YvxCOb0
>>686
その前に何が一桁なのか言えよ アスペ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 01:39:58.95 ID:0II8hTFW0
このままだとフランキーはディアマンテ軍幹部3人とバスティーユと戦わなきゃならんのか
囮として十分貢献してるし一人か二人倒して敗退、途中でコロシアム組が加勢ってところかな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 01:51:42.02 ID:o9YvxCOb0
>>686>>599
バァ〜カw

すっかり忘れられたマルハニチロの正義のおじさん 起訴不可能で釈放 お前ら土下座の準備しろ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392390477/
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 01:52:25.11 ID:UBn6LDwZ0
人気順位が一桁か
まぁジャンプで一位なのはわかりきってるが……
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 01:53:57.52 ID:mXh3ZAQkP
>>690
できればフランキーには幹部とサシでガチンコして欲しかったな
複数相手にする事で逆に活躍が控えめになってしまった気がしてならない
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 03:06:28.95 ID:Fy1YJBAk0
フランキーはビームですべてを破壊すればいいのに
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 03:25:43.70 ID:UQMz/Y5i0
ドラゴンボール基地外死なないかな(≧∇≦)
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 04:43:07.79 ID:13KY+irk0
ドレス編はフランキーの株が上がりまくってるな さすが兄貴
ネロ戦からファンの俺としては嬉しい限り
なお骨は既に大渋滞してるヘタレ要員に加わった模様
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 05:02:48.46 ID:MR8MUWjQO
チョンピ厨
チョンが読んでるチョンピース
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 05:11:40.12 ID:UBn6LDwZ0
ストロングハンマーいいよね……
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 05:17:40.46 ID:w5ighOAmP
>>697
これが火病?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 05:19:34.38 ID:UBn6LDwZ0
>>699
はい
引っ込み思案で弱気な40代以上の女性の間で多く見られる、思考能力が低下する精神疾患です
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 05:20:03.77 ID:UQMz/Y5i0
>>697
いいかげん死ねや(≧∇≦)
嫌なら見るな、家にこもってドラゴンボールの再放送みとけ禿^o^
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 10:19:22.38 ID:8V/9F8N3O
コアラは、ハンコックと出会うかな?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 10:22:19.38 ID:YcvIZVUj0
>>696
二年後開始早々から、魚人島までの移動パートで頼もしい態度を見せてくれたよな
二年後一味で最もテコ入れに成功したのは間違いなくアニキ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 10:25:10.21 ID:YcvIZVUj0
>>702
似た境遇の中同じ人に助けられて、どうして人間的にあそこまで差がついたのか…
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 10:58:09.43 ID:w/59e54S0
>>704
奴隷時代に
子供だったコアラ
美少女だったハンコック

の違い
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 10:59:07.14 ID:/LmZ+JmMO
チョンピピピ
チョンが読んでるチョンピース
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 12:24:56.05 ID:OvcX02kH0
第二次成長期の思春期に誘拐され、
初めて見た男に、3姉妹ともども
少年誌じゃ描けない事を、色々とされちゃったみたいだからな…
背中には、2度と消えない奴隷の烙印付きで
そらハンコックは、男を憎悪しネジ曲がるわけで

