【エッチ】史上最強の弟子ケンイチ182【ヘンタイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ケンイチは今日も戦いつつ修行中。あちこちモロ見え。
既刊単行本54巻で絶賛発売中!
フィギュア(しぐれ&美羽)メガハウス版・カプコン版共、絶賛発売中。
PS2版ゲーム「史上最強の弟子ケンイチ 激闘!ラグナレク八拳豪」カプコンより絶賛発売中。

荒らしは辻変之助の動向のごとくスルーでお願いします。
ネタバレはバレスレでどうぞ。水曜日0時まで、本スレでのバレはご遠慮ください。
才能話やエロ批判は荒れ易いので程々にするのじゃわいのう。議論するときは原作の設定を前提にどうぞ。
次スレは>>950の方)アタランテーなみの速さで立てて下さい。
950が過ぎたら次スレ立つ前の書き込みは控えて下さい!!!!!!!!!!

●前スレ
【久遠の】史上最強の弟子ケンイチ181【落日】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1385373469/

●関連スレ
史上最強の弟子ケンイチネタバレスレ16
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1383906949/
史上最強の弟子ケンイチ 強さ議論スレ其の八
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1368246303/l50
【アニメ】 史上最強の弟子ケンイチ 修行十七日目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1232087153/l50

●単行本等
月刊版 戦え梁山泊!史上最強の弟子全5巻 発売中
週刊版 史上最強の弟子ケンイチ1〜54巻 発売中
史上最強のガイデン―松江名俊短編集 発売中
アニメDVD全13巻 発売中
技の旅人 全1巻(通常版+DVD付限定板) 発売中
史上最強の弟子ケンイチ プラス 発売中

●関連サイト
新白連合ホームページ
http://www.m-bros.net/~shinpaku/
新島日記(ロキが新島と契約した顛末)
http://www.m-bros.net/~shinpaku/web_comics01/web_comics.htm
松江名俊 公式ホームページ_わざのでぱーと
http://www.m-bros.net/~wazadepa/
サンデー公式「史上最強の弟子ケンイチ」のページ
http://websunday.net/kenichi
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 14:09:00.08 ID:bNk6CplM0
>>1乙超乙
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 18:08:45.13 ID:DrW76LL50
突かば槍、払えば薙刀、持たば太刀…杖はかくにもはずれざりけり
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 22:24:27.34 ID:433YxsRqO
何回捕まって脱がされてんだよ・・・。
どうせ脱がすんならキサラ脱がせよ。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 23:03:16.53 ID:YbLyKR910
ションベンしろ
しぐれ
ションベンをするんだ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 23:38:53.07 ID:sHdSVAj+O
一影が「目撃者全員処分」を全員に命じてたって、またいらん情報を付け足したもんだな
本郷の中途半端な正義感アピールがまたしても炸裂してしまった

本郷の性格的に、一影の命令にいちいち異議を唱えてるとは思えない
女子供の虐殺を許可する命令自体は黙認してると思われる
要は自分の目が届かないところで九拳断罪刃の誰かが女子供を殺すことは本郷的にもOKってことだ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 23:41:26.20 ID:bNk6CplM0
一影の「目撃者全員処分」な命令がもう違和感ありありなんだが
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 23:54:16.92 ID:9BfP0eYy0
一人で会話するなよ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 00:07:09.32 ID:DGPReKBj0
本郷って闇にとって邪魔だな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 00:38:17.78 ID:zypJsUCWO
下手したら邪神より邪魔だな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 00:55:23.27 ID:RZmVghQw0
しぐれだんだん冷静さ欠いて来てる
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 03:35:02.07 ID:tQqAgNxZO
いちおつ

度重なるしぐれのヌードに対抗したのかマガジンのFTでも拘束ヌード出して来たな
ジャンプとチャンピオンはどうかなあ……チラチラ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 03:40:06.61 ID:lC3iUfOX0
ケンイチのエロはユキノの全裸土下座に完敗
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 09:39:40.88 ID:5juhygeq0
ダンザイハーが不在なら
余裕で逃げ出せるだろうに
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 09:43:08.08 ID:n0vXAJYcP
普通に考えてしぐれは何かを探ってるだろ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 11:59:43.37 ID:32KwJofiP
>>15
外に出て月を見て今日は何年何月何日だと知り六分儀で自分が何処にいるかを調べていたな
実際北極星が観えたら北半球で南十字星が観えたら南半球だとかがわかるもんな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 12:10:52.55 ID:n0vXAJYcP
いや位置を探ってるのは当たり前の話で
さっさと脱出せずにモタモタしてる理由だよ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 12:17:56.57 ID:32KwJofiP
>>17
建物全体がどうなっているのか兵士の数がどれだけなのかと情報収集しているのかもね
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 13:22:52.57 ID:tQqAgNxZO
長老みたいに空飛べるわけじゃ無いしな
海上くらい歩けるだろうけど、陸地との距離は気になるだろう
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 14:02:51.68 ID:Knctm2lhO
九拳断罪刃が戻ってきた後も脱走のチャンスが都合良く得られると思ってそうなのがなんとも馬鹿らしい
脱走どころか身動き一つ取れなくなれば、せっかく収集した情報も無駄になる
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 14:25:58.94 ID:lC3iUfOX0
1度目の脱走で今回の描いて終わればよかったのに
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 18:09:06.72 ID:HiKyCjds0
あっさり逃げるのに捕まる意味あったのかとか言い出す奴が出てくるだけだな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 19:03:31.23 ID:lC3iUfOX0
ダンザイバーがいるからあっさり逃げれない
まぁダンザイバーじゃ逃げ切られるかもしんないけど
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 19:17:26.45 ID:fjLchdjK0
何回出たり入ったりしとるんだしぐれは
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 19:23:35.84 ID:BY11Fbs20
しぐれに入れたり出したりしたいな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 19:36:23.03 ID:XXA1+CsU0
基地の奴らよく欲情しないよね
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 21:10:19.14 ID:qDbdKPtqO
しぐれのえっちへんたいの嵐で出尽くしたと思われ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 22:03:11.07 ID:I6n4GuWx0
無手組と武器組の不協和音とか言ってるが、そもそも一影九拳だって割と不仲じゃないか…
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 22:20:49.33 ID:YoWSQAGs0
仲は悪いが、行動はわりとまとまってる
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 22:57:13.91 ID:lC3iUfOX0
一影から目撃者全滅の指示が出てるってことは
おかしいのは本郷一人なんじゃ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 23:20:32.76 ID:BvWHsvAW0
また「エッチヘンタイ」かよ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 23:23:47.27 ID:aMCgBHoY0
パソコンで情報収集もまたかって感じだ
何回同じ状況を繰り返すんだよ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 23:25:49.21 ID:7wt60h1l0
ジジイもいい加減ほったらかしだし
もやもやした戦いばっかだ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 23:44:43.03 ID:JED2AVIB0
殺人者の善人面ほど鼻につくものはないな。
もう本郷はいいからたまには他の九拳を活躍させてくれよ。セロとかいつ活躍すんだよ。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 00:47:13.20 ID:PfsqNCBx0
セロはいつの間にか政府側の達人に殺されてたりしそうなイメージ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 00:52:10.07 ID:xmhA6LtD0
この世界年功序列だからセロはかなり出来る方だと思うがなあ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 01:07:55.60 ID:+DdQH/Z1O
無手組と武器組の協力関係に亀裂が〜な展開だが、これ単に一影の命令に素直に従わない本郷に問題があるだけ
本郷とミハイの睨み合いよりも、本郷と一影の睨み合いを描くべきだろう
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 01:11:37.62 ID:xmhA6LtD0
>>37
一影の命令が歪んで伝えられてました的なオチじゃあねえだろうなw
ミハイは間違いなく本郷にボコられるフリだろ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 01:16:56.09 ID:GRNQShbL0
>>36
逆鬼にヒゲ掴まれてた時点で底見えた感ある
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 01:30:32.07 ID:xmhA6LtD0
>>39
そこだよ>ヒゲつかまれて叩きつけられても余裕な様子だったじゃん
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 01:36:26.00 ID:iiujYQxz0
むしろあのシーンでクソ強いんだろうなと思ったわ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 01:41:33.41 ID:+DdQH/Z1O
ミハイをボコるのは結構だが、そこまでやるからには、命令を出した張本人の一影もボコりに行かないと筋が通らない
ミハイには喧嘩を売るけど一影は怖いから止めときまーすじゃ、本郷がただのヘタレになる
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 02:01:07.45 ID:xmhA6LtD0
>>42
邪神とあれだけの戦いをした本郷がヘタレに描かれる事はさすがにないと思うが
まあその辺は本郷の闇抜け?フラグにつながるかもしれないよな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 02:09:45.23 ID:l1aGKb8p0
>>6
目が届かないところどころか目の前で部下が女子供を一方的に虐殺してるのは何度も見てるだろう
イチイチ制止してきたとは思えないしね
直接自分では手をかけてるかどうかなんか知ったこっちゃない
闇が軍人や武人だけをターゲットにしてるならまだいいが
金の為にあきらかに武人でない一般人を一方的に殺しまくってる時点でプライドもクソも無いw
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 05:05:51.60 ID:+DdQH/Z1O
>>43
闇抜けフラグなら尚更、一影との確執シーンが欲しいところだな
武器組の一人との不協和音を描くよりも、よっぽど大事なこと
>>44
糞以下のプライドを振りかざして善人アピールだけはしっかりする、嫌らしいイメージが拭えないキャラになってしまった
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 06:28:03.48 ID:xmhA6LtD0
闇は散々協調性無いと描かれてきたし本郷が一影に抜けるわつってもあっそうで済みそうだがなw
本郷が邪神に落とし前付けに行く前一影の所へ行くから車出せって言ってるコマあったけど
結局一影と話し合うシーンなんかなかったし、この漫画そういう部分をすっ飛ばす事多いよな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 07:26:29.32 ID:BOqcakYV0
武器組が絶望先生みたいな男狙った時は「あとはお前らでやれ」って放置してたのにな
男はいいけど女子供は自分以外でもダメな人なのか
本郷ってよくわかんね
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 11:32:27.72 ID:WxohVPerO
女子供でもそれがメインターゲットなら殺すだろうよ

他の奴が殺すサポートで
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 11:36:41.09 ID:iiujYQxz0
>>47
それ普通だろ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 11:54:17.91 ID:BOqcakYV0
>>49
なんで?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 12:00:00.70 ID:JO0Ccktr0
少年漫画だから軽いノリときれいなエロで十分なんだよ
世界の狭いガキはグロエロに興味の出るお年ごろなんだろうが
おっさんにとったらそんなもんは現実世界で十分味わえるんだからいらね
小学生くらいだと素直に漫画読んでてかわいいもんなのにな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 13:30:30.39 ID:+DdQH/Z1O
少年漫画ではあるが、これのメイン読者層がおっさんであることはスレでも散々言われてきてる
少数派である小学生読者をここで引き合いに出すべきではないよ

軽いノリときれいなエロを拒否してるのは他ならぬ作者だろう
殺人が起きる戦争を描き始めた時点で軽いノリとは言わせない
今までは「ギャグだから」で許せてたノリも、人の生死が重くのしかかる展開中にやられたら不協和音でしかない
女が監禁される展開はエロネタとしては間違いなく汚い部類に入る
小学生を意識した健全なエロとは到底思えないな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 14:09:38.00 ID:xmhA6LtD0
連載開始当時中1(13歳)だったのがもう成人して数年経ってるんだよな
監禁ネタは健全とは言えないだろうが松江名さんは少年誌的にはギリギリ健全なエロ描いてるつもりじゃないかね
達人には拷問しても無駄とわざわざ説明して拷問シーンも無いくらいだし
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 14:23:48.20 ID:b2YjKOBL0
なんかしばらく達人同士でやりあってケンちゃんの出番少なそうでイヤん
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 14:31:02.90 ID:xNSRgNU80
フェアリーテイルが全裸拘束から即拷問に行ったのに、こっちはずっと全裸拘束してるのに拷問のごの字も無いしな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 15:11:07.25 ID:GRNQShbL0
この世界には拷問の達人とかいないのかな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 15:21:04.93 ID:+DdQH/Z1O
>>53
松江名はエロを描かずにはいられない性分らしいから、多分本人がしぐれの裸を描きたいだけだと思われる
読み手の為というより、自分の為に描いてる感じ

健全なエロとは真逆の話だが「達人を拷問しても無駄」という台詞は汚れたエロを妄想する読者に対してかなり不親切な情報だろう
だってこれ、読者に「エロい妄想をするなよ」と釘を刺してるようなもんなんだからな

別に拷問シーンを直接描く必要はない
「事後」だとわかるようにボロボロの姿さえ描いておけば、あとは読者の方で勝手に妄想する
拷問でしぐれがエロく汚されたかどうかは読者のご想像にお任せしとけばいい
なのに松江名はそれすらも許さなかった
読者への配慮が足りない証拠
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 15:23:50.49 ID:WxohVPerO
一言二言の情報でいいならそれこそ自白剤でも拷問でもいいが、この場合は何度も何度も何度も実演してもらう必要があるからなあ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 15:34:33.56 ID:BOqcakYV0
一度でOKだろ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 16:53:01.38 ID:G65QKg8L0
しぐれから情報を引き出すだけでいいなら催眠術じゃダメなのか?
これなら、しぐれのエロ描写と漫画の進展を両立できるのに・・
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 16:57:52.55 ID:064ofk3X0
服や帷子は破壊されても体はボロボロにされないってのは徹底されてるよね
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 17:11:35.69 ID:1MBPWOkg0
特A級に拷問なんかしても苦痛に屈する前に死ぬだろ
協力取り付けたいのに余計に心象悪くするだけなら無駄な事はしないという判断は合理的じゃん
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 17:45:44.72 ID:4nVr+HDZ0
痛めつけるのは意味無さそうというかむしろ変に武器になるもの近づけると危ない
しぐれならおっぱいで刀振るぐらいはやりそう
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 17:50:21.37 ID:1WGbdPEW0
薄い本系の拷問なら死ぬ心配とか無いだろ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 17:55:15.07 ID:pFWEg1JdP
触れた所から勁を流せる達人には拷問は自殺行為だろ
しぐれどんも近いこと出来るかもしれない
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 18:14:32.55 ID:BOqcakYV0
んなこといったら拘束できないはずじゃん
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 18:26:23.56 ID:IQ2pYqDT0
しぐれのエロがあったら買うわ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 18:32:45.62 ID:8cbpkdbS0
別に松江名先生は薄い本を作ってもらいたくて描いてる訳では無いと思うんだ
あくまでサンデーと単行本を買ってもらう為に商業的に描いてると思うんだ
別に二次創作が繁盛したって自分には関係ねぇしな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 18:33:51.04 ID:4l462cPv0
刀鍛冶は情報だけじゃ意味が無いのかな
目で盗む必要があるから薬や拷問はご法度・・・みたいな?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 18:34:28.48 ID:1WGbdPEW0
その辺の薄い本より原作のがずっといいおっぱいだからね
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 19:19:02.78 ID:+DdQH/Z1O
肉感的な女体描写と乳首券は良いと思う
が、それだけだな
エロシチュを限界ギリギリまで活かそうとする工夫も、読者の妄想に貢献しようとするサービス精神も感じられない
「またしぐれが脱走して捕まる話かよ」なんて読者のツッコミも知ったこっちゃないって感じ
自分がしぐれの裸を描ければそれで満足、だから同じような話を繰り返すんだろう
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 21:13:36.89 ID:WxohVPerO
なんでこう早漏が多いんだ
繰り返し脱走未遂してる事にも何らかの意味があるかはそのうち書かれるだろうに自己満足だなんて……
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 21:31:57.30 ID:BOqcakYV0
松江名は遅漏
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 21:51:06.73 ID:+DdQH/Z1O
脱走に意味があるのは言うまでもないことだろ
大した意味もなく六分儀を出してきたと思ってる読者なんていないってw
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 22:49:48.13 ID:fE84xn1j0
六分儀はGPSと同じらしいから自分の現在地点は割り出せたんだろ?後はどうやって
梁山泊に伝えるかだな。アパチャイの鳥情報網が使えればなんとかなりそうではあるけど。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 22:52:58.11 ID:+4ktaAsv0
なんか自演の必死なのが追い詰められて長文になってきたw
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 23:28:55.81 ID:8IeYxG2L0
>>58
白目剤に見えた
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 23:51:06.29 ID:NFZMuJkM0
さっさと救出に行けよ
遅い
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 23:58:43.36 ID:+4ktaAsv0
短文になった
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 00:20:22.26 ID:zY+ScNID0
どうせ梁山泊のメンバーは誰も死なないんだろ
って思ってるからぜっっっんぜん危機感無く読めるな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 00:28:09.60 ID:N3fEs5y/0
緊張感さんちーっす
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 00:38:58.84 ID:oF2UXX0H0
「ウディタ」とは? 
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いです。その分初心者には難しいかも。
 ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■作り方しだいでパズル・カードゲーム・シミュレーション・アクション・
 RTS・他なんでも作れます。
■「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
 ゲームシステムも容易に実現できます。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 02:06:13.58 ID:Clwe5sjg0
さすがにしぐれの裸は飽きてきたな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 04:31:07.58 ID:Lvmq/vLM0
お前らほど批判ばっかするわけじゃないが、見せ方がずっと同じパターンだから確かに何週も続けばシグレスキーの俺でも多少の飽きは感じる
もっと大ゴマでばいーんと乳首完全見せの機会が欲しい
乳輪の一部をぼかした絵をずっと同じリズムで見せられても、これっていう使いどころにならない
裸のコマは10分の1でもいいから、これだという凄い見せ場が欲しいもんだ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 06:17:00.76 ID:UFU/GeEV0
ジジイの戦いもビッグロックもチョロっと描いた後放置しすぎ
ちょっとづつならせめて2巻以上あけんなよ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 06:57:45.40 ID:g/e3efJu0
ちょろちょろ場面移動して描かれてるせいで今の本筋が何なのかよくわからなくなってるよな
今現在だとしぐれ救出がメインなのかしぐれの脱出がメインなのか闇と断罪刃関係がメインなのか
どれかに的を絞って描いてほしい
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 08:55:51.80 ID:v60TT9TL0
よく言えば松江名の描く女は健全すぎるんだよな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 09:14:43.50 ID:Xnc9BQ3y0
しぐれどんでクリアケース作ってくれ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 09:24:31.39 ID:pnjX1N46P
いいかげん
からみシーンも
かいてくれ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 09:33:47.85 ID:0E1QZr/U0
寝技か
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 09:37:23.42 ID:Clwe5sjg0
先に断罪刃を何人か倒してからしぐれ倒され捕縛される方がまだ良かった
美羽が拉致されてからまだ日が経っていないじゃねえか
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 11:14:56.89 ID:ZVFGrBLe0
ただ単に助けにくるのを待ってるんだとしたら梁山泊の達人としてしょぼすぎる
何かもう一捻りあるんだと信じたい
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 12:03:12.62 ID:PE2r0t31O
自分が脱出して入れ違いにケンイチがさらわれて来たら助けようが無いからあえて時間を稼いで……
それなら船制圧した方が早いか

今は断罪刃いないしな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 12:53:31.20 ID:bEZJepeo0
>>93
しぐれ脱出すれば、捕まえる意味がなくなるのに
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 13:30:25.17 ID:vzIvqS6l0
お前らガキは短期すぎるんだよ
毎週毎週騒ぎすぎだ
10話一区切りで見ろ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 13:32:07.39 ID:UFU/GeEV0
そんな怒んなよ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 15:08:10.62 ID:glRq7GAqO
達人不在だからできている情報収集
達人が戻ってきた後はどうするんだか
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 15:51:47.61 ID:NoFo/5yqP
エッチ、ヘンタイと言い続けるだけです
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 15:57:31.83 ID:SwM5/A1H0
そりゃそうだが断罪刃や九拳がどこにいるかなんてしぐれにはわかりっこないからな
下手に暴れて連絡されたら数分で複数人がすっ飛んでくるとか最悪のケースも考慮せにゃならんわけで
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 17:12:34.32 ID:oMbickCGO
松江名作者は画力も上がって休む時間も少ないのに、お前ら不満ばかりで性格悪いな
不満不満不満
胸くそ悪いわ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 17:27:52.72 ID:zY+ScNID0
別に不満ばっかりじゃないでしょ
ストーリーが進まないから過分なエロはいらないと言ってる奴らと
話の進行具合なんてどうでもいいからエロあれば満足と言ってる奴らが居るから荒れ模様なだけで
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 17:56:38.50 ID:Lvmq/vLM0
>>101
逆に言うとその両者の要求の真ん中を行ってる松江名先生のバランス感覚SUGEEEE!ともいえる

どっちかを完全に満足させてどっちかを切り捨てるとたぶん読者が今の6〜7割以下になる
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 18:29:53.75 ID:UFU/GeEV0
>>100
性格悪そうだなきみ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 20:26:21.18 ID:idMI/TGF0
この所
あらし目的のアンチが混ざってるのも事実
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 20:27:28.29 ID:vzIvqS6l0
しかもほぼ1人で毎日赤くなるまで自演
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 21:13:35.14 ID:glRq7GAqO
>>102
話は熱いバトルが無くて盛り上がりに欠ける
エロは見せ方がワンパターンで飽きられる
バランスが良い悪いの問題じゃなくて、単に程度が低いんだよ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 21:27:58.93 ID:SpXiLffg0
週間単位でストーリーの進み具合に文句言うんじゃねえよ
単行本単位で言えよ
単行本買ってないから分かんないけど
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 21:29:53.56 ID:vzIvqS6l0
別に単行本じゃなくてもいいんだが、読み返せば分かる程度のことをわかってないからなアンチは
まあ立ち読みなんだろうけど
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 21:42:30.29 ID:LxlTQbzb0
漫画を批判してる奴より漫画の感想にケチつけてる奴の方がはるかにウザい
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 01:14:21.40 ID:4JsZuhWn0
自分は信者並にケンイチの事が好きだと思っていたが最近の展開はイマイチだと感じてる
毎週笑える部分もあるんだがあちこち場面転換が多い上に新キャラ出たり風呂敷が広がってくばかりで
話がなかなか進んでない印象なんだよな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 03:23:22.40 ID:Fq/rSOXmO
>>107
確かに「本誌で読んだときはダルく感じたけど、単行本で一気に読んでみたら面白かった」というケースもあるにはある
でもそれは週間単位で文句を言っちゃいけない理由にはならない
週刊誌で連載してる以上、週間単位であれこれ言われるのは当たり前

