【本スレ】HUNTER×HUNTER【休載中】 part1269

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
××××××××××××××××××
★バレ解禁は公式の本誌発売日0:00から。それ以前はバレスレで
★荒らしは放置 無視できないお前も中坊
★糞コテ出入り禁止
★アニメの話題はアニメスレへ
★アニメ厨の愉快犯荒らしが出没します。アニメの話題を出してきたらスルー、
アニメの話題以外でも釣り・自演荒らしが常套手段なので注意
★次スレは [>>950] が立てること
 立てられない場合は他のヤツに頼め
 次スレ立つ前のスレの消費禁止
××××××××××××××××××

前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTER【休載中】 part1268
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1389474436/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:32:10.51 ID:WTMSpFX9P
作品がハンターにきて一層線がシンプルになってんのに、冨樫の描く女って妙に可愛いんだよな
マチといいシズクといいクラ…いや、なんでもない
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:33:29.83 ID:dxKS7Zi+0
乙が大事
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:35:50.08 ID:QE8GsGOa0
>>2
昔取った杵柄ってやつだな
冨樫先生は昔はラブコメ漫画家だったんよ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:37:42.06 ID:sb4vGxAo0
>>1
乙です
>>2
髪を下ろしたネオンもけっこう可愛かった
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:38:52.86 ID:H4oHSY9z0
ゴンが一番かわいい
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:41:07.16 ID:Jt+GClh60
可愛さならネオンとポンズが好き
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:25:17.74 ID:4Sf1/C5j0
ネオンは使い物にならなくなって女郎にでもなったのだろうか
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:46:11.18 ID:IoazfZ1l0
【アニメ厨の愉快犯荒らしについての注意補足】

★愉快犯アニメ厨の定番パターン
アニメで荒らす→アニメ以外(キャラ厨同士の喧嘩を自演・冨樫や原作叩く・他漫画家叩く・
同人の話・唐突な腐の話や腐叩き、等々)で荒らす→釣り→以下ループ(順不同)

★アニメ厨への批判を分散させるためか、特に最近はキャラ厨を装ったレスや釣りレスが多く
コピペ・工作臭いわざとらしさが特徴なので上手く避けて巻き込まれないように


59 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2013/05/13(月) 20:44:30.30 ID:PRzLVFfm0
キャラ厨同志の荒らしっつーかただの愉快犯だろ。似たような文コピぺしてるだけだし

60 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2013/05/13(月) 21:11:18.80 ID:IwLrb/3J0
それはもう前から言われてたし見てれば一目瞭然だな
アニメ荒らしが酷くなった頃からだ、アニメの話が途切れると
釣り臭いレスやコピペ感丸出しのわざとらしいキャラ厨の喧嘩みたいなレスが湧くようになったのは
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:48:50.45 ID:5Os8t2Bt0
>>8
ネオンは末路が悲惨そうで気の毒だな
あの父親、娘を内心道具扱いだったし、能力が元に戻せないって決定的になったら
ゴミ扱いしそう…

>>1
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:53:18.19 ID:xi4LUSNe0
その辺は要領のいいクラピカが何とかしてそう
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 22:00:20.06 ID:1Xn+kLPx0
ネオンって能力発現前は親にどの様に扱われてたんだろう
やはりネグレストされてたのか
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 22:02:39.11 ID:1Xn+kLPx0
ネグレクトだった
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 23:31:56.69 ID:+6Y4x4SX0
■荒らしの生態についてのテンプレまとめ 

【粘着成り済まし荒らし(被害を拡大させ騒ぎを起こす)について】


★このスレには【煽りと注意と風紀委員と敵妄想と粘着】が生き甲斐の【自治議論厨】がいます。

 各地で、わかり易い単純な荒らしや、何でもないレス等に過剰に反応し、敵の姿を勝手に妄想して粘着したり、
 無闇な荒らし認定をしたり、上から目線の高圧的な態度で煽る注意、長文粘着議論など、被害を拡大させ騒ぎを起こしています。

 学級委員長、いいんちょ、シャドー、番長、ブシドラ、アンタッチャブルな人など様々なあだ名をつけられてます。
 口癖は愉快犯、荒らし、根拠、ソース、いつもの人。
 趣味は自分の活動に都合の良いテンプレ作成&改変。新楽スレ新避難所(自称)管理人。

 アニメスレや週漫スレ、クラピカイルミゴンなどのキャラスレ、クラピカ男女エロスレ、キルアアンチスレでも暴れてます。


★注意に意義を持たせるための自作自演疑惑あり。 都合の悪い相手(当テンプレなど)をキチガイ荒らし扱い、デマ工作行為なども。

☆新参・出戻り向け・・・当テンプレを偽テンプレ扱いしたがる人物がいたら十中八九該当者の粘着なりすまし委員長本人

※この自治議論厨まとめは他の荒らしを擁護するものではありません。


↓ソース
女クラピカをオカズにして語りまくれ!(26)  (>>402>>480>>340-344>>274
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1362926433/
【HUNTER×HUNTER】クラピカ萌えスレ23  (>>297-340>>122-125>>212-217>>23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1361791712/
HUNTER×HUNTER総合キャラアンチスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1368094478/ (http://www.logsoku.com/r/cchara/1368094478/
【HUNTER×HUNTER】キルア=ゾルディックアンチスレ4 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1360140032/
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 23:33:41.39 ID:+6Y4x4SX0
↓ソース2
【HUNTER×HUNTER】イルミ萌えスレ6【\ピンポーン/】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1347325168/
【HUNTER×HUNTER】ゴン=フリークスを語るスレ part8 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1340278276/

週漫本スレ1259 ID:Y6A0Dksm0 など http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1377770049/44
週漫本スレ1258 ID:Y3KjNDIl0 など http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1376038949/697
アニメ本スレ161 ID:KC+Z5uE80 など http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1377833686/5
アニメ本スレ160 ID:E1d0Ncdz0 など http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1376318259/480 他過去ログ


【粘着成り済まし荒らし(被害を拡大させ騒ぎを起こす)についての注意補足】2

432 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 06:22:25.10 ID:n/3UItGz0
よくまとまってるけど、逆ギレ返し・なだめようとしてくれた人にまでも揚げ足を取る・正しいのは自分だけ、という特徴も見逃せないよ。
関わった人ならわかる

9 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/10/15(火) 18:25:54.49 ID:tIFVkl260
指摘や>>3のまとめなんかの、自分の正体がバレるような都合の悪い相手を
いつもキチガイ荒らし扱い、キャラ腐扱い、キモいコピペ扱いなどして工作して誤魔化そうとしてる
まあ今更デマ工作して自分擁護してもどこでもバレバレなんだが
詳しい流れは週漫本スレpart1259などで確認してくれ

979 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2013/10/20(日) 22:38:16.28 ID:rNjanW0V0
テンプレ改正議論→モラル議論→自治厨議論
まぁ、荒らしの古い手法ですよね

983 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2013/10/20(日) 22:46:12.74 ID:3cxeOztq0
・旧避難所って言葉を使う←この人以外使ってない
・新避難所がどうたらこうたら言う
・長文、ID真っ赤、過去スレの引用リンク

いつもはスルーでおkだけどスレ立て時にスレ民撹乱させたりしたらば管理人とわざと対立させようとしたりするから面倒



※この自治議論厨まとめは他の荒らしを擁護するものではありません。他のテンプレ自体や注意書き自体を否定するものではありません。※

☆新参・出戻り向け・・・当テンプレを偽テンプレ扱いしたがる人物がいたら十中八九該当者の粘着なりすまし委員長本人
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 23:43:23.58 ID:CupSf4/c0
>>10
クラピカ次第じゃね、組に所属してるのかすら分からんが
親父共々見限られるか人体収集家としての顔を利用するために庇護されるか
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 00:20:12.47 ID:7jIttFQV0
クラピカ腐があんまり暴れてゴン叩きまくってるから
再開したらネオンの夫になっている展開になる
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 03:10:40.30 ID:MeJ4AaXv0
性格診断でヒソカのプレイボーイタイプの俺なんだが…
プレイボーイって可愛いがモテないって言うダメ女を好む傾向にあるよね



で、ヒソカみたいに人を採点した方が良いのかな?
「こいつ60点」「こいつは75点」


「……95点!!」


みたいに
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 06:37:27.48 ID:mAkaVPu+0
可愛くてモテル女=チャラくてすぐやれそう
可愛いがモテない=固くてやれなそう
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 09:21:56.80 ID:xKbqOu/oO
ヒソカ→申公豹
ジン→太上老君
ビヨンド→燃燈道人
パリストン→妲己
クロロ→聞仲
イルミ→趙公明
ジャイロ→王天君

どうせ最終的な構成はこうなるんだろw
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 10:08:26.96 ID:n91KpSEd0
パリストンの愛に世界が包まれるんだ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 11:11:17.61 ID:I4zHL9An0
>>20 別々の世界に生きてる連中なのにそうなりようないですやん
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 12:11:51.74 ID:BdR2/jF50
>>18
ヒソカは変態だがプレイボーイって感じはしないな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 12:56:48.90 ID:fmueSbfG0
紳士的な変態だよな、ヤツって◆
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 12:57:46.57 ID:S+5GOruh0
美肌温泉がほしい
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 13:00:30.08 ID:INcFzVSE0
ヒソカよりもゴンやキルアの方が変態
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 13:17:47.89 ID:mAkaVPu+0
ヒソカは童貞そのものだろ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 13:18:37.08 ID:eKtMoCRz0
ヒソカは非童貞の童貞
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 14:51:04.01 ID:JK8rYaFT0
>>17
ゴン叩きで暴れてたんは元相棒の腐
クラピカは聞いたことナッシング
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 15:06:57.77 ID:QqvfPulk0
追憶編載ったときクラピカは一族皆殺しにされたのにゴンはカイト一人殺されたせいでピトーに復讐してクラピカの復讐したってレスが大量に付いてたけどな
キルオタとクラピカオタを兼ねててゴン嫌いな女オタって大量にいるだろ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 15:09:02.69 ID:t/nJELzq0
バレきた?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 15:09:32.02 ID:FfM8215V0
キャラスレならともかく
本スレやバレスレじゃなくねそれ
過去ログ拾うのメンドイし断言しないけど
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 15:09:53.77 ID:a36GULys0
ひとまず正規テンプレ誘導>>1>>9
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 15:23:08.10 ID:fmueSbfG0
きてるな
うpまだけ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 16:45:47.84 ID:INcFzVSE0
あの家の流れを見るとミルキは将来マツコデラックスだろうね。
なんか似てるし
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 17:46:07.59 ID:BdR2/jF50
冨樫は美しいオカマは好きだけど醜いオカマはどうなんだろう
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 19:33:46.64 ID:OkOpHgWR0
アキラオマージュの件まとめてみた
画像は後付け

732 名無しさんの次レスにご期待下さい 2013/12/03 ID:/73IonDc0
レイザー登場の時、体育館の猫マークにビッグバンのレリーフ
メルエムの玉座の背後にビッグバンのレリーフ(22巻101P)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4825461.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4825488.jpg
王誕生後の扉絵でメルエムが右腕強調するとこは扉絵で義手強調する鉄雄
殺す時は大抵頭部を吹っ飛ばす
銃撃されて倒れたカオリを呆然と見つめる鉄雄、直後に配下と刺客が鉢合わせる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4825745.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4825502.jpg
鉄雄が細菌ガスを吸収する流れも意識してそう
あと薔薇の描写もAKIRAのビッグバンだな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4825475.jpg

736 名無しさんの次レスにご期待下さい 2013/12/03 ID:/73IonDc0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4825753.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4825757.jpg
キメラアントはアーク2のキメラ研究所からの影響だと思うが
そのキメラ研究所(白い家)もAKIRAの異能者実験施設のパロディだったりする
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4825550.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4825554.jpg

AKIRAの超能力描写はブリキの太鼓とスキャナーズからの触発だろうけど
アルカの扱い方もまんまアキラじゃねーかと突っ込んだわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4825767.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4825764.jpg

760 名無しさんの次レスにご期待下さい 2013-12-03 ID:/73IonDc0 
>>752
いや、薔薇の説明過程でAKIRAの崩壊シーンをそのまま描いてる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4825476.jpg
右腕押さえて苦しむツンツン頭のチビもw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4825702.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4825751.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4825698.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4825709.jpg
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 19:36:51.67 ID:hQ4M52Ug0
マルチってやーね
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 19:47:24.53 ID:OkOpHgWR0
ごめん
間違えたのよ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 20:05:49.10 ID:zlvtD0Z40
 
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 20:34:20.93 ID:3j9+OSQ+O
ゾルディック家でゴンが最後にコインで騙されたのって念能力?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 21:00:04.47 ID:qZviUYLF0
>>41
ただのマジック
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 22:36:30.28 ID:vZT1LX7a0
再開は気長に待つからハンゾーの能力だけ教えてください先生
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 23:47:29.75 ID:UZmJ/TFd0
>>43
風遁螺旋手裏剣
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 00:18:08.82 ID:VjosjMi60
ハンゾーは放出だから安直にいくと
ナルトの螺旋手裏剣とビジュアル被りそうだ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 00:19:55.41 ID:8/Md4YO70
ハンゾウって風丸だろ?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 00:23:15.21 ID:VjosjMi60
俺の股間は大砲(シングルバズーカ)

これが俺の放出系の必殺技
いつもティッシュペーパーにぶち当ててる
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 00:33:58.72 ID:VjosjMi60
茎の中の百万匹(ミリオンホワイトチルドレン)
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 02:16:38.79 ID:H+VL5ktP0
いや、ヒソカはプレイボーイなんよ
性格診断で変化系が3つか4つあるんだけど、


変化系 思い込みタイプ  (キルアの画)
変化系 プレイボーイタイプ  (ヒソカの画)

って出る
キルアとヒソカの画が実際に出てくる
それにヒソカってマチを口説いてたし、
過去に興味がなくてカストロの顔すら明日になると忘れる
=女とヤることヤッたらあっさり捨てるヤリチンプレイボーイ

今性格診断したらキャラの画が出てこなくなってる
数年前はちゃんと出てたんだが…
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 03:20:34.48 ID:Wwnuy1ab0
冨樫作品の何が良いかって
女子と話せることだよな
この冨樫作品は高確率で女子も読んでる
なので幽白、HUNTER好きです!と言えばキャラトーク出来るんだわ
もちろんとらのあなのバイトでだけど…

モールやデパートでのバイトの時は無理だった
とてもとても飛影がどうのキルアがどうのと切り込めな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 06:53:08.87 ID:Xtc04pNt0
女子と話してどうすんの
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 07:31:20.37 ID:jbQ3pEXF0
腐った女みたいなのと話して嬉しいのお前?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 07:34:08.50 ID:H+VL5ktP0
勢いでまとめてしまった
これテンプレに使ってくれ


強化系「がんこおやじタイプ」 がんこおやじ ワンマン社長 モーレツ会社人間
強化系「世話焼きタイプ」 人格者 慈善家 過保護ママ
強化系「管理者タイプ」 古参の看護士長 頑固な監督 モーレツ部長
強化系「お人好しタイプ」  「ノー」といえないタイプ 何事も一生懸命の人
強化系「ワーカホリックタイプ」 モーレツ会社人間 仕事中毒な人
強化系「スーパーマンタイプ」 スーパーマン

変化系「おっとりタイプ」 のんびりした人 ルーズな人
変化系「いじけやすいタイプ」 ひがみ屋 すね者
変化系「プレイボーイタイプ」 自己中心的の割には陽気なため、周りからは結構ちやほやされる
変化系「思いこみタイプ」 気分屋 自分のことは棚にあげて他人の責任を追求する 被害者意識が強い
変化系「昔の親分タイプ」 親分肌 あねご肌 むら気がある人

放出系「イライラタイプ」 癇癪持ち 貧乏ゆすりをする人
放出系「自由奔放タイプ」 芸術家 タレント 花形スポーツ選手
放出系「フラストレーションタイプ」 厭世家 人を信用しようとしない人 いつもイライラしている人
放出系「爆発タイプ」 身勝手な人 一人相撲 たいしたことないのに怒って辞表を叩きつけるサラリーマン
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 07:37:06.93 ID:H+VL5ktP0
操作系「コンピュータタイプ」 学者タイプ オールラウンドプレイヤー 一匹狼
操作系「依存心が強いタイプ」 小心者 壁の花 いじめられっ子
操作系「凡人タイプ」 温厚なサラリーマン

具現化系「空想家タイプ」 他人によくからむ人 夢想家 おたく
具現化系「おふくろさんタイプ」 世話好き課長 イエスマン
具現化系「自罰タイプ」 まじめな努力家 自己犠牲的な人 憂鬱な人

特質系「忍の一字タイプ」 滅私奉公タイプ ボディーガード 縁の下の力持ち
特質系「マイホームタイプ」 新人類 我が道を行くタイプ
特質系「ボランティアタイプ」 奉仕活動家 篤志家 宗教家
特質系「自己中心的タイプ」 合理主義 逃げるが勝ちタイプ
特質系「孤高の人タイプ」 孤独な寂しがりや 偏屈な人
特質系「ぼんやりタイプ」 引きこもり
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 07:39:42.24 ID:H+VL5ktP0
ちなみにオカンにやらせたら強化系の世話焼きって出た
当たり過ぎててビビった
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 07:41:52.47 ID:VKo9djHg0
クソみたいな新キャラたちと
暗黒大陸とかいうクソな新展開のおかげで
続きがまったく気にならないから いくらでも待てるわー
まあ連載始まったら読むんだがね
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 10:09:48.48 ID:KpDR34+20
12支んに全く魅力がないからね
幽白の末期に出てきた雷禅の友達みたいな糞っぷり
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 10:14:55.37 ID:nGhVeCFc0
今後話を展開していく上でまともなキャラ足りてないのは明白だよね
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 10:28:27.94 ID:JN68h6Pd0
蟻編のキャラもぜんぶ
急造だけど
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 11:36:00.32 ID:rmGkozEy0
まぁ再開したら…の話だがな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 11:59:31.42 ID:oV2mIUR00
>>57
12支んは全然大物感がなかったな…
ぶっ殺すって簡単に使うし、外見はただの色物だし
ハンター試験の試験官達の方がよっぽど得体のしれないプロハンターって
雰囲気が出てたわ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 12:40:14.72 ID:nGhVeCFc0
レオリオ、ハンゾー辺りの強さが気になるな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 12:42:14.13 ID:GnJI2+mu0
>>61
選挙編みたら、ハンター協会自体、思ったよりしょぼいって
印象しか浮かばないなあ。
モラウも下げ描写あるし。
ネテロはめちゃ凄かったのに、ネテロ以外はたいしたことないって
感じてしまう。
そりゃあんな連中だけだと、賞金首とか未だに捕らえられてないの納得だわ。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 12:44:39.48 ID:3jID0BrE0
ゴンがハンゾーと組むのも面白いかもな
接点ないけど
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 12:54:45.86 ID:nGhVeCFc0
ジン、シルバ、カイト辺りは今後活躍するかもな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 12:55:56.02 ID:U/xnnfqhO
ベタな活躍はしないとおもうな。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 13:03:23.30 ID:Xtc04pNt0
陰獣外伝はよ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 13:46:29.84 ID:qR/5TbpH0
最近のでなんか面白い漫画ない?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 14:29:29.38 ID:QYg/JY3d0
ヴィンランドサガ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 14:36:32.74 ID:pAzSvZZM0
探そうとしない時点でどうせ勧めても読まんやろ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 14:41:11.30 ID:U/xnnfqhO
あと、このスレの住人の上げる漫画って予想つくしな。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 14:41:23.55 ID:Xtc04pNt0
坂本ですが?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 14:43:58.13 ID:RnfFmNIJ0
十二支んは人間としての深みが全く感じられない…
サトツさんはいい感じに得体が知れなくてよかった
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 14:45:51.30 ID:sSJtIDPT0
あれは面白い
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 14:46:09.63 ID:nGhVeCFc0
人面猿って元からサトツさんそっくりなのか?
それともサトツさんっぽく化けてたのか
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 17:03:52.26 ID:Jm5J3OCbO
十二支んが束になってもピトーには勝てないのかしら?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 17:05:46.03 ID:LLIvxMdy0
冨樫が休載始めてもうすぐ2年?そろそろ再開するかな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 17:10:37.77 ID:dDVjYDYB0
>>76
モラウとナックル、シュートのコンボでもなんとかなりそうだし
十二支んなら何とかできるんじゃね
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 17:13:56.03 ID:QYg/JY3d0
勝てないだろ
メレオロンみたいなチートがいるのに
ゴンキルメレナックルパームイカルゴが
どんなに好調でどう組み合わそうとも無理なんだから
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 17:18:11.76 ID:4sYS8dpL0
幽白で聖光気仙水に向かう覚醒前の3人みたいなもんだな
足止めや逃げは出来ても倒すのは無理
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 17:20:45.89 ID:QYg/JY3d0
ぶっちゃけメレオロンがいなけりゃどうしようもない
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 17:26:39.29 ID:4zurUOyM0
クラピカが干されたりキルアが退場になった理由が
クラオタキルオタの異常な粘着バッシングからゴンを守るためという理由だったとしたら
もし次章でクラピカ中心の話になったりキルアが続投だったら
ゴンが冨樫から全然愛されてないことが証明されることになるんだけどわかってんのかな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 17:28:07.13 ID:QYg/JY3d0
よそでどうぞ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 17:30:05.09 ID:4sYS8dpL0
キャラヲタはドルオタより怖い
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 17:33:11.57 ID:nGhVeCFc0
二年以上救済して何をするつもりなんだろう
どうするつもりなんだろう
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 17:40:06.04 ID:dDVjYDYB0
何気に歴代最長なのか
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 17:44:59.27 ID:nGhVeCFc0
アニメは選挙・アルカ編で終了だろうな
その後もし原作のストック溜まったら続きから再開もあり得るのか
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 17:55:02.37 ID:zTQ4PH370
そろそろ全国の書店からハンターコミックスの撤去を検討する頃か
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 17:56:29.87 ID:3jID0BrE0
>>85
ぶん投げ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 18:01:17.03 ID:5c0VwtN30
十二支んは別にパリスみたいに外見まで動物ぽいかっこにしないほうが良かったと思う
チードルはまだマシだったけど他はヤバイ、みんなNGLとかに生息してそう
もう早めに陰獣のごとく切り捨てるほか無いな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 18:03:50.86 ID:h+xXdEBS0
>>76
ハンタの世界はハメ技がある
十二支は腹黒ネテロが気に入るくらいの曲者揃い
身体能力で劣っても人間の悪知恵でハメ殺すだろう
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 18:09:17.41 ID:ruL31mbm0
それ薔薇自爆したネテロと変わらないやん・・・
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 18:10:23.70 ID:ywPUX3E4O
>>91
ハメ技なんてそんなにないぞw
何故なら冨樫が単純な能力しか描けないからw
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 18:10:25.69 ID:kQ7iMatS0
というかハンターハンターって最初からつまらなかっただろ・・・・
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 18:13:38.82 ID:dpcTAXnt0
アニメはキメラアントで終わってるほうがいいと思うけど
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 18:16:59.03 ID:oV2mIUR00
メルレオン&ノブのコンボで王にスクリームやったら
勝てるかな?

