黒子のバスケ ネタバレスレ 198Q

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ここは黒子のバスケのネタバレスレです
バレ氏への感謝の心を忘れずに
本スレのバレ話題・バレ転載は禁止(本スレネタバレ解禁は公式発売日の0時)
次スレは>>950以降が宣言してから立てる、無理ならレス番指定等すること
>>970過ぎたら立つまで書き込みは自粛すること
アンチはアンチスレへ
アンチや荒らしは誘導レス以外スルーで
sage進行推奨

※本スレ(バレ禁止)
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 131点目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1390755104/

※前スレ
黒子のバスケ ネタバレスレ 197Q
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1391149564/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 01:01:03.12 ID:8zra2ERo0
ちんこのバスケ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 01:03:34.16 ID:WrLWX3k20
残り19分

誠凛 40−65 洛山
 
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 09:25:53.91 ID:cDfXmeCf0
湘北:残り10分から24点差を逆転
誠凛:残り19分から25点差を逆転(予定)


            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 10:58:46.65 ID:sFJ3rp800
黒子がゴール前にパスを打ち上げる
でダンク祭り
空中戦で赤司手が出せず最終形態オラが搭乗
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 11:14:16.21 ID:leU2Rm6n0
スーパーバスケ人か
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 14:35:32.76 ID:ovwcMlw90
>>4
やっぱりこの点差は意図的だよなあ
テニヌみたいに相手は真面目にやってるのに
主人公サイドはKO狙いてアホな流れでも良いけどさ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 14:42:57.85 ID:Dax7U3KC0
石橋を叩いて殺す主将の翌週に気合が抜けて2本も外すオネェな時点で
逆転に向けたご都合展開がもう既に始まりつつあるよな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 15:53:03.28 ID:cQ/33Qs/0
ありゃ煽りがそうなだけで>石橋
ちょっと良く分からなくなってきたな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 16:36:24.33 ID:ogt5iBWy0
>>3
絶望アピール続けてんのに点差は全く開かないっていう
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 17:22:36.42 ID:kZfbjxMz0
絶望的なのはスラダンからネタ拝借しまくる藤巻の引き出しなさと
伏線?構成?なにソレ美味しいの?なライブ感や
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 17:39:39.45 ID:wtI+9nYF0
いっそ藤巻は何も考えてなくても
意味深な目線やら表情を適当にコマに入れとけば良いんじゃないか
それだけで読者が伏線だの仕込みだの勝手に深読みしてくれるから、後付けがしやすくなる
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 18:38:51.84 ID:4jU3nKj60
ここから読者が納得いく展開にできる気がしない
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 18:41:37.01 ID:2zXi/Md50
コートに6人入るのが本来のミスディレクションだったはず
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 18:44:10.85 ID:oYVS6DAm0
お荷物なだけの黒子が補正で洛山に通用するより火神木吉が一矢報いた方が作品的に絶対燃えるだろうな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 19:09:10.57 ID:H8+QttBX0
黒子が通常状態に戻っただけで逆転できるなら
洛山って相当弱いチームってことになるな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 19:17:47.07 ID:0tMw5+AV0
>>13
得点差の理由が調子とかじゃなくて実力だからな
スタミナが理由でミス連発するパターンとかも
選手層が厚いのになぜ白金監督は選手交代しないってなるし
その通りに描くなら洛山を弱体化せず誠凛が実力以外の何かを使って追いつくんだろうけど
そこをどうするの?というかまず黒子の影の薄さの復活方法考えてあるのかが疑問だな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 19:46:03.53 ID:XKkuxYko0
楽勝すぎて洛山側が気が抜けてるって描写入ってるしそこから何とかする気なんじゃ
強引なのはどうしようもないが
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 19:53:07.20 ID:Tn28RiJp0
>>10
荻原が絶望したのは舐めプされてたことを知ったからであって
100点差つけられても点差で絶望しなかったよな
それに対して黒子(誠凛)はたったの20数点差で絶望って…
荻原が見てたらこの試合の黒子に絶許やろw
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 19:55:26.66 ID:08N/C2fS0
荻原は勝つこと自体は試合前から諦めてたやん
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 19:58:58.82 ID:XKkuxYko0
試合に勝つ気の誠凛と単なる思い出作り状態だった荻原を一緒に考えるのは流石に違うと思う
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 20:04:34.62 ID:ZMeaowa00
試合に勝つ気なら終わってないウチから絶望すんなよ
勝敗以外なんも眼中にねーな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 20:15:18.53 ID:Qa3xIe1j0
勝つ気で挑んでも「おいこれ絶対勝てないだろ…」みたいな局面はあるだろうし
試合に勝つ気で挑んだなら終わってないうちから絶望するなとまでは思わないが
作中の決勝の現状はどうもご都合感漂うね
作者としては、それだけ洛山が圧倒的であるという演出をしたいのかもしれないが
なんかイマイチ誠凛のメンタルが急に弱体化したようにしか見えない
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 20:26:06.32 ID:MLx3MWWv0
勝つ気で一年の補欠の思い出作りを始める誠凛
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 20:26:31.40 ID:4LqPOGkc0
ご都合ご都合とか言ってるけど、まさかリアルバスケ漫画として読んでないよな・・・?
チートバスケバトルに屁理屈加えてエンターテイメントに仕上げたわけで。
いわゆる「漫画かよ()」ってのを逆手にとった漫画だわな。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 20:29:03.22 ID:/xq1o4VE0
主人公投入で追い上げるスラダンのパクリやりたかったんだろ

誰よりも諦めない黒子をやる為に誠凛メンバーが豆腐メンタル化
本来の木吉や火神だったら余裕たっぷりだった
黒子をageる時は何時も周囲をsageるから分かりやすい
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 20:32:14.53 ID:4LqPOGkc0
まあシューターの日向が事実上退場ってのはこころ折れるだろうね。20点差で。
ただこの漫画ってそういう雰囲気とか絵で表現しきれてないから、いまいち唐突感があるのは確かだよなw
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 20:36:19.53 ID:CUMzBYel0
なんかナレーション多くなってる気がするけど
いつもこんなもんだったか?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 20:36:37.95 ID:hVB13WjmO
勝てないくらいがちょうど良かった火神くんと
楽しんでいこーぜな木吉先輩はどこ行ってしもたん?(´・ω・`)
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 20:36:47.15 ID:0tMw5+AV0
そもそも主に初戦のキセキチームはどこもこれ絶対勝てないどう勝つんだよ
って展開が必ずあったが誠凛面子がこんなヘタレたのは今回くらいだしな
敵スゲーの為じゃなくて黒子の見せ場の為だろうな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 20:40:49.16 ID:Qa3xIe1j0
>>25
いやまあ、急にメンタル弱体化したのが
赤司のチートバスケによる精神攻撃の効果だ、と言うならその限りじゃないけど
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 20:43:13.53 ID:XKkuxYko0
まあ今まではキセキさえどうにかすればだったが今回は赤司どうにかするぐらいじゃ勝てない戦力差だからな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 20:44:44.37 ID:r5tZQOYm0
>>29
黒子のターンが終われば帰ってくるよ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 20:45:01.91 ID:wtI+9nYF0
事前の敵チーム研究一切無し→1年補欠投入ムフン→試合途中に泣き出す

なんだろう、いくら絶望しようが誠凛の自業自得としか言えない
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 20:46:21.25 ID:VByAG5yN0
>>28
画じゃなくて言葉で済ませようとしてる感が顕著になってるのは帝光編からじゃね
まあ読み返すと準決の海常戦くらいから片鱗はあったように思う
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 20:48:40.36 ID:Dec1WM940
やっぱ退場覚悟で赤司に目潰しだわ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 20:52:07.84 ID:0tMw5+AV0
>>34
リコは夜遅くまで頑張ってただろ…
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 20:52:23.56 ID:4LqPOGkc0
こういう追い詰められ状況から読者を納得させるありがち逆襲展開って、自らの身体を犠牲にする覚悟での覚醒だなあ。
「ばかな・・・黒子、死ぬぞ・・・」ぐらいのやつね。でその決死さ相手の心も打つみたいな。
それでも、どう具体的に表現するかは知らないけど。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 20:53:21.17 ID:CUMzBYel0
たしかに赤司を倒すには、もう物理的に倒すしかないな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 21:07:32.05 ID:08N/C2fS0
>>34
事前敵チーム研究一切なしってビデオも見てただろ
どんな内容してたかは描写されてなかったが
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 21:10:02.46 ID:z/IMX0bm0
メンバーチェンジで青黄緑紫出したら勝てんじゃね
そんで反則負けになる

「勝利より大事なもの」

「それは」

「ルールを守ることです」
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 21:12:59.89 ID:XKkuxYko0
リコって解析能力は凄いけど分析とかは苦手なのかね
桃井なら実淵の3種類の見分け方とか割り出してくれそうだが
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 21:34:57.09 ID:l02UIm060
レオ姉や過去編の双子がファウルもらうテクニック見せてたけど、最強は赤司だよな
シュートフェイクからもらってもいいし、ドライブしてきた奴のオフェンスファウル誘ってもいいし
本気で勝ちたいなら火神をファウルアウトさせろよ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 21:38:16.68 ID:XKkuxYko0
現状でそんなのする必要ないだろ
真っ向勝負でも赤司の圧勝なのに
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 21:39:24.69 ID:QvTx0zIK0
>>42
カントクはもともと解析とかして育成するのは凄くても指揮したり分析したり監督としてはイマイチな気がするわ
どの試合もだいたい選手が勝手になんとかしてるイメージだし(まあわりとどこの監督もそんな感じだが)
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 21:42:33.29 ID:TcsWTMZ40
帝光編あたりからのやっつけというライブ感ひどいな
作画もどんどん崩れてきてるしネームに詰まりすぎて作画が疎かになってるんじゃ…
帝光編であれだけ新キャラ出したのにその場限りの登場って感じで
伏線とかいくらでも作れただろうに今のところ洛山戦に全然活かせてないし
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 21:42:41.24 ID:+OavKVznP
コーチタイプだよな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 21:51:25.20 ID:yGrVMpS5I
水戸部の五感を奪う能力で赤司を無力化
黒子と火神のコンビで逆転

多分こんな感じになるよ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 21:59:03.01 ID:l02UIm060
>>44
そうか?
力の誇示も大事だと思うけど、火神がいなくなることの絶望の方が大きい気がする
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 22:05:45.73 ID:TpdnXQ8W0
248Q「君とは違う」

日向の代わりに小金井IN
黛のマークに黒子
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 22:10:59.17 ID:4LqPOGkc0
>>50
2行目はいい線ついてると思う
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 22:12:01.75 ID:0tMw5+AV0
小金井は器用貧乏だから覚醒してシューター展開あるで
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 22:12:46.72 ID:XKkuxYko0
黒子が黛のマークに付いても無意味って最初に言われてるの無かった事になるのかw
ミスディレ封じが出来たとしても単純な能力で黛>黒子だから普通に負けて終わるとかだったのに
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 22:14:15.96 ID:4TMpsiOC0
こっからの大量得点考えたら日向outのが絶望的に感じた
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 22:18:33.10 ID:4LqPOGkc0
>>54
その辺、オカマにファール誘うように命じた赤司は流石って感じだよね。
3ポイント封じられればさすがに心も折れるってもんだが、藤巻のネーム力では表現しきれてないよねえw
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 22:18:37.77 ID:PlIISrUL0
木吉「ふぅ…そろそろ本気出すか」
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 22:27:16.72 ID:XKkuxYko0
つうか野性火神≒四本葉山をどうするんだろ
葉山とかまだ本気さえ出してないのに
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 22:29:41.43 ID:UndXcAcn0
そもそも赤司のとんでも技に対する青峰の表情いくつか出てるけど実際どう思ってるのかな。
戦々恐々でもなく、かと言って俺なら攻略できるzeってわけでもなく。
アニメのゾーン突入シーンを見たら、明らかにまだ引き出しがありそうでならない。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 22:30:16.67 ID:MWmR2oS60
火神は黒子に負けてもないのにぴいぴい泣くんじゃねえって叱ってくれないかな
黒子の安っぽい涙で覚醒とかそういう寒い展開はいらないんで
桐皇再戦と比較すると余りにもお粗末すぎるんで
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 22:35:56.36 ID:XKkuxYko0
火神自身が完全に赤司にビビっちゃってる状況で言われても
ゾーンに入れればとか現状だと勝ち目無しって内心で認めちゃってるし
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 22:47:54.17 ID:imvu+XeL0
>>56
木吉「膝が限界みたいだ」
黒子「え、今頃急に?」
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 22:52:44.58 ID:z3bnZ9vS0
葉山も野生使ってただろ
実渕と根武谷は披露終わって次やられ役のターン
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 23:01:01.06 ID:MWmR2oS60
>>60
火神は黒子みたいに泣いてないし諦めてもないんで
実際鬱陶しいと思うよ。エース対決で完敗した後に横で大泣きされたら
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 23:08:29.87 ID:zODd6T540
良く良く考えたら赤司ってまだ一つ能力有るような伏線あったよね
回収するのかな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 23:25:49.28 ID:cX2Kwb+e0
>>63
なんかこう・・・火神からしたらいっそなじってくれた方が
マシなぐらい精神に来るよなソレ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 23:29:55.17 ID:ogt5iBWy0
>>64
俺の方の開花のこと?
示唆したからやりたいんだとは思うけど俺出すにはまず僕倒さないといけないだろうから誠凛の頑張り次第としか
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 23:34:43.58 ID:wl3kd7Dt0
むしろ火神は泣いてる黒子見てパワーアップフラグじゃね
…ってこの展開どっか見たと思ったら今アニメでやってる桐皇再戦か
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 23:42:55.69 ID:MWmR2oS60
だからその展開は劣化桐皇再戦になるからイラナイっての
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 23:42:55.92 ID:kaHQstbN0
赤司を物理的に倒す展開が来たら本気出す
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 23:50:03.06 ID:4CI4UoiuO
赤司にイグナイトパンチ廻
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 23:51:53.20 ID:zjLsddlH0
>>64
いや、間違いなく描くでしょw
あれだけ分かりやすい予告してたのに。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 23:53:39.54 ID:xe1WYvi60
みなさん日向と黒子の情けない姿に呆れてるみたいだけど
試合中にかかわらず自分では勝てないと大泣きしながら後輩を殴って八つ当たりしてた人についてどう思うのか聞きたい
日向や黒子はまだセーフの範囲だろ?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:00:04.34 ID:dXPXZTBM0
氷室さんは殺す気じゃないといけないからしかたない
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:00:54.81 ID:kaHQstbN0
下を見てどうする
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:03:23.50 ID:X8uzgNym0
二日前の出来事だっけ?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:03:41.48 ID:NYa2OJX70
4ファウルでもコートに出てくる日向

日向「ドン!」

外野「果敢に攻めてるぞ!4ファウルだってことわかってんのか!?」

解説「あいつは今線を引いたんだ、審判はファウルをとらなかった、」
    あれくらいのあたりなら審判はずっとファウルを取れない
    これで日向はチャージングの境界線を引いたんだ!」
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:15:42.51 ID:qruZNtru0
>>72
あれが責められるなら秀徳初戦の黒子はどうなるんだ

勝てなくて絶望して泣くのは相手に失礼じゃないのか
まだ試合途中なのに
特に黒子は楽しくなければ勝利に意味がない主張してるのに
今どうみても楽しんでるように見えないからな
これで勝って試合楽しかったとか言われたら萎える
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:15:57.64 ID:7Gv/Mzr/0
逆に縮こまって何もできない場合
火神「なーに縮こまってやがる…です!らしくねーんじゃねえっすか!?」
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:19:17.20 ID:3Wbn2coo0
【黒子のバスケ】黒子の女装ウェディングドレス姿もえー。日向君、審判にクレームで退場か!?
http://blog.livedoor.jp/pcmeganenoyoi/archives/3036172.html

オタクよ!
漫画アニメゲームの規制をされたくないなら、
一番いい候補は、現時点では一番マシの★細川もりひろ★だぞ!

迫る東京都知事選告示!「表現の自由」から見た各候補者のスタンス
http://otapol.jp/2014/01/post-459.html

★舛添要一★:「有害図書の氾濫は、公の秩序に照らして、制限され得る旨を、追加したい」


お前ら、都知事戦次第ではジャンプ漫画も規制されかねんぞ

有害図書、にはエロだけでなく
暴力や、反社会的描写も含まれるのだ

そして規制派やPTAなどはそうした描写も睨んでる
実際
「銀魂のギャグ描写を規制したい」といった者もいるほど
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:25:23.31 ID:dXPXZTBM0
>>77
日向も黒子も絶望して泣いてるようには見えんが
あと黒子の主張嬉しくなければ勝利じゃないじゃなかったっけ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:26:27.27 ID:wIpaUsOS0
泣いたとか泣いてないとかどうでもいいわ
小学生かよお前らw
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:30:52.08 ID:st8dVH7g0
このあと奇跡の手で逆転の兆しが見えてきた途端にテンション上がる誠凛を想像したらクソ笑える
今までの黒子の行動が全て茶番と化す最高のギャグ漫画になるだろうな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:37:59.30 ID:dSLHycFv0
カントクのムッフンどや顔のせいで
今の絶望がすでに茶番にしか見えない
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:41:04.28 ID:FWasc/rU0
降旗の活躍一連が既に茶番だっただろ
ほとんどふれてこなかった云々ナレーションは漫画家として終わってたし
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:41:22.71 ID:9e44ghHQ0
>>72
氷室は努力と実力が伴ってるし、自分はやる気なくしてないのに
試合そのものの続行できなくなるなんて理不尽にぶち当たったから
あの涙がぐっとくるものがあるが
大して練習もしてない黒子が負けたくないって泣いても別に…ってなる
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:41:39.36 ID:wIpaUsOS0
カントクの顔、顔、毎スレ言ってるやついるけど、同一人物なのバレバレだからな?

ていうかそれ以前から茶番だろ
いちいちギャグ顔挟んだり
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:42:35.46 ID:qruZNtru0
>>80
誠凛は絶望してんじゃん
楽しくなければ、だよ
だから今の黒子に突っ込みどころありすぎるんだよ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:42:44.97 ID:wIpaUsOS0
>>85
氷室も全くぐっとくるものなんかないわ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:43:51.88 ID:I3hcJ6Hv0
ついに練習してないことになったか
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:47:23.55 ID:HA4K8QzG0
誠凛はどこよりも練習してることになっただろいい加減にしろ!
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:48:51.43 ID:R6Yp4aSI0
黒子の小食だの体力ないだのの設定は本当にいらなかったな
小食は全国大会の決勝と言う舞台では苛立つだけだし
嘔吐で苦労している風にはしてるけど結局体力ない設定のせいで他よりも練習量はぐっと少ない
その上で小食となるとそれくらいしか食べないから体力ないと言われてしまう
無理にでも食べることもしていないから所詮黒子の苦労なんてその程度の印象になってしまう

そうなると黒子以外の誠凛はもちろん他の学校のチームも黒子より確実に練習量が多く努力している結果となる
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:49:02.81 ID:O1iIKGSX0
>>72
氷室のは極度の興奮状態で感情が高ぶった故の涙でベクトルも紫原に向いているわけで
誠凛に負けそうになってるから泣いたわけじゃないだろう
72は日向と黒子はセーフで氷室はアウトと思っているらしいが三者を並べて優劣つける意味があるのか
○○ちゃんより××くんの方がもっとひどいと思いますー
みたいなこと言い出して友達かばう小学生女子か

日向のは己の情けなさに対して出た涙かなと思うがそこは泣かずに堪えてほしかった
黒子の涙は意味わからん
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:52:46.01 ID:hcHsPpA/0
レオ姉のスリー失敗はフェアにするためとか同情心って可能性はあるんだろうか
聞こえはいいけど結局舐めプだし負けたら間違いなく戦犯扱いだし
何より笠松の立場がなくなるんで個人的にはやめてほしい
でもこの漫画チームに目覚めるもしくは良心的な方が負けること多いからなあ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:54:55.39 ID:5c9FZ5mI0
バスケットボールはたとえ
NBAのプレーオフファイナルであってもスーパープレイばかりではない
むしろ試合の大半は基本のプレイの組み合わせで構成されている
バスケットボールの練習はつらく苦しい
そのハードさはかずあるスポーツの中でも確実に上位に入り
逃げ出したいと思ったことのない選手などいない
ほとんどふれてこなかったが誠凛の選手も例外ではなく ←ココ重要
練習についていけず退部した者もいた
それでもバスケット選手は毎日休まず練習する
スーパープレイを決めるその前に普通のシュートを普通に決めるそのために

このナレーションを10回は読み直そう
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:55:24.48 ID:9e44ghHQ0
そうなんだよ、毎回
チームプレイ始めたほうが負ける
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:57:52.69 ID:O1iIKGSX0
>>93
実淵のあのプレイはアンフェアでも何でもないわけだが
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:57:54.92 ID:dXPXZTBM0
>>87
今回の泣き顔は荻原みたいな絶望の泣き顔には見えんって意味だった
黒子の台詞確認したらやっぱ「嬉しくなければ〜」だったけど
逆境こそ楽しんでこーぜ精神だったのにお前ら今楽しんでないじゃんって意味なら同意
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 01:02:44.09 ID:k5JX7fZe0
>>91
設定というなら設定上はたしか努力家なはずだから
設定上はそりゃもう努力してんじゃないの
設定上は()
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 01:08:30.62 ID:2eO2ujtU0
優勝以外失敗っていわれちゃう洛山のが練習してそうだが主人公以外の努力には目は向けられんだろうな
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 01:09:02.90 ID:hcHsPpA/0
>>96
もちろんその通りだよ
これをまるでアンフェアな感じに描かれると
桐皇戦の笠松もアンフェアみたいになってしまうってこと
あのプレイ好きだからそうなったら残念だなと思って
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 01:09:46.51 ID:qruZNtru0
>>97
ごめん
どっかで楽しくなければ〜って見て思い違いしてたわ
今確認した

荻原みたいな絶望顔には見えない
だけど今コートにいるわけでもない黒子が泣くのは意味がわからないと思ってる
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 01:18:17.00 ID:x778PqVZ0
笠松ってシュート撃ちながらファウルとるようなスキル披露してたっけ
ぶつかってファウルとるだけのなら黒子とかもしてるから別に笠松だけじゃねえけど
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 01:23:59.46 ID:fwChXzcm0
主力にファウルトラブル仕掛ける戦法のことちゃうの
学校単位の戦法だから誰か個人がどうってわけでもないと思うが
オカマだって赤司の命令でやったわけだし
あと茶坊主のとこも火神相手にやってなかったっけ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 01:26:02.28 ID:avA4Du3e0
別にアンフェアとも描かれていない気がするが
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 01:27:03.60 ID:id7DLmEn0
黒子は勝ったときに嬉しくなかったら意味が無いって言って、火神が自己中しようとしたら殴ったけどゾーン火神が自己中しても何もしないし
何が違うんだ?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 01:27:45.32 ID:avA4Du3e0
>>105
勝つことに拘りすぎて楽しさを見失うな、ってこと

まんま今の黒子たちに当てはまる
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 01:31:01.10 ID:8S50sClq0
黒子の無神経な叫喚によって特に責任を感じたのは火神と日向だろうなぁ
黒子の目と口にガムテープ貼ってやりたいわ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 01:37:16.97 ID:EFilaQ4vO
バレ

248Q「勝利ってなんだ?」

黒子は相変わらず影の薄さが戻らず
「何故出てきた、テツヤ」と聞く赤司に対し
「勝つためです」と返す黒子
黒子には黛がマッチアップ、黛は完全に侮ってる状態
無冠達もついに諦めたのかと気が緩む
そこに伊月から黒子へのパス
黒子いつものパス回しの要領で火神へアリウープアシスト
黛(しまっ)
ここで軽い回想
タイムアウトが終わる直前に黒子が火神へ声をかける
ちょっと話して「確かに赤司くんは強いです、でも空中戦なら火神くんは誰にも負けません」
回想終わり
火神(確かに俺一人じゃお前には勝てねえよ、赤司
でもな、俺の勝利は1on1でお前に勝つことじゃない)
赤司がブロックにいくも火神は高さとパワーで押し込む
火神「清凛が洛山に勝つことだ!!」
そう言ってタンカを切る火神に対してキチ顔の赤司
黛が「すまん、油断した」と言いに来るが赤司は無視
洛山の攻撃、黛のパスをカットする黒子
黒子「ミスディレクションは僕の技術です、僕には効きません」
黛、クソッと舌打ちして取り返そうとするも黒子はその前に近くの小金井にパス
清凛速攻、洛山ゴール前でまた黒子へのパス
「緑間の時と同じだ、その戦法は折り込み済みだ」
と赤司が黒子の前に立ち塞がる
それでも不適に笑う黒子、空振りして体勢を変える
赤司(しまっ……このタイミングは…)
黒子「赤司くんなら必ずこうくると思ってました」
赤司(避けれない)
イグナイトパスを赤司の顔面にぶちこむ黒子
赤司、白目を剥いて倒れる

「これで赤司くんは少なくとも第3Qの復帰は無理でしょう
これが僕の奥の手、『イグナイトパス・壊』!!」


煽り:勝利って、なんですか……
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 01:43:44.32 ID:dJXtiuUF0
バスケットボールって普通に凶器だよね
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 01:57:51.27 ID:jTHe+XwW0
>>108
バレ乙

もうこれでいいわ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 02:10:45.69 ID:9vNub+b30
>>108
ちょっと笑ったじゃねーか
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 02:17:00.39 ID:XmMOefnm0
>>108
久々の嘘バレ乙w
思えば毎週突き刺さってた頃が懐かしい
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 02:24:00.60 ID:AWIZhzt+0
>>108途中まで信じた
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 02:39:30.37 ID:GH9U1NxKO
>>108
ワロタww
神展開過ぎるわ
もう黒子バスはこの方向でいこう(提案)
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 02:47:04.34 ID:djuj4YaP0
>>108
バレ乙
これはアンケ出しますわ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 03:20:45.62 ID:mWQM6Gua0
ぶっちゃけ日向君の強引なドリブルみたいに力で押し切れば
赤司がいくら先読みしていようと関係なくね
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 04:04:13.81 ID:0M9Jzb8W0
>>108
真剣に読んじまったじゃねーか(´・ω・`)
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 04:19:07.77 ID:sc4x4rDiP
「キチガイ小林パチのり」や安田浩一=中核派や「差別連呼バカ中川淳一郎」のバックにいる小学館を叩き潰さないとダメなんです。
小学館への不買運動にご協力お願いします!靖国神社で全裸の撮影のキチガイ韓流ババアの北原みのりを最初に売りだしたのも売国小学館です。
出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。小学館みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。生活必需品でもないしね。