新連載の漫画がつまらない話を続けて人気が振るわずに打ち切りになったとする
それに対して「これから面白くなるところだったのに〜」とか「もっと長い目でみてやれよ」とか言ったってしょうがないだろう
週間単位で多くの読者の心を掴めなかったそいつが悪いだけなんだから
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 03:51:07.05 ID:b6d1dWT10
>>111
漫画業界の常識的にいうとジャンプでは確かにあなたの言う通り
週刊の短期決戦ですぐに面白いと思ってもらえなければ、いくら長期視点で面白いストーリーを控えてたとしても
それを発揮することなく打ち切られるのが当然の世界

だがサンデーはジャンプ、それにマガジンとかと比べて、短期的には地味でも長期的な面白さを大事にするために
とりあえず新連載を長い目で優しく見守る系の雑誌という特色を何十年も伝統にしてきた雑誌だ
言い換えるとジャンプを読む時とは違って、週刊単位でいちいち文句や批判を言わず
コミック数巻単位で面白さを見守るべきというのがサンデー読者に求められる読書姿勢だと言っていい
1980年代の頃からずっと言われてるサンデーの特色だからな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 04:37:11.29 ID:hi9J6LH/0
文句言わない読者姿勢を求めるとかすごい雑誌だったんだなサンデーってwww
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 04:38:01.41 ID:0uU6fn8x0
いや今のままで十分毎週面白いんだが・・・
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 04:46:46.47 ID:hi9J6LH/0
コミック数巻単位で面白さを見守るべきというのがサンデー読者に求められる読書姿勢だと言っていい

これテンプレ入れようぜ
誰も文句言わなくなるかもよwww
マジ名言
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 04:59:30.93 ID:0uU6fn8x0
ああこいつが自演荒らしだ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 05:18:55.15 ID:hi9J6LH/0
>>116
お前は自由にサンデー読者に求められる読者姿勢を貫けよ
本当に気持ち悪いわ。
読者がここまで信者化してちゃサンデーが売れないのも無理ない
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 05:34:01.37 ID:euEqfEyF0
サンデー作品屈指の過疎スレ
しかも116が正しいとすれば、自演してる人がいてこれという悲劇
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 06:15:01.88 ID:Fq/rSOXmO
>>112
例え話のつもりだったんだが、現実の話になって返ってくるとは…

新連載を長い目で優しく見守っていくのがサンデーの特色、これはその通りだと思うが、
雑誌の特色がこうだから文句も批判もするべきではないというのは、さすがに強弁と言わざるを得ないな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 06:56:28.45 ID:R90solcH0
どうでもいいわ
俺はケンイチ大好き
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 08:32:43.82 ID:Rz65gqBb0
TVアニメの方が2年目あってDオブD編までやっていたら
エロが増えるケンイチ高二編からOVAやれたんだけどなあ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 10:01:15.77 ID:+0nhAaW/0
予算がなくて長い時は本編のAパートがまるまる前回のフィルム使用なんてきつい環境で作ってたから
あれが限界。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 11:30:03.85 ID:ZncoE3cC0
うちの近くのコンビニ、マガジンは30冊くらい仕入れてるのに
サンデーは6冊しか入れない
でもいつも2冊くらい売れ残ってる
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 12:56:11.81 ID:4JsZuhWn0
単行本間隔に合わせた盛り上げ方でも別にかまわん
広げた風呂敷をちゃんと畳んでくれるならな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 12:57:48.19 ID:vtbv7vyO0
別に風呂敷なんてたたまんでよろしい
それで漫画が面白くなるわけでもないし
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 13:27:21.10 ID:4JsZuhWn0
ただでさえgdgdなのによくそんな事言えるなw
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 13:33:50.31 ID:yftrosB3O
>>124
まあそれなら問題ないのだが、ダンザイバなんて
広げた風呂敷を下から穴あけて突き破って出てきたようなキャラだから困る
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 13:35:36.62 ID:vtbv7vyO0
伏線教の信者と同じで風呂敷がー!って言いたいだけだな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 13:59:15.97 ID:9C0/QhBI0
広げてんのかたたんでんのかしらんが
面白くない
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 14:04:51.45 ID:Fq/rSOXmO
風呂敷を広げる=期待を煽る
風呂敷を畳む=期待に応える

風呂敷を畳まない=期待外れってこった
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 14:13:42.15 ID:4JsZuhWn0
>>128
お前はただageて他人の文句にかみついてるだけだな

何故これだけ文句が出るのかちゃんとケンイチを読んで考えていればわかりそうだが
ずっと読んで応援してきた好きな漫画がつまらなくなってくるとそりゃあ文句も言いたくなるわ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 14:15:14.64 ID:vtbv7vyO0
>>131
つまらないのは風呂敷うんぬんとは何の関係もないけどな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 14:15:51.38 ID:9C0/QhBI0
関係ないけどつまんない。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 14:20:22.26 ID:4JsZuhWn0
>>132
関係あるよ
風呂敷を広げすぎてなんだこの展開は?!となってるからつまらないんだがな…
普通はワクワクして先の展開が気になるもんだよ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 14:24:24.39 ID:vtbv7vyO0
それは風呂敷を畳まないのが原因じゃなくて
展開が進まないのが原因だな

展開が進まないことを風呂敷を畳まないという謎の表現をしてるんだとしたら
やっぱり風呂敷言いたいだけだろってなる
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 14:39:56.98 ID:/Q/YDTXc0
このマンガになんか伏線あったっけ?
たいしたことなかったような
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 14:46:30.61 ID:4JsZuhWn0
>>135
俺のID追っかけて見てくれればわかると思うけど最初からそう言ってるぜw>>110
風呂敷を広げすぎてgdgdになってるからちゃんと畳んでくれと願っている
絡むならちゃんと読んで絡んでくれよ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 14:48:30.32 ID:vtbv7vyO0
>>137
全然そう言ってないけど
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 14:58:07.38 ID:9C0/QhBI0
頭悪そう
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 15:06:39.50 ID:vtbv7vyO0
ここ最近のつまらなさは同じ展開を繰り返しているのが原因なんであって
風呂敷うんぬんなんてまるで関係ない。
そもそも風呂敷を畳むなんてほんの数週でやるもんじゃなくてもっと長いスパンで考えるこった
ここ数週で風呂敷を畳んでないからつまらなくなったなんてアホすぎる。それ風呂敷関係ない

ID:4JsZuhWn0は結局風呂敷言いたいだけ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 15:07:43.60 ID:9C0/QhBI0
必死やん
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 15:21:12.45 ID:0uU6fn8x0
まあつまらんと言って
争うとしてるのがほぼ1人ということが問題
うざいから
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 15:47:59.63 ID:Fq/rSOXmO
自演だの荒らしだの言ってる奴はここが過疎スレであることをちゃんと認識した方がいいぞ
ただでさえ書き込みが少なく、批判意見ばかりが目に付くのが現状だってのに、
その批判の大半が一人による自演ってことになると、実際に書き込んでるケンイチ読者の数がさらに悲しいことになる
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 16:21:28.53 ID:9C0/QhBI0
自演認定(妄想)という哀れな敗北宣言
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 16:22:15.21 ID:4JsZuhWn0
>>140
だから最終的に畳んでくれればいいって言ってるじゃん
ここ数週で風呂敷畳んでないとか誰が言ったよちゃんと読めよ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 16:22:27.43 ID:9C0/QhBI0
>>142
ほぼ1人(妄想)
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 16:39:22.79 ID:vtbv7vyO0
>>145
なんか話が通じてないなー
お前が風呂敷を畳んで欲しいと思ってるかどうかなんてどうでもいいよ
最初から、最近のつまらん展開は風呂敷を広げるだの畳むだのなんて事となんの関係もないって話をしてるんだけど

結局、風呂敷言いたいだけだろ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 16:50:13.48 ID:4JsZuhWn0
うんなんかもうやめとくわ
147以外の人達へ、スレ汚して悪かったな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 17:01:54.06 ID:x5MvUHlMO
千影の登場まだか
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 17:08:30.42 ID:VeHHbzBr0
しぐればかり剥くからこういう流れになる
はやく三雲どんを剥いて縛るべき
151昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 17:14:46.70 ID:QBHkk8Wc0
1
「なまくら」ってなに?


バイタリティってなに?


「博士、殺してしまいましょうよ」と言ったのは誰?武器に興味のない衛兵?


「武器以外どうでもいい、しっかりしろ」と言っていたのは博士?
博士の部下とかがしぐれの技術に魅入られたってこと?

つまり、
博士
衛星
博士取り巻き

の3者が出てきたの?




つーか、しぐれを残してダンザイハが出かけるとかアホか


「まだ燃える刀身」ってどういう意味?


六分儀ってなに? 時計を奪ったことと関係あるの?


博士ってしぐれの裸を見ても興奮した様子はなかったが異性に興味なし?


ウイキリークスって情報収集と関係ないのでは?
エンシュロンのシールドってなに?

10
情報の出所で価値が変わるって、
つまり入手難易度が高いほどってことだろうが、
そもそも、新島は無料で情報を売ってるわけじゃないしどうでもいいやろ

11
キサラは宇喜田を好きなの?
女にデレデレのキサラに蹴りいれてたけど

12
最後のほうのページで、「へへへよせよ、仲間だろ」って武器使いが言ってるけど、
別に本郷は仕掛けようとなんてしてないよね?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 17:17:32.92 ID:+5wnyHCw0
最近毎週のようにおっぱいが見れるな
スレタイはぴったりじゃん
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 17:24:13.23 ID:2/4M1ayJ0
エロないつもりで読んでみろよ、中身なんかないぜ、この漫画
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 17:35:10.24 ID:+5wnyHCw0
巨尻と全裸のインパクトがありすぎて他の事は記憶に残らない
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 17:52:34.16 ID:Yr6cjm960
作者は美羽としぐれどっちが好きなんかねぇ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 19:27:24.54 ID:n2PDJXytP
>>155
自分が作ったキャラを恋愛対象にはしてないと思いたい
157昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 19:35:25.00 ID:ondkCefy0
なんで
しぐれは
逃げないの?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 19:46:04.27 ID:+5wnyHCw0
読者を喜ばせるため
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 20:26:12.90 ID:unbeZrcT0
とりあえずこの巻は買うw
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 20:47:39.05 ID:a9FIKWbW0
>>155
全女キャラのおっぱいが好きだろ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 22:21:29.78 ID:HhgIt0aO0
嫌なら読むな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 00:25:34.95 ID:2D4tev8+0
>>157
位置も分からない海の上に浮かぶ船からどうやって逃げるの? 達人はバカじゃないぞ。
六分儀で位置を調べたのもまず自分のいる場所を確かめたかったから。まさか達人なら
海を何百キロ泳いでも大丈夫だとか考えてたの??
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 00:37:29.19 ID:i+z9jnDE0
そういえば長老海の上走ってたな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 00:50:48.29 ID:zxx3aKNoO
永遠に走れる訳ではないからね
俺の計算だと、陸を見つける前にバテる
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 01:22:34.25 ID:ukq0FXNB0
俺の計算だと無人島に寄って日焼けしぐれになってるわ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 01:57:48.95 ID:LJNVcuiu0
焼きいれも知らないのかこのアスペはw
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 02:04:49.26 ID:i+z9jnDE0
俺の計算だとイルカに乗るとか無人島を見つけるとかできる
ていうか達人なら海を何百キロ泳ぐくらい普通にできるよな。
常人でも何十キロなら泳げるし
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 02:18:08.37 ID:i+z9jnDE0
と思ったら達人じゃなくても可能だった

キューバから米フロリダへ177キロ遠泳 64歳米女性、53時間かけ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0300O_T00C13A9CR0000/
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 02:24:12.49 ID:5M0/gCz2O
>>162
達人の力を甘くみすぎだな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 04:09:36.00 ID:WZoBgKFv0
つまりケンちゃんに助けて欲しいんだな・・・かわええ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 06:13:16.66 ID:U2oYaj+3O
千影に逢いたい
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 08:34:25.37 ID:L+VGIsSo0
即座に凄腕の追手がかかる可能性を考えると最短で梁山泊にたどり着きたいだろ
泳ぐとか走るとかは相手も同じことをしてくる可能性が十分あるしな
しぐれは用心深くて慎重って設定だし
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 08:51:47.05 ID:bUUa99LQP
梁山泊の達人が助けを待つとか単に脱出するとかしょっぱ過ぎるよ

艦隊をまるごと制圧して闇の拠点に攻撃をしかけるくらいはやってもらわないと
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 08:56:33.02 ID:EQ5lyPU7P
それにしても、しぐれさんの場合何度脱出を試みても諦めない姿を見ていると
敵の中からやがてしぐれさんに協力する者が現れてきそうだな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 09:20:59.28 ID:iZSeW9QW0
刀でも取り戻したいのか
それとも兄者と話したくて帰りを待ってるのか
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 09:22:46.80 ID:2RB2axUd0
>>174
女の武器を使えばいくらでも協力者できるだろうね
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 09:51:02.28 ID:2w5GmOVx0
>>168
サメから防護して浮力で少しずつだろ。普通ならサメの餌になるか天候が悪化して波に呑まれておしまい。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 10:04:26.39 ID:2RB2axUd0
しぐれならサメですら乗りこなせそう
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 11:32:05.17 ID:crHaQN970
サメになりたい乗られたい
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 12:33:08.97 ID:iXLFjDP2O
裏社会科見学で「健脚じゃないから走ってる車の上を飛び移った」って言ってたり、
拳聖のアジトへ行くとき1人だけ小刻みにジャンプして移動したりと
しぐれは梁山泊の達人の中では長距離の移動は不向きなのかもしれないな

泳ぎも水の流れにまかせる古式泳法だし、海では思ったように泳ぐのは意外と難しいのかもしれない
それに追っ手が来た場合、泳ぎながら戦うのは達人とはいえ厳しいだろうから
なるべく体力を消耗しないよう現在位置などできる限りの情報を集めておいた方が良い
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 13:15:25.89 ID:i+z9jnDE0
>>177
達人がサメとか天候でどうにかなるわけないだろ
サメとか瞬殺だろ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 14:12:36.33 ID:x/aWq+of0
しぐれは裏切ったの??????

ケンイチはどこいったの????
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 14:31:43.80 ID:2w5GmOVx0
>>181
風林寺島でサメの大軍を弓で射てけちらそうとしたが矢が尽きてアウトでした。長老がいなかったら
ほのかは危なかった。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 14:36:00.63 ID:5M0/gCz2O
弓矢が無くなったのは仕方ないだろ
刀とかの武器で直接攻撃できる状況ならサメなんて瞬殺できるはず
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 14:47:47.24 ID:i+z9jnDE0
>>183
しぐれはほのかじゃないから。
直接攻撃できるならサメなんて瞬殺だろ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 15:07:25.85 ID:f0/IHHL70
ケンイチの手刀相剥ぎ斬りでもそれなりの威力が出るんだから
しぐれがやったら水の抵抗なんて物ともせずサメごとき砕け散りそう
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 15:52:39.24 ID:J+gjp9Nt0
小太刀対長老の水中戦とか見て今さら達人が鮫に食われるとか思っちゃう奴って・・。
海ごと切り裂いたりしてる連中なのに。あの戦いに鮫が入っていけるの?
達人から見れば鮫なんてただのフカヒレだよ。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 16:52:51.08 ID:5M0/gCz2O
常識を超えた達人のトンデモパワーで話を強引に収束させてきた、読んでて白けることがあるくらい何でもアリなのがこの漫画
「陸地まで何百キロも泳げない」とか「水中で鮫に勝てない」とか、そんな常識的なツッコミが今更入ったら逆におかしい
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 18:41:24.88 ID:bUUa99LQP
この漫画じゃなくてほとんどの漫画でそうだけどな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 19:13:27.22 ID:5M0/gCz2O
能力バトル漫画のキャラが能力を駆使して困難を乗り切るのとはまた違ったものを感じるな
同じ何でもアリでもこの漫画はギャグの色が強く出過ぎてる印象
秋雨が瀕死のアパチャイを助けたときがまさにそれ
ギャグ漫画特有の強引さと軽さを含んでいる
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 19:27:28.93 ID:M6/km2tHO
拳聖の城に乗り込む時の事話してる奴ってしぐれが武器おっぱい隠し持ってること忘れてね?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 21:08:11.95 ID:2w5GmOVx0
この漫画は達人が万能パワーを発揮しちゃったらピンチもなにもなくなるから都合よく
みんな能力に限界が出たりザコみたいな相手に苦戦する漫画だろw それを理解していない方がおかしい。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 21:11:34.04 ID:bYZdnMVCP
サメに苦戦はないがなw
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 21:43:05.20 ID:yQK6H2ZE0
こんだけ袋叩きにされてなお君らの理解力がおかしい(キリッとか言えちゃう精神力には敬意を表する
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 21:56:00.64 ID:5M0/gCz2O
六分儀のような精密アナログ計測器を目算で作り上げるのも、限界知らずのギャグパワーと言っていい
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 21:59:15.34 ID:p5MBY6pb0
六分儀なんて小学生が工作で作るようなもんなのに
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 22:13:02.54 ID:2w5GmOVx0
しぐれの居場所なんてアパチャイとおいちゃんの占いがあればとっくにわかってるだろ。
それすら忘れてるお前らってホントアレだなw
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 22:34:03.71 ID:7s9tNY/p0
基本的にオラたち優しいべ、作者が健忘症だから空気読んでるだよ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 23:15:47.81 ID:yQK6H2ZE0
おいちゃんの八卦は事前情報が必要でどれだけの精度と有効距離を保てるのかわからん
ていうかそんなんできるなら美羽拉致の時にやってるはずだから無理と考えるべき
ほぼ屋内で軟禁状態のしぐれを都合よく目撃した動物が梁山泊まできて話を聞けるとかもう奇跡だな
さすが理解力のある奴が考える展開はご都合っぷりも半端ないぜ
200昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/15(水) 02:12:43.84 ID:+KlZZ4a10
武器組みの2人を、
サカキと秋雨の2人で、
2対2(実質1対1)で相手した時、
サカキのほうが手こずっていたことについて
秋雨が「こちらの男とは格が違うようだね」
と言っていたけど、
これは、
相手の実力差ではなく、
サカキと秋雨の実力差ではないのか?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 05:17:39.84 ID:+0GvTY0w0
りょうざんぱくの師の中で一番ショボそうなのサカキじゃね?って気持ちはわかる
俺も読み始めたときそう思った でもサカキドンが一番好き
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 05:20:43.58 ID:iQSPBwz60
しぐれにあんな格好で立たれたら刀作りなんてやってられません!!
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 07:16:47.54 ID:5R7UhoHr0
しぐれはもうずっとすっぽんぽんでいいんじゃないかな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 08:57:51.31 ID:60SKujyoP
ちょっとしぐれの体の描き方が雑になってきた気がする
ずっと全裸だからだろうか
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 09:28:10.93 ID:ZDU4B5Wd0
えっこんだけ引っ張っておいて単なる連絡先要員なの
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 09:35:52.79 ID:9OTjZSXZP
しぐれをほったらかしてお出迎えかよこいつら
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 09:36:54.18 ID:ZAGuXc/h0
明確に格上がいると断言されたのは逆鬼だけ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 09:48:40.06 ID:60SKujyoP
>>205
物語の核心に迫る情報でも得られるのかと思ったら電話だもんな...
断罪刃編のズコーっぷりは異常
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 10:03:47.81 ID:khCp3ULb0
>>208
そんなこと思ってなかったけど
しぐれどうなるんだろう、としか思ってませんでした
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 10:07:32.98 ID:9OTjZSXZP
捕まりました脱出しましたじゃ物語的に何の意味もないからな
美羽の時みたいに九拳を一人倒すとか一大イベントがないと退屈過ぎるわ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 10:22:49.44 ID:vOa0NKpA0
>>201 武術以外で何が出来るか師匠ズ
長老→・・・。

秋雨→あらゆる語学から文化系まで多才、武芸百般ならぬ文芸百般
新しい事を覚えても抜群の吸収力で達人級になる
ただ料理は剣星に一任していたようなので料理は不可?
接骨院を営み梁山泊の安定した収入源の一つ

剣星→八卦占いと中華料理はプロ級
(えろい)遊ぶ事に関してはPC操作やビデオ録画編集も可
針灸院を営み、梁山泊の安定した収入源の一つ

アパ→鳥を始め動物と会話が出来る
今のところ稼ぎをした描写無し

逆鬼→英語は一流
時々警察からの依頼でドーンと稼ぐ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 10:26:56.93 ID:60SKujyoP
競馬は稼ぎに入りますか?本人が稼ぎにいったわけじゃないけど
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 10:47:48.92 ID:7Iebwvey0
長老は世直しで稼いでるじゃん
逆鬼は昼夜問わずの飲酒と日常的にギャンブルやってるから浪費も人一倍
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 11:46:27.75 ID:ZiRP6wZa0
鎧の兄ちゃんは義理の妹が何人いるんだ?
シスプリか?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 13:18:10.89 ID:2QboVjupP
安慈と宇水のパクリかよ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 16:42:24.30 ID:fp56CHKZ0
しぐれさんは毎回股間に悪い
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 17:35:26.00 ID:hZ+EO7mP0
普通の和服
(ほぼ)黒髪
(多分)並乳

松江名よくやった
実は男ですみたいな変化球はいらんからな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 17:37:16.84 ID:9OTjZSXZP
和服も兄ちゃんの妹だよ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 17:52:35.56 ID:REKFvhXM0
マンションすげーって言ってるけど、どこからどう見てもマンション普通すぎる
立地環境もどう見ても都心じゃないし
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 19:02:09.73 ID:iySe/VWnO
兼一の新奥義リズム一影九拳はいつ見られるの?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 20:03:46.33 ID:fOTn6tbBO
先ずは師匠の技の劣化具合を減らそうよ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 21:03:39.21 ID:FLghFeoC0
ダンザイバーってなんか、グンマーみたいな語呂の良さだな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 22:43:28.15 ID:Yo+B8G+60
しぐれどんでるならサンデー買う
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 22:47:10.52 ID:Yo+B8G+60
もう出てるじゃねーかw買うか
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 22:54:37.12 ID:oRHUdztL0
捕まってる間はしぐれの全裸描き放題だもんな
そら松江名先生も可能な限りこの展開を引っ張りたいだろう
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 23:00:32.58 ID:Yo+B8G+60
この漫画って30巻ぐらいから急にエロいな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 23:40:00.29 ID:vOa0NKpA0
その分ありがたみがなくなったけどな
エロは多いがエロスは少なくなった
真の達人戦が早くみたいもんだ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 00:59:29.78 ID:zNfsWHJgP
>>227
同意 誰得って感じだよな
エロスはサザンアイズみたいな描き方が丁度、バランスがいい
両手首を縛られ吊られた、綾小路ぱいの制服がはだけてブラが見えてる所とか
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 01:04:35.15 ID:K0EiDvbq0
Pはやっぱ頭おかしいわ
意味がわからん
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 01:24:02.06 ID:F2py8t4/O
しぐれの裸を描きたいだけ
作者の自己満
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 01:48:01.11 ID:jDqNPJEqP
本郷邪神戦とか、武田ルグ戦みたいな死のにおいのするバトルはよ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 02:32:01.96 ID:xILKLP6T0
>>227
>>228
>>230 