>>85
休載してからもう二年も経ったのか
なんだかあっという間だな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 18:17:57.79 ID:ywPUX3E4O
ヒソカの能力をゴムにした事をミスったと思ってそうw>冨樫
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 18:18:18.58 ID:5c0VwtN30
キメラアントで終わるとゴンが病院送りされてるのに蟻倒したからハッピーエンド☆また観てよな!ってなるけど
クール内調整のためにアルカすっ飛ばしてみんなで英雄のゴンのために祈ったらなんかそういう念が発現して、
それでゴンが治ったぜイエー!ってなったら爆笑しながらテレビ叩き壊してNHK解約する
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 18:42:15.29 ID:qnn0qzCm0
>>32
しつこいのがいるからキャラスレの過去ログ拾ったら捏造工作だったっぽいよ
追憶編のころクラピカとファンを貶めながらキャラスレめちゃ荒らしてる奴がいて
クラピカオタがゴン叩いてたーとかクラピカファンから捏造乙wされてたから
むしろゴン擁護が多かった
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 19:17:36.68 ID:MI5hSnMR0
テンプレの愉快犯が最初持ちこんだ話題にマジメに対応せんでええよ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 19:20:01.37 ID:NWqt6n8e0
キルアは後10年出てこない
キルアさんになって帰ってくる
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 19:30:21.56 ID:3jID0BrE0
キルアは親もデカいしガタイが良くなるだろうな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 19:33:31.88 ID:H8ANsVkG0
ジンはその辺の一般市民みたいな体格なのになんでゴンは大人になるとああなるの?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 19:36:50.75 ID:NWqt6n8e0
母親がゴリラみたいな強化系だからね
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 19:36:52.53 ID:KNWvKXFP0
>>103
ビスケっていういい例がありながら、なぜそんな思考ができるのかな?
ひょっとして危機感が足りないんじゃないのか?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 19:43:51.57 ID:Tjn2Cz7x0
極論だが、これから冨樫が描こうとしてるのは、野球漫画で言えば地方予選決勝(怪物投手、打者揃いの事実上最強チームだが自滅サヨナラ)の後の甲子園編
一部の甲子園出場校(ヒソカ等)は過去のいざこざ、練習試合とかで面識があり、どの程度の実力か知れてる状態
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 19:47:56.73 ID:47M+sHzv0
というよりも
社会的なものが大事になるんだろ
雑魚だけど薔薇使うわけにも行かない
相手も狡猾ではめてきたり、社会にねりこんでたりする

アリと全く逆方向の強さ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 19:51:02.86 ID:Tjn2Cz7x0
>>107
だから、少年漫画でそうせざるを得ない方向へ持っていっちゃったから大変なんだよ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 19:54:50.89 ID:RnfFmNIJ0
あの世界じゃの筋肉って見た目通りじゃないよな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 19:56:51.63 ID:47M+sHzv0
>>108
大変だけど面白そうじゃん
ただのインフレの繰り返しバトルはもうつまらん
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 19:58:22.35 ID:nGhVeCFc0
どういう展開だろうね
暗黒大陸に向かうのか?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 20:02:05.30 ID:Tjn2Cz7x0
>>110
冨樫のひねくれ具合からして、それまでの基盤を覆したいんだろうね
バックレなきゃいいけど
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 20:57:45.23 ID:ywPUX3E4O
>>110
インフレ展開は多分ないから安心しろよ(ヒソカに点数を付けさした時点でお察しろw)
小規模な技術戦の方が面白いしな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 21:19:24.41 ID:SoCK/Zk20
いつ再開するのかだけでも教えてくれよ編集部
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 21:43:33.75 ID:zTQ4PH370
思うんだけどさ、もうすぐ50歳になる冨樫はアニメだ映画だと
チヤホヤされている内に、ジャンプに復帰すれば命がつながるのにね。

野球マンガで言えば現在の冨樫は、見逃せば一生後悔するような甘いタマを見送りして
ポンポンとツーストライク取られている状態じゃねーの?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 21:46:28.29 ID:H8ANsVkG0
もう40−3くらいで勝ってるからツーストライクくらいなんでもない
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 21:48:14.47 ID:47M+sHzv0
>>115
もう人生7回分くらい金あるから
関係ないし
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 21:48:39.16 ID:n9SFsy640
仕事しない旦那に奥さんは何も言わないのかね〜
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 21:51:37.30 ID:w192pJlx0
本編に影響ないとこでの脇キャラの外伝でもやってくれねーかな
ビノールトさんのその後とか、カイトがピエロを習得するまでの経緯とか地味に気になる
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 21:52:00.88 ID:SoCK/Zk20
>>117
ハンターライセンス売却したのか…(驚愕)
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 21:52:17.19 ID:Ik7WmhpZ0
お前やそこらのリーマンの数十倍もう稼いでるのに
何を言うんだよw
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 21:54:57.27 ID:/0edj4k/O
カイトの番外編見たい。
長い脚を使った格闘戦とか
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 22:00:11.28 ID:H8ANsVkG0
番外なんかやってる暇ないってくらい本編でブン投げっぱなしの伏線がいっぱいあるのに
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 22:22:20.72 ID:ZNWeib1G0
久しぶりに読み返したんだが30巻って本当にやばいな
日本の漫画史上最高の一巻だと割りとマジで思う
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 22:32:47.49 ID:aEq/ttEOP
古今東西の漫画を全て読み尽くし
また作品に込められたテーマも余すところ無く読み取る高い知性を持ち
それでいて世間の一般人目線から見た作品の評価も正確に行える
>>124さんが言うなら間違いないな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 22:33:58.01 ID:Ik7WmhpZ0
10万冊ほどよんだと思うけど
蟻編はナウシカ並みの
トップクラスの名作だと俺も思うよ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 22:54:18.86 ID:US2J6Bcb0
蟻編の突入した瞬間の階段の間で
キルア、シュート、モラウ、イカルゴ、キルア、ゴン、ユピー
言葉がないほぼ走ってるだけなのに全てのキャラが違う意思を持って動いてるのが解るのは本当すごいと思った
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 23:13:22.60 ID:Tjn2Cz7x0
作品のテーマなんて変化球の自己申告と同じ
作者の都合で幾らでも変更できるってサルまんで言ってた
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 01:22:41.04 ID:xe98gcbU0
多分話が明確に思いついてないんだと思うんたよね

確実に冨樫の連載最後だろうし、綺麗におわらせてほしいなー
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 02:35:52.92 ID:wK7cH4H/0
>>129
冨樫って作品を綺麗に終わらせたことなくね
そういう能力ないと思う
道中を楽しませるタイプの漫画家だよ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 02:44:33.85 ID:U+FAT6BZ0
ナウシカって映画は面白いけど漫画はそこまでじゃないだろ
駿も漫画の才能は自分にはないって言ってるし
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 04:23:22.72 ID:vITv/KUsO
まあ好みなんて人それぞれだけど漫画ナウシカおもしろいよ。それにパヤオの発言を真に受けるのもどうかしてるぞ?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 05:21:50.45 ID:KznZSfkC0
冨樫は自ら課した最長30週連載をやることでいっぱいいっぱいになって
選アル編後半は今後のストーリーに支障をきたすような展開にしてしまい
今までで一番ブーイングも来たからやる気喪失して自信最長休載することになってしまったのか…躁鬱みたいだね

それか去年から嫁が働き出してハンター執筆の手伝いしてもらえないから休んでるのか
逆に嫁のセラムン完全版の手伝いしているのか…
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 08:11:55.05 ID:U+FAT6BZ0
>>132
漫画媒体じゃ駿が表現したいことを表現しきれないんだな、と思った
内容はすごく面白いけどな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 08:30:06.74 ID:ZpGbv27e0
ナウシカの映画のほうが面白いっていう人はじめてみた
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 08:47:26.89 ID:f38E6DST0
ナウシカは漫画というより絵コンテ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 09:34:52.39 ID:OdHSIa610
江川達也がクズを美化した漫画ほど売れるって言ってたが冨樫漫画を読むとよくわかるな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 09:37:15.26 ID:J2JuKvjL0
ルフィってそういえば屑だな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 11:53:29.03 ID:vITv/KUsO
小説でも映画ても悪いやつらがカッコいいものは面白いよね
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 12:11:04.03 ID:uGqFZyk50
つか漫画の登場人物はほとんどクズだろw
クズを美化してない作品を教えてほしいくらいだ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 12:18:30.48 ID:OdHSIa610
悪を悪として描いてるのは美化してるとは言わねえだろ
悪人を善人っぽく描いてるってことだよ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 12:39:10.14 ID:XyXck+UR0
面白けば何でもいいよキャラ厨はこわいわあ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 12:41:21.70 ID:vITv/KUsO
悪人を善人ぽく描いてる作品ってあるか?そしてその作品が売れてる?本当にそうかな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 12:43:56.98 ID:SQ8Qz5sP0
>>143
風立ちぬ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 12:50:06.94 ID:2gg4aNEp0
悪人じゃないだろ
馬鹿かこいつ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 12:56:00.87 ID:uGqFZyk50
悟空 一般人は死のうが生きかえらせればいい
ルフィ 海賊ってだけでも違法の世界 仲間のために海軍をボコボコに
ブリーチ 銃刀法違反
暗殺教室 地球滅ぼす予定 予告だとしても威力業務妨害
ゴンフリークス
http://i.imgur.com/Rm5WQCT.jpg
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 12:56:07.99 ID:jS2nMb/A0
悪人を善人として書いてあるということは
レオリオは悪人
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 12:57:08.21 ID:jS2nMb/A0
ゴンは淫行だろw
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 12:59:52.23 ID:IyV+HFhA0
>>146
そのゴン悪っぽく書かれてるがな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 13:44:34.90 ID:xrtzF6yi0
富樫の作品で善悪で議論になるとはなあ
一部のあからさまなキャラを除いて
単純に悪だ正義だと言えないような話ばかりなのに。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 13:54:37.09 ID:vITv/KUsO
ゴタゴタ言ったら殺す〜のゴンカッコいいね
あの辺好きだな。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 14:04:12.83 ID:ysnCnAOh0
目的のために手段を選ばないことを悪って言われてもなぁ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 14:08:48.84 ID:2gg4aNEp0
そもそも善悪の観念自体が人間のつくった不完全な定義によるんだから
この議論は不毛で無意味なんだが
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 14:31:39.27 ID:vITv/KUsO
いいひとだけの漫画ってサザエさんとかかな?そんなんばっかりも嫌だ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 14:32:38.63 ID:2gg4aNEp0
>>154
イクラは将来ドキュン確定のクソガキ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 14:39:24.38 ID:vITv/KUsO
まだ子供だから。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 15:40:46.40 ID:0RZU8/ma0
ゴンは無邪気な邪気
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 15:44:46.27 ID:PBN9vwjL0
ハンタ世界でも違和感なく生きていけるのはカツオ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 15:53:19.22 ID:pDh7/TMo0
そもそもゴンは初期から無邪気で危うい、善悪の観念に疎くて闇落ちの危険ありってキャラだったじゃん
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 15:53:34.24 ID:14RUSRyo0
カツオは変化系かな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 15:54:38.55 ID:uadMOtES0
冨樫とサザエというとBMSA想い出す
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 15:57:49.35 ID:PBN9vwjL0
カツオ「姉さん、ボクたちは相性いいよ。性格が正反対で惹かれあう。だけど“注意”してね」
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 16:11:26.84 ID:BBZ/QMyq0
ゴンは10年後シーシェパに入って日本叩いてそうな危うさを感じる
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 16:13:13.64 ID:wK7cH4H/0
サザエ強化
波平強化
マスオ操作
タラオ操作
フネ操作
ワカメ具現化
カツオ変化
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 16:15:46.75 ID:kCa/nqNL0
カツオは特質っぽい
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 16:15:52.98 ID:uadMOtES0
声的には強化だが性格的には放出っぽそう>波平
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 16:19:38.91 ID:2gg4aNEp0
波平が百式観音出しても俺は驚かない
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 16:25:54.04 ID:un3KvW5e0
パームってもうあのヤンデレストーカー気質は治ったっぽいね
もう普通の女性って感じ
は?何言ってんの?なキャラから随分変わったよな…
ハンターは最初の印象から変わりまくるキャラが多いから面白いw
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 16:27:55.14 ID:Xw0acDaZ0
女ってあんなもん
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 16:29:54.84 ID:2gg4aNEp0
>>168
ハンターはっていうよりも
冨樫の作品自体がそうだから

最初体中目玉だらけになったキャラが
人気キャラになると誰が予想しただろうか
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 17:22:36.28 ID:OdHSIa610
>>150
お前パクノダが死んだの見て旅団は悪じゃないとか言い出す奴だろ
ゴンに「仲間のために泣けるんだねうんたらかんたらって論破されてんのによ
旅団はまだギリギリ悪として描かれてるからマシだな、もっとあからさまに酷いのがいるし
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 17:29:59.80 ID:Umh4hSel0
>>152
状況的に他に選ぶ手段がほぼ無かっただけで選ぶ余地があれば
手段なんてどうでもいいタイプじゃないしさ、ゴンはそもそも
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 17:31:50.09 ID:BBZ/QMyq0
まあ無抵抗な子供を虐殺する集団だしな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 17:35:39.49 ID:/Etdvu690
レイザー好きなのだがもう出てこないだろうなあ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 17:36:29.00 ID:GaUCa0s60
あのゴンが受けたのは純真素直いい子系の主人公が怒ると激怖っていうギャップのおかげじゃね
ギャップ萌え的な
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 17:38:29.96 ID:4gayetnQO
>ゴンやキルアはもちろんメルエムやカイト等の人気キャラクターを大収録!!

メルエムじゃなくてピトーではないだろうか
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 17:49:33.59 ID:xLVHGMY6I
ネテロ会長死去
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 17:52:14.25 ID:ucOT5KPb0
多くの読者は善悪なんて絶対的じゃない、不完全なのは知ってる
その上である程度倫理の物差しを使って測るんだろ
中二病患者とか美化されたクズに自分を重ねて好んだりするから
そこに上手くハマれば人気出ることもあり得る
二次元産業は欲望の受け皿としての面が大きいしな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 17:58:35.12 ID:on4sm50n0
確かに旅団やキルアは厨二病に人気だよなw
結局商売なんだから読者の需要があればなんでもいいんだよ
デスノ以降ジャンプでも勧善懲悪じゃない作品が売れるのわかったわけだし
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:01:25.80 ID:85Qknky40
デスノ以降なの?冨樫ってもっと前から作品発表してなかったっけ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:02:42.00 ID:BBZ/QMyq0
宅間守がスタイリッシュなイケメンで、捨て犬にエサやってる一面でもあれば腐女子どもは無罪確定するよ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:03:29.05 ID:hgLlFYP30
ネテロ会長亡くなったね。蟻編のアフレコまだ全部終わってないよね。
何はともあれご冥福をお祈り申し上げます
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:06:13.56 ID:KIeg+W8X0
マジかよ・・・ショックだ
波平・・・
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:06:52.53 ID:YShkp3eW0
まあネテロの声にしては優しすぎた
俺はもう少し汚い声を想像してたし
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:07:37.89 ID:5ajodX7a0
アニメの話題はアニメスレでどうぞ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:10:31.60 ID:XyXck+UR0
一人の自演だろう
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:15:08.16 ID:aJIZSGrKP
アニメ無視無視

デスノは意識的にピカレスクロマンやってると思ったけどな
幽白は後半勧善懲悪から少し外れてたとはいえジャンプの王道は出てないんじゃね
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:34:10.08 ID:85Qknky40
あれ?レベルEとかハンタってデスノの後だっけ?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:37:54.14 ID:HaWkpFGJ0
ネテロが死んだ。。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:41:45.20 ID:6IY9snCS0
ググれば?
>>187
ピカレスク物の主人公は自覚ある悪党のイメージなんだが
夜神月は自分こそ正義だと信じ過ぎ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:47:02.25 ID:2gg4aNEp0
ネテロ会長。。。ご冥福をお祈りします
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:49:52.14 ID:1/q4AI8E0
ネテロの新声優役になったらいきなり王と対決の最重要な場面からやらなければならないのか
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:51:50.75 ID:YShkp3eW0
>>192
ベテラン声優使うからへーきへーき
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:59:46.95 ID:1/q4AI8E0
アニメオリでいきなりネテロ会長が女だったって事にして
声優もゆうはくの玄海の人に変えれば皆納得じゃね
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:01:53.34 ID:I9/tlTsi0
永井さんマジか…
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:04:35.75 ID:bp5xXJ/w0
波平の話してたら逝くとは何とも皮肉だなぁ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:04:39.56 ID:Xw0acDaZ0
漫画スレで話すなっつーの
アニメスレ行け
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:06:23.83 ID:U+FAT6BZ0
サザエさんどうなんの
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:07:42.04 ID:2gg4aNEp0
ネテロ会長はたぶんとりおえてるのかな。。。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:09:02.97 ID:6IY9snCS0
>>197
わかってて荒らしてるから言ってもムダだべ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:10:57.81 ID:v5KaEnPJ0
冨樫働け
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:14:48.76 ID:KIeg+W8X0
今年も仕事しないような気が
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:18:45.72 ID:pDh7/TMo0
>>199メルエム戦はまだしも遺言はさすがにまだだろ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:20:31.62 ID:2gg4aNEp0
DVDだけ代役というのも変な感じ
しゃべらないよう演出変えるのかな
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:21:29.95 ID:J4YKxOnl0
冨樫も死ぬなよ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:21:45.20 ID:LT7W0Y88O
おまえらがサザエさんの話なんかしてフラグたてるから…
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:35:24.95 ID:kzHY2xZE0
じゃあ冨樫の話もヤバいな
フラグ的な意味で
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:38:17.95 ID:+fM8hHu40
富樫ってやっぱFF14にはまってるの?
面白いしまじではまったらやばいぞ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:43:06.97 ID:h2Lc+fmh0
映画のラストミッションの予告みた時
百式観音!!ってネテロが言うセリフがなんか迫力なかったように感じたが
やっぱなんか体調悪かったのか声の人
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:45:05.41 ID:2gg4aNEp0
>>209
それはふつうに年だから
いまのところ死因不明で持病はなかったみたいだし
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:00:20.85 ID:mdaJIp4n0
80歳超えてまだ仕事続けてたのか
生涯現役を貫いてるゼノみたいな人だな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:01:27.35 ID:Xw0acDaZ0
ID:2gg4aNEp0
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:03:25.46 ID:9qOXTg2e0
カイトの転生の能力って
人間の限界超えてない?
念の人間の限界とやらがよくわからないわ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:08:30.50 ID:/z8mCE3K0
★★★永井一郎さんはハンタ2期に 殺 さ れ ま し た !!★★★

普通高齢キャストにスタッフは気を使うものです
例えば81歳の家弓家正さんは体調不良の時に長く休ませてもらうなど
ワンピースのスタッフから労られていました

しかし、ハンタ2期のスタッフは家弓さんと同世代の永井さんを酷使しました
国民的番組のサザエさんでただでさえ多忙なのに、
大顰蹙を浴びたキャスト総変更の末に永井さんに出番の多いネテロ役をやらせ
現在、蟻編でネテロの出番も台詞も多い時期にとうとう永井さんは耐え切れず死んでしまったのです
これはハンタ2期スタッフによる殺人です

ハンタ1期から、67歳とまだ若い外波山文明さんをネテロ役に継続していればこんな事にはならなかったのです
ハンタ1期とサザエさんはフジテレビです。そしてハンタ2期は日テレです
永井さんをわざと酷使して死なせたのは、ただの偶然でしょうか?