で、29歳の時に
誘惑の効かぬ17歳のルフィに出会い
初恋と相成りました
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 13:35:25.04 ID:IqFmmY8GP
解放された8歳までは奴隷だったらしいけど、わざわざそんな小児を奴隷にするメリットはなんだったんだろう
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 13:36:13.33 ID:YcvIZVUj0
>>707
しかし妹二人はあんなに極端な性格でもない
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 15:24:47.82 ID:LOq9uhV0O
>>709
ルックスの違いだろ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 16:50:01.09 ID:DxYMdyiq0
炉利おじさん
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 17:35:38.19 ID:8V/9F8N3O
余興でメロメロを食べさせられる→皆、ハンコックのいう事聞くように…かもしれない
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 19:20:40.89 ID:lspJnttlI
>>707
そんなに歳上だったのかよw
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 19:31:42.97 ID:5ArR63du0
ギリギリ20代ってのが良い
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 19:35:50.37 ID:9EAyZ5ba0
ハンコックがルフィと出会ったのは2年前だから今31歳だけどな…
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 20:07:32.40 ID:aIME9j+W0
既出覚悟で今更だけど70巻のシーザーがぶっ飛ばされたシーンの後で新世界の各地が映っていたけど
「おそらく同盟だ・・・」って言ってた人物はルッチに見えるけど違うのかな?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 20:09:37.81 ID:w/59e54S0
>>716
俺も最初はそう思ったけど、二回目に映った時にジャックと呼ばれているから別人
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 20:12:14.09 ID:/LmZ+JmMO
チョンチョンチョン
チョンピ厨
チョンが大好きチョンピース
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 20:15:04.30 ID:ymZBOXyTP
火病w
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 20:35:18.71 ID:cpwstFhvP
壊れた機械みたいだなおばさん
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 20:37:43.62 ID:aIME9j+W0
>>717
そっか、ありがとね♪
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 21:10:35.18 ID:+ZREXko90
雪すごくて思い出したけどモネって死んだんだよな。
そのうち新しいユキユキの実の能力者が出てきそう。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 21:29:03.11 ID:j/LrlTw20
>>717
いや呼ばれてないだろw
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 23:51:05.06 ID:gxr+rH6s0
>>722
ふらふらと飛んできてチョッパーが助ける
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 00:02:51.17 ID:1aKaIPmc0
このうるさい閉経はイキバタボールファンだったのか
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 00:16:05.89 ID:nVmkbzEC0
でチョッパーにメモ紙投げたの誰?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 00:17:17.47 ID:yGSvbGNO0
チョッパー
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 00:29:01.20 ID:v35PY2d20
>>726
     _ ,-r'"二ニニ_:::::`ヽ.、
  /ミ〃'//;;:ニ、:;::::::: ̄ミ=、:::::`ヽ、
 '´::::::_;:-''´    ヽ、\::ミ、 、:::::::::`
 {´`゙′     |   ヽ:::ヽ:::ミ  、::::::
 :!       l   ム::::|::::::、 、::ミ:::
 |!        i!,i、  |::ト、::ミ:  ミ::::::
  !        _..._  |:| `'iミ: ミ:::::
  l!     ,r,.-''゙ー'ノ  ‖  !::::ミ,r'ニ
  '、_,.モァ、 `ミー‐'    ||   |:::/r=_}
  ``ー'il    `ヽ、   !|   |::|( ノ   なにもするな チョッパー
    ', !|       `'ヽ|:|   ゙イ-'/
     ヽ レ''__,,.、 --,  !::!  / ̄   
     >'チ--‐''"´  l::::l,/
    ,r'r'´',´ ̄     ゙>、ヽ、    ,r
  ,r',r'´   '、     , ' ヽ:::l  /:::
 '/       '、  _,r'-、   !::l /:::::::::
           ` ̄   ハ ,ノ:::|'::::::::::::
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 00:35:58.55 ID:fDV7w/5y0
ロー以外に考えられないだろ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 01:05:03.42 ID:rD8G+x+P0
投げたというより空間交換
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 03:16:34.82 ID:KROOeg49O
チョンチョンピピピ
チョンピピピ
チョンが読んでるチョンピース
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 03:30:33.73 ID:Ho9Ex/6eP
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 04:29:43.92 ID:mZVV19uy0
チョッパーのメモはローだよ
ローはあの時海楼石で封じられていたように見せて
以前から鎖をすり替えていた、と説明している
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 09:51:30.84 ID:nVmkbzEC0
チビッ子達はその辺の謎をスルーしたまま読んでるがな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 10:28:27.43 ID:TZ6CIPSQ0
今日はアニメないの?(´・ω・`)
ルフィの子供時代の回見てサボてなんか勉強するべ(・_・;
幼稚やからあの辺飛ばしたわ
なんせ去年の暮れにワンピースに興味持って
日に20話最初から一気に見たからの
時代劇とかトルコとか飛ばした
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 11:28:36.25 ID:1aKaIPmc0
DB厨ってのはなんで頭の悪そうな奴ばっかなの?
なんでワンピにばっか絡んでくるの?
大昔からそうだよね
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 11:46:26.47 ID:VRQf+UogO
>>696
バカだな
骨がいなかったらマスコットとヒロインとワノクニの子供と海賊船が死んでたんだぜ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 12:17:31.86 ID:Ho9Ex/6eP
サボはもう一人の義兄弟で貴族それくらいか
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 12:26:56.40 ID:KROOeg49O
チョンピピ
チョンピピ
チョンが大好きチョンピース
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 12:39:15.94 ID:1aKaIPmc0
チョンとか無理やりに印象操作するくらいしか馬鹿にできないとか
インフレボールに夢中になってるとここまで
低脳になれるんか
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 12:39:16.29 ID:Ho9Ex/6eP
打ち直してるなこれ、機械的にやってないなファビョってる
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 12:53:29.69 ID:nW6hmZXs0
2/16(日)19:15〜
TBS「駆け込みドクター!運命を変える健康診断」
新里宏太出演
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 13:33:11.83 ID:1aKaIPmc0
こいつに通ずるものがあるんだがもしかして本人?
<`∀´><でさ、(ルフィがギア使った時)衝撃波だった件に関して触れないのはなんで?
     謝るの恥ずかしいのか?
<`∀´><これじゃギアも界王拳のパクりっぽいなぁ〜? 
      どうみても衝撃波なのにお前みたいな馬鹿が否定して認めないから
      何回も言ってんだろーがww落とし前つけろよチョンwww
<`∀´><どうみても衝撃波。しかしチョンピ房共はすごい速さで殴ったから
<`∀´><衝撃波のように見えたとか馬鹿みたいなこと言ってたよ。
      とにかくあれは衝撃波だったんだからさっさと謝罪しろよ。何回も言わせんなよ?
      あれが衝撃波に見えてなかったってことはお前らチョンピ房は漫画をちゃんと見てねぇってことだよな?
      だからさぁ、衝撃波だったんだから謝れって。まず謝れよ。話をそらすなよチョン。
<`∀´><まじでどうしてくれんだよ〜チョンピ房共は。
(´・ω・`)<そのギア使用時の画面。おもっきし右手振りかぶってるが。これの何処が衝撃波なんだ?
http://blog-imgs-31.fc2.com/u/n/t/untidb/20090103013100.jpg
<`∀´;><こ、これだけじゃよくわかんないなあ、こんなこというとまた、頭のおかしい奴にDB厨はくれくれ
       厨ばっかぁー、自分勝手すぎいぃいいい、とかいわれるかもしらんけど。
<`∀´;><じ、実際に手が伸びて敵を殴ってる描写がなくていきなり敵が吹っ飛んでるんだから凄いスピードで
       振りかぶった時に起きた衝撃で敵を吹き飛ばしてるとでも何とでも言えるわけで
(´・ω・`)<落とし前つけてね。
<`∀´;><き、君たち何で1人で自作自演やってるの?そんなの知らないニダ。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 13:41:21.63 ID:zUlaycVr0
サンジはドレスローザ終わったらヴァイオレットと結婚して留まるから一味脱退だな
と、見せかけてヴァイオレットの恋人が解放されてサンジ白髪化してパワーアップだな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 13:52:10.24 ID:v35PY2d20
ヴァイオレットって何歳くらいなんだろ
レベッカが17くらいだとしてその叔母だから30前後かな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 14:15:41.01 ID:rD8G+x+P0
母が同じとは限らないかな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 14:17:01.38 ID:rD8G+x+P0
いやごめん間違えた
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 14:21:51.88 ID:VkcLK4l3O
10年前、レベッカは、5歳以下だから、今14か15歳
ヴィオラは、10年前11〜12歳くらいとして、21〜22歳じゃないか?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 14:27:26.15 ID:VkcLK4l3O
間違えた、10年前、レベッカ、6歳以下だ
ケーキの蝋燭7本あった
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 15:11:26.23 ID:tpekGVRi0
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 15:21:43.53 ID:2FOWTq3RO
信じるか信じないかは貴方しだいです
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 15:22:36.11 ID:dWj0zIaN0
今の所ネットニュースにゃ出てないな
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 15:40:09.27 ID:Dv5REWR9P
なあフォクシーのところって本編として必要だったのか?時間稼ぎにしかみえないんだが
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 15:40:55.58 ID:8lJm5OzP0
http://i.imgur.com/aZxGsKP.jpg 

このロー顔がでかくね? 雑巾絞りされてるような胴体だった?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 15:42:30.72 ID:yZkqrNpg0
炎の完全上位がマグマというのが納得できない知り合いに納得させるような説明ないですかね?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 15:45:24.90 ID:TZ6CIPSQ0
フォクシーはバギーほど大物になれなかったな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 16:07:22.74 ID:fDV7w/5y0
>>753
ちょっとでも一味とロビンの交流増やしたかったんじゃない
次のW7でロビンの捕まる動機に説得力持たせるために
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 16:14:16.46 ID:3z4mtH740
>>753
何を言っているのだ。後に百獣のカイドウと呼ばれる、フォクシーの過去編は必要だろ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 16:34:29.20 ID:jjDGDurt0
ゾロの覇気が覇王色だか何だかに判明するのはいつになんの
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 17:05:38.16 ID:dWj0zIaN0
魚人も巨人も関係無く仲間にして仲良くやってたフォクシーたちは、結構ルフィ達の目指すべき姿だった気がするんだぜ
多分普通に戦闘したらルフィ達より大分弱いのばっかだったろうに、皆で協力してルフィ達追い詰めてたしな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 17:41:38.27 ID:KROOeg49O
チョンチョンピピピ
チョンピピピ
チョンが読んでるチョンピース
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 17:58:08.24 ID:6wzwMXAM0
フォクシー達はルフィの描いた海賊旗を律儀に掲げて必ずや再登場する
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 18:01:35.95 ID:Eawxs8nn0
>>755
貴方の知り合いに、庭の石ころをマッチの火かライターの火で溶かして
みろと言いなさい。 溶けずに黒く煤けるだけでしょう? それがエースのメラメラです。

世界ニュースで火山の爆発を見なさい。 火口から真っ赤に溶けた溶岩のマグマが
映像に映るでしょう。 あれが赤犬のマグマグです。 マッチの火の100倍熱いんですよ。
これで分かりますね?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 18:04:48.34 ID:wDtx2JBt0
岩をも溶かす熱量ってすごいな
まさに再生可能エネルギー!
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 18:13:10.21 ID:VkcLK4l3O
メラメラ、マグマグの上位に、ゴウゴウがあるはず!
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 18:16:43.69 ID:VkcLK4l3O
ゴウゴウやボウボウは、違う意味になるか…
モデル○○、と、分類がつきそうだ
マグマグも分類
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 18:21:00.49 ID:oqAVDFJL0
なんJ春のアフィ祭り