謎の自演
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 03:58:41.22 ID:TZ7TqqVZ0
酒鬼しおたんみたいな強面が監視カメラ睨んでたら警備会社よばれるわw
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 06:36:58.26 ID:k6ti40knO
しぐれはそもそもエロ担当だから別に今さらって感じだけどな
チラ担当っぽかったが急に見せ出した美羽の方がなんか残念だわ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 06:42:43.34 ID:6QjHaadn0
俺は今回のエピソードで一番好きな女キャラが美羽からしぐれに変わりました
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 06:44:32.15 ID:tWyhHjO+0
などと言いつつ、すぐ美羽に戻るのであった
237遠藤 久志:2014/01/16(木) 06:47:28.61 ID:i8oVMTIL0
>>235
おなじく
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 09:52:55.92 ID:GPw5PIZa0
裸になると好きになるって・・・

お前ほど正々堂々と生きたいと思うよガチで
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 10:55:30.40 ID:aiz9PISm0
人々が皆>>235のようになれれば
世界は平和になるのに…
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 11:50:57.35 ID:7OI+oR8d0
えっちぃ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 11:58:46.37 ID:p+A5AS6W0
これ以上しぐれ逃亡→捕縛を繰り返すのは飽きたから
なんとか居場所通報した後にまた捕縛されるのは嫌だなあ
通報後脱出して基地周囲に逃げるか断罪刃に斬られ海に落ち生死不明のどっちかにして欲しい
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 16:18:30.79 ID:z0rTjJrN0
>>222
BAが正解なんだ、HAだとおもってた
>>241
島ひとつまるっと敵基地だとおもてた
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 16:23:34.30 ID:F2py8t4/O
断罪刃に捕まったときは殺されて当然の流れだったのに、鋼の真実探求の為に急遽生かす方向に変わった
話の構成をろくに練ってないんだろうな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 16:29:24.80 ID:Gz7a2cNNO
敵の研究員がしぐれ教団になっててワロタ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 16:59:18.65 ID:QSj9mwX30
インポ団の秘密アジト
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 18:53:30.71 ID:zNfsWHJgP
>>243
一応、闇の刀匠の娘と知って
基地に連れ帰ったんだし、筋は合ってるんじゃね?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 19:14:07.74 ID:F2py8t4/O
>>246
ミハイはしぐれが闇の刀匠の娘であることを知ってた上でしぐれにトドメを刺そうとしてた
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 20:00:50.21 ID:uGqzagwL0
スレンダーいいね
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 21:31:11.95 ID:X4hmKjEZ0
つまんね
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 22:12:12.47 ID:xILKLP6T0
元々しぐれはVIP待遇でいいんじゃないかな
監禁してる理由が無いよね
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 22:24:01.16 ID:MQXeGq1o0
しぐれってトイレと風呂どうしてるんだろう?
あの拘束具だと、糞尿垂れ流しやん
闇の科学者ってスカトロマニアばっかなん?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 22:29:16.16 ID:RX6Cn3XP0
達人の膀胱と肛門の筋力を舐めるなよ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 22:50:36.06 ID:MQXeGq1o0
逮捕されて何十日も排泄しないって無理だろ達人でもさ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 22:55:14.60 ID:RX6Cn3XP0
別に無理でもなんでもないよ
それこそ何ヶ月も座禅組んで動かない修行とかしてそうな連中じゃん
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 23:01:33.98 ID:fpZ1ckut0
弓使いの女ってこんな体型だっけ?
なんか筋肉が落ちておっπがでかくなってる気がする
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 23:02:58.77 ID:peCGqzrn0
剥かれる準備完了ってとこか
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 00:36:07.06 ID:NDbbqbne0
プロの漫画家特有の適切な微調整だろうな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 01:19:45.07 ID:37IPiTe+0
>>254
あれは水だけは飲まないと人間死んでしまうから垂れ流しだよ。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 01:53:49.60 ID:Nz9E++HB0
水飲みに行くのが可なら用足しにも行っていいだろ
しぐれは信者が飲んでくれるかも
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 04:27:22.78 ID:1+8f7XcBO
何度も脱走してる奴の監視を中断するとかあり得ない
つーか拘束が外れたらセンサーが鳴るようにしとけよ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 04:28:41.59 ID:BvT3QwIKP
監視はしてたぜ
全員籠絡されてたがな
ワイルドだろぉ?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 07:01:37.40 ID:Y/cUTGR10
しぐれが一番活人拳やってるわ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 09:28:25.36 ID:UI71kFCBP
師匠側が活躍するのはいいんだが、代償としてどんどん断罪刃のキャラが残念になっていくな...
両方スゲー路線はやはり厳しいんだろうか
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 09:45:42.90 ID:uZHQlJ1L0
一般人の妹がいるのはいいが
職業語ってるのは、ドン引きされそうなんだが
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 10:48:04.51 ID:ROfutRxyO
妹は可愛い
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 13:02:02.74 ID:37IPiTe+0
カツ丼拳一丁
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 19:45:45.59 ID:HfmbQfjPO
断罪刃がしぐれに会う時には寝返った科学者達が刃物を体の一部として扱える領域に…
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 21:04:50.64 ID:MRm5sPgu0
秋雨も羅姫も地下足袋なんか?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 13:05:11.42 ID:QduRT4IL0
あれ・・・しぐれさんの乳ペン入れする線間違えてない?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 13:12:48.68 ID:BrShWH/U0
>>269
作者の気分で大きくなったり更に大きくなったりします
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 13:48:22.14 ID:y72A7SzJP
流石に明らかに盛りすぎると興奮しないな
一コマ小型のスイカレベルにでかかったような...
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 13:51:03.46 ID:O5EUD63h0
でかければでかいほどいい
形が大事とかいうありふれた考えの軟弱モノはここにはいないよな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 14:22:44.65 ID:ZDSlYJrkO
サンデー売り切れの理由か…
オレみたいな紳士になると隣にかわいいJKいても全裸シーンチェックできるけれど
恥ずかしいのかみんな買っていってんだな
店員さん女の子だったけどw
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 14:32:44.19 ID:A0SC+du4O
その理屈から言うとエルザ脱がしたマガジンも売れ切れるはずだが……
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 14:37:12.18 ID:SNLpO4TQ0
じっくり何回も見たいんだろう
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 17:08:16.19 ID:oYBtv7NHO
入荷自体少なくて品切れになりやすいサンデーでは、ネタにもならんな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 17:22:06.52 ID:QduRT4IL0
>>270
いや…乳の上に腕があるのに乳がつぶれてない的な
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 18:00:59.78 ID:d6hjj8aSO
スレタイが史上最強のヘンタイに見えたからあせったぜ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 18:34:15.44 ID:A0SC+du4O
>>278
おいちゃんの事か
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 18:37:31.02 ID:/NM/4Cs9P
格闘技の師匠が犯罪レベルでスケベな漫画は多いが
主人公がそうなのって珍しいよね
コータローくらいか
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 20:53:27.74 ID:t++PGX1q0
少年漫画でスケベってのも難しいし格闘漫画ってのもストイックに強さを求めるってイメージが普通だろうし。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 21:38:02.22 ID:Hyxl1JdP0
同人誌少なすぎやろ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 21:52:04.58 ID:BrShWH/U0
皆作者絵のエロを求めてるから出しても売れないからじゃね
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 22:01:31.94 ID:LsIuXCO50
矢吹先生と一緒だね
松江名先生もエロ主体の漫画描けばもっと売れそう
女体描くの好きそうだし
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 22:18:16.73 ID:y72A7SzJP
トラブル本はコミケで結構出てるし全然違うんじゃね?
単純にケンイチの女の子キャラの薄い本の需要があまりなさそう
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 22:35:37.59 ID:oYBtv7NHO
女体を描くのが上手くても、女の心の機微を描くのは下手っぽいから駄目臭い
上手いなら美羽はもっと人気出てるはず
しぐれはそもそもが何考えるかよくわからない天然クールキャラだからお前らウケもいいが
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 22:47:16.27 ID:rsrosocq0
別にそういう漫画じゃないしな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 23:39:32.70 ID:SNLpO4TQ0
古参ファンばかりで新規ファンが少なそうだしな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 08:22:24.92 ID:bYw4dEf40
もう古参も少ないのに
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 11:40:11.25 ID:2DJTYskf0
俺は100巻までならつきあう
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 11:46:50.72 ID:GI4nPBBD0
俺はアパチャイが蘇生したあたりから単行本は買ってはないけど、一応サンデーで見てたりはする
また面白くなったらまとめ買いするかな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 13:02:15.93 ID:bYw4dEf40
拳魔邪神が蘇生したら読むのやめるわ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 14:04:48.25 ID:IQAs3BdF0
しぐれさんがあの状態で生理になったらどうするつもりなのかな。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 16:24:46.30 ID:TsSfDVjuO
松江名先生ファンタジー描きたいみたいだけど、いつかのオリアメ見る限りはやめといた方がいいな
いつか切られるその時までケンイチ一本でいこう
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 17:08:39.07 ID:HYwRSCRUP
>>294
故サドガー先生のファンタジー漫画とかでも思ったけど、向き不向きってやはりあるよね
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 23:13:48.50 ID:qCzbTL4X0
ファンタジーよりはとんでも系SFのが向いてるな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 23:26:14.07 ID:djXD1p8a0
アニメでやってたラグナレク編からずっと観てなくて
単行本一気に50巻くらい読んだけどやっぱ面白いね
アニメ化し易そうなのになんでしないんだろ?
今流行?の萌えとか足りないからかな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 07:42:43.65 ID:peQct8wo0
上が無能だから
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 09:22:59.61 ID:FZaeMvSgP
以前やったアニメが儲かったのかどうか
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 09:32:08.70 ID:eucshzZBP
ああケンイチがガンダムファイトしそうな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 11:56:21.23 ID:qUPSOO0W0
もうアニメで宣伝しなくても単行本売れてるからこれ以上金かける気ないんじゃないかな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 12:35:15.31 ID:ItCWdIhtO
声優にギャラ高い人使い過ぎたからなあ
作画枚数にモロに響いてたのが素人目にも……
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 13:16:22.55 ID:G73RoGMW0
単行本売れてるのか…
俺のまわりに読んでる奴おらんぞ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 13:32:34.97 ID:S1HrAfsL0
サンデーの中じゃ売れてるでしょう
ただストーリー的に万人受けしなさそうではある
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 15:15:30.05 ID:O886ZGF7i
>>293
タンポン突っ込む
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 19:27:06.46 ID:ItCWdIhtO
原作付きならファンタジーもいいかもな
進行の遅れがちなベルセルクとか代わりに描いて欲しいわ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 19:33:06.73 ID:Narn0fGU0
ベルセルクじゃ、絵柄の路線が違い過ぎて
それはちょっと…
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 20:33:47.25 ID:ItCWdIhtO
まあ、たとえで言ってみただけだから……
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 21:56:01.31 ID:VP4EIyk90
>>303
それなりに売れてるんじゃない?
りんねよりは
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 21:59:57.98 ID:RFf8ybZH0
>>303
お前の周りなんかしるかよゆとりが
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 22:36:59.06 ID:KVvKHE9o0
なんかこの過剰反応見ると売れてなさそう
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 22:45:46.89 ID:tSqGWFokO
ケンイチが1000万部を突破したのは39巻のとき
これはペースとしてはかなり遅い方なんだとさ…
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 06:53:13.20 ID:VixFqFch0
でも1000万売れてるのは事実
売れてないとは言えない
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 08:10:35.84 ID:t8awziKQ0
過疎っぷりから今の売り上げを悟れw
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 08:21:36.32 ID:nVgkxwIaP
打ちきりとは全くの無縁、だが何度もアニメ化するには微妙だなぐらいかしら
サンデー得意のOVA戦法もしてるし
今の引き延ばしは単純に終わられると戦力ダウンしてしまうってのが大きいんだろうな
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 08:27:43.58 ID:HiJDY2Zb0
師匠の漫画が唐突に終わってしまったがな・・・
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 08:59:10.45 ID:t8awziKQ0
サンデー屈指の過疎スレ
無意味なレスで必死に伸ばしてこれ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 09:20:38.29 ID:u97v0Z8j0
本編が間延びしてるんだから止むなし
本編熱い時は流れもはやい
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 19:19:10.32 ID:iXcn8RoP0
サンデー屈指って他のサンデースレの勢いのなさはもっと凄いぞw
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 19:34:05.51 ID:xMO8SvpmO
下と比べ始めたら終わり
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 19:38:50.45 ID:L4yX7qXU0
サンデー自体がアレだからあんま言わんでくれ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 21:08:46.06 ID:qNPfpAAuO
関連スレ全てコピペ荒らしに占領されてるところもあるしな…
魔境かよ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 21:16:09.30 ID:lWRhVjct0
せめてスマフォの規制は解いてくれんかな
会社行ってから帰るまで全く書けないとか寂しいぞ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 23:55:39.04 ID:3T4Jr8Gg0
おおおお!!こうきたかあああ!!!
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 00:40:07.52 ID:QuxEnmGcP
もう断罪刃さんの格はボロボロ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 00:41:38.39 ID:CuHG76G80
もうかませ戦はイヤや…
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 02:03:00.09 ID:1B3bOBi00
ダンザイバーの扱いが流石になぁ
武器無しで3対1であれはちょっと
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 02:39:44.02 ID:qXwq/BNd0
弓矢を放ったのがミスだろ
あれでしぐれは武器を得てる
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 02:43:32.84 ID:PAohbY1X0
黙々とラジオ体操を毎日続ける美雲ちゃんの画像ください
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 02:56:35.67 ID:QuxEnmGcP
電話(笑)がほいほい置いてあるのもアレなのに、
しぐれの警備に達人用意してた訳でもないし
しぐれスゲーするのはいいけど、そのために敵をくるくるぱーにするのはやめてくれ...
こんな馬鹿連中を誉めてたアーガードがピエロやん
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 04:17:32.50 ID:qXwq/BNd0
しつけーヘイターだな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 04:41:09.21 ID:QuxEnmGcP
だっておかしくないか?
超一流の達人相手には常識が通じないのは作中で散々やってきた(ディエゴ達のお散歩気分の脱獄とか)
小太刀だってあっさりビッグロック浸入とかしてたし、その辺りの危険さは理解してるはず
なのにしぐれにはザル警備...
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 05:36:10.24 ID:Bz4BShag0
どうせ警備なんて突破されるのわかってるから元々ザル警備なんだよ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 07:07:57.32 ID:5/osqzq60
アンチスレでやればいいのにな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 07:25:11.63 ID:VyNo8D/I0
警備のざるさはともかく身内の為の電話が置いてあるのは違和感ないけどな
闇って極悪非道集団なわけじゃなくて思想信条が違うだけだし
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 07:36:09.52 ID:lrvp/5x2O
思いっきり極悪だろう?
今は……
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 08:30:52.52 ID:hw34RsJjP
結局助けを待ってるだけという一番つまらない展開になりそうだな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 09:01:07.82 ID:QuxEnmGcP
あんなんで重要な拠点がバレるとか九拳サイドはキレていいだろ
なんか仲違いフラグは立ってるが
電話させるまでが罠で、断罪刃スゲーがワンチャンあるけど
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 09:03:17.62 ID:TiV/1zbC0
断罪刃相手ですら奪い取って応戦してくる女なのに警備なんて置いても武器与えるだけだろ
今週を見たって特Aでも一人二人じゃ警備になるかどうか怪しい
とはいえちょっと引っ張りすぎ煽りすぎだな
ここまできたら梁山泊到着まで生きてるんだろうけどさすがに殺人拳なにしてんのとしか思えん
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 09:17:43.71 ID:6TW6RSKN0
断罪刃よわい
面白くない漫画
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 09:22:26.52 ID:T6XUHZDs0
ここまでくるともう凛ちゃんが裏切りでもしないとしぐれ生きてるの不自然過ぎるな
そりゃ武器組だから刃金の真実は知りたいだろうが本拠地バレるとか久遠の落日そのものが破綻しかねないのに
あと電話のコードどけ邪魔だ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 09:23:37.43 ID:bjC3605W0
>>332
達人を拘束しておくのが想定外なのでは。
見張りの達人はいないようだしw
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 09:27:07.17 ID:6TW6RSKN0
前まで刀欲しがってただけだったのに
本郷は自己中だし断罪刃はアホすぎ弱すぎで全然面白くない。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 12:28:38.91 ID:jWboYeYtO
それなりに強そうな雰囲気を醸し出してた薙刀女含む3人がかりで攻撃するも、しぐれに矢1本で軽くいなされるダンザイバー(笑
小太刀としぐれ兄以外は三本槍以下だな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 12:32:29.70 ID:PAohbY1X0
一定以上の身体能力があると銃器より格闘で戦ったほうが強いんやろか…
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 12:58:16.30 ID:6TW6RSKN0
断罪刃が弱いだけなの?
それとも砕牙、ジュナザード、美雲が3人でかかってもあんな感じになるの?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 15:17:16.66 ID:CuHG76G80
絵はいいだけにね…
ほんと惜しい漫画ですわ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 15:42:24.41 ID:s95iKbeT0
ケンちゃんの修行が見たいわ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 16:10:27.52 ID:wgt6Lqj+0
渡瀬悠宇が編集のやり方を告発してたが以前にもトラブル起こしてるし松江名の担当も相当糞なんだろうな
最近の無駄な引き伸ばしも相当圧力掛けられてるんだろうよ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 16:25:28.41 ID:rWkUY4Oo0
しぐれさんがずっと裸でいるから俺もずっとサンデー買い続けることになってます
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 16:26:52.59 ID:+CNQlpjMO
引き伸ばしが言い訳にならないくらい話が雑になってるんだが
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 16:41:53.39 ID:bjC3605W0
>>346
連携すると弱くなる
断罪刃は闇の無手組以上に協調性ない
狭い室内で振り回し武器

擁護してみたが断罪刃()って言われても仕方がないw
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 16:50:02.16 ID:vvI7vbrG0
武器の申し子のしぐれさんに武器で挑むとか愚の骨頂だろ。

取り敢えず断罪刃はしぐれさんと同等の武器を
自分で作れるようになってから出直して来い。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 17:03:41.64 ID:s95iKbeT0
梁山泊にも闇にも属してない特A級の第3勢力はいねーのかよ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 17:38:02.67 ID:lrvp/5x2O
>>354
黒龍会の皆さん「解せぬ………」
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 17:47:55.79 ID:aaMjyA+w0
>>349
アラタは連載開始からサンデーでずっと読んでたが
担当が変わったとされるヤカタ編以後もそんなに面白くなったとは正直思えない…
まああまり面白くない裏話は聞かされたくないもんだな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 17:49:52.58 ID:QuxEnmGcP
アラタはよくわからない単語でよくわからないファンタジーが展開されてるな
ふしぎ遊戯の時はそんなことなかった気がしたが
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 18:19:08.02 ID:cH/Hr1NqO
薙刀の人ってもしかしたら女装子かもしれないよな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 18:25:30.99 ID:g77PO0Kt0
叩かれてるから断罪刃が多人数で負けたと思ったら
普通にしぐれ負けてんじゃねーか

騒ぎたいだけのアンチが
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 18:31:13.19 ID:6TW6RSKN0
>>359
くだらなすぎ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 18:35:20.15 ID:d4cyRIdD0
担当って今もガイデン作った人なのか
そういうの書かなくなったよな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 18:40:30.58 ID:s95iKbeT0
黒龍会ってなんだよと思ったら中国の黒虎白龍門会の事か?
李天門が闇だったし描写されてないだけでアイツも闇じゃねえのけ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 18:55:53.59 ID:+CNQlpjMO
本スレは信者スレではない
肯定的意見と否定的意見のぶつかり合いに耐えられる人が集まる場所
批判してる人をアンチ認定して追い出そうとする信者思考な奴こそ出て行くべきだろう

しぐれに外部との連絡を許してしまった時点で断罪刃側の負け
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 19:01:12.80 ID:g77PO0Kt0
批判ならいいけど>>325の流れは
完全に内容と不一致なウソだし

ウソ垂れ流すならもうそれは批評でもなんでもないよ
嫌がらせしたいだけの立派なアンチです
おめでとうございます
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 19:14:41.00 ID:6TW6RSKN0
>>364
くだらんし長い
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 19:17:20.08 ID:onfvVKKN0
諜報部の人は小太刀の弟子の兄だったりすんのかね。
ケンイチに頼むってことは弟子関係なのは間違いないだろうが。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 19:51:59.76 ID:y76vXJAZ0
赤ID一人で荒らしてたのがまるわかりという
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 19:58:25.33 ID:UaD8mgbhP
話の作り方が本当に下手でキモイ
盲目の少女が勇気ある人間の生き方に感動した、
自分に献身的な兄弟が誤った道に進んでいる、
こういう王道の話を描くのに抵抗を覚えて
それらのシーンを小ゴマにしたり、絵を拙く描いたりしてるのか
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 20:14:47.49 ID:QuxEnmGcP
女性キャラに対して絵的にエグいダメージはやはりNGなんだろうか?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 20:19:03.06 ID:4hMyZAlR0
次週しぐれの生首がお盆に乗せられていたら驚く
ないだろうな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 20:21:22.27 ID:ekBOyPte0
作者のポリシーでNGだろうな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 20:54:56.84 ID:cH/Hr1NqO
その展開も見てみたいけど
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 21:02:00.51 ID:eslcSaMI0
今更だがしぐれの羞恥心というものがよくわからんくなってきた。ビキニを卑猥だと言って頬赤らめてたのに…
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 21:10:04.23 ID:E+CmEKVo0
あの強そうな・・・諜報部だっけ?
あいつは骨法じじいのグループにいる
第3勢力という可能性もある。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 21:10:04.16 ID:FVI7K9RfO
最近しぐれさんがすっぽんぽん過ぎて電車内で読めない
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 21:14:20.06 ID:s95iKbeT0
どうせ可愛いキャラは死なないんだろと思ってたら
田中編だった訳じゃん?
ンマァそれでも武器組との勝負で腕の一本も斬られないで進んでるのはアレだけどさ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 21:18:53.34 ID:aaMjyA+w0
>>376
田中編だったわけじゃんって
実際リミは死んでないじゃん?と思ったが可愛いキャラってもしかして田中の嫁の事言ってんの?
あんなのモブキャラみたいなもんじゃないか?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 21:23:52.62 ID:CuHG76G80
少しピンチにはなるんだろうけど、兄ちゃんが庇ってうんたらかんたらな展開なんでしょ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 21:27:10.62 ID:dS1J2+DA0
まぁこの漫画は必殺仕事人じゃなくて水戸黄門だから
ゲストはともかく助さん格さんが死んだり取り返しの付かない傷を負ったりしないのと一緒
ぶっちゃけ活人拳がどうやって殺人拳を懲らしめるかって話だろ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 22:13:52.20 ID:+CNQlpjMO
予定調和感全開の一話完結物ならそれで問題ないが、連続したストーリー物だと予定調和よりもご都合展開の印象が否応なしに強くなる
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 22:38:47.69 ID:ZyeIoMiN0
長老って、
「無敵超人」の称号を持っているのに
「無敵」でもなんでもなくなったな