■殺人に加担したハンタ2期スタッフ・キャスト
監督・神志那弘志(ネウロの原作レイプでも知られる最低監督)
ゴン役・潘めぐみ(在日の娘の七光女)
キルア役・伊瀬茉莉也(創価学会信者)
クラピカ役・沢城みゆき(七光女)
ヒソカ役・浪川大輔(七光)
クロロ役・宮野真守(創価学会信者)

永井一郎さんの死を嘆く方々、是非ハンタ2期への抗議をお願いします!
https://twitter.com/hunter_anime
また、ハンタ1期スタッフによる続編製作への署名にご協力ください!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18227370
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:10:16.30 ID:0YFp5IcF0
>>187
幽白の善悪観については仙水がよく挙げられるイメージあるけど
幻海の「正義のつもりなんかなくて嫌いなやつにたまたま悪党が多いだけだ」って感じのセリフが結構好きだった
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:11:36.88 ID:kCa/nqNL0
>>214
これ最悪訴えられるな
馬鹿すぎる
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:18:33.79 ID:9vARlk3N0
>>215
冨樫作品のBBAは良キャラ多いな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:21:39.29 ID:XyXck+UR0
けんもうのコピペ持ってくんなや
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:24:49.95 ID:dZaLxfZm0
こういう人は貼った後で通報されると途端に黙るから笑える
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:26:19.91 ID:un3KvW5e0
ハンターが最後にジャンプに載ったのっていつだ?…
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:27:27.67 ID:dstSMO8V0
いつからだ?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:27:57.42 ID:dstSMO8V0
冨樫が連載をしなくなったのは・・・
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:28:36.92 ID:dstSMO8V0
一体いつからだ!
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:32:19.23 ID:knQGq/Rb0
負傷したシュートを回収した人って誰だ
あのドアにズズ・・・って消えていく影
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:38:34.54 ID:dstSMO8V0
>>224
レオリオ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:46:30.59 ID:Zdr2KES30
>>214
これってどこに通報したらいいのかな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:48:29.87 ID:2gg4aNEp0
>>214
俺も通報した
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:54:19.65 ID:lY1GGukx0
>>224
レオリアが黒い手をズズ・・・って出してただろ
なにを見てきたんだお前は
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:56:29.75 ID:4gayetnQO
王だよ………
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:57:56.59 ID:rtxKQ96T0
永井さんは旧アニメ信者からは当初叩かれたが
原作ファン&新ファンから認められ
その後、旧アニメ信者も認めだした存在
ネテロ=永井さんボイス

永井さんが声を担当してくれて魅力が増した
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:03:23.47 ID:dstSMO8V0
レオリオの能力って
救助にも使えるし
治療にも使えるしホント便利だよな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:07:12.78 ID:lY1GGukx0
>>230
初めはかなり違和感あったが、久し振りにみたらこれですよこれ!こうじゃあなくっちゃあ!ってなったわ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:10:12.42 ID:KIeg+W8X0
レオリオの能力名
とびきり中二臭・・・かっこいいといいな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:10:32.52 ID:dstSMO8V0
アニメのはなししてる奴は
スレチだから消えろ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:12:34.86 ID:dstSMO8V0
>>213
ジンの教えだからな
カイトの能力は
魂の転生とかできちゃってもおかしくない
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:18:37.00 ID:aQMcpNQW0
絶対ゴッドハンドだろ
つーかそれしかねーって
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:22:30.08 ID:NhtExzzM0
レオリオってもともとハンター試験受かるくらいには強いんだよな
亡くなられた友人とかとやんちゃしてたんだろーか
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:26:44.85 ID:wK7cH4H/0
ネテロ会長。お疲れ様です。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:27:29.57 ID:aQMcpNQW0
>>237
レオレオが受かったのは人運がいいからだけどなw
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:28:22.33 ID:1tSbzDLz0
ただの学生なのに最初のあの距離を走りきるだけですげーよレオリオ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:34:29.91 ID:un3KvW5e0
>>239
最終試験でポドロと戦ってたらどう出たか分からんよな
まぁキルアは勝つつもりないから、どっちにしろ受かってただろうけど

にしてもポドロさん、キルアの八つ当たりで殺されたみたいで可哀想
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:35:53.01 ID:9vARlk3N0
必死こいて難関くぐり抜けてライセンス獲得してもそれが真の目的じゃない所が面白いな
○○ハンターで活動していきたいというタイプでもないし
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:36:23.14 ID:9n+4K6M70
カイトのクレイジーピエロで絶対に死んでたまるかって本気で思わないと
出ない番号があるってジンが言ってたけどどういう能力なの?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:38:17.02 ID:fkS6OvYm0
ネテロが死ぬまでせめてもってくれればなあ
あと2年くらい、あー無理か
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:40:07.03 ID:eDqNoo8R0
>>243
何番なんだろう。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:41:33.80 ID:i1d7DBja0
3番だったやん
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:49:01.96 ID:aQMcpNQW0
>>241
ボドロ戦はネテロがレオリロの方が格闘能力が上て言ってるから大丈夫
運が良いのはむしろ最終試験に辿りつくまでだろうw
ゴンとクラピカがいなかったら…
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:49:08.16 ID:9GzymYmY0
ゴトーは生きていたwwwwwwwwwwww

http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/a/d/o/adoribu99/1.jpg
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 22:09:04.22 ID:+fM8hHu40
キルアって未だにごと〜しんだこと知らないのかな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 22:11:11.43 ID:wK7cH4H/0
>>249
知らないよ
自己中なやつだな
最初から
自分たちに危害を加えようとするものを近づけないようにしろ
あい
でイルミちかづけないようにしてから
ゴンのもとへワープすれば済んだ話だったのに
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 22:18:50.24 ID:Duf3ADgM0
>>248
マジで生きてて欲しいキャラ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 22:30:52.36 ID:AQJ8YPgF0
キルアって自分の気に入った人間だけ異常に執着するのって嫌ってる兄貴そっくりだよな
アルカとの逃避もなんか清々しく描かれてるけど
溺愛ぶりとかアルカのチート能力もあいまってあんまりいい方向にいく気がしない
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 22:36:18.39 ID:cqXUGz5b0
シルバが戻ってくるって予言してるし
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 22:36:33.78 ID:pDh7/TMo0
>>248へったくそやな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 22:37:36.42 ID:mzkquuPc0
ハンタの登場人物は皆精神を病んでいる
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 22:38:41.96 ID:un3KvW5e0
>>252
キルアの心の中で生き続けるから、殺されてもかまわないとか
気持ち悪いにもほどがある兄貴だったな…
キルアも同じ環境下で育ったから影響は受けまくりだよ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 22:45:05.55 ID:2gg4aNEp0
>>255
レオリオさんはズリセンこきの病におかされてるもんな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 22:46:52.92 ID:aQMcpNQW0
あの母親を見れば納得だろw
父親似とはいえ…
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 22:48:43.61 ID:0YFp5IcF0
ゴトーがゼノ直属の執事だったのが意外だったような納得できるような微妙な心持ちだった
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 22:49:49.73 ID:6zm54JxI0
実際ゴン達と関わる前までのキルアは価値観捻れてたしな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:04:45.12 ID:NhtExzzM0
くじら島に戻った時、置いてあった魚を見て「”おかえり”ってさ」と解ったことに驚いた
殺し屋として育てられてても意外と感受性が豊か?というかなんというか
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:08:54.63 ID:2gg4aNEp0
>>261
いやキルアはゴンとセックシュしたかったからあんなこと言っただけ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:40:12.93 ID:Q3MeDkju0
>>252
爽やかなように見せて実は歪んでるって描き方な気もするけどね
マジでキルアは成長したんだ!って見せたいならガッカリ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:53:54.38 ID:RsEIabu40
>>257
お前と同じだな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:54:49.61 ID:gEaWJFPM0
キャラに関しては、こう見せようみたいなんはないんじゃないかな
勝手にキャラ同士会話させるとか言ってたし冨樫
つまり読者が感じたままが本来の姿だと思う
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:59:37.51 ID:Hr/A02aI0
漫画売る立場のプロが読者ウケ狙わないなんてことはない
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:29:37.59 ID:KASiRkfSO
冨樫が本人が言うならそうなんだろうな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:47:52.35 ID:FeQD3jb9P
面白い漫画にしたいなら描いた自分以外が読んで面白くないと駄目
感じたままを描いても他人はそれをどう感じるか考慮する作業は必要だよ
黒バス作者との対談でも、だから担当の意見が大切だとか
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 01:07:07.36 ID:fFf5MSOCO
>>236
ゴッドハンドと聞くと弱虫ペダルのあれ思い出してしまうから困る
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 01:32:01.45 ID:wspQqBss0
>>266>>268
どう見せようかというよりもそうやって動かすこと自体が魅せ方になってる
キャラクターに関しては。そういう事だろう
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 01:32:45.76 ID:OcAH3O8W0
まぁ某御大は自分が描きたいだけのニッチ漫画描くために
売れるけど大して描きたくねー漫画描いて資金稼ぎしてたけどな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 02:13:34.51 ID:4oN/dIFT0
バクマンは天才型と計算型に分けてたけど現実は複合型がわりといるよ
冨樫は計算もする感覚派の複合型っぽい
やりたくないことさせられそうになるとフテくされるか無視するらしいから
大して描きたくない漫画描くとしたらよっぽど金欠の時だけだろうな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 02:34:34.45 ID:kI81VaskO
バクマンてフィクションですやん
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 02:40:21.96 ID:m5nqWTjq0
パチスロの補填に漫画描き始めた大暮さんは流石やな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 02:47:10.54 ID:+S+bFrhw0
ペーペーの頃の冨樫はふてくされも無視も出来ないんで
仕方なくド修羅場にTWO SHOT描かされたゆーてたやん

今の尾田や冨樫クラスじゃなきゃジャンプとサンデーの作家陣に表現の自由なんてねーって
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 04:24:07.95 ID:A8x48f6c0
ハンター痛烈セリフ集


1.ジャイロ「宇宙は俺に興味がない」

2.ネフェルピトー「彼はもう死んでいる」

3.ネテロ「あいつワシより強くねー?」

4.「流星街 ここには何を捨てても許される」

5.イルミ「これ(ナニカ)は俺の物だ!!」 ははははははははははははは

監督 冨樫義博
脚本 冨樫義博
演出 冨樫義博
美術 冨樫義博
作画 冨樫義博
協力 冨樫義博

集英社 週刊少年ジャンプ掲載

HUNTERXHUNTER

〜この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません〜
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 06:09:42.36 ID:nUGTV9nz0
王がピトーを殴った時
「こりゃあ、ピトーは王を裏切るな、確実に」と確信していた。
女王すら切り捨てたピトーが、あんな王についていくわけないと
思ったから。
あの時は、まさか彼等がこうなるとは思っていなかったなぁ。
いくらなんでも、性格が変わりすぎだよ。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 08:01:38.52 ID:gzZpVEK20
女王すらって
護衛軍には王が生まれたら
女王は関係ないしどうでもいいんだよ
そういう本能
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 10:08:47.30 ID:fFf5MSOCO
>>275
サンデーは逆にベテランにはかなりあまくないか?
藤田和日郎、高橋留美子、満田等
今の作品単行本が1冊3万部以下に落ちぶれてるのに打ち切られないレベル
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 10:14:45.88 ID:NLvP8c/70
>>106
つまり凄くても140前後の世界で、突然160超の高速ナックル&場外HR連発ってことだよなw
ラスイニにアストロ球団とDreamsが乱入してきたようなもん
普通ならインフレ待ったなし
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 10:17:42.67 ID:v0dSWtW00
新連載4つってこりゃ当分再開しねーな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 11:08:13.95 ID:kI81VaskO
四本全滅の可能性あるのでは?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 11:27:49.86 ID:CRn6fXuj0
これはもう斬2を連載するしかないな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 11:53:13.95 ID:xkn1/MRE0
いやポセイドン大学を連載させよう
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 12:03:08.64 ID:GoMz53VQ0
サクラテツは地味にまたやってほしい
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 12:23:29.65 ID:OVeB+Fok0
昔は特質に憧れた
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 12:56:26.32 ID:kI81VaskO
藤崎はもう少しサービス精神持たないときびしいよな。独りよがりすぎる。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 13:15:23.65 ID:urTU2Lw70
冨樫はゴンとキルアどっちか一人しか助けられないとき何の迷いも無くゴン捨ててキルア取ったこれからずっとキルオタのケツ舐めるんやろ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 13:16:50.17 ID:kI81VaskO
当然だな。キルアは銭になる
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 14:21:46.39 ID:FYmoBedDi
バレきた?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 14:30:18.23 ID:VrwhFd3X0
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/jump45/pc/images/character/ch31_title.jpg
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/jump45/pc/images/character/ch31_main.jpg

ハンター試験中にゴンたちが出会った不気味な奇術師。
戦闘能力が高い念能力者で、
興奮すると弱者を手当たり次第に殺して回る危険人物。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 14:33:19.79 ID:GyJcwF4H0
興奮すると弱者だけを手当たり次第に殺して回る危険人物
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 14:39:38.90 ID:zV0R3oZt0
戦闘力が高い(最強とは言ってない)
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 14:55:26.96 ID:i5HXZb340
>戦闘能力が高い念能力者で、
>興奮すると弱者を手当たり次第に殺して回る危険人物。

強者と戦えよ雑魚専さん
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 15:08:52.09 ID:g+6m42LiO
このままじゃヒソカはバキにおけるドリアンやドイルみたいな屁理屈野郎に成り下がっちゃうな。
それだけは勘弁な。(-_-)
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 15:09:06.22 ID:EJj7NdSj0
バンナムの糞ゲーに興味ないんで
案の定単発だらけだし
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 15:11:18.87 ID:xkn1/MRE0
興奮するとwww弱者を手当たり次第wwwww殺すwwww

どうみても小物ですほんとうにありがとうございました
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 15:15:11.09 ID:kI81VaskO
お前らがヒソカさんとかはしゃぐからw
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 15:25:39.73 ID:zV0R3oZt0
こういうゲームは大抵原作雑魚が空気読まずにダイヤ上位に入るっていう
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 15:54:00.05 ID:XGNqimj00
ネテロの声あてしてくれた永井さん亡くなったんだから感謝の意味も込めてさっさと再開しろよクズ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 15:57:26.97 ID:i5HXZb340
震災があっても働かないやつになにを期待するんだよ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 16:11:42.18 ID:XGNqimj00
冨樫は真性のクズ
売れて金入ればファンや読者など眼中になし
売れててもファンの為に長年休まずやってる人達を見習えよ
若しくはさっさと辞めちまえ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 17:09:14.17 ID:JbmBs2gF0
もうやめてるだろw
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 17:32:13.34 ID:sm/sitX20
俺は総集編終了後の六月再開を信じる
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 17:41:08.82 ID:wsRgrKLC0
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 17:44:41.51 ID:xkn1/MRE0
>>305
1億円とかしょぼい
数十億ジェニーだろ
あとゲームの中に入れないと
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:15:30.53 ID:7uPr6lnK0
バレきてるな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:21:31.34 ID:Ph5eQ3vF0
1000万円じゃんw
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:22:06.01 ID:Ph5eQ3vF0
カイトの能力が結局わからない
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 20:38:07.62 ID:PgOEmpOz0
ネテロの声優が死んだけど冨樫からコメントあった?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 20:40:22.97 ID:Ph5eQ3vF0
あったよ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 20:41:07.30 ID:EJj7NdSj0
単発死んでね
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:19:34.95 ID:s5eGX9PQ0
波平は旧ネテロ?新ネテロ?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:22:50.51 ID:xkn1/MRE0
永井さんが急逝なさったから
冨樫もそろそろ仕事しないとな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:25:27.68 ID:i5HXZb340
てか常識的に考えてコメントは出すよな?
今はアニメも業界も混乱してるけど
落ち着いたら何かしらの言葉がないと冨樫の人格を疑うぞ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:32:10.09 ID:OVeB+Fok0
永井さんが長年やってた作品の作者ならそうだろうけどハンタは微妙なところだ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:36:21.87 ID:PgOEmpOz0
ツイッターでもネテロが上位に来るほど注目されてたからその言い訳は通用しないな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:36:26.69 ID:i5HXZb340
そうはいっても自分のアニメ化作品の重要キャラを演じていた、
声優界の重鎮で
誰もがその声を聞いたことのあるくらいの
国民的役者さんが急死してスルーってことはないと思うが...
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:38:08.58 ID:xkn1/MRE0
ツイッターでもネテロのこれからを心配する声で溢れかえってたな
冨樫も気に留めてるんじゃないのか?
そうでなかったら冨樫はリアルな闇人形だぞ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:39:29.35 ID:z/Q6Hbs60
するとしてもどうやって声明を発表するんだ?
連載してないから巻末コメという訳にもいかないし
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:41:16.47 ID:xkn1/MRE0
黒子のバスケみたいに
永井さんの追悼の媒体でコメントくらい出せる
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:50:09.71 ID:Her+JsMZ0
無断で同人誌描いた奴の訃報に原作者がコメント出さなきゃいけないって言ってるようなもんだろ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:51:47.92 ID:i5HXZb340
>>322
お前は頭おかしい
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:54:09.05 ID:Ph5eQ3vF0
アニメの話はアニメスレに行ってくれ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:54:58.27 ID:xkn1/MRE0
冨樫は自分の作品に対しての発言が一昨年の12月から無い
永井さんへの追悼コメントで沈黙を破るのか
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:57:44.02 ID:PgOEmpOz0
>>322
お前は何を言ってるんだ
世間の声は永井といえば波平とネテロなんだよ
冨樫は声明を出す義務があるわ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:01:21.38 ID:9xaHHefd0
>>324
漫画の話なんてないんだからいいだろ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:08:14.94 ID:2BBf+RBy0
今の亀仙人のひとでいいだろ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:12:47.05 ID:F9WsD/wo0
永井一郎さん、最初カリン様やってなかったか?
途中で変わったよな。変わっ人でいいんじゃないか?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:14:16.04 ID:fhTcwDRN0
ID真っ赤にしてる奴は追悼コメントとやらがなかったら冨樫叩くの?
悼むのは勝手だけど他人に押し付けるもんじゃないしなんか変な話人の訃報を利用するなよと
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:14:56.25 ID:BhoqLizi0
>>326
お前アニスレで暴れる子だろ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:14:58.53 ID:i5HXZb340
冨樫もサザエさんくらい見てるよな
だったら声明出すのが義理
冨樫でも永井さんの偉大さは痛感すると思うが
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:17:32.96 ID:2BBf+RBy0
善意の押付けとか超キモイ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:17:53.50 ID:i5HXZb340
>>330
とりあえず公にコメント出してしいだけ
叩こうという気はないよ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:18:15.82 ID:I4mJoXKU0
向こうでも言ってた人いたが
例えば青野死んだ時に別に鳥山はコメントしてなくね
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:22:54.09 ID:2BBf+RBy0
おまえらが冨樫の分も悼んでやれよ、狂信者ならそれくらいサポートしてやれ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:25:45.47 ID:i5HXZb340
>>336
俺の代わりにトイレ行ってみたいだな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:08:53.71 ID:EJj7NdSj0
火曜日になるといつも工作員わくよな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:15:34.29 ID:dSMadhli0
昨日から湧いてるやん
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:17:43.91 ID:fFf5MSOCO
>>326
ヨーダは
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:22:41.41 ID:+KYYieR30
ネテロの人の死を利用して宣伝して儲けようとかいくらなんでもひくわ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:23:39.01 ID:i5HXZb340
そういうこと言うやつが一番気持ち悪い
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:27:24.90 ID:PaxHmWmuO BE:897720252-2BP(0)
過去ログ見ると火曜日はいつも工作員わいてる
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:35:16.08 ID:PgOEmpOz0
とりあえず今日のアニメで何らかの声明あるかもしれないし注目だな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:36:06.35 ID:+KYYieR30
というわかりやすい新アニメの宣伝
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:36:07.38 ID:7uPr6lnK0
アニメ、新ハンターハンターはしばらくの間お休みさせていただきます。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:37:39.42 ID:/4ly6oIt0
暗黒大陸編でビヨンドと一緒にパリストンも含め10人ぐらい同士っぽいのがいたけど
パッと見で十二支んより魅力的で強そうなキャラしてるよね
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:40:58.77 ID:0Q08n8kv0
俺はアイツらより旅団の方が好きだ。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:41:17.61 ID:i5HXZb340
>>346
アニメも冨樫になるのか
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:42:29.26 ID:Her+JsMZ0
映画爆死でアニメ打ち切られりゃいいのになブリーチみたいに
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:45:26.55 ID:i5HXZb340
>>350
ブリーチのなにが恐ろしいって
作者監修、0巻特典つけて歴代最低だったということ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:53:55.66 ID:xkn1/MRE0
冨樫が自分の作品にコメント出さないのは
働け、と言われるのが嫌だからかる
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:59:30.54 ID:Y9/sYeskO
ブリーチはアニメの出来は良くて売れてたけど原作が人気落ちたからな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 00:09:31.26 ID:HbJgU/ot0
>>353
原作全盛期にやった映画もハンターのアニメに負けてたけど
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 00:14:25.75 ID:1ibnycaT0
冨樫さんも大変だな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 00:27:55.66 ID:zooOgCt+0
お前らは冨樫が好きだけど冨樫はお前らのことが大嫌いだよね
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 00:35:05.31 ID:DhJcFgDY0
作者の気持ちなんてわかりません
国語でもやってろよ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 00:35:52.07 ID:ppou9lECO
新アニメの話題は勘弁してほしい。
スレチだぜ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 00:44:20.99 ID:1QgcJJDE0
そこでわざわざ新と付け加けるところに臭さを感じる
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 00:45:37.46 ID:uIAS3v3l0
再開はよ…と言い続けて数年経過したが
新連載×4inの噂を聞いて再開はまだ先なんだろうなと思った
早くしろよ…
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 00:58:23.99 ID:34nfGubN0
冨樫もいつ指動かなくなるかわからんのだからはよ再開しなされ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 01:00:39.92 ID:iV1zUwvn0
ガラスの画面は三十数年かけてまだ50巻で未完だからな。最長13年止まってたし
それに比べれば冨樫の2年なんて
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 01:02:18.67 ID:NwNvzm1V0
永井さん死んだのかよ…
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 01:14:56.07 ID:DhJcFgDY0
ガラスの仮面まだ未完なのか
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 01:16:34.56 ID:zWeAPTwn0
ガラスの仮面と聞くと
どうしても小島監督思い出す
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 01:20:47.33 ID:p/zjUR1+O
ガラスの仮面はなんで停まったの?あれって結局作者が紅天女を思い付かないからなの?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 01:31:06.38 ID:Z6oTbaO90
紅天女ってなに、転蓮華的な必殺技?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 02:26:24.22 ID:j10YR6+k0
紅天女は新作能として2006年に国立能楽堂で上演されている
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 02:59:03.90 ID:fLAi1d380
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 06:11:16.82 ID:B+b5bhve0
別に完結してくれるなら休載はいい
完結してくれるのならな…
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 07:06:52.69 ID:noNrS9NY0
ビヨンドネテロをハントせよ

あい
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 07:48:23.47 ID:3YHFgVeL0
完結の前に冨樫の寿命が来そう
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 09:25:46.86 ID:p/zjUR1+O
十年後に完結されても困るんだけどね。なるべくあと二三年で終らせてほしい。まあ、個人的な希望だけど。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 09:26:45.22 ID:W7KrNEmO0
ハンター達の戦いは終らない
つ〜引きでちゃんと完結しただろ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 09:31:14.49 ID:9FClr6Aw0
ちょこちょこ連載と休載繰り返すなら
10年に一期間でも良いから
一遍書き溜めてから連載してほしい
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 10:31:08.77 ID:DvT2jkye0
>>314
そもそも震災で亡くなった人の中にハンタ心待ちにしてた人もいたろうに、こいつは一枚絵送って終わりだからな
んなことやる暇あるならアシ総動員して休まず描き続けろよって話
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 10:44:27.86 ID:VbXR5odP0
自分がキルアポジションならゴトー好きになれるけど
ゴトーってゾル家の人達以外には冷たくてキレやすそうなイメージと神経質なインテリヤクザっぽい雰囲気が苦手

