【本スレ】HUNTER×HUNTER【休載中】 part1270

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
××××××××××××××××××
★バレ解禁は公式の本誌発売日0:00から。それ以前はバレスレで
★荒らしは放置 無視できないお前も中坊
★糞コテ出入り禁止
★アニメの話題はアニメスレへ
★アニメ厨の愉快犯荒らしが出没します。アニメの話題を出してきたらスルー、
アニメの話題以外でも釣り・自演荒らしが常套手段なので注意
★次スレは [>>950] が立てること
 立てられない場合は他のヤツに頼め
 次スレ立つ前のスレの消費禁止
××××××××××××××××××

前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTER【休載中】 part1269
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1390561823/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:08:21.63 ID:8YohmzVO0
無駄じゃない努力御苦労様
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:21:59.18 ID:ilpRhRt+0
【アニメ厨の愉快犯荒らしについての注意補足】

★愉快犯アニメ厨の定番パターン
アニメで荒らす→アニメ以外(キャラ厨同士の喧嘩を自演・冨樫や原作叩く・他漫画家叩く・
同人の話・唐突な腐の話や腐叩き、等々)で荒らす→釣り→以下ループ(順不同)

★アニメ厨への批判を分散させるためか、特に最近はキャラ厨を装ったレスや釣りレスが多く
コピペ・工作臭いわざとらしさが特徴なので上手く避けて巻き込まれないように


59 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2013/05/13(月) 20:44:30.30 ID:PRzLVFfm0
キャラ厨同志の荒らしっつーかただの愉快犯だろ。似たような文コピぺしてるだけだし

60 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2013/05/13(月) 21:11:18.80 ID:IwLrb/3J0
それはもう前から言われてたし見てれば一目瞭然だな
アニメ荒らしが酷くなった頃からだ、アニメの話が途切れると
釣り臭いレスやコピペ感丸出しのわざとらしいキャラ厨の喧嘩みたいなレスが湧くようになったのは
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:31:45.27 ID:xquYBqpvO
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:57:22.91 ID:uUQjiMgh0
■荒らしの生態についてのテンプレまとめ 

【粘着成り済まし荒らし(被害を拡大させ騒ぎを起こす)について】


★このスレには【煽りと注意と風紀委員と敵妄想と粘着】が生き甲斐の【自治議論厨】がいます。

 各地で、わかり易い単純な荒らしや、何でもないレス等に過剰に反応し、敵の姿を勝手に妄想して粘着したり、
 無闇な荒らし認定をしたり、上から目線の高圧的な態度で煽る注意、長文粘着議論など、被害を拡大させ騒ぎを起こしています。

 学級委員長、いいんちょ、シャドー、番長、ブシドラ、アンタッチャブルな人など様々なあだ名をつけられてます。
 口癖は愉快犯、荒らし、根拠、ソース、いつもの人。
 趣味は自分の活動に都合の良いテンプレ作成&改変。新楽スレ新避難所(自称)管理人。

 アニメスレや週漫スレ、クラピカイルミゴンなどのキャラスレ、クラピカ男女エロスレ、キルアアンチスレでも暴れてます。


★注意に意義を持たせるための自作自演疑惑あり。 都合の悪い相手(当テンプレなど)をキチガイ荒らし扱い、デマ工作行為なども。

☆新参・出戻り向け・・・当テンプレを偽テンプレ扱いしたがる人物がいたら十中八九該当者の粘着なりすまし委員長本人

※この自治議論厨まとめは他の荒らしを擁護するものではありません。


↓ソース
女クラピカをオカズにして語りまくれ!(26)  (>>402>>480>>340-344>>274
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1362926433/
【HUNTER×HUNTER】クラピカ萌えスレ23  (>>297-340>>122-125>>212-217>>23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1361791712/
HUNTER×HUNTER総合キャラアンチスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1368094478/ (http://www.logsoku.com/r/cchara/1368094478/
【HUNTER×HUNTER】キルア=ゾルディックアンチスレ4 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1360140032/
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:58:32.51 ID:uUQjiMgh0
↓ソース2
【HUNTER×HUNTER】イルミ萌えスレ6【\ピンポーン/】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1347325168/
【HUNTER×HUNTER】ゴン=フリークスを語るスレ part8 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1340278276/

週漫本スレ1259 ID:Y6A0Dksm0 など http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1377770049/44
週漫本スレ1258 ID:Y3KjNDIl0 など http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1376038949/697
アニメ本スレ161 ID:KC+Z5uE80 など http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1377833686/5
アニメ本スレ160 ID:E1d0Ncdz0 など http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1376318259/480 他過去ログ


【粘着成り済まし荒らし(被害を拡大させ騒ぎを起こす)についての注意補足】2

432 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 06:22:25.10 ID:n/3UItGz0
よくまとまってるけど、逆ギレ返し・なだめようとしてくれた人にまでも揚げ足を取る・正しいのは自分だけ、という特徴も見逃せないよ。
関わった人ならわかる

9 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/10/15(火) 18:25:54.49 ID:tIFVkl260
指摘や>>3のまとめなんかの、自分の正体がバレるような都合の悪い相手を
いつもキチガイ荒らし扱い、キャラ腐扱い、キモいコピペ扱いなどして工作して誤魔化そうとしてる
まあ今更デマ工作して自分擁護してもどこでもバレバレなんだが
詳しい流れは週漫本スレpart1259などで確認してくれ

979 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2013/10/20(日) 22:38:16.28 ID:rNjanW0V0
テンプレ改正議論→モラル議論→自治厨議論
まぁ、荒らしの古い手法ですよね

983 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2013/10/20(日) 22:46:12.74 ID:3cxeOztq0
・旧避難所って言葉を使う←この人以外使ってない
・新避難所がどうたらこうたら言う
・長文、ID真っ赤、過去スレの引用リンク

いつもはスルーでおkだけどスレ立て時にスレ民撹乱させたりしたらば管理人とわざと対立させようとしたりするから面倒



※この自治議論厨まとめは他の荒らしを擁護するものではありません。他のテンプレ自体や注意書き自体を否定するものではありません。※

☆新参・出戻り向け・・・当テンプレを偽テンプレ扱いしたがる人物がいたら十中八九該当者の粘着なりすまし委員長本人
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 22:00:44.52 ID:bjU1ETRU0
>>1
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 22:09:08.86 ID:LUhhmDtd0
ふんてるふんてる
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 22:29:14.17 ID:nARq7crHO
蟻編読んだ
王の成長がコムギとパームにしか知られずに、王が死んでいくのがもの悲しい。
蟻討伐チームに伝えてあげたい
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 22:35:18.60 ID:n5c51FCA0
>>1
>>1>>3のみテンプレなので注意

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1368177542/704+708+709+714-720+724
(正規テンプレ決定時part1252)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1383658966/126+128+129+138
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1383886949/26+37+39+42
(意味不明コピペをテンプレ詐称を始めたpart1262、1263)
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 23:55:23.91 ID:Le3ihLYM0
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 23:56:23.65 ID:CTmN77EsO
>>10>>5-6の荒らし

>>1
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 23:57:52.40 ID:ilpRhRt+0
>>12
コピペ荒らし乙
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 23:58:33.27 ID:Le3ihLYM0
うる星の高橋留美子に、YAWARA!の浦沢直樹
コナンの青山剛昌、押井守に庵野秀明までいたのに!
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 00:00:04.03 ID:gdS0x+9e0
いいんちょコピペ荒らしも恒例やな
>>1
今年の夏までには再開オナシャス
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 00:00:50.20 ID:52loMTxh0
そりゃ全員関わりあるからな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 00:30:07.59 ID:4Quv1XZC0
再開は忘れた頃にやってくる

浦沢直樹つーとモンスターと20世紀少年が浮かぶわ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 00:55:28.91 ID:B+uv9KWkO
藤堂ちゃん派vsジョディ派にわかれるよな
俺は藤堂ちゃん派
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 02:27:05.45 ID:Ci1Zd/LT0
永井さんの葬儀に冨樫の名前がなかったんだが…
冨樫って生きてるのか?
放送中の自分のアニメの声優がなくなったのに名前出さない漫画家って始めてだろ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 02:50:28.31 ID:eK7ZSm0P0
出版社は編集者レベルで朝鮮系 だから日本人は作家にすらなれない

反論、異論は認めない、というのも現在の文壇のほとんどが 
         朝鮮左翼系だから 
      自虐史観を新聞、テレビと共に
      誰が植えつけてきたか考えよう

気づけよ 日本人!!




もはやすべての文学賞受賞者は 朝鮮人認定式 と成り果てましたな
戦後、出版社が朝鮮人にのっとられてどこの賞も日本人が受賞できなくなった
だから文壇は左翼と反日の巣窟  おまいら、本なんて絶対買うなよ、朝鮮人に貢ぐだけだ

おまいら黙過の代償以下 自虐史観にのっとられた受賞作みてもなにも思わないか?
朝鮮人は一度利権を確保するとレイシストだから日本人には絶対手渡さないぜ

出版社は編集者レベルで朝鮮系 だから日本人は作家にすらなれない
反論、異論は認めない、というのも現在の文壇のほとんどが  朝鮮左翼系だから 
自虐史観を新聞、テレビと共に誰が植えつけてきたか考えよう
気づけよ 日本人!!
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 02:57:12.69 ID:GZTFpZTv0
>>11
POTだかPNP だか知らんが常識もないんだな。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 03:03:24.27 ID:4DkqCYTX0
ここに載ってないとこにあるよ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 03:06:12.02 ID:jbcfPxGq0
まぁタ行は全部載ってるんですけどね
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 05:21:26.14 ID:ERspWqFz0
>>10
16 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2014/01/12(日) 13:55:44.53 ID:nBG25sb80 [2/3]
>>8-9
それは自分に都合のいい意見だけ抽出しすぎ
>>1-5まで賛成な意見やこういう意見も色々とあるし、書かれてることは間違ってないし

逆に言うと>>10みたいに、アニメスレへって一文追加した頃の前の>>1以外要らんって人もいる



301 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2014/01/08(水) 03:08:01.27 ID:CthBL1nx0
誰が同意すればテンプレに追加できるの?

貼った人は同意するだろうし、俺も同意してるんだが。(間違った事書いてないし)
住民じゃない扱いになるのかな。
(こういうと自演荒らし扱いされそう)


303 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2014/01/08(水) 03:24:53.17 ID:CthBL1nx0
荒らし扱いされるより酷いな

テンプレなんて自然発生的にできるもんなんだから、偽だの何だのって気にする必要無いんじゃね。
変な事さえ書かれて無ければ。


944 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2014/01/11(土) 23:38:43.83 ID:ToX80qHI0
>>942-943
正規テンプレの基準が謎なんだが
厳密にいう正規テンプレって>>1ってか昔からの>>931だけじゃね?

>>2だって>>1の追加文だって一部の人がスレ終わりで勝手に決めていれただけで
反対意見も普通にあったし
>>18-20も賛成意見沢山あったし

正規も非正規もなく別にどのテンプレも内容間違ってないから貼ってあっていいと思うわ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 05:23:21.67 ID:ERspWqFz0
>>10
32 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2014/01/12(日) 15:46:46.07 ID:nBG25sb80 [3/3]
>>26 ID:fJ7z1Mkp0
捏造と妄想しすぎ…
>>1-5まで間違ってないから全部貼ってあっていいってだけじゃん…困って否定したがるのはその該当の荒らしだけだ



> 偽テンプレ偽テンプレ繰り返し100回言って
> 自分に都合の良いレスだけ切り取って抽出して貼って捏造すれば
> テンプレまとめにされてソースのURLまで張られた自分の暴れた書き込みが
> 無効になると信じてる自治厨荒らしが本当に疲れるな

> 過去スレURLみれば後からきても全部わかるのに
> よく委員長まとめは捏造だーなどと捏造できると驚く



> スルーでええよ
> テンプレが貼ってあって困るのは該当の荒らしだけで
> 他の奴らはあってもなくてもどうでもいいしな



> >>194こうやって「荒らしが叩かれるといいんちょって言う」とか捏造して別の荒らしの味方のように工作するのが本気で信じられん
> そしてソースが張られると自分がキャラスレアニスレでも暴れてるだけなことを棚にあげてキャラアニ工作するしな
> 普通の荒らしもいいんちょ荒らしもどっちも迷惑でうっとうしい



> お前本当にああいえばこういう工作だな

> 指摘される「ソース出せ」→ソース出る「キャラヲタアニヲタきもい!(レッテル貼り)」
> →まずお前がキャラスレアニスレで暴れたのが原因じゃね「ソースが意味不明で(とぼける)モノホンは怖い(キチガイ扱い)」

> 荒らしは全部イラネでいいじゃんそんな執着して自分の分だけ否定せんでも
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 05:27:50.03 ID:ERspWqFz0
>>11
冨樫無しってマジ?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 05:34:46.99 ID:9uLWPxQL0
つかジャンプ作家自体いなくね
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 08:22:17.19 ID:dLrkd2Fs0
>>24>>25
>変な事さえ書かれて無ければ >内容間違ってないから貼ってあっていいと思うわ

・正規テンプレ決定時→テンプレ化反対派も内容自体は正しいと認める
(反対理由はテンプレにしても荒らしには無駄だろう云々)

・委員長コピペがテンプレ詐称→何人もの住民から「内容自体」が完全に意味不明
アンタッチャブル扱いで誰も内容を認めずスルー物件入り

・尚コピペが叩かれ続け相手にされなくなってから
コピペ支持レスが不自然に立て続けに出現し出すという現象 お察しです、以上
そして意味不明という問題以前に、無関係なアニメスレキャラスレは完全にスレチです、以上
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 08:25:46.70 ID:cB4u2rkF0
カイトの能力で魂を遷す能力説あったとか馬鹿じゃねーの
前世の記憶持ってるやつらあれだけいたんだからカイトも同様ってだけなのに
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 08:32:00.11 ID:dLrkd2Fs0
クレイジーピエロと蟻の転生の仕組みの詳細がそれぞれもっとわからない限り
何とも断定しかねる
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 08:32:46.99 ID:cVo8udoT0
今まで何とも話題に出さなかったしファンでもないくせに亡くなったら急に永井さん永井さん媚やがってうるせーんだよ
しかも善意の押し付けかよ
大御所声優だから葬儀葬儀騒いでるけどこれが無名声優だったら興味ねーからなんも言わねーんだろ? アニヲタはどこにでも沸く上に本当に気持ち悪いな
そもそもここで原作(漫画版ハンタ)の話するのにその人関係ねーしせめてアニメスレ行けよ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 08:53:39.33 ID:cGPshMv50
アニヲタは1も読めない池沼はっきりわかんだね
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 09:47:29.10 ID:iDkmnloe0
黒子のバスケみたいな80、90年代前半風の漫画が好きならハンタもそういう戦闘ドクトリンにすればいいのに
例えばキルアを強敵にボコボコに負けさせて後でリベンジさせれば黒子のバスケのVS青峰みたいになるわけで
しかしVS青峰戦の負けっぷりはスカッとしたねw
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 09:59:15.66 ID:iDkmnloe0
火神や黄瀬みたいな主人公と仲がいい天才キャラはボコられてこそ華
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 10:10:25.27 ID:cOS7rMI+O
アニメ厨死ねボケが。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 11:08:26.08 ID:DPqQKu5t0
波平に限った事じゃないが人間が一匹死んだだけで騒ぎすぎなんだよなあ
暫くしたら忘れてぎゃははきゃはは生活するくせに
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 11:21:42.75 ID:HDjR1QTf0
アニメ見たらピトーたんが可愛すぎて抜いた
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 11:39:44.21 ID:iDkmnloe0
ピトーたん復活しねえかなあ
護衛ならそれくらいのウルトラCはこなしそうなものだが…
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 11:50:04.65 ID:2XoTXI20O
連載来たな

よっ!待ってました!

休載期間ずいぶん長かったなぁ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 11:51:35.96 ID:PsXhS7pl0
またガセが飛び交い始めたか
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 13:35:00.45 ID:oS4aLGQU0
冨樫が夢に出てきた
中肉中背でメガネでクセ毛で短めの髪
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 13:37:35.17 ID:6hVJ4q0m0
冨樫は永井さんの通夜に名前出さなかったのか
非常識というかビジネスライクというか
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 13:51:16.04 ID:62UYsKXK0
自分のアニメに出てた人に芳名も出さないって
冨樫の血は何色だ
せめて追悼の意表すために連載を再開しろ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 13:53:56.44 ID:XABvueU50
なんで同人誌のスタッフに追悼文出さなきゃいけねえんだよ
波平が死んだのは原作レイプの呪いだろ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 13:56:52.69 ID:XMvVvwZp0
いそうでいない漫画家
冨樫(ネテロ)
鳥山(カリン様)
ジョージ(猫田銀八)
松本零士(ヤマト諸々)
水木しげる(子泣きじじい)
ゆでたまご(拉麺男のナレ)
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 13:59:32.61 ID:62UYsKXK0
>>44
おまえクズだな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 14:06:56.72 ID:cVo8udoT0
>>44
こういうのはちょっとな…
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 14:09:31.79 ID:peU8fPKg0
センリツの闇のソナタってワンピで言うサンジのオールブルーだよね(´・ω・`)
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 14:09:42.46 ID:cGPshMv50
はいはい自演自演
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 14:28:24.34 ID:4DkqCYTX0
>>29
体食べられた描写がないし
ジンが能力のことで生きてるならそういうことだって意味深なこと言うからなあ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 14:48:25.71 ID:ieMcuFN/0
ピトーは王に脳を勧めてたから、カイトの脳を摘出して女王に献上しててもおかしくないな
カイトのピンチに出る能力が、リスキーダイスのような運の操作だとすると辻褄が合うし
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 14:50:17.29 ID:+rwRQuncO
もう富樫がネームだけ描いて後はアシが仕上げるって感じじゃダメなの?
それともアシいないのかな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 14:54:11.28 ID:4DkqCYTX0
いい加減、冨樫が何やってるのか本気で気になる
そこらへんの情報って全く出てこないよね
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 14:58:07.06 ID:EDn4VR2N0
葬式に名前ぐらい出せよ……クズが
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 15:00:13.77 ID:dO0Lp79u0
どうでもいいわ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 15:25:39.71 ID:xzXV/EuP0
なんかずっと武士が居るな
別に出なくてもいいだろ葬式
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 15:26:59.65 ID:62UYsKXK0
永井さんと言えばネテロと波平
っていう風潮だったぞTwitterでは
だから何かしらコメント出すだろと思ったが
まさか何もなしとはな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 15:29:22.19 ID:cGPshMv50
>>57
くっさ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 15:39:09.12 ID:E1ZZV/XF0
冨樫はFF14で忙しいから
葬式行ってる暇なんかないんだな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 15:40:54.98 ID:mMHlcblx0
ネテロと波兵しか浮かんでこない奴ってたぶん今回のことで初めて知った人だろうな
まぁそのぐらいの知名度ってことだ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 15:49:06.31 ID:Ci1Zd/LT0
冨樫を擁護するために故人を馬鹿にするのは引くわ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 15:49:29.90 ID:xzXV/EuP0
Twitterwwww
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 15:50:02.70 ID:l+3udckD0
ネテロとフラナガンが最初に浮かんだ名前の俺は44歳
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 15:55:35.13 ID:uRm9XfGA0
>>60
声優なんてそんなもん
twitterなんて尚更
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 16:00:02.81 ID:MTLBniwE0
いちいち声優の名前なんて知らんわ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 16:11:17.86 ID:XJ21G9my0
今ハンタって部数6500万部だっけ
これでも相当な数だけどもっとコンスタントに連載してたら今以上に人気あったんだろうな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 16:14:22.73 ID:6uZ4TKep0
ハンタースレまで来て
永井追悼の話しかしないヤツの方が引くわ
叩きたいだけなんだろうが
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 16:15:03.31 ID:0JbuLMOOi
>>66
逆に巻数少ないから揃えやすいってのもあるかもしれん
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 16:21:33.07 ID:Hysqwq860
>>53
ネーム練ってるんだよ
へたっぴで言ってたでしょ作っては壊してるって
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 16:21:33.48 ID:cGPshMv50
>>68
バクマンであったな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 16:26:51.76 ID:62UYsKXK0
>>66
コンスタントに連載してたら
ナルト並みの人気も夢じゃないってのに冨樫ときたら
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 16:28:12.11 ID:6fnAxEst0
今の人気でも十分凄いしな
まぁ冨樫にそんな名誉欲はないんだろう
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 16:31:48.17 ID:Hysqwq860
仮定の際に条件変更の副次的変化を考慮しないのは無意味だろ
話作りの時間が減ればクオリティが下がる
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 16:33:03.10 ID:62UYsKXK0
冨樫休載無し+話のクオリティは下がらない
という前提で語ったら
ナルトクラスの人気は堅いよ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 16:33:48.35 ID:7p6omr7n0
でもジャンプでこれだけサボって打ち切られないって後にも先にも冨樫だけって考えると凄いよな
そんなくだらない記録伸ばしてないでさっさと書けやって思うけど
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 16:37:59.23 ID:62UYsKXK0
>>73
冨樫の休載と話の面白さの間に相関関係があるのか
証拠が無いからどうともいいようが無いな