●ジュナザード
・死前回想「完璧な拳士」
・死前回想「これから先、おそらく主の人生で主より強き武人はまず現れぬであろう…」
・死前回想「だがもし…もし主を倒す者があるとすれば、その者が主を上回っているもの…
  それは力でも技でもないであろう…」
・わざのでぱーとの作者発言
 質問:50巻の回想ってジュナザードは結局自分より強い人と出会えずじまいだったって意味ですか?
 作者:強さの定義によりますがそういうことです」
 ジュナザード=無敵超人

●小太刀使い
・無敵超人「ぬぅん!!」と攻撃するも、避けられる
・無敵超人「わしを罠にはめたつもりかの」→罠にはまる
・無敵超人「今度は逃がさんわい」→今回も逃がす
・逃げる小太刀使いに、すぐに追いつけない
・逃げる小太刀使いに、攻撃を避けられる
・無敵超人、まんまと島におびき出される
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 22:46:55.18 ID:ZyeIoMiN0
●ガノスケ
・逆鬼「八煌断罪刃頭領・二天閻羅王っていやぁ無敵超人とならぶ、もはや伝説だ」
    武術の世界に深くかかわった奴に知らぬ者はいねーほどのな!!」
・ケンイチ「(あの長老と並ぶ実力者が存在するんだ…)」
 一応逆鬼のフォローが入る
・無敵超人、一週間音沙汰なし
・アパチャイ「もしかすると、世直しの敵が強くって苦戦してるとかかもよ」
 →無敵超人の称号を、信じてもらえてない
・秋雨「長老を苦戦させられる相手…か」
 →無敵超人の称号を、信じてもらえてない
・無敵超人「(もう、一週間戦い通しか)」
・無敵超人「(ここ二日はこちらに魚をとらせぬ策に出ておるな!!)」
 →無敵超人は、魚を食べれず、木の根や苔を食べる
 →相手は、魚を食べれた
・アーガード「うわさじゃ、無敵超人を封じこめたらしいな」

●スケールも落ちたような感じ
・2刀流使いの爺を、1週間かかって倒せない
・「自分の拳」のみを武器にする、無手タイプではなく、
 「金属板の籠手」を武器にする、武器タイプ

久しぶりの「無敵超人」のガチバトルに期待してた人は、多かっただろうに、
すっかり、「無敵超人()」

まあ、長老の人間味は、増したけどね

個人的に、長老の敗北は見てみたいけど、ガノスケには負けないと思う

負けられない戦いだと思うし
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 22:48:44.36 ID:y76vXJAZ0
まあ別に哲学もしてないしあらゆる拳法使ってないしケンカしてないし死神でもないし兵器つかってないからな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 22:50:21.56 ID:iopvf/XlP
>>381
流石にホントに無敵じゃ面白くないだろ
通り名なんてのは大抵誇張されてるもんだ

にしても断罪刃弱いねー、擁護のしようないぜマジでw
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 22:58:58.69 ID:ZyeIoMiN0
まあ、無敵超人()と言いつつ

女キャラ以外では長老が一番好きなんだけどね
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 22:59:19.05 ID:qXwq/BNd0
しぐれかっこいい

あと一人でID真っ赤にして煽ってる奴うざい消えてくれ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 23:04:34.37 ID:QuxEnmGcP
>>385
なんだかんだでオーガちゃんとの戦いは結構好き
次に出てきたらもう終わってたとかにならないといいな
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 23:06:48.41 ID:ekBOyPte0
どうせまた水入りで終わるよ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 23:10:23.52 ID:6TW6RSKN0
ガノスケは好きも嫌いも言えないくらいキャラ不明でずーっとシルエット
戦闘内容も薄いしその上場面は飛び飛びで一番最近に出たのもすでに3か月前
盛り上げる気なしとしか思えないマジキチ構成な頂上決戦
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 23:12:39.28 ID:ekBOyPte0
複数場面同時進行って手法は作者的には高度で面白いと思ってるのかもしれないけど
どの場面も進むのが遅いだけでいい事ないよな
短気な少年漫画読者にはなおさらだわ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 23:22:02.99 ID:iopvf/XlP
>>389
アレは実際作者も盛り上げる気ないと思う
それらしい理由で「無敵超人」を戦いの場から遠ざけたかっただけだろう

本格的に見れるのはきっと一年以上後じゃ…
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 23:37:38.51 ID:+CNQlpjMO
「久遠の落日」は一大イベントであるはずなんだが、あまりにも地味な話作りのせいで「え?ホントに今戦争やってんの?」って感じになってる
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 23:42:25.73 ID:qXwq/BNd0
ID変えちゃあしつこい誘導・・・
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 00:44:33.50 ID:qCnrXHMZ0
この人、絵上手いのか下手なのか時々分からなくなるな
いくらなんでもこれは…的なでたらめパースやグネグネ奇形ボディ描く率が増えてきてる
しぐれが矢一本で断罪刃三人の上に逆立ちするシーンとか笑ったもん(特に足がヤバい)
魚眼レンズで見てる図なのかよと
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:19:58.35 ID:nuNq6ACy0
なんかキモい粘着アンチが居ついちゃってる?
ここ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:38:08.31 ID:6mh/p2aF0
何か薙刀の人がヤンデレ化しとるな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:41:41.37 ID:PSFumpbiO
ID:qXwq/BNd0のように漫画の話をろくにせず他人のレス内容を叩いてばかりのキモい粘着信者なら居ついてる
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:44:20.38 ID:nuNq6ACy0
なんで回線使い分けてるのお前w
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:48:00.38 ID:PSFumpbiO
俺は普段から携帯からしか書き込んでないよ
まぁ証明する方法はないし信じられないだろうが
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 02:11:31.73 ID:9UQuUsgi0
くさい奴いるな
ただ、純粋に酷評してるだけでアンチ扱いか
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 02:38:00.67 ID:j4Uirmc60
主観で酷評ダラダラ垂れるのは無条件マンセー並にうざいのよ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 04:06:38.00 ID:T7yxWfnt0
スマホはなんかスイッチ切り替えるだけでID変えれるらしいからなぁ
ひとりぼっちで物量戦やろうとしてる寂しい子の相手しても
そいつのママが罵倒されるだけだからやめてやれよ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 04:14:30.46 ID:PSFumpbiO
酷評の一つ一つは単なる主観に過ぎないだろうが、その単なる主観が集まることで客観性が生まれるんだよ
現状スレでは酷評が多い、ってことは客観的にみても今のケンイチは酷いってことだ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 04:19:16.68 ID:T7yxWfnt0
うん、ひでーならひでーでいいじゃん 卒業しろよ

ちゃんとした人なら面白くなくなったら読むのやめる
だからコミックの発行部数も下がってる
それでいいじゃん

それをおめーらときたら文句垂れても必死に読み続ける 超優良読者
湯神くんか! へいなんたらさんの落語はつまらなかったでもあいつはできる子なんだ! 湯神くんか!

俺はお前らのことを誇りに思うよ
お前らならきっと・・・廃刊してもケンイチのファンだ!
やー世界は素晴らしいところだ!
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 04:20:30.10 ID:ffizKY+S0
いるねID変えまくってるアンチが
もしかすると関係者?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 04:34:01.46 ID:eHXdphgnP
しぐれマンセーのために断罪刃を下げすぎたのがよくないかなと
弓の人なんて放った矢を平然と捕まれるとか、もう強者の説得力ゼロだし
描写だけならこの間逆鬼が戦ったおっさんの方が強そう
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 04:35:36.50 ID:ffizKY+S0
しつけーよ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 04:49:52.60 ID:PSFumpbiO
>>404
それは「気に入らないならスレから卒業しろ、2ちゃんから卒業しろ」と言ってるのと同じ
あんた自身に跳ね返る理屈だよ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 04:59:31.72 ID:LNMBpTjs0
グダグダ言ってないでしぐれの裸体でシコってろ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 05:59:11.97 ID:DVxF065/O
コミックではコードレスになってますように………!
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 06:00:31.14 ID:ffizKY+S0
>コードレス
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:05:24.53 ID:3QlSx5tCP
てかサンデー発売日にレスがいろんな人の集中するのは当たり前じゃないか
そんだけ今週の断罪刃ひどいって話じゃん
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:12:50.36 ID:EXcrdzcU0
そんなお前は末尾P…
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:22:20.83 ID:3QlSx5tCP
だからなんなんだよ…
そんなしょうもない事でレス埋めてないで今週のケンイチの感想でも書いたらいいだろ?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:32:54.48 ID:eHXdphgnP
ffizKY+S0のレス早杉内
早く弟子の戦いが見たいでござる
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 09:08:40.37 ID:OuRRLTly0
反論がID、末期P、アンチ
どんだけ哀れな漫画なんだよwww
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 09:21:52.92 ID:OuRRLTly0
ちゃんと内容の話して面白い!!っていうやついなすぎだろw
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 09:40:34.31 ID:6BwHfj8b0
>>374
むしろアイツが骨法ジジイ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 09:49:12.63 ID:eHXdphgnP
一影の変装だな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 10:21:07.49 ID:ICH1iLwI0
殺気をだしてたとかじゃないとはいえ梁山泊のやつらに気取られないレベルだもんな
相当強いだろ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 10:24:39.38 ID:T7yxWfnt0
>>408
おい、よく読めよ
俺は褒めてあげているんだよ

ジブリのヒロインをやらにゃならんのか

クッ!私は敵じゃないわ!
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 12:20:17.80 ID:PSFumpbiO
>>421
どうでもいい部分だったからあえてそこには触れなかったのがわからない?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 12:32:15.80 ID:4x9li7DgO
結構丈夫そうな生地の服?なのに乳輪ごと浮かび上がってるミルドレッドのおっぱいぺろぺろ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 13:29:29.36 ID:3sw7ZMXN0
流れぶった切るけど、「武術は大展よりキンソウに至る」ってケンイチに出てくるセリフだったっけ?
拳児っていう昔のマンガでも同じこと言ってたけど
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 14:36:40.32 ID:3sw7ZMXN0
あ、「先に開展を求め、後に緊湊に至る」だったか
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 16:03:47.91 ID:6BwHfj8b0
>>420
過去に梁山泊に
気取られずに近づいた奴って誰がいた?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 16:42:03.11 ID:OuRRLTly0
ガン見しててもしぐれにギリギリ気づかれなかったフォルトナ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 19:55:49.70 ID:W6jC1cCc0
逆鬼に不意討ちくわせた奴なら結構いるな
ことごとく避けられてるけど
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:06:30.09 ID:nuNq6ACy0
こんなマイナー漫画のスレにまで
idころころ切り替えて自演するバカが常駐してたなんて
気持ち悪い、世も末だな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:13:11.57 ID:OuRRLTly0
>>429
idころころ切り替えて自演するバカが常駐してた(という妄想)
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:11:17.06 ID:DoZTq8uy0
断罪人ですらないメガネの人の投げ斧を掴むのに手間取ってた秋雨
断罪人3人が向かってくる状態で筋肉女の弓矢を一発で正確に掴むしぐれ
誰だよ梁山泊でしぐれ最弱とか言った奴
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:18:11.92 ID:DoZTq8uy0
あと今週の話俺は面白いと思ったよ
来週普通に取り押さえられて先週先々週みたいな感じになったら嫌だけど
さすがにそれはないだろう
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:42:57.48 ID:+jxaTDEtP
正直この流れでしぐれ死なないのは不自然だよなぁ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:44:51.96 ID:SN0qNabH0
アパチャイの時も死なないのはおかしい、死ななかったら漫画として終わってる
とか言ってたアホいたな〜そういえば
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:59:37.05 ID:xt/DAAEm0
>>433
しぐれが死んだら闇はあれほど欲していた鋼の真実を永遠に手に入れられなくなるわけだが
その方が不自然じゃないのか
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:13:58.68 ID:sZ8qC7SV0
製法は一応記録できたしこれ以上の協力は望めないしぐれをまだ生かしておくよりは
梁山泊に奪還されて敵の戦力大幅アップのリスクを優先する方が自然じゃないか
まぁここまで引っ張って死ぬことはないだろうから武器組の武人として殺したいとか
何か因縁があるらしいミハイあたりがタイマン挑むとかでまた時間稼ぎそう
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:21:25.42 ID:DVxF065/O
馬師父がどっちの姉ちゃんを剥くのかそれともどっちも剥くのか今から楽しみ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:25:20.88 ID:3QlSx5tCP
このまましぐれに作り方教わってもその闇の刀匠全員が寝返る危険があるからなw
鋼の真実ってのにどれだけ価値があるのかが重要だな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:39:06.48 ID:eHXdphgnP
アパチャイは一度死んだみたいなもんだろ
まぁ梁山泊じゃない田中さんは本当にあっさり死んだから、
今回のしぐれをどうするのかが気になるけど
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:07:29.03 ID:8Zyunr6d0
そういえば先週美羽が兼一がとっさに助けたキヨイにも嫉妬してていい感じに雌化してきてるなって思った
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:43:25.08 ID:hlEEmvoaO
刃金の真実の製法手順を記録できても完成させられるのはしぐれのみ
断罪刃が刃金の真実を求める限りアンタッチャブルな立ち位置だな、しぐれ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:46:20.37 ID:PSFumpbiO
しぐれが捕まる前
ミハイ「お前らの師匠の父親の作ったかたびら着こんでなかったら…あやうく戦闘不能になってたぜ…」
↑ミハイはしぐれが闇の刀匠の娘であることを前から知ってた模様

捕まえた直後
しぐれ兄「そやつの持っている刀はわれら武器組のすべてが欲しているといわれる刃金の真実」
ミハイ「刀は手に入った、女は殺してもいいんじゃないのか?」
↑刀匠の娘だと知っててこの発言。刃金の真実の価値が危ぶまれる
しぐれ兄「その娘の出生の秘密を聞いてからでも遅くあるまい」「香坂は、養女ののちの名…その娘の父は、失われた闇の刀匠その人だ」
↑ミハイが既に知ってたことをさも衝撃の事実であるかのように語る
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 00:03:54.59 ID:+jYFz1660
>>258
達人じゃないジークは40日間ぶっ続けでマニ車師匠の真似して回ってたぞ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 01:30:31.90 ID:ntDYI+BT0
ジークはほら・・・うん、
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 04:40:38.64 ID:796XI5qYO
ジークって人間だったの?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 09:49:02.45 ID:+9iNgwaP0
別に回しながら寝たり食事とったりトイレに行ったりできるだろ。ジークなんだから。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 12:34:26.46 ID:mY0PI5blO
回し下痢か…最悪じゃねーか
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 12:38:13.55 ID:Qj6AaAWEO
久遠の落日は描くなとは言わないが出すのが早すぎると思う
長老を始めとした梁山泊の達人達が強すぎて敵は特Aが大勢いるのに押され気味で何やってるんだ状態だし
かと思ったら長老はわけわからん敵と戦いだし長期にわたるフェードアウトだし

今は達人戦はそこそこに、ケンイチの戦い&成長を描いてゆき
ケンイチが達人になり、十分梁山泊の戦力になったところでようやく久遠の落日という山場が良いと思う
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 12:43:09.30 ID:P/9ZdKVG0
もしかして回し蹴りとかけたのか(゜Д゜)
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 12:50:57.63 ID:qhhL6T/p0
水分補給だけなら雨降ればできるしな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 13:16:56.06 ID:b3I2RH1X0
闇は未だにジュナザードが一番ハイレベルに見える欠陥組織
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 13:59:09.70 ID:3H3hv+f70
>>448
それだと100巻超えだなw
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 14:08:43.21 ID:MEK8VIjoO
ケンイチの新技修行とか防具ゲットした新白の成長とかを集中的に描いてくれた方がまだマシだった
まだ千影の問題も残ってるし
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 14:20:52.63 ID:MaTwhlLP0
まぁしぐれの裸をたくさん描きたかったんだよ
それならしぐれ中心に話進めて、ケンイチはしばらくお休みにすりゃいいのに、この作者は絶対ケンイチを話に絡めようとするね
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 15:06:09.52 ID:3H3hv+f70
絶対に兼一を話に絡めるのわかるわ
そりゃ主人公だからって言われればそうだけど
あるキャラに集中した話書けば他キャラ好きが退屈だろうからと満遍なくキャラを絡ませる方法を取ると
話が散漫になって結果どのキャラ好きも満足しないんだよな
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 15:09:26.68 ID:cqInjTaEP
主人公とヒロインがでないとか編集が許さないだろ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 15:21:30.26 ID:3H3hv+f70
>>456
ええー他の漫画読んだ事ないの?
普通に人気の脇役キャラの話が続く事ってよくあるよ
それ許さないのは松江名さん自身で作者がそういうスタンスなんだと思う
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 15:28:57.97 ID:pCkw5jDq0
しぐれはどんな拷問されるのかな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 15:31:09.92 ID:cqInjTaEP
>>457
そりゃ他の漫画にはそういう展開もあるに決まってるだろアホか
誰が他の漫画の話してんだよ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 15:39:37.17 ID:3nBWWJ1T0
なんでもかんでも編集のせいにしてないで
良い大学を出て僕が漫画の編集者になろうという志はないのか?

俺は嫌だよ
大学だってどこ出てるかもわからない常識なしと一緒に仕事するなんて
ドカタのような精神年齢の中年と会話するってだけでムリ!
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 16:11:00.48 ID:MEK8VIjoO
しぐれの裸を描きたいだけ、作者の自己満プレイが過ぎるな
裸を描くだけの中途半端なエロは、キャラを汚したくない作者の潔癖さの顕れ
読者の願望ではなく、作者の自己防衛本能が優先されている
商業誌で連載する漫画家としては褒められたことじゃない
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 16:29:28.27 ID:RG1hUZG5P
しぐれの脱走一回でよかったんじゃね?
位置計測と連絡で二回に分けてたけど
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 16:52:34.71 ID:P/9ZdKVG0
どうやら断罪刃には武人の誇り一対一という概念が無いようだ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 17:13:40.75 ID:RG1hUZG5P
三対一で武器無し(途中で矢を確保)の相手に電話を死守されたし、実際に一対一で戦ったらぼろ負けだろ
弱者が集団で挑むのは正しい、ただ電話本体破壊しなくても通話阻止できただろ多分
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 17:25:29.96 ID:nITSx9YqP
しんぱくも寄って集ってフォルトナいじめてたもんね…
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 17:30:06.90 ID:b3I2RH1X0
武器組マジ低レベル
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 17:59:55.33 ID:ZvPTgOh/0
しぐれのエロがある限りッ!!僕はサンデーを買い続けるッ!!
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 18:05:18.05 ID:MEK8VIjoO
長老「神仏を斬り裂く魔鬼どもの集結じゃ…我らも手が回らなくなることは必至」

ケンイチ「八煌断罪刃!!ですか?つまり、そいつらが武器組の上位組織なんですね」
逆鬼「言ってしまえば武器組の一影九拳にあたる奴らさ。とてつもない力を秘めていると聞いてるぜ」

アーガード「うわさじゃ、無敵超人を封じこめたらしいな。そのためにそちらの頭領も動けないとか?」
征太郎「その価値はある。これで数の上でも我がほうの圧倒的有利になった」
アーガード「やる事にスキのかけらもないな…」
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 18:36:03.98 ID:mY0PI5blO
>>458
しぐれと兼一がえっちでへんたいなことをする創作小説を延々朗読させられる
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 18:52:21.31 ID:YfyAgRDH0
武器組がかませなのは初期から一貫してるから、逆に裏があるんじゃないかと思う
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 18:52:50.33 ID:b3I2RH1X0
「これで数の上でも我がほうの圧倒的有利になった」
意味がわからん。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 18:57:07.30 ID:YfyAgRDH0
武器組ってか武器使いか
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 19:04:17.51 ID:+62NPR06P
さすがに弓使いは弱く設定しすぎだろ
馬に脱がされた弓道のねーちゃんと大して印象変わらんぞ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 19:06:41.16 ID:YfyAgRDH0
ぶっちゃけ強そうな雰囲気は弓術のお姉さんのほうがあるよね
強さは置いといて
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 19:20:35.64 ID:P/9ZdKVG0
毎回複数で登場してくるからキャラの「格」がまったく上がらない
一影九拳は一人一人専用のストーリーまであったからこそ上がったし
単純に本郷なんかよく登場するから格自体はかなり高いしなー
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 19:21:17.68 ID:YfyAgRDH0
あとレイピア使いも個人的に良いな
スタイルが確立されてるし
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 19:32:44.51 ID:b3I2RH1X0
2人で組んで共同作戦なんかしてるから一影九拳も残念な感じになってる
檻に入ってる2人とジュナザードは助かったな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 19:34:41.07 ID:x7OoAiyX0
>>470
裏断罪刃?
また8人増えるとかご勘弁w
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:01:36.76 ID:cARq2/xR0
負けない奴は絶対無敗
負けない奴は終始無傷
徹頭徹尾繰り返される
新キャラの無駄使い。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:35:06.39 ID:RG1hUZG5P
喋りはかませっぽかったのに、逆鬼を大苦戦させた中央の槍って凄かったんだな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:01:14.60 ID:MEK8VIjoO
テンション高めのぽっと出キャラがペラペラ喋ると小物臭くみえる法則
この漫画、キャラの説明口調で過剰説明な点がプラスに働いてない
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:01:42.59 ID:BzNc5Hfj0
おいちゃんが中華槍を持ったら最強
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:41:06.36 ID:XOjwm+d40
>>442
「香坂は、養女ののちの名…その娘の父は、失われた闇の刀匠その人だ」
しぐれに香坂姓の養父と実父(失われた闇の刀匠)がいるのはわかるな?
しぐれと兄弟子が使うのは香坂流
さて「お前らの師匠」が指しているのはどっちでしょう?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:42:50.26 ID:7j+34u1p0
しぐれどんがケンイチに最後のメッセージを送ったのはやはり正ヒロインがしぐれどんになるフラグですかね?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:57:30.67 ID:LJXbtASQ0
もともとしぐれってケンイチLOVEだよね
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 22:40:38.21 ID:lzF+pT5r0
>>424
翻子拳の「双拳の密なること〜」ってやつも拳児で言ってたね
というか拳法関係のオリジナル技以外は大体拳児でやってた
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 22:45:00.21 ID:6C1iNX+i0
敵幹部の数が多すぎ
アーガードはビッグロック送り
しぐれ拉致前に断罪刃と交戦して半分くらいに数減らしとけ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 00:47:25.19 ID:5BP9g/XN0
ミハイって頑張ればコーキンでも勝てそうな雰囲気してるよな
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 01:10:19.13 ID:Nv11J1wbP
雰囲気だけなら確かに
ってか本郷と組んで調子こいてた時は殺られないかちょっと心配だった
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 10:37:52.97 ID:tfa/PcsU0
一影の命令通り動いてるミハイにあんな態度とる本郷の方が調子こいてる
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 10:59:13.58 ID:esjprOdbP
そんな強くもないのに態度だけはデカい
ほぼ一般人に「ぬるい警備だなー、もっと徹底しねーと」と言っといて達人のお前は・・・