    \     ..\                                     彡(゚)(゚)
      \     \                                   彡  と
       \     \  超えちゃいけないライン                 /u /フ'フ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                      〈///
          \     \                             ∠∠/
           .\     .\                           彡
             .\_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                   .|       .|
                                                                      ( (c :; ]ミ
                                                                      /  \
な ん で も 実 況 J は ソ チ オ リ ン ピ ッ ク を 応 援 し て い ま す                し|  |J=>

http://www59.atwiki.jp/affiliatenanj/
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 18:42:36.85 ID:3z4mtH740
ワノ国の女王ヒミコはサンサンの実の能力者
それに比べたら、メラメラやマグマグなんて屁のカッパです
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 18:53:12.49 ID:QqxVWRcb0
>>763
エースの火は海上の船を五隻貫通して粉砕する火力だぞ
それに、仮に温度やエネルギーでマグマに負けていたとしてもそれがダメージになる理由が分からない
火なんだから熱には強いはずだし、ロギアなんだから高エネルギーの攻撃は受け流せるだろう

どう考えても「火を焼き尽くすマグマ」は擁護の仕様が無い
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 18:54:58.35 ID:5gzpHLLI0
ワンピースが読める今の時代って幸せだと思うんだ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 19:05:33.23 ID:mZVV19uy0
ここ17年くらい幸せなわけか
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 20:10:28.76 ID:415rU4AyP
>>769
単純に精神力の問題だよな
赤犬の方が果断に己を正義を遂行する力が上
エースの未熟さ甘さを見抜き、
なおかつ彼が憎悪している父のロジャーを引き合いに出して
白ひげをこきおろすことで、完全に自分のペースに乗せた
老獪・豪力・タカ派な赤犬にエースが勝てる余地は初めから無い
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 20:41:39.61 ID:wDtx2JBt0
まあ尾田の匙加減だけどな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 21:28:40.20 ID:415rU4AyP
でもそうすると
エースの大技と相殺した青キジがね
まぁ、甘いから赤犬との決闘にも負けたんだな
赤犬がヒエヒエを食っていたらパンチ一発で
相手の体を氷結破砕していた
青キジがマグマグを食ったらマグマの海を作り出して海賊を牽制するくらいだろう
大噴火みたいな拳型のデカいマグマ弾を放つなんて
超ド迫力な大技は出せないな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 23:38:36.41 ID:fDV7w/5y0
スナスナの枯渇みたいにマグマグにはあらゆるものを焼きつくす特性を持っている
炎は燃焼しきると消えちゃうから相性的にマグマグには勝てない
よくわからんけどこういうことなのかな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 00:31:14.75 ID:7IWrMMz6O
チョンだ
チョンだ
チョンピ厨
チョンが大好きチョンピース
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 00:49:48.97 ID:LMV6a49h0
単純に火とマグマの上位関係じゃない?
ユキユキはヒエヒエには勝てないと思うし
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 00:55:17.74 ID:Mj55zzBJO
ヒエヒエの上位に、コチコチの実がありそう
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 01:07:32.40 ID:WWBGoP2kP
ノロノロの上位として完全に時間を止める実が
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 01:18:58.28 ID:Mj55zzBJO
藤虎は、何の実だろ?
シマシマの実、モデル重力、とかか?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 01:23:21.68 ID:p5f2AzXYP
メラメラやユキユキにできてマグマや冷えにできないことって多分あるよな
戦闘では勝てなくても、生活で使うなら前者のが良さそう
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 02:59:51.84 ID:qbwbSRqG0
雪だるパンチ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 06:52:13.96 ID:U6JJY5+N0
火を維持するにはガスや木炭などの燃えるものが必要
マグマグはそういった可燃物を焼き尽くすことが出来る
だからメラメラの可燃体である能力者本人に直接攻撃ができ、火も維持できなくさせられる
こうだな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 08:32:03.93 ID:KSdpuC0lO
まあメラメラでもマグマグでもいーから家の周りの雪を溶かしてくれ ('A`)
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 08:33:04.60 ID:LMV6a49h0
その雪はモネだと思えば何も問題ない
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 09:13:41.13 ID:VlqZmkR10
>>635
習った事しか知らんとか生きてる意味が無いレベルw
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 09:54:18.28 ID:/uAEy5Ky0
ベビー5も火炎放射器で参戦
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 10:42:55.72 ID:TztbOEUm0
>>776
ガラケーから毎日暇やのう(^ω^)
いつでも相手したらるど、コラッ(^∇^)
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 11:21:13.08 ID:GFVnnPBS0
こんな時、天候棒で気温操作が出来ればええのに
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 11:22:13.34 ID:LMV6a49h0
雪が降った時にカマクラ作れば良かった
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 14:20:31.01 ID:4Q49oop/O
バ関東の人間が必死に雪かきしないから配送出来なくてジャンプ売ってねー

これだからバ関東の人間はゴミなんだよ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 14:36:55.29 ID:KSdpuC0lO
ひとつ教えといてやる

今 週 は ワ ン ピ ー ス 休 載 だ ぞ





他の掲載漫画読みたいってのなら

ス レ 違 い だ ぞ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 14:45:06.53 ID:DeJJB0hB0
また休みかよ。ガタきてんのかな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 14:55:11.87 ID:dX71zbJ/0
そういうこと言うとまたムキになって「休載でも仕事してんだよ!休みなんてねー!」って巻末コメントに書かれるぞ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 15:42:14.25 ID:dX71zbJ/0
ふと思ったけど、モモの存在って今後かなり重要になりそうな気がする
分類するならおそらくゾーン系幻獣種、更に今まで5種しか確認されいなかった飛行能力持ち
その能力をルフィしか確認していない、本人も信じてないっていうのも伏線かもね
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 15:50:23.48 ID:4rBm5y2R0
to 尾田
ルフィ「俺は宴だぞー!」
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 16:09:45.45 ID:zoEc4hvE0
休載かよ
ジャンプ届いてないから途方に暮れてた
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 16:13:30.99 ID:WWBGoP2kP
「狙いはレベッカ〜!」のコマで闘魚の番号が変わってることに今さら気付いた
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 16:23:31.02 ID:4Q49oop/O
>>794
尾田は単にサボり癖が付いただけ
まぁ某ドラクエやパワプロ大好き樫に比べりゃマシだがw
秋本から言わせりゃ「休載?ふざくんな」だけど

で、はよジャンプ持ってこいや
何が入荷は明日だよ、bk
まったくバ関東の人間は使えねーわ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 16:48:48.14 ID:7IWrMMz6O
チョンチョンチョン
チョンチョンチョン
チョンが読んでるチョンピース
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 17:09:43.40 ID:JBWvD2xO0
サンジファンの皆様