そもそも、冨樫は休んでる間に自分の漫画のこととかちっとも考えてないだろ
32巻の無修正がいい例。おまけ漫画も下書き状態の簡素なものだったし。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 16:41:12.84 ID:Hysqwq860
連載期間中の休載はないんだから
漫画が載っている時だけ描いてるのはありえんでしょ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 16:43:15.61 ID:FFyxEayo0
なんでもいいからハンターは完結させてくれ
後は存分にニート生活でもしてください
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 17:12:19.90 ID:+vcvmsEa0
なんかもう完結する自信がなくなってきた
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 17:26:22.49 ID:Hysqwq860
俺は、続きは気になるけど終わりはどうでもいいな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 18:03:35.58 ID:62UYsKXK0
まぁ完結しても
ここにいる人たちの期待には添えないと思うな
クラピカVS旅団、クロロVSヒソカ、ゴンの母親、
ゾルディック家の残りメンバー、レオリオの戦闘シーン
暗黒大陸の全容
とかはたぶん有耶無耶で完結すると思う
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 18:08:18.22 ID:u8eLZdLQ0
■供花に名前を連ねた声優・著名人・芸能人(抜粋)
 麻生美代子、池田秀一、石塚運昇、江原正士、池田昌子、緒方賢一、大川透、井上和彦、大木民夫、小野大輔、太田真一郎、小野坂昌也、小原乃梨子、
大谷育江、折笠富美子、大塚明夫、かかずゆみ、神谷明、川村万梨阿、神谷浩史、銀河万丈、桑島法子、川浪葉子、草尾毅、加藤みどり、
楠大典、玄田哲章、國府田マリ子、小山茉美、小清水亜美、小山力也、小林清志、阪脩、ささきいさお、塩屋浩三、島田敏、大山のぶ代、
佐々木優子、諏訪部順一、関俊彦、坂本千夏、関智一、高木渉、高山みなみ、茶風林、津村まこと、戸田恵子、TARAKO、鶴ひろみ、富田耕生、
田中真弓、辻村真人、冨永みーな、千葉繁、立木文彦、野田順子、中井和哉、納谷六朗、中尾隆聖、難波圭一、野沢雅子、長沢美樹、羽佐間道夫、朴ろ美、福山潤、平川大輔、
堀江美都子、林原めぐみ、久川綾、平野綾、古川登志夫、日高のり子、古谷徹、潘恵子、潘めぐみ、檜山修之、増岡弘、松野太紀、三ツ矢雄二、
増山江威子、緑川光、水樹奈々、森田成一、三木眞一郎、水田わさび、山口勝平、山口奈々、山崎和佳奈、山寺宏一、田中理恵、屋良有作、吉野裕行、若本規夫

 青山剛昌、浦沢直樹、庵野秀明、押井守、鈴木敏夫、太田光代、高橋留美子、富野由悠季、高畑勲、細田守、宮崎駿、ゆうきまさみ、若林和弘

 太田光、国生さゆり、小山明子、影山ヒロノブ、鈴木裕樹、荒木宏文、竹下景子、
土田晃之、田中裕二、堂本剛、夏木マリ、ビートたけし、観月ありさ、水木一郎、三浦力
http://newslounge.net/archives/114034
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 18:10:45.66 ID:3/iP3nIm0
鳥山明やっちまったな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 18:20:31.23 ID:Ci1Zd/LT0
鳥山と永井さんはそんなに深くないだろ
冨樫と永井さんのほうが深い関係だよ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 18:22:42.06 ID:3/iP3nIm0
冨樫を叩くために
故人をエサに使うのは正直引くわ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 18:22:45.50 ID:Hysqwq860
まとめブログの自演臭いのはスルーしろよ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 18:35:01.60 ID:Ci1Zd/LT0
>>85
鳥山を何にも関係ないスレで叩いてるお前が最低だよ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 18:44:49.87 ID:cVo8udoT0
>>87
それも全くだけど>>85の言う「冨樫を叩くために故人(およびその死)を利用してる奴」は丸切りお前のことだろーが
同レベルだアホ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 18:53:29.47 ID:2oKRHNbi0
>>84
ネテロの期間なんてカリン様に比べたらカスみたいなもんだろ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 18:54:31.76 ID:Ci1Zd/LT0
>>88
叩くもなにも放送中のアニメの声優が亡くなったのに葬式で名前出さない冨樫はどうなんだってことだよ
これが叩いてるように見えるならお前は信者だぞ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 18:55:55.40 ID:Ci1Zd/LT0
>>89
カリンなんてちょい役じゃねえか
永井さん死んでツイッターでカリンなんて言ってるやついなかったぞ
世間は波平とネテロなんだよ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 18:56:03.92 ID:3/iP3nIm0
>>90のバカの書き込み内容全てが一つのことだけ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 18:57:48.55 ID:hc+UBl8A0
まぁ冨樫が無礼って叩くためというより
むしろ冨樫にとって今のアニメへの思い入れが薄っぺらいとか
そういうこと言いたくてやってんだけどなこいつら

アニスレと照らし合わせるとわかるけど
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 18:58:15.49 ID:3/iP3nIm0
そんなことより
ゴレイヌの能力考察しようぜ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 18:59:26.05 ID:KoZNpqTr0
Ci1Zd/LT0君にとって世界はツイッターが全てなんだなぁとしみじみ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 19:02:15.09 ID:ieMcuFN/0
ゴレイヌは念獣
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 19:03:24.74 ID:kcCtYK830
永井一郎 カリン様 約 56,500 件
永井一郎 ネテロ  約 106,000 件
永井一郎 波平   約 1,290,000 件

世間じゃどうみても両方ともチョイ役です。本当に(ry
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 19:03:48.34 ID:AGmcmAJ40
カイトの3番はあたりなの?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 19:06:45.21 ID:FHRU1TOg0
テレビのニュースじゃ誰もネテロなんて言ってなかったなぁ
ガンダムのナレーションにはちょっと触れてたけど
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 19:07:51.74 ID:AGmcmAJ40
あの猫のてステッキ弱そうにしか見えないんだが
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 19:08:50.35 ID:FFyxEayo0
>>91
世間でいうなら波平のみだろ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 19:13:48.56 ID:oS4aLGQU0
俺ヒソカと同じプレイボーイだから、
有名人の名前出してくれれば採点するよ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 19:14:38.38 ID:71OeXNyH0
永井って波平でいっぱいのせいか歴のわりに意外と準レギュラー少ないよね
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 19:19:18.05 ID:AGmcmAJ40
そもそも老人でレギュラーキャラがほとんどない
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 19:26:04.59 ID:COJ686Iw0
はい拡散〜ご苦労様〜

「アメリカの除染の専門家が明らかにする本当の汚染状況」
ttp://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/b303336f0039ab87dd09739feb58a9ea
「日本政府は自らのプライドを守るかわりに、国民の命を危険にさらす途を選んだ」
「福島県白河市、通常の1000倍の放射線濃度」
「福島市内、公表されている放射線量より実際には50%も高い」
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 19:27:28.24 ID:UAnmJnGV0
薔薇こわいお
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 20:01:03.16 ID:xzXV/EuP0
すごい上手いベテラン声優って以外と貰ってる役が少ないんだよな
ヘルシングのウォルターとかガンダムのハマーンとかWikipedia見てみると実力の割に経歴が薄い
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 20:14:44.55 ID:6hVJ4q0m0
ツイッターだと訃報に関する話題で波平に次いで多かったんだから
冨樫はなにかしら反応すべきだった
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 20:15:59.21 ID:AGmcmAJ40
漫画は若い人のためのものだからな
老人はサブキャラが基本だよ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 20:22:00.52 ID:Ci1Zd/LT0
668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/03(月) 19:59:54.72 ID:Z+MKYuke0
ハンターハンターの声優がだれもコメントしてないな
別録りじゃなかったとしたら酷いな

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/02/03(月) 20:17:08.15 ID:VGpTDzrE0
>>668
ハンターハンターが酷使して死なせたと言われてるからな


どうすんだよこれ…
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 20:22:18.31 ID:x8kgG2uZ0
連載再開後はゴン修行編
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 20:24:18.60 ID:AGmcmAJ40
修行はもうgiでお腹いっぱいだわw
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 20:26:46.18 ID:gSb8EPEY0
新聞3種類とってるけど、ネテロの声役の紹介は無かったぜ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 20:30:11.38 ID:G9g/AR850
「アニヲタ」って蔑称だよな
頭おかしいからしょうがないけど
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 20:30:44.52 ID:s8J16vGx0
あれだけネテロが波平()とか暴言振りまいてた連中が今更だよなぁと
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 20:34:21.00 ID:6hVJ4q0m0
ネテロってかなり重要なキャラだし
放送中に亡くなったんだぞ
常識的に考えて冨樫はなにかしろと思ったけど
震災があっても結局平常運転だな
死んだ人達の中にはハンターを楽しみに待ってた人もいただろうに
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 20:36:02.61 ID:dctoiWOI0
勢いベスト10
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2954
聲の形ネタバレスレッド Part.6
黒子のバスケ ネタバレスレ 197Q
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1620
【松井優征】 暗殺教室 【52時間目】
BLEACH★1304
【椎橋寛】ILLEGAL RARE 1
【(ю:】ニセコイ総合スレpart112【アンチ・バレ】
【大高忍】マギ 第96夜【サンデー】
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話76
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 20:37:04.10 ID:AGmcmAJ40
連載してないんだから
勢いはなくて仕方ないさw
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 20:39:23.41 ID:EZyN6ZYH0
しつこいなぁ
そんなに律儀な作者好きなら
鰤だけ読んでろよ
アイツはツイッターで書いてたぞ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 20:40:04.98 ID:AGmcmAJ40
荒らすことが目的だからスルー安定ww
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 21:39:13.98 ID:cOS7rMI+O
アニメ厨はスルーに限るな。
ネテロの声とか心底どーでもいい
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 21:43:06.18 ID:6hVJ4q0m0
>>121
主題はネテロの声じゃなく
冨樫の動向なんだが
国語が苦手なカンザイさん
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 21:43:32.01 ID:MwreQFqu0
連載再開祭りはまだですか?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 21:44:56.38 ID:AGmcmAJ40
連載したら勢いすごいことになってるわw
閑古鳥な時点でお察し
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 21:58:41.38 ID:i1dbm47H0
いつになったら再開するのか…読切掲載除いたら過去最長とか…
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 22:01:15.79 ID:+vcvmsEa0
新連載が4つも来るし当分無理だろ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 22:09:11.14 ID:RWZJ82K50
連載やりたいっつってもWJでやれるのかな
いつでも好きな時に新人の漫画を潰せるだけのポテンシャルはまだある?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 22:11:30.83 ID:5X0/Twj70
潰すも何も常備してる捨て駒枠をちょいと空けるだけだろ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 22:17:47.40 ID:Hysqwq860
下位漫画だと休まず描いて年間コミック6冊出しても合算で100万いかんからな
多分、黄金期なら切られてるだろうけどな
そもそも作者が描きたからといって載せられるものじゃないから
雑誌に載るのは編集側の意向だぜ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 23:33:18.28 ID:62UYsKXK0
>>125
冨樫「読み切りがあるんだしまだ休める」
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 23:38:45.15 ID:XABvueU50
冨樫が休載期間なんて気にしてるわけないだろ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 23:52:05.77 ID:/gRhEl2U0
真面目な話、書いたらウルジャン掲載でダメなんかね?
すれば、バイブだろうが明らかに性器な描写とか書き放題じゃん
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 00:01:38.25 ID:vXJUnFX60
そんなもん描きたいのか?冨樫は
ちょっとしたエログロぐらいだろ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 00:01:47.92 ID:LJ8MobcI0
蟻編初期に編集にウルジャン移籍持ちかけられたのに断って週刊少年ジャンプに固執したくせに休載しまくってんだよ冨樫は
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 00:10:37.85 ID:FmHQ+lsP0
だってウルジャンじゃ描かされる可能性あるじゃん
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 00:14:15.79 ID:3CeW4LsE0
少年誌じゃないと売り上げ減るでしょ
少年誌のより面白い青年漫画読むと度々
掲載雑誌って重要だと思うわ
進撃もあくまで少年誌だから受けた
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 05:38:17.26 ID:rc6GnOrD0
1年丸々休んだことってないんだっけ?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 05:59:36.66 ID:LRGIxwTp0
最近、学校で念能力発動してる
神の共犯者
相手の攻撃は食らうから本当に脆い能力
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 06:45:58.22 ID:XbIk2gYw0
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 07:11:42.01 ID:pZWxCmeP0
【画像】鳥山明っぽく『HUNTER×HUNTER』を描いた結果wwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391438807/
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 07:14:58.10 ID:LRGIxwTp0
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 11:08:44.18 ID:dhQ0m4Jd0
そういや愛汁の人達にインタビュー受けてたってな冨樫
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 11:09:18.72 ID:dhQ0m4Jd0
たっけなだスマン
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 14:43:25.76 ID:LJ8MobcI0
>>139
冨樫って仕事してないくせに面の皮厚すぎだろ
麻雀大会やったり
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 15:04:42.76 ID:IudrT8NQ0
いやこれ
同人会じゃなくて
過去のサイン会の見せ合い大会なだけだから
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 15:09:10.65 ID:/FM7gnjP0
ゴンの両肩に乗っかってる変なの二匹は
ゴンにくっ付く新しいマスコットキャラか何かか?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 15:32:18.38 ID:ixBqPu/40
なぜかユキメノコがいる
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 15:37:05.32 ID:0p2CIwCz0
善と悪の象徴じゃね?
危ういっていう
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 15:46:49.82 ID:yBfiQA170
漫画が載らない=仕事をしていないってのは
創作期間仕事に含んでいないから、論理性が欠落しているんだけど
もしかしたら>>144は関係者の方でネームにも手を付けていない事を知っているのかな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 15:54:12.73 ID:MJ+rkJyN0
冨樫もさぁ〜嘘得意なんだから(現在20話ぐらい描き貯めました)とか呟けばいんだよ
そうすりゃ俺は信じないが信者の心は落ち着くだろうし
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 15:56:26.30 ID:yswxHcdO0
別に書き溜めの心配はしてないが
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 15:58:37.06 ID:YPynaxdI0
冨樫って嘘得意なの?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 15:59:58.57 ID:3CeW4LsE0
>>139のゴンがなんだかアニメの書き方になってる気がする…
32巻時点よりはアニメ風っていうか
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 16:01:22.17 ID:22J23YMb0
奥さんが描いたんじゃね?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 16:01:54.47 ID:YPynaxdI0
それ言ったら尾田も変だし
サインとマンガは違うだろ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 16:02:18.83 ID:GSeTQkmF0
わかる
原作ゴンていうよりアニメに準じた顔してるわ

ずっと描かないとやっぱ絵は変わるんだなぁ
描かな過ぎてへたになるのだけは勘弁
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 16:05:03.16 ID:3CeW4LsE0
>>155
鳥山と尾田とかはいかにもサイン向けの簡素な描き方なんだけど
冨樫のゴンはふつうにゴン描いてるから、これは絵の変化と取るのが自然だと思うな
変化といっても微々たるものだけど
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 16:07:23.97 ID:3CeW4LsE0
>>152
「面白い話」を作る作家はすなわち「嘘が上手い」という意味なんじゃ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 16:55:48.18 ID:stiuc2q70
AKIRAオマージュまとめ改
画像は後付け
http://i.imgur.com/4dqOE2S.jpg

732 名無しさんの次レスにご期待下さい 2013/12/03 ID:/73IonDc0
レイザー登場の時、体育館の猫マークにビッグバンのレリーフ
メルエムの玉座の背後にビッグバンのレリーフ(22巻101P)
http://i.imgur.com/ZYTmiY2.jpg
http://i.imgur.com/9YZPmEL.jpg
王誕生後の扉絵でメルエムが右腕強調するとこは扉絵で義手強調する鉄雄
殺す時は大抵頭部を吹っ飛ばす
銃撃されて倒れたカオリを呆然と見つめる鉄雄、直後に配下と刺客が鉢合わせる
http://i.imgur.com/DezpuCe.jpg
http://i.imgur.com/9h53aeE.jpg
http://i.imgur.com/8PlEbL2.jpg
鉄雄が細菌ガスを吸収する流れも意識してそう
http://i.imgur.com/ZqLG8q9.jpg
http://i.imgur.com/THbdXwh.jpg
http://i.imgur.com/l9FiG7P.jpg
http://i.imgur.com/M9c7UdM.jpg
あと薔薇の描写もAKIRAのビッグバンだな
http://i.imgur.com/TTeLnRK.jpg
http://i.imgur.com/YQLl95t.jpg

736 名無しさんの次レスにご期待下さい 2013/12/03 ID:/73IonDc0
http://i.imgur.com/kiBUA8y.jpg
http://i.imgur.com/TtxWXB5.jpg
キメラアントはアーク2のキメラ研究所からの影響だと思うが
そのキメラ研究所(白い家)もAKIRAの異能者実験施設のパロディだったりする
http://i.imgur.com/6otGVex.jpg
http://i.imgur.com/CS7iwoi.jpg
AKIRAの超能力描写はブリキの太鼓とスキャナーズからの触発だろうけど
アルカの扱い方もまんまアキラじゃねーかと突っ込んだわ
http://i.imgur.com/6V8ZhyX.jpg
http://i.imgur.com/KvoNw6z.jpg

760 名無しさんの次レスにご期待下さい 2013-12-03 ID:/73IonDc0 
>>752
いや、薔薇の説明過程でAKIRAの崩壊シーンをそのまま描いてる
http://i.imgur.com/rpgAtKk.jpg
右腕押さえて苦しむツンツン頭のチビもw
http://i.imgur.com/3E24Q4Y.jpg
 http://i.imgur.com/3pUw3rq.jpg
 http://i.imgur.com/FbldCir.jpg
 http://i.imgur.com/caRwJs6.jpg
 http://i.imgur.com/6SmXdx6.jpg
http://i.imgur.com/619rlAm.jpg
 http://i.imgur.com/tAjMgsg.jpg
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 16:57:44.78 ID:FR4O7FII0
>>139
いつごろの写真なんだろ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 18:03:23.59 ID:NT3Xk5py0
冨田 望(ツイ減中) @nods_ 2月2日
今日は村田雄介先生の同人パーティに参加させていただきました。一年ぶりに村田先生とお話でき、色んな先生や編集さんと直接お話できて、貴重な体験でした。誘ってくれた安東さんに感謝です

一昨日みたいだな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 18:06:26.87 ID:FR4O7FII0
サンクス
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 18:06:49.47 ID:+rTk8coK0
え、鳥山とかも同人パーティに来たわけ?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 18:16:17.23 ID:OLLADD2lO
冨樫先生と鳥山先生が顔合わせるとか
もうないかもな。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 18:36:28.94 ID:ci68m1wp0
鳥山、冨樫、尾田が一枚の紙にイラスト入りサイン描いてるとか凄すぎる
オクに出したらいくらになるんだろうな…
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 18:38:26.43 ID:+rTk8coK0
鳥山の左誰?
勇気ありすぎだろ・・・
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 18:46:02.96 ID:ci68m1wp0
>>166それは正直思ったわ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 19:42:15.68 ID:GORHRd690
別に絵描くくらいで大げさすぎだよ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 19:49:44.54 ID:yBfiQA170
左下が一番最初に描いただけなんじゃね
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 19:50:12.48 ID:CZcJsy+10
再開するんだってな!まってたぞーーー!!1
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 20:13:11.46 ID:FKZHjy5b0
ゴンの生え際がマシになってるな
蟻編からM字ハゲで酷かったけど新章からはこれで描けよ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 20:31:45.25 ID:y0MZYBtdO
背中のは新展開に絡むのかなやっぱり?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 20:34:09.75 ID:FR4O7FII0
絡むとしたら何かの念獣か魔獣かなんかとか?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 20:36:06.30 ID:/MujQPrqO
開…嘘でした!
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 20:52:01.53 ID:w1LRPz7f0
簡易版ののトリタテンかと思った
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 21:48:45.08 ID:57xX6LhT0
冨樫って「死神クイズ」とか「お死枚」とかどういうつもりで描いてたのかな
自分が格好良いと思って描いたものをこんなに馬鹿にされてたら続き描く気なんてなくなるよね
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 22:10:15.73 ID:N1WQ0DXy0
出ろよ冨樫

【芸能】「バカもーん!」で永井一郎さん出棺 告別式に“磯野家”メンバーら約400人参列
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391420582/
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 22:35:39.53 ID:E6H6T0oq0
セーラームーンのリメイクで、また嫁に印税がガッポとはいるから富樫は描かないのか(´∀`*)
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 22:40:37.88 ID:yBfiQA170
毎年数億稼いでいた幽白を人気絶頂のうちに自らの意思で打ち切った冨樫が
いまさら金の為には漫画を描かんでしょう
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 22:50:09.20 ID:Rgvdf4B10
というかもう編集側に
メンツがパッとしないときにでもたまに描いて
って言われてるレベルかと
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 22:55:29.81 ID:BkPTsn/m0
アンチ諸氏の誰か、冨樫と雀荘で賭けマージャン勝負でもして
冨樫に勝て。 ファンが冨樫に貢いだ金をお前が奪うんだ、これほどの快感があろうか

ここで何年もアンチ活動しているよりも、よっぽど気が利いていると思うぜ?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 23:29:48.43 ID:yswxHcdO0
くっさ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 23:49:28.41 ID:BkPTsn/m0
冨樫とマージャン勝負しても、負けたら冨樫に金を取られるんだけどね
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:13:57.80 ID:klN8XaoQ0
再開まだかよ
いいかげんにしてくれよ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:35:06.56 ID:UqIRYljiO
まあ一応生きてたわけだな。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:36:29.51 ID:7wDVUm4x0
ゴンの肩に乗ってんの何のキャラだよ
まさかゴンの新能力のネタバレか
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:36:52.19 ID:6hggIuEA0
生きてたかとほっとすると同時にとっとと再開しろよという思いが強くなってしまった
まあ4つ新連載投入じゃ暫く再開なさそうだが…
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:45:50.78 ID:UqIRYljiO
肩のは、未知の生命体の発見かな?ヤッパリ。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:48:09.58 ID:HJfpFPGC0
除念で背負った念獣の可能性も
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:48:59.78 ID:UqIRYljiO
あれが新展開関係だとしたらインフレバトル的なものにはならないかなという安心感と十二支んあたりから引き続きキャラデザの魅力が乏しいのが心配になるね
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:59:34.70 ID:jjMevTos0
>>139
描いたの冨樫じゃないの確定したね
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 01:36:05.61 ID:qvG0Mikz0
休載が丸2年になったら集英社はいい加減打ち切るべきじゃね?
普通は連載漫画は3週間でも休んだら打ち切るもんだぞ
2年も連載してない状態は休載じゃなくもう終わってんだよ
冨樫はもうハンターに対して創作意欲がないってことだ
ハンター打ち切って全く新しい次回作なら冨樫もやる気が出るだろ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 01:40:11.17 ID:AMTcXncR0
>>139
ゴンとルフィーと悟空しかわからん
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 01:40:48.47 ID:UqIRYljiO
普通ならそうだわな。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 01:41:00.94 ID:AMTcXncR0
あ、よくみたらナルトのキャラもいたな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 01:46:19.30 ID:jb1aWF120
ナルトは岸本じゃない
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 03:41:35.73 ID:JeKFZsSh0
他の画家が窮屈に書いてる中、尾田と鳥山の隣に書ける大物
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 03:47:42.26 ID:aS1W2iBI0
田中 顕 @TACHIKAWARYU
誤解される方がいらしたら申し訳ありませんが先日の会でラクガキコーナーがありましてルフィ、悟空、ゴンはもちろん違う作家さんのラクガキですm(__)m
https://twitter.com/TACHIKAWARYU/status/430685867980496896
http://pbs.twimg.com/media/Bfoag8wCMAAyUtP.jpg