ゾル兄弟ってキキョウのマジキチ遺伝子が兄弟全員に遺伝して全員精神疾患になってるよね
シルバは真面目だけどマヌケそうな感じする。シルバの遺伝子よりキキョウの遺伝子の方がかなり強そう

>>268
冨樫は「担当編集が厳しい人の方がおもしろいもの作れる。
精神的には辛いけど自分に無い意見とかつまらないものはつまらないって言ってくれるから」とか
「個人的にこれはおもしろい!と思って描いた物を他人にチェックしてもらって微妙な反応されたら全部描き直す」とか言ってたしな

選アル編担当の斎藤は冨樫信者だから打ち合わせの時全部に
「素晴らしいです!おもしろいです!」しか言ってなさそう。それでモチベ下がったとかもありそう
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 10:48:30.61 ID:zooOgCt+0
あの水色一色のキモいゴンな
被災者のために頑張るとか言いながら描いた漫画が
罪のない一般人やハンターが殺されまくってヒソカとイルミが無罪放免って内容だからな
読者馬鹿にしてんだろこのクズ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 10:56:34.90 ID:1ibnycaT0
なんかアシスタントと上手くやれないから
アシスタントを雇わないとかヤフー知恵袋に
書いてあったけど、そこを橋渡しする役割が
いないのかね

ネットの事だからあまり鵜呑みにできないけど
もう少し上手く回転させる方法は考え付かなかったのかな
集英社は、、、
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:05:36.78 ID:oz2ZW1+Q0
ドラクエ10
ドラクエモンスターズパレード
ドラクエモンスターズスーパーライト
スマホ版ドラクエナンバリングタイトル

これ冨樫は当分復帰無理だわ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:05:38.24 ID:p/zjUR1+O
死んだ人たちだって皆がワンピみたいなの求めてるわけじゃないよね。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:21:15.44 ID:4cIuP8v10
急に正義漢ぶってる奴湧きまくってるけどどうしたん?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:33:13.22 ID:EJykrzV40
>>375
前の蟻編後期から選挙、アルカ編が10年に一度の頑張りかもしれないだろ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:39:11.64 ID:Z6oTbaO90
>>378
クリーンで当たり障りのないハンタなんか読みたくねーよ
そんなの他に腐るほどあるだろ、ワンピとかナルトとかブリとか
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:52:45.55 ID:DhJcFgDY0
ライセンス持ってたら人殺しが免除されるってヒソカさん言ってただろ
ヒソカは身バレしてないし
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:56:33.54 ID:ThPFEhTp0
>>379
そういうのこそ、奥さんがうまくたちまわればいいんだろうけどねー
残念
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:57:32.13 ID:GviuKCLN0
ヤフー知恵袋(笑)
アシスタントいるってのに
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 12:24:35.17 ID:noNrS9NY0
ノブナガとマチはバレてたけどクロロは顔バレてる?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:45:29.73 ID:yXQeLs/z0
プロハンターだし顔バレしてるんじゃね
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:47:43.41 ID:Ov48hkF90
クロロはライセンスもってないぞ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:50:05.64 ID:mOA4JjIp0
てかこのマンガ破綻してるよ
アルカとかいう全能チートがあるんだもん 全ての困難をキルア経由でアルカに頼めばすべて解決しちゃう神龍以上のチートだもん
アルカ編か次の編の途中辺りでアルカが死ぬかナニカが眠りにつくかキルアが死んでナニカがラスボスになるかしないとな
それかナニカの力は暗黒大陸では発動できないとかな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:52:47.49 ID:js6K9/Uf0
>>361
キルアがアルカを使いたくないで何も破綻してないけど
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:53:20.08 ID:p/zjUR1+O
キルア経由かその通りだな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:57:10.74 ID:HbJgU/ot0
>>392
それ作者の考えが見え見えで萎えるんだよね
作り手の狙いが透けて見えるほどそこの浅い作品は無い
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:01:17.48 ID:p/zjUR1+O
つーかキルア絡むのかな今後?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:01:38.06 ID:js6K9/Uf0
絡まないんじゃね

カイトが絡みそう
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:01:39.10 ID:DhJcFgDY0
過程を楽しむ漫画だから
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:04:19.95 ID:8sMD2HlA0
>>390
自分でハンターサイトにアクセスしてなかったっけ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:19:21.61 ID:DhJcFgDY0
シャルのライセンスだろ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:32:47.09 ID:DvT2jkye0
>>382
冨樫があまりにもカスだからだろ
状況読めないならロムッてろ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:35:07.25 ID:f89qTcVA0
>>379
つーかたまに冨樫が巻末でアシと遊んだ事話してるし仲良いんだろ。
けど、明らかにアシいない回があるのは何でだろうな。
幽白の頃から1人で書きたいって変なポリシーもってたしアレのせいかな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:35:24.38 ID:Ov48hkF90
>>395
絡んじゃったら
ビヨンド殺せ、あい
即行終わるからもう出さないだろ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:38:13.13 ID:j1NXhRn60
ギャラリーフェイクで死体作った時
プロハンターのシャルについて何もわかんなかったのかな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:40:43.28 ID:p/zjUR1+O
大体協会が依頼受けてんのに。協会アルカ知らないのにね。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:42:55.87 ID:Ov48hkF90
>>404
そりゃそうだけど
たった一言発するだけで解決できるやつが傍らにいるのに
みんな必死になって骨折るって茶番じゃね
アルカは誰がどう言おうが俺からすると世界観崩壊もの
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:45:52.29 ID:p/zjUR1+O
君が茶番だと思うならそれでいいじゃない?
皆にも茶番だとおもってほしいの?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:47:38.63 ID:HbJgU/ot0
いや茶番だろ
これからやることなすことすべて
アルカに命令すれば済むとか...
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:47:38.95 ID:FPVTMqxF0
まあ一旦退場させておいて、上手く暗黒大陸関連に結び付けて
妥当なところまで落とし込めるのかどうかはこれからよ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:47:49.34 ID:DhJcFgDY0
だから今フェードアウトしたじゃん
ナニカの愛情不足が満たされれば勝手に消えると妄想アルカは普通の男の妹のまま
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:49:41.74 ID:js6K9/Uf0
そもそもキルアがそんなことにあるか使わないし
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:49:47.41 ID:DhJcFgDY0
因みにナニカはアルカに憑依している何かだと勝手に思ってる
アルカの分裂人格とは思えない
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:53:59.27 ID:5Pj7bscM0
どう考えてもアルかの能力にはまだまだ秘密があるんだから
今どうのこうの言ってもな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:57:44.49 ID:j1NXhRn60
可愛いからとりあえずいいよ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:00:50.92 ID:5Pj7bscM0
別の何処かからきた闇ってのがまさに暗黒大陸関連の伏線なんじゃないの
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:10:04.54 ID:LmFU+RmIO
たしかにアルカは出すべきじゃなかったな
チート過ぎるというか実質的に神と同格の存在だからな
もっともそれはゴンさん化→ピトー撃破からの間違いだが
冨樫はもう完全にモチベーションゼロなんだろうなw
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:11:20.87 ID:p/zjUR1+O
そうだと君は幸せなんだろうね
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:17:23.31 ID:cSj25zVL0
キルアがナニカに頼めば王も殺せるのかな
それ以前にノヴのマンションで爆弾仕掛ければ良かったのにな
プフとか人類の兵器にノ−タッチとかリサ−チ不足無能過ぎる
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:20:34.85 ID:WFm1/UJT0
富樫的に考えてアルカの能力が何の制約もない無敵の力なわけないじゃん
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:21:20.73 ID:hEcaLUi90
アルカの能力で死んだりした奴は実は暗黒大陸に転送されてるだけ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:22:34.70 ID:p/zjUR1+O
リサーチ不足というか、ビゼブですら空爆なんかされると思ってなかったんだろ?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:25:16.02 ID:p/zjUR1+O
寧ろ意識的な破綻だろ?世界なんか破綻してるんだという皮肉だよ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:27:54.18 ID:EV6Th3p90
ttp://blog.livedoor.jp/godsokuhou/archives/2216494.html
連載終わりとあるけどもうダメなんだな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:33:57.51 ID:7bICWfos0
アフィ貼んなカス
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:41:22.74 ID:Ov48hkF90
ID:p/zjUR1+O
妄信的な信者だな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:04:44.83 ID:LmFU+RmIO
おねだりって四連続失敗でミンチだっけ?
失敗の判定ってどこでされるのかね
断ったらそりゃ失敗だろうけど無言でシカトした場合とかは?
「爪ちょうだい「→「わかった、あとでね」
これは保留しただけだが失敗なのか?
時間制限とかの話は無かった気がするが
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:09:22.41 ID:js6K9/Uf0
執事がスルーしようとしたがすぐに次のおねだり
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:13:21.07 ID:7872cZFl0
沈黙や無視もたぶんダメなんだろうなぁ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:16:39.32 ID:rsh6q9ix0
>>422
このコラ画像昔からあるのに今更スレ立ったんだ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:20:45.22 ID:LmFU+RmIO
>>426
それも思ったが問題が
1〜3回目のおねだりについてはスルーしても次のおねだりが来たら前回分が失敗と見なされるってのはわかるとして4回目は?

>>427
おそらく沈黙や無視も失敗なんだろうけどその辺の判定は曖昧だよね
ちょっと考えてる間にミンチにされたらたまらんで
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:21:33.69 ID:Ov48hkF90
>>425
わかった、あとでね

いますぐ!

になるんじゃないの
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:27:54.47 ID:1Y3FDz7w0
>>429
それならその次のおねだりが来たまでの時間が上限だろ

でもそれ以前にキルアと普通にナニカの状態で会話してるわけで
感情のない機械じゃないんだしナニカのさじ加減次第じゃないの
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:06:14.23 ID:p/zjUR1+O
アルカは諦めろよ。破綻してるのが嫌ならよまなきゃいいんだよ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:25:10.25 ID:Ch8zHzii0
あと2ヵ月で休載2年だな
映画も絶好調だから無理に働く必要もないけどな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:31:30.72 ID:Ov48hkF90
なにもしなくても金が入ってくるシステム
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:32:04.56 ID:zo/0ffUZ0
映画は殆ど金はいらないよ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:33:19.62 ID:X3q68kkr0
映画どころか今はアニメでも大して入らないっていう
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:34:31.30 ID:UdEW0qCC0
というか相当贅沢してなきゃ今でも死ぬまで食ってけるぐらいの蓄えは余裕であるんじゃねーの
奥さんの収入も考えたら相当だろ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:35:38.99 ID:Ov48hkF90
>>435
やっぱテルマエロマエの作者みたいな状態なのかね
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:36:39.10 ID:a+658F1+0
一時期長者番付の上位に乗ってなかったっけあの夫妻
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:38:35.02 ID:nQ39sRan0
>>411
幼少期が過酷すぎる子供が違う人格うんぬんとかよく聞く話だからこっちでも十分納得する
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:39:10.24 ID:vFsmAPAh0
>>437
むしろ奥さんのお金だけで食ってけそう
セーラームーンって海外でも相当売れたんだろ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:48:32.24 ID:3YHFgVeL0
嫁「今回は私に任せて王子」
冨樫「あい」
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:48:42.85 ID:ppDJD3czP
過度な贅沢しなければ一生暮らしには困らない家族だよ
作者のファンとしてそこは安心してる
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:52:45.45 ID:TRB2yKKL0
ゴンと会おうとしないことを非難されてたが、寝てる間にしかも見舞いなんかで
親父と再会してたなんてゴン的にもつまらないよな?っていうジンなりの配慮だったんだろうか
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:53:18.25 ID:vBRHYxBc0
普通のリーマンが生涯に稼ぐ額が
2〜2,5億とか言ってたっけな
それ考えたら幽白ぶんだけでも十分やな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:06:38.75 ID:vhNs+vDY0
旅団編、GI編、キメラアント編だけでも十分すぎるくらいに楽しませてもらったからそれだけでいいよ
とも思うけどやっぱり続きが読みたいと願ってしまうよ冨樫
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:11:20.21 ID:jXP618Z00
王が2代目女王を作っていたら
女王はリアルクイーンちゃんみたいな淫虫だったんだろうか
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:22:54.47 ID:vFsmAPAh0
>>447
女王って王が作るのか?
そういえばそこらへん説明なかった気がするんだが
女王はどうやって生まれるんだ?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:24:49.07 ID:7bICWfos0
>>448
暗黒大陸
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:27:06.19 ID:m9CF8jUD0
>>448
王が異種の雌と交配して孕ませる
19巻に説明があるよ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:28:11.63 ID:BTzvnCer0
ジャイロってのとメルエムは別世代の王なのか?あとカイトがいきなり過ぎてよくわからないんだが
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:28:52.77 ID:vFsmAPAh0
>>449
いや暗黒大陸から来たのは分かってるんだが
種としてどうやって次の女王が産まれるかって話なんだが
キメラアントのデータがちゃんと協会にあるってことは過去にも女王はいたんだろうし
1つの生態系なんだから、暗黒大陸にもまだ他の女王がいると考えられるし
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:29:24.40 ID:vFsmAPAh0
更新してなかった
>>450
そうだっけ
読み返してくるわ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:33:52.65 ID:BTzvnCer0
>>452
女王はいるけどNGLに流れ着いたのは特別デカいって話だったはず
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:35:09.81 ID:2iCvZz6Y0
>>450
そういえばそれって暗黒大陸に人間いるフラグだな
女王が人間の血云々言ってたし
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:39:40.35 ID:LmFU+RmIO
もうフラグとか考察すんのすら虚しくないか?
冨樫はたぶん再開する気なんて微塵もねーぞ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:40:26.15 ID:Ov48hkF90
>>456
小金稼ぎたくなったら
適当に考えて再開しよう程度にしか思ってないだろうな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:41:01.96 ID:bk4WE/250
>>451
カイトの転生は能力だって言われてるけどどうなんだろうね
生前意志の強かった奴は記憶が持ち越されて産まれると説明があったが
そもそもカイトって別に女王には喰われてないしな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:51:21.14 ID:u31uSc+A0
言われてないで
つか脳は喰われてた可能性あるし
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:55:57.18 ID:XymtPY280
意志というより生きる意志が強かったやつが記憶を残す確率が多いってことだろう
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:59:06.49 ID:HQ67ngUI0
脳食べた描写なんかあったっけ?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:59:32.71 ID:sls40h2AO
カイトが旅団の中で気に入りそうなのは誰だろうか
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:08:47.90 ID:CJIIjjUZ0
カルトとシズクじゃない?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:09:35.69 ID:3YHFgVeL0
今のカイトってピエロ使えるの?
ゾンビカイトもピエロ使えてたみたいだけど
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:18:51.06 ID:VssPS26k0
カイトとピトーの戦い全部見たかったよなぁ…
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:19:12.35 ID:7bICWfos0
能力が転生って形になっただけで、転生が能力というわけじゃない
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:21:02.41 ID:p/zjUR1+O
そんなにバトル見たいか?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:22:16.23 ID:CJIIjjUZ0
少年漫画だし
そういう子供もいるだろうさ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:23:32.17 ID:u31uSc+A0
某バトル漫画の作者は似たようなんで
インフレ前の試合を今更描いても
盛り上がらないみたいなことを言ってたな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:26:28.79 ID:p/zjUR1+O
人それぞれ考え方違うからね。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:30:13.80 ID:CJIIjjUZ0
シルバクロロ戦かいても
レイザー、ゲンスルー戦盛り上がったがな
何言ってるんだろう
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:30:36.80 ID:FPVTMqxF0
カイト防戦一方だろうし言うほど面白くなさそうかな
まともに能力を繰り出す隙があったんだろうかとか考え出すと
ちゃんと描いてくれてたらスッキリしたかなとは思う
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:32:22.40 ID:lGjMK21x0
そのうち描かれるんじゃないの
ジンの言ってた死なないと思わないと出ない番号の伏線が残ってるわけだし
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:33:24.83 ID:LmFU+RmIO
>>467
冨樫はバトル描写にあんまり拘りは無さそう
いやむしろあるのかな?
カイトピトー戦みたいに描写が必要無いと判断すれば全部バッサリカットだし幽白のときも時雨と飛影の戦いなんて数ページというか数コマで決着だし
その辺のセンスは感じる
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:33:28.12 ID:HbJgU/ot0
>>471
レイザーはドッジボールという特別ルール
ゲンスルーは根比べと罠

クロロの戦いとは嗜好が違いすぎる
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:38:26.94 ID:lGjMK21x0
何か日本語変になった
死んでたまるかと思わないとだ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:43:28.96 ID:9NfRBQU40
ピトーの全力モードはバレてるわ
カイトが生き残ることはバレてるわの今じゃ
適当に手加減したピトーにカイトが
予定調和で嬲り殺されるだけの漫画が出来るだけな気が
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:48:06.96 ID:CJIIjjUZ0
カットしたほうが楽しくなるから
カットしたのにな

それ分かってないバカが居るとは
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:00:02.16 ID:S01a9eRE0
ここ十年は巻き戻しのスピンオフブーム凄いから
そういうの望んでる子とか多そうだな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:23:12.59 ID:A2mfRSwl0
休載中なのにスレ盛り上がるな
アニメやってるから?アニメの話はアニメ板でやれよ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:34:24.51 ID:zooOgCt+0
バトル不要厨はハンターハンターは大人の漫画だとか思ってそうだな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:37:00.40 ID:ibwgzCijO
ピトーvsカイト戦のカットについては◎
しかし、ゴンvsピトー戦には失望したw
あそこはピトーの手の内を全て見せるべき場だったろうに…
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:37:02.59 ID:HbJgU/ot0
>>481
ジャンプにのってるんだから
少年向けにきまってるのにな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:37:36.91 ID:k+ncEQGe0
子供向けはガチ選挙戦なんてやらんで
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:48:26.54 ID:A2mfRSwl0
>>483
でもこの前電車でおっさんがジャンプ読んでたよ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:51:50.48 ID:beO7WSI10
>>378
旅団もボマー達もなんか擁護されるし自己満のために無駄な犠牲出したキルアも
いい話っぽく描かれるような漫画だよ昔から一貫して
その善悪超えたシビアな現実書く、良くも悪くも少年漫画らしくないのが好かれてるんだろ
念能力より国家権力の持つ兵器が強いのもリアルだって誉めてる奴沢山いたし
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:52:29.71 ID:HbJgU/ot0
>>485
おっさんが勝手に読んでるだけで
ジャンプはおっさんを相手にしてるわけじゃない
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:54:35.63 ID:LmFU+RmIO
そんなん漫画の内容と読者の精神年齢とか嗜好によるだろ
雑誌の頭に少年てついてるから全部少年向けなんてことはない
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:55:11.23 ID:7bICWfos0
>>487
黒子排球ソーマ「………」

腐女子向けや明らかに少年向けじゃない漫画もあるんだが
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:56:54.16 ID:HbJgU/ot0
>>489
少年の定義には女も入るから(震え声)
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:00:11.78 ID:LmFU+RmIO
だいたい連載開始時には少年だった読者が良いオッサンになっても完結しない漫画ってどうなのよ
それも連載してんなら話は別だがほとんど休載期間だからなw
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:00:43.22 ID:5+0cXvo30
くっさいjカスマンコは消えろよ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:00:47.17 ID:HbJgU/ot0
年単位で休んでるこの漫画の主要ファンが少年のわけないだろう
アニメの影響で最近また低年齢層がはいってきてるが
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:02:31.97 ID:ppDJD3czP
ハンタは蟻編前と蟻編以後で読者層変化した印象がある
蟻の頃から普通の少年漫画じゃ物足りない捻くれた信者が増えた
あとは読者の加齢もあるな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:02:44.43 ID:Ov48hkF90
読者が少年のうちに完結させろよ
幼稚園児のころに連載はじまったのに
もう大人になる一歩手前なのだが
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:05:22.91 ID:beO7WSI10
逆に長期連載で読者が年食ったおかげで更に
冨樫が描きたい王道から外れた感じの少年漫画描いても喜ばれてるんじゃね
幸か不幸か
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:05:59.62 ID:kV337rKq0
連載開始時ゴンと同い年だった
次々と追い越して今クロロと同い年
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:07:04.64 ID:Ov48hkF90
ノウコちゃんと同い年くらいに始まって
いまやレオリオになろうとしている
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:08:03.08 ID:HbJgU/ot0
俺なんてゴレイヌと同い年だわ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:08:10.76 ID:ibwgzCijO
少なくとも冨樫はオッサンも読む事を想定して描いてるなw
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:22:41.11 ID:DL/WrXRB0
言っても15年だろ連載開始から
10年ぐらいで完結する漫画はほかにもいっぱいあるんだし
連載開始時、子供が完結時は良い大人になんて別に他にもある