いつも嫌がらせばかりして申し訳ありません。自分でも最低なことを
しているとの自覚はあるのですが、荒らしをやめられないのです。

一年ほど前から精神科に通院しておりますが、一向に症状が改善せず、
サンジという架空のキャラクターを叩くことで
憂さ晴らしをしてきたのです。

今日は珍しく普段より症状が軽かったため、普段の迷惑行為を
サンジファンの皆様に謝罪しようと思い、筆を執った次第です。

体調次第では今後もご迷惑をかけるかもしれませんが、
「病人がまた妄言吐いてるな」と何卒大目に見て頂けると幸甚です。



     トラファルガー・ローを死ぬまで愛し続ける孤独な女より
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 17:29:54.23 ID:NGzNKT1g0
ポケモンのタイプ相性で考えると、

メラメラ→ほのう
マグマグ→ほのう、いわ
ヒエヒエ→こおり

つまりマグマグはメラメラに強く、ヒエヒエと互角、ヒエヒエはメラメラに弱い
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 17:43:34.20 ID:4rBm5y2R0
ヒエヒエとメラメラは五分
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 17:52:04.20 ID:IvPx8Da20
クザンは氷じゃなく氷結
氷ポケモンと一緒にすんなや
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 17:56:28.24 ID:JbiszSuzO
>>781
炎はともかく雪使えなくね
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 17:56:38.36 ID:4rBm5y2R0
メラメラが能力で有利とれる実って言ったら
今ドフラ傘下で出てきてるベトベトの実くらいじゃない?火であぶって蒸発乾燥させれるし
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 17:56:55.19 ID:2TzvIt2J0
革命軍が戦力弱い
ドラゴン→大将、四皇レベル
イワンコフ、イナズマ→中将レベル
サボ、コアラ→?

四皇の海賊団と同じくらいのレベルかな?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 17:57:12.05 ID:4rBm5y2R0
あ、傘下じゃなくて幹部
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 17:58:45.08 ID:LMV6a49h0
>>806
ロギアに特殊能力系が効かないって話は今までないし
アトアトとかホビホビは先制できれば効くんだろうな
漫画的には格で負けて先制なんて場面にはならないが
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 17:58:50.86 ID:XYwhqdX60
死んでしまったらどうしょうもないな
クザンは今後海軍編でリベンジきそうだが
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 19:00:57.45 ID:ErkgDwpB0
エース人気キャラだからもしかしたら新世界で格付け的な意味で救済あるんじゃない
麦わら一味を苦戦させるような強キャラ登場も実は過去にエースに負けていたとか
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 19:40:54.53 ID:quynzPGv0
>>807
イワンコフは七武海レベルはあるだろう
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 19:43:15.51 ID:AApWcl+o0
>>807
ドラゴン=コング>>>サカズキ

マグマじゃ空気or風に相性悪すぎるよ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 19:50:44.61 ID:dX71zbJ/0
イワちゃんは自身の戦闘力もさることながら仲間の強化、回復まで出来るからな
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 20:03:55.92 ID:3Umlew6j0
>>811
しかし最期があれじゃ…な
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 20:04:13.81 ID:Zy50RMi0O
既出かな?、前回キャベンディッシュがオモチャにされたとき
既にオモチャにされていたエリザベローが部下のダガマのこと覚えていたけれど

@ダガマは逃げたか何かでオモチャにされていなかった
Aエリザベローは例外的にオモチャになった人達のことを忘れていなかった
B作者がホビホビの設定忘れていた

果たしてどれだろうか…
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 20:06:48.97 ID:Zy50RMi0O
既出かな?、前回キャベンディッシュがオモチャにされたとき
既にオモチャにされていたエリザベローが部下のダガマのこと覚えていたけれど

@ダガマは逃げたか何かでオモチャにされていなかった
Aエリザベローは例外的にオモチャになった人達のことを忘れていなかった
B作者がホビホビの設定忘れていた

果たしてどれだろうか…
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 20:16:44.80 ID:9z6mLC6h0
先におもちゃにされた方は後からおもちゃにされた方を覚えてるが
後からおもちゃにされた方は先におもちゃにされた奴を忘れてる
じゃねえの?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 20:40:29.74 ID:LMV6a49h0
>>818
だね
だからブーとチンジャオはサイを覚えていない
チンジャオはサイとブーを覚えていない
オモチャにした後の仲間同士の関係も削げるし結構上手いシステムだな

まぁでも尾田は何か爆弾仕込んでそうだけどな……
誰が誰を忘れているか知らないのがとか片足が言ってるが、マイナス面も隠れてそうだし
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 21:04:45.31 ID:U6JJY5+N0
え?ダガマ覚えてる描写なんてあったっけ?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 21:12:55.35 ID:PPpKnmgu0
プチ闘魚に食われたんだろ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 21:17:04.05 ID:Q1HHW4mD0
ボギィ〜〜〜〜〜!!!!!
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 21:28:28.56 ID:Zy50RMi0O
すまない、俺の勘違いだった…
ハックがコアラの名前出しているの見て間違えたようだ

しかし、アブドーラとジェットがオモチャにされたときは
お互いに相棒のこと忘れていた(728話で確認したから間違いない)から
記憶から消えるのはオモチャにされる前か後かは関係ないと思う

本当、いいかげんなこと言って申し訳ない
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 21:42:07.84 ID:vcjWT2tx0
ワンピースが読める今の世代ってもの凄く幸せだと思うんだ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 22:15:03.40 ID:LMV6a49h0
>.823
そういやアレ双方忘れてるのか
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 22:57:40.84 ID:I4pqiH6JP
今のワンピアニメのOPがまさかのサンジが黄猿の相手してたりするが
まじで、覇気さえありゃ三大将クラスでも余裕で相手できるもんなのかねw
本当、ロギアの意味は単に範囲攻撃と飛び道具に成り下がったのだろうか
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 23:40:18.45 ID:PARWFblm0
>>826
アニメのOPなんて単なるイメージだろ

そんなものを持ち出してまで覇気設定を叩きたいのか?
必死だな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 23:45:53.85 ID:IX7qq6L70
強制労働させられてるオモチャと
街やコロシアムで楽しそうなオモチャの差はなんだろう
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 23:58:31.66 ID:yQ/E2zIq0
記憶を取り戻しかけたら地下行きの描写なかったっけ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 01:07:27.85 ID:nDV5u7O30
>>828
オモチャ化した奴は意志はあっても自由に動けない
オモチャは全員夜はおもちゃの家に戻って重労働なので、昼間の楽しそうなオモチャも心とは関係ない自動反応だと思われる
831消費税増税反対:2014/02/18(火) 02:04:38.19 ID:HneiBofjO
自由に動いているオモチャもいるよな。兵隊さん(別名コロシアムの雷兵だっけ?)とか。
支配が弱まると動けるようになるのかな?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 07:44:16.33 ID:/A774eogO
キャベツはおもちゃになったけど、覇気を持ってないのかな?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 08:14:36.06 ID:nZI9twBYP
全員なってるけど
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 11:11:06.79 ID:qUFuBJ1v0
今になって大人買いしようか迷ってる
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 11:15:45.12 ID:nDV5u7O30
>>834
新品セットを買うか、ヤフオクで中古セットを買うか、いっその事電子書籍買うか、電子書籍のカラー版買うか
まぁ最後は尾田の塗りじゃないので微妙だが
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 11:18:34.02 ID:nDV5u7O30
あとまぁ戦争編まで出ている総集編+残りはコミックってのもあるか
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 11:32:51.60 ID:lhfRc6k60
週刊少年ジャンプ13号は予定通り明日発売します。
雪による発売延期はありませんのでご安心下さい。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 12:47:19.96 ID:bDpa6VTjP
総集編か単行本か迷うよね
大きくて読みやすくてカラー再現の総集編
小さくて持ち運びやすくてSBSがある単行本
うちは家族が総集編を選んだ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 13:18:31.74 ID:vY2GBewE0
単行本既刊全巻持ってるのに電子書籍のカラー版がほしくなってきて困るw
ところで電子書籍って、SBSどうなってるの?
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 13:30:35.51 ID:Q5QRE1KU0
ワンピースは代々読まれる家宝だからね
いくら持っていても損はない
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 13:48:13.94 ID:ousJH9l1I
ワンピースの場合漫画はいいけどアニメを1から見るのは流石に現実的じゃない…
モーガン・クロ・クリークだけでアホみたいに時間がかかってしまったんだがw
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 13:51:07.25 ID:/Z2/kv0uP
なみにくんにしてー
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 14:16:51.07 ID:MI0U6mYaO
ドレスローザ編は深夜帯に移動させてR指定並の表現
(作画)にしてくれんかな☆