紛らわしいな、おい!
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 03:50:45.07 ID:JeKFZsSh0
サインまで真似出来るとか悪いことしてそうだな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 03:57:41.89 ID:Ng2JGAFk0
サインって真似していいの?集英社に通報しとくか
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 04:04:59.19 ID:aS1W2iBI0
https://twitter.com/sazanamiyacco/status/430176933876203520

サインは村田が書いたらしい
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 04:07:07.40 ID:sc4x4rDiP
「キチガイ小林パチのり」や安田浩一=中核派や「差別連呼バカ中川淳一郎」のバックにいる小学館を叩き潰さないとダメなんです。
小学館への不買運動にご協力お願いします!靖国神社で全裸の撮影のキチガイ韓流ババアの北原みのりを最初に売りだしたのも売国小学館です。
出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。小学館みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。生活必需品でもないしね。

出版不況で落ち目の小学館がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる
あと韓国本土からの国策マネーも小学館に流れてる
こういう売国マスコミは叩き潰すべき デモは小学館もターゲットにするべき 最近酷すぎる

http://unkar.org/r/news/1271416280
小学館がパチンコ屋と業務提携

不買商品一覧
週刊ポスト・SAPIO・サライ・女性セブン・DIME・月刊コロコロコミック・週刊少年サンデー・ビッグコミック・ちゃお・Sho-Comi
月刊flowers・プチコミック・めばえ・てれびくん・小学一年生・小学二年生・CanCam・AneCan・マフィン・BE-PAL

あだち充・・・MIX
青山剛昌・・・名探偵コナン
大高忍・・・マギ
荒川弘・・・銀の匙
畑健二郎・・・ハヤテのごとく!
高橋留美子・・・境界のRINNE
さいとう・たかを・・・ゴルゴ13

ドラえもんやコナン・ポケモンといったアニメ映画も小学館なので観るのやめましょう
デュエル・マスターズのカードも売国小学館です

↓これらの会社も小学館と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう

・集英社
・白泉社(集英社から枝分かれ)
・小学館集英社プロダクション
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 04:10:03.05 ID:gTMUYE060
村田って著作権意識皆無っぽいな
二次創作されて嫌な漫画家はいないとか発言してたな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 04:57:55.20 ID:Ng2JGAFk0
冨樫の糞手抜き絵よりこの同人作家の方が丁寧でまだゴンへの愛を感じる
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 05:04:35.82 ID:rYKu9xVQO
>>98
多分
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 06:06:16.68 ID:MziOSN8P0
まぁ酒の席でのネタでしょ
芸能人のサイン真似とか身内でよくやるし
公然と晒すのはどうかと思うけど
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 10:41:04.66 ID:GFBeqapn0
>>176
むしろ「死神クイズ」とか「お死枚」の回までは完璧だった
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 12:43:24.46 ID:jb1aWF120
話題になって焦ったみたいだね
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 13:25:46.39 ID:8HcrP2B60
訴えられればいいのに
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 14:54:26.25 ID:km5Lhrzq0
ていうか何もいわず他人の漫画家のキャラとサイン真似た絵をアップされてもな
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:10:06.11 ID:VsdIbBEO0
ゴン描いたのは村田じゃなくて泡沫の同人作家らしいが
https://twitter.com/ai_acolon/status/430186124590321664
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:23:15.10 ID:jFsQgRPm0
今ふと思ったけど、ドラコンダイブお腹にくらったコムギは即死だと思うんだけど。
普通の人間がゼノの念くらったら即死だよね。なんでコムギはわずかながらでも生きているんだろ?ナックルやカメレオンでさえその可能性あったのに。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:24:08.68 ID:RAJ8Y3880
「万が一」
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:28:59.09 ID:Bq/TjdrD0
RPGとちゃうんやで
世の中、矢が頭を貫通しても死なん場合だってあるがな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:34:17.90 ID:N6cTFllB0
矢じゃなくて瓦礫とかだったかも
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:42:07.83 ID:RAJ8Y3880
何で即死だと思うの?
指にかすったら爆発して死ぬの?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:43:37.89 ID:RAJ8Y3880
君は戦車の徹甲弾を
腕に食らったら
なぜか死ぬの?
腕がなくなるだけなのに
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:44:48.08 ID:+u3f/ycK0
>>217
マジレスすると砲弾腕に食らったら死ぬよ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:45:30.45 ID:Ng2JGAFk0
腕が吹き飛んだら普通ショック死すんじゃね
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:47:48.11 ID:f/lubslU0
コムギが念に目覚めかけてたから若干タフになってたのかもしれん
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:51:50.94 ID:9ZlM475u0
徹甲弾だと貫通するだけだから死なないよ
回転式の内部破壊するやつだとヤバいけどね

要は当たりどころの話だろ
頭ならともかく、内臓だけだったら人間しぶとくなかなか死ななかったりする
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 17:21:40.03 ID:rNi6usWz0
5秒くらいしかたってねーしな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 17:48:24.22 ID:9UH838wY0
少年漫画卒業だな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:04:14.04 ID:5Wwp827E0
バレきた?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:23:11.76 ID:A9CZUHf00
攪乱用とはいえ別に死んだって構わないつもりで放った念なのにってことだろう
闘技場の洗礼と同じケースだが、どんなに優れた能力者が悪意を込めてもそれで対象が即死するとは限らないんじゃないか
そりゃ硬パンチで殴られたらたまったもんじゃないけどさ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:01:41.15 ID:A9CZUHf00
>>159
冨樫は人物の鼻の描き方を見るに大友フォロワー
きうち、浦沢、沙村、中原もそれの典型的
てか青年誌志向の奴らは大友の影響が顕著(少年誌は鳥山)
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:07:24.50 ID:XNyXUoON0
>>212
ヒント;コムギは知らずにオーラを出している超能力者の類
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:13:32.79 ID:21LhKzTV0
>>226
冨樫の作画のリスペクトは高橋ツトムじゃね
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:15:14.61 ID:rNi6usWz0
冨樫はキメラアント的ハイブリッド作画でしょう
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:21:05.01 ID:EJSqgreZO
>>228
高橋ツトムは昔の冬目景
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:22:27.67 ID:oYYjjuYM0
つーか冨樫の場合途中でコロコロ変わるからなんとも
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:26:45.46 ID:A9CZUHf00
>>228>>231
色々見てみな
大友意識したモブが1巻からちらほら見当たる
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:28:03.06 ID:rNi6usWz0
一巻って何の一巻だよ、てんで性悪キューピットか?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:31:51.65 ID:A9CZUHf00
ハンタな
吐血するプフとか
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:03:31.42 ID:jgBVlb1R0
旅団って揉めたらコインの裏表で決めるけど
旅団ぐらいのレベルの奴なら掴んだ瞬間のコインの裏表なんか見えるよな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:15:22.98 ID:+u3f/ycK0
>>235
コイン弾く側も超高速回転させるはずだから見えない
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:49:02.96 ID:rYKu9xVQO
ウヴォーさんってヒソカのことをどう思っていたのか
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:51:27.90 ID:+u3f/ycK0
>>237
ただのパワーバカだから毒気抜かれて戦う気が起きなかった(震え声)
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:52:50.49 ID:Ng2JGAFk0
ウボォーさんな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:52:53.02 ID:keMnhOR20
読解力ないのかこいつは
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:55:48.30 ID:Bi3RJZxj0
日本語ムズカシイね
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:08:20.91 ID:1adE320u0
ウヴォーさんは遅刻常習魔のノブナガやフランクリンとよくケンカしたそうなので
仕事を丸々すっぽかすヒソカについては完全にバカにして見下していたかも
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:22:14.24 ID:UqIRYljiO
ウボォーは意外とヒソカのこと認めてたんじゃないかとおもうが。こんきょないけどね
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:22:30.60 ID:EIHOlyLD0
旅団って強い設定なんだろうけど
やっぱ蟻編とか見るとショボく見えるよな仕方ないけど
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:22:51.12 ID:+u3f/ycK0
ヒソカはホモホモしい目付きで強者のことみるから気持ち悪い奴だな程度に思われてたんじゃないかな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:24:58.72 ID:UqIRYljiO
強い弱いとか重要なのかな?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:27:20.64 ID:+u3f/ycK0
>>246
重要だろ
弱者になら喧嘩売ってもオッケーだけど
強者とは距離とりつつ興味ある素振りしておくのがヒソカ琉
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:30:24.37 ID:rNi6usWz0
>>243
性格正反対で引かれ合うだからべつにおかしくないよ
同じ強化のノブナガも最初はヒソカ寄り
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:32:20.86 ID:UqIRYljiO
なるほど反対だから引かれるって確かにそうだね。適当いっただけだったがw
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:38:47.28 ID:f/lubslU0
つかヒソカは求道者じゃなく快楽殺人者だからなぁ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:39:44.28 ID:03JIg09BO
天空闘技場の200階クラスってサダソみたいな雑魚もいるけど
カストロみたいに強い奴も何人かいるんだよな?
出てきてないだけで。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:41:51.17 ID:+u3f/ycK0
>>251
冨樫が描写してないってことは
たいしたやつはいないだろ
映画でもイロモノの集まりって感じで
雑魚扱いだったもの
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:42:21.61 ID:UqIRYljiO
しらんがな。自分はどう思ってるのよ?何で人に聞くのさ?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:43:46.35 ID:UqIRYljiO
別にバトルがメインの話じゃないから強い敵を確り書く必要なかっただろ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:45:04.63 ID:XNyXUoON0
ヒソカは天才キャラ
アイシールド21の阿含
性格もプレイボーイで気まぐれだし
天才だから最低限の鍛錬しかしないが目的の為なら
命を賭けるような求道者っぽいとこもある
阿含は気に入らない相手を第1Qから全力でひねり潰す時 セナとか
ヒソカは全てを犠牲にしてでも気に入った念使いと闘おうとする時 クロロとか
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:50:44.94 ID:UqIRYljiO
アイシールドに例えられてもわかんないんです
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:55:53.34 ID:s0ImDEk10
阿近はテニヌのアイツのコピペやし
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:57:41.90 ID:+u3f/ycK0
それにヒソカは雑魚専だしね
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:58:59.26 ID:rNi6usWz0
ヒソカのポジション的は勇次郎だろうな
多分、背中の打撃用筋肉が異常発達していてピエロの面になるよ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:01:40.30 ID:GFBeqapn0
>>252
映画は冨樫原作じゃないからあてにならんよ
でもやっぱり大半は陰獣レベルだろうなあw
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:06:08.60 ID:+u3f/ycK0
>>260
チェックはしてるだろうから
とりあえず公式扱いでいいと思うけど
アニメでそのネタやったってことは冨樫としては
天空闘技場はどうでもいい=たいしたやつはいない
となってそう
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:10:53.86 ID:voJ/GoiW0
あのぞんざいな扱いからして
雑魚ばっかで当たってるだろ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:15:44.72 ID:0iY9PnPvO
戦闘狂で強い奴にしか興味の無いヒソカが暇潰しに出入りしてるって事は
強い奴も数人いるかもな。
でもズシ程度の強さでもフロアマスターになれるんだよな…
もしかしたらズシもサダソみたいに弱い奴としか戦わなかったのかもしれないが。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:17:50.92 ID:CTaAJ0S20
冨樫が全く関わってないどころかコメントすら出さなかった同人作品の話は別でしてください
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:19:25.41 ID:lpwQBpjV0
ゴンはキルアにキスをしながら謝る



「あの時は自分が自分じゃなかったんだ。ごめんなさい。」

「もっと激しくしたらどうなるんだろう?ゴン、、お仕置きだからな。」

激しく腰を打ち付ける

「キルア、きもちいー!」
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:20:19.06 ID:voJ/GoiW0
>>263
誤った念の知識持ったやつがうじゃうじゃしてる程度なんだし
ズシならフロアマスター余裕だよな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:21:57.27 ID:RNVb8EjN0
ズシがいつフロアマスターになったんだよ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:24:03.28 ID:lpwQBpjV0
>>261
アニオリ映画が冨樫の公式扱いなはずがないだろ
そこまでチェックしねーよ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:26:42.69 ID:L1NedfQt0
アニメはよそでどうぞ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:28:48.39 ID:voJ/GoiW0
アニメオンリーじゃなく冨樫認可の設定のはず
どちらにせよフロアマスターは扱いからしてヒソカや旅団に
匹敵する人とかいないんだけどね
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:30:10.85 ID:tqnMk9Rk0
冨樫認可と公式設定は別だしなぁ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:31:08.21 ID:voJ/GoiW0
鳥山も劇場版のこととか忘れてるから
それと一緒だな
冨樫も自分の設定とか適当だし
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:33:35.17 ID:ZKxtWXHU0
いつものテンプレ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:34:05.62 ID:lpwQBpjV0
キルア、聞いて。
新アニメ厨は、妄想でできてるクズなんだよ。
でもね、キルアが居たから、新アニメ放送中の辛い荒らしも乗り越えられた。
キルア、有難う。
キルアみたいに友情を信じたい。
キルア、大好きだよ。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:35:11.54 ID:voJ/GoiW0
ID:lpwQBpjV0
この子頭大丈夫?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:35:53.79 ID:tqnMk9Rk0
わざとやで
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:41:30.16 ID:0iY9PnPvO
念無しキルアにボコボコにされてたズシがフロアマスターか。
身長の低さからゴンキルよりもかなり年下だよな。
小学4年くらいか?
そんな子供がフロアマスターなんだよな。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:42:46.97 ID:lpwQBpjV0
キルア、知ってる?
ID:voJ/GoiW0が、
新アニメが冨樫認可の設定だなんて
妄想を流してるのは、わざとなんだよ?
キルアなら、わかるよね。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:45:08.92 ID:voJ/GoiW0
>>277
いうても作中で一年以上は経ってるからねえ
ゴンキルの成長速度見ると結局チビでも強いという漫画のお約束
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:46:21.47 ID:+z3bgBww0
1年以上経ってるって事はズリレオさん20代突入しちゃったかー…
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:47:19.86 ID:7GwuXMHU0
カルトでもフロアマスター余裕か
今のゴンならカストロ楽勝で倒せるのかな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:49:04.85 ID:lpwQBpjV0
カワイイゴンたんキルたんが急激に成長
すると思うと、鼻血を通り越して
ズキューーン!!アーッ

俺のリビドーがぐしょぐしょで
アーッ!もうダメっ。
この一年で転げ堕ちた。
冨樫よ、、責任はおおいに感じろよ、、
(バカバカバカ〜!)
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:50:08.48 ID:voJ/GoiW0
>>281
ゴンは服の汚れに気づくのかな
そこが分かれ目だと思うけど
まあ単純に正しい念の体得とセンスと身体能力で勝ちそう
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:50:41.43 ID:lpwQBpjV0
ゴンなら勝つさ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:53:33.15 ID:lpwQBpjV0
>>277
ヒソカって、ズシには興味ないのかな??
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 01:18:49.81 ID:eoAdwge20
>>277
成長速すぎぃぃぃぃぃぃぃ
ゴンキルアより成長速いじゃん
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 01:29:01.90 ID:SOeVynI90
ズシといいヒソカが殺した4番といい本編でもっと絡ませるというか
おもしろい題材だったのに映画で台無しになったのは残念
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 02:05:11.70 ID:ZKxtWXHU0
単発兄貴オッスオッス
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 08:51:08.68 ID:RpAcbNFc0
>>280
ゴンは12歳のままだよ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 08:52:35.78 ID:lrgLphBm0
本来なら13歳じゃなかったっけ
なぜか11歳からは1歳年くってる
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 10:31:27.32 ID:rsM7RtA10
>>287
どうせいくら待っても描かれなかっただろうからいいだろ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 10:52:25.58 ID:40VhpeP70
清原の年齢から松坂の年齢まで13年
この13年の間に清原、桑田、元木、前田、高橋、松坂、の6人の天才がいた
10年に1人の逸材どころか2年2か月に1人の逸材w
故障で野球止めた者やドラフト蹴ってアマでやってる中にも天才はいるだろう
1年半に1人くらいの逸材か
高校野球部員1学年が5万人くらいなので
人数で言えば5万人に1人〜3人の逸材
野球やってない奴にも野球の天才はいるだろうww
そうすると1万人に1人、2か月に1人の逸材くらいにまで下がるんだww


ハンターの1000万人に1人の逸材ってのは明らかにおかしんだよな
どんなに頑張っても5万人に1人が限界やでw
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 10:58:39.00 ID:RNVb8EjN0
>>292
逸材にも格があるんじゃない?
ズシとキルアゴンとの才能の差はかなりあるけど、ズシも逸材なわけで
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 11:26:01.95 ID:voJ/GoiW0
ゴンキルがハーバードレベルだから
霞むだけで
ズシも東大レベルはあると考えればわかりやすい
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 13:34:07.33 ID:TG2x6JxC0
モタリケは1000人にひとりの天才
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 13:54:38.55 ID:eoAdwge20
ウイングが思っていた以上にズシは才能があったんじゃね
あるいはズシが慢心しないように敢えて過小評価していた可能性も

映画と漫画は別物だから今度出てきたときに真実は明らかになるだろうw
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:19:21.10 ID:2PMOKitk0
別にウィングは普通にズシに才能あるとは言ってただろ
ゴンやキルアがそれ以上ってだけで
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:28:00.20 ID:7mJNALsd0
そもそもフロアマスターつっても
あのメンツ倒して挑戦出来るレベルだしなぁ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:30:36.90 ID:TG2x6JxC0
天空ですらカスレベルの念使いでも大金持ちになれるのに
なんでGIのはした金に釣られたんだろうな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:35:14.72 ID:3hFC6jN70
戦闘力の無い奴でも得られると思ったんじゃね
最低の参加条件は発だけだしな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:35:21.10 ID:eoAdwge20
サダソでもモタリケよりは強いだろ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:37:46.74 ID:TG2x6JxC0
モタリケとかはわかるけど、ゲンスルーとか金目当ての癖にGIで何年も裏工作とか
そんなする暇あれば天空であっという間に稼げるだろうに
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:39:39.68 ID:l2tMB82z0
アイテムのほうにも興味あったとか
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:46:23.81 ID:OQM9gbwu0
天空は名誉のみじゃん
どんだけ強くても流派開けるのは正統派の武道家だけだろうし。ボマー捕まえたなんてやってる流派で金になるわけない
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:50:46.12 ID:xSMZ9TinO
闘技場にやりがい感じなかっただけでは?人それぞれ考え方違うんだからさ。皆が闘技場に魅力感じるわけじゃないだろ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:50:46.98 ID:/atR7If+0
仮に190階でダラダラ戦っても
500億稼ぐのに250勝くらいかかるしな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:50:49.50 ID:TG2x6JxC0
幼少のキルアでも億稼いでなかったっけ?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:57:17.76 ID:TG2x6JxC0
>>306
けっこうかかるな・・・
当初のゲンスルーはGI楽勝と思ってたのかもわからんね
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 14:59:52.93 ID:xSMZ9TinO
GIは謎のゲームでクリアはその謎に終止符をうつことでもある。何でなんて疑問持つことが不思議だけどな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 15:27:36.42 ID:RNVb8EjN0
流れきるけど
ユピーがウィルフェンの目の前で死んだってことは薔薇の毒がウィルフェンにも感染したってことだよな?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 15:34:20.35 ID:9kJ/pfab0
ヒント:時間
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 15:42:00.60 ID:8o+zrcW8O
ボマーにやられた報酬2億で手を打ったやつら
あいつらだってツェズゲラ試験に合格できる実力者なのに
数ヶ月拘束でたった2億
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 16:40:10.78 ID:lrgLphBm0
冨樫先生連載再開しないとどんどんアラが暴かれていくよw
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 16:40:47.44 ID:xSMZ9TinO
何いってるのか意味がわからないんですが?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 16:42:20.67 ID:voJ/GoiW0
>>313
もともとその場その場を魅せるのがうまいタイプであって
粗だらけなのはわかりきってるよ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 17:11:04.52 ID:0iY9PnPvO
ズシもフロアマスターか。
一生の富と名声が手に入ったわけだ。
なんかゴンキルより立場が上のような。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 17:20:11.51 ID:eoAdwge20
>>316
明らかに11歳のときのゴンやキルアより強いよな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 17:22:59.11 ID:ZKxtWXHU0
>>317
くっさ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 17:23:04.37 ID:/atR7If+0
まぁ名声で言ったらゴンは今や英雄クラスだけども
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 17:30:45.16 ID:Ks0Sg0Pb0
念ってあの世界では相当の秘密だったはずなのに
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 17:57:22.28 ID:voJ/GoiW0
??
一般人に大々的に念ばれてる描写なんてないだろ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 18:01:01.46 ID:eoAdwge20
念は念能力者に念攻撃でボコボコにされれば修得できるんだったな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 18:18:07.11 ID:2RmNy6o40
チンポに念集めたらどうなる
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 18:19:47.35 ID:YBKvVx3U0
天空競技場で実況が普通にオーラって言ってたよな
観客にはなんのこっちゃ分からんのだろうか
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 18:20:43.75 ID:rsM7RtA10
ID:eoAdwge20←こいつちゃんと読んでないだろ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 18:29:49.97 ID:eoAdwge20
ズシ「僕はゴンさんとキルアさんより2歳も若くフロアマスターになった。これが才能・・・選ばれし力だあwwwww」
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 18:41:27.89 ID:ZKxtWXHU0
>>325
テンプレの人だから
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 18:44:35.97 ID:8pojxtha0
パリストンだけが映えればいいから十二支んもビヨンドの仲間のキャラデザもパッとしないのかな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 19:11:26.89 ID:voJ/GoiW0
冨樫ってキャラデザ適当だよね
今のところ凝ってると思ったのメルエム、クラピカ、クロロぐらいなんだが
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 19:33:33.95 ID:8pojxtha0
幽遊みたいなキャラデザにしないのはやっぱ世界観からして違うからなのかね
躯とか素敵だった
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 19:46:09.22 ID:TG2x6JxC0
冨樫の描く非人間はかっこいいよな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 21:03:40.58 ID:eqvceD9i0
骸じゃないほうもかっこよかった
鞍馬の旧友のやつ名前忘れたけど
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 21:09:37.64 ID:+z3bgBww0
黄泉?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 21:23:36.12 ID:vaThPMYV0
ピカチュウ息子のいたキャラか
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 21:36:31.01 ID:zWjNifgO0
黄泉ってかっこよかったか?
雷禅、躯と比べて噛ませ感が…
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 21:36:38.31 ID:66XA1Ksi0
アリ編以降凝ってたキャラデザっていたっけなあ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 21:38:10.55 ID:r7aSinvq0
まぁ実際三人の中で最弱だしな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 22:33:51.65 ID:ecLTA0eNO
メルエムは設定からデザインまでDBのセルの影響受け過ぎだな
そういや雷禅は初期に出てきた乱童にちょっと似てるよな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 22:44:22.45 ID:8pojxtha0
メルエムはセルとフリーザを足して2で割ったという表現が1番しっくりくる
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 22:45:34.39 ID:TG2x6JxC0
ミュウツーもいれてくれ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 22:47:45.70 ID:BN7/dRil0
あのデザインは冨樫なりのパロディだと思っているんだがな個人的には
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 23:01:19.74 ID:SivS5VLO0
メルエムのキャラデザインは、古代エジプト由来のアモンという超有名悪魔も
少し入っていると思う。 計り知れない者という意味を持ち、さまざまな古来神を
吸収して存在を大きく強大化していったと伝えられる様は、メルエムとかなり似ていると思う。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 23:04:15.11 ID:2zmmYIdM0
ハンタはいろいろ混ざりすぎて
何々の影響が一番とか言っちゃうと恥かいちゃうよな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 23:07:06.07 ID:a2RbwPrV0
分類的にはハ○テとかとあまり変わらないっていう
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 23:12:10.53 ID:3NbTQqJZ0
俺はスペランカーだと思う
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira029217.jpg
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 23:21:33.58 ID:lpwQBpjV0
キルア「あるわけねーだろ!!  生活全部が暗殺の修行だったし」

