ドカベン・ドリームトーナメント編《11回表》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ
ドカベン・ドリームトーナメント編《10回裏》
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1385279986/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 18:16:48.34 ID:y7T8Wym30
この大会って現実に例えるとWBCくらいに盛り上がっているのだろうか?
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 20:36:45.54 ID:AovwHPF20
対戦カードによっては盛り上がるだろうが
中日vsオリックスのセ・パ不人気同士の対決なんて誰も興味ない、暇な観客が1000人来るってとこだろ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 21:43:24.71 ID:QWgdTlUM0
それもまた>>1乙よ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 22:04:42.89 ID:NZL0palVO
実際にこんなトーナメントやったとしてもCSより盛り上がらんだろうな
将棋で言うなら名人戦が日本シリーズでこのトーナメントはNHK早指しトーナメントかな
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 22:09:33.31 ID:ICYaIi4M0
東京ドーム、ナゴヤドーム、大阪ドームのこけら落としで12球団トーナメントやったが、盛り上がった記憶ないぞ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 22:10:16.36 ID:wNBleGfK0
作中人物もこのトーナメント自体をそこまで大したこととして扱ってないんだからしゃーない
敗退したチームも裏で普通のオープン戦をやってると思えば尚更
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 22:11:46.82 ID:pUS53ZXW0
>>7
さっさと負けた方が無理無く調整出来るしな。
和田監督とかモロその線だろ。
2013年好調だった原因かもしれん。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 22:11:56.74 ID:4pHkhdpy0
そもそも何のためにこんなトーナメントやってるのかよく分からん
プロ野球を盛り上げるためだったような気がするが、もしこのトーナメントで盛り上がってたとしても
ペナントに戻ったら元に戻るだろうし。

ていうか水島世界では昔からどの試合も満員で最初から盛り上がってるんだから
これ以上盛り上げる必要なんてないのに
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 22:13:10.06 ID:AovwHPF20
はよこんなトーナメント打ち切りにしてドカベン子作り編を成年誌で描いてろボケ老人
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 22:14:48.64 ID:VAq3adQ90
身も蓋もない言い方をすればスーパー水島大戦の舞台装置なんだから
別になんでもよかったんだろう
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 22:18:29.97 ID:wNBleGfK0
舞台装置でも何でもいいから、作中人物にもっとトーナメントに熱を入れてるような言動はさせるべき
現状だと入れ込んでるのは総裁と新田小次郎だけだろ
岩鬼ですら冷めてるしな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 22:27:17.27 ID:AovwHPF20
総裁とかあんなどっかの小悪党みたいなのがなんで球界の偉い人なんだよ
ナベツネ以下だろあの小物臭は
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 22:28:21.37 ID:VAq3adQ90
まあ現実でも猪瀬みたいなのが都知事やってましたし
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 22:30:40.84 ID:4pHkhdpy0
考えてみると全試合甲子園ってことは東日本の人達は気軽に球場で見られないってことだよな
阪神が次で負けたら関西の人も興味なくすだろうし後は盛り上がる要素なさそう
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 22:33:37.27 ID:VAq3adQ90
その理屈で言えば高校野球は関西勢が消えれば
あとは盛り上がらないはずだが?

御大の頭の中では高校野球くらい全国津々浦々で
盛り上がっているんだろう
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 22:37:16.31 ID:h2Kfx8ec0
>>1
鳥取大サンキュー学院
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 22:43:25.20 ID:pUS53ZXW0
実際コミッショナーがクソだからな。
他の種目から見たらストーブシーズンだからってコミッショナー不在の期間を
作って平気とかありえないから。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 23:26:26.60 ID:BlqrBL1X0
ドリトナ編って新田&藤村の山田との対決がウリみたいなもんなのに1,2回戦で終わっちゃうんだな

残りどーすんの?
いまさら球道との熱い対戦書けないでしょ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 23:46:30.40 ID:C+aVV9E/0
割と冗談抜きに御大の体調が優れなくなってきてるのかもな
あぶさんも終わるし、こっちも目玉となる対戦から消化し始めたとかね
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 00:11:06.18 ID:ngLFz7Es0
阪神の打撃陣を目立たせるとするとまた里中が滅多打ちか
でもそうすると藤村も打たれないといけなくなるのか
ストッパー三原の出番あるのかな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 00:56:53.82 ID:NotHPmPW0
誤植だな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 01:49:14.87 ID:px4RrZit0
日程的に今度は甲子園先発はないだろw

甲子園は終盤リリーフで山田と対決だろうな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 06:15:41.63 ID:yWTN8c850
甲子園と剛球がやんなくてどうするんだろう
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 07:21:54.19 ID:KhxhmzF6O
>>19
スラムダンクだな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 08:10:06.74 ID:j8De1mwzO
おそらく女性投手ゲストを2試合続けないだろうから櫟朝子は阪神、水原は決勝戦かな
あぶさんホークスに水原ストッパーならドカベン幕引きの相手にふさわしいかも
小姑読者は水原は「過去に打たれたろギャーギャー」と小うるさそうだが
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 08:20:14.29 ID:/3Qo0yhF0
今更ながら、大甲子園に登場した藤村甲子園とDT編は御大の中で、どういうふうに
整合性つけているのでしょう?他世界から新たに登場したキャラは仕方ないにしても
同じドカベン世界の中では整理して貰いたいのですが・・・。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 10:16:07.55 ID:USSGJrfS0
なんで前年安打数0の柳田がホークスの代表みたいな扱いなんだ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 10:32:25.84 ID:j8De1mwzO
>>27
それは人それぞれでしょう
昔に書いたことなどにこだわらず自由に話しを作ってもらえば良いと思う読者もいれば、ひとつひとつ辻褄が合っていないともう気になって気になって仕方がないと感じる読者もいる
そして御大は前者寄りの作家というだけのこと
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 10:35:22.26 ID:QCuo9ANV0
一球がイーグルス代表になってるのはミスだな。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 10:37:57.43 ID:QCuo9ANV0
阪神は雪村、超星は緒方、ぐらいが一番しっくりくるな。
で、乱打戦になる、と。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 12:06:55.55 ID:LXZJ+x+20
阪神側にも投手出来る奴沢山いるから、実際に投手を入れ替えまくるだろうなw
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 13:35:24.71 ID:OdNAbLWp0
保守
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 13:49:24.35 ID:7YA+8WB8O
ドリームトーナメント、楽しんではいるけど・・・・・・
オールスターなだけあって試合の見所が多すぎて分散しているのは不満だ

一回戦は山田VS新田と山田VS岩田が楽しかったし、四国VS阪神も不知火VS甲子園が中心だったから文句ないけど
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 14:41:39.25 ID:awX6m4Tn0
2回戦にSSとTが当たるのは良いが、三原活躍するのかね?1回戦の扱いはないわ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 15:04:21.21 ID:Bzg4PaQU0
>>32
力道先発、針で繋いで、三原をクローザー。
ワンポイントに甲子園か?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 15:09:23.10 ID:lWl0tZ210
信長も剛球変化球の使い手やで
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 15:39:30.06 ID:e6OUtM0p0
沢村と王島は出てこないんだろうか?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 15:46:22.40 ID:xuYcX5MiO
なんでクソ岩鬼が甲子園さんにタメ口叩いてんの?

甲子園さんにメンチ切られて小便漏らしてたくせによ。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 16:39:00.69 ID:1hb1ombaO
明訓絡みは、いつも初日ばかりだな。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 18:21:19.28 ID:FLH3BRUHP
微笑「…………」(ニッコリ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 18:27:02.59 ID:IDwGCBj10
微笑何かしたっけ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 18:39:05.95 ID:VtpEaoR7O
超星対京都をイメージしても全くワクワクしない・・・
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 18:41:44.93 ID:9NnKQqJe0
>>42
明訓だけど初日じゃない、ってことかな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 18:48:56.93 ID:8SiMAW6c0
次回予告 ドラゴンズとバッファローズの勝敗は?

超どうでもいい消化試合カードなんて4コマぐらいで終わらせろよ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 19:01:39.48 ID:Fj6FYsCVP
なんで甲子園と仮面のやりとりを全く入れないんだか。違和感ありまくりだろ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 19:29:29.96 ID:8SiMAW6c0
作者ボケ老人だからしょうがないよ
あと3話ぐらいで全部終わらせたほうがいい、清原が死ぬ前にみた夢ってことにして
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 19:36:27.88 ID:h1PJ00XU0
巨人、ウォーリアーズ、広島が準決勝か
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 19:46:57.31 ID:8SiMAW6c0
この組み合わせだとソフトバンクの敗退も濃厚だからあぶさんの出番もないね
剛球仮面のいる広島はベスト4には残すだろうし
ただ甲子園との対決は阪神が超星を倒さないと実現しないな、いっそ超星が阪神に負ける展開もそれもドリームでいいんじゃないの?
最後もYYSじゃつまらん
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 19:54:23.00 ID:uvh6n9Ea0
阪神の先発は火浦かも
そして王島もスタメンで出てくる
超星は誰が先発か
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 20:03:02.54 ID:Fj6FYsCVP
阪神はバッテリー変えるだろうけど、誰か出そうなキャッチャーっているっけ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 20:21:23.17 ID:oPRnLO0h0
もう完全オリキャラだけでやっとけよ
なんで投手が代打出されず当たり前のように長打打ってんだよ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 20:28:19.64 ID:qY6jUwte0
当たり前のように長打打つから代打の必要が無いんだろ。
スタミナ切れたら投手交代させれば良いだけだし。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 21:33:34.77 ID:B+5wKnDM0
うーん。今週つまらんー
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 21:50:40.43 ID:9NnKQqJe0
まるで毎週面白いような言い方じゃなイカ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 21:53:59.94 ID:6H+u0eSo0
三原に違反投球させて山田討ち取らせたら見直す。
最終的に打たれるのは作品的に仕方無いが。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 22:10:02.03 ID:Fj6FYsCVP
山なりはともかく、麻雀タコボールなんて覚えてないだろうな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 22:13:16.12 ID:5Lsq6CKN0
>>57
山なり、いろんな投手が投げてるから
三原のボールだって事を忘れているかも
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 23:08:47.04 ID:qdQEa7+20
いつも思うけど、
ホームランボールがスタンドに飛び込む時のボールの描写が幼稚園児の落書きなんだよなー。どんだけ弾んでるんだよ(笑)
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 23:41:53.90 ID:XAJGY+Cy0
岩鬼や甲子園と並んでくじ引いてる神山の浮きっぷりがひどい
やっぱ素直に鉄犬勝たせた方が良かっただろ
柳田はあぶが出るまでの繋ぎだからまだいいとしても(にしてもなんで柳田なんだ)
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 23:55:37.36 ID:5S57T9SpO
タイガースきたか!山田と甲子園の真っ向勝負期待
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 00:15:07.10 ID:/cA7UfR/0
阪神は連投回避して三原から色々と繋ぎ(元投手ばっかだし)最後にvs甲子園なら映えるかな?
ラスト1打席勝負にすると小次郎とかぶるけど、それはまぁしょうがないとして
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 00:33:57.90 ID:0zj16Pxe0
試合には負けるけど、甲子園が山田へのワンポイントリリーフで抑えて
甲子園に見せ場を作る気はするな

そうするとやはり鉄犬戦での不知火の活躍が浮き彫りになってYSSになってしまうが・・・
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 02:32:06.61 ID:9bNRu+620
始球式で力動元馬→先発で力動玄馬、というコンボはありそうだな。
で、「なんで力動が子供になっとんねん」と岩鬼が混乱。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 04:02:39.04 ID:vWpuB1Mj0
>>27
ところどころ過去シーンが改変されてたじゃない。
ドカベンとも繋がってないんだよ。
山田達も別人。
終了後に全ての架空球団が存在する世界観の真プロ野球編が始まるよ。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 04:06:22.86 ID:yFtUPpjJ0
複製原画プレゼント、新田小次郎に完敗した山田のシーンって誰のチョイスだw
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 04:36:36.46 ID:/cA7UfR/0
小次郎でなく鉄五郎に打ち取られたシーンかと
あれは近年の御大らしからぬ迫力のある絵だったから良いチョイスなんじゃね、凡退シーンだけど
光る球とあの凡退は気合い入れて描いたのか上手かったよ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 06:12:11.45 ID:Ue7GfsYk0
>>25
「柔道も堪能したし」がすべてだよなw
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 08:26:07.67 ID:+w/dIoyHO
カープ仮面w
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 08:49:52.98 ID:AsnPi5XDO
仮面くんが出てるとなんかほのぼのするわ
藤村vs仮面も鉄五郎vs玄馬も一球vs五味もことごとく消滅したし、他作品のライバル対決をわざわざ「ドカベン」に持ち込むわけがないか
これは水原vs武藤や火浦vs王島もなさそうだね
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 09:33:11.21 ID:byP5UAtUO
牛虎と神山出てきたからこれ確実にオリックスに不吉いるだろうなぁ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 09:40:28.45 ID:+w/dIoyHO
そこでランディ広岡!
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 10:21:29.52 ID:etYb0K1a0
甲子園との絡みが無くなったとすると、仮面は小林というのもあり得ますね。
しかし、小次郎、甲子園と二戦連続で剛球投手(しかも肩を故障)というのは、
ちょっと感心しないので三原先発の方が個人的にはアリです。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 12:16:52.99 ID:Pd2KqQ/w0
同一作品のライバル対決だけはやめてほしいわ
昔の御大がベストだと考えた形で既に決着をつけたのに、今更今の御大でそれをやり直そうなんて蛇足にもほどがある
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 12:23:59.56 ID:Zz1cNgLX0
言われてみればそうだな
球道とももういいからこっちはあぶとぶつけてほしい
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 12:44:58.65 ID:2dP2rnijP
ストッパーのヤスリ回で、最後に紙ヤスリが落ちてたのってどういうことなの?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 13:05:43.04 ID:zu2LoCZ4O
阪神の出場選手はみんなオリキャラだけど、支配下選手は70人と決まっているので
その分の現実選手が自由契約か育成再契約になってるってことだよね。
オリキャラは全員育成契約ってことも考えられるけどトーナメント終了後に解雇とかムダ過ぎる。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 13:08:23.89 ID:ykEFeoLf0
よく覚えてないけど不知火相手に完全試合やられるような糞連中だし
甲子園以外はトーナメント終わったら普通に解雇でいいんじゃね
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 13:53:37.11 ID:1rfBpu0lO
御大が過去のキャラ紹介をしたいだけなんだから
鷹丘時代のチームメイトの三つ子の赤青黄が山田のホームランを防ぐでいいよ
その後に甲子園SS応援席で暴れる万年蹴りのじじい
山田も岩鬼も「相変わらず元気なじいさんだな」で終わり
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 14:09:49.07 ID:UWEd/4jl0
もうタイガース消えるのか(´・ω・`)
せめて準決勝で対決してくれよ、、、、
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 15:20:38.61 ID:pqHdMkhbO
>>80
準決勝にはあぶさんor球道がいるから・・・・・・

でもウォーリアーズを盛り上げるとしたら二回戦しかないという
球道は大甲子園で満足だから、もう決勝で紫義塾的な役割でいいよ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 16:52:02.10 ID:6lyg7z7R0
イーグルス真田ってなってて「え?今負けただろ…?」と慌てたわw
そういや真田が楽天でデビューした時こんなチートキャラいたら楽天余裕で優勝できるだろと思ったなぁ

>>52
まぁ俺も実在選手が蔑ろになってるのはいつになっても不満覚えるけど
一方で実在チームだからこそレオンなんて懐かしのキャラも見れたのは大きい
不吉は神山とかよりはずっと好きなので楽しみ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 16:54:28.05 ID:vZueGMCJ0
あぶさんはあの草野球チームで出る?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 17:20:27.74 ID:3WOGVhIv0
総裁って眼帯してなかったっけ?なんか別のキャラだっけ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 17:23:28.35 ID:pyfuXpa90
キヒヒ…
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 17:24:03.31 ID:2/kkoXxU0
>>83
中日の代わりにあの草野球チームトーナメントに出してほしい、普通に中日より強いし
水島も中日大嫌いだからそれでいいだろ、あんなの浅尾と岩瀬だけのチームだろ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 17:28:16.21 ID:qsa7rkKYP
>>86
中日ファンだけどいつも通り酷い扱いで中日出されるくらいなら草野球チームでええわ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 17:37:11.72 ID:WhxAT6OkO
マーくん先発なら楽天勝ってただろ
ひどすぎる
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 17:54:13.17 ID:2/kkoXxU0
水島ってなんで中日嫌いなのかね
99年の日本シリーズダイエー日本一で某番組でよろこびのコメントするかと思ったら
「中日はだらしないよ、勝手に自滅しただけ、シリーズは巨人とやりたかった」とか言ってた
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 18:15:50.67 ID:TaDIz44CO
あるいは愛知が嫌いとか…。
中日ファンなら、昔はあだち充だったな。作品の中でもわざわざ描く位。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 18:18:18.35 ID:2/kkoXxU0
そういやあだち充の漫画は野球を恋愛に使用してて不快とかけなしてた!
それが原因ではないだろうが中日の扱いは酷いのしかない
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 18:55:13.15 ID:Zz1cNgLX0
山田解任に腹立ててるみたいなのを聞いたような
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 19:00:20.40 ID:pyfuXpa90
逆に広島は好きなんだよな御大
中日と広島、巨人や阪神と比較すると同じ地方球団という感じがするが
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 20:13:01.25 ID:YSUy+XJG0
カープ仮面って何だそのカープ女子的な間抜けな響きは
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 20:14:58.03 ID:YSUy+XJG0
>>88
四番が何故か松井稼頭央だし御大楽天のこと全然知らないっぽいな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 20:28:21.49 ID:K07fsiz80
わずか2ページ前に楽天負けたばかりだってのに
「イーグルス真田」とか書いててクソワロタ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 20:45:26.16 ID:AkWH4T9q0
>>95
2012年の主な4番はガルシアとフェルナンデスだったからそこは大目に見てやれ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 20:48:16.14 ID:ykEFeoLf0
この漫画大目に見なきゃいけないとこばっかしやな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 21:24:54.78 ID:WhxAT6OkO
編集ノーチェックなんだろうなこれ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 21:54:03.16 ID:qQhb9+ra0
>>92
山田解任より数年前に日シリ自滅コメ出してるから、
腹を立てると言うより叩くネタ見つけただけだったりしてな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 22:13:12.14 ID:37J0fCxKI
仮面と武藤のカープにちょい期待したんだが超星とも甲子園とも対戦なさそうでガッカリだな。
仮面の正体はひどいオチになりそう。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 22:36:59.05 ID:J/4zZFIq0
カープファンの俺としては準決勝まで残ってくれそうで嬉しい限り
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 22:38:00.90 ID:V7Dm/t3d0
今週の一球、語尾が変じゃね?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 00:21:23.73 ID:I9SVtSKS0
老人漫画家なんだから細かいことはスル―してやらんと
まあ寿命もあんまりないんだから簡単にまとめてあと1年ぐらいで完結させてくれや
必ず最後はYYSになるんだから、2ページ使って山田の逆転サヨナラホームラン描くんだろ
相手は京都だから打たれるのは球道かきっといるであろう水原勇気か・・・
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 00:46:11.44 ID:JZOimB4YO
水原は山田にあっさりホームラン打たれてたからな
今さらドカベンという土俵で見たいとは思わん
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 00:57:10.45 ID:I9SVtSKS0
なら山田の最後の犠牲者は誰になると思う?
相手は京都が濃厚だから球道他まだ登場してないキャラだと
水原、不死見狂四朗ぐらいだが
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 03:28:56.07 ID:Mq2DdOvR0
ありえないが、一番相応しいのは里中。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 06:58:01.77 ID:eYrTFqaeI
「野球はセオリー通りが云々」って言ってる解説者は誰なんだ?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 07:23:12.23 ID:Pz6L1y/A0
どうせ水原出すなら19歳ヴァージョンで出せよ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 07:54:28.52 ID:jUJpHZUX0
>>104
内容が面白ければ細かなミスも気にならないんだけど、いかんせん小学生の作文並みの内容だからなー。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 09:27:56.12 ID:N8AXjFfQ0
水原は40歳超えてから化粧品メーカーの広告塔やってた設定だから
40歳超えでも見た目は20代前半と補完
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 10:52:35.27 ID:GMsBhDyX0
ふとゲンちゃんの怪我が武蔵坊登場の伏線では、なんて思った
まぁ入れるなら京都だろうから、出すにはまだ早いんで可能性は低いが
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 11:58:17.97 ID:jUJpHZUX0
>>112
伏線などという芸当ができるわけないだろ。何十年ボケもうろくとつきあってるんだよ(笑)
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 12:02:52.82 ID:w7PQmMi3P
投げたいゲンちゃんを見て甲子園がカードを変更でいいよ。「これもドリームよ!」でいいべ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 12:21:57.55 ID:fHk/kgCFO
水原は女性プロ野球選手第一号がウリだからさすがに19歳設定はないが、山田と同年代にまでは若返ってくると思うよ
新卒ルーキーとして登場するならこれまでプロ描写がなかった櫟朝子だろう
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 12:22:52.45 ID:nsfQ7HVd0
ネタバレ
スーパースターズ優勝
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 12:40:10.76 ID:bb6uQFcL0
>>116
mjd!??
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 13:20:30.14 ID:pEo3EIuQ0
ひ・・・火浦は?山田VS火浦は無いの?
ホークスに火浦、水原、あぶが入って決勝じゃないの?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 13:32:11.93 ID:Emut44XvO
>>109 だよなw 藤村甲子園の年齢が巻き戻ったんだから、
水原も若返らせて風呂シーン見せろ。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 14:05:29.23 ID:7dDf7CPW0
>>119
今の画力だとヘルメットみたいな入浴シーンになるぞ、それでもいいのか?
m9っ`・ω・´)
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 14:20:58.18 ID:JgZyirS90
>>116
知ってた
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 18:24:07.09 ID:7dDf7CPW0
おまいら無印ドカベンはどのへんで見限ったの?
おいらは二年関東大会決勝(対下尾戦)あたりだお
(´・ω・`)
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 18:30:59.46 ID:Pz6L1y/A0
>>122
俺は、同じ大会のはずなのに糞暑い日に沖縄と、
糞寒い日に北海道と戦うあたりで愛想がつきたわ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 18:46:51.75 ID:LK2Zn0UG0
BT学園のあたりかな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 19:48:07.87 ID:fHk/kgCFO
見限ったならもう来るなよ
何十年粘着してるんだか
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 20:17:28.31 ID:7dDf7CPW0
>>125
キミはほんと馬鹿だな、俺はちゃんと「無印ドカベン〜」って断ってるだろ?
無印は明らかに途中からパワーダウンして(作者自身もヤル気を失ってて)、
この辺で読まなくなった、って読者も多かったはず。
それを問うてみただけだよ。
(そして「大甲子園」に期待して戻ってきた読者もまた多かろう、俺もだが。)
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 20:25:13.98 ID:jUJpHZUX0
>>126
無印末期ですら今の落書きよりはなんぼかマシなんだよなー。
キャラに感情があるだけ一応マンガとしての体裁を保っている。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 20:25:55.27 ID:uxy/GQuA0
自分が水島漫画読み始めたのKジローやってた頃だから
無印とか大甲子園は古本屋で一気読みで見限るタイミングとかなかったな……
ていうかその当時からリアルタイムで追ってる世代っていくつだ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 20:34:17.48 ID:3VquSMUSP
岩鬼が帽子を脱いで投げたのに
帽子のアップを描いてる時点で見限った
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 21:21:24.51 ID:6b3+WiAd0
別に見限りはしなかったな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 21:28:18.90 ID:JEPRaRMO0
>>101
超星とは対戦せず、いつの間にか広島あっさり敗退。
最後のコマで仮面を取って泣いてる池畑を武藤がなぐさめる、ぐらいで終わりそう。

そういや楽天で広仲は出なかったな。
オリックスに行ってる可能性もあるけど。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 23:05:12.83 ID:MDdG/ljd0
>>129
それ最終回まで読んだということじゃないか
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 23:39:04.02 ID:817qQPma0
無印は弁慶戦以降ちょっとつまらないけどなんとか最後まで読める
大甲子園はひど過ぎてまともに読めたものじゃない
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 23:47:51.75 ID:gcpC34HLI
>>123
最後まで読んでるじゃねーかw
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 01:56:17.38 ID:hBuayt/S0
ドカベンプロ野球編も初期まではおもしろかったぜ
伊良部が語尾にロッテとかいっちマリーンズとか言わせたりして
毎年無駄にオールスター戦書くからそれで飽きた
何年まで無駄なオールスター戦やってたっけ?2001年ぐらいまでやってたよな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 02:19:53.35 ID:9GRwhSi80
ストッパーも虹も?そうだったけど、現実の一年もリンクさせてたから糞つまらんくなるんだよ
ドリトナもあれだけど、ドカプロよりはまだマシだわ

あの扱いなら犬は一コマ敗退で十分だったと思うくらい
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 06:02:22.42 ID:LtCJYxvA0
>>120 里中満智子に依頼して・・・・(´・ω・`) 無理か・・・
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 07:08:59.96 ID:E5bSLn7I0
和田「藤村は連投させる!それもまたドリームよ」
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 07:30:27.68 ID:JNmn5pyhO
でも俺が全ドカベンで一番グッときたのはさよなら夏子はんの見開きなんだぜ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 07:50:42.39 ID:8uW/Bipq0
いやでも俺は無印後期も割と好きだけどな
太平監督のキャラが好きだった
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 08:53:49.76 ID:V+8KQ3t/0
無印は最後の春が特に酷いから評価が悪くなりがちだけど、弁慶の40巻あたりを一つの区切りとしても
40/48は面白いんだから十分もってる漫画だよな
つまらなくなってからは、わりとあっさり終わるし
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 09:19:34.07 ID:ymI5w8a10
>>76
身体検査しても出てこなかったのは捨てたから……だろ。

ONE OUTは、さらに外道で相手チーム選手のポケットに入れ込んでたが。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 11:02:53.24 ID:hBuayt/S0
あぶさんはあと2回で終わるがこの漫画はまだ好きなほうだった
ドカベンと違いなんでもかんでも山田はすげえで終わるわけじゃないから
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 11:23:09.48 ID:oN1Piq+W0
アニメが弁慶戦で終わったのはそれ以降がつまらないからというのは実話なの?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 12:01:19.34 ID:uYJ4km+O0
>>144
単にアニメが連載に追いついたからだ
基本アニメは1本で雑誌連載2話分なので
連載中にアニメが始まると追いつくのはよくある話
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 12:20:33.00 ID:8uW/Bipq0
侍ジャイアンツの分身魔球はアニメの方が早かったなw
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 12:33:52.18 ID:Ffpku8CI0
>>136
>現実の一年もリンクさせてたから糞つまらんくなるんだよ

実在のプロ野球を舞台にしている以上は仕方がない。
あぶさんみたいに1打席限定のキャラ設定とプロ野球を舞台にした人情話
っていうのは実在のプロ野球を舞台にするのにはうまい設定だと思う

あんまりストーリーマンガでやってる人はいないと思うけど清原におだてられて
自分ならできると思っちゃったのかね
重要な試合を山田の活躍で制してるのに次の試合の冒頭で低迷とか書かれたり
優勝できなかったりドカプロのときから不条理はあった。

ドカプロがそれなりに評価を受けたのでうまくいってたあぶさんまで同じ路線にして
つまらんマンガにしてたのは苦笑せざるを得なかったがw
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 12:35:37.39 ID:fkNnE4lR0
中日オリの勝者だけ2回戦の日程が自動で決まるのって不公平じゃね
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 12:44:28.53 ID:gCavTmiT0
>>148
> 中日オリの勝者だけ2回戦の日程が自動で決まるのって不公平じゃね

この試合しか1回戦は残ってないから、当然そうなるんだが(笑)

まあ勝つのはオリックスだろうね。

それだと2回戦は全てパリーグVSセリーグになるしね。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 12:49:18.66 ID:mLs7kj3F0
無印で弁慶戦以降一気にテンション落ちた理由ってはっきりしてるの?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 13:00:05.23 ID:8uW/Bipq0
中山畜産戦くらいまではよかった
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 13:09:30.72 ID:gCavTmiT0
>>150

武蔵坊や義経以上のキャラを思いつかなかっただけじゃないのかな?