原作にないポーズが欲しい
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 14:25:24.99 ID:MI0U6mYaO
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 15:20:12.67 ID:OTm/ucEV0
>>841
漫画と違って映像物は自分のペースで進められないからな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 15:56:10.88 ID:PuXAsOBZP
もし80歳の人がワンピースにハマっちゃったら確実に結末見ることなく死ぬわけだけど
なんかそういうのって悲しくない?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 17:04:54.55 ID:nDV5u7O30
>>838
総集編は読みやすいね
カラー収録もありがたい
もうパンクハザード出してくれても良いと思うんだが

>>839
モノクロ版にSBS
デジタルカラー版にはSBSないが巻頭カラーなども全収録
まぁデジタルカラー版は好き嫌いがあるので試し読みで判断した方が良いと思うよ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 17:53:02.60 ID:bDpa6VTjP
2年後の総集編はまだまだ出ないんじゃない
単行本売れなくなるよw

総集編はでかいから絵が楽しめて好きよ
見開きをでっかく見られるのがいい
ダズ戦の決着、空島終盤、エニエス宣戦布告とかイイヨー
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 18:37:04.41 ID:vY2GBewE0
>>847
ありがとう、単行本は持ってるのでゆっくり考える!
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 19:00:00.19 ID:XKov5ALs0
青キジと赤イヌがタッグを組んでもフレイザード将軍には勝てない
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 19:06:24.47 ID:5dWnhBHP0
赤犬と青キジがくんでたらフレイザードの攻撃もその二人に通用しないだろ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 20:19:07.99 ID:bDpa6VTjP
・苗字-名前の人
 いっぱい

・名前-苗字の人
 ダズ、ファンク兄弟 ほかにもいる?

・フルネームが呼び名の人?
 ガン・フォール

ナミの名前つけたのって誰なんだろな
ノジコはしっかりしてる3歳だったから、自分の名前知ってて言えただろう
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 20:21:06.98 ID:bDpa6VTjP
書き忘れた
・苗字がない、または出てない人
 いっぱい
くだらなくてごめん
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 20:55:36.68 ID:77w28bWcO
カティ・フラムは、「フランキー」という通り名で賞金首になっている
「フランキー」で戸籍が作られていたなら、苗字がある人物とない人物がいる事になる
家宝の皿がある家は、苗字があるだろうし
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 21:44:45.14 ID:ZzUVvgZP0
>>840
500年後ワンピースは読み継がれるのか考えてしまう
オハラ滅亡やノーランドやタイガーフィッシュの話を見ると
子供の頃読んだ絵本と比べても遜色がない。
1000年後も読んでも色褪せないと思う
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 22:28:33.34 ID:C49mkLL90
うわ〜DB改復活ってマジじゃん





           『トリコじゃ駄目なのでワンピブーム終わってきたのでDBさん
            またワンピのダシになってください』





臭栄社&ウジあからさますぎてスゲェ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 00:12:01.35 ID:mNIzGD/j0
は?
トリコは原作に追いついただけだが……
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 00:21:40.88 ID:B9y3LVTr0
からさまっつーか主役に孫悟空とか
2時創作同人みたいなことやり出してる時点で
あからさまだろうな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 01:12:50.70 ID:FHJKCegW0
どうせブウ編終わったらまたトリコやるだろうしな
とっくに原作に追い付いてるはずなのに、
それを避けるためだけにスローモーション多用でスピード感の全くない戦闘シーンや
糞みたいなアニオリ入れまくってるアニメより全然マシだな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 01:33:51.96 ID:mNIzGD/j0
へぇ
そんなアニメがあるのか
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 02:53:08.27 ID:3JhsYAiu0
>>856
まぁワンピブームはもう終わったよね
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 10:30:14.16 ID:K0Ru1vIvP
ずっと1位だけどね
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 10:45:08.17 ID:ewIAvTND0
>>862
消去法で考えて左遷作品が一番はまずないわ

ワンピスレのほとんどが最近じゃ勝手に荒れるか過疎るし
どんどん人気が下火になってきて素直に嬉しい
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 10:56:06.72 ID:K0Ru1vIvP
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 11:10:50.46 ID:yv5O9hg90
>>864
ずっと1桁の間違いだろ

横からすまんが一方的なマンガの押し紙の数だけでしょ?山積みのw
アニメは左遷されてキズモノ しかもずっと一桁
円盤は論外
ゲームは論外
尾田映画はジブリとディズニーに千巻つけても負けた
版権に至っては最近はガンダムどころかプリキュアにも負け始めましたけど(^^

どこが一番??何か探せば何だってでてくるよ こち亀長いねーとかw
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 11:18:53.06 ID:K0Ru1vIvP
売上って書いてるけど
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 11:24:08.22 ID:ewIAvTND0
>>865
的確すぎて吹いたわ
そうだね、これからは『押し紙だけです。他ぜーんぶダメ!!』って言わないと

ほとんど世間じゃワンピの話題は耳にしなくなったのは事実だわな
ワンピ信者さんに一言いうなら…ざ ま あ み ろ 
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 11:26:27.25 ID:ewIAvTND0
>>866
ねぇねぇ、どんどん人気が下火になっていくってどんなキモチなん?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 11:28:53.89 ID:K0Ru1vIvP
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 11:30:50.94 ID:ewIAvTND0
あーwwwwwwwwwww
またマンガだけwwwwww

お前バカだろwwwwwww

ガンプラはプラモ一番だねw腹いてぇw
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 11:32:28.53 ID:K0Ru1vIvP
アニオタかよ話す気無いわ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 11:34:25.18 ID:ewIAvTND0
まぁもうイジメるのやめにするよwww
さっきも言ったけどもうオワコン一直線のコンテンツだし