俺「そうか、大変だな」

キルア「ああ、だから・・・その、やってみたいかな」

俺「デートを?」

キルア「ああ、よければ・・・その、俺とデートしてくれない?」

俺「えっ俺と?」

キルア「ああ・・・嫌?」

俺「嫌じゃないよ、むしろ嬉しいかな」

キルア「じゃあ明日俺とデートな!絶対だからな!」
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 23:38:22.00 ID:L1NedfQt0
>>343
冨樫はミックスアレンジの天才
アレンジってそれの特徴掴んで活かせないとできないから立派な才能だよな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 23:46:18.43 ID:8pojxtha0
はよ再開しろよ
納期遅れってレベルじゃねーぞ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 23:50:29.50 ID:95FdP4c20
趣味でやってるものに納期とかねえんだよ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 01:10:57.46 ID:xQ9hbmmXO
いやもはや趣味ですらないだろw
もう漫画描くこと自体に興味がないんじゃないの
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 02:35:37.38 ID:B+ta5Nfo0
漫画描くのに興味がない人は
アルカ選挙編のような複雑なものを描かないよ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 02:53:42.95 ID:Zlemg5Qu0
アルカ選挙編はそれまでに比べてむしろ雑に感じたけど
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 02:55:48.35 ID:kq6qoeRT0
複雑なだけでまとめる能力が欠如してるんだよなあ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 05:43:24.21 ID:ykniIbLD0
Wikiに29巻の時点でゴンは12歳となってるんだが
宮殿突入は何月だったんだ?
ゴンの誕生日は5月5日だから
キルアのハンター試験(1月7日)から宮殿突入まで4ヵ月も経って無いことになるんだが
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 06:00:28.53 ID:ykniIbLD0
1月7日→?日→ツェズゲラの時間稼ぎ3週間→?日→修行1ヵ月→トリタテン1ヵ月→10日→宮殿突入
だから丁度4ヵ月くらいか
もしかしたら宮殿突入日がゴンの誕生日と同じで
ゴンさんになる条件が誕生日限定という制約が入ってたかもしれんな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 06:35:15.92 ID:p8o+8Q6R0
本編休載から二年かあ
もはやシャレにならない最長記録更新中

単行本連続強行して落書きで出した事によっぽどへそまげてやる気なくなったんかな
糞担当め
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 07:09:19.96 ID:Bn7VKRmZ0
チーやパーはひたすら反復練習だがホテルラフレシアやハコワレってどういう修行したら会得できるんだ?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 08:11:23.65 ID:kq6qoeRT0
具現化系や操作系の基礎修行って冨樫も考えてないだろうな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 08:14:49.04 ID:dP0cOkkl0
GI編でやってたようなこと繰り返してたら
突然目覚めたんじゃない
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 08:15:48.90 ID:ykniIbLD0
シュートは操作と放出系の修行してれば出来そうだが
ナックルは放出系なのに正反対の具現化するとこから始めなきゃいけそうだな
どっちも攻撃対象が必要だからモラウが実験台になってくれてそう

クラピカみたいにとりあえず具現化してみて後から条件複雑にしたり出来んだろ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 08:18:58.30 ID:ciHJKz6E0
まぁレイザーも大量に具現化させてたし
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 08:30:18.44 ID:n3Ro01Xx0
特質系で強力な能力の奴ってあんまいないのかな
団長の能力もぶっちゃけ微妙だし
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 08:33:07.37 ID:ykniIbLD0
喰えば喰うほど強くなる
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 09:30:36.00 ID:B+ta5Nfo0
>>360
具現化は関係ない、勘違いしてる人が多いけど具現化はオーラの物質化
トリタッテンは一般人には見えていないので放出したオーラの形状変化
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 09:48:05.70 ID:BdUHZDH10
一般人なんて超軽い隠で見えなくなるんだけどね
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 10:02:13.84 ID:ykniIbLD0
んーじゃあゴンにはトリタテン見えて無かったのか
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 10:11:03.09 ID:siLieiaV0
トリタテンはゴンには見えてるような感じ、でも見えてないかもしれない
ピトーの操り人形は見えてない
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 11:19:37.61 ID:0kuiLnQS0
>>362
王がいるじゃん
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 12:07:16.93 ID:5t/LINQm0
食えば食うほど強くなるって地味すぎるんだよな
まぁ強化系に必殺技が要らないと言われてるように
結局は単純な強さが一番なんだろうけど
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 12:53:22.58 ID:Zlemg5Qu0
食べた相手の能力をパワーアップして取り込めるとか最強すぎるだろ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 12:57:44.21 ID:KjR2VuEk0
王って能力まで取り込んでたっけ?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 13:00:07.67 ID:KjR2VuEk0
あ、プフとかの能力強化して取り込んでたわ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 13:00:30.41 ID:11Hr5Ipa0
喰えば喰うほど強くなる
グルメアントの王に相応しい能力じゃん
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 13:01:19.87 ID:7A22PrYk0
ぶっちゃけ王は能力無くても強いしな
特質の中でも特殊すぎる
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 13:03:50.35 ID:Zlemg5Qu0
人間の能力だったらハードル高すぎるけどな
食うとか
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 13:05:34.90 ID:11Hr5Ipa0
>>375
ハンニバルさん
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 13:06:07.82 ID:kpBVYrra0
プフとユピーは吸収しやすいように肉体を変質させてるから
他と一緒にはできんよ
羽やサイコガンは念だけじゃなく肉体レベルの変化だし
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 13:13:08.37 ID:siLieiaV0
制約は色々考えられるしそこまでぶっ飛んでない
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 13:17:40.66 ID:7A22PrYk0
動物の肉以外食ってはいけない
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 14:26:19.22 ID:11Hr5Ipa0
発の精度は制約誓約ではなく本人のフィーリングが大事なんじゃないか
アルバート・フィッシュみたいな奴が王と同等の能力を開発するんだろうな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 14:42:58.94 ID:dX71zbJ/0
ツェズゲラ達の話だと戦闘目的の能力を修得してるやつは戦闘狂のキチガイらしいけど、
その理屈だとゴンなんかどうするんだ
攻撃力の事しか考えてない本物のキチガイじゃないか
キルアは移動手段にも使えるし一応色々と応用が効く
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 14:50:06.13 ID:UfiRQ2/8O
ゴンはキチガイだろ?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 14:50:28.31 ID:kq6qoeRT0
そんなこと言ってましたっけ
つうか強化系って戦闘以外何ができるんだよ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 14:55:52.62 ID:11Hr5Ipa0
戦闘目的というか殺傷目的だろ
ツェズゲラの価値観なだけであって武術護身術という見方もある(ネテロ等)
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 14:59:01.06 ID:11Hr5Ipa0
>>383
医療系、他人にオーラを分け与えたり(強化100・放出80)
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 15:22:45.50 ID:11Hr5Ipa0
戦闘に関して言えば刺突切断系のチーは気円斬ばりに使いにくい武器だけど、野球の変化球と同じで一度見せるだけでも相当プレッシャーを与えられる
要はエモボールみたいな使い方
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 16:38:21.31 ID:0kuiLnQS0
グーって要らないよね
チョキのほうが威力も射程も強い
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 16:45:57.07 ID:kq6qoeRT0
ゴンさんのチョキは刀身100Mくらいありそうやね
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 16:54:17.23 ID:GutoNFUY0
13kmかな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 16:58:53.18 ID:kpBVYrra0
威力信者だと、いかにして技を当てるかのハンタについてこれんだろ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 17:11:44.98 ID:q3GY74Ev0
まぁ概念強化なら戦闘以外でいくらでも強化対象に出来るし戦闘バカ向けってわけじゃないだろう
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 17:28:24.96 ID:+f8BRgqNO
もし王がネテロ喰ったら百式観音使えるようになるのかな?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 17:39:33.38 ID:EGAOMP/p0
使えても最大の武器である高速祈りがないし意味無さそう
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 17:53:47.15 ID:2QR9zOec0
百式観音をより高度な次元に昇華させるんじゃね?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 17:59:49.40 ID:siLieiaV0
王の可動速度なら十分なんだよな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 18:07:05.34 ID:i74lNnBn0
祈る速度は関係ないくない?心で祈ることが観音が発動の条件だろ?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 18:13:14.01 ID:1SghW+8k0
理解の範疇超えてるみたいなこと言ってたし
王自身がその所作できないべ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 18:22:55.63 ID:wQa3V5cA0
宮殿の兄ちゃんとポックルの能力はいらなかったのかな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 18:24:44.30 ID:siLieiaV0
それは精神を共有することでクリアできるだろう
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 18:28:40.97 ID:B6WeRJDO0
食った相手の精神ひたすら共有してたら王の中身某の賢者の石みたくなるっていう
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 18:58:02.12 ID:i74lNnBn0
王は手を合わせられないの?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 18:59:20.78 ID:0kuiLnQS0
消化するんだから
考えただけであらゆる場所に攻撃できるとかになる気がする
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:00:05.31 ID:0kuiLnQS0
>>390
剣は切り裂くモーションが大きいのか
分かりやすい
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:04:36.63 ID:PQSlmNvO0
クロロが盗んだ能力はどれもインパクトに欠けるな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:05:37.04 ID:0Gm0iVV10
新ハンターのグッズ収入が思ってたより低くて幽白の方が儲かると思ったのかハンター映画の続編では無く
「冨樫義博監修!幽☆遊☆白書 完全新作ストーリーでまさかの映画化決定!2014年上映予定」って夢を見た
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:06:00.75 ID:+SqLXO1i0
まぁあの条件で盗める範囲ですし
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:06:46.70 ID:i74lNnBn0
なんでそんな愚にもつかないこと書き込もうと思ったの?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:07:14.56 ID:ykniIbLD0
パームよりサイレントワーカー使える奴の方が適役だったんじゃないの?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:08:53.04 ID:i74lNnBn0
ですよねw冨樫さんこのスレの住人をアドバイザーに漫画描いたほうがいいですよw
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:15:55.15 ID:kpBVYrra0
繋がりもなくキャラを出されてもシラケけるだけ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:22:24.94 ID:0kuiLnQS0
>>408
知らなかったからなー
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 19:22:58.03 ID:0kuiLnQS0
サイレントワーカー地味ながら結構便利だなwww
すげぇw
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 20:15:09.44 ID:PQSlmNvO0
クロロヒソカイルミが組んだら無敵だろな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 20:16:55.10 ID:pw0BrXTy0
相手の能力を使う能力を持つキャラって王、クロロ、ライオン、タコと4人もいるんだな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 20:19:14.33 ID:KeZ1Z4zF0
クロロヒソカイルミ
vs
ピトープフユピー

3対3でも1対1でもどちらが勝つんだろ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 20:26:34.76 ID:m2wUB7sg0
>>415
3対3でも1対1でもクロロヒソカイルミが惨敗
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 20:27:36.63 ID:11Hr5Ipa0
対象が生きてる場合だろ
脳味噌を喰うから問題ない
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 20:28:22.23 ID:siLieiaV0
イルミが死ぬ気針を2人に刺せばなんとかなるかも
ならないな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 20:28:58.27 ID:PQSlmNvO0
負ける姿が想像できないんだよなぁ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 20:30:34.14 ID:GWtGXpyC0
だが護衛軍に勝つのは無理だろプフくらいはいけそうだが
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 20:30:45.06 ID:11Hr5Ipa0
クロロの場合は後出しで何とでもなりそう
ノブナガに仕掛けた能力とか
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 20:50:39.77 ID:UfiRQ2/8O
クロロヒソカイルミが組むとかワクワクするな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 20:55:54.56 ID:Zlemg5Qu0
ツェズゲラモタリケゴレイヌ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 20:56:47.37 ID:UfiRQ2/8O
なにそのガラクタw
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:04:58.96 ID:NGCf+g6J0
>>405
ジョジョとか寄生獣とか
昔のコアな人気作がアニメになる時代だしありかもな
個人的にはレベルEをアニメにしてほしいが
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:08:35.91 ID:Mq7QvBzm0
>>425
すでにやっとるがな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:08:49.49 ID:xQ9hbmmXO
>>425
テレ東でだいぶ前にやってた気がするが
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:12:37.78 ID:UfiRQ2/8O
魔界編での幽助の人間喰え発言や躯の過去の虐待とかを詳しく描いてくれるなら続きみたいにけど単に強い敵とバトルやるだけなら続き見たいと思わないけどな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:30:31.70 ID:xkKpNdGh0
>>381
ゴンが旅団かジャイロ軍団に入る展開もあるかもな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:43:45.15 ID:PQSlmNvO0
手刀を見逃さなかった人と一緒にいた人かなり強そうだよな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:46:55.93 ID:UfiRQ2/8O
結論としては弱かったけどな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:52:15.86 ID:2O/uYwNC0
俺はカメレオンをアニメ化して欲しいな
最初の松岡編までで良いから

>>430
手刀を見逃さなかったことより
あれをしっかり撮った監視カメラのほうが優秀
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 22:00:41.25 ID:Mq7QvBzm0
つか監視カメラで捉えられないとなると
光速を越えるしかないだろ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 22:03:21.39 ID:pC/KtQZ10
あの時代ったら秒間何フレームくらいだろ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 22:06:11.86 ID:Mq7QvBzm0
ハンター世界の監視カメラだし。。。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 22:20:16.96 ID:fU1rv4JH0
操作系能力者の設置したカメラか
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 22:49:16.89 ID:UfiRQ2/8O
たまに漫画に対して野暮なこと言う人いるよね
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 22:59:53.23 ID:Mq7QvBzm0
>>437
ヒソカが強者と戦わないのだって
漫画の事情があるもんな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 23:03:49.88 ID:UfiRQ2/8O
戦うことしか頭にないキャラだからね。ストーリーに合わなくなっちゃったよねヒソカ。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 23:04:03.54 ID:Dn0mQnnF0
野暮なこというなは作家さん最大の免罪符
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 23:05:55.22 ID:UfiRQ2/8O
何で俺が作者だとバレたんだ?( ; ゜Д゜)
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 23:12:26.59 ID:Mq7QvBzm0
>>439
王とか出したあとだと単純に戦ってもつまらんし
頭脳戦とか展開するとバトルマニアという設定に合わんし
つか、ヒソカは名目上最強ってことになってるから
相手にする相手は死なないと示しがつかないし
現状すげー扱いにくいキャラだわな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 23:15:56.49 ID:UfiRQ2/8O
ヒソカに新設定作るしかないよな。実は、児童養護施設の所長してるとかね
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 23:20:23.74 ID:Mq7QvBzm0
冨樫「ヒソカは最強!底知れないキャラとして描くわ」