>>151

あの関東大会に出てきたキャラは登場していないよね?

日光学園の火野は近鉄の鈴木投手がモデルのはずだからオリックスで出てきてもいいんじゃないかな?

って、作者がそこまで覚えてないか(笑)
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 13:12:28.24 ID:gKPV3ozw0
ドカプロも正直最初の1〜3年くらいを現実の時間にとらわれずにじっくり描いて
山田がタイトルでも取ったらそこで終了って感じでよかった
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 13:15:11.98 ID:gzuyYkS+0
>>151
農耕機乗って内野安打とかカッコイイよな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 13:23:06.50 ID:fkNnE4lR0
>>149
まあ実害はほとんどないだろうけどさ、
自分で引く、って行為がないと例えば2回戦第一試合に組まれた時とかやるせないんじゃない
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 13:47:37.23 ID:gCavTmiT0
>>156

それもドリームよ・・・って、違うか!

となると、今の夏の甲子園みたいな抽選にすると解決するのかな?

でもプロは選手がいっぱいいるから、そこまで考えないか。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 14:02:17.50 ID:mQ3fgJab0
弁慶が秋季大会で花巻に負けた時、スタンドにいた武蔵坊が
「大平洋、夏はこの武蔵坊が復活して必ずお返しするぜ」って言ってたんだよな
武蔵坊復活させて大甲子園で明訓と弁慶再戦させれば良かったのに
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 14:24:24.66 ID:oN1Piq+W0
紫じゃなくて弁慶を決勝にすればよかったのに
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 14:29:27.14 ID:8uW/Bipq0
いや一度しか対戦しなかったからよかったんじゃね?
実際の高校野球だって同じ相手と二度対戦することってあまりないもん
特に全国大会じゃ

県大会にしたって白新みたいに5季連続で対戦するなんてめったにないと思うよ
宮城の東北と仙台育英、青森の光星学院と青森山田、大阪の大阪桐蔭とPL学園あたりはもしかしたら対戦してるかもしれないけど
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 14:35:39.32 ID:XhrlzADt0
>>159
流石にベスト4の内の3つ位はが毎年同じような組み合わせになる地区だと、
数年連続して当たる可能性あるけどな。
とはいえ、激戦区神奈川だとあんまりそういう事なさそうだな。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 14:50:03.07 ID:gKPV3ozw0
青森だと光星学院と青森山田は毎年のように対戦してるな
この2つに勝てるとこなんてほとんど無かったし
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 15:40:02.47 ID:gCavTmiT0
>>161

高校ラグビーなんてシード校の力が図抜けてるから、同じ組み合わせ多いけどね。

サッカーも帝京-四中工なんて、何回対戦してるかな?

スレ違いごめん!
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 15:44:42.55 ID:8uW/Bipq0
サッカーは野球以上に強豪校の壁が厚いからな
長崎の国見は21年連続して選手権に出場したんだろ
野球じゃまずありえない
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 16:30:24.25 ID:mQ3fgJab0
弁慶vs青田でも面白かったかも
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 16:35:17.09 ID:9YypbudDO
仙台育英と東北は毎年ほぼ決勝で当たる
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 18:03:55.65 ID:hTaEKP520
弁慶と巨人学園戦とか当時は妄想してたんだよなぁ
今書いたらHRでしか点取れず最後もやっぱりHRだろうな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 18:47:36.69 ID:oN1Piq+W0
>>159
土佐丸と3回戦ったのはどう思うの?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 19:50:08.14 ID:07/JZ3ysP
>>142
なんで紙やすりにしたの? 今まで引っかかっててずっとなんかモヤモヤしてて
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 23:01:09.76 ID:Afax/WzR0
>>147
ストッパーはリンクさせてても基本一話完結だったから
隔週でもいろんなエピソードを一年の間に詰め込めたんだよね。
ドカプロはいつまでオールスターやってんの、日本シリーズ終わっちゃうよみたいな時もあって
それが興醒めだった。
つーか、現実キャラ出してる以上、現実リンクさせないと逆に
昔の「キャットルーキー」みたいに連載長期化した時に「こいつ誰なの?」ってキャラが続出してしまう。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 00:57:56.35 ID:A0Fg7mIL0
予想
鉄犬アメリカ代表
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 05:48:59.88 ID:tmTsw6NG0
プロ野球の漫画化は難しいよ。
まさかペナントレース全試合を描写するわけにもいかんし。
飛び飛びだと流れがつかめないし。ダイジェストだと味気ないし。
ドリトナ編みたいな特殊な大会を設定するのが一番の落としどころだと思う。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 06:31:36.22 ID:u34SgEC30
しかし阪神って甲子園が連投するのか?
高校時代は〜とか言い出して
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 07:15:32.03 ID:tmTsw6NG0
>>12
このトーナメントを実際にやったら盛り上がると思うけどな。
わざわざ新チーム2つも作ったり、引退した選手や伝説のアマを連れてきたり。
キャストが豪華だとそれだけで華がある。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 08:35:43.13 ID:yX+Ak76G0
>>168
金ヤスリや木工ヤスリを持ってたら目立ってしょうがないだろ。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 21:07:54.08 ID:KFklPGymO
藤村が先に消えるってことは仮面は偽者ってことか
大回転見たかったんだが残念だな
もういっそ阪神が勝ち上がって欲しいわ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 21:57:10.87 ID:+/uPtvXnP
くじ引きの時甲子園と仮面が一緒に居たのに甲子園はスルーしてたな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 22:49:08.92 ID:S3j0OxwT0
もう甲子園も食傷気味だしなあ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 23:41:50.91 ID:7oNxKiDf0
160台を不知火に打たれてる今の甲子園ではどう考えても山田をおさえられない
これが一番の問題

新田小次郎の伝説の光る球vs山田
甲子園の長嶋茂雄のバットを粉砕してそのままミットに収まる剛球vs山田

これが見たかったのに

ほんと、小次郎は10球限定でよかったよ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 00:31:05.34 ID:DlPPhmNC0
藤村は本気だして170キロでいいよ。山田はバット折りながらセンターへ犠牲フライとかで存在感出しとけ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 00:36:11.39 ID:hg7czgDT0
バレ

剛球仮面の正体は水原勇気。
これマジ秘密だから。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 01:11:27.26 ID:DfA1wLh/O
180
なんかキン肉マンにおけるフード男の正体はマンモスマンみたいな凄い展開だ。
それにしても今回の甲子園はアニメ咲の一期から二期で逆に幼くなったみたいに、
甲子園もまた幼くなった印象をうける。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 01:48:29.30 ID:l3GcpqeY0
>>181
まさかこのスレで咲の名前を見ることになるとは思わなかったわw
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 03:56:45.05 ID:dUrARE8/0
そんなことより日本一誰も注目してないどうでもいい中日vsオリックスの試合はどうなったの?
バレはよ、中日がどんな扱いされるか楽しみ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 10:49:22.54 ID:/rUIuNTvO
剛球の対決は大甲子園の中西が良かったから、どうしても見劣りしそう

いまのウォーリアーズの中西じゃ、金属バット折ったり、山田のバットを真っ二つにしてミットに入れるとかトンデモできないだろな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 11:45:40.65 ID:6ki889guO
バレ











ドラオリ
4-4同点からドラはストッパー俵星
不吉活躍勝ち越しオリ勝ち
ゲンちゃん出産エピソードからの母子甲子園到着
つづく

次号→あのレジェンドキャラクターが登場!!
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 13:29:02.69 ID:rCbSGoBf0
俵星ってK痔ローのキャラだったっけかな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 13:30:47.27 ID:rCbSGoBf0
ゲンちゃんって元気な馬で元馬って名付けられてたけど、
あの阪神狂いのBBAなら虎の付いた名前にすると思うんだがなあ〜
とか思ってしまった
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 14:01:06.94 ID:pf3Yrnod0
俵星なんかよりも蔵田出して欲しいわ。
でもまだ蔵田はノーチャンでは無いと思ってるが。
京都にいる確率が一割くらい。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 16:50:58.56 ID:NKEksCy10
「BBAは育ての親だぞ」
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 17:27:52.31 ID:akiyshsl0
あぶさんにも俵星ってキャラはいたけど、まあKジローの方だろうな
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 18:30:10.10 ID:3rYnTybp0
やっぱり中日の負けか
俵出すくらいなら朝子でよかったのに
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 19:31:36.48 ID:qSf0OAUz0
荒木とか若菜あたりも出ないとおかしいんだがな
どんたく勢も
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 22:03:44.95 ID:hxExK2lH0
>>185

> 次号→あのレジェンドキャラクターが登場!!

阪神戦だよな?

ってことは阪神だから王島か?

武蔵坊が阪神に入団してるとか?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 22:10:39.04 ID:6wEZv4HsP
通天閣で
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 22:37:11.51 ID:KXb7TA9w0
阪神は阪神でもいじるとしたら先発投手で沢村あたりに投げさせるんじゃねえの?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 22:39:27.80 ID:INRIYKEXO
秋礼太くん出してくれませんかね
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 00:21:57.21 ID:RY74T76G0
阪神武蔵坊w
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 00:50:12.36 ID:FhOXvrua0
阪神レジェンドキャラ
左門字のような気がする。
ただし、今時、片目&片腕のキャラを出せるのかと
才蔵と武蔵坊と描きわけられるかが問題。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 01:09:33.32 ID:FIEnL2b/0
まだ何かを期待してるのか
レジェンド捕手とか煽っといて虎谷が出て来る漫画だぞ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 01:11:16.57 ID:bfurB3cA0
坂田「大山なんてどうよ」
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 01:53:39.89 ID:qhg13rAuO
次回登場レジェンドは池畑、広島の剛球仮面は水原。
決勝の京都に武蔵坊と小林登場。
山田の最後の対戦投手はアンダースローの髭面。
あだ名は、もうろく爺。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 03:53:22.68 ID:mGWSNHvr0
偉大なる守護神の岩瀬をさしおいて俵星とかいう俺が知らないわけわからんマイナーキャラ
抑えにしたうえに打たれて負けかよ。さすがに中日の扱い最後までひでえな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 04:57:52.22 ID:mGWSNHvr0
あとゲンとかどうでもいいだろ
トーナメントに出るキャラじゃないのに、童夢くんみたいに11歳でプロ入りでもしてSSと対戦するならええけど
始球式のマスコットキャラのエピソードなんか描く暇あったら試合進めろ
いつ突然死してもおかしくねえ年齢なんだから
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 06:56:40.61 ID:VkXvfxVn0
ゼニッコの出番ですね。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 07:04:57.45 ID:mGWSNHvr0
4-4同点からストッパー俵星

不吉に勝ち越し打を打たれ負け

中日ファン「ここは岩瀬だろアホ」

高木監督「黙れ素人が!」

2012、13年の中日の迷走ぶりを描くとは水島は中日の野球も見てたんだな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 09:57:26.02 ID:NI/W6H790
まさかのたそがれちゃってゴリ登場で
サルとエテ公対決の誰得展開
解説は鉄人衣笠祥雄さんでお送りします
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 16:35:26.23 ID:jWbZ/Fz5O
編集が勝手に煽ってるだけかもしれんがオリキャラを総じてレジェンドとか呼んでて
見ている方が恥ずかしくなる

何が伝説なの?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 16:49:15.18 ID:xgYhKhk3O
多分、スーパー戦隊でレジェンドという単語が使われたのを、編集が取り入れたんだろう。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 16:52:21.17 ID:7GHqOFnw0
大和田とか出てきても甲子園と剛球、豆タン、えーじと中西みたいに
特に何のドラマもないまま淡々と描かれるだけだと思うと悲しくなってくるな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 16:58:21.11 ID:AVHdw0770
雲竜と雪村にも、なーんもドラマ無しだったもんなあ
ひとことでも声を掛けるシーンでもあれば、まだ良かったんだが。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 17:25:14.68 ID:rytnm5Uq0
単行本表紙の甲子園、酷すぎないか?
胸張って投げてる姿なんだろうけど、背中の様に見える

下の方に山田達がぼんやりした顔で遠くを見てる図柄ってかバランスも笑いを取ろうとしてるのかと思うレベルだし
もう全てにおいてヤル気無くしてる?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 17:39:13.57 ID:F42s8JI7O
>>211
その前の8巻の表紙は好きだな
でも確かに9巻はなんか笑えるな。とくに山田と甲子園www
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 17:44:22.11 ID:xhlkxdr/0
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 22:38:16.53 ID:FIEnL2b/0
>>205
まさか漫画でもそれ言わせたの?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 23:23:01.38 ID:KizpNzAX0
今回の選手名鑑って誰が紹介されてるんだ?
敗戦で即出番終了の俵星だったらシュールな文章になりそうだけど。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 02:18:51.71 ID:nlSDXdZgO
>>215
不吉
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 03:55:24.51 ID:P5n7Dthy0
俵星は空気だったな、中日そのものが空気なんだが
ちなみに中日の先発は山井、ボケ老人は山井だけはなぜか好きなんだな
日本シリーズにも登場したし、あと高木ボケ道監督は描かれてない
不吉のパワーで逝かれたんだろう
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 06:19:02.55 ID:nlSDXdZgO
実在球団で中日だけまともな活躍場面が無かったな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 06:45:19.96 ID:EW5GOYE30
>>213 5番の奴がGKすればゴール不可能になるんじゃね?

ゴールマウスの前で土俵入りみたいな形を取るだけでさw
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 08:46:42.41 ID:rrbhibqKO
次号レジェンド登場

腕が痛む野球大将ゲンちゃんに歩み寄る人影
そしてその足跡からはチューリップが芽を出す
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 11:41:14.31 ID:aiz9PISm0
過去キャラを「レジェンド(伝説)」と呼ぶようになったのは
漫画ではキン肉マン二世が走りじゃないの?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 11:56:49.48 ID:kzDURDmsO
今週つまらん
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 14:38:04.51 ID:xMg+E3AC0
せっかく俵星出したのにどーでもいい役じゃねぇか
表紙見た時、ちょっと活躍期待したんだがな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 14:43:24.31 ID:JEh8mROk0
>>223
扉絵見たとき、完全にあぶさんの俵星だと思い込み、
「よく俵星なんか憶えてたなあ〜」と感心してしまった。
名前もみてるんだな。玄介と玄之介
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 15:29:49.17 ID:rrbhibqKO
まあ元ネタが俵星玄蕃だからね
また、ある年齢以上だと「槍の名手・俵星玄蕃→やり投げの俵星玄介」なんだなと納得できてしまうという
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 17:06:06.23 ID:MDaVLOem0
つーか、マジで俵星なのか。
俺アイツはアキレタの次くらいにKジローの中で嫌いなキャラなんだが・・・。
それくらいなら不遇な飛島に出番やれよ。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 17:18:29.53 ID:PK3mOP+0O
つまらない回だったけど「さようならママ、さようならぼうや」の1コマでウルッときた。年だな。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 18:18:38.28 ID:B+qKb8LL0
今週っていうか阪神鉄犬戦終わってからずっとつまらん
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 18:44:23.09 ID:ya876/nA0
御大どこまで中日嫌いなんだ
覚えてる限りあぶさん含めてロクな扱いされたことないぞ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 19:09:05.71 ID:jZZcrNW40
>>217
実は知っているのが山井(と昌と岩瀬)だけだったりして
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 19:31:51.26 ID:MCB80azK0
これでオリが優遇されてると思う方がどうかしてるけどな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 20:19:29.72 ID:3vMWGiGGO
オリ優遇というより
ジョイナス−100点扱いなだけだと思うw
その負の力が全て俵星にw
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 20:40:14.33 ID:honA1txu0
この時のオリックスの監督ってどんでんだよな?
一コマくらい登場させてやってもよかったやんけw
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 22:11:43.70 ID:qd8s9jh7P
毎度毎度こんな扱いされるくらいなら
もう中日出さないでくれよ…
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 22:31:14.18 ID:kzDURDmsO
>>228
その試合は阪神スタメン発表がピークw
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 22:43:07.19 ID:g1IE/lcB0
水島のドラゴンズ嫌いは異常

どうせ確実にドラの方を負けさせる予定なんだろうなとたかをくくってはいたが
その予想のさらに上をいく酷い描き方
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 22:46:07.99 ID:L9Tsg2ZU0
広仲オリックスにいるかと思ったけどいなかったな。
獅子十六とキャラがカブるからかもしれないけど。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 22:47:41.26 ID:YmLa9DTV0
>>204
さようならおじさん
さようなら銭神

行くなケンもどってこぉーい
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 22:55:19.53 ID:IsL6c+JI0
>>222
× 今週つまらん
○ 今週もつまらん
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 23:00:48.05 ID:grTC2t9P0
今の悲惨な中日打線で金子から序盤に4点も奪う爆発力あるか?と思ったが
突っ込みどころそんな所じゃないわってくらいその後もボロクソだった

この爺さん、中日のピッチャーはもはや山井以外誰も覚えてないんじゃなかろうか
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 23:17:00.73 ID:857HQCff0
どうせ山井出すんなら光投法もやれよ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 23:31:56.17 ID:p4bD7H1Y0
似る似ないは別として山井はゴーグルだから描きやすいってのはあるんだろうな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 23:40:32.95 ID:MOYqacKX0
御大は山井の何がそんなに気に食わないんだ
親の仇のごとき憎悪っぷり
中日をネタにする時は必ずといってくらいの率で山井いじめを入れてくる
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 23:54:49.19 ID:vBZSxhYU0
岩瀬にフォークボール投げさせた件もあるくらいだし
中日を代表する投手?最多セーブ記録?知るかそんなもんって扱いなんだろうな
しかしまあ岩瀬を登場させなくても、山井はわざわざ登場させて扱き下ろすとか徹底してるな山井虐待
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 00:27:38.25 ID:nVHxqVUX0
谷繁の肩の衰えとか盗塁阻止率って、セの各球団の正捕手の中で最下位なくらい近年は悲惨なことになってたんだけど
谷繁の唯一の見せ場に盗塁阻止を持ってくるあたり、御大はそのへんの事情もなんも知らんだろう

グラブが破れて守備でやらかす荒木とか、ここはもうどうでもいい
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 00:29:35.47 ID:0osMy5KYI
ゲンちゃんの始球式話のオチどうするんだ?
また岩鬼がホームラン予告からの空振り→スーパースターは子供に弱いんやとか言い訳抜かすんか?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 00:31:26.78 ID:C1rEXJek0
山田先頭打者の前振りだったりして。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 00:46:19.75 ID:kHq9YsWL0
ゲンちゃん出生エピソードがいきなり出てきたのはあれ来週以降の何かの伏線?
中日オリをもっと描いてやれよw
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 01:44:19.61 ID:4yYX3sDpO
しかし普通に考えて今回一番やりたかったのって他作品の主役各が集結する新潟戦と藤村甲子園率いる阪神戦だよなぁ
それを1、2回戦第1試合で速攻で消化するのはやはり本人ももしかしたら決勝まで書ききれない可能性があると思ってるからなのかな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 02:15:55.86 ID:/KQ5WTpp0
というかあそこまで似ない荒木ってのもすごいな
漫画にすると特徴あって書きやすい部類だと思うんだが

なお12年キャンプ前の時点でアライバを元に戻す事は決定済みでショートは井端…
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 02:19:40.78 ID:nwRFNaZc0
>>246
今週の前フリからして。
投手「力動玄馬」vs打者「力動元馬」の名前一文字違い対決だと思う。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 03:42:34.86 ID:06/JW4XL0
中日の扱いが最後まで酷すぎて数少ない中日ファンはお怒りのようだな
誰か ドカベン中日激闘編 を同人でも描いてくれや
中日がオリックス、京都、超星を倒してメジャーのチャンピオンチームにも勝利に世界の中日となる感動の話を
最後の相手は水島新司のチームvs中日でもいいかもしれん
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 04:17:44.97 ID:06/JW4XL0
水島漫画での中日まとめ

あぶさん

今中・・・96年オールスターであぶさんにホームラン打たれる
宣銅烈・・・97年オールスターであぶさんにホームラン打たれる
岩瀬・・・99年日シリであぶさん相手に押し出しの四球

新野球狂の詩

00年、水原勇気相手にディンゴ、ゴメス、山崎が三者三振
04年、中日の優勝はなかったことになる、中日の優勝争いの描写すらなし

ドカベンプロ野球編

95年オールスターで立浪が空気扱い、最後の見せ場で代打に落合を出される
95年オールスターで影丸が山田にホームランを打たれる
99年日シリで岩鬼1人にフルボッコにされる、影丸は岩鬼に話投げ飛ばされて気絶、退場
99年日シリで関川が嫁の名前「弓子」をネタにされる、後に離婚
2011年の日シリで山井をおちょくる


俺が覚えてるのはこんなもん、他にあれば追加を
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 05:50:04.62 ID:LfGUqtxlO
郭源治が七夕と両者パーフェクトペースの投げ合いをした試合があったような
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 06:06:09.98 ID:oxAsSJitO
>>253
何年かは忘れたけどスーパースターズ編の日本シリーズに荒木がゲスト解説で呼ばれて
アナ「日本二の二塁手、荒木選手です」
荒木「日本一じゃないの?」
アナ「日本一は殿馬選手でしょ」

みたいなやりとりがあった
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 06:44:51.24 ID:4+Dz+7Fi0
>>252
影丸在籍時の中日ダイエーの日シリで腹いっぱい
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 07:15:36.79 ID:y5sF6d0L0
お前ら若いなぁ
中日と言えば風見天神丸だよ
わからん奴はどアホウ甲子園よめ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 07:36:05.61 ID:LfGUqtxlO
>>248
マイナー誌連載だったし、文庫化もされていないし、同名キャラはいるしで、ゲンちゃんはライトユーザーにはわかりにくいキャラだからね
ただの説明じゃないの?