まぁこれに懲りてワンピ信者は反省するんだなw氏ねクズw
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 11:38:41.67 ID:K0Ru1vIvP
ここアニメ板じゃなくて週刊少年漫画板だし
原作読んでる奴も見てない奴ばっかだろ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 11:39:29.98 ID:2/Ax+rH70
総集編はB5サイズでカラーも復元は良いが紙質のせいか本棚置いとくだけで酷い状態にならね?
今改善されたならいいんだけど保存状態悪すぎて初期に買ったのは全部手放した
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 11:42:32.97 ID:K0Ru1vIvP
ちゃんと>>1読んでから来ないと
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 11:53:14.01 ID:CVXhKunO0
低俗な大衆が張り付いているだけのこと
売り上げ厨は私も愚民ですけどなにかと
言っているようにしかみえないよw
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 12:03:49.52 ID:po24wYXr0
平日の朝から元気やな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 12:35:37.91 ID:fumQDfML0
アンチってTV視聴率しか語れないんだな
どうせ中身のないインフレ行き端漫画読んでる奴だろ
TV視聴率見ておもしれぇとかほざいてる馬鹿な
DB厨ばかり突撃して来るのはなぜ?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 12:38:04.25 ID:BawoknuN0
ここで質問していいかわからんが、ボンちゃんのまねまねってどこまで?
悪魔の実の能力は真似しないだろうけど、体質とかはいけんのかな?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 12:40:30.62 ID:Q2bFdPaD0
>>879体質とは?
骨格や髪などは完コピできるみたいだけど
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 12:45:39.40 ID:BawoknuN0
過去に話あったのかもしれんが、署長にやられた後にひそかに署長の体質になれば
毒では死なないかなと(ただしトイレにひきこもる)
ボンちゃん復活フラグを立てたくてね
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 13:41:10.05 ID:bxfNyJdyO
さすがに体質まではコピーできないだろ
でもボンちゃんは生きてるだろうから安心しろ
死んだならちゃんとエースや白ヒゲみたいに死ぬとこ描写するだろ

俺の予想ではそのうちルフィVS海軍戦で海軍側の人質として再登場すると見た
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 13:48:54.86 ID:BawoknuN0
>>882
返信ありがとう
そうだといいけど、署長(の毒)から逃れるすべが検討つかなくてさ
人質wwダチだから人質としての価値あるけど、その価値に赤犬が気づくかな?
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 14:06:22.24 ID:po24wYXr0
各関係者様
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/9246366142/

1 名前: Jim 投稿日: 14/02/19 09:00:52 ID:UbrFFVXX0
各関係者様
2chサーバーを確保しました。
前の経営者は、2chの運営経費のための資金を十分な収入を獲得ことができなかったので、首にしました。
1以前に、自律的に働かせましたが、その時は名誉を毀損されました。

2chを維持するための十分な所得創出力を失われました。
適切な管理次第、2chを再び動かすことができるでしょう。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 14:29:19.41 ID:bxfNyJdyO
>>883
ルフィがやられた程の攻撃なら無理だけど普通レベルの毒なら解毒剤あるだろ
それにイワさんらがどこに隠れてたとかルフィの侵入経路とか
ボンちゃんに尋問したい事はたくさんあるからまず生かせておくと思う
ボンちゃんがヒナに捕まった時も麦わら一味助ける為だしルフィとの関係性は海軍も知ってるだろうし
赤犬は戦争編でもスクアード騙して白ヒゲに反逆させたし「使えるものは使う」って言うけっこう策士なタイプだと思う
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 14:33:06.43 ID:8n6w0F0YO
>>859
映画1.8億のトリコは永遠にサヨナラ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 15:10:45.63 ID:yBLmqBfR0
がばれ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 16:13:00.45 ID:13vYCEoxP
>>874
んー、ジャンプよりマシな紙だからそんなに困ってないなあ
カラーページが外れたことはあった
あと1巻とかの厚いやつは背表紙は縞々になるけど
自分はちょいちょい出して読むからかえって状態がいいのかも
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 16:42:37.96 ID:xu4ol7vW0
ボンちゃんは普通に再登場してインペルダウンでイワンコフのあと引き継いでる描写があったよ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 18:14:05.53 ID:54hGnT2D0
糞パクリゲー発見。
パズル&海賊王
http://d-c-g.net/article.php?article_cd=367
ワンピースをバカにしすぎやん。中国製か?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 18:21:51.68 ID:0pcuecZ70
スマホアプリは糞ゲーばかり
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 18:23:31.49 ID:0pcuecZ70
ワンピースって何度読んでも飽きないっていうか故郷みたいな感じ
こんな感覚他の漫画では味わえない
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 19:08:53.02 ID:gClukwoC0
ワンピースだって他作品のキャラパクってるんだから人の事言えないだろ

http://uproda.2ch-library.com/763255cVe/lib763255.jpg
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 19:19:26.54 ID:77tZu1Xz0
統合失調症だなコレ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 19:20:46.96 ID:0/lUt/wjP
糖質ババァさんきも
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 19:23:56.84 ID:77tZu1Xz0
>>888
俺も特に状態に問題はないなぁ
ワンピは細々しているコマがあるのでジャンプサイズで読めるのはやっぱ良いな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 19:35:43.59 ID:qcI6fPbu0
>>851
フレイザードが成長すればメドローアうてる
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 19:57:16.65 ID:HxnhCX4a0
メドローアは互いの魔法力を同じにしなきゃ効果ない
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 23:37:26.55 ID:nFAl22ThO
LOGは買った直後に読むときは良かったけど、1ヶ月位してから読み直そうと思ったらページを開くだけでも大変になってた。
繰り返し読むなら単行本の方が良いな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 23:58:15.50 ID:m3aXMYcI0
>>893
ほんとだ
目が2つに鼻と口が1つ
完全一致です
ワンピファンの負けです(棒)
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 00:04:15.16 ID:PLjeFYTY0
>>888
カラーページが外れたり紙ズレしてくるのはかなり酷くね
ジャンプなんてそんな状態ならないぞ
902888:2014/02/20(木) 00:43:04.70 ID:+YeYePDuP
自分の感覚が鈍いだけかw
安易に問題ないなんて書いてしまって申し訳なかったよ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 01:49:32.59 ID:st0R8XMo0
ttp://livedoor.blogimg.jp/onesokuone/imgs/a/b/ab22b453.png

トレーボルの服の模様がスマイルと同じなのは
意味あんのかな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 02:29:19.55 ID:rZT20jq3O
ネバネバの能力の前では、いくら速くても意味が無いのか。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 02:53:11.82 ID:r8sLGXt6P
>>890
サンジ居ない
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 03:27:32.95 ID:1VgyxtIQ0
腰を折るが、ワンピースとか読んで興奮している連中の大半、
これから貧困層に堕ちるぞ。ますます二極化は進む。

夜の電車で疲れ切っているリーマンを見ろ。
あの中の一人になる確率がきわめて高い。
まともな生活をしたければ、まともな本を読むんだな。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 03:43:49.89 ID:GTv9X9i40
夜の電車で疲れ切っているリーマンはまともな生活してる口
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 03:44:41.99 ID:r8sLGXt6P
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 05:47:05.93 ID:r8sLGXt6P
>>903
工場見てる
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 06:03:04.36 ID:IOItrwx+0
>>908
やりまくりやろな(^ω^)
裏山、畜生…裏畜(;_;)
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 06:15:25.96 ID:xm4Y+8r70
>>907
働いていないババァには分からんのだろうな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 06:31:35.29 ID:BEhL/8IPP
ロリババァのシュガーちゃんは可愛いのに
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 07:38:32.87 ID:ZBjI9rGs0
なんでワンピースファンが貧困層におちるんだ?
DB厨は悟空が宇宙人が伏線だのベジータブルマ
だのアホなの多いな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 07:44:28.45 ID:Zcn8/Gsk0
ワンピースくらいの大衆漫画なら富裕層も貧困層も普通の人間もへんな人間もたくさん居る
区分けする奴が馬鹿らしい
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 07:45:44.22 ID:xm4Y+8r70
ワンピースを読む奴は犯罪者ってこの前騒いでいたし言っても無駄だと思うよ
頭おかしいんだろう
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 07:58:52.56 ID:BSslB9DoO
レベッカに初めて傷を負わせた、ハクバ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 08:39:02.34 ID:Y30sXfS/O
キムタクやファンモン加藤やケンコバや南キャン山ちゃんは同年代のリーマンより稼いでるだろうしな