出版不況で落ち目の小学館がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる
あと韓国本土からの国策マネーも小学館に流れてる
こういう売国マスコミは叩き潰すべき デモは小学館もターゲットにするべき 最近酷すぎる

http://unkar.org/r/news/1271416280
小学館がパチンコ屋と業務提携

不買商品一覧
週刊ポスト・SAPIO・サライ・女性セブン・DIME・月刊コロコロコミック・週刊少年サンデー・ビッグコミック・ちゃお・Sho-Comi
月刊flowers・プチコミック・めばえ・てれびくん・小学一年生・小学二年生・CanCam・AneCan・マフィン・BE-PAL

あだち充・・・MIX
青山剛昌・・・名探偵コナン
大高忍・・・マギ
荒川弘・・・銀の匙
畑健二郎・・・ハヤテのごとく!
高橋留美子・・・境界のRINNE
さいとう・たかを・・・ゴルゴ13

ドラえもんやコナン・ポケモンといったアニメ映画も小学館なので観るのやめましょう
デュエル・マスターズのカードも売国小学館です

↓これらの会社も小学館と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう

・集英社
・白泉社(集英社から枝分かれ)
・小学館集英社プロダクション
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 04:55:03.59 ID:avA4Du3e0
>>108
煽りにセンスを感じた
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 07:31:38.24 ID:14ekhtoo0
バスケのルール知らないんだけど
5つファウル貰ったらその貰った選手がその試合に出れなくなるだけじゃなくて
サッカーみたいに人数自体減る感じなの?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 07:38:27.08 ID:id7DLmEn0
>>120
ちゃんと控えが入るよ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 07:45:55.30 ID:14ekhtoo0
>>121
それなら恐れずガンガンいっても良い気がするんだけどな
主力がベンチいてもしょうがないんだし
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 07:56:22.18 ID:id7DLmEn0
>>122
うーん
一例だけど、残り5分で一桁差位まで差が詰まったときに、シューターいないと困るから下げとくのが得策
まだ日向がいる!って思ってた方が気持ちも楽だしね
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 07:57:57.00 ID:UgCjrezp0
そこは温存だよ
終盤ギリギリで活躍出来るかもしれないから
試合時間の決まっているバスケやサッカーは
時間帯も考えた選手起用が必要になる

え、圧倒的に負けてるのに後に備える意味が分からない?
動揺している今そのまま起用するより
一旦頭を冷やして後で使った方が良いだろうて判断もある
実際あのメンタルのまま出してても約に立たないでしょ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 07:57:57.29 ID:14ekhtoo0
>>123
あーなるほどね
確かにそれはごもっとも
ありがとう
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 09:51:16.89 ID:JCWAum4s0
日向無能
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 10:05:01.21 ID:e1YNeC9g0
そろそろ日向が俺は実渕には劣るかもしれん・・・だが誠凛は負けんぞとか言い出しかねんな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 10:07:15.94 ID:Zsjr/2v/0
>>108
職場でコーヒー吹いたわ。乙
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 10:23:29.43 ID:PWPUeUcx0
レオに一矢報いた後に
「だアホ。4ファールだからっていつまでも大人しくしてるとでも思ったのかよ」
みたいなセリフもありそう
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 10:28:19.88 ID:x6FnmZ0nO
主人公だからなんとかなるんだろうけど、普通に考えたら泣いて興奮したがむしゃらな下手くそが入るだけだろ?むしろ邪魔だよ
そもそも覚醒したところで抜群の影の薄さを活かしたパスが取り柄の下手くそだろ?めちゃくちゃ影が薄くなるの?あんだけ注目集めてるのに?で何かにとり憑かれたように鬼パス投げまくるの?やっぱ邪魔だよ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 10:35:33.93 ID:x6FnmZ0nO
そもそも前半終わって約20点差って別にフルボッコってほどでもないし、もちろん接戦でもない。しかも洛山は普通にバスケやってるって。本当に一番観てても退屈な試合だと思うよ。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 11:12:41.33 ID:/jCauOxMO
まあ、WC始まってから素人に毛が生えたレベルの黒子の運動能力をパススキルで補えてるかって言われたら微妙だけどね、そこは主人公ってことでね、うん
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 11:22:26.54 ID:6MkoghUb0
まあ今年は負けでええやろ

そんで3年まで飛ばせ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 11:28:31.13 ID:k0pAEP8cO
二年生編、三年生編とかイヤだな……何巻になるんだよ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 11:35:51.44 ID:uXtxsGVk0
面白くなるなら続いてもいいよ
面白くなるならな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 11:55:02.32 ID:/jCauOxMO
>>134
世界編の可能性もあるぞ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 11:55:14.63 ID:wIpaUsOS0
なるはずないじゃんこの展開しか書けないようなのに
つか負けるにせよ勝つにせよ終わらせてほしいわ
引き際を間違えないでほしい
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 12:18:57.15 ID:AWIZhzt+0
花宮の時だかに来年頑張れよとか言われて黒子が今年じゃなきゃダメなんだとか言ってたやん
木吉抜きの進級編でも構わんけど
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 12:33:15.73 ID:g5BBhEcp0
どこか画像つきでスラダンパクリのまとめないかな?
俺が気づいたところ意外でなんかあるかも
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 12:43:26.60 ID:M/e0EVIR0
>>108
真剣に読んでしまったじゃないかよ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 12:47:33.95 ID:5XohIDOG0
>>108
>赤司、白目を剥いて倒れる
>「これで赤司くんは少なくとも第3Qの復帰は無理でしょう
>これが僕の奥の手、『イグナイトパス・壊』!!」

>煽り:勝利って、なんですか……

クソ吹いたwww
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 13:20:36.41 ID:r4U0SXNM0
いまの藤巻が次回作描いても即打ち切りになりそうだな
原作付けてもらう程絵がウリでもないし
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 13:48:01.20 ID:z+wXc7EYO
108はこのバレを見た藤巻に作家の才能があるのを認められ、以降黒子のバスケの原作を書くこととなったw。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 14:06:55.82 ID:+y8G17z70
>>108
残り5行ぐらいまで本当かと思って読んだわ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 14:24:57.87 ID:AnBGBUEu0
赤司は緑間と呼ばない
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 14:29:49.57 ID:9e44ghHQ0
>>129
そういう一言入ったらますます日向最低だわ〜
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 15:38:13.01 ID:tqmEscfm0
オカマが女々しいから嫌いだと偏見持っておきながら
負けてもないのに泣いてしまった女々しい主将がどうしたって
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:03:20.69 ID:AWIZhzt+0
日向が言うまでオカマは女なのかと思ってたわ、レオ姉とか呼ばれてたし
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:05:01.58 ID:ze59h8Ku0
これで勝ったらマジテニヌ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:14:21.58 ID:z+wXc7EYO
今週号のレオ姉をみると、シュート外した時の表情から、体力的問題があるのかな?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:32:33.19 ID:vlQxLx3J0
>>150
いや、単純に良いやつなだけ
赤司の命令とはいえ、頑張ってる日向に対してファウルで退場させたことに後悔してる
おそらくほか3人も赤司に従ってるだけで、不満はあるってことでしょ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:33:47.84 ID:PfcXgp4l0
248Q まだゆずる気はありません
掲載順は八番目ぐらいだったような
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:36:37.21 ID:MnkIvmPY0
>>151
そんな殊勝な奴ならはなから地みたいな当たり屋技を持ち技にせんだろ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:38:42.81 ID:tqmEscfm0
>>152
内容どうだった?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:38:43.63 ID:9F+RnNui0
>>152
内容もよろしく
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:39:00.23 ID:2eO2ujtU0
外したのは攻略用の伏線か黒子の呪いだろ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:39:28.94 ID:WCGvTAaf0
覚醒しようがよっぽど特殊な能力でトンデモバスケせんと手持ちで勝てる気がしないんだけど
これギリギリで負けて世界戦の流れじゃね?ミスフルやアイシルみたいにさ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:40:45.44 ID:+NiTW+Le0
>>151
3つ目のファウルを取ったときのリアクションはそんな殊勝なモンじゃなかったぞ
日向の事が原因で気が抜けたんなら、それは日向が自滅するような真似したからじゃないか。
結構やる奴だと思ってたのに・・的な。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:41:09.36 ID:PfcXgp4l0
わざと黛にボールを集めさせる誠凛
黛のミスディレ潰しかな?と思いきや、逆に黒子が消失する

次号センター
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:41:23.19 ID:d9Mx+Xcc0
やっと誠凛反撃ターンか
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:42:20.43 ID:ekS95tan0
黒子のミスディレは黛にボール集めりゃ戻るのか、理由は見当つかないけど
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:42:38.54 ID:tqmEscfm0
ありがとう
しかしつまらなそうだな
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:43:17.09 ID:9F+RnNui0
>>159

意味不明理論くるなこれ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:44:28.50 ID:tqmEscfm0
黛つぶしても予備がうじゃうじゃいそうだが
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:45:04.21 ID:SYRw/T200
>>153
>>150であってる。だから動揺して2本も外した
それ以外だと話が繋がらない
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:47:23.07 ID:SYRw/T200
>>151だった
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:48:37.36 ID:dJXtiuUF0
>>159
安易な覚醒パターンでなくて安心した。それやったらさすがにテニプリレベルだし。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:48:48.68 ID:4yTrRHor0
一週であっさり戻れるレベルならもっと前に戻っとけやと思ってしまうので
一週くらいタメ回やると思ってた
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:51:11.18 ID:QtQmiiQ40
誰の目から見て消えてるのかによるな
赤司から見ても消えてるなら簡単に追いつきそう
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:51:44.63 ID:QHxI4tl5O
>>165
いや、バスケでファール取りにいくのは
当たり前の話だろう。

なんでそんな卑怯な扱いになるわけ?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:58:42.45 ID:FHkNu93Y0
オカマは赤司に会う前から自己意思であのシュート身につけてたわけだろ
4点プレイのお得さもさることながらファールかさむ事で相手の動き狭める目的も当然あるだろう
それを承知で使ってるはずが良い奴だから罪悪感で動揺してしまったって矛盾してねえか
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:59:26.66 ID:vlQxLx3J0
で、でた〜ww
漫画に現実の技術を当て嵌めちゃうやつw
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 17:00:17.38 ID:FPwOgAME0
>>167
まさかテニプリより上と思ってんの?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 17:03:15.74 ID:dJXtiuUF0
>>173
はいはい、じゃあ下で。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 17:03:30.82 ID:tqmEscfm0
ID:vlQxLx3J0
ゴミは黙っとけ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 17:04:25.09 ID:cMSJtgUd0
WC終わったらU代表編が始まって、「滅びよ」とか言い出しながらシュートする老けた高校生とか出てくるんだろ。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 17:10:44.16 ID:AnBGBUEu0
>>159
意味不明w
意味不明w
意味不明w
意味不明w
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 17:13:22.54 ID:9OyTLS+60
そういや昔の少女漫画を集めてたら本当にゴールに突き刺さってるのがあったわ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4850651.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4850657.jpg ※グロ注意
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 17:29:07.68 ID:5F0dorH30
>>178
なんだこれわww
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 17:34:17.07 ID:fX5re5j40
テニヌコースならここで勝っても負けてもU-17世界大会編やで
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 17:39:06.84 ID:mT74VgGR0
>>178
ザワッ で終われないレベルだろw
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 17:46:20.05 ID:OX7fJ+zC0
黛はミスディレ解禁するまで普通にバスケやってたから認識ある選手のハズだが
それでも黛を注目させれば反比例して黒子の認識が薄くなって影薄が復活するみたいな
謎理論オチになりそうだな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 17:52:11.57 ID:2k0twvY20
対戦相手を利用するミスディレなら今後も使えそうだな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 17:55:31.73 ID:UgCjrezp0
>>182
コートで誰かが目立つからミスディレは成り立つてのは前提条件だから
火神が覚醒して影復活とかと思っていたが
敵を目立たせる事で影復活はどうなんだろう
同じようなもんかもしれんが何か微妙
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 17:57:32.65 ID:pHU6SN2V0
敵使うなら派手な青峰居る桐皇戦でオーバーフロー要らなくね?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:01:06.61 ID:U9q3qlHcO
これってボールを集中させ意図的に黛を活躍させ

黒子への会場の反応…全く役に立たなくなった奴出してどうするんだ?意味ねーだろ?(呆

黛への会場の反応
あいつすげーよ!

な状況にする事で黒子の影の薄さを復活させたって事?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:06:40.55 ID:NceBOik90
もう、黒子のバヌケだな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:07:26.14 ID:d9Mx+Xcc0
全バレ来たで
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:08:12.79 ID:X8uzgNym0
今回中華早いな
黛にボール集めて目立たせたのか?絵見てもよくわからん
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:08:36.47 ID:4aQ2bQuu0
相手より黒子が目立てばオーバーフロー発動、逆に相手が目立てばミスディレクション発動とかになるのか今後?
今もそんな感じだっけ?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:12:38.67 ID:2k0twvY20
画バレみても何が起きたか判らないな
黛にボール集めてたのがミスリードなのか伏線なのか…
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:17:19.31 ID:vTYBj6Az0
つーか、黛を利用して黒子が消えるならさっさと黛控えさせろって話になるんだけどな
個性抜きだとレギュラーの中で一番しょぼいって言われてるし
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:20:05.88 ID:IS8tGYVl0
黛が使えなくなっても洛山に影響たいしてなくね
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:21:30.12 ID:t3Erg8LD0
先週も早かったが今週も早いな
前回黒子感情論で出たと思ったが、一応方法思いついていたのか
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:22:05.59 ID:FHkNu93Y0
黛どうにかしなきゃって場面でもなかったしな
むしろここんとこ空気だったような
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:22:18.49 ID:NVzUB2LB0
黛使って消えられるなら何で今まで使わなかったのかと
この先黛は交代になるのかその時黒子はミスディレ使えるのかは気になるな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:24:48.02 ID:d9Mx+Xcc0
葉山→火神
赤司→伊月

にマークに戻ったのか?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:25:43.75 ID:t3Erg8LD0
黛の顔ワロタ
最初の秀徳戦の高尾の同族嫌悪云々のセリフ思い出してるのは
黒子も黛のことそう思ったって感じなのかね
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:26:47.65 ID:JIZxE+J50
>>195
どっちかというと黛マークのところから失点だよなあ
1年3人組全員シュート決めたんだし
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:28:58.55 ID:OX7fJ+zC0
能力発覚した時から黒子復活の踏み台確定だったが現実になって愁傷さまやな
スタメンで一番ヘボで洛山は選手層厚いのに
都合よく選手交代しないまま黛を穴に誠凛が追い上るのか…
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:29:18.35 ID:6xUJ4CMb0
こういう復活すんなら日向退場からの号泣で出陣よかコート見ながらなんかに気づいたって流れで出した方が自然だったような

黒子「負けるのいやだ!なんも出来ないけどあがきたい!」
周り「そんな無茶だ!」

黒子「真のシックスメンは僕だ。黛利用してちょちょいと復活させてもらうわ」

なんやねん
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:32:41.52 ID:JIZxE+J50
にしても黒子inで水戸部OUTなのか
てっきり小金井OUTと思ったのに
取り敢えず今回はシュート決めたのオメというか
このまま追い上げになった時に必殺技のターンまでもらえるんだろうか小金井
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:33:07.59 ID:vTYBj6Az0
つか黛の髪のトーンが赤と被ってて見分けがつきにくい
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:33:37.50 ID:UgCjrezp0
黛が穴てのは間違いないんだよなあ
ミスディレ使えても赤司や元無冠に比べたら基本能力は低い訳だし
簡単に油断して失点するし

だから黛を目立たせてミスディレを奪い
更に穴を大きくするてのは間違いではないんだろう
更に黒子のミスディレも何故か復活らしいし

狙い撃ちにされた黛は可哀想だな
再来週赤司に「もう用済みです」とか言われるんだろうか
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:33:52.18 ID:0/h2oD7c0
黒子がなんかせんでも黛のとこからはベンチ一年ですらぼかすか決めてたしな
波こっちに戻したいならオカマ倒すかエース火神が葉山か赤下すとかのが効果あるんでは
ポカ目立ってた黛にちょっとばかし反撃してもなあ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:34:00.35 ID:JIZxE+J50
今回の黒いオーラ放ってる黛がなんとなくデスノの月思い出す…
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:34:43.56 ID:IS8tGYVl0
黛キャラ自体は結構好きだったから残念だわ
能力的にこうなる以外の道なかったけど
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:34:43.74 ID:x1LYDsa+0
黛さん感情殺さないと…煽り耐性なさすぎ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:35:00.54 ID:GpSQt3JZ0
画バレ見たら割と熱くていいけど黒子前に火神に幻の6人目じゃなく誠凛の黒子テツヤですって
いってたのはどうなってしもたんや
会話からして6人目は譲れないって言ってるっぽい?日本語バレは違うかもだけど
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:35:24.66 ID:tyf6iQP5P
何が何だか分からない…AAry
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:38:22.04 ID:o5BkjyjM0
>>108の衝撃が強すぎて…
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:38:39.50 ID:J6FjhsPV0
誠凛では6人目じゃなく完全にスタメンだよな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:39:03.31 ID:ofYxXqer0
ミスディレ使用中で注目させた黛と
ミスディレ使ってないノーマルプレイの黛の認識度って変わらなくね?

そんなんで黒子が消えられるなら試合開始した時から復活出来るだろ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:41:17.33 ID:X8uzgNym0
黛と赤司はどっちのが煽り耐性ないんだろう
黛ブチ切れてるじゃん
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:42:12.15 ID:aR/u637P0
黛さんアウトー
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:42:12.60 ID:IS8tGYVl0
黛は最初から煽り耐性有るように思えなかった
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:43:10.67 ID:JIZxE+J50
>>212
それいったら赤司も6人目とかいって黛紹介してるからなあ
幻の6人目=ミスディレ使いの意味で使われてる思うしかないつーか

黛やられたら他のヤツ出てくる可能性はあるんだろうか
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:43:54.80 ID:3QUuZmdL0
所詮ラノベ好きのヘタレだからな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:45:25.43 ID:tyf6iQP5P
ラノベをカバーなしで読む猛者に向かってヘタレだと!
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:46:24.06 ID:h2IgPof90
火神のしょっぱなゾーンにも大して驚いてなかった赤司が前回最後や今回最後といい妙に驚き顔披露してるな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:49:15.72 ID:He07Kwl70
黒子様の活躍にはみんな驚いて賞賛しないといけない縛りだから
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:50:21.04 ID:R6Yp4aSI0
黛以外の選手が出てくるとぽっと出臭すごいとはいえ
強豪校で替えの選手がいない方がおかしいしな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:51:13.31 ID:IS8tGYVl0
シュート決めたぐらいで褒めてくれるチームだからな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:51:25.75 ID:3QUuZmdL0
代えがいるとしても無冠には劣るんだろうなー
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:51:34.71 ID:QbGVB/vR0
他はともかく赤はもうちょい想定内みたいな余裕がほしかった
復活の仕組み次第じゃそんな事も予想できんかったのか頭いいはずなのにとなってまう
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:51:47.86 ID:xcNFW/670
>>209
原点復帰ってやつですよ
…まるで成長してない
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:52:07.14 ID:8LtXmwGSO
>>220
なんか僕司の小物化が順調に始まってるな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:52:25.84 ID:JIZxE+J50
>>224
そりゃ無冠より勝るヤツいたら最初から入れろよってなるし
無冠がさらに今以上に無冠( )になってしまうし
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:53:29.96 ID:3OedvO/Q0
中国語読めないけど桃井の台詞だけはわかった
安定
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:56:06.18 ID:ekS95tan0
ミスディレ使えない黛は3軍レベルなんだから代えればいいんじゃねって思った
まさかそこまで洛山の層も薄くないだろうし
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:56:39.95 ID:ofYxXqer0
赤司はグリレボな時も驚き顔
ゾーン解除した後の火神が水戸部にアリウープした時も驚き顔
割と些細な事でいちいち驚いてくれる奴

ゾーン火神だけ反応薄だったが
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:57:18.77 ID:QbGVB/vR0
小金井がオカマについてるっぽいけどこっちに集めた方がよくね
3決めまくって一気に引き離せばいいのに
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:57:31.63 ID:JIZxE+J50
>>231
グリレボに驚き顔はいいんじゃね?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:58:17.90 ID:xcNFW/670
洛山に3軍ってあったっけ?
黛は1軍だったことがなかっただけじゃね
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:59:13.76 ID:0xVVjxwz0
>>209
黄瀬が灰崎に言ったのと同じじゃね?
キセキの世代に特に頓着ないし今は海常の黄瀬だけどだからと言ってあんたにホイホイ渡せるほど安くねーよ
と同じ感じ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:00:08.24 ID:EDiOzeX80
>>209>>226
前に黄瀬がキセキの名に拘りはないけど
灰崎にはやらねーよって言ってたのと同じで
執着してないとは言っても気に入らない相手には譲りたくないんじゃね

訳さっぱり出来ないから日本語それで合ってるのは分からんが
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:00:55.52 ID:frLwUgyy0
全国最多連覇の古豪が三軍もないのは違和感
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:01:01.63 ID:5m2Dl6nai
なんつーかここ最近の火神は申し訳程度に大ゴマに一回映ってあとは空気だな
今回だって黒子が戻って来たのに火神に殆どカメラ向かないのも変な感じだが
溜めてんのかね ターン制とも言うが
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:01:30.81 ID:JIZxE+J50
>>234
取り敢えずレギュラーになれずに埋没してたって話だけで
2軍とか3軍とかそういう話は特に出てないな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:02:54.76 ID:gkqrTwZh0
黛は別に帝光シックスマンの称号奪いにきてはないのだが
今現在の誠凛ではシックスマン言われてないし
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:05:01.60 ID:6+XXEIIs0
たぶんシックスマン=ミスディレ使いみたく適当に使ってんだろこの世界じゃ
最強ミスディレ使いは俺だみたいなバチバチしたあれだよ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:06:27.18 ID:Ssjp4JF/0
>>108
くっそわろたwww
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:07:23.41 ID:hx33lNsj0
しかし前の弱気な泣きはなんだんだってくらい強気になってるな
糸口掴んでたなら泣かんでもよかったがな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:09:08.02 ID:oL0/zBaa0
黒子は灰崎の後継者でも目指したんだろ
勝利も影のNo.1もボクのモンだ奪ってやるみたいな強奪キャラ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:09:12.81 ID:DcZd9T4DO
先週何か気になった風なヒトコマいれときゃ良かったのにな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:09:20.56 ID:wZq7ZbkJ0
>>232
赤司にベンチ一年あてて大穴あけてんのに赤司メインで攻めないお人よしな学校ですから
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:09:51.08 ID:b7xc8Gca0
>>151
無冠は負けっぱなしだったからな。
勝者の美学のようなもんがあるのかもしれん
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:10:46.20 ID:nUQ3WmfQ0
誰か>>108の赤司がイグナイトパス顔面にぶち込まれてる場面を絵にしてくれww
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:12:08.61 ID:Rzb/Np/s0
一応出陣前にリコたちに一個考えはあると伝えたような後付け回想は入れてるみたいだな
前は分かりませんいってたのに
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:13:52.96 ID:8LtXmwGSO
定番の木吉の「楽しんでこーぜ」と伊月のダジャレも4Qあたりで来そうだな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:14:18.73 ID:nUQ3WmfQ0
>>249
ないって言ってたのは降旗だぞ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:14:40.34 ID:ygRHUwCd0
「(やってみないと)わかりません」みたいなのか?
うーん苦しいな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:17:14.12 ID:ekS95tan0
わかりません、って思ってたけどやっぱちげーわで解決
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:18:50.90 ID:Rzb/Np/s0
>>251
黒子「それは・・・まだわかりません、けどそれでもカントク・・・お願いします」
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:20:57.41 ID:nUQ3WmfQ0
>>254
あれ、言ってたのね
味方も騙す為とか?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:22:43.41 ID:JvcKdrxzP
叙述トリックか
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:24:44.75 ID:hOn2PHh40
青峰が黙ったら周囲にともちげ伝染とか…
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:29:49.29 ID:1aDPSzie0
どうしていいか分かりませんけど出たいと泣いて懇願したのが前回なのに
時間的に数秒後の今回で実は策ありますと言ってるぽいから意味不明なんだろ
策思いついたんで試させてくれ言えばすんだじゃねえか
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:33:32.54 ID:dXPXZTBM0
マジ切れ顔の迫力すげえな黛の意地を見た
しかしこれ黛攻略法=黒子攻略法になるよな
桐皇戦より分かりやすく未来捨ててんな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:34:39.22 ID:qruZNtru0
まだ何言ってるかわからんけど
策があるのに泣くのはわけがわからないな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:35:13.06 ID:ekS95tan0
今週号のラスト2pを見る限り、黒子もどうやって突破口を開けばいいのか分からないけど出たように読める
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:35:37.09 ID:SneLilSX0
ラストの黒子が消える前はなんも状況変わってないはずなのに黒子投入後急に小金井や伊月がシュート決めてんのが違和感なんだが
点差キープのためか?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:37:01.30 ID:hcHsPpA/0
最近説明台詞とかナレーションに頼りすぎて
画から得られる情報がほとんどない気がする
絵自体はかなり上手くなったのに
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:39:13.06 ID:cF3X3qe90
リコの回想っぽいとこで「我有一個想法」って台詞あんだけど
これがニュアンス的にひとつ考えてる方法はあるみたいに言ってるっぽい?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:39:16.48 ID:zqDvuOHE0
>>108の方がおもしろかったなw
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:42:34.50 ID:x6FnmZ0nO
黒子がミスディレ完璧に使えて火神がちょいちょいゾーンに入ってようやくなんとか戦えるくらいだろ洛山って。木吉の足がなんともないのとか日吉がいつの間にか全国屈指のシューターになってるのを加味したとしても。
今から誠凛逆転させるのなんて無理あるってば。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:45:29.97 ID:08CVExJ40
ベンチメンバーざっと出したけど結局まともに活躍かいて貰えたの降旗だけだったな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:45:49.04 ID:x6FnmZ0nO
>>264
直訳すれば「僕には一つ考えがあります」だね
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:45:59.68 ID:9F+RnNui0
笠松「なっ…」
黄瀬「まさか…」(出るんすか!?)
青峰(これは単にミスディレどうこうの技術的な問題じゃない
   今のあいつはすでに特性さえ失ってる 何が出来るってんだ!?)
緑間(…バカな!)
紫原(気力だけで戦うつもりかな 赤ちんにそんなのが通用するとでも…?)
桃井「テツ君…!」
観客「うわあ出たあ 誠凛の元祖トリックスター!11番…黒子テツヤ!」
根武谷「…あ!?」実渕「彼ら何考えてんの…!?」
葉山「状況はなんも変わってないじゃん 観客の反応見ただけでも明らかだし… 全然ワクワクしないよ」
黛(何が元祖トリックスターだ馬鹿馬鹿しい 今の奴は種も仕掛けもすでにバレた詐欺師にすぎない
  コートに戻ったところで迷惑をかけるだけだろう)
赤司「何を考えてるんだ?テツヤ」
  「まだ勝算があるだなんて考えない方がいい 楽観するにも程があるよ」
黒子「そんなこと思ってません ただ勝つために戦う それだけです」
  「どんな結果になっても最後の最後まで 僕は逃げません…!」
赤司「…なるほど なんの意味もない覚悟だな」