連載当時、ゲンちゃんは力道玄馬の少年時代だとずっと思いこんでいたわ
漢字ひと文字違いなんて気づかないし
なぜ岩田武司くんが出てくるのかは不思議だったが
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 08:37:38.36 ID:gMun31tRO
>>253
男どアホウ甲子園
南波を舐めてかかって左文字にバックスクリーン越えを打たれる星野
甲子園を打てず完封負け

星野の背番号はまだ22で与那嶺が新監督って呼ばれてたから1970年
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 08:42:46.58 ID:gMun31tRO
ちなみに甲子園のプロ初勝利も中日戦
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 09:03:05.27 ID:AN3pzkAG0
あとはなんといっても風見天神丸だよね
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 11:26:00.45 ID:4yYX3sDpO
まあ天神丸が出ないのはヤクルトに神宮響が出ない時点で予測できた

>>259
プロ入り後に池畑が藤村の剛球はその時期(高校2年時)が一番速かったとか言って無理のある後付けがされてたか中日が完封されるのも仕方ないな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 12:48:11.64 ID:gMun31tRO
間違えた
与那嶺は72年から監督だった
でも星野が22つけてたのは70年まで
南波が試合放棄で甲子園を去ったのは第53回大会で71年
いつの年の話なんだ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 13:51:37.39 ID:GKcogqV90
>>217
基本エース級投入のはずの超重要試合のはずなのに
なぜ中日だけは谷間投手の山井を先発させてるんだろうか・・・
まさか御大的には中日のエースは山井なのか?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 13:55:29.84 ID:y5sF6d0L0
そりゃあ温存に決まってるでしょ
1回戦最後に登場となれば必然的に2回戦との間隔が狭くなる
となれば1回戦は山井でしのいで2回戦にエース吉見を、という青写真だったんだよ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 14:25:38.54 ID:ijGr/RsK0
まあこんなどうでもいい試合でエースが怪我でもしたら馬鹿くさいからな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 16:53:25.93 ID:wq6hXNxh0
結果的には背中に送球をぶつけられずに済んだしな。
オリキャラでなければこんな仕打ちはできん、とも言える。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 16:58:54.43 ID:AN3pzkAG0
>>266
それに尽きる。
どーしても、「この大会で優勝してやる!」って必死さがないからな、どのチームも。
この大会にはその動機付けが薄いし。
早々と負けてペナントレースに備えたい、って考えるチームが普通出てきておかしくない。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 18:15:52.95 ID:b+5C36PjP
越後獅子なんか先発させて点取られて
結果小次郎に無理させてぶっ壊した鉄五郎は無能過ぎる

まあ小次郎連れてきたのも鉄五郎だけど
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 18:31:23.24 ID:ijGr/RsK0
元々小次郎が壊れることを前提に連れてきたようなもんだし
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 18:41:40.68 ID:swl/olJuP
小次郎出す必要がそもそもなかった
新戦力を先発で試すくらいで十分
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 18:56:50.26 ID:BHkOWnQfO
「立派な子に育てますよ」
(…)


「タイガースの投手として大エースに育てる」
(え?ちょっ…)
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 19:44:25.42 ID:FIHJ5H170
>>268
実際にこんな大会あったら選手会からクレーム来るぞ
負けたチームはどう調整するんだと
あと以前ドームでのトーナメント大会は、9回終わったら塁打数か何かの数が多いほうが勝ち抜けだったような
延長を果てしなくやるのもおかしい
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 20:33:13.19 ID:CJ3KJVrW0
>>213
リトル次藤がうなじにいるだろ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 20:35:56.95 ID:Wh5T/pmF0
>>273
>負けたチームはどう調整するんだと
オープン戦の時期なんだから、負けたチームは普通にオープン戦やってるに決まってる
他の球場を開けとくわけないだろ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 21:12:10.21 ID:u1TZ2VLq0
負けたからっていきなりオープン戦やりますなんて無理
おそらく、ろくに日程すら組んでないのに
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 21:18:07.76 ID:YL6+h7Ak0
負けたモン同士で都合つけて練習試合を組めば調整はできるからな
てか鉄五郎は新球団の監督なのに何試合も解説を引き受けすぎだろ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 21:28:18.43 ID:ijGr/RsK0
そう考えるとつくづく適当というか何も考えてない大会なんだなあ
当然高校野球も甲子園でやれてないんだろうし
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 21:40:55.90 ID:uOWC6jqqP
大甲子園をまたやりたい
ってだけの理由だもん
ボケもうろくの輝かしい(笑)思い出なんだろうさ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 21:41:10.02 ID:nwRFNaZc0
>>269
ドルフィンズは阪神と真逆でピッチャーいなさすぎだったしな。
最後には鉄五郎まで投げてたし。
越後先発も仕方ない。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 21:44:32.03 ID:swl/olJuP
Kジローで良かったんじゃないですか
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 21:59:27.34 ID:nwRFNaZc0
>>281
そうすると今度はキャッチャーがいなくなる。
虎谷は所詮控えだし。
283阿良々木シンタロー ◆P39B8if24g :2014/01/17(金) 22:12:38.80 ID:+b4OJVub0
>>255
スーパースター33
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 22:58:03.42 ID:OZ+6whDu0
>>253
1999年の日本シリーズの時、影丸が投げ飛ばされたんじゃなくて岩鬼が投げ飛ばされたんだぞ
でも、岩鬼が頭引っ込めたんで影丸が自爆した形になったが

あと新野球狂の詩の2004年だが、中日にも見せ場はあって、ルーキーの足にかき回されてメッツが敗北。
でも、ヒーローインタビューでお立ち台に立ったルーキーがムキになってその日行った作戦をペラペラ喋った挙げ句にヒーローは落合監督発言
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 23:20:11.96 ID:+xnV1/NOO
無印野球狂では対戦相手として中日は良く出てきた印象があるけどなあ。

目が見えなくなった審判の回とか、
仙一の併殺プレーに抗議して退場になる鉄五郎とか、
ドリームボールで三振する谷沢とかね。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 00:29:05.81 ID:77i/jrOq0
99年頃のあぶさんで当時中日ルーキーの都築を押して
「あいつは凄い打者になる」と言わせてたのに
現実は一軍出場なしでクビ、には笑った
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 00:54:11.87 ID:LQp3/MxXP
まさかそれを根に持って…
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 02:00:15.71 ID:8ToxPjJl0
>>253
×2011年
○2007年、かな

あの試合は土井垣や山田、殿馬のリレーで抑えられたりとかも

>>286
自分の漫画を愛読してる平田を持ち上げたりもしてた。
こっちは結構出世したが。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 02:20:49.89 ID:CKMcJlvS0
俵星なにしに出て来たんだ。
あれ原作通りの俵星ならチームメイトであろうが乱闘だろ。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 03:03:53.52 ID:xaZZfw9/0
俵星、何か魔球でもあるのかと思いきや、何もなし
谷繁にぶつけられた時に「てめえ何しやがる!この馬鹿捕手」とぶん殴ればおもしろかったのに
あと荒木を「さん」つけで呼んだり、何謙虚になってんだよ、キャラ違うぞ
「この馬面、グラブの手入れぐらいしとけ!」と吠えるだろ俵星なら、きっとあの場面も浅尾を押しのけて
「ここはヤワな浅尾じゃ無理だ、俺にまかせいボケ老人(高木監督)」と言って登板したんだぜ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 04:01:18.16 ID:I8/LnLRm0
槍投げの選手と紹介されておいて変化球があったら逆におかしくね?
槍は横回転で飛ぶみたいな理論でジャイロボールならありかな。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 06:38:16.30 ID:tMlL/Fbn0
いままで出てきた過去キャラだってみんなキャラ違うんだから別にいいじゃん
ドカドリに出てるのは顔と名前が似ているだけの別人なんだから
過去作とリンクして考えるのはマジで辞めた方がいいよ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 07:37:00.98 ID:NhS4qVMT0
山田の打ったホームランがライトスタンドのゲンちゃんを直撃
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 09:30:54.41 ID:RNWIlIqcO
原作では剛球一直線に文字通り自分の命をかけてたあの藤村甲子園が自分の意思で変化球投げて平然としてるんだから今さら誰が原作とキャラ変わってようがもうどうでもいいわ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 10:44:27.18 ID:tjQ5pXX+O
それもまたまた
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 11:12:26.18 ID:DuE8t80c0
>291
横回転はカーブのような回転じゃね?
俵星が横回転で槍を投げて日本新出すのを想像してワロタ
で、ジャイロは何回転かというと一語では分からんが
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 11:32:57.42 ID:7uMvAvODO
原作とは年齢皆違うんだから性格は変わらない方がおかしい
山田とかだって昔とは別人だろ
みんな別キャラとでもいうのかよw
同じ作者が書いてる以上それが正しい
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 12:38:15.13 ID:dvACzKbC0
>>280
ドルフィンズは鉄五郎がいるチームなんだからほぼ東京メッツそのままで
火浦なり青田なりがエースでよかったような気がする
越後出すくらいなら・・・
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 13:25:14.24 ID:ArCGXj2XO
越後獅子は山田に大会第一号ホームランを打たせるためのキャラ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 17:17:07.68 ID:CDr/6c1UO
ドカドリワールドでは俵星は中日入りしてるのにKジローはドラフトにかからなかったのか?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 22:57:27.94 ID:CKMcJlvS0
天才Kジローは二年前に新造チームで甲子園制覇してる設定なんだろうかな。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 06:55:58.89 ID:uu65NjcY0
>>301
そのくらいの設定はして欲しいと思ってたけど、普通に無名キャラ扱いだったな。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 10:35:04.77 ID:SZN5Ciuq0
俵星の紹介セリフの中で触れたKジローの経歴がしれっと
別人からオリジナル設定に戻ってた。
中日ネタといえば直接描写ではないが、
旧メッツが優勝した回で日本シリーズの相手がロッテ
間接的に優勝が無かった事にってゆうのも
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 10:45:33.96 ID:Xp1qgfFr0
そういえば超星と阪神が試合するのは作中では初かな?
305阿良々木シンタロー ◆P39B8if24g :2014/01/19(日) 11:36:50.96 ID:JKJ0TNnc0
>>304
トリオザブルペン
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 15:29:48.49 ID:K1zpA5yU0
仮にトーナメント中にドレードが成立したら
Kジローとかがまた出場するとかアリなのかな。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 15:45:03.23 ID:uu65NjcY0
>>306
それマジでどこかでやりそうな気がするんだよな。新田が京都に移籍とか。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 15:46:26.76 ID:Y1CmtYe0O
立派な子に育てますよ←せやな
タイガースの投手として大エースに育てるからね←wwwwww

人様の赤子を躊躇いもなくそんなレールにのせるとは流石ドカベン世界
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 15:46:34.14 ID:ko3GIJbu0
やめてくれー
新田小次郎はDT編で唯一といっていいほど綺麗に締めたキャラなのに
余計なことはしないでほしい
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 16:01:51.03 ID:la+8PP3I0
つかありえないだろう
1回使ったキャラをもう一回出すほどキャラに困ってるんなら
わざわざ鉄犬を一回戦で消さないだろうし

大体前回の試合で肩壊れてなかったっけか
壊れてなかったとしても一試合だけ出てハイサヨナラって
ほとんど投げられない体なのを分かっててスカウトに来てくれた鉄五郎に対する裏切りだろうし
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 18:26:58.79 ID:+xZDKUZt0
シーズンすら始まっていないのに新球団が新球団にトレードを持ちかけるのはナンセンスだろ
可能性があるとしても鉄犬の投手ぐらい、でも投手キャラだけはどこも足りてるからな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 21:36:13.40 ID:skNjrEJ20
まだ火浦や新野球狂メンバー主力も出てないからさすがにトレードとかないわ
ただなぜ青田より先に針が阪神の選手として出てんだ、マイナーキャラなのに
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 22:03:01.94 ID:JIc0YAs+0
トレードでなく都市対抗みたいな補強選手ならあるんじゃねえか?
補強選手ドラフトの話で2話は稼げるし。

これもドリームよとか言って。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 22:23:59.84 ID:J4e8wDvy0
>>308
そこらへんは英才教育の是非の話になってくるしなあ。
もし英才教育じゃなければイチローもタイガーウッズも存在できてなかっただろうし。
ただリスクもある。
そんな感じでいいと思うよ。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 23:40:00.27 ID:eqw/YZBw0
>>313
決勝戦は組み合わせ関係なしで水島オールスターAと水島オールスターBの試合だなw
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 02:09:55.52 ID:sowtFnY30
広島決勝進出だろうな。
全試合剛球仮面で、中身が池畑・水原・火浦と入れ替わっている、
キン肉マングレート的展開。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 02:33:25.28 ID:Z6O2RM8PP
阪神戦で甲子園投げないで負けて剛球仮面になるんじゃね
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 09:34:22.81 ID:YlgxjD4AO
>>308
クラシックな漫画ではきわめて王道的展開だと思うが(特に梶原一騎)
そこに難癖つけたら「おれとカネやん」も「巨人の星」も成り立たんわ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 10:06:59.52 ID:57MjrpGl0
ゲンちゃんの肩を奇跡で治した謎の男
「あんた、何者だ」

・・・
「京都ウォリアーズ、武蔵坊数馬さ フフフ」


しかしゲンちゃんにずいぶんページ割いてるけど、単に始球式で1球投げて終わりだよな?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 10:24:40.80 ID:+JqRpwxkO
京都は三太郎以外は完全に青田と巨人と紫の残り物で揃えてるから今さらそれ以外のキャラは加わらんだろ
新たに出るとしても精々壬生や近藤くらいじゃね
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 18:39:29.57 ID:xgSlGxdS0
ゲンちゃんって元も漫画でもあんなに糞むかつく奴なの?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 18:47:17.19 ID:hzIm/bJK0
>>321
元のゲンちゃんは可愛いぜよ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 20:08:23.16 ID:PgUiOPBB0
ゲンはトーナメントに出ないんだから関係ないだろ
どうでもいいキャラ出してないで試合どんどん進めろ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 20:32:39.81 ID:bOiXughL0
もういっそのことアゴなしゲンでも出そうぜ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 20:53:22.78 ID:cqftns/b0
ここまでゲンを引っ張るとなると、本当に武蔵坊登場なんじゃないかと思えてくる

個人的に明訓四天王の最後の相手は武蔵坊であってほしいから、密かに期待
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 21:32:31.58 ID:0UbtK8/v0
武蔵坊の神通力はなくなったし、今は単なる陶芸家だよ。
しかも義経との対決に敗れ、野球の道を完全に諦めている。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 21:36:29.17 ID:pbfSQTXS0
武蔵坊はドカプロ・ドカスパ通じてその後がしっかりと描かれているキャラだからなあ
総師話もあったし、仮に選手で登場させるとしてもその場合は超星にいる気がする
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 21:59:50.63 ID:TqpRTgBs0
今週のあぶはいままでの歴史のまとめみたいなのが載ってたから買ってまたw
来週完結巻頭カラーだそうだ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 00:16:05.69 ID:8o7oT7Xb0
この前の義経の話の流れで武蔵坊がプロ野球にしれっと復帰とかしてたら
本気で水島のこと軽蔑するわ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 00:28:29.31 ID:6vOOtKXl0
それもまたドリームよ

で済ませそうな気がする
割とマジで
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 00:28:40.17 ID:/og9P6wJ0
南波で優勝はともかく、中日を完封とか舐めすぎw

盲目
片手片目
でこ眼鏡
ヤクザ
八百長デブ

松葉杖
マゾデブ

それも盲目とよだれ以外全員素人というキチガイ布陣
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 00:30:27.08 ID:/og9P6wJ0
とりあえず阪神戦の興味は甲子園が170キロ投げるかだけだわ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 00:37:59.35 ID:cA5AzCPa0
俺のバレ予想では予告のレジェンドは武蔵坊だな
超能力ゲンちゃんを治す
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 00:56:09.41 ID:UQsDTQTIO
>>331
後付けとはいえあの時の甲子園はプロ入り後の摩擦で燃える剛球とかトンデモなことやってる時期よりも速かったらしいからな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 01:22:34.94 ID:Eimximgp0
>>326
陶芸家が十数年のブランク挟んで表舞台に復帰、
ってつい最近もそういうニュースあったじゃないか。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 02:42:52.98 ID:9f8bPs3A0
明訓勢の最終戦はそれこそ決着がついてない因縁あるメンバーで構成してほしかったな
武蔵坊、義経、大平、仁、豊臣、山嵐、火野、平手、近藤、壬生、渚

そして小林で構成されたチームで大平監督が最後の対戦相手であってほしかった
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 08:19:27.20 ID:wWKM/M0MP
じゃあここで陶芸家の柴さんを…
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 09:30:10.67 ID:fqka46yX0
牙くんは野球やってるのかな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 09:35:29.66 ID:f1J2ZpOM0
牙くんは空手道場経営者として成功しております
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 09:39:53.16 ID:mpphSa5h0
あぶさんの連載終わったら景浦出て来そうだな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 09:52:57.65 ID:uY1ADsGU0
>>338
牙くんは空手を堪能したので....
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 11:34:23.20 ID:n9roSw9sO
バレ











阪神ケガから一軍復帰の王島、新入団の火浦
墓参りで母とのエピソード

超星にもドリーム新入団選手
山田には懐かしい投手らしい
??「よお山田」
山田「あぁ〜き 君は!!」
山田にあいさつする後ろ姿でつづく
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 12:36:24.88 ID:hZtCqlqB0
甲子園に火浦を加えた阪神なら、個人的に超星に勝って貰いたいけど、
まあ無いでしょうね。いよいよ小林登場か?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 12:41:09.79 ID:iLlXmvZZO
と思わせて渚なんだよな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 12:44:02.05 ID:mpphSa5h0
高代だったりして
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 13:18:47.42 ID:X5JM2hzm0
バレ








ウォリアーズ合宿所にいる微笑
「フー オフ日でも洗濯か 高校時代と変わらんな」
そこにいきなりバケツで水をぶっかける影!
「よぉ先輩 あの時は世話になったな
スターズをリストラされて 今じゃお荷物球団の監督かよ」
微笑「お お前は!?」

微笑を知る謎の影の正体は?新たなレジェンド、次号登場!
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 13:50:19.63 ID:UQsDTQTIO
王島だけじゃなく火浦まで阪神に加わったか
素直に阪神を決勝の相手にすれば良かったのに
残ってるチームを考えるとこの先どんどん尻窄みな展開になるのは間違いないだろ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 14:57:05.42 ID:qYziibGK0
>>347 他の球団の監督兼選手から、トレードで一選手になるって・・・ノムさんがモデル?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 16:47:45.96 ID:XuWpHXbsO
総師死亡⇒遺言で山田を倒せと
武蔵坊復活 義経移籍
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 18:57:33.11 ID:4o2OMSMX0
ついに小林が入団すんのか
山田が 君は ということは年上が同年代だな
年下なら おまえ というだろう
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 19:01:32.51 ID:f1J2ZpOM0
相手を「キミ」と呼ぶのは、同年代が年下じゃないのか?
年上の人のことを「キミ」とは呼ばないもんだと思うがなあ・・・
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 19:15:44.16 ID:O58SRlqG0
試合中とは言え先輩を呼び捨てにしていた山田さんならきっと…
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 19:34:04.49 ID:iLlXmvZZO
御大は小卒だからあんまり考えても仕方ないと思うよ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 20:45:20.53 ID:hzZ2xOn7O
鉄五郎・光の小次郎・Kジロー・藤村甲子園と出し惜しみせずに次々対戦するあたり
御大、余命宣告されちゃったんじゃないかと勘繰ってしまうな
あぶさんも終わらせるし
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 21:19:40.68 ID:7E+wj2lv0
大穴で空手のスペンサーと見た
失踪した黒フォアマンの穴埋め助っ人
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 21:42:07.94 ID:B+vZqWkW0
後ろ姿で次号に続くといえば銭湯にいた謎の男(球道)のときを思い出すな
あのときは合併号ってのもあって正体は球道だの壬生だの小林だのと盛り上がってた
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 22:05:42.27 ID:4o2OMSMX0
あと有名どころは水原、国立娘、青田、円山ら新野球狂メンバーぐらいか
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 22:14:21.51 ID:CMYrbexW0
将棋の男の子とか出てこないのか
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 22:18:36.38 ID:f1J2ZpOM0
わかった井の頭くんだ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 23:23:56.19 ID:LHb94muE0
しかしお前ら水島新司好きだな
よくもまあ、そんなキャラ覚えたよな
少年画報社のヒットコミックスや月刊誌の一球入魂も買ってたんだろ、おっさんどもww


水島全盛期にお前らとリアルな友達になりたかったよ(ノД`)ヽ(・ω・`)
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 00:07:46.53 ID:o24fUdOt0
水原(19歳)=剛球はマジでありそうだw
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 00:18:00.83 ID:hMCpMPWv0
残る大物はあぶさんと水原勇気ぐらいしかいない
無印キャラなら小林、武蔵帽
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 00:27:07.31 ID:e4ZIs7d+I
おいおい白新高校左のエース近藤君を忘れてないかい?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 00:28:59.99 ID:XxJG4ywX0
極道くんは出ないのかねぇ
仮にも長編作の主役なのに
個人的には水島キャラでは一番好きなんだが
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 00:40:04.05 ID:T05cuRSU0
中西父がいないな。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 00:40:37.90 ID:hlVGnQOq0
大物ではないけど佃なんかは実力者
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 00:51:26.58 ID:Sif3CAyZ0
火浦が回想シーンで「大きくなるにつれて結構このヤクザの親父が邪魔になってなー」
ってセリフがあるけど御大どういうつもりだよ 
親父の仇討ちのエピソードをばっさり切ってるのはありえんぞ
新野球狂であった母を兄弟で看取るシーンもあったね

けど、正直この兄弟が同じチームで山田と戦うってだけでちょっとグッときてしまうんだよなあ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 01:36:12.13 ID:4GSOiaBS0
殺人未遂やって早期社会復帰とかムリ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 08:10:36.56 ID:nl7BTPeYO
阪神決勝にしてほしかったなあ
京都しょぼいし
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 08:18:51.48 ID:WxNAP05J0
>>363
(`・ω・´) ごめん忘れてた

>>367
>「大きくなるにつれて結構このヤクザの親父が邪魔になってなー」

工エエェェ(;´д`)ェェエエ工 これは酷い・・・・
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 09:26:02.22 ID:gRw4Ztx+0
>>346
合宿所で水ぶっかけられる後輩といえば、渚か高代。
生意気な口振りから推定すると渚。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 09:51:09.99 ID:FxbUHZUR0
そいつどう見ても嘘バレだから。
それとも自レス?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 09:54:22.90 ID:q6qJ1vp80
なにぃ、渚!?
ゲェー、渚!?
あーっと、渚!?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 09:59:28.62 ID:vlbd42J5I
火浦が当時メッツにいたとか言ってるな
昔はメッツが存在してたことにしたのか
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 11:38:19.09 ID:YW9FHttd0
俺の中ではメッツといえば三原のガメッツ・ドリームスとやりあってたメッツの印象が一番強い。
午後八時の男とか出て来るのかな、これから。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 12:05:24.92 ID:fo5c2K9z0
山田にとって懐かしい投手ということで小林で確定でしょうが、御大のことだから
気は抜けません。里中レベルの投手らしいので間違いないとは思いますが。
しかし土井垣にウチのチームのエース級は里中一人と言われる超星投手陣はどうなのって感じ。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 12:32:36.82 ID:h4bfsA9d0
一回戦でタイガースに時間かけてたのは二回戦の相手だからなんだろうと予想。
てことはこの二回戦の試合で時間掛けて描く勝ちチームが三回戦のスターズ相手か。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 12:42:27.45 ID:3cpJJ/smO
大番雷太だったら老害を見直す、もう老害とか言わない
明訓の番長だったことにすればよい
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 16:24:11.19 ID:qyQkSyuK0
山田と旧知の仲って後付設定で完全オリキャラって線も捨てきれないよな・・・
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 17:07:25.75 ID:5h3JerQh0
小林はトーナメント優勝の後、アメリカとの世界最強対決で敵として出てくると思ったんだがな・・・
まさかこんな形で味方として出てくるとは
本当に山田と対決することなく終わってしまうんだな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 19:19:10.03 ID:VjUf/wYF0
>>378
お前、そこまで知ってるとはやるな
あの単行本って一冊出ただけだよな
最後はどうなるんだか、知ってたら教えろください
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 19:37:00.33 ID:6SVpAN/y0
そもそも小林って山田と因縁はあってもそんな世界最強チームにいて
山田と最後の対決をするようなキャラじゃないと思うんだが。

どっちかというとトーナメントの初期に「決勝で会おうぜ」と約束して
自分はいつの間にか負けてるユニコーンの邪武タイプというか
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 19:41:49.42 ID:WxNAP05J0
不知火に二回も負けてるしなあ、気の毒な小林くん・・・
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 19:57:15.67 ID:b+OKwvxD0
ショート長島に違和感がないのはDT編の数少ないいいとこだと思う、例え回想が酷くても
だからピッチャー小林も案外違和感ないんでは無いだろうか
希望としては先発は緒方でそこからリレーして欲しい

ついでに星王もリストラしてくれ。最悪土井垣でもいいから。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 20:00:08.22 ID:/DiqYHJU0
長島<小林<不知火<小林
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 20:14:10.11 ID:q51zDUZEO
>>328
ノム無視www
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 20:23:05.75 ID:fUCfnCH60
>水原(19歳)=剛球はマジでありそうだ
ねえよお前もしつこいなガタイが違いすぎるだろうが

火浦健が弟に携帯で連絡しているのに激しく違和感
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 20:36:05.71 ID:sEbiqJFLO
甲子園が先に敗退する以上仮面の正体が小林でいくと思ってたんだがな
わざわざ顔を隠してまで勿体つけるほどの大物キャラはほぼ残ってないし仮面はそのまま池畑でいくのか
ならやはり阪神戦の前に消化するか阪神とぶつけて甲子園と戦わせる方が良かったと思うがなぁ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 20:37:22.50 ID:IXgkU9LnO
山田が鷹丘中に転校する前にいた中学の野球部のピッチャーだな
すなわち新登場のオリキャラ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 20:51:47.32 ID:5h3JerQh0
小林の登場によって、里中は中学以来再び控え投手に
「くっ 俺は永遠に小林に敵わないのか・・・」
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 20:52:04.01 ID:fUCfnCH60
実は〇〇がピッチャーになっていた
とかもあるんじゃないか?

そのくらい誰か解らんぞ仮面は
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 20:54:44.87 ID:q51zDUZEO
堂島剛
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 20:54:54.41 ID:WxNAP05J0
そもそも正体不明のままベンチ入り登録なんて有るんかいな?!
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 20:55:02.02 ID:3cpJJ/smO
>>381
はるか昔に床屋にあったやつを読んだだけだから記憶があやふやだが
オリンピック部なのにいきなり当時正式種目じゃない野球で気が引けたのか
途中からボクシングやフェンシングに競技変更という迷走かました後に突然終わる
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 21:09:04.70 ID:raHtIV6n0
小林は阪神に入ってほしかったな
小林ナックルと対戦しないまま終わりかよ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 21:10:57.15 ID:WxNAP05J0
山田ならナックルを捕ってくれる、という目算もあるんでしょうな、小林くんには
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 21:15:21.93 ID:oOh09pfg0
2年春の選抜で里中にHR打たれた桜島商大の壁村かも?
BJ秘話でお馴染みのチャンピオンの名物編集長がモデルだし
まさにレジェンドキャラ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 21:39:01.61 ID:lsjGRht70
小林の妹は出るのかな?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 21:40:28.31 ID:+qUlAAg80
本物のフォアマン出せよ
なんのために新潟のゼロのフォアマンとなんか関係あるから同じ名前にしたんだろ?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 22:25:32.08 ID:GwBWlvpS0
小林はつい最近までキレイさっぱり忘れてたぐらいだから、たとえ登場させたところで魅力ゼロのくそキャラになってるんだろうな。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 23:06:49.45 ID:T05cuRSU0
山田・・・スライディングで目をスパイク。もう一度野球をやるチャンスを貰う。
里中・・・中学時代勝てなかった。変化球投手になるきっかけとなる存在。
殿馬・・・ハイジャック犯を一緒に捕まえる。本人は右肩重症。
岩鬼・・・顔面デットボールの仕返しに牽制で殺そうとするw
サチコ・・ガラガラの鷹丘中側で一緒に応援。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 23:10:11.12 ID:e4ZIs7d+I
小林は新幹線にひかれそうになった子犬を助ける為に失格になったよ。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 23:16:12.70 ID:fpwYTy6x0
山田「テリーマンの声ってどっかで聞いたことあるよな」
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 23:41:45.25 ID:MjATUY9m0
                | |
                | |
                | |
                | |  ,..._
          ,.r-、 ,ry | |  ヒ;;;::}
      ィt:、 ,:'::::// '''´ | |  ,、.、  ,..,..._
      {:::}::}/::::r'ノィー::、 | |  ヾ、゙、//::::jr;::、
     ,rヾ''"ゞ=' 'ヾ.....⊃' ! !  ヽ''ヾ:、::;' `''",.=-、
     ー'’._ ,r'う {::jj ,.、、 _,...::::::''ヽ  ,.,´  {{::::::::ヽ.
    ,;'"'" ̄ヾ´,.., r::';;〃l'l::::;;:::::::f'_ ヾ'〃) `ヾ::::::/
   〈::::::::/ノ ヾ,jヽ='. ,,ヽへ-(ヾ::゙、 ゞ',.,.、 //::::/
    ヾ:::::゙、゙、 {{) {:::jj' ",,,,、 c;、ヽ='  ゙、::゙;ヾヾ/_
    ヾ::::/:ノ ,,,,_ (:ヾ'''⊆|:::::|P,r,r:、 ,:'''7  ``' ゙/〃
     ゙ー' /:::::;}}`",.,rt:、゙´ //::::/ ゙ー',.r::::、  _`'’
     r:::、、ヾ-''n.く:::;:::゙、゙、 ヾー' { ̄:::::ノ!,ィ'r':::|
     |::::::| |''ヽ`_,,.`'ヘ;r'ノ,..-:、_ _ `='-'" | |:::::|
  ___.   |::::::| |_`__|`ii'"''" /7 i'i::l´______|_|:::::|
___|:::「____|:::::::`::::::::::::::::::::}}f´ヽ、`,..,゙、}:::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄| ̄|::::::::::::::::::::::::::ゞヾ;;;jj{{;;;ノ{{:::::::::::::::::::::::::::|
:::::: [][]::|:::::|:_i二二二ユ;;::「   ,...., ,f;ノ「 ̄ ̄ ̄「|::::||ヾ ̄ ̄ ̄
、,...... ._: |:::::|]]]]]]]]]]]]]]]'i||__ ヾ-’_|::::|_____」」;;;;||_ `ヽ、_
,I、ー'_,!::| :::|--------/'|::::::'゙、 ,i'j:::::::::::::::::::::::::| ヽ...|、`ヽ、 |lllll
:|::::::::: |..|:::::|-------/;';'.|::::::::}}||::::::::::::,rr---:|ヽ. \ヽ、.|| .|lllll
:|::::::::: |,,!:'"-------/::;' :||「 ̄ ̄ ̄ ̄:|` ̄ ̄_|_\. ヽ、、l !lllll
TTTTTTTTTTTTTT:::;' :|l'| ̄ ̄「「「ニ|ニf(二二..))\ `゙、===
.LLLLLLLLLLLLL!::;' ::||'|:::::::::::::|.|.|..|ヾ;;|、;;;;;;;;;;;;;;;;! \ |:::::::
ニニニニニニニニ]' ::::|.|'|::::::::::::::|.|.|..|ヾ.| : :::::::::::::|゙、  `、!::::::
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 00:10:32.57 ID:XczBAwWB0
>>401
やっぱりこの因縁だけは決着つけないとな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 00:24:01.08 ID:kvoEP2F70
鯵坂だよ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 00:50:29.56 ID:3LQ7/9i/0
次の阪神戦は、山田のときだけワンポイントでゴンザがあるか?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 06:09:44.70 ID:6qg1Uizd0
>>398
荒木と里中の双子疑惑書いてた飛ばし屋源さんだかの
記者に山田熱愛疑惑書かせたりしてw
つか小林で決まりなの?鷹丘の大河内さんは?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:19:50.64 ID:7SEXTepp0
里中や岩鬼もいる中で「山田には懐かしい投手」と表現。
中肉中背で髪は短め。
タメ口だから山田と同学年。後輩はありえない。

本命は小林だけど、それだったら岩鬼にとっても懐かしい投手のはずだが。
案外西武の誰かかもしれない。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:20:42.89 ID:7SEXTepp0
ドリーム選手はドラフトとは別というのがわかったのが収穫。
試合当日に入団するのもアリなら、選手名鑑に載ってなくても納得できる。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:53:42.48 ID:6Z/SfXsv0
「結果やくざから足を洗ってくれたが、そんな高校…と学校を辞めた」とあるが、さすがに今の時代じゃ
「学校を辞めて帰ったら足を洗おうとした親父がオトシマエつけられて死んでた、そして敵討ちでムショ入りした」までは無理だったか…
まああの場で言う必要も無かったんだろうけど。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 08:22:33.43 ID:ufNnNt+XO
>>409
大穴で松坂大輔
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 08:51:39.40 ID:NQDTXg+pO
>>397 吾妻ひでおが包丁持って刺しに来そうだなw
壁村だったら。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 09:28:55.44 ID:SU2qlZUg0
拾ってもらった育ての親を邪魔になってなーって酷いな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 09:56:49.61 ID:cl9UzExp0
せっかくトーナメント編の際に仕切り直して
鉄五郎の出自をぼやかしてメッツをないことにしてたのにこれはまた w
ジンクスを新人にする必要なかったじゃんか
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 10:08:27.79 ID:9tAKymz60
>>409
御大がまた脳内改変やって山田とだけ対戦経験がある小林が登場するんじゃね。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 10:15:00.72 ID:SU2qlZUg0
今度こそ牙くんが
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 11:36:01.02 ID:H9TuW4ykP
>>417
それだ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 11:48:19.00 ID:6Z/SfXsv0
>>414
詳しく聞けば肩書きが邪魔になったのは学校側だったんだがな。
あれは話し方が簡潔すぎた。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 12:23:36.89 ID:SKhIV1j+O
次のスーパースターズの先発が小林で山田がナックルを見事キャッチしたら胸熱
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 12:25:31.90 ID:QPhzGygF0
>>415
もう火浦や国立や甚久須、虎谷たちの年齢差とか無茶苦茶だな
こんなことならタイムマシンでもパラレルワールドでも何でも使っていいから
全員全盛時というか連載時の状態で出して欲しかったよ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 12:35:12.99 ID:RszDOf3N0
>>421
高校が全盛期なので大甲子園Uになるだろw
ドカベンってプロで高校時代を超えたキャラっていないよねwww
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 12:38:55.16 ID:q4cMTR0B0
>>422
そんなやつらいくらでもいるだろw
三太郎とかわびすけとか隼とかw
雪村や権座に至ってはプロになった時点で大超えだわwww
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 13:50:34.68 ID:SU2qlZUg0
中山畜産の選手も欲しいなヒゲの人か
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 13:52:06.07 ID:8b55Eqoa0
つかドカベンキャラが高校時代を超えられないというよりも
プロ野球編が高校野球編の足元にも及んでないのが原因というか

高校時代いくら活躍しようがそれは未熟な高校生相手のことであって、
プロで長年やってきてるだけで本来なら充分高校時代越えなはずなんだけど
水島がプロ野球選手を高校編の雑魚並みに描くせいであんまり凄いように見えないし
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 14:08:04.47 ID:utxyoU1D0
最後のは確実に小林だけど
今まで何処で何やってたんですかね
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 15:06:44.00 ID:aJUJ/8/pO
遂に小林登場か!
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 15:18:08.37 ID:Wnmu1Eyv0
>>422
不知火はプロ編の方が異次元の強さ
イナズマは結局打てないまま終わったし162k投げるしバッティングも良くなった
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 15:27:15.72 ID:NPsPy7PHO
小林だろうが、髪型のせいか壬生かもと思ってしまった
アイツの無念流って150kmくらいのフォークだったのか今でも疑問だ

あと火浦の性能がメッツ時代かガメッツ時代か
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 16:12:47.76 ID:jA1+0y0V0
やっと小林出すのか
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 16:20:09.91 ID:Ggzp2IoP0
小林であって欲しいな。ナックル見たい
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 16:40:45.90 ID:LQssfbkg0
火浦が人斬って無いのはまだいいとして、
育ての父との親子愛まで消滅か、邪魔者扱いって。
メッツが存在した事になってるしw
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 17:15:06.30 ID:SU2qlZUg0
小林だと里中もゲーッ!象の超人!みたいなリアクションしないのかな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 17:23:49.53 ID:LQssfbkg0
最後のが小林だったとして、
おそらく想像を絶する改編が来る
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 17:26:31.93 ID:QvmuC4SQ0
>>433
そんなアホみたいなリアクションをするのはお前とゆでたまごだけだ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 17:47:32.91 ID:Zg7YC7I6O
小林は味方でだしちゃだめだろ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 17:53:13.29 ID:xJdHmlPDO
狼だの虎だの竜だのと、だんだん阪神がアニマル球団化してきたな
この際だから白桃高校の犬猿雉も獲得してほしい
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 17:56:47.65 ID:JRA1LJxUO
小林とかみせて千藤光とみた。
二刀流あるよ。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 18:02:49.13 ID:sjzAMv3S0
今週やくざネタを振ったのは、反応見て極道くんを出す気かな

火浦が出て小林出たら、サプライズ出演(御大的に)あとはあぶさんしかいないじゃん
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 18:58:25.08 ID:GR5lgEGU0
小林とは対戦させなきゃダメだろ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 19:36:25.48 ID:Qz5AR8jqP
試合前に小林と山田が1打席勝負をする展開あるかも
捕手は土井垣で
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 19:46:28.28 ID:Qz5AR8jqP
甲子園はストッパーで使うのか
三原は中継ぎで登板あるかな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:03:49.93 ID:Zg7YC7I6O
対山田は
先発火浦
ワンポイント三原
ラスト甲子園

かな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:36:06.81 ID:hM0ZJrhZ0
山田が知ってる人だから元明訓のチームメイトがいいな
タコ田とかだとおもしろいが後ろ姿がどう見てもタコ田じゃないな
渚や高代、フェンスに激突したまま消えた香車とかでも、小林じゃなんか予想通りでつまらん
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:43:37.45 ID:SKhIV1j+O
目黒あるで
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:46:19.61 ID:CuC0LZlZ0
「山田には」懐かしいんだから鷹岡中転校前のなんとかいう中学の投手だろ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:49:53.43 ID:hM0ZJrhZ0
あと水原勇気は京都なのかカープの変態仮面の正体が水原なのか
武藤がカープにいるからやはり水原有力なのか?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:54:09.22 ID:IYJ56CBF0
変態仮面は右投げじゃなかったけ。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:03:52.49 ID:WtowPNEH0
3年の選抜でホームランボールぶつけた男の子だろ
山田には懐かしいはずだ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:25:02.37 ID:34dWG0sf0
99%小林だと思うが壬生かも知れない
山田としか対戦してないし
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:29:05.80 ID:V7F2K1F+O
壬生は出るとしたら紫の面子が集合してる京都で出るだろ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:30:17.46 ID:mtGnN5ziP
あの後ろ姿で高代だったら大笑いするな
しかし、また投手戦とか…
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:55:39.34 ID:z2mBzfEs0
王島の背番号が
「010」なのにはがっかりした。
(やはり、藤村富美男氏の番号は大きいか)
この分だと、火浦の背番号も
「014」になりそう
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:04:02.52 ID:7SEXTepp0
個人的には日光学園の火野であってほしい。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:05:53.06 ID:z2mBzfEs0
先週は、山本彩の巨乳グラビアに負けて購入。
今週は、丸坊主に負けて購入・・・

な訳は無く、
「北の狼 南の虎」に素直に反応して購入。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:05:53.27 ID:w89UDD8OI
みんなやっぱり忘れてるか。あの後ろ姿は目黒だよ。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:08:48.24 ID:hM0ZJrhZ0
目黒は控え捕手だろ、どいがきが先発で頼れるの里中しかいねえから投手が来るって言ってるだろ
緒方や隼という頼れる先発がいながら失礼だな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:16:18.97 ID:7SEXTepp0
>>455
そろそろ田名部生来とのコラボもやっていいかも。
プロ野球編の時に、tohkoの誰得パンチラやったぐらいだし。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:18:38.66 ID:7SEXTepp0
>>453
2012年の時点で空き番だった番号付けりゃいいだけなのにな。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:19:09.01 ID:ybwJYkpk0
緒方は計算できる先発と言ってもいいだろうけど、隼は奇襲専用だろ
そういえば賀間さんはどこいったんだろう
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:24:40.01 ID:VzNGoCJP0
>>446
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:29:01.86 ID:2NJ3bt2E0
大島がどう見ても犬飼にしか見えなかった。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:30:20.35 ID:6qg1Uizd0
あれ多分一人に見えるけど赤青黄の三兄弟だぜ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:43:42.87 ID:7SEXTepp0
>>457
国定忘れるなよ。
このところさっぱり顔を見てないが。
いちおうローテーション3番目ぐらいだろうし。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:45:23.25 ID:ifC3TJf30
前半、甲子園の登板を客席から(もしくはテレビで)応援する双子のチビッ子。
後半、球二、球三、登場をグランドの隅からじいさんと一緒に見守るグランド整備員。

この際だから、このくらいぶっ壊しててもいいよ。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:51:59.38 ID:hM0ZJrhZ0
いたな国定、最後に出たの何年前だよ、緒方、国定、隼とかよりトリオザブルペンのほうが目立ってるから存在忘れてた
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:56:52.29 ID:1gtf2yWp0
なんというおっさんローテーション。
世代交代大丈夫かこのチーム。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:01:42.51 ID:Gr89oluK0
国定よりガマさんのが投手としては上っぽいイメージなんだが
この人直球しか投げれないからプロじゃ通用しそうにないんだろうな
いつだったかの成績一覧で8勝8敗っていう凡な成績だったよね

次の阪神戦で超星は負けるけど、甲乙つけがたいとか言って将太の寿司みたいに
敗者復活戦するんじゃないだろうか・・・
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:30:12.15 ID:7SEXTepp0
>>467
いちおう若手の先発と言えば、冬木や立花がいるし。
中継ぎに酒丸もいる。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:45:26.80 ID:w89UDD8OI
>>465
今回は双子のライン引き対決すればいい。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:52:27.09 ID:o5qSODH80
>>428
不知火って高校時代は強打者でもなかったっけ?
片目が不自由(と思われてた)だからそこを攻めようって発想が出るくらいには要注意打者だったような
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 00:01:21.95 ID:cz36zytY0
基本ライバルチームはワンマンチームばっかりだったから
投手も強打者にしないと明訓を倒せそうなチームにならないんだよな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 00:12:56.33 ID:C4tDtdk10
中はいつ出ますか?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 00:23:47.27 ID:vexUrqPs0
>>473
もう出番ないんじゃね?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 00:29:06.20 ID:cz36zytY0
ドカプロやドカスパであれだけ持て余してたのに
わざわざこんなとこで中に出番を与える訳がない
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 00:30:31.39 ID:YHhXsCR20
プロとしての実績が何もない選手がどうして「レジェンド」なのかはともかく
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 00:48:49.29 ID:ZOyzLeiP0
>>469
酒丸は広島で5年くらいくすぶってからトレードって設定で
それから3〜5年くらい経過してるから30前後じゃないか?
言うほど若手じゃない。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 02:48:45.13 ID:LascUyAmO
K1ファイター牙ちゃん、総合格闘技衰退で野球へ。それを追い掛けてアルプスくん登場。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 05:22:38.68 ID:C4tDtdk10
そのスキを狙っていただきヤスベエ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 05:59:20.77 ID:vKJGd+4G0
鉄犬阪神戦で出番の無かった雲竜はどっかに移籍していて登場する可能性が残っている
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 06:37:01.15 ID:C4tDtdk10
雲竜は七夕と相撲対決でも良かったなあ
阪神はキャッチャーに新レジェンドかな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 07:11:15.60 ID:VDcJ18+F0
>>481
帯刀か大木あたりかな?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 07:39:21.16 ID:N5NTS0Y80
火浦・王島の兄弟バッテリー
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 07:59:04.84 ID:QSpfr3sPO
新キャラって誰?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 08:04:15.55 ID:azMRt1KfP
仁又四郎を阪神のキャッチャーにすれば
小林との因縁対決の可能性が

誰得だけど
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 08:08:50.16 ID:QzoUiYlyO
試合以外のレジェンドキャラ登場の話題は盛り上がるねw
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 08:21:32.92 ID:W/VPz63iO
阪神の初戦のメンバーを区分するとしたら、
主賓(藤村&岩風、三原)
お気に入り(玄馬、権左)
員数合わせ(東海の竜、信長、針、雪村)
こんな感じじゃないかな?
真っ先に外されるとしたら員数合わせグループからだと思う
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 08:56:40.82 ID:bTgOMco7P
試合はじまるとつまんないからな
そろそろ心平にヒットをw
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 09:42:55.62 ID:azMRt1KfP
ゲンちゃんの始球式とか
もうどうでもいいな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 09:50:49.84 ID:0hM+5VK/0
軍司くん、という予想はもう出た?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 10:30:21.81 ID:LascUyAmO
雲竜の活躍を見て息を引き取る親方。

鉄山先生、坂田んとこのババアなど鬼籍に入ってるのいそうだな。

なんか、チャンピオン読むより、このスレの方が楽しいよ。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 11:20:59.77 ID:azMRt1KfP
1回戦出てなかった王島が2回戦でしれっと出てくるなら
ソフバンは2回戦からしれっとあぶさん出すかもな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 12:26:31.64 ID:aEZE9zA5O
なぜかゲンちゃんは応援に来てた夏子はんの娘と
フラグが立つことに
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 12:57:15.07 ID:ntZ3T2el0
火浦が親父を邪魔扱いとかないわー
親父のためにやくざに殴り込みかけて刑務所にぶちこまれた話を載せるわけにはいかないのは分かるが、嘘書くぐらいなら省略すればいいだけなのに
火浦と王島が生き別れの双子だってことだけ説明しとけば充分だろ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 13:35:01.90 ID:SHs6fLYFO
御大程の影響力があると、今の御時世やくざ美化は勿論のこと、中立的立場すら許されない。
はっきりと、やくざ=悪との価値観を明確にしなければ成らない。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 13:42:04.76 ID:cz36zytY0
立原あゆみ御大が今でもやくざ美化漫画描いてるのはいったい
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 13:52:16.08 ID:oVB1UWGJ0
火浦王島コンビに対してこっちは小林というのはちょっとなあ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 14:32:59.25 ID:p3KnIkXf0
>>494
「柔道を堪能した」と同じくらいひどい改編だよなあ

>嘘書くぐらいなら省略すればいいだけなのに

ハゲドウ!
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 15:04:09.74 ID:00/5/zI0O
それにしても、土井垣が次の試合で新戦力を試してみるって、このトーナメントをオープン戦感覚でとらえてて笑ったわw

初めて土井垣が監督として正しいと思ったぜ…
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 15:06:21.31 ID:uo66DTyG0
>>494
狼の恋の話みたいに、
火浦の斬れ味が父親由来のものだという事を外すわけにはいかないという事情もあるんだろうな。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 15:09:30.95 ID:YJpohz5SP
>>499
新潟戦で両陣営選手を交代しまくるのもオープン戦と捉えていろいろ試しているってことなら納得できるんだよな

結局どのチームもこのトーナメントを重要視しておらず
戦力温存か実験かというだけで
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 15:11:03.16 ID:azMRt1KfP
山田と甲子園の対決は絶対有るだろうから
和田は中3日で故障明けの投手をシーズン前に投げさせてしまう事になるのかな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 16:09:02.68 ID:sUZP7GtM0
王島が、ケガから1軍復帰って意味わからん 公式戦もしてるのかね

このトーナメントが始まってから入団した選手も出場OKなら、トレード選手の出場も可だね
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 16:54:29.91 ID:ADvooWQ+P
>>494
(学校にとって)邪魔でなー
ならわかるんだが、このたった6文字を省いたせいで許されざる事に…
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 17:35:50.50 ID:LXh3ClpW0
(ドカベンに出すのに)邪魔でなー
ってメタネタかと思った
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 17:42:27.05 ID:7mvBj1fw0
実の母の死の間際に王島が間に合って親子の対面をするってのは「野球狂の詩・平成編」にあったが、
このときは火浦がガメッツ監督で、王島は阪神のコーチ(この話で現役復帰)だったよなあ

まあそれはともかく、スーパースターズに誰が来るにしても対阪神戦では負けるだろうな
火浦、王島がいて甲子園や豆タンもいるわけだし、いくらなんでも火浦もしくは甲子園にYYSはやらせないだろうし(多分)
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 17:46:59.22 ID:YJpohz5SP
火浦ってエースではあるけど作中ではかなり打たれてるイメージ
強いメッツなんて読んで詰まらないしな
と言うかリリーフでも酷使されて打たれてるのか
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 17:55:37.88 ID:jP7+65er0
短編集のキャラは出てこないのかなー
鬼ヒゲとかのエピソード好きだから出てきてほしいんだよな
鬼ヒゲを慕って入団したルーキーのおかげで首が繋がって
その大伴が実は別れた彼女との間に生まれた子供だったてのは良かったな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 18:03:42.07 ID:ZOB3ByYp0
山田にだけ懐かしい選手ってことは小学校時代のチームメイトの新キャラだったりして
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 18:10:08.89 ID:aMNwqGz20
しかし一回戦6失点の里中が頼れる先発ねえ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 18:12:32.05 ID:oVB1UWGJ0
ゴリラも出てくるのかな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 18:15:02.21 ID:ZOB3ByYp0
このトーナメントはキャンプ後にやっているはずなのになぜ自分のチームの選手と会ったことがないの?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 18:26:19.63 ID:oVB1UWGJ0
秋田書店「会社が大きくなるにつれて結構このオヤジが邪魔になってなー」
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 18:33:37.60 ID:SHs6fLYFO
>>513 GJ!! クソワロタwww
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 19:04:26.38 ID:QSpfr3sPO
>>506
ドカベンの冠付けててそれは無い。山田と甲子園が真っ向勝負の末に山田がホームランでスパスタの勝ち!
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 19:41:42.49 ID:ZOyzLeiP0
>>507
20勝してたころなんてエースが中2日とかで投げてる時代だったしなぁ・・・
20勝25敗くらいしてたんじゃね。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 19:42:39.51 ID:W/VPz63iO
王島四番、玄馬五番かねえ
水原をいじめていた頃の迫力だけなら玄馬のほうが四番っぽいんだけど、今作の彼はおとなしいからなあ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 19:52:44.16 ID:tAzpGfN1O
>>515
甲子園先発ならそうだろうが次は火浦先発で甲子園はリリーフでちょっとだけ出てくるだけっぽいから山田との勝負は甲子園の勝ちだが試合は超星の勝ちになるという展開の方がありそう
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:12:10.32 ID:4UZ19UDz0
トーナメントで優勝したらメジャーのWチャンピオンと試合するって言うけど
ペナントレースダントツ最下位でもWチャンピオンと試合すんの?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:16:37.98 ID:ZOB3ByYp0
たぶんメジャーでもトーナメントをやっているんだよ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:22:55.07 ID:ZOyzLeiP0
メジャーでこんな時期にトーナメントとかやったら強豪チームの選手が契約の関係で
手を抜きまくって弱小チームが勝ち残ってそうな気がする。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:24:15.43 ID:ZOB3ByYp0
漫画だからそんなことはないんだよ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:27:31.53 ID:cz36zytY0
「漫画だから」というよりも「水島が描いてる漫画だから」だな
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:28:40.79 ID:HEdY54eb0
 火浦母(お加代)が働くそば屋のメニューを見ると
「中華そば\200」「親子丼\280」と、えらい安いが、
これ、「野球狂の詩」7巻の時と同じ値段なのね。
昭和40年代の物価かよ。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:37:33.63 ID:HEdY54eb0
 力道選手が、おトラさんとゲンちゃんに会って
どんなリアクションをするのか気になる。

邪険にはしないと思うが。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:57:56.76 ID:qQBxxNor0
>>503
火浦と何回も対戦してるそうだから、昔は一軍だったんだろ。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 22:00:12.13 ID:QzoUiYlyO
こんなんなら昔のメッツ対超星がみたかった
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 22:16:26.71 ID:PxjYNP1q0
この回想見る限りだと火浦の父は死んでないけど、
それで母が火浦姓名乗って引き取られるっていうのはどうなんだろう。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 22:45:29.88 ID:tBhbaCpN0
・山田と同級生
・主力級投手
・山田「には」懐かしい

結局この条件を満たす既存キャラいないんだよな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 22:47:40.19 ID:v2cbmJNZ0
もう若返った水島新司本人でも驚かない
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 22:47:50.82 ID:0S1EK6YR0
メッツの真のエースは岩田清志なのに。
6年くらいで100勝くらいしてたような
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 22:50:35.97 ID:0S1EK6YR0
もう一度よく調べたら、入団から6年連続20勝以上の152勝だった。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 22:54:00.77 ID:PxjYNP1q0
>>516
権藤が新人のときに26勝26敗という成績を挙げたが、
貯金を作れなかったという理由で年俸現状維持にされた話を思い出した。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 23:08:41.01 ID:Zp6HSZPl0
沢村が阪神からハブられそうなので
多分、水原と同じチームで色目使ってんだろな
水原や国立の娘は当然存在そのものがリセット
どうせリブートするなら球二・球三を小学生に
戻したらしたら御大見直すわw
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 23:09:47.92 ID:4UZ19UDz0
鉄五郎は201勝400敗だっけ?
通算防御率が気になる、53点取られた試合もあるし
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 23:14:29.06 ID:OQNjjZLG0
>>529
唯一考えられるとしたら許銘傑。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 23:19:03.59 ID:OQNjjZLG0
>>432
この世界でのメッツは超星との日本シリーズ後に一旦解散したと見ていい。
その後バラバラになったメッツナインが新潟や阪神で復活したんだよ。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 23:52:58.61 ID:eHfOC38K0
>>533 ひでーwww

52試合登板してることを評価しろよ。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 23:55:12.56 ID:2RjWxOqg0
>>529
どうせボケもうろく全開でその条件=小林になる
小林のエピソードも改悪される
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 23:59:02.56 ID:ZOyzLeiP0
>>533
権藤って中日の権藤か?
気になったから調べたけど新人の年の成績は35勝19敗だったぞ。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 00:16:00.30 ID:ZXEq9Sru0
>>529
既存キャラでは無理なので
1.青南中学時代のチームメイト
2.新潟時代の相撲ライバル
3.伊東温泉近くの病院の入院患者
4.長屋の元住人
5.畳屋の得意先
6.サチ子友達の兄

でも正解は
御大「え?岩鬼里中も小林の知り合いなの?
じゃあコミックスで山田らには懐かしいに変更な」
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 00:22:40.75 ID:nakJQ19s0
あれが小林なら「柔道を堪能した」「親父が邪魔」を超える物凄い改悪来そう
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 00:33:53.75 ID:cMiYp3N00
>>542
山田のせいで一時期失明していたことをものすごいお気楽ストーリーに改悪しそうだな。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 00:39:57.98 ID:DMjGTYI+0
里中が「お前があの噂に聞いた小林か!」とか言いそう
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 00:58:58.59 ID:jZejwIo00
>>540
すまん、権藤じゃなくて秋山登だった。
あと、25勝25敗だった。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 01:13:03.60 ID:yYkED1fi0
小林「智がいたから東郷中学で俺は控え投手だった」

なぜか下の名前呼び+里中がエース設定と予想
東郷中学を覚えてるだけ御の字
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 01:37:30.45 ID:pr8JKWiQ0
>>529
読み直してないけど、小林ってこの条件満たしてないの?
あと上級生もありじゃね
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 06:02:13.88 ID:9QayeqWK0
>>547
小林なら山田以外の元明訓全員顔見知り
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 06:20:30.38 ID:+n1zEl/oP
>>528
野球狂では足を洗いに直談判しにいって殺されたんだよな
んで、仇討ちにいって服役した
最低でもこれ書かないとあかんやろ…

邪魔になってなーは論外
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 06:48:12.63 ID:UwSRYksG0
この段階まできても解明されないのはなんか都合が悪いのかな。
賀間の砲丸投法は木製バットが折れるのでプロには絶対打てないはず。
ましてや甲子園の準優勝投手で、優勝した三吉より評価は高かった。
なぜ賀間は30過ぎるまでプロになれなかったんだろう。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 06:58:50.77 ID:ykvnCtcR0
そりゃ荒唐無稽すぎるから封印してたんじゃね
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 07:32:34.14 ID:+XwLx2eUI
ロリコンだったから捕まってシャバにいなかったんじゃね?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 09:51:45.51 ID:eLK69HIq0
雲竜の経歴も気になる
相撲取りから転職したんだろうか
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 10:09:31.42 ID:oCRs3Zsc0
>>482
> >>481
> 帯刀か大木あたりかな?

谷津吾郎ってのはないか?

帯刀って、似たような顔が多くて区別つかん・・・。

武蔵坊とか左文字とか才蔵とか・・・どうやって書き分けるんだか?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 10:40:30.20 ID:WCrlZ4YL0
御大が人物の書き分けなんて出来るわけないだろいいかげんにしろ!
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 11:06:24.53 ID:FPHVFV8D0
>>548
対戦してない緒方と微笑が顔見知りだった時点で無意味
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 11:07:47.43 ID:1hJ6Zjpq0
捕手
山田 土井垣 微笑 五利 岩風 大池 山本 呉 帯刀 岩佐 芝浦 
大木 谷津 仁 埴輪 渡 大和田 豊臣 土居垣 藤村(三) 岩神 
犬飼(武) 谷津 竹馬 乱丸 鹿島 小谷 武藤 猿谷 荒武 半場
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 11:25:22.27 ID:xI6/JAf70
親の経歴が邪魔になったのは学校で火浦じゃないよ?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 11:41:54.99 ID:LKtsPE/O0
>546
里中が先輩捕手に1球投げてだめ出しされるシーンが、1球で絶賛されるのに
変わるとか?w

>556
ドカベンには全く出てこないが、秋の国体で対戦したと脳内補完
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 12:39:10.41 ID:/wHkWsrlO
強豪校同士なら遠征しての練習試合も頻繁にするしな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 12:56:40.36 ID:Q3Mljw/X0
明訓の練習試合ってそもそも見た記憶が無い・・・
巨人学園や青田、清正とか、けっこう練習試合してたのにな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 13:07:35.39 ID:ykvnCtcR0
そもそも練習からしてあまりしてなかったような
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 13:15:33.64 ID:x1RQkv+YO
ここで大川ですよ、幻のエース。里中にマウンド奪われ失踪。アラフォーからのプロ入り。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 14:12:22.07 ID:uBp8bBrg0
土井がきは里中と小林の因縁知らんのじゃない
だいたいこいつ基本的に山田しか眼中にないタイプだし
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 14:20:11.94 ID:FyStb27r0
もうずっと見てなかったけどあぶ本編終わるんだな…
準決京都、決勝あぶホークスで確定か
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 14:23:52.07 ID:NvI+V2ow0
てかあのシーンって山田が誰?と聞いたから、それに答えた会話なだけで
別に懐かしいのが山田だけってわけじゃないでしょ?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 14:26:58.51 ID:z66Gmxi2P
VSあぶさんは山田のリードが通じず打たれまくるけど最終打席で三振かな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 14:27:09.91 ID:yYkED1fi0
つうかあぶさんの最終回このままゴミみたいな貧乏人連中との草野球で終わりそうやな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 14:35:40.13 ID:4c2u6uGf0
おじいちゃん達は面白いと思って読んでるの?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 14:39:53.86 ID:Q3Mljw/X0
偶然だけど、さっき「はじめの一歩」スレにも、
「面白いと思って読んでるやつなんてまだいるの?」って書き込みがあったw
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 14:45:41.34 ID:d8gwK5DK0
今週の一歩ページ少なくなかった?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 14:52:17.53 ID:EUQTg8wR0
阪神のドリームっぷりからするとあぶホークスの顔ぶれがどうなるか楽しみ
勇気、極道はここか。小林はこの最終戦の相手投手にして欲しかったが…
ドカベンサーガが小林に始まり小林で終わる形なら高校時代に対戦できなかったもやもやもほんの少し晴れたのに
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 15:00:53.82 ID:GLU0GKDn0
>>566
「山田(だけ)には懐かしい」でなく「(特に)山田には懐かしい」だろうから、別にさほど変な会話ではないよ
一部の人はやっきになってるみたいだけどね
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 15:20:09.27 ID:TfO0a/670
>>571
落としたっぽいな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 15:42:31.01 ID:YiKxpHwxO
>>572
そうそう
小林は決勝の最後に対戦するピッチャーにしてほしかった
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 15:45:14.14 ID:Q3Mljw/X0
読者は小林に思い入れがあるけど、作者にはさほど思い入れは無さそう
そのへんのギャップはずっと埋まらないのかもね
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 16:00:45.26 ID:soC8di+e0
そもそも土井垣って小林のことあまり知らないんじゃ。
明訓は東郷と戦ってないし、岩鬼や殿馬や里中の中学時代のことなんて土井垣には知ったこっちゃないだろうから。
山田としか因縁がないと考えてても不思議じゃない。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 16:01:50.30 ID:eLK69HIq0
>>561
新潟明訓と読み切りで練習試合してる
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 16:09:19.01 ID:bVTXgvdPO
ぶっちゃけ読者もそんな小林に思い入れないだろ
野球始めて最初に因縁できた相手ってだけで他の面子に比べたらそこまで実力のあるやつでもないし
小林でラスト飾るくらいくらいなら不知火にその役やらせた方がまだいいだろ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 16:14:20.49 ID:e7eV33/C0
フチカはもう食傷を通り越して食あたり気味
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 16:15:46.10 ID:TfO0a/670
小林妹が立花みたいな奇乳になっていなければそれでいいよ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 16:47:38.71 ID:YiKxpHwxO
変態仮面が小林の可能性もゼロではないか
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 16:57:05.85 ID:qfrILHY70
不知火はイナズマがまだ残ってる…
どうでもいいか
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 17:56:05.65 ID:Uj9GluYs0
不知火のかませ犬っぷりは
気の毒ですらある。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 18:01:02.49 ID:Sdmh4HIB0
殿馬、小林がハイジャック事件に巻き込まれた時の明訓の監督は土井垣だし
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 18:16:22.44 ID:U/yIwC/dP
ほ〜そんなに小林が嬉しいか
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 18:24:27.15 ID:Q3Mljw/X0
目指せ!ベスト8
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 18:32:21.85 ID:hQxqQWPuP
土井垣の「そうだよ」がじわじわくる
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 18:47:30.80 ID:ERS/AZxJ0
小林は敵じゃないのか
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 18:51:22.10 ID:MWuIDr+E0
小林とかいう奴知らないんだよ
俺プロ野球編から読みはじめたから、すげえの?つええの?魔球とかあんの?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 18:57:25.74 ID:YYewWDQd0
小林はメジャー代表の投手にするべきだっただろ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 19:00:47.01 ID:EUQTg8wR0
小林は中学での因縁があってすげえつよくて魔球持ってるのに高校では対戦しなかったという無印ドカベン最大の肩透かし
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 19:08:32.91 ID:MWuIDr+E0
なるほど、小林はFF3でいう たまねぎ剣士 ってことか
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 19:12:32.84 ID:YiKxpHwxO
大甲子園3年夏神奈川県大会の不知火小林の投手戦も描いてほしかったな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 19:25:05.84 ID:Q3Mljw/X0
小林はスイッチ打法で不知火攻略に望むが、超スローボールや剛球フォークに翻弄され手も足も出ず。

一方、不知火も小林のサイドスローの速球に凡退はするものの、
しょせんナックルを投げられない(捕手が捕球できない)小林は、後半追い詰められてゆく・・・・

こんな流れですかね?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 19:36:42.39 ID:TfO0a/670
>>590
高校時代アメリカに野球留学
ナックルポーラー
スイッチヒッター
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 19:56:19.01 ID:hQxqQWPuP
どうせメジャーとの試合なんか描くつもり
ないと思う
外人の新キャラ何人も出されてもつまらんし
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 20:09:43.92 ID:YYewWDQd0
描くつもりがないなら優勝したらメジャーと対戦なんて書かないだろ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 20:12:46.04 ID:YiKxpHwxO
外国人は昔抗議きてからあまり描かなくなった
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 20:35:06.80 ID:H8g+8fJhO
>>599 漫画なんか読みもしねえ外人のハゲタカ代理人の入れ知恵で
使用料を請求されたり。

サッチーの嫌がらせでノムさんと絶縁させられたりしてるんだよ。

しかも、電話会社の禿げに可愛いホークスを取り上げられたような扱いを
現在は受けているんだ。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 20:35:36.93 ID:e7eV33/C0
球団から選手までオリジナルなら問題は無い
が面白くなるとは到底思えない
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 20:42:33.05 ID:NvI+V2ow0
vsメジャーはドカスパ末期の日シリみたいな感じで、多分最終話の前座的な扱いでしょ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 20:52:29.94 ID:YiKxpHwxO
最後は超星がのったアメリカ行き飛行機が飛び立つのと岩鬼の学帽が舞ってる絵で終わると予想
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 21:23:24.56 ID:ykvnCtcR0
多分メジャー編でで白フォアマンを出したことが活きてくるんじゃないかと思う
作者が水島じゃなく他のまともな漫画家だったとしたらだけど
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 21:36:59.52 ID:cMiYp3N00
>>600
あぶを終わらせるのも、自分をないがしろにするソフバンに対する意趣返しだと思うんだよね。

孫にしてみたら痛くも痒くもないだろうが(笑)
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 22:12:19.55 ID:pXVDdJom0
>>592
しかも妹が山田に惚れているという伏線付き
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 22:34:48.65 ID:soC8di+e0
>>593
FFで言えば8のサイファーじゃないの。
オープニングのバトルが何かの伏線に見えて、実は大した意味がないという。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 22:40:14.56 ID:soC8di+e0
>>592
むしろ小林は、山田が野球やめて一時期柔道やってた原因になってるし。
山田が岩鬼との友情を深めたのも小林がいたからこそ。
里中との中学から続くライバル関係。
殿馬とのハイジャックつながり。
実はドカ世界で一番の重要人物なのに、これまでないがしろにされ続けてきた。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 23:12:57.45 ID:U/yIwC/dP
ライバルって仲間になると…、いや、小林に限っては…
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 23:37:20.79 ID:cMiYp3N00
ウソエピソードで塗り固められた小林なら出てこなくていいよ。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 23:37:22.21 ID:t6DzDSSu0
>>608
ハイジャックって小林絡んでたっけ?不知火と一緒だったのは覚えてるけど
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 23:51:03.68 ID:nakJQ19s0
プロ編以降に出た過去キャラは全て設定改悪されてる
小林だけ逃げ切るってわけにもいかないだろう
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 00:04:21.05 ID:yYkED1fi0
>>608
柔道も堪能したし野球やるか
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 00:04:30.91 ID:s55J+XGh0
>>611
ハイジャックされた飛行機で殿馬といっしょにいたのが小林
その事件が明訓と白新の試合の直前だっただけで、不知火はハイジャックとは関係ない
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 00:11:05.29 ID:PyyFNfef0
>>613
実はあの場面では木下の手前本当のことが話せなかった。
小林加入で木下にもちゃんと野球転向への真実を語る、みたいな展開なら御大を見直す。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 00:41:59.02 ID:ZjwlutiI0
実は小林はイナズマの原理を理解していて味方のイナズマ使いとして描かれる
って事は無いよな…?

「不知火にできて俺にできない事は無いぜ」

とか言わせたら・・・
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 00:53:09.51 ID:RNVWFw7F0
あれっ、そういえば藤村と池畑の対戦はなしか
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 01:04:23.30 ID:Nm4ApCMr0
>>616
腕に負担がかかりすぎるから不知火が数年に一度しか投げない球を
小林が連投して入団したばかりのトーナメントで潰れるのかw
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 01:39:45.34 ID:+pHhfiC9O
池畑と甲子園の投げ合いか…胸熱だな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 01:58:24.09 ID:vGsWvlQqP
豆タンなら声で池畑か分かるよな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 02:28:15.56 ID:I3B3EJ8D0
会話からドリーム選手の年齢調べようかと思ったけど馬鹿馬鹿しくなってやめた

新井兄「驚いたな、藤村さんがここまで投げるとは」
新井弟「藤村と南波高校で一緒だったってね」
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 06:16:46.73 ID:zvUFiLyq0
阪神これだけドリーム選手補強して2012年5位
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 06:54:32.18 ID:lCWsSnIV0
ドリームトーナメントに全てを出し尽くした阪神は
続くペナントレースでウソのようにボロ負けした

という事で…
それにしても実在チームがベースの阪神はともかく急造の京都や新潟が一年間リーグを戦い抜けるとは思えない
それこそトーナメントのためだけに作られたドリームチームという事にすればよかったのに
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 08:36:33.71 ID:EHo0xcuL0
>>529
里中のそっくりさん、光高校出身の荒木って線はないかな?

同じ顔の二枚看板エース
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 08:40:03.27 ID:EHo0xcuL0
>>561
新潟明訓と試合してたな
小林幹英が投げてた
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 09:21:09.02 ID:0qHjOxcn0
小林稔子さんだよ
山田呼び捨ては
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 10:22:28.45 ID:i16ihe6tO
>>624
里中には懐かしいけど、山田と荒木の間には因縁らしい因縁はないよ
それに荒木は2学年下
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 10:45:39.15 ID:fuLNkKcq0
そこで謎のまま終わったKジロー親父登場
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 11:10:13.24 ID:LM2h3KPD0
結局、御大が改悪しかねないという時点でどうにでも予想できるのが恐ろしいな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 11:19:17.70 ID:78X3rn9B0
「よう山田」がなければ渚で俺狂喜だったんだがな
そして打たれる
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 11:27:46.93 ID:VaJmf51e0
>>630
それだけだと渚の可能性は消えない
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 11:33:19.25 ID:zql4aXpU0
新加入のドリーム選手がホテルの玄関に来たヤツとは限らない。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 11:39:05.53 ID:1y8UErxa0
御大の記憶がおかしくなって
懐かしい投手は渚だったり
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 11:55:49.15 ID:SJR1Zq+10
>>627
> >>624
> 里中には懐かしいけど、山田と荒木の間には因縁らしい因縁はないよ
> それに荒木は2学年下

因縁は御大が勝手に作るものでしょ(笑)
山田は新潟出身なので、ここは富樫とか日下部ってのは・・・無いな。

そうそうメッツって、火浦と水原(ソフトバンクか京都だな)で店じまいかな?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 12:17:25.86 ID:LM2h3KPD0
そういや雲竜ってピッチャーやってたよな。
同学年で新潟にいたときからの相撲の因縁含めて一番縁が深い相手といえる。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 12:23:20.93 ID:vzFitTb+0
雲竜って相撲行って何が有って野球に戻ったんだろ
兄弟子にイジメられたんかね
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 12:38:47.45 ID:fuLNkKcq0
>>634
日本盛は出そうな気がする。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 12:51:39.60 ID:1y3XMsTkO
>>624
スターズは「ドカベン」オリジナルキャラだけが入団できる純血主義チーム
よって荒木は100%なし
加入資格があるのは(今のところ)大甲子園OBだけをコレクションしているウォーリアーズだろう
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 13:02:33.64 ID:vGsWvlQqP
100%なんてことは御代だからないな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 13:04:46.58 ID:vzFitTb+0
星王「・・・・・・・」
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 14:17:51.12 ID:sL1fcWMQO
ママンが居た食堂のメニューの安さに当時の物価がうかがえる
細かい
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 14:19:16.50 ID:q78TLAvx0
>>636
相撲を堪能したからじゃね?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 14:19:36.06 ID:8hkS+ZGz0
ていうか野さいいためとかやさいラーメンとかあそこの店主は漢字書けないのか?
その割にはもっと難しい餃子を書けてるし訳分からん
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 15:09:00.74 ID:I6U1NIagO
北の狼、南の虎
っていうキャッチコピー本当に好き。
基本御大にはセンスを感じないけどこれはカッコよすぎる。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 15:11:19.82 ID:SJR1Zq+10
>>636

鹿児島に連れて行った十両のどん尻の前科がばれて廃業させられんじゃないの?

>>638

その発想は無かったわ。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 15:13:39.32 ID:C7sZagGX0
>>636
野球選手の七夕が相撲で活躍できるから水島世界の相撲はレベルが低すぎてつまらないんだよ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 15:26:25.23 ID:AzRsdWPmO
前門の虎、後門の狼
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 15:29:09.95 ID:1y3XMsTkO
>>645
水島4球団はそれぞれ法則性があるんですよ
東京=ドカベンオリジナルキャラ限定
四国=ドカベンオリジナルライバル限定
新潟=ドカベンオリジナルキャラお断り
京都=大甲子園OB(たぶん)
おそらく意識的に分けていると思うけど
既成球団に関しては不明
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 16:00:46.73 ID:ijduIGE90
>>631
渚「よう山田」
山田「な…渚さん…」みたいな会話があっても驚かない自信がある。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 16:03:02.81 ID:SJR1Zq+10
>>648
> >>645
> 水島4球団はそれぞれ法則性があるんですよ
> 東京=ドカベンオリジナルキャラ限定
> 四国=ドカベンオリジナルライバル限定
> 新潟=ドカベンオリジナルキャラお断り
> 京都=大甲子園OB(たぶん)
> おそらく意識的に分けていると思うけど
> 既成球団に関しては不明

なるほど、わかりました。

ところで東京はオリジナルキャラ+甲子園で戦ったライバル限定かなと思うのですが・・・。
あ、四国とかぶるなあ・・・この棲み分けがイマイチ(笑)
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 16:30:40.65 ID:khphhn8i0
確かにそれでほぼ納得だけど、星王がネックだよね(笑)。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 16:45:51.30 ID:khphhn8i0
単にドカプロの初期は大甲子園OBを出す気がなかったから球道や一球たちのFAが遅れて
超星や鉄犬の設立に間に合わなかっただけな気がする

で、今回その辺りのキャラを侍に集めたと。

余談だけど一球は大甲子園では肩透かしだったけどドカスパではなかなか優遇された活躍してるな。
今ちょっと読み返してる途中なんだが、超星対楽天、試合では描かれた2度とも一球の楽天が勝ってる
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 17:50:07.58 ID:CS6tktIs0
>>651
りんご農園は無印から出場してたから…てのは苦しいな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 18:23:26.46 ID:ePXzX9bN0
>636
横綱になった途端に負けたら引退と宣言して土俵入りの時に
仮面被ったりして好き放題して飽きたとか
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 18:27:51.40 ID:q78TLAvx0
>>654
播磨灘かよw
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 19:49:28.49 ID:1y3XMsTkO
>>650
>>651
星王くんは大甲子園(ドカベンシリーズ)の人だから、東京でも四国でも京都でも入れると思いますよ
星王 東京〇 四国〇 新潟× 京都〇
山田 東京〇 四国× 新潟× 京都〇
藤村 東京× 四国× 新潟〇 京都〇
浪花 東京× 四国× 新潟〇 京都〇
知三 東京〇 四国〇 新潟× 京都〇
こんな感じかな
さすがに大甲子園メンバーだけで京都は厳しそうだから、規則性は崩さざるを得なくなるとは思うけれど
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 20:47:36.62 ID:SJR1Zq+10
>>656
> >>650
> >>651

なるほど、表にしてみるとわかりやすい。

1y3XMsTkOさんって、人に何か教える職業に就いているんですか?

ちなみに浪花って、ダントツに出てきた方ですよね?

まちがっても大甲子園での南波高校の浪花じゃないっすよね?

甲子園に出て明訓と対戦があって、神奈川以東の選手が東京っていう法則もありますかね?

そうなると中だけが唯一例外になりますが・・・。

わびすけや国定や賀間は甲子園での対戦が無いから東京・・・影丸は東京でもいけるか?

なんか、わけわかんなくなってきましたわ(笑)
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 20:57:58.98 ID:78X3rn9B0
超星は、ドカプロ時代に登場しなかった選手が
数あわせで参入しただけじゃね?
鉄犬はドカプロにいない選手は
みんなオリキャラだよね
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 21:07:33.47 ID:I6U1NIagO
>>646
山田と岩鬼は確実に横綱になれるなw
山田なんか野球やってるのがおかしい体型
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 00:10:21.88 ID:ve1qivKy0
>>638
そんなことはないだろう
トリオ・ザ・ブルペンを忘れてるよ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 02:28:30.81 ID:QjDx1fkP0
ここまで日光学園の火野という予想ゼロ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 03:02:07.77 ID:1H+onk1n0
ここでよくでる火野はやっぱどん底味わって這い上がってきたってバックボーンが欲しいから
味方に付くってのは個人的にはナシで行ってほしいな
どうせなら徳川の教え子だった古町とかで良いな
元々掘り下げが無かったキャラなら今の無個性キャラオールスターに加わっても問題ないしな・・・

具志堅、佃、火野、平手と言った限りなく普通に近いキャラ達がもう一度山田達に挑んで善戦するって方が熱いが
今の御大に描かせても酷い内容になるだけだろうな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 09:47:46.01 ID:dIv47DqB0
バレ





みなさんの想像通り小林でした
ただし「眉毛のある国定」って感じで、言われなきゃ誰かわからん
あとは雑談であんなこともあったな、とおさらい
ストーリーは特に進展なし
・・・水島、仕事しろ!
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 10:34:15.51 ID:tyIalcCE0
火野が高校時代から今までずっと打倒山田を胸に努力し続けてきていて遂にホークスのマウンドに立つ
…という30年越しの伏線を生かせたら胸アツ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 11:37:12.91 ID:eyRklW+u0
>>663
マジなのか?
ドリーム投手は甲子園でスタンバイしているらしいから、
宿舎に来訪した奴は別のドリームキャラだと思ってたんだが。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 13:35:14.00 ID:zOMMKB0+0
ドリームキャラという響きも今ではむなしいな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 16:31:22.72 ID:0ML53PBo0
タレ目細顔にゲジゲジ眉だった小林が、丸目丸顔にゲジゲジ眉になるのか……



……そんなんでもいつぞやの読み切りの丸鼻より万倍マシというのがまた泣ける
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 16:44:50.13 ID:QJpzbi8W0
せめて火曜日に出せよw>ウソバレ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 16:52:50.95 ID:5xbGcVGuP
>>663
ボケもうろくが仕事するわけないだろ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 17:36:18.47 ID:ijJvjCmz0
>>664
それと具志堅もな
「山田を倒すまで野球に生きるぜ」と誓ったにもかかわらず未だ実現できてないのはあまりにも不憫だ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:07:08.04 ID:qAj6VElZ0
でもさ、最近のドカベンずっとツマラン、ボケ耄碌とここではずっと言われてるし俺もそう思ってたけどさ、
この前ドカスパ久々に一気読みしたら思ってたよりは結構面白くてビックリしたよw
特にサトとサチの結婚周りとかそれなりに感慨深かったし、後半さすがにあのメンツにも年を感じだすとか(微笑絡みとか)悪くない淋しさだった
鉄犬とのラストバトルもイナズマも絡んで盛り沢山だったし。

御大の歳を考えると凄いんじゃないかなーと思っちゃったw
…と言ったら叩かれるかな?(笑)
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:45:56.33 ID:Ux09GSt60
ドカベンの2年春の甲子園ってなんであんなに短かったの?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:51:53.42 ID:Ux09GSt60
星王の学校って山田が2年夏も出場しているのに初出場なのはおかしい
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:07:43.54 ID:Z2vhLaDx0
>>672
3年春でしょ?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:08:10.36 ID:Ux09GSt60
まちがえました
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:37:02.10 ID:1A1Hv8V/0
力動選手とゲンちゃんの2ショットはまだ先になりそう。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:38:31.64 ID:laIrF2B+0
>>614
不知火がハイジャック犯に改変されたらトーナメント編は神作品
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:24:12.83 ID:ViFt2fs90
>>672
逆に大甲子園の明訓VS青田は1年以上連載やってたなw
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:30:52.96 ID:Z2vhLaDx0
>>678
あれは作者自身が、「いつまでも描いていたい」って言うほど思い入れの強い試合だったそうだけど、
読者からしたら長いだけの試合だったよなあ・・・
事実、青田戦から巻頭カラー激減してるし。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:21:29.54 ID:AhJXI7FeI
御大よ、一球さんの住吉理事長が亡くなったぞ。一言くらい言及しろよ。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:25:50.61 ID:Z2vhLaDx0
住吉理事長と「銭っ子」のあのジジイは同一人物?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:49:56.46 ID:ytBQaKnK0
>>664
そういう展開は30年前にはもう描けなくなってる。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:55:24.41 ID:fcQCwk0w0
火野は岩鬼キラーとしてワンポイントで登場
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:40:51.05 ID:tLirZyoJ0
あいつやたらと人気あるけど、あんなの出てきてもつまらんわ
お前らは御大を馬鹿にしてるけど、そんな妄想より掲載されてる内容のほうがずっと面白い
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:52:36.95 ID:qAj6VElZ0
読み直したら以外と面白かったと書いたら叩かれるかと思ったらスルーされてしまったしなw

もっとこうだったら…と言うのは確かに山ほどあるけどそれだけ元が魅力的だったという事でもあるんだよね

自分としては球道の家族とか結婚をもうちょっと押さえて欲しかったな〜
(ドカベンメンバーはそれなりに丁寧にやってるから)
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:32:15.31 ID:i/lq9mBo0
キャラが勿体ないのはわかるけどここの妄想の方がつまらんのは同意だわ。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 03:31:42.54 ID:MXESVS/D0
このスレの民度っぷりを見てると、
大熊谷工業の時の観客を思い出す
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 06:13:11.11 ID:aTzg701p0
>>684
それはない
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 06:42:55.17 ID:v3/C+IlT0
波平さんの訃報聞くと元気でいろよと思う
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 07:01:24.08 ID:LgFQmL050
永井は突然死だったからな、声優の仕事も普通にしててホテルで急に倒れて死んだらしい
80歳ぐらいだと昨日元気でも明日突然とかありえる。水島もそうなる可能性あるからサクサク試合進めてあと2年ぐらいで完結させろ
中途半端に終わったらどうすんの
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 07:11:50.34 ID:fLJSV+LS0
サイボーグ009みたいに残った関係者が完結編やるのは・・
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 07:45:38.91 ID:LgFQmL050
山田が逆転サヨナラホームラン打って超星が優勝という結末だけは誰もがわかるんだが
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 07:47:12.52 ID:16YWLW9aO
>>691
そんなのがあるなら最後はもう一回わびすけ達と柔道を堪能してほしい
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 07:56:49.79 ID:hG/Q0fRKP
ここまで柔道で頭を強打した山田の夢
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 08:33:01.18 ID:lXKlTsOfO
>>691 石森プロのシュガー佐藤氏みたいな、
完璧な絵柄完コピが出来るアシスタントさんが
水島プロにも居ればいいけどな。

本宮ひろ志や、さいとう・たかをのところみたいな
作画部門・脚本部門と完全に分業体制ならば、
先生がいなくてもOKだしな。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 09:45:56.47 ID:TB9A4gVFO
のどごし生のプロ野球編のCM見て鉄犬かと思った
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 10:47:39.59 ID:D/s9JTSO0
>>690
南海の杉浦さんとかも当日まで元気にやっててホテルのシャワー室で倒れたんだよな
ノムや御大もそろそろか…
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 10:52:36.74 ID:emsApmPE0
>>692
大甲子園のような山田のキャッチで終わるのを期待する
山田はキャッチャーでいいプレイをしてほしいんだ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 11:29:13.65 ID:6OKLGTAk0
早くこの老害死なないかなあ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 11:57:17.64 ID:5xCB59owO
バレ











超星新入団は小林。アメリカ2Aにいた
ゲンちゃん玄馬と会い豆タン相手に投球練習するも痛みでバウンド
先発バッテリー
藤村岩風
小林山田
岩鬼が権左がけんか
岩鬼が権左を殴っているシーンでつづく
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 12:11:10.30 ID:Dpk1Qa9L0
やはり小林でしたか。しかし、阪神の先発は当然火浦と思いましたが。
甲子園途中交代というのは、ちょっとガッカリです。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 12:31:00.91 ID:SDQP5DkOO
30代後半まで2Aにいる小林って・・・と思ったけど
そういうのは気にしてはいけないんだよなw
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 12:31:24.17 ID:TrNncfes0
小林たかが2Aの選手にまで成り下がっていたのか
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 12:37:01.96 ID:tUsFQ1eK0
成り下がるというか、そもそも大した奴じゃなかったんじゃ
なんか小林は過大評価されすぎな気がする
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 12:50:00.00 ID:GgK57Z7+0
藤村連投か……これなら里中も連投余裕だろ
あ、オープン戦で新戦力のテストでしたっけ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 13:04:18.42 ID:c2ni07kN0
小林は敵じゃないのか…
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 13:27:17.97 ID:KqOMnbsq0
SSはライバル達の中でも打倒山田にそれほど拘らないキャラ、
或いは山田に恩のあるキャラを揃えてるよね。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 13:32:57.39 ID:IzWpBl1bO
甲子園が人にケツふかして途中で降りるのかよ
サインに首ふって変化球投げたりこの甲子園とかいうキャラを原作の藤村甲子園が見たら確実に鼻で笑うだろうな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 13:33:58.50 ID:XnNRZQAj0
とうとう小林君は、山田と対決は無しのまま終わるのか・・・
高校時代も対決させてもらえなかったのに
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 13:36:59.10 ID:v1yybPP/0
>>709
そこなんだよね
噛ませ雑魚臭しかしなかったのに大物振られても
赤城の国定も山田とはやってないから一流ってイメージ無いし
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 13:39:25.41 ID:DDsvsGhl0
2Aて…
作中じゃ大リーグの事ほとんど触れなかったんだから
大リーグのチームでやってたでも良かったろうに
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 14:00:26.37 ID:KqOMnbsq0
里中以上の投手はスーパースターズにはいらないのです。

入るには野手に転向するしかないのです。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 14:38:58.55 ID:Dpk1Qa9L0
30代半ばまで2Aでくすぶっていたというのは・・・、せめて大リーグで
一時活躍したけど肩を壊してという設定にして欲しかった。
御大はなにげに小林に冷たいですね。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 15:12:15.62 ID:IzWpBl1bO
小林は大リーグで活躍する程の投手じゃないだろ
球道だって高校卒業後アメリカで話題になるほど活躍してなかったて設定だったんだから小林なら実力的に考えて2Aで十分
ただ里中クラスと銘打って登場させるなら3Aくらいにしても良かったとは思うが
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 16:36:19.23 ID:O4n4Klc50
>>707
そもそもドカキャラ全員集めて「新球団2つ作るからどちらか選べ」とやったら、
山田と戦いたいかで超星と鉄犬にメンバーが分かれたというのがプロ篇終盤の展開だしな。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 17:18:52.31 ID:ryqHpLLZ0
球道って結局プロでの実績ってどんな感じなのかね
存在感って意味では大甲子園では凄かったけどドカプロ、ドカスパ通じて薄かった感じ。
大甲子園で描き切ったって事なんだろうけど、読んでるこちらからすると「あれ程の投手だったのに…」ともったいない気になる。
プロ編の最初からいればなあ。

逆に一球の方が、楽天というチームの話題性もあってかドカスパで優遇されたなあ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 17:22:17.20 ID:ryqHpLLZ0
球道や一球、甲子園やKジローもだけど、試合だけじゃなく私生活の描写を大事にして欲しかったね…

弟たちや恋人はどうなったんだろうか。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 17:28:48.08 ID:ryqHpLLZ0
ドカベンキャラの私生活は結婚までそれなりに描かれただけに、やっぱりちょっと残念だ。
あくまでこれはドカベンシリーズの世界で、他の世界のキャラは試合だけのパラレルキャラでゲスト出演に過ぎないって事なのかもだけど。

でも大甲子園で、ファイターズで土居垣と中西父が共演してたのとか良かったけどな〜。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 17:46:57.32 ID:nw2xABib0
>>692
先攻だとサヨナラホームランは打てない
720 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2014/01/28(火) 18:31:12.94 ID:xJhNAdOF0
2Aみたいな奴が先発でいいのかよ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 18:34:26.97 ID:OvNpJ/E60
>>719
ランナー無しの満塁ホームランみたいだねw
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:40:25.30 ID:nw2xABib0
日本に来る外国人は3Aが多いから2Aじゃ日本でも通用しないだろ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:48:40.87 ID:tDuKk4qg0
桑田みたいにボロボロになってからメジャー行って戻ってきたとかいう設定だったら別に問題ないけど
それまでプロで何の実績もないまま2Aでくすぶってたって設定だからな・・・
怪我でNPBを去って、アメリカで復活して復活っていう設定だと浅野夏門の2番煎じになっちゃうけど
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:49:46.01 ID:RZDr2fsT0
御大は、2A>3Aだと思ってるのかな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:51:13.34 ID:G2pHJ0oh0
小林はメジャーで良かったのに。投手はプロ一軍級なら3A以上でやれるだろ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 20:26:36.47 ID:HYyKs6zjP
2Aはしょぼすぎだな
山田太一の奇跡で無双した石田が1A
って言われたとき並の衝撃
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 20:34:53.87 ID:PvLhtNUg0
里中のおっかさんと一郎二郎のおっかさんは、両方とも加代だよね?

ちがったらゴメン。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 20:40:00.32 ID:aTzg701p0
>>724
米国球界の仕組みがわかってない可能性は十分あるな。何せ明治神宮大会の仕組みすら最近まで知らなかったぐらいだけら。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:06:57.40 ID:nw2xABib0
絶対作者は小林嫌いだろ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:14:17.05 ID:ryqHpLLZ0
逆になんでここまで嫌ってるのか良くわからんよねw
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:19:20.46 ID:gTA6I0Bi0
ワシの大事な里中を差し置いて東郷中学のエースだったから・・・だろ。
超星で二番手にすることで、里中球界一を宣言したい魂胆だな。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:19:59.71 ID:gTA6I0Bi0
上げちまった、スマン。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:28:58.07 ID:x70yHP3TI
2AなんてNPBの助っ人外国人でも期待しないぜ。
ただアメリカでやってたとだけでボカしとけよ!
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:32:35.00 ID:8TWDAr0o0
前年は手術明けでマイナー暮らし、リハビリで2Aで投げていたがオフにFA(自由契約)
そこでドラフト指名したのが超星という設定ならまだ納得はできるかも
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:40:17.43 ID:Vd4dCXfw0
>>731
そんなんだったら無印2年秋の関東大会決勝の相手を素直に東郷にして
ケガするのは里中じゃなく山田の方にして里中と小林の投手戦でもちろん里中が勝つ
にすればよかったんだよ・・・・・・ていうか普通に無印で里中VS小林の投手戦見たかった
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:45:35.17 ID:XCMEe0Us0
味方の時の里中って基本打たれるのが仕事みたいなもんだから、No.1投手のイメージ全くないな
今回も1回戦ほぼ新人の新規チームに炎上寸前とかだし
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:45:52.66 ID:Vd4dCXfw0
・無印ドカベン終盤

中学時代に負けた不知火より強そうになって再登場(しかも徳川監督付きで)
                      ↓
運の悪さと作者のやる気の無さのせいで明訓と戦えず

・大甲子園序盤

結局不知火の方が上でしたw
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:48:47.47 ID:teDIGC1i0
アメリカの捕手じゃ小林の魔球が捕れなかったから
2Α止まりだったってことじゃない?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:54:54.94 ID:v3/C+IlT0
>>729
漢字は違うとは言え自分と同じシンジなのにな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:18:16.94 ID:gTA6I0Bi0
>>737
確かに、不知火>小林は確定済みか。
阪神戦を見る限り、不知火≧甲子園だな。
御大的には、最近、里中≧不知火という扱いっぽい。

つか、次は甲子園とやって勝つとして、残る好敵手は球道くらいか。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:31:58.35 ID:jhek6VVd0
甲子園の惨状を見てると、新田小次郎は最初から10球限定で本当に良かった
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:45:35.48 ID:ryqHpLLZ0
確かにこの惨状を見ると、年食っててもいいから大甲子園での大物の風格ある甲子園の延長上で見たかったな…
ついでに球二球三もセットで。
それならある意味打たれても名誉は保てるし、ドリーム用選手として説得力もあるし。
豆タンや左文字も年食ったまま出て一球さんとの絡みも見たかったよ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:47:37.87 ID:ryqHpLLZ0
今後もシーズン通して期待してるとしたら、怪我明けの選手に二連投とか意味わからん
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:56:37.61 ID:X+MtLNvD0
小林がメッツの千堂にしか見えない件
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:56:49.57 ID:Vd4dCXfw0
ドカベンオリジナル投手強さ議論

高校時代

土門≧不知火>>その他の名有り投手(強)>>里中≧名有り投手(弱)>>>>>>>その他の雑魚

プロ以降

不知火≧里中≧土門>>>>その他のプロ入り出来た名有り投手(強)

里中の成長性スゲー
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:04:39.74 ID:ryqHpLLZ0
里中はプロ入り当初は一軍で通用するかどうかも微妙だったのがスカイフォークとかでだんだん力と実績積み上げた
苦労を積んだ感があるから嫌いじゃない描き方だな。
最初は体ができていなかったのもあるし。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:21:56.78 ID:y7U9HziLO
>>746高校時代の雪村の評価は何番目ですか?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:25:22.56 ID:8TWDAr0o0
作中でも軽く触れてたけど、伊良部とヒルマンが同時に抜けたことで
里中が一気に絶対的エースになっちまったからな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:33:19.50 ID:X+MtLNvD0
プロ1年目で里中が這い上がってくる描写は良かったけどあまりにも弱体化し過ぎてて違和感はあったなあ
他のルーキーたちは普通に活躍してたから尚更だ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:51:53.72 ID:px9R5o7r0
今思うと無印野球狂の短編って神懸かり的な面白さだよな。
今の水島からは考えられん。

武司が誘拐される話とか、国立登場の回とかさ。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 00:02:01.59 ID:JV6vHZ3F0
う〜ん、ホークスやらずにカープ、あぶ入った京都くせ〜
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 00:06:42.61 ID:i/WJTETS0
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 00:18:42.44 ID:tvjJNmxEO
>>748前田敦子が卒業して、大島優子がAKB48の絶対的エースになったようなものですね。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 00:19:45.42 ID:BDul0Vwl0
調べてみたら小林の顔見せはぎりぎり11巻に持ち越しか

10巻収録内容
広島ロッテ戦決着
京都西武戦開始
京都西武戦決着
SBヤクルト戦開始
SBヤクルト戦決着、ゲンちゃん登場
巨人横浜戦決着、日ハム楽天戦開始
日ハム楽天戦決着、二回戦の抽選
オリックス中日戦決着
火浦、王島登場

11巻収録内容
小林真司、超星入団
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 01:13:00.90 ID:xkh9Zvz+0
10巻内容ねえなあw

というかこうなるなら各ドリーム選手はドカスパあたりからペナントで参戦させてじっくり見たかったかもな。
七夕とかもヤクルトで、Kジローは千葉繋がりでロッテのセカンドで。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 01:44:02.67 ID:7y6KW6o80
小林の背番号って何番?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 02:11:13.46 ID:3pNYsYCdP
>>745
大甲子園含めて良いなら不知火>土門
鉄バットの山田を相手に4回戦って内野安打一本しか許してない
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 02:17:43.21 ID:GMkjGa+50
里中がプロ入りしてから他のライバルよりスタートが遅かったってのは良かったな
不知火土門影丸坂田より明らかに身体能力で劣ってた描写で怪我がちだったから
体作りから始めるってのはリアルだった

でも犬神までが通用したのは解せん
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 03:15:02.00 ID:xkh9Zvz+0
犬神は殿馬枠でw

成長度で言ったらみんなあんまり言わないけど当の不知火も初登場からずいぶん成長したキャラだと思う
雲竜と一緒に出てきたけど差がついたよな

初登場時が最強な事が多いドカベンライバルキャラの中で不知火だけは最後まで一緒に強くなったなあ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 04:05:16.98 ID:yDNOtfqH0
山田「小林、いまごろ出てもおめー知ってるの40、50代のおっさんばっかやで、若い子誰もおめえ知らねえぞ」
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 07:11:20.32 ID:q0RYdmOP0
若い子読んでねえ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 07:20:12.76 ID:VFMuy0zN0
>>756
18
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 08:20:18.11 ID:XkS2GmOv0
不知火は最初から凄い奴ではあったが
レベルの上がり方が半端なかったからな
二年目以降は明らかに他の神奈川のライバル達よりワンランク以上上になってたし
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 08:44:57.56 ID:pVh3NFml0
>>763
その頃は土門がいたでしょ
お互いの三年目を比べれば不知火だが
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 10:22:33.09 ID:k9yX+nPp0
何がドリームだよ 早く終われ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 10:41:50.73 ID:0F4D3vcTI
山田VS小林は中学だけの話になってしまったんだが、
やはりあの対戦を超える話を描けね〜ってのが、御大の本心かもね
かと言って、仲間にして不知火を打てなかった水島阪神打線に快投しても盛り上がらない

ドリームまだ2試合あるが、あとはあぶさんしか目玉ないじゃん
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 12:12:49.76 ID:l6+vszMv0
小林って、3年春(2年秋)は関東大会ベスト4、夏は不知火と投げ合って惜しくも
準決勝で敗れはしましたが、それなりの成績を残しているのに、全くドラフトに
かからなかったということでしょうか。その程度の投手が今や大エースの里中と
二枚看板って。しかも18番背負って。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 12:52:10.65 ID:jxTBtSNUP
プロ志望出さなかったんじゃね?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:02:48.19 ID:x4ge47Kd0
どうせ鉄犬は敗者復活でまた新星と戦うんだろ?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:14:27.38 ID:sbTNugzSI
もう甲子園は先頭打者初球に170km/h出して再起不能でいいよ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:52:22.63 ID:xkh9Zvz+0
地方大会だしなあ。不知火くらい桁外れじゃないとかからないのかも。

今回超星の目に止まったのは正に縁があったからでw
本当に二枚看板になれるかはこれから次第と思うが無理じゃね?w
年齢も年齢だしw
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:58:44.67 ID:xkh9Zvz+0
>>770
だとしたら怪我明け復帰の投手にこんな大会で二連投させた監督の罪は許されざる物があるなw

投げ終わって燃え尽きた後甲子園と豆タンが見る見るうちに老けて行って「大甲子園」準拠の見た目になったら、ちょっと見直すかもw
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:14:52.34 ID:kEEi7+WhO
お前ら何を言ってるんだ
どんなに長くても残り数試合で終わる世界だぞw
後先を考えて温存なんかしてられるかよ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:17:48.57 ID:xkh9Zvz+0
メタな事言うなあw
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:45:48.00 ID:WK23EpfP0
でもあぶさんと武蔵坊と水原勇気は決勝戦まで温存ですよね?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:58:12.05 ID:pVh3NFml0
あぶさんは故障してたけど決勝に間に合ったとかで
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:06:42.85 ID:zOgDp/JQ0
小林が2Aにいたって設定は百歩譲っていいけど
黒フォアマンが3Aだった設定なんだよな・・・
小林が黒フォアマン以下じゃ流石にアレすぎるだろ・・・
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:07:50.83 ID:XzonO2RRO
正直、あぶさん、そんなに見たいか?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:17:18.57 ID:xkh9Zvz+0
>>778
このDTのコンセプトなら一応は。
水島キャラ最後の大物だし。
これ興味ないと言い切っちゃうんだったら多分このスレには来てない。

あと逆に言うとあぶホークスがないんだったら超星の残り一戦が絶望的すぎるw
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:21:29.75 ID:jxTBtSNUP
>>777
まぁ3Aと2Aでは意味合いが違うし
2Aはメジャーを目指している選手、3Aは半メジャー

いい年して2Aとかきついな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:39:16.43 ID:NajmPqNN0
小林と同じようにあぶさんも超星の新人として入団してきて
山田とは戦わないって可能性もある気がしてきた。
そもそも打者同士では戦いようがないからあぶさんが敵になっても盛り上がらないから
それでもいいけど
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:04:54.43 ID:pVh3NFml0
>>781
盛り上がるだろ
どこに投げても打たれるって感じで
武蔵坊がそれだった
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:08:37.55 ID:0F4D3vcT0
>>777
黒フォアマンって「3A」って描写あったけ?メジャー入りを蹴って超星って表現だったと記憶
御大が2Aとかの表現を見たことがない(あったらゴメン) やはり2Aの方が上と勘違いだと思う

もしくは、手書きの原稿の字が「3A」でなく「2A」に見えて印刷処理されたとか
前パチンコマンガで パチンコ玉1個千円(正4円)って表現があった

まぁこの件は単行本では直ってるよ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:33:44.91 ID:kU+He6VCI
決勝は最後の所で山田に代打あぶでいいよ。その続きはわかるよな。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:44:27.21 ID:kEEi7+WhO
決勝は武蔵坊を絡めてほしいよな
唯一明訓に黒星つけて勝ち逃げさせちゃダメだろ
武蔵坊のホームラン級の大飛球を義経が八艘飛びで捕球とか胸熱だわ
それを白山と香車が解説してたら脳汁でるね
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:32:20.18 ID:QJ5Pafi1O
正直あぶさんは打者だからラスボスには何かなぁ
結局山田がホームラン打って締めるんだから他作品の主役各又は無印からのライバルの凄い投手と山田が勝負するって形にしないと微妙に感じる
でも阪神が消えるからそれにみあう投手がもう残らないし
いっそあぶさんも阪神に入れて投手藤村と打者あぶさんのいるチームにすれば良かったのに
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:39:45.16 ID:GMkjGa+50
御大が山田を使って最高のうれションするなら

投手甲子園、勇気
打者あぶ、武蔵坊

これらを揃えた最強チーム相手に勝つって展開だと思うんだけど
選手を切り売りしちゃった以上はそうはならないんだよな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:43:12.37 ID:xkh9Zvz+0
勇気はドカスパでもうドリームボールを打ち込んでるからなあ微妙
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:45:07.21 ID:xkh9Zvz+0
個人的には対三原心平をじっくり見たかったけど…次戦で見られるかねえ…
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:55:13.34 ID:4ERVudpL0
実はあぶさんは投手だった!
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:13:06.40 ID:XzonO2RRO
あぶさんが出てくるとしたら
太郎の打球に必死に追いかけて捕球しようとするが結果、ホームランになり
自分を超える選手が現れたことを痛感し引退を決意
物干し竿を太郎に託してエンドじゃないか?

次のシリーズで物干し竿を自在に使う太郎が登場って感じで
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:30:40.14 ID:JV6vHZ3F0
う〜ん、次は勇気と武藤が組むカープ、
決勝は壬生、そしてあぶが入って京都、かな?
武蔵坊は出しようがないし...
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:43:47.77 ID:6PLyzB/d0
京都は噛ませで、広島とSBがSSの相手と思ってたけど
小林まで味方になったらちょっと相手チームの人材不足かな?
でも決勝はやっぱり南海の復刻ユニフォームのアブホークスと思うんだ
とにかく養生して後2年のうちに完結しろ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:07:36.00 ID:7OPCshCtI
まあ決勝ホークスはあぶと虎で9回にはバッテリー組ませたりするんじゃない。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:20:37.90 ID:KqWN44ae0
小林大炎上に10ガバス

しかしまた球道と山田の糞つまらん対決見せつけられるのかね。

あぶはホークス以外ありえないよ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:31:09.50 ID:R5WSu7qQ0
>>795
たぶん決勝であぶホークスだろうけど、これに限り超星が負ける可能性が少しだけあると思う。
あぶに負けさせるために連載終了したとか言われるのもアレだろうし。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:51:06.14 ID:n65FHjUK0
準決勝 京都(一球)vsソフトバンク(景虎)
「解説はホークスで2軍助監督を務める景浦安武さん」というオチの可能性もあるぞ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:59:46.78 ID:74rqICW+0
あるわー、恐ろしいことにあるわー。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:21:45.79 ID:hyjTeoMyP
いつからあぶが出ると錯覚していた?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:32:03.60 ID:o9QmtqH30
あぶさんが今草野球チームでピッチャーしていることをお忘れか?
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:57:04.44 ID:7OPCshCtI
決勝は2Aのピッチャーと草野球のピッチャーの投げ合いか。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:53:39.20 ID:WSnihMVCP
しらじらしく岩鬼に先発を能見と予想させてて草生えた
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:03:32.48 ID:kjsDk1Y/O
>>795
今回は球道との対決はそんな力入れないんじゃないかな
球道って今回のドリームキャラでなければ無印からの純ドカベンキャラでもない微妙なポジションだし
何より一番の魅力は剛速球のはずだけど今シリーズは剛球投手としての上位互換の藤村甲子園がいるから何かいまいちパッとするところがないんだよね
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:06:39.73 ID:OhMrK7Yb0
あんなのが上位互換ってのが泣けてくるな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:21:53.05 ID:kjsDk1Y/O
>>804
確かに藤村甲子園の扱いは泣けてくるね
不知火に投げ勝たせたり他のゲストキャラに比べて沢山出したりライバルキャラまでチームの主役キャラにしたり一応ゲストキャラの中で一番優遇しているつもりではあるんだろうけど正直原作の藤村甲子園の魅力が全く描かれてない
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:38:23.98 ID:kH3IIp7y0
俺はオリジナルの球道も大甲子園の球道好きだったからドカプロ以降の存在感の無さは悲しいなあ

個人的にはここで最後に一花咲かせて欲しいんだが…侍戦の見せ場は壬生に取られそうな予感w
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 03:53:09.19 ID:XGFkR6bP0
小林は19歳から35歳まで大リーグ2Aにいたのか?
35歳で2Aとかねえよ、マイナーの厳しさ知らないだろ水島爺
とっくに解雇されてる年齢だ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 04:28:09.08 ID:kH3IIp7y0
しかしDT編は単に大甲子園のプロ編みたいなもんかと思ったけど
チームも時代もバラけさせてキャラをあちこちに混ぜてるもんだから
大甲子園の比じゃないくらいしっちゃかめっちゃかになってるなw
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 04:45:15.75 ID:XGFkR6bP0
三原心平とか火浦、新田の前所属チームはどこだった設定なんだよ
ガメッツもメッツもオリオールズもない時代に出てきて
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 04:47:18.67 ID:K36XcYgk0
これもしかしてさ、鉄犬が超星打倒のために藤村、微笑をなぎ倒して
決勝で当たった方が良かったのでは。
不知火オンステージで打者が軒並みヘッポコだったのよりはまだマシかと。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 07:11:13.78 ID:nGVp5VfqO
若い頃ならともかく今の御大はいっさい無駄なサイドストーリーを描かないから、岩鬼×権左の喧嘩はそのまま両者出場停止なんだろうなあ
東京四番サード長島、阪神四番(三番?)ファースト王島で夢のON対決実現
そして山田が一番打者としてゲンちゃんと始球式対決か
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 09:50:51.27 ID:upYTWRJ/0
この試合だけ岩鬼抜きやんのか
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 10:17:20.45 ID:K5S3AmfLO
解説は不知火しかいないな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:09:00.59 ID:jZOgwld50
バレ




山田「岩鬼!やめろ!」
岩鬼「じゃかぁしい!おんどれ(権座)、よくもわいをコケにしおったな!」(と言ってさらにパンチを浴びせる)
権座「いてー!うわーーん!」(ついに泣き出す)
山田「おい!岩鬼!もうやめろ!」(と岩鬼を静止しようとする)
その時、一人の中年女性が現れ「とめたらあかん!」(と山田を後ろから押さえる)
山田「誰ですかあなたは?」
女性「ぼっちゃんは悪くない!思い切りやりなはれ!」
岩鬼「おおきに!」(とさらにパンチを浴びせる)
この女性はいったい誰なのか?(次回へ続く)
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:14:31.93 ID:+fQh6X9Y0
本当ならこの試合の解説こそ徳川にやらせるべきだろ。注目のオールドルーキー小林と山田、両方の高校時代の監督をした事があるんだから
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:29:08.13 ID:HpRGE1oZ0
>>814
「バレ」は本当の時にだけ書くようにしようね
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:30:41.52 ID:HpRGE1oZ0
>>815
それをいうならあの試合にも影丸も知三郎もいたから同じかと
二人とも出番なかったけど
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:43:22.03 ID:kH3IIp7y0
ぶはははは、そういや影丸や知三郎の監督でもあったよなw
単なる打倒明訓の道具でその後のつながりの描写が薄すぎて、すっかり忘れてたわw
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:47:43.36 ID:pTEsWV6qP
>>772
アストロ球団の氏家かよw
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:51:00.80 ID:JVR529Gy0
徳川オールスターズがあってもよかったかな?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:51:27.08 ID:pTEsWV6qP
岩鬼の暴力沙汰は
岩鬼「準備運動してただけじゃい!」
総裁「それもまたドリームよ」

で終わる予感
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 13:14:33.93 ID:OhMrK7Yb0
それで終わらすなら最初からわざわざ喧嘩させないだろう
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 13:25:26.59 ID:I2fH5uFT0
京都の監督は徳川か大平がよかったよね
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 14:08:36.86 ID:ga/IQFde0
火浦を出した上で先発甲子園だから途中交代と見てる人もいるみたいだけど、
前回の阪神のオーダーを考えると、火浦がなぜか野手になってる確率のが高い気がしてきた…
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 14:14:58.73 ID:HpRGE1oZ0
>>824
阪神のスタメン、東海の竜と豆タン以外全員ピッチャーだったからね
権左がもめてるのは火浦に交代する複線かもね
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 14:21:47.76 ID:clRzG6oQ0
それなり優秀だけどこれといって投手としての特徴のない小林さんきたー
これを機に御大が学生時代のドカベンを思い出せるような展開にしてくれたらいいな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 14:33:23.24 ID:5kUA3Vgd0
甲子園と岩鬼が同じチームの漫画があった気がするんだけど、なんだっけ?
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 14:46:43.94 ID:hZp8U/QJ0
野球どアホウ伝1巻収録の幻球秘話
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 15:06:57.77 ID:nGVp5VfqO
玄馬「岩鬼にとって悪球はストライクや 胸を張ってバウンドボールを投げてこい」
元馬「そうかー それなら始球式できるね やったー」
ママ「さすが力道さんや」
ウグイス嬢『一番キャッチャー山田…』
玄馬「えっ」
元馬「えっ」
ママ「えっ」
ここまでは先読みできました
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 15:07:48.17 ID:pTEsWV6qP
ジャンボが主役のやつだっけ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 15:11:17.50 ID:L9SbIZT30
小林真司出たか。ナックルか横手投げかちゃんと出るのだろうか?w
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 16:54:29.11 ID:FgyM8dG30
当時の泥臭い陰気な空気も今のドカベンになると
「いやぁ〜いまとなってはいい思い出だなあw」みたいなライトな空気でサラッと流れてくんだなw
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 18:45:22.71 ID:MRVt3QkE0
力動玄馬選手がゲンちゃん親子にフレンドリーに接していたので安心した。
(いや、さすがに邪険にはしなかっただろうけど、いつものガハハキャラと違うので意外だった)
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 18:58:50.20 ID:MRVt3QkE0
今週の選手名鑑ページ、
先週、折角火浦の父が足を洗った事にしたのに、
結局「リンチ死→復讐」
の画を張っちまったよ…。
(ちなみに相手の北道組三代目組長は、右腕切断の重症)
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:03:33.54 ID:kH3IIp7y0
別に隠す気はないんじゃないか?
ここで勝手に邪推してただけで。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:09:08.28 ID:rBEiMVF5P
小林滅多打ちで乱打線でいいよ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:11:59.99 ID:TR5vGBH90
久しぶりにストッパーを読み返した
三原が不知火のストレートにチンチンにされた後で見ると、出てくる度にストレートを軽くセンター前に運ばれる火浦がしょぼく見えて仕方ないわ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:17:02.52 ID:rBEiMVF5P
ストッパーの三原、なら不知火も軽く当ててヒットにすると思うんだ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:21:36.00 ID:nGVp5VfqO
>>833
いいシーンだったね
地獄の鬼の力道さんがグランドから一歩出るとあんなに紳士になるだなんて
御大お得意の「抱きつき愛情表現」がまた見られてちょっと嬉しかった
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:23:27.21 ID:wPs4LnPx0
とうとう出たな小林

つーか甲子園連投って・・・・・・・・w
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:32:06.48 ID:4OZsWcsI0
そうなのです、藤村甲子園が連投してでも勝たねばならぬほど、
このトーナメントはとっても重要なのです!
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:32:30.79 ID:rBEiMVF5P
朝まで投げて甲子園の開会式やってまた投げる甲子園には軽い軽い
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:35:03.05 ID:TR5vGBH90
先発火浦→リリーフ甲子園でYYSのパターンだと思ってた
甲子園は小次郎以上に格のあるキャラだから負け付ける訳にはいかないって判断かな
まあ鉄犬戦の時点で手遅れな気もするけど
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:44:07.96 ID:9pQpS3vR0
和田監督のペナント用登録選手温存策は徹底してるな。
通常の登録選手とは違うドリーム枠があるのもはっきりしたことだし。

藤村甲子園は投手コーチ(読み切りによるとグラウンド整備員から投手コーチになったらしい)からのドリーム枠参戦だから
「本人も投げたがってるし潰れても特に問題ない」という判断だろう
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:56:10.01 ID:OYrXSOX4O
実は甲子園に化けた球二
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 20:01:55.14 ID:kH3IIp7y0
>>844
えっ、そんな読み切りあったの?
知らなかった。気になる。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 20:15:19.05 ID:9pQpS3vR0
>>846
俺もよく知らんがあったらしい。このスレのログでも存在だけは話題になってる。
フィーリングと根性論だけのコーチングで現役選手に呆れられるが、ちょっといいところを見せて終わるみたいな内容だとか。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 20:23:19.02 ID:MRVt3QkE0
>景浦選手
すでに書かれている事なのでなんだが、
「あぶさん」完結との事で、
ドカドリでの登場は充分ありえる。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 20:25:48.20 ID:rPLalskX0
2Aって日本より低レベルだろ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 20:28:09.20 ID:kH3IIp7y0
それは知らなかった。それわかるようなセリフをどっかに入れてくれればもっと感情移入して読めるんだけどな。
今の感じだとどんな状態の甲子園だかわかんなくてふわふわしてて。
山田たちの世代より年上設定なのか年下設定なのか。

大甲子園準拠だと球二球三が山田たちとほぼ同世代だから、40越してるよね?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 20:34:31.08 ID:9pQpS3vR0
検索すれば読み切りに言及してるブログもいくつかあったよ。

それはともかく、DT編での甲子園は現役選手で歳も若く、故障からの復帰が間に合ったから参戦という設定だろう。
>>844は揶揄ってみただけだw
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 20:35:58.20 ID:rMFGRwcs0
>>822
思わせ振りに次号に引っ張っといて結局何もなかったパターンを何百回も
見せつけられてるだろうに。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 20:41:11.87 ID:SolFY8V5O
最後は山田VS小林と信じてたのになぁ…
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 21:00:18.61 ID:rMFGRwcs0
小林と言えば里中ともそれなりの因縁があるのに、お互いにスルーだったな。恐らく里中との因縁は忘れているのだろう。

小林を山田の友だちだと思っていたことを思えば、ここまで思い出しただけでも大したものかも知れないが。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 21:04:51.77 ID:HpRGE1oZ0
>>854
里中にしてみればここまで来てまた小林の控えにまわる可能性がでてきたわけだね
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 21:07:45.75 ID:gUmVsjjgP
まぁ山田達も歳だからね
里中との因縁はプロから見れば小さい事さ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 21:12:40.13 ID:rBEiMVF5P
小林は里中を覚えてはいた
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 21:16:14.40 ID:kjsDk1Y/O
この藤村甲子園は原作は勿論大甲子園や読み切りの藤村甲子園とも別設定だよ
てかそれら全部で設定が違ってる
大甲子園で語られる設定は明らかに原作無視の設定だし読み切りの設定も大甲子園の設定とまた変わってるし
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 21:18:00.39 ID:2bIAoNPH0
小林炎上
岩鬼「2Aじゃ所詮その程度よ」

まで読めた
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 21:37:50.20 ID:LHhzq/MEO
大甲子園、チャンピオンコミックの4巻から読んだから球道が主人公と思ってた
あの頃は存在感あったが今は空気だな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 21:49:56.33 ID:TR5vGBH90
小林は大リーグ選抜の先発って予想すら多かったのにな
実力的には2Aの方がまだ現実的とはいえ、なんとも夢の無い話だ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 21:54:38.92 ID:kH3IIp7y0
そこだけ妙にリアルだけど一方で南海権左がプロに入れたりするんだよなw
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 22:16:28.63 ID:MRVt3QkE0
>>859
権左が
「2Aじゃ所詮その程度よ」と言って、
岩鬼が
「じゃかあしい!」と鉄拳を振るったと想像
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 22:24:59.23 ID:DlF375H/P
実際こんなに勝手にあっちの球団にだれそれが急に入団して、こっちの球団にだれそれが入団して
ってできるもんなの?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 22:49:30.88 ID:b6w5FAWy0
>>854
一応小林は「よお、山田、里中」とこの二人にだけ挨拶してた。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 22:51:56.28 ID:yf1Dp6zo0
小林と山田のバッテリーというのも
一度は見てみたかったのは事実ではあるが

対決しないというのも悲しい
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 22:54:59.80 ID:ifJh3Lcb0
小林をラスボスって言い張ってたやつw
そこまでのキャラじゃねえよ。ドカベンでも一度退場して出てきたのに再戦すらしなかったじゃねえか

小次郎→光る球165
球道→高校生で163

ときたんだから甲子園は最速出してくれないと納得できんわ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 23:02:17.49 ID:/OFO7Oqu0
本当はもっと前に超星にスカウトされてたけどメジャーに上がるまではNPM入りしないと決断した小林が
13年シーズン前にメジャー入りが決まって、約束を果たしに帰国してNPB初登板

なんてキャプ翼の若林君のような王道的登場な仕方だったら盛り上がったかもしれない
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 23:03:19.42 ID:K36XcYgk0
>>864
ドリームですもの。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 23:04:11.03 ID:yf1Dp6zo0
なんだかんだ言って、山田を野球に引き戻した人でもあり
山田が一時的に野球をやめる原因となった人でもあるんだから
もっとこう重要人物のはずなんだよなあw

それこそ夢のバッテリーなのに
871鳳凰院凶真:2014/01/30(木) 23:32:59.16 ID:QaY6g8nj0
甲子園が170キロとかだしちゃったら
たったの11球でMAX165キロだった新田小次郎が
かわいそうだから164キロにしてほしいわ
それより新田小次郎をプロ編とスパスタ編で探した俺って一体・・・
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 23:59:58.47 ID:muM2u1s50
小林の発言を見ると一度ブランクがあってから野球に戻ってきたようにも思える
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 00:18:56.67 ID:ZkCrDybm0
何度も戦う機会があったのに
おあずけされてたんだぜ
そりゃ小林との戦いがみたいよ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 00:24:42.87 ID:0Fhy2PTnO
>>871
むしろ新田は一番いい出され方してるだろ
原作で藤村甲子園の代名詞だった剛球一直線すら奪われた藤村の方がよっぽどかわいそうだよ
せめて誰よりも速く誰よりも重い剛球って所だけでも守ってやらんと哀れすぎる
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 00:25:53.31 ID:V5XiaKlOI
阪神戦後に土井垣から不採用通知されて京都へ移籍。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 00:26:26.54 ID:yg3lPXOJ0
甲子園って結局不知火とほぼ同じだからな…
まぁプロ編の不知火は最強投手だけど
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 00:42:45.45 ID:37d2DvJT0
ドカベンで一番面白い試合って鷹丘VS東郷だったなー
小林をラストに持ってきて欲しかった心情って小林に魅力があるかどうか以前に
小林対山田岩鬼殿馬で始まった作品を同じ対決で綺麗に終わらせて欲しかったってことなんだよね
それなら高校で対戦しなかったことにも多少意味が出てくるし
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 00:48:14.01 ID:HWvfPdGZ0
ドカベン最終回、大会優勝後に無人の球場で小林との決着をつけるというロッキーとアポロ的なEDの可能性

ないなw
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 00:48:16.90 ID:bZ0I7gls0
マジでKジローに小次郎と新潟に集めすぎたな
ていうか御大のことだから新潟を決勝にするかと思いきや初戦

これは途中で飽きてしまうことをおそれた&自分に何かあって未完になった利する前に新潟を描いた
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 00:52:54.91 ID:gRtayBv00
自分もドカベンで一番面白かったのは中学時代の試合だな
正直高校編で面白かったのは山田の前に不知火、里中、名前忘れたけどデブの3人が現れたところだけだったな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 01:45:30.42 ID:sElDuDljO
何で不知火を思い出して雲竜が出てこない?
不知火と雲竜はセットだろ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 02:18:39.03 ID:TPtbLv7k0
最初に山田の前に現れた時の里中は不気味な奴だった
後に定着した、小さいけど負けん気が強く逆境に負けずに頑張るというキャラではなかった
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 02:35:00.36 ID:qYbal7oq0
小林と山田がバッテリーか阪神戦面白そうだ
岩鬼どうしたw
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 02:38:22.92 ID:pQLf6Beo0
そういや吉良高校の三下が夏子さんに手を出してた時期があったっけなあ。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 02:38:49.84 ID:XGZK8eEd0
こう言う王道的なストーリーって途中で主力が怪我したり
離脱してた選手がパワーアップして助っ人に来たりするもんだけど
御大は悉くそれらをタンパクに消化しちゃうからな・・・
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 03:08:00.70 ID:nCpu51W40
ラスボスはあぶさんで登場した草野球チームだよ。
つまり景浦サチ子がラスボス。

これもドリームよ。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 03:30:07.88 ID:ni8fq5MI0
この試合は小林つながりでまた徳川が出てきそうだなw
試合前の選手紹介で柔道堪能エピソードを訂正のワンチャンあるでw

実況「解説の徳川さんこの小林投手とは?」

徳川「小林はの〜あの山田を柔道から野球に戻した男なんじゃ」

木下「え?柔道を堪能したからじゃ・・・?」
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 05:18:49.53 ID:d4nH5QkX0
本当に「柔道を堪能」なんてバカなシーン描かなければ、
今回の話ももう少し素直に感動できたはずだったんだよw
初期の話読んでないと真相が分からないほどに、
DT編内で話の内容矛盾させてどうするんだ。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 05:42:56.07 ID:8D/oKclJ0
2Aレベルの小林が甲子園に投げ勝ったら甲子園に負けた不知火の立場ねえぞ
試合は超星が勝利するのは確実なだけになぜ2Aで投げてたことにしてんだ?
甲子園と投げ合うなら小林はメジャーリーグで大活躍してたことにしとけよ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 05:46:02.49 ID:yg3lPXOJ0
>>889
バッターの差で良いんじゃね
不知火はノーヒットノーランしてるし
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 07:04:30.12 ID:G6U/Hwkv0
お前ら、みんなラスボスはあぶさん(ホークス)だと思ってるんだなぁ
ということはだよ、剛球仮面とは対戦しないってこと?
そんなのあり得なくね?
それだったらなんのために出てきたかわかんないじゃん
俺は準決勝カープ、決勝ウォリアーズと予想してるよ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 07:58:44.06 ID:VatZxV/XP
水島漫画で何の為に登場したかわからないキャラなんて珍しくない
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 08:00:11.25 ID:UnzN0Ttg0
特にドカプロ初期の有象無象と
ドカスパ初期の有象無象

野球狂の詩同様のオムニバス一話完結みたいな感じで書いてるんかねえ、あれは
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 08:09:46.27 ID:8D/oKclJ0
何のために出てきたかわからん正体不明キャラ

棺桶の助さん
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 08:24:44.63 ID:IFBWOTn6P
そろそろ竜が甲子園をフランチャイズした新球団作るだろ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 08:49:24.69 ID:bCgC+8LBI
あとから遅れてくる5人って長島と小林のことだったのかな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 08:53:41.66 ID:yFN7q1br0
なんか周囲とかみあわないなと思ったら、どうやら、小林といわき東の緒方がごっちゃになってたようだ・・・
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 09:08:44.58 ID:leE+KkMhO
>>891
仮面は正体を暴かれないまま準決勝敗退でも問題はないような
仮面に難癖つけているのは豆タンと藤村だけだし、その当人たちは半年後には完全に消えているだろうから
あぶさん水原コンビが準決勝ホークスから参戦、対戦相手がカープならかなりそれなりの話しが作れそうな気がしますね
あぶさんVS.大回転投法なんてシュールでしょ
水原VS.武藤は賛否両論ありそうだけど
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 09:15:19.41 ID:NIF4k3oh0
>>850
どあほう準拠だと、1954年5月5日生まれだから今年還暦かな。
一球準拠でもいっしょ。一休の舞台はどあほう終了から7年後設定。

「一球さん」の中では
一球10歳で父親死去、当時20歳くらいの左文字が富士山中で養父として育てる。
巨人学園入学(編入?16〜17)と同時に野球開始。
豆タン(26〜27)が、巨人学園率いて1980年頃の選手権出場、
球二、球三(当時3年設定)の南波と初戦で対戦して敗戦。

「大甲子園」では明訓、巨人学園、南波もともに出場。
球二、球三は当時再度3年。
一球がこのとき追いついて3年になっていたとすると、明訓の連中含めみんなため。
ついでに、球道とエージも同い年になってったっぽい。

藤村甲子園は豆タンと同い年だからおそらく球二、球三の10個上。
ということは、大甲子園準拠で行くと、甲子園は球二の10個上。
で、プロ野球編の山田が1976年生まれだから、甲子園は1966年生まれで2012年のDT編では46歳になる年。
山本昌よりは1個下だね。工藤の3つ下。
一茂、野村(謙)、星野(伸)、湯船なんかと同期だったってことになるね。

かなり適当だけど、こんな感じだと思う。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 09:19:27.46 ID:NIF4k3oh0
小林ってハイジャックとか経験してんのに海外行って野球やるとか度胸あるよね。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 10:27:23.70 ID:TO+kRggeP
小林って作中一二を争うメンタルの強さだと思う
あまりクローズアップされないけど
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 10:28:44.91 ID:TO+kRggeP
>>892
ある意味水島漫画の真骨頂だよな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 10:51:03.15 ID:leE+KkMhO
死球に動揺して連続四球を出す描写が二度あったから、むしろメンタルは弱い人だと思うが
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 11:02:57.32 ID:YdPNkCSZ0
>>902
一作品に最低一人
下手すりゃ何人もいるからな
大甲子園で里中と荒木の兄弟ネタを引っ張ってた記者とか
ストッパーのルーキーで阪神ファンだった奴とか
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 11:20:09.65 ID:QIEbrxI9I
>>900
>>小林ってハイジャックとか経験してんのに海外行って野球やるとか度胸あるよね
別にびびってないし、むしろ捕まえたから

でも(ビデオが普及してないw)あの時代に留学だから金持ちだよね 東郷中学はお坊ちゃま学校なのかな
だとしたら、里中家はムリしたんだね
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 12:45:46.20 ID:G6U/Hwkv0
お前らさぁそんなことよりどうして岩鬼と権座がケンカしたのか気にならないの?
高校生くらいなら他愛もないことに腹を立ててケンカするなんてことよくあるけど
35のおっさんが殴り合いのケンカするなんてよっぽどの理由がないとあり得ないぞ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 12:47:35.40 ID:gRtayBv00
あいつら外見も内面も高校時代から何も成長してないから別になんとも
岩鬼なら顔が気に入らないって理由でぶん殴りそうだし
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 12:58:01.39 ID:VatZxV/XP
35のオッサンが学生帽被ってる事の方が問題
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:05:41.94 ID:8D/oKclJ0
ヘルメットかぶらずに学生帽で打っていいという
水島世界での野球ルールのほうが大問題
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:21:52.65 ID:T7o6FJdI0
阪神は支配下何人いるんだよ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:28:21.11 ID:G6U/Hwkv0
1年夏・土佐丸戦での3者連続故意死球や2年夏・東海戦での飲酒
これでも不問だった岩鬼だぞ
学生帽くらいで目くじら立てるな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:30:51.64 ID:aCOZaC1P0
あれ阪神じゃなから
藤村出すのにも新チームじゃ合わないから仕方なく阪神に好きなキャラ入れまくっただけ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:33:26.33 ID:Zcaj5HpO0
。゚(゚´Д`゚)゚。 号泣仮面
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 14:19:19.84 ID:Vw2HxxuZ0
御大野球の世界では銃刀法違反とかは日常茶飯事だな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 15:04:15.81 ID:VatZxV/XP
左文字は甲子園のベンチで日本刀振り回してたからな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 15:07:56.14 ID:Zcaj5HpO0
>>911
飲酒と言えば、一球さんと大友もやばかったなw
連日飲み歩いてたもんなー
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 15:36:51.28 ID:/58E03SNO
夏子はんが吉良高校の生徒にたぶらかされたことがあったなw
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 15:38:41.20 ID:Zcaj5HpO0
まことにすまんこってした
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 16:22:16.45 ID:G6U/Hwkv0
昔のおおらかな時代には漫画やドラマで高校生が酒を飲んだり煙草を吸ったりするシーンが結構あったけど、今はいろいろとうるさいからなぁ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 16:26:53.33 ID:QIEbrxI9I
>>916
マンガはともかく、アニメであのシーンを放送したのは驚いたよ
BGM 東京ララバイ WWW
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 17:06:46.40 ID:+3CGa3BV0
>>916
大甲子園の堀田も
二日酔いで打席に立ち、バレそうになるも風邪引いたから卵酒飲んだと
この場合は薬だろ、と言ったらおとがめなし
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 17:34:54.90 ID:F/Ek4gnk0
今週号は小林が現れたときの里中の面白くなさそうな顔が好き
狙って描いたわけじゃないんだろうけどな
その後も里中は全然コマに出てこないってのもリアル感ある
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 17:42:08.33 ID:G6U/Hwkv0
里中は、今でも小林にコンプレックス感じてるのか?
高校以降の実績では完全に小林を凌駕しているというのにさ
まるで上原が建山にコンプレックス抱いてるようなもんだな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 17:46:29.05 ID:TdBdvDRPP
体育会って一度ついた上下関係は一生ついてくるからな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 17:52:03.54 ID:G6U/Hwkv0
それって同学年であってもか?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 17:55:26.91 ID:TdBdvDRPP
同学年は流石に違うけど
現実にドカベンほど同学年で上下関係付かないからどうとも言えない
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 17:58:44.04 ID:TO+kRggeP
同学年は逆に実力差あっても仲良くなれるんじゃね?
俺の大学の先輩、高橋由伸と仲良いらしいよ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 18:32:14.11 ID:IFBWOTn6P
そこは性格と人間性じゃないかね
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 18:35:08.94 ID:oksZCCXS0
>>899
サンクス、参考になったw

大甲子園準拠だと甲子園は46歳か〜、キツ過ぎるわなw
工藤の3つ下と聞くと行けそうな気もするがwまあロートルとして描きたいんじゃないだろうし。
でもじっちゃんは出てきてるのに球二球三がいなかった事のようになってるのが酷すぎwww
まあ出したら一番矛盾があらわになるキャラ達かもな〜。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 18:38:21.31 ID:oksZCCXS0
仲良いかどうかは相性もあるし個人差だよね
実力とは別の部分もある。

とは言え同じ世界にいたらついて回るとも思うけど。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 19:02:01.09 ID:UsQlxmm+0
投手陣のふがいなさに試合後、ベンチ裏で山田が絶叫した。
「一緒や!打っても!」昨季、何度も繰り返された投壊現象に我慢も限界。
「あかん、こんなんじゃ。いつも同じシーンを見ている。いくら点を取っても勝てない」とまくしたてた。
投手陣に対する野手陣の不信感増大。チームにとって最悪のトーナメント戦開幕となってしまった。
 
(2000.7.29 対ロッテ 旭川スタルヒン球場)
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 19:41:42.96 ID:leE+KkMhO
でもさ3週連続で回想シーンはちょっと損した気分
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 21:47:28.91 ID:z8LupZWH0
>>857
「山田里中久しぶりだな」(立ち読みなのでうろ覚え)ってセリフ、
「里中」の部分は編集の指摘で足したと推測

てか小林の顔の変化っぷりについて言われてると思ってスレ開いたのに
もう皆あきらめちゃってるんだね…
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 21:53:27.42 ID:6U7Zp3/G0
>>923
里中の実力は山田のリードがあってこそ
里中よりも小林の方が実力は上だろうよ
里中自身が一番分かっているのでは?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:36:06.18 ID:xinCmpGJ0
うやむやと言えば

物干し竿の練習している時に
知三郎が山田さんはこれまでの記録を塗り替えるんだとか言ってたから
ホームラン60本、4割とか行くかと思っていたけどな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:51:19.08 ID:qheSXDK30
>>934
高校時代なら小林の方が上だったかもだが、
プロになってからはスカイフォークと壊れない体(笑)を手に入れてかなり強化されたからな
普通に考えりゃ小林よりは上
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:24:29.92 ID:J3WGrdAa0
せめて多田野クラスの実績にしてあげればよかったのに(ホモ的な意味ではなく)
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:31:41.48 ID:/aG9qZFZ0
ドカドリ世界で、キャラの年齢を気にしてはいけない。
(新井兄が甲子園を「藤村さん」という時点で何だかな…)
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:33:42.26 ID:gRtayBv00
ていうかその辺の年齢とか来歴とかの設定をちゃんとしておけば
それなりに読めるものになったんじゃないかという気がする

初期段階でなんでもかんでもパラレルだからとか気にしてはいけないとかで片付けちゃったから
余計収集付かなくなってる
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:39:10.13 ID:J8Cu0N810
つーか、超星始まる前によく里中メジャー行き決意したよな。
リアルでいうと和田みたいになりそうなんだが。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:46:09.95 ID:HWvfPdGZ0
>>939
いや、それは逆だと思う
むしろ最初は一応御大なりに設定してたんだよ
球歴不明の謎の万能アスリート設定のKジローとか、数年前までどっかでやってたらしい小次郎とか
ただそれだとオールスターにしづらく面白くないからか
国立を出したあたりから時空の歪み上等なパラレルに突入した
個人的にはその路線自体は問題ないと思ってる
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:07:42.08 ID:PziOd2wQ0
国立の扱いもしょっぱかったなあ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:10:53.11 ID:sGELgLJT0
あれは「ここで国立出せば盛り上がる!」ってだけで出したと思う。
前の週まで予定あったかどうか甚だ疑問。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:16:45.69 ID:lb7Nnm0C0
>>917
ボケもうろくがそのことを覚えていて岩鬼と南海権左をケンカさせているとしたらかなり見直す。

だけどどうせ顔がムカつくとかのくだらん理由なんだろうな。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:17:58.10 ID:SUHDhqCtO
うむ
ゲスト主人公は山田と対等に戦えるように年齢は曖昧にする→新田、七夕、藤村、三原
同学年が確定している者はそのまま→一球、球道
明らかに年長者は年長者に→鉄五郎、三郎丸
プロ描写のない者はルーキー扱いに→Kジロー、ジャンボ
子供主人公は成長させると別人になるので子供のまま→ゲンちゃん
サブキャラゲストは適宜
こんな感じで振り分けているだけでしょ
妥当だと思うよ
パラレルと考えるから悩む
ただ単に他作品からキャラを借りているだけ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:25:09.44 ID:iWk1Q3SC0
>>892
真っ先にカミソリシュートの平手さんを思い出した
山田と対戦するまで持てばいいって、持たなかったのかな?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:51:08.26 ID:jnoasNoJ0
御大の記憶力が持たなかったなw

ラストは山田太一みたいなお前ら全員合格だー!になりそうな展開だなw
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:53:43.41 ID:fEcDQ7mH0
>>943
その前に唐部丘を入れてきたし、あの大量交代から
思い付きレベルでなく明らかに路線変えたのは間違いないよ

初期はメッツの存在もぼかしてジンクスすら謎の新人にしていたのが(これは>>945に当てはまらない)
今はメッツは当然存在しているどころか原作ページ丸々持ってきて回想しつつのキャラ紹介という状態だし
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 05:15:56.35 ID:URPEMKiW0
南海権左が嫌われてるのは何で?
DQNあがりだから?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 07:07:20.50 ID:rypOiUTe0
>>946
二階から飛び降りて着地した奴もいたな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 07:23:39.59 ID:PzIDjY0A0
>>949
神がかりがしつこくて野球としても戦略としても面白くなかったからじゃないかね…どうしょうもないもん。
井上雄彦も嫌ってたみたいだな…問題は御大が気に入ってるらしいことw
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 07:34:16.21 ID:a2SWSB7MP
権左はエコエコアザラクとか恐怖新聞のオカルトブームに乗っかって出しちゃったんだろうか
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 07:42:05.60 ID:PzIDjY0A0
俺は>>939に賛成だな…
確かに対等に戦えるように…も一理あるんだけど、キャラの人生無視してスペックだけ持ってきてもそれが面白いかと言ったらそりゃ違うだろ。
実際ここのみんなだって里中と小林の因縁が気になってるわけだし。
できればそれなりに設定された彼らの人生の重み込みで読みたかった。
Kジローとかも、ホントは冠メンバー込で、今度こそ親父の秘密も絡める形で読みたかったな…。

年代無視は俺もいいと思う。
だけどすでにドカベンシリーズ作中で絡んでしまったキャラ同士に関しては大事にして欲しかったな〜。
特に大甲子園で球二球三や一球と絡んでしまい、自身も登場してしまった藤村甲子園は、全盛期は諦めて年上の伝説の大投手として出てきて欲しかった。
あとメッツメンバー。
一回新の札幌メッツと戦ってしまってるしね。
というかドカベンのプロシリーズは、そもそもメッツガメッツのいる世界で見たかったなあ。
大甲子園で岩田にスカウトされてるし…。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 07:48:20.29 ID:PzIDjY0A0
思い切って藤村を年上にしてしまえば、球道との差もつけやすかったのになー。

じじいの岩田、年上の藤村、同世代の球道と一球、そして新世代の台頭としてKジローたちが出てきてたら、最終章としてなかなか燃えたのに…。

まあ言ってもしょうがないんだけど。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 08:29:42.60 ID:nmJQuqFs0
>>946
もたなかったんだろな

この平手って竹刀振り回していた平手とはかんけいないのかな?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 08:35:37.06 ID:xrVBBa430
おい平手 めしだぞ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 08:37:00.52 ID:JqOJOTT10
>>953
水島漫画では、連載してない期間は選手たちがコールドスリープに入る、と解釈してる。
ドカベンの場合もそうだったし。
野球狂は無印から平成編まで21年のブランクがあり、その間選手は年を取ってない。
だから無印野球狂の選手たちも実はまだ若く、東京メッツも札幌メッツもほぼ同世代なはず。そう考えると針がいた件も説明がつく。
国立は娘がいるからややこしいけど、無印終了の時点で30代だと仮定すれば説明できなくもない。
もちろん甲子園も大甲子園登場時から年を取ってない。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 08:51:48.73 ID:PzIDjY0A0
>>957
コールドスリープw…と言うか年代ジャンプに関しては俺も気にならない。
なるほどメッツに関してはそれでも行けるかも。

だけどやっぱり甲子園に関しては気になるなあ。球二球三や一球を通じて山田たちとの年齢差がハッキリしてるから、これを無視すると関係性が書けなくなって、人生の重みを出せる可能性が無くなって薄っぺらくなるのが残念…。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 08:54:34.78 ID:HtF7owDLO
>>953
メッツ・ガメッツがあると総裁のセリーグを盛り上げるため2球団作った
16というちょうどいい数になったんでトーナメントをやろうという
今シリーズの開始の動機がなくなるが…

まあそこらへんは別の理由を考えればいいだけでなんでVS野球狂をなしにしてまで
妙な動機づけしたのかは分からん

俺としては
メッツ=野球狂のキャラ投入
ガメッツ→ドリームス=それ以外のキャラ投入
でよかったと思う
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 09:41:00.36 ID:LEgPXWdy0
ドリームスはいいキャラがたくさんそろってたね
我王、峠、朝立丸、大木、渡、ブラウンとか
ブラックドリーム相手にラフプレーでボコボコにやられる中日も描かれているぞ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 09:47:54.76 ID:4DToehUV0
>>960
ガメッツ時代のキャラについては同意だけど
正直ドリームスになってからのキャラは疑問
覆面とったら明らかにキャラが変わっちゃった峠とか
出オチとしか思えない麻立丸とか
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 09:49:22.57 ID:SUHDhqCtO
あれ?
球二球三は男どアホウ時代の子供スタイルが基本形だと思っていますよ
一球さんや大甲子園の双子は新・南波高校を参戦させるために便宜的に成長させたものと
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 09:58:02.79 ID:PzIDjY0A0
>>959に賛成。

しかし三原心平はスケールのでかいキャラだったのに阪神のいち選手ってだけなのが悲しいなあ…。
ドリームスのオーナー兼選手で出てきたら良かったのに。

ストッパーは御大もお気に入りの作品、って聞いたことある気がするけど、ドカベン以外のキャラや世界への愛情が無くなってる気がして悲しいな。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 10:08:10.85 ID:UZBq8OPM0
最近ドカベンのサチコ見てないなあ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 11:32:56.46 ID:HtF7owDLO
>>963
三原がドリームチーム作るために引退した選手を発掘してスカウトしてきたり
金で球道・一球を引き抜いたりで良かったんだよな
新チームだから期待はされてなかったのに蓋を開ければ台風の目になる感じで
その方がスターズ以外に軸ができるし三原ならトーナメントはチームの
お披露目にもってこいの舞台とか言って張り切りそう

メッツは新野球狂からのメンバーベースに旧作から火浦や国立などを追加すればいいよ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 11:41:46.36 ID:PzIDjY0A0
>>965
うっはあ それで読みたかったなあ。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 11:48:47.61 ID:WB14GrjhO
今の酷い内容見る限り編集部はストーリーに何も口出しできてなさそう
というかレジェンドの作品をちゃんと読んでる熱意あるスタッフがいなそう
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 11:55:05.56 ID:HtF7owDLO
メッツはVS野球狂で負けた雪辱を晴らすため猛練習、鉄つぁんは過去メン巡りでいい
スターズに雪辱晴らすというのがこのトーナメントに入れ込む理由になるし
越後獅子とか出すくらいなら青田心太郎や円山大地や青空晴太出した方が10倍マシ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 12:26:33.90 ID:QX/JSmtt0
新潟は読者サービス的な新編のつかみで鉄五郎に他作品キャラを率いさせてみた新球団
京都は大甲子園を意識した新球団、程度の軽い考えで
ドカドリ初期プロットでは実在球団にも及ぶキャラ集大成にするつもりではなかったんだろ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 13:13:42.32 ID:Lcj9c2VK0
剛球仮面登場 武藤って引退したんでしよ?
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 15:48:51.60 ID:7Yh89GY00
何で権佐、雪村が阪神なのかわからんw
普通に横浜DENAでいいと思うが…
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 17:03:07.11 ID:O+R7/Ywv0
>>971
権左は「新・野球狂の詩」の中ですでに阪神にいたから
雪村はわからんが、縦縞ユニフォームつながりとかじゃない?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:10:48.98 ID:ub+9xBgH0
ほとんどが男どアホウか大阪ガメッツの関係者で占められてる中、雪村と針の浮き方はひどいな
他球団は神山や不吉を主力にしないといけないほどキャラ不足なんだから、そっちに割り振ればよかったのに
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:29:53.21 ID:nO5vvWCCP
なんで針を選んだのか疑問ではある
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:59:56.03 ID:zkioKsdK0
水島的には特にそんなこだわりとかなくて、
「なんか2人足りないな。そういや昨日針すなおの夢を見たから一人は針でいいか」
とかそんな決め方してるような気がする
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:09:20.17 ID:fs7BnfoD0
針は髪型が特徴的で描き分けし易いからじゃないかなぁ
雪村も同様
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:01:11.52 ID:PzIDjY0A0
そもそも水島漫画ってスターシステムにも近いから、オールスターバトルやるとおんなじ顔とかおんなじ名前のヤツが何人も被るよねw

大甲子園の荒木里中ネタなんか自虐かとw
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:04:32.23 ID:efop1r6k0
むしろ、あのネタやる前の荒木は里中にそこまで極端に瓜二つではなかったという意見も
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:23:16.66 ID:LCAwMSsn0
顔をそっくりにしたのはダントツを描き始めたときに大甲子園を描くつもりがなかったからか?
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:38:51.47 ID:lb7Nnm0C0
権左が岩鬼に呪い攻撃を仕掛けたらボケもうろくを見直す。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:58:21.22 ID:dR3Jjyr90
>>979
ダントツは大甲子園の駒を増やすために書いた漫画のはず
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:13:17.96 ID:O+R7/Ywv0
>>978
ダントツ本編中はそっくりだったんだよ
大甲子園になってからは髪型がパーマみたいになって似なくなった
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:54:19.47 ID:As/rtIzS0
>>980
岩鬼に呪いがきくとは思えない
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:04:22.64 ID:lp2hnl9r0
おまえらもう麻痺してるみたいだけど小林顔変わりすぎだろ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:06:30.44 ID:hht5Tq+60
>>984
我々は新田小次郎ですでに耐性ができてしまったのだ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:17:43.37 ID:HtF7owDLO
>>985
新田を最初にドリトナで見たときに犬飼小次郎と思った
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:22:23.09 ID:sGELgLJT0
三原はあんまり変わってないが、代わりにスペックが下がった。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:30:38.77 ID:HtF7owDLO
>>987
三原はストッパーの連載開始時と終了時でかなりスペックが変化してるから
連載開始の頃のスペックに戻ったと思えばいい

紙ヤスリ使って球をなげ太郎を三振にする展開をやってほしい
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:34:29.93 ID:PzIDjY0A0
>>988
言ってもしょうがないが、スペック戻ったのは悲しいなあ。
各作品の続きとして読みたかった。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 05:55:49.54 ID:wAIzeDbd0
ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣→紋章の謎みたいなものか…>スペック低下
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 07:28:45.98 ID:8BdnDrNa0
権左なんか普通に野球をするだけの魅力ゼロのキャラになっちゃったからな。
野球はダメだけど、ベンチ裏から相手選手に呪いをかけるために雇われた設定にしておいたほうがよっぽど良かった。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 08:42:59.19 ID:WMD7lTk60
>>988
オーナー以降は
火浦相手だろうがヒット打って当たり前て感じだったからな
ストッパーとしても抑えて当たり前で
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 09:08:15.95 ID:ugLWfDDU0
>>977
いっそ立花薫も出して荒木・里中との3つ子疑惑やってくれ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 09:33:46.71 ID:IRKyry900
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 10:04:48.22 ID:bPITupzE0
>>988
連載開始時は野手ですらなかったのにな
1番センターという立場はそのままに、スペックだけ下げるからあんな残念なことに…
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 10:30:33.41 ID:H4Lz8sb00
三原心平は球道や甲子園や小次郎とは別の意味で山田に対抗できる面白いキャラなんだからスペック下げなくてもいいのに(´・ω・`)

そういう意味ではKジローはやっぱりセカンドで見たかった。キャッチャーはまだ良いとしてもピッチャーなんて…_| ̄|○
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 11:04:47.97 ID:F8vra/z10
ピッチャーKジローは全てを台無しにしてしまった感がある
プロで四番ピッチャーは七夕の立場も奪ってしまったし
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 11:06:45.15 ID:n2cIay0b0
走れる山田、という完全上位互換だったはずなのにな
高校として見ると殿馬とかのいる明訓のほうが強いかもしれんけどさ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 11:07:50.21 ID:9TXYIBUF0
新田小次郎と鉄五郎は御大としてもYYSしたくなかったから
代わりにKジローが犠牲になったって感じ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 11:10:27.01 ID:ffLLRGyr0
1000ならドカドリ打ち切り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。