あとで謝っとけよ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 12:22:47.39 ID:w4SDZmwH0
雑魚同士仲良くしないとな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 17:33:50.67 ID:bi/l7c5v0
ラスト、すっげー盛り上がるとこなんだろうけど
久遠の落日の前に来いよ!と思ってしまう。

ちゅーか、活人拳がんばって集めても七人なのかよ…
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 18:07:00.26 ID:w4SDZmwH0
わけがわからないよ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 18:24:03.38 ID:BImfry5w0
量より質だろうよ
キャラ数が多すぎると裁ききれなくて
漫画の多重展開がスムーズに行かないってのもあるからな
ジョジョの荒木は5人が限度だとか言ってたそうだが
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 18:46:06.17 ID:gIi7ePL3O
ワンピースの戦争編を思い出す
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 20:26:08.44 ID:A/t3KpvR0
>>493
そもそも活人拳はみんなただの善良な一般人で社会を転覆させようなんて考えてないし、達人も別に集まる意味がない。
闇の連中はもともとテロリストの秘密結社みたいなものだから同じ目的の賛同者がいっぱい集まった。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 20:53:35.98 ID:r8l9xCpH0
梁山泊は活人拳の中でもニッチな存在だもんな
そもそもほとんどの達人が闇の真の達人達には敵わない
この漫画はなぜか真の達人のほうがたくさん居るんだけどもwww
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 21:43:28.65 ID:8AtNHLYl0
>>493
おじいちゃん、ここバレスレじゃありませんよ?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 21:52:17.27 ID:gIi7ePL3O
闇の達人は連携が下手みたいなこと言われてたけど、この緊急時に迅速な対応ができないお前ら活人拳には言われたくねーよって感じだろうな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 21:55:01.56 ID:jajmP4e00
あの盲目の女が実は達人で梁山泊の目を欺くとは〜!
とかやって梁山泊しょぼい感をさらにアピールするんでしょ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 22:20:22.20 ID:w4SDZmwH0
ガノスケには期待してたんだけど、飯食ってる時点でもう戦いのピークは越えてるよなぁ
最強クラス同士の戦いがなんとも残念な描き方だ
伝説の武人とまで紹介した2人の戦いをまさかここまでないがしろにするとは悪い意味で斬新
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 22:44:30.34 ID:r8l9xCpH0
一週間ぶっ通しで戦い続けてる時点で凄いハズなんだけど
長老は今回の戦いの反動で一気に寿命を削ってしまい
そこらへんの達人なら倒せるけど梁山泊の中ぐらいしか動けない病人になる

みたいな事実上引退みたいになると見た
ケンちゃんと美羽に指導くらいは身体にムチ打ってやったりする感じで
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 23:46:16.20 ID:gIi7ePL3O
今の残念な扱われ方で引退の流れになったらマジで残念なことに
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 23:58:40.44 ID:B2OI6FjG0
催眠術にかかり闇サイドに落ちた「暴走・黒ケンちゃん」がいつか出てくるだろうと期待している
この際止めに入った師匠たちとの攻防により「手加減なしケンちゃん」が実は超強いことが判明!
作品名である「史上最強の弟子」は誕生し、同時に美羽に対しても、異性として守る側に立つだろう

と、予想している
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 00:01:58.79 ID:A/t3KpvR0
殺意の波動にでも目覚めた方がわかりやすいわw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 00:17:15.45 ID:4+1tctcqP
>>504
肝心な時にいない、動いてなかった、足止め喰らってただもんな
かっこいい活躍が欲しい
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 00:40:20.82 ID:3lTcCcIB0
密かに美羽が殺意の波動に目覚めて闇堕ちラスボス化するんじゃないかと思ってる
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 00:46:57.71 ID:sg3FYXQx0
それもうティダードでやっちゃったしな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 00:53:55.01 ID:4DzAjAP20
>>482
「おいちゃんは一向に構わんッッ!!貴様は中国武術を嘗めたッッ!!」
ということで中華兵器を一斉解禁ですね。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 01:05:46.81 ID:alDr9OL20
ラスボスは殺意の波動に目覚めたケンちゃん説に一票
美羽がボロボロになりながらも活人拳の本質を伝えて
達人となった二人の手で梁山泊は次世代に引き継がれ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 01:08:02.59 ID:F6kbRMW7O
心根の強さがケンイチの魅力
殺意に呑まれたらアイデンティティの崩壊だよ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 08:03:35.44 ID:1MKLJZln0
打ち切りが決定して
僕はこの果てしない達人坂を登り始めたんだエンドかなぁ

打ち切りが決まらない限りあぶさんくらい続くんじゃねーかなぁ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 08:12:36.74 ID:4+1tctcqP
連載を続けるには十分な売上だけど、方針次第では切られる可能性もないことはないしな
その辺りは心配でもある
まず60巻は越えそうなペースだし
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 08:19:34.03 ID:1MKLJZln0
ケンイチが終わることはまずねーんじゃねーかなぁ
作者がケンイチを終わらせたとしても
史上最強の妙手ケンイチがはじまって長期休載してフクチくんみたいになるんじゃねーかなぁ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 10:50:15.76 ID:Z+dhPkFS0
ケンイチ打ち切られたらサンデー買うの辞めるレベル
八皇断罪刃編が終わっても修行とか師匠との絡みで連載続けてほしいね
梁山泊に新しい真の達人が来てもいい
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 11:39:15.63 ID:sg3FYXQx0
今の時点で57巻6話分確定だからな
この決戦で何冊分いくか…
久遠の落日終わって世界に平和が戻れば〆ても普通におかしくないレベルだが
サンデーからケンイチがなくなるのは寂し過ぎるな
サンデー超で師匠の外伝とか連載してくれ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 12:47:09.73 ID:mpx87DDm0
56巻はかつてないグダグダなコミックになりそう
55巻と57巻読めばおkって感じ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 15:57:50.66 ID:6E1z+szn0
遊園地あたりからなんかおかしいなこの作品
いつもは師匠達が何かあった時の為に尾行していたのに何故かその時は不在とか
田中死なす為なんだろうけど
それなら断罪刃の何人かが拳聖と一緒に登場し
梁山泊の師匠達はそいつらの相手してて手が離せず悲劇起こるとかでも良かったんじゃ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 16:41:03.03 ID:4+1tctcqP
ティダード編も遊園地編も長老が活躍しなかった時点で妙ではあった
最強戦力の扱いに困った感
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 17:13:38.82 ID:Z+dhPkFS0
長老はラストは砕牙に殺されるんじゃねえの
序盤は同じ武術で一日の長がある長老が制するんだけど
最後に息子を打ちのめす事に一瞬の隙が出来てしまって砕牙が殺す
一影はすでに静羽殺してるし

美羽にとっちゃめちゃくちゃ重い話になるけどもw
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 17:19:15.20 ID:sg3FYXQx0
長老がメインで活躍しちゃうと話終わっちまうよな
沖縄編でだって米軍食い止め係だったのにw
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 18:22:18.29 ID:FMDNXyFg0
>>521
静羽殺しって確定してたっけ?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 19:25:16.60 ID:F6kbRMW7O
美羽が断罪刃に囲まれている状況でも何もしない一影
目撃者全員処分の命令を下す一影

「実は善人でした」のオチも苦しくなってきたな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 20:01:07.88 ID:Z+dhPkFS0
大勢を救う為に少数を殺すって考えのハズだったと思うけど
目撃者全員処分の命令って時点で極悪人決定だろう
いくらイケメンで美羽思いでもそれはない
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 20:24:29.31 ID:T8jgIU5x0
>>520
遊園地に行くと楽しそうに話す美羽を見て長老が何か考えてるようなコマがあっただけに
なんか拍子抜けだったね
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 20:27:45.21 ID:mpx87DDm0
一影の考えを元にすれば久遠の落日を起こせば殺す人数以上に大勢が助かるってことのはずだが
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 20:37:46.16 ID:CH4bvCWn0
自分たちが世界共通の敵になることで世界をまとめて結果的に死ぬ人数を減らすってことだろうな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 21:42:43.36 ID:qCU0fTMp0
クレミサゴを殺していた頃と同じままでいるとはかぎらない
もう完全に修羅道に堕ちて武人以外は早く死んだほうがマシみたいな考えに至ってる可能性も十分ある
美羽にはわずかに残った親心があるとかな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 22:08:57.74 ID:QkvAbELp0
>>524
苦しくなってきたなんて思ってるのは必死に読んでる読者評論家だけで
作者はもっといい加減に考えてるよ
目撃者は全員殺す命令者でも全然「実は善人でした」で余裕です
何の問題も無い
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 23:10:10.31 ID:alDr9OL20
>>528
つまり
・クライマックスを飾るであろう「なんらかの脅威」は、作中世界に既に存在している
・脅威であることに違いはなくとも、発生起源に同情の余地があり、対話に応じる可能性も少しある
・それを知る長老などの一部が闇・梁山泊をそれぞれ結成し、来たるべき日に備えて待っている
・選択肢として「活人拳」「殺人拳」は存在するが、両者の目的は一緒で、将来は共闘の運命にある
・現在しぐれが囚われている理由は、その者に近づく手がかりを技術として持っているから

これで、オレたちもコナンになったな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 00:06:02.81 ID:VC7SgQbxO
>>530
フォローになってない
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 00:17:03.37 ID:R4kuXHknP
フォローする気もないだろきっと、ここで語ってる奴と松江名先生同時にバカにして高みの見物気取りなんじゃね?
○○評論家様はーみたいな謎目線のレス増えたよね、このスレに限らず
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 00:19:19.18 ID:R4kuXHknP
装備者の技量によるんだろうけど、新白の防具がどれぐらい機能するか...
弟子同士ならかなり有効な気もするけど
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 00:31:29.46 ID:KlWlp+6cP
(そういやそんな話もあったな・・・)
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 00:32:38.68 ID:0WUoFVX00
>>533
まあ実際2ちゃんをはじめネット空間には在野のプロ漫画評論家で溢れかえってるわけだし
それを揶揄する言葉に怒りを覚えてもどうしようもないんじゃね?
在野プロ評論家の皆様を完全に満足させる漫画なんてねーよ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 00:43:16.30 ID:R4kuXHknP
ミハイなんか防具なかったら何回死んでるかわからないし、しぐれの防具も大活躍しとくれ

>>536
いや、俺はこいつらとは違う目線よりも、熱く語った方が楽しいし勿体無いよなと
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 00:58:26.21 ID:0WUoFVX00
>>537
むしろ少年漫画家として子供たちを熱くさせるために必死に作品作ってる漫画家たちよりも
一段上の場所に立った気になって漫画家を上から目線で見下してる在野プロ評論家の皆様に楽しいの?って聞きたいわ

お前らもう30も40も超えてる奴らばっかだろうし、少年漫画の作者なんてお前ら在野プロ評論家より年下も多いだろうから
いろいろと粗も見えるだろうし見下したくなることもあるだろう事はわかるけどな

ほんと高齢の在野プロ少年漫画評論家増えすぎて笑うしかないわw
こうした皮肉な存在達も先進国に現出する異様な存在として見守るしかないけどな・・
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 01:09:56.86 ID:R4kuXHknP
せめて本編の話しろよ...
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 01:25:37.82 ID:VC7SgQbxO
少年読者を引き合いに出せるほどサンデーの少年読者層は厚くないだろうに
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 01:41:52.02 ID:0WUoFVX00
>>538
よくいるエクスキューズ的に本編の話題に一行だけ適当に触れてから口論に参加する奴よりも
がっつり熱くなって口論してる奴の方が潔い気もするけどな
そんなエクスキューズの一行なんて誰も目に止めてもいないんだし
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 01:53:23.83 ID:irhD96zh0
このスレを見ると今の本編がいかに面白くないかがわかる
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 02:51:44.80 ID:VC7SgQbxO
>>538
>子供たちを熱くさせるために必死に作品作ってる
だったら尚更、ここ最近のダラダラ展開はいただけないだろう

>>112
>週刊単位でいちいち文句や批判を言わず
>コミック数巻単位で面白さを見守るべきというのがサンデー読者に求められる読書姿勢

子供はこんな姿勢で漫画を読んではくれない
ある意味大人以上にシビアといえる
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 04:20:42.68 ID:MCMw8ih00
まあ最近多少グダグダなのは確かだけど
それでも俺は毎週待ち遠しいし楽しく読んでるよ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 07:15:16.20 ID:Z1mKA64Q0
俺も
てか十分面白いだろ
そして単行本で一気に読むとまた違うのがいいよな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 07:25:09.50 ID:KlWlp+6cP
「完全なマンガなんかあるはずない」とか「作者は一生懸命頑張ってる!」とか
批判を完全封殺するような思考は、ある意味「ファン」というカテゴリを逸脱していわゆる「信者」みたいなもんで、
それはそれであんまり褒められた姿勢ではない気がする・・・。

>>544
なんだかんだで口悪いけど、このスレにいる人の大半はそんな感じじゃないかなと思うよ、自分は。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 10:59:43.35 ID:2Mj8nrFhO
今の展開で面白いと思うやつもいるんだな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 12:05:52.26 ID:S0K6S0y20
むしろ何故いないと思うのか
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 13:10:57.16 ID:NtZ6EJs/0
完全封殺・・・?この程度の前提条件があったところで反論に支障ないですけど
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 13:11:40.39 ID:anN1BGrd0
そいつ粘着荒らし
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 13:38:51.22 ID:VC7SgQbxO
荒らし認定も完全封殺の一種だな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 13:44:36.28 ID:anN1BGrd0
こいつね
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 14:07:16.23 ID:VC7SgQbxO
毎度毎度こんな返ししかしてこないID:anN1BGrd0
こいつが漫画の内容に触れてるレスはほとんどなさそう
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 14:15:15.78 ID:irhD96zh0
単純におもしろくない
555昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/27(月) 14:23:44.66 ID:wS8asQxC0
今更だが、7号について質問。
7号とは、先週号・・いや、もう月曜日だから、先々週号か?
いやでも今週号は一応は水曜日発売だから、
「現時点」での「最新号」は「今週号」でいいよな?

で。


逆ストックホルムシンドロームってどういうこと?
どこがどう、ストックホルム症候群の逆なの?

あと、「ストックホルム症候群」の意味くらい注釈で入れておけよ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 14:38:00.96 ID:XJG3lmN/0
ん?
まずストックホルム症候群の反対語がリマ症候群なんだって さっき調べた

意味は
>ストックホルム症候群(ストックホルムしょうこうぐん、Stockholm syndrome)
は、精神医学用語の一つで、犯罪被害者が、犯人と一時的に時間や場所を共有することによって、
過度の同情さらには好意等の特別な依存感情を抱くことをいう。

>リマ症候群は、ストックホルム症候群とは逆に、監禁者が被監禁者に親近感を持って
攻撃的態度が和らぐ現象のこと。被監禁者がストックホルム症候群になっている状況下で、
監禁者が被監禁者よりも人数が極端に少なく、かつ被監禁者に比して
監禁者の生活や学識・教養のレベルが極端に低い場合に起こるとされる。


まぁでもリマ症候群とも違うから、正しい言葉を探しての造語かな・・・
難しい言葉をムリして使う漫画家の漫画を読むときは

 受 け 入 れ る 姿 勢 !!

コレ大事
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 14:54:31.95 ID:2Mj8nrFhO
いつまでもグダグタやってる今の展開サンデー以外なら打ちきりもんだろ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:56:49.85 ID:KlWlp+6cP
それ言ったらブリーチとかワンピとかもうすでに打ち切られてるだろw
こんなけ展開ゆったりやるくらいなら、ぜひ遊園地編でいろんなキャラにスポットあてて欲しかったわ
グダグダやるにしてもバトルならまだ見れる。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:19:07.16 ID:MCMw8ih00
サンデー以外ならってサンデーで連載してんだから比べたって意味ないんだよ
サンデーだって人気落ちたらWEBに島流しとかあり得るんだからさ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:04:16.79 ID:F+2Xq0Ss0
コナンやってる間は大丈夫だサンデーは
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:28:29.63 ID:DDN49msB0
というよりコナンやってないとヤバイ
ケンイチ切ってる余裕なんかないはず
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 22:06:22.37 ID:NtZ6EJs/0
コナンも終わるよ
だってみんな知ってるじゃんコナンの正体
どうなってんだ最近の青山
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 22:21:37.09 ID:U+FAT6BZ0
千手つかみ仏揉み揉みで何故かすごいわろた
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 22:30:10.40 ID:AFR+CfBs0
コナン対ルパンの映画40億突破だからなあ。ワンピース並みだよ。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 22:55:42.26 ID:ovscpGUt0
コナンは死体が気持ち悪いからスルー
あんなに死体見てたら子供性格歪むぞ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:11:44.91 ID:aghy4M4Y0
ケンイチは他の漫画を貶さなきゃやってられないレベルってことよ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:43:53.80 ID:2to35c5K0
>>565
コナンはあれでも軽くなってるんだぞ
巻数一桁のときはもう少し血が流れてた
まあ、コナンは引き伸ばしても100巻までで終わる予定だったが編集は許してくれ無そうだな

ケンイチや絶チルは単行本売れてるほうだし打ち切りはないだろう
銀の匙も終わっちゃったし
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:18:14.97 ID:BJ46rgvnP
最近のコナンはクローズドサークルでの事件が少ないから物足りない
ちょっと出掛けたら事件発生→警察がすぐ来てコナン推理して終わりみたいなあっさりした感じだし
眠りの小五郎はなんか事情があってやりづらいんだろうか
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 01:11:25.24 ID:Zhwa1/af0
くわっ!
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 01:21:22.13 ID:GAdbe3960
久遠の落日の規模ってケンイチがぎりぎりでもいいから達人のレベルに入ってから始めるべき話じゃね
もう50巻越えてるから時期としちゃ遅いぐらいかもしれんが、なんかいつもの達人同士の戦いをただ見てるだけの時間が長すぎる
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 01:25:54.32 ID:F1ZBQq4H0
達人はないだろう、おそらく妙手に手が届く感じじゃね
戦車とかひっくり返す連中だからなw
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 02:58:15.72 ID:4Er2mzuEO
久遠の落日中にYOMIの中から達人が生まれると美雲に言わせてたが、作者忘れてるか無かったことにしそうだな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 07:28:09.86 ID:q34OYzad0
久遠の落日って別に大会とかじゃないから、この全世界闘争状態が続けばYOMIの中からも達人が生まれるって話だぞ
まあ梁山泊が食い止めて終わるんだろうけど
それか闘争状態のまま世界世直し旅編か
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 08:30:43.88 ID:NpcC1msKP
蛮刀使い、フォルトナとかチンカスでも達人と呼ばれてるから
誰でも達人位にはなれるだろw
梁山泊、YOMIレベルの特A達人なら話は別だが

それよりも宇喜田が同行してるのに笑ってしまう
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 08:40:10.02 ID:awxnV8io0
息吹きかけて高校生一人、軽いパンチで数人をふっ飛ばしたり
刀でトラックの荷台を深々と切り裂いたりする人間をチンカスとは呼ばねーよw
あいつらが雑魚扱いされるのはあくまで達人内相対評価だ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 09:04:05.51 ID:BJ46rgvnP
梁山泊に即ボコられそうな奴なんかチンカスでいいだろ
ましてやYOMIのエリート軍団なら最低限のノルマだな
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 10:43:21.02 ID:NJWiiwtp0
>>573
そんなこといつどこで書かれてた????
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 15:53:01.37 ID:WjNRSUCO0
ていうか山本親子いないのね
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 16:28:36.28 ID:tZo1BzRd0
>>565
あの程度で気持ち悪いとか性格歪むとかヌルい時代になったもんだ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 16:31:15.73 ID:4Er2mzuEO
>>573
>この全世界闘争状態が続けばYOMIの中からも達人が生まれる
これ裏を返せば、全世界闘争状態が続かないとYOMIの中から達人が一人も生まれないことになるじゃねーか
才能と環境に恵まれたYOMIなら、別に久遠の落日のような過酷な状況に追い込まれなくても、遅かれ早かれ達人にはなれるだろ
美雲のあれは、短期間での激闘=短期間での劇的なレベルアップが望めるという意味で言われた台詞
「短期」だからこそあの台詞に意味がある
長期の闘いで達人になれると言ったって、そりゃ当たり前なことだからわざわざ言う必要はない
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 17:38:45.95 ID:8HgiCvfu0
桁違いに強い奴は戦争に身を投じてた奴ばかりだから
若い一影九拳のレベルアップも兼ねてるかもしれない
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:39:26.62 ID:DL7BcTwr0
全員俺が一番強いと持ってる連中の集まりでレベルアップとかバカじゃねえのw 誰がそれを
判定するんだって話だし読み方おかしいぞ。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:51:59.67 ID:BJ46rgvnP
日本語でおk
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 20:01:25.12 ID:/EeE2Xtw0
>>572
もう美羽の闇落ちは無いの?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 20:01:43.33 ID:n1CdHLIZ0
>>582
日本は初めてか?力抜けよ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 20:14:48.15 ID:/EeE2Xtw0
>>413 >>416
朝鮮人乙
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 20:19:37.70 ID:W28KVnMi0
>>582
達人の上には超人がいて能力判定をしているんですよw 超人からみたら達人なんて
妙手レベル。「ジュナザードがやられたようだな」「たかだか人間レベルの腕を自慢するからよ」
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 20:36:08.04 ID:6GsnU3HC0
>>584
もうないだろ
開放してしまったからな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:29:30.12 ID:vzYPPF91O
今度は宇喜田が闇堕ち
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 01:33:44.20 ID:EPZ4t6Lu0
はい? はい? はいいぃ!!?の三段構えはズルいwww
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 01:41:34.26 ID:zROCLjAQP
今週はギャグが面白かったし満足
ミハイさんの弟子が当然のように小物っぽくて安心した
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 01:42:56.28 ID:xas5JKK30
エロはどうでしたか?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 01:59:12.88 ID:zROCLjAQP
弓の弟子の尻が良かった
地味に弓の弟子のエロいパンツに彩色ミスっぽいのがあるな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 04:13:12.55 ID:mgFCIn/F0
陽炎、秋雨が刹那丸返してあげたのかと思ったら鍬持ってるじぇねーかw
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 05:13:40.09 ID:nUMFJRf10
陽炎健気だなw
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 07:29:27.40 ID:N6yMaHhh0
>>594
大地を刈り取る形をしているだろ・・・?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 07:46:20.13 ID:04ffnF4G0
のっぺりさん良くも悪くも自分に素直だから
戦争になったら畑も焼かれるかもよとかしぐれ帰ってこないと刹那丸の場所がわかんないよとか
簡単に説得されてついてきてそうなチョロさ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 08:27:30.77 ID:/K+uzNC7P
ようやく面白くなってきた
この戦いで武器組とは完全決着させてくれ
また水入りとか勘弁だよ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 08:44:27.03 ID:/KVZhnjm0
ギャグも含めて久しぶりにおもしろかった
最近はこの展開からでも平気で未決着で肩すかしくらわすから油断はできないが
つか初期にでてた秋雨の友人は連れてこなかったのね
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 08:56:47.39 ID:vH3QPdAO0
弓師匠も弟子もエロすぎだろ
チンコもげるわ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 09:37:10.79 ID:ZRsb68of0
梁山泊以外の助っ人達人はのっぺりさんとお爺ちゃんか
山本さんあたり助っ人来るかと思ったけど来なかったか
弓使いさんは是非ともおいちゃんに当たってマッスルな全裸を披露してほしい
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 10:57:10.95 ID:U2mBinR1i
はい?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:05:59.31 ID:ZGrg6BeJP
こと現在に及ぶまで無手流派が途絶えてない時点で「武器持ってやっと互角」な連中なわけだがなんであんな偉そうな?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:20:09.65 ID:bwAVDbl20
もともとほとんどの武術は武器を使う技も学ぶ。この漫画がおかしくしてるだけだから。
現に柔術も中国拳法も武器を使う身体の動きを無手で行うことで威力が増すと教えてただろ。
ただ馬師父や秋雨が武器の達人も兼ねたらしぐれさんの立場がないから出さないだけ。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:24:49.79 ID:2YB9Ifwf0
はいぃ?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:33:12.69 ID:Y2LgPoLu0
人間が兵器以上になるファンタジー準拠な世界観で
現実を基準に何が正しいのおかしいのナンセンスもいいとこ