意訳めんどくさいな
メシ喰ってこよ
気が向いたら続きやるわ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:47:13.76 ID:BLoh50eo0
>>263
最近と言うか結構前からそうじゃね?
その度に文字で説明するんじゃなく描写しろやって言われてる
漫画なのに絵で見せんでどうすんだよな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:47:59.33 ID:M/lxYctn0
まあ一番は「今まで触れてこなかったが」に勝ることはないかと
文字ですら触れてなかったわけだし……
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:51:38.82 ID:8LtXmwGSO
>>264
ビンゴ

中国に3年程、駐在してたことがあるので、多少の読み書きは出来るんだけど、
残念ながら中華ページの場所がわからんわ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:52:27.16 ID:1QhgtLwA0
>>272
あっちって犬食うってまじ?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:53:21.73 ID:08CVExJ40
>何が元祖トリックスターだ馬鹿馬鹿しい

なんというラノベ信者台詞
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:53:24.15 ID:AnBGBUEu0
>画像見て語ってるようだけど、どこのこと言ってんの?
>さっぱり意味不明なんだけど




おそらく、ここのサイトのことかと。
いわゆる「中華バレ」


↓ここだけが頼り。
http://tieba.baidu.com/f/good?kw=%BA%DA%D7%D3%B5%C4%C0%BA%C7%F2&cid=0
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:54:47.88 ID:gfxq9aCA0
>>269

時間あったらまたよろしく
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:55:30.00 ID:TaRWmTr00
何で貼るかなあ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:55:31.35 ID:hPil2bUZ0
魚住=海南戦で4つめのファールとテクニカルファールで5ファール退場→湘北戦で4つめから一時交代するも戻って奮起
日向=3つ目のファールとテクニカルファールで4つめ交代→戻ってきて(ry

今後予想されるやり取り
日向「監督!まだですか!!」
監督「まだよ。我慢しなさい!」
日向「監督!」
監督「あなたが必要な時に退場になってたらどうにもならないでしょうが!」

日向「もう我慢できないぞ!!」
監督「日向くん、、私もそんなに我慢強くないのよ…… 行きなさい!!!」
---
今回のパクリは魚住の海南戦と湘北戦のコンボ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:56:12.20 ID:dXPXZTBM0
>>269
乙待ってる
今回結構絵が綺麗だな
考えがあるって言ってるコマの黒子は若干顎ってるけど
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:56:19.42 ID:Koz8RvuV0
直リンク貼るとかアホか
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:57:38.83 ID:tHSdVEkZ0
ゆとりしかいないのか
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:58:18.06 ID:eHFaRza20
>>269

キセキの反応に性格出てていいな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:01:24.40 ID:8nOO+84/0
いつも通りだな
ピンチ→黒子登場。お前に何が出来る?→最後まで諦めない黒子すげええ→誠凛逆転勝利!
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:01:32.04 ID:8rs2KoBt0
青峰と紫原は解説係
黄瀬と緑間は顔芸係
って感じだな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:02:31.84 ID:AnBGBUEu0
あ、ごめんなさい。

直リンクはマナー違反だったですかね;

これから気をつけますです。


ttp://tieba.baidu.com/f/good?kw=%BA%DA%D7%D3%B5%C4%C0%BA%C7%F2&cid=0

↑このリンク先に進むと、スレッドがたくさんあります。

そこに毎週のアニメや漫画についてのスレッドもあります。

今週号は248話なので、漢字だらけのタイトルに「248」という数字がついている
スレッドを探すと、分かりやすい。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:03:08.76 ID:MZG7s5DWO
意訳乙
黛さん黒子に対抗心結構あるんだな意外

黒子の前回の「わかりません」は一年トリオの「そりゃできることならみなそう思ってるよ、でもどうやって」に対する受け答えだろ
で一年トリオのそのセリフは「無理でも不可能でも皆で日本一になりたい」ってセリフに対するものだから
別に今週の何か策が実はあった云々はそこまで矛盾しないんじゃね
洛山はぶっちゃけ黛さん引っ込めればすむ話だし危機的状況に変わりはないだろ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:03:59.18 ID:FQCddNrC0
紫は着々とともちげフラグ立ててるな
奇跡は起きない宣言といい
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:04:44.62 ID:xcNFW/670
黒子と黛はお互い相殺しあってプラマイゼロでいいから
黒子メインの活躍は3Qに収めて
4Qは最後の試合の木吉・帰ってきた日向・火神のエース対決で〆て欲しい
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:04:52.60 ID:VNCUY0s40
>>285
いいから失せろゴミ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:05:54.60 ID:ekS95tan0
なぜか黛がそこはかとなく悪玉ぽい書かれ方になってるな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:07:21.98 ID:36yDgkFK0
黛が調子乗りすぎてていよいよウザくなってきた
よくこんな身体能力でドヤ顔出来るなこいつ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:07:49.69 ID:Koz8RvuV0
いや黛はこれでいいwww
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:07:53.76 ID:HVhMHKDC0
>>286
黒子が復活策探ってる間コートで粘ってるって状況なわけで思いついた策あるのを伏せる意味が分からん
でもどうやって?→突破口になるか分かりませんがひとつ試したい事が
とでも返す方がよほど自然
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:08:03.39 ID:+K+d9Y7B0
黛は出てきたときからわりと悪玉つか、ダメ化する想定で描かれてないっけ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:08:27.63 ID:AnBGBUEu0
>>289
なに怒ってんの?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:09:23.09 ID:M/lxYctn0
>>285
お前アホか
それとも最近きたヤツか
どっちにしろ消えろ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:10:26.46 ID:8S50sClq0
黒子はまた帝光編を掘り返すんですね
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:10:32.04 ID:M/lxYctn0
>>293
いや今回その流れなんじゃね?
前回省略されたところが戻ったというか

どうやって勝つんだ?→わかりません でも試したいこと的な流れだろ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:12:15.30 ID:oL0/zBaa0
対抗心あるだけで悪玉とか…
無冠みたいに同情で泣いたりシュート褒めるよかよっぽどいいけど
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:12:24.45 ID:HVhMHKDC0
>>298
そんでも取っ掛かりの奇策掴んでたのに絶望顔で泣くのはちょっと理解できんなあ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:12:32.80 ID:AnBGBUEu0
>>296
そういう小学生並の煽りしか吐けない奴がアホだろ。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:13:18.11 ID:zqDvuOHE0
>>283
それが「黒子(流)のバスケ」ってことなのかもしれんな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:14:40.70 ID:ARYVXXLw0
まあオーバーフローみたいな無理矢理とんでもよりはまだ理論的でいいんじゃねと思ってしまったわ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:15:17.62 ID:hPil2bUZ0
日向の件でオカマを悪者にして黒子への対抗心で黛を悪者にして、
騒音ドリブルで葉山を悪者にしてハサミの件で赤司をキチガイにして、今度はゴリが悪者になる番か。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:16:01.09 ID:HVhMHKDC0
ID:AnBGBUEu0は真性の馬鹿なんだな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:16:37.85 ID:IS8tGYVl0
>>299
あの時は全体的にどうかしてたな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:17:22.84 ID:1cbth0Jb0
>>304
ハサミだけはガチで悪いだろwww
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:18:02.41 ID:AnBGBUEu0
>>305
そういう小学生並の煽りしか吐けない奴が真性の馬鹿だろ。
何か文句があるのなら、正々堂々と指摘すればいいだけじゃないのか?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:18:37.69 ID:sMdBZ8900
伊月に速攻決められてるけど赤司は何やってんの?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:19:35.58 ID:dXPXZTBM0
>>300
あれ絶望顔か?癇癪っつー方が近い気がするが
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:22:00.36 ID:nUQ3WmfQ0
ID:AnBGBUEu0

何こいつ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:23:09.99 ID:qc5mmcDu0
誠凛いきなり点はいるようになったけどどうしたよ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:24:59.20 ID:Koz8RvuV0
洛山黛しか動いてないなwww
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:25:03.63 ID:xHNCn8L40
今週から誠凛のターンだからな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:27:18.93 ID:M/lxYctn0
>>308
バレのアドレスをここには晒さない
それがバレスレには前からルールとしてあるんだよ
お前がそのルール違反してる新参者ってヤツだからアホアホ言われる
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:27:47.55 ID:XAFymxR+0
黒子がオカマスクリーンして小金井が決めて2点
火神が黛ブロックしてカウンターで伊月が決めて2点
たぶん火神?が普通に決めて2点

洛山は黛が二回決めて4点かな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:27:55.18 ID:nUQ3WmfQ0
藤巻はバスケを野球か何かと勘違いしてるのか
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:28:09.72 ID:jfmWEbqF0
赤司 → 伊月?
実渕 → 小金井
葉山 → 火神
 黛 → 黒子
根武谷 → 木吉

今こんな感じか?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:30:34.15 ID:6zrtlQFp0
ここまでのコテンパと現面子考えたら点はいるのおかしそうなのにほいほい上手くいって入ってるな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:33:09.81 ID:eZw87VGp0
黒子がなんか策講じてから入るようになるならいいけど
やる前から急に入るようになったらあかんだろ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:33:22.26 ID:qruZNtru0
黒子と水戸部が入れ替わって誠凛は戦力ダウンしてるのに
なんで誠凛がそんなに得点できるのかわからない
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:34:11.31 ID:eR1oSOzY0
大技出したわけでもなく淡々と得点を重ねていることに不気味さを感じた
こら大逆転あるわw
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:34:15.81 ID:sMdBZ8900
>>275
最初の2行はどこからの引用なんだ?
自作自演か?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:34:46.46 ID:2eO2ujtU0
>>316
別に派手な攻略方法が無くても差が詰まってんよね
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:35:35.62 ID:AnBGBUEu0
>>315
>バレのアドレスをここには晒さない
>それがバレスレには前からルールとしてあるんだよ


んなこと分かるかよアホが。

第一、ルールだのというなら>>1にしっかりと貼っとけよアホ。
いつどこで決まったかも分からんことを、守って当然であるかのように振舞うんじゃねーよ。

そもそも、なんでバレのアドレスを晒すのがいけないんだ?
そこの理由を説明しろよ。




ttp://tieba.baidu.com/f/good?kw=%BA%DA%D7%D3%B5%C4%C0%BA%C7%F2&cid=0
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:36:43.69 ID:8rs2KoBt0
次週は誠凛のターンだし洛山は黛オンステージだし当然だろう
洛山のターンが2,3回続いたから誠凛も2,3続いて得点並ぶんじゃね?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:38:38.30 ID:eZw87VGp0
なんか基地外がおるな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:39:24.69 ID:+K+d9Y7B0
かつては丸上げ画バレ貼って逮捕者出たことある板で豪気ですな〜
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:41:44.29 ID:A0gwOFpU0
全員完封され唯一の得点源の日向も退場で絶望って流れなんだったんだろうな
小金井とかに普通にさくさく決められるとなんだかな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:42:58.92 ID:Fq/kMArp0
実際相手が海外でも捕まるの?
よく中韓米だと捕まらないから上がってるんじゃないの?

ま、ぶっちゃけ日本に住む印刷所関係の中国人じゃないと上げられないハズだけどね
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:43:26.10 ID:xcNFW/670
ナレーションで大差のバスケほどつまんねーモンはねェ
ここで終わればだけどな?って言ってたやん

サクサク追い上げないと話進まないし面白いバスケの始まりだよ
多分
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:44:23.64 ID:AnBGBUEu0
>>330
ですよね。捕まらないから、上がってる。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:46:46.38 ID:A0gwOFpU0
誠凛ターンでもいいんだけど誠凛復活のきっかけみたいなイベントなしに反撃ターンこられると何かこう
黒子がイベントしてから追い上げんのかと思ってたが
その前から特にきっかけないのに得点重ねて詰めてるじゃねえかというね
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:47:46.89 ID:5BXBQCTN0
まあ、ミスディレ復活についてはそもそも一番最初のころの高尾対策で逆に
黒子に視線を集中させて云々があったから、それを他人にやって自分を視界から
外すっての自体はありなのかなとは思う
ミスディレはそもそも消えるんじゃなくて視線誘導なわけだし
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:47:48.70 ID:606z95zO0
>>325
違法だからじゃね
元々バレスレは違法者の集まりだが直リンとかは貼った奴も法的にアウトとか聞いたような
あとはバレ先が潰れた例があったからか、まあそこは恐らく大丈夫
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:48:06.06 ID:qruZNtru0
洛山と誠凛の地力の差とはなんだったのか
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:49:30.97 ID:8rs2KoBt0
キャプテン不在のチームの方が強いとか
泣きたくなるな…日向…
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:50:54.88 ID:IwugM0eH0
黒子の提案が黛起点に攻めるって話になってるんじゃないか
攻撃力一番低いしいわば洛山の穴だから今更ではあるんだけど
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:51:01.18 ID:jfmWEbqF0
そもそも板のローカルルールに
「雑誌のスキャン画像の配布を目的としたスレッドは禁止です」
ってちゃんと書いてあるだろ…
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:52:29.79 ID:IwugM0eH0
ID:AnBGBUEu0は最近来たやつなんじゃね?
で自分が教える立場になれたぜ的なドヤ顔で晒したというか
少なくとも前からいたやつではないだろうというか
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:53:35.96 ID:9vNub+b30
>>336
元々じりじり離されていくだけで点が入らないって設定じゃなかったし
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:55:15.34 ID:ekS95tan0
黛はもはや黒子に成敗(笑)される未来しか見えない、はよ交代させてやりなよ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:55:18.39 ID:Fq/kMArp0
>>335
そういえば、2年くらい前にあったね
あそこは日本語バレだったような…。
ただ中華のバレ先は規模がデカすぎるし、漫画だけが取扱いじゃないからぁ

直リン貼りが法的にアウトなの初めて知ったわ
ぶっちゃけ全バレスレにおける画バレの直リン禁止ぐらいは知ってて当然なんだけどね
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:57:10.39 ID:IwugM0eH0
黛仮に交代するとして控えで今更キャラ立て出来るんだろうか
海常の中村は空気で終わったが

それよか小金井コートに残ってるってことは
小金井のターンの可能性もわずかながらあるってことかな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:57:41.64 ID:TasNqx8R0
黒子の策はおそらく黛に積極的に攻めさせる事が必須と思われる
ただし作者は点差ボーダーを25点に設定してるようなのでそれ以上広げたくない
結果特に誠凛側になんかあったわけでもないが急に攻撃が決まりボーナス加算され点差がキープされる
しかしその余波で先週の泣き展開や日向が茶番のようになるのであった
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:58:37.67 ID:avA4Du3e0
黒子が活躍しまくることで影が薄まったように
黛の影を濃くさせて黒子自身が相対的に薄くなった、か?

黛のミスディレクションはやっぱり周囲との相対的な影の薄さがタネなのかな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:59:40.48 ID:8S50sClq0
小金井がシュート一回レイアップ一回きめて火神がシュート一回きめたっぽい?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:00:24.61 ID:Co6NdXZE0
>>344
赤司「猫口は放っとけ構うな」
日向「小金井!フリーだ!撃て!!!」

だったりしてw
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:01:30.77 ID:avA4Du3e0
今吉は
「あえて一番弱い黛に抜かせることで、他の奴でそれを止める作戦」と読んでるっぽいけど
真の狙いはやっぱミスディレクションっぽいよな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:02:55.88 ID:AnBGBUEu0
そもそもなんで私が中華バレの住所を知っているか分かるか?

だいぶ昔だけど、以前ここで教えてもらったからだよ。

その人には感謝してるし、同じように困っている人がいれば、助けてあげたいと思うのよ。

どこからドヤ顔なんて話になるんだか。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:03:50.96 ID:avA4Du3e0
と思ったけど
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:08:24.77 ID:SJcgZi5V0
黛くんもうちょっと王者の余裕持とうぜ
25点差もあるんだからさ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:08:46.58 ID:IwugM0eH0
>>349
いや今吉は故意に黛にボール集める作戦で火神がヘルプ出来たのは偶然
っていう話てるんじゃないのか?
中国語よくわからんけどそんな意味なのかなと
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:09:36.36 ID:rnukaVSK0
洛山は石橋だの横綱だの言う割に警戒心薄すぎやせんか
出て来たからには何か考えありと見て黒子(黛)周辺にボール集めてやらんでええじゃないか
小金井−実渕なんか一番狙いどころだろ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:11:53.11 ID:X8uzgNym0
小金井がいい仕事してるのか実渕がまだ気抜けてるのか
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:15:47.40 ID:IwugM0eH0
>>355
小金井の得点は黒子舐めてたから黒子のスクリーンに引っかかった実渕って感じだから
気が抜けてたんじゃないか
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:17:07.88 ID:606z95zO0
クク…旧型は新型の足下にも及ぶまい…的なことをどうせ言ってんだろ?
黛!フラグ!ってチームメイトから警告の声が飛んできてもおかしくねー
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:20:24.39 ID:FHsx8p7S0
あっ

なんかこれ勝てそうだな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:20:53.84 ID:avA4Du3e0
>>358
思ったわ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:22:09.83 ID:SdJUXEKj0
赤司さん準決勝ではチームメイトの気構えにえらく厳しかったのに決勝はスルーしすぎじゃないですか
気が緩んでるオカマもだし黛もベンチ一年坊に何度も点取られてたのに何のお咎めもなしだし
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:23:14.15 ID:FHsx8p7S0
おそらくミスディレ復活は黛に視線誘導してるからだろう
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:26:51.69 ID:oL0/zBaa0
黒子の影の薄さ消失する展開は必要だったの?
って落としどころに成りそうだな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:32:28.23 ID:dJXtiuUF0
>>362
それまであれだけ目立った活躍して、それでも影が薄いとかの方が無理だな。
クライマックスでそれまで自分を支えてきたストロングポイントが無力化するってのはよくあるストーリー。
とりあえず一番雑魚である黛狙いで反撃の糸口をつかむってのも基本だし、二の矢三の矢をナチュラルに展開させられるかだな。
しかる後、追い詰められた赤司がもう一人の自分覚醒して、勝負は完全に分からなくなった(キリ ってなもんだろうけど。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:35:02.98 ID:OVgN//I/0
>>360
緑間の時は気抜けじゃなくて気弱だから
気弱は許さないって王者の強さもて的な感じじゃないのか
気抜けは自分らでなんとかして当たり前的な
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:36:27.52 ID:eR1oSOzY0
>>348
どこの小暮ですかw
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:37:17.19 ID:jTHe+XwW0
>>365
俺はお前を許さない
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:37:20.48 ID:W1HRYZcP0
黒子が影薄効果弱まってコート上で一番影薄いのが黛になってたのを
攻撃誘発して目立たせて黒子をまた最下位の存在感に戻そうって感じなんかなあ

何か腑に落ちない復活法だけど
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:40:50.32 ID:2eO2ujtU0
>>360
作者が誠凛しか考えて無いから敵側のつじつま合わせとか投げてんだろう
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:42:09.49 ID:xcNFW/670
影が薄い方が無理な状態でも影が薄いキャラだったんだから
影の薄さがなくなる方がムリヤリだろ

能力無効化が定番だとしても影の薄さ消失も復活も素材を活かした
ストーリー展開とは思えない特急工事で粗いから
一味変えようと変化球うつより何時もの状態で普通に戦った方が熱い試合になったと思う
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:44:44.98 ID:ASx+7nOzP
ああなるほど
今までは黒子が失ったのではなくそれより薄い黛がいたから
ミスデレ効かなかったのか
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:49:18.18 ID:dJXtiuUF0
影の薄さってのは特長でなく特徴だから、なくなっても無理はないと思うんだけどね。
キセキの世代みたいな能力ってわけでは本来ないし。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:54:05.80 ID:ofYxXqer0
>>367
他人の注目度や関心度関係なく黒子自身が光って目立ったから
影が薄くなったハズなのに相対関係で戻るとか適度過ぎじゃね?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:55:25.28 ID:5BXBQCTN0
>>362
まあぶっちゃけ赤司に不要とされた黒子が赤司に勝って認めさせる、をやりたいだけだろう
君が作った新型は旧型に負けたんですみたいな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:56:54.41 ID:z0fVP3F80
>>349
わざと黛にボールが集まるように仕向けている
火神のヘルプは偶然
洛山の攻撃時に一対一で抑えるためで
黛の能力は黒子と比べると高いが洛山内では最弱だから


こんな感じじゃないかと思う
黛が洛山の穴扱いぽい
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:56:54.78 ID:5BXBQCTN0
>>372
そうか?
極端な話上位互換が出てきたら下位の方が見られなくなるってのはよくあると思う
特に黒子はミスディレ使えなきゃ並以下なわけだから、興味関心薄れれば影は
薄くなるとは思うぞ
まあ、普通はそうやって動き出した時点でまた注目集まるはずだがw
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:58:50.07 ID:4AmkTBn50
もう黒子は役に立たない、警戒する必要が無いって思われるようになった今なら影の薄さもある程度元に戻ってんじゃない
元々洛山にしても特に黒子対策したわけじゃなくて、黒子の方が勝手に目立ち過ぎちゃっただけだし
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:03:08.35 ID:FWasc/rU0
>>375
だな、また魔法のパサーだ!とか観客騒ぎ出すハズだよな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:04:14.25 ID:4yTrRHor0
準決から結構楽しみにしてたのに影薄展開肩すかしだったわ
自業自得策なし自滅で馬鹿やっただけでたいした葛藤もなく
ベンチで応援してると思ったら絶望展開や泣いてたのはなんだったのかレベルであっさり復活て
来週なんかあるやろか・・・
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:09:13.86 ID:W1HRYZcP0
>>372
いや腑に落ちないと言ったように自分でもあまり納得いかない理屈だとはおもってる
ただ今回の黛の猛攻撃後の黒子ミスディレ復活って流れから推察すると存在感の序列入れ替えで押し切るんじゃという予想
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:09:17.27 ID:+8SvZAO60
赤司が黒子をマークすれば封殺されるだろうな
そして火神のターンへ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:12:45.29 ID:1QhgtLwA0
>>376
黛は黒子対策なんじゃね
準決勝でただの選手って思わせといて決勝でネタバラしとでも
考えないと準決勝でつかった意図がわからなくなる
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:19:15.96 ID:2cq3T5b+0
正直黛を倒そうと所詮奴は洛山の中では最弱・・・無冠3人キセキ1人が全く攻略出来てない時点で勝ち目はまだ0よ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:24:05.46 ID:MoRYUiF50
>>248


      /!/{  /::::ヾ--r
   _  /:::::::::::::::::::::::::::::::::<_
 _>`´::::::::::::::::::::::::::::___<_
  >:::::::::::::r‐'" ̄ ̄  < ̄`_>
/:::::::::::::::::|  `ヽ / / /     \―ニ 二
 ̄/:::::::::::::::|    / )┼┼─-- 、  ',
 /::::/⌒ヽ,|  ミ |~./ | \    \ | 三,:三ー
 レ::l d     _} |  .|   \    リ
  |::::ヽ、_,   _,:ヘ.|  ヽ    \   / ==-
  |/|:::::::\   ノ`< \    >
    ヽ/l/|` ー-----` ー '
       |       |-t‐、-、─、
     __,ゝ,,_     」 |  \\. \
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:26:24.77 ID:dXPXZTBM0
>>383
wwwwwwww
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:26:34.94 ID:X8uzgNym0
赤司って改も取れるんかな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:27:56.39 ID:xcNFW/670
黛は洛山にとってマイナス要素しかないから
主人公と同能力者を誠凛もとい黒子と戦う為以外ないだろ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:30:27.93 ID:Czc1+Ynh0
>>383
やめろwww
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:31:54.63 ID:z6REEEYI0
イグナイトパス、壊!(物理)
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:32:03.52 ID:IwugM0eH0
そういやバレ氏によると次回センターカラーなのか
ソーマニセコイと人気投票結果出てるから次回で結果出るのかな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:32:05.30 ID:UgCjrezp0
黛は本当に黒子の踏み台だな
今まで影の薄かった奴が急に目立つからみんなの注目がそっちへいく
そのせいで黒子が目立たなくなったて事で良いんだろうか

まず黒子がリベンジて事で
この後はサシで負けた連中が巻き返すターンバトルがまた暫く続くんだろうか
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:33:44.37 ID:X8uzgNym0
>>389
人気投票結果なら3月ってあったよ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:34:05.39 ID:IwugM0eH0
>>390
取り敢えず次も黒子でその後に木吉のターンでもあるんじゃね
それか小金井にスポットとか
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:35:17.27 ID:IwugM0eH0
>>391
そうなのか
んじゃ次のカラーってアニメ好調カラーかクライマックス(詐欺)カラーか
コミック最新刊発売オメカラーにはちょっと早いよなあ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:35:46.72 ID:1QhgtLwA0
なんで黛を出したときに洛山1軍のなかでは平均的な選手にしなかったんだろうな
Cランクで1軍にいたこともない補欠以下とは…

黒子の踏み台になるのはもう主人公の上位互換としてでてきてしまった宿命だからそれはいいけど

辞めたザコをわざわざ引っ張り出して使うことで
準決の秀徳にもこれで洛山が負けたら赤司にかなり大きなミソつけることになんのに
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:36:01.61 ID:JvcKdrxzP
そういえば木吉って覚醒してないんだっけ。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:41:03.71 ID:oL0/zBaa0
影の薄さ消失と復活は納得いく展開自体が最初から無理な能力だから
やんないで最初から黛と黒子対決させとけばよかったんじゃね?