まぁハンターはまだ終わらないだろうからもっと伸びるけど
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:29:06.31 ID:LmFU+RmIO
作品がこんな中途半端な状態で謎の休載期間が何年も続いてる漫画が他にあるだろうか?
連載終了の宣言がされた方がマシにすら思える
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:36:21.49 ID:zTIahMCe0
有名なところではエヴァンゲリオン漫画版は半年アニメと同時に始まり
同一のストーリーで18年後に終了したんだっけ?
冨樫顔負けで休載を繰り返し、最後は青年誌で最終回を迎えたと聞いたが
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:37:05.75 ID:HbJgU/ot0
>>501
エピローグの回で第一部完にしとけばよかったのにな
そうすれば読者も区切りつくし
冨樫も気が楽だろうに
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:43:02.24 ID:nqGe8LcS0
誰かがシャルとかイルミを操って誰かを操らせることは可能なんだろうか
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:54:33.53 ID:HbJgU/ot0
>>505
可能だよ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:02:22.82 ID:HV1OcYLE0
もう暗黒大陸編で伏線一気に回収して終わりだろ
ゴンの旅の目的もなくなったし
適当にクラピカやキルアの手伝いするだけだろうし
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:16:37.76 ID:BTzvnCer0
クラピカと旅団を回収したら終わりで良いんじゃないの
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:11:40.44 ID:NwNvzm1V0
原作よりアニメのほうがおもしろい漫画ってハンタが初めてやわ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:17:14.48 ID:HbJgU/ot0
>>509
ハンタで面白いんなら
進撃やジョジョもいれてるの??
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:18:16.09 ID:NwNvzm1V0
>>510
進撃もジョジョも原作のほうがおもしろいよ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:18:35.12 ID:Ov48hkF90
映像のほうが伝達能力あるんだから
そりゃそうだろ
なに言ってるんだこいつは
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:20:12.86 ID:5+0cXvo30
アニメカスには触るなって確信犯なんだから
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:20:38.81 ID:4cIuP8v10
>>509
分かったからアニメスレに篭ってろよ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:23:42.92 ID:NwNvzm1V0
ナレーションは映像にして初めて意味があるものになるので
漫画の中でのナレーションほど滑稽なものはない
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:24:18.03 ID:NwNvzm1V0
アニメ見ないで蟻編おもしろいとか言ってるのは馬鹿の極みだ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:24:29.49 ID:nMJRMoQ30
ゴンキルはあれで終わりって感じだけど意味深に出てきたクラピカは何かありそう
旅団クルタ因縁話の準備進めてるみたいだし
ゴンが手伝うとは限らないけども
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:26:20.32 ID:Ov48hkF90
>>517
むしろあの雰囲気からいくと対立しそうじゃね
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:26:43.83 ID:5+0cXvo30
一応旅団クラピカの結末は書きたいと言ってるしな
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:29:52.51 ID:uIAS3v3l0
>>518
クラピカは完全に何かがブツッと切れた感はある
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:30:35.95 ID:vhNs+vDY0
今のゴンキルでもクラピカより弱いんだろうか
対旅団なら誓約とエンペラーがある分クラピカのが勝算高いのかなあ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:31:57.17 ID:nMJRMoQ30
追憶編でまだクラピカ旅団描く気があったことに驚いた
蟻編が本人の予想超えて長引いたのかね
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:35:38.31 ID:nqGe8LcS0
この際、意表を付いて連載無しで単行本新刊出して貰おうぜw
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:35:55.30 ID:4cIuP8v10
0巻の旅団もクラピカも全員死ぬってのは相打ちフラグなのかと思った
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:39:23.40 ID:ppDJD3czP
蟻編はスランプもあったんじゃないか
冨樫は頭の中身を形にするための休養が人一倍必要だから
本編とB面の分の休みも今取ってて休載長いのかもしれないな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:40:43.56 ID:3PF7ccZo0
バレきた?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:55:55.27 ID:LmFU+RmIO
>>525
人一倍というか人二十倍くらいかな
ところで人一倍って言葉は要するに人並みってことだよな
他人が1だとしたら自分も1な訳だろ?一倍なんだから
いやそんなことはどうでもいい
冨樫は自他ともに認める完璧主義者だから凝り始めるととことん時間掛かるんだろうな
GI編のスペルカードの設定なんか特に顕著
あれは完全にオチありきで考えてるのは明らかだし
幽白の海藤のタブーとかもね
まあ今の休載は連載再開に向けて何かしてるという訳じゃなくて単にモチベーションの欠如なんだろうと個人的には確信してるけどw
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:58:26.85 ID:g03zRz3W0
スペカとかナニカとか選挙とか無駄に設定は凝ってるくせにろくに話に活かせないんだよな冨樫って
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:05:21.96 ID:ppou9lECO
アニメ厨死ねボケが。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:14:02.45 ID:/Lq6UkHh0
>>527
俺が小学生の頃に持った疑問だわ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:13:57.60 ID:yZAp7cWvP
主人公はどこまでもゴンただ一人
冨樫が過去何度も全てはゴンを中心にしたRPG
全ての章はゴンの目的を中心に進んでいる
全てのキャラの考えをゴンが最終的に上回るように作ると明言してる

アルカはゴンを直す為だけの存在なのでその後物語に関わる事もなくスーパーチートでも今後出てこないので関係ない
パリストンもハンタ総選挙も全てはゴンの存在が鍵となって最初から結末は決まってたオチ
キルアはヲタがあまりに主人公叩きと勘違いの度が過ぎてもはや邪魔でしかなくなったので退場
ジャイロもゴンとの邂逅が今後の物語の軸である事を既に明言されている
今後もゴンの目的によってのみ話は展開するであろう
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:17:56.98 ID:3o1C9AVY0
どこで明言されてんの?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:20:38.02 ID:yZAp7cWvP
初期のジャンプの漫画の描き方などで何度も見た
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:37:24.49 ID:UIdQfAqK0
クラピカはクロロっぽく書かれてるよな
まあ座り方でスーツなら誰でもそれっぽくなるけど
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:05:44.13 ID:8PbufY2W0
ゴンの目的中心のRPG

ハンタ試験 ジンに会う為にライセンスを取るため
ゾル家編 気絶してる間にキルアが本人不本意で家帰ったので連れ戻す為
くじら島編 ジンの情報とGI情報を得るため
ヨークシン編 GIを手に入れる為競売に参加する為
GI編 ジンの手がかりを得るため
キメラアント編 カイトを元に戻して取り戻す為
ハンター選挙&アルカ編 ジンとの邂逅とゴン復活のため

カキン編新天地編 
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:15:19.88 ID:8PbufY2W0
ゴンと旅団 全く何の関係もなし
ゴンとヒソカ 全く何の関係もなし ゴンはヒソカ忘れてるしヒソカはゴン見殺そうとした
ゴンとクラピカ 友達なのでゴンが必ず首突っ込む
ゴンとレオリオ 仲良し
ゴンとカイト 今後はオレがカイトを守るよ
ゴンとジャイロ 意味深な邂逅ナレ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:22:18.71 ID:fh3afz/VP
>>534
再登場クラピカの座り方GI編のクロロによく似てたよな
斜め右からの一コマは構図がそっくりだった
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:38:53.85 ID:ewmdtNqq0
クラピカとクロロは生き別れた兄弟だっただろ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:53:56.53 ID:8PbufY2W0
ゴンとヒソカも同じ格好で座ってたし単に描いてる人が一緒なだけ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:58:14.79 ID:dLYitoMc0
まさかのジンの隠し子説
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 04:46:10.88 ID:aWOhYU8y0
ハコワレ発動してるのにユピーの攻撃で傷を受けているナックル
一定のダメージ与えないといけないのに触れるだけでホテルラフレシアを発動させたシュート

百歩譲って後者はいい。でも前者はやっちゃいけないミスだろアニメスタッフ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 04:58:37.10 ID:5WEaFxlb0
ジャイロって弱いんだよな
幹部でもない蟻に殺され食われるくらいだから
どうやってのし上がったんだろうか
そしてこれからもどうやってのし上がっていくんだろか
念なしじゃやってけねぇだろ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 05:12:33.28 ID:3o1C9AVY0
圧倒的なカリスマと頭脳
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 07:52:00.45 ID:YBXgfAMP0
いつ戻ってくんだよ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 07:57:30.87 ID:DFa6v0GZ0
水曜はスレが伸びるね
期待してんの?w
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 09:00:18.04 ID:Cm7Io8RY0
クラピカはクルタ惨殺の真相を知って思いつめてるのかな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 09:03:20.98 ID:sgaDgyGL0
>>545
お前の妄想
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 09:37:17.71 ID:E+gVq0cZ0
>>443
冨樫夫妻は結婚当初から結構贅沢な暮らししてるよ
頻繁に海外旅行、赤ん坊にヴィトンやシャネルのよだれかけ、おしゃぶり等のブランド赤ちゃんグッズを買い与えてたとエッセイで言ってたり、
嫁もブランドの世界に数個しかない限定物をよく買ってるし、冨樫もコレクター気質だと言ってたから冨樫個人も色々珍しい物収集してる
あと担当編集が冨樫の家は図書館みたいに色んな映画や本が大量にあると言ってた気がする
冨樫夫妻は頂いたグッズやファンレターを収納する為の倉庫2つ持ってるし。
あと旧ハンタアニメ化前に
姫「2000円しかない…お金ちょーだい」
冨樫犬「最後の1万円だワン」
冨樫犬「アニメ化決まったから歯医者へ行く。駅まで自転車であとは電車で。タクシーで帰ってくる!」
冨樫犬「あのね治療代払ったら140円しか残らなくて電車にも乗れなかっワン。タクシー代ちょうだい!」
姫「…ない。」ー7月、お仕事をしてないのでビンボーな冨樫帝国。

その後姫「アニメ化が決まったのでマンションを買いに行く。バカ高い!なんだこのふざけた値段は!」割り引いてもらう
冨樫犬「え〜僕ちゃんお金あるからまけてくれなくていいよ☆」
姫「あんたがそんなんだから冨樫帝国が火の車に!」

殆ど姫のエッセイ情報
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 09:54:52.84 ID:htJdK0G4O
このスレってどうでもいい冨樫の話題が多いよなw
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 10:02:11.50 ID:+lx9i2dg0
ファンレターのために倉庫とか嘘だろ
全部燃やしてるだろ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 10:29:09.10 ID:7xxriGWl0
冨樫とファンレターといえば前にコミックスで双六振ってのハンター試験やってたけど
ここの住人で参加したやついたのかな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 10:53:06.31 ID:qiP7hsKA0
>>549
俺は気になるが
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:26:44.76 ID:Cm7Io8RY0
>>551
サイコロじゃね?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:04:49.82 ID:qOZlwcIy0
しかし未だ結構伸びるなこのスレ。
俺がたまに通ってる暗殺教室のスレより賑わってるかも。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:20:12.88 ID:ZF5LUYYI0
>>554
暗殺教室のほうが賑わってないとおかしいだろwww
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:22:56.27 ID:AI8kYk2A0
暗殺教室はハンタと違って週刊誌だからバンバンコミックス発売されててうらやましい
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:23:25.17 ID:idJ+KtEh0
王への敬意か、それとも恐怖か…

の恐怖がなくってたなあアニメの方は
まああそこはあえて言わないほうがいろいろ想像できて面白いだろと原作読んでた時も思ってたし
製作者はよくわかってらっしゃる
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:32:31.12 ID:qiP7hsKA0
554から単発
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:53:01.30 ID:VnEiBKdw0
お、マルチポストくん
こっちでも釣りに来たか

205 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 17:51:01.56 ID:f1wHYFiK0 [1/8]
王への敬意か、それとも恐怖か…

の恐怖がなくってたなあアニメの方は
まああそこはあえて言わないほうがいろいろ想像できて面白いだろと原作読んでた時も思ってたし
製作者はよくわかってらっしゃる
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 13:01:00.27 ID:ZhZEtyZF0
>>549
こんだけ休載すりゃ、常にどうでもいい話かループ話題になるだろ…だろ…
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 13:10:35.31 ID:dbDhunu50
なあお前ら
アルカにビヨンド殺せで命令すれば済んじゃう次の章をどう楽しむつもりなの?
ドラゴンボールでいったらフリーザの次の敵がラディッツみたいなもんだろ
全然ワクワクしない
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 13:17:06.24 ID:VnEiBKdw0
アルカとかどうでもいいわ
どうせ使わないし
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 13:27:55.54 ID:l2X0pgBc0
バレきた?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 13:29:00.34 ID:2YCPvF4d0
アルカはキルアと共に退場だよ
あの別れのシーンはしばらく会わないってカンジだしさ
そのうちゴンのピンチにかっこ良く登場するだろw10年後くらいにさ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 14:18:11.82 ID:YdP2jx0u0
同窓会での元神童みたいに残念な事になってたら面白いのに
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 14:29:50.39 ID:H9H4Y5Ty0
病院まで飛べってなぜ言わなかったのかって疑問を誰かが呈すと
行った事の無い場所にいけないとかじゃないのとか謎のこじ付け見るけど
イルミを飛ばしたときアルカが言った事ないであろうモニター室に飛ばされてるんだよな
作中で「何でも願いをかなえられる」とある以上、病院にキルアアルカが飛べないわけないと思うんだけどどう思う
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 14:33:11.51 ID:+lx9i2dg0
キルアが使いたくなかったからで結論出てるしその話を掘り下げると必然的にキルア叩きになってしまってキルアオタが発狂するんだよな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 14:35:30.62 ID:VnEiBKdw0
飛べるけど飛ばなかった
それだけ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 14:41:42.43 ID:6ANIhmkR0
キルアは駐車場に設置された病院の詳細知らないんだし
病院まで飛べじゃその駐車場に現れちゃって
警護してる人間に見つかるんじゃね
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 14:41:58.37 ID:xIZbuH/X0
終始誰かに見られてる感覚があったから
キルアだけが知る秘密をバラさない為にも
大きい願いは叶えたくなかったんじゃない?
イルミ飛ばしは最終手段だと思うし
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 14:46:41.97 ID:4qLhAC9U0
「家まで」飛ばせで「家族の元」に飛ばしたんだし
やっぱ細かい補正はアルカが知る限りの範囲で行われると思うけどな
パソコンの新旧程度は融通が利くみたいだけど
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 14:47:50.35 ID:VnEiBKdw0
人気のない病院の近くまで翔べ

でいいだけじゃん
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 14:55:46.28 ID:Mrjyd6sR0
そしてボロ病院へ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 14:56:24.33 ID:AI8kYk2A0
アルカじゃなくてお願いしたほうが知ってればオッケーなんじゃないんか
例えばゴン治せって言ってもナニカからしたらボロ雑巾みたいになってる男はいるけどゴンって誰ぞって感じだろうし
キルアが知ってればオッケー、逆にキルアが知らなきゃ無理みたいな

ていうか普通にナニカに能力使わせるのが嫌だったってだけで一応説明つくじゃん
その上ゾル家の監視の下だし命令のこともあってアルカ便利すぎワロタってなるし
現に能力全バレしたらイルミがいよいよキルをデクにしようとしてくるくらいになったし

…けっきょく能力全バレしたしゴトーとか針人間とか無駄死にだな
キルア、カス
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 15:03:02.81 ID:n3p8vvn+0
お願いした側に左右されるとするならつまり
家族の元にイルミを飛ばしたキルアは
今でも家族の元がちゃんと帰るべき家だと思ってるのか

深いな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 15:08:18.57 ID:Mrjyd6sR0
家族なのと実家があそこなのは事実だし
それだけの事
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 15:10:01.40 ID:kb786kVd0
実家(監視室)
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 15:35:53.47 ID:3o1C9AVY0
>>559
ガチ勘違いを釣りにしようと必死なんだろうね
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 15:40:28.64 ID:8vxadEiE0
イルミはキルアを操り人形にしようとしてるが
シルバやゼノはそういうことを許すのかな
シルバは一応キルアに対して息子としての愛情はあるみたいだし
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 15:46:49.18 ID:YdP2jx0u0
愛情とは別にあくまでも実力主義じゃね
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 15:52:19.99 ID:kb786kVd0
まぁ主張が違えた場合インナーミッションですし
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 16:30:19.15 ID:U+umeRS60
>>541
ハコワレ発動中でも念によるダメージを受けないってだけで物理的なダメージは受けるんじゃないの?
念で強化してなくてもユピーは強いから
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 16:32:49.22 ID:tNxLJGsh0
当たったことによって返済されたのに?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 16:43:22.80 ID:U+umeRS60
>>583
それはオーラの返済でしょ
オーラを差し引いたパンチ自体の威力で傷付けているのでは?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 16:50:44.62 ID:U+umeRS60
うわ俺アニメスレのマルチにレスしてたのかあっちでも必死になってるし
相手しなきゃ良かったわ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 16:54:22.34 ID:zyms7YLJ0
>>584
都合の良い解釈だな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 17:00:00.47 ID:qiP7hsKA0
今日もくっさいね
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 17:10:35.34 ID:mOJU189FO
あいつら毎日湧いてくるからな…
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 17:50:28.05 ID:1Osh4Q3g0
>>579
少なくともキルアに針刺し支配するのは家族全員乗り気
シルバに好意的で尊敬してるキルアもそこは確信してたから
デク云々もそれほどの価値って算段だから絶対と決まってるわけじゃないし
支配の度合いは家族で話し合って適当に調整できそう
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 17:54:28.66 ID:aWf7GaE9O
シルバやゼノはイルミの針はキルアへの試練だとかんがえてたんじゃないの?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 17:56:57.79 ID:7xxriGWl0
>>553
…ごめん素で間違えた
あと今日祖母を尋ねたんだけどそこでハンターハンターの話題を出されて驚いた
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 17:59:04.26 ID:1Osh4Q3g0
乗り越えるほど実力ついた時それはそれで嬉しくはあったろうけど
ナニカの命令知られたらお前「ら」は「喜んで」俺の頭に針埋めに来るだろ、だし
命令ばれた今となっては
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 18:05:40.20 ID:rAA4HIpQ0
シルバゼノは針の摘出を成長と捉えてたし
他の子と違い親の思い通りにならない意思を持つ所もひっくるめてキルアを後継者と認めてたんじゃないの?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 18:12:21.17 ID:losIU9cL0
ハンターで一番冨樫やっちまったな的な矛盾ってなに?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 18:13:39.71 ID:y7IMlZBH0
帰ってくるとか自信たっぷりで最終的に自分の思い通りになると思ってそうだったじゃん
針抜いてもいずれまたいくらでもコントロールの方法はあるし
実力主義者として針取るほど強くなって喜ぶのとは別の話じゃね
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 18:16:36.49 ID:rAA4HIpQ0
思い通りになる子供って才能無いだろ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 18:20:18.49 ID:htJdK0G4O
>>594
ヒソカ最強設定w
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 18:20:29.33 ID:YdP2jx0u0
初登場のシルバは悪の風格があったけどふつうのおっさんになってしまったね・・・
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 18:22:07.74 ID:y7IMlZBH0
才能ある子供が強くなって殺し屋稼業継いでゾル家を繁栄させてくれるのが
シルバが期待して誘導しようともしてた最終的な思い通りになるキルアだったんだろ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 18:23:20.66 ID:1VK9Xy/Y0
>>597
本人が自覚してるだけだろいい加減にしろ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 18:23:53.35 ID:yZAp7cWvP
ゾル家イル美シルバにとって
歴代最高の殺し屋の才能の後継者<<<<<<<<<<<<<<<<<アルカのスーパーチート能力