良い大学出たって一流企業に勤めてたって犯罪者になるヤツもいる
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 09:47:44.20 ID:EPGbh3zE0
リプニツカヤたんがシュガー役第一候補
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 12:03:43.89 ID:wPAu3a7GO
シュガーにあんなエロさはない
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 18:52:08.02 ID:OBhFFNDC0
>>916
そう考えるとハクバが凄く強く思えるな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 18:56:45.24 ID:r8sLGXt6P
ルフィが簡単に捕まえたレベッカの兜に当たって
勝手に仕留めたと思って寝ただけだろ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 19:07:13.91 ID:BSslB9DoO
血はでてた
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 19:12:40.86 ID:r8sLGXt6P
まあルフィは結果的に傷付けなかったな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 19:54:47.08 ID:xm4Y+8r70
ハクバは同時に一瞬で数十名に攻撃していてレベッカはその内一発だからなぁ
例えるなら1/50の一撃
集中すれば数十倍の攻撃はできるんじゃね
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 20:41:53.13 ID:BSslB9DoO
レベッカも集中できるよな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 21:31:27.07 ID:rcRpTXJf0
悪魔の実は今の海軍の前の王族の道具
その王族とかだけが作ることができ部下とかに与えていた

しかしそんな部下とかが反乱とかしたら大変
だからそれを抑えるため

ウラヌス海を操りその海でプルトンで海王類を自由に扱いポセイドンの船で指揮をとった

海を操り反乱の恐れもなく陸上戦も能力者のおかげで敵なし

という夢を見た
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 21:33:35.10 ID:r8sLGXt6P
プルトンとポセイドンが逆なのは夢のせい?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 21:39:06.44 ID:rcRpTXJf0
寝ぼけてたな
よくあることだ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 21:51:43.18 ID:RlmCYIiB0
ロビンってアルビダにダメージ与えられるの?
基本的に素手の関節技ばかりだし相性悪そう
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 22:37:15.57 ID:Y30sXfS/O
体の中に腕を生やして心臓掴めばOK
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 22:42:48.63 ID:r8sLGXt6P
心臓もスベスベかもしれないだろ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 22:56:53.33 ID:qcD9n1RMO
スベスベは摩擦0にするから掴めなさそうだよな関節
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 23:42:46.82 ID:zqnYwBwO0
ドラゴンボールを反面教師にしたのかわからないけど
一部の人間しか空を飛べるようにしなかったのは大正解

ブリーチはほとんど全員飛べるようになってからつまらなくなった気がするし。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 23:44:17.35 ID:r8sLGXt6P
関節を決めるのであって掴むのは関節ではない
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 23:54:18.73 ID:BiVGVkUh0
体に手を出して薬物でOK
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 00:43:32.74 ID:v6z5n92N0
掴めはするがそこからどうすることも出来ないだろ
力入れたら滑るんだから
それより喉の中に大量に手を生やせば窒息させられる
体の中に大量に手なんかを生やせて破裂でも可
地下から見えない地上に生やせるんだから体の中でも余裕だろう


ロビンの能力グロいな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 02:35:35.30 ID:ZpHiHSg/I
ゾロの刀って春夏秋冬で来ませんかねー
雪走-秋水-夏○-春○
春で最上級の刀てきな?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 02:57:31.36 ID:2zmdWezn0
桜は金獅子の刀
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 03:11:18.69 ID:5UjErO430
「ウディタ」とは? 
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いです。その分初心者には難しいかも。
 ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■作り方しだいでパズル・カードゲーム・シミュレーション・アクション・
 RTS・他なんでも作れます。
■「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
 ゲームシステムも容易に実現できます。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 03:17:12.93 ID:bbPqwQgqO
和の国の刀だったら、それぞれに流派専属の職人が刀を作ってるとか、
使う季節に合わせて作ったとかで、
全部に、最上業物ありとか
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 03:22:51.85 ID:GatjlKBZ0
和の国にはミホークを超える剣豪がゴロゴロといる
ゾロごときでは和の国の赤ん坊にすら勝てない
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 03:33:12.48 ID:PbQ7PVqaP
シキは四季だから桜十→桜桃(さくらんぼ)春から夏の間に生る
木枯らし→秋から冬の間に吹く人の義足は要らんだろ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 04:14:03.84 ID:ZpHiHSg/I
ワンピにたくさん剣士いるけどみんな無名の刀使ってるんですかね?
最上大業物は12工、大業物は21工、良業物は50工 っていう設定で
刀がレベルアップしたところで何かかわるんですかね?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 06:09:28.96 ID:RDdjZzV/0
正宗、デュランダル、エクスカリバーまだでつか{(-_-)}
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 07:23:57.40 ID:hvZjHK1T0
刀が剣士を操る、妖刀村正は出てきそう?
たしぎが妖刀を手にすると、くいなの霊が乗り移り、ゾロと約束の決闘するパターン

まー、この妖刀は昔から使い古されているネタなので本当は見たくないけど
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 07:37:50.75 ID:RHYmzycJ0
>>944
デュランダルならキャベンディッシュが持ってたろ、もう忘れたのか