冨樫「やっぱヒソカと戦ったキャラは死なないと説得力無いわな」

冨樫「旅団とか出てきたけど、ヒソカと戦わせると殺さないといけなくなっちゃうからどうにかして避けよう」

冨樫「このキャラはどうでもいいから死んでいいや、ヒソカに殺させよう」

読者「雑魚専乙」

皮肉すぎワロタ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 23:21:49.91 ID:7PlcxLph0
まんまユージローみたいな流れ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 23:24:35.17 ID:PQSlmNvO0
でもゴトー殺した時の余裕ぶりは流石だった
魅せ方うまいね
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 23:24:47.25 ID:UfiRQ2/8O
旅団と戦うにしてもクロロとヤらない限りは結局ザコ専てことになるけどね。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 23:27:50.73 ID:UfiRQ2/8O
ゴトーはモラウと病院でじかに会って会話とかしてほしかったから死んだの残念だったけどね。ゴトーとモラウの取引の会話とか面白かったからね
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 23:29:27.91 ID:RKNgHOqg0
ゴトーはマジで死ぬ意味無かったな
いつもの使い捨てならアマネでええやん
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 23:30:44.84 ID:Mq7QvBzm0
戦闘能力あるとはいえ
女の子を殺すとかそれこそ本格的に小物の道へ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 23:32:14.84 ID:Zlemg5Qu0
旅団は保護されているッッッ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 23:36:25.56 ID:UfiRQ2/8O
旅団はクラピカのターゲットだしね。個人的にはクラピカが旅団壊滅させる必要ないと思うけど。シルバが殺してるメンバーもいるしね。シルバもザコ専か(笑)
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 23:50:10.86 ID:n1avi66y0
シルバは仕事でやってるだけ
ヒソカは強者と戦いたい素振りしてるけど基本的に自分よりも格下にしか手を出さない
だから雑魚専って呼ばれる
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 00:23:06.97 ID:53q/fhMXO
>>453
そういやヒソカのおもちゃの中に
明らかに格下のレオリオとカルトの人形入ってたな。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 00:46:12.98 ID:Nd193e0c0
だから皮肉なんだよ
戦った相手は死ぬという最強キャラとして扱おうとした結果
雑魚ばかり宛がわれて雑魚専の汚名をつけられる
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 00:56:15.91 ID:n1YblpMy0
冨樫って旅団員に感情移入しすぎて殺すのが忍びなくなってるのかな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 01:03:31.48 ID:9uZNx9cD0
全員死にます
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 01:06:40.59 ID:CLOzK7y30
新幻影旅団とか名前変えれば生き残れるな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 01:20:51.70 ID:xhK+hB8WO
ヨークシンでの数日間だけでクラピカの積年の恨みはらすのもスケール小さいだろ。かといって蟻の師団相手長とかクラピカがらみ以外で旅団死ぬのもなんか違うしな。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 01:52:38.08 ID:Nd193e0c0
>>458
クラピカが蜘蛛とみなすから意味ないだろw
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 01:56:04.91 ID:lK7ho+xBO
>>449
作品において重要な人物だから死なないなんてそんな不自然で都合の良い話があるか!
…とか思っちゃってそうだな冨樫は
まあ読者としては面白きゃどうでも良い
ゴンさん化もほんとはしたくなかったけどあの場面でゴンがピトーに殺されたら話終わっちゃうし仕方なく…って感じなんだろうな
幽助が仙水にやられたと思いきや魔族として覚醒ってのとほぼ同じ図式
いわゆるスーパーサイヤ人パターンね
もはや少年漫画の様式美
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 01:59:41.63 ID:vBDUKGY00
旅団の強さは戦う相手より強くなるように設定されるだろうから強さなんて分からない
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 02:13:25.70 ID:JzSDFIAWP
まだネトゲやってんの?
そろそろ働けよ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 02:31:22.52 ID:xhK+hB8WO
ゴン覚醒はヨークシンのころから予定してたと思うけどね。人間だれでも大切な人間殺されれは逆上するのが自然だ。旅団もクラピカもゴンもね。共通したテーマを描いてるとおもうけどね
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 03:15:42.54 ID:HczejQ9f0
ヒソカって何ハンター?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 03:26:18.00 ID:roePXG5w0
一応名目上はクライムハンターって感じじゃないの?
クロロとか狩ろうとしてるし笑
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 03:37:55.19 ID:CLOzK7y30
ブラックリストハンターでいいんじゃね
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 03:43:56.44 ID:xhK+hB8WO
皮肉でライセンス持ってるだけだから何ハンターもないんじゃないの
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 03:53:03.86 ID:L3Kxpa0n0
ゴンやキルアだって何ハンターだよ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 03:57:25.08 ID:wvfEhUZv0
この漫画「ハンター」という職業の扱いがぞんざいなのにキルアが俺はもう殺し屋じゃないハンターだってセリフが違和感あった
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 04:00:27.16 ID:bZ/wn80N0
別にキルアやゴンが何もしてないだけで
みんななにか活動してるっしょ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 04:15:57.00 ID:n1YblpMy0
競艇のライセンスみたいなもんか
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 04:29:42.25 ID:xhK+hB8WO
ゴンは親父探しでキルアは現実逃避してるだけだからな。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 04:41:39.77 ID:xhK+hB8WO
本当に読んでるかって奴が書き込んでるよな。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 05:24:49.31 ID:ZOE0ApwT0
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 05:30:51.49 ID:xS3d8kPO0
うわー平井とかリアルすぎる。
分かるやつ少ないだろうなw
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 06:28:48.47 ID:B7X2FVdy0
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 06:41:06.42 ID:SvnD+c/50
キモイの貼るな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 09:47:00.89 ID:53q/fhMXO
>>457
全員て事はカルトも死ぬのか…
まぁカルトも旅団だからクラピカの標的だしな。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 10:54:02.75 ID:MfNzkfxB0
どうやらクルタ壊滅には流星街も関わってるらしいし
カルト殺されたらゾル家黙っちゃいないだろうし
クラピカはガチで詰んでるな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 11:06:57.51 ID:IRdf4oez0
>>480
あの家キルア以外は死んでも特に気にしないんじゃない?
負けた本人が悪いんだし
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 11:10:59.97 ID:1OWs9w6p0
ピトー戦はゴンとキルアの二人で戦えばよかったのにね
手が折れてたから二人がかりなら何とか凌げたんじゃないかな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 11:11:30.84 ID:0SlTHZTu0
何でキルアは特別扱いなの?
冨樫お気に入りとかじゃなく設定的に
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 11:21:34.00 ID:l6k29A580
キルア以外しんで気にしないなら家族で殺しあいしないインナーミッションとかつくらないだろ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 11:28:38.72 ID:Nd193e0c0
>>483
冨樫の中二投影キャラだからだろ
飛影と一緒
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 11:32:31.54 ID:+h3DvhmE0
ヒソカはハンターを狩るハンター、つまりハンターハンターってわけだな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 11:40:12.31 ID:p24Qs44q0
キルアへの投影っぷりは飛影の比じゃないな 冨樫キモイ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 11:45:04.60 ID:Nd193e0c0
>>486
狩ったハンターがアマチュアばっかなんですがそれは
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 11:53:24.40 ID:vBDUKGY00
フェイタンこそ適役
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 12:16:27.06 ID:EyZ8OgtT0
>>483ゾルディック家始まって以来の天才だから
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 12:18:11.66 ID:OnAPdtLJ0
>>484
気にはするだろうけど
それで復讐したりはしないだろうな
キルアだって死んでもイルミが怒るぐらいだろ
しかも少しずれた理由で
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 12:52:38.88 ID:xhK+hB8WO
家族を殺した能力者全く放置するかな?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 13:00:29.66 ID:vBDUKGY00
クラピカに殺されるのはウヴォーじゃなくてノブナガでよかったのにな
キャラ立ってたのに勿体無い
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 13:06:49.38 ID:Nd193e0c0
逆だろキャラたってるやつにも容赦ないからハンターは人気なんだよ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 13:10:55.66 ID:O/uC8lSf0
>>486
彼こそが真のハンターハンターなんだよね◆
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 13:24:55.01 ID:l6k29A580
死んだからキャラ立ったという考え方もあるとおもうけど
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 13:42:35.79 ID:UIKTFbeX0
なんだかんだウヴォーってかなり強いよな
というか他の団員が単純な戦闘力という面で微妙すぎる
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 13:43:53.30 ID:2ba/4dEx0
>>496
ねーよ
別に死んでから何かあったわけじゃないんだし
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 13:44:39.64 ID:l6k29A580
他のメンバーまともに戦ってないきもするけど微妙すぎる根拠ってなんだろうな。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 13:45:10.10 ID:Zzk/PYdW0
かといってフランクリンやシャルナークあたりが死んでもな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 13:45:12.28 ID:EyZ8OgtT0
まぁ戦士でも暗殺者でもなくあくまで盗賊団だからな
元々ガチの強者と戦闘することなんて考慮して念修得してるのは前線部隊数人だけでしょ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 13:47:53.54 ID:vBDUKGY00
ビッグバンインパクトも凝だろうしな
強化系を極めただけのことはある
現状に甘んじない伸び代のあるキャラだったのに…
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 13:48:01.22 ID:ZVsqVMAL0
>>499
蟻編である程度戦ってるじゃん

ウヴォーは強化系で旅団の中じゃ特攻部隊で戦闘要員だからな
まぁ同じ特攻係とされてたノブナガさんは…
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 14:15:47.74 ID:Nd193e0c0
旅団さんは
モラウが軽く往なしたり、
キルアが瞬殺するような相手にてこずってたがな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 14:21:27.92 ID:/yf8Fcor0
モラウより強いハンターは20人といないし
問題ないだろ

キルアは何気に兵隊長を瞬殺したことはない
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 14:27:07.81 ID:Nd193e0c0
>>505
ラモット...
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 14:31:26.20 ID:ZVsqVMAL0
あいつ良いキャラだったな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 14:33:44.50 ID:D2iRL30+O
表情豊かな蟻であった
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 14:39:27.91 ID:Nd193e0c0
キルアが瞬殺したラモット兵隊長
→兵隊長以下の序列に手こずったフィンクス、シズク、シャルはキルアより弱い
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 14:44:05.35 ID:zjIV71RU0
フィンクス手こずってないで
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 14:45:17.15 ID:Nd193e0c0
>>510
腕ブンブン回す時間貰えなかったら倒せないぞ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 14:47:03.69 ID:zjIV71RU0
そうだな
腕を回す間、相手に殴られるためにボーっと立ってたらな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 14:48:43.10 ID:Bx0+/QIb0
何だ久々にキル腐湧いてんのか?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 14:53:36.24 ID:X/JommCh0
対立煽りもいらん
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 14:55:16.70 ID:dkNdr8fF0
たらればでドヤ顔出来る子って羨ましい
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 15:01:02.00 ID:Nd193e0c0
>>512
でも時間貰うまで通常攻撃してたみたいだし
戦闘中に腕回せないんだろ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 15:03:56.75 ID:b/voHTY60
様子見もせずいきなり切り札かますのは格下だけ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 15:04:48.37 ID:Nd193e0c0
ものは言い様だな
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 15:05:37.10 ID:sv7cgW6R0
ゲンスルーだって相手舐めてただ殴ってたじゃん
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 15:07:42.45 ID:+hXlcoGs0
そろそろ強さ議論スレでやってな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 15:07:49.04 ID:vBDUKGY00
音よりも早く耳を塞げるんだから戦闘中に腕回すくらい容易そうだけどね
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 15:07:54.33 ID:Nd193e0c0
>>519
ゲンは通常攻撃もゴンに効いてた
フィンクスはまったく通用してなかった
おk?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 15:16:35.41 ID:sv7cgW6R0
>>522
んーとダメじゃなく舐めてるって話なんだが…もういいやこの人強化系っぽいし


それが正しいようん
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 15:17:15.62 ID:G0rtHZx00
殿堂入り最強キャラ

・ドラえもん
・勇次郎
・メルエム
・アンパンマン
・悟空

殿堂入り名キャラ

・べジータ
・矢部くん
・丹下のおっさん
・ピノコ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 15:19:12.59 ID:Nd193e0c0
>>523
フィンクス舐めてないだろ
ただ攻撃が通用してなかった
きみは強化系っぽいな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 15:20:21.88 ID:n1YblpMy0
強化系の押し付け合いはやめるんだ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 15:21:02.89 ID:CgIMX5p/0
ガキ同士他所いけよ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 15:22:18.52 ID:GYS8OuTZ0
暗黒大陸危険とかいうけど
一発核でも撃ち込んでから行けば探索楽そう
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 15:22:18.72 ID:xhK+hB8WO
旅団はメインキャラとバトルやってないキャラ多いからなんとも。メインキャラと戦ってこそだと思うからね。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 15:25:03.63 ID:CgIMX5p/0
>>528
探索するものもまとめて吹き飛ぶよw
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 15:39:48.63 ID:vBDUKGY00
暗黒大陸では復活団長お披露目ありそう
でも再開しなさそう
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 15:47:37.34 ID:3r6jqwR40
どうせ暗黒大陸って普通に人間が暮らしてたりするんだろうな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 15:54:13.96 ID:MfNzkfxB0
向こうの人間とのゴタゴタとかもありそう
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 16:09:19.92 ID:KM7/GWop0
舞台からして蟻編並に長くなりそう暗黒大陸編
これで最終章か
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 16:33:58.19 ID:YKuCYdLi0
>>491
キルアが死んだら銀髪の子の代わりはいないから親達は落胆するだろ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 16:36:50.63 ID:n1YblpMy0
また作ればいいとか思ってそう
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 16:37:28.57 ID:YgdVq2E20
暗黒大陸は3つの勢力に分かれててそれぞれにゴンとキルアとクラビカが行くんだろうな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 16:46:08.72 ID:YgdVq2E20
冨樫この先の展開思いつかないなら先に過去編をやってくれないかな
ジンやヒソカや旅団の過去
ネテロやゾルディック家の対決とかね
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 16:46:08.92 ID:xhK+hB8WO
V5が既に行ってるじゃんね暗黒その辺とか楽しみになんだけどな。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 16:47:00.48 ID:YKuCYdLi0
>>536
歴代一位の才能+ナニカを使いこなせる子供はなかなか生まれないだろ
銀髪は五人産んで一人だけだし
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 16:47:49.83 ID:xhK+hB8WO
そもそも暗黒大陸が危険なんて描写ないけどな。行こうとすると人類に災いが降りかかるらしいけど
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 16:53:53.28 ID:YgdVq2E20
>>540
キルアは1000万人に1人の才能だからそう簡単に生まれるわけないよな
間違ったらミルキになるし
1000万クラスの才能の持ち主ってゴンとキルア以外は誰がいるんだろう
ネテロとジンくらいかな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 16:57:37.80 ID:n1YblpMy0
>>540
任務の為に命を平気で捨てたりする感覚から
その辺、ドライに考えてそうな気もする

あれだけキルアに執着してたママンも
キルア死んだとたん子作りに頭切り替えたりとか想像してしまうわ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 16:59:43.64 ID:vBDUKGY00
要は父親似の子が生まれりゃいいんだろ
数うちゃ当たる
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 17:09:35.36 ID:0SlTHZTu0
種切れの可能性も
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 17:09:52.03 ID:YgdVq2E20
アルカみたいに手のつけられない子供も生まれる可能性もあるしどうなんだろうな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 17:11:44.28 ID:MfNzkfxB0
キキョウも年だしな・・・
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 17:21:11.85 ID:YgdVq2E20
キキョウと子作りしても微妙な感じだな
イルミみたいに歪んだ奴やミルキみたいな頭はいいけど馬鹿な奴が多そうだし
キキョウに似たらろくでもない奴ばかりになる
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 17:23:16.79 ID:vBDUKGY00
ツボネは…ないか
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 17:35:19.06 ID:YgdVq2E20
ツボネはイルミ嫌っているからイルミは育ててなさそうだけど
キルアはツボネが育てたんかな
キルアはツボネには頭があがらない感じだし
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 17:55:04.57 ID:m3iPaLqP0
ジンに代わるゴールとして暗黒大陸を出したのに
行ってからの事を考えてる奴はズレまくってるな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 17:56:48.07 ID:YKQfTTq30
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 17:58:35.65 ID:Nd193e0c0
>>551
ゴンは外の世界に興味あるのか?
ジンと出会う目標達したんだし
一旦は帰郷するんかね
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 18:01:58.44 ID:Nd193e0c0
こんだけ休んでるったことは
次再開したとき長続きしてもらわないと精神的にきついわ
休載してもいいから再開後は話に区切りがつくまで載せ続けてくれよ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 18:06:32.18 ID:ssqaKZBL0
最近、地雷震読んでるんだが
確かに影響受けてるな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 18:27:12.12 ID:4cpfSCla0
長続きするためには1ページあたりのクオリティを落とさないといけないよね
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 18:32:39.59 ID:1OWs9w6p0
>>554
方向性を決めかねてる可能性もある
ジャイロ、クラピカ、旅団、そして新大陸
今思いついた大きな伏線だけでこれだけある
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 18:35:14.84 ID:p24Qs44q0
もう描かないでいいよ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 18:45:03.33 ID:Sxag227t0
ジャイロって本当に今後絡んでくるのかねぇ
遠いどっかで王様やってるぐらいの触れられ方で終わりそう
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 18:49:24.52 ID:1OWs9w6p0
ジャイロがこれからのメインだろw
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 18:52:36.44 ID:4cpfSCla0
覚えてない
何年前のキャラ?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 18:58:24.79 ID:1OWs9w6p0
>>556
とぅがし先生は連続掲載が15週を超えるとクオリティが落ちるから無問題w
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 19:03:20.99 ID:+h3DvhmE0
もうどんな内容かほとんど忘れちまったよ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 19:12:36.08 ID:Nd193e0c0
冨樫自信も忘れてて
そろそろ再開するかと思い立ったら急遽考えてそうだわ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 19:12:58.58 ID:1OWs9w6p0
興味ないなら来るなよw
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 19:38:07.32 ID:1OWs9w6p0
トリアーエズはビヨンドと新大陸だろうね
新大陸発見!むたいな冒険物は明るくて描いてて楽しそうだしな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 19:43:17.35 ID:/oj7i55B0
>>560
別にそこまで壮大な伏線じゃないだろ
ウェルフィンの心境を変えるためのキャラで、「ゴンと運良く出会うことはなかった」で終わった話とも取れる
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 19:45:58.84 ID:WX3BfHWs0
むしろこれからの
ゴンの運命を大きく変えそうな
表現に見えたけど
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 19:51:48.19 ID:cKCOz2qH0
そう思うんならそうなんだろ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 19:53:05.77 ID:AuV5vk7/0
そもそも伏線の使い方が違う
伏線でも何でもない
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 19:53:43.69 ID:vBDUKGY00
ハンタに限った事じゃないけど主人公が出てくると途端につまらなくなる
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:00:46.34 ID:p24Qs44q0
 
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:01:17.87 ID:p24Qs44q0
アルカ編選挙編で大失敗したのにまだ>>571みたいなこと言う奴いるんだ
キルアオタクって本当にクソだな
こういう奴はファンのフリしたアンチだよ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:03:20.08 ID:vBDUKGY00
主にゴンのことなんですけど…
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:07:24.15 ID:p24Qs44q0
>>574
はあ?日本語通じない池沼は黙ってろ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:08:51.55 ID:xhK+hB8WO
ジャイロって敵とは限らないよね仲間とも限らんけどさ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:10:31.46 ID:xhK+hB8WO
犯罪者だから倒さないといけないって漫画でもないし
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:11:00.71 ID:kQ83z8WE0
なんでもいい、早くクラピカの顔を見たい。 
14年もたって、いつまで逃げているんだい? なにかクラピカ編にトラウマでもあるの?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:16:00.09 ID:xhK+hB8WO
なんでもいいってことはないだろw再登場クラピカはかなりキャラ変わってそうだなファンがみたい展開にはならないだろうね
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:23:07.59 ID:1OWs9w6p0
冨樫が本気でクラピカ編を描いたら少年誌じゃできない話になりそうw
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:24:49.65 ID:WX3BfHWs0
カラダ確実に売ってるしな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:25:13.04 ID:xCXtYEKP0
ゴンもキルアもつまらんというかどうでもいい
それ以外の外野達の話が面白い
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:26:49.92 ID:/E5HmInW0
レオリオとハゲの二人旅が見たいと申すか
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:27:36.53 ID:vBDUKGY00
極端すぎだろw
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:28:01.48 ID:WX3BfHWs0
ジンとパリストンの話が見たいと申すか
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:31:15.96 ID:AuV5vk7/0
見たい
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:35:14.87 ID:Nd193e0c0
クラピカはあの感じ見ると
ナルトのサスケみたいに裏切りそう
つかサスケと被りすぎだろ
特殊な目、一族の生き残り、復習相手が組織に属してるエトセトラ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:36:03.72 ID:/E5HmInW0
うわお
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:36:11.95 ID:roePXG5w0
冨樫はパクリばっかするからね
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:37:33.62 ID:vBDUKGY00
ハンタのが連載先じゃね
設定も1巻からだし
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:37:56.76 ID:xhK+hB8WO
裏切りそうも何も今現在クラピカは仲間じゃないじゃんw予想が余りにも適当すぎないか?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:38:42.05 ID:AEBNnCmY0
ゴン達に心は開いてたけど基本的には個人主義者だろクラピカ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:38:48.67 ID:iJuibgeu0
一年半後の作品から設定パクったのか
やっぱすげーな冨樫
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:40:38.50 ID:nAs9dEYT0
>>589
この場合はパクったのは岸本の方だろ
サスケの目とか火属性とか刀使いなのも飛影の影響だし
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:41:59.18 ID:xhK+hB8WO
それぞれの目的意識もって旅してるからな。仮にゴンとクラピカの間に利害の対立あってクラピカがゴンに敵対しても別に裏切りじゃないし。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:42:41.34 ID:Nd193e0c0
>>595
いや裏切りだろ
仲間然として接してたんだし
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:43:59.73 ID:iJuibgeu0
敵対が裏切りじゃないことはYCでも蟻でもさんざやったがな
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:44:11.45 ID:1OWs9w6p0
>>587
裏切る相手はジャイロかビヨンドか
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:44:48.55 ID:AuV5vk7/0
団長が決定的な弱点と言ってたように
クラピカは普通に仲間意識強いだろ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:45:54.75 ID:b/voHTY60
仲間意識つっても大半は失う恐怖的な意味のが強いけどね
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:48:59.84 ID:xhK+hB8WO
仲間意識強くても対立しなきゃいけないこともあるだろ?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:50:50.75 ID:bKElFLLw0
今日も妄想炸裂
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:54:10.53 ID:WUUUFqNa0
下手なゆうじょうぱわーはナッ糞みたく墓穴掘るだけだしいらんな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:56:24.21 ID:LQFLSdr70
大丈夫だよ
二度と再開しないから
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:57:23.50 ID:xhK+hB8WO
俺も再開しないと思うw
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 20:59:17.39 ID:WUUUFqNa0
今のとこ再開理由無いしなぁ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 21:34:37.26 ID:X/JommCh0
単芝のくささ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 21:43:05.29 ID:vBDUKGY00
ジャンプでやる理由もないよな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 21:44:44.38 ID:sXqjhS290
>>573
アルカ編の主役がキルアなら選挙編の主役がレオリオか
旅団編の主役がクラピカでGI編の主役がゴンだから全員のシナリオをやったことになるね
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 21:46:54.18 ID:i5UaLn/t0
終わったと思われたデスノートでさえ再開するっていうのに
ついでにバキも再開するのに
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 21:47:41.87 ID:/vbMvcIY0
ヒソカvsゴンとか書く気あるのかな
まずはゴンを強くさせないと始まらないだろ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 21:53:11.90 ID:vBDUKGY00
次は命がけ宣言しちゃってるからなぁ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 22:15:09.63 ID:UYaRJ7/W0
ヒソカさん影薄いから
そろそろ本格的に動かないと
ゴトー殺したぐらいじゃね
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 22:16:51.32 ID:bLilj8L40
>>548
そもそもあそこの子供達はキルア含め皆歪んでておかしいけど
あの家は利用価値こそ一番だから父親や家族的にはあれでいいんだろう
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 22:24:12.24 ID:sA7uxB2c0
早く再開してくれ