>>601
しばっち…
しかしいくら元真の達人でも隻眼義足に負けたとなると
九拳()断罪刃()の謗りを免れないと思うのだが誰が犠牲になるのやらw
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:38:39.64 ID:04ffnF4G0
前回ちょこっと戦った時の鬼の形相と二つ名からして
羅姫は思いっきりイザヨイとキャラかぶってる気がするんだけど大丈夫かなw
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:44:12.20 ID:3eRMEk/o0
鍔鳴りさんいると思ったら持ってるの鍬じゃねーかwww
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 12:46:49.15 ID:vYdw9pPq0
山本さんとか骨法のおじいちゃんとかは
梁山泊の本拠地を守ってるのかな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 12:58:29.95 ID:U2mBinR1i
てかしぐれがどうなったかがわかるのはこの章の最後なのかな
だとしたら重症かもしくは死亡か…
なんてことはないですよね!
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:42:36.85 ID:X5408viP0
何か闇の弟子たちが総動員して如何にも最終決戦みたいな雰囲気だったが
久遠の落日編始まってまだ間もないし、もう終わりなんて事は無いだろうな?
引き延ばせとは言わんが最終章みたいだしスケールの大きい展開がどんどん見たい
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:45:19.29 ID:rz1Ek02Zi
エーデルトラフトは異文化というより異次元だろ、なんだよアウフベーヘンって
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:48:23.17 ID:bwAVDbl20
核爆弾落とされても原発が爆発しても死んでしまうただの人間が久遠とかワラカスナw
ってなんで政治家達人が言わないのかw
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:00:22.24 ID:mgFCIn/F0
無手闇はまだ経験なさそうだけど闇武器弟子ってすでに殺人経験してる奴もいるんだろうな・・・
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:30:48.61 ID:dlw0C5t60
武器組が全員噛ませにしか見えないな女2人完全にエロ要因だし
弟子でまともな見せ場ありそうなのって來豪の弟子くらいか

陽炎がしれっと闇攻め参加しとるw鍬でwww
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:38:24.61 ID:tICapuVk0
小競り合いのせいでどっちも弱そうな感じに
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:38:38.68 ID:aqZafNH4O
無手だって殺人くらい既にやってると思うぞ
ケンイチと交流が深い奴に人殺しがいると思いたくない気持ちはわかるけどな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:17:56.60 ID:dlw0C5t60
イーサン、コーキン、ボリスはやってそう
レイチェルとルグと鍛冶馬が微妙だな、あとはまぁやってないだろ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:57:07.98 ID:aqZafNH4O
作者にその気があるならYOMIの誰かに殺人未経験の設定を付け足しているはず
何かと大事に扱われている千影なんて特にそう
この作者なら「千影は手を血に染めた経験なんてありません!」と描写を通して断言しそうなものだ
それがないってことは、殺人の経験自体は設定としてあるんだろう
ただそこを強調してしまうとキャラのイメージが悪くなるだけだからあえて作中では触れないでいる、多分そんなとこ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:25:39.66 ID:tICapuVk0
要するにどっちとも言われてないけどそんな気がする
という想像ね
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:38:55.43 ID:c+Yer3VV0
今週の見所はおがちんだな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:05:08.73 ID:vnUJE3PL0
マーマデュークだけ弟子もまんまマーマデュークだな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:08:06.64 ID:np+s+7Js0
活人達人、全員くりだしての総力戦になるとは思わなかった
今編で決着つけるつもりではないだろうに
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:20:09.70 ID:G/uBQfs80
「ばろう!てめーも降りろ!!!」

こーゆー場面を描けるのがこの作者の個性だな
他の漫画ではちょっと見たことがない
面白くなりそうだ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:27:16.90 ID:vsDxgdjpO
みんな勢揃いだけど結果二人くらいリタイヤで解散だろうな
ワンピースの白髭VS海軍みたいに
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:30:49.87 ID:zROCLjAQP
サンデーの漫画で例えてくれないとわからん
ジャンプは読んでないのだ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:41:04.26 ID:if57dafO0
YOMIとの遊園地の戦いはおろか、ジジイとガノスケのタイマンすらちゃんと描かないのに
こんだけ大勢の戦いまともに描かれるわけないだろ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:59:30.16 ID:vsDxgdjpO
>>626
犬夜叉の奈落パターン
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:10:07.42 ID:KP0t59y/0
ハーミットてYOMIメンバーになることをかけた決闘で相手殺したんじゃないの
あとコーキンはケンイチを殺したよね
最終的にケンイチが蘇生したけど
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:27:30.49 ID:gTVAF96XO
立花稟の弟子ってことは香坂流だよな
兼一とやり合うのか



洋弓の師弟丼はいただきますねぶほほ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:39:07.51 ID:5xmwl0ga0
>>629
少なくとも自分の目の届く範囲での殺人は許さないらしいから微妙なとこじゃね
根が善人だし活人ってほどでもないけど殺人拳を肯定してるわけでもなさそう
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:10:22.36 ID:fooM/jPB0
やっと断罪刃紹介で面白くなってきた
それにしても断罪刃は日本人多いな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:17:06.91 ID:/KVZhnjm0
さすがに小物臭ただよう武器組の弟子達は
キサラや相撲の奴に倒させてもいいと思う
YOMIレベルだとちょっとあれだが
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:31:50.56 ID:lmT26Oov0
あのモブ臭漂うグラさんが断罪刃の一角と言うのはいまだに慣れないw
最初は武器組の達人その一くらいのつもりだったんじゃねーかなー?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:36:27.34 ID:/K+uzNC7P
小太刀はどうしたんだっけ
なくしたんだっけ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:39:58.89 ID:zk7V3nvy0
のっぺりさんクワ装備かよ
十分凶器になるけどw
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:49:58.81 ID:GKj+0aB10
新白連合がもらった
しぐれ作・帷子の小手の出番はいつになるんだ?w
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:51:56.27 ID:mzAZLo4r0
>>637
70巻くらいで出てくるだろ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:52:16.51 ID:LHEMGBC90
ニョニョタンきた!
これでかつる
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:00:27.39 ID:w3JwDCU10
>>633
武器組に勝利したキサラ、トール、宇喜田

巻末コメント
松江名俊「キサラが強くて何が悪い」
松江名俊「トールが強くて何が悪い」
松江名俊「宇喜田が強くて何が悪い」

って毎回コメントしていく感じか
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:17:59.77 ID:Z9PruUZK0
なんかもの凄くキャラ増えたな
一度倒したYOMIまで出す必要あったかね
タイマン戦ばっかりやってたらきりがないぞ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:18:10.66 ID:zROCLjAQP
宇喜田が強いのはNG
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:19:57.55 ID:mzAZLo4r0
成長を主軸に置いてる漫画だからな
死ぬ以外で消える意味もないし
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:20:39.23 ID:aqZafNH4O
一般人レベルの宇喜田はお留守番しとけ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:22:20.51 ID:ogPJa3nS0
立華凛ちゃんかわいい
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:26:48.55 ID:jKgybNbe0
まさか武器達人の弟子たちが新白連合に全滅させられるんじゃなかろうなw
さすがに今週これだけかっこつけておいて新白に全員倒されたらもうお笑い状態ではあるがw
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:28:00.63 ID:mzAZLo4r0
やっぱカジマさんの言うことは皆聞くんだな
それにしても今週の引きは今までちゃんと読んできた人たちの為の引きだな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:29:03.38 ID:w3JwDCU10
思いっきりヘリに宇喜田が乗ってるんだが、
マジで武器組にミンチにされかねない宇喜田・・・
もう、「宇喜田が強くて何が悪い」って超展開くらいにしないと
生き残るの無理じゃね?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:39:23.78 ID:gba1m97K0
断罪刀は何人消えるか
弟子ともども小物臭いミハイは確実として、弓女あたりも退場するかね
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:39:40.22 ID:ZGrg6BeJP
いっそ最弱の宇喜田が武器組弟子最弱と互角以上になってましたとかで
じゃあ他のみんなはどれだけ強くなったんだという展開に
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:46:18.48 ID:aqZafNH4O
天津飯「チャオズは置いてきた はっきり言ってこの戦いにはついてこれそうもない」

天津飯は優しいな…それにひきかえ、宇喜田の周りにいる奴らときたら…
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:47:44.77 ID:Z9PruUZK0
潰しあってくれないと宇喜田レベルを戦力に入れても足りないよw
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:54:13.57 ID:mzAZLo4r0
>>651
この漫画はモブキャラがサイヤ人みたいなやつらで主人公と宇喜田が地球人だから仕方ない
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:04:50.63 ID:aqZafNH4O
>>653
才能の有無の問題ではないんだけど
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:05:19.49 ID:mzAZLo4r0
常識の問題だよ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:06:37.45 ID:lEsXK7/Q0
女キャラのデザインがいつも同じだ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:17:01.41 ID:aqZafNH4O
>>655
努力が才能を凌駕するのがこの漫画における常識
その努力が欠けている宇喜田は闘いの土俵に立つべきではないだろう
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:19:38.73 ID:ZGrg6BeJP
師匠いねえからな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:27:14.99 ID:jKgybNbe0
>>657
努力が才能を凌駕するなんて言ってないと思う。ケンイチは梁山泊の達人たちが師匠になったから
死ぬか達人になるかのどちらかしかないってだけ。才能なんて宇喜田よりないけど「才能などいらない」
って宣告されちゃったんだから。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:29:52.84 ID:zROCLjAQP
だが待ってほしい、政府の人が説明してる時のメンバーの立ち位置を見ていただきたい
ケンイチに近い奴ほど重要さ・強さが上にある傾向にある
美羽や武田は隣だし
つまり後ろにいる宇喜田はフレイヤより強い
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:29:59.75 ID:if57dafO0
努力は才能を凌駕するって言ってます
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:31:27.18 ID:mzAZLo4r0
まあ女などいつの世も性欲の糧に過ぎないからな
チンポには勝てない
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:41:01.31 ID:FmaztdyEO
>>660
一番後ろに宇喜田が居たら誰も気付かないだろw
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:48:40.88 ID:LU+Wev5L0
>>662
でも「まんこにちんこ入れてー」という願望はよく聞くが、「まんこ(ケツ)にちんこ入れられてー」という願望はまるで聞かないからな
つまりちんこ野郎き不人気w
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:55:31.02 ID:B6T7uU7K0
シバッちって一影と戦って以来腕錆付いてるんでしょ? 秋雨と同等クラスだった全盛期ならまだしも
九拳ダンザイバーと戦って大丈夫なんかな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:00:03.04 ID:oeejDmXL0
武田という弟子が出来たから
良い弟子は師を育てる理論で前よりパワーアップしてる・・かも・・・
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:01:10.48 ID:lEsXK7/Q0
なんか助っ人メンツがイマイチだな
これしかいないの?って感じで
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:09:58.10 ID:aqZafNH4O
>>659
谷本夏君の名言↓
「確かに百の努力は一の才能に劣るかもしれん。だが千の努力ならどうだ!!万の努力なら。
なぜ武術が何千年も伝えられてきたか?それは武術の世界において努力は才能を凌駕するからだ!!」
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:13:49.57 ID:L4bfsut50
バーサーカー戦の時のだよな
その後の俺は天才でもあるけどなってドヤ顔含めて好きな部分だ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:23:01.86 ID:jKgybNbe0
>>668
「だが俺は努力する天才でもあるんだがな」って言ってたじゃんw ぼくは才能ないんでしょうか?って聞いたら師匠たちがハモッて「ないよ?」
ってはっきり言ったじゃん。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:23:56.00 ID:mzAZLo4r0
死神と舞う武王ってアパチャイと舞ってた武王ってことか
だからアパガード戦で唐突に鎌使いのシルエット出したんだな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:25:47.58 ID:L4bfsut50
>>670
ちょっと何を言っているのか分からなけどきっと自分の読解力のせいではないと思う
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:31:16.26 ID:k+SOkYEKP
ケンイチは才能ないけど、努力で強くなった感じもしないなあ
ケンイチの無才を補うくらい師匠が有能だったって感じ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:33:02.85 ID:aqZafNH4O
>>670
君は一体何の話をしてるんだ?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:42:41.57 ID:w3JwDCU10
>>671
鎌=死神って連想したが、
裏ムエタイ界の死神のアパチャイと戦ったから死神と舞う武王なのか
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:08:21.39 ID:jAI0gHWB0
今週号の新白側に新島とジークがいないけど別働隊なのかね
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:12:02.00 ID:b1+UkB5b0
ルグはもう終わりみたいなこと言いつつちゃんと拾ってたのね
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:34:30.01 ID:if57dafO0
鎌使いと舞うなんてアパチャイやっぱ雑魚だな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:40:30.23 ID:vYdw9pPq0
ハァハァ3兄弟かとおもったwww
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:42:59.54 ID:mzAZLo4r0
百本武芸の弟子見てるとなんか笑えてくる
ホモみたいで
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:56:05.51 ID:BjbfaQ9U0
武器組YOMIって新八剣豪よりキャラ適等じゃね?
ナガラジャみたいな髪型が2人もいるぞw
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:30:41.21 ID:3EPqpag5i
>>677
遊園地編最後の扉絵で拳聖が小脇に抱えて帰ってた
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:53:10.23 ID:PQQllM4qP
>>680
鎧着たトールかと思った
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:06:32.48 ID:Mf+QbwBPP
次のスレタイは「はい?」の三段活用で決まりだな

それにしても鍬で乗り込んでくる陽炎に笑った、まぁ時雨と同じく美雲に真の武器使いとか言われてるし断罪刃くらいなら平気か
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:15:24.49 ID:DLgme+tu0
ハーミットやオーディーンの今後の活かし方が気になって仕方がない
それ次第では神展開にもゴミ展開にもなる
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:17:29.54 ID:rbFU55MM0
おがちんが杉下右京に・・・w
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:31:21.20 ID:7gOpFFdk0
>>660
重要さ・強さではなくケンイチとの心の距離では?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:33:26.80 ID:LSaoUj4h0
>>685
オデンはさすがにもう退場じゃないの?
主人公のピンチに助っ人展開も済んだし
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:35:22.49 ID:4QTMWe0D0
エーデルトラフトの弟子は普通の喋り方だけど師匠との
コミュニケーションちゃんと取れてるんだろうか
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:09:32.00 ID:zVtnYt5q0
今回は面白いな
梁山泊総出で囮になって弟子勢がまさかの本隊か
師匠達もしぐれ奪還の目的はあるが
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 05:22:22.05 ID:C34JsfhU0
実際、鍬で襲ってこられたらすげー怖いよなw
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 05:25:39.79 ID:Mf+QbwBPP
そういや陽炎ってなんで断罪刃じゃないんだ?

・実力的に要らないと判断された
・扱いが難しいから誘わなかった
・誘ったが陽炎が断った
・日本刀がガノスケと被ってまう

どれ?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 06:05:22.72 ID:BFn/nqKl0
ガノスケの弟子はいない?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 06:30:49.80 ID:MUbhLIeT0
>>633
一応トールは杖のじっちゃんの弟子で、対武器術の修行をやってるからな。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 06:32:36.31 ID:MUbhLIeT0
>>648
宇喜多はチビッコのYOMI抜け要員なんじゃないか??
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 06:37:25.03 ID:PQQllM4qP
スパロボの説得のためにわざわざ出撃させる枠だな
なおレベル上げも改造もしていないので被弾すると落ちる
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 08:54:18.63 ID:YhVvGtZBP
>>691
ちょっと傷口がスパッと行かなくて
抉られたり千切られたりグズグズになるだけだろ

こええ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 09:28:27.16 ID:tzlIKKg20
>>692
・忘れられていた
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 09:50:19.92 ID:7JonP6ymO
今週は久し振りに震えたわ
ラスト2ページかっこよすぎ

あと弓の弟子に性欲を持て余す
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 10:41:22.79 ID:4QTMWe0D0
>>692
断罪刃も皆弟子とって武術の伝承に力入れてるけど
のっぺりは弟子とかむりそうだしそこらへんも関係ありそう
つーかミハイもちゃんと弟子持ってたんだな
大鎌使うの只の趣味かと思ってたけど武の伝承とかもちゃんと考えてんだな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 10:58:53.26 ID:xp6Xhs2c0
>>692
後ろから近づいただけで無条件で音超えされるようなやつと集団行動とか無理だろ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:02:50.86 ID:nxMyJ9Zk0
なぜこの展開で、山本パパを呼ばない…
以降の見せ場が考えられないぞ
微妙なキャラデザだったから、作者が忘れたいのだろうか

あと骨法の人は…と思ったが
あの人は、活人殺人無関係で山に引き込もってんだっけ

他にはもう、味方サイドの達人はいないよな…
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:09:28.93 ID:IHdzXyqB0
千影が初めて出た時は山本親子も多少は話に絡んでくると思ってたよ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:17:47.00 ID:7JonP6ymO
(山本って誰だっけ…)
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:22:03.18 ID:ts+UjiW5P
蹴りの山本
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:23:30.76 ID:YhVvGtZBP
柔道の達人いねえの?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:34:28.92 ID:d3dxAJYVO
一根性技俺
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 13:25:27.09 ID:bWYeTwgb0
これだけ闇の有利の状況で活人拳側に死者一人も出なかったら闇()だろ
で、活人拳側で誰かが死ぬとしたら

かげっち‥‥
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 13:30:54.72 ID:bWYeTwgb0
杖のじっさまは断罪刃の若造二三人は軽くしばき倒しそう
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 14:13:22.41 ID:LSaoUj4h0
>>708
陽炎「俺この戦いが終わったらしぐれから刹那丸返してもらうんだ…」
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 14:27:13.20 ID:Mf+QbwBPP
>>698
>>700
この二つはありそうだな、なんか陽炎って憎めないキャラだし弟子は意地でも取れなそう

>>701
確かに実力は劣るとは言え扱いにくさは邪神より上な感じがするしね
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 14:29:48.10 ID:NgMjKpsA0
今となっては邪神よりも本郷の方が邪魔そうなんだよな
一影の命令通り動いても許せないらしいし
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 14:43:49.17 ID:ArNPCnOQ0
本郷は障害者レベルになってきた
明らかに自閉の気あり、コミュ障
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 14:45:34.69 ID:YhVvGtZBP
まあ武のために殺してるのに
殺すために武をやってる奴と組まされたら
ブーブー言いたくなるだろ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 15:07:08.27 ID:TvWQ25VxO
一影に直接文句を言わないヘタレ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 15:45:42.32 ID:bWYeTwgb0
>>701
おいおい美羽だってゴルゴ体質だぞw
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 15:57:35.29 ID:zqCrcq+p0
しぐれの内臓が飛び出てオエってなるぐらいでいいのに
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 16:28:23.36 ID:xylpRtBR0
のっぺりがしれっと仲間になっててワロタw
あと棒使いのじいさんも普通に梁山泊扱いだし