になったと言うだけの話
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 18:24:20.45 ID:My5ouXAn0
初期はいずれ闘うんだろうなという感じだったけど
32巻で見る気にキレてるシーンでそういうのはないって思えてきた
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 18:38:50.43 ID:fh3afz/VP
というか冨樫はもうバトルをあんまり書きたいと思ってなさそうだ
描くと言ってた旅団クルタの因縁話もバトル以外に重点置いてそうな感じ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 18:42:58.72 ID:zyms7YLJ0
>>590
試練というか殺し屋として性格の矯正に賛成だっただけ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 18:58:59.17 ID:y7IMlZBH0
>>603
バトル以外で魅せる力があるから出来ることだよな
少年漫画の頂上バトルを核兵器で決着つけて信者から絶賛されてるからすごい
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:02:52.40 ID:35x1zlfw0
バトル無しの選アル最低だったじゃん 一番盛り上がったのがズリセン発言だろ 
何が魅せる力だよ お前が信者だろ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:06:13.01 ID:T+zGJsOi0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:08:52.48 ID:y7IMlZBH0
一応バトルはあっただろ
アルカ編のダメさはバトルの有る無し以前の話だよ
信者だがさすがに擁護できないし
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:08:57.32 ID:TJN5cSdj0
イルミだけ目が死んでる
長男の教育って失敗するよな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:12:50.87 ID:0O5xhDon0
むしろ信者からも叩かれてたのは選アルだけで
蟻編までは大量の信者が絶賛してたってのが凄い
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:13:09.49 ID:7xxriGWl0
アルカ編は絵柄は好きだった(落書き回除く)
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:14:40.64 ID:0O5xhDon0
コアラ回のラフ画味があって好きだよ
ああいう画風としてあり
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:18:40.82 ID:QKGotlMg0
>>566
直すのは無害だと説明して家出れば飛ぶ必要もない
治療に危険がないことを教えなかったから大事なアルカが命狙われ大量犠牲も出た挙句
余計な工作のせいで疑われて命令ルールもばれたって何十回となく言われてる
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:23:40.87 ID:fh3afz/VP
コアラ回は何よりネームが完璧だったと思う
ネームの真理に最も近い男のまとめ方の上手さが光ってた
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:26:30.06 ID:eJT8S7Ge0
どんだけ落書きだろうと許されるのは話の面白さだけじゃなくネーム力のおかげだな
あれはやっぱ才能だわ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:29:09.18 ID:BleDBKQV0
>>613
土壇場まで言わなかったんだから
キルア的には出来るだけこれ以上アルカの情報を与えたくなかったんだろ
そもそもイルミが殺しにまでくるとは最初の段階じゃ分かってなかっただろ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:34:48.85 ID:htJdK0G4O
バトル要素があってストーリーがなりたってんのにバトルを取ったらハンターの何を見るの?って話になるなw
GI編でもそうだ
ドッヂやゲンスルー戦がなけりゃただのカード集めじゃねーかw
バトルが見たくない奴はドラえもんでも見てればいいよw
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:35:57.47 ID:7xxriGWl0
たしかにコアラ回は絵本っぽくてあれはあれでアリかもしれないな
冨樫のネーム力というか読みやすさはやっぱり凄いと思う
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:37:07.27 ID:en/dFgeT0
家族滅びると誤解させたまま何の妨害も危険もなく行けるとは思わないでしょ
すぐ殺害意図に気づいた後も話さなかったし
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:44:11.02 ID:BleDBKQV0
>>619
キルアが何だかんだ信じてくれてると言ってたように、シルバは了承してるじゃん
本気で反対してるならそれこそ力づくで止めただろその場で
あくまでもツボネ達の監視付きだけど
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:47:21.72 ID:en/dFgeT0
家族から外した時点でいざなったら殺す気満々だよ
一応泳がせてたのはギリギリまでアルカの能力支配に未練があったから
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:49:24.05 ID:fh3afz/VP
>>617
バトル見たくないとは誰も言ってない
バトルはあれば楽しいが他にもっと支持される要素があるってこと
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 20:15:40.09 ID:htJdK0G4O
>>622
支持される要素って例えば?
人間の悪意とかなら勘弁なw
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 20:16:59.63 ID:H9H4Y5Ty0
>>620
なんだかんだで信じてくれてるのくだりはイルミの「家族は殺さない」発言より前
ここでキルアが家族だと思ってはいけないとシルバが言ってたのを思い出して
シルバやイルミ(というかゾル家全体)がアルカを物扱いしている事に気が付く
当主のシルバの「家族だと思ってはいけない」というのにイルミが準じているだけで
信じていないから家の為簡単に命捨てれる駒のイルミをおくった
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 20:27:38.94 ID:aWf7GaE9O
レオリオのズリセン発言よかったとおもうけどね。後は選挙と治療という全く無関係の状況の同時進行とかね
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 21:13:51.85 ID:C4vVENKvO
イルミはゾル家五兄弟の中で一番可哀想な境遇だと思う
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 21:15:13.16 ID:ZPBF/iDz0
>>625
二つの同時進行が主人公の復活でリンクするとこは面白いと思った
部分的にはいい所あったし失敗をバネにして次はもっと上手くやって欲しいな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 21:35:05.89 ID:aWOhYU8y0
カルトが言ってた兄さんって
トルイのことだろ?
隠し子がいるんだろ?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 21:42:18.43 ID:96vaShFR0
ズリセン発言で盛り上がってんのは腐と厨房(性に興味津々だが空回りするタイプ)だろ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 21:54:37.42 ID:aWOhYU8y0
>>582
殴られても全然痛くないと言ってたゴンとヂートゥ無視すんな
ヂートゥは硬いでかたがつくが
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 21:56:27.30 ID:Mrjyd6sR0
分析w
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 22:02:24.50 ID:KejM2BEu0
>>624
家族と思ってはいけないの解釈は完全にキルアの想像だろ
それで殺すことに繋がるんなら最初から殺してる
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 22:13:56.24 ID:akfzQ6Wl0
>>624
イルミをおくったって別にゾル家を代表してイルミが行ったわけじゃないだろ
イルミはシルバやゼノとは悪い意味で立場が違う→これはインナーミッションで意見を統合せずに自分の意見を通すために最大限努力するってあるんだから
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 22:20:50.43 ID:aWOhYU8y0
>>582
ナックルのパンチはマリモッチ以下ってか?ああん?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 22:21:10.60 ID:AI8kYk2A0
アルカの部屋のシーンから察するに利用価値があるのは確かだから一応確保してるって感じで
アルカに利用価値が完全に無かったらもっと待遇悪く、最悪殺してるかもしれないだろ
それはキルアの想像(妄想)だから別に信憑性は無いけど
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 22:22:18.28 ID:VHiPOEd70
バレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 22:23:50.49 ID:aFQ2nh2T0
シルバゼノ「リスクなしにアルカの能力利用できる可能性あるならすぐ殺すの惜しいよなー
でも悠長なこと言ってて俺ら全滅したら本末転倒だしなぁ
そうだインナーミッションとアルカ非家族扱いにすれば危機回避役はイルミが確実にするから安心だ
しばらくイルミキルアに攻防させといてアルカコントロール可能か見極めよう」
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 22:33:57.04 ID:M0O9VFatO
ズリセン好きなくせに
女連れ込んでやる事がネットなレオリオ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 22:40:11.23 ID:M40nzh7J0
天空闘技場編が好きな奴は幽白戸愚呂編が好き
旅団編が好きな奴は幽白仙水編が好き
GI編が好きな奴はてんで性悪キューピットが好き
蟻編が好きな奴は幽白魔界編が好き
選アル編が好きな奴はレベルEが好き
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 22:45:34.70 ID:qJLpxxFh0
正直生まれた時からゾル家に浸かってるキルアは
この辺の奴らより家の家風もルールも思考もよく理解してると思うけどな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 22:49:26.16 ID:lg+D956d0
レベルE好きな奴は蟻も気に入りそう
選アルは嫌いな信者のが多いからなんとも
てんで性悪好きと今の冨樫信者の層はほぼ被ってない
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 22:58:44.97 ID:fh3afz/VP
てんで性悪はウ冠のトガシさん作にして自分だと認めたくない冨樫
誰にだって未熟な時代はあるのに自分の漫画への理想が高いんだろうな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 23:01:13.14 ID:8PbufY2W0
シルバ イルミ「キルアがゾル家史上最高の才能だと思っていたらアルカの方がはるかに上だったでござる」
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 23:01:48.54 ID:qiP7hsKA0
選アルは普通に面白かったその章はそれ以上に面白い
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 23:02:31.79 ID:8PbufY2W0
イルミ ラオウ
ミルキ トキ
キルア ジャギ
アルカ ケンシロウ
カルト バット

的に真の天才はアルカだったという
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 23:05:43.85 ID:FCGZmZhD0
今更だがアルカって自分では願い叶えられないのか?
アルカというかナニカか

なんかそのうち自分でやりそう
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 23:12:51.11 ID:lg+D956d0
てんで時代の評価されてない冨樫がアルカ編レベルの描いてたら
出来はいまいちだけどチャレンジする意欲は認める、次頑張れって言われてそう
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 23:18:55.28 ID:rAA4HIpQ0
>>626
24歳にもなって境遇が気に入らなければ家を出て好きに生きればいいだろ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 23:23:03.77 ID:0Q/fPKVI0
>>646
ほめて欲しい一心でやってるらしいから
自分自身に自分がほめられるだけで満足するようになればできるかも
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 23:23:15.73 ID:BjwRhTqW0
キルアがカルトのことは割りとどうでもいいなら
カルトが旅団入りしたのは旅団編にキルアが絡めるようにってわけでもないのか
てかクルタ虐殺に関わってないメンバーをクラピカは殺さないかな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 23:28:58.18 ID:UXnuGIuF0
家への貢献度と利用価値が最優先の機能不全みたいなあの家に生まれ育つ時点で
概ね可哀想だよ皆
人格思考価値観だいたい最初から決められるようなもん
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 23:34:06.97 ID:fh3afz/VP
ウボー殺す時も虐殺に加担したの確認してからだったしそのへんは気にしてそうだな
旅団でもクルタ虐殺に関わってない奴は殺さなくてもいい考えだと思う
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 23:39:12.15 ID:91ZCvWSB0
てか、散々論争になってんだろうけど
念能力の「認識」って謎だよな
ナニカの能力の「等価交換」だって「値段=人命数」ってのは何基準?とか
クラピカやらボス娘の占いにしても蜘蛛の刺青偽物のヒソカを「蜘蛛認定」してるみたいだし
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 23:43:31.13 ID:3Ay2s0P00
念使い本人が何をどう意識、認識してるかが反映される
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 23:45:58.85 ID:hOnK9x8h0
予言でシズク殺してるし蜘蛛は屑だと思ってるから虐殺に加担したかなんて関係ない
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 23:48:49.64 ID:91ZCvWSB0
>>654
例えばの話、クラピカが一回「蜘蛛」と認識して殺そうとしたとして
でも実際はその時点では脱退してたって場合はその事実を知らなくても
ペナルティ喰らうだろ?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 23:54:58.84 ID:x88H+xiF0
クラピカが変身能力や蜘蛛やーめたなんてのを想像してないと思うか?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 23:57:07.02 ID:3Ay2s0P00
ペナルティは時間的にいつ発生するんだっけ?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 00:02:31.06 ID:91ZCvWSB0
>>657
いや、だからこそなんだけどな
クラピカは「絶対にコイツは蜘蛛だ」って確信しないと攻撃しないだろ?多分
要するに自分がどう思って様が「事実」として「蜘蛛」でなければペナルティを喰らうって事だよね?
後日「蜘蛛じゃ無かった」って事を認識したら死ぬんじゃ無くて、攻撃した時点で「真実蜘蛛でなければ」死ぬよね?
それって何か分かんないけど「念能力そのもの」が「真実」を認識してその時点で判断を下すんでしょ?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 00:06:51.06 ID:70x9/Sfa0
多分富樫もまだ決めてないと思うよ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 00:08:16.64 ID:SQ36sKdG0
シズクの場合はシズクの認識を基に自動で吸い込む
クラピカに当てはめればクラピカが蜘蛛だと認識してればいい
しかしクラピカが蜘蛛じゃないと心変わりすれば即座に死ぬ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 00:11:05.99 ID:oQrAa3yL0
クラピカの認識の問題だから蜘蛛じゃないと認識した時点で死ぬってことだな
蜘蛛じゃなくても蜘蛛だと思い込んでればペナルティは食らわない
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 00:14:40.64 ID:hQzljThb0
そうなんかな?
だとしたら過程の話なんでアレだがクラピカに
「殺した相手は蜘蛛じゃ無かった」って信じさせることが出来たらクラピカを殺せるって事か?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 00:20:30.19 ID:Ea022vOZ0
殺した後なら攻撃中でないから問題ないんじゃね
捕えてる途中に蜘蛛じゃなかったとわかれば死ぬかも
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 00:21:11.59 ID:vNiao/X1O
やっぱメルエムたちの存在が念能力の設定を完全に殺してるよな
レアモノ(念能力者)を大量に摂取したというだけであの強さ
メルエム自身は何の制約・誓約も己に課してはいないどころか修行すら全くしていない
ほぼ生まれたばかりの状態でネテロより強いとかもうね
翼生えたあと波動砲みたいの放ったときはもうこれドラゴンボールじゃねぇかって呆れたわ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 00:25:30.87 ID:SnA80b7WO
そうか…クラピカは蜘蛛を脱退したヒソカとはもう戦えないのか…。
戦えるけどチート性能のチェーンジェイル使えない時点で勝ち目無いな。
てかチェーンジェイル強すぎ。
強すぎる制約と誓約のお陰だな。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 00:33:11.99 ID:Ea022vOZ0
チェーンジェイルの能力は完全にバレちゃったからもう使えないに等しいゴミだ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 00:34:16.30 ID:nLHVoh390
クラピカチェーンは使えなくても
絶対時間あればパワー的にもかなり強く、放出系もかなりつよい放出、鎖以外の具現もできるんじゃなかろうか自分の傷も治せるし
スピードがヒソカを上回ればかなりいけそうな気もするが
ヒソカ遊び心あったとしても容量無駄使いしてるカストロごときで手を犠牲にするほどだし
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 00:44:28.81 ID:oQrAa3yL0
ジェイルに代わる別の隠し能力会得してたりしてクラピカ
あの執念があれば制約と誓約でまたなんか作れそう
>>665
一時は人類を滅びの危機に追いやった蟻の王のスペック舐めてるだろ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 00:44:48.11 ID:SnA80b7WO
てかそいつが蜘蛛じゃなくてもクラピカが蜘蛛と見なせば攻撃出来るんじゃないの?
前の映画じゃそうだったし。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 00:49:30.27 ID:3LIzJm9c0
>>665
別におかしくないだろ
女王が食った人数分のエネルギーがあいつらになった
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 00:50:15.85 ID:3LIzJm9c0
あの時点のクラピカってどんぐらいの強さなんだ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 00:54:02.84 ID:d1aFh5wy0
ウボォー以外の旅団戦闘員には勝てないが他には勝てるレベル
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 01:22:18.41 ID:gbwwFcNP0
もうヨークシン編のことはうろ覚えなんだが
クラピカの自分に刺したジャッジメントチェーンって別に解除できるんだろ?
相手に合わせて今の旅団以外という条件変えていけば最強じゃね
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 01:31:50.60 ID:Lpyn54aE0
チェーンジェイル対策にマジタニさんが大活躍
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 02:40:15.80 ID:Nyu07gTL0
うじゃうじゃいつまでももう面倒くさいからクラピカさんになって旅団員全員の頭部破壊しろよ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 03:38:05.46 ID:alPEuH9p0
クラピカさんじゃ頑張っても一人が限界やな
まぁその場合フランクリンが「殺されるのが俺で良かった…」になるわけだが
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 05:59:00.82 ID:lh7TM43d0
ゼノが僅かな稚気も込めなかったのは王への敬意か
それとも…


「それとも王を殺す気だったから」ってこと?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 06:25:45.41 ID:EveM4zwT0
死にゆく二人への手向け
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 08:16:27.35 ID:YqmVrtL00
シュートって何で左手3つあるの?
実際の手なのか具現化してるのか
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 10:34:56.60 ID:y8ISMHiF0
陰獣の狼と毛の発は旅団攻防力最強のウボォーさんに通用してたから雑魚能力者でも発さえ決まれば格上に勝てる
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 10:38:47.98 ID:n3n3oG8w0
>>680
具現化してんだろう。左腕がないから左手に強い執着があったんだろう
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 10:57:16.19 ID:5FM95n6h0
ミミズのパンチでもダメージ受けてたしな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 11:05:14.81 ID:3LIzJm9c0
具現化してるなら遠距離には飛ばせないよな
義手のほうがよくね
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 11:17:07.57 ID:5FM95n6h0
操作って言ってたしな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 11:48:41.88 ID:n3n3oG8w0
そっか操作か
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 11:50:07.16 ID:y8ISMHiF0
性格はどう見ても具現化系なのにな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 11:54:41.84 ID:/fCR98cu0
シュートの左手の頑丈さ>>>>>>>ユピーの攻撃力

これどうなのよって思った奴は多いはず
仮に壊せなくてもさっさと掴んじまえばいいだけの話なのに
なんのために腕生やしたのかさっぱりわからん
あそこは富樫の頭の悪さが露呈した部分でもあるな

プフも何故かモラウ殺さず、キセルだけ奪うし
瞬間移動系の能力がどうたらいってたのはだれでしたっけ?(笑)

ほんとバカすぎて話にならんかったな蟻編って
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 11:56:38.63 ID:y8ISMHiF0
操作系や具現化系の発は強力だってことだな
肉体のポテンシャルが低い奴が一発逆転を狙うなら操作系や具現化系にかぎる
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 12:09:57.41 ID:5FM95n6h0
ズシェ…
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 12:38:18.06 ID:m62nvicZ0
冨樫って漫画家の中じゃトップクラスの知力なの?比較対象が久保や岸本だから頭良さそうに見えるだけ?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 12:39:56.07 ID:NMEBieZt0
GIのパンチ飛ばすやつは何系?
具現化じゃないの?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 12:44:38.92 ID:3LIzJm9c0
>>692
理屈はわからんけど放出らしい
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 12:45:15.98 ID:5FM95n6h0
>>691
岩明のほうが頭良さそうじゃね
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 12:48:18.31 ID:SGNADAVb0
直接対決の時も変なマユにこもってウフフフフ言ってただけだしプフってなんなの?実は弱いの?
普通の念能力者じゃなくて蟻でしかも護衛軍の一人なんだし1対1になったら圧勝できるほど強いんじゃなかったの?
煙張られてボイーンってなってもあんな心理戦しかけずに普通にモラウをグシャーってやればいいんじゃないの?
あれの円にビビるノヴってなんなの?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 12:49:00.43 ID:/fCR98cu0
>>691
頭を良く見せようとしてるバカって感じじゃねーかな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 12:50:14.96 ID:2KdNxqX40
モラウやノヴより十二支んが強いとかないわー
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 12:51:17.34 ID:2/gyzyX90
>>695
モラウを殺したら死後の念で煙の結界が永遠に解けないかもしれない
って可能性を考慮したんじゃないの
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 12:56:44.82 ID:/fCR98cu0
>>698
除念師いるじゃん
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:04:29.62 ID:4PCkJkfY0
>>691
頭はいい人だと思うけど理系文系かって言ったら文系な気がするけどどうだろうか
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:13:32.67 ID:y8ISMHiF0
アフタヌーンの漫画家や90年前後の劇画系の少女マンガ家が頭がいいイメージがある
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:18:08.10 ID:y8ISMHiF0
知識がないと書けない漫画は頭がよさそうな漫画に見えるのは必然だと言えよう
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:20:11.20 ID:5FM95n6h0
>>699
レオルは秘密主義なので
知らない可能性が高いと思うが そもそも除念師は除念中で動けない
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:22:48.70 ID:/fCR98cu0
>>703
念を与えたのはプフだろ
兵士が50万もいるんだから作ればいいだけ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:25:57.51 ID:5FM95n6h0
>>704
一刻も早く脱出しなきゃいけないのに
どんだけ時間持て余してるんだよプフはw
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:26:49.04 ID:/fCR98cu0
>>705
脱出は殺したあとでもできるだろ
本体は抜けられないが

それは後ですませばいいだけ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:28:50.94 ID:5FM95n6h0
>>706
本体がいるのといないのとじゃレベルが違うって言ってるし
王捜索度もまるで違うだろ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:30:29.63 ID:/fCR98cu0
>>707
半分におちるだけだから討伐隊狩るのには問題ない
さっさとモラウ殺して、ナックルやゴン殺してピトーに居場所聞けばよかっただけ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:31:12.94 ID:NMEBieZt0
>>708
このアホNG推奨
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:32:10.46 ID:/fCR98cu0
アホなのは富樫だろ
わざわざ時間くってアホかよっておもったわ当時のプフの行動は
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:34:30.31 ID:yv9WNf7L0
>>693
瞬間移動能力が放出系なのって、念弾以外で強化系と差別化し辛いから
ちょっとした救済策なんじゃないかと思ってるわ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:35:56.97 ID:y8ISMHiF0
>>711
放出は高速移動もあるからその延長線上なのかもね
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:36:40.26 ID:Cnl0VW+90
瞬間移動が放出は納得がいかないよね
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:40:10.66 ID:y8ISMHiF0
そこは地味な放出系能力の救済策w
密かにPOPが多いという取柄もある
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:41:27.75 ID:gHBieZxqO
蟻までは完璧だったのに、キルアの妹のチート性能よぉ、これよ〜ほんま
とりあえずナニカにイルミを常識ある善人になるようにお願いしたら
誰も死なずに終わってたろ
何だよピー人間て
とりあえず「兄弟と思わない」じゃねーよw
兄弟とか以前に兄ちゃん頭おかしいんだからさ、更正させろよ。ついでに家族も
ノーリスクでそれが出来るんだからやれよ
ほんまこれチート性能過ぎだろぉ
蟻の王退治とかナニカ使えば誰も死ななかったろ
つかネテロの情報網ならナニカのことも知ってたろ、王よりヤバいのはナニカの方ですよw
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:43:44.21 ID:pki6YA+50
ビヨンドを殺せ、王を殺せ、俺をハンターにしろ、旅団を皆殺しにしろ
すべてがアホらしく思えてくる世界観崩壊のアルカ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:44:30.37 ID:Nyu07gTL0
ゴン治す為だけのものでもうあいつら出てこないからいいよ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:45:14.93 ID:y8ISMHiF0
フランクリンが高速移動能力を持ってれば最強の戦車になる罠
こうなるとノブナガじゃ太刀打ちできないw
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:46:42.65 ID:gHBieZxqO
ナニカはもう出てこないけど、完全に世界観壊したろ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:48:25.67 ID:Cnl0VW+90
どうせ使わないから別になぁ
キルアはクラピカにもビヨンドにも興味ないし
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:50:24.18 ID:NMEBieZt0
>>718フランクリンさんが高速移動しても
腕相撲9位のノブナガさんと対等に思える殴り合いと俺の両手は機関銃()ごときの実力じゃ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:51:30.28 ID:GDzxcs8W0
もう2年位見てない気がする
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:51:33.84 ID:/fCR98cu0
プフがわざわざゴンの言うとおりにしてるとこがほんとアホ
小麦はプフにとってどうでもいいんだからふつうにピトー無視してゴン殺せばよかっただけ
結局富樫が介入したせいであそこだけ何故かプフがいい子ちゃんになってるし
しかも一刻もはやく王の場所いかなくちゃいけないのに、わざわざ細胞の移動に時間かけてるし
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:52:03.94 ID:y8ISMHiF0
き、き、機関銃は制約で強化されてるから(震え声)
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:52:31.67 ID:Cnl0VW+90
戦車って弱いだろw
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:53:02.61 ID:gHBieZxqO
イルミを自宅までテレポさせるんだったら、人格変えろよ
「家族内キル」がルール違反なら家族の記憶書き換えたらいいだけだしな
初めからしとけばキルア思いの執事さんも死ななかったのに