俺は再開するまで断食する
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 22:26:01.84 ID:Nd193e0c0
>>613
いっそのこと団長といい勝負しないとダメだな
ゾルディックは旅団を一人やってるしクロロと闘ったから
強者オーラあるしな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 22:32:28.57 ID:aqtk3FmTO
ぶっちゃけシルバってもう要らんだろw
あいつをヒソカの噛ませに抜擢しろやw
そしたらヒソカの株も上がるかもよw>冨樫
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 22:34:45.08 ID:wv/SoHYd0
連載中はよく行動や態度をネタにされてたなシルバ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 22:37:25.02 ID:MfNzkfxB0
ヒソカにはピエロキャラのままでいて欲しいよ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 22:42:37.65 ID:aqtk3FmTO
で、デスノート再開ってマジ?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 22:43:32.13 ID:Nd193e0c0
>>620
スレチ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 22:44:56.04 ID:i5UaLn/t0
シルバ、二人を警戒しながら戦ってた団長にナイフごときで傷ついて毒に少しヤバイと思ったゴミだしな
キルアと戦ったらあっという間に滅多刺しの肉塊だろうな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 22:50:23.71 ID:aDJa9gQq0
僅かな傷がついただけの上クジラを云々の毒で何ともなかったんですが
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 22:57:02.18 ID:1ma5LhN10
つか最初二人は団長の未知数能力警戒して一気に仕留めず様子見してただろ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 23:01:13.07 ID:sXqjhS290
アルカ編はヒソカが脱ピエロするチャンスだった
イルミは一応実力の一端を見せた
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 23:01:25.92 ID:YgdVq2E20
シルバが俺の肌に傷をつけるとはいいナイフだベンズの中期かとかいってたから
並みの武器じゃ傷さえつけれないんだろうな
毒も問題ないだしゾルディック家はあらゆるものに耐性があるよな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 23:03:49.22 ID:aqtk3FmTO
>>625
ああ、95点なw
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 23:11:31.46 ID:n1YblpMy0
自分が100点のつもりなんだろうな、やっぱ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 23:18:09.41 ID:YgdVq2E20
ヒソカとイルミの関係をみても実力的にはほぼ変わらないだろうな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:07:21.48 ID:Qb0aJAo20
キルアは主役だったら酷いもんだったじゃん
守ろうとする執事達にお前ら敵なんだよて言い捨てて間接的に殺してその後も無視だわ
アルカにお前を好きなのはオレだけだ他の奴の事考えるなとか言うわ
イルミをハンター協会に売り飛ばしたのに兄貴と思わないとか泣いて抗議するわ
ナニカは誰より優しいナニカ消えろつってアルカに怒られてイルミのせいだからって泣いて
一般人とハンター達は結果大量に殺しまくりだわで
メチャクチャ過ぎて突っ込みどころが追いつかない
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:08:23.92 ID:zuBAm04c0
ヒソカ、イルミ、クロロは同程度ってイメージだろうな
似た雰囲気のあるパリストンはどういう扱いになるのかね
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:12:00.32 ID:Qb0aJAo20
パリストンは30くらいじゃないの
ジンが32歳確定だし
パリストンもチードルもそのくらいだろトリプルだし
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:18:52.29 ID:46h9Xj6Y0
水戸さんも三十路なのか・・・
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:21:39.35 ID:UNuzSb3c0
でもレオリオさんは10代だぞ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:23:56.57 ID:GDIUWzjN0
パリストンは球磨川の影響受けてるなと思った奴は多い
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:26:36.54 ID:Sb6vc6D20
>>630酷いもんだったつってもアルカ編のスレの伸び凄かったろ
キルアが叩かれてたのって本スレだけで、それも終盤にアルカの裏ルールが判明してからだったし
それまでは全然登場してないゴンが「ゴンのせいでキルアが大変な目にあってかわいそう」って叩かれまくってた
冨樫のイルミとカナリア使った隠蔽工作とミルキのセリフのミスリードのせいで
大半の読者は未だにキルアが家族思いで執事思いの優しくて良い子で針のせいで殺人させられてたと思ってるぞ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:29:38.54 ID:QEK7b3mQ0
>>635
パリストン→球磨川
アルカ→安心院さん

当時めだか読んでた自分はすぐわかったな
冨樫がめだかからぱくってるって
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:34:26.75 ID:Qb0aJAo20
めだかは絵がキモくて読んでなかったからわからないや
冨樫派もっと昔にバカ王子でパリストンぽい事してるしな
バカ王子は主人公だからターゲット以外は迷惑かけないって決めて何だかんだで本当にえげつない事はしなかったけど
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:37:07.31 ID:UNuzSb3c0
選挙編とめだがの連載時期って被っているけど
選挙編の前から球磨川や安心院とか出てたのか?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:37:38.57 ID:GDIUWzjN0
幾つかの元ネタに影響受けてそこから独自のもん作るのは冨樫の得意技
ただのパクリじゃなくて冨樫にしか作れないものになってる
>>636
ハンタ本スレ常駐読者はさすがにそんな勘違い少ないし
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:38:00.64 ID:QEK7b3mQ0
>>639
でてた
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:39:37.38 ID:QEK7b3mQ0
王の能力もめだかのジ エンドのぱくりだし
ネテロの苦手なやつを隣におきたいってのもめだかの発言であったし
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:45:17.43 ID:oA0J/dBu0
クロロ、アホだよな
車に乗ってても避けられるファントムクロスが健康体のゾルディックにきくわけないだろ
あの変な風呂敷に捕まる雑魚がいるなら見てみたいわ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:47:43.11 ID:l5dOFL3R0
めだか知らんけど王の能力って平成16年のジャンプで出てるんだが
もちろんその前からジエンドの能力出てるんだよね?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:49:29.58 ID:QEK7b3mQ0
>>644
食べれば食べるほど強くなるってだけで
能力をコピーしてさらに昇華するものではなかったよ
少なくともあの時点では
ちゃんと読んでるか両方とも?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:53:06.91 ID:zuBAm04c0
球磨川ってキャラは強い?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:54:14.47 ID:l5dOFL3R0
レアモノのオーラを食べることで自分のものに出来ると書いてあるだろ
つか食べて吸収するとかありがち過ぎる能力でパクりとかw
あ、めだかはキモいから全く興味無いです
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:54:48.78 ID:TtqH8I+g0
上でゴンクラピカ敵対とかあったけど
あるとしたらキルアとだろ
クラピカは旅団とか復讐の方向性があって
そっち方面の話進めていくなら分かるけどゴンと敵対しても「ん?」ってなる
ゴンとかとは仲間として関係性はストーリー上すでに完結してるとみておかしくないだろうし(出会いハンター試験→キルア奪還までで友情深める→旅団編で仲間としての大切さを再確認)

キルアの方は、親父の戻ってくる発言やイルミ、アルカの存在の不安定さ等色々伏線もあるし
数年後パターンでゴンの敵対勢力になってましたってなってても
ストーリー上インパクトはあるから不自然ではない
ゴンクラピカが敵対してもインパクトないけど、ゴンキルはやっぱり特別だしな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:57:36.60 ID:UNuzSb3c0
まあ王はどっちかといえばセルやブウのパクリだよな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:57:41.66 ID:QEK7b3mQ0
>>647
オーラを食べて自分の物にするを
どう読んだら
能力コピーして昇華するに至るんだか

無駄な擁護はやめとけ
能力コピーと昇華は後付なのは明らかなんだから
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:59:48.93 ID:zuBAm04c0
まあハンターハンターは設定とかパクリでも面白いからね
1番の魅力は綿密なストーリーだし、それに活かせてる
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:01:07.77 ID:TtqH8I+g0
>>643
使い手が違うからなあ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:01:18.05 ID:46h9Xj6Y0
昇華女子大
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:01:20.96 ID:iyHl+oS60
今度はめだかを対立に使うんだな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:03:51.98 ID:sWAIHimM0
コムギが王を抱きかかえるシーンが見開きで潰れてるのがコミックスで隅に小さくだけど一枚絵で出してくれてたのは良かった
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:06:17.77 ID:GDIUWzjN0
いちいちハンタと比べて他作品ディスぽいのはスルーしとけ
もし故意ではなくともあんま褒められた話じゃないし
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:13:13.43 ID:miS7Jj38O
ゴンとキルア敵対は有りがちすぎだから冨樫描かないんじゃないかな。
クラピカ敵対はクラピカ裏切りそうとか言ってた人に乗って話題にしただけだ。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:15:22.20 ID:UNuzSb3c0
レオリオがハンター協会の会長になってたら医師免許なんてすぐにとれただろうな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:17:31.99 ID:miS7Jj38O
658は正気かw
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:18:04.53 ID:Sb6vc6D20
敵対フラグの伏線は針抜いて一応回収したから
もうキルアはいいよ
クラピカとはどうなったら敵対するのかわからない
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:18:31.81 ID:V9lA51Lv0
免許さえ取れりゃいいってもんじゃないでしょw
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:18:49.25 ID:UNuzSb3c0
クラピカが旅団に入るとかはさすがにないか?
ボノレノフも少数民族の出だからクラピカに共感するとかないかな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:23:00.02 ID:UNuzSb3c0
>>659
>>661
知識や医療技術が必要だけど念習得よりも簡単だろうしサンビカちゃんに教われば無問題
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:23:29.74 ID:Kfi8akIv0
>>648
ゴンキルの関係性もひとまず完結したし何年もして新ポジで出てくるとしても
今の連載ペースじゃ来るかもわからんな
他の消化すべき伏線に比べてキルアゾル家の話は優先度低いし
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:27:13.51 ID:miS7Jj38O
UNuzSb3c0さん間違いを認めることは恥じではないんだよ?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:27:55.10 ID:tzFz1ZK40
冨樫はクラピカ旅団の話を描きたいようだったからそれは近いうちにねじ込んできそうだな
暗黒大陸とどう繋げるのか知らないけど
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:29:34.19 ID:miS7Jj38O
ゴンとクラピカを無理矢理敵対させるなら暗黒大陸に三大勢力がいてゴンとクラピカとキルアがバラバラに配下になるとかでもいいし敵対させようと思えばどうとでもなるだろ漫画なんだから
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:32:37.81 ID:tzFz1ZK40
無理にでも敵対させないと話進まないようなノリで言われても
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:33:52.33 ID:TtqH8I+g0
>>657
単純に敵対って感じよりかは
別勢力にそれぞれが完全に別れてしまうって感じになると思う
伏線もあるしなあ

クラピカ敵対は
実際伏線がどうこうよりも、漫画のストーリーに違和感が出ると個人的には思う
実際書こうと思えばそりゃいくらでもゴンクラピカ敵対は書けるだろうけど、メタ的な考え方で言うと違和感がやばい
ミトさんとハンゾーが急に戦いだしたらおかしいのと同じ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:34:12.30 ID:zuBAm04c0
正直敵対の構図は要らないな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:35:04.14 ID:miS7Jj38O
例えはの話だろ?↑からの話の流れがあるじゃん
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:36:58.60 ID:miS7Jj38O
俺だってゴンとクラピカ敵対するとは思ってないし
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:37:08.22 ID:TtqH8I+g0
>>664
あくまでもゴンクラピカよりはマシって話ね
ゴンキルアの別れ方から単純に今後バトルに発展することはないだろうし。
アルカのせいで仕方なくゴンと反対方向の勢力へキルアが行くようなパターン、
そしてゴンも蟻編でのキルアへの態度があるからキルアに意見できず、
みたいな感じとかありそう
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:41:12.82 ID:miS7Jj38O
てかキルアは家継ぐだろ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:41:24.36 ID:fhnLOC470
主人公サイドの内輪揉めほどつまらん展開はない
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:42:17.79 ID:ZFQqpy8d0
>>669
冨樫はキャラの意思を重視で
作家が好き勝手に動かすのを嫌うからね
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:43:56.58 ID:v9AX0QMx0
キルアは当分アルカと現実逃避的旅行だし
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:44:17.06 ID:miS7Jj38O
逆に今バラバラの四人を結束させる展開あるのかな?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:44:18.73 ID:UNuzSb3c0
>>665
あれ?レオリオは会長になったんだっけか?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:44:44.73 ID:xdRdALz30
出ずっぱりだったから当分行方不明じゃないのキルア
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:45:18.00 ID:TtqH8I+g0
何年後〜みたいなお決まりパターンでもいい
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:45:46.65 ID:miS7Jj38O
UNuzSb3c0さんがなにいってるのかわからないw
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:46:36.54 ID:UNuzSb3c0
>>667
それじゃあ幽白の時と一緒じゃん
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:48:13.64 ID:ZFQqpy8d0
>>678
最終回、暗黒大陸でそれぞれが巨大生物に乗っかり大冒険の図
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:48:26.21 ID:WE677GcaO
>>660
クラピカの能力がクロロに奪われクラピカに掟の剣が刺さる
クラピカを生かす条件は旅団に入団する事と仲間との連絡を一切断つ事
復讐を心で誓うクラピカは死を選ぶ事も出来ず渋々入団する
そして旅団は十二支んとビヨンド軍団との戦いに介入しゴンは十二支ん派として参戦
そのどさくさの中でヒソカはクロロと闘いクロロを殺しクラピカに能力が戻る
それ以降は蜘蛛旅団と十二支んビヨンド軍団との平行線で進行


どうよ、これ?
パクってもいいぞw>冨樫
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:48:35.13 ID:miS7Jj38O
UNuzSb3c0さん三大勢力は例えばの話だから。なんでそのレスをするのか意味がわからないです
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:48:57.85 ID:UNuzSb3c0
>>682
間違いってなんだ?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:50:25.34 ID:miS7Jj38O
ただ免許貰えればいいわけじゃないだろってことだよ馬鹿が
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:50:46.19 ID:Yq+MJZx50
敵対でも協力でも何でもいいけどジャイロとか旅団とかまだ残ってる話から書いて欲しいわ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:52:11.45 ID:Yq+MJZx50
旅団は作者がB面つってたからまだ何か残ってんだなってことだけど
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:52:42.08 ID:ZFQqpy8d0
次の展開にビヨンド以外何があるんだよw
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:54:20.92 ID:miS7Jj38O
ビヨンド&ジャイロ編とかあるかもよ?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:54:27.00 ID:OptAiYpb0
イルミがいるみたい
ミルキが見る気がする
キルアが切るアホ
アルカはあるか?
カルトを狩るとどうなる?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:54:33.58 ID:UNuzSb3c0
ジャイロは暗黒大陸で出すかも
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:56:22.25 ID:V9lA51Lv0
ここまで頭の悪い奴がこの世にいたことに驚きを隠せないw
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:56:37.22 ID:OptAiYpb0
ジャイロじゃいろいろ面倒
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:56:57.16 ID:CGiuEquV0
ハンターストーリーの鉄則
主人公に絡まない奴は出てこない
敵になるなら出られるが別々に別れたらまずほぼ出ない

ジャイロは敵として登場、までは簡単に読めるんだが
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 01:56:59.96 ID:TtqH8I+g0
俺的にはぜパイルさん再登場に期待したい
・こいつらについていけば何かとてつもないものに出会えそうだ!→まだそれほどでかい事にはあってない
・何かあったらまた連絡してくれ的な事を言ってた
・念の素質あり
・ゴンの潜在性を見抜いてた
・ゴン危篤状態にもかけつけなかった→次の章で出るからインパクトを残すためあえて出さなかった漫画的なテクニック?
・切れ者&キャラが面白い
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 02:01:18.75 ID:WE677GcaO
冨樫はアルカの設定をコルトピから現アルカに変える様な奴だからなw
ジャイロ編なんかあるかよw
アルカがコルトピの設定でカルトの兄さんを取り戻す発言に繋げてくれた方が面白かったわw
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 02:01:22.09 ID:fbWxMR6h0
ゼパイルは内臓になって世界中に散らばってるよ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 02:02:35.45 ID:ZFQqpy8d0
>>699
妄想と現実の区別がつかなくなっているぞ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 02:05:29.44 ID:miS7Jj38O
ゼパイルの肝臓をつまみにワイン飲んだりする人がいるわけだな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 02:06:19.04 ID:WE677GcaO
妄想というかゾル家の写真とカルトの発言で普通は解るけどなw
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 02:07:12.58 ID:fhnLOC470
やっぱこのスレ変な奴多いわ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 02:07:48.19 ID:Ht6dN2bq0
>>701
明らかな釣り師を喜ばせてやることはないんだぞ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 02:10:48.51 ID:UNuzSb3c0
試験の時キルアもゼパイルを見逃してもよかったのにな
まあ2次で落ちるだろうけど
試験で命を落とす事だってあるしこれはキルアの優しさかな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 02:13:49.46 ID:miS7Jj38O
コルトピがアルカなら蟻編で旅団再登場させたときにカルトとコルトピ関連付けるだろ?あんときに絡みがないってことはそういうことだろとマジレス
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 02:53:39.44 ID:Qb0aJAo20
優しさのわけないじゃん
とっとと帰りたいんだよねって言ってるのが全てだよ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 03:03:49.91 ID:fbWxMR6h0
キルアはいいよね どんだけ非道な行いしても好意的に解釈して貰えて
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 03:55:33.21 ID:krAuaEgX0
>>637
ひっでぇこじつけwww
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 04:10:54.12 ID:0Kx/7fVH0
アルカコルトピ説とか久々に聞いたわ
まだ言ってる奴いたのかよ
コルトピ最強説と並んでいっときのネタだろうに
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 04:23:28.12 ID:eSc4xxZX0
>>642
その程度でパクり呼ばわりならめだかのジ エンドなんてニードレスのPF・ZEROのまるパクリなんだが?

ついでに絵の雰囲気とかやたら見た目ロリキャラが出てきたり無意味にパンチラしまくったりあまりにストレートに厨2全開な異能力バトル物ってとこもニードレスのパクリっぽいよな、めだかボックスって
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 04:31:15.70 ID:QEK7b3mQ0
そんなキモオタ漫画しらねーよ
キモオタはマジでキモいな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 04:32:50.21 ID:eSc4xxZX0
>>713
めだかもキモオタ漫画だろww
自覚ないのかwwwマジかよww
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 04:34:48.49 ID:QEK7b3mQ0
ジャンプに連載してる時点でキモオタじゃねーじゃん
ウルトラジャンプみたいなキモオタ向けの雑誌じゃねーし
キモオタってほんと自覚ないんだな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 04:35:52.41 ID:QEK7b3mQ0
言っておくが俺はジャンプを買っている以上載ってるのは全部読んでるからね
ウルトラジャンプみたいな購買数も少ないキモオタ向けの雑誌は読まねーからあしからず
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 04:37:46.38 ID:eSc4xxZX0
>>715
ジャンプで連載してたからキモくないwww
どう考えてもキモいですwwめだかがキモくないとかw
その発想はなかったw
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 04:39:49.98 ID:eSc4xxZX0
>>716
めだかみたいなキモい漫画のセリフいちいち覚えてる時点でキモオタですからwww
てかなんでウルジャンでやってるの知ってんだwわざわざ調べたのかキモオタくんw
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 04:41:27.31 ID:lI7/s7Zd0
キモオタが必死で笑える
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 04:41:41.40 ID:lpwad6VQ0
めだかはもろキモヲタ向けだろ…
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 04:42:20.72 ID:lI7/s7Zd0
ハンタもな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 04:43:19.40 ID:zXUblBuC0
お前らまだジャンプ読んでるの?
めだかなんて名前聞いたことあるだけで知らんわ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 04:46:28.22 ID:3gMH+gcR0
ハンター以上のマイナー漫画だから仕方ない
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 04:46:33.63 ID:lI7/s7Zd0
ワンピなら辛うじて知ってる程度で大半の一般人はハンタすら知らんよ
オタクが持ち上げる傾向にあるよねどっちも
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 04:46:49.46 ID:xn59ilMI0
ハンタの読者は腐女子とかオタクの割合高そう
ワンピやトリコの倍以上ありそう
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 04:47:01.65 ID:eSc4xxZX0
>>721
まあまだハンタは漫画とかあんま詳しくない奴らに絵だけ見せても多分そんな引かれないだろうからいいんじゃねw

めだかやニードレスとかは絵だけでドン引きされそうだがww
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 04:49:02.63 ID:lI7/s7Zd0
>>723
どんぐりの背比べでって言葉がお似合いだな笑い
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 04:49:45.35 ID:xn59ilMI0
ハンターハンターって読者の半分がキルアかクラピカの同人誌でオナニーしたことありそう
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 04:52:20.58 ID:lI7/s7Zd0
>>726
そんなくだらん事言ってるおまえにドン引きだわ俺は
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 04:55:46.82 ID:3gMH+gcR0
ID:QEK7b3mQ0さんID変えてお疲れ様です
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 04:56:24.58 ID:eSc4xxZX0
>>729
ゴメンねw
でもわざわざこんなスレに来て下らないレスしてる君も大概だよw
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 04:58:38.41 ID:WE677GcaO
ハンターの読者の中でジョジョ好き層がキモそうではあるなw
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 05:02:28.11 ID:lI7/s7Zd0
キモオタはすぐ謝るなw
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 05:02:56.65 ID:5/q09E+C0
昨日のサスケ君といいなんつーか時系列のズレてるお子様おるよな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 05:03:08.57 ID:+yzxrbEc0
こんな時間に漫画談義で盛り上がってる奴はキモオタ
はい論破
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 05:04:16.18 ID:eSc4xxZX0
>>733
キモオタはすぐ反応するなあw
あ、俺はキモオタの自覚あるからねID:QEK7b3mQ0君w
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 05:04:40.84 ID:sWAIHimM0
明け方から絡み連投してID真っ赤にして自分はキモヲタでないってのは通らないだろ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 05:04:55.68 ID:lI7/s7Zd0
>>732
ジョジョは最初から読んでるやつはキモオタじゃないかなあ
まあ今そいつらの年齢は30代くらいだろうけど

ジョジョ立ちとかキモいのが流行った2000年代後半辺りから読み出したやつは確実にキモオタ連中だわな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 05:05:41.96 ID:lI7/s7Zd0
キモオタはすぐ自分はどうこう語り出すなw
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 05:06:00.61 ID:9vL/y5uW0
ぶっちゃけ王の能力はアニメ版セルですしおすし
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 05:07:08.09 ID:+yzxrbEc0
┐(´д`)┌
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 05:08:56.51 ID:eSc4xxZX0
>>739
君もキモオタだけどねw
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 05:10:00.14 ID:9vL/y5uW0
ニードレスは読んでないけどガードレスは読んでたなぁ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 05:10:52.64 ID:lI7/s7Zd0
キモオタはすぐに関係ない人をキモオタ仲間として引き込もうとするねw
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 05:12:28.89 ID:eSc4xxZX0
>>744
これで本気で自分がキモくないと思ってるのがすげえw
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 05:16:33.89 ID:+k/GRtpk0
のびてるなぁ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 05:17:01.29 ID:lI7/s7Zd0
おまえのキモオタ丸出しの外観よりかはキモくないんであしからず
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 05:17:55.15 ID:IW7x+JyX0
真剣40代しゃべり場もしくは朝までバカ討論
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 05:19:24.45 ID:eSc4xxZX0
>>747
そうやって妄想のみで外観を決めつけてる所がキモオタ臭強くてキメぇw
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 05:19:43.69 ID:WE677GcaO
実際ハンタースレにアルカ萌えとかピトー萌えとか言ってるキモい奴がいるのも事実だしなw
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 05:21:02.83 ID:yZhvoO7L0
まぁホモよりは…
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 05:23:12.61 ID:xn59ilMI0
ハンタースレって連載厨はピトーたんかわいいとかキルアきゅんハァハァとかクソきめえレスで半分埋まるよね
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 05:23:45.28 ID:WE677GcaO
ピトーやアルカに萌えてる奴って確実にホモだろwww
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 05:28:51.99 ID:fpZguiDv0
女の子にチンチン付けたようなのをホモとは
由緒正しい薔薇時代のホモに失礼だぜ
女装ショタは元々BL層や乙女層の発想だしな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 05:33:39.06 ID:LGrTFyLK0
ホモならゴレイヌやレイザーに反応しないとな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 05:44:12.14 ID:WE677GcaO
>>754-755の2匹はキモオタホモ確定という事でw
じゃーなw

