晴れて黒子は同じ立ち位置で戦える敵に会えてのびのび戦えるし
シューター・無冠&C同士・キセキ級・チームの良心?とそれぞれ対照的な選手おいてるんだから
日向と実渕・木吉と根武谷・火神と赤司・伊月と葉山を個人で描きつつチーム全体を描く
黒子がベンチに行く時に控えの2年を代わる代わる出して試合に水を差す一年ベンチトリオの投入展開はなし
これが一番ストレートで厚い決勝になった気がする
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:42:39.40 ID:F4Zny8oS0
>>383
エビフライ思い出しちゃった
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:43:16.74 ID:IwugM0eH0
影薄消失展開は青峰とシュート練からフラグ立ててたから
藤巻的に回収したかったネタだと思うけどなあ
1年ベンチであーだこーだの上に「今まで触れてこなかった」は余計だとは思ったが
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:47:24.28 ID:dJXtiuUF0
>>396
それってただのスラムダンクじゃね?
いまどき戦術やチームプレーとかも描けないスポーツものとかさすがに時代遅れすぎかも。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:49:40.81 ID:djuj4YaP0
盛り上がってきませんね
なんだろう、この予定調和感
黛とかいう踏み出をわざわざ用意した赤司は
さながらご丁寧に回復アイテムを用意してくれるラスボスみたいですな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:50:39.27 ID:xcNFW/670
>>398
最初から落としどころ決めた上でフラグ回収するならいいんじゃね
回収の回収を考えずにやりたいからやったとかさ

それが脇役なら許されるけどずっとメインで描かれてきた選手は
それだけ読者も周知してるから半端な内容にはして欲しくない
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:56:32.58 ID:x6FnmZ0nO
ところでスリーショットとは別にテクニカルファウルの分のフリースローは打たないの?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:57:13.66 ID:AJ2UvOGn0
黒子がその名の通り黒子役に徹しかけてるな
スクリーンかけたりそのうちルーズボールとりまくるんじゃね?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:02:07.52 ID:zVFhY0FT0
よく練習してんのが分かるシュート()
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:27:17.18 ID:8S50sClq0
黒子が影の薄さを復活させるまでもなく誠凛が追い上げてんだけどw
先週の話必要だったのか?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:30:31.07 ID:yVAVHeSB0
黒子が泣いていたなんていつから錯覚していた?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:32:19.09 ID:cUCvnimW0
>>330
権利者や政府が本気になると見た側を捕まえる、アクセスを遮断すると言う手が有るからな

あとはアップ者を手引きしてるのが日本国内に居るなら
それを見せしめ逮捕すると言う手もあるか
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:32:27.98 ID:2cq3T5b+0
そろそろ洛山の接待プレイスタートか?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:39:45.59 ID:OX7fJ+zC0
実渕は3つ目のファウル取った時の3P入ってないし
フリースロー2本外すし既に調整は始まってる

>>405
実は日向が誠凛の荷物だった魚住展開
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:42:28.09 ID:zVFhY0FT0
黛から洛山の内部崩壊がついに始まると見ていいのかな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:45:18.02 ID:djuj4YaP0
内部崩壊パターンはお粗末だろ、相手の弱体化で逆転とか
かといって明らかな踏み台の黛をきっかけに黒子が復活するのも微妙
両方同時にきたらもう知らん
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:48:51.63 ID:xcNFW/670
むしろ黛は洛山で唯一試合中に成長する余地のあるキャラだから
洛山の落としどころが黛が心からチームプレーするってパターンありじゃね
いま1人で独断専行状態だしさ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:49:34.27 ID:dJXtiuUF0
内部崩壊とまではいかないが、一時的にチームがオタオタはするんだろうな。
そこを赤司が締め直すんだろ。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:54:28.80 ID:9F+RnNui0
>>269続き

火神(勝つ…!今考えられるのは戦うことだけだ!)
カントク(みんな頑張って…!頑張って黒子君…!)
回想
一年「出るって…」「影の薄さを回復させる方法を見つけたってことか?」
黒子「いえ…この問題は特効薬みたいにすぐ解決出来るとは思ってません」
一年「それじゃ…ならお前が出ても…」
黒子「特効薬を見つけることはできません…でも 僕にひとつ考えがあります」

黒子が小金井と実渕のマークスイッチして伊月が小金井にパス
実渕「…」(しまった…!)
黛「チッ」
小金井シュートして誠凛42-65洛山(8:54)
観客「入ったー!誠凛まだ…まだ死んでない!」
一年「よしっ…!」
実渕(どういうこと…?)
  (確かに黒子のカバーは良かったけど…単にカバーのために出してきたわけじゃないわよね…?)
赤司から黛にパス 黛につく黒子
秀徳「黛対黒子!?」
黛(…マジで気分悪いぜ オレを止める気満々ってツラで見てんじゃねえよ そんなこと…)
 (やれるもんならやってみろ!)
黒子を抜く黛
観客「突破した!」
シュートフォームに入る黛
葉山「!黛さん ちょっ…」
火神「させるか!」
火神がブロック
黛「なっ…」(しまった…火神!)
伊月「よし!」
小金井シュートして誠凛44-65洛山(8:32)
観客「速攻成功ー!わずかだが少しずつ差が縮まってるぞ!」
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:55:35.59 ID:9F+RnNui0
実渕「え?」
陽泉「これは…」「また…黛対黒子!?」
高尾「まさか…あいつらワザとあのマッチアップを作り出してんのか!?」
葉山(黒子・火神の連携プレー!?けどまさか同じ手がオレらに何度も通用するとか思ってないよな!?それに…)
黛(今回火神は向こう側にいる…火神以外の選手がヘルプに来たところで対処することはできる!)
黒子を抜く黛
若松「抜いた!木吉がヘルプに来る…あ!?…来ない!?」
黛(まさか…)
シュート決める黛(誠凛44-67洛山)
桐皇「あいつらはわざと黛にシュートさせた!?」
今吉「火神のブロックはただの偶然や
   今の誠凛には洛山の攻撃をいちいち対処する気力はもちろん目論みもない
   黛はすべての性能において黒子より一回り高い でも洛山の5人の中では最弱や
   どうせ手に負えんのやったらいっそのこと一番外す可能性の高い奴に打たせよ
   たぶんそんなとこや
黛(…なるほどな)
 (わざわざ役立たずの黒子を出してきたのはわざとオレに抜かせてシュートを打たせるためか…)
 (馬鹿にしやがって ならオレももう遠慮せず思う存分好きにやらせてもらおうじゃねえか)
黒子抜いてシュート決める黛(誠凛44-69洛山)
観客「また入ったー!洛山の5番!あいつさっきからすげえ目立ち始めたぞ!」
  「ドライブからの得点が止まらない!」
諏佐「おいおい…あいつ外す兆しが全く無いようだな…誠凛の計算ミスか?」
黛「おい」
 「もう一回言ってやるよ旧型のシックスマン君 旧型じゃ新型に勝ち目はねえんだよ」

火神シュート決める 誠凛46-69洛山(7:21)
観客「誠凛やり返すー!点差を縮められないものの食らいついて放さない!」
実渕「ホントしつこいわねもう!」
赤司「…」

黒子「…前に高尾君にそんなことを言われたのを思い出しました」
回想高尾「だからねーぶっちゃけなんつーの?アレ…同族嫌悪?」
黛「は?」(高尾…?)秀徳のか…?
黒子「すみません 幻のシックスマンの称号はまだゆずる気はありません」
黛の前から消えて葉山ー根武谷間のパスをカットする黒子
葉山「え…!?」(今どっから…!?)
根武谷「なっ…」
驚く赤司と黛
黛(見えなかった…!?あり得ない…!)
 (お前…一体 何をしたー!?)

終わり
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:59:46.88 ID:dJXtiuUF0
この物語、小説でもいけるなw 画は不要w
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:59:56.83 ID:dXPXZTBM0
>>414-415
お、続き乙
ネタばらしはまだ先か
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:02:12.28 ID:IZ1wCoEz0
>>414
乙乙乙

>僕に一つ考えがあります
またそれか、黒子のその場しのぎのパターン前も見たぞ!
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:02:53.74 ID:X8uzgNym0


黒子がアオリ上手なのか黛さんがアレなのか…
幻のシックスマンってのはミスディレ使いの6人目ってことでよさそうかな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:03:02.71 ID:Um/nFmeW0
乙、ネタばらし期待しないで待ってる

>>416
主人公黛でラノベ版行けるで
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:05:12.82 ID:W1HRYZcP0
黛さん沸点低すぎやで
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:05:41.82 ID:vK5epkTP0
黛から内部崩壊ありそう
赤司が、お前はもう必要ない的な感じで
そっからなんか洛山に不和が生じる(ご都合展開)
あと黛の代わり出てくるなら、虹村なんじゃねーかと
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:06:11.77 ID:kOFlNnDV0
今週面白いな

ちゃんと黛のスペックが低いのが話しとして機能してるのがなんともいいがたいがw
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:06:49.82 ID:XlEgzoS50
黛さんとあとレオ姉もちょっとイライラしてきてる感じなんだろうか
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:08:02.40 ID:wUDtRXMj0
黛って主人公補正のない黒子だな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:08:22.29 ID:IC5kxvNQ0
決勝の今よっさんの解説って口調だけ理論立ててるように見えるけど突っ込みどころ多いよね
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:08:51.01 ID:38Y0jRMv0
内部崩壊やキチ司人格交代とかで相手弱体化しての勝利は萎えるぞ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:08:56.02 ID:KaFgj7iY0
やはり黛からボロが出るか
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:09:48.60 ID:kOFlNnDV0
>>422
いやあ黛がくずれたら不和ってか黛にミスディレ伝授してスタメンにして
指揮とってる赤司に不信感いくのはしょうがなくねw
そもそも黒子は黛いなくとももう目立つ状態になってたんだし
それをダメ押しとしてなのか自分が過去幻のシックスマン見出した過去に酔ってるのかしらんけど
なんでか長々使ってるのは赤司の愚かなとこだと思うよ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:10:03.97 ID:hTd88SUP0

なかなか面白そう
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:10:08.61 ID:XBZvOjaW0
>>307
腹蹴り青峰さんの事もお忘れなくwww
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:10:09.25 ID:jFiMrKIj0
影をやめて黒子のバスケ始まるとかじゃなく黛を目立たせて
ブザビを決めたりした自分のようにして逆に黒子は影としての本分に戻るって感じか
黒子が元に戻れば火神がそろそろ活躍できるかな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:10:40.87 ID:L7YIIkOU0
黛のとこから打たせたいならマーク甘くすりゃいいだけで別に黒子出す必要ないよね
別の目的あるんじゃって警戒しないのかな洛山は
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:11:31.26 ID:K9tJAFWV0
やっぱ黛目立つ→相対的に黒子が目立たなくなる、を狙ってるのか?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:12:19.29 ID:WgcqH8Vq0
黛をわざと目立たせてんのかと思ったわ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:12:57.56 ID:RXnteZqw0
黛を目立たせたら黒子同様黛の影の薄さなくなって普通の選手になるだけじゃね?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:16:42.46 ID:hTd88SUP0
黒子が役立たずでやられまくりながら黛に打たせたいからじゃね
ミスディレ回復と同時進行

次回あたりで赤司がそれに気付くんじゃなかろうか
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:17:32.69 ID:gJUOMn/G0
何で黒子の影薄が戻ったんだろう
洛山全員に消えたように見えたみたいだし
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:19:04.62 ID:JtbAgEUQ0



> 黒子「すみません 幻のシックスマンの称号はまだゆずる気はありません」
こいつ帝光時代嫌いだったんじゃないのか
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:19:14.08 ID:2zpd/cGs0
もう謎理論しかないから黛も影の薄さ失って
黒子は影薄復活したと思ったけどやっぱちげーわで
2人共ベンチ逝けや
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:22:38.22 ID:38Y0jRMv0
特効薬ない言ってるし影薄回復はしてないんじゃないか
もし黛の存在使って黒子復活ならメタ的な問題で黛交代させられないんだろうか
それともコート内で一番存在感なきゃそれでいいのか
特に活躍もないままだと赤司と黛があれなんでもう一回くらい黛活躍ありそう
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:22:51.40 ID:dH+y5Pii0
目立ち度が逆転したからって解消されるもんなん
一回目立ってしまった以上通常レベルの存在感は根付いちゃうのかと思ってた
黛の存在感数値が上がったからって黒子の存在感数値が下がるわけじゃなくね
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:24:58.12 ID:RXnteZqw0
目立ったら黛も特性失って黒子と仲良くスタメンだけどベンチに行く
が一番納得のいくストーリー展開だな

そして控えの選手のターンになる
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:26:10.02 ID:bE29tUGW0
>>442
複数の人間がいる空間でのことなら目立つ目立たないは相対評価だし
より目立つ人がいるならそれによって他が埋没するのは普通では

ただ、だったらそもそも火神とか無冠とか赤司とかがいる状況で
黒子が特別目立つわけでもないだろうと思うけど
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:27:19.12 ID:a98OWV2T0
黛が本来の役目を果たす時が来たようだな…
潔く主人公様の踏み台になるがいい

てか黒子結局策あったんか
前回の泣いて喚いてが完全に茶番じゃねーか
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:28:34.57 ID:njJ6kOUS0
赤司って火神に立ち上がることができなくなるまでつくとか言ってなかったっけ?
現状火神は普通にブロックしたりシュート決めてるんだが何で葉山とマーク交代してんだ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:29:14.48 ID:RPPiugaT0
まあ特効薬ではないが応急処置か。
15点差ぐらいまで差が詰まったところで黛ベンチに下がるのかな。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:29:40.05 ID:suw2QoTj0
他4人はともかく黛の視線はどこにどうやって誘導したんだろう
影の薄さがないままのミスディレクションは効果が薄いはずだけど
挑発されて頭に血が上ってると視線誘導に引っかかりやすいのかな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:32:16.39 ID:dH+y5Pii0
>>444
ここまでの活躍で一定レベルの存在感有してしまった=特性失ったと解釈してたんだけど
たとえば木村が超活躍して諏佐空気でいいとこなしでも諏佐消えないでしょ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:34:25.88 ID:6QZv8BKW0
>>446
エース対決は終盤だろうから赤司と火神のマトモなマッチアップは
少なくとも4Qに入らないと描かれないと思う

だったら紛らわしいことすんなって話だが…藤巻だし
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:34:29.03 ID:Rq3K+GDy0
赤司が黛に用済みだ云い放つ展開クルー?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:34:58.79 ID://jgOfGy0
多分観客の視線が集まりすぎると、視線誘導に差支えがあるんだろうな。
で、黛に視線を集めることで、他者を使ったオーバーフロー状態を作ったと。
黛自身のミスディレを封じて、その隙に自分がミスディレを使える、一石二鳥の手。

>>447の言う通り、黛が下がっちゃうと、またもとの状態に戻る短期的な対処法かな。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:46:20.66 ID:cCCy03f60
黒子は右に視線向けた直後に左へ抜けてるから
黛はつられて一瞬右に誘導されてんのかね
対抗意識燃やしまくってんのが仇になったか
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:48:59.69 ID:RPPiugaT0
黛ベンチに下がって黒子誠凛もある程度戦えるようになるのかな。
次は木吉ターンかな。黒子と絡めて筋肉ゴリラ攻略するんだろ、おそらく。

まあこの分だったらネタや展開は考えてあるようだし、多少の矛盾やご都合はともかくとして試合終了まで楽しめそう。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:52:55.09 ID:sXUDozZN0
負けて赤司がヨダレ垂らしながらあばばばばばとかアヘ顔晒してくれたら一生ついてくわ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:54:52.05 ID:OpAOBuno0
桃井の中華バレの阿哲君にワロタ
457井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2014/02/06(木) 00:57:48.73 ID:lzOfJJwr0
どこかで新生黒子vs赤司は来るだろうな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:58:25.28 ID:bQRe005u0
糞コテは消えとけ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 01:03:18.18 ID:5sx7yWY50
でも下げるまでもなく他メンバーを起点に圧倒すれば良いだけなんだよな
個々の能力が上だから
奇策に奇策で返すのは愚、戦力が上なら奇策を無視して正攻法で潰すのが確実
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 01:05:28.91 ID:JLIM3CqL0
影薄っても頂上決戦で全員それなりのレベルの中に下手くそ出てたらそれだけで目立つと思うんだが
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 01:07:13.71 ID:OpAOBuno0
>>455
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /  赤司 /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \ 俺司 \
       \_)
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 01:07:44.07 ID:01ByQr7k0
黛は別に幻のシックスマンの名を黒子から奪おうとした描写なんて無いよな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 01:08:04.06 ID:sRNWds+X0
エンペラーズアイって
はじめから床に寝転んでれば効かないよな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 01:09:27.68 ID:bE29tUGW0
>>449
まず諏佐と黒子だと前提からして違うし
一回目立った以上存在感が根付くというのも不明なんでなんとも
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 01:12:55.66 ID:Ho9lUQ9D0
ミスディレクションにも個性があって
黛のやり方を黒子が真似したと、いい加減な想像をしてみる
で、黛が目立つようにもなって一石二鳥
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 01:13:11.11 ID:hTd88SUP0
掲載順下がってきてるねえ
アンケ出すか……
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 01:15:40.31 ID:OpAOBuno0
何か思ったより上手い感じで攻略できそうになってきたな
日向もレオ姉ボロボロなったとこで投入させて活躍させればいいし
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 01:17:57.41 ID:RPPiugaT0
そこで俺赤司ですよ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 01:18:47.50 ID:kOFlNnDV0
俺司ってスペックは僕司より低いんだよな…
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 01:23:17.98 ID:YNfkIEaV0
強くてνゲームすれば強いままやでw
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 01:24:13.68 ID:JtbAgEUQ0
順調にアンケは低迷しはじめてるがまだ慌てるようなときじゃない
11以下になったら本気だす
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 01:26:05.38 ID:3gSGeCQE0
活躍することで存在感が増すなら活躍しないでいれば影が薄くなるんじゃ?と思うが
活躍っつー付加によって存在感が増したって理屈なら、その付加を取り払えば存在感は減るだろう
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 01:27:06.06 ID:dMryY1e50
面白かったけどミスディレ効果が切れてるんならオーバーフローが利くんじゃね?
とか思ってたが普通にミスディレやってんじゃん
まあ同じ戦法じゃしらけるし隕石とかは論外
結局逆転優勝で連載終了だな
まあ来年からキヨシが抜けて青みね高校にミスディレ利かないはずの
セイリンじゃ二度と全国大会にも行けないだろうしな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 01:30:50.20 ID:IZ1wCoEz0
今回は面白いって意見もあるんだな
けど先週の黒子の涙からの実は秘策ありますの下りは笑うしかないな
なんか話の繋がりおかしいだろ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 01:33:09.87 ID:OpAOBuno0
さすがに先週の今週だから何か意図があると思いたいが・・・
もし何もないなら藤巻重度の記憶障害だぞ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 01:34:18.41 ID:JtbAgEUQ0
個人的に今回のバレはいろいろつっこみどころありすぎて駄目だわ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 01:34:48.59 ID:dMryY1e50
今はまだありませんと言った瞬間に思いついたのだろう
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 01:37:12.36 ID:Q8Lw5JEM0
赤司はなんで火神のマーク外れて好き放題やらせてんの?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 01:43:15.37 ID:IZ1wCoEz0
>>475
とにかく藤巻は誠凛絶望からの黒子のあの涙の演出を書きたかった
けどよく考えたら策なしっておかしいなと感じたので今回の回想で付け加えた
という可能性が大
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 01:44:08.42 ID:kOFlNnDV0
っつっても今回のって黒子がいらつかせようと動いてるところはあるけど
黛が挑発にのって自爆してくれたのがでかいから
一連の流れにもっていくことをどや顔で思いつきましたって出てこられても微妙だけどな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 02:13:21.75 ID:ejLb2wTG0
>>473
東京に秀徳桐皇いるしなあ…
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 02:16:17.50 ID:njJ6kOUS0
>>478
赤司に不自然な舐めプをさせるならとっとと火神に反撃させればいいのにな
点数調整しながら格を守ろうとして赤司の頭を悪くさせてるんじゃ本末転倒だな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 02:18:22.81 ID:hTd88SUP0
秀徳には普通にかてると思う
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 02:38:06.13 ID:AGIxfMim0
黒子はたぶん、美少年になりすぎたんだと思う。
1巻みたいな顔にもどれば
ミスディレクションの効果元に戻るよ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 02:42:54.61 ID:RPPiugaT0
そもそも躍動感ってものを描ける作者じゃないよなあ。上手い下手以前に。
よくこの絵柄でスポーツ漫画描こうと思ったわ。そういう意味で黒子は作者自身の投影なのかもな。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 02:44:54.23 ID:fPC95fcE0
えっ? 黛にシュート打たせて目立たせたら僕が目立たなくなりましたってか?
存在感云々が完全に作者のさじ加減なのにそこに焦点当てられてもイマイチ納得できねぇよ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 02:50:18.72 ID:aW/P2k/G0
なんか、どんどん顔が首にめり込んで行ってないか?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 02:52:11.41 ID:7S9uATmoO
天帝はホーク並みの視野まであるのに黒子のミスディレに驚く赤司
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 02:59:21.92 ID:GGpLgg340
まあ何はともあれこれで黒子完全復活に後は火神がゾーン化と木吉の反撃で
一気に追いつく展開だろうな
黒子と火神の連携プレイに赤司精神崩壊で俺司登場
もう高速ドリブルの5本指あたりは適当に1回ぐらい使って火神に止められて終わりでいいだろ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 04:09:17.78 ID:HiLjiusq0
黒子は自分の存在感を相手に与えて影になる能力を手に入れたのだ
てか、赤司のもう一つの人格出たら黒子がゾーンに入りそうだな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 04:09:59.35 ID:qvRf3tJf0
なんだかんだ黛の穴を塞いで逆転して
まともなほうの赤司が出て黛が突然熱血っぽくなってまた怪しくなる
に百ペリカ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 04:11:17.42 ID:tsEcUXjX0
この試合最終戦とは思えないぐらいしょうもないな
黒子復活で追いついたら
洛山弱すぎwwwにしかならないな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 05:22:05.41 ID:CP6lXWg/0
これで追いついちゃうとなあ…
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 05:43:09.63 ID:ejLb2wTG0
赤さん「舐めるなよ この程度で僕たちが揺らぐとでも思ったか?」
黛「この程度だと…!?」

みたいな内ゲバで洛山が揺らぐのかもしれんけど
こういう展開は二回戦とかでやってほしかったなあw
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 05:47:45.89 ID:JLIM3CqL0
追い付かせる為の点数調整は見え見えだし
追い付かせるんだろう
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 06:49:53.09 ID:w1ErDRRk0
>>466
アンケはまだ心配しなくていいんじゃね?
カラー、センターカラーもあるしな
明らかに不人気だった帝光編みたいに掲載順二桁安定、単行本発売Cすら二番目になったらヤバいけど
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 07:02:25.32 ID:re5x5N1T0
黒子「日向キャプテンが消えたので復活できました!」
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 07:12:00.40 ID:z2AXTlRe0
>>439
最後の方で印象悪いとはいえ、やっぱキセキの連中は中学時代に苦楽を共にした仲間だし
幻のシックスマンの力は赤司に見出してもらったものだし、特別な思い入れはあるんだろう
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 07:59:34.76 ID:zCLIqvBxO
つか赤司がミスディレ対策なにもやってないとは考えづらいし
黒復活誠凛逆襲か→からの二番底展開は普通にくると思うがな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 08:20:58.32 ID:AIWPtwbr0
黛は実際穴だしメンタル弱いし
モブ一年にシュート決めさせたのもこいつの油断だし
ぶっちゃけ偉そうに出来ないよな
今まで影だったのが急に目立つから観客の視線が集まって
それで黒子の影が復活したのも間違いないだろうし

あまりにも悲惨過ぎる
再来週には赤司に交代させられる未来しか見えない
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 08:43:22.34 ID:kOFlNnDV0
洛山がかつならともかく負けるなら
早々に交代させてやりたいけどな黛
このままずっといて足引っ張りつづけたら
いくらスカウトしたのが赤司とはいえすげえトラウマになりそう
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 08:47:42.30 ID:saxM/y200
洛山の監督が動くとは思えんな
帝光の監督と同じ名字の伏線の回収もしてないのに
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 09:01:56.03 ID:PI2fzK3T0
黛人間らしくていいキャラじゃん
でも18歳と思うと落ち着きないなw
赤司が三点リーダーで考え込んでるし策はあるんだろ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 09:08:43.28 ID:Fg2yyEz00
黛さん思ってたよりも自分大好きだなー
この人自分が蔑ろにされたらキレるんだろうなと思ってたけど想像してたより沸点ひくかったw