しばっちは怪我大丈夫なんだろうか
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 16:56:56.87 ID:TJN5cSdj0
気の具体的な説明ってあった?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:07:39.89 ID:xoX0Q0jN0
随分と厨ニ臭い二つ名ばかりだな、ダンザイバーwwww
一影九拳の二つ名がまともに見える日が来るとはwwww
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:26:14.35 ID:eyc6OBF70
突然オールスター的に杖とのっぺりがが出てきて
あれ?この作品終わるの?って思った
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:30:02.24 ID:bWYeTwgb0
杖のじっじゃんの実力派長老並そう
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:43:56.40 ID:Q0mSnAle0
梁山泊と相打ちできるかどうか程度のはずだが
この漫画には珍しく年で衰えたような事が示唆されてるしそこまで圧倒的ではないだろう
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 20:07:23.33 ID:PQQllM4qP
>>720
一気にキャラデザと設定こしらえるのがキツいのはよくわかった
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 20:30:02.45 ID:a3RQyOAH0
敵の弟子の数多すぎだろw
これ全員相手するならひとりで数人倒さないと駄目だし
味方の戦力少ない杉
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 20:50:14.35 ID:5x0cEiFq0
いい加減邪神の100倍強い敵を出すべき
50巻以降敵がしょぼすぎ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 21:07:08.15 ID:bWYeTwgb0
しぐれって処女?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 21:47:10.10 ID:vr+C62Ky0
>>727
運動していると自然に破れる。うちの姉がそうだった。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 21:51:20.69 ID:bn+P+Ufx0
膜の有無は関係ないんじゃないですかね
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 21:54:09.62 ID:ExFTUh0u0
達人の膜がそんなに軟弱なわけないだろ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 21:55:09.08 ID:Q9quBLMI0
拉致られてんのに処女のわけないじゃん
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 22:21:23.30 ID:/Tukssrk0
今の話を春休みくらいに持ってきて(現時点では秋か12月)
その間に断罪刃や九拳の師匠や弟子を倒すか死なすか改心させ数減らして欲しかった
味方の師匠と弟子、敵の師匠と弟子の数同数くらいにしてよ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 22:25:51.33 ID:MSxKdKvg0
負け犬どもをほぼ全員復活させたってのは正直どうなんだろうね
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 22:26:22.73 ID:nVCIwFJf0
数が多い理由、お前らホントはわかっていってんだよな?
無手と武器が同士討ちするってことくらい…
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 22:28:22.03 ID:3TVkbG620
鎌薙刀弓が一斉でも捌かれている所を見ると断罪側は三人で梁山泊一人相手って所か
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 22:33:26.21 ID:BX/BfAFW0
>>733
新白メンバーの対戦相手確保しないといけないので仕方ない
最後の最後まで無名の下っ端相手では盛り上がらないし
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 22:46:23.08 ID:a3RQyOAH0
ボリスやコーキンやらをあんまり弱いやつに負けさせるのは微妙だな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 22:48:45.83 ID:TvWQ25VxO
大人数を捌ききれないから同士討ち
そんな酷い展開にならないことを祈る
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 22:54:32.54 ID:Q9quBLMI0
さすがにキャラ立ちさせないうちから戦ったりはしないだろう
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 23:11:35.68 ID:nVCIwFJf0
扉絵で武器弟子が無手弟子に全員殺されててもおかしくないレベル
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 23:16:03.73 ID:LtF467Vy0
ボリスってうっかり地雷を踏んで「ぬわーっ!」とか言って退場しそう
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 23:40:44.12 ID:TNlHEyZT0
コーキンにはまだ風格を感じるから
勿体ないから使い捨てないで欲しい
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 23:49:17.70 ID:5x0cEiFq0
遊園地のひどい版になりそう
YOMIのうち10人くらいは遊園地の時みたいにいつの間にか決着パターン
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 23:59:37.64 ID:a3RQyOAH0
全員じっくり描いてもだれるんだよなぁ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 00:02:53.87 ID:lzgg+VPT0
無手の弟子は遊園地で決着つけときゃよかったのに
マジで
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 00:09:42.45 ID:sGC3GC2A0
田中に続いてしぐれも久遠の落日の引き金に…
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 00:12:42.62 ID:jvptpjvM0
あまりに弱い宇喜田にプロファイル不可能になって混乱して負けるコーキン。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 00:53:27.80 ID:U+j4h+Rj0
羅姫が出てくるたびに若くなっていってる気がする
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 01:07:09.41 ID:zBDpa8rEP
>>742
アーガードもそうだけど、再生怪人のノリで瞬殺されないか心配
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 01:35:02.40 ID:424jy8am0
>>749
何でシベリア送りじゃなかったんだろ?
アパチャイは断罪刃の誰かと戦えばいいじゃねえか
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 01:43:08.71 ID:zBDpa8rEP
メタな理由としては何だろうな
アパチャイとの活人VS殺人はやったし
まさか裏切ってくれるのかな?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 02:42:23.34 ID:b55hGAsGO
きまぐれで寝返るような奴の信念は軽い
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 07:45:18.68 ID:V+Fy63W20
アーガードってしぐれとも因縁があるよな
杖のじーさんが攫われた時にちょっと戦っただけだけど・・・
二人の視線が交錯するコマがかっこよかった
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 07:50:58.60 ID:jJB6w8h20
アーガードもガイダルも笑う人も達人に倒されてビッグロック送りになったのに
ふつーに久遠の落日に参加してて何のために梁山泊が倒したのかわかんねえな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 08:14:24.57 ID:FUJ0eVpo0
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 09:31:56.21 ID:yAnDEVj90
>>739
同意。
なので今シリーズでやられるのは鎌の人と、その弟子だけだと
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 10:08:38.51 ID:MhVU/qjy0
>>753
正直、アパチャイVSアーガードよりしぐれVSアーガードのほうが面白かった
過去の因縁なんかより、武器VSムエタイの異種格闘技戦のほうが見ごたえあるし
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 10:37:55.03 ID:424jy8am0
既存の敵倒し切れていないのに敵キャラ増やすなよ
最近の作品の悪い癖が出た
キャラ多すぎというな

味方が不殺だとこういうことが起きやすい
思想的にもおかしいがこういう面でもやっぱ活人拳なんぞ糞じゃ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 10:43:12.62 ID:NxacW7KTP
戦乱招いて何がしたいのかもわからんしな
近代戦じゃミサイル落とされてアウトだろ
結局武術じゃなくて交渉術を磨かなくちゃいけない
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 10:50:29.78 ID:jJB6w8h20
何度でも倒す活人拳とか逆鬼言っちゃってるし
一回倒した一影九拳と梁山泊戦うんかな・・・
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 10:52:40.79 ID:Qnc7z6CX0
>>759
達人がミサイルごときで死ぬわけないじゃん
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 10:59:45.47 ID:NxacW7KTP
>>761
ただの尖った金属で突かれて穴が空く連中が死なんはずがない
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 11:02:43.66 ID:3LIzJm9c0
必要悪ってある
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 11:08:18.06 ID:Qnc7z6CX0
>>762
達人の放つミサイルならヤバいが
普通のミサイルなら問題ないよ
これはそういう漫画だ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 11:26:57.53 ID:YHg87XIe0
無駄殺しは武人の恥!

ミハイ「ああん?」
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 12:05:18.68 ID:b55hGAsGO
ハンタの会長が使った毒入り爆弾ならさすがの達人も死ぬ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 18:11:51.02 ID:gYAb5NIl0
バレずいぶんえろいのお
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 19:36:17.69 ID:rZZYLHJeO
>>759
交渉(物理)
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 20:24:15.74 ID:g9Wc4nDC0
>>764  この漫画って、緊張感という概念自体がないよな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 20:33:57.77 ID:bvdJ4WrC0
>>765
ミハイはカジマに負けそう
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 20:39:15.95 ID:3LIzJm9c0
ピンチになったら必ず誰かが助けてくれるしな
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 21:08:28.82 ID:b55hGAsGO
アンパンマンと変わらん
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 21:14:24.95 ID:jJB6w8h20
田中勤くんが死んだのは悲しかった
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 21:34:15.60 ID:AbQa6fIm0
彼は何のために出てきたのかよくわからない人だった
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 21:38:27.62 ID:cnq/zSyh0
忘れないで 彼を
こぼさないで 涙
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 21:51:29.12 ID:RFIUkcuI0
>>767
最終戦の頂上決戦なのにまだエロがすごくなるのか!
どこまでサービス精神が旺盛なのだ

しっかしサンデー置いてるコンビニなくなったよなあ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:02:09.08 ID:b55hGAsGO
遊園地編は拳聖に戦いを挑んだケンイチのアホっぷりが酷かったな
ケンイチといい宇喜田といい、この作者は退かないことを美徳かなんかと勘違いしてるようだ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:39:02.26 ID:cnq/zSyh0
逃げるんだよォ!スモーキーーーーーッ!! どけーっヤジ馬どもーッ!!
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:40:56.74 ID:uh2ITlvu0
遊園地で龍斗が拳聖に挑むことが、何故龍斗が闇を抜けることに
なったんだ?リミも何で闇抜けることになったんだ?
誰か教えてくれ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:15:53.42 ID:C/kbdVam0
龍斗は白髪になったあたりからもう毒が抜けた感じだっただろ
拳聖の弟子だからその後も闇に所属してはいたけど、遊園地編で縁を切ったからもう闇にいる理由がなくなったんでしょ
リミは龍斗にくっついて来ただけ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:20:33.22 ID:lpgqzxSF0
>>754
アーガードはなってないだろ
何読んでんだ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:35:22.15 ID:MhVU/qjy0
龍斗は拳聖がリミに無理やり静動轟一を行ってその結果リミが死んだと思ったせいで拳聖に殺意がわいたんだろ
まあ、静動轟一はリミが拳聖に懇願したからだけど…
ついでに言うと、リミが静動轟一しようと思ったのは美羽が最初舐めプしたから激怒したからだけど…
もっと言うと、リミ生きているけど……
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:03:01.78 ID:C/kbdVam0
ガイダルは今はおとなしく従ってやる(ずっとおとなしくしているとは言っていない)って感じだったから、出てきても別におかしくない
アーガードはビッグロックでしばらくおとなしくしていたってわけでもないし、武人の誇りがないのかと
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:13:33.10 ID:q90uQfYLP
恍惚武器に恍惚的に殺されたい
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 02:50:46.47 ID:Bg0eBfdW0
アーガードは引き分けたから(震え声
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 03:29:31.29 ID:Y8GU6mgf0
アーガードはアパチャイの勝ちだとか自ら言いつつビッグロック行かずしれっと逃走して国に帰ったり
キャラの定まってない最初のムエタイ以外教えない発言はともかく中央の槍の挑発にゲス顔しながら嫌味言ったり
何度もまともな武芸者が来ると良いな発言でくどいところ見せたり
一番爽やかで英雄じみてるかと思いきやどこか小物らしさが目立つとこが逆に魅力である
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 04:35:24.14 ID:wJu2aTHN0
>>786
ゲス顔とかくどいとか小物とかアパチャイとのあのバトル見てもそういう風に受け取れるのは凄いわw
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 06:46:46.08 ID:ceebCmP+P
他人の感想に嫌味はみっともない
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 10:40:39.64 ID:8Njpz/eS0
杖術のじいさんを拉致する話の時のアーガードは拳聖レベルには腹に一物のありそうな
キャラだったのにアパチャイと戦う話になったらいきなりさわやかさんになっちゃったのが微妙w
連動してクールキャラだったはずのコーキンまで「どうやら私は君のことが嫌いではないようだ(ニコッ)」
とかなっちゃうし。その辺が引っ掛かった人はおれ以外にもいたんだなと思った。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 10:58:07.63 ID:0HweJUen0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   オレの弟子が一なる継承者に
    |      |r┬-|    |  選ばれてもムエタイ以外は 
     \     `ー'´   /   教えない(キリッ
    ノ            \
  /´               ヽ

      アーガード


            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | 一影九拳<クスクス
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
一影九拳<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ


初期のアーガードはこんな感じの小物だった
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 12:20:19.29 ID:ogIsMkEG0
かわいいww
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 12:39:52.72 ID:Q1STajjj0
煽り耐性もなかったしなw
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 14:30:25.35 ID:mo5Xx62a0
あの政府のエージェントは忍術の達人なんだろうと思いつつ、

武器組の弟子は杖のじっちゃんの弟子であるワルキューレのお姉さまとトールが。

で、達人は、

六人対じっちゃん、
小太刀対のっぺり
兄貴対時雨、

になると思うのー
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 15:49:23.27 ID:ceebCmP+P
>>793
ムホムホ言いながら小太刀に押されるのっぺりの姿が見える・・・
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 15:56:58.05 ID:Ab0hvkHW0
流石に鍬じゃきついわな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 16:09:06.39 ID:8WIxDIGM0
鍬で勝ったらもうのっぺりさんが開祖の新武術ってことでいいよな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 16:17:03.65 ID:ceebCmP+P
鎌と鍬の戦いって線はないかな?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 16:20:21.14 ID:h17Wv+RR0
ガノスケもお面つけてダンザイバーとか名乗って我流Xと闘ったりしないかな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 16:21:09.37 ID:qRe/qx2XO
何の変哲もないオモチャで物が斬れる世界
武器の差を考えるのも馬鹿らしいな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 16:22:08.12 ID:BwleaK7e0
>>797
命を刈り取る形と大地を刈り取る形の勝負か
胸が熱くなるな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 17:14:40.68 ID:Y8GU6mgf0
しかし大鎌の達人て何なんだろうな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:15:31.34 ID:ceebCmP+P
>>800
>>命を刈り取る形
稲穂を刈り取る形なんだよなあ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:39:03.74 ID:kcuMIZ6mP
>>802
稲の命だべ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:02:37.04 ID:M8m95xjI0
つまり改心して畑の横で水田を・・・
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:03:32.12 ID:Wk9uZ2q2O
あの形はどっちかと言うと草を刈り取る方……

鍬を武器にするキャラって梨花ちゃんと千代吉くらいしか知らないな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:36:40.90 ID:QxReJ9GU0
>>792
達人勢って皆煽り耐性低いような
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:41:11.37 ID:ceebCmP+P
哲学する柔術家とか煽り耐性劇高そうだけどなあ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:43:39.53 ID:ceebCmP+P
異名だけ聞くと高そう、って意味な
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:44:54.85 ID:BwleaK7e0
哲学してるとこを見たことがない
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:41:35.18 ID:UutYdGg20
ジェームズ司馬が一番好きだわ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:42:39.90 ID:LED5Gidb0
梁山泊ではエロが絡まなければ馬がもっとも大人な対応ができる人間
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:25:47.51 ID:8Njpz/eS0
大人かどうかわからないけど冷静な対応はしぐれどんが一番じゃないか?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:12:31.70 ID:qRe/qx2XO
冷静な対応ができていれば捕まってなかったかも
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:14:22.77 ID:Jj4Raxl10
>>811
まあなんだかんだで人の親だからな
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 01:00:48.83 ID:sG22z7iF0
砕牙も馬の娘と同い年の子どもを持ってる身だというのに、
あの世の中の不幸のすべてを独りで背負い込んでますみたいな
中二をこじらせためんどくせー大人感があるのは何故なんだぜ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 02:00:30.07 ID:SQM+J8F50
ジジイが教育しなかったから厨二病のまま大人になった
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 02:09:22.81 ID:BuKYug2c0
厨二突き止めて奥さん殺しちゃったしなぁ
その点本郷△
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 02:15:53.92 ID:q12ZViQy0
>>815
馬だっていい大人なのに嫁と子供から逃げて梁山泊にいるわけだがw
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 02:39:41.00 ID:sG22z7iF0
それはそれで丸く収まってるから
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 02:59:25.75 ID:18i5XXx50
あの世界のオリンピック選手の身体能力って、一般人の反応からして現実と大差ないんだよな?多分
武術家はジョジョの吸血鬼並の身体能力を持てるのに何故表の世界のスポーツマン達はその程度なんだ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 03:41:54.80 ID:5T7Ap4fm0
格闘技漫画全般にいえるなそれ(例外でアイシールド21もやってたが)
格闘家の価値を高めるために、他の種目目指してる人を貶める必要ないよな
納得できた上に面白かったのは、コータローのバンド編ぐらいだぞ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 03:50:05.22 ID:WOQVLAJ40
アイシルみたいな貶めとは別だろ
ケンイチのTATUJINはファンタジーだから
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 03:57:50.42 ID:zK8cDhJyP
網野高校とか酷かったな、大会荒らして制覇しまくるぐらいなのに、アメフトでは何故かおつむくるくるぱーでかませのぼろ負け
この漫画では人外過ぎて表舞台にいられなくなったみたいな感じだが
まぁその辺りはあまり細かく考えてないような気がする
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 04:03:00.20 ID:J6nsuNodO
表のスポーツ科学の発展に貢献しようとは思わないんだな
巡り巡って武術の発展にも繋がるのに
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 04:15:03.56 ID:WOQVLAJ40
たぶんその辺は突っ込んじゃ駄目なんだろうな
達人の殺し屋とかスポーツやってた方が儲かるだろ
アイシルは鬼兵が相手の身長が高いだけで負けたのが意味不明だったな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 04:39:57.89 ID:J6nsuNodO
少林サッカーみたいなオチでもいいと思うよw
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 08:00:42.68 ID:BuKYug2c0
小太刀のおっさんのサングラス外したとこ見たい
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 08:22:43.22 ID:o8Sxn6h/P
>>821
極めて正確なリズム感が空手にもドラム演奏にも役立つってやつ?
ついでに終盤では全攻撃無拍子になってたな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 08:38:22.10 ID:EDZP1PRC0
薙刀女とおいちゃんの対戦よろしくお願いします。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 09:18:27.58 ID:BuKYug2c0
いやおいちゃんは洋弓の人をどうにか縛札衣で
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 09:26:04.54 ID:zK8cDhJyP
女性キャラと戦った方がウケは良いんだろうけど...
野郎とのガチバトルがみたい自分は恐らくマイノリティ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 12:14:44.94 ID:yre5noiu0
>>831
バトル漫画として見てるヤツならガチバトル見たい方が多いだろ。
エロ目当てのヤツの方が、読者全体から見たらマイノリティの筈。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 15:20:06.54 ID:g1/Li6Ze0
>>828
おかしいのは、ブラジリアン柔術使いの殺し屋をコータローは倒して無拍子もやれてるのに、
なぜかその後の柔道編ではリセットされているという……
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 15:24:22.60 ID:uR+ErUq60
>>833
シリーズ物のRPGの主人公だって次作になった途端レベル1に戻るんだからいいじゃない
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 15:54:35.02 ID:WOQVLAJ40
ギャグ漫画だな、たけしみたい
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 17:16:39.91 ID:o8Sxn6h/P
>>833
記憶封印されてるんす
ついでに講道館柔道はいきなり引っ張り倒して寝技に持ち込むとか足関節とか打撃とか
その戦いで有効だった戦い方全部禁止だし
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 23:17:37.43 ID:yAXjXC7P0
>>817
殺される間際に旦那の名前呼んだだけではないかな?
よく藤澤の漫画でも「助けてママァー!!」と叫びながら人死んでるし
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 01:36:32.80 ID:2q/hfaDB0
>>828
柔道編は蛇足な上に、出てきた連中は作中最弱なのに蛭田のプロ根性っつーのかな
マガジンがジャンプ上回ったとき、間違いなくコータローもその流れの中にいた
あれはあれで面白かったぞ結構
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 03:16:47.33 ID:xzXV/EuP0
美雲に声つくとしたら誰
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 03:47:45.98 ID:zdVKKoFr0
>>839
ゴーカイジャーのインサーンがいい
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 03:56:51.98 ID:9Ij/YKcl0
まあ井上喜久子だろうな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 07:48:20.74 ID:KNQZ4V/iO
大原さんしかいないだろう
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 08:25:10.84 ID:+/jEzq8t0
数え抜き手が好き
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 08:29:47.15 ID:H6xPkESHP
123いっぱい

数え手抜き
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 11:09:33.43 ID:+/jEzq8t0
雷影の地獄突き四本貫手食らわすぞ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 21:11:51.93 ID:0X4+pNDW0
しぐれはケンイチの抜き手を待っている・・・・性的な意味で
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 21:21:13.48 ID:H6xPkESHP
ヌき手?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 21:37:15.99 ID:HW4HzHW20
しぐれさんが全裸のままになっているのは、他の人間に見られても顔色も変えていないのが
ケンちゃんに見られたとたん顔を赤らめる演出がしたいからです。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 21:39:03.32 ID:OFXTciEq0
そうせ美羽が見ちゃダメですわーとかしゃしゃり出てくるんだろ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 00:25:47.06 ID:KpYykx61O
FTですら全裸で監禁されている女の子の為に監視役の男が布を与えてたというのに
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 09:36:26.76 ID:nUaahbGx0
こっちみるなと、股開いてた娘か
立ち読みしてて
そこだけ目にとまったわ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 11:01:02.72 ID:yrYCVWxJ0
リボンも武器にするくらいだから、無理だろ。
トイレットペーパーで出来た服とか着させてあげたらいいのに。
暴れ始めたらスプリンクラーで対処できるし。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 11:13:14.05 ID:yku4/cHw0
しかしまあ、徹底的に武器隠してないか調べられたんでしょうな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 11:21:29.90 ID:oqqWlI9E0
自分も調べたかった…
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 14:21:39.41 ID:KpYykx61O
チョーカー見逃しておいて、徹底的に調べられたはねーな
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 15:45:43.40 ID:/93StV/q0
タンポンを武器に
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 16:35:41.55 ID:YG2tIem60
長老も人間手裏剣とかやってたしあのレベルの達人に下手に人が近付くと危ないだろ
むしろよく服脱がしたわ

裸のしぐれに近付くと俺の大剣も暴れ出すし
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 16:40:54.16 ID:73TEZXe20
仮面ライダーは子どもを撫でたつもりが図抜けた筋力のせいで怪我をさせてしまった
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 17:17:11.34 ID:KpYykx61O
もう刃金の真実の製造をやらせる必要もなくなったんだし、神経毒でも注入して体の自由を奪っておけよ
僅かな体の不調も武術家にとっては致命的だろ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 17:58:50.40 ID:nUaahbGx0
注入する係が危険
達人にもガスは効くみたいなのでガスでいけと思うが
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 20:13:29.15 ID:uuorCMTx0
>>860
笑気ガスでアヘ顔失神ですか・・・
(実際にそうなるかは知らん)
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:37:33.02 ID:g5WhQrUlO
>>848
混浴のシーンとか
ケンイチとしぐれがからむと、美羽の存在と師弟って関係のおかげで背徳心がすごい

もちろんいい意味でw
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 00:47:10.01 ID:LRoN3l/L0
確かに、どきどき2割増しぐらいの効果がある
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 01:58:05.40 ID:GgzMi149P
おはよーの岡本先生がみんなーのAAに見えた
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 04:34:28.27 ID:vTYBj6Az0
しぐれがあの状態で跪いたら股間が目の前に来て逆にエッチだな
二人の師匠ってのは一人は一影でもう一人は岡本か?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 09:21:31.12 ID:tr85aKmt0
無理やり修行パートねじ込んだ上に新島の「素人目にも上達してる」の一言でパワーアップ描写済ませたなw
まあ新技出る訳でもないのに延々修行パートやられてダレるよりはいいか
キサラのおっぱいが一応揉めるくらいはあるのがわかったのが今回の一番の収穫
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 10:01:00.12 ID:xgala7HM0
やっぱりカジマは闇のケンイチ的な存在だったか
描写少なすぎるけど弟子側のラスボス務まるのかね
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 10:04:27.99 ID:O1BXZ/CvP
弟子クラスに助けてもらうとかかっこ悪すぎるわ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 10:06:39.80 ID:le3temm00
砕牙二重人格フラグとみた
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 13:42:49.62 ID:pSg5xidQ0
>>869
ああ美羽母を殺したのはもうひとりの人格ってオチか
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 13:48:21.19 ID:N6cTFllB0
砕牙厨二かよ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 14:22:02.17 ID:xTQ2WQK40
活人と殺人の二つの人格があるのか
最終的に人格統合してラスボス倒す展開だな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 14:32:04.09 ID:R1oMJOVA0
先週あれだけ期待させて同時多発バトル開始
と思いきや やっぱり今週いきなり失速したなー
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 14:44:30.09 ID:drjFMk1j0
岡本さんブチ殺されそうだなぁ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 14:50:20.46 ID:T+BbqBax0
話が急に雑になってきているのは作者のモチベーションが低下している証拠かもな
今の騒動決着したらケンイチ終わりかもねえ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 14:52:25.31 ID:N6cTFllB0
アニメに手出したときにあかんなこの作者って思った
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 15:30:04.28 ID:k4TNfUJj0
>>821
亀だが武術は物によっては1000年以上の歴史の中で生死をかけて培われたメソッドで
しかもスポーツ興味関心だけでは学ぶ機会を得られない秘匿された物も多いわけだから
身体を操ることにかけて、他のスポーツと比べて特別視するのはおかしなことではないかと
少なくともケンイチでは他を貶めるようなニュアンスはないと思うよ