ああキモかった
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 05:52:01.13 ID:3cvGCrIO0
じゃーなw (よしID切り替え…っと)
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 05:55:02.62 ID:+yzxrbEc0
じゃーなw (涙目)
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 06:51:20.60 ID:Ht6dN2bq0
伸びてると思ったらテンプレ愉快犯が遊んでただけか
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 09:22:45.46 ID:0CxZThte0
20年前の大雪の日(1994/2/12)の主な高視聴率番組

21.1% 07:00-07:45 NHK NHKニュースおはよう日本
33.8% 08:15-08:30 NHK 連続テレビ小説・かりん
26.2% 12:00-12:20 NHK ニュース(正午)
22.3% 12:20-12:45 NHK バラエティー生活笑百科
20.9% 18:45-19:00 NHK 首都圏ニュース・気象情報(18:45)
23.7% 19:00-20:00 NHK NHKニュース7
17.5% 18:30-19:00 NTV モグモグゴンボ!
25.0% 20:00-20:54 NTV マジカル頭脳パワー!!
18.8% 22:00-23:24 TBS ブロードキャスター
22.6% 18:00-18:30 CX* FNNスーパータイム
24.7% 18:30-19:00 CX* 幽遊白書
22.2% 19:00-19:54 CX* たけし・逸見の平成教育委員会
21.3% 19:30-20:00 ANB スラムダンク
23.9% 21:02-22:54 ANB 土曜ワイド劇場
20.9% 23:00-23:30 CX* ねるとん紅鯨団
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 09:29:36.71 ID:qx4X3y5M0
富樫全盛期か
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 09:47:39.53 ID:mWGJZLQt0
というかジャンプ人気が頭おかしい頃
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 10:29:45.64 ID:aX2xUd/Y0
>>762
DB,スラダン終わったら一気に下降していったけどな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 10:34:15.80 ID:l/xCgdtW0
>>753
ピトーは穴あるでしょ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 10:38:26.11 ID:xn59ilMI0
穴あるでしょだってよ きっしょ どんなキモオタが書き込んでるんだか ハンタオタって一年中性別議論してるよな んで冨樫はそれ見てニヤニヤ笑ってんだろうな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 10:44:59.21 ID:miS7Jj38O
今更ニヤニヤはしてないだろまだやってんの?って感じじゃない
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 10:48:12.18 ID:mWGJZLQt0
まーた今日も喧嘩ですかい
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 10:51:44.78 ID:Ht6dN2bq0
テンプレの人に構わなくてもええんやで
わかってやってるなら知らん
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 11:14:07.40 ID:RjZE9SWr0
>>724
いや釣り抜きでガチでハンターは高校生以上ならリア充でも
かなり読んでる
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 11:20:44.52 ID:iDkoMcnk0
この発言がキモオタ臭い
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 11:29:22.09 ID:RjZE9SWr0
いや前、ジャンプの特集をしてた番組で
ワンピの次にハンター人気だったじゃん
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 11:31:18.91 ID:u6X7mTU/0
他人を貶める際の人間心理として
無意識に自身の内外的コンプレックスを発するのだという
「バカと言った奴がバカ」はあながち間違いではない
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 11:43:47.24 ID:+EUKNCrR0
asso
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 11:58:34.43 ID:l5dOFL3R0
14年前の全盛期だったワンピースとハンターは学生なら誰もが知ってるほど人気だったから
一般人は知らないとか言ってる奴はガキかジジイだろな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 12:08:29.33 ID:RjZE9SWr0
嘘だと思ってる奴は
ハンター さんま で検索してみろよ

さんまですらハンター読んでるのに
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 12:25:00.14 ID:l5dOFL3R0
さんまは進撃とジョジョも「最近」読み始めた、ただのミーハー
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 12:45:19.56 ID:5cpdgZR70
お前ら必死すぎワロタwwwwwwwww
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 12:46:47.64 ID:xZPDa9Wh0
14年前に学生とかおっさんかよw
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 12:48:45.57 ID:l5dOFL3R0
23だが?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 13:21:54.98 ID:WE677GcaO
>>685の続きw
クロロ亡き今、蜘蛛のリーダーとなり得る人物のいない蜘蛛にジャイロが接触(ジャイロには何か別の目的があり)
そして、旅団ジャイロクラピカと十二支んビヨンド編が並行して進み物語はクライマックスへと


パクってもいいぞw
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 13:27:55.75 ID:LCC6rEr60
ゴン達は怪力で一般人に怪我させたりしないんかな
強化系念能力者のそばとか寄りたくない
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 13:30:07.55 ID:mVN7ktPn0
あんだけ優遇しまくったキルアをやっと退場させたと思ったらまたクラピカと旅団出すのか
腐女子を釣る才能しか無いんだな冨樫は
だからいつまで経っても一般受けする漫画が描けずキモオタにしか読まれない
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 13:32:48.22 ID:UYJNzlNy0
>>779
23とかおっさんじゃん
ちな中学生
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 13:34:19.61 ID:l5dOFL3R0
あーあ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 14:03:23.37 ID:miS7Jj38O
ジャイロと旅団を安易にくっつけるのがセンスない。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 14:04:57.64 ID:miS7Jj38O
ジャイロの目的をここであんたが描かないなら意味ないだろとマジレス
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 14:08:05.27 ID:CA81Lti60
自演で伸びててワロタ一括NGにしろよ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 15:02:48.80 ID:xSrqMXXw0
>>785
内側に展開させていしまうのが素人なんだよな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 15:29:33.05 ID:l5dOFL3R0
厨房が書き込んでる時点でこのスレ終わってる
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 15:54:40.65 ID:u6X7mTU/0
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 16:00:25.14 ID:zuBAm04c0
冨樫はジンを描きたいんだろうなって感じがするよな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 16:29:11.53 ID:wmOrjhW/0
というかイケメンで強くて賢いキャラが無双する話を描きたそう
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 16:30:32.76 ID:wmOrjhW/0
ジンの本拠地ってどうなってるんだろ?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 16:33:46.99 ID:JssaCWA20
住所:不定
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 16:35:18.52 ID:miS7Jj38O
キャラが無双する話なんか描いたことなくない冨樫って
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 16:40:26.76 ID:9UDgNtjV0
冨樫はフィールドとルールと駒を最初に作って
その中で駒が自分の意志で動くのを好むので
作者がキャラをこう動かしたいみたいなのは嫌う
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 16:48:45.37 ID:miS7Jj38O
インダビューとかでキャラに相談させるとか言ってることあるけどあんまり信用するのもどうだろうな
作家が自分の創作方法ベラベラ喋ると思えないから
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 16:52:42.43 ID:JssaCWA20
創作方法きくだけで真似できたら苦労しねーわ・・・
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 16:58:28.53 ID:u6X7mTU/0
(休載)漫画家ってやつは手前勝手なもんだ。自分が欲しいものの為に周りのものを捨てていく。
『できれば会いたい』って程度の気持ちならここで音声を切ったほうがいい。一分やろう。

ふぅ、そんなに会いたいか。
……オレはお前に会いたくない。

正直なとこ、どのツラ下げて会えばいいのかわからねーしな。
何しろオレはオレの為、作家であることを放り出した人間だ。

ろくなもんじゃねー。

オレがこれを吹きこんでから世間が聞くことになる日まで、最低でも数年以上の時を経ているだろう。
だがその間、絶対に変わらないものがある。

オレが、オレであることだ。

だからお前が聞いてる今も何処かでインしてる。
それでも会いたきゃ捜してくれ。

だが、さっきも言ったがオレはお前とは会いたくねェ。
近づくのがわかったらトンズラかますぜ。

連れ戻してみろよ。
お前が担当なんだろ?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 17:03:26.84 ID:PPh2bQ3/0
今日も妄想炸裂
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 17:38:30.98 ID:6hXMEvM3O
いつ再開すんの?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 17:42:13.01 ID:4oI/FmfL0
後2ヶ月
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 18:22:31.75 ID:miS7Jj38O
そりゃ聞くだけで真似なんかできないよ。漫画の虎の巻作ったらアシが首捻ったらしいしな。でもインダビュー真に受けすぎるのもどうなの?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 18:30:16.21 ID:9UDgNtjV0
インタビューとか関係なく
作品ないよう見ればわかることじゃん
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 19:08:57.26 ID:LImpIMQj0
だな
何をそんなに懐疑的になってるの?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 20:26:56.44 ID:xbEdjrh60
冨樫はアニメにあわせすぎ
原作は原作できちんと進めてほしいわ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 21:03:15.13 ID:LJ6xeBF50
今回ばかりはマジで再開無いわ。
今までありがとな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 21:18:42.41 ID:E+xIp+yf0
くっさ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 21:33:43.48 ID:OptAiYpb0
hunter x hunter
アナグラムか。。。今まで気付かなかった。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 22:00:07.53 ID:wmOrjhW/0
>>809
どゆこと?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 23:48:36.10 ID:6hXMEvM3O
こんだけ待たせて富樫先生はファンを何だと思ってるの?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 23:56:08.51 ID:nTn/6yrI0
今更過ぎて
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 00:38:31.29 ID:SNrDvcWWO
>>806
アニメ用の最終回を描くぐらいだからな…
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 00:50:27.24 ID:L//COYdg0
>>813
映画にもイラスト寄稿、コミックス刊行、読み切り清書

アニメの企画に任せっきりで
本来の連載はなにもしてねえ
アニメが終わってしばらくしたら再開が有力だな
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 02:24:49.33 ID:2h6WcVuv0
まさにジン
いっぺん氏ね
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 02:27:47.82 ID:hJqjeidz0
ほんとに再開するのかな?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 03:05:46.47 ID:/YdFYDcq0
>>642
こいつのレスでワンピースのエースはフェアリーテイルのナツのパクりだ!って言ってたキチガイ思い出した
能力コピーでパクりならクロロが先だし、なんで昇華にこだわってるのか意味不明
王は分裂も体を膨張することも出来なかったし昇華ってわけでもない
コピーして昇華ってだけでパクりなら遊戯王の邪神アバターが先だろう
それより前にいくらでもありそうだがな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 03:22:12.71 ID:7UZiCMC50
アイツが自分から 「描いて欲しい」とでも言ったのか?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 03:53:27.01 ID:Lw5oc5T10
描いて欲しいってファンレター出しても全部編集が握り潰します
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 07:01:27.04 ID:aFel6bwK0
今日も妄想炸裂
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 08:30:54.97 ID:Oh05D0v70
マンガ業界自体の条件は整ってるのに富樫って死亡フラグたってんじゃね
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 10:27:13.56 ID:JhkSczvZ0
>>814
いつになく力が入ってるな
テレビアニメのほうは相当気に入ってそう
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 10:37:42.83 ID:L//COYdg0
アニメは冨樫が働かなくても
ハンター熱維持するから
冨樫も休むために今更アニメに応じたのかな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 10:52:34.80 ID:YsSjY247P
アニメはなるべく若い世代に見てもらいたいってのがなんとなく伝わってくるし、そのアニメに冨樫が協力的ってことは考え方が変わったのかもね
それが連載滞ってる一番の理由かも
もう暗さとかエグさがあるのは描く気になれないみたいな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 10:55:08.09 ID:L//COYdg0
時すでに遅しだろw
年単位で休載したら余計に子供のファン減るわw
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 11:00:05.51 ID:cBHJVJHX0
アニメで新規層獲得しても休載癖が変わらないと結局通常運転になる
去年8位は間違いなくアニメ影響もあると思うが
完結するかどうかも怪しい漫画を追いかける気にはならんからな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 11:04:01.17 ID:YsSjY247P
ホントすごい漫画だよw
キメラアントの前ってG.I編だよね?
何年前だよw
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 11:06:25.09 ID:L//COYdg0
なにが悔しいって
休載無し、アニメと並行展開してたら
間違いなくナルト越えの人気は堅いのに
それを作者自らが放棄してるってことだわさ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 11:09:28.57 ID:cBHJVJHX0
ハンタはナルトと同じくらいはあるだろ
フジのジャンプ特集ではなぜかワンピに次いでナルトより上の二位
アニメの数字も朝時代ハンタ>ナルト
この前の年間まとめ買いランキングでもナルトより上だったし
累計で負けてても最近の勢いはハンタの方がちょっとある気がするんだがな
大学生の間では安定のワンピ、進撃に加えてハンタも話題になってるし
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 11:09:35.14 ID:kEU6sQQL0
>>828
この速度だからあの出来なんでないの
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 11:09:52.26 ID:UkPiPaUT0
ナルトの人気を超えなくて悔しい()
そんなの気にしてる奴がいたのねw
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 11:11:10.75 ID:L//COYdg0
休載のせいでマイナーになってた節あるだろ
ワンピース好きです、ナルト好きです
は通じるけど
ハンターだけは大っぴらに言えるかどうか微妙な漫画
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 11:15:33.51 ID:UkPiPaUT0
もう歳だし
週刊連載なんてついていけないだろ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 11:18:33.70 ID:YsSjY247P
>>833
秋本先生ディスってんのか
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 11:24:53.67 ID:UkPiPaUT0
>>834
そりゃ例外もいるだろうさ
例外の話をしても仕方ない
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 13:36:16.11 ID:LtG3ZnLb0
前回のアニメの時もそうだけど今回のアニメで新規獲得して漫画に興味を移そうにも休載してるという
機会損失だな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 13:57:56.54 ID:w2gWcj/x0
これ全部一人がやってるんだぜ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 13:59:03.21 ID:L//COYdg0
なにを?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 13:59:36.49 ID:EZebZNbw0
自演をデショw
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 14:54:41.24 ID:L//COYdg0
なにがいいたいのかさっぱり
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 15:14:45.67 ID:k1oUgWfz0
十二支んってビヨンド狩りに向けて欠員補充するんだろうか
ジンはほぼ欠員扱いだったらしいけどあの中じゃ1、2を争う実力者だったろうし
チードルよりパリストンの方が参謀に向いてそうだから結構な損失だよな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 15:19:30.07 ID:L//COYdg0
>>841
亥がレオリオ
子がゴンとして補充されて
新編に絡んだりするとか?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 15:23:55.29 ID:7UZiCMC50
会長がいないのに十二支んは存在する必要があるのかなあ
ビヨンドの息子が現れたら見ろって言ってたビデオも謎
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 15:33:38.00 ID:Ym3S82vA0
十二支んってハンター協会の運営委員みたいなもんだろ
むしろ会長いなくなった方が必要でしょ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 16:24:14.17 ID:CDcCePl7O
ビヨンド狩はサイユウ単独でサイユウ無双になるだろう。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 16:43:45.98 ID:JhkSczvZ0
>>842
さすがにモラウ、ノブ、ビスケみたいな古参の実力者だろ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 16:47:21.71 ID:CDcCePl7O
ビヨンド狩に向けて補充する意味がよくわからないけどね
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 16:59:52.45 ID:zaH97Rff0
戦力が足りないから補充
そのまんまじゃないの?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 17:05:51.55 ID:ZN+z/U8V0
ビスケって強いみたいになってるけど
こいつこそなんもねーから
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 17:07:42.31 ID:Ym3S82vA0
体術は作中最高クラスじゃないのか
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 17:08:05.34 ID:CDcCePl7O
十二支ん全員で攻め込むってこと?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 17:11:55.77 ID:3clSiDU10
ビスケでもザザンくらいはたぶん倒せるよ
必殺技ないけど・・・たぶん大丈夫だよな?
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 17:16:31.80 ID:zaH97Rff0
ビスケってザザンに勝つ方法なくね?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 17:18:57.08 ID:Ym3S82vA0
必殺技はないけどゴリラ状態なら普通にワンパンでいけそうな気もするから困る
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 17:20:40.94 ID:L//COYdg0
白ゴリラと黒ゴリラを交尾させる
黒ゴリラと相手を入れ換える
白ゴリラと自分を入れ換える
すると...
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 17:26:40.15 ID:L//COYdg0
細身な念人形が投げたボールを念でガー ドした背中で受け肋骨を折ったツェズゲラ
細身な念人形が投げたボールを念でガー ドせず片手で受け指二本を折ったヒソカ
念人形二体が合体した一番大きな念人形が投げたボールを念でガードしていない顔面で受けたが、
少し腫れて気絶する 程度で済んだゴレイヌ
ゴレイヌ最強
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 17:36:15.50 ID:L//COYdg0
ゴレイヌの通常防御力>>>ヒソカスの念ガード
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 17:37:04.13 ID:cBHJVJHX0
ネタ抜きでヒソカよりゴレイヌのほうが強そうに見えるわ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 17:45:23.95 ID:Ym3S82vA0
ビスケの話をしていたのにいつのまにか自然にゴレイヌの話に…
オレがゴリラってタンゴを出したのがいけないのか
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 17:57:03.01 ID:jpKUsqOx0
ゴレイヌとかヒソカとかネタがつきないよねw
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 20:17:25.28 ID:Tux4oEHA0
俺めっちゃクロロに似てるわ
歳も一緒だし、自分に価値がないと思ってる
ガードレールないとこ歩く時は前後から来る車を必ず視認するし、
青信号渡る時も左右を2回以上必ず視る
背後も常に警戒して歩道を歩いてる
30m置きに一回は後ろ視てるよ
自分に価値がないと思いつつ、死が常に傍にあると思ってるから
警戒心が異常に働き隙がなくなってる



いや、歳一緒のとこ突っ込んでよ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 20:21:28.33 ID:7UZiCMC50
(めんどくせー、こいつ)
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 20:52:44.36 ID:t9cKGPo50
時間かけたから面白いんだろうな、面白いのが浮かんだら描くって感じじゃね
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 21:06:51.34 ID:CDcCePl7O
863は難解な文章だな。
しかし、あの新展開のエピソードが何処まで意外性のある形で広がるか楽しみだ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 21:12:54.17 ID:coWWdiN80
いくらなんでも2年も話考えてるわけないだろ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 21:15:04.83 ID:t9cKGPo50
しかしキャラクターがどんどん出てくる
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 21:15:28.07 ID:OEJt8XVh0
次第に減らすんじゃね
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 21:16:51.57 ID:7UZiCMC50
十老頭→陰獣⇔幻影旅団
V5→十二支ん⇔ビヨンド隊
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 21:25:52.66 ID:CDcCePl7O
ストーリー進めるのにキャラいるだろ?既存キャラだけでどうやって進めるんだw
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 21:28:27.01 ID:CfZg3P3v0
>>853
ビスケにヂートゥを瞬殺したシルバパンチ並みの
攻撃力があればザザンでも殴るだけで倒せそうだな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 21:30:09.81 ID:CDcCePl7O
強さ議論スレ行けば?まだあるのかどうか知らんけど
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 22:29:42.87 ID:vjVRGjTX0
何でゴンはあんなにカイトに思い入れがあるの?
森で命を助けられたから?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 22:31:45.06 ID:g6zx5zIW0
ゴンは別にカイトだからああなったんじゃなくて仲間のためなら〜っていうジャンプ的なキャラなだけだと思う
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 22:32:38.19 ID:7/Pk92d80
2回命を助けられたのに見捨てたら少年漫画の主人公やってらんないってこともわかんないのかな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 22:34:04.38 ID:fY4sVqaq0
まぁ流石にあそこまで壊されるなら
大体のキャラでゴンさんになりそうだがな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 22:34:51.49 ID:fY4sVqaq0
あ、自分のせいでが抜けてたスマヌ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 22:35:20.01 ID:vjVRGjTX0
なら何でキルアがゴンと別れようみたいな感じになってるの?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 22:36:21.43 ID:g6zx5zIW0
ビスケのせい
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 22:38:49.16 ID:qvFB31VJ0
>>877
二人共目標見つけたり目的を果たしたりしたんで別の道に分かれただけやん
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 22:39:44.70 ID:kEU6sQQL0
二十歳の俺が漫画媒体の首だけカイト見ただけでかなりショック受けたのに
ゴンの年であれを実体験したらかなりヤバいと思う
感受性も強そうだし
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 22:42:22.74 ID:B/G6NVFE0
やりたいことを探すために
ゴンと一緒に各地を旅してたとか
昔の決意すぎて皆覚えてなさそう
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 22:48:42.10 ID:3ElqBe7/0
>>877
ゴンより自分に依存してくれるアルカの方が居心地も良いしこれ以上ゴンといる理由もないし
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 22:51:21.12 ID:7/Pk92d80
その辺は追及すると不味いからぼかして描いてる
そのせいでゴンだけが割くって叩かれてるけど
冨樫はゴン犠牲にしてキルア守ることにしたからね
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 22:52:35.48 ID:vjVRGjTX0
>>879
そうだとしても一方的すぎるよ
キルアはゴンと分かれることに葛藤してるのに
ゴンはカイトしか見てないし
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 22:57:23.99 ID:4OKKYyCB0
ベタベタするだけがダチじゃないってキルがタコに言ってた
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 22:59:45.74 ID:BrZ28TrN0
>>883
ゴンが叩かれてたのは昔の話でアルカ編後半以降はキルアが一番叩かれたけどな
それに冨樫はキャラ守るだのじゃなくて常にそいつらしい行動させてるだけ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:05:46.97 ID:vjVRGjTX0
>>885
それってゴンと別れるために有る意味自分に言い聞かせたのかね
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:06:54.06 ID:EapJOjjk0
ゴンにとってカイトは命の恩人プラス親父のことを教えてくれて
ハンターへの道を示してくれた特別な存在だってのは物語のはじめに示されてただろ
>>884
思い入れある恩人があんな殺され方したらそれで頭一杯になるのは当然じゃね
冷静になったらちゃんと反省して土下座してたやん
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:23:13.90 ID:4YcRCvgD0
キルアがゴンから離れた心理は、妹の絶対的安全を犠牲にしてまで
アルカを守る俺という自分の立場へしがみつく様子を見るとわかりやすい
本音の所ではゴンよりも思い通りになるアルカといたい気持ちが最も強い
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:25:22.01 ID:84Jd1x5m0
冨樫ってキャラクターを大量生産する割にはほったらかしなんだよなあ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:27:15.28 ID:CDcCePl7O
父親に会いに行くゴンにキルアが付き合うってのも変な話だ。キルアに目的がなければゴンについていっただろうけど。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:28:09.03 ID:GoWHfIh+0
カイトとの出会いがゴンの人生を変えたんだから特別も特別だろ
友人や仲間も大事だけどそれ以上の存在だと普通に考えるだけでわかりそうなもんだけど
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:30:54.94 ID:vjVRGjTX0
アルカって弟じゃなかった?わけわからんくなった
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:31:38.44 ID:NUzxqPsO0
その話題はタブー
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:32:41.73 ID:CDcCePl7O
まあ、カイトとのエピソードが不足してるからわかりづらく感じる人もいて仕方ない。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:33:46.64 ID:4YcRCvgD0
目的なくて彷徨ってたから大事な妹をあえて危険に晒すことで
自分の生きる目的を作り出したとも言えるな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:35:00.47 ID:jvu/O3ByP
>>890
休載で漫画自体ほったらかしになってるからそう思うだけで
通しで読めば次々新キャラ量産型でもなくね
師匠の死神漫画とかもっとすごいぞ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:36:31.13 ID:CDcCePl7O
アルカに命令すればゴンすら危険に晒す必要無かったわけだからねキルアはそんなやつだ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:50:52.34 ID:RzNXZLVf0
何年も連載してる作品は時々テコ入れでキャラ入れ替えてるイメージ
テレビ番組でも長年やってる戦隊モノとか定期的に一部のメンバーチェンジしてるよな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:53:29.00 ID:2h6WcVuv0
ビスケは念の基礎応用、特に奥義ともいえる攻防力移動が優れてるんだろ
攻撃的な発持ちが必勝とは限らないのが念の戦闘なんだし
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 00:00:04.56 ID:SRS+ZSGXO
それぞれの編ごとに登場する敵役をきちんと倒して終わってないからどんどんキャラがたまっていってる感じはするね
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 00:01:24.47 ID:SRS+ZSGXO
倒さなかった敵が見方になって再登場するわけでもないから放置されてる印象がつよいのかもな。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 00:07:23.80 ID:68shaZjyO
ハンターって2回もアニメ化されてるんだな。
かなり優遇されてるな。
ワンピやNARUTOですら1回なのに。
ドラゴンボールと一緒だ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 00:23:46.33 ID:g+KCgHmKO
キレイに終わったのってGIだけじゃね?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 00:25:30.73 ID:dRNXI1kL0
敵は戦う理由消えたら別にそれ以上倒さなくても再登場しなくてもいいんじゃね
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 00:27:56.00 ID:SfvLSQRD0
回収されてない伏線って何がある?
ジャイロとクロロVSヒソカくらいじゃね?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 00:31:16.89 ID:r6a3slV8O
アシスタントは生活できてるの?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 00:31:46.43 ID:dRNXI1kL0
クロロvsヒソカは敵キャラ同士で揉めてただけだし
伏線ってほどでもないんじゃ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 00:36:52.80 ID:y9kIEHLr0
>>903ワンピナルトはその一回が終わってないだけや
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 00:41:46.78 ID:SfvLSQRD0
>>908
それは旅団編のメインじゃん
さらに言えばゴンがヒソカにハンター試験の借りを返すのも残ってるし
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 00:48:16.56 ID:dRNXI1kL0
YC編のメインはクラピカの復讐話であってクロロヒソカは面白いながらあくまで付属じゃないかと
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 00:52:15.73 ID:SRS+ZSGXO
910がかなりずれてるのがきになるね。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 01:07:08.81 ID:y9kIEHLr0
>>910返したじゃん…
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 01:20:52.06 ID:SRS+ZSGXO
闘技場で返してるよねw
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 01:48:38.87 ID:LBMkn+0ZO
他全部ぶん投げてもいいからヒソカvsクロロだけはやってくれよw>冨樫
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 01:57:11.10 ID:jwx5ryeH0
>>915
だよねw
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 02:14:09.27 ID:FF5ZDJWk0
>>903
終わってないのにどうやって2回やるんだ?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 02:21:36.21 ID:YB+Z1rc10
ハンタ終わってジャンプ枠空いたら
封神やダイ大あたりをリメイクしてくんないかなぁ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 02:32:03.41 ID:LBMkn+0ZO
ジャイロ編が見たいとか言ってる奴らってどうせ最近ハンターを読み出した新規なんだろうけど、俺なんてYC編からずっとヒソカvsクロロを楽しみに待ってんだから頼むよw>冨樫
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 02:34:40.42 ID:rsHIkR60O
そもそもヒソカVSクロロって何がそんなにワクワクするんだ?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 02:48:48.78 ID:btaJiGSo0
ヒソカが大物と戦ってどうなるか気になるからだよ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 02:51:52.64 ID:LBMkn+0ZO
しいて言うならスラダンの陵南vs海南をやる直前にちゃちゃが入りうやむやになった状態で何年も待たされてる状態かなw
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 03:10:50.75 ID:KgzlJuZC0
>>906
ナックルがビーストハンターになった理由
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 03:13:36.89 ID:jwx5ryeH0
ヒソカが大物と戦うとストーリー崩壊するだろ?ヒソカが主役なら無双すればそれでいいんだろうがね
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 03:18:26.51 ID:LBMkn+0ZO
>>906
マチがヒソカをどこまでもを追いかけて殺すというやつw
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 03:33:55.74 ID:KgzlJuZC0
ヨークシン編から読んでるって旧アニ放送直後から読み始めた人だよね?
6巻まで出てる時に始まったの覚えてるわ。まだ小3だったけど
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 03:42:46.08 ID:LBMkn+0ZO
一番最初からジャンプで読んでるっつのw
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 04:07:33.88 ID:SRS+ZSGXO
お爺ちゃんだな。創刊号からよんでるなんて。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 04:10:33.44 ID:0HnfayU50
クロロが逃げてる理由ってやっぱ予言でヒソカに殺されるのわかったからなんだろうか
ヨークシンの時、最後に
「少なくともクロロが僕に殺されることはなくなった」
って発言してパクノダも驚いてたし
冨樫的にはどちらが勝つかは既に決めてるんだろうなあ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 04:37:41.90 ID:y9kIEHLr0
別に団長からしたらヒソカと戦うメリットも理由もないしな
旅団の為のこと以外はしてる暇ないんじゃない
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 04:54:55.97 ID:NkI+n2/U0
>>886
お前ゴンよりキルアの方が叩かれてると思ってんのか
ここ以外じゃ今でもゴンの方が叩かれるのがデフォだぞ
http://jumpmatome2ch.blog.fc2.com/blog-entry-4047.html
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 06:21:41.26 ID:C7AkRBh+0
ソースはアフィとニュー速
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 07:10:03.02 ID:j9JQxkZBO
>>901
史上最強の弟子ケンイチスレの誤爆かな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 08:44:51.86 ID:uIGBVgO10
ヒソカとクロロが戦うなら冨樫はクロロ負けさすよ
別にいなくてもいいキャラだし
でもクラピカ的にズコーだよな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 08:50:08.67 ID:Tldzt6550
負けさして殺さないようにすればいいだけじゃ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 09:05:14.48 ID:+0QyiH+u0
0巻でクルタ族側も旅団というか流星街に何かしてたってのが示唆されてたし
そこらへんが明らかになってどうなるかだなあ
復習やめるなんていう展開は萎えるが
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 09:09:49.27 ID:o1+R/Wc30
あれ読んだ限り殺し方が酷すぎるんだよな旅団にしては
フェイタンを除いて別に死体晒すような趣味なんかないだろうし
緋の眼取るだけならあんな晒し方はしないだろうし
ということはやっぱ何があるんだろうな
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 09:18:01.10 ID:uIGBVgO10
>>936
そうなんだ
0巻見てないから知らなかった。じゃあクラピカの逆恨みなの?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 09:24:01.97 ID:Z1ezBFyn0
>>938
あくまでもそういう可能性ってだけだけどね
クルタ族の惨殺体の側に流星街出身者の冤罪事件の時の「我々は何も拒まない〜」っていうメッセージが残されてた
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 10:10:05.47 ID:Tldzt6550
>>937
趣味もなにも
緋の目をより赤くするためにやっただけで
マチもシャルも普通に人殺しまくってますよ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 10:26:42.53 ID:p4KgqPlt0
まぁどっちにしろ旅団が律儀に流星街のあのメッセージ残すのかどうかは微妙だけどな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 10:52:58.69 ID:vNTMiruz0
一番の問題は、王がすばらしすぎ思慮深くありすぎるのに比べて人間側が単純すぎるままでいることにあると思う。

たとえば王は人間の生存を認め、驚くことにネテロに戦いではなく「対話」を求める。これ自体大変感動的ではないだろうか。
ところがネテロはそれに心を動かされながらも(27巻で「心がぶれる前に」とネテロが言っていることでわかる)
結局は対話に全く応じず自分が死ぬまでひたすら攻撃を加え続けただけだったというのはどうだろう。
王の思慮深さばかりが輝いて、人間の代表たるネテロが思慮のまるでない単細胞に思えてしまうではないか。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 10:55:27.29 ID:qCbmUJ5q0
評論家気取りもいいけど
ちゃんと働いて税金収めなさい
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 10:58:35.49 ID:Tldzt6550
今日休日ですよニートさん
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 11:27:22.39 ID:nNvdBSeD0
                                                ____
                                 ___          ,.. - ' ̄ ̄ヽ、ヾ;;;;;;;-,,,,_
       童貞が何か言ってるわ            ,.: '´   `ヽ、.. -──,;'   __  、  ` T `゙ヾ;;;`;;-,_
                  _,,,,-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-,,,,_  ./      / _ // !、  _゙ヾ;, i .,.: '´ ̄ ̄ヽ、`ヾ;;;\
              ,,,;;;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;;;!、    , :'  ,:'  )    `Y  i--ィ´_,,,-‐-     `ーヾ;;;;;;
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\   ;   i        `    i  `゙ヾ;;;,      '; ヾ;;
           ,,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.i   ':、             ヽ          |. ヾ
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.    \           ヽ、       ノ
          ,;;;;;;;;;;;;;;;--;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;--─'´|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ      ` - ._          `ー----- イ     気にする事ないよ
            i;;;;;;;/ 、 ヾ;;;;;;;;-‐'´ _,..--イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i         ` - ..__      ////     |   ,,;;
    __  i;;;;;/  _ノ   |/     ´  ,,;;';;;;;;;;;;;;;ノ |;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、        ``ー---         | _,;;;;;;;;;
 ,,;;;;';;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ|;;;i   //   /      /   ̄ i´  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ                   `ー-、;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||;|  ´        /-..__   / ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|;;;;;;;;;;;;;;;i                   _,.-  );;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;、      /// ( イlll(_,ィア<_ ゙ヾ---‐へノ;;;;;;;;;;;;;/、                ,.-フ  /;;;;;
 ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|;;;-‐'         ヽ_゙゙゙゙/       ,.- ヽ /;;;;;;;;;;;;ノ  `ヽ ..._          _i_  ´ __,.-‐'''´
`゙゙ー---‐'゙゙´ /   i           ̄      ,ィll;、 /∠-、          ̄ ̄ T --‐ ´;;;;;;>' ´
  _,,.. -─=‐'       ';              イll,シ .|/'´ ,  i- ̄ ̄ ̄ ̄`ー--   _,ノ-‐  ̄ ̄
'´               ':、      、    __) !、__,イ ヽイ  .| |、__
              ヽ      ヽ _     //// /-'   .|ヽ i
              `ー- ._          _,.イ  '       .|                       _,,. -'´
   /                ヽ-- ...__.. ィ '´ |         /                  _,,. -‐'´
.  /                ヽ     /     !        /    _,...---‐    _,. -‐'´
  !                  ヽ         i       /   ,.-'´      _,,.- '´
                       ':、       /        , '  ´      ,,.-'´
          _           ':、     /      ,'        ,. - '
          ヽ、            ヽ    ,;'        /      /
               ,ノ 、           \ /      /     /
             /  \          ヽ      /    /
       , '-‐ ´     \         `       /   /
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 11:36:37.26 ID:WtFD0HRm0
>>942
王は思慮深くないだろ
王の言ってるのは過去の独裁者とかが言ってきたことだろ
世界を前時代的な専制君主制に戻そうとしてる
結局世界を罪のない人がいっぱい死ぬ大戦へ導こうとしてるだけ

仮に王の理想とする世界が完成し人間は蟻に管理されることになるとして王の寿命は何年だ?
二代目や三代目が王と同じく人間といい出会い方して同じような感情を抱くとは限らん
後継者の気分次第でまた人間vs蟻の世界大戦で罪のない人間死にまくり
あの場で殺す以外の選択肢なし
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 11:39:06.28 ID:2d3sWom80
ネテロもそういう独裁的なの警戒してたんだしな
どちらにも転びうるって
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 11:41:10.61 ID:C64T2DSh0
つかまず嫌でも弱者を守らんといかんのが人の王ですし
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 11:42:33.48 ID:ktYvHdtr0
コムギがツギハギだらけになって白目むいてギシュギシュ言いながら操作されてんの見ても
慈愛の王でいられるなら器でけーってなるけどどうせ闇落ちすんでしょ
めんどいから殺しておk
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 11:44:14.69 ID:XfKZMz2S0
王は仙水タイプな気がするわ
目の前の出来事で端から端へ全力ダッシュ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 11:51:24.35 ID:NE6zGNMo0
冨樫流の揶揄や皮肉は色んな解釈が出来て面白い
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 13:58:35.65 ID:2SgThBsy0
>>950
頭はいいし学習能力もあるけどあまり思慮深くないよね
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 14:05:07.80 ID:WQbTKvtH0
冨樫流の揶揄なんてない
他の人物とか映画・本からの受け売りだけ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 14:15:12.27 ID:y9kIEHLr0
>>952生後数ヶ月だしな
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 14:18:17.39 ID:ejsuTrwu0
王とかうんことか関係無しに、別種の動物が対等に共生できるわけないですし
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 14:21:01.05 ID:SRS+ZSGXO
王の主張にネテロが頭ポリポリかくシーンあったじゃん
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 14:28:22.86 ID:FQRLCm6e0
半端に人間臭くなってるから困ってたんでしょ
わかってるようでわかってないガキって感じで
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 14:30:02.67 ID:HlzbYxzq0
蟻編後の展開はアークザラッド2のガルアーノ倒した後の倦怠感に似てる
隠者の書、魔王の楽譜が遺跡や暗黒大陸と関係してるとかでいくらでも展開できるけど
何よりハンゾーはゴンと縁があるんだから一緒にして活躍させてほしい
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 14:36:27.39 ID:Tldzt6550
ハンゾーなんて脇キャラどうでもいいわ・・・
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 14:38:53.19 ID:2SgThBsy0
>>958
やっぱり暗黒大陸=魔界なんかねえ
キルアが抜けたからゴンとハンゾーが組んでなんかやるのもありかもな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 14:39:20.78 ID:SRS+ZSGXO
何でも暗黒大陸に関連付ける展開にはしないだろ。ハンゾーと組むとかもあり得ない。それするなら選挙でイルミと戦わせてるはず。それぞれが別々の目的をもって行動してる。そこが唯一のオリジナリティみたいなもんなのに。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 14:51:12.27 ID:R4VbO+3P0
>>906
カルトの兄さんを取り戻す
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 14:51:56.93 ID:HlzbYxzq0
レオリオキャラで実力もあるんだから何らかの形で自然に関連づけられるだろ
もしそうなった場合、そこらへんは冨樫の腕の見せ所であって
念能力も古代遺跡と関係あるみたいなこと描写してなかったか?
何にせよ目的達成したゴンがハンターとして何を狩るかだな
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 14:52:27.29 ID:Tldzt6550
暗黒大陸=V5がすでに独占済みのただっ広い資源地だろ・・・
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 14:52:28.87 ID:vnzjtFaf0
キルアを独占するアルカに対して嫉妬心を爆発させるカルトが見られるのか
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 14:54:39.27 ID:2SgThBsy0
>>964
大国は念能力の軍事利用も進んでそうだしな
リアル軍隊から見ればハンター協会なんて中途半端なひよっ子集団にすぎんよね
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 15:05:34.88 ID:SRS+ZSGXO
ハンターは戦闘がメインの集団じゃないはずだけどね。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 15:07:14.26 ID:lssoJvjX0
>>950スレ立てできそう?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 15:09:19.63 ID:SRS+ZSGXO
それに軍人とハンターって活動の領域違わないか?
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 15:10:15.10 ID:2SgThBsy0
>>967
だから大国の念能力部隊には分が悪い
マフィアでも陰獣クラスの念能力部隊がいたんだから大国にはもっと強い奴らがいるはず
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 15:12:11.10 ID:2SgThBsy0
>>969
国家の軍隊組織だって探検はする
例えばピサロやコルテスみたいな大航海時代の探検隊やロシア帝国のコサックとか
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 15:12:47.99 ID:SRS+ZSGXO
大国のに強い能力者いたとしてハンターとは戦わないだろ?軍人は敵国の軍人と戦うもんなんじゃないの?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 15:16:39.59 ID:SRS+ZSGXO
いきなり大航海時代の話されてワロタ。コルテスはちょっと興味あるけど
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 15:19:41.34 ID:SRS+ZSGXO
まあハンターと軍人が協力して財宝探索したりするかもな。利害が対立すれば戦うこともあるだろう。念の戦いは強い弱いはないからね。どちらが勝つかは時の運じゃないの。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 15:35:40.95 ID:HlzbYxzq0
軍人だから強いとは限らないだろ
俺でなきゃ見逃しちゃうねの人だって風貌からして軍隊出身だろう
宮殿警備してたチョン顔も軍歴ありそう(王が強すぎただけかもしれんが)
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 15:36:42.46 ID:ejsuTrwu0
あのハゲチョンは相手が悪すぎたw
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 15:38:30.54 ID:xHJ0WUoV0
まあ念能力者の軍隊ってのはあり得るかもね
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 15:48:33.36 ID:SRS+ZSGXO
いたとしてストーリーとどう絡むかじゃないの?ビヨンド軍団と戦争でもするかな?w
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 15:49:39.19 ID:HlzbYxzq0
俺でなきゃ見逃しちゃうねの人も相当強かったんだろうけど、相手が悪かったんだな
総合的な能力なら旅団非戦闘員より上だったりするのかも
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 15:55:07.03 ID:SRS+ZSGXO
軍人になって念とか身につけたら直ぐに退役するんじゃないかと思ったけどな。軍人でありつづける理由ってあるか?愛国心とかか?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 16:01:59.40 ID:HM10aT0sP
暗黒大陸はどうでもいいだろw
クラピカサイド、旅団サイド、なんならレオリオでもビスケ、ウイングとかでもいい
描いてほしいとこ、いっぱいあるんだけど
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 16:04:46.09 ID:SRS+ZSGXO
ビスケとウイング?特別書かなきゃいけないエピソードなくないか?
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 16:05:11.06 ID:ejsuTrwu0
クラピカと旅団は流石にもういいやって感じがする
ヒソカ団長の決闘はみたいけど
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 16:08:45.40 ID:vNTMiruz0
見逃しちゃうねの人はかなり強いよ
観察力の優れるクラピかに
ゼノシルバになんとか対抗できそうと評されるレベル
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 16:11:21.89 ID:FalLF3/H0
そんな奴を相手に団長は余裕の勝利
つまり団長>>ゼノシルバ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 16:13:16.02 ID:SRS+ZSGXO
983の気持ちは理解できるけどね。一寸あり得なそうな要求だよな。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 17:00:11.91 ID:LBMkn+0ZO
ジンのモデルってビッグダディだろw
自己中っぽいとことかw
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 17:04:28.20 ID:uVCTr2w20
年代を疑え
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 17:09:03.14 ID:lssoJvjX0
スレ立て行ってみたけど規制でだめだった
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 17:13:35.12 ID:VEgxBxj/0
>>988
ビッグダディのほうが先に生まれてるだろうが
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 17:13:56.94 ID:2SgThBsy0
>>987
ジョー矢吹
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 17:21:12.02 ID:rsHIkR60O
ビックダディは強化系
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 17:30:11.48 ID:uVCTr2w20
>>990
あの番組1998年代からあったの?
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 17:32:05.92 ID:tfzWLtSy0
立ててくる
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 17:34:12.64 ID:tfzWLtSy0
ダメだった
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 17:47:00.53 ID:uVCTr2w20
【本スレ】HUNTER×HUNTER【休載中】 part1271
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1392108309/
立った
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 17:55:27.14 ID:lssoJvjX0
>>996
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 18:09:01.06 ID:FalLF3/H0
>>993
ネタにマジレス
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 18:10:32.31 ID:uVCTr2w20
そんな恒例ネタだったのか
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 18:14:53.54 ID:gMQAGcux0
>>1000なら明日、連載再開発表
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。