大体ナニカいたら修行の必要なく最強クラスになれるし、
ナニカがいればナルトの全員暗示にかけるじゃないけど、平和な世界にも出来るしな
ほんまこいつの能力よ〜チート過ぎるわ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:53:43.66 ID:/fCR98cu0
俺なら監禁解除したあとモラウの首はねて、ピトー無視してゴンを背後から襲うな
ゴンはおそらく小麦の方へ向かうだろうが、そうなったらさすがのピトーも能力解除して戦わざるを得なくなる
で、2人で首はねてしまい
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:54:51.90 ID:Cnl0VW+90
家族をいじくりたくないんだろ
そういう話じゃん
妹にそういうことさせるわけにもいかないしと
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:54:55.97 ID:y8ISMHiF0
>>719
イルミがヒソカにした電話の伏線が残ってる
いつものようにヒソカが美味しいところは総取りするんじゃね
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:57:56.40 ID:y8ISMHiF0
>>725
戦車は師団長に勝ってるから弱いとは限らない
ザリガニは弱いだろうがなw
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 14:12:00.16 ID:Nyu07gTL0
ゴトーとかキルアにとってお菓子の空き箱以下の存在
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 14:12:19.01 ID:CGPBFPFh0
ID真っ赤にしてる奴必死すぎんだろ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 14:14:40.53 ID:FT2KVMSu0
こういうサブカル系の板はリアルニートが常駐してるから…
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 14:46:54.24 ID:y8ISMHiF0
ヒソカが頑張れば昔のキルアキュンが見れるんだぞ☆(ゝω・)vキャピ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 15:13:25.69 ID:Nyu07gTL0
主人公ゴンと一緒にいない奴にもうそうそう出番なんかないよ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 16:22:38.22 ID:kzN+IjLQ0
イルミって遥か遠くにいるキルアに刺した針が効力持ったまま長期間有効だったり
複数の人間を同時に大量に操れたり
冷静に考えるとやばいな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 16:32:39.42 ID:lOdA0RIJi
バレきた?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 16:34:03.53 ID:v5K1uh+20
>>733
昔から漫画板はほとんど暇な大学生やで
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 16:35:20.64 ID:2D86bUK60
ヒソカがアルカ殺してもキルアにはヒソカに復讐する資格なんか無いだろ
自分の方がゴミクズだって理由でボマー達を許したんだからな
キルアは一般人を犠牲にしてハンター達にイルミを捕まえさせようとしてたけど
とっとと「命令」使って犠牲者出さないようにするべきだった
ピトーを殺らなきゃ自分が殺られてたゴンと無敵のナニカが付いてるキルアじゃ全然状況が違う
言動がどんだけブレブレでも絶対に叩かれないのがキルア
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 16:46:32.24 ID:Cnl0VW+90
>>736
5万人操れるプフは・・・
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 16:57:29.40 ID:TqtUDX010
まぁあれ正確には催眠効果だし
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 17:32:12.13 ID:udHowYXN0
>>739
そんなもんナニカの能力を極力使いたくないで一発解決するんだが
ツボネ達にそう明言もしてるし
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 17:34:55.15 ID:afPvUrMS0
もう出てくるなとまで言ったんだから
今後能力が使われることはないだろうな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 17:53:36.29 ID:k5opbiQ/0
アルカが殺されても、それってキルアがアルカを連れ出してナニカに命令もせずに
「アルカはオレが守る」とか言ってイルミ達を放置してたせいじゃんって思うよね
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 17:56:27.31 ID:y8ISMHiF0
>>739
ヒソカがキルアを半殺しにしてアルカを強奪すればいいじゃない
もちろんヒソカはアルカを殺さないしそれなりに丁重に扱うはず
そうすればキルア信者もヒソカ信者もアルカ信者も幸せになれる
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 18:04:01.61 ID:6ODj4NMZ0
>>739
言動がブレブレでクズすぎるとアルカ編で最も叩かれてたんですがそれは
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 18:07:03.05 ID:foojTwpY0
〜と闘りたいと言えば叶うし
ヒソカ的に魅力無いのかなと思ったけど
狩るまでを楽しむヒソカスさんには不要なものか
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 18:08:38.14 ID:l51yGH/I0
>>746
忘れてしまったんだろ
休載があまりに長いのが悪い
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 18:09:33.37 ID:vIi3APVA0
>>744
どうせ殺されないから大丈夫
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 18:20:11.38 ID:imUq3ulo0
こんな時命令使えばーって言う奴絶えないけど
大事な妹を確実に守るためにすら使わず自分のプライド保つ目的だけに活用するキルアに
今さら何言ってるんだ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 18:21:34.05 ID:TqtUDX010
ここぞとばかりにディスれディスれー
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 18:24:34.40 ID:y8ISMHiF0
いくらキルアだってトイレのときはアルカと離れるはず
ヒソカはそこを狙えばいい
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 18:25:28.38 ID:imUq3ulo0
普通にハンタの話をしてるだけで過剰反応する奴もしばしばいるもんだ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 18:29:06.79 ID:otVzk5pTP
>>696
頭のよさにもいろいろあるから
冨樫は頭いい所は本当にいいよ
知識量じゃなくて人間の観察力と洞察力方面とか
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 18:30:58.66 ID:TqtUDX010
>>753
反応すんなよ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 18:32:09.43 ID:kvAWkxk40
ゴレイヌさんは間違いなく知性派
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 18:35:28.46 ID:imUq3ulo0
過剰反応本人にさらに安価つけられて絡まれた怖いっす
ここ怖い人わりと多いんかね
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 18:41:44.42 ID:greYJksG0
2chは初めてか?まぁ落ち着けよ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 18:48:30.02 ID:oQrAa3yL0
たとえ考えが違ってもディスだの煽らず話すが平和の基本
>>754
頭良いキャラが実際頭良く見せるのは実力ある証拠だと思う
頭の良さをIQでしか示せない凡百の作家とは一線を画してる
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 18:53:11.92 ID:NvfjFlo90
まぁジャンプスレは○撃みたくひたすらキャラを褒めるスレじゃないし
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 18:54:45.31 ID:otVzk5pTP
作者を越える思考や頭脳は書けないんだよなw
少年漫画だしIQ多用する中二も嫌いじゃないけど
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 18:59:11.85 ID:kvAWkxk40
ヌルポは天才を聞きすぎてもう疲れたよ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 19:09:20.71 ID:oQrAa3yL0
厨二でも師匠並に極めれば一周回ってすごくなる
あのポエムとオサレ値は真似できる気がしない
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 19:21:14.34 ID:rILsV5AL0
知的レベルが高すぎると読者が置いてかれるから
少年漫画の知謀は子供騙しなくらいがちょうどいいんだよ
本気で知略戦書くなら文字数多い小説の方が向いてる
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 19:29:53.46 ID:lzBmF8Vx0
読み手に知性を求める漫画と
自分しか解釈できない暗号漫画は別モン
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 19:46:00.73 ID:2KdNxqX40
「女の子」扱いしてる弟アルカのデリケートな部分を知ってるキルアに
今後を期待しても無駄だよね・・・。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 19:54:08.14 ID:2L6nVniE0
そこはまだ謎じゃないの?
ちゃんと明言されてたっけ?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 20:07:05.38 ID:CmgHRkk20
アルカの人格を尊重してるだけだよキルアは
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 20:10:00.44 ID:lzBmF8Vx0
素だったら弟が兄貴にチューとかヤバいしな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 20:22:53.16 ID:Nyu07gTL0
心は女の弟として読んだら全ての台詞に辻褄が合うようになってるよ

外交的に男としてる妹だったら女装とか全部辻褄合わない
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 20:43:07.24 ID:BEkNe7Ph0
女の子だけど書類上の建前だけ男で辻褄あってるよ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 21:06:36.68 ID:Nyu07gTL0
書類上の建前って何
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 21:18:36.92 ID:BEkNe7Ph0
建前だけは一応男にする
なんかの書類とか記録書く時もそう記しとく
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 21:20:32.22 ID:CmgHRkk20
>>773
閉鎖的な一家が誰になんの為に書類書くんだよ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 21:20:56.25 ID:SVkLvGLb0
>>715
回復(更生)させるには対象に触れなければならない
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 21:21:26.07 ID:y8ISMHiF0
そんなことする意味ないだろ
そもそも家族写真のときのコルトピがアルカの本体だろw
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 21:22:04.89 ID:BEkNe7Ph0
昔の家とか大抵子孫に伝える公式記録残してるよ
なんとか家の家譜とかよく聞くじゃん
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 21:28:48.10 ID:j2XfI/wV0
昔の家ってなんだよ
旧家とかそういうことをいいたいのか

どっちにしろハンタと何の関係もない
作中で明言されてない時点で
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 21:29:20.65 ID:5/NIJ8Fd0
昔の家w
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 21:34:35.89 ID:BEkNe7Ph0
昔から続く由緒ある家とか旧家ってこと
心は女〜も作中で明言されてない時点でry
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 21:35:58.18 ID:Q/0je4Sm0
中学生かな?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 21:43:22.32 ID:hQzljThb0
そもそも、全員キキョウが産んだのか?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 21:47:00.89 ID:adaCCguA0
大大暗殺稼業の家が後世に何を文書で残すんだよ
っていう突っ込みは置いといても
文書に残すだけなら別に家族執事が男扱いする意味無いだろ
これが世界中に知られてる超有名人とかならその意味はあるけど
幼い頃からずっと家に幽閉されてたのに何の意味もない
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 21:50:22.25 ID:hQzljThb0
まぁ、強いて言うなら五人も居るんだったら一定数「女の子」だったり「女」の方が暗殺に幅が出来るよな
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:06:15.25 ID:rtUSHVeu0
ゾル家の方針で男として育てた説→わざわざそうする理由が不明
性同一性障害説→ああ、そう…

わざわざ意図的に分からなく書く理由としては微妙
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:14:10.18 ID:snl0U/Ht0
闇社会じゃ知らぬ者はない超有名一族やんゾル家
一般社会から隠れてるだけで闇の世界には奴らなりの社会と歴史がある
まあ観光名所にもなって一般人にも知られてるけど
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:14:31.23 ID:d1aFh5wy0
というかあいつら住民登録みたいなのしてるだろ
土地持ってるし家族構成もわかってるからな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:16:47.61 ID:b1MnsKCo0
流星街くらいだっけ登録無いのって
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:19:31.53 ID:snl0U/Ht0
どこまで正確に申請してるかって感じだけどな
お尋ね者が政府にあんま情報渡したくないだろうし
誤魔化して登録してもゾル家相手に突っ込んだ調査は難しい
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:21:41.76 ID:rtUSHVeu0
でも顔写真に1億ジェニーの値がつくんですがそれは…
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:26:01.72 ID:oW6XcXRN0
勝手に伝説化してる奴らがいるだけでゼノに言わせると隠してもいない
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:27:05.60 ID:oW6XcXRN0
>>789
むしろ政府があの土地の所有認めてるかも微妙じゃね、力の問題でどうにもできないとか
観光名所になるほど有名なら家族構成くらい登録してなくても知られてるだろ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:31:05.58 ID:d1aFh5wy0
大統領でさえ隠し子を隠せない
ゾル家程度じゃ無理
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:32:02.51 ID:rWcan5ba0
アルカも他の兄弟が死んだ時の跡取り候補ではあるんだよな
正式に当主決まるまで一応扱いを男にしとくのはありそう
当主が完全に女だといまいち格好つかないから周りも皆女なのは承知の上で
周りの扱いや文書で男にした例はかつて現実にもあったし
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:33:50.72 ID:rtUSHVeu0
まぁ別に隠さなくてもいいんじゃない
ゴトーが言ってたように重要な機密はあくまでもアルカの能力だし
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:35:16.00 ID:b1MnsKCo0
顔知らねぇ写真だけで高額つっても
所詮アマレベルの世界でだしなぁ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:40:50.01 ID:rWcan5ba0
まぁ何がなんでも隠したいレベルじゃないよな性別は
一応しきたりだからとかそんな感じ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:47:25.30 ID:FnLrZMcG0
心は女も建前のみ男も原作で出てこない妄想だし
ようするに性別不明だよねで何も文句はない
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:57:37.47 ID:nCLOluAq0
ヨークシンで出てきたあのイケメンが調べりゃすぐ解決するのに
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:22:33.19 ID:otVzk5pTP
>>764
知略戦に限らず複雑な話を理解させるにはある程度の文字数がいるんだろうな
蟻編でナレーション増えた時に思った
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:27:39.10 ID:yYafLeNu0
ナレって小説でいう地の文だからな
絵じゃ伝わらない説明にはほんと便利
視覚的な情報伝えるのは絵が有利だけど
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:57:15.93 ID:Nyu07gTL0
モラウ「兄貴が弟を?」
キルアがアルカが眠っている時モラウにイルミがアルカを殺そうとしていると
事情説明してイルミを狩ってくれと交渉電話した時

アルカが起きて側にいる時
ゴトーやゴンにアルカは「女の子」だぞとか妹とか言っている

モラウにあの場面で対外的に男にする意味などない
イルミがヒソカにアルカ殺害を協力あおいでる時も弟として説明しているが
殺さなきゃ行けないしアルカの能力や家族の秘密ぶちまけてる時に
対外的に弟にする意味などない

まともに考えれば馬鹿以外はわかる
「心は女の男」一択

アルカは男だよ
カルトもな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:00:03.47 ID:qhUvUnd20
ゴトーやゴンは身内か身内同然の親友だから
本当の性別で扱わせたかったんじゃないの
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:08:22.22 ID:0Cv6K/Pu0
そりゃキルアとしては心のほうを大事にしてあげたいからな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:23:04.00 ID:cmsc/LYn0
心も体も女のアルカが好きなら身内や親友には女扱いして欲しいと思うのは自然だな
日頃から男で通してれば他人に説明する時も習慣的にそうするだろうし
キルアも家のルールは守るしモラウとか他人には外向けの顔しておく癖ついてそう
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:27:31.45 ID:T5SZ7VIE0
>>802
体は男で心は女ってのは別に異論ないけど
キルアは完全に妹としてアルカを扱ってるのにモラウに話すときだけ弟扱いする意味あんの?
見た目は完全に女の子なんだし、後から姿を見た時にまた余計な説明しなきゃいけない
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:29:15.06 ID:6r14VZ5z0
休載してんのにスレの伸びがえげつねぇな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:49:14.94 ID:cmsc/LYn0
本当は女の子で家のしきたり的な理由から他人のモラウには男と説明、ならわかるけど
性別男でキルアだけ心の性別で扱ってるとしたらモラウにだけ男扱い??とは思うな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:53:58.06 ID:0Cv6K/Pu0
キルアにとってモラウって別にそこまでだろ…
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:00:44.63 ID:+GA8lrl70
アルカが意識があって一緒にいるときはゴトーやゴンに女の子だというけど
キルアがモラウやイルミがヒソカに事情を説明するときは
弟がいるとか弟が殺されそうだとかそのまんま本当の事を言ったんだろ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:04:07.60 ID:cmsc/LYn0
アルカの人格を尊重してるなら相手が誰だろうと、アルカが見てなくても
男扱いせず女の子だよって言ってあげるよアルカのために
本当は女で、公式では男扱いしろ的な家の決まりがあれば対外的な態度と使い分けるだろうけど
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:04:18.18 ID:T5SZ7VIE0
イルミは普段から弟扱いなんだろうから別にいいよ
キルアが不思議なんだよ
別に普段通りでいいじゃん

むしろ親友であるゴンに本当のことを話すほうが自然
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:06:16.76 ID:+GA8lrl70
本当は女で、公式では男扱いしろ的な家の決まりがあれば


これだとそもそも女装させるわけがない
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:07:27.95 ID:yvpx6K+c0
キルアは、アルカに対してあるいはアルカの知りうる状況下では女の子扱いしている
それ以外の人物とアルカの知りえない(眠っている時モラウに説明した時)所では弟って言ってたし
女の子扱いするって一種の制約じゃないか
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:09:52.34 ID:g51LpB3w0
後ろ姿の写真は完全に男だし、俺は映らねーよみたいな性格も明らかに違うし冨樫やっちまってる
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:11:04.72 ID:T5SZ7VIE0
>>814
命令に関係してたりしてな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:11:04.77 ID:cmsc/LYn0
>>813
>>794

特にアルカは今までまず外出する筈がなかったから格好なんて尚更気にしないだろうし
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:12:36.35 ID:g51LpB3w0
カルトもおかしくなるよな
完全に女の格好だし
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:15:17.68 ID:rGBZdr0Y0
>>811
本当はあんま尊重してなくてアルカの機嫌取りたいだけで
アルカの見てない裏ではアルカの女の心を蔑ろにしてるとか
まあ家のしきたりで男扱いしてるってのとどっちでも納得いくわ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:19:30.08 ID:2xksSl4n0
家のしきたりとかいう描写ないじゃんお前ら暗殺一家の関係者かよ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:23:39.17 ID:2CQWXrdF0
性同一性の描写も家のしきたりも描写はない
どっちも妄想でどっちも矛盾は生じないつまり大して変わらんのに
男か女に固定しないと気が済まない奴っているよな
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:30:57.59 ID:T5SZ7VIE0
ここ2chだし
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:31:41.60 ID:50Ij2FEs0
しきたりは何度も指摘されてるよね
新参は知らないんだろうけど
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:32:04.14 ID:8GKdLyQT0
そういう雑談で成り立ってるスレなんだから別にいいよ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:33:16.94 ID:KwAZsvgO0
性別不明キャラを絶対男だ女だと断定する奴はかなりの確率で腐女子と萌え豚
両者は男か女かで永遠に争い続け、両方妄想だろとの外野の声は届かない
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:35:08.99 ID:FiDQdhIz0
そんな必死に断定しようとしてる奴はいないように見えるけど
そういうレッテル貼りの方がどうかと
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:37:23.66 ID:6CHtr7j0P
出たよ根拠のない透視能力w
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:41:57.14 ID:KwAZsvgO0
まともに考えれば馬鹿以外はわかる
「心は女の男」一択
一例だがここまで言い切れるのはなかなか

決めつけないでただ議論してる奴にレッテル貼りはせんよ
つかアルカ性別論争でよく見る性別固執の方々そこまで嫌いじゃないし
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:50:38.29 ID:ikn4ZTLL0
今は結構普通に性別論争できるから別にいいわ
連載中はガチで話の通じない腐と豚が不毛な議論で何十レスもしててスレ無駄使いわろすだった
まぁ茶々入れながら見物してたけどw
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 02:11:00.64 ID:EpAofFkAP
連載中のハンタスレは興奮状態でカオスだったなぁ
今はむしろあの頃が恋しい
次にハンタで祭れる日はいつ来るんだろうか
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 02:54:14.45 ID:9eUi3559i
休載中なのに一日で150レス以上も伸びるなんてやっぱハンタは凄いな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 02:59:19.17 ID:MB9SiHPU0
まぁウソ再開でもあれだけ一気に人集まるくらいだし
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 04:15:53.45 ID:QG86HyKX0
>>691
冨樫の連載ペースが岸本ととかと同じでこのクオリティーなら凄まじい天才って感じがするけど
岸本とかはハンターより後に始まったのにコミックス70巻近く出てるのに対してハンターはまだ32巻…
つまりそれだけ休んでるからその休んでる間に色々知力蓄えてる
映画、小説、哲学書、漫画とか大量に読んでるし
でもハンターって伊藤潤二作品、寄生獣、AKIRAから露骨にパクリまくってる設定や描写が多いからな…
あと元々人気の作品から引っ張ってくるからおもしろくなって当然なんだけど
そのチョイスやねじ込み方が上手いんじゃない?
センス無い人やズレてる人は人気作品から美味しいところパクってもつまらなくするし。
伊藤潤二の熱いファンはアルカ編のもろトレスのシーンを見たら良い気分はしなさそうだが
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 05:12:11.26 ID:5r3mqkE90
冨樫はアーティストというよりもエンターテナーの才能なんだろうな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 05:49:18.32 ID:MqpLUrDu0
ノブナガの奥の手は遠距離攻撃なんじゃないかと思った。
能力名は第六天魔砲(ノブナガン)

以上これが言いたかっただけでした。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 06:05:17.59 ID:1mb/uJTI0
つまんね
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 06:15:25.35 ID:n5WzS/FSO
ほんとの信長にしたら旅団なんて馴れ合い集団だろ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 07:10:45.79 ID:8yCAIT3s0
クロロがクラピカに囚われた時、
フィンクスフェイタンのタカ派と
ノブナガマチのハト派と
お前らはどっちなんだ?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 07:44:23.09 ID:pbPGaA8F0
オレはかしこいフランクリンの中立派
「戦争は意地の張り合い。 どちらが得をするわけでもなく、両方とも壊れる」
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 07:46:56.66 ID:oXqhrYBK0
戦争は利害の張り合いだよ
勝ったほうが得するだけ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 07:53:32.56 ID:5r3mqkE90
ヒソカ、不戦勝・・・!!
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 08:01:29.36 ID:PD8ilrNjO
ハンタの完結を見る前にもし今日明日事故とかで突然死んだら死後強まる念として残るだろうな…
向かう矛先はもちろん麩菓子
つか人は毎日沢山死んでるし実際そんな奴が沢山いる訳だよな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 08:19:56.15 ID:w74D0/N30
>>823
女の子供を男扱いするしきたりこそ妄想だろ
母親が殺し屋として知られていて女の執事も多いのに、男女差別することが意味不明
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 08:30:34.12 ID:FDwJ12mj0
麩菓子は危ないということか…
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 08:43:50.37 ID:tRRO6qs30
描くのだるいなら、もう作画雇って話だけ考えればいいのにな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 09:01:24.48 ID:oXqhrYBK0
むしろ作画任せるとストレスが溜まるって言ってたぞ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 09:38:38.92 ID:yUU0Rn/J0
新大陸編入る前にクラピカのエピ消化せんとアカンやろうなぁ・・・
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 11:43:22.04 ID:1YOL9qTEO
なんで?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 12:45:39.19 ID:nZDPAlFg0
ピカとかオワコン
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 12:56:11.20 ID:7qKLCaa30
なお冨樫は過去編とか書いてまだ旅団絡みで描く気らしい
再登場の盛り上がり方見るに今度出て活躍すれば再燃する奴多そう
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 13:05:55.37 ID:HUDl0+Ku0
>>843
当主ともなれば話は別かもしれないし大昔に作られて形骸化してるとしたら
幽閉で外出しないとはいえ女の格好させたり本気で隠す気ない態度とも一致する
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 13:07:23.80 ID:1YOL9qTEO
なるべく早く再開させるとか言ってこのザマだから。クロロの過去なんかもあてにならないきがする
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 13:10:50.32 ID:EpAofFkAP
先の予定に関する冨樫の言葉はあんまアテにならないんだよな
でもまぁB面とかわざわざ言うってことは描きたいとは思ってるんだろう
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 15:32:47.27 ID:Zaf2sCLMO
クロロの過去編が面白ければいいけど
全然面白くなくて黒歴史でもあるクラピカ追憶編みたいになる可能性もある。
あれはボツネームを無理矢理原稿にしたから仕方ないが。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 15:39:08.16 ID:IU/c24ip0
クラピカ追憶編はラストが好きだけどな
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 15:39:16.21 ID:a9qAoiHn0
あのシーンで入れるとテンポか崩れるから没になるのもしょうがない
4週くらい使いそうだし
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 15:43:27.83 ID:1nQtqRCM0
クロロの過去なんて冨樫お得意の「あー人間て結局残酷だね」の
パターンしかないよ。
幽白の仙水みたいなのしかないって。
で、なんでも社会のせいにした中二の話だよ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 15:47:52.36 ID:1YOL9qTEO
何でも社会のせいにしてたっけ泉水て?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 15:49:28.96 ID:1YOL9qTEO
まあ、中二が冨樫漫画の醍醐味だろ。それ以外なにを求めるんだよ?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 15:58:39.12 ID:l5ft6kmp0
仙水は人類憎んでたけどクロロは何で無関係の人殺せるのって聞かれて答えられなかった
ナチュラルボーンキラーだよ快楽殺人者だし
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 16:02:28.70 ID:72yTEpIu0
仙水は社会のせいじゃなくて適応不全だっただけ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 16:08:29.94 ID:hJu/ikoU0
クロロや旅団はジャイロに殺されるか奴隷にされるかどっちかでしょうね
もはや旅団=雑魚集団ってのがばれちゃったし
ヒソカも死ぬだろうね
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 16:12:47.48 ID:2r5n8vME0
たしか国語の教師めざしてたとか何とか
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 16:13:18.22 ID:1YOL9qTEO
まあ、社会に適応できてたら犯罪者にはならないだろうけど。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 16:13:48.41 ID:2r5n8vME0
>>691に対してね
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 16:19:58.41 ID:jrsmsLnV0
社会つか霊能力にって感じだな
持ってる力が良い事にも悪いことにも割り切れないから
専用の人格作りながら極端から極端に走ってああなった
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 16:20:55.80 ID:8yCAIT3s0
冨樫の描く作品にはバトロワの桐山みたいなキャラいねーよな
仙水やジャイロ、旅団は家族や社会から裏切られて闇に走った相馬みたいなキャラ
元は希望も情けもある人間だった
桐山はそういうのじゃなくてミケみたいなもんだからな
桐山好きだから出てきて欲しーわ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 16:21:28.57 ID:yg8Zz8bh0
クロロもやっぱ根はクソ真面目なのかな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 16:25:22.09 ID:1YOL9qTEO
冨樫て桐山みたいな単純でわかりやすいキャラ嫌いだと思うんだけどな。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 16:27:49.95 ID:FDwJ12mj0
旅団はまだ能力隠し持ってるしなあ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 16:31:55.07 ID:1YOL9qTEO
旅団はクラピカの個人的なターゲットだからね。今の強さでも問題ないけど、ジャンプ漫画的にゴンやキルアも絡まさざるをえないだろうしその辺をどうするかだよな。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 16:32:03.52 ID:yg8Zz8bh0
まぁ垂金や痴皇みたいな汚っさんは描いてて楽しそうだったけど
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 16:47:00.81 ID:CftisuFY0
クラピカと旅団の話になるとしてもそれに絡む動機がないキャラは
普通に出て来ないよハンタでは
蟻退治の動機がないクラピカレオリオが蟻に来なかったのと同様
主人公のゴンだけは話の中心にならざるを得ないから動機作るんだろうけど
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 16:47:04.86 ID:1YOL9qTEO
汚っさんに美少女が玩具にされるとか好きだよね。その辺のねた詳しく書いてほしい
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 17:02:14.76 ID:kIze1oSf0
>>867
桐山って行動力があって頭が良くて能力が高いアスペキャラだよね
冨樫作品でそういうキャラと言えばバカ王子、パリストンが近いか
クロロは目的意識が高そうだからちょっと違うかな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 17:18:24.63 ID:kIze1oSf0
桐山は確固たる目的がなくて目先の面白いことを楽しもうとするキャラ
そういうところはまさにバカ王子、パリストンそのもの
違うのは桐山は感情が希薄なところかな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 17:18:35.45 ID:2xksSl4n0
まさかここでバトロワの桐山を見るとは
漫画版しか知らんが桐山って事故で親死んで脳の感情の神経亡くなったやつだろ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 17:20:06.92 ID:1YOL9qTEO
桐山好きだね〜
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:15:35.63 ID:LOPJJply0
ぱららららら
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:25:30.04 ID:2r5n8vME0
冨樫が好むのは渡久地みたいな奴じゃないか
パワーはないが推理と想像力に長け、技術の応用ができる
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:36:12.33 ID:g2MTEBq10
ヒソカ 「呼んだ?」
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:52:41.63 ID:2r5n8vME0
>>881
不言実行の渡久地と有言不実行のヒソカさん
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:07:40.57 ID:6KrMrvzS0
マギ読んでたら暗黒大陸が出てきた
実はこっちからパクってんのか
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:08:07.14 ID:T1pEXRuVO
カイトとジンの絡みが見たい
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:11:23.25 ID:g2MTEBq10
絡み(意味深
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:25:45.75 ID:hJu/ikoU0
ヒソカはこれからほんとどう扱うんだろうなあ

宣言通り12シンとやりあってほしいものだ
できたらミザイとか虎とかギンタとかポトバイみたいな戦闘に特化してそうなやつで
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:26:41.28 ID:EV3iATph0
クラピカの人差し指の能力は相手に蜘蛛のマークをくっつけて強制的に旅団にする能力
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:29:38.18 ID:1YOL9qTEO
しかし、あんまりダラダラ戦闘ばっかされてもねえ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:31:19.65 ID:1YOL9qTEO
大体、ヒソカは十二支んと 戦うなんて宣言してないよw
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:33:50.83 ID:hJu/ikoU0
ヒソカはおそらく暗黒大陸行きたい派だろうから
ビヨンドの邪魔する12シンを狩ると予想してる
また言い訳して逃げないことを祈るよ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:38:37.69 ID:yvpx6K+c0
ジンとヒソカが同盟組んだら面白い
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:40:43.17 ID:1nQtqRCM0
クロロもなぜヒソカから逃げまわってるのか謎だけど
まぁお気に入りキャラだから両方大事だもんね。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:42:20.99 ID:g2MTEBq10
何故も何も得が無いからでしょ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:45:17.60 ID:a9qAoiHn0
殺せるなら殺しといたほうがいいやつだよね
ビクビクしながら生活するより
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:46:09.11 ID:2r5n8vME0
団長の代わりにゼノシルバもしくは同等の能力者と戦っていれば、ここまでネタキャラ扱いされることはなかったと思う
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:49:31.23 ID:1YOL9qTEO
クロロにはヒソカと戦うメリット何もないし律儀に約束守らないといけない訳でもないしね。
あと、ヒソカが暗黒大陸行きたいと思ってるって根拠が何もないきがするけどね。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:50:40.13 ID:P7pVOiMo0
売り上げ下がった時のために念のために殺さず温存してるんだよ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:51:13.28 ID:LXh10zp60
どうせ蜘蛛と合流したらタイマン出来なくなるんだし
とっとと鬼ごっこで巻いちゃったほうが速いよね
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:51:24.05 ID:1YOL9qTEO
クロロはヒソカにビクビクしながら生きてるんだw
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:52:48.45 ID:eGij+1jN0
>>897
ポッ糞はどうでもいいがピトーたんディスってんの?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:56:05.25 ID:NvERGdSe0
ヒソカさんの家は貧しかったからニュース見る習慣なかったんだよ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:57:41.05 ID:hJu/ikoU0
>>895
ヒソカが弱く見えるのは能力のせいもあるな
バンジーガムはガムとゴム両方の性質をもつ(ドヤァ

雑魚敵相手にしか粋がれないわけだよ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:59:27.82 ID:Z8+Jdo440
>>897
売り上げ気にするならもう少し連載してるはずw
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:03:29.20 ID:2r5n8vME0
蟻編の時点で旅団が団長の連絡待ってるってことはまだ除念終えてないってことでじゃないか
アベンガネの能力では体内にかけられた念は喰えないのかもしれん
成功したとしてもベルセルク級の化け物が団長に纏わりつくだろうし
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:04:04.76 ID:a9qAoiHn0
ヒソカは雑魚相手にもピンチになっちゃうからね
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:08:08.31 ID:eGij+1jN0
ヒソカさんは1R目は遊ぶからなー
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:09:43.80 ID:1YOL9qTEO
蟻編の時は鬼ごっこの最中だったんじゃない?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:26:45.43 ID:l5ft6kmp0
ヒソカ叩きになるとvipやなんJのゴミが調子づいてくんだよな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:30:49.64 ID:owNbp3ln0
まあ冨樫も目論見通りでニヤニヤしてんじゃない
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:31:49.62 ID:hJu/ikoU0
そんなこと知ってるお前がそこの住人だってことばらしてるだけじゃんそれ
つかヒソカ雑魚ネタは元々この板のヒソカスレが発展だろ
アフィから入ってきた新参は知らんか
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:32:37.09 ID:2r5n8vME0
思ったが対象者に憑く場合ローリスクだな
自分に憑く不便さゆえのレア能力なのか?
でも掛けた相手が解除条件を設けてなかったらどうすんだろ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:32:56.32 ID:my9Q4XXZ0
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:45:59.63 ID:1YOL9qTEO
しかしヒソカさんネタ大好きな人いるよね。いい加減飽きないもんか。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:48:56.74 ID:r7D0V45u0
ゴリイヌさんとプルカさんはアイドルだからな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:51:54.70 ID:1RGkZjAh0
ゴレイヌさんはヒソカにゴンたちの師匠と勘違いされる程度に強者だがな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:19:14.81 ID:U1pZq9m90
そう言えば映画のゴレイヌには笑ったw
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:20:21.74 ID:1RGkZjAh0
GIで築いた富で豪遊してるんだろうな
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:23:00.66 ID:Ee18XDWt0
ゴレイヌはゴンの病院を護衛してた他の面子に比べると
そこまでのエピソードないのに
わざわざ来てくれる人情を重んじる漢の中の漢
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:27:25.29 ID:wOaksPTy0
ゴレイヌさんなら駐車場病院の仮設費用を出してくれたはず
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:38:48.86 ID:5Iv7FEEh0
何ハンターなんだろうな
ゴレイヌは
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:40:13.25 ID:Ee18XDWt0
>>920
猫ハンターだろ(キャットエンペラー的な意味で)
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:06:08.02 ID:wm9ll0cS0
ゴレイヌネタ自体は別にどうでもいいけど
あれを見てマジでゴリラが具現化だと思っちゃう人がいるから困る
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:07:21.58 ID:a9qAoiHn0
現実のゴリラを操作してるからな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:12:02.96 ID:IU/c24ip0
現実のゴリラ殺されて可愛そうです
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:14:30.26 ID:wOaksPTy0
師匠がコルトピならあの位出来て当然
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:15:24.79 ID:a9qAoiHn0
ゴレイヌは一坪の密林とお金でゴリラと暮らすことが目的だったし代わりはいる
それぞれのゴリラと命より深い絆で結ばれてるし
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:16:03.94 ID:D5f9tvpN0
tumannne
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:17:35.46 ID:a9qAoiHn0
事実だからね
冨樫に言いな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:27:15.02 ID:E0tyPDIV0
冨樫に言いたい事はひとつ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:46:14.08 ID:l5ft6kmp0
>>921
面白いと思った?死んでいいよ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:59:10.31 ID:jnvP/2Dv0
冨樫ってクラピカのこと好きなの?
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 00:05:20.47 ID:zr0WAWbW0
それはどっちの
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 02:02:43.35 ID:Nl8bYNaP0
クラピカは最初から一貫して男としてのみ描かれている
アルカとカルトはオカマの男と女装癖の男
ザザンとピトーはメス性のが強い
ゲンスルーとサブとバラはホモネタ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 07:06:12.04 ID:Nhan0nE70
性別とかどうでもいい…
迷ったらコインで決めろ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 09:58:11.44 ID:9BWoy+XU0
>アルカとカルトはオカマの男と女装癖の男

この男同士とさらに長男でキルアを取り合いしてるとか
ゾルディック家ってすごいわ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 10:22:03.38 ID:K9JbXth10
アルカもピカもらんま方式でええやん
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 11:27:14.01 ID:2nF531VE0
美ノールト「カットモデル探してるんだけど」
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 12:34:14.30 ID:TetsJA1qO
ウイングとツェズゲラは見舞いの時はいたけどその後いなくなってましたな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 13:02:21.74 ID:RukHg55G0
薄情なやつらだな、ダチ失格だ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 15:37:38.26 ID:OUC+HA3w0
>>922
ゴリラ自体は具現化じゃないのか
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 16:30:39.05 ID:UQReu74HP
ヒソカは自分以外の誰にも属さない()
自分が最強だと理解しているからだ()
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 16:40:37.70 ID:2fwL0qwD0
ヒソカはそこまで強くないどころか
最強クラスだろ
32巻まで進んだ今ですら
最強のキャラになってる
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 17:31:00.07 ID:atnO2kgc0
実況まで出張してご苦労なこった

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/02(日) 17:25:51.51 ID:cbdi1Wgy
旧作の方が…ヨカッタ

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/02(日) 17:12:47.10 ID:OYyLvq9A [18/24]
あれ、真ん中のコマってこんなに赤かったっけ
515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/02(日) 17:16:59.54 ID:OYyLvq9A [20/24]
あれ、もっと夜でしかもひっそりと念で誘拐してたと思ったけど
562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/02(日) 17:24:59.03 ID:OYyLvq9A [24/24]
>>555
フジテレビ版の旧作だと手刀だった気が


537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/02(日) 17:20:36.71 ID:gew60Erd [2/2]
このBGMゾル家のテーマみたいだけどダサいんだよな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 18:19:50.76 ID:7WtmYZum0
既出かも知れないけど
ナックルが分身のプフにハコワレ打ったとき、ナックルは神の共犯者使ってたはずなのに本体のプフにポットクリンが現れてるけど何でなの?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 18:22:15.56 ID:O4FsX7dQ0
ムクロもレイプされ
パームも犯され
中々レイプが多い

天上天下もレイプシーンあるぞ
読んでない奴は嫁
絵の上手さで大暮の右に出る者はあんまりいない
ジンは天下で言うところの文七
イルミはシスコンの慎かな
死ぬほど面白いから嫁
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 18:28:57.74 ID:j6hxE6bP0
天上って酷い漫画だろ・・・
絵がうまいだけだ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 18:31:27.20 ID:RukHg55G0
大暮はFFで例えるなら10とか13とかあのへん
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 18:47:39.28 ID:cdqv6PeS0
躯はまだしも
パームってレイプっていえるか?
自分の意思じゃん
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 18:49:29.39 ID:nRH9uddA0
>>940
オーラの形状変化は変化系能力。
ドッキリテクスチャーから考えて質感再現、一般人へのオーラの可視化もおそらく変化系能力。
だからゴリラを作るだけならオーラの塊を放出して変化させるだけでいい。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 18:53:07.47 ID:KM2xV4AI0
そもそもパームってベッドにバイブは転がってたけど
ようは睡眠薬で眠らせたようなもんだから本番はやってないんじゃね

アニメではバイブすら無くなってたけど
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 18:55:05.85 ID:ZFUZKYMR0
ネオンも今頃犯られまくってるのかな
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 18:58:38.85 ID:KM2xV4AI0
新このホスト(ryで次スレたてられない
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 19:00:44.97 ID:TDubujv/0
未だに具現化じゃないと思ってる奴がいるのはアニメの影響だろうな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 19:04:46.65 ID:n5c51FCA0
アニメの話はアニメスレでどうぞ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 19:10:07.98 ID:qKyfPI0A0
>>954
自演だろ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 19:51:30.63 ID:j6hxE6bP0
可視化が変化で見えるかよ
アホか
ドッキリは具現化でしょうに
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:03:30.56 ID:PfR4R94R0
ゴレイヌの能力は瞬間移動が要みたいなものだから得意系統は放出だろうね
でもそしたら具現化との相性が最悪だから、ゴリラが具現化ってのはないだろうね
まだ変化形の方が説得力ある
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:05:11.75 ID:lqDghSOC0
操作なら放具も80%で扱えるし操作でいいんじゃね
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:06:34.78 ID:SOKs9ld90
ゴレイヌは操作系です
お疲れ様です
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:06:49.76 ID:oINjInC30
ゴレイヌのゴリラは具現じゃなくて本物のゴリラな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:09:52.26 ID:j6hxE6bP0
周りの石をゴリラ型に操作してる操作系だろ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:10:08.21 ID:PfR4R94R0
>>958
>>959
能力としては操作よりも放出のほうが重要視されてるだろ
瞬間移動と体から離してるしな
レイザーと同じ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:11:05.99 ID:PfR4R94R0
たいして複雑な操作もしてないし当杭系統が操作ってのはないな
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:11:13.95 ID:pTatviZo0
ゲンさんは具現化(リトフラは火薬の性質変化)だが
二人のブーストでカウントダウンの操作と放出分を補ってるんだっけか

やはり二人のゴリラがブースト役の可能性
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:12:21.44 ID:PfR4R94R0
>>964
>二人のブーストでカウントダウンの操作と放出分を補ってるんだっけか

それは憶測でしかない
キルアの言葉通りならゲンスルー一人でカウントダウン維持してる
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:12:30.41 ID:j6hxE6bP0
ゴリラは強化だろ
周りの空気を強化して固いゴリラにしてる
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:15:35.01 ID:nNy78pc80
まぁとりあえず念獣って言ってるから実体では無いよね
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:19:50.35 ID:eKL3F19a0
得意系統じゃないのにゴリラのディテールをあそこまで再現出来たのは
ギドみたいな強い思い入れによる賜物という可能性も微レ存
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:21:01.37 ID:Cy6n94u/0
冨樫は永井さんの供花の芳名は出さなかったようだな
まぁ今回のアニメは深く視聴してないか
社会情勢を知れる環境に居ない可能性もある
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:21:10.81 ID:hVctTED50
ゴリラに思い入れってどんな育ちなんだよw
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:21:28.86 ID:8YohmzVO0
ゴレイヌは公式で操作系だし…
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:23:23.93 ID:5/nbOP+O0
>>970
ゴリラに育てられたんじゃね
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:26:32.44 ID:RukHg55G0
遠くのゴリラを瞬間移動で連れてきて具現化であるようにみせかけてる、放出だよ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:30:13.43 ID:nfO5Wanr0
ゴリラのゴリラによる(以下略)
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:41:22.31 ID:bjU1ETRU0
>>969
どんな環境だよそれ
普通に小説のあとがきとかは書いてるのに
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:52:17.82 ID:j+FMjzUD0
次スレ無理だったので誰か頼む
あとアニヲタ気持ち悪いから消えてくれ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:53:19.44 ID:nRH9uddA0
>>971
・ノブナガが腕相撲弱い理由
・ノブナガ「強化系馬鹿には〜」
・タイマン専用みたいな条件付きでウボォーに守られないといけない強化系能力

次に公式本が出るときはこの辺押さえてほしいな。
一個変なのがあると一気に信用度がた落ちするわ。
突入後をみるとゼノも放出っぽいし、零をみるとネテロも放出っぽいし。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:54:16.05 ID:nRH9uddA0
試しに行ってみるわ。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:56:43.71 ID:nRH9uddA0
ほい次スレ

【本スレ】HUNTER×HUNTER【休載中】 part1270
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1391342140/
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:19:34.04 ID:10CrsaOE0
コルトピさんが具現化系であれだけの放出要素を扱えてるのに…
自系統じゃないから違うとか言ってる奴ってほんとにアホなんだろうなぁ…
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:21:53.95 ID:t/oQmnXI0
冨樫は永井さんの葬儀に名前なかったな
青山剛昌とか出してたのに
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:21:59.28 ID:i5tGvsrR0
コルトピ先生は概念能力ですしおすし
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:23:57.53 ID:z0fdIQDT0
>>981
剛昌は映画のオリキャラに永井を指名するくらいだものそら出すさ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:24:18.92 ID:xjE3u6C70
>>979

ネテロ強化系、ゼノ変化系は納得

ネテロは強化系のひたむきな武道家
百式観音は具現化・操作・放出が主だと思うけど、感謝と祈りの日々を経て発現したって感じかな
ネテロが力を効率良く最大限に生かして闘う術なんだろう
幅広い系統を使うので後天的特質とも考えられる
ポットクリン、ドクターブライス、百式観音はイメージみたいな物だから具現化のレベルはそれほど高く無さそう

ゼノも能力の本質はオーラを龍のように変化させる事だし、変化系で納得
龍星群、龍頭戯画であれだけのオーラを放出出来るのは、それだけ念のレベルが高いって事でいいんじゃないか

ノブナガ強化系は台詞的に少し違和感あるかな

自分のオーラの系統以外にも、得意不得意の要素はあるはず
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:25:19.48 ID:j+FMjzUD0
>>979
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:26:24.33 ID:t/oQmnXI0
>>983
冨樫のなかでは
黒子のバスケ>自分の作品のアニメに出てた重鎮の死
になってるんかな
冨樫はあまり人情味無いな
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:53:15.37 ID:yUIhwwSx0
>>977
やっぱり強化系じゃないのかもねえ
たとえ強化系でもノブナガの刀はフェイタンの傘のオモチャとは格が違うだろうから弱くはないだろうけど
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:53:56.38 ID:xjE3u6C70
ビヨンド隊ってイロモノ揃いだけどやっぱり噛ませかな
旅団→陰獣みたいに十二支ん→ビヨンド隊か?
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:57:15.01 ID:RukHg55G0
十二支んはチードル、ビヨンド一味はビヨンド、パリストン
後は心底どうでもいい
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 22:00:12.88 ID:bjU1ETRU0
デザインどうのこうのというより
一気に新キャラ出過ぎなんだよな
だからその中の大多数は噛ませになる
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 22:04:17.68 ID:z0fdIQDT0
まさに暗黒武術会
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 22:07:30.77 ID:xjE3u6C70
・暗黒大陸とは
・ビヨンド隊、パリストン、カキンへ向かったジン
・ジャイロの行動とゴン
・流星街へ向かうビゼフ、ヒナ、ウェルフィン
・旅団の創設、目的
・クロロの除念、vsヒソカ
・クラピカの現在
・キルア、アルカの今後
・カルトの目的
・ゴンの目的・動機、同行者
・カイトの転生・能力

これらをうまくまとめるのって相当難しいだろうな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 22:13:43.34 ID:ZFUZKYMR0
>>990
新キャラ多過ぎて扱いに困ってるってのもありそう
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 22:24:53.83 ID:n5c51FCA0
>>979
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 00:32:28.88 ID:x8kgG2uZ0
釣り竿・スケボーはもう見られないかな
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 00:33:26.09 ID:62UYsKXK0
映画で使ってたけど冨樫的には死に設定だろう
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 05:20:02.08 ID:TH5EbH/s0
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 08:04:16.34 ID:4DkqCYTX0
>>992
センリツの闇のソナタあたりの話もそろそろ出てきて欲しいな
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 08:24:45.06 ID:/qt+H7L90
はよ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 08:25:16.93 ID:/qt+H7L90
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。