【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年チャンピオンで連載中の車田正美『聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話』スレ
単行本は8巻が発売中。

ネタバレ制限はないので注意。作家アンチ同士の千日戦争はほどほどに。
アニメ星矢、エピソードG、THE LOST CANVAS 冥王神話 など他作品の話題は原則スレ違い。
G、LC叩きは未来永劫 鬼畜にも劣る賊の烙印を押す。

新スレ立ては>>950。休載中は>>970に託す。 立てられないときは早めに申告を。

前スレ
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話72
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386995613/

関連スレ
2ch星矢関連スレログ保存庫 http://minagi.cc/ss/

車田正美公式HP「生々流転」 http://kurumadapro.com/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 18:32:07.89 ID:53M8ntv60
◎連載状況近況

【8巻収録】2013年12月6日発売
55 十三番目の黄金聖闘士(2013年38号)
56 わが友(2013年39号)
57 天舞宝輪(2013年40号)
58 阿吽(2013年41号)
59 蛮勇(2013年42号)
60 神の小宇宙(2013年43号)
61 友を送る詩(2013年44号)

【9巻以降収録予定】
62 叛旗(2014年1号)
63 黄泉の死闘(2014年2・3号)
64 娑婆陀芭陀亜(2014年4・5号)
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 18:47:36.63 ID:csoAVYsb0
>>1
娑婆陀芭陀乙
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 18:56:24.03 ID:y33p6wVQ0
>>1
スレ立て乙でした
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 19:01:57.42 ID:cceX8cMf0
蟹座八方美人>>1
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 19:13:03.18 ID:chU01VfS0
一輝
「思い返せば、もっともよく会話した相手だったな。
 デス姐貴よ、あんたの遺志は俺が引き継ぐ!」
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 19:35:09.56 ID:MOOx57Kf0
今シオンどうしてんだっけか?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 19:39:34.51 ID:dxLrxcdN0
シオンは白羊宮にそのままじゃないの
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 19:40:26.55 ID:5chzZZP10
白羊宮でへばってる
一輝を通したときに「次の襲来の予感がする」と言ってたが水狂に受けたダメージで万全じゃないのに
敵きたらどうすんだろ
まあシオンと老師は生き残るからどうにでもなるだろうけど
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 20:01:36.95 ID:MOOx57Kf0
そうだったっけか
しかしめちゃくちゃ今更だが唯一の聖衣修復士が
本来真っ先に敵の襲来にあい初期死亡率も高いはずの第一宮って配置ミスにもほどがあんよー
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 20:20:51.79 ID:126Ijn6IO
ギャラクシアンエクスプロージョンで原子のチリになっても何事もなかったかのように復活できるような奴が
全身の骨折った程度でどうにかなるわけがないんだがな…
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 20:27:56.10 ID:vz2i6P/f0
>>10
キャンプ地やセーブポイントは中間かそれ以降に用意してくれないと困るよな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 21:04:20.15 ID:xLKNq9IQ0
白羊宮の聖闘士は、敵を簡単に通して
後から登っていって見方の聖衣を修復していくんだお
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 22:17:19.71 ID:LdCdufgV0
童虎の腕がポトリといきそうで仕方がない
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 22:25:31.26 ID:8iDYvf+6i
でも一輝があのままマリオネーション食らってたら、フェルメールが幻魔拳にかかってしまうからなぁ

過去聖闘士の出番奪うなら過去を舞台にする必要はないし、現代組はしばらく噛ませ要因だろうな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 22:36:10.16 ID:q3Na/Xa8P
射手座の黄金聖闘士は必殺技を見せてほどほどに活躍すればいい
カルディナーレは沙織アテナとシジマの後を追ってひとまず共闘しそう
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 22:48:38.04 ID:D9QggizB0
今のままだとせっかくの射手座の必殺技も味方にばかり振るわれることになりそうだ。
今こそハーデスの野望を叩き潰す時が来たのだ!と号令を掛けてくれるのはいつ頃になるんだろう。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 22:49:01.52 ID:dxLrxcdN0
沙織達がいる3日間の間には来ないんじゃないのかと思う
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 23:10:18.40 ID:NZyCv2Bb0
カノンがグレイテストコーションで吹っ飛ばされるのよりも
マリオネーションで指一本折られた方が遥かに痛そうだった
今回のかずてるは折られなくて良かったね
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 23:59:43.43 ID:ujelWSsM0
具体的な方が痛そうだよな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 00:01:19.16 ID:2z8s3jZB0
一輝は何処に飛ばされたんだろうかね。
一気に蛇遣い座の所とかいってくれないだろうかね。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 00:05:23.22 ID:YM++AAHU0
そういや蛇座の話はどうなったのか
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 00:07:21.31 ID:J14QH3y90
蛇座の話とは・・・まさか・・・あの・・・・!
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 00:09:59.68 ID:T77QbLYE0
一輝が天秤宮に辿り着いたら
童虎の話を聞いた瞬が「僕はアテナを裏切ります!」とか言ってたりしないだろうな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 00:16:27.39 ID:AZw49Y7K0
>>21
だじゃれ乙

一輝の行き先でありそうなのは

1普通に巨蟹宮へ戻る
2獅子宮で何もなかったかのように十二宮突破を再開
3天秤宮で瞬と天馬に加勢
4天蠍宮、陀夫宮、宝瓶宮以降で未登場ゴールドのお披露目
5磨羯宮で以蔵とご対面
6教皇の間でシジマに加勢
7異次元。読者の予想のはるか先を行く超展開

……このへん?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 00:18:46.63 ID:iBmmcJpkO
??「もし必要とあらばアテナさえも倒す」
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 00:26:15.01 ID:AZw49Y7K0
>>25だが
正しくは

4天蠍宮、陀夫宮、人馬宮、宝瓶宮で未登場ゴールドのお披露目

訂正させていただきます
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 00:34:48.12 ID:udWOtZjg0
青銅組がほとんど役に立ってない
お前ら三巨頭やらヒュプノスやら倒した時の強さはどこにやった
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 00:48:28.87 ID:WUgGyN9/0
あの時は、黄金が逝ったり、超次元空間超えたりして、とんでもない強敵が出てきたり、
ノリと勢いとテンションが、無茶苦茶上がってたんだろうな。
冷静になってみると、聖衣は元に戻ってるし、「あのときの俺たちはなんだっんだ?」と。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 00:50:49.20 ID:7fdu0zPL0
中学生でオリンピックに出てメダル取ったけど
成長したら鳴かず飛ばずなスポーツ選手みたいなもんか
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 01:17:27.84 ID:1I/IxdFZO
韓国の嫌日政策ジャパンディスカウント運動を知ってますか!? 
http://bucchinews.com/society/3508.html

【文化】 ”日本のマンガが好きな外国人を狙え” 韓国、「慰安婦」テーマでの展示決定…フランスの漫画祭★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385890313/

【韓国】「マンファ」売り込み…日本漫画ライバル視★3[11/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385560724/

韓国政府、「マンファ」を世界展開へ 「日本の漫画ではなく、韓国のマンファを世界ブランドにする」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385528363/

韓国が「マンファ(韓国語で漫画の意味)」を世界に普及させようと振興策を打ち出している。
インターネットで漫画を配信する企業を支援し、漫画の英訳に補助金も出すなどして輸出の促進を目指す。
政府の担当者は「日本の『マンガ』ではなく、韓国の『マンファ』を世界のブランドにしていきたい」と力を込める。

韓国政府は、韓国の漫画を世界に売り出そうと狙う国内の出版社に対し、世界各地で開催される書籍見本市などへの参加を積極的に支援している。
出展の費用に加え、関係者の渡航費を補助する制度も設けた。
ドイツ西部フランクフルトで10月中旬に開かれた欧州最大規模の見本市では、各国の漫画やアニメ関連の展示が並ぶ中で、韓国の出版社や代理店が共同ブースを設置した。
人口約5000万と、国内の市場規模が日本よりも小さい韓国では、政府が1990年代後半以降、音楽や映画、テレビドラマなど、「韓流」の海外輸出を積極的に支援してきた。
韓流が世界に広がることで、「韓国ブランド」のイメージが向上し、家電や生活用品、ファッションなどの輸出も増えていく――という好循環を狙ったものだ。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 01:25:34.96 ID:1Fx9K1ws0
>>29
青銅の強さがテンションで左右されるってのはわかる
今はまだ溜めの時期なんだな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 02:11:09.05 ID:bWjr7CJz0
>>25
獅子宮に落ちて巨蟹宮へ戻ろうとするのをカイザーさんに止められるってとこかなぁ
「お前を獅子宮に飛ばしたデストールの意思を無駄にするな」みたいな感じで
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 02:25:08.79 ID:xNL9AAVe0
しかしどう見てもフェルメール>>>>>一輝だったな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 02:37:10.71 ID:YM++AAHU0
もし獅子宮に堕ちてカイザーと対峙したらまず一輝にゴールディを差し向ける
しかしゴールディに懐かれ舐められる(この際ヨダレで回復する)
カイザーに「お前も敵ではないな・・・先へ向かった二人を追うがよい」みたいな感じで通行の許可を得る

処女宮でも残留思念と対峙しても本体のシジマはアテナと共に居るために「その者は共に戦うセイントどうか通して上げてください」と
アテナに言われ4門すら出現せずにあっさり突破できそう
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 03:03:06.85 ID:w8u6BLjK0
一輝って動物になつかれるかなあ。あんまり想像できんが。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 03:14:08.13 ID:idP1Dlc50
>>28
黄金が聖闘士最上位であることの再確認的なとこもあるんじゃね?
いろいろあったけど格的にはこいつらが最強なんですよって
瞬が次代のバルゴとか言われて最終形態は黄金であることを示唆されてるしそんなかんじがする
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 03:15:04.71 ID:idP1Dlc50
あ、牛は例外ということで
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 07:25:49.05 ID:hvBtkKAz0
>>36
本能でその人の持つ優しさを見抜くかも知れん・・・
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 08:04:17.91 ID:400jAWYl0
>>28
役に立ってないのは一輝だけ
一輝の出番をこんなに増やさなければお前みたいなアホなこと言う奴いないのにな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 08:50:06.12 ID:gI+ZOQE60
>>6
もっともよくかいわしたねたしつこい
おもしろくもないのに
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 08:52:17.79 ID:gI+ZOQE60
>>12
アテナをたくしたのは牡羊座ってことにして
修復師は射手座にすれば
12宮の最初で感動のメッセージ
最終3宮直前で聖衣修復で
うまくいきそう?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 09:23:20.66 ID:YmdLnKME0
この間の聖戦では、三巨頭以外の冥闘士にもそこそこ強いやつはいたけど
過去聖戦では、ほんと三巨頭以外はひと山いくらの雑魚ばかりだな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 10:20:01.59 ID:mwbj2npw0
意気揚々と聖域に乗り込んできていきなりミーノス1人だけになるのは展開早過ぎだな。
水鏡隊でももう少し持ったのに。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 10:42:30.39 ID:TIPgLp+g0
>>36
ブラック共をまとめ上げた実績があるから大丈夫かもしれん
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 12:25:22.39 ID:cYyTZYJI0
前スレからまとめて読んだけど、
やっぱり一輝がデストールと普通に会話成立させていた事に驚いた人は俺だけじゃなかったか
一輝が氷河とまともに言葉のやり取りしたのは1度だけ
(しかも敵として闘ってた頃)
紫龍となんか会話自体1度もないんじゃないか?
敵と闘う最中なら状況説明のために台詞でしゃべらせるのは仕方ないけど
味方とああやって会話を続ける一輝は本当に珍しい
デストールは普段一輝が会話なんてしない男と聞いたら意外に思うだろうけど
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 12:38:07.02 ID:vhTCCX2t0
>>46
デストールさんはいきなり一輝を男として仲間として認める発言してたからな
一輝は実は嬉しかったんじゃないかw
それで最初から心を開いたとか?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 12:43:44.43 ID:cYyTZYJI0
>>47
それだとその相手に裏切られた(と錯覚した)一輝の絶望は計り知れんなぁ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 12:47:14.15 ID:mwbj2npw0
ヘカーテ相手の方がかなり話してたと思うが。ぶっちゃけ一輝は昔から大して寡黙な男じゃないな。
旧作では日常会話自体が珍しいのと、出番が他メンバーより少なかったからあまり喋ってないだけ。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 12:55:38.36 ID:GXpanLGWO
文字数的な意味で一輝が多めに喋べった事は何度かあるだろ
しかし『一輝喋る』『相手喋る』そして『一輝喋る』また『相手喋る』
と会話が続くのが珍しいってのはある
デストールはよくあそこまで相手した
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 13:06:26.04 ID:TIPgLp+g0
>>49
昭和アニメ星矢で

一輝復活を祝ってかんぱーい

こんなこともあったっけなあ・・・
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 13:13:43.59 ID:bWjr7CJz0
>>46
氷河は幻魔拳打ち返すとこでも少し会話があった
その後凍った腕の治し方を教えたり一輝が宝瓶宮を通り過ぎる時や北氷洋の柱から去る時にも少しだけ

紫龍とはマジで磨羯宮くらいかねぇ。紫龍は瞬との組み合わせも少ないけど
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 13:16:45.40 ID:C/Z1EIqGO
一輝は言葉で解り合うタイプじゃね〜からw
まぁデストールは今後魂になっても一輝に纏わり付くだろうし…
一輝の人生でトップクラスに会話した相手になるのは間違いないな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 13:24:12.66 ID:X0UQ0YGW0
青銅が活躍してないのは
過去にあまり介入してはならない=敵を倒しちゃダメって事じゃないかな?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 13:27:17.04 ID:cYyTZYJI0
>>52
紫龍とは1度だけ会話あったね
忘れてた、ありがとう

氷河とはどちらかが一方的にしゃべって相手が聞いてただけってのは何度かあるけど
言葉のやり取りが成立したのは少ないと思ってた
でもそのレス読んで2〜3回はあったって思い出した
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 13:41:00.79 ID:+mq2wjalO
>>51
>アニメ初期の時期のそういったシーンのせいでアニメの一輝は
原作よりも意外と気さくでとっつきやすいイメージがあるな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 13:57:09.42 ID:+5bWDEgm0
フェニックス聖衣得るまではそこまで寡黙じゃなかった印象がある
師のギルティがああでも礼儀正しかったし
やっぱりエスメラルダの死も大きいと思う
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 14:07:49.26 ID:msWuOQyA0
CG映画のアイオリアのコレジャナイ感が凄いな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 14:10:05.78 ID:IXzOau4S0
映画スレに書けよ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 14:37:54.76 ID:jjGFnuxfI
これまで一輝兄さんが接してきたサガとかシャカと比べたら、
オカマなとこ以外は気さくでコミュニケーションとれる黄金聖闘士でしょ>デストールさん

兄さんからあれだけ普通の会話を引き出したコニュ力はもっと称えられるべき
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 15:46:35.95 ID:lXDXXjo80
黄金一のイロモノだったはずデスドールさんが
もっとも常識人だったという皮肉
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 15:49:10.30 ID:LlrN3MbiP
デストールは口もうまいが実力も黄金聖闘士中堅クラス
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 16:04:18.96 ID:udWOtZjg0
黄金聖闘士って基本キ○ガイレベルに話や理屈が通じない奴ばっかりだからな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 16:07:34.74 ID:IXzOau4S0
どっかの鞭持った吸血鬼狩人一族みたいに言うなよ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 16:11:26.08 ID:3CQ4m/WC0
>>35>>39
もしかしたらゴールディはアテナの血に反応しているのかも

>>46
星矢達とは子供の頃(修行に行く前)までは普通に話していたんじゃないのかな
瞬が間に入っているんだろうけど

デストールさん最初はこんな良いキャラになるなんて思っていなかった
最終的に死ぬのは分かっているけれど少しでも長生きしてほしい
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 17:45:41.07 ID:0KI/c+er0
結果的に3番目から6番目まで
一輝兄さんにゆかりの宮ばっかだな

双児宮:サガカノン兄弟との因縁
巨蟹宮:デス姐さんとの交流
獅子宮:エリシオンで黄金聖衣拝借
処女宮:シャカとの関わり
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 18:17:19.39 ID:BBWjHtoD0
旧作の幻朧魔皇拳をヨイショするところ、すげー不自然だった
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 19:40:48.81 ID:XSENCirw0
一輝は現代に帰ったんじゃね?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 19:45:08.59 ID:sH89sM150
兄さんなら現代からでも舞い戻るに違いない
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 19:48:14.31 ID:udWOtZjg0
ND一輝は未来青銅組の主人公みたいな位置にいるせいか昔の頼りがいある助っ人属性がなくなってるんだよな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 20:26:21.25 ID:X0UQ0YGW0
そういや一輝って過去でも双子と乙女以外の黄金に会話どころか面識もないかもしれん
デストールのコミュ力凄いな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 20:49:11.23 ID:udWOtZjg0
場面がないだけで会話があった可能性はある
一応十二宮踏破してるから生き残ってる黄金聖闘士がいる宮を通ってきてたわけだし
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 20:53:01.06 ID:c3tyLAHxO
>>71
12宮を順番に上ってるんだから、他の黄金と面識がないってことはないだろ。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 21:29:13.34 ID:lbnfps3e0
デストールさんが常識人すぎて辛い
黄金なら黄金らしく話通じない基地外であるべきだ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 21:29:27.48 ID:0KI/c+er0
>>73
リア「誠也たちを助けられるのはお前だけだ、(以下長時間の会話省略)」
ってやり取りがあったから、エリシオンで獅子座の黄金聖衣をはいしゃっくできたと考えれば自然だな。

アニメではリアはカシオスの遺体をシャイナに届けに行ってたけど。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 22:00:34.75 ID:3CQ4m/WC0
>>75
処女宮で無理矢理(?)シャカを出してきたのを見ると
そういった後付けがあってもおかしくない(カイザーさんアイオリアに目元以外は似てるし)
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 22:03:22.62 ID:D/ucunrvi
>>53
延々とオカマがまとわりつくってファミコンのいっきなみに鬱陶しいな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 22:55:34.11 ID:23Qki0B60
神殺しの最強武器竹やり
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 01:24:54.76 ID:6ZFa1ac60
デストールさんのコミュ力は疑いようがないが、テレビに出てくるオネエって社交的だよね。
その社交性にもまして彼が「漢」として評価される要因のひとつはアテナへの忠誠を周りに振りかざさずに、それを貫いているからだと思う。
一見不可解な行動がハ軍と戦うためだと分かると、読者は「おーっ」ってなるんだよ。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 02:29:38.31 ID:qmo18AJWO
一輝も本物のキチガイ黄金しか面識なかったし多少とまどってるだろな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 02:39:14.76 ID:Xliep4BB0
マスコミ関係の仕事だとオネエは重宝するのよ
特に女タレントの躾なんかにはうってつけ
男の場合、色んな意味でリスクでかいし
女同士じゃウマが合わないと言う事聞いてくれないから面倒
その点オネエならお互い異性として意識せずに済むし
多少厳しい事言っても角が立たないから何かとやりやすい
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 02:42:17.19 ID:YrY45i2eO
何でこんなに黄金聖衣が安っぽいデザインになってるんだろう蟹や獅子の違和感が凄いわ 別月チャンの車田年表にあった射手なんか鳥肌たったのに
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 03:52:45.34 ID:HqpxnpDq0
>>82
一発目に出て来た真いて座の完成度が高すぎたのもある。
ギャラクシアンウォーズで沙織が用意したニセモノじゃなくてな。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 04:54:00.43 ID:qmo18AJWO
蟹は小手部分とかわりと好きだけどなぁ
一番微妙なのは牛、見た目通りすぎる
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 07:46:17.13 ID:rk6JTmh20
>>83
82は、デザインそのものじゃなくて、無印に比べて描写に
重厚感が無くなっている事を言っているのではないのか?
冥界編あたりで細っこくなっていって、今作では光がちりばめられた
ような描写もなくなって「鱗衣」っぽく見えるし。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 07:55:42.14 ID:nTAycIL00
ND黄金聖衣はペラッペラに薄いように見える
線の使い方のせいだろうか?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 08:08:55.38 ID:k4SX4Dbf0
何よりフルカラーになっちゃったからな。ベタトーンホワイトによるコントラストの視覚効果は偉大。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 08:41:05.12 ID:huV0I74k0
>>86
NDの聖戦でボロボロになって、修復して/されて、厚みを増すんだよ。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 10:15:08.13 ID:9sG+k9RK0
デス姉さんはここで消えるには惜しいキャラだし、フェルメールはまだ出たばっかだし。
うしさんに双子の弟がいたとかでフェルメールと戦ってくれないかな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 10:28:32.98 ID:6ZFa1ac60
>>89
気持ちは分かる

でも双子じゃなくてもいいでしょ。
普通の弟、弟子、ライバル、ではだめ??
双子キャラは派生を含め散々出ているし。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 10:42:32.92 ID:8I+cU91l0
LC塚本うっぜ
腐臭キツイんだよお前
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 12:02:47.84 ID:X19oaPLh0
>>85
鱗衣っぽくなったよな
光沢自体の描き方もギラギラからツルツルになった感じがするというか
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 12:33:37.51 ID:df4A1BcPi
キラキラ演出止めたのは天衣との視覚的に差別化を図ろうとしたんだろうな
それに冥衣と黄金聖衣と天衣みんなキラキラさせたら見づらいだろうし
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 13:10:57.51 ID:jufIm7Lj0
単に劣化だろ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 13:24:39.61 ID:fvfMxng00
指の事で無理できない、そんなに手間かけられないんだよ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 13:26:49.79 ID:hnDVh0uR0
今回のデス姐さんの必殺技アジャ(以下略)は
ムウ様スターライトエクスティンクションみたいなやつか

でグリフィンにオメルタを試みるも
「冥界から観察しておったわ!」
とかいわれて、デス姐さん涙目?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 13:28:41.70 ID:jufIm7Lj0
>>95
着色とか画面効果やってんのはアシだろ
劣化ってのはアシの質な
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 13:50:32.67 ID:fvfMxng00
>>96
>でグリフィンにオメルタを試みるも
無言で殴られる
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 14:13:53.83 ID:7oeiZ0Fu0
>>96
>アジャ(以下略)
あじゃぱー?w

>ムウ様スターライトエクスティンクションみたいなやつか
娑婆陀芭陀亜で一輝を始末したように見せかけて実は庇っているであろう状況は
原作のムウが星矢にエクスティンクションを使った場面を髣髴とさせるな。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 14:18:24.58 ID:fvfMxng00
髣髴とさせるというか、そればっか、という印象・・
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 15:21:47.51 ID:ru2fXfyzi
カルディナーレの活躍はまだか
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 16:11:55.76 ID:hnDVh0uR0
カインアベルはともかくとして、
デス姐さん、若童虎、カルボの立場がよくわからん。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 16:25:22.48 ID:9sG+k9RK0
カルディナーレはそろそろ本気出さないと
前聖戦ただ一人の裏切り者という、デス様アフロ以下の存在になってしまう
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 17:10:44.96 ID:hnDVh0uR0
黄金は基本的に青銅と比べて
戦闘力:神レベル
脳みそ:アホの集まり
やからしゃーない
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 17:51:34.31 ID:Q5ZMOS5J0
魚座の人ってアテナに直接仕置されたんだっけ?
アテナの力を肌で体感して絶対の信奉者になる可能性もあるんじゃね?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 18:34:09.47 ID:GoIWo92m0
アニメ版の一輝とサガとの闘いは、一輝のやられる顔が超受ける

もはやミスター味っ子レベルか?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 18:46:36.84 ID:oSl9n2rX0
ああ口から火吹いてたやつね

第二ラウンドは以前にも増した輝きと美しさのクロスが1分ももたずに粉々になってたなw
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 18:55:34.94 ID:8vnBT1UI0
TVアニメから続いてたらシジマの思念体に対してアンドロメダ聖衣からアルデバランが出てきてたのかな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 19:34:48.33 ID:+Cek0sTQ0
弱そう(確信)
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 19:55:21.76 ID:1jUPjr+NO
残留思念で自在に戦うなんて芸当が牛にできるとは思えない

しかしデストールの演技大根スギだろ
あれで騙されるなら一輝の頭悪すぎだ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 20:00:40.12 ID:g6/wZ0Qv0
>>105
皆が裏切る中魚座だけ味方になりそうだな、力至上主義だし
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 20:17:40.08 ID:8idkP8HT0
一輝は死のうが異空間や異世界に飛ばされたり封印されても話の都合でいつものように特に説明のないまま戻るからいいんだよ。
相手の凄さをみせるかませと敵戦力の調整という中ボス及び雑魚掃除をこなすのが仕事だから。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 20:42:27.48 ID:+Cek0sTQ0
Ωでもまさに敵幹部と相打ちになって貴鬼に「また」命を賭けたみたいなこと言われてたからな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 21:06:06.54 ID:6BHuh1o30
タラバ〜だ、鱈だ〜鯖だ〜。殻だ〜海女だ〜あ〜っっ・・・・・・
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 21:18:03.90 ID:+h4M7qjGI
>>113
貴鬼はけっこう冷静に一輝にツッコミ入れるよな。
ポセイドン編で(チリになったはずなのに)どうやって来たんだ?
みたいなことも面と向かって言ってなかったっけ。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 21:26:02.07 ID:y5GqbWDa0
「また」てwww
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 21:26:47.39 ID:36//csv40
貴鬼の方が昔から冷静に物事見るの出来てたのかもしれないなw
そういやNDでは未だに貴鬼出てないな、何してるんだろう
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 22:25:59.14 ID:5DpugoYR0
まだムウの死を悲しんでいると思う
もしくは破壊された黄金聖衣を見て呆然としているか
(どうしようオイラじゃ直せないよ・・・)
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 23:26:32.57 ID:0ndktFqq0
>>115
言ってた
しかしそれに答えず、いきなり「武器を貸せ」で誤魔化してたw
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 23:48:00.83 ID:F7lhEZC10
>>114
ボキャ天、懐かしいwww
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 23:49:04.23 ID:k4SX4Dbf0
>>111
カルディさんは安楽主義なだけ。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 00:43:30.48 ID:ff5yootY0
チャンピオンの発行部数が消力しているがなんとか読めた
デストールが一輝を気に入ったのは、根底に流れているものが自分と同じだと感じたからだろうな
兄さんの最初から諦めるのは嫌い発言は、道化方を演じてまで戦っている蟹さんにとっては我が意を得た気分だろう
オネェでもカッコイイじゃん、星座カースト最下位である蟹一族は良かったね 問題は魚か…弥縫策すら思いつかん
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 01:07:11.23 ID:EXKWTyQ2I
まあ欲を言えば、ストップひばりくんみたいな美少女(?)がよかったけど、
爪割って泣いちゃったり、おいでませませの時の満面の笑顔を見たら可愛く思えてきたよ

蟹座的にはあとは一輝に死に水をとってもらえれば満足です
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 01:12:11.01 ID:83rqfbkT0
>>122
シジマ以上の社畜になる道があるじゃないか・・・
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 02:22:47.24 ID:Lpx+HGWz0
>>122
>弥縫策
初めて見た言葉だから思わずヤホーで検索しちゃったじゃないかw
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 04:19:19.52 ID:Ec3Ihoma0
>>119
自己修復、自己進化するクロス着てるからなあ。取りこまれたんじゃあるまいか。
これで自己増殖までしたらデビルガンダムだ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 04:33:56.00 ID:cHY0ZcS2O
一握りの灰さえあれば、一輝は再び羽ばたくのだ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 07:27:25.11 ID:lFF0ytHKP
シジマとカルディナーレって蛇遣い座の黄金聖闘士に心当たりがあるのは二人が良く知っている人だな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 09:10:09.04 ID:IeMCyUty0
>>127
老衰で死んで火葬場で焼かれても
灰から羽ばたくんですかね
またすぐ死にそうだけど、年で
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 11:31:08.50 ID:eCjbhEhq0
一輝って鳳凰座聖衣同様不死身なんだよな
異次元に飛ばされても粉々にされても生き返ってくるし
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 11:32:57.09 ID:F/J7kUqJ0
不死身とは言ってないだろ
つうか死ねないというのも相当な苦しみだけど
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 11:55:32.91 ID:IeMCyUty0
長ーいこと生きてれば
同じ体質の人間と出会うこともあるさ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 12:44:16.11 ID:F+h4clC70
兄さんはトムジェリーみたいに思い込んだら空も飛べる
正気に戻ったら落ちるみたいな感じで、
不死身なのは聖衣だけって理解したら、死ぬ気がする。

的だった頃は腕が凍りついただけで、壊疽起こすような虚弱体質だったし。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 12:55:09.92 ID:R/6bpSk+0
処女宮に行くまでは普通に死ぬときは死んでしまう人間だと思ってたが
シャカと一緒に戻ってきたあたりからあやしくなったと感じる
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 13:08:22.40 ID:+6LyydyN0
ポセイドン編で登場したあたりで完全に人ではなくなった感
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 13:42:39.54 ID:IeMCyUty0
>腕が凍りついただけで、壊疽起こすような虚弱体質だったし

今なら「なぁに、また生えてくる」つって手刀で切り落としそう
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 14:41:01.21 ID:KSDeJ4QQ0
>>128
蛇遣い座の黄金聖闘士

水鏡先生のことです
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 15:01:43.96 ID:cOCC/C2T0
>>136
頭(の中にある核)さえ無事なら全身を再生できる体質ですか
ピッコロさんとかセルみたいに
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 15:05:20.61 ID:F/J7kUqJ0
>>134
シャカが小宇宙で治療でもしてくれていたんではとも思う
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 15:13:23.72 ID:j55Ej19L0
今年は蟹の株が急上昇して一輝の株が下げ止まらない1年だった
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 15:20:54.34 ID:4qhmDdRl0
>>134
むしろあの頃はまだシャカの助力という原因があったからかわいいほうだろ
以降はなんかよくしらんけど復活するからな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 16:11:27.75 ID:F/J7kUqJ0
冥界編はどうやってきたんだという疑問はあるがコキュートスから
抜け出た後からエリシオンでは動向普通にわかるからな
NDでも早々と過去に渡ってるし
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 16:25:52.04 ID:RO/9JFrb0
でもNDの一輝って出突っ張りなせいか不死身って感じがしない
普通にボロボロのままだし
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 17:51:53.12 ID:IeMCyUty0
一輝の攻略法は
この次元から消滅させない程度に痛めつけることだったんだな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 18:16:57.84 ID:QKIsh+CI0
異次元に飛ばすのは駄目、絶対
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 18:31:09.62 ID:RO/9JFrb0
異次元に飛ばされるのは平成ライダーの海ポチャ並みの生存フラグ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 19:20:41.43 ID:nz/wEohd0
この高さから落ちては生きてはおるまい←100%死んでない
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 19:32:06.40 ID:F/J7kUqJ0
星矢も沙織抱えて崖の下落ちても生きてたしな
それだけ聖闘士が尋常じゃないって事かもしれないが
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 19:46:58.93 ID:9o8rMTfR0
サガも星矢に対してGEとかで吹き飛ばすよりも首を刎ねる方が
確実に死ぬだろうと認識してたなw
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 20:16:33.74 ID:wzcLhoo80
今年一年の総括、シャカで萎えてデストールでフル勃起した年だったな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 20:42:41.92 ID:g2OSl1az0
落下技のガルータフラップってやはり弱いんだな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 21:26:11.61 ID:bGgsVTi20
ペガサスローリングクラッシュェ……
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 21:27:01.47 ID:06vNWNvh0
だってあれ、カイトススパウティングボンバーの殴らないバージョンでしょ?
白銀レベル
どうしてあんな奴が三巨頭最強とか言われてたのか。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 21:37:49.08 ID:+TQXDrtY0
コルネホロスはスパウティングボンバーの殴らないバージョンだけど威力は上。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 22:02:28.00 ID:fBRoUmmR0
唖然としたのがシャカの台詞で
『今はまだ塵となって宇宙を漂っているだろうが、君ならば必ず自力で甦るだろう・・』
それまでは何か奇跡的な方法で回避したのだろうと思っていたのに
マジで塵になっていて、その上自力で甦るのかよ! と・・・
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 22:05:03.08 ID:bYlIkZaw0
面白すぎるな一輝www
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 22:21:32.11 ID:LO/6Su3u0
テリブルプロビデンス喰らった時はマジ死んだと思ったけど
お約束でした
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 22:21:41.31 ID:eCjbhEhq0
一基はこういう変態キャラとウマがあうのか?
なら青銅二軍では市と意気投合するのだろうか?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 22:45:53.77 ID:z9mFTxl/0
来年は氷河でるといいな!
さっき弟が「氷河っていつも『星矢!星矢!』と言いつつあんまり活躍しないんだよな。正直言って瞬は戦ってるイメージあるけど氷河はさぁ…」(訳:瞬ばかりじゃなく氷河も少しぐらい活躍させてください)と言ってきた。俺も次のシーズンは氷河回と信じたい。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 23:07:26.88 ID:VH92+Btl0
>>153
飲み会の話てことにしとこう
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 23:08:38.69 ID:kGsxJP36I
蛇遣い座は水境の弟と予想
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 01:00:46.81 ID:Mjk3vedN0
今年はどこまで進むかな
いい加減黄金出揃って欲しいけど御大無理しないで欲しい
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 01:01:00.06 ID:iIv6jcw00
        /.;、,) .,ィ‐;、,、-;;=--=-    ,ノ   ゙! .,ィ
    .,、   i、ヽ,--H)゚i'゙i,、,, /‐'"´ ̄三ラ    レ'゙,i、
   .! |   ,//-/゙゙~/i,゙i,ヽ,゙〉    .ノi´    ノ ノ .i, ノi
   | i  / ゙i, i,  .゙ ,レ-、!、、-‐''''''ヽ !   、シ'゙  .|゙ .i
   i .゙i, i,   ゙゙' ,、;シ'"'"リ,レ、;;__'"゙_''ラ      ,! /
   ゙i  ゙'ー-i、,_,、‐'i i,;___, シ'゙ /゙;)ツ,ブi´i       ノノ    みんなあけおめ
    ヽ,   ヽ,i ,ィ<;;、‐'゙゙i;;゙"' ''´  ノi |   _,,、ノ,,イ    車田先生ガンバ!
     ゙ヽ、_  ゙i゙ i<'',)ツ;)‐-、ニ-- ,ノ,イ゙!i   ゙ヽ--'".ノ、
、,___  .ヽ,゙''''"  ヽ、;、゙'"゙、, .,、‐'⌒ヽ, / .i|      ノ .ヽ   ところで俺いつ登場っすか
.ヽ, `゙゙''ヽ,ヽ、,_   ゙ヾ  .ヽ,    i;| ,i ヽ,   /゙ヾ、 |
  ヽ,   ヽ'ー=  ゙i,   ヽ,   ノ゙i,i|   `'''i'´、  ゙!i;j
   ゙i    ゙ヽ、   .iヽ、,  ' ´ ´./゙i,    ヽ, i;、  !i゙
   :j      ヾ;-、-ノi  ヽ、__,,/  .iヽ,    ゙i、i゙! /
   i       i ノイ   /     ,i ヽ, i   i レ゙
\ i       ト-、i .i  i゙ヽ、   /   i ii ゙i; .|i、,
 ヽ.i       i  i ii  i  ヽ,___/_   .リi  i;iノ ヽヽ,
 ヾヘ,      /,、-'i、!i,  i,,_  i,    ̄ ̄フ ノヽ,  ゙i
''"´ ヽ,    .,イ゙    ヽ、 i, ゙''ヽi、 ./゙i,  ,ジ  /゙i,  |
     ゙ヽ-イ゙|      ヽ'、   ゙Y i''''''"""""i, :i''''''ヽ
      /゙ i            i,.ノ      i-'
'ー―‐''"´   ゙i            i゙i i'iーi‐'"゙'┬;、,
 ゙i        .i,          ノ :i ゙'=';ォ--',ノ ノ)、
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 01:02:52.03 ID:2nsvnOO+0
黄金はどうでもいいから冥界とか天界と他所に行って
焼き直し以外のストーリーが読みたい、階段の話は飽きた。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 01:04:00.69 ID:NT665uDM0
今年は午年って事で、もしかしたら邪武が登場したりして
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 01:10:23.38 ID:PJY9jtjG0
午年は主人公がペガサスだから縁起がいいね
映画もあるし身体に支障のない程度にどんどん進めてくれたら嬉しい
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 01:37:05.26 ID:dfuqQoVV0
天界に階段があったらどーすんだw
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 01:43:03.18 ID:52YgjtSE0
NDの主人公って誰?割とマジで
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 01:53:11.37 ID:MgbFYCm30
デストールに決ま...
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 02:06:51.79 ID:InJ6Jbxm0
>>168
N(姉さん)D(デストール)
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 03:03:25.60 ID:BXF7UzFf0
デストールの人気に嫉妬
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 04:06:22.67 ID:1UQ/vtWC0
ここまでは瞬か童虎が主人公に見える
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 07:07:00.78 ID:tlG4ZMWS0
>>172
童虎は出番少ないから星矢の主人公らしいと言えばらしいな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 09:17:09.86 ID:6P/62/8b0
御大が一番可愛がってるのは瞬だと思うよ
次に乙女座、次に射手座、4位に白鳥
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 10:43:07.95 ID:VOWXw70mi
白鳥全然出てこない
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 10:43:40.92 ID:VOWXw70mi
おっと、皆様あけましておめでとうございます
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 11:26:54.11 ID:am7Z8Nk/0
NEXTは一応冥王とペガサスの関係性を軸にしている物語として始まってるんだよな
天馬が主人公なのは間違いないんだろうけど
この関係性に蛇遣い座が関わってくるスト-リ-になると思ってんだが
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 11:36:29.16 ID:jnbJFFzR0
アーロンが次に出るのはいつだろう
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 12:02:06.53 ID:89V0Y4Gii
取り敢えずここに攻めるて来るだろうな
尺的に冥界まで乗り込む余裕ないだろうし

女神、冥王、蛇使いの三勢力だろう
戦力が偏り過ぎたから裏切りとかも出したんだろうし、
向こうのトップクラスの強さの奴が女神側には残り11人居て、その内生き残るのが二人だけだからな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 12:11:34.55 ID:jnbJFFzR0
アローンじゃないと出てこないか
今更ながら御大が生きてる間に完結は今のペースじゃ無理だよな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 12:14:13.55 ID:eL+cPWPM0
>>180
指の状態が悪すぎるみたいだしな
ぶっちゃけ星矢が戻った所で終わりだと思う
天界はしばらく傍観という形で
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 12:18:33.43 ID:QlqF0VV90
>>178
剣に酒吹きかけるグラサンの人か
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 13:19:14.83 ID:4szyUb9/P
アーロンはワイバーンとその直属の冥闘士と一緒に絵の観賞会をやってそう
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 13:20:50.82 ID:oqTB/2mU0
アーロンは別の漫画の魚人でこっちのはアローンだと何度
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 14:12:12.63 ID:P7TYpLri0
冥界まで攻め込む必要はない。ハーデス城までで良い。
「用心深いハーデスは地上を制圧するまで冥界から出て来ない」と前聖戦を経験した
童虎が力説していたから、あまり軽々しく攻めて来られるのはな。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 14:15:58.29 ID:Mjk3vedN0
そういえば今回はエリシオンは行かないのか
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 16:41:55.94 ID:nqGmT4U00
そういやそうだな
そのくせ冥闘士は巨蟹宮からウジャウジャ湧いてくる
黄泉平坂はいい加減フタしろww
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 16:50:35.16 ID:Gy1OKHrs0
>>187
じゃあこの世で死んだ人間はどうやって冥界に行くんだよ
永遠に地上を亡霊としてさまようのか
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 17:13:13.32 ID:eL+cPWPM0
仏教徒とキリスト教徒での死後の世界も違うし
あの世界の冥界はどうなっているのかわからん
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 17:34:35.52 ID:FjiVwmwn0
最近ずっとデストールの出番が多いな
普通に考えるとここでやられて退場だがカイザーVSフェルメールって絵も浮かびにくい
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 17:51:24.07 ID:6P/62/8b0
カイザーは裏切りの理由聞かされて「ぐぬぬ  通れ」
とか言って裏切るんじゃね?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 17:53:19.28 ID:nqGmT4U00
>>188
この世→あの世 はスルー
あの世→この世 は禁止
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 19:32:04.42 ID:48k4Lgbe0
シャカは涅槃からわざわざ出向いて来てくれたが
冥界には行かなかったのか
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 19:49:27.88 ID:aqm1ls7H0
えいや
195mikuji! dama!:2014/01/01(水) 19:50:01.51 ID:aqm1ls7H0
あれ
196 【中吉】 【1831円】 :2014/01/01(水) 20:04:13.54 ID:1/sufJRNi
>>195
!omikuji!dama
これで
197mikuji! dama!:2014/01/01(水) 20:18:37.80 ID:aqm1ls7H0
今年のデストールの運勢は↑
198 【ぴょん吉】 【426円】 :2014/01/01(水) 20:19:54.84 ID:aqm1ls7H0
やりなおし
今年のデストールの運勢は↑
199 【中吉】 【740円】 :2014/01/01(水) 20:24:22.29 ID:eL+cPWPM0
今年の運勢
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 20:29:00.05 ID:nqGmT4U00
>>193
シャカはもう何でもアリだな
一輝もほぼ同じようなもんか
201 【中吉】 :2014/01/01(水) 20:49:06.86 ID:qAECJsE10
吉以下だったら涅槃へ逝くわ
202 【大吉】 【473円】 :2014/01/01(水) 21:33:05.12 ID:9ZFV6KmU0
>>201
涅槃で待つ
203 【大吉】 【1542円】 :2014/01/01(水) 21:33:47.27 ID:9ZFV6KmU0
>>201
涅槃で待つ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 22:13:41.49 ID:huI7UVzH0
>>202 >>203
沖雅也、乙
205 【中吉】 【1737円】 :2014/01/01(水) 22:14:03.88 ID:Gy1OKHrs0
バキ復ッッ活ッッ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 22:47:06.77 ID:MPqmbdp3i
御大が左手で描けるようになりますようにとサンタにお願いしておいた
207 【大吉】 【1955円】 :2014/01/01(水) 23:19:33.24 ID:de2+8xqI0
サンタじゃ無理だろ
208 【大凶】 【1921円】 :2014/01/01(水) 23:36:24.56 ID:IjO6qybM0
吉以上なら氷河登場
209 【大吉】 【1496円】 :2014/01/01(水) 23:40:10.79 ID:huI7UVzH0
吉以上ならデストール姐さんがフェルメールに勝利
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 23:55:44.83 ID:NT665uDM0
>>206
御大ならその内、小宇宙で念写出来るようになる
211 【吉】 【1482円】 :2014/01/01(水) 23:58:47.57 ID:PJY9jtjG0
>>209
おめ!
では魚座のカルディナーレさんの運勢を占おうか
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 03:46:35.49 ID:cEKJkxc+O
デストールの死亡フラグがヤバイな
そろそろ牛以外も死ぬ頃か
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 03:59:02.08 ID:Px87Dwf/0
牛の人も哀れだったよな、聖戦の目の前にして海神の手下に殺されたら哀れだし
生き延びても超雑魚の冥闘士に殺されたんだから、今回牛の人の運命は・・・
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 04:12:16.39 ID:q7LlttAn0
弱いというのも立派な個性!
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 04:52:07.49 ID:8IxQbhvx0
歩のない将棋は負け将棋ってね。

敵の陣地で黄金聖衣をまとった青銅たちはリアル「と金」だな、っていま気づいた。
ちなみにアルデバランは香車にやられた金のこま。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 05:01:02.88 ID:dqCmZqFk0
tp://www.gamba-osaka.net/Blog/%E5%86%99%E7%9C%9F.JPG
tp://www.gamba-osaka.net/Blog/2014/01/post_1060.html
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 05:25:32.08 ID:ULg51fZqi
公式HPにある御大フィギュアは一体何なんだ…またバンダイの人に作ってもらったのかな?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 05:37:51.36 ID:uuLhMON90
前の車田射手座アペンに続いてかw
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 08:16:36.90 ID:5jk1CTXQ0
dew hhkJZvibxゴキブリって日本人じゃないんだ

11 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/08/13(火) 08:05:05.31 ID:eAGKq3ev0 [1/2]
さっそくVitaで見てスカッとするは

76 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/08/13(火) 10:59:46.21 ID:eAGKq3ev0 [2/2]
国籍上の理由で最新グラのモンハンがプレイできないチカニシどもが哀れすぎるwwwaf
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 09:38:27.70 ID:HWMZ2WqnP
教皇と射手座か蠍座か水瓶座の黄金聖闘士が前々聖戦の生き残りなはず
蛇遣い座の黄金聖闘士も前々聖戦の生き残りの一人だと予想
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 09:44:16.78 ID:FJl/ZXQf0
別に必ず生き残らないといけないわけでもないんで
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 10:02:45.04 ID:aSYOE6xe0
童虎は200年も生きられる筈がないと言ってるし、教皇シオンも仮死の法の事を知らなかったからな。
封印の監視も一般的に制度として毎度の慣例になっているわけではないようだ。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 11:46:47.66 ID:/4bzH+3K0
童虎「わしは聖戦のあと、アテナにメソ(以下略)を施してもらって200年以上生きて、
   その時代で紫龍を弟子にもつのぢゃ♪」
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 12:17:50.84 ID:FdlA3Orh0
>>216
後ろの女神っぽいのがクリームヒルト・グレートヒェンに見えた
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 13:06:50.16 ID:6+tPpJKH0
教皇シオンはミソペタを知らなかったんじゃなく
童虎がミソペタにかかっていることを知らなかっただけだったと思う
シオンも自分が長命過ぎて 老師が長生きしすぎなことに違和感がなかったんだろうな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 13:44:08.22 ID:RxOZKuSlI
童虎が自分と同じヨボヨボの爺さんになってると思いきや、
ピチピチ18歳の体だったんだから色んな意味でショックだったと思われる
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 13:51:38.78 ID:UVEdR9TC0
逆に童虎こそシオンが200年生きてることにツッコミを入れるべきだったのかもしれん
ミソペタだと思っていたってわけでもないようだし
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 14:06:53.97 ID:zdN3HpSl0
唯一の黄金生き残り、親友、上司と部下という関係なのにお互いについてを全然把握してないんだもんな
シオンと童虎に限ったことじゃないが聖闘士間の情報共有出来て無さ過ぎなんだよなぁ
聖闘士になる修行の中でホウレンソウを教えることを義務付けるべき
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 14:10:13.17 ID:Ij8t30kE0
ネットワークが発達してない時代なら仕方ないけど
20世紀になってもその状態なんだからなあ
聖域に回線敷けないとかもあるのかもしれないが
あまり情報バラせないというのもあるかも
でも小宇宙でテレパシー出来るだろうと
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 14:22:47.91 ID:RxOZKuSl0
じつは仲悪いんじゃないの、あの二人>童虎とシオン
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 15:05:53.28 ID:6+tPpJKH0
あの中にいる聖闘士達の中ではどう見ても童虎とシオンの仲は特にいい方だろ
現代っ子の沙織さんの御世になってほうれんそうは改善されていくといいな
ただミソペタについては秘法っぽいからアテナから口止めされてた等の理由があるのかも
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 15:13:05.20 ID:Lm/T1x1h0
そうだよなー
アテナであると同時に財閥総帥なんだから
情報伝達の大事さは身にしみてるよな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 15:15:51.72 ID:Ij8t30kE0
でも沙織も沙織で他の4人探してなかった感じがあるしなあ
星矢の世話してたとはいえ、瞬訪ねて来るまで
氷河は紫龍の五老峰の住処知ってたけど
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 15:45:58.74 ID:/4bzH+3K0
シオン「アテナが私にもミソペタを施してくれてたら、サガごときに殺されずに済んだのにぃ〜!」
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 15:50:18.89 ID:kJ7NBZqU0
ほとんど座ってるだけの監視の任務と違い、教皇の仕事はメソペタ施した状況で務まらないんだろうな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 16:01:02.53 ID:Vba2LO8L0
>>234
若いからって、シオン>サガな保障はどこにもありませんよw
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 16:26:46.20 ID:RxOZKuSlI
最盛期のシオンなら致命傷は喰らわなかったんでは?

といっても、あんまり長生きしても疲れるだろうし
サガのやったことは極悪とはいえ、15歳のガキのしでかしたこともあって
シオンもアテナの聖衣の件以外は諦めもついたんでなかろうか。

それも運命というか
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 16:31:57.00 ID:RxOZKuSl0
喉に餅詰まらせて死亡とかよりは、元聖闘士らしい最後だよね。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 17:14:54.75 ID:7Kw7Qb7w0
引退してから前聖戦のことを書籍化して悠々自適の印税生活を送るつもりだったんだろうな多分…
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 17:26:03.90 ID:VDS8fUQw0
>>239
白サガ「シオン様が書きかけの前聖戦の手記を見つけてしまったぞ
せめてもの償いとしてこれを私の手で完成させよう」
黒サガ「え、じゃあ俺も書く俺も書く」

こうしてNDとLCという全く異なる前聖戦の物語が生まれた、、、
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 19:11:09.21 ID:/4bzH+3K0
なんか以前あった「こんな聖闘士星矢は嫌だ」スレになってきたなww
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 19:15:44.99 ID:ZwWqHChe0
童虎は200年も生きてるけど紫龍以外の弟子はいなかったのかな?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 19:22:15.60 ID:Ij8t30kE0
>>242
いたかもしれないけど何人ぐらいが聖闘士になったかは不明だし
もう先立たされているだろうしな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 21:27:57.03 ID:877E4fQN0
もうめんどくさいから天秤武器で聖域ごと粉砕しちゃえばいいのに
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 21:56:06.97 ID:cEKJkxc+O
旧アニメやΩだと毎回出されてるな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 22:34:21.64 ID:RxOZKuSlI
天秤座の武器って対物用で、神様含め対人には使われないね。
射手座の矢はポセイドンとか映画だとエリスにも放ってるのに。

シオンはロン毛の回想シーンではソード持ってたけど、
嘆きの壁のムウみたいにハーデス城でも破壊するんだろうか?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 22:42:47.77 ID:Ij8t30kE0
>>246
怪我してただろうし杖代わりみたいなように使ったのかもしれない

天秤座は聖闘士の善悪を司るという役目から武器使わないように
しているのかもしれない
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 22:59:06.07 ID:7Kw7Qb7w0
童虎は派手に脱衣しときながらまたボロボロの聖衣をいそいそと着ちゃうのか
それとも裏切った手前もう聖衣は脱いだままにしとくのかな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 01:30:43.91 ID:/lqXQNOk0
>>246
対人でライブラの武器が使われたのは
アレスの狂闘士との戦いでだけってコスモスペシャルで語られてたからな。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 01:54:33.79 ID:f2HNF+tg0
ケルベロスの鉄球はおやつには入りませんか?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 01:56:44.43 ID:MHihUTUi0
大きいおやつの中になら入るんじゃないかな?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 02:01:10.99 ID:ZgoOtxDc0
ライブラの武器は誰が何を使うんだろう
ヌンチャクに至っては誰が持っても違和感があるが
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 02:45:32.90 ID:TZhymT6/0
瞬のネビュラチェーンみたいにライブラの武器技も今後出てくるのかな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 03:13:27.01 ID:kgs5g8yB0
ゴールドが束になっても勝てないとか、なんかがっかりだなあ
神以外は敵じゃないと思っていたのに
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 06:45:36.93 ID:m/9y1DAnI
ライブラの武器はソード以外はカッコ悪いと嘆きの壁で思った。
とくシャカの使ってたお巡りさんが持ってそうな武器。
ヌンチャクはミロが使ってた分には違和感少ない気がしたけど。

あとシールド投げるってアリなの?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 08:49:37.39 ID:pzgKGFZr0
>>242
チュンリーにもある程度は仕込んであると思うよ
普通の女性として生きて欲しいから聖闘士にはさせないけど
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 09:44:44.56 ID:1uNzeSBQP
聖闘士星矢大全じゃソーサーや鞭や鎖や鉄球鎖や羽手裏剣や盾などは武具じゃなく戦闘補助の道具
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 10:03:08.96 ID:tWMDY9LD0
>>255
でもソードだってライブラ聖衣の股間部分についてるパーツなんだぜ…
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 10:30:47.27 ID:s/VXvYY30
股間は槍じゃね
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 10:32:02.08 ID:pzgKGFZr0
ツインロッドがあるのにトリプルロッドもあるのに
ちょっと納得いかなかった
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 10:36:53.06 ID:1LUWR93s0
ポセイドン編で瞬がヌンチャク振り回してるところは妙な笑いが来るよな。
おまえそれする必要があるのかと
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 10:52:38.29 ID:r8AF9onH0
アレスの狂闘士ってどれだけの強さなんだろう
黄金の拳でもダメージがいかないようなタフさなのか?
映画のドルバルみたいなやつらなのかな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 10:56:19.30 ID:pzgKGFZr0
アレスって誰ですっけ
映画?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 11:50:30.93 ID:1uNzeSBQP
>>262
狂闘士の鎧は古代生物と予想して強さは冥闘士の三巨頭クラスやパピヨンやラダマンティスの腹心クラスがぞろぞろ居るくらいは居そう


>>263
設定状にあるアテナのライバルの戦神と言えばいいのかね
ちなみに物語冒頭でとある老人がギガースとアレスのことを言っていた
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 12:09:58.19 ID:g7ugFUqc0
アレスは神話ではオリンポス十二神の一人
男神の中でも1、2と言われる美男だけど性格が乱暴で不誠実
大聖戦史でもアレスは凶暴で4軍団「炎」「火」「恐怖」「災難」の
戦いがもっとも苛酷だったと書かれている
その戦いの黒幕はハーデスだったとも言われているみたいで
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 14:05:56.78 ID:oWmJgu3H0
しかし人間相手に返り討ちにされて悲鳴をあげながら逃走したり
アフロディーテとギシアンしている最中にベットごと縛り上げられて二人して他の神々への見世物にされたりと
軍神にしては強い、カッコイイというイメージがまったくないんだよなw
そういうのがあったから星矢では登場せずに終わったのだろうか
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 14:09:25.74 ID:g7ugFUqc0
天界編があれば戦う機会もあるかもしれない
今のアテナが軍務的に難ありだから逆に凄い策士となって
追い詰めるという事もあるかもな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 14:28:11.09 ID:dhAsGdFH0
本当はアテナが知略と栄光、アレスが蛮勇と畏怖を司るんだけどな
栄光はともかく蛮勇見せまくりなのは何故だ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 14:30:42.40 ID:m/9y1DAn0
現代では黒幕のハーデスやられちゃってるから
過去聖戦のNDでは出てきたらおもしろいかもね>アレス

アレス、神話ではゼウスの嫡男なのにちょっとヘタレ君だけど
無印でも強いけどちょっとダメ要素のあるサガが人気だからけっこういけるかも
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 14:32:22.75 ID:Hdk9t0owi
地上に降りる際にアレスから餞別で貰ったとか
「ハッハッハ。俺の蛮勇をお前にやろう。これで地上を蹂躙するが良い」(悪気はない)
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 16:59:25.68 ID:lkiHxLSa0
アレスの眷族
フォボス(敗走)とダイモス(恐怖)、
争いの神エリス(映画で出ちゃってるけど)
ネタはけっこうあるんだよね
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 17:05:37.87 ID:pzgKGFZr0
ほんと、すぐつまらん星座やら神話の話に脱線するよな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 17:27:57.16 ID:oWmJgu3H0
まぁそう言うなや。星矢の話題においてはむしろ星座やギリシャ神話の話は避けられない
お前はつまらないと思っているかもしれないが
しかし今日の日本で星座やギリシャ神話についてのあれこれがここまで広がっているのは
多神教としての日本人の琴線に触れるものがあるのかもしれないが、物語自体にそれだけの魅力があるからだとは思わないか?

それでもつまらないと思うのなら、話題がつまらないと愚痴を言うよりも
面白いと思う話題を自分で振って話題を変えたほうが健康的だぜ
世の中大勢いるのだからお前が面白いと思っているものを面白いと食いつく人間は大勢いるさ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 17:29:37.85 ID:lkiHxLSa0
>日本で星座やギリシャ神話についてのあれこれがここまで広がっているのは

西洋文化の基礎知識だからな。

曜日の並び方も西洋の古天文学が基だったりな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 17:36:45.57 ID:btHpBq3GO
そういえば一輝がやられる際に技きっちり見てたけど
ムダな戦いはしたくないというのはあの箱で一網打尽にして終了が本来の予定なんだろうか
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 17:46:07.03 ID:T6O/TrMHQ
本屋に行ったらチャンピオンレッドって本が販売してたぞ!
表紙がもろ星矢!この本の詳細の解説たのむ!
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 17:57:54.25 ID:rtIBrhgd0
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 18:16:48.89 ID:8OcnCSM00
水滸伝って流石に聖闘士と他はレベル違い過ぎるんじゃないか?
最近は忍者の里で忍者は聖闘士以上とか糞みてぇな設定をアニメでやらかされたけど
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 18:20:47.43 ID:zP0qUOxV0
童虎の口調と性格はあれウケ狙いで車田はやってんの?
不快なだけだな
一輝を消したのはGJ
このまま数年は出ないでいい
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 18:42:32.84 ID:/Sza4LB+0
新年も暇ババア
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 19:01:30.56 ID:m/9y1DAnI
REDの表紙といい、新年第一号のチャンピオンの表紙といい
御大、最近は正面顔に凝ってるのかな?

構図考えるのが面倒なだけかもしれんが、昔より正面顔はうまくなったね
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 19:03:19.53 ID:D3wFRM9u0
フェルメールはページ変わるたびに俺とか私とか一人称が定まってない
1ページの中で俺、わし、私って言ってたラオウかよ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 19:44:26.41 ID:g7ugFUqc0
>>278
いやなんでそうなるんだ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 19:55:28.24 ID:4TS1Sna60
車田水滸伝って
高嶺「ブーメランフック!」
星矢「ペガサス流星拳!」
小次郎「2人の拳は全くの互角!」
とか
アイオリア「くらえ!秒間1億発のライトニングプラズマ〜!」
剣崎「ふっ、止まって見えるぜ」
みたいな感じか
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 20:30:03.14 ID:FDJhAIlRO
シオンと童虎は過大評価しすぎだな。
無印で若き日は無敵だの何だの言ってたわりには、実際大したことない。
生き残れたのもラッキーなだけなのではないか、と思う。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 20:47:41.76 ID:1uNzeSBQP
>>280
夫と離婚してなけりゃ夜の生活と義理の両親との仲がうまく行ってないんじゃねえ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 21:02:32.25 ID:Vq+q54La0
>>285
でも無印で冥王軍は童虎の名前だけでびびってたから、
無印と設定が結構変わってきてると思う
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 21:10:32.53 ID:m/9y1DAnI
童虎とシオンは若いし伸び代あるから、
もう少ししたら確変イベントがあるんだよ、たぶん。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 21:35:29.95 ID:TZhymT6/0
これから童虎無双が始まるかもね
ヌンチャク振り回して雑兵を蹴散らしてくれるはず
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 21:37:52.97 ID:pzgKGFZr0
>>273
漫画を語るスレなんだから
神話を語りたければ、語りたい奴みんなを連れて
しかるべき場所でやってくれや

開き直らんでくれ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 21:40:47.49 ID:Vq+q54La0
>>289
基本天秤武器使っちゃったら神以外敵が居ないと思うのですよ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 21:48:23.33 ID:g7ugFUqc0
瞬達が帰った後に本格的に活躍するんでは
今は童虎達何歳なんだろ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 21:48:55.04 ID:rtIBrhgd0
>>290
車田水滸伝とか話してる奴にも注意しろよ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 22:01:13.99 ID:tWMDY9LD0
>>290
まあ星矢とギリシア神話は切っても切れない関係ですしおすし
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 22:03:39.04 ID:nTHypHEI0
騙るなって言う方がおかしいやろ。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 22:03:40.74 ID:/lqXQNOk0
フェルメール強すぎだろと思ってたけど
黄金聖闘士が12人もいるんだから
三巨頭は個人の強さなら黄金より上じゃないと釣り合い取れないもんな。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 22:05:56.09 ID:TZhymT6/0
>>291
ヌンチャクでボコボコにされる三巨頭とか想像するとなんかいやだな
デスマスクやアフロよりも酷くなってしまう
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 22:16:41.51 ID:Y7oEvPWz0
斧、モール、モーニングスター、ウォーハンマー、ウォーピック、ダガー
色々と出来た思うんだけどな、ヌンチャクと三節根は無いよなw
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 22:28:19.79 ID:g7ugFUqc0
別に盾と剣と槍の3種類だけでも良かったような気がする
黄金聖闘士12人に合わせて6種類2つずつになったんだろうけど
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 22:28:43.58 ID:r5UpTedq0
「先代の聖戦は未来から来たセイントたちの助力もあり余裕で勝った」
ってことになれば、たしかに歴史が大いに狂うな。
沙織アテナの罪は計り知れない
若童虎が「アテナを裏切る」ってのも、同意できる。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 22:50:48.93 ID:Ho+1yqZc0
老師だから中国ぽさを出すためにヌンチャクと三節根をいれたんだろうね
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 22:53:00.16 ID:U16gLRIX0
どうせなら12種類全部違う武器にするぐらい思い切ってくれてよかったのだがな。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 23:13:16.34 ID:8ohmJNhv0
トンファー忘れてないか
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 23:19:24.89 ID:XRcl9phY0
一輝ってあれだけ修羅場くぐってきたのにデストールより格下なんだな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 23:24:28.77 ID:lkiHxLSa0
廬山トンファーキック
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 23:25:49.89 ID:Ho+1yqZc0
トンファーは日本で生まれた武器だそうだ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 23:30:37.02 ID:m/9y1DAnI
トンファーって日本発生なの?
どうせなら手裏剣とかが良かったな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 23:33:40.14 ID:Hdk9t0owi
琉球カラテ発祥だな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 23:40:00.07 ID:OIUdSgFa0
琉球
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 23:40:44.60 ID:RsY+zOrp0
今週チャンピオンは連載あるの?
コミックの最新刊がつまらない話が終わって盛り上がってきたから気になるんだ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 23:44:17.75 ID:1LUWR93s0
実はヌンチャクも沖縄発祥。ブルースリーが使ってたから勘違いされた。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 23:49:47.59 ID:apQGcFO20
そのトンファーの元になったのが拐という中国の(確か少林寺発祥)武器だとか
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 23:51:57.55 ID:m/9y1DAnI
琉球〜?みんな詳しいな。

ヌンチャクはぜったい中国発生と思ってたし。
つか演舞で見る分にはおもしろいけど、攻撃力は?って感じがする
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 23:55:50.58 ID:Ho+1yqZc0
トンファーはアメリカで警察が装備されてるくらい実用的な武器だそうだ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 23:56:42.69 ID:oWmJgu3H0
ヌンチャクは普通に頭蓋骨砕けるくらいの攻撃力あるぜ
軌道が読み辛いのである意味剣よりも優秀な武器
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 00:39:46.82 ID:QhShxTJs0
星矢の世界ではギリシア発祥だ
なにせ神話の時代からあるのだからな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 01:01:56.03 ID:2R9w156Q0
>>313
ググれよ一発だろ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 01:08:27.32 ID:C+3KtCD30
トンファーって先端を持って手で握る部分で殴った方が破壊力あるよな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 01:12:36.54 ID:ITBP7Fn+0
>>318
それじゃあ斧になるw
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 01:15:37.05 ID:EQItaIVn0
>>318
ただの打撃武器と同じにしたらその分動きや技のレパートリーが減る
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 02:55:36.63 ID:c36IM1TP0
あれは攻防一体のところに価値があるんだろ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 06:49:57.83 ID:gXUCwI980
>>304
何度か技を喰らい、見切ってから本領発揮だからなぁ
シャカ、サガ&カノン、カイン&アベルクラスじゃ、復活しても勝てないけど
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 07:24:40.42 ID:Db8RoZJt0
>>316
民明書房の本には、ギリシア神話こそが中国発祥だと書いてあったぞ。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 08:34:41.27 ID:xiuM6j3p0
>>294
だから、それはそれでルール守ろうぜどうてい
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 10:36:55.38 ID:UpMcZCO10
>>255
アルゴスの戦士を知らんのか
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 11:25:12.13 ID:FF//z/Rr0
>>324
しょじょの奇妙な冒険(反論)

ヌンチャクといえば死亡遊戯=中国発祥だと思っていた
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 11:26:40.75 ID:XQt8k8Dbi
>>324
その後のトンファー談義には物申さないんだな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 12:05:22.74 ID:Txkv0qP40
頻度の差だろう
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 12:08:51.15 ID:XQt8k8Dbi
>>328
>290みたいな事言っといて、内容以外で話題を選別してるようじゃ「俺の気に食わない話題は他所でやれ」っつーてるのと変わらんよ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 12:15:18.75 ID:GuU05zSsP
星矢の暗黒聖闘士編のペガサスクロスはどうだったかを話そうじゃないか
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 12:15:55.63 ID:Txkv0qP40
>>329
俺に言われても困るわ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 12:25:23.50 ID:r9rt1jFq0
>>330
クロスの修復原料としてリサイクルされました(適当)
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 12:46:07.17 ID:QhShxTJs0
ペガサスはマスクも無しに戦うつもりですか?(怒)
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 12:48:40.00 ID:gMXNDFi60
今じゃマスクなしで戦うのがデフォになってますな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 12:55:36.55 ID:r9rt1jFq0
人によっては聖衣もいらない
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 13:00:15.74 ID:PhTvZhaX0
マスクを使わなくなったら一人前。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 13:13:37.62 ID:QhShxTJs0
星矢が必死こいて運んだアテナの聖衣ですら開戦6コマ目でヘルメット不要になるしな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 13:18:54.39 ID:5nt6Qu9G0
でも盾とニケはかなり重要だったね
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 13:24:33.60 ID:/1K2u5Vi0
>>337
でもあいつ・・・アテナの聖衣の事をハーピィーにばらして、俺を此処から出せって言ってたからなぁ・・・
ハーピィが間抜けだから助かったが、凍り漬けにしたままアテナの聖衣だけ取られてただろうw
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 13:49:27.13 ID:3QoIoALJ0
青銅達は壊れたまま来てるから仕方ないけど黄金聖闘士はつけろよと
つけてたのオックスさんとデストール姐さんだけじゃないかとw
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 13:57:18.76 ID:+aBkJnAQ0
メットありとなしじゃ作画の手間が大違いなんですよ!
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 13:59:32.25 ID:QhShxTJs0
ブサイク=つける派
イケメン=つけない派
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 14:02:31.21 ID:FF//z/Rr0
コ○ドームの話かと思っちまったぜ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 14:18:22.15 ID:Pg6oLAKJO
>>343
ゴールデントライアングル
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 14:46:20.72 ID:1PLgMeP60
>>340
直ぐにはずれたけど、双子も着けてたよ。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 14:50:14.65 ID:wS991MeyO
髪よりもメットの方が描きやすいなら被りっぱなしの方がいいだろうが
黄金のは大半が面倒くさいデザインしてるからな
ブロンズはブロンズで装飾が細かすぎ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 15:07:12.34 ID:ptLJu9uF0
映画版星矢じゃアイオリアもアイオロス(白髪)もヒゲ生えてるし
Ωじゃ山羊座(白髪)が立派なヒゲ蓄えてるけど
そろそろ本家星矢にもヒゲの黄金聖闘士が出ていいな
というわけで蠍座・射手座・水瓶座はヒゲモジャで頼む
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 18:08:15.40 ID:EFA7zQVU0
老師が居るじゃないか。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 18:12:06.59 ID:QhShxTJs0
作者が若い男が好きなので無理です>>347
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 19:01:33.17 ID:3QoIoALJ0
マジでそっちの気あるんではってぐらいおっさんキャラでも
ヒゲ男描かないもんな、リンかけ2でもそうだったし
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 19:36:16.93 ID:Ih1xBzQY0
ヒゲなしが多いのは単に絵柄に合わないから
試しにつけてみよう
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 19:45:20.13 ID:FtJk6ipA0
そういやヒゲで思いつくのは城戸光政くらいだな
他にいなかったっけ……
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 19:45:55.98 ID:mJ5LN1HK0
一輝ぐらいのふけ顔ならひげがあっても違和感はないな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 19:50:48.72 ID:3QoIoALJ0
年取った童虎もヒゲあるな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 20:10:15.04 ID:uK3SdfVD0
つーか年取ったからって髭を生やす爺さんてリアルじゃそんなにいねーだろ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 20:55:19.12 ID:Q3tHKXZB0
ひげってかなりマメに手入れが必要なオシャレだろ
女で言えば巻髪やネイルに凝ってるのと同じようなもんだ
そんな聖闘士いたらおかしいだろ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 21:03:52.32 ID:EFA7zQVU0
天秤の剣と槍ってそれっぽい形してるだけでぜんぜん刃が付いて無いな。
玩具化の際の安全性でも気にしたのか。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 21:07:05.14 ID:18O3h1ZW0
ネイルといえばデス姐さん
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 21:11:27.76 ID:i4NaAczxi
>>355 うちの父
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 21:21:02.82 ID:dsCPYWrW0
>>350
河井のおじさんは不精ヒゲで登場したぞ>りん2
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 21:22:16.70 ID:UASorvOE0
星矢っていつも崖登るときクロスボックス背負ってのぼってたけど
着ていけばいいんじゃね?クロスの意味ないよ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 21:27:09.51 ID:r9rt1jFq0
>>355
男はひげを生やすのがあたりまえって文化の民族もいるよ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 21:35:33.56 ID:3Ff280b70
肖像画とか見ると日本も昔は髭は当たり前だったみたい
ちなみに欧米は下の髭も剃るのも普通らしい 恐らくサガも剃ってたんだろうな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 21:41:54.67 ID:kbXoYBH20
ぬるぽ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 21:44:29.63 ID:mJ5LN1HK0
ひげ面のアフロディーテとか胸あつだな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 22:05:45.68 ID:dsCPYWrW0
アフロディーテは美女になるかもしれん
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 22:41:36.47 ID:bbrbYqT4I
童虎がジジイになって髭生やしてんだから、
シオンもあの毛量からするとサンタクロースみたいな
髭面になってていいはずだよな。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 22:45:41.43 ID:Xh1PFpq60
一般的には
髪の毛の量が多い男は女性ホルモンが多いからあまり髭(体毛)は濃くない
髭が濃い男は男性ホルモンが多い(=女性ホルモンが少ない)ので逆に髪の毛は(ry
と言われてるな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 23:00:54.24 ID:bbrbYqT4I
なるほど。
そういや老師はハゲてたな・・・
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 23:09:32.68 ID:Ue6jUS5DO
>>369
あれは髪型としてああなんじゃないの?弁髪だっけ?
辰巳はヒゲ濃いのかな
あれも髪型かもしれんが
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 23:53:38.26 ID:XQt8k8Dbi
>>370
老師の髪型覚えてないけど、弁髪とハゲは関係ないぞ
頭頂部に残ってないとできんし、一般的なハゲと真逆じゃね?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 23:56:45.44 ID:iOATR3yEO
原作無印の老師は弁髪。
アニメ無印の老師は禿。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 23:56:52.42 ID:bbrbYqT4I
弁髪ってハゲサイトで紹介されてたから、ハゲ隠しに開発されたのかと思ってた。
清の時代にはモードなおしゃれだったんだな。女性も弁髪にしたらしい。

髭は車田キャラではおっさん認定だから、映画の黄金達は30代overの設定なのかね
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 00:17:38.38 ID:lEQFgDxP0
黄金の中で何故シュラだけヘルメットのデザイン替えられたんだろう?

黄金の中で何故シュラだけ設定違うんだろう
原作→サガが悪と知りつつあえて仕えたデスアフロと同レベル
   展開によってはムウにデスアフロと共にボコられてるような下衆
アニメ→女神に最も忠誠心が熱い男。サガの悪を知らない。正義の人
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 01:06:43.24 ID:sU+833Ph0
赤ん坊見殺しにするのを正義とは言いたくないな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 01:22:37.35 ID:1XWhc95J0
>>374
当時の聖闘士聖衣体系にする技術的な問題
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 01:22:57.29 ID:0xoDDQo/i
神だろうとそもそも赤ちゃんを殺そうとしてる時点で正義じゃないよな
自分だからサガに同情できないんだわ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 01:49:16.67 ID:rSYd3uPs0
いつか子は親を、民は王を、人は神を殺さねばならぬ日が来る

そうしなければ
永遠に自分の足で歩くことができないからだ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 02:59:17.71 ID:OvL8UTCh0
あ?引っ込んでな糞ナチ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 09:47:31.70 ID:D8HNxAP00
>>368
禿でひげもチョボチョボ俺ってなんなの??
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 10:05:43.44 ID:cE96qZeZ0
クーゲルシュライバー(ボールペン)
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 10:17:14.55 ID:8If7ZT59P
ダイダロスとアルデバランはサガやアイオロスと同世代かやや年上で良かったと思う
前聖戦の黄金聖闘士で最年長はオックスかデストールのどちらか最年少は決まっているので敢えてあげない
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 10:23:34.89 ID:keUR3G5v0
昔アルデバランが二十歳って言ったら友達全員爆笑して信じてくれなかったなあ・・・・
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 10:34:53.49 ID:0xoDDQo/i
星矢界における三大サバ読み男

1.アルデバラン(20)
2.ダイダロス(19)
3.一輝(15)
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 10:43:23.97 ID:5eeGvT1/0
辰巳は何歳だろうか
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 10:51:49.25 ID:98JZV4nQI
辰巳さんは嵐のメンバーとかと同年代

一番信じられないのは沙織の13歳では・・・
SKE48の松井珠理奈(12歳なのに30代に見えた)みたいな
老け顏美人なんだと脳内補完してる
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 10:52:45.44 ID:saI51W4d0
>>384
アイオロス14歳も忘れないであげて
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 11:28:22.85 ID:Z9s232kt0
星矢が射手座のクロス装着したときアイオリアにアイオロスが説教してたけど
14歳が20歳に説教してんだよな
アイオロスが年上ってすり込まれてるけど中坊が成人に説教してるって
兄はいつまででも兄なんだろうが
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 11:33:50.32 ID:VZY0S5Hj0
車田って星矢と氷河のこと好きじゃないのかね
長期戦線離脱はしょっちゅうだし、廃人にはするし何かとこいつらの描写が薄いんだよな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 11:52:13.97 ID:3FJx6OkZ0
>>387
一応20歳のアイオリアに比べると老け線が薄いんだよな
それでも老け顔だけど…
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 12:02:15.57 ID:dJ7qMjej0
兄より優れてる弟などいない
それが車田理論
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 12:08:52.82 ID:cE96qZeZ0
ジャギ派か
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 12:26:06.63 ID:98JZV4nQI
老け線かぞえとるんかw

御大の年代だと、まだ長男が家長代理だった世代だからな
しゃーない
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 13:00:23.98 ID:/zsNG4j20
清純可憐(自称)なデストールさんは恐らく10代であろう
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 13:13:20.77 ID:kuOgvuioO
>>388
14歳の兄の方が20歳の弟より身長高い上にアニメだと声が屋良有作だからなあ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 13:45:03.76 ID:zmoGct8rO
一番納得いかないのはアイオロス(14)への追っ手に選ばれたシュラ(8)
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 13:53:40.13 ID:omUrj4yE0
年齢なんて気にすんなよ見掛けと実力が全てよ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 14:39:22.64 ID:D8HNxAP00
>>391
ジャギ自身もラオウとトキの弟なんだけどな・・・
399ピンときたら自治スレへGO!:2014/01/05(日) 14:51:28.85 ID:RTk8uCAbP
>>1
なんとこの作者名が入りきってないじゃん
スレタイの文字数制限緩和した方が良いな

週刊少年漫画板自治スレ12
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1320585725/475
>475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2014/01/03(金) 16:55:53.49 ID:jF4Ks2K70
>スレ立てでスレタイの文字数が足りない事が有るので増やしたい
>現状48だけど漫画板と同じ72にして欲しい
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 15:03:53.93 ID:5eOSXBCQi
>>398
別にジャギはラオウやトキに逆らってないしな
病に倒れたトキの事は下に見てたかもしれんが、それは後天的外部要因だから上記の思想と矛盾はしないし
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 15:14:24.03 ID:tg1pAr6O0
>>389
氷河は一二宮以降さしたパワーダウンせずに順当に黄金技使ってるから好かれてると思う。
紫龍みたくネードか背水の陣じゃないと技が出ないとかも無いし

何気に扱いに困ってるのは紫龍だと思う
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 15:20:53.01 ID:8If7ZT59P
氷河は車田御大のキャラの中でも特異な存在だと思われる
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 15:26:31.47 ID:Z9s232kt0
紫龍は見せ場、結構あると思うけどな
扱いにくい感じしない
青銅の中ではカラー率高いイメージで気にっている印象だった
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 16:17:29.36 ID:HnVy1usv0
紫龍も氷河も定番バトルパターン(背水の陣/身内絡み)というのが出来てしまって
どちらも12宮以降で話に広がりを持たせにくくなったキャラだと思うな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 17:35:32.07 ID:Xq4QvwHