高遠少年の事件簿 PC読者は待機1日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
なにが200万DL達成だ( ゚д゚)、ペッ


ほら語れカンターレ
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 16:59:13.85 ID:R+rPcQ2M0
('仄')パイパイ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 21:40:29.43 ID:dj+AeXD+0
本スレからの移動待ち

今んとこ怪しいのは荒木田か姫野
マジック部なのに生首マジックなんて見破られるの前提だろうから霧島はフェイク
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 00:12:59.96 ID:B1Ljfzux0
真相編が待ち遠しい。犯人の豹変っぷりが早く見たい。
先生か荒木田なんだろうし。高遠が指摘しているように、
動機は大したものじゃないんだろうな。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 00:21:20.50 ID:DXqqKZ9u0
一話が短いからな
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 03:36:59.13 ID:FjLmw4/P0
先生犯人だとしたら、つばきの胴体隠してるのは自分も死んだことにするため??
でもさすがにわかるかね
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 08:17:20.22 ID:DXqqKZ9u0
>>6
霧島を犯人に仕立て上げるため

霧島の首は爆発でこなごなで判別不能、その後他の男性部員が殺され胴体だけ見つかる
生首マジックをあえて見破らせ(その役は高遠にやらせる)、
つばきを首だけにしたのは、このトリックを埋もれさせるためだと推理させる
それを裏付けるように霧島の自殺遺体が見つかる
ここまでが犯人のシナリオ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 00:16:26.90 ID:vOL5MSr60
黒江死んだね 
今後あの廃屋から胴体だけでてきたなら、それは椿のもの=霧島犯人だろうけど
自分死んだことにしてそのあとどうするつもりなんだろう・・・とも思う
あの廃屋から何もでてこなくて、後日遺書とともに霧島の自殺体でてくるってこともあるかも
にしても首消失がまったくわからん
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 00:32:14.84 ID:9dCfUZJg0
近宮がお母さんってちゃんと知るのは父親が亡くなってからじゃなかったっけ?
もうその辺は突っ込んじゃイカンのか
つかもう近宮さんは亡くなってるのか…
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 01:06:04.70 ID:U7NhE1Ne0
近宮玲子が母だと知っているのは、魔術列車の回想でも「薄々母親だと気付いていたから驚かなかった」
的なこと言ってるしまだなんとか・・・でもこんな断言はしないよな
そして首トリックだが糸かなんかでドアと結ばれていて、ドア開くと同時にドアにくっつく
→ドアが開ききっていれば死角になってるから見つからない、ってのは無理あるかな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 01:06:27.11 ID:TAGDcbdU0
どうせ先生が犯人。根拠は私「も」メールで呼ばれた、しかないけど
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 01:19:40.70 ID:U7NhE1Ne0
>>11
それ藤枝名義で”マジック部のみなさまへ”って書かれてるから自然じゃない??
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 08:10:54.19 ID:YAxnO+vD0
PCは丸々1話なんだな
ほんと糞
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 08:39:07.27 ID:Ox4yGB7a0
ネタで言ってた「近宮玲子の名にかけて」を本当に高遠が言ってて笑った。
明智でさえ何にもかけてないのにw
あと最後の高遠がオカマにしか見えなかった。

トリックは、黒江が先に殺されてたのに霧島を先に見せたところに何があると思う。
霧島の件が特例っぽいから、犯人か、スケープゴートにされるかどちらかだろう。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 08:50:25.29 ID:Ox4yGB7a0
高校生だからまだできあがってないのかもしれないけど、
本編の高遠だったら「僕のプライドにかけて」とか言いそうなんだけどな。

霧島が犯人なら、高遠に興味を持ったのも、探偵役がほしかっただけなんだろうか。可哀想。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 09:27:32.23 ID:WQYV42510
解決編
高遠「犯人は二面性をもっていた…それはあなただ!」

読者「え、部長が犯人!?」
読者「二面性もなにも元から人殺しの目じゃん…」
読者「5分間の空白の時間を利用したww
   まんますぎて逆に盲点だったww」
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 14:22:31.25 ID:Ox4yGB7a0
部長は無いなあ。
二面性と言うからには霧島か姫野先生、あとは荒木田…

それよりこの連載、あと何週続くんだろう。一回分が短いから待ち遠しい。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 20:55:14.36 ID:V5zOPaAX0
霧島の首の置き方は完全にスフィンクスのトリックだろ
爆発炎上で時間稼ぎしてるが実は霧島は生きてて真の犯人

もし本当に霧島が轟沈していたら犯人は姫野先生しかいないな

しかしつばきたんの首消失トリックが全くわからない…
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 15:13:55.15 ID:xG+98GEk0
そんなミエミエのトリック使うわけないだろ
露西亜館で既出なんだからそこまで折り込み済みなんだって
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 16:09:34.19 ID:h59NQFOI0
みえみえ露西亞スフィンクスかつ黒江先輩がネタ割ってる→霧島除外
みんな逃げろーという列車ネタ→姫野先生除外

残るは片倉部長か荒木田かの二択だが
この二人なら殺人者でもおかしくない見た目+鍵を取りに行って単独行動
の片倉部長より、コミカルマジックの荒木田のほうが
犯人としては意外性があると思われ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 17:56:07.41 ID:xG+98GEk0
だよね
どっちにしろ霧島が罪を着せられる展開だろうなー

荒木田、ああ見えてマジック上手かったなんて
サイコパスな本性が出るのが楽しみ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 18:42:21.65 ID:ugBjcC9g0
最初に霧島がやったのがゾンビボールのマジックだったからやっぱ霧島犯人でまさしく君はゾンビだよ的こと言いそう
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 18:59:46.71 ID:xG+98GEk0
なんでみんなミスリードにまんまとひっかかるのw
キバヤシの思う壺じゃないか…
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:02:34.79 ID:8WOsRJ0p0
犯人は霧島だと思うんだが高遠を奇術部に誘った意味がわからんな
まともな優等生かと思ったら基地外だったのでさぞ後悔しているだろう
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:13:54.24 ID:h59NQFOI0
霧島が男の中ではいちばん顔面偏差値は高いからな
荒木田だと骨格的にどうやってもキラキラしない…
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:44:07.20 ID:ugBjcC9g0
>>24
むしろ霧島が犯人だったと仮定したらわかりやすくね?
この犯人は何度も芸術殺人を楽しんでるキチで僕にはその気持ちがわかると高遠に言われてるじゃん
黒江が見たように偶然公園で高遠のマジック見て自分の殺人マジックショー見せようとしたとかで充分
つか今回ちゃんとした動機なさそう
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:30:39.62 ID:xG+98GEk0
霧島だったら普通に冒頭の「へぇ…」で探偵役に見初めたんだろーけど…
でも霧島は絶対無いって、キバヤシは一回使ったネタは使わないんだって、ここ見てほくそ笑んでるに違いないんだって
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:35:32.13 ID:vWckJLx+I
犯人からのメールは最後に
−死神マジシャン
って書いてあるけど、8話のメールにはハイフンが無かった。
ただの作画ミスなのか、それとも意味があるんだろうか...
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:26:20.51 ID:kgdv5B/kP
黒江の生首見て何か気づいたっぽいけどやっぱ血の乾き具合とかだろうな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 02:02:57.87 ID:Y5JiqrzE0
俺の予想では刑事が犯人
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 10:43:47.20 ID:TrCzTy9O0
つばきちゃんコロしは黒江の仕業
携帯触ったタイミングでメールが来たし、部屋に最初に入ったのも細工を隠蔽するため。

次に霧島をコロそうとしたけど霧島に返り討ちに合ってしまう
黒江の死体をどうするか、と迷った際に
友達のキチガイ高遠の精神汚染でマジックでのごまかしを思いつく
霧島と黒江の生首陳列が最初に比べて雑なのはこのため。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 19:26:51.48 ID:5EF4rhFJ0
あんな美少女を嫌うとか黒江はホモなんですかね?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:08:48.07 ID:xOsf1NVo0
死神マジシャンの最期は
後夜祭用のやつで炎につつまれて死亡だと思った
もし脱出マジックだとしたらどうやって脱出するのかわからんけどw
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:33:43.09 ID:M68nNmAn0
高遠は復讐するんかね。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:28:07.72 ID:xOsf1NVo0
死神マジシャンの魔術犯罪を
高遠がどう評価するかのほうがポイント
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 22:16:05.01 ID:n2C08XoVP
>>34
復讐するほど誰とも親しくない
霧島だって正直会話するクラスメイト程度だろあれ
それよりマジシャンの挑戦にわくわくしてるし
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 12:14:44.51 ID:TQIqrEnL0
あの中で一番高遠の友達になれそうなのって死神マジシャンだからね
何なら高遠がちょっと手を加えて事件を芸術に昇華させかねない
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 15:13:39.07 ID:sqXu8WpL0
死神マジシャンの大した事がない動機に密かに共感しちゃうんだろ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 21:48:10.30 ID:o7H7S11d0
犯人は霧島か姫野先生の二択か
しかしトリックが全くわからんw
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 21:57:39.52 ID:TQIqrEnL0
つ荒木田

>>38
冒頭の「何のために生きてるんだろう?」を犯人が言いそう
それを実感するために〜とか
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 13:15:49.36 ID:cHkQPfh2i
殺人に、というより自分がふりまわされてる事にキレてる感じだよな
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 02:22:31.35 ID:AM4XBOIM0
荒木田じゃないのか

第4号で荒木田が「なーんだ密室殺人かと思って少し期待したのにー」と言ってる
まだ密室だと発覚する前なのに!!
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 07:08:21.75 ID:x9eNGtQV0
荒木田怪しいよなぁ
不自然な行動って言われたら
荒木田の上半身裸ぐらいしか思い浮かばん
でも霧島の爆破も死体見つかったのかどうかの言及ないから
何にしてもトリックほんとさっぱり
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 08:48:48.23 ID:FD0kOQvq0
荒木田犯人確定キターーーーー!
つばきたんの死体をやぐらに隠した時に服が汚れたんだよ!

もう殺人予告メールの最後にタハッって入れればいいのにw
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 09:02:53.37 ID:FD0kOQvq0
読み返してみたら4話に作画ミス?見っけた
「ほんとに生首ない?」のとこの荒木田の服が白じゃなくて色つきになってる
その後のシーンでは戻ってるからトリックとかじゃないと思うけど…

でもよく考えたら、服が汚れたから脱ぐのってそこまで不自然な行動なのかな?
荒木田だと思い込んでたから、キターと思ったけど全く根拠がない。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 09:15:43.62 ID:FD0kOQvq0
高遠の推理に乗っかって考えると、

絞殺だから返り血を甘く見ていて、服に血がついていたことにあとから気付いた
→次のときからは着替えることにした
→一人だけ着替えてきたら不自然だから、学校で汗まみれになって脱いでおいた
ってこと?

男子高校生が上半身裸って別におかしくないと思うけどな〜。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 10:53:18.49 ID:gOvdWN4K0
犯人は先生なんじゃないの

最初の時に制服の生徒達が現場に着替えてやって来るのは普通だけど最初から私服の先生がなぜかカーディガンじゃなく
下に着てたワンピースを着替えてるのはおかしくないか
つばきたんの首切断・胴体隠し・トリック設置までやるとしたら犯人は家には帰ってないだろうし
首切断の時に返り血がついたから下だけ着替えたとしか考えられない

あとは霧島と先生にしか話してない高遠の犯人捜しの件を二回目の呼び出しメールで犯人が知ってたのが根拠
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:11:57.26 ID:MIog3NVF0
みんな日中は暑くて半袖なのに、霧島だけ長袖だったとか?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:13:41.99 ID:MIog3NVF0
あと3話の9ページ3コマ目の霧島の腕に引っ掻き傷ついてない?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:32:52.80 ID:wWZWm4CXI
>>49
つばきの首を絞めたときに抵抗されてついたのかな。
7話で先生はよく見えなかったけど、暑いからみんな腕まくりしてる(荒木田に至っては上半身裸)のに霧島だけ腕まくりしないのは傷を隠すためのような気がする。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:39:14.58 ID:X2rF40ZT0
あーすごい黒江くんしんじゃった
ああおもしろい
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 12:18:42.06 ID:cPXTBKpg0
霧島がダミーという超展開がない限り9割霧島かぁ
まあ犯人としてのルックスは及第点だからいいか
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 12:28:33.10 ID:SqOlMQKB0
ペッパーズゴースト調べたよ
面白いね
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:52:45.90 ID:xyaV3IP+0
10話見てきたんだけど、以前キバヤシ氏が言ってた
高遠のIQ何とかというのは、探偵学園Qでメグが持ってた
瞬間記憶能力の事だったのかな??
いや、今回そういう場面があったのでちょいと気になったんだけど・・・
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:33:44.71 ID:cPXTBKpg0
霧島くんの腕のケガが偶然かどうか
いまとなってはわからないしなぁ
鍵かりたときの偽名から追及でもするのか?
そんなもの死んだふり霧島くんに口なしだし
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:09:15.66 ID:jx2GQwUG0
つばきの胴体が見つからないのも爪から皮膚の検出を恐れての事なのかな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:26:22.14 ID:cPXTBKpg0
こりゃ夜に死体もやそうとした黒い人が
高遠においつめられてアウトか?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:30:02.28 ID:n/Gu6jO50
天空侵犯の女の子の服が破られるシーンでおっぱいが修正されてるんだが
苦情きたか?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:39:51.26 ID:7ehXFWxN0
金田一のパターンで考えると比較的美人な女の先生は考えにくい。
荒木田は犯人の器ではない。

霧島が実はトリックで死んだと見せて
実は死んでないパターンで霧島が1番怪しい。
霧島以外に犯人だと思える人物が見当たらない。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:53:45.68 ID:zfcTWU/v0
殺されてるメンバーの共通点がわからん…
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:18:42.94 ID:XTcz1xP90
最後のマジックショーって
首おいただけで
マジックでもなんでもないっていう突っ込みは…
予定でもくるったのか?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:10:49.00 ID:2fESVnx2I
>>61
確かに何の仕掛けもなさそうだった

犯人が霧島だとしたら、黒江に気づかれて呼び出されたから口封じに…って感じで黒江は予定外だったのかも
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:18:30.14 ID:P+OJ6v4nP
不自然な腕のキズと暑さの中で長袖と来るともう霧島しかいないか
先生は絶対クロか殺されるかのどっちかだと思ったんだけどな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 06:15:14.27 ID:QTwgfhbj0
霧島の豹変ぶりが楽しみ。お涙頂戴の復讐だけじゃなく、
金や快楽目的の事件が増えれば、
金田一がまた面白くなるような気がするが…
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 06:16:03.87 ID:QTwgfhbj0
霧島の豹変ぶりが楽しみ。お涙頂戴の復讐だけじゃなく、
金や快楽目的の事件が増えれば、
金田一がまた面白くなるような気がするが…
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 10:34:31.01 ID:xKmZ7dwQ0
たまには犯人の自殺があってもいいのにどこかのバーローのせいでつまらなくなった
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:26:33.16 ID:xKmZ7dwQ0
霧島が殺人鬼なら本当の意味で高遠の親友になれそうだね

>>54
瞬間記憶とIQは関係なかったはず
IQは高くてもEQが低いだろうって話は出てた
実際こういう人はEQ低くないと思うんだけど「生まれながらのモンスター」なんて言わせてる彼にはわからないんだろうな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:04:38.42 ID:XTcz1xP90
霧島単独犯だな
霧島は偽名と腕の傷という真のヒントのほかに
警察を呼ぶ、誰かに呼び出されるという犯人ではないというミスリードつき
姫野先生は、相談したら即てがかりになるかもメール、あぶないはなれろ〜
という犯人かもミスリードついてるから、これはダミーで
カメラマン佐久羅みたいな無関係な一般人

あと、つばきと黒江に共通する要素は
高遠が公園でマジックをしていたのを見たから、これが犯人の動機
この動機にたどりついたやつはまだおらんだろ どやっ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 18:52:37.53 ID:ikHcS3Lw0
>高遠が公園でマジックをしていたのを見たから、これが犯人の動機
霧島「高遠は俺だけのものだーー!」
みたいな?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:43:25.11 ID:9mWYwWp50
ホモかよ…
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:47:59.23 ID:XTcz1xP90
これで姫野先生が最初のショーのとき昼と服が同じで
二番目は違うから犯人とかだったら笑うしかないな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 20:31:19.95 ID:xKmZ7dwQ0
最初にマジック披露するところ、はりきってみんなにドン引きされる高遠カワイソス(´;ω;`)と思ってたけど
あの時霧島だけは密かに感嘆してたんだろうな〜

ホモはともかくとして、2人でコンビを組んで暗躍するパラレル世界があってもいいのにと思う
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 20:42:10.38 ID:vINBk4EO0
姫野先生最初のとき服違うぞ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 22:12:38.99 ID:zIq03SQC0
キバヤシが高遠少年のトリックについて自画自賛してるな…
まあ自分が編集長のマンガボックスの一応看板作品だから力を入れてるんだろうけど
今んとこなかなか面白いから期待していいのだろうか。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 00:59:13.12 ID:D/+G5dpf0
霧島が犯人だと思って読み直せば、ああやっぱりなって思う。
傷みたいなもの、長袖、第一発見者、爆発
これで霧島が犯人じゃなかったらもう笑うしかないな。

美人な先生が残酷な殺し方しちゃうとエロい作品になっちゃうからな。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 06:02:52.16 ID:J4wQ+7Ze0
霧島が犯人なら絞殺なめたらあかん〜って高遠に教えといてやれ
なにが翡翠だよバカ
これを期に魔術列車のリメイクでもして
すこしはマシな芸術犯罪にしたれ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 06:08:30.50 ID:J4wQ+7Ze0
近宮玲子殺しも黒幕は霧島だったみたいなw
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 10:22:56.88 ID:rwAGbpRa0
金田一に「翡wwww翠wwwww」って言われてピキピキする高遠が見たい
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 11:08:11.00 ID:J4wQ+7Ze0
炎のやぐらから脱出した霧島が知恵をさずけることにより
左近寺も脱出マジック成功で高遠プギャーされんかな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:01:33.57 ID:gPntUCOci
これで普通に霧島が爆散してたら笑う
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 18:50:38.56 ID:5mS3oQTY0 BE:3548508285-2BP(0)
3話で藤枝先輩を殺したあと、犯人がな「さあ、早くショーの仕込みに入らなくちゃ!」と明らかに女言葉なんだよなあ…
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 20:40:02.68 ID:rwAGbpRa0
>>79
左近寺は胸糞悪いから正直失敗してほしいw

どうせ霧島は今回で死んでしまうんだろうけど、
サイコパス同士の真剣対決も見てみたかった…
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 21:25:33.32 ID:tII+JVJa0
高遠って傀儡師になっても単独じゃないと思うよ
資金は親父の遺産があるんだろうが
脱獄とか支援者や協力者がいないと無理だ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 21:46:14.25 ID:rwAGbpRa0
ところで、金田一と高遠が駅のホーム越しに話してて電車が通過したらいなくなってたやつのトリックが分かった。

電車が来ると同時に最後尾に向かって全力ダッシュ。この間まだ金田一は電車の向こうに高遠がいると思ってる
ホームに飛び降りて反対側のホームの下に隠れる。この頃やっと金田一が高遠が消えたことに気付く、という寸法。どうよ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:25:35.81 ID:GSxBJId70
>>81
でも犯人は女だったのに黒服姿の時は男みたいな喋り方してるパターンもあったからなぁ

>>84
あれなら電車に張り付いてた説もあった気がするな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:34:12.28 ID:LxRRmlM70
>>84
それ高遠が素早く隠れただけでトリックでも何でもねえじゃないかw
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 09:11:49.74 ID:4s11plLo0
>>85
あの速さの電車に張り付くのは無理

>>86
マジックの種なんてそんなもんだよ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:15:13.25 ID:igoRycP70
ごめんよく覚えてないんだけど高遠がチカミヤ玲子がオカンだと判ったのってオトンが死んでからじゃなかったっけ…
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:36:19.00 ID:oncsp2hs0
だからなんで定期的にこの話題出るのか疑問だわ
読んでたらわかるだろ・・・あほくさ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:46:47.18 ID:Q+jdeSUS0
>>88
父の玲子ラブラブ日記読んで確信を得たけど
その前から薄々勘付いてはいたと言ってた
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 07:07:17.25 ID:KWua6pb2P
まあもしかしたらそうじゃないかと感じてるレベルのはずなのに高遠がまるで確定したかのように話すから違和感はあるよな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 08:58:16.31 ID:TjYuoCQZ0
高遠「血の力だよ(キリッ」
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 22:42:55.32 ID:LS2B2HhM0
近宮玲子って親としては最悪やな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 23:46:11.12 ID:qooNjKyw0
どんなに惚れてる相手の子供だからって血が繋がってない上に
その相手が死んだ訳でもなく普通に離婚したのに引き取る理由はないよな
となると近宮玲子が押し付けたとしか考えられないんだけど
だとしたら確かに最悪だな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 00:03:16.43 ID:1VGo7YHi0
でも本当に悪いのは後付け設定しまくったキバヤシだよなw
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 02:48:58.82 ID:P4FO4uz50
>>94
どう見てもあの飲んだくれ父は高遠引き取りたくて引き取った訳じゃなさそうだもんな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 03:40:33.73 ID:327sh3gY0
養育費とかちゃんと払ってたんだろうか
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 07:41:38.62 ID:3E20eMAq0 BE:2483956447-2BP(0)
>>93
弟子に死のトラップを残し、息子を復讐に駆り立てる遺品を遺していったのはなあ
ジゼルの母親といい、高遠の実父は「今話の際に復讐したり、息子/娘にも復讐をさせようとする女」と子を成したことになるが…不気味やな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 11:35:55.76 ID:piEMeHbY0
霧島でほぼFAくさいな
でもトリックだけはまだ誰も分からんのか

そういや第6話の7ページの5コマ目が「片桐部長」になってるのはガイシュツ?
ネット漫画なんだしさっさと差し替えればいいに
普通に未だに誤植気づいてないだけ?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 13:18:02.49 ID:IzQ3yCwZI
>>99
前スレ?のR(リターンズ)のスレで出てた
面倒だから単行本で出す時まで直さないのかな?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 13:18:20.97 ID:jOmSsm0HP
ジゼルが高遠ほどには狂ってないの見ると高遠がああなのは近宮の血じゃね
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 14:23:59.52 ID:GzgmQmYoO
高遠が弟子達を殺すようトリックノートを送って仕向けたって説もあったな
高遠自体が近宮の傀儡だったみたいな
欠陥マジックの時点でかなりおっかないおばさんなのは間違いない
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 20:38:25.18 ID:k3EefQGa0
一番こわいのは高遠がそんな近宮を善良な一魔術師だとか言ってる事
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 23:31:41.80 ID:zHhdjimq0
まあ高遠は自分の母親だからフィルターかかってんじゃないか?
明智みたいな第三者からすれば善良な魔術師に見えただろうな
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 01:06:20.96 ID:aOJzKO4z0
権藤刑事は高遠絡みで再登場しそうだね
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 04:22:09.41 ID:g55m8AKY0
高遠は異常者なんだがあの刑事もむかつく
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 14:10:27.49 ID:53DXbumkO
権藤は明智の時もとことん無能だったな
4年たっても変化の兆しがみられない
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 14:19:20.11 ID:TQwEsDg70
一般人枠だからね仕方ないね
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 15:51:56.13 ID:6pjBdpVS0
実行犯は霧島で真犯人は姫野ってのはないんかな。
トリックは鏡とかマジックミラーとか使えばなんとかなるって
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 21:09:47.88 ID:cbYF+XD20
キリシマは姫野先生のスケープゴートにされて爆死だろ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:19:42.98 ID:CRKtYsGi0
次回から解答か
ダンボールの違和感は凹みがなくしっかりしてるところかな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 05:17:43.53 ID:qxARDTIqP
中身がない四つ足ダンボールなら生首置いたらぺちゃんこになるって事かね?
でもそこからあの人物があんな行動した説明がつくってのはわからんけど
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 10:17:20.02 ID:4ycnnOMT0
「種あかしの時間」=「謎はすべて解けた」なら今回の11話までが問題編か

生首消失トリック
つばき・霧島・黒江で1つのショーの意味
段ボール机の違和感が誰の行動に説明がつくのか

わかんねぇ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 15:49:30.55 ID:nyG7usa10
一つのショーってのは、霧島がしんでおると思わせるための首だけ死体の印象付けでいいんじゃない?

ホームレスから得たヒントは、雨風しのぐために全部シートで覆いつつ石を乗せるべきなのに上が剥き出しのやぐらかな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 17:49:35.78 ID:/pTAPkL20
霧島、死神マジシャン辞めるってよ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:14:19.61 ID:CA9Nr0xY0
全部見たが犯人霧島の場合ヤバすぎ
高遠の友人にふさわしすぎる
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:25:05.05 ID:oFF3yAHV0
出所した霧島が現在幽月さんみたいに高遠のサポートしてます
とかだったら反省の色ゼロだからもう一回ぶちこんどけって思っちゃうな
さすがにそれはないかな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:19:49.80 ID:qxARDTIqP
霧島が現在の時間軸でもまだ生きてて高遠の友人やってるなら面白そうだが
まあ普通に死ぬか捕まるかだよな、高遠より格下のマジシャンとか被るし使いどころなさげ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:16:55.53 ID:D5vW3oYO0
てか霧島今後どうするつもりなんだろう・・・
まさか整形して生きていくつもりだったとか
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:17:16.71 ID:nyG7usa10
元々霧島というのも別のやつから乗っ取った戸籍だったりして
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:55:58.50 ID:8ghUx+190
霧島で確定なのか
権藤刑事は高遠への勘だけは当たってるなw
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 05:19:50.06 ID:qMQEEsAv0
霧島「フハハ俺は死神マジシャン!高遠お前の腹違いの弟だ!」
ジゼル「ククク私はローゼンクロイツ!あなたの腹違いの妹!」

高遠「さて、次の腹違いの兄弟はどんな怪人名かな?」
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 09:53:38.57 ID:WV/N0z0T0
ただ首置かれただけの黒江可愛そうです
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 10:55:49.62 ID:y4s41fU40
く、黒江先輩は
高遠より先に謎をといてしまい殺されたんだろ(震え声)

あと霧島の動機は
やぐら設置の手伝いしてるときにミスったんで使われると困るから
後夜祭をぶちこわそうとした程度だと思えてきたわ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 12:26:15.96 ID:7i+gSpPgi
高遠が普通に犯人を警察に突き出すとも思えん
来週は基地外探偵と基地外犯人の対決かね
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 20:54:03.84 ID:zCRbJroe0
車を降りて公園に戻ったって時点で犯人は霧島確定なんだろうけど
死んだ事にするのならいつまでも現場近くにいるとも思えないなぁ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 22:29:16.73 ID:wh4gO5q50
警察に突き出さず霧島殺して
これが私の初めての芸術犯罪です
とか言い出すんだろ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 23:56:41.26 ID:y4s41fU40
4年前の明智の友人が犯人だった事件にヒントを得て
同レベルの能力をもった人物なら
友人を犯人として指摘してしまう……というもくろみか?

高遠「犯人は霧島だお!」
刑事「霧島自殺したわ。まーた親友が犯人の事件か」
高遠「しまった!」

死神マジシャン「前もってまぎらわしい名前で鍵をかりたかいがあった…
        俺に5分の空白時間があったのに深読みするとは愚か者め」
死神マジシャン「服をぬいで疑いを霧島にむけたかいがあった…」
死神マジシャン「みんな離れて〜と言ったかいがあった」

高遠「学校やめるお!」
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 23:57:37.31 ID:owMufffa0
6話の霧島との会話で既に犯人は霧島って言っててワロタw
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 02:15:30.92 ID:OcXVSgGgP
やっぱ首の重みで段ボールが崩れるはずってのが正解かな、足はともかく置いてる部分はどうみても一枚段ボールを組み合わせたもんだし
でも感嘆するほどのトリックじゃねえな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 02:19:29.51 ID:OcXVSgGgP
霧島の殺害シーンが描いてないが、それは黒江も同様にすることで違和感を無くす
「重要な布石」とまで言いながら死体自体見つからない=霧島が犯人以外に理由がない
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 21:23:46.70 ID:lWQwV2m/0
高遠はショッパナから霧島の腕の傷に気づいて怪しんでたのに
霧島の呼び出しメールにノコノコ夜中に一人で出て行ったのか
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 22:28:47.68 ID:xLtelY7P0
>>132
高遠「いざとなったら殺せばいいだけだし」
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 13:48:11.06 ID:WrmkVveT0
生首消失トリックを探ろうとして何度も読んだが

黒江は藤枝のことが好きで藤枝は高遠が好きで
霧島も高遠のことが好きということだけは分かった
だが部長は黒江が藤枝を嫌いなのかと思っていたな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 14:40:07.90 ID:WmtUeRvF0
3つすべてでマジックショーっていうのは、
一度生首になったマジシャンが最後に生きて登場するってことじゃないかな。
マジックでよくあるアレ。

霧島は頭イカレてて、最後に皆の前に姿を現す気だったんじゃない?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 15:31:38.26 ID:E8sz0mQv0
霧島はブラフだよ
犯人は先生
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:32:16.42 ID:lyf0D1Sv0
最初の事件後に霧島に高遠が「ショーとしては美しい終わり方ではなかっただろうな」と言ってるが
刑事には最初の事件のことを高遠が「完璧なマジックショーでした」と言ってる
これは犯人がバレバレだったから美しい終わり方ではなかったということみたいだ

「明日またお会いしましょう」は犯人が翌朝のことを指してるようだったが
高遠は0時で日付変わってるから明日の殺人予告の可能性もあると思ってたが
そう霧島に言ってバレバレな犯人を他殺に見せかけた自殺に追い込ませようとしていたのだろうか?
霧島はアドバイスのように聞いてたな

次の事件の前に犯人が「準備はすでに万端だ」と言ってるが
前日高遠に色々言われたため他殺に見せかけた自殺に見せかけて生存することを決めたから
スフィンクスやるのにダンボール机しかなかったってことかな?

霧島が誰かに呼び出されてるコマや黒江をただのさらし首にしたことから黒江を殺したのは口封じで誤算みたいだ
他に犯人と疑われる人物をわざわざ殺すのは高遠の犯行が余計疑われるわけで
高遠が疑われるとヒヤヒヤしてしまう霧島の犯行ってことは黒江にバレたからしかないな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:47:27.14 ID:zvPRp/pAI
生首消失トリックはなんだろう
高遠が鍵穴を覗いていたコマからすると
本当は部屋は暗くて見えないはずだったってなるのかな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 21:29:40.31 ID:lVLZssgr0
霧島が犯人として6話読むと高遠が煽ってるようにも見えるな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 22:36:44.03 ID:soSyNd1B0
犯人はこの中にいる!
…とやらずに犯人との直接対決になったら面白い
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 23:02:08.39 ID:OBgJSZgf0
二番目のショーで
何でメールの名前にハイフンついてなかったのかの謎だけとければいいや
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 00:25:17.15 ID:n09d0nTB0
おいこら引き延ばすなよ(´・ω・`)
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 00:27:38.16 ID:rMVn3ODE0
「ある理由で死体を処分しなければいけない」は引っ掻きの皮膚片かな?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 00:32:31.35 ID:T7F8dF2S0
6ページしかないって・・・
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 00:38:41.80 ID:wbw9Y5vQ0
>>143
だろうね、それ以外ない気がするけど・・
てか、今週短かったなw
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 00:47:17.71 ID:2LHvUqhW0
ページ少ないな
3月末まで引き延ばすのかな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 01:01:35.07 ID:iyATdioZ0
内容無さすぎてわろた
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 03:06:55.11 ID:1o9L6h0JP
霧島だってわかってるからちゃっちゃとやってくださいよぉ〜
このままだと何週間黒タイツ姿なんだよ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 03:21:18.66 ID:E6lGAtnN0
犯人は霧島として、この後どうやって生きていくつもりだったんだろ?出て来れば疑われるし、こっそり生きていくなら六星ママと同じ悲惨な人生・・・
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 07:55:35.13 ID:WyxJDLL60
ページ数少なすぎだろ
やる気の無い時のイニDよりひどいわw

つばきちゃんの体を焼かないといけない理由はつばきちゃんの爪に霧島の皮膚組織が残っているからだろうが
「あの行動」が何を指してるのかわからないな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 08:56:25.94 ID:OgFhCsID0
短すぎワロタ
霧島に敬語になってる高遠…心を閉ざしたっぽい
この時から敬語癖が付いたのかも
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 11:37:05.72 ID:/vKaHZnv0
藤枝殺しは黒江と霧島の共犯
黒江は主犯でありトリックの考案者。そして鍵を開けた後1番最初に部屋に入ってトリックの痕跡を消す係。
そして霧島は殺人の実行犯

その後黒江は打ち合わせと称して霧島を呼び出し殺しそうとするが、返り討ちにあってしまう
(もしくは本当にただの打ち合わせだったが、口論の末カッとなった霧島に殺された)

不本意な殺人に焦った霧島は、
自らの存在を消すため第2第3のマジックショーを思いつく
第1のマジックショーに比べて内容がお粗末だったのはそのせい

こんなの思いついた
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 12:50:35.45 ID:6ujh3e170
高遠に関してはもう既に全部の原稿はあがってるんだろうけど
この小出し感がじれったすぎる
まあ無料だし仕方ないんだろうけど

他の漫画もそんな感じだけど
ちゃんと毎回15P以上あるやつは先読みとかなかったりするね
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 12:57:45.97 ID:gw5hbwqP0
さすがに6ページはちょっとなぁ…
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 14:11:33.40 ID:gn7GHce/i
むしろ霧島と高遠はイカれマジック好き同士ガチ親友になれるやん
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 14:55:37.07 ID:2tG8s8xT0
死神マジシャンが炎の脱出マジック成功するかどうかが見どころかな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 21:29:09.51 ID:Ow5grbOw0
この漫画シリーズものになるん?
単行本一冊にはまだ足りないよな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 23:02:35.07 ID:pqSL9Rua0
最初のトリックがペッパーズゴーストだった場合…

1) 犯人は皆が部屋中探している間どうやって頭を隠していたかが不明
(もしできるとしたら最初にとびこんでった黒江さんかな)
2) カギをしめて帰ったあと、どうやって再度カギをあけて頭を置きなおせたのかが不明
カギをしめていなかったとは考えにくいし

黒江と霧島が組んでやったって線がありそうだけど、
俺はいままで犯人あてたことないから犯人はこの2人以外は確定だな。
最後まで部屋に入りたがらなかった荒木田先輩でいいや。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 11:06:41.02 ID:upkIjnMp0
そういや事件前に「だからその手を離して」と高遠が霧島に言ってるがB'zのデビューシングルのタイトルだな
日本語版だと深い意味は書かれていないので英語版も合わせて見たが歌詞の内容もこの漫画に合ってる
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 12:37:06.87 ID:05u4ZWv+P
単にどこでも普通に見る台詞だと思うが…
作者がファンだったりするのか?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 22:52:52.78 ID:x8ir0Eqa0
クロエの身体もキャンプファイヤーの中にあるんだろうな
しかし人間の身体を完全に焼くには相当な火力が必要なんだが
櫓を燃やしてもあんな多少の油と木ぐらいじゃ生焼けがいいとこ

高遠が来なくても霧島タイーホ待ったなし
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 22:59:28.26 ID:C7dnZ8vG0
人間の体ってあんなとこで焼くとすげー臭いんじゃないの?
冷たい熱帯魚の元になった事件みたいにした方がよくね
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 23:19:39.43 ID:BQF99LlN0
第一話で霧島が高遠にしつこく窓の外の何を見ていたのか聞いていたのが
「あの人物の不自然な行動」かな?

ホームレスの家の上に石が置いてあったけどどれも下がへこんでいた
霧島の首が置いてある段ボールには血で濡れているにも関わらず
一切へこんでいなかったのもおかしいね。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 23:48:41.58 ID:3u2Y9n8D0
>>159
確認したが「だから手を離して・・・」だな
だが確かに歌詞は合ってるがB'zとといえばコナンw
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 01:37:57.09 ID:/89cuKxp0
あれ、なんで死体を燃やさなきゃいけないんだっけ?
なんかの証拠が死体に残ってるとかなんとか?

他の漫画と勘違いしてるかな。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 05:57:59.72 ID:BShyhsHx0
>>163
藤枝を絞殺したときに抵抗された傷(3話で一コマ描かれている)
やばいと気付いて炎天下でもシャツの袖をまくろうとしなかったのが不自然な行動じゃないかと
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 11:08:09.50 ID:GA/j8RBf0
11話でおっさんが風にとばされないように住処を片付けてたけど
それで説明がつくのは1話の高遠が外をみてたときに
誰かがやぐらのとこでなんかしてたって行動
やぐらが使い物にならなくなると困るので何かやってたんだろう
となると
同じクラスで授業うけてた吉田先生と霧島は
やぐらのとこで行動できないので…

なんか霧島以外に黒幕がいる気がするなやっぱり
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 11:13:13.04 ID:GA/j8RBf0
霧島=ダミー犯人
1話のやぐら調整=真犯人
だとしたらかなり知恵がまわる真犯人だし傑作っぽい
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 11:15:17.77 ID:GA/j8RBf0
使い物っていうかシートかけてあるし
死体をかくすためにシートかけた人物?的な
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 20:25:33.14 ID:wBAsAF0g0
霧島=幽月弟という可能性
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 07:15:22.75 ID:VUofwiUm0
共犯者は黒江だろうね。
藤枝事件の時に真っ先に扉をあけて首が天井につるし上がるようになっていたんだろう。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 22:48:10.05 ID:Mb5KNKuU0
ルンペンの段ボールで気付いた不自然さって
キャンプファイヤーの櫓の天井に布を掛けずに足組に掛けてた事かな?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 04:01:24.78 ID:2E/ONPlg0
あんなに性格よさそうなつばきちゃんを○す理由が分からない・・・。

盗んだトリックで大会優勝したからとか?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 06:05:01.89 ID:qzZhF+9W0
高遠でさえ目を見張るほどにうまかったみたいだから単に俺よりうまい奴死ね!か
もしくはやっぱり黒江と共犯でつばきを嫌ってたらしい黒江の依頼で殺したとかかもしれん
これだと高遠のように依頼で芸術犯罪になるし(ただし殺すの自分だけど)
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 20:39:11.35 ID:oFfm2sj80
霧島確定と聞いて、やっぱりかよ!って続き読む気失せてたけど、
もしダミーだったら超傑作になる予感。単行本も買う。
霧島だったらワトソン和田と被るわ、トリックバレバレだわ…
せめて共犯とかなんか捻り入れてくれ。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 22:50:01.08 ID:xuA6mHp20
高遠少年はかなり難しいって言ってたし
そのまんま霧島が犯人なんて事はないですよねえキバヤシさんw
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 22:28:01.64 ID:4kOEomwQ0
黒タイツシステムって本当に便利だなw
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 22:46:25.64 ID:JJoBoobJ0
高遠「犯人はお前だ、黒タイツ!」
黒タイツ「バレたか〜」
部長「そういうやこいついたなぁ…
   恥ずかしがり屋だからいつも影に隠れてたけど
   (なかなかコマにのらなかったなぁ〜)」
高遠「つばきを殺したのはマジック部員6人
   私、霧島、部長、黒タイツ、荒木田、黒江
   の中の誰かだとは、あの時おもっていたんですけどね
   特定するのにてこずりましたよ…」
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 00:06:37.65 ID:Lt56rHCq0
こっちも先読みは休載だったのね
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 00:19:38.61 ID:+gCfO2CU0
休載かよ楽しみに待ってたのに(´・ω・`)
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 00:37:37.04 ID:zP9dfESm0
PC派だけど休載なんか
で12話みて思ったけど、死神マジシャンが2人いる気がするね
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 00:54:59.71 ID:zP9dfESm0
2人いると思う理由
第三のメールで「最後のマジックホラーショー」と黒江殺害を伝えてるのに
12話で黒タイツが「マジックホラーショーのラスト」って言ってる
ここから黒タイツは黒江殺害を知らなかった関係者つまり霧島だと思うが…
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 00:59:23.56 ID:zP9dfESm0
黒江殺害を知らないは言い過ぎだか
黒江さらし首状態を知らない関係者つまり霧島ってことで…

とりあえず12話の最後らへんのページで
風にあおられそうだったシートがその上に石がのっけられてたので
1話で高遠が見てたのは「あの人物がシートに石をおく」という行動
で、それは霧島ではないんだけど
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 01:52:49.50 ID:zP9dfESm0
>「第二の殺人〜〜消失マジックだとしてもかなり乱暴な幕引きだ」
>「第三の殺人に至ってはもはやマジックショーでもなんでもない」
>マジックになっていなかった第二の事件こそ実はもっとも重要な布石
第二の事件ってのが霧島殺害じゃなくて黒江殺害を指すんじゃないか
第二の殺人は乱暴だけどマジックといえなくもない感じだし

こうシートを石で飛ばされないようにして犯行のおぜん立てをしたり
黒江を殺しておいて、霧島のバレバレスフィンクスに
ツッコミが入らないようにしてといった
死神マジシャン霧島の知らないところで
霧島の行動を影からあやつっていた犯罪コーディネーター
真死神マジシャンと対決しそう、姫野先生かな危ない下がれ言ってたし
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 02:29:30.03 ID:vHcz//Gb0
鬼火島殺人事件の時は偽装自殺はターゲットを抹殺するまで自分を殺すことが目的で
最後に自殺するつもりだったけど今回の死神マジシャンは仮に霧島が犯人だとすると、
偽装自殺してミッションコンプリートしたあとどうやって生活するつもりなんだ?

ってことで霧島は犯人じゃないと思う
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 10:21:56.26 ID:pFFi8vA30
だとしたら霧島の腕の傷は・・・?

黒江が「下半身腐っちゃうよ」って言ったのは霧島を脅すためで、その後霧島を呼び出したけど霧島に返り討ちにされたんじゃないかと予想。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 16:33:41.50 ID:aPA8xePs0
休載orz
まあ、本誌の方と並行してたし仕方ないか・・・

このスレも本スレから同じ話題ループしてるし、熱が冷めないうちに解決編を見たいもんだ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 16:52:09.26 ID:XEeSKrtH0
先読みないのは次回で犯人分かるからPC派のネタバレ防止にってことじゃね?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 17:04:36.87 ID:CQkiEPnE0
生首鏡トリックもガスプシュー危ない逃げて演技も既出だから、この話でそれがトリックになっていることはありえない
っていう意見があるけど、両方共高遠がらみの露西亜人形館と魔術列車の事件だからなー
僕が高校生の頃に会う機会のあった芸術殺人者に敬意を表して、とかいって、
その二つの事件じゃ、今回の事件のトリックを使っていたってこともありそうだが…

姫野先生と霧島が共犯でつばきちゃんを殺害
霧島の腕の傷に気がついた、一話から腹黒描写のある黒江が脅迫
と、そこを後ろから先生が近づいて殺し、学校に運んで死体セット完了
一連のマジックショーに見せかけるために、霧島を死体に見せかけようと提案し、
霧島はこれに乗るが、ガスで本当に殺されることに
来週辺り、焼け跡から、霧島の完全な形での死体が発見される
動機は単なる快楽殺人で、つばきちゃんに告白してふられた霧島を利用しただけ
生首消失トリックは最初につばきちゃんが見せた糸で引っ張って吊るすやつをつかったものをうまいこと利用
みたいな感じ?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 18:01:15.10 ID:gwBvOjwM0
犯人って元々つばきの首を切断するつもりだったのかな?
みんなと合流したときに自分の傷に気づいてないのに、
爪に残った皮膚のこと気にして、身体を隠したって流れにちょっと違和感感じる
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:33:58.07 ID:QuQFjZLK0
高遠「なぜ首から下を隠したか……
それは死姦後に残った体液やSMの縄の跡などのアブノーマルなプレイの痕跡を隠すため、そうですね?」

霧島「え、なにそれ……(ドン引き)」
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 23:18:07.60 ID:7CRN3Ewr0
霧島高遠にトリック見破られたら自殺しそう
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 23:31:49.70 ID:QRNiM6Je0
>>192
そして高遠が自殺する犯罪者は
冷徹な犯罪者になりえないって思うのかもな
なんか一つ高遠のポリシーを確立させるとは予想してる

〇自殺する殺人者は冷徹な殺人者になりえない
〇不出来ないい加減な犯罪者は許せないので消す
〇自分が同情?した犯人は見逃す

他に何かあったっけ?
自分が犯人なら哀れな子羊演じるっていうのも
初期高遠に繋がってたし今回の下半身の処理の仕方の問題点を
踏まえて魔術列車の下半身をトレイン急便で送り込むという
1番考えて殺人を組み立てたのかもね
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 00:13:40.19 ID:76MP1XSe0
生徒が次々と生首で発見されるとか不動高校以上にヤヴァいな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 01:24:32.03 ID:EnbFm+vU0
キバヤシのツイッターによると最初の首消失には鏡はつかわれてないそうだ・・
ペッパーズゴーストだったら鏡じゃなくてガラスだから大丈夫なのかな。
でも首がないかみんなで探したから鏡じゃないって言ってる以上、でもガラス板
は大丈夫ってのもフェアじゃない気がする
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 09:42:14.80 ID:IepwXbNV0 BE:3992072459-2BP(0)
>>193
下半身の処理(意味深)

犯人は姫野先生で、霧島をそそのかして共犯に仕立て上げたと予想。
藤枝先輩の首消失は、藤枝先輩の得意だったクローズアップ・マジックの応用だと思う。
殺して生首さらして、藤枝先輩の得意だったクローズアップ・マジックをトリックに使うのが一番の辱めになるから。

黒江は、実は藤枝先輩に片思いしてて、犯人の一人の霧島を殺そうと呼び出した所を姫野先生に殺されたと思われる。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 09:43:19.26 ID:IepwXbNV0 BE:2129105164-2BP(0)
>>193
下半身の処理(意味深)

犯人は姫野先生で、霧島をそそのかして共犯に仕立て上げたと予想。
藤枝先輩の首消失は、藤枝先輩の得意だったクローズアップ・マジックの応用だと思う。
殺して生首さらして、藤枝先輩の得意だったクローズアップ・マジックをトリックに使うのが一番の辱めになるから。

黒江は、実は藤枝先輩に片思いしてて、犯人の一人の霧島を殺そうと呼び出した所を姫野先生に殺されたと思われる。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 09:45:42.79 ID:IepwXbNV0 BE:6387315089-2BP(0)
連投すいません!許してください!何でもしますから!!
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 20:49:25.11 ID:zszxE9ry0
黒幕は先生で、霧島が共犯

1つ目は霧島がつばきを殺害
首が消えるトリックは不明
天井に隠すとかありえないよね?

2つ目は霧島がスフィンクス

3つ目は1つ目の時に最初に入った黒江がトリックに気づき、霧島を脅そうとしたところを姫野先生が殺害
返り血浴びたので服着替えてる

黒江が予定外なので、これのために2つ目のスフィンクスを急遽やる必要があった
多分気が動転していた霧島をうまく口車に乗せて騙したんだと思う
そしてその後霧島も殺害しているはず
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 22:34:19.89 ID:kipCfNDC0
もう死神マジシャン汗ながしてるし
なんだかなぁ…っていうことから
黒幕いてほしいなぁという願望がでてくるよなぁ…
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 23:00:33.09 ID:6bHD6qp20
死神マジシャンは高遠の長口上聴いてる暇があったら逃げろよw
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/21(金) 02:08:48.36 ID:XHhJZQOj0
毒蜂ん時みたいに姫野先生辺りがニタァと笑うのを期待したい
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 13:01:06.30 ID:h8xYzV1B0
首だけになった女は生物学的に女と言えるのだろうか

ということで藤枝先輩の下半身は俺が自由にしてもいいよね
藤枝先輩俺のほうがはるかに年上だけど藤枝先輩の締まり最高です(;´Д`)
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 10:39:51.87 ID:i7AcC9RF0
藤枝さんの薄い本が読みたい
相手は抜か八で
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 11:22:36.75 ID:5T4C0XbV0
霧島が犯人で、姫野先生が殺人コーディネーターだったみたいなオチかなあ
霧島だけが犯人だったらつまらなすぎるし
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 14:22:29.56 ID:jan/kZdZ0
そういや古畑任三郎で
石坂が藤原をあやつってた事件あったな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 22:55:35.44 ID:T2gHRUUe0
霧島が犯人なら金田一シリーズ屈指の低レベル事件だな
犯人は誰でも推理できるし。自分殺して今後どうやって生きていくのかも
考えてない。まぁ本人と全く同じ変装ができる世界だからどうにでもなるかもしれんが。
霧島が犯人としても黒幕が他にいなきゃ話にならんね
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 23:07:10.27 ID:jan/kZdZ0
1話でやぐらカバーしてるビニールに石おいて
風でバタバタして死体バレないようにしてるのが黒幕
授業中であることを考えると
一番フリーである可能性が高いのは姫野先生ってところか
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 00:01:56.21 ID:sv5kjUdD0
先読み出来ない?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 00:02:14.47 ID:kuJvX4rm0
14号来たけど、先読みできないとかww
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 00:04:44.44 ID:ll5yj6H/0
先読みできたら内容かいといてくれ
つーかPCのほうもなんかバグってるし
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 00:30:55.19 ID:u5XRI9JQ0
高遠だけ先読みできないとか嫌がらせかよw
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 01:01:39.80 ID:TUiMBXiD0
12日に6ページ更新で3週間見られないってひどいな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 01:55:10.27 ID:+Rw96rQA0
みんな読めないのか・・・。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 06:47:09.17 ID:jo80obfB0
来週PCと一緒に更新ってことか?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 07:38:20.45 ID:1TddEzF80
二週ごとに連載の漫画も遅れてから先読みできるから多分先週なかったから遅れてるんだろうな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 13:18:15.13 ID:oJcQKdM0P
クソすぎワロタ
タダで読めるとは言えそんなに犯人当てを先延ばしする必要ねーだろうが
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 19:41:56.19 ID:h6Gf9JtH0
霧島犯人ってバレバレだけどこんなに焦らしてどうするんだろう?
犯人バレは重要ではなくて壮大なトリックを使っていてそれの種明かしをやるために焦らしてるのかな?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 19:55:09.01 ID:Rn32Ork80
これで霧島が犯人だったらただのクソ話だろ
霧島の生首の絵はいくらなんでもあからさますぎるからミスリードだと思いたいが…
姫野先生黒幕説を推したいなあ
根拠はゼロだけど
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 21:44:38.17 ID:cTBrD/Xm0
シェアしなくても先に読めるのに先読み制度は必要なのか?
運営も絶対気づいてるだろ?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 21:44:55.13 ID:pObpE8Ud0
霧島は姫野先生の計画を実行しただけな気がする
姫野先生は計画は与えるけど実際は手をださない
高遠の計画を立てて犯人にその計画を実行させる
というやり方は姫野先生から学んだものかもしれない
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 21:58:55.44 ID:Rn32Ork80
>>221
そうじゃないとちょっとなあって感じだよな
姫野先生の危ない離れて発言が魔術列車のときの高遠の発言につながったり
スフィンクストリックが露西亜人形館のトリックにつながったりしてそう
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 22:29:40.65 ID:+HAOi5fo0
でも姫野先生が黒幕だっていうような伏線ほとんどないし、いざ姫野先生黒幕だったとしても腑におちんな
マンガボックス自体が一般の人広くを対象としてるだろうから、やっぱ犯人は明らかな証拠がある霧島だけだろうな・・・・
にしても首消失トリックはなんだろうか 鏡使用してないならペッパーズゴーストじゃない気がしてきた
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 22:45:35.34 ID:Rn32Ork80
霧島が犯人で解決して高遠が満足しているところで部室からノートを発見
なんやかんやでそのノートが殺人を誘導していたことに気がつく
姫野先生を問い詰めるが証拠がないため何もできず終わる
みたいな今、甦る死のパクリでもいいです
あと、死んだと見せかけたあと霧島はどうするつもりだったのか知りたい
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 23:11:30.97 ID:XHFDUI3h0
誰が犯人でも良いけど動機がサッパリわからん
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 02:47:17.18 ID:0h6R78oy0
霧島単独犯ならホモで好きな男にちょっかい出す女や嫌な奴だったため殺した
高遠に憧れを感じイチャイチャしたいためマジック部に誘ったが藤枝先輩が高遠に好意を抱いていたために殺した
黒江先輩が実は藤枝先輩が好きて察しが良いため犯人が分かり霧島を呼び出して自首させようとしたかもしくは敵討ちで殺し合いになるも殺された
高遠の意見を聞いて死んだふりをすることを決めていたが偶然本物の血を調達できたため黒江の血を使いスフィンクスマジックをした

姫野先生が殺人コーディネーターならいつもピアノ弾きに来る高遠が好きになり藤枝先輩に嫉妬したため同じく高遠に憧れている霧島を使ってピアノ線で殺させた
藤枝先輩の生首マジックは先生が実行したため血の付いた服を着替えた
霧島は素直な奴なので先生など尊敬している人の言うことは絶対で殺人でも何でもやるタイプで
実は藤枝先輩のことが好きだった黒江先輩に呼び出され実行犯とバレたので殺した(ここは霧島単独)
高遠の意見を聞いたあとから先生に相談して死んだふりをすることを決めていたが偶然本物の血を調達できたため黒江の血を使いスフィンクスをした

部長の場合は手を全く汚さず人を使って殺人させるのが趣味
霧島を洗脳し殺人させて藤枝先輩にフラれた腹いせに死姦した
黒江先輩に霧島が実行犯とバレたので殺した(ここは霧島単独)
高遠のところへ霧島を使い偵察させ死んだふりをさせることを決めていたが偶然本物の血を調達できたため黒江の血を使いスフィンクスをした

黒江の場合は嫌いな藤枝を殺したくて思いついたマジックを霧島に教え殺させたが
霧島が実行犯と高遠にバレたから霧島を殺そうと呼び出したが逆に殺された
霧島は身を隠すためにスフィンクスで死んだふりをした

殺人コーディネーターがいる場合で他2事件がお粗末なマジックになったのは手を汚したくなくて
霧島を爆死させるつもりだったが流石の霧島も爆死は嫌がったのでトリックは最期は自分で考えたらいいよと言われたため
黒江はバレたため相談する暇もなく殺しただけ

ただし荒木田の場合は自分よりマジックが上手い奴が嫌いなので霧島に殺させた
藤枝先輩が普段使っているトリックを藤枝先輩が持っていたネタ帳から見つけそれを使った
死んだふりトリックは思いつかず黒江が言ってたスフィンクスをすることに決めた
黒江にバレたため霧島が勝手に殺した

殺人コーディネーターがいない場合は日々常々藤枝先輩の殺し方を考えてようやく考えついたトリックだったが
他2事件は考える時間が短かったためで死んだふりは一晩で黒江先輩は突発的に殺した

こんな感じかな?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 03:05:08.66 ID:w49s+Wgu0
PC版酷いw
ダイジェストと12話合わせて読むと黒江が犯人みたいになってるw
ダイジェストなのに殺された人のリストが載ってなく黒江の悪い顔で終わってるせいw
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 08:08:42.76 ID:gTMo9XDQ0
「嘘だろ…あいつが戻ってきたんだ!」
みたいなのもないから動機が分からんし、黒江の第一話の腹黒描写も回収されてないし
ペッパーズゴーストとかいうトリックだとしたらドアを抑えてる部長が怪しいし
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 10:46:45.70 ID:6/gticAw0
2話で部長が高遠のマジックに「やりすぎだぞ」って言ってたけど、このまま事件と何の関係もなしじゃないよな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 12:57:42.02 ID:8sSHlx4Ki
読めるようになったぞー
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 13:15:14.05 ID:1rAEzoH+P
サンキュー!
犯人はやっぱりあいつだったかw
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 14:27:17.18 ID:UiAdZjhp0
流石に言い訳が無理すぎるw
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 15:47:53.08 ID:gTMo9XDQ0
お粗末な言い訳ですね
それが、あの巧妙で残忍な殺人を実行した人間の云々

って、黒幕がいそうな気配がプンプンする
霧島焦りすぎだし
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 16:05:03.74 ID:ddvGQ/u10 BE:1774254645-2BP(0)
まー、ここまでは分かりやすすぎるし、もう一ひねりあるでしょ


多分
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 16:29:32.14 ID:nJc5FxDg0
>>229
高遠の基地っぷりを示すためのエピソードだと思うけど


最新話、予想通り霧島でわろた
スフィンクスわかりやすすぎるやろ!!キバヤシこら!

このまま終わらせるわけにはいかない、勿体ない
>>224の展開を希望する
姫野センセーの一瞬だけ見せるサディスティックな素顔に期待
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 18:26:24.91 ID:UheJAIak0
>>229
単に胸にバラ刺して血のように染めるってのがあの部長にとっては不謹慎()だったんじゃね
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 18:30:17.94 ID:xHndNIToP
霧島の最初「おいおい何言ってるんだよ〜高遠〜」で途中から挑戦的になる感じ、魔術列車のマネ高遠思い出したな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 19:03:14.55 ID:nJc5FxDg0
>>237
それ思った
今回の事件には高遠のルーツがいっぱいちりばめられてる
そこを含めて、霧島のスフィンクスはミスリードだと思ったんだけどなあ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 19:56:12.35 ID:z+097xA20
生首畳むって、まさか3dアートだったのか?
ということはあれ写真だったのかな?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 23:32:37.62 ID:qb1uRn5q0
生首が置かれいた時に下に引いてあった紙になんか細工してあったのかな?
高遠の言っていたあの人物のとった行動って尻餅ついた事?
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 23:46:52.46 ID:FmEyBtHm0
今回は割りと簡単に犯人が分かった。
霧島が悪党なのか復讐なのか知りたい。
藤枝とか悪人に見えないから霧島が悪党なのかな?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 23:54:29.57 ID:e1hIRSXk0
快楽だろうね
最初は復讐だったんだろうけど
高遠が言ってたけどそんなのはもう2の次なんだろうな
正に高遠のルーツだな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 00:06:54.33 ID:8J82mV+n0
まあ1番気になるのは犯人を追い込んで
高遠がどうするかだな
やっぱり種を見破られたマジシャンは
素直に幕を下ろせってことで自首させるのか
それともちょっと追い込まれたからって負けを
認めるなってことで霧島に逃亡生活させるのか
どうなるのかが楽しみ。金田一だと更正とか反省させて終わり
だけど高遠だけにどうオチをつけるかが楽しみだな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 00:48:07.59 ID:Ci8tueZX0
外にいながらにして畳める

ってペッパーズゴーストとかいうトリックじゃないってことか?
鍵穴からだと片目だけだから遠近感が狂い…あれ、どこかの事件で聞いたことがありますね
うーん
鍵穴に小さい写真でも貼ったのか?
高遠が「一目で死んでるとわかる」とか言ってるから写真とかはちょっと考えづらいが
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 00:50:39.04 ID:4lCN/V810
1話で高遠をマジック部に誘う場面で「2減2増で今年もマジック部は安泰だ」みたいなこと言ってるが動機に関連してないかな?
ただの卒業生だったらスマン
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 00:50:44.61 ID:X5V6RPb30
そこなんだよね
個人的には写真つかった3Dアート的なトリックでも良いとは思うんだが
高遠自身が首は本物みたいにいってるから矛盾とまではいかないけど卑怯な気がする
できれば違うトリックであってほしい
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 00:59:20.33 ID:Ci8tueZX0
マジックで片目で3Dで紙でっていうと、これが思いつく
使う意味がわからないので関係ないですが

http://www.youtube.com/watch?v=A4QcyW-qTUg
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 01:05:00.61 ID:X5V6RPb30
畳んでしまうってことは紙かなんかで出来ていて、
いずれにせよそれを処理するには真っ先に入らなきゃいけないだろうから
黒江先輩は共犯かなんかなのかな 高遠の言ってた妙な行動って
真っ先に部屋にはいった黒江先輩のことか
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 01:13:14.97 ID:Ci8tueZX0
部屋の外にいながらにして、畳んで回収することができたんだ!
って言い方だと一人でできそうだけどなあ
まさかこのあとに
そう、黒江先輩を共犯者にしてね!
とか続くのか
黒江、共犯はありえそうだけど
もうこうなったら全員共犯でいいよ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 04:26:58.86 ID:qxI/ggp70
快楽殺人だったら、ここで高遠のことも殺そうとするんだろうけどなぁ。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 04:59:37.04 ID:KtdvPyigP
ソファーとテーブルの位置が変えられてたのはなんでだろう
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 06:56:41.16 ID:AZt9SHZS0
>>247
すごいねコレ
ライトの位置関係からしても、まさにこれだって感じだ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 08:11:40.16 ID:OXpfuc+m0
霧島はあんな言い訳をしてたが今後どうやって生活していくつもりだったんだ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 12:22:58.03 ID:r3epDpF10
あの状況ならありえる言い訳だと思うが。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 18:34:49.97 ID:8J82mV+n0
高遠「何故こんなやり方をした、こんなやり方しなくても
霧島お前ほど頭が回ればいくらでも他に殺し方なんてあったはず」
霧島「だって…つまらないだろ?ただ殺すだけじゃあ」

こんな会話があるはず、多分
きっと霧島は高遠と同じくらいやばい
そして下手糞を偽った凄腕マジシャン
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 19:49:00.31 ID:FwiIVghJ0
意気投合エンドだろこれw
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 20:56:40.05 ID:EFyUKwgy0
>>226
ここまでナターシャさんが実は黒幕でしたという予想なし。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 22:19:50.38 ID:wCG0quUo0
>>257
パパがナターシャさんに始末されたりして。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 01:01:43.05 ID:hIJliNo90
次回の掲載日が書いてないってことは、また休載だろうね
完結までまだかなりかかりそうだな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 01:29:30.69 ID:su2MH1B60
もしそうなら読者もなめられたもんだね
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 01:54:57.30 ID:hn7tFT480
1年待たされたんだから
1週間2週間どってことないとも思える
まあ正直楽しみにしてるのに気持ち切れるよね
本編頑張ってると言われても本編ですら何度か休載挟むぐらいだし

でも時期が悪すぎるわな。犯人との対決って時に休載はないわ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 23:51:31.72 ID:rkZnHRsI0
PCの方は犯人すらまだ判明してないのか
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 14:36:16.54 ID:QksMYAdT0
13話の噂を聞く限り
高遠は霧島の仕業で全部説明がつけられると思ってるみたいだな
やぐらに工作したり、爆発アピールしたり
黒江君が…って手で顔を隠しながら実はクスクス笑いしてる
黒幕姫野先生なんていなかったんだ…
人を疑う習性ついちゃったの全て
カメラマンのせいですよ責任とってくだち
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 16:26:45.39 ID:QksMYAdT0
警察「話は聞かせてもらった
   そこまでだ、霧島!もう逃げられんぞ!」
霧島「くそっ」
警察「あっ、火が…ライトを浴びせすぎたせいかな」
霧島「あちー!(死)」

姫野「霧島くん…( *´艸`)ブワッ」
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 00:11:04.93 ID:NDDNdA4r0
13話、霧島くん面白キャラだったw
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 00:13:13.15 ID:kCIN8v8V0
PC版更新されて13話になったけどケータイ版は14話きた?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 00:21:54.21 ID:xbv3Q8L10
見れない
268名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 16:14:15.65 ID:NoUsRK8N0
引っ張るなー
犯人明かしたなら、もう全部やってくれればいいのに
269名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 10:52:27.09 ID:1YajLaao0
抜か八が犯人ではなかったんだね
270名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:56:54.24 ID:TeawRa++0
なんで高遠だけみれんのよ。
どうせ無料なのに読めないようにしてなんの意味があるんだ。
不信感しかわかないよ。
271名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:22:27.40 ID:SxXOL26X0
一応ミサワも見れないんやで
皆見てないから気づかないのかもしれんが
272名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:32:02.35 ID:ewlBd3590
まだ原稿できてないとか?
他のことしながら気長に待つべし
273名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:36:09.97 ID:sUyH6ZBd0
犯人当てや推理はみんな同じスピードで見て欲しいとか?
274名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 08:13:03.57 ID:jwvg2nxD0
てか天樹マンガボックスだけで別名義も含めて4つ連載かよ!
275名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 09:11:02.31 ID:38zQlznc0
1話分のものを2話にわけた感じがする
今回と前回
276名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 18:47:50.86 ID:fZ3HsLwg0
姫野先生の名字と性別ってアニメのキャラデザ担当の姫野さんと同じだな
ってことは荒木田は同じくキャラデザ担当で荒木プロダクション代表取締役だった故・荒木さんからかな
277名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 23:55:54.75 ID:eXc1AdoV0
あ〜早く霧島の豹変ぶりを堪能したい。今回はいつもの復讐目的じゃなくて
単なる快楽殺人だろうから、かなりの基地っ振りが見られるはず。
278名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 00:33:55.81 ID:Rg5vr0tM0
>>276
得意気に語ってるが自分が相当痛い奴だってことを自覚しろ。
279名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 17:06:12.27 ID:gL7MXCwe0
先読みきたぞ
動画付きw
280名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 18:36:40.69 ID:AP7eSasD0
動画どうやってみるんだ?
次回の事件簿は〜ってなってるだけなんだけど
にしても、発狂豹変タイプではなくて純朴タイプの快楽殺人鬼だったか
281名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:09:25.72 ID:xvHonVVM0
黒幕姫野先生とはなんだったのか・・・
282名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:19:30.50 ID:AP7eSasD0
こっから怒涛の黒幕姫野先生のターンだから
283名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:18:44.34 ID:fLaSm6fO0
動画再生出来ない・・
284名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:22:05.90 ID:Li7nxc5r0
285名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:31:03.45 ID:fLaSm6fO0
ありがてぇありがてぇ
なるほど片目で見るってのがポイントなのか

霧島のあっけらかんとした態度から動機も割とくだらない理由な気がしてきた
286名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:42:51.13 ID:ggYuHH4Vi
なるほどね
よくサッカーのゴール脇にある、立体に見える広告みたいなもんか
黒江の胴体も櫓の中なのかな?
あそこで黒江刺して胴体を運ぶにしろ処分するにしろ
通行人に見つかる可能性がかなり高い気がするけどな。
キャンプファイヤーでの胴体処理もそうだし
288名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:13:52.44 ID:3fkmN+Ia0
なるほどー、俺が見る限りどこにもこのトリックは当てられてなかったなあ、感心した。実際に再現してるのも好感

しかし今日日こんな鍵穴のドアがある学校なんてあんのかな。20代後半だけど、パカパカ携帯使ってるところからしてほぼ同世代、こんなドア見たこと無いぜ。推理小説とマンガでしか知らないね
289名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:39:30.19 ID:QtSr7RwQ0
そこは突っ込みどころになるのか?ww
しかし本当に立体に見えるもんなんだな
290名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:50:58.54 ID:FBj0QZ/Y0
これは結構いいんじゃないか?
再現してあるから納得出来るのかもしれないけど
凄い良いと思った

俺の予想だと霧島は変装の名人と見た
世間的には死亡してるんだし
多分変装して生きていくつもりだったんだと思う
それで高遠にこれから変装を教えるのが霧島
高遠の変装の技術は霧島から教わるんじゃないだろうか

そして1話の黒江も霧島の変装
変装して高遠の様子を見に来ていた
そして最後に「死ねばいいのに」と彼の本性が出た
291名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 02:15:06.13 ID:gKbkQwu20 BE:4258209986-2BP(0)
>>290
さすがに1話の黒江ルメールは本人でしょw
292名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 07:42:40.30 ID:xhfnM0kl0
殺そうとナイフ振りかざしてきた相手に変装術なんて教わるかな
293名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 09:05:12.05 ID:NMFdJ4va0
でも何か楽しそうに話してるよな
294名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 10:08:55.58 ID:qD1UbSa50
首トリックわからんかったわ

すげえ淡々としてて新鮮な真相解明編
全く連続殺人事件の犯人を糾弾するという感じじゃないw
295名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 13:20:10.40 ID:U93WpdSi0
実写解説クソワロタwwwww
てかこれ逆に霧島が高遠に殺されそうな悪寒

あと本物の血って言ってたのに血糊なのかw
血糊で貼り付けてその上に本物の血も塗ってあったってことなのかな
296名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 14:05:02.39 ID:SCPtEI540
血糊は「べったりとした(本物の)血」って意味もあるでよ
297名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 17:54:15.06 ID:38CfXBRm0
>>276
金田一再アニメ化するんだってな
コナンでまじっく快斗やってるように高遠少年もアニメ化して欲しいw
298名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 18:06:08.60 ID:xhfnM0kl0
黒江が部長を押しのけて部室に入ったのはなにか意味があるわけではなく
ただ、黒江はそういう性格だったってだけかよ
299名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 19:03:49.74 ID:OV2Yc4Xg0
霧島が高遠を殺そうとして返り討ち→死亡→高遠が爆死したように細工

だろうな
300名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 19:53:26.10 ID:xhfnM0kl0
高遠が(自分が)爆死したように細工
かと思ってぶっ飛びすぎだろと突っ込んでしまった
301名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 21:44:43.84 ID:FBj0QZ/Y0
霧島が高遠殺そうとするかね?
高遠って見破られたら素直に幕を降ろせとは言うけど
自首しろなんていわないだろ?
302名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:34:36.46 ID:LKo4vSuv0
稀に見るクズっぷりだな
藤枝先輩を殴打しておくべきだったとかヘラヘラ態度が逆に不気味だわ
この手の犯人て珍しくない?六星とか高遠くらいしか思い出せない
303名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 00:20:55.56 ID:s+iqkeTU0
霧島意外と悪くないクズ犯人じゃないか
こういう態度の犯人は確かに珍しい気がする
しかも本来は黒江じゃなく姫野先生狙いか…
どうみても殺されなさそうな相手ばかりターゲットにしてたとは
動機が気になるな
304名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 00:22:48.76 ID:7fk764JP0
あー、ただのサイコ野郎だったか
こりゃ来週には高遠に葬られてるな
305名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 00:25:27.99 ID:oGUA3VqT0
今回は普通に先読みできるのなw
霧島死んだことになってるのに両親死んでも遺産入らなくね
まさか実は生きてましたって出ていく気なのか
306名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 00:28:47.91 ID:h9Vn1C7J0
黒江先輩追悼
307名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 00:29:36.07 ID:QGz0nB930
14話はとても良かった。殺人犯はこれくらい徹底してワルの方が
面白い。今までのワンパターンを打破してくれたな。
結末が気になって仕方ない。
308名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 00:30:24.01 ID:s+iqkeTU0
「そこまでわかってて俺と二人きりで会うか?んなことだから〜」
って台詞にまあ確かになと思ってしまった
よく犯人を強請ろうとする被害者もいるけどそういう奴らにも当てはまるなこれ
309名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 00:39:02.13 ID:whOEXjY70
霧島がこの先生きのこるには
310名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 00:45:24.48 ID:oGUA3VqT0
そういや次回は何日って書いてないから17号も休載っぽいや
311名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 00:48:00.77 ID:QjP8NetC0
霧島がキレた高遠に殺される未来しか見えない
312名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 01:21:04.12 ID:dPwnxmlv0
こりゃトリック発案者別にいるな
313名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 01:22:49.76 ID:6FHJZsCy0
15話きてたな
ホモくせぇ
高遠はさすがに黒江みたいに無策ってわけではないだろうし
霧島は殺されるだろうね。
315名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 01:57:18.75 ID:luyVYtIM0
まさかのホモエンド。
なわけないか。
316名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 02:14:21.58 ID:T1VVjjkY0
葬式のくだりで思い出したが、あれくらいの爆発、現場検証されたら誰も死んでない事くらいすぐわかりそうなもんだが。遺産の件は俺も思った。

しかし面白かったな。なぜ本誌でももっと頑張らないのか
317名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 04:04:06.75 ID:A++tcDMv0
高遠がここで死ぬってことは、後の高遠は誰なんだ?
318名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 04:47:53.93 ID:Y7ci9NXD0
霧島だろ
319名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 05:01:11.66 ID:5u13oIsw0
予想してる人はいたけどヤンホモとはたまげたなぁ…
刺されてるけどどうせこんな事もあろうかと防刃ジャケット着てましたとかいうオチだろう
320名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 06:05:28.71 ID:HfgHJ0De0
どうせ刺した瞬間にバラが飛び散り高遠が消失
驚く霧島に背後から近づき二人は幸せなキスをして終了
321名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 07:25:44.29 ID:SULZjISl0 BE:1419403182-2BP(0)
野獣先輩は霧島純平だった…?
322名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 08:56:19.53 ID:QZLzCajh0
霧島普通にクズだったな。最後はまさかの姫野先生に殺されたら面白いな。
323名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 09:43:13.46 ID:WHCgVq1U0
窓に鍵がかかっていたのは霧島の本意ではなかった?
死体をやぐらに隠した関連に対する高遠の何やら思うところ
みたいなシーンがあるので霧島の裏に誰かがという可能性もまだ
あと姫野先生がターゲットとか言い出したのも
読者への姫野先生潔白アピールになってるし逆にあやしい
324名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 15:30:28.49 ID:Tix2ko8X0
金田一ではクズ犯人でも生き延びて最後はいい話でまとめられることが多くて胸糞悪いから
霧島はきっちり始末してほしい
325名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 16:54:18.07 ID:HfgHJ0De0
君はあの爆発、火災で死んでいるはずの人間なんですよ
それを叶えてあげましょう
とかいって爆殺エンドもいいな
326名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 18:53:44.78 ID:WHCgVq1U0
なんか15話で霧島がホモという噂をきいたが
曲がった読み方しかできないやつらだなと思ったが
どこをみても異口同音にホモホモ言ってるので
本当に霧島ホモなんじゃないかと心配になってきた
327名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 19:25:13.37 ID:mZJsqE9Y0
なにげに霧島って金田一界の犯人の中でもトップクラスの屑だな
くだらなすぎる動機で罪のない人2人殺すし
反省やら罪悪感の描写も皆無で両親までも殺そうとしてる
まあ最近の本編は実はいいやつ系の犯人ばっかりだったから新鮮でいいけど
328名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 20:16:39.47 ID:ouc9SNHP0
クロエについては「おっしゃる通りです。」としか言えんな。
329名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 20:55:08.30 ID:YKUirPiN0
くだらない理由っていうか嫉妬じゃんこれ
330名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 22:32:32.99 ID:zus8hpzr0
しかし結局霧島の生首のトリックはそのまんま過去作のあれだったな
というかロシア人形の高遠のあれは霧島トリックからきてましたって事なんだろうけど
331名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 23:26:53.77 ID:EcXjRPJF0
ホモホモってネタのつもりだったのにマジホモかよ…
332名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 23:59:09.83 ID:T1VVjjkY0
ていうかスフィンクスが有名だって話は今回もどっかでしてたじゃん
333名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 00:14:59.68 ID:5h1UpYMXI
スフィンクスは肝じゃないしな
しかし強盗放火殺人するつもりか霧島は
三下ってレベルじゃねえぞ
334名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 00:20:06.62 ID:xPsfnQNC0
・・あたり前だろ?(震え声)
はっきりわかったからね!
なぁ 来いよ!
335名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 00:52:44.58 ID:fMCl5Okw0
姫野先生オチならまだ絵になるが
これで扉の影に隠れていた荒木田先輩が仕掛けの処理とかしてて
高遠「服を脱いだのも霧島に注意を向かせるための計算だったんですね」
とかみたいなオチだったらもう…
ってかもう霧島以外全員犯罪芸術家でいいやw
336名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 06:30:06.56 ID:reDUyigP0
霧島キチガイホモ快楽殺人鬼かよ
これ高遠を殺したら尻穴ガン掘りして食いそうだな
337名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 07:25:15.63 ID:y445TsLn0
なんで美少女を殺すんだ、荒木田を殺せよ
338名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 08:26:44.60 ID:476jwset0
動機:荒木田は裸になってお前を誘惑しようとしていた
339名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 02:28:24.28 ID:jHaUUXV90
高遠と霧島で散々友情ごっこ描写した後にこの展開だったらホモっぽかったかもしれんが
大して親しくもなってなかった奴への「自分と同じ選ばれた存在()に違いない」っつー
勝手な思い込みのみが元だからホモってより厨二感溢れてる感じ
340名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 09:52:36.79 ID:SvHNY4gQ0
pc14話見たけど清清しいくらいのクズい犯人で面白い
341名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 14:25:53.95 ID:kgd6/tBJ0
霧島「楽しかったぜェ〜お前との友情ゴッコォー!」
342名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 16:01:53.80 ID:7AF/xAfc0
霧島狂気に満ちた顔してたけど
動機は普通の殺人って感じだったな

・藤枝先輩と姫野先生→美人で高遠に気があったり親しげに話したりして高遠を腑抜けにしようとしてる薄汚いメスだから
・黒江先輩→バレたから
・家族→嘘の人生を押し付け取り繕ったため復讐と財産目的
・高遠→組むのを断ったから
343名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 16:03:58.75 ID:x6pKSKgB0
>>342
全然普通じゃないと思うw
344名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 21:20:14.76 ID:kAui9Pxk0
>>341
高遠「友情を感じた事なんてないけど」
345名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 21:21:02.99 ID:zioW1r5P0
>>341
霧島よかれとおもってしてないだろw
346名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 22:11:26.31 ID:jHaUUXV90
高校生の時は勝手に同類認定してくる相手をバッサリ切って捨ててたのに
8年後には光と闇の双子とか言い出して高校生
347名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 22:13:28.60 ID:jHaUUXV90
ミスった

高校生の時は勝手に同類認定してくる相手をバッサリ切って捨ててたのに
8年後には光と闇の双子とか言い出して高校生相手に粘着し出すなんてなぁ
348名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 23:19:05.27 ID:kgd6/tBJ0
>>345
ベクターネタ通じる人間いるのかよww
349名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 23:51:39.32 ID:nVrFdctR0
>>348
>>345じゃないがあのネタをここで見るとは思わなんだ

黒江先輩は一見殺されそうなキャラではあるが別に悪いことしたわけじゃなくバレたから殺されただけってのが意外
PCだと霧島の家族のとこはまだ不明だから早く読みたい
350名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 01:12:02.36 ID:CBpREM/j0
死体が肉片一つ発見されてないのに
同級生の生首を見たって証言だけで葬式準備しちゃう両親か・・
以前から霧島を煙たがってたりしてたんかな
351名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 01:44:33.90 ID:rP06pq7P0
普通は捜索願いだなw
352名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 03:29:31.81 ID:yX/tv8PD0
もっとサイコな理由で殺してたら面白かったのに
そこが「ただの無差別快楽殺人鬼」と高遠に言われる所縁だな
厳密に言うと各々に殺したい理由があるから無差別じゃないけど
353名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 20:43:33.40 ID:5qR2vfEK0
高遠少年がどういう意味で霧島の犯罪を否定したのかはちょっと気になるな

傀儡師高遠はターゲットを「復讐されるべき悪人」「犯罪遂行に失敗した駄人形」「自分を捕まえようとする人」に絞る
マイルールの下に行動しているみたいだけど、
高遠少年はまだもうちょっと違う基準に基づいて霧島の動機を「短絡的で身勝手」と断罪しているように見えるんだよな
正義感ではないにしても

高遠がマジック部に居場所を得て藤枝先輩あたりと穏やかな青春送ってたら
母親のあれがあっても傀儡師にならない未来とかあったんだろうか
354名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 22:00:40.40 ID:FWOHD9I40
1話で霧島の「お前って彼女いんの?」に対する返答を間違ってたらどうなるんだろうか
355名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 22:12:39.21 ID:Md5nzk/D0
そりゃその彼女を殺したんじゃなかろうか
356名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 23:23:49.24 ID:rP06pq7P0
>>353
母親が殺されたあれがあったらやっぱあの魔術列車はやると思うわ
高校時代とか関係なく近宮が殺されずに今も普通に生きてたら傀儡師にはならないんじゃねーかなと思う
357名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 00:22:22.37 ID:WpP7WRyn0
そこでおやじが関わってくるんじゃねーの?

近宮の件は結局おやじが関わってそう
358名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 17:24:31.25 ID:l00LWCWq0
藤枝先輩を殺したトリックは関心したけど
ただのホモストーカー殺人だからまさに短絡的な動機と思った

藤枝先輩は高遠を近宮玲子に似ているという理由で気がある
高遠も藤枝先輩は目を見張るほどのマジックの上手さで近宮玲子に似ていると思っている
霧島も高遠を自分に似た生まれながらの犯罪者と思っている
しかしそのため藤枝先輩は霧島に殺された
→これは霧島を復讐で殺しても良いレベル

黒江先輩は高遠が全問正解なうえに藤枝先輩と親しげに話しをていたので盗み聞きして
公園へ行ってみるとマジックが上手かったため嫉妬で「死ねばいいのに」と思った
しかしパソコンのログイン情報を見て藤枝先輩を殺した犯人は霧島と気付き本人を呼び出したが口封じのため殺された
→高遠に「たいして興味ない」「保管するための演出」等と言われ無駄死

霧島は高遠と組みたいと思ったが否定されたため刺す
→他2人のように「邪魔だったから殺した」のではなく「振られたから殺そうとした」パターン
  ストーカー事件とすると他2人は「汚物や動物の死体などの送付」の人間の死体バージョン
359名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 17:24:24.02 ID:cdMXQKuW0
分かってない読者ばかりでうんざりするわ
黒幕はナターシャだろうが
360名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 18:48:28.01 ID:3/g/nfUO0
霧島って
「六星 遠野 高遠」という金田一史上三大マジキチ犯人と呼ばれる彼らが
まだマシに思えてくるぐらい、マジキチ犯人だな。

あの高遠も最初は「母を殺した弟子達に復讐」というちゃんとした動機だったし。
遠野もやり方は間違ってるけど、「妹の死を受け入れず周囲に八つ当たり」「妹を死なせた犯人に復讐」という気持ちはわからなくもないという動機だった。

気になる同性の子と親しげに話をしていた女子に対しての嫉妬心だけで殺害するだなんて・・・
ここまで短絡的な理由で人を殺めるとか前代未聞過ぎる犯人だわ。
361名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 20:01:00.42 ID:cdMXQKuW0
ガチホモなんだから高遠に女が親しく接する行動に霧島が嫉妬するのは無理もない
362名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 21:24:38.95 ID:/GgHO+tC0
嫉妬ってだけなら現実ではよくある動機だと思う
ただこの動機でトリック使って計画殺人して首切断してショー仕立てにするのは明らかに異常

動機はきっかけにすぎなくて
結局は殺人マジックショーやりたかっただけなんじゃないのか
363名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 23:10:56.45 ID:RPN4dGna0
姫野先生は絶対死ぬと思ったんだけどな
364名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 01:26:56.50 ID:y2p1Ao4D0
なにこの気違い高校生たち
365名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 05:14:50.82 ID:BkHE5Ra00
もしも霧島と対峙してたのが高遠でなく金田一だったらどうなってただろうな?
いつものように最後に説教をしても改心することは無さそうだがw
366名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 07:03:55.14 ID:vQYYXUtY0
>>365
ちょっと考えたが説得の材料がない
367名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 14:05:46.94 ID:8DpeeavI0
劇場型殺人だけど芸術性は最初の事件以外極めて低い
霧島は高遠に犯罪の芸術性を認めてもらい、高遠を手に入れたかったから邪魔者を殺しただけのヤンホモストーカー

藤枝先輩(や姫野先生)のことはメスと呼んでおり動物扱いしているため容易く殺せた
黒江は高遠(や高遠と同等だと思っている霧島自身)より劣っているため動物と同じなので容易く殺せた
高遠には認めてもらえず敵になったため強行手段で刺し殺してまで手に入れようとした
それに高遠を殺して手に入れてしまえば霧島自身がこの世界で一番の芸術犯罪者になると思い込んでいるため

両親や親戚については別件で単なる復讐と財産目的の親族殺し(尊属殺)
でも財産ってキャッシュカードで引き落としとかするつもりだったのかな?監視カメラから足付きそう
保険金なら家を燃やして殺すより殺して埋めて発見される前になりすまして解約した方が
額が少ないものの合理的だけどそれだったら芸術殺人にならないからかな?
それに家を燃やしたらキャッシュカードとかも燃えそうだけど耐火金庫とかに入ってるのかな?
もしくはキャッシュカードなどは既に盗んであって気付かれる前に焼き殺すってことかな?

けど両親が普段いないと言っていたので自分専用のキャッシュカードに小遣いを入れられてそれで生活しろと言われていると思うが
両親のキャッシュカードは両親が持っていると思うので結局両親を先に殺してからキャッシュカードを奪うしか無いと思われる
それでも「まずは家に火を放ってあいつら(両親)を殺す」と言ってるから一体どうやって財産を手に入れようとしたのか分からない

というか普段両親がいないのなら毎晩高遠を家に呼んでそこをアジトにし
ゆくゆくは探偵学園Qの冥王星みたいな犯罪組織を作ればよかったんじゃないかなと思った
そうすれば高遠が藤枝先輩や姫野先生に腑抜けにされないよう監視できるしこんな事件を起こさなかったと思う

一方霧島の両親殺人計画は実行したと思う
普段両親がいなく「ウソの人生を押し付けて取り繕ってきた」というセリフから機能不全家族ということが分かり
両親からの愛情を受けていなくて心理的虐待やネグレクトをされていたと分かる

高遠も父親から虐待やネグレクトを受けており似た境遇でも実の父親は別にいると気付いているためそうでもないようだが
霧島は実の両親だから殺意が湧くのも納得できる
でも高遠は後に母親を殺された恨みから犯罪者になったから結局霧島は理解されなさそうだ
368名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 20:41:58.69 ID:kk+uyxTl0
霧島はホモまで読んだ
369名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 22:07:58.97 ID:QdDBlFAP0
内容云々よりも
ちゃんと決まった時に次週分読めるようにしてくれよ
わざとなのかなんか都合あるのか知らないけど
俺らとしては無料で読めるからこそアプリ落としてるっていう前提を分かって欲しい
370名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 00:02:59.16 ID:ANVShKA90
高遠関係
明智wwwww
371名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 00:05:49.75 ID:wpdvoNYR0
最新話みたけどやっぱ高遠は高遠だったなぁw
372名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 00:06:16.03 ID:jo+JT/eM0
15話みたけど腹筋崩壊したからもう寝る
373名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 00:07:55.69 ID:vQYYXUtY0
お前ら姫野先生にごめんないしなさい
374名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 00:23:58.27 ID:D8tOl5480
霧島も首なし死体にしてあげたみたいだが首どこにやったんだよ
375名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 00:24:34.69 ID:cBlXzI2k0
世間では死神マジシャンの事件は未解決事件として扱われてるのか
376名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 00:24:40.13 ID:qoWRNezE0
やべえな霧島w
こいつ狂気だけなら過去最高レベルじゃないかw
あの六星高遠にすらそれなりの理由があったというのにw
377名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 00:38:24.66 ID:+fODLgLQ0
pcだと1話分遅れてんだよな〜続きくれよ
ってかネタだろと思ってたら霧島マジでホモじゃねーか
ここまでクズだといっそ清々しいな
ところで両親殺した後財産手に入れるって言ってたが難しくないか
378名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 00:48:42.98 ID:AJIykN0T0
霧島は今回見る限りヤンホモって程高遠に執着してた様にも見えない
(態度もあっさりでさっさと自分の身代わりにしようとしてるし)
既出のように大した事でなくてもいいから何かのきっかけさえあれば
殺人マジックショーそのものがやりたくて仕方なかったんだろうな
379名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 00:57:01.18 ID:+fODLgLQ0
>>378
確かに動機は二の次とか口実っぽくも感じるな
一番は殺人マジックショーやって皆に見てもらいたかった、そんで誰か(高遠)にその力を認めてほしかった?
親からろくな扱い受けてなかったらしいのを考えてもそんな感じかな
380名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 01:09:10.05 ID:VpQfVFwH0
15話の最後なんかワロタ
今後も高遠〜みたいな感じでマンガボックスでやってくかな?
と、言うか面白かったから続けてほしいわ。
382名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 01:33:00.68 ID:rUCbd2VQ0
なんだこのガチホモシリーズは
霧島は高遠の童貞を奪ってエクスタシーを感じ死んで一番得した感じ。
「お前彼女とかっているの?」この言葉が最大のヒントだったわけか。
383名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 01:44:56.54 ID:tA1NYmEz0
最終話見たけどたたみ方が強引に見えてうーんこのってなったわ
もうホモエンドでいいや(投げやり)
384名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 01:54:04.11 ID:zXr6qK9e0
高遠かっけえw
予想されてた通り高遠に霧島殺されてワロタw
385名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 01:57:22.38 ID:qoWRNezE0
次の高遠シリーズはやるとしたらジゼル編だな
386名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 02:18:40.90 ID:YD5DM9pZ0
最終話まさに「男同士の殴り愛の喧嘩の末、友情が深まった」っての思い出した
これは刺し合いだったが青春だな
387名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 02:24:06.01 ID:j8qFCOzXI
高遠はグダグダトリックプランナー辞めてこの路線で活躍してくれ
388名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 02:27:53.69 ID:qoWRNezE0
>387
そうなもう完全に金田一と別離してええわ
普通におもしろいし
ジゼルと一緒に父親探しのスピンオフでも始めてくれ
389名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 02:40:17.34 ID:h7bAmpN70
>>386
殴り愛ってw
はじめちゃんと美雪の中の人が出てたフレッシュプリキュアでもあったな
あっちは男同士ではなくラブせつだったけどw
390名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 03:55:56.65 ID:9DljmDVK0
初めてが霧島w吹いたwww
http://i.imgur.com/Rk4mBhm.jpg
391名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 04:56:38.41 ID:3e0xwjYm0
元々作品の構成上本編で高遠を活躍させるのって無理なんだよ
怪盗紳士レベルならお茶濁せるけど
今回みたく主役ならまだ違和感なく見れるし完全に分けた方が良いんでないの?
392名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 05:49:02.70 ID:UbkrKSRz0
原作全部読んでないから知らんけど、
高遠と明智だとどっちが上なの?
直接体験の経験はなし?
393名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 07:16:40.37 ID:D82ZAlcy0
高遠パパが言ってる「悪魔」って近宮玲子のこと?悪魔と呼ぶ理由ってなんかあったっけ?
394名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 07:40:14.46 ID:Ck+5yF8+0
高遠は魔術列車で目覚めたんじゃなくて、元から殺人鬼の要素があったってことか
395名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 07:50:53.86 ID:54vb57TD0
>>393
高遠の実父
薔薇屋敷を遺した人物のこと
396名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 09:43:56.19 ID:/3Vp8tp20
霧島:ちなみに俺はお前の何人目の犠牲者なんだ?
高遠:いや、君が初めてだよ・・
ジェントル山神:解せぬ
397名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 10:39:32.54 ID:D1ONOHZg0
霧島と高遠がホモにしか見えない
とうとう脳が腐ったか
398名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 13:10:24.17 ID:B4oGcQ300
つか胸にナイフ刺された第一声が「何これスッゲー」な霧島すごくね
最後までクズのキチガイ貫いててよかった
金田一は被害者がクズで犯人を説得する流れだけど
高遠少年みたいに説得とか関係ねえ!なのも続けてほしい
差別化できてるし
399名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 14:21:50.30 ID:Nd7qlZdd0 BE:887127252-2BP(0)
>>397
むしろ霧島の片思いだろw
これは薄い本が出ますなぁ…

>>390
悪意のある引用やめーやwww
400名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 14:48:38.34 ID:D8tOl5480
agitadashi 高遠少年の事件簿は、今日からの早読み、来週の更新でいちおう終わりです。でも、またすぐに金田一少年関連の配信が始まるから、引き続き、マンガボックスでお楽しみくださいV(^0^)

明智の華麗なるくるのかな?
401名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 18:42:31.27 ID:UbkrKSRz0
最後どうやって、ナイフよけて逆に刺しかえしたの?
しかも薔薇の花まで使いながら。
あのトリックがわからん。
402名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 19:30:36.62 ID:d+P6fR780
そのへん絶対何も考えてない
なんかしらんが脱獄されましたよみたいなもん
403名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 19:59:59.86 ID:MbMqJRgM0
黒幕とまで言われた姫野先生が、まるでピエロ・・・。
404名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 20:30:37.86 ID:VFV0Zjai0
黒江の死体どこいったん?
405名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 21:55:58.15 ID:D82ZAlcy0
>>395
サンクス
そこら辺読んでなくて…読んでみたくなったわ
406名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 22:29:32.21 ID:D8/Zfem10
通して見ると20周年記念シリーズの薔薇十字館殺人事件との共通点が多いな
やっぱり共に高遠のルーツについての作品だから統一感出してるのかな?
407名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 22:35:22.45 ID:Nd7qlZdd0 BE:2395244039-2BP(0)
高遠とかいうクレイジーサイコノンケのせいで犯罪者になったジゼルちゃんかわいそう
408名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 22:45:52.18 ID:d+P6fR780
>>404
あっ
409名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 23:02:25.26 ID:Nd7qlZdd0 BE:1241978827-2BP(0)
あれ?どっかにゴミのように捨てられてるイメージだったけど、何も描写なかったか
410名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 23:08:09.57 ID:Z8nS/ePq0
>>376
遠野や六星が可愛く思えてくるレベルだな。

つーかつばきが可哀想過ぎる。
でも今まで殺された罪無き被害者達って、大体性格悪かったり、どこか陰のある人だったりと
何かしら殺されそうな雰囲気を漂わせてる人ばっかりだったじゃん。

つばきみたいに何の罪も無ければ、何の重い過去も背負ってない。
性格は非の打ちどころの無さそうな良い子だし。
まさにどこにでもいそうな普通の女の子が被害者というのも本当珍しいよな。

でも現実世界の無差別殺人では如何にも犠牲になりそうなタイプって感じもする。
作者は狙ってやってるのかな?
411名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 23:29:42.65 ID:T/KPZzsC0
なんかGOTHのラストみたいな展開だったな
2人が生まれつきの犯罪者と言う点でも同じ
しばらくして囚人ジゼルでも出してくれたら嬉しい
412名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 23:44:39.78 ID:+fODLgLQ0
>>394
魔術列車の時だったかに明智が高遠を天性の犯罪者って言ってたからな
413名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 00:10:36.30 ID:tCjHpiQh0
事件起こってまだ数日なんだろ。
未解決事件なんだから明智が捜査してやれよ。
いつもの明智なら誰も解決できない事件だったらすぐに
食いつくと思うがな。
414名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 00:32:14.00 ID:MBX21vdJ0
現場片付いちゃってるし無理だろ
写真も手に入らんだろうし
415名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 02:30:09.39 ID:On3Pyn3j0
それはそうと霧島の首はどこに行ったんだろうな?
416名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 02:45:45.83 ID:LlEX7xsl0
警察「どういうわけか霧島の『首』だけは見晴らしのいい山頂に以下略」
金田一「霧島だけを・・・(うわぁ)」
417名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 02:59:50.44 ID:3IkVlA9R0
この作品の存在今知ったんだけど、PC版ユーザーは過去の話はどうやってみればいいの?
公式見てみたけど、最新話しかみれないんだけど・・・
418名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 08:10:27.18 ID:jyA4tVwY0
霧島、自首してくれていればなぁ。

本編での再開が期待できたのに。
419名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 08:14:05.46 ID:mQJ5wSWC0
動機が薄いというかキチガイチックなのは
ページ数を抑えて短く終わらせるためなんだろうけど
今後もマンガボックスでやる時はどっか端折る必要あんのかな
420名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 10:33:33.21 ID:VxgniVhq0
単に霧島が生まれながらの犯罪者だから動機とかあんなくだらない事で殺人するし
本人も言ってたけどどんな再教育 (説得)もきかねーよwって事だろう
金田一にも説得不能だけど高遠少年には出せるタイプの犯人
421名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 11:28:01.97 ID:4FAC0fow0
金田一だと短編でも復讐になるからな
422名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 12:19:41.88 ID:jyA4tVwY0
高遠今回高1だったから、漫画ボックスで2年編と3年編はありそうだな。
あと2人は高校時代に最低殺すのか。
2年次は父親の死も絡めてくるだろう。
まあ、あの先生さえしななきゃそれでいいけど、高遠のことだから卒業時に殺しそうだな。
423名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 18:15:29.00 ID:epfEKNez0
黒江の胴体はともかく霧島の首が見つからなかった謎が残ったから
新シリーズで実は生きてましたって展開を期待してもいいんだな?
424名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 18:35:03.66 ID:b3uAAk+L0 BE:1064552562-2BP(0)
>>423
普通に考えて、2番目の事件との整合性を出す為に高遠が首を切断して焼いたんでしょ
425名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 19:32:16.63 ID:xdlyAGfu0
これって最新話とダイジェストしか読めないの?
426名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 21:05:54.42 ID:llMMMU5kI
pc版は知らないけどアプリなら全話読める
427名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 21:15:41.41 ID:llMMMU5kI
あっ嘘だった
最新12話だら
428名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 21:40:34.48 ID:6PHsRrAh0
>>422
高遠は17歳でイタリアに行くらしいから18歳は海外編にできそう
429名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:19:50.79 ID:+fDmU5As0
この頃の高遠ってさ。
猟奇的な一面を見せる事はあっても、今の高遠ほど頭のイカれた糞野郎じゃないんだよな。
良識的な一面をしっかりと持ち合わせている。

霧島は藤枝と姫野先生を「高遠をふぬけにさせてしまう危険性を持った邪魔な存在」と評していたけど
それはつまり、藤枝と姫野先生は高遠の病みに病んだ心を救い、真っ当な道に導いてくれる可能性を秘めた存在だったかも知れないという事だろう。

あの人の心を持たない殺人マシーンになるように英才教育を受けた六星だって、最後異性との愛を知る事で人間の感情を取り戻す事が出来たんだよな。
似たパターンで復讐目的でターゲットの娘に近づいたのにいつの間にか、その娘を愛してしまい復讐自体どうでもよくなったという佐伯航一郎という人もいた。

この頃の高遠だったら、思春期という中で「愛」という感情を覚える事で何か変われたかも知れないんだよな。
藤枝と恋仲になるか、または姫野先生に恋心を抱いて、段々と人間らしい感情を取り戻していき普通の高校生として真っ当な人生を送る高遠・・・そういうルートもあったと思う。

こんなヤンホモ野郎に目を付けられさえしなければ・・・そう思うと何ともやり切れない気持ちになる。
430名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 23:36:40.85 ID:Q6cDwwT00
次は明智少年かなー
それで姫野先生がまた
「なんでこんなことにシクシク」みたいなこと言ってるの
でもよくよむと犯人も気がつかないところで
犯人の有利になる偶然がいくつもおきていたり
431名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 23:45:41.72 ID:On3Pyn3j0
人を刺し殺しておいて「別に普通だよ」ってある意味、快楽殺人者より怖いんだが
432名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 23:47:34.30 ID:lpdSrjTt0
こんな彼も翡翠というまぬけなミスをします
433名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 00:03:31.22 ID:Ou7/BD/l0
高遠「音楽教師のあなたが
  重い石を運ぶなんて馬鹿な行動を取るとは不自然だ。
  高校時代、殺人者の裏でいつもあなたが動いたことに
  気が付きましたよ幕を降ろしたらどうですか?」

姫野「ごめんね、マジック部顧問だから
  ホテルで翡翠を各部屋において
  人が逃げやすいようにしておいたのも
  私なのごめんね」

高遠「えっ(;´Д`)
  翡翠重いのにすみませんでした」
434名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 00:58:56.16 ID:1jixGGUW0
高遠がつばきや先生と恋愛して普通の真人間になるみたいなのはどうも考えられないな
幽月さんみたいな友人であり共犯者のような関係なら何となくわかるんだけど
つばきの死もそれほどショック受けてないし死んだのが先生でもそうだと思う
435名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 01:20:06.37 ID:RnGwtvt50
霧島を快楽殺人者と呼んで「僕とは違う」といったことやその後の「別に」を見ても
高遠少年にとっては殺人は特に忌避すべきものでもないけれど別段楽しいものでもない、ということだろうな

危険な精神性には違いないけど、必要性を感じなければ好んで人を殺すこともない感じ
昼間の月云々を見ても今の居場所が自分のいるべき場所じゃない、という漠然とした疎外感は感じてたようだが
436名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 03:56:18.49 ID:ljXjmvET0
姫野先生黒幕説は捨てないぞ
最後の最後で
「まさか…今までの事件は、すべて…」
とか言い出して、古畑の石坂浩二なみの巧妙な殺人を仕組んでいたのが発覚するんだ
そうじゃなきゃ姫野先生のエロさが説明できない
437名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 05:37:22.55 ID:1x40C99XO
ツイで高遠DT認定とかどこまでも腐にサービスするんだなキバヤシはw
438名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 06:20:33.15 ID:syYyacXW0
>>437
URL求む
439名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 07:28:17.05 ID:z5gduIOb0
440名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 09:48:29.00 ID:N2aLYlFi0 BE:1064552562-2BP(0)
>>433
なにそれかわいい

>>436
わかる
441名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:06:14.39 ID:1jixGGUW0
高遠何歳だっけ?
まさか傀儡師とお仲間とは思わなかったぜ
442名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:22:49.45 ID:QlfP23qz0
>>437
一様、金田一と高遠って似たもの同士のライバル設定な感じなんだよな??
だったら金田一がDTなら高遠もDTであるべきだろう。
でないと釣り合わないしね。
443名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 18:51:17.97 ID:2wymk0780
まあ23で童貞でもいまどき不思議じゃないし…(震え声)
あ、でも「最近はもうちょい上のイメージ」とかってキバヤシ言ってたか…
444名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:56:05.57 ID:1jixGGUW0
そうだよな23で童貞なんてごろごろいるよな
皆見栄張ってるだけだし(震え声)
445名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:11:35.21 ID:N2aLYlFi0 BE:1596828492-2BP(0)
>>444
マジレスすると、ソープ板の童貞卒業見てると30代以降も多いから普通だと思うよ
446名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:24:55.69 ID:1jixGGUW0
>>445
なんか救われたわ

そういや高遠って金田一の世界ではイケメン扱いなのかね?
明智はわかりやすいが
447名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:45:45.60 ID:+qjJSbwP0
キバヤシが高遠役に成宮を選んだということは
成宮のイメージ的につまりそういうことなんだろうな
とは思ってたがこれ読んだらやっぱりそういうことだった
448名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 02:55:49.72 ID:6RHI7RKt0
幽月さんと肉体関係ありそうに見えたのに無かったのか・・ちょっと意外だ
449名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 11:24:49.48 ID:a0L8URQD0
漫画キャラに童貞とか気持ち悪い奴らだな
450名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 11:57:41.91 ID:BIcRTi490
姫野先生は処女ですか?
451名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 13:24:25.05 ID:ygaRi34O0
霧島って北斗の拳に出てくる人みたいだ。最期のセリフとか。
452名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 14:35:38.72 ID:hag3ZDdRI
もうジゼルちゃんと兄妹愛でいいじゃないですか。
453名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 07:55:45.86 ID:b238pA4QO
高遠スピンオフまだまだ作れそう。イタリア修行編、NY編、幽月さんとの出会いとか。
454名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 09:32:48.88 ID:E5Py4p2a0
個人的には幽月さんとの出会いのエピが一番見たいな
で、露西亜館での幽月さんの死までを高遠視点で描いてほしい
455名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 15:13:15.68 ID:ieDW+a5D0
>>454
他はともかくロシア館の高遠視点は推理にもならんし何の意味もないだろう
456名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:38:07.17 ID:9h5EbiVxI
まさかDTのくせに
美雪のブラをバラに変えたり、
ジゼルのスカートめくりをしていたなんて。
457名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 04:04:43.74 ID:FIl4q5Kq0
>美雪のブラをバラにかえる

そんなシーンあったっけ?
ノーブル由良間だかが、ブラ外すマジックならあったけど
458名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 06:50:17.24 ID:xlQb0dBMO
脱衣所にあった美雪の脱ぎたての服を人形か何かに着せてたのは覚えてる
459名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 08:29:45.73 ID:FIl4q5Kq0
それって原作単行本の話?
全く覚えがないんだが・・・
460名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 11:47:26.60 ID:teGoESmL0
>>456
高遠じゃなくて由良間だろ
ついでにバラに変えたりもしてない
由良間が美雪のブラを取って次の作業に
入ろうとブラを握ったらバラに変わってた。
ブラをバラに変えたのは金田一
462名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 20:42:41.95 ID:cBd3zljf0
グットラック
霧島純平
いずれー地獄で会おう
463名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 21:36:04.80 ID:Ezt6Gcr70
藤枝先輩と霧島の胴体を焼いたことで霧島の腕の傷や
藤枝先輩の爪の中にある霧島の皮膚が焼き消え
完全犯罪に仕立てあげた高遠かっけーっす!
464名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:28:18.77 ID:bzkIj7BN0
姫野先生が学校でおきた事件のすべての黒幕な気がしてならんw
高遠と明智の両方手玉やんけ
つぎ明智少年やるときにも出てきそうだなw
465名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:34:19.80 ID:bzkIj7BN0
きちんと見守ってあげたい→更生してませんがw
明智は事件のことで来たんじゃないなら
何をしにきたんだ?
466名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:37:21.73 ID:HbExeNQx0
やっと最終話見れたが霧島最後まで面白い奴だな
自分が刺されてんのに「何これ…!?スッゲー!」じゃねえよw
明智は何しに来たんだ
467名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:46:22.81 ID:7n39XFfP0
藤枝先輩の死体まで焼くとは・・・
扱いがあまりにひどすぎるぞ!(黒江も)
468名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 20:30:27.02 ID:TsZFD7W+0
黒江の胴体と霧島の首はどこにやったの?
469名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 22:51:59.66 ID:k0jci+tF0
>>464
近宮玲子の変装かもw
470名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 23:48:52.49 ID:HfkrCgYI0
霧島の首⇒黒幕が回収したフラグ?
月→女性
月光→じつは明るい曲

ないな
471名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 00:26:39.41 ID:vnaLYDV00
PC版最終話読み終えたけどマガジン不定期のシリーズよりよっぽど面白かったです
472名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 13:24:11.72 ID:vVP9yRJ/0
霧島殺害がマジックっていうよりもはや魔法だな
脱獄といいこんだけなんでもありならあの時ヒスイなんて持たなくてもなんとかなっただろ
473名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:50:09.44 ID:w3jgM4gq0
藤枝先輩と高遠お似合いだったのに何で殺すかな
474名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 19:03:01.60 ID:L1gO9Zog0
姫野先生の方が似合うと思う
幽月さん系で
475名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 19:35:50.66 ID:gRUKKkWv0
藤枝先輩とお似合いだからこそ殺した(姫野先生のことは殺そうと思った)
霧島がいなかったら幸せな高校生活送れたのに勿体無いな
と思ったがそうなったら黒江が高遠を殺しに来るかもしれないか
476名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 21:17:00.08 ID:DOqcF/Xu0
ありゃいつの間にか先読みするためのシェアが
twitterかfacebookでしか出来なくなってるのかやだなぁ
477名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 22:09:52.13 ID:iJRm1HSo0
ただ「高遠に好意を抱いていた」というだけで殺された藤枝ガチで可哀想過ぎるだろ。

まだ高遠と両想いだったというなら、殺す動機として話もわからなくはないけど。
彼女の死を目の前にしても何も動じない高遠の様子を見るに、どう見ても藤枝の一方的な片思いだったのに・・・ただ思いを寄せていたという理由だけで殺されるなんて酷い。

オマケにその思い人によって、最終的に自分の遺体を焼かれてしまうとか。報われなさすぎ。
478名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 22:38:33.80 ID:4vECC4NkI
ところでジゼルは再登場するのだろうか。
高遠にスポット当てるならレギュラー化して欲しい。
479名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 23:37:33.08 ID:1H/LlUDS0
スピンオフは考えてるらしいが…やるとしたって薔薇館以降で脱獄ならスピンオフじゃなくて本筋に絡んでしまうから
実は覚えてないけど子供の頃に会ってましたとかベタなのやりそう
480名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 23:42:57.73 ID:JovAqS+n0
>>475
黒江にそんな度胸があるんだろうか
陰で死ねばいいのにと言うだけで終わりそうな感じもする
仮に高遠を殺しに来たとしても霧島みたいに逆にやられるんだろうな
481名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 00:57:03.11 ID:ZnNPZgAk0
元々犯罪者の気質を備えていた高遠でも
普通の人生を歩んでいたらその衝動は抑えられたのかもしれんねって話なんだろうな
482名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 02:20:52.35 ID:K0ycy4yt0
>>481
元々犯罪者の気質を持っていたって、
普段はそういう部分はちゃんと良心で抑えて、普通に社会生活を送っている人なんて世の中にいっぱいいるだろうしな。

「明日ママがいない」というドラマで三上博史演じる、キャラクター(元刑事、現グループホーム施設長)の台詞でこういうのがあった。

「どんな凶悪犯でもどこか共通してるものがある。
 顔が浮かばないんだ愛する人の顔が。
 衝動的な事件を別にすれば、普通の人間は愛する人の顔を思い出せれば思いとどまる。
 その人を失望させ傷つけたくない。そう思って思いとどまれる。」

この台詞を最近聞いただけに、ああ高遠も「愛する人」をちゃんと見つけてさえいれば、凶悪殺人犯にはならず普通に社会生活を送っている
そういう未来もあったのかもな〜と思ってしまった。

こんなヤンホモ野郎に目を付けられさえしなければ・・・。
483名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 04:53:36.53 ID:koQj3j740
>>477
藤枝本人もそうだけどその両親にとっても地獄だよな。
娘を惨たらしく殺された上に犯人も真相も一生分からぬまま生きていかなければならないんだから。

殺人被害者にあまり救いがないって点ではスピンオフも本編も似てるのな。
484名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 10:02:30.46 ID:VsfQHbzF0
 高遠少年の事件簿とってもおもしろかった。終わっちゃってさびしいな。
アニメ放映時はあまり見ていなかったけど、とあるイラストサイトで赤ジャージに
ゴムマスクの高遠さんをみかけてコミックを読んで金田一にハマった。
 高遠さん少年時代はどんな感じだったのか気になってマンガボックス読むように
なったけど、性格は今と変わりはなかったんですね。それよりもカッコ可愛くてびっくり
自分は成人高遠さんはイケメンなんだかそうでないんだか微妙な印象だったから。
485名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 10:43:13.77 ID:pwL9nDhk0 BE:3193657294-2BP(0)
>>484
なんで赤尾先生みて読もうと思ったんだよwww見るからに不審人物じゃんwwww
ショ高遠は確かに男の俺から見ても可愛い顔立ちだと思う。あれが成長すると変態しゃくれガリ痩せ男になるとは、歳月の残酷さだよなぁ…
486名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 11:41:34.74 ID:kH6qqfUX0
藤枝つばきってサクラ大戦かよ…
487名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 12:13:24.65 ID:e/WnVt0D0
週刊少年マガジン18号は本日発売!
3月31日まで特別価格253円!
488名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 18:21:53.98 ID:80kFk1ltO
>>472
そもそも気付かれずにぶっ殺すくらいいつでも出来そうだったのに芸術(笑)にこだわる人だから…
ヒスイじゃ芸術も糞もないが
489名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 10:40:34.63 ID:ZdzUmW6Y0
高遠少年はシリーズ化して欲しい。久々に金田一少年もので
面白いと思った。ドラマ版の主演は羽生結弦でお願いします(爆)
490名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 10:43:15.58 ID:ZdzUmW6Y0
高遠少年はシリーズ化して欲しい。久々に金田一少年もので
面白いと思った。ドラマ版の主演は羽生結弦でお願いします(爆)
491名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 11:25:04.88 ID:FlXVWJ800
なんだこいつキモいな
マンコか?
492名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 12:13:03.83 ID:Y9LLsuO20 BE:354851322-2BP(0)
>>491
お前ホモかよぉ!(歓喜)
493名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 20:14:18.81 ID:62DjyTAM0
>>489
キバヤシが高遠2もいずれとか言ってるから
高確率でまたやると思うぞ。

ちなみにアニメだと確か少年高遠の声は坂口大助だったから、
なるほど、あのカッコいいセリフ云々を新八声で聞けると思うと
胸が熱くなるな。
494名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 22:26:18.79 ID:7vR3gsMmO
悪人っぽい目つきをしていた片倉部長が男性陣の中では一番(というより唯一)まともな良い人だった。
495名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 00:59:20.04 ID:FtDNXbHbO
>>494
片倉部長が一番イケた
496名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 18:28:14.92 ID:NYC27F+w0
魔術列車で語った自分のルーツと比べると疑問がいくつかわいてくるけど
そのへんも描いてほしいな。

少年時代の高遠なんか可愛いなオイ
497名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/31(月) 12:33:23.58 ID:OjjJWtig0
週刊少年マガジン18号は絶賛発売中!
本日まで特別価格253円!
498名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/31(月) 22:49:01.56 ID:/Jsj8P4h0
>>493
高校生じゃ青年の今と声同じだと思う
499名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 03:30:29.74 ID:IHJUKZyb0
>>476
それ、まじでやだよな。
その2つのメディアではシェアしたくないし。
マンガボックスに新しいのきてるね。
タイトル金田一でまだ読めないんけど・・・
配信が土曜になってる。
501名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 11:46:19.49 ID:EA9Em3hi0
多分金田一少年を1話から掲載するだけなのかな
今週からアニメ放送はじまるし宣伝も兼ねて
新しい作品であってほしいけどなぁ
ま、土曜になればわかるか
503名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 16:23:15.66 ID:9lTAQZqj0
土曜からのはオペラ座1らしい
マンガボックスの公式がツイートしてる
>>503
画が1巻の表紙だったしそんな予感もしてたけど
高遠が面白かっただけにちょっと残念かも
505名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 21:38:12.94 ID:gFASGeik0
>>504
まぁさとう先生にもかなり負担かけてるからね。
こればっかりは仕方ないと思うわ。

オペラ座終わった後は高遠2だと思うけど、個人的には
前、キバヤシ先生が言ってた高遠兄妹のスピンオフだと予想するわ。
>>505
漫画家って言っても人間だもんなw
本編も新章始まったしそっちに期待するか〜
507名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 22:43:27.77 ID:0enjQOia0
無理に2本連載してどっちもクオリティが落ちてしまうくらいなら多少の我慢もやむなし
アニメも始まるから外伝が後回しになるのもしょうがない
508sage@転載禁止:2014/04/03(木) 17:29:49.60 ID:P/axWXhY0
明智少年=美しい
高遠少年=可愛い
・・・だな。
509名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:52:11.67 ID:RFxe3w9U0
高遠さんの資金源って霧島親をゆすってる可能性はないんかなぁ。
「あなたの息子が殺人犯の証拠握ってます。」とか。
510名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:36:45.36 ID:uJyZt2BE0
意味わからん程のマジックの腕持ってるんだからそんな事する必要もないし第一高遠の美学()に反するだろ
511名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:39:03.57 ID:ighqbkmY0
父親が貿易商で家が金持ちっぽい描写だったから
単純にその遺産じゃないかな
512名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 23:46:52.51 ID:Cp7p9plD0
得意のマジックで稼いでるんじゃないのか
確か顔隠してショーとかやったりしてたし
513名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 08:58:53.55 ID:FfZeEoZg0
あー早く第2弾が読みたいな。最近始まった本編はまた
復讐ものらしいから、高遠少年では徹底したキチ事件を
みせて欲しい。
514名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 13:57:02.07 ID:0KVdMJvZ0
 
515名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/23(水) 11:06:07.44 ID:WjLOTGEQi
おい、首どこ行った!?
516名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 00:20:42.88 ID:MUvhiVB80
金田一のスピンオフ来た!と思って読んだら…うーん
517名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 13:26:02.29 ID:6dBys5ZU0
高遠が尊敬する近宮に似てるなんて軽々しく言わない褒め言葉だと思うから個人的には藤枝に多少なりともマジックの腕の割合が多いが興味はあったんだと思うな

ヤンホモが事件起こさなければ或いは高遠も変わっていけたのかもと思うと切ない読後感だった
518名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 11:17:54.76 ID:lxwcy1a90
高遠さんって周囲の人間に恵まれてなかったのね
養父にも友人にも・・・

高遠さんの本当の父親気になる
養父が「あの悪魔に似てる」って言い方してたけど顔は高遠さんに似てるのかな
519名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 18:11:48.85 ID:Ej1NqZHr0
近宮と高遠の顔が似てないから父親似かもね
ジゼルは母親似だったけど
520名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 07:26:28.16 ID:BG+tjSmyO
高遠父が出てくる話が金田一のクライマックスになるのかな
521名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 23:07:27.80 ID:HAIpUzy+i
http://www.kindaichi20.com/takatoh01
20周年サイトてまだ更新してたんだ
522名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 02:06:19.18 ID:Unda2Z6H0
金田一連ドラ化するみたいだね・・・
523名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 12:35:18.05 ID:hsn7SI8HO
成宮が高遠役続投みたいだね
524名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 18:20:49.04 ID:Unda2Z6H0
松潤のときよりははるかにマシだけど
もうドラマ化はちょっと・・・
525名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/10(土) 11:37:35.86 ID:KGTvr2ID0
 
526名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/10(土) 13:53:30.61 ID:MliCLyjT0
単行本売れてるみたいだな
尼では人気タグ付いてもう2〜3週間待ちになってる
527名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/10(土) 18:22:53.80 ID:uVNb6T8O0
もう本屋で買った方が早い!!
528名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/10(土) 22:38:19.13 ID:fH/vqk4d0
予約しておいてよかった
529名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/11(日) 00:32:41.07 ID:hHAJoCub0
マジか、本屋まだいってないけどまだ売ってるかなぁ…
530名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/11(日) 01:00:38.37 ID:mbCsMlnd0
同時期の雪鬼より面白かったし単行本が売れるのはマンガボックスに弾みがつくからいい事だけど
これでキバヤシが「やっぱり高遠は読者に必要とされているんだ!」とこれ以上に出しまくりそうですごく嫌だ
531名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/11(日) 01:31:09.18 ID:LD/utwB10
高遠のルーツはいつか語られるだろうし
532名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/11(日) 01:52:09.67 ID:iX0ySpp50
同じ日に高遠少年以外の連載作品も単行本化されたのね、本屋見てこよう
単行本派だけど発売まで待ちきれない自分としてはマンガボックスはすごくいいと思う
533名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/11(日) 03:06:20.38 ID:s4HohBYw0
コミックスで初見。面白かったー
リアルタイムで読んでじっくり推理したかった

で、一つ疑問
生物準備室の鍵は守衛が管理していたはずなのに、
犯人はどうやって密室を作ったり、
鍵のかった部屋に後から戻って首を置けたりしたの?
534名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/11(日) 09:45:05.47 ID:hwUO8mTn0
>>530
商売なんだから売れる(と思われる)物を出すのは正しい姿勢だろ
今回みたいに本編とは一味違う面白い話が読めるなら何も問題ないと思うが
535名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/11(日) 14:54:16.26 ID:ljo18Yvqi
読んだが意外と面白かったな。
これぐらいのモン出来るんなら本編に出さなくて良いのに

犯人の動機でホモにされてるけど、正直ただ殺人が目的で、適当に自分を納得させられる殺しの理由付けただけに見えたけどね
じゃなかったら何故わざわざ部に入れて仲良くさせたって話になるし
536名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/11(日) 15:02:51.26 ID:LD/utwB10
楽天でも売り切れ状態?
高遠ファンはもちろんやっぱりキャラ的に過去が気になるからか?
537名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/11(日) 16:08:56.65 ID:ljo18Yvqi
藤枝って先輩が殺されたのは意外だった。
主人公に興味を持っていた罪の無い先輩が殺されて、死体消失トリックってのはやっぱ七不思議を意識したのかね

あの黒江ってのも性格悪いだけで、別に知ったからって犯人脅迫とかしようとしてた訳じゃ無いし可哀想やね
538名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/11(日) 20:27:10.70 ID:IbP6hfbC0
高遠に関しては。まぁ出し続けるのはいいとは思うけど、
これから出すにあたってジゼルとか権藤刑事とか姫野先生やら高遠関連で
脇でも使えそうな人材の掘り下げもしてくれれば、幅が広がって
面白くなると思うんだけど、そこら辺は作者側は考えてたりするのかね??
539名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/11(日) 21:18:33.68 ID:7RTPwAaKI
霧島の首と黒江の胴体が合体して、DIO状態で再登場……。
540名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/11(日) 23:43:47.20 ID:LD/utwB10
地獄の傀儡子となってしまった高遠を見てどう思ったかとか
むしろ姫野先生、現在は高遠の協力者の一人とかだったら・・・
541名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/12(月) 00:54:47.04 ID:jd0kp8Tr0
こんだけ売れりゃあ次もありそうだな
ジゼル再登場はよ!
542名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/12(月) 01:00:04.73 ID:BHO/N4aEi
読み返すと2話霧島の「逃がさないぞ〜」に恐怖を覚える。

大体あいつはいつから二人を殺そうとしてたのか。
藤枝は殺す割と直前の「高遠君一緒に帰ろ〜!」まではさほど高遠にはくっついては無かったし。
あの発言直後に殺人を決意してパスケースをパチって、前からいずれ誰か殺すつもりで頭の中にプランはあったんだろうけどあんな凝ったトリックを実行したのか。だとしたら凄いなw
543名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/12(月) 18:04:11.73 ID:qBCPGOvP0
>>535
ホモとは思わんが部に入れたのは他の皆と仲良くさせたかったんじゃなくて
自分が高遠と仲良くなりたかったからじゃね?
最初に霧島もまだ入ったばっかっていってるのみると高遠がマジックやってるの知ってから入部した気がするし
544名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/12(月) 20:39:59.67 ID:3AMh445tO
単行本で読みました。
可愛い女の先輩か、女の先生のパンチラがあればよかったのに…。
545名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/12(月) 23:30:15.12 ID:rqnPyI2Y0
>>536
最近の話の中じゃ評判良い方だからってのや再アニメ化の影響などもあるのかもしれない
546名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/13(火) 21:28:20.90 ID:CtPRPWUE0
高遠養父、飲んだくれのダメ親父みたいに描かれてるけど
私立の進学校に通わせて、高1にノートPC買い与える生活レベルなんだよな…
家であんななだけでまともに働いてはいるのか、近宮玲子が養育費よこしているのか(託卵だし)
547名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/13(火) 21:45:13.09 ID:8bsgk0df0
魔術列車の時の回想ではあの養父は貿易商だったし
薔薇十字でもそう言ってたから設定は変わってないはず
それなりに稼げる人なんだろう

高遠と血の繋がりがないって事になったから
年々実父の「悪魔」に似てくる高遠にイラつく→酒飲んで荒れる
って事で飲んだくれにされちゃった気の毒な人だ
魔術列車の時は「完璧主義で厳格な父」だったのに
(そういう人が壊れて飲んだくれになっても不思議ではないが)
548名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/13(火) 22:06:05.20 ID:jxE2X4icO
ナターシャの意味ありげな笑みが気になるんだが次回で何か絡んでくるのかな
549名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/13(火) 23:18:14.47 ID:5KekAFuG0
>>538
正直ジゼルや先生はともかく刑事はただの嫌な奴すぎていらねえ…
明智から顔の良さと頭の良さを引いた、頭が悪くて嫌みなだけのおっさんだし
550名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/13(火) 23:29:53.80 ID:/A8JpLQG0
>>548
あのシーン連載中にも掲載されてた?
あんな意味深なシーンなのに何故か覚えてなくて単行本で見た時あれってなった
たんに自分が見落としてただけか
551名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/13(火) 23:38:15.43 ID:5KekAFuG0
>>550
あった
552名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/14(水) 23:09:54.83 ID:5fI09Bxl0
>>551
そうか、ありがとう
やっぱり自分が見落としてただけだったか
553名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/14(水) 23:22:20.41 ID:1pyLJlEc0
正直あんまり期待してなかったから予想以上に面白くてびっくりした。ここ最近の金田一の中じゃ一番すきだわ
事件前の高遠の発言とか行動みてるとわりと良識あるし目立たないようにして一般人にとけこもうとしてるんだな…
そこらへんの枷というか理性をちょっとだけとっぱらっちゃったのがこの事件なんだろうけど
もしシリーズ化するならシリーズ重ねるたびにマジキチ度ましてくとことがみたいな
554名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/15(木) 09:27:47.25 ID:hgXa7ZQG0
高遠さんの実父の顔見てみたい
いつか出すのかな?
555名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/15(木) 21:57:44.27 ID:dwVK1f4RO
父親が犯罪者なのは確定っぽいね
556名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/15(木) 22:07:42.90 ID:wibmes2AI
ジゼルはまだか?
557名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/15(木) 22:39:13.44 ID:iuk4vFH30
霧島ってやっぱ高遠に目をつける→高遠のこと調べてマジックやってることを知る→仲良くなるきっかけ作るためにマジック部入部なのかね
金田一の方と差別化できてるしこのシリーズはこのシリーズでまた続けてほしいな
なんかまだ今より普通っぽい高遠はちょっと新鮮で面白かったw
558名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/15(木) 23:31:17.49 ID:Py/MkY130
>>555
遺伝で犯罪者になるみたいな演出はどうかと思うがね…血縁しかない親なのに
559名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/15(木) 23:36:08.47 ID:ygs4YNfK0
>>558
そこは高遠が否定してたじゃんか
遺伝で犯罪者になるならこの世は犯罪者だらけになるぞ的なこと言って

この話自体はかなり面白くて好きなんだが高遠の最初の殺人はやっぱり母親の復讐がきっかけであってほしかったかもしれない
今の高遠はともかく魔術列車の頃の高遠は普通に好きな犯人の一人だからな
まぁこれは高遠の中じゃあくまで正当防衛ってことなのかもしれんが
560名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/15(木) 23:46:49.40 ID:zLzjwMNR0
ジゼルだって高遠父の血を引いてるけど母親殺されなければ普通の人生歩んでたんだろうしな
兄妹どちらも母親が殺されたのが本当に人生が変わった瞬間って感じ
まあこのシリーズが続いて魔術列車の前にもたくさん殺してましたとかきたらこの説はパーだけどw
561名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/15(木) 23:51:11.82 ID:fIzzJRAZ0
あの高遠父も高遠が殺したんじゃないだろうな…キバヤシなら改変しかねない
562名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/16(金) 00:13:05.02 ID:zln39Z7p0
>>559
その後がアレ過ぎて忘れてるけど魔術列車の頃は復讐鬼名犯人だったのにな
素質はあっても良いけどさ、今回の話読むと高遠が犯罪者でなく善良な手品師として大成する未来は
分岐としてもあり得ないと言われたようで残念だ

>>561
そこはナターシャだと思うw
563名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/16(金) 00:16:24.57 ID:KT9BHR/50
>>561
ああその改変ありそうだな…それは勘弁してほしいけど
ただ今回の話終わった時点でもまだそこまで現在の基地外じみた高遠にはなってないし
魔術列車までは進んで殺人しようってのは思ったことないんじゃね
今回みたいにしょうがない場合はするかもしれんが

そういや霧島に言ってた自分の気に障ることがあると〜云々のところ壮大なブーメランになるだろw
って思ってたが僕の挑発にのって…って言ってるとこみるとわざと煽るような言葉選んでたのか
まあ君が犯した犯罪は美しくないってのと君と僕は似ても似つかないって部分は本音入ってると思うけど
564名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/16(金) 03:01:40.86 ID:hg/8zVoE0
公園で子供たちにマジック見せてる時の笑顔とか見てたら
普通にマジシャンとして生きてくこともありえただろうな
と思うけどな。
殺人鬼の今でもピエロの仮面の下はあの笑顔かもしれないけど。
565名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/16(金) 20:19:09.55 ID:X07Ijl690
>>559
正当防衛的な感じと言えば、ジゼルの最初の殺人も正当防衛的な感じ
だったのを思い出した。というか、高遠はジゼルとは似てないとか言う割には
似てる部分が多いとは思うんだけどそこら辺についてはおいおい普及していくの
だろうかちょい気になる所。
566名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/16(金) 21:53:16.98 ID:8oygut/40
この事件の後でも、魔術列車の流れがなければ
口を拭って平然と堅気のマジシャンやってたと思う
正当防衛だよ、こんなことでおかしくなったりしないよというのが
高遠少年の異常性なんじゃないかと
567名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/16(金) 22:37:34.80 ID:C4fbn/exI
高遠とジゼルは似てると思う。
高遠が赤薔薇で、ジゼルが青薔薇なイメージ。
高遠とジゼルで真っ当にマジックしながら世界まわればいいのにね。
568名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/16(金) 22:37:54.27 ID:LPeWSQzb0
>>565
似てないってのは高遠なりの優しさっつーか
自分みたいな殺人鬼じゃないですよって意味が入ってるんじゃないかなあ
厨二病的なポエマーな部分はすげえ似てるよなw
569名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/17(土) 01:00:53.49 ID:1cERkew90
>>568
似てないのくだりは俺もそれかなと思った
ロシア人形の時に犯人へ貴方は冷徹な殺人者ではないとか言いながら自殺止めたの思い出した
570名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/17(土) 17:14:19.05 ID:IvcujpSH0
霧島くんが普通に友達になってくれてたら今ほどの凶悪犯にはならなかったかな

というかアニメで、錬金術のあと獄門塾がやるって聞いたけどマジ?
確実な情報?
571名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/17(土) 22:11:43.66 ID:0p3yxGuQ0
孤高を気取ってる少年に
我こそが高遠遙一の理解者!
と盛り上がっちゃったのが三人いて
ライバルの存在に気付いた奴が苛立って殺人事件を起こした

と考えるとかなりアレな話だなこれw
572名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/18(日) 00:23:17.15 ID:jGKJ43Ph0
>>571
金田一シリーズの中で一番キチガイな動機だと思うわw

でも姫野先生はともかく藤枝先輩はまだ片思いしかけてるってくらいの感情だったようなw
それでも目をつけられたのは高遠が藤枝先輩に一目おいてるっぽいのと
一緒に帰ろうとしてるのがあったからなのかねえ
573名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/18(日) 04:02:02.21 ID:1u7MW9k10
貴方は母に似ている、と高遠が言っているんだから
実際いいカンしてると思うよ霧島
574名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/18(日) 21:59:36.17 ID:139WaIHk0
>>570
アニメスレでも雑誌のソース出てるので確実
575名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/19(月) 00:18:43.53 ID:qsm92kV90
霧島って本編シリーズで犯人として出てたら金田一とどんな対決になってたのかなあ
まあ霧島みたいなやつは異常すぎて同じく異常な高遠にしか相手にできんか…
576名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/19(月) 17:22:47.16 ID:1dxd3PVh0
あー、いきなり美雪死亡は無理だから高遠にまわってきたのか…
577名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/19(月) 18:52:18.47 ID:8Sasst2v0
霧島がキチらなければ高遠はマジシャンになって藤枝先輩と切磋琢磨出来る
パートナーになってたかもなぁ・・・
578名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/19(月) 19:38:43.43 ID:NsQ1YBTr0
でもどっちにしても近宮玲子は殺されて、その事をいずれ知っちゃう訳だから…
その時までに藤枝先輩と強い絆が出来てたら復讐は思い留まるだろうか?
579名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/19(月) 21:47:14.25 ID:66e2IezY0
藤枝先輩をそこまで特別だと思ってないからあれだが
高校生活で普通にマジック部を居場所として仲良くやっていけてたらまた違ったかもね
580名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/20(火) 05:11:32.68 ID:VaxLCQW30
高遠少年のナチュラルな異常性を描きつつも、
ひょっとしたら日常と折り合いをつけて割と平和で楽しくやっていけたかも、とも思わせる絶妙なさじ加減が
この作品の何とも言えない魅力だと思う

続編はあるならもちろん見たいけど、時系列が進むごとにこの微妙なバランスは異常側に崩れていくだろうから
死神マジシャン編を超える魅力を出すのは難しいかも
581名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/20(火) 06:36:54.59 ID:QDsSbfEx0
1話だけだと特別ぶってるだけの普通の子だからな

しかし入学早々これって 日本にいたらスイッチ入るから
イギリスに送ったんじゃないか近宮玲子は
582名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/20(火) 11:41:14.67 ID:jl3vjzFr0
>>578
>>429が言ってるように
今回の事件が起きず、逆に愛を知って人間的感情が芽生えてたら
殺人による復讐ではなくマジシャンとしての腕で相手を打ち負かす(健全な)復讐を選んだかもしれない

ジゼルが異母兄は殺人鬼と知って殺人者としてのアイデンティティが芽生えたが
霧島に“生まれながらの犯罪者”と言われたり
義父に事件をやらかしたんじゃと疑われたり(これは前からだが)
劇場型犯罪に遭遇して内なる異常性がどんどん表に出てきたり
この事件は殺人に対するタガが緩む原因になってると思う
583名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/20(火) 17:53:19.44 ID:XS9IrMj20
>>580
あー、たしかにそこらへん絶妙なさじ加減だったな
高遠少年は自分が異常だということは薄々気づいてはいたものの普通の人に溶け込もうとしてたからなあ…
584名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/21(水) 20:24:16.38 ID:ZrB2Kqws0
高遠少年読んだおかげで高遠に興味持ったというか
今まで特別好きなキャラってわけでもなかったから金田一再読したわ
キャラスレあるかなと思ったんだがアンチスレしかないのか

しかし改めて金田一読み直すと高遠少年に色々とネタちりばめられてんだな
自分が犯人ならもっとしおらしく怯える子羊演じますよっていってたけどそれでマネージャーはあのキャラになったのかw
585名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/21(水) 21:21:40.73 ID:a1/FcNsT0
続編あるとしたらイタリアでの修行時代の高遠青年の事件簿かな
586名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/21(水) 21:36:15.60 ID:/KiVlHII0
少年編が好評だったからもう一本くらいやるんじゃないかな
養父死亡も高校時代だし
587名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/21(水) 23:28:47.52 ID:mZas16Q+O
>>584
キャラスレは前にあったが落ちた
書き込みあってもキャラスレは落ちやすいから仕方ないんだが今なくて残念だったな
588名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/21(水) 23:53:47.96 ID:ZrB2Kqws0
>>587
落ちちゃったのか
本スレじゃあんまり高遠関連書き込みにくかったからキャラスレあるかなあと思ってたけど残念だ
なんか再読すると事件によってやたら黒かったりかと思えば親切だったりすげえ差があったことにびっくりしたけどもw

少年編はもう少し続いてほしいな
というか高遠が徐々に異常側にバランスが崩れていくのが見てみたい
高遠少年は事件後もまだ異常側に足踏み入れましたくらいだったし
589名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/21(水) 23:57:16.97 ID:HL8rcrbw0
高遠は金田一にしつこく絡んでこなければそれなりに良キャラだと認識した
590名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/21(水) 23:59:45.91 ID:mZas16Q+O
>>588
新たに立ててもまた落ちるかもしれないから誰かが次に立てるまではここで語れば良いんじゃないか?
一応高遠少年の連載は終わったしこのスレも話題少なくなったから代わりにさ
591名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/22(木) 00:23:17.29 ID:aXSObt7t0
まあ高遠って便利だしなあ。脅迫状使えば明智警視とかも出してこられるし
ちょっとこの子に犯罪計画考えるのは無理だろって場合も高遠が裏にいましたってなれば可能になるし
自分は黒魔術以外なら高遠の出てる話大体好きだしそこまで鬱陶しいとは思わんけど出過ぎだと言ってる人の気持ちもわかる
高遠は今回みたいに別シリーズでメインやって本編ではごくたまに出るくらいでいいんじゃないのかなあ
しかしスピンオフやれるってことは結構人気ある…のか?
592名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/22(木) 00:58:54.50 ID:nVdooLnJ0
人気あるキャラだと思うよ。
593名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/22(木) 09:04:34.83 ID:NZu0Ptpy0
ネットではどうしても声の大きいアンチが目立つけど実際の人気は別だしな
本当に不人気ならスピンオフなんかやらない
同人じゃないんだから売れないと分かってる物を趣味で出したりはしない
594名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/22(木) 10:15:27.26 ID:nVdooLnJ0
高遠さんって乳幼児のころに養父に預けられたんだよねきっと・・・
近宮さんはどうして息子を手放したんだろう
愛情が無いわけではなさそうだったけど。
595名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/22(木) 17:58:43.21 ID:dmPdbgF00
わざわざ海外在住の男性に預けるあたり、
身元を誤魔化したかったんじゃないかと思う
父親から隠したかったのか、世間から隠したかったのかはしらないけど
596名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/22(木) 21:26:08.90 ID:aXSObt7t0
やっぱ人気あるのか
まあそうじゃなきゃスピンオフなんかやらないよな

>>595
養父ってのが後付け設定だからそこらへんどうなるんだろうな
あんま良い親じゃないのかと思いきや高遠少年では割と心配しててびっくりしたけどw
あれは高遠が事件起こすかどうかを心配してたのかねえ
597名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/23(金) 01:46:53.01 ID:XJ9qkBTK0
>>596
あの書き方だと後者だと思う>心配の中身

自分も高遠さん好きだし傀儡師だから犯罪プランナー、て立ち位置もアリだと思ってるけど
お話の都合上本編に出るたびに金田一に負けざるを得ないので
愛嬌のないバイキンマンみたいになってるとこはあると思う

批判を承知で言うと、いっそ一度金田一に勝たせてみてももいいと思うんだよね
例えば金田一は実行犯を捕まえるけど、高遠の真の依頼人は露西亜人形の山之内みたいな立ち位置で
目的を果たしてこの世を去っていた…みたいな感じで、やってやれないことはないと思うんだけど

やっぱり出る度に全敗だといくら芸術家を気取ってもライバル()と言われることは必至なので
598名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/23(金) 22:23:58.80 ID:G8KtQ30S0
>>596
批判されているけど、悪魔のようだと思っている男の子供を預かって
何とか普通に育てようとしたんだから大したもんだと思うよ
何時なにをやらかすかわからない子と暮らしたいか?
599名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/23(金) 22:39:27.47 ID:iL11y8AZ0
いやあの養父を批判してるレスはほとんど見た記憶がないよ
そこそこ裕福な生活させてるし、今はたまに当たらない酒瓶投げ付ける程度で
高遠が子供の頃は特に虐待してる様子もないしな

むしろ血の繋がりのない相手に子供押し付けて離婚した
近宮玲子の方が批判されてると思う
600名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/23(金) 23:00:59.16 ID:1wLYmMMp0
当たらないというかあれ高遠がよけてるから当たってないのが正しくないかw
実の子じゃない子供預かること自体がすごいなあと思うけど
何もやってない高遠を疑ったりすることがしょっちゅうあったみたいだし
その後の育て方が良かったかと聞かれるとちょっと疑問だなあ…
あと薔薇十字であったこっちこい→素直に言われたとおりにする→お前はほんと俺になつかないな
この流れはちょっとひどいと思ったわw別に嫌な顔してたわけじゃないのにw
まあそれでも養父より近宮玲子のほうが問題あると思うわ

そういや高遠と近宮玲子って似てるのかな
藤枝先輩は最初に見た時から似てると思ったって言ってるけど
養父は全然にてねーって言ってるんだよなあ
601名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/23(金) 23:23:41.27 ID:Jccya/mh0
ぶっちゃけあの家庭環境は問題ある
602名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/24(土) 02:22:20.49 ID:VSbwPYii0
問題のない家庭環境なんてないさ
問題のある家庭環境とどう向き合っていくかは本人次第
603名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/24(土) 06:38:24.10 ID:gxjHgIji0
先輩との会話の流れは、マジシャンとして似てるという話だと思う
養父は多分顔が実父そっくりって話だ

そもそも高遠って素の性格はどんな感じなのかよくわからないな
高遠少年1話ではおとなしくとっつきにくいが
現在は行動的で社交的と言えなくもない
604名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/24(土) 15:18:59.38 ID:wELu4bRe0
>>603
真昼の月の例えからしても1話高遠少年はここは自分の居場所じゃないと感じて閉じこもってるだけに見える
実際今回の話でもマジック部で居場所を見つけたと思ってからは部員に対しても普通に社交的だし
公園でマジックを子供に見せてるときの笑顔も凄く楽しそうだ
605名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/24(土) 21:08:56.87 ID:H/Nkz1OS0
藤枝先輩は顔とマジック含めて似てるっていってるような気がするなあ
養父は高遠が苦手だから近宮に似てる部分が見えないというか
実父に似てるとこばっかみちゃうんじゃね

>>604
今も子供にはすごく優しいんだよな高遠
貴重な薔薇も気前よくあげちゃうし
まあ子供って言っても10歳くらいまでの子限定だと思うけど
606名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/25(日) 00:43:25.53 ID:anID1Xac0
>>604
魔術列車で語られたショタ時代と今回の高遠少年の印象が一致しねーと思っていたが
高遠少年のアンニュイさは思春期なんだなと思うことにしたw

養父、高遠をまるで信用していないみたいな描き方だし実際そうかもしれんが
高校入ったばかりの15歳が夜中に出歩いて、どこに行ってたと叱ったら月見してたとか言うし厄介な子供だな
607名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/25(日) 05:31:51.54 ID:ZXU7sWc/0
>>605
自分が子供の頃に母からマジック見せられた(優しくされた)思い出があるから子供には優しいのかもな
608名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/25(日) 06:57:24.58 ID:hleqcY5s0
>>606
先輩たちだって親に叱られたよなアレ
……というか家に連絡いれることを誰も思いつかなかったのかw
先生しっかりしてw
609名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/25(日) 14:22:31.51 ID:anID1Xac0
深夜3時頃に送ってやると言われて、途中まで帰った後に霧島と対峙して死体処分して、だから実際帰ってきたのは早朝だろうw
早く寝ろっていうか寝る暇あるのか?って時間
起きて待ってたのに(どういう意味の心配にしろ)「月見てました、いけませんか」って養父が不憫
610名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/25(日) 20:16:29.29 ID:KOCmxSGv0
1期の金田一しか読んでなかったんだけど高遠少年面白かったから2期以降も読んでみたが
なんか2期以降の高遠ってやたらテンション高くねえかw薔薇十字読んでちょっとびっくりしたんだがw
まあ人生謳歌してるのか楽しそうで何よりだけど高遠少年読むと今の高遠って霧島寄りだなあと思ってしまう
高遠少年シリーズが続くとしたら段々今の高遠寄りになっていく姿が見れるのかね
611名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/25(日) 23:43:06.46 ID:PDFbbvRq0
テンション高いのは多分金田一たちに自分が出した手紙(犯罪マップ)や自分の存在に反応してもらえるのが嬉しいんだろう
612名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/26(月) 03:40:49.54 ID:U6F3OFUr0
高遠少年の事件簿がブックオフに置いてあって
既に完結したのかと思って期待せずに読んだら
本編より遥かに面白いじゃねーか。笑
613名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/26(月) 15:30:23.71 ID:UFMCuHz80
>>611
単に一にショーを見せるのが楽しくてやってる節もあるからなww
一が探偵を引退?したら高遠も犯罪から足を洗うと思う
614名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/26(月) 17:39:57.82 ID:rM+WuEZ80
いやーどうだろ、洗わないんじゃないかなあw
そういや高遠少年だけ見てると金田一より明智警視と因縁深そうな感じがするな
まさか同じ高校とは思わなかったわ
615名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/26(月) 21:21:14.61 ID:QUx1fWMfi
明智と高遠で制服の色が違うよね
616名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/26(月) 22:38:46.91 ID:GI36KDzhO
>>614
単純な因縁なら明智の方が多い筈
・同じ高校でともに全教科満点合格
・近宮と明智が友人
・魔術列車以前に二度会ってる(片方は相手を認知してない
・高遠が明智の捜査に助け船を出す
・魔術列車で高遠が送った予告状は明智宛だったのではと推測されている
・完成されたマジック≒芸術的犯罪という考えを持っている

一の場合
・高遠の一世一代の芸術犯罪を解決した(高遠から見れば台無しにされた
・(幻想魔術団でも実力が上の)由良間をマジックで出し抜いた
と高遠が執着するに十分過ぎる程の理由があるからな
617名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/26(月) 22:53:42.10 ID:chwhKloT0
同じ高校なのや満点合格は別に因縁に含まれるとは思わないな
高校の件でお互い直接接したならまだしも
金田一は魔術列車から始まった高遠の芸術犯罪をことごとく潰していってるから執着されてしまうんだろうな
なんか他人事だけどよく考えたら金田一も大変な人生だな
618名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/26(月) 23:30:58.02 ID:rM+WuEZ80
>>616
おおまとめてくれてありがとう。意外に多いなあ

>>617
因縁というか接点かな?
でもこれだけ被せてきてるのはやっぱ因縁に近いと思うわ
普通ならライバルってことで金田一と被せてきそうな感じがするのにあえて明智警視だからなあ
619名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/27(火) 09:26:28.05 ID:KZICkcay0
過去に会った、同じ母校設定は一相手じゃ難しいのもあるかも
でも明智が完全犯罪を芸術と例えたり最初に奴は天性の犯罪者と告げる辺り
当初から高遠は金田一明智両方の宿敵として考えてたんじゃないかね

この先高遠少年が続いたら高遠実父と明智父も交えた因縁が明かされたりするのだろうか
620名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/27(火) 18:31:10.56 ID:TRMpa7L10
高遠って2年間マネージャーのあのキャラを演じてたのかと思うとなんかじわじわくるな
621名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/27(火) 18:55:21.33 ID:MMGj70PN0
色々接点はあるのに
一を陥れるために殺されかける程度の扱いなのか
明智さんドンマイ……wとむしろ思った
その人一応母のお友達やで
622名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/27(火) 19:18:53.74 ID:TRMpa7L10
>>621
むしろ邪魔になるから殺されかけたわけで高遠なりにはかなり評価してるんじゃね
ただ亡霊校舎読むと最近の高遠は明智も一と同様に自分のライバル扱いしてる気がする
どっちにしろ明智にとっちゃいい迷惑だなw
623名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/28(水) 18:10:56.78 ID:/YrQctRj0
きっと7月には強化合宿で剣持警部とニアミス
8月にはマジックコンクールでチャイドルれいかちゃんとニアミス
9月には姫野先生に合唱コンクールの伴奏頼まれていつきさんとニアミス
10月にはハロウィンでコスプレして佐木兄弟とニアミスして
冬には柄にもなくスキーに行って草太とニアミスするんだきっとw
624名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/28(水) 18:35:16.89 ID:+YoXipte0
ニアミスしすぎやろww
でも確かに続編あるならまだしばらくは高校時代であってほしいな

ところで尼みてたらいまだに2〜4週間以内に発送ってなってて在庫ないっぽいんだが
売り上げはいい方なのかな
625名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/28(水) 19:37:34.81 ID:ZizqZ9y/0
発売してすぐ在庫切れになって「人気」タグ付いてたよ
尼基準で人気という事は一般の売上もそこそこいい方なのでは
626名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/28(水) 20:54:50.93 ID:+LnY11uVO
近所の書店(平積み10〜20冊位)12日には売り切れててまだ再入荷してない
627名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/28(水) 23:39:38.47 ID:Cd8gv+Jd0
そういや地元の複数の書店じゃ発売日は新刊のコーナーに平積みされてたのに
数日経ったらほとんどの書店で消えてた
面白いけどそこまで売れるとは思わなかったので意外だったな
628名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/29(木) 18:06:45.47 ID:0cMmke5v0
本家と色々カラーが違って新鮮だったこともある
続編をやるならボーナスがつかない分厳しい

金田一ではやらないよなってことで
そして誰もいなくなったをやって欲しいw
629名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/29(木) 19:04:11.92 ID:jV4xPgWq0
なんか高遠少年の雰囲気って初期の本家を感じさせるというか
読んでて学園七不思議思い出したわ
これからも是非この路線でいってほしい
あと犯人も金田一ではだせないようなガチキチ路線で
630名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/29(木) 19:45:52.14 ID:GYX8gc3r0
>>629
何度か言われてるけど、平和で楽しい日常が実は危ういバランスで成り立っていて、
それが凄惨な事件でもろくも崩壊して非日常へと反転し、犯人の狂気が露わになっていく描写が非常に良かった
最近の金田一だともう事件は起こるべくして起こるので、この日常/非日常の反転は味わえないんだよなあ

あと主人公の高遠少年がもともと正常と異常の境界線に佇んでる危うい立ち位置なのも
この雰囲気に一役買ってると思う
631名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/30(金) 00:30:55.33 ID:+j5QfCqA0
現在マジキチな高遠が高校時代はわりと良識的な部分もあったってのもいい雰囲気だしてるよなあ
なんか昔からマジキチ気味で今とそんなに変わらないって感じだったらそこまでぴんとこなかったかもしれない
632名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/30(金) 01:02:20.18 ID:UtwkkW500
金田一だと普通の連載じゃ可哀想な過去持ちしか出さないから
金田一には絶対説得不可能なマジキチ犯人をこっちで出してくれて嬉しい
633名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/30(金) 05:16:32.41 ID:m89gsp7L0
素人名探偵は事件を解決するから許されるんであって
周辺で迷宮入り事件が続発なら単なる死神だよなw
634名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/30(金) 10:21:23.45 ID:xA8HhFWzO
事件は迷宮入りでも社会に害なすマジキチを葬ってくれるならそれはそれで…
635名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/30(金) 18:20:02.96 ID:+j5QfCqA0
しかし将来自分がマジキチになっちゃうっていう…
やっぱ一番歪んだ原因は母親が殺されたことなのかね
金田一少年の全事件簿で母親がただ死んだだけでは傀儡子にはならなかったってかいてあったしなあ
636名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/30(金) 20:42:10.51 ID:CYOFZfJ70
しかし言っては何だが、近宮玲子を殺されたからって、それで一気に
地獄の傀儡師化するほど高遠が彼女を慕ってたというのも
何か釈然としないものがある
だって血の繋がらない男に自分を押し付けて離婚して
(これから描かれるかもしれないけど)引き取って一緒に暮らせない理由も
特に見当たらないのに、母親だと名乗りもしないで何年も(十年以上?)放置
してたような相手だぜ
637名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/30(金) 21:02:45.89 ID:+j5QfCqA0
>>636
全事件簿によると高遠にとっちゃ近宮は目標で
一流のマジシャンになって近宮に認めてもらうことだけが天涯孤独の高遠にとって唯一の生きる糧だった…らしい
要は母親を慕ってたってよりも自分の目標を奪われたって気持ちが強いんじゃなかろうか
638名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/30(金) 21:09:00.34 ID:KLE6VpP60
藤枝先輩のために高遠少年の事件簿購入
藤枝先輩かわいすぎるぅぅぅ!!
639名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/30(金) 22:07:31.85 ID:m89gsp7L0
まあその、一緒に暮らしたことがないから崇拝してる部分もあるんじゃねw
640名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/30(金) 23:50:04.91 ID:KihKl1Hn0
なるほど、綺麗な部分しか見えてないからこそと
いや近宮がどんな人だったかなんて少しの描写でしかわからんから言ってみただけだが
641名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/31(土) 01:16:45.50 ID:6hlSAlhe0
まあ高遠は近宮をマジシャンとして尊敬してるからなあ
親としてダメな部分は別に気にならないんじゃね
左近寺が近宮玲子を殺してなかったら今頃は稀代のマジシャンとして生きていたのかと思うと
なんか切ないものがあるな
642名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/31(土) 05:42:24.57 ID:NqQKv8ml0
母・名乗る気はないけどマジシャンになるよう協力したい
子・名乗る気はないけどマジシャンになった自分を見せたい

理想とする距離感がぴったりなんだよ
普通どちらかが追いかけて泣きを見るものなんだが
643名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/31(土) 19:53:10.84 ID:aVpmerm3i
644名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/31(土) 20:03:29.48 ID:AcZDEUvq0
おお、真ん中上のキッとした顔なかなかいいじゃん
スーツは露西亜人形の時も紫だったなそう言えばw
645名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/31(土) 22:10:35.36 ID:M0wAaKIM0
なんか漫画よりイケメン化してるなw
646名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/06/01(日) 00:33:19.61 ID:mETk11vz0
高遠って初期は二重たれ目だったけどいつの間にか一重になってるんだな
二重だと胡散臭さましてたから結構好きだったんだけどw

>>644
露西亜人形の紫スーツと青シャツはびっくりしたわw
原作では黒スーツ白シャツだと思ってたからw
647名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/06/01(日) 00:35:44.59 ID:2gShtBeZ0
高「遠」遙一
「近」宮玲子

これって意図的にか?

>>646
あのアニメのスーツのセンスwww
金田一はアニメの配色がおかしいことが多いけどあれもワロタ
648名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/06/01(日) 01:29:31.61 ID:XGck+3IAi
http://imgur.com/PVKqMpD.jpg
旧も整形でもしたのかってぐらい違う
649名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/06/01(日) 01:41:30.20 ID:JWIUkwlK0
なぜ若返るのか
650名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/06/01(日) 02:03:40.88 ID:mETk11vz0
>>648
右はパチンコかな?
右上はわりと原作に似てると思うが右下は若すぎるなww
651名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/06/01(日) 02:11:22.06 ID:tYYNYBCV0
右下はセーラームーンにしか見えない
652名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/06/01(日) 03:36:05.09 ID:FQLsnS8fi
OVAも童顔になったと思ったら
後編でAGOに
653名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/06/01(日) 13:39:36.54 ID:g5mX/9x10
 
654名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/06/01(日) 23:27:53.18 ID:9IsZf0mK0
>>648
やっぱ上は最高や、原作のあの感じがすげぇでてる。
今は原作も美化されたが、下はそんな感じ。
655名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/06/02(月) 00:25:42.10 ID:6cRYSQg+0
もし仮に高遠少年をアニメでやったら(まあできないと思うけど)
実況がアーッ!で埋め尽くされるのが想像できるな…
アニメ次は獄門塾だがあの悪あがきして逃亡するシーン好きだから楽しみだわ

ふと気になったんだが高遠って幽月さん以外の協力者いるんだろうか
656名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:15:49.36 ID:Bd8Q6aD00
怪盗紳士にもシンパがいるし高遠にもいるだろう
幽月さんのような対等な友人にまでなれる人は少ないだろうが
657名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:59:38.26 ID:XDJNBssGO
露西亜人形ラストで山之内の遺稿をある筋から読んだのなら
出版かマスコミ関係に協力者がいるみたいだけどね
658名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:37:29.11 ID:6cRYSQg+0
そっかそういえば露西亜人形ラストでそう言ってたな
シンパはいると思うんだが高遠ってよっぽど信頼関係ないと頼らなさそうだな…と思ったけど
良く考えれば別人に変装して協力者作ってる場合もあるのか
というか神父になってたときとかどういう経緯でなったのかちょっと気になるわw
659名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:51:49.18 ID:KzRvp7vS0
幽月さんといい藤枝先輩といい姫野先生といい年上女性に好かれやすいのか
しかも全員美人とかうらやましい
660名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:04:26.91 ID:voOrJZio0
さとみちゃんも含めて
「この人の良さは私にしかわからない」
と思わせるところがあると思うw
美雪は何時もジリジリ妬いているけど
高遠がモテると思っているのは霧島くらいしかいなさそう
661名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:18:57.00 ID:Qv46EdMN0
初期の高遠はイケメンなのかそうじゃないのかよくわからんかったからなあ
今はおそらくイケメン枠に組み込まれてるんだろうと思うけど
それはそうとアマゾンではまだ在庫ない状態なのな…
次のアニメで高遠でるしそれまでには在庫ありになるんだろうか
662名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:55:27.89 ID:2QEDzTO10
でもそのイケメンかイケメンじゃないか分からないぐらいの頃のが割と好きだなw
メガネ外した後は普通にカッコイイと思ったし
その後はちょっと何回も出すぎて微妙な印象になっちゃったけど
663名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:59:11.17 ID:eTRJKX320
高遠を散々持ち上げていた霧島が容姿について全く触れなかったというのが…w
体重から逆算して身長もあまりないだろうし
中の上くらいで演出に長けた雰囲気イケメン?
664名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/04(水) 18:10:14.81 ID:Qv46EdMN0
身長は183pのおっさんに変装できるんだからそこそこ高いんじゃね?w
まあ161pの美雪には変装できないみたいだから170〜180くらいの間って感じだろうか
しかしそう考えると体重軽すぎるな…
665名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:39:23.72 ID:M6qbAZvj0
ちょっと背が高い体操選手とか競馬の騎手みたいな感じなんじゃね
666名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 00:18:30.25 ID:h2H8VvpS0
そういやもうすぐ本編の方も解決編にいくみたいだが、今回の高遠の目的ってなんなんだろうな
なんかいつもより事件自体がどうでもよさげというか他の目的(自分探しw)を重視してそうなんだが
今回は変装してなさそうだけどもし変装してるならやっぱ鶴野さんなのか…女装ってできたっけ…?
667名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 00:39:40.88 ID:rMm+S/+D0
風呂入ってたから鶴野はないだろw
668名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 00:44:07.07 ID:h2H8VvpS0
>>607
そういやそうだったわww
やっぱあの場で変装はしてないってのが正しいのかね
しかし自分探しに金田一や明智を巻き込んでなんか意味あるんだろうかw
ただ単に巻き込みたいだけなのかw
669名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 00:45:32.20 ID:h2H8VvpS0
まちがえた>>667だすまん
あんま本編にだすとまた色々叩かれそうだし
本編よりスピンオフでひっぱってほしいんだけどな
670名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 06:42:25.58 ID:9UXRDnnO0
またしても宝探しだからなあ
大金が必要になって、わりのいいバイトと割り切って参加してるのかも

今年の夏休みは一、美雪、佐木の三人で豪華客船世界一周殺人旅行w
671祐樹 ◆Vgkf/JZSjODP @転載は禁止:2014/06/05(木) 13:50:38.13 ID:HekrlHW90
霧島とかいうカスが最強の殺人鬼とか言われてるけどコンクリジョーがモデルの多摩木匠が最強だろwww
672名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:25:51.83 ID:efJx9TrO0
明智に変装してる…ってのはないよな…さすがに

次のアニメは獄門塾だがいつか幽霊ホテルやってくれねーかなあ
あれ旧アニメでなかったからすごく残念だった覚えがある
673名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:42:48.68 ID:C0GdQ0Gr0
鬼畜すぎるだろ
錬金術の最終回読んでコミックス放り投げそうになった読者もいるんだぞw
自分が明智ファンでそれやられたらもう立ち直れる気がしない
674名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:23:55.21 ID:efJx9TrO0
>>673
まあ自分もこれだけは絶対やられたくないからなあw
今回は変装せずにどっかに潜んでるパターンだと思いたい
675名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:21:46.90 ID:x0XAtVbI0
>>667
風呂入ってたらと言ってもその後に説明なしで消息不明になってる
からその間に入れ替わったならありそうだけど、高遠が女に変装するってのは
まず無さそう。というか、鶴野はどちらかといえばジゼルに似てる。

>>671
あまり話題に出ないけど殺人人数で言えば、故意に数百人を地獄送りにした
薔薇十字館の皇が最強だと思っている自分がいる。
676名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:22:11.54 ID:C0GdQ0Gr0
>>675
あのホテルがそこまで杜撰だというのは想定外だったらしいからな
幽霊船長の被害者連中程度の最強度だと思う

オペラ座3の被害者連中は殺意合ったっけ?
677名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:53:59.61 ID:DJNk2MUC0
オペラ座3は殺意あったと思うぞ
人殺しても平気な顔してたしな
678名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:22:43.31 ID:KoxEw8DN0
ライバルたちを焼死させ
生き残った怪人に罪を着せ クリスティーヌを食い物にする

罪状も心の在り方も人間じゃねえ
679名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:20:08.41 ID:saaO7tB0O
明智になってたら一緒に推理して解決するのはおかしいww
そしてルーツ探しを手伝わせる発言と矛盾しとる
だから安心しる

故意にホテル火事なら狩谷父もいる
680名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:55:33.47 ID:2w0oXYew0
>>679
まあそりゃそうだなw

そういえば今日のアニメみたけどアニメで決死行はもうやらないのかね
なんか高遠登場のシーンでわろたw
681名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:02:21.85 ID:W0tSPN6T0
高遠あんな高笑いしないだろw>アニメ
獄門塾5話やるみたいだけど結構カットされそうだな
682名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 04:59:36.56 ID:QwVtHFEA0
まあ高笑いは一のイメージだからw
高遠少年の基本ローテンションと比べると吹くけど
683名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 06:51:30.92 ID:Xz0fYL3yO
作画やばいな。明智さんと高遠が特に。
684名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:17:32.68 ID:W0tSPN6T0
>>682
高遠少年読んだ後に薔薇十字とか獄門塾見るとテンションの高さに吹くよなw
685名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:45:39.09 ID:zvKbGn0Z0
キバヤシのツイみたがようやく増刷分でるみたいだな
686名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:15:43.35 ID:qlSje70A0
>>684
そして「これが輝いてる月状態なんだなー」て気持ちになる
687名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:44:52.21 ID:zvKbGn0Z0
>>686
霧島は地獄でさぞ喜んでることだろうな…
しかしあいつどうやって財産手に入れるつもりだったんだ
688名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:59:20.70 ID:SAEDXqeJ0
あらかじめ小遣いためといて一人で生きていくつもりだったとか?
金田一でなら死んだ誰かを騙って生きていくって犯人もいたしそういう犯人みたいに住所不定無職の奴を殺してそいつを乗っ取って生きていったかも
689名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:37:07.96 ID:MvoS4khJ0
そこらへんあんま考えなしなんだよな霧島
本当はもっと考えて殺す予定だったけど予想より早く高遠と仲良くなりそうだったから
藤枝先輩殺したんだろうか
690名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:32:03.10 ID:HXXGJFtV0
>>687
通帳盗んどいて口座止められる前に下ろせるだけ下ろしとくくらいしか思い付かん
ただの火事場泥棒じゃないか
691名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 06:31:48.55 ID:l2Ui0iYm0
殺人犯に一緒に逃げようと誘われる
しかも逃亡計画は杜撰

高遠が男、しかもあの性格でよかったな
か弱い女の子なら震え上がるわ
692名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:48:10.20 ID:gbDI+hKI0
霧島はあの場所に高遠があらわれなかったら
藤枝先輩の身体焼く→親殺して家放火。金奪う→高遠迎えに行く
みたいな感じで行こうと思ってたんだろうか
軽くホラーだな

それはそうと今週マガジン読んだが高遠の髪型ちょっと高遠少年時代にもどってね?
単にイメチェンなのか何か理由があるのかどっちなんだw
693名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:33:57.47 ID:UXWX7agYO
アニメと違って漫画は作画が安定してて安心だ
694名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:12:08.74 ID:9/WdAiHq0
漫画の作画も一時期不安定だったけどRになってからまた持ち直してきたな
695名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:05:34.86 ID:ksvzNqgE0
>>691
考えてみれば15歳じゃ金があってもアパートも借りられないだろうに、本当に考え無しだな霧島
696名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:34:32.85 ID:uhnoRPdN0
自分が犯人なら怯えた子羊演じるって言ってたから
改めて魔術列車読んでみるとマネージャー演じてる高遠がギャグ顔多すぎてふいた
どういう心境で演じてたのかちょっと聞いてみたいw
あと本スレではもう高遠考察もできなさそうだからこっちに書くけど
高遠の親父って中村青司みたいなもんでいいんだろうか
697名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:41:22.54 ID:oPkS3Ao60
金田一耕助の孫がアリの世界なら中村青司の隠し子もアリかもなw

綾辻行人がキレそうだけど
698名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:45:19.15 ID:uhnoRPdN0
>>697
それは無理だろwそもそも中村青司って別に悪人でもないしw
というかこの流れだと生きてそうだな父親
699名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 06:40:01.82 ID:mNVJTu1JO
高遠が父親に殺されるとかいう展開は勘弁
700名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 06:52:24.51 ID:URDfq/4x0
高遠の養父は嫌っている
ジゼルの実母は嫌っていない

稀代の結婚詐欺師なら色々納得いくのが困るw
701名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 18:05:57.39 ID:bNIeW6Et0
高遠も霧島と同じように絞殺で失敗してんだよなー。悲鳴叫ばれてるし
しかし魔術列車は最初に読んだ時は翡翠でばれるってwwとか思ってたけど
良く考えると翡翠は別に大した証拠にはならんよな…
あれ最後まで高遠が反論しまくってたらどれを決め手に使ったんだろ
702名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 18:09:31.19 ID:2tH1ggq/0
魔術列車での真の敗因は「トリックを見破られたら幕を下ろせ」っていう近宮流の教えだよね
ぶっちゃけ犯人指摘を後回しにして「犯人は特定できないがトリックはこれこれこうです」とかでも
自白してたんじゃないかとすら思う
703名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/13(金) 18:29:09.98 ID:bNIeW6Et0
>>702
あーなるほど、そうかもしれん
しかしそうなると最近の往生際の悪さはなんなんだろうかw
いやそういう部分も自分は嫌いじゃないけれどもw
まあ幕を下ろすのと負けを認めるのはちょっとちがうか

魔術列車は最後の方になるとむしろ積極的にこれはどうやったっていうんです?って金田一に聞いて
金田一がそれに答えるからテストの答えあわせやってるような独特な雰囲気がなんか好きだわ
704名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:48:34.90 ID:9NpxOFHG0
翡翠→高遠しか使えないというわけでもないので決定的には欠けるような
死体いれてたバッグ→カラーじゃないから同じなのかはわからないけどひとみちゃんも同じようなものもってる。というか夕海さんのかな?
爆弾だ!と叫んだこと→証拠なし
首いれてたショルダーバッグ→血液反応あったら証拠になるけどあるかどうか…

こんな感じかねえ
バッグが一番証拠になる気がする
そういや獄門塾のアニメで明智が持ってた高遠の写真はいつとったやつなんだ
逮捕された時だと思うがドヤ顔すぎてふいたぞ
705名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:34:40.30 ID:RuQ3Q53/0
翡翠ばっかりツッコまれるけど
山神殺しの風船で浮いてた手も結構な凡ミスだよなw

まぁ常時ビデオ回してる佐木二号の存在なんて想定外だったんだろうけどさ
706名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:01:47.82 ID:/RF+M+F10
むしろ翡翠がつっこまれすぎなんじゃねw
浮いた手のがよっぽど重要なミスな気がするw
これ逆に高遠以外が夕海より軽くて高遠だけが重いからこのトリック使える!の方が
犯人を確実に断定できるミスになったんじゃないかと思わんでもない
まあそれでも決め手にかけるか…
707名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:34:34.29 ID:XxhvTUS60
まあ>>705さんも自分でツッコんでおられるように
あのシーンが拡大可能なビデオ動画として保存されるのを想定しろというのは流石に酷だ
ぱっと見で気づかれる可能性はほぼゼロだし、凡ミスというのは厳しすぎる
708名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:38:02.76 ID:afimFV9Ci
709名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:59:27.31 ID:/RF+M+F10
>>707
確かにあれを凡ミスっていうのはちょっと厳しすぎるなwすまん
しかしそれ考えるとほんと佐木2号の存在大事だな…

>>708
あれアニメの高遠って金目じゃないんだな
なんかあんまり垂れ目じゃないせいか違和感ある
710名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:07:32.55 ID:7fVMENdr0
>>708
垂れ目っていうアイデンティティさえ奪われてませんか
録画したの見てくるか…
711名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:27:42.72 ID:wdiuxtawi
旧も黒目だったよ
明智も銀目が茶色になってるし規制かな
712名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 03:51:13.77 ID:GoX2x1oH0
>>708
アニメ高遠ぶさいくだな
713名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:45:18.10 ID:IbPmVMr+0
>>711
何の規制なんだよ、それ…
金田一はピンク髪とか緑髪とかいないから「リアルな日本人的な色彩」にしただけじゃないの
714名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:52:41.80 ID:WTTo4MbE0
黒魔術の井沢は何故かアニメでピンク髪にされてたけどな
715名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:38:53.56 ID:MwiqOMDe0
なぜに井沢はピンクだったんだww
旧作のころは高遠の目の色がはっきりと決まってなかったっぽいからしょうがないと思うんだが
最近は金色で固定だから金目にしてほしかったな…垂れ目で金目ってわりと高遠のアイデンティティだというのに

そういや最近のマガジン読んだけど高遠ってやっぱ犯人達に犯罪資金やってんだな…
犯罪資金だけじゃなく武器とかも提供してそうだけども
しかしどこでその金手に入れてるんだろうか
716名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:48:30.57 ID:zz+IK0/vO
決死行の時の金塊とか?脱獄当初は金なかったぽいけどね。幽月さん頼ってたし。
717名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:27:14.73 ID:XSRjFMiD0
何らかの形で集金システムを作っていると思う

鯖木なんかも高遠の協力者になりそうな奴だな
高遠のほうはああいうタイプの犯罪者は嫌いだろうけど
718名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:28:00.93 ID:9/lTxqsq0
高遠少年で自分が犯人だったらしおらしく怯える子羊演じるっていってたけど
魔術列車のマネージャーはわりとうるさい子羊だったなとちょっと思ってしまった
佐木のビデオ的な役割もってる人がいなかったせいか高遠少年が記憶力頼って過去の部屋配置とか思い出す演出は
なんか探偵学園のメグがもってる瞬間記憶能力っぽくなってたけど
別にそういうのは関係なくただ記憶力がいいってことかな
719名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:46:31.57 ID:6hRIqyg50
もえぎちゃんの色仕掛け作戦はもえぎちゃんが自分で考えたのかそれとも高遠が考えたのか…
最近本編に出過ぎって意見もわかるが亡霊校舎読んでるとやっぱ個人的に2期以降は高遠出た方が面白いわ
1期はそんなことなかったというかむしろ高遠いない初期の方が好きなんだが
720名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:22:49.81 ID:Te/vwMF20
自分は黒魔術と薔薇十字は好きだけど
他の話は別にでなくてよかったと思う
721名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 23:48:02.18 ID:0bV47Y0e0
魔術列車は勿論のこと露西亜人形や決死行はとりあえずいた方が面白い
722名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/19(木) 00:27:56.68 ID:bHxeAZw60
2期以降って短編除くと
吸血鬼・オペラ座・獄門塾・雪霊・黒魔術・剣持警部・錬金術・ゲームの館・香港・人食い・薔薇十字・雪鬼・亡霊
このうち高遠がいたのが獄門塾・黒魔術・剣持警部・薔薇十字・亡霊
自分は黒魔術以外は全部2期以降でも好きな話かな
黒魔術はちょっと高遠のキャラぶれすぎなのと井沢がかわいそすぎたからあんまり好きじゃない
723名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/19(木) 04:04:30.60 ID:dnq7sheI0
黒魔術は真犯人を当てられても高遠勝利みたいな空気になるはずだったのに
一の決死の行動で井沢が救われて高遠の完全敗北に終わるという構成が好きだな
普通に犯人当てられて勝敗がつくより面白い
逆に嫌がらせ成功の速水玲香誘拐殺人も好きだ
724名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:21:32.73 ID:foyPb7FT0
そういや結局何万部うれたんだろう
7万部までいってたのはみたけども10万部はさすがにまだ超えてないのかな
まあどのくらいまでいったら売れてるってなるのかよくわからんけど
725名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/20(金) 06:52:54.62 ID:bH6/m4z2O
さとう先生の画力が今絶好調だから年内に高遠少年の続編きてくれないかな。
726名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:15:42.18 ID:BGrVz+pD0
明智のロス時代みたいに高遠のイタリア修行時代を描いてほしい
幽月さんとの出会いみたいなのもあれば文句ない
727名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:45:35.56 ID:ehE4rYY40
>>724
10万部出れば続編の帯に数字が出るかもしれない
数万単位だと確認が難しいんだよな…
728名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:50:21.70 ID:DSLdndJtO
高遠がピアノ弾けると判明したし幽月さんとの出会いは音楽関係かな
729名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:59:21.83 ID:mLLvs7Ge0
5月のコミック売上ランキング53位だったから10万はそろそろいってそうな気はするなあ

イタリア修業時代や幽月さんの出会いは書かれる可能性高いと思うけど
とりあえず次の続編はまだ秀央高校時代な気がする
あと次もまた親しくしてた人が殺されたり犯人だったりする可能性も高いんだろうな…
730名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:14:13.39 ID:Zhf381Qn0
a
731名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:06:30.17 ID:mLLvs7Ge0
ttp://22.snpht.org/140621174256.jpg
作画はわりといい方だと思うんだがやっぱ垂れ目じゃないなw
732名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:08:30.61 ID:mfForNbP0
まあでもよく考えたら分かりやすく垂れ目だったのは
魔術列車の時だけだしな

子供時代も垂れ目じゃない事になったし
むしろ幻想魔術団にいた時だけ周囲を油断させる為に
垂れ目メイクしてたとでも考えようw
733名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:35:27.11 ID:2dobYw81i
>>731
高遠だけガラケーのままかよw
734名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:46:00.73 ID:iwEUDMEX0
明智が金田一に渡してた携帯みたいな連絡ツールもガラケーっぽくなかった?
それと似たようなやつを高遠と犯人も使ってるのかと思ってた
735名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:55:54.88 ID:RInE9uzTi
わざわざ同じのを選んだのか…
736名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/22(日) 05:03:27.98 ID:ShIBWvDo0
ガラゲーの何が悪いw
日本はまだまだガラゲー率高いって国際ニュースにもなってるんだぞ
あと高遠は仕事柄通信ツール使い捨ても多いからな
737名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:28:27.02 ID:hvMfm6Zx0
スマホは苦手というか好きじゃないという確率も微レ存
738名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:33:00.12 ID:395IC3dI0
http://www.famitsu.com/news/201406/23055711.html
おもしろそうだし行ってみたいなと思うが

>あなたはいま流行のリアル謎解きゲーム“謎解遊戯”に参加するために会場にやってきた
>しかし、“地獄の傀儡師”こと高遠遙一の“粋なはからい”により会場に閉じ込められてしまう

高遠ってこういうことするキャラじゃない気がするんだけどwww
739名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:49:59.57 ID:gYCgGiNY0
マジで参加を検討したい
が「粋なはからい」ってなんだよwありがたくねえよw
740名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:08:15.33 ID:0HM4Oh4L0
粋なはからいって意味わかんねえなw
行った人は是非感想教えてほしいw

そういや阿佐ヶ谷でやってる推理ゲームもなんか高遠が関係してるらしいな
これは他の地域でもやるみたいだからネタバレ禁止らしいけども
741名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:09:06.84 ID:gYCgGiNY0
魔術列車の再放送を観ていて、
さとみちゃんは一と美雪のいちゃいちゃを見ていて
私も恋がしたいな……と前からおぼろげに好意をもっていた
マネージャーに目を向けた途端あの真相を突き付けられたんじゃないかと思った
742名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:09:43.15 ID:9dOORxEK0
これのおかげで金田一に再ハマりして全巻買い直したわ…
よく言われてるが2期以降よりも自分の好きな1期よりの雰囲気だからツボにはまったんだろうか
743名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:50:39.43 ID:bISJAXcc0
>>741
リアルタイムで魔術列車読んでた時はこの2人仲良いなー事件終わったらカップルになってたりして
とか思ってたら犯人判明してしかも高遠の性格ガラッと変わったから唖然とした覚えがw
さとみちゃんまたでないかねえ
744名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 04:49:28.71 ID:+boPNLgg0
さとみちゃん悲しい事件だったけどやっぱりマジックが好きだから
どこでだって頑張る!って感じだったっけ
745名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 12:36:31.69 ID:Je9alkCGO
出てくるとしたら流森奇術団で事件が起こるか高遠のマネージャー時代が番外で描かれる時かな
746名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 13:17:12.24 ID:4EWjKor00
魔術列車以降の事だと死亡フラグ立ちそうだからマネージャー時代がいい
さとみちゃんも近宮玲子も幽月さんもジゼルも好き
高遠のまわりの女性はレベル高い
747名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:38:40.02 ID:TUpsOCXe0
高遠のまわりの女性といえばナターシャは今現在どうしてるんだろうな
まああんな意味深な登場してること考えると高遠少年の後の事件で誰かに殺されるか犯人になるかの2択っぽいけど
748名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:22:51.70 ID:VaGH7A1Z0
実父の関係者という可能性も
あるいは現在は高遠の協力者の一人とか
749名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:25:23.46 ID:Vrks/Pgy0
>>747
意味深というより単に高遠と義父の距離感を演出するためのキャラに見える
あからさまに愛人ぽい感じとか
750名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:03:11.08 ID:TUpsOCXe0
ああなるほど距離感を演出かあ…言われてみれば確かに
実父の関係者ってのも可能性ありそうだな
…しかしなんとなくお手伝いさんだと思ってたけど作中で説明とかはあったっけ?
父親の再婚相手ってこともありえるのか
751名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:11:35.13 ID:rN0G6O9p0
>>745
前職場(幻想魔術団)で散々な光景を目にさせられたのに再就職先でもそうなるのはさすがに可哀想なので
流森奇術団での事件はやめてあげてほしいなw
752名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:11:44.58 ID:5Np+u7+b0
自分ナターシャは実父が送り込んだ高遠の監視役かと思っていた
色んな可能性があるわけか
753名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:59:56.45 ID:xBV43Bdp0
養父は実父のこと結構詳しく知ってそうだったけども何でなんだろうな
実父とも面識あったのかそれとも単に実父が犯罪者だから知っていたのか
754名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:12:47.81 ID:B9gzqeN2O
玲子さんと義父は昔付き合ってたけど実父に玲子さん寝とられたとか予想
755名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:41:17.09 ID:xBV43Bdp0
>>754
そりゃ確かに悪魔悪魔いわれるわw

アニメみてたけど獄門塾は何度見てもトリック壮大すぎるw
高遠はどのくらい金使ったんだこれ…
756名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:07:31.37 ID:5HEC7Hz10
人殺したあとの別に普通だよって台詞になんかガツンときたっていうか
金田一読んでて久々にあーこの台詞いいなと思ったわ
あと初めて魔術列車読んだ時に無表情で団長殴ってる高遠がすげー怖かったの思い出したな
757名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:08:24.94 ID:OQrzZ8Oi0
霧島は人を殺すとテンションあがるけど高遠は上がらない
前者は同類だと思っていたけど明らかに別物だよな
758名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:11:12.18 ID:u4CL29OjO
高遠父が早く登場するの見たい。高遠に似てるしいし玲子さんとの過去も気になるわ。
759名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:10:55.30 ID:rWXODoDQ0
高遠父も気になるが魔術列車の長崎巧四郎は一体何者なんだ
760名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:32:19.99 ID:4MWMdBZ8O
玲子さんって昔モテモテだったんだろうな。
761名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:52:17.81 ID:Nw6dwXr00
魔術列車のころの高遠って微妙に近宮玲子に似てるよな、眉あたりとか
今の高遠はあんま似てる気はしないけどもw
そういや次で亡霊校舎終わるみたいだけど高遠関連はまた次に続くってことかねえ
今のさとう先生の絵柄がかなり安定してるからそのうちにスピンオフやってほしいなと思ってしまう
762名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:43:56.33 ID:tFkiWjsy0
一が「高遠は何時も金と手間かけてんな」みたいなこと言ってたけど
手間はともかくいつも散在してるってイメージなかった
763名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:33:23.94 ID:yaC2TiL10
でもまあ活動資金に困ってはなさそうだよな
養父の遺産+マジシャンで稼いだ金+協力者からの援助
(プランナーの報酬は大して取ってないと思うが)
更にこれからは実父の財産も入って来る訳だから
764名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:01:14.29 ID:Nw6dwXr00
報酬もらってないどころか犯罪資金としていくらかやってそうだからな

>>762
今まで散財してた事件って獄門塾と亡霊校舎、決死行くらいかな…と思ったけど
剣持警部の爆破装置とかこまごましたのも全部高遠が用意したと考えると割と散財してるのかもしれない
765名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:47:57.33 ID:sz0+0bTI0
薔薇十字やんねえかなアニメ
766名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:27:41.78 ID:o6FHLI310
手堅く投資で稼いでいたりしてな……w
そこまでしてでかい事件手がける必要あるのかって話だが
767名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:50:45.29 ID:y3HIGPQO0
アニメって2クールって噂あるし薔薇十字は厳しいかもなあ…
スカートめくりのシーンは是非アニメでみてみたかったけどw
768名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:06:34.54 ID:v0LlKwMg0
ドラマの方ではどうやら薔薇十字も決死行もやるみたいだがな
決死行はともかく、タイアップ効果を狙って薔薇十字はアニメでもやりそうな気もする
769名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/02(水) 07:12:39.49 ID:te0u5RPP0
>>764
決死行は旧日軍の財宝で賄ってるんじゃないかね

幽月さんの弟の治療費が賄えなかったのなら露西亜館の頃はそこまで金持ちじゃなかったのだろうか
高遠の推定資産と幽月弟の推定治療費がよくわからないけど
770名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:11:59.44 ID:aHXgrDTy0
マガジン読んだが高遠的には今回は勝負とかどうでもよくてここで事件起こすのが目的だったのか?
しかし高遠があのサイト作ってるとか考えるとシュールやなw
771名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:17:59.55 ID:f5Le1pyc0
>>769
お友達とパトロンは違うだろ
もし高遠に金を貸す気があったとしても、推理ゲームで合法的に稼ぐ方が無難
高遠と組めば勝てると思ってたんだし
772名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 08:04:33.72 ID:798EpaSQO
本スレによると高遠実父既に原作に出てるらしい
773名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:50:42.27 ID:wRfANI9D0
本スレのあれなあ
そんなツイートあったらある程度RTされてるはずなのに出てないし
フォローしてるが見てない
消した形跡もない
774名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:28:54.06 ID:O7v+hEKF0
ガセか、まあそうだよな
そんな展開の幅を狭めるような事する訳ないし
775名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:59:47.48 ID:Ev3Gl6vf0
本スレ行ってないからよくわからんがまあガセだろうなあ
ガチならかなり限られてくるだろうし

そういや高遠が今いる場所って薔薇十字の最後に出てきた場所でいいのかな
無線で連絡してたってことは場所的には亡霊校舎のとこからそんなに離れてないんだよな…?
中は改築して綺麗にしたんだろうか
776名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:55:08.16 ID:XELurVCR0
誰が聞いてもコナンを連想するあたりガセっぽい
777名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:56:59.13 ID:82EeZmTi0
777なら高遠のスピンオフ第二弾がつくられる
778名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:46:29.31 ID:flQ72rUG0
それはほぼ決まってるようなもんかと
779名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 23:53:46.39 ID:F0LG/1Od0
じゃあ幽月さんが登場するスピンオフ頼む
780名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 05:05:06.94 ID:jDAQ+3QWO
イタリア時代で結構社交的になったと予想。明智さんみたいに番外編連載してくんないかな。
781名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 08:25:30.47 ID:ZgbX8zhd0
明智さんの番外編の連載は別人が描いててかなりアレな事になってるみたいだし
高遠少年はこれからも第一弾と同じ形式でいいな
782名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:03:56.39 ID:9kkVbaCD0
http://bookstore.yahoo.co.jp/promo/special/koudansha/201406_vote.html
なんでこの人選で高遠wwwって思ったけど前回のバレンタインで順位高かったからか

アニメは流れの速い急流を上流に向かって必死に泳いだ姿がみれなくて残念だったけど
原作より派手な脱出劇やりやがってふいたわw
783名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:56:42.27 ID:j3iJHslz0
>>782
「太陽荘は最後に燃やす計画だった」ていう発言のフォローにもなってたのであれはあれでアリだと思った
784名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:20:43.77 ID:jDAQ+3QWO
アニメの高遠、ガタイ妙にいいw原作者にDT認定されたのに抱かれたい男w
785名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:31:59.55 ID:lpw2bj7T0
>>783
むしろ仕込んであるなら犯人を殺さず火付けりゃよかったじゃん!と思わないでもない
786名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:37:32.84 ID:0hSYgSIu0
>>784
た、多分だから非DTかもしれないだろ…(震え声)
まあ高校時代の高遠も言ってるがそういうことまったく興味なさそうだからなw
マジックと完全犯罪さえあればいいって感じっぽいわ
787名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 04:28:43.48 ID:1ELSzt1WO
幽月さんとは関係ありそうな感じだったけどなぁ
788名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 08:02:57.97 ID:ZdMSW0Hz0
明智警視やいつきさんががDTだったら問題だと思うが
高遠はそういうはっきりした描写なかったから知らん
789名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:27:57.77 ID:NsWfDGoV0
いつきさんは関西JK川西さゆりちゃんを食ってたし
明智はパットと良い感じ(アニメではキスもしてた)だけど高遠は何もないのか
幽月さんは友人でつばきちゃんは関係が変わる前に殺されてしまった
さとみちゃんとは良い感じだったけどマネージャーの時は演技してたからなー最後さとみちゃんとくっつくと思ってたのに
790名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:38:33.70 ID:1ELSzt1WO
これから番外とかで高遠の女性関係が描かれたりしたら面白い
791名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:46:54.88 ID:7mW5KA010
そういう要素も盛り込んでいくんじゃないかな
明智さんでさえパットの登場は番外編が始まってかなり後なのに
恋愛関係に至らなかったとはいえ一本目にして藤枝先輩という
「高遠に想いを寄せる女性」を出してきたんだから
792名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:19:39.03 ID:KuUexSEE0
女性関係というか近しい女性は出てくるだろうけども恋愛関係に発展する前に死にそうな気が…
ぶっちゃけ誰か一人とでもそういう関係になってたら傀儡子になってなかった気もするしなあ
まあ高遠が恋愛するってイメージがまったく思い浮かばないせいもあるけどw
793名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/07(月) 04:51:36.49 ID:TeBYd/doO
作画が安定してるうちに早く番外編希望。黒魔術の頃の作画で高遠少年なくてホント良かったw
794名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/07(月) 12:57:38.39 ID:gIOVJPNb0
顎長い高遠少年w

イタリア時代に彼女の一人や二人いたっておかしくないよな
795名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/07(月) 13:14:54.81 ID:wROgEZyk0
 
796名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/07(月) 16:04:43.95 ID:COy+ZcdP0
>>789
葉月さんを忘れるなよ!
797名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:35:36.09 ID:K0TJScz90
葉月さんといつきの関係良かったよなぁ
ところでこのスレ意外に伸びてるんだな
798名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/08(火) 03:58:59.44 ID:o+1B0ZPEO
高遠の中の人のつぶやき見たらまた高遠回があるようで楽しみ。
799名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:14:36.96 ID:B6aGjgS80
となるとやっぱり薔薇十字かな?
他は高遠回と呼べるほど出番はないし
決死行はちょっと難しそうだし
800名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:26:46.63 ID:FDaEsHBP0
黄金島の可能性も0じゃない気がする
どの道アニメやドラマは高遠実父絡みのエピソードは入れてこないだろうし
801名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:32:57.21 ID:o+1B0ZPEO
薔薇十字や決死行はドラマでやるから剣持警部の可能性が濃厚
802名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:17:24.50 ID:5kUIJjLU0
剣持警部の殺人は好きだからやってほしいけど内容的にちょっと無理じゃね
でもアニメスタッフの人が剣持回あるっていってるんだよな…
個人的には薔薇十字だったら続編匂わすような終わり方だしちょうどいいと思うんだけども
803名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:49:48.42 ID:B6aGjgS80
ドラマでやるからアニメでやらないって事もないのでは?
既に獄門塾は両方でやってるし
804名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:43:55.06 ID:u49s6aih0
九龍財宝と獄門塾は実写からアニメまでに期間空いたから出来たんじゃない?
薔薇十字と決死行もアニメでやってほしいけど
アニメのラストが決死行だったら手紙どうするんだろう 獄門塾の時点ですでに受け取ってるよね
805名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:37:17.80 ID:GmiE2npc0
決死行やってもグランドフィナーレをやるとは限らんよな
アニメ1期の最終回みたいにオリジナルでエピローグ入れれば何を最終回にしても問題ないし
松潤版ドラマも魔術列車では最後まで監獄で露西亜館で脱獄が発覚してたし
806名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:36:26.17 ID:xRoto7LXO
薔薇十字やったとしてもまたカットしまくりで改変するだろうなぁ
807名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:39:20.89 ID:GEoK3erg0
決死行は香港返還からかなり時間たっちゃってるのがネックだよなあ
あれ犯人わかる重要な部分だし他に代用できるものってぴんとこないし
個人的には薔薇十字来てほしいけどこっちもこっちで最初の遺体がネックか…
808名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:04:44.82 ID:xRoto7LXO
本スレのネタバレによると高遠はマガジンもアニメでもしばらく出番なさそう…
809名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:15:44.76 ID:GEoK3erg0
そらまあマガジンはこの前まで高遠黒幕の事件だったし
アニメはしばらく出番ないっていっても2クールって噂もあるからそんなに待たないと思うけども
810名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:18:09.11 ID:HVNj2KV50
ドラマ見ながら待ってればいい
原作もアニメもまた必ず出るんだから
811名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:37:26.76 ID:uQfK1OJH0
下川部吉昭 @bekiti3
マンガボックス『高遠少年の事件簿』
まんが動画のPV どんな作品か単行本購入の参考に是非〜(^^)
高校生時代の高遠役で出演しています。
ttp://youtu.be/OJ_Rb-8InpY

こんなのあったんだな
知らなかった
もうこのキャストでOVAで良いからアニメ化すればいいのに
つばきちゃんの声クッソ可愛い
812名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:56:12.65 ID:n2s2pdPZO
実際やるとしたら高遠の声は宮野とか人気声優に代わりそう
813名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:36:00.83 ID:0w6Cj3qs0
高遠出っ放しってのもなあ
漫画なら年に1回、アニメなら1クールに一回出番があればいいんじゃね?
814名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:39:30.59 ID:n2s2pdPZO
年に一回は悲しすぎる。あまりにも期間が空くと出る度に顔が変わってそうw
815名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:17:53.59 ID:U55aggPV0
出る時は出続けていいし、休む時は休みでいい
別にアンチじゃないから出すぎてウザいみたいな感覚はないし
816名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:11:28.26 ID:HrUe4Cig0
漫画だと大体いつも出番は年1くらいじゃね
今年がスピンオフ→亡霊校舎と続いたからなんかすごく出てる気がするけども
そのせいかいつも顔が違う気はするw
817名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:09:20.31 ID:4v2Dos+y0
黒江先輩のボディってどこいったの?
気になって後半4回ぐらい読み直したところ説明がなかったんで質問させてください
818名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:17:48.93 ID:tk8Q0LY70
年に一回というと少ないようだけど、
2〜4か月は出番確保というと多いよなw
それ以上になると剣持のオッサンくらい出番あるような気がする
819名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:52:54.33 ID:TKNJ3IQu0
>>817
どこか適当なとこに放置してるんじゃないかな
隠してても意味ないし黒江に関しては生首みせることだけが目的だったわけだし
そっちよりも個人的には霧島の首を高遠がどこにやったのか気になったな…
820名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:53:35.84 ID:n6FevAmA0
高遠少年一番の謎は、なんでそんな早く迷宮入りしてるんだよwだと思う
明智大学生とかせっかく母校に来たのに謎を解こうとかないのかw
まあ高校三年間ずっと引きずられると次の話ができないから困るんだが
821名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:46:13.99 ID:ECxEAY3KO
てかあの後イギリスに渡って父親が死んでからイタリアに修行に行ってるんだっけ
822名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:41:50.93 ID:aqDFVF5b0
とにかく警察が櫓の中を捜索しないのはおかしい
823名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:45:30.71 ID:ZSEFd9IH0
多分父親が死ぬまでは秀央高校にいるんじゃね
それ考えると次作も秀央高校時代の話になりそうだな
824名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 05:17:18.65 ID:a3wCGJPi0
イギリスでは平和に暮らしていたのに
日本に戻ってきた途端に事件が立て続けに起こって心が折れて
イギリスに戻って息子を寄宿舎に放り込んだ途端に死亡だろうか
825名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 05:19:39.80 ID:a3wCGJPi0
あ、でも過去にも周辺で事件が起きたことはあったのか
父親には言わないだけで高遠は当事者(not犯人)だったんだろうな
826名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 12:30:10.11 ID:HKFz64HL0
権藤刑事の失態が続くのも不自然だし、殉職するか管轄外での事件かな
827名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 05:34:29.73 ID:APzznCNkO
義父の回想で若い頃の玲子さん出てこないかなー
828名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:03:40.89 ID:W4QKNahb0
養父の回想というか実父の話ででてきそうじゃね>若いころの玲子さん
829名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 05:09:31.25 ID:U8mrmOYIO
高遠のルーツが明らかになるのは何年後なんだろう・・・
830名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 19:26:51.86 ID:1/4A++Zm0
アニメスレのバレみるとやっぱり剣持警部の殺人やるのか
決死行やってないから牧師高遠がアニメで初出になるんだな
なんか2クール以降もやるみたいだから薔薇十字もぜひやってほしい
831名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 20:07:23.08 ID:U8mrmOYIO
高遠少年もくるかなー。生首描写はやっぱりまずいかな。
832名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 23:57:40.37 ID:UU1e07kr0
旧シリーズの時は生首の描写ってどうだったっけかな
833名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:15:45.93 ID:vjG6ycSl0
露西亜人形は首切る描写がなしになってて飛騨からくり屋敷でもかなりぼかされたような
高遠少年の場合生首以外にも動機や探偵役が犯人殺しちゃうところとかがかなりアウトっぽいからなあ
黒魔術みたいにOADでやってほしいと思うけど
834名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:29:02.45 ID:vjG6ycSl0
というかまさかゲームの館で終わりってことは…ない…よな?
いや全25話の可能性もあるのか…薔薇十字やってほしいけどなあ
835名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 11:23:27.08 ID:g48nssbZ0
高遠少年はまず悪役が主役で本編主人公一切絡まない時点でナシじゃね
アニメの一般視聴者はやっぱり一の活躍を求めてるのでは
836名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 12:50:07.57 ID:kZ4/xSjIO
もしやるなら作画と声優が気になるな。
837名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 14:23:16.26 ID:4R8IDWxa0
高遠少年はOVAでやってほしい
数年ぶりの連続テレビアニメなんだから主人公の金田一の活躍が見たい

声はPVの人でいいな
ちょっと低い気もするけど現在の声から逆算するとしっくりくる
838名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:55:59.91 ID:PNS1SJU00
アニメの作画やばくてなあ…特に高遠
薔薇十字きてもジゼルも作画アレだったら
839名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:58:53.44 ID:/JMLyvKs0
PVの声全員ピッタリだよな
先生も美人声だし
840名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:15:43.21 ID:0J2msLcJ0
アニメの高遠は見るからに悪そうな顔してんのがちょっと気になるわ…w
そういや金田一の新刊買おうと尼のぞいてみたらまた高遠少年売り切れてるんだな
アニメ効果だろうか。まあそもそも再販数自体少なそうだったけども
841名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 05:24:22.50 ID:fpZOr9ga0
>>840
実際獄門塾では黒幕なんだから悪くなさそうな顔されたほうが怖いw
842名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:07:51.72 ID:gyvykB61O
最近のコミック表紙、はじめと美雪ばっか。高遠も表紙にして欲しい。
843名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:16:03.66 ID:0J2msLcJ0
>>841
いやそうなんだけどさw
あのキャラデザだと薔薇十字でにこにこしてる高遠があんま想像できなくてな
まあ薔薇十字自体やるかどうかわからんからいらん心配なんだけどもw
844名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:30:33.21 ID:HxmKKZS/0
週刊少年マガジン34号は本日発売!
845名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:54:01.31 ID:+eTJIAKd0
7月17日って高遠が最初に脱獄した日だよね
高遠の脱獄方法、美雪のポシェットの謎、茅さんの箱ちゃんの正体は永遠に解明されないんだろうな
846名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:57:39.53 ID:Oe9LnlrU0
茅さんの箱の中身は何か(忘れた)の生き物ってガイドブックか何かで見た気がする
847名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:51:32.73 ID:QMQI8yH20
Rの2巻買ったけど今の絵柄でマネージャー時代の高遠見れるとは思わなかったわ
あと子供たちの前だとやたらラフな格好するんだな
ピエロのおじさんやるときの仕事着みたいなもんなんだろうか
848名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 05:16:15.43 ID:kyt9AVln0
>>846
初めて見たとき蛇か何か飼ってるんだろうなと思った
849名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:58:20.98 ID:CH+I2NxP0
マジック部ってメンバーが半分になった上高遠意外3年生だから
速攻新規入れないとあっという間に潰れる
せっかく高遠が気に入っていたというのに
850名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 12:59:22.05 ID:G8AamDGV0
多少気に入ってた先輩も死んだし連れてった犯人もあれだしもう興味ないんじゃないかね
851名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:59:54.89 ID:wTZYhtaJ0
今回のOPで高遠くるかなーと思ったけどこなかったのか
まあよく考えてみると剣持警部の殺人の最後くらいしか出番ないからなあ
くるとしたら薔薇十字アニメ化するあたりかな
852名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:29:26.20 ID:uscAovZcO
あの爽やかOPやEDに高遠いても不自然だしなw
853名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:16:40.15 ID:5o5FA1Yn0
OPで一緒に走ってる高遠想像してふいただろうがw
854名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/21(月) 04:39:48.62 ID:MuvCSP6r0
>>851
今回のOPが元気玉だったんで、次回は
金田一と高遠のWかめはめ波で黒タイツのローゼンクロイツさんに
立ち向かう展開とか本当にやりそうでお腹が痛くなりそう。
855名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:41:01.38 ID:dDHVuH450
高遠ならかめはめ波できるだろうな…って思わせる何かがあるなw
そういや今週の土日に脱出ゲームあるんだっけ?
ああいうのって声の新録とかあるんだろうか
856名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:28:29.83 ID:qELRjK9pO
行く人いる?
857名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:14:13.35 ID:EVIHdOy40
複数人で参加するとチーム分けられるのか
地方民だから行けないけど、ひとりでも参加しやすそうでいいな

>>851
それをくらう犯人かわいそうw
858名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:06:39.04 ID:Ohg6XMaz0
出来れば行きたいと思っているが未定
もし行ったら月曜以降に感想書くよ
859名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:59:49.52 ID:qELRjK9pO
高遠の中の人のツイッター見たら当日用に音声録ってあって高遠も参入するらしいね
860名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:30:01.00 ID:cym5MLDZ0
ドラマは5話で決死行やるのか…アニメの剣持警部もそうだけど
どういう改変してるのかはちょっと気になる
861名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止
香港の啓二さんまた出てくるんだろうか