それはそれとして今更だけど、少なくとも逆鬼と本郷が表の空手大会で名前通ってたはずなのに
表で活躍する達人のエピソードとかが出ないのが不思議。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 15:31:38.17 ID:RP1NoITn0
弟子がずらっと並んでるシーン、幹部的な奴らが多すぎると逆に凄く見えない
岡村の特訓は宇喜田が弟子倒すためのフォローやなw
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 15:52:54.58 ID:N6cTFllB0
身体能力は気が使えるか否かなんじゃないか?
素の身体能力は達人でもオリンピック選手程度
気の扱いを学べるのは武術だけ!
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:04:33.69 ID:FgWL9JuV0
家事魔は才がないとはいっても体格には恵まれてるような
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:13:46.18 ID:NiBuF0ZDO
この漫画における「気」の概念は、静と動の戦闘スタイルの違いでしかないと(お前らに)散々言われてたんだけどな
今ではすっかりただの戦闘力増強装置と化しちゃってる
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:15:58.15 ID:k4TNfUJj0
>>878
そういや宇喜多が達人から直接指導受けるのって初めてか?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:40:11.87 ID:GgzMi149P
対武器特訓でひたすら顔をガードしていたUKT
よく連れてきたな
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:43:58.16 ID:OpAwgGyJ0
>>881
頸とか出てきたあたりからやり方が違うってだけでどっちもそんな扱いだったと思うが
身体能力に影響するのはは動だけで静にそんな効果はないと頑張ってる奴はいたが
武田の覚醒で完全に否定されたしな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 17:11:49.17 ID:9E2Gxl320
岡本は、ポッと出の割にキャラ立ってるな
既存キャラの変装だと期待したい、山本パパとか

最初はジョンみたく、美羽パパの変装かと思ってたが
普通に一影がいたからな……

あとカジマ、しぐれにひざまずいたのはワザとか?w
巧妙に上着を渡して注意を反らし、下半身をじっくり見るとは
なかなかに策士よ…
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 17:15:26.88 ID:GgzMi149P
逆に変装じゃないほうがいいかな
しかしゲルマン忍者やビッグボルフォッグ並に変態的な動きだ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 17:19:22.73 ID:uxDCl01g0
ケンイチでは平凡な名字のキャラは死ぬ宿命
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 17:24:31.78 ID:DLvU0Vcb0
ガキが潜水艦で駆けつける世界
ワンピの空島なみについていけなくなってきたぜ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 17:40:49.08 ID:PTbAkuO90
カジマの野郎!余計なことを!
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 17:43:25.59 ID:t3Uiq4wA0
一人の師の命って一影かもう一人どっちなんだろうな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 17:46:00.27 ID:4frq6d200
もう才能がない詐欺はいいかげんやめろよ。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:08:29.26 ID:hZB6x921i
>>857
その小太刀をしまってもらおうか
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:09:50.98 ID:fo1ZkwbY0
カジマは複数の二人の師と言っていたけど、一影以外に二人?一影入れて二人なのか
梁山泊を逃がそうとするならそれは砕牙、本郷、槍月、アーガードあたりか
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:19:27.31 ID:5AUAraA4O
キサラの乳が掴めるほどに成長しているだと…
兼一は太ももすりすりぺろぺろぐらいしても良かったんじゃないか?

でもってかじまのお付きみたいな貧乳と巨乳の女の子らは着てるもんが薄すぎてどっちみち乳首透けてんだな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:26:38.90 ID:ZMP61WZ30
もう一人の師って岡本のことだろ
どっちも今回の話で梁山泊に似てるって言われたのはそういうことじゃないの
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:42:37.63 ID:k50HYVDH0
キサラ投げたの人手裏剣にしか見えんから島にいるのは影武者とかでジョン同様の変装って線もあるな
砕牙は言動が一貫してなかったり秋雨が違和感感じてたりなんか普通じゃない雰囲気をずっと出してるから
二重人格とか成りすましと二人いるとか斜め上の線もあり得るな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:57:58.38 ID:lJLHmad30
キサラのおっぱいをさり気なく揉んでるとことかが、
馬師匠のようなだよな、やっぱ似てくるのか師弟ってのは
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:59:13.35 ID:QBva+GzB0
>>895
俺もそれは思ったな
まぁ二重人格でもなんでも面白ければなんだってかまわんが
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:59:49.05 ID:9E2Gxl320
>>895
でも、岡本が師だとすると
一影九拳でも八王断罪刃でも無い、
いきなりのポッと出キャラが闇の師匠ポジとか
なんか微妙なんだけど
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:00:43.45 ID:vTYBj6Az0
キサラを揉んだのが宇喜多じゃなくてケンイチで安心した
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:03:56.36 ID:9E2Gxl320
揉まれた時の、キサラの表情がエロチックでよろしい

しぐれさんの巨乳に見慣れてきた時に
良いタイミングなのであーる
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:05:42.15 ID:BdYMqCQ30
漫画で見るぶんにはあれくらいのおっぱいでも嬉しいよな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:39:21.57 ID:6TVgHF9W0
>>895
俺はてっきりノスケさんかと思ったw
無手と武器の双方のトップに鍛えられてるのかと

そういや岡本さんは武器も無手もいけるんだな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:48:53.94 ID:ugf+qDtd0
忍術とかかなあ、岡本
政府のエージェントだしそっち系出身のような
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:54:55.90 ID:6TVgHF9W0
>>904
ああ、気配の消し方が上手いとか言われてたしそうかも

キサラだけ足にもしぐれ作の帷子があるのに今気が付いた
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:11:27.54 ID:tGlfXi+D0
岡本=元暗鶚衆で砕牙の明友 
二人の師=砕牙と岡本
砕牙と岡本が共謀関係にあって
闇サイドと政府サイドから久遠の落日をコントロールしているとか
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:15:27.60 ID:N6cTFllB0
女体より筋肉の方が見てて楽しいからいっそのことエロなくしてほしい
ホモじゃないぞ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:25:30.36 ID:j/gp3SEs0
        /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::  
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/:: 
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ      
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::  嘘だッ!!!
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ  
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー= 
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ  
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }  
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j} 
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:53:08.28 ID:5AUAraA4O
兼一に乳揉まれた時のキサラのまんざらでもなさそうな顔www
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:25:14.57 ID:4OKVK/R9O
>>907
サンデー読者辞めろ
チャンピオンに囚人リクって漫画があるからそれだけ読んでろ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:31:18.68 ID:eKTDTLMi0
>>907
この漫画から女体を無くしたら何も残らないじゃないか
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:31:53.49 ID:QCnuFHaZP
岡村さん武器まで使えるとか何者だよ…
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:47:46.14 ID:j/gp3SEs0
また一影の変装かと思ったがさすがに海の中じゃ無理だね。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:05:00.98 ID:lJLHmad30
岡本さんの武器での攻撃を宇喜田が防いでるとこに感動した
しかし、宇喜田って武器組にミンチにされる役目なんだろうか?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:18:59.71 ID:MsYXlfgw0
潜水艦の中で暴れたら音が響きまくりで居場所バレバレなんじゃないかと思うけど
最新式の潜水艦なら防音できるのか
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:19:45.76 ID:N6cTFllB0
宇喜多はこうえつじに教わろうとか思わんのかな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:21:58.52 ID:N6cTFllB0
いや、宇喜多だけじゃないか
月謝払えばいくらでも達人が修行つけてくれるのにな
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:23:59.83 ID:k50HYVDH0
>>912
苦無ならオガちゃんも投げてたりする
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:24:00.68 ID:QCnuFHaZP
>>914
防いだのはフレイヤに見えるが…
武器を投げられたメンツの中で重点強化組からも普通に外されているという
(ケンイチは褒められてるからいいとして)
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:38:02.82 ID:GgzMi149P
>>919
宇喜多は思考停止で顔面をガードしてるだけだな...
武器を見ようとすらしていない
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:03:43.21 ID:NiBuF0ZDO
ケンイチ×キサラもアリだな
宇喜田にキサラはもったいないよ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:18:48.30 ID:QCnuFHaZP
鍛冶摩も岡本も梁山泊に似てるって言われてるからあからさまに師弟関係だよね
ミスリードならアレだけど
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:20:04.92 ID:sc5Iq+iF0
多分、宇喜田は千影と秘密の特訓したんじゃないか?
宇喜田が千影に甘いものを報酬に頼み込んだとか
逆に千影が宇喜田に興味を持ち始めたり気になることがあるからそれ、指導してやる代わりに教えろというオチじゃない?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:31:42.83 ID:xTQ2WQK40
ぼくも千影ちゃんと秘密の特訓したいです
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 23:51:42.36 ID:FvZbsZQF0
岡本は実はジュナザードの変装だったのである
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:06:13.45 ID:zlEmUBD+O
鍛冶摩くん、上よりも下を何とかしてあげようよw
しぐれさんの剛毛(多分)おまんまんが丸見えだろ・・・
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:10:50.15 ID:H5bVAzaX0
>>926
そんな事したらここの住人に嫌われるからなw
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 01:50:35.65 ID:qd66GbMIO
>>923
千影改心イベントを済ましていたらあり得たな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 02:59:41.38 ID:SnaHCFKF0
「キチガイ小林パチのり」や安田浩一=中核派や「差別連呼バカ中川淳一郎」のバックにいる小学館を叩き潰さないとダメなんです。
小学館への不買運動にご協力お願いします!靖国神社で全裸の撮影のキチガイ韓流ババアの北原みのりを最初に売りだしたのも売国小学館です。
出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。小学館みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。生活必需品でもないしね。

出版不況で落ち目の小学館がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる
あと韓国本土からの国策マネーも小学館に流れてる
こういう売国マスコミは叩き潰すべき デモは小学館もターゲットにするべき 最近酷すぎる

http://unkar.org/r/news/1271416280
小学館がパチンコ屋と業務提携

不買商品一覧
週刊ポスト・SAPIO・サライ・女性セブン・DIME・月刊コロコロコミック・週刊少年サンデー・ビッグコミック・ちゃお・Sho-Comi
月刊flowers・プチコミック・めばえ・てれびくん・小学一年生・小学二年生・CanCam・AneCan・マフィン・BE-PAL

あだち充・・・MIX
青山剛昌・・・名探偵コナン
大高忍・・・マギ
荒川弘・・・銀の匙
畑健二郎・・・ハヤテのごとく!
高橋留美子・・・境界のRINNE
さいとう・たかを・・・ゴルゴ13

ドラえもんやコナン・ポケモンといったアニメ映画も小学館なので観るのやめましょう
デュエル・マスターズのカードも売国小学館です

↓これらの会社も小学館と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう

・集英社
・白泉社(集英社から枝分かれ)
・小学館集英社プロダクション
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 07:39:14.23 ID:f6ukOn2B0
鍛治のもう一人の師匠は確実に岡本だろうなー二人とも梁山泊の匂いさせてるらしいし
そんなことよりパートナーの二人が乳首浮いててエロい
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 08:16:52.57 ID:oLvliOgfi
才能は無いが鍛練と場数で凌いで来た、ってのが作者っぽい
先生に才能が無いとまで言わんが。
しかし宇喜田は実質的に修行になってないよな。
好きなキャラなんだがあまりにも不憫でならん。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 09:01:45.73 ID:rjm/IObM0
>>904
しかし忍術だと時雨とキャラ被りしてなかなか難しいな。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 09:52:49.82 ID:O3QhB8oW0
砕牙の二重人格を
二人の師と表現してるのかとおもた
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 11:20:39.96 ID:DcewHgLMP
キャミィ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 12:28:43.82 ID:hsc66/G60
オーディンとリミは連れて行かないんだな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 12:34:50.05 ID:FTk2AxPD0
小太刀の征太郎が本気で戦ってるとこ観たい
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 12:37:43.84 ID:RiRwLmpT0
本気出さずに長老と戦う最強の男
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 13:46:37.35 ID:WERrYr9C0
宇喜田の魅力を教えてくれ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 13:47:37.30 ID:bFqvQUSN0
振り向かないことさ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 15:22:43.52 ID:hsc66/G60
千影ちゃん背伸びた?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 15:23:39.35 ID:H5bVAzaX0
>>938
いつまでも一般人でいること
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 15:26:04.91 ID:oCH/Fb2gO
岡本さんにも特訓つけてもらってないっぽいのが悲しい
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 15:30:07.62 ID:oCH/Fb2gO
>>926
剛毛で思ったけどしぐれなら全裸でも毛を武器にして戦えばいいよね
古来から髪の毛針、ダンス・マカブヘアー、バオー・シューティングビースス・スティンガー・フェノメノンなど、毛を使う戦い方はメジャーだし
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 15:30:53.60 ID:CbDGUoOR0
>>935
拳聖に反抗したから?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 17:18:31.17 ID:vm24Vont0
無敵超人()はいつまで島で遊んでるん?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 17:55:31.56 ID:bFqvQUSN0
ケンイチに限らず、味方側の最強キャラはなるべく
他キャラの出番を奪わないようにする処置を受ける羽目になるからな
フェアリーテイルのマカロフとか
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 18:27:09.72 ID:qd66GbMIO
岡本は宇喜田に「君はなんでここにいるの?早くお家にお帰り」って言ってやるべき
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 19:50:04.98 ID:c1Ddsfw80
潜水艦で海の中にいて目的地についたら敵地なのになにお言っているのだ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 19:54:42.62 ID:dkbA4XSOP
深海に放り出すんだよ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 20:11:26.81 ID:qd66GbMIO
>>948
岡本「足手まといの面倒なんて見ちゃいられないんだよ。泳いで帰ってくれ」
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 20:11:53.05 ID:hsc66/G60
宇喜田レベルなら見るだけで弱さがわかるはず
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 20:14:12.94 ID:cuT+rKNlP
メタな理由考えなければなんで連れてきたんだろう?
潜水艦でお留守番なら新白の一部メンバーの士気にはいいかもしれないけど
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 20:37:15.42 ID:oE069aGU0
そりゃ千影の説得用だろ
いろいろ情報収集もしてたようだし雑魚でYOMIを撹乱できるなら使う価値はある
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 21:01:05.85 ID:qd66GbMIO
千影説得用は十分メタい
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 21:16:51.60 ID:wgBGcjRhO
>>947
野放しにして機密が漏れたら困る
きっと現地で殺されてみんなの士気を上げる役にする気なんだろう
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 21:23:51.43 ID:Wx6pF7Lg0
敵の数数えたら19人も居るし
これ宇喜田にやられるやつも出ると思うんだがw
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 21:28:01.18 ID:oE069aGU0
強者が弱者にとは言うがそこまでいくとさすがに…
千影と組んだ武器組が宇喜田を殺そうとして思わずかばっちゃってなし崩しに離反状態とかはありそう
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 21:35:24.72 ID:dkbA4XSOP
実は宇喜田強くなってた
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 21:47:35.35 ID:qd66GbMIO
才能も努力も師匠も信念も足りてない宇喜田に強くなられると、この漫画、根底から覆ることに
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 22:17:13.32 ID:c1Ddsfw80
努力はしてるだろ。宇喜田だって理屈的には達人に倣えば達人になれるはず。師匠がいないのが致命的なんだろうな。
千影が師匠になれば宇喜田も達人級になれるよ。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 22:33:10.49 ID:nB6kyBd60
宇喜田の努力は部活動レベル
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 22:39:31.60 ID:dkbA4XSOP
金メダリストは目指せるらしいよ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 22:43:02.89 ID:nB6kyBd60
大学にスポーツ推薦で行けるな
しかしこの世界の金メダルの価値って
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 22:47:16.67 ID:GmPpfYTS0
>>956
というか無手YOMIにやられるんじゃね
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 22:54:03.90 ID:1Th/mD+l0
努力しない癖に命掛けるとかよくわかんねえ奴だよな宇喜多
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 22:54:41.36 ID:vm24Vont0
宇喜田は説得コマンド使うだけで戦闘要員じゃないからパラメータ低くても問題ない
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 22:58:40.13 ID:qd66GbMIO
>>960
してないんじゃないよ、足りてないんだよ
才能も努力も一般人レベルでは上の方だけど、そんなんじゃ全然足りてないんだよ

師匠がいないことは確かに致命的だけど、真に致命的なのは、ケンイチのような強い信念がないことだろう
信念がないから達人師匠の下で修行して強くなろうと決断することができない
信念の無い凡人はどんなに優秀な師匠がいても達人にはなれない、そういう漫画だ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 22:58:46.73 ID:Pj9R1CGl0
>>960
ミートマンやペングルサンカンと一緒でなにをやろうが誰に教わろうが無理な奴には無理
それを覆せるのは兼一のような規格外に心の強いやつだけ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 23:02:22.46 ID:nB6kyBd60
>>966
そういえばヒロ員だったか
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 23:09:56.25 ID:dkbA4XSOP
じゃあ宇喜田の師匠って誰がなるのよ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 23:20:07.95 ID:4GiJhnjS0
ディエゴ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 23:22:29.34 ID:qd66GbMIO
950踏んでしまってたか…申し訳ないが>>980の人にお願いします
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 23:31:23.77 ID:LgMzN0Cx0
梁山泊総動員の上に長老の教えまで受けたケンイチ相手にあそこまで戦えるぐらい
モジャモジャを短期間であのレベルまで引っ張り上げた熊のおっさんが一番指導力あるな
再登場したらその時の武田レベルになってんじゃねえの
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 23:37:23.37 ID:gSkbIB7U0
マンコ・カパック
やはり生えてない
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 23:50:46.00 ID:FTk2AxPD0
マニ車だけを師匠に達人の道に行かんとするジークの凄まじさよ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 00:01:16.44 ID:RiRwLmpT0
ジークが岡本先生と呼んでるのに萎えた
普通に教わってるじゃん
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 00:03:51.93 ID:/IwD9UPJ0
そういや、松井とか白鳥とかのその他、新白連合は?
お留守番?
978昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/07(金) 00:08:33.70 ID:/KQv0Ygl0
>>598
ギャグ描写なんてあったっけ

>>631
谷本くんって
自分の目の届く範囲で殺人はイヤって言ってたの?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 00:09:26.70 ID:Ej0lk4Sh0
宇喜田は意外と特A級に到達したりして
宇喜田単体はどうでもいいが、キサラとのカップルが好きだから
達人編で強くなっててキサラを守る宇喜田が見てみたい
980昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/07(金) 00:09:38.39 ID:/KQv0Ygl0
アンカー間違えた

>>599
ギャグ描写なんてあったっけ?

>>>598
水入りってなに?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 00:47:10.93 ID:Bn7VKRmZ0
>>973
あいついつ再登場するんだろうな
骨法はやくみたいんだが
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 00:47:32.61 ID:ureUFAOO0
>>966
宇喜田「その剣で私を好きなようにして!」
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 00:49:44.36 ID:0QFj58BI0
>>967
カジマはただ単に闇の殺人拳に魅了されて才能がなくてもねじ伏せてYOMIまで登ったんだろ?
信念関係ない。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 00:52:54.37 ID:o7raP6GL0
宇喜田は最終章でオリンピック優勝して
「そういえばあいつらどうしてるかなー」
で回想に入る役
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 00:54:57.20 ID:Bn7VKRmZ0
各表の世界での格闘技チャンプって裏のランクでどの辺?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 00:56:25.31 ID:HOF61VGOP
>>984
元柔道家タレント宇喜田だけ高収入で他の特に武道以外に特色がない連中は低収入とか
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 00:58:13.06 ID:BPfU2b72P
オリンピック10連覇の達人アスリートとかいそうなもんだけどな
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 01:28:18.88 ID:E4yR23o1O
>>983
何巻か忘れたけど、達人になる者は皆信念を持っていると師匠達が言ってた
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 01:29:12.39 ID:HOF61VGOP
草刈り鎌さんの信念っていったい……
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 08:45:52.35 ID:FbKbe46BO
>>989
「常在洗浄」
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 09:21:12.88 ID:Zw7HzggV0
世俗の祭典で満足してるようでは
達人の域に達せないんだろ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 09:54:58.04 ID:0J3r0CMWO
強すぎて相手がいなくなったり出禁くらったりするんだろうな
アパチャイや逆鬼は裏世界ですらそんな感じだし
性格にも難がありすぎる連中ばかりだから表じゃやっていけない
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 10:30:46.30 ID:AKjDKR+N0
>>988
活人拳じゃん。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 11:20:03.37 ID:ugIMzuSx0
>>982
馬術の練習でもするか

>>987
他の達人からは馬鹿にされそう
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 12:08:56.74 ID:i+9IL3pr0
実際には名を売って他の標的にされてなお君臨するヤツの方がすごいけどな。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 12:14:45.00 ID:ugIMzuSx0
特A級になると達人の間では名は知れ渡るみたいだけど
公式の大会に出てると待ち伏せされたり狙われやすくなるっていうのはあるかもな
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 13:05:39.23 ID:a2ZSZHjN0
マスター逆鬼のしっくり感は異常
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 13:47:33.09 ID:T+a0A1p60
宇喜多はぐわーの役だから
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 14:17:11.84 ID:wkDk+3hS0
やられ役にしても弱すぎるのがなんとも
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 14:37:54.54 ID:E4yR23o1O
>>993
殺人拳の闇は才能至上主義者ばかりだからな
活人拳の梁山泊ほど信念の強さには拘ってない
でも拘ってないだけで信念そのものが不要という考えは別に持ってはいないだろう
幼い翔が小鳥を殺せるかテストしたように、心の在り方を重要視はしてる
つーか活人拳か殺人拳を貫こうとすること自体が一つの信念と言っちゃっていいな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。