しかし今回も出てたけど桃井の黛データで1つだけ突出してるのってあれ何なんだろ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 10:08:44.25 ID:WgcqH8Vq0
>>504
そりゃ高校バスケ部の王者である洛山に所属してるし
プライドも人一倍じゃねーかな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 10:11:27.51 ID:5tJTZaVO0
赤司にスカウトされてるシーンで自分が一番好きなんだみたいなこと言ってるしね
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 10:12:22.23 ID:euUlqHPKO
黛は攻略したから

牛丼…頭をバイスクロー
オカマ…股間にイーグルスピア
コタロー…脳天にメテオジャム
赤司…顔面にイグナイトパス

これで勝てるな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 10:14:30.11 ID:PI2fzK3T0
俺司覚醒とかまで消化出来るんだろうか

>>506
いろんな意味で黛が起点になりそうだな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 10:27:35.85 ID:eiWeuxm20
>>507
レオ姉に股間ってとこがジワジワくるな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 10:28:05.68 ID:5Pbp7OJ/O
日向のファウル→テクニカルファウルのところでさ
3つ目のファウルでスリーショット打ったじゃん?これはいい。
4つ目のファウルはテクニカルファウルだからツーショット+洛山ボールのスローインだと思うけどなんでスルーされてるの?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 10:45:28.49 ID:5Pbp7OJ/O
実際は
3つ目のファウル→3つ
4つ目のファウル→2つ
で5つも相手にフリースロー与えたんだよ。しかもその後相手ボール。
完璧に自分達の息の根を止めるプレーだったんだけど。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 10:48:57.76 ID:DawaTV0WP
>>507
この展開ならアンケ1位来るで
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 10:52:25.60 ID:g6MNz/LB0
黛にやる気出させて存在感ださせる作戦か
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 10:55:47.21 ID:FYbxxQN80
シュート撃ちまくりもさながらキレてる状態が良くない気がする
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 10:56:16.34 ID:PI2fzK3T0
>>513
そもそもシュート打てるしミスディレも出来る=上位互換な筈だが
そこらへんの理論が意味不明ではある

あと思った以上に赤司が黒子を下に見ててワロタ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 10:57:26.61 ID:5Pbp7OJ/O
なんで誰も言わないの?
スリーショット(2本外して1本決めたやつ)の後にテクニカル分のツーショット打って洛山ボールのスローインで再開するのが正しい措置じゃん。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 11:01:45.14 ID:6qhUZE9b0
>>516
俺も思ったけど作者がルール知らないとしか
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 11:05:08.35 ID:5Pbp7OJ/O
>>517
そっかぁ
そのへんはもう割りきって読むしかないんだね
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 11:05:34.07 ID:FYbxxQN80
誠凛スタメン5人と洛山スタメン4人みんな必殺技持ちなのに黛には影の薄さとミスディレしかない
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 11:09:24.49 ID:tsEcUXjX0
テクニカルファールしたら相手側に二本フリースローが与えられて
さらに相手側のスローインから再開
ですか

ファールした時点で洛山62点
それに対するフリースロー三本中一本決めて63点
本当ならその後テクニカルファールの分のフリースロー二本が与えられるはずだけどなぜかスルー
プレイ再開して赤司が火神からボール奪ってレイアップシュートで65点

誠凛は審判を買収して勝利します!
これが黒子のバスケだ!
勝者が正しいんでしょ?w赤司っち〜www
by黒子
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 11:14:25.34 ID:tsEcUXjX0
つーかオカマが三本フリースロー撃った後普通に誠凛の攻撃になってるな
つまりテクニカルファールに対するペナルティは一切なしってことか?w
フリースロー取り消しどころか相手ボールにすらならないとか誠凛の政治力凄すぎwww
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 11:20:15.62 ID:4+pcR6M20
担当編集も無能すぎるな
基本ルールのオベンキョーすらしないのか…
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 11:28:41.63 ID:DawaTV0WP
黒子の隠された能力、審判買収が発動しただけだよ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 11:35:05.93 ID:PI2fzK3T0
>>521
うわマジだ
どうなってんだよこれ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 11:47:18.78 ID:sAprdEKb0
これコミックでも直しようなくね
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 11:51:19.46 ID:PI2fzK3T0
編集の奴が全くバスケ知らないんだろうな
チェックしてやれよ無能
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 11:51:36.68 ID:g+YLTdHGP
オカマが5本中4本外したことにすればいい
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 11:52:00.18 ID:OfQH/IFx0
バヌケだからいいんじゃね
現実世界のバスケットボールという球技が元ネタなだけの架空の球技だから
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 11:52:56.81 ID:OfQH/IFx0
つーか編集に責任擦り付けてるのが笑えるな
バスケに詳しい編集とは限らんのに
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 11:53:01.55 ID:eiWeuxm20
か、描いて無いだけでコマ外でやってたんだよたぶん(白目)
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 11:53:42.02 ID:sAprdEKb0
>>526
編集もそうだがそもそも藤巻がなぁ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 11:54:10.68 ID:PI2fzK3T0
>>529
編集の力がどんだけ大きいか知らないのか
好き勝手やれるのは尾田くらいだろ
週刊で忙しい作者のミス見付けてやれよ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 11:58:40.65 ID:FvCFSgG60
コミックス化するとき実渕が4本外したことにして
その後の洛山の攻撃を誠凛がカットするシーンを追加すればなんとかなるが・・・

めっちゃ不自然になるな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 11:58:47.57 ID:dsKvgBBCO
このミスは致命的だな
空回りの悲劇から黒子登場での盛り上がり
これが全て茶番となる
やっていいミスと駄目なミスがあるが
これはどうしようもなく阿呆で滑稽なミスですな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 11:59:31.12 ID:K7qB1Pl4O
結局は作者の能力以上のものは描けないってことじゃない?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 11:59:47.04 ID:OfQH/IFx0
>>532
編集は売れる漫画を描かせるのが仕事であって
正しいバスケのルールを描かせる仕事ではないんだよなあ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 11:59:49.31 ID:tsEcUXjX0
フリースロー四本連続で外してたら舐めプどころではないな
赤司に処刑されるべきw
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 12:09:59.22 ID:M4YTL+kq0
さすがにシューターがフリースロー4本外すっていう修正は無理があるw
ミニバスですらフリースローで外し捲くると顔が腫上がるほどぶん殴られてたしな
強豪高校なら即死レベルだろwwww
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 12:11:20.48 ID:eiWeuxm20
得点をいじればいい
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 12:18:24.88 ID:JCpuQnFF0
おーやったれやったれ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 12:23:44.83 ID:aW/P2k/G0
ファウルもらいながらでも決めるシューターが
フリーで打って外すっておかしいよなぁ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 12:34:01.78 ID:FLtPD7fC0
点数調整しないと誠凛勝てなくなっちゃうからw
実渕は露骨に煽りを受けたよな
それまで調子よかったシューターがフリースローはずすなんてありえない
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 12:36:19.67 ID:sAprdEKb0
シューターは敵でも味方でも点数調整に使いやすいもんな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 12:45:07.05 ID:zCLIqvBxO
得点調整係の日向しばらく出せない状態にしたのはなかなか絶望感あったけど
いなくても地味に点差縮まってるなw
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 12:53:17.17 ID:DsTcZfSU0
今は大抵の漫画が編集主導。漫画家は単なる絵描き屋さん。
編集にものを言って従わせる大先生になるまで続けられる漫画家が出てこないし。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 12:56:59.28 ID:72Jdi9TZ0
誠凛の必殺技は審判買収
対価は日向がベンチ行くことか(´・ω・`)
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 13:05:05.32 ID:PI2fzK3T0
ID:OfQH/IFx0
何だお前編集かよ
藤巻のプロットミスかもしれないが
それを指摘するのが編集の仕事だろ
バスケ漫画の基本ルールくらい覚えとけ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 13:12:52.66 ID:OfQH/IFx0
>>547
バスケ漫画描くなら基本ルールくらい覚えとけ
作者が作者なら編集も編集だな、そりゃ糞漫画なわけだ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 13:13:53.19 ID:/KN9rTrU0
誠凛は審判までも味方に付けたのか
誠凛優勝はほぼ確実に決まったな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 13:31:01.97 ID:DawaTV0WP
>>541
牧や仙道なんかは確実に決めてたから格好良かったのにレオ姉ときたら
その場で赤司に殺されても文句言えないわw
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 13:37:28.49 ID:FTk3QIFW0
作者も担当もどっちも悪いよ
扱う題材の下調べやルール理解は最低限必要だしそこ欠けると思い入れないんだって心象よくないと思うよ
競技経験者とかには特に
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 13:39:24.70 ID:DawaTV0WP
>>549
スラダンと違って観客の代わりに審判を味方につけたから勝つる
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 13:45:15.51 ID:VJydaxGX0
バスケよーしらんから分からんかったけど
経験者だらけの会場の連中がなんら疑問抱いてないっておかしな空間だなw

これこそ洛山は抗議せいよ誰も責めないぞ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 13:45:16.62 ID:dsKvgBBCO
悪質なファールをしたにもかかわらず
普通のファール以下のペナルティーしかないという異常な状況
実質ファールの累計数が増えただけ
ファール数に余裕があるなら悪質なファールどんどんしていった方がいいな
ペナルティーなしどころかこちら側のボールになるんだもの
控え選手だして自爆テクニカルファールさせて味方ボールにしてまた交代
これで延々と攻撃できる
相手もその作戦使い出したら泥沼の乱闘に発展しそうだな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 13:45:31.23 ID:JtbAgEUQ0
>>498
なんつうか帝光は嫌いでキセキを倒すと明言しつつ
その嫌いなキセキである赤司が居てこその活躍である自分活躍は好きでその頃に言われた呼び名は自分のものって微妙すぎるな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 13:47:20.65 ID:01ByQr7k0
>>550
筋肉がフリースローを外すならまだわかるけど、実渕が外すのはなぁ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 13:48:16.34 ID:DawaTV0WP
>>554
今こそ顔面にイグナイトパス・壊の出番だな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 13:49:20.22 ID:VlyfLdiH0
アカンこれヒールや
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 13:52:28.08 ID:R7HAEZQB0
こんなんじゃ荻原くん観戦に来ても泣いちゃうで
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 13:52:41.75 ID:89jnCEKD0
いい方法があるぞ
前半を37対60で終えたことにしてスコアボードを修正する
実渕フリースロー2本外したが3本決めたーとセリフを修正する
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 13:53:42.75 ID:eiWeuxm20
>>557
レオ姉が点数調整に走ってる中相手校のエースは病院送りにできるしマイボールになるし
一石二鳥だな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 13:53:46.47 ID:DawaTV0WP
>>559
感動して嬉し泣きしていると思われるだけなので何ら問題はない
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 13:54:24.65 ID:VlyfLdiH0
>>560
そのあと洛山のターンを加筆修正だな
藤巻は仕事熱心な奴だ見直した
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 13:54:38.05 ID:7l3sLhP30
ここの連中もしばらく気づいてなかったしバスケ経験者なんてほとんど読んでねーんだろこの漫画
無問題無問題
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 13:58:52.67 ID:tsEcUXjX0
僕たち誠凛は審判を買収して勝利し君の仇を取りましたよ。
赤司はショックのあまり即自分の目をくりぬいてコートの中央に安置しその場で切腹しました。
奇跡のキャプテン赤司にその卑劣さを身をもって味あわせてやりましたよ。
勝つためには手段を択ばない「帝光バスケ」で畜生赤司を討ち滅ぼしました。
君の無念もこれで晴れますね。
外道な畜生は滅びました。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:00:04.73 ID:FLtPD7fC0
>>564
何回か指摘されてたよ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:06:03.61 ID:JtbAgEUQ0
テクニカルとられた時点で観客に

「ワーコレデ5本洛山ガ打ツコトニナルゾ」

って言ってもらってシュートシーンで

「ワーオカマガ5本中2本外シタ」

って言ってもらってスコアボードいじって
なんとか首の皮つながったのセリフに繋げればいい
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:10:45.59 ID:7l3sLhP30
>>566
中華が来たのが18時辺りで初指摘がおそらく>>402で22時台でこんときガンスルーされて
翌朝>>510が詳しく説明してからようやく反応増える
ルール知らない奴のが多いとしかいえんだろ
詳しい奴多いならすぐやいやいいわれてなきゃおかしいもの
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:12:06.02 ID:dsKvgBBCO
苦しいのう^q^
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:13:56.85 ID:SShrjub20
作者ガチでやらかしてしまったので住人も茶化してネタにしようと健気にがんばっている
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:14:26.20 ID:JtbAgEUQ0
>>568
ルール知らない人が多いのが事実としても全員じゃないからなあ
無問題とは言えないんじゃないか
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:14:37.12 ID:01ByQr7k0
点数に関しては実渕が4本外したでいいだろ、弱体化ってレベルじゃないけどこれで矛盾はない
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:18:20.81 ID:tUmWm4Yy0
問題なのはルールに詳しい人が多いか少ないかではなく、きちんとルールに沿ったバスケを書かない作者、校正しない編集が悪いんじゃないの?
経験者でもなければスポーツのルールなんて詳しく知らないのは当たり前だしね

自分もファールしたからその分フリー打ったんだなとしか思わなかったし
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:19:02.29 ID:fwlDjg2i0
藤巻もどうせキャラ厨しかいねえと思ってるからルール調べず適当に描いてんだよ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:20:16.88 ID:tsEcUXjX0
黒子の新技

高 等 黒 魔 術 :審 判 買 収 !

これで勝つる
ミスディレなんてちゃちなもんじゃねえ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:22:04.10 ID:j9/x9rnb0
読者層住人層がどうあれ勉強不足の露呈は恥ずべきことだし
気づくやつ少ないならバスケ好きにそっぽ向かれてるという悲しい事実でしかない
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:24:10.84 ID:sAprdEKb0
2で指摘少なくても読者はもっといるからな
今までもルール的におかしいことあったけど主人公の立ち直り場面でやっちゃったのは痛いな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:25:10.71 ID:mCu5zDrg0
ROOKIESの時も思ったけど、スポーツ漫画のルール違いの時の経験者の攻撃性が凄いw
知らない人間にしてみればふーんあっそ位のもんだけど

まあ単行本で加筆修正出来るならやって欲しいね
ページも増えるし
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:25:31.92 ID:PI2fzK3T0
>>568
必死乙
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:26:27.85 ID:zkJS/cH40
しかしまじめな話修正のしようもないんじゃねこれ
どうすんだろ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:27:02.16 ID:FLtPD7fC0
>>568
自分も一応経験者だしテクニカルファウルは気になってた
でもスレ見たのが510が書き込まれた後だったからそっちで反応した
いつも見てる人ばかりではないんだから反応が遅いのは仕方ないのでは?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:28:44.00 ID:kRjf1mQc0
>>580
2本外した→4本外したにして
洛山のボールをカットした場面を入れる とか?

レオ姉弱体化すさまじいけど
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:30:16.50 ID:zkJS/cH40
攻撃性つか基本ルールの間違いはまあ糾弾されてもしょうがないと思う
気にならない奴はそれでいいけど批判あるのは仕方ないしそれに対しうるせえこまけえこというなってのも焼け石に水
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:31:20.41 ID:euUlqHPKO
これで柱が勝利ってなんですかだったら笑う
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:31:34.79 ID:tsEcUXjX0
ファールからの赤司スティールで絶望からの〜黒子きたー!
展開のはずが
ファールもらったのにオカマがフリースロー4本も外して挙句にボールカットまでされる間抜けな洛山が描かれるんだなw
渾身の描写もすべておじゃんw
付け入るスキはある!
ですね^^
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:34:02.69 ID:PWmV4Vy30
>>581
過疎ってもないのに気づく人少なかったのは比率的に経験者少ないってことなんだろうしそれはそれでいいじゃん
どうあれやらかした事は変わらんし
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:34:23.55 ID:PI2fzK3T0
>>585
誠凛のバスケとか幻のシックスマンじゃないとか過去を覆そうとしてるのかと思ってたが
過去や名に拘りまくっててやっぱちげーわ
個人的に鉄心頑張ってほしいですハイ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:35:29.75 ID:WiJliTgc0
そりゃ誠凛のターンばっかりになればあっさり逆転できるよね
審判買収最強
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:36:48.61 ID:dXE/zUxm0
ベンチ送り以降の日向の悔恨流されちゃって拍子抜けだったから
テクニカルのフリースロー見ながら悔しがるとかいれりゃよかったのになあ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:40:05.12 ID:01ByQr7k0
ごめんなさい、ちょっと気が抜けちゃったのかしら。すぐに締め直すわ

と思ったけどやっぱちげーわ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:41:06.74 ID:Occl2Okm0
黛が調子乗りすぎててウザい
前から好きではなかったけど、こんな性能で何でこんなにコイツ自意識過剰なの?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:41:55.07 ID:dXE/zUxm0
自分大好きだからだよ
正直でいいじゃないか
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:44:19.33 ID:ustHe4/90
お、今週は珍しくパクリなしか?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:45:46.29 ID:ABJMqxWwO
フリースロー大量にされても萎えるから別になしで良い

黒バスはリアルを追求したスポーツ漫画ではないし、
超人技スポーツ漫画に、ルール厳密厨とか不要だろ

バスケ経験者しか気付かない程度のルールをわざわざ修正して話変更とか誰得すぎる
あの話では4ファールになったことが大事だから現行で十分

ガキみたいに揚げ足取ってないで大人の読み方しろよ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:47:32.59 ID:PI2fzK3T0
>>594
アンチレベルの擁護だな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:51:33.81 ID:AGIxfMim0
黒子「僕・・幻のシックスマンになりきれませんでした。
   僕が話した過去の話は、僕が作り出した幻想だったんです。
   僕の本当は試合を外から見ていた単なる補欠だったんです」
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:54:12.06 ID:JtbAgEUQ0
このミスはマジで誰得じゃないか?
洛山好きは当然不快だし、誠凜側もこれで勝ってもメタ的にズルしたからと言われてしまう
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 15:00:53.78 ID:ug5vGN2x0
コマ外でフリースロー外して洛山ボールからの攻撃も失敗したって台詞説明入れるくらいしかない
けどそれだと洛山が急にへっぽこになったように
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 15:03:39.91 ID:gJUOMn/G0
作者への手紙送っといたら単行本で修正されるんじゃないのか?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 15:03:50.37 ID:tdvk8zR90
審判まで味方につけるのが誠凛のバスケ
勝利ってなんですか…?だと!?勝利は勝利だバーカw
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 15:13:06.22 ID:FKbj9Ozh0
どう修正すんだよ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 15:15:30.26 ID:mCu5zDrg0
こういうミスやらかすと、しょうもない便乗荒しが出てくるのが面倒くさいな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 15:26:58.14 ID:5Pbp7OJ/O
ついでに言うと、あの場面ではスリーショットはオカマが打たないといけないけどテクニカルファウルのツーショットは誰が打つかは勝手に決めれる。
オカマが打つ→フリースロー1/5
赤司が打つ→赤司2本とも外す

点数書き直した方が良いだろうね
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 15:33:02.10 ID:gltgVOW50
>>581
正直、自分はバスケのルールはさっぱりなので全く気づかなかった。
でもみんなが騒ぎ始めたから、この大失態を一緒に楽しもうと思う。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 15:34:54.21 ID:OAWXiHkQ0
まぁそこだけが救いかもな
適当に誰か外した描写ぶっこむしかないわな
単純に藤巻テクニカルファウルの分忘れてたんじゃねぇかこれ
誰か気づけよ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 15:36:09.43 ID:suw2QoTj0
前半終了時25点差にこだわらないなら>>560が簡単だけど
「地」が2Pシュートだったことにして地2+バスカン1で3得点の後にテクニカル分の2本を外し
赤司のスティールでボールがそのままコート外に出てタイムアウトという流れにすると
赤司のレイアップ分がなくなって248Qからのスコアボード修正が必要なく
日向自爆に萎えた実渕が3本中2本外すという展開も動かさずに済む
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 15:41:16.74 ID:tsEcUXjX0
点数書き直しって簡単にできないよね
「点差」を修正するんだから
単行本だけこそっと修正じゃ意味ない
ジャンプ本誌でも修正しないと展開に矛盾が出てくる
ジャンプ本誌はリアルタイムだから点数を追加して点差を広げるには

「実は○○という事情がありまして洛山は描写されていないところで実は二点さらに決めていまして
つまり先週までの点数はその描かれていないプレイによる点数を加算していないものでして
つまり誤りであるということになりまして修正しなくてはいけないくてその為に今週唐突に洛山の点数が2点増えるということになりましたのですん
単行本ではちゃんと描かれなかったプレイも追加される予定でございますん」

みたいな間抜けな言い訳をのせないといけなくなるなww
ワロww
早いうちに修正しないと土壇場の終了間際であと○○点差!みたいな展開に突入してしまうと
もう修正するために単行本でいろんな改変して新たな展開を付け加えてと滅茶苦茶になるからなw
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 15:53:48.29 ID:dsKvgBBCO
過去を変えるしかない
フリースロー全部外したことにするか
過去の点数をいじりセリフも全部それに合わせてフリースロー決めたことにするか

全部スルーして見ない振りしますか
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 15:57:34.50 ID:OAWXiHkQ0
全部夢オチにして洛山編最初から書こうぜ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 16:14:10.10 ID:hwJ7FZN80
>>609
それがいい

>>607
今まで本誌のルール違反をなかったことにして来たじゃん
見開きでボールにグーパンかます主人公の必殺シーンとか
中学バスケは1Q8分のところ10分カウントして
後々紫原に台詞で言わせてたし
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 16:25:22.74 ID:gKFfO/D60
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 16:55:23.56 ID:ydWp2JSz0
修正もんか…
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 17:15:43.52 ID:VlyfLdiH0
漫画内には漫画内のルールや法律があることにすればなんとかおk
赤司の傷害未遂もスルーされたしこれが黒バス内の普通の世界観なんだろ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 17:20:21.97 ID:nyjSi10BO
そういえば秀徳戦でもレオ姉関連で点数がおかしいことあったな
さすがオカマ
男を惑わすのが得意なんだなぁ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 17:23:09.11 ID:vm24Vont0
イザナミだ!
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 17:23:13.60 ID:spf2gCMX0
普通に>>560でよくね
海常戦なんてコミックでも小堀の入れた点数加算されてないから本来同点延長だぞ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 17:26:56.68 ID:AIWPtwbr0
テニヌみたいに新バスケだからと言い張ればおk
新テニスの王子様は新・テニスの王子様ではなく
新テニスという独自ルールのテニスだと
作者自ら言ってたぞw
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 17:31:05.13 ID:Um/nFmeW0
パワーフォワードをポイントフォワードに変更とか
藤巻はどうでもいい場所変えるのにスコアとか背番号とか
大事なところがそのままだったりするよな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 17:54:06.50 ID:JLIM3CqL0
大事な所を大事な所って認識出来ないんだろうな
どうでも良い所は何か格好いいとかで取り入れちゃうんだろうけど
ドヤ顔したいにわか臭するから止めた方が良いのに
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 17:55:35.95 ID:VEo6TTCx0
スコア間違いは後からいじるとすでに本誌で進めちゃってるとこの展開まで響いてくるからなあ
見て見ぬ振りするしかないんだろう
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 17:59:05.03 ID:spf2gCMX0
>>619
まあそういうの結構他でもあんだよな
ソーマとか作者がその分野に詳しくないとたまにポカる
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 17:59:21.34 ID:KAIkqXmw0
テニスの王子様は良くて黒子のバスケは駄目なんかよ。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 18:04:10.86 ID:DawaTV0WP
>>333
テニヌくらい突き抜けてる訳じゃないしな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 18:06:29.39 ID:DawaTV0WP
安価ミスった>>622
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 18:09:41.13 ID:Ra5udSXD0
テニヌなんか相手の波動球腹で止めたらそっちのポイントになるんだぜ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 18:14:23.33 ID:ej8EeIG30
普段バカにしてる癖にこういう時だけ
テニヌにすり寄ってくる奴がいそうだな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 18:14:28.03 ID:OpAOBuno0
ゴール壊れたぐらいで試合止める黒バス
照明がコートに落ちてきても試合続行するテニプリ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 18:16:14.52 ID:vm24Vont0
>>627
ゴール壊れたら点入れられないじゃないですか
とマジレス
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 18:17:13.21 ID:OpAOBuno0
>>628
でも黒バスでコートに照明落ちてきたら試合止めるでしょ

まだまだだね
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 18:18:43.37 ID:Occl2Okm0
あだち充とかもルール勘違いして次週で謝罪とかやってるから、
漫画なんだから少々の間違いがあっても別に面白きゃいいんじゃないでしょうかねえ?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 18:20:37.49 ID:OpAOBuno0
レオ姉3本も外すとかどんだけ日向のケツ掘りたかったんだよw
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 18:21:22.55 ID:DawaTV0WP
>>630
魚住オマージュといい面白くないから突っ込まれてるんじゃないんですか
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 18:23:49.71 ID:Ra5udSXD0
タッチの吉田の転校→試合とか修正しようのないミスだったな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 18:38:05.15 ID:JLIM3CqL0
>>630
それが無いから突っ込まれてるんだろ
テニスの王子様みたいに付き抜けてて突っ込むのも野暮って雰囲気でもない
誠凛勝たせる為の点数調整してる雰囲気も見えるから
点数調整の為のあえてのルール無視って思われても文句言えない
主人公勝たす為ならルール守らなくて良い世界なら
今までの試合全部なんだったんだwになる
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 18:48:27.58 ID:LoHEgWlyO
キャラが不細工になった訳じゃないし
こんなミス売り上げには全く影響ないな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 18:54:45.58 ID:5Pbp7OJ/O
まあ無視して進めていくしか無い気もするけどそれにしても、失われたフリースローの2点と洛山の攻撃機会1回を考えて、最終的には5点差はつけて誠凛勝たせないと微妙な勝利になるね
あんまりドラマチックな展開は描けないね
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 18:56:07.48 ID:tkOFyZb/0
>>633

それなにが問題だったんだ?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 18:57:55.79 ID:fyfg4Cvz0
こういう時こそ天の声だな
「ほとんどふれてこなかったが〜」で始まる言い訳待ってます
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 19:06:52.32 ID:XokGaaHf0
>>637
一度野球部に入った後に別の高校に転向して野球部に入ったら
連名が特別に認めない限り1年公式戦に出れないんだっけ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 19:06:56.72 ID:Um/nFmeW0
実渕は日向にファウル引っかけた3Pは入っていない+フリースロー2本外す
ルール無視じゃない場合は最大5点入った処を実渕が2本外す+洛山側の攻撃も失敗

さらにシューターが抜けた現在誠凛の得点力が洛山を上回る現状
誠凛が何かのキッカケを掴むまでもなく
単に洛山は勝手に自滅して誠凛はよく分からない力が働いて得点力が上がってる

点数調整による誠凛の追い上げじゃなくて逆転劇による追い上げを見たかった
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 19:07:16.76 ID:OpAOBuno0
実は黒子がベンチからミスディレクションフリースローをかけてたんだよ!
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 19:12:31.20 ID:tkOFyZb/0
>>639
親の都合の転校だから問題ないんだが。

それだとジャンプじゃ山下たろー君で関東大会で負けて甲子園逃したヤツが
海空に転校してきて即甲子園に出てたな。名前も吉田だが

まああれってそんなとこ突っ込むのも無粋なくらいデタラメなマンガだけどな
山下たろー
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 19:13:46.10 ID:LMYGfxg00
黛vs黒子なら100パー黛が勝つから黒子はどうでもいいや→ミスデレ復活?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 19:23:44.47 ID:OpAOBuno0
野球部退部で別の野球部ってメジャーでやってなかったっけ
あれは1年公式戦出てない?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 19:26:18.03 ID:XokGaaHf0
>>644
厳密には1年度以内って事らしいから春は無理でも夏は出れた
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 19:31:23.60 ID:HlDt9roC0
>>513
赤司がいち早く黒子の策に気づいて黛ひっこめたらすげえええってなるんだがな
そのときこそ絶望やろな
将棋得意で何手先も読める設定やったろ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 19:34:54.28 ID:cCCy03f60
普通に4点プレイ+テクニカル分のフリースロー2本のつもりで描いて
最初の3Pのカウントを忘れてるでFAだろ
3P外したことになってるってずっと皮肉で言われてるんだと思ってたが
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 19:49:59.55 ID:euUlqHPKO
やりたい事を決勝に詰め込み過ぎてるのが問題ない
万全の状態で全力かかってそれでもじわじわ離されるなら洛山つえーってなるけど、
清凛側が勝手に自爆&舐めプ状態で戦力落としてる状態で洛山つえーやられても腑におちない
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 19:57:42.55 ID:2zpd/cGs0
決勝が自滅合戦になるとは思ってもいなかった
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 19:58:28.99 ID:njJ6kOUS0
赤司が黛下げたら黒子詰みじゃん
二人揃って仲良くベンチ行き
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 20:03:50.74 ID:RXnteZqw0
黛は黒子の為に作られたキャラなんだからフルタイム出るんじゃね
弱ければ弱い程いい洛山の穴が居てくれると誠凛が追い上げるるの楽だし

ところでこの試合が最後の木吉さんの見せ場は何時だよ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 20:25:17.58 ID:Occl2Okm0
今まで読んできた感想からいえば
木吉はもっと上手くて強いはずなんだよなあ
洛山が強いとはいっても、こうも手出しできないようなレベルの差は無いと思う
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 20:25:54.00 ID:38Y0jRMv0
準決のとき怪我ネタ他校で大々的にやって
決勝の木吉どうすんだろうと思ってたわ
まあ木吉も今になんかあるはず
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 20:33:05.54 ID:kOFlNnDV0
赤司が自殺点いれたやつもスルーされてたしその前も陽泉戦でだったと思うけど
スルーされてたのがあったからいまさらなんだよw
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 20:43:00.53 ID:uAdsFtpv0
その時もめっちゃ言われてたしこんくらい言われんのも仕方ないよ
修正はないような気がする
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 20:44:28.80 ID:re5x5N1T0
ナレーションでなんとか言い訳しろし
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 20:46:18.86 ID:RXnteZqw0
ナレーションが公認言い訳ツールにw
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 21:20:39.66 ID:DawaTV0WP
現実では相手ボールだが黒子は既に審判買収済みなので味方ボールとなった
すごいナレーションやな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 21:22:24.94 ID:ing0QPxb0
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 21:23:22.86 ID:ing0QPxb0
こんなパクリ漫画読んでて恥ずかしくないの?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 21:23:35.56 ID:cCCy03f60
スローインの矛盾は締めなおすからベンチのコマまで実は時間飛んでました(棒)とかで無理矢理言い訳できるとしても
得点ミス3回目なんだからせめて得点はちゃんと管理しろよとは思うがな
大ゴマで抜かれた水戸部が次のページでベンチにいるのがスルーされるくらいだから
藤巻も周りもチェック体制がお察しなのは分かってたことだが
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 21:28:31.59 ID:OAWXiHkQ0
>>660
わざわざそんな昔の引っ張ってこなくてもここにいるやつ皆知ってるよ
ログ見てこいよ、毎回パクリっぽいのは指摘されてるから
今更貼ってる方が恥ずかしいぞ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 21:29:52.66 ID:RXnteZqw0
>>661
水戸部は2人居た
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 21:34:38.05 ID:RVqXPuHV0
こないだ小金井も二人いたよな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 21:34:53.18 ID:ing0QPxb0
>>662
みんな知ってる上でこのパクリ漫画好きなのか。
邪魔してごめんね。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 21:39:20.38 ID:OAWXiHkQ0
>>665
謝るならsageろよ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 21:39:48.23 ID:RPPiugaT0
好きでもない漫画のスレにわざわざやってくる暇人ぶりが信じられないんだが。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 21:58:21.04 ID:AeHgkA8x0
相手のタイミングを外し、ファウルを誘うシュートはリズムを乱しやすく、後のシュート精度に影響がでる

全身バネを指に集約するドリブルは、4本以上になるとスタミナの消費が激しく後半ガス欠する

こんな感じで洛山は弱体化していくと予想
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 22:04:47.86 ID:01ByQr7k0
黛がミスディレクション使えなったなら下げればいいだけじゃね?
元々レギュラークラスの選手じゃないしミスディレ使えないなら出してる意味も無いだろ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 22:04:59.35 ID:DawaTV0WP
>>668
王者とは何だったのか…
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 22:07:54.14 ID:pgxHt9Mw0
木吉の大一番は試合終了間際のリバウンドとかじゃないかね
もう限界は超えてるけどここで勝たないでどうするんだ!!みたいな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 22:09:35.05 ID:Um/nFmeW0
控えの選手出せばいいだ…ゲフンゲフン
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 22:14:15.64 ID:DawaTV0WP
>>672
黒子に審判買収されてるから交代出来ないんだろ
罠カード発動してんだよ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 22:16:56.35 ID:RPPiugaT0
リバウンド王木吉(キリ

まあでも、大量得点差を挽回するのってこれが一番効くんだろうなあ、リアルでも。
黒子が相手のシュートを外すワザでも発揮するようになれば面白そうだけど。でもそれってエンペラー・・・
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 22:17:18.58 ID:AIWPtwbr0
黒子はそのうち勝負に自分の命をかけるとか言い出して
赤司以外にプレッシャーかけたりするのか
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 23:29:41.44 ID:kOFlNnDV0
>元々レギュラークラスの選手じゃないしミスディレ使えないなら出してる意味も無いだろ

本当秀徳戦でなんで黛だしてたんだか…
結果的にただ舐めプしてただけにしかならなかったんだが
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 23:34:30.31 ID:XokGaaHf0
>>676
霧崎第一も瀬戸はスターターじゃないね
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 23:47:37.33 ID:kOFlNnDV0
さっきテレビで五輪選手たちがゾーンについて話してたけど
自在に入れるようなのはゾーンじゃないっつってたなw

青峰ww
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 23:56:46.32 ID:01ByQr7k0
青峰「俺が使ってたのはゾーンだと思ってたけどやっぱちげーわ」
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 23:58:22.31 ID:OcNw/5A10
>>676
メタ的に見てただのモブ部員イメージをつける→実はミスディレ使いがやりたかったんじゃないかな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 23:59:53.38 ID:OyCTd1JE0
来週はめずらしくパクってないなと一息つくもやらかしちゃったか
つかつっこまれるの遅すぎw
自分ふくめルール知らない人多いんだね
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 00:01:47.70 ID:cZYxmzt2O
青峰はその通常自由に入れないゾーンに自由に入れるから最強なんや
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 00:04:22.41 ID:PNP0wvyY0
おう 3歩歩くとサイクリングレベルだぜ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 00:04:46.97 ID:mwdtBKc+0
黛『何が元祖トリックスターだ、馬鹿馬鹿しい。今の奴は種も仕掛けもすでにバレた詐欺師にすぎない。コートに戻ったところで迷惑をかけるだけだろう』

バレた詐欺師…
佐村河内守…
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 00:20:30.46 ID:k4qTX3nJP
>>681
基本毎週パクか決定的なミスかしかやらかしてないよな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 00:27:09.52 ID:eO8+OQNX0
これだけミスをやらかしてるんだから編集も作者も無能だよな
それでも残る人生遊んでけそうな金はあるんだろうから不平等だぜこの世界は
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 00:27:41.25 ID:yW1rK6G20
>>684
しかも全聾さえ怪しいという会見つき。
黒子のバスケなら、
赤司が実は2重人格ではなく、片方はカラコンでした、
シューズはドクター中松が発明したジャンピングシューズ履いてましたとかだな。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 00:27:47.23 ID:gQxYlKG+0
>>681
3P外したことになってるってのは結構突っ込まれてたし
>>647の認識なんじゃないのか?自分はそうだとばかり
本当に3Pの方外してるなら根武谷もフリースローの事よりまずそっちに突っ込むと思うんだが
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 00:29:32.40 ID:9H2vyk1r0
>>686
腐マンカスに多大な貢献をもたらしたじゃないか
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 00:38:50.91 ID:pJ5balnO0
あーなるほど実渕の地夜叉3Pの得点カウント忘れてるってことなのか
どっちにしろ早急に欄外コメで忘れてたんで3点付加しますって書いて点差修正した方がいいな
今ならまだ展開に絡むほどののシビアな調整はいらんし
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 01:08:21.15 ID:XNbqtlyQ0
初心者か?
この漫画じゃフリースロー忘れなんてしょっちゅうじゃねえか
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 01:08:38.36 ID:yDAONKAw0
>>647
それはないね。最終投でリバウンド取りに行ってるんだから。
テクニカルの措置自体スルーしてるはず
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 01:19:56.46 ID:C9kSTYsm0
>>684
>何が元祖トリックスターだ
黒子「いいえ、変幻自在のマジカルスターです」
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 01:34:11.69 ID:DFY+BEyN0
>>691
それはそうだがあんな茶番したくせにTF分のペナルティなしとか
日向絶望からの黒子出場まで全部コントになんだろ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 01:53:42.78 ID:pJ5balnO0
>>692
あーそれがあるか
ってことはやっぱ地夜叉は入らずでテクニカル分のFT忘れてんだな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 03:13:53.83 ID:XNbqtlyQ0
>>694
読者の大半は気付いてねえよ
赤司の自殺点のときもその行為ばっかり注目されて次にテクニカルのフリースローがないまま
はじまったのにはツッコミなんて起きなかっただろ

そんなもん
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 03:28:09.59 ID:sm/h9lST0
>>696
お前擁護するつもりなら更にイメージ悪くしてどうすんだよw
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 04:08:21.96 ID:Hc12TT6yO
主人公補正つまらんな
赤司は黛の技破られた策は
練ってそうだしベンチに
下げるもありだろう
しかし実渕はもっと
しっかりしないと
無冠の名が泣くぞ!
控え一軍はたくさん
いるだろうし
洛山は虹村いたら面白いな
誠凛負けたら藤巻褒める
俺達の戦いはこれからだ
で最終回くらいやればいい
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 04:12:36.52 ID:CSlRer5P0
どこを縦読み?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 04:15:06.07 ID:XNbqtlyQ0
どっちをするつもりもねえw

>>694が茶番にしか見えなくなるといっているが
茶番なら先々週インターバルで赤司が「火神にはもう一度僕がつく今度は立ち上がることができなくなるまで」って
宣言しておいて開始から3分たらずで火神をフリーにしたことのがよっぽどに見えたからな

まあそのバスケのルール面の破綻とシナリオ面の茶番臭と
洛山戦は準決勝も決勝もすっきりしないのが残念だけど
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 04:41:36.37 ID:+nIQUsbN0
桐皇戦を見てから陽泉以降の試合をここまでおさらいすると
イノタケが山王で連載やめたのが納得できる
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 05:28:36.50 ID:bp2O/uLFP
>>701
氷室加入後の陽泉や
黄瀬のパーフェクトコピー取得後の海常にも
桐皇なら勝てちゃうのかな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 05:33:00.95 ID:YnJMpDpo0
>>702
氷室加入前の陽泉相手にしてない(IHは準決が洛山対陽泉)けど、してたらビミョーだったんじゃないか
紫原から点取るのは大変〜みたいな事言ってたし
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 06:53:58.30 ID:cUJAXhNi0
今週分のバレが来た頃からここで散々言われてたじゃん
「黒子覚醒展開だな」「次はゴールか審判が消える」って
実渕の謎フリースローも作者のミスじゃなくて、進化したミスディレでゴールが消えただけの事
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 07:11:30.36 ID:eXAGtXy30
バスケ詳しい人は今すぐハガキで送ってあげてくれよ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 07:12:11.15 ID:mrss83aOO
>>695
それにフリースロー2本外した時に「助かった」「僅かだけど差が縮まった」みたいな台詞もあったし、やっぱり3点の入れ忘れじゃなくて単なるスリーショットだと思う。
もしわざわざバスカンにしたのなら絶望感煽るために審判が「バスケットカウント!」ってコールするシーン入れるはずだし。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 07:56:11.57 ID:acktpnL/0
茶番なんて今更
降旗投入してから決勝自体が茶番になったし
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 08:17:53.43 ID:BeqnDTCw0
まあこの後の流れはもう確定だな
黒子がリベンジ果たしたし
この後はそれぞれ負けた連中がリベンジ果たすの繰り返して点を詰めるんだろ
で赤司を追い詰めたところで人格変換
元の人格に戻った赤司がチームを落ち着かせ
そこから何故か互角の展開へ

どうせこんな感じだろ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 08:26:16.11 ID:t7kxUUco0
茶番やな
隕石落とすくらいしろや
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 09:56:27.30 ID:ccqCAwwS0
黒子の新バスケにすればルールなんて野暮なもの考えずに済むのに
超能力者が主人公なのに中途半端に突き抜けてない
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 10:01:48.71 ID:gL0E2sRh0
>>427
決勝でそれは萎えるよな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 10:06:24.44 ID:gUJDKc7R0
バレスレ=アンチスレじゃないよね?
重箱の隅をつつくようなツッコミが多くて萎えるわ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 10:07:32.59 ID:9H2vyk1r0
信者スレでもないぞ
こんな酷い有様で文句出ないほうがおかしい
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 10:32:12.97 ID:KyqUBhqxP
テクニカルファウルのあれは重箱の隅どころか重箱の底が抜けて料理が台無しレベルのような
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 10:58:25.45 ID:AHcgd7180
>>714
同意
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 11:05:05.94 ID:k4qTX3nJP
割りと深刻なミスだと思うから
暇な奴バスケのルールブックと一緒に担当と藤巻に送りつけてあげて
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 11:07:09.16 ID:AHcgd7180
何が元祖トリックスターだ、馬鹿馬鹿しい

>何が綺羅星だ、馬鹿馬鹿しい
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 11:14:51.49 ID:XNbqtlyQ0
赤司んときに誰もやらなかったからおなじミス繰り返したんだろw
読者レベルもそんなもんなんだよ
あんときもバレスレで2、3指摘された程度だったし
今もそのこと忘れて今回のこと叩いてバカなレスばっかりw
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 11:18:32.42 ID:AHcgd7180
>>718
二度あったから更に騒がれていると気付かない馬鹿
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 11:18:57.09 ID:mrss83aOO
試合の大勢に影響が無い場面ならそこまで騒ぐ事も無くスルーしても良いけど、この場面はかなり重要だろ
このままだとここから誠凛をかっこよく描けば描くほど茶番っぷりが増すぞ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 11:22:37.18 ID:ccqCAwwS0
てか読者が対応しなきゃ同じミス繰り返す作者ってもう話にもならんレベルやん
自分の描いてる競技のルールが曖昧な時点で既にどうかと思うのに
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 11:24:51.28 ID:AHcgd7180
某国お得意のロビー活動による審判買収
少年達に賢くなれと教えてやってる国際派漫画なんだよ()
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 11:26:27.52 ID:XNbqtlyQ0
>>721
だからその程度なんだよ
まあ自殺点と目玉くりぬきしか覚えてないやつのが大半な現状
読者層にあってるとはいえるね
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 11:27:49.50 ID:AHcgd7180
>>723
お前みたいに必死に擁護する読者か
前回を批判するなら今回も批判して作者に意見してやれよw
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 11:28:20.68 ID:k4qTX3nJP
>天の声「試合で大差がついた時、バスケット程つまらないスポーツはない
確率のスポーツとも呼ばれすなわち点差はほぼ実力差であり
短時間で一気に大量得点出来るような術もない
試合終了のブザーがなる前に決着はついたも同然となり
その後のプレーは勝敗にほぼ関係ないそうなれば席を立ってしまう観客もいるだろう
逆にだからこそバスケットほど接戦がスリリングなスポーツもないと言えるが」

ドヤ顔でこんなナレ付けて根本的なミスやらかしてるとなると凄く恥ずかしいぞww
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 11:34:44.53 ID:9H2vyk1r0
>>725
基本ルールすら理解してない奴がこんなことほざくんだから悲しくなるな
もう色々と終わってるわ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 11:36:42.27 ID:bp2O/uLFP
>>712
批判の多いバレスレや本スレなんて普通にある
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 11:41:09.23 ID:922dO9NC0
魚住の件で注目されてる時にやっちまった感
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 11:48:17.77 ID:bp2O/uLFP
>>725>>726
ツイッターでは共感得てる奴もいたね
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 12:04:30.55 ID:gUJDKc7R0
>>727
そりゃそうだけどさ
過去編からずっとこんな感じでちょっと辟易してる
前はこのスレもう少し優しい空気流れてたじゃん?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 12:26:57.19 ID:bl/jfyrl0
>>725
www
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 12:27:22.28 ID:r+IVQCAZO
>>730
帝光編で熱がやや冷めて、粗が気になるようになった奴らが居るんだろ
藤巻がマンガ下手になった気もする
ししゃーない
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 12:35:15.73 ID:p2x2ryHV0
多少の粗も過去編で明らかになる伏線と好意的に解釈してた奴らが
そのままツッコミ役になっただけ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 12:38:07.33 ID:AOWsTL0y0
>>725
せやな
悪質なファールほどペナルティが甘い欠陥スポーツやな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 12:39:15.44 ID:ZOwAduGF0
日向の4ファウル目のときに
「魚住さんかよ!」と
誠凛ベンチ全ツッコミでもさせとけばまだ好意的に読み続けられたんだが
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 13:17:56.12 ID:Q7c5YHxr0
賛否あるのはいいけど、批判しかしない奴やしょーもないみたいに言う奴は見なけりゃいいだけじゃね。

好きだからこそ厳しくとか言う奴もいるけど、明らかに批判したいだけの奴、粗探ししてる奴も混じってるだろ。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 13:31:32.52 ID:DFY+BEyN0
もうそういう意見は結構だ、ここ2chなんだからさ
むしろそんな意見をスルーできずに文句つける方がおかしい
過度なアンチは目に余るけど嫌なら黙ってNGしとけよ
それと批判にケチつける暇があるなら良かった所の感想でも書けばいい
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 13:40:06.04 ID:KyqUBhqxP
面白くなきゃ誰も好意的に見てくれないってだけだな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 13:53:02.02 ID:mrss83aOO
例えばあれで日向がテクニカルファウル取られなくて、経験者が「ああいう場合はテクニカル云々」みたいに言うなら「審判が取らなかったんだから仕方ないだろ、グチグチ言うな」でも分からなくはないけど、あの凡ミスは騒がれても仕方ないだろ。
始めから完全なギャグ漫画だったりどうでも良い場面ならともかく、シリアスに描いて話を盛り上げようとしてる場面でそんなミスしたんだから。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 14:02:53.69 ID:hOOXg+hO0
1年3人出した展開をコミックス収録に当たりごそっと削除したら
今回のミスへの点数調整しやすくなるような気も
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 14:18:33.74 ID:TLZe3TRiO
残念これは習作でした!
ということで決勝書き直してくれても全然構わん
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 14:19:12.79 ID:AHcgd7180
>>740
あれで決勝の茶番が始まったんだよな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 14:20:26.18 ID:OrGYq2gc0
>>718
そりゃ赤司は審判にファウルだと判断されなかったからやらなくて当然だろ
(観客にも故意だと丸わかりなのにファウル取らなかった審判のおかしさは置いといて)
もちろん故意の自殺点はファウルじゃんってことは散々突っ込まれてたぞ

日向は審判にファウルだと判断された上でスルーだから言われてんだろ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 14:47:57.35 ID:fFOkmTzm0
バヌケとして突き抜ければ問題なかったのに
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 15:11:41.94 ID:hkFCzOOU0
この試合もう結構長い話数やってるけどいきなりのゾーンにちょっと意表つかれたくらいであと何も残ってない
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 15:26:38.01 ID:VKGO9FNA0
事前に過去編ぶっこんだせいで試合の趣旨や主役の主義が複雑になったのと
試合でいまいちどっちにも決死感や全力感がないからちゃうか
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 15:42:32.54 ID:7TFuwz6M0
第248Q まだゆずる気はありません

-黒子投入で驚く一同
笠松「なっ・・・」
黄瀬「まさか・・・(出るんスか!?)」
青峰(ミスディレクションやら技術うんぬんの問題じゃねぇ、特性を失った状態で何ができんだよ!?)
緑間(・・・不可能だ!)
紫原(気合だけで何とかなるほど赤ちんは甘くないよ・・・?)
桃井「テツ君・・・!」

観客「おおお出てきたぞ誠凛の元祖トリックスター! 11番・・・黒子テツヤ!!」
根武谷「・・・はあ!?」
実渕「どういうつもり・・・!?」
葉山「なんも変わってないじゃんよ観客の反応を見ても明らか・・・盛り上げちゃダメっっしょ」
黛(あげく元祖トリックスターときたもんだ失笑するぜもはやタネもしかけもバレたペテン師だろコートにいてもジャマなだけだぜ)
赤司「どういうつもりだ?テツヤ まさかまだ勝算があるつもりなら楽観的にもほどがあるよ」
黒子「そんな風に考えてはいません 勝ちたいから戦う それだけです」
-帝光時代のトラウマを思い出す黒子
黒子「結果がどうだろうと最後の最後までボクは逃げません・・・!」
赤司「・・・なるほど 無意味な決意だ」

-気合いを入れ直す誠凛一同
火神(勝つんだ・・・!!ただそれだけを想って戦え)
リコ(がんばってみんな・・・!がんばって黒子君・・・!!)

-黒子が出場を志願した時の回想
降旗「出してくれって・・・」
福田「カゲの薄さを取り戻す方法を見つけたのか!?」
黒子「いえ・・・その問題をすぐに解決できる特効薬のようなものはありません」
火神?「そんな・・・それじゃ出ても・・・」
黒子「特効薬はありません・・・が考えはあります」

-回想が終わり黒子が実渕にスクリーンを仕掛け、その隙に伊月が小金井にパス
実渕「つ・・・・(しまった・・・!)」
黛「チッ」
-小金井のシュート
観客「決めたー!! 誠凛まだ・・・まだ死んでない!!」
ベンチの誠凛一年「よおしっ・・・!!」
実渕(どういうこと・・・?確かに黒子(カレ)はスクリーンのかけ方は上手いけど・・・まさかそれだけのために出てきたわけじゃないわよね・・・?)
-赤司からのパスを受け取った黛に黒子が対峙
大坪・宮地「黛対黒子!?」
黛(・・・気に入らねぇな止める気マンマンのツラしてんじゃねぇよそんな事・・・できるわけねぇだろうが!!)
一同「抜いたぁ!!」
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 15:43:11.67 ID:7TFuwz6M0
-シュートの体勢に入る黛
葉山「!黛サンタンマ・・・」
火神「させっかあ!!」
黛「なっ・・・(しまった・・・火神!!)」
伊月「よし!!」
観客「速攻成功!! わずかながらつめよるー!!」
実渕「え?」
岡村・福井「これは・・・」
一同「また黛対黒子!?」
高尾「もしかして・・・わざとこの形に仕向けてんのか!?」
葉山(黒子・火神のコンビプレイ・・・!?けど同じ手を何度もくうと思ってんの!?それに・・・)
黛(今度は火神は逆サイド・・・アイツ以外のヘルプならまず対応できる!)
若松「抜いた!!木吉ヘルプに・・・は!?・・・出ない!?」
黛(まさか・・・)
-ネットを揺らしながら黛のシュートが決まる
桐皇の誰か?「黛にわざと撃たせてる・・・!?」
今吉「火神のブロックはたまたまや誠凛は今、洛山の攻撃すべてに対応することはできへんしするつもりもない
黛は黒子よりすべて一回り上のスペックを備えとる、だが洛山5人の中じゃ一番下や
どうせシュートを撃たれるなら一番外れそうな奴に撃ってもらうそんなとこやろ」

黛(・・・なるほどな、役立たずの黒子(コイツ)をわざわざ投入したのは、
わざと俺に抜かせてシュートを撃たせるためってことか・・・
なめられたもんだ、ならこっちも思う存分やらせてもらうぜ)
-黒子をまた抜きゴールを決める黛
観客「また決めたー!!さっきからアイツやたら目立ってるぞ洛山の5番たて続けにドライブから得点してる!!」
諏佐「おいおい・・・落ちる気配ねーぞコレ・・・作戦ミスじゃねーか?」
黛「おい、あえて言わせてもらうぜ旧型の6人目君(シックスマン)、旧型(お前じゃ)じゃ新型(オレに)勝てねぇよ」
-火神のシュートが決まる
観客「誠凛も返すー!!縮められないながらもくらいついてる!!」
実渕「しぶといわねぇっもう!」
赤司「・・・・・・」
黒子「・・・以前高尾くんに言われた事を思い出します」
高尾(回想)「だからねーぶっちゃけなんつーの?アレ・・・同族嫌悪?」
黛「は?(高尾・・・?秀徳の・・・?)」
黒子「幻のシックスマンという呼び名、悪いんですがまだゆずる気はありません」

-そう言って消えた黒子は葉山の根武谷へのパスをスティール
葉山「え・・・!?(今・・・どこから・・・!?)」
根武谷「な・・・・」
黛(見失った・・・!?バカな・・・!!お前・・・いったい何をしたー!?)
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 15:48:46.50 ID:BPxbVyYU0
黛なんか口悪くなったな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 15:53:11.19 ID:XNpdSQ8s0

意訳もあれだったけど日本語訳の方が黛の口さらに悪いw

黛(何が元祖トリックスターだ馬鹿馬鹿しい 今の奴は種も仕掛けもすでにバレた詐欺師にすぎない
  コートに戻ったところで迷惑をかけるだけだろう)
       ↓    
黛(あげく元祖トリックスターときたもんだ失笑するぜもはやタネもしかけもバレたペテン師だろコートにいてもジャマなだけだぜ)
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 15:54:47.31 ID:oOa29QHc0
スタメンでシックスマンじゃないやつらがナンバー1シックスマンの座はゆずらねえってわろす
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 15:56:49.30 ID:AOWsTL0y0
黛はいつシックスマンになったのやら
準決勝決勝と最大の舞台でフル出場なんですが
黒子も結局帝光時代の名声にすがってるのかよw
誠凛のスタメンで光を支える影だろ?www
違うの?ww
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 15:59:50.69 ID:mlkfEOrn0
なんで黛にオリジナルをこんな卑下できる道理があるのかわからんけど、
死亡フラグとしては充分なんだろね
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 16:00:40.49 ID:3XuAaok30
バレ乙
シックスマン=ミスディレマスター的に使われてんだろうけど
6人目って書くとどうもなあ
お前らベスメン5人の一人でいつもはじめから試合出てるじゃないかと
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 16:04:24.98 ID:DWoIgXBm0
お前一番はずしそうだからマーク放棄して撃たすわってされたら腹も立つだろう
ただ悲しきかなカッカしてる様が踏み台フラグビンビンである

あと明らか暴走モードなのに赤司たちが誰も諌めないのが謎
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 16:05:53.55 ID:K34RDoQl0
葉山「なんも変わってないじゃんよ観客の反応を見ても明らか・・・盛り上げちゃダメっっしょ」

この台詞微妙に意味分からん
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 16:11:59.13 ID:XNpdSQ8s0
>>756
観客が盛り上がる=影の薄さが戻ってない
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 16:14:31.38 ID:K34RDoQl0
ああそういうことか
d
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 16:32:55.14 ID:DFY+BEyN0
>>747
日本語バレ乙
帝光編のぽっと出のトラウマ設定が決勝だけ無駄に出てくるから笑う
これ黛を目立たせることでミスディレ使ってるってことか?わからん
あとこの後に及んで称号争いはちょっとどうなんですかね
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 16:34:35.21 ID:AHcgd7180
赤司に気に入ったと持ち上げられ何だかんだ満足気だった黛
だからブチ切れてんだろw
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 16:42:37.67 ID:XNpdSQ8s0
黛さんから灰崎さん臭がしてきたぞ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 16:43:57.84 ID:XNbqtlyQ0
黛はどうせここだけのキャラだし名前からして早々にこうなるのは予想ついてたからいいけど
こんなん引っ張り出した挙句火神フリーにして点取られた赤司何やってんだよw
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 16:44:56.36 ID:gHAw6HsxO
>>753
オリジナルとコピーじゃなくて旧型と新型だからだろ
能力的には黛の方が上だし

まあ主人公じゃなきゃ負けるのはラノベでもお約束だけどな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 17:50:41.98 ID:GuO2Adwp0
佐村河内守 語録

「闇の中で作り上げた闇の音。闇が深ければ深いほど、小さな光が大きく輝く。
 誰の心の中にも闇はあると思いますが、私の音楽が聴いてくださる方の希望の光となることを祈っています」
(作曲したのは別人です)

「私は《交響曲第一番》の完成を目前としながら、悶絶する日々を送らねばなりませんでした。
 発汗や嘔吐を伴う硬直のあと、激しい全身痙攣が起こり、発作が長引けば気絶してしまうこともありました」
(作曲したのは別人です)

「自分でつくった曲の演奏を聞けないのは最も悲しい。
 でも、私は自分のためではなくみなさんが幸せになれるように曲を書いているのです」(作曲したのは別人です)

「音楽とは何だろうって考えます。
 自分のためでなく、待っていてくれる人のためのもの、それは無償の愛というべきものかもしれません」
(作曲したのは別人です)

「『HIROSHIMA』を作曲した時よりも命がけだった。
 闇の中の小さな光を、希望を感じてもらいたい気持ちだった」
(作曲したのは別人です)

「聞き入っている皆さんのオーラを感じて、初めて自分の曲で涙が出ました。
 ピアノだけで気持ちが伝わるのはすごい。私の人生の中で一番幸せです」
(作曲したのは別人です)

「耳が全く聞こえなくなって、内側からしか音を見出せなくなって、そのとき初めて自分流の、
 必然的に内側でしか生まれてこない作曲法を見つけたときに、これは自分にとって真実の音だろうと思ったんです」
(内側でしか生まれてこない作曲法=ゴーストライター)
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 18:14:58.46 ID:F1O6NEBj0
黛さん急に沸点低くなりすぎ&ガラ悪くなりすぎじゃないですかねえ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 18:20:39.86 ID:R3wdWdtf0
別の意味で使ってんのは予想付くが6人目連呼されると何か
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 18:24:24.56 ID:GrmrzX0G0
なんだかんだ言っても黒子にとって「幻のシックスマン」は大事なものだったてことかな。
まあ嫌なこともあったにしても帝光での経験がなけりゃ誠凛での活躍もなかったわけだし。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 18:26:09.66 ID:2XB9ipDL0
バレ乙

幻のシックスマンって赤司が前に黛は新型の幻のシックスマンだって言ってた所からなんだろうけど
違和感あるなw
急にミスディレマスターって名称ついても笑えるが
やっぱりまだ最後影薄戻ってない黒子が消えた理由がわからん
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 18:32:07.60 ID:VnTlHkpE0
帝光の黒子はシックスマンといって差し支えないが
現在の黒子や黛の立ち位置は一般的な意味でのシックスマンには該当しないからちぐはぐなんだろう
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 18:37:54.86 ID:+fMqIjJk0
単純にオリジナルとコピーの対比展開だとしても
黄瀬を見ればこの作品がオリジナル至宝主義じゃないのは分かる

影のバスケはプレイスタイルだけ真似ても影の薄い特性は真似られないから
どの道コピー対オリジナルの話じゃないけど
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 18:43:29.97 ID:WUvOhA6S0
オリジナルとコピーつか上位互換と下位互換なら高尾と伊月みたいなもんじゃねえの
あっちそんなにお互い意識してなかったけど
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 18:46:01.33 ID:7TFuwz6M0
>>763
高尾は黒子をライバル視してたからな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 18:46:40.54 ID:7TFuwz6M0
>>772>>771へだわ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 18:47:13.68 ID:d1KPZIHm0
黛が目に見えてイヤなやつになってて草
こりゃ黒子に惨敗すんだろうなぁ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 18:51:01.08 ID:ZC5PYr4Q0
高尾伊月はより視野が広いという能力自体のレベルで分かりやすく上位互換だったが
黛はミスディレ能力は似たようなもんでシュート技術もそこそこあるよって感じだから
あんまり上位互換なイメージないんよね
視線誘導合戦して黛のほうが上手とかやってくれりゃ高性能ってわかりやすいのに
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 18:51:16.87 ID:/dwsMED40
キチガイが性格に難ありのヤツしか元々いないじゃない
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 18:52:29.47 ID:d0E1nfp20
嫌な奴とは思わんが不自然に熱くなりすぎな感じ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 18:55:09.22 ID:nShtCdv50
黒子を全く応援したいと思えない展開だな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 18:55:24.18 ID:XNpdSQ8s0
身体能力は黛の方がはるかに上だけどミスディレじゃ黒子のほうが一枚上手だったってことじゃないの
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 18:58:53.01 ID:dvBpdS/h0
黛ってアシスト特化の帝光シックスマンについて俺はあんなのまっぴらごめんだって言ってたから
称号渡さん言われてもはなからいらんのじゃないか
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:02:42.45 ID:LizOFWEF0
とりあえず次回の強気で黛煽ってる黒子見てるとなんで前回あんなに泣いたんやと言いたくなる
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:04:27.82 ID:d1KPZIHm0
>>780
>称号渡さん言われてもはなからいらんのじゃないか
灰みたいに黄にキセキの名を奪うって宣言したような会話シーン無いよな、黒子と黛の間には
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:06:52.45 ID:CRq+IRvF0
>>781
演出につっこんじゃいかん
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:10:24.09 ID:AOWsTL0y0
黒子「勝ちたい!(号泣)可能性が無くても試合に出たい!(号泣)」
カントク「そこまで言うなら出してやるよ」
部員「でも何も作戦ないんでしょ・・・」
黒子「いや実は考え思いついてたんですよ^^」
カントク「(じゃあ泣いたりしてないで進言しろよ・・・)」
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:15:13.36 ID:taTpeFzZ0
俺シュートも決まるしお前よか性能よくてつえーんだよバーカ言う黛に
幻のシックスマン(中坊時代のアシ職人としての称号)は譲りませんという黒子
微妙に噛みあってない
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:18:29.97 ID:cUJAXhNi0
情緒不安定だったり、会話がおかしいのは動揺がまだ強く残ってるせいって事にしておく
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:20:05.33 ID:KRxiHdJC0
これはじっと観察してた黛を利用しての
疑似バニシングドライブ+疑似オーバーフロー=ミスディレクションオーバーコート(仮)
てことか?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:23:22.07 ID:Kd1Tx9+30
黛はラノベファンであることを活かして幻のシックスマンよりも更に厨二っぽい称号を自分でつければいい
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:23:58.36 ID:7TFuwz6M0
>>775
赤司のエンペラーアイも視野はホークアイ並だったな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:29:21.21 ID:wnqmkVxd0
なんだ黛は無冠の2つ名に憧れてたのか
だから話かけられてもスルーしたんだw
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:36:20.81 ID:HSzd47kb0
本当黒子が泣いてた意味わからん
考えあるならもっと前にでとけよw
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:37:09.85 ID:CRq+IRvF0
正直ガラ悪い口が荒い現状でも
黒子よか黛に肩入れしてしまうな というか洛山に
誠凜の今までの落ち度見直したらなんかなおさら
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:38:27.33 ID:pJ5balnO0
>>789
赤司はホークアイ並みの視野も持ってるだけでエンペラーアイは全然別の能力だろ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:41:59.74 ID:spl46Qqb0
これが100話ぐらい前の話ならまだ分かるよ
先週の今週でこんなミスするって憶障害かよ・・・演出だとしても辻褄合う様な演出なんていくらでもできただろうし
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:42:30.28 ID:x23HrMGE0
黒子が出てきて赤司と会話するとこで過去コマ入れるのもよう分からん
現在の状況と過去のトラウマで何か共通する部分あったか
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:42:36.65 ID:spl46Qqb0
×憶障害
○記憶障害
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:43:59.64 ID:5irnhE+50
桐皇の記憶喪失はまだ受験ノイローゼだと言い訳できるが…
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:46:21.07 ID:pJ5balnO0
>>795
逃げませんって答は今も昔も変わってないってことじゃね
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:47:08.06 ID:KPxbZ+B30
泣きシーン入れるよりビデオ見ながら何かに感付いた描写入れた方がよかったんじゃないか
その方が今回の展開にすんなりつながる
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:56:40.22 ID:vbwT7t7y0
>>798
過去に強敵前に勝利諦めて逃げた事があってそれ思い返しながら逃げませんなら分かるんだけどさ
中学の黒子って結局強者チーム側で点差に絶望して試合投げたみたいなのないじゃない
荻原君の一件でバスケから遠ざかった事を逃げたとしてるなら
今の試合で点差開いてもめげずに戦いますを同じ逃げないこととして被せるのは根本的に違わないかな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:58:22.38 ID:DFY+BEyN0
日向絶望→ファウルのペナルティなし
黒子泣く→作戦ありました
編集も仕事しろ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 20:01:54.69 ID:rS8dwSyi0
>>779
黛の身体能力もCランクレベルだから並みか並みに少し劣るくらいで黒子より良いにはしろ劇的に良いって訳じゃないんだよな
黛は普通にシュートドリブルこなせるのと身体能力が並みなのが黒子より優れてるところで黒子は視線誘導ともとの影の薄さが黛より優れてるところでバランス的に考えたら大して上位互換に感じない
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 20:05:26.15 ID:goRxMxaK0
つか黒子もシュートやらなんやらしてたのでシュートも出来るミスディレ使いなんだぞ言われても今更感が
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 20:09:59.04 ID:yxQUiLz40
赤司って敗北を知りたいなら、アメリカにバスケ留学するか
将棋の奨励会に入れば簡単にボロボロ負けれると思うぞ。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 20:14:50.50 ID:d1KPZIHm0
赤司「テツヤを旧型と言うならば黛はシュートもできる新型の幻のシックスマンだ」
黛「シュートしてたらミスディレ出来なくなったわ」
赤司「」
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 20:16:04.69 ID:wXAtgdlY0
黛って、言っても強豪洛山のバスケ部員で
準決勝の秀徳戦でミスディレ使えない状態で出されてても
少なくとも「なんであんな奴出してるんだ?」みたいな指摘はなくて
試合前にもミスディレ以外もそこそこ能力高いみたいな評価だったような気がするのに
煽りで帝光三軍レベルとか言われてる黒子より
一回り上程度しか上手くないのか
なんか驚きだわ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 20:21:59.59 ID:L3KlHsHr0
洛山の不安要素

選手層が薄い
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 20:23:33.51 ID:I4RL1yn30
洛山だと埋もれる だから他校に行けばレギュラーになれるレベルはあるんだろう
アップもレベルが高かったと言われてるしな

チーム内で比較されたら黛じゃなくても
赤司と五将3人が対象だから自動的にチーム穴になるし
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 20:33:52.69 ID:xNC9vZCz0
黛のかませ臭さは双子を想起するな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 20:38:06.06 ID:knrfE+kd0
赤司黒子には闘志は秘めて感情だすなとかアドバイスしてなかったっけ
黛がもろ感情むき出しで暴走してるが放置でええんかいな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 20:41:44.98 ID:TTRW1CMq0
Cランクってあくまで洛山でのランクじゃなくて全体でなのか
洛山だから埋もれてるけどそれなりに上手い選手だと思ってたけど
それじゃ黒子じゃなんとも出来ないのかな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 20:57:48.22 ID:5irnhE+50
黛がラノベ愛読者バレの回に洛山じゃ埋もれる
ってモノローグあったから洛山基準じゃね

黒子も少しはモノローグあれば半端な心情が
少しは分かりやすくなるだろうに
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 20:58:18.79 ID:XNbqtlyQ0
>>801
赤司「火神には僕がつく」→2分半後火神フリー 点入れる

これも追加しとけ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:02:24.40 ID:llyft9Gi0
赤司にスクリーンかけてほしいわ
絶対キレるやろw
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:02:43.53 ID:o+YPzW4+O
>>804
こういうタイプの奴は負けるような試合は出ない。
将棋でも緑とやるくらいでプロにはならない。
ただ勝てるものはとことんやる。
大人になったらそういうやり方で金持ちになるタイプ。じゃないと何しても世界一になるぞ。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:04:21.83 ID:S74vo0AM0
黒子の称号とか誰も欲しがってないんじゃないか
最近黒子おかしくね
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:06:35.17 ID:gQxYlKG+0
>>815
それ紫じゃね?
赤司は負けそうになったら第三の人格が出てくるだけだろ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:07:52.47 ID:XNbqtlyQ0
>>815
まあ優勝常連無冠3人とった洛山に入学きめたうえで
キセキ内NO1決定戦提案したあたり勝てる試合しかしないわなw

これが主人公だったらMAJORのようにその競技の部活がない学校に転入して
いちから…ってなるんだろうけど
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:07:59.14 ID:sm/h9lST0
>>804
赤司は敗北知りたいというか敗北が許されない環境にいるから興味あっても無謀な事には挑戦することが出来ないんじゃないの
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:08:42.06 ID:7TFuwz6M0
>>804
僕司も敗北に興味があるの?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:10:18.35 ID:b9eSW38N0
>>813
今度は立ち上がれなくまで潰すとか言ってたのにねえ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:11:50.90 ID:TNxbBXmm0
藤巻1週前の内容も忘れたん
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:14:10.50 ID:pAxjhdC30
敗北以外許されなくて負けかけたら人格崩壊するくせに敗北知りたいなんて実際かっこつけたこといってたのか
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:20:09.19 ID:1RJ22IXO0
それよかこんなん↓いってたのにあんまり影響なさそうな黛潰しに励んでるのがナントモ


リコ「もちろん日向君の3Pは必要よ、いらないんじゃなくて!けどもう一人・・・
   火神君!お願いここから希望の光がさすかどうかはアナタにかかってるわ
   洛山の攻撃の起点はいうまでもなく赤司君よ赤司君を止められないまでも
   リズムを少しでも狂わせることが出来れば何かきっかけを作れるかもしれない
   DF時伊月君は後半も引き続き黛君のマーク、火神君は赤司君のマークよ
   ムチャブリなのは承知の上だけど今はこれしか手がないわ・・・!」
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:24:27.65 ID:728EDp2TP
死後の世界に興味があるからといってじゃあ死のうとはならないんだから
敗北に興味あるのと勝利にむけて邁進すんのは別に矛盾しない
つか弱小校を選ぶとかの赤司にとって手を抜いた上での
予想範囲内の敗北じゃ意味ないだろ
青峰もだけど「自分が全力でやった上での敗北」のことだろ
青峰はそれを求めてたけど赤司は興味あっても求めてないけど
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:25:17.02 ID:AkRaXbx/0
洛山の5人目は虹村という説が濃厚
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:25:41.37 ID:m0VYCSU10
誠凛もマッチアップ戻ってるか?
黒子インで全部リセットされてる気がする
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:26:37.13 ID:rfaRdgrf0
別に手ぇぬけなんて言ってなくね
敗北興味あんなら将棋の上級者にでも挑めば手っ取り早そうなのにってだけで
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:28:43.00 ID:LzSsiPaY0
でもぶっちゃけ一番強い学校ゲットしてから最強決めようって言い出して
簡単に勝てるの面白くないとか敗北知りたいとかほざいてもかっこよくはないよね
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:28:44.04 ID:7TFuwz6M0
>>825
青峰が求めてたのはどっちが勝つか負けるか分からないギリギリの勝負じゃなかったっけ?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:31:38.74 ID:sm/h9lST0
>>823
言ってない
秀徳戦の前にオレは敗北を知らないってなんかポツリと言ってるだけだ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:31:44.69 ID:xNC9vZCz0
>>813
青峰が赤司は相手の可能性がなくなるまで全てつみとってくって
解説してたのに二週間でともちげったかww
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:34:04.04 ID:kaXdfwFN0
>>827
OFもDFも火神は葉山が付いてるっぽい
赤司の火神潰すもリコの火神に赤司のリズム何とか狂わせてと頼んだのもなかった事にされてるな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:34:55.17 ID:km4VDkou0
>>829
正直ださい
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:37:03.00 ID:N33HzA4h0
どれだけ強い学校選ぼうがキセキ校同士の対戦は結局キセキの潰しあいを制止た方が勝つんだからそこは別にいんじゃね
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:37:33.35 ID:728EDp2TP
>>828-829
見返すとなんか過剰反応だったなすまん
赤司の敗北云々だと弱小いけよみたいなレスがけっこうあるから
書いちゃったけど今の流れでそう言ってる人はいないな

>>830
そうだっけ
無意識下で敗北求めてたのかってのは自分の勝手な解釈だったかな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:38:11.61 ID:km4VDkou0
そうかな
今の試合見りゃ無冠そろえてんのはやっぱかなり有利で美味しいと思ったけど
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:38:13.03 ID:KyqUBhqxP
木吉さんマジ空気
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:41:49.59 ID:jPKXfsSz0
>>835
海常桐皇秀徳はわかるけどさすがに無冠3人はちょっとずるいと思ってしまう
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:41:54.61 ID:7TFuwz6M0
>>837
無冠に限らずチームメイトの実力も試合には影響しそうだな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:42:18.59 ID:oU1iuxfU0
無冠は決勝前は三人居るからなんだよ程度だったけど決勝始まってからかなりインフレしてるよなあ
特にレオ姉は氷室と同等くらいの強さ感じるし使いようによっちゃ緑よりも役立ちそう
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:44:12.93 ID:jPKXfsSz0
氷室ってそんな強かったっけ?
触れ込みは高かったし火神との因縁は始まる前に盛り上げてたけど
実際火神から微妙にスルーになったりあんま強いイメージなくなって
むしろ殴る等の熱くなる松岡修造系のアグレッシブにーちゃんのイメージになったw
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:44:12.99 ID:j3CcBpVl0
そういや葉山まだ5本使ってないな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:46:01.06 ID:qVIK/Iij0
>>842
一応ゾーンはいるまでミラージュ止められてなかったので
ただ最後には木吉日向にも止められてたのであれだが
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:46:27.85 ID:7TFuwz6M0
>>841-842
総合力はともかくシューターとしてだけなら氷室を上回るのかも
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:46:35.33 ID:fCXdStjD0
どうでもいいけど、お前ら昨日と同じこといってね? スレのデジャヴー感が半端ないぞw
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:47:57.83 ID:7TFuwz6M0
>>844
ファントムシュートを笠松が攻略したのとはまた事情が違うの?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:48:07.82 ID:qVIK/Iij0
新鮮な話題ふれば良いじゃない
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:50:41.46 ID:7yxD4rdR0
>>847
何の事情かわからん
笠松と黒子の単体比較なら普通に笠松のが上評価だろうしあれ止めようが止めまいが変わらんのでは
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:53:56.70 ID:jPKXfsSz0
>>838
足に異常が……って動作しだしたら木吉のターンだと思う
わりとマジで
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:55:03.97 ID:7TFuwz6M0
>>849
ファントムシュートが何度も使って仕掛けを見抜かれた様に

ミラージュシュートだって何度も使えば攻略法位見つけられるんじゃないかと思った
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:58:10.24 ID:7yxD4rdR0
>>851
できんかった以上たらればでしかない
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 22:00:14.68 ID:jPKXfsSz0
にしてもなんで水戸部じゃなくて今コートにいるのが小金井なんだろうなあ
性能的にも4ファウルの日向と交代したタイミング的にも水戸部を残した方良さそうなのに
小金井残したってことは小金井のターンもあるんだろうか
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 22:00:55.77 ID:7TFuwz6M0
>>852
ミラージュシュートも止められたでしょ。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 22:07:25.71 ID:7yxD4rdR0
>>854
何の話したいのかいまいち分からんのだが
トリックつうもんは何べん見ても分からん奴は分からんしすぐ気づける奴は気づく
よってもっと見たら分かったかもしれない論議は無駄だし誰かが解いた後になんだそんなこというのも無駄
始めに解いた奴が洞察力が高かったってだけ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 22:18:07.02 ID:7TFuwz6M0
>>855
じゃあ木吉と日向がミラージュシュート止めたからって
氷室がそこまで落ちぶれた事にはならないでしょうよ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 22:22:25.88 ID:1wpvd7yO0
>>851
ミラージュは仕掛けがわかったところで
氷室との読み合いに勝つか火神の滞空時間が必要
木吉もソロでは止められないので日向と2人掛かりだったわけで
特別なこともせず、素の実力だけで3人抜きも平気でこなすボールキープ力の高さもある
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 22:24:36.35 ID:7yxD4rdR0
>>856
俺別に氷室落ちぶれたなんて言ってねえけどwww
>>844にカチンと来たならあくまでゾーン入るまで火神が止められなかったという上段への補足として
止めたのはゾーン火神のみじゃなかったこと触れただけであってお前さんが切れてるような氷室pgrの意味じゃないとおもうがw
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 22:30:26.22 ID:CUxNTnbi0
ヒムロックへぼとは思ってないけど今んとこオカマの方が強そうに見える
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 22:33:25.27 ID:7TFuwz6M0
>>857
だからミラージュの部分は"仕掛け"じゃなくて"攻略法"って書いた

>>849
言い忘れたけど単体比較の話になれば紫原もいずれファントムシュートを破ってたんだろうな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 22:34:13.23 ID:W4H4rXm90
鬼太郎は身体能力4しかない時点でお察し
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 22:35:45.76 ID:/cYsYpI40
今んとこ誠凛圧倒するいいとこしか描かれてないからな
誠凛ターンはいったようだしここから無冠も蹂躙されるだろ
第一の生贄は黛のようですが
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 22:38:40.91 ID:h0YNJkNh0
紫原は結構目の前で食らったのに全然糸口もつかめてなかったぽいからどーだろなー
いずれ破ってたはず〜とかはどうしても希望的観測の域出ないよ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 22:39:09.15 ID:jPKXfsSz0
実渕はこれまでの3PシューターおよびSGの中では
シュート技に関しては今ん所一番汎用性が高そうには見えるな
ただフリースロー外したり常に4P取れるわけじゃないから命中率は低く感じるけど
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 22:40:59.03 ID:jnFjUV7K0
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 22:42:57.70 ID:pp41/4BF0
画貼るとかどうなっても知らんぞ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 22:45:46.49 ID:29pSLMia0
虚空と地が無制限に使えたら飛びぬけて化け物シューターと思うけど
何か制限か制約ありそうやね
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 22:49:06.77 ID:iHT1JGUZ0
おかまがすごいだけに牛丼もうちょっと何とかしてやれなかったのだろうかと思う
どうにもやっつけ感を感じてしまう
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 22:53:29.74 ID:KyqUBhqxP
肝心の場面でフリースロー外すオカマもなー
これは作者都合のが大きいか
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 22:54:33.47 ID:+REicX+E0
>>853
水戸部は木吉との交代要員だからだろう
木吉の足がいつ駄目になるかわからんからなー
あと小金井はなんでもそこそこできるってことだから、3Pも一応出来るんだろう
日向の代わりとして投入するからスリーも出来る奴、って思ってる
まぁメタ的には小金井の活躍ターンだすんだろうが
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 22:59:28.90 ID:+bsmT57z0
ともちげ回数が過去最高を更新しそうですね、ナレーションさん訂正お願いします
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 23:00:11.68 ID:7TFuwz6M0
>>870
景虎さんが一応撃てる事に触れてたよね
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 23:18:20.14 ID:gk99X7Ql0
伊月と小金井も3Pを撃てるが武器になるレベルじゃない
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 23:18:32.32 ID:9tHa50bz0
日向がコートの外からオカマ観察してみたら突破口発見しちゃう的展開に10円賭ける
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 23:19:59.99 ID:yW1rK6G20
>>874さんに5000点!!
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 23:33:48.04 ID:OHXvpABF0
>>874
もうちょっと賭けてくださいよw
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 23:46:05.30 ID:NAnBkMhJ0
>>596
ff7を思い出した
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 23:49:34.61 ID:hOOXg+hO0
実渕も今は氷室より強そう…!状態だけど
試合終了の頃にはどんだけ弱体化されてるやらって感じなんだが
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 23:56:47.71 ID:n7h5rhpy0
ベンチから出てきて数分でミスディレ復活したら思いっきり特効薬じゃねえかw
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 00:31:41.78 ID:2p4GB16U0
「誠凛も返すー!縮められないながらもくらいついてる!!」

だから、こういうのやめろよw
赤司が完全に叩き潰す発言をした後に加えて、
使えない黒子と雑魚1年がいる状況で何でこうなるわけ?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 00:36:23.44 ID:bdUzwxT80
>>880
赤司が
「よって火神にはもう一度僕がつく
今度は立ち上がることができなくなるまで」(キリッ
とかいいつつ火神フリーにして点いれられたり
カッカあつくなってアホこいてる黛をみてるだけの状況だから
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 00:40:19.90 ID:7ZNq9+SF0
火神は前回で潰したで葉山にマーク戻って
黛と黒子のところは単に様子見してる赤司って感じだと思ったが
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 00:45:34.07 ID:B0q1jtDs0
作者の中では誠凛絶望展開で立ち上がれないまで潰した事になってるんだよ多分
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 00:49:43.97 ID:CaTe4Z2K0
前から得点はできてるけど離されるという展開だったのに今さらそこに突っ込んでるのは
さすがにろくに読んでないか貶したいか痴呆かじゃねーの
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 00:59:25.29 ID:7ZNq9+SF0
なんか最近は取り敢えずけなしとけというか
アラ探してやるぜ的なヤツ増えたよなあ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 01:01:36.91 ID:m4YKelIS0
火神は今も動き回ってるしどう見ても立ち上がることが
できなくなるまで潰してない件
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 01:03:00.68 ID:VkaaoQtD0
>>882
その解釈で正しいと思う。
バスケって元々そんな完封するようなスポーツでもなくないか?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 01:05:24.45 ID:pnt/q4DN0
>>879
一時的なんじゃないか?
一回切りとか、いやそれだと何本も黛に打たせるの無駄だしな
まぁ整合性ないのは毎度のことよ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 01:05:56.46 ID:bdUzwxT80
>>882
そう思うだろ?246Q見返してみ
後半開始早々葉山が火神のマークについてるんだ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 01:11:10.33 ID:7ZNq9+SF0
>>889
ワンツーマンでガッチリつくんじゃなくて単に効率よく
波に乗りそうなところを効果的に叩き落とすって話じゃないのか
実際火神が波に乗りたいってところを落としたわけだし
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 01:12:42.28 ID:19vu8qBj0
赤司も火神もお互いマークにつく感じだったのにしょっぱなから伊月自ら赤司マークに行ってるな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 01:15:14.82 ID:bdUzwxT80
>>890
そんでその後フリーにしてりゃ世話ねえなw
あとマンツーマンな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 01:18:45.39 ID:eHYQ0NPm0
二度と立ち上がれないようにとかまだだ…まだ手緩めんよ…とか言ってたわりに様子見だの一時マーク離れたりしてんのはなんかそぐわんっつーか
あの口ぶりだとこのままとどめさすぞって感じだったのに適当に泳がして乗りそうになったら付くとかなーんか甘くね
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 01:19:51.06 ID:Go1AXXGT0
小柄の主役が決勝で劣勢の中
なんとか突破口を見出そうとスクリーンかけて体張るのって
DEARBOYSのパクリやないかw
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 01:44:42.44 ID:VfiBKEDV0
藤巻ってリアルに記憶障害だろ
ギャグ漫画以外でこんな前後の話で辻褄合わないとか見た事ねぇぞ
あ、これギャグ漫画だったっけw
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 01:50:03.34 ID:19vu8qBj0
同じ試合内であるばかりか直前の話なのになwww
藤巻がどんな風に漫画描いてるのか聞きたい
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 01:55:02.53 ID:JSoYoJmk0
>>891
今回の場合は黒子が黛につくからマーク戻ったんだろ
3Q開始時は誠凛ボールだから火神が赤司につかないのはまあまだ分かるけど
赤司はどのタイミングで潰しにいくつもりだったんだろうな
秀徳の時も似たような状況だったけどあの時は開始早々緑間についてたが
つか読み返したら準決面白すぎワロタ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 02:09:52.31 ID:loJLMXY90
何で黒子が黛マーク付くからって火神のとこスライドする必要があるんだ
赤司が攻撃の起点だから火神何とか一矢報いてくれ頼むて感じで託したのがハーフタイムの指示だろ
黒子が黛付くならあいた葉山に伊月が付けばいいだけじゃね
実際前半で火神vs赤司やってたとき伊月葉山についてたし
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 02:13:31.63 ID:JSoYoJmk0
書いといてあれだが最初から先に日向を潰した後で動く気だったんだろうか
実際日向が下がってから火神にわざわざ潰されにきたかとか言ってるし
誠凛が日向主体で攻める予定だったのを見越してたとかそういうやつか
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 02:41:55.25 ID:JSoYoJmk0
リロってなかった
>>898
黒子の考えに乗って黛にボール集めるのが目的だからじゃねえの?
赤司に伊月がついてるときは黛使用するみたいだし
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 03:15:23.86 ID:EM9ApVIV0
ボール集めたいなら黒子付けただけで十分じゃね
実際役立たずの黒子を出したのは俺のとこから攻めさすためかって言ってるし
黛に関ってたとこ以外のマッチアップ変える意味あるのかね
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 04:12:52.29 ID:Y9s9nVDz0
むしろ赤司には火付けといた方が黛に集まりやすい気がするよ

火神と伊月どっちが付いてる方が動きにくいかといったらそりゃ火神だろうし
火神が付いてる赤司より黛起点で回してけってよりなってくれそうじゃね
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 04:23:28.98 ID:m4YKelIS0
今週号のエース対決で火神を覚醒させておけば
赤司の作戦に矛盾が生じることなく点数調整ができたのに
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 04:32:17.22 ID:CaTe4Z2K0
まあ火神はここからだろ
勝つことだけ考えるって精神状態に移行したから
火神は余計なこと考えさせるとダメだ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 05:09:49.71 ID:ToQuGwzV0
まあいつも通り本格的に話が動くなら4Qからだろうな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 07:44:03.54 ID:B9nAlnR+0
赤司の動きは火神にずっと付いてると逆転できないって物語の都合だろうな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 08:02:45.03 ID:hAX3zApk0
ここまで来て
さすがに一切汗かかない赤司は体質に問題があるんじゃなかろうか…
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 08:03:44.05 ID:F+Kq4/T1P
汗をかかないことが第二の能力なんじゃね
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 08:10:46.15 ID:B9nAlnR+0
準決勝より決勝の方が余裕って現状はそろそろ打破して欲しい
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 08:14:00.05 ID:zJN/RI3Z0
>>908
そんな能力いらないw
まぁこれから汗かき始めてからが本気っつーことなんだろうが
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 08:51:50.38 ID:H/IkuXjf0
ミスデレ復活したから次はオバフロくるな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 09:24:36.84 ID:LjhQ0y9Z0
いやーアニメ楽しみだな
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 11:20:47.01 ID:BzcwhAPO0
ラノベ先輩が山王戦でいう松本のポジションになっちゃうのか
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 11:30:38.68 ID:1OWs9w6p0
要するに点を決めれば影が濃くなって点を決められれば影が薄くなるみたいね
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 11:33:42.69 ID:1OWs9w6p0
影の薄さは天性のものだから派手なプレーをしなければ元に戻るのね
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 11:35:01.57 ID:QQzuBuOP0
このインターセブトの構図、スラダンにあったなー。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 11:57:09.11 ID:CaTe4Z2K0
そりゃ同じような資料を参考にしてたら構図くらい被るだろうよ
全部スラダンのパクりと思う前に資料かぶりかなーとちらっとも思えなくなったら半分アンチ思考入りかけてると思う
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 12:03:09.05 ID:bdUzwxT80
そもそも構図や顔芸に関してはスラダンがもうNBAからパクってるからな…
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 12:12:05.41 ID:+/gtJNTJ0
>>917
散々セリフと展開パクっておきながらよくもまあそんなこと言えるな
信者もアンチと変わらんわ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 12:14:32.31 ID:uTJnnSxBP
いやーもういいよ・・・後楽しみなのカガミ赤司試合結果のみだわ・・・
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 12:18:48.65 ID:O5iu2f+D0
そりゃ同じバスケ漫画なんだから、

雑談の内容がかぶったり、赤点が多いとIHに出られなかったり、
試験勉強をチームメイトのみんなでやったり、宣戦布告で練習中にフリースローラインからダンクしたり、
試合後に更衣室でみんなで寝たり、3Pを外したときに「さわっていたのか?」と台詞と構図まで丸々いっしょだったり、
今まで試合に出なかった弱いやつを突然投入してスローダウンさせたり、
3Pシューターとワンオンワンして「ゴール下からのシュートしかないから止められる」とアドバイスされたり、

被るのは仕方ないよな!
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 12:27:05.32 ID:X5B+csNZ0
緑間クリスティー
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 12:32:26.49 ID:eyDlYqFk0
キャプテンが審判にケチ付けてテクニカル貰って4ファールでベンチ行きも追加で
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 12:42:32.24 ID:17+iAyPVP
火神が意味不明な弱体化してて黒子が勝手に自滅してるから

全然洛山ツエー絶望的って感じがしない

しかもここから誠凛逆転のためにさらなる弱体化するんだからまるで期待できん
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 13:04:44.03 ID:zqoxJBcYO
まあ試合前の謳い文句でも
キセキ校に無冠が三人!!よりも、キセキ級が二人!?
とかのが強そうだしな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 13:11:25.57 ID:QGljS+dG0
>>901
使えない黒子をおとりに作戦はこのスレでも予想出てたけど、
それで黛にボール集めて存在感を増やさせるみたいなのは出てなかったな
結構面白い
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 13:14:28.92 ID:DRLvwOzJO
>>921
藤巻はいたるところでスラダンのファンだって言ってるんだから仕方ないよ
本当にだめだったら編集が止めるし
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 13:15:30.01 ID:hAX3zApk0
普通に黛を引っ込めればいいんじゃね?
と思うけど
展開的に彼が下がることはないんだろうな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 13:20:13.28 ID:F+Kq4/T1P
審判買収してるから洛山の交代は許されないよ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 13:21:20.87 ID:NLwORGTg0
ミスディレ使えなくなった黛を出しっぱなしにしたら赤さん無能すぎるだろ、そりゃ引っ込めるだろ多分
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 13:23:08.89 ID:HO7I5Y170
ヤスが弱いなんて誰が言った!
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 14:20:00.02 ID:O5iu2f+D0
この程度でミスディレ効果が切れるなら、
バニシングやファントム使った時点で黒子の方が切れてるわな。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 14:22:57.73 ID:UCQyPI4l0
ソウルキャッチャーズ最高!
ワークソゴミガー打ち切りおめでとう
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 14:23:38.77 ID:PNrImX6v0
海常戦でも小堀の点数が入ってなかったりしたんだよね
今までの含めてこれ何が問題かって勝利する主人公校にだけ有利なご都合展開だからだな
今回の誠凛側にペナルティがなかった展開じゃなくペナルティが逆に多かった上で誠凛が勝つなら問題ない

今まで誠凛側の損となっているミスってあったかな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 14:26:37.18 ID:pnt/q4DN0
>>932
お前毎回ageんな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 14:29:55.67 ID:t6XsfPlX0
涙展開のいれどころ間違ったんじゃね
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 14:36:48.52 ID:1OWs9w6p0
>>933
またジャンプの腐女子化が進むのか…
もう週間少女ジャンプでいいよw
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 14:39:25.62 ID:uSmrQ8I50
黒子がゾーンに入るのは来週ぐらいですか?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 15:05:14.02 ID:1OWs9w6p0
>>933
これがソウルキャッチャーズ信者の品性なのですねw
これからそのつもりでソウルキャッチャーズを読むのでヨロシクw
ああワールドトリガー信者が可愛そう可愛そう
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 15:07:58.36 ID:2Oz7XO6i0
つまりこれは黛を目立たせて黒子を目立たないようにする頭脳プレーってわけか
目立たなければミスディレ復活するんだな

つまり一言で言うと糞展開ってことで問題ありませんね
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 15:30:31.62 ID:lYuBcyNo0
問題ねえな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 15:31:45.85 ID:NLwORGTg0
シュートしたらミスディレクションが使えなくなるんなら、黛のシュートスキルって完全に持ち腐れなんじゃね
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 15:51:23.16 ID:IPiUrO++0
目立たなきゃミスディレ
目立てばオーバーフロー
赤司なら微妙なさじ加減でどっちもできない状況に追い詰められるんだよな?
そのときはまさに絶望なんだが
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 17:07:25.92 ID:NR73kkWQ0
審判買収が必殺技とか最凶すぎる
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 17:18:23.65 ID:ohEC3T210
そういやこのスレでは使えなくなった選手を下げるのなんて普通
むしろミスディレなくなった黛下げないなら赤司無能って感じだけど
本編では役に立たなくなったとたん下げるなんて酷い!となるんだろうか
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 17:31:37.05 ID:YgephwkP0
再来週あたり、黛のあだ名が用済みになるのは
確定的に明らか。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 17:41:35.34 ID:01fxdIid0
黛は出オチキャラだから黒子に当て付けする以外出してる意味無いんだよな
黛の性格だし試合出る条件でミスディレ覚えるとか何か有ったんだろ
もっと使えると思ったけどやっぱ使えなかったわ的な感じと約束違うだろの内輪揉め展開かな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 17:42:07.51 ID:hAX3zApk0
アレかな
活躍し出したら、愛想よくなった無冠連中が

掌返しの展開か…
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 17:46:54.85 ID:DC29X9440
洛山の慢心や緩慢プレーが続く間に誠凛が差を詰める展開を考えているのかな?
だとしても無理ありすぎだろw
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 18:04:47.15 ID:AuM2+3Gq0
赤司に黒子がついたらミスディレ効かないし、すぐに消耗して動き回れなくなる
日向退場で洛山は実渕、赤司の3Pシューターが2人いる分、火神ゾーンでも点差は縮まらない
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 18:10:35.38 ID:B0q1jtDs0
内輪揉め用済み展開だと赤司の素質見抜く能力が微妙すぎるから
普通に交代か目だくりお前達が負けるわけないわーまだやれる方向を予想する
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 18:33:14.66 ID:m4YKelIS0
日向が抜けて影の薄さを取り戻してない黒子を投入しても点差を詰められるんだから
黒子が復活して火神がゾーンに入り日向が戻ってくれば余裕で逆転できるんじゃないの
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 18:39:05.72 ID:hAX3zApk0
面子的にはそれがいつもの誠凛なんだよな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 18:39:09.67 ID:ilCX2Cyz0
火神が赤司に止められるも
火神の後ろに黒子が居て
赤司が火神から弾いたボールを黒子が
イグナイトで火神にパスという
エンペラー破りがあるに100円
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 18:39:49.64 ID:9+ECnQVP0
黛は一旦は僕赤司に切り捨てられそうだけど
まだ俺赤司らと神がかり的な連携をして「これが洛山の真の力か」というベタ展開をやる役割が残ってる
我の強い部分が度々描かれるのは、それを捨てて泥にまみれるフラグ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 18:43:38.84 ID:nTVXj79k0
黛「ウチには点を取れる奴がいくらでもいる…。俺はチームの主役じゃなくていい」



黛「話の主役であれば」
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 18:54:41.87 ID:Q2BdkLwh0
>>956
一度は拒んだ主役じゃない自分を受け入れてたじゃん
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 19:00:31.65 ID:O5iu2f+D0
魚住ネタも通用せず、ひたすら擁護される糞スレになったか。

バカッターと同じレベルになったな。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 21:20:25.19 ID:2Oz7XO6i0
20年も前の漫画のネタを分かるのが当然みたいな態度でいるからスラムダンク厨はどこ行っても嫌われるんだよ
いい年したオッサンなんだからそれくらい気づけハゲ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 21:21:02.54 ID:hAX3zApk0
藤巻「酷い…」
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 21:25:07.40 ID:W4S4j9T/0
>>960
わろたwww
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 21:33:34.42 ID:Q2BdkLwh0
今吉の後ろ盾がなくなったけど監督の後ろ盾がまだあるし
青峰は相変わらずの傍若無人を見せないと白ける
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 22:11:23.29 ID:JSoYoJmk0
ところで次スレは?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 22:59:10.33 ID:JSoYoJmk0
誰もいかないならいってみるわ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 23:07:17.73 ID:JSoYoJmk0
はいはい規制規制
次頼んだ


黒子のバスケ ネタバレスレ 199Q

ここは黒子のバスケのネタバレスレです
バレ氏への感謝の心を忘れずに
本スレのバレ話題・バレ転載は禁止(本スレネタバレ解禁は公式発売日の0時)
次スレは>>950以降が宣言してから立てる、無理ならレス番指定等すること
>>970過ぎたら立つまで書き込みは自粛すること
アンチはアンチスレへ
アンチや荒らしは誘導レス以外スルーで
sage進行推奨

※本スレ(バレ禁止)
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 132点目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1391523914/

※前スレ
黒子のバスケ ネタバレスレ 198Q
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1391442589/
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 23:31:50.29 ID:FG76hkvK0
>>959
なんで藤巻のことをそんなに叩くんだよ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 23:43:24.79 ID:01fxdIid0
次スレ行ってくる
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 23:47:59.94 ID:01fxdIid0
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 23:59:11.00 ID:uwEAqFtm0
>>968
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:33:10.41 ID:FtMyAabG0
>>968

黒子の策って黛を感情的にさせることだったとか?
帝光編の幻の6人目誕生の時に感情を消したことで完成したってシーンがあったから
その反対で黛の感情を爆発させることで影の薄さを軽減してミスディレクションの効果が切れたとかそういうこと?
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:54:49.23 ID:S3gS/dF90
そもそも黛のミスディレって今発動してるのかどうかも怪しいよ
黒子は普通にマークしてるし
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:19:49.26 ID:KyV/+HTq0
後から出るであろう日向がもうリングしか見えなくなる方向でいいよ、もう
で火神はクソッ…もう腕が上がらねぇってやらせとけばいい 
ラストは赤司が黒子にまさかのパスミスで負けな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 02:22:24.15 ID:2B5hbnVS0
>>971
ミスディレってずっと姿消えてるわけじゃなくて
マークはできるけど気付いたら消えてるってかんじじゃなかったっけ
若松が黒子にマークしてたときそんなん言ってたし
それで今吉がだったら見ようとしなきゃいいっつってた
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 02:53:20.85 ID:NFhCpccP0
ミスディレ使い同士にはミスディレ効かんみたいなこと言ってたなかった?
黛のミスディレは黒子に効かんだろうから黒子が出て黛についたらいんじゃねって一年の案に
カントクがそれはそうだけど1on1の状況になったら黒子が負けるからダメつって却下してたような
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 03:13:43.82 ID:nyD7eWoO0
画バレ見たら、伊月も小金井も全然やる気満々で元気じゃねーか
誰だよ、絶望絶望言って誠凛ディスってた奴は
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 05:38:03.63 ID:fnGC94SB0
黒子が一人で感傷的になってただけだな
しかもコイツ泣きながら黛を利用しようと企んでたんだぜ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 05:43:55.21 ID:2B5hbnVS0
男の涙一つでみんなやる気になったんならもうけもんじゃん
しかも黛つぶす案も考えてたとか
策士だな
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 05:51:46.52 ID:ceg3Ea+tP
デスノライトの計画通り…な悪役顔をする黒子さんが見れる日も近いな!
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 05:58:35.04 ID:1UxOSGTR0
>>977
完全にヒロインですわw
これは最終回にウエディングドレス着用まったなし
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 06:03:03.08 ID:e0GiTC2k0
>>979
まさかと思うが黒子がヒロインってことか?
腐れマンコ気持ち悪いんだけど
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 06:07:23.71 ID:2B5hbnVS0
荒らしだろスルーしとけよ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 06:12:34.52 ID:gl6wzQzmO
腐ってだけで荒らし扱いはさすがに酷くないか。一番売上に貢献してるのに。
気に入らないならスルーするなりNGしろよ。それかアンチスレで好きなだけ愚痴れ。

最近このスレの空気異常だわ。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 06:18:38.55 ID:2B5hbnVS0
別にいいけど空気にそぐわないレスして痛いと思われるのは腐女子で
キャラの名前だしてたらそのキャラ厨かそのキャラアンチ厨が痛いと思われるんだぞ
わかりきってるからこういうスレではみんなおっさんを装って空気読んでるわけで…
それができないやつは荒らし扱いもしたくなるわ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 06:59:42.74 ID:pjs5gX8G0
黒子の体力無いというか、高校入学時すでに体力カンスト状態で常人以下の体力しかないって設定はマジでいらなかったな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 07:16:01.74 ID:FvfuAFXy0
>>984
その基本設定が足引っ張ってるよな
半分以上の読者はその設定忘れて成長した主人公の話って思ってそう
黒子もキセキに入るとか普通に思ってる人も結構居るし
ライブ感で設定も話もぶつ切りだから繋げようとすると混乱する
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 09:19:27.33 ID:ceg3Ea+tP
ともちげしてもいいんですよ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 10:29:04.37 ID:70LpWwFd0
ミスディレ無しでもスクリーンが上手いという
突然生まれた謎設定。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 10:47:29.31 ID:gWz11op50
>>285
マナー違反じゃないよ
ここはバレスレなんだからバレもせんとチャットで済ませる方がマナー違反
バレサイトがあるならテンプレに貼っておくべき
どうせ中国にサイトに規制なんてかけられないだろうし
外人の癖に日本人向けに描かれた漫画を日本人より先に手に入れる事がそもそもおこがましいんだから気を使う必要もない
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 13:30:05.08 ID:odbY0ebI0
自演臭が最大に燃焼しだしたのを感じる
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 13:33:08.20 ID:AtzOOGp90
>>985
むしろその設定があるから面白い話だったんだと思うんだよ
身体能力が全く最初から限界値でそれ以上伸びようがないトリックスター系主人公なんて少年誌では珍しい
今でもフルで出れなくて奇をてらった技のみだからその設定に矛盾してないし
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 13:40:18.31 ID:nyD7eWoO0
影薄がなくなっても、もともとの視線誘導や人の死角を読む技術が
劣化してる訳じゃないから、スクリーンが上手なのはそりゃそうだろうなという感じ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 15:08:53.62 ID:FvfuAFXy0
>>990
テクニックでカバーしてるんじゃなくて成長してるとも取れる描き方だし
成長してるって思って人が少なくない時点で台無しの設定
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 16:47:20.92 ID:FAz86HAu0
リコパパが突然変異って言ってたんだし
リコカウンターが測りきれなかったって後付けでもいいと思うんだけどな>体力限界値

あと黒子が引っ込むのは体力面じゃなくてミスディレ温存のためじゃなかったっけ?
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 17:29:44.06 ID:/bKjVE+w0
ミスディレ破りはあれだな。嗅覚を鍛える。
黒子だの黛だのが消えても、彼らの腋臭の匂いで場所をあてる。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 17:32:28.06 ID:e0GiTC2k0
>>994
誠凛は黒子の代わりに二号投入だな
あの鳴き声はそういう意味だったのか
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 17:47:00.58 ID:QzIG+9sE0
相手チームに放屁能力を持ってる奴が…
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 17:58:12.80 ID:70LpWwFd0
視覚・・・赤司(幻影ですっころばす)
聴覚・・・雷獣(ドリブル煩すぎて耳が痛い)
嗅覚・・・剛力(食いすぎて体臭が凄い)
触覚・・・夜叉(ついつい触ってファウルしちゃう)
味覚・・・新型()

洛山は五感を奪えるから関係ない。
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 18:13:25.58 ID:SRuUVTfg0
視覚が黛で触覚赤司
味覚(食べちゃうって意味で)レオ姉の方がしっくり来る
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 18:17:51.14 ID:gTumOcqF0
結局誠凛勝つと思う?
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 18:28:49.74 ID:auTtBnAg0
ワンチャン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。