俺的にはゲイボルグ、グングニル、レーバテインまだーて感じ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 10:01:53.88 ID:7FqtNLRr0
>>945
そういう昔の女を投影させられるキャラって可哀想
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 10:46:51.68 ID:dKtRrfWC0
白ヒゲのもってた薙刀っぽいのがゲイボルグでもいいよ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 11:17:54.88 ID:orZyu0N20
youtubeのwatch?v=ILZy0FsP8DY
↑の動画の1分40秒から4分あたりのアニメは第何話?あるいは映画?
誰か教えてください(ノ゚ω゚)ノ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 11:31:23.22 ID:1G8JlYhE0
0話のアニメ版?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 11:57:06.38 ID:nkybh3h40
読者が見たいパートを飛ばしてどうでもいい所を深い所までゆーっくり書いて1、2週やって休載
これの繰り返し(笑)
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 12:07:18.21 ID:Bh9fOPV+0
別にゆっくりやってんじゃなくて描くべき情報が多過ぎて急いでも19Pじゃちょっとずつしかすすまないだけ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 12:08:36.38 ID:YEvIgKlHO
今やくいなとかが出ても雑魚だろ
はっちゃんに斬殺される
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 12:11:44.99 ID:orZyu0N20
>>950
おーググったらそれっぽい動画でてきたー!
ありがとー(*゚∀゚*)
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 12:21:11.50 ID:3igIByDkP
ドレスローザ編ってまだまだ終わりそうにない?一段落したら一気に読むってのをやってるんだけど早くよみたい
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 12:24:20.51 ID:XtcwqnU2P
このペースだと今年中になんとか終わるかってとこか
サンジ達はその間放置されるな
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 12:32:38.80 ID:K12BzCDS0
この前アニメ久々に見たけど相変わらずひどかったな
ヴァイオレット登場で3分くらいカルメン踊ってたり
コロシアムでディアマンテの名前呼ぶだけでスローにして司会の顔アップにしてもったいつけたり…
ドラゴンボールみたいに終わった後に改やった方がいいんじゃないの
マジで原作の足引っ張ってると思う
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 12:55:19.07 ID:9bkmosmXO
アニメの演出がウンコなのは一話目から
原作に追い付きそうだからより顕著になってるけど
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 13:08:35.01 ID:8im3+ayG0
アニメは始まるの早かったな
確か連載でサンジ登場当たりからアニメ化していたような
初めのOVAは2,3巻発売当たりだっけ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 13:25:07.66 ID:9nyj00eU0
全巻買ってやったぜ
土日読みまくりだぜ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 13:37:45.43 ID:Gja2vcuDO
アニメは100話で告知され99年の10月20日から放送
尾田「世紀末アニメと呼んでください」
78巻あたりで終わったら早い方かなドレスローザ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 15:04:49.61 ID:Z0N06QY50
今年中に終わる気しない
ローの過去話だけで1ヶ月は使うだろうし
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 15:47:06.90 ID:GatjlKBZ0
シュガーの過去話が始まります
子供の頃にオモチャを買ってもらえなかった悲しい過去が暴露されて
そして、仲間入り
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 16:56:22.52 ID:8im3+ayG0
>>961
記憶違いだったか
連載始まってもう17年だもんなぁ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 17:07:59.67 ID:xpcWq9ln0
>>963って女の新キャラ出るたび言ってるヤツか?

古くはビビが仲間になるとか最近じゃモネが仲間になるとかレベッカが仲間になるとかヴァイオレットが仲間になるとか
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 19:40:49.05 ID:Ch/elj6xO
悪魔の実の能力者ってロビンといいバギーといいブルックといい
能力持ってるせいで不幸になる事のが多いから
シュガーの過去編があるとしたら能力持ったせいで自分だけ成長止まって家族も友達も先に死んで
寂しい思いを抱えて一人で居るところに土フラやヴェルゴが来てくれた
みたいなんになるんじゃないかと思う。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 20:21:18.47 ID:3igIByDkP
パンクハザード編はすぐ終わったのにドレスローザ今年いっぱいかかるとかまじかよ・・・
フラミンゴ倒すのってそんなに大変なのか
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 21:43:52.81 ID:Z0N06QY50
いやパンクハザードも1年近くかかったでしょ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 21:50:37.37 ID:RHYmzycJ0
あの透明な殺し屋コンビとかいる意味なかったし、
毒ガスとの追っかけっこも無駄に長かった
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 22:23:59.83 ID:8im3+ayG0
クールブラザーズはそこそこ強い雑魚で良かったよ
退場も早かったし
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 22:30:35.14 ID:2aSySO9p0
みんなワンピースが読めるこの時代に生まれてきて良かったと思ってる
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 23:14:57.28 ID:7FqtNLRr0
問題はガキ共と無駄なシーザー苦戦
後は比較的テンポ良かったパンクハザード
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 23:24:40.14 ID:RHYmzycJ0
クールブラザーズが透明な理由って説明されてたっけ?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 23:48:30.41 ID:6WKCstH60
七武海廃止しても大丈夫

大将と元帥の方が強い
クロコダイル・モリア・黒ひげ・ハンコック・ジンベエ
ミホ−ク・ドフラミンゴ・ロー・くま
この全員より大将3人と元帥の方が強いと思う。
大将5人制にした方がいいよ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 03:26:08.24 ID:tiFqhkl8P
常に海に居る海賊だから威嚇になるんだろ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 06:20:12.08 ID:kkkqjsOVO
雪走流、秋水流、夏草流、春野流、四季流
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 07:01:21.53 ID:+GXyUVhPP
アニメって出始めに過去の回想シーンで3分くらい使ってCM挟んだらCM前のシーンからはじまるよね
結局30分あるうちの7分くらいしかストーリーがすすまない
白ひげの喋り方をスローにするとか誰が考えたんだろ?あれひどすぎるよね
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 07:09:16.73 ID:p+NRSwtP0
白ひげのっつーか基本キャラ全員間延びしたような喋り方だな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 07:16:39.96 ID:+GXyUVhPP
いっそのこと紙芝居にしたほうが脳内補正でまだおもしろと思うわ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 07:28:46.68 ID:UOF33H3NP
いっそドレスローザが終わるまでずっとルフィ親分でもやればよかったのに
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 08:04:08.84 ID:kkkqjsOVO
休止して、今まででてきた短編の再放送を入れよう
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 08:23:43.95 ID:Yp6xdMKF0
アニメの引き伸ばしは仕方ないけどクオリティがな
エピソードオブアーロン、メリーでようやくポケモンのアニメレベルになるくらいだし
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 10:07:30.56 ID:NSbFzgGM0
次スレが立った
●ワンピース総合スレッドPart683●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1393031140/
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 10:09:22.92 ID:Cpvwvc4t0
ウメウメの実の能力者が現れる予感
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 10:09:51.29 ID:d2FV/BYw0
人の死なない漫画だけど
おもちゃにされて一生言いなりとか
死ぬよいも残酷
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 10:13:18.84 ID:twSgfrcg0
ロギア最恐、クソクソの実
ヤミヤミすら触れることかなわず、病原菌を撒き散らす
剣も銃も無効
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 10:26:24.59 ID:tiFqhkl8P
ヴェルゴもモネも死んだ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 12:48:29.96 ID:kkkqjsOVO
強いやつが食べて能力者再登場してほいな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 13:01:05.73 ID:ap41xUWUP
キャプテンクロってもうでないの?
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 13:03:33.68 ID:PBT+2sklP
モネの心臓ってあれ刺されたように見えて刺さってなかったんじゃないの
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 13:05:50.03 ID:Jdej1/Zm0
非能力者だったキャラが実を食って再登場ってアルビダくらいかな
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 14:36:49.88 ID:kkkqjsOVO
鷹ノ目流
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 15:49:07.86 ID:/pjHkS5S0
2月22日、今日はネコの日ですが、竹島の日でもあります

http://www.pref.shimane.lg.jp/soumu/web-takeshima/
http://www.pref.shimane.lg.jp/soumu/syucho.html

〜竹島は日本の領土です〜
2月22日は「竹島の日」です
2014年(平成26年)は竹島の島根県告示から109周年です
韓国による不法占拠から61年目です


毎年々々8兆円もの予算を消費する自衛隊
自国領土を不法占拠されても出番無し
国民には増税

自衛隊を竹島に出兵させ韓国人を日本から一掃しましょう。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 19:07:57.36 ID:Xzrt/pPWO
トリコじゃんワンピース
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 20:32:09.43 ID:Y0xJs7ykO
995
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 20:40:55.09 ID:d0GdzsJJ0
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 20:41:27.11 ID:d0GdzsJJ0
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 20:42:21.44 ID:d0GdzsJJ0
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 20:42:52.76 ID:d0GdzsJJ0
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 20:43:23.16 ID:d0GdzsJJ0
●ワンピース総合スレッドPart683●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1393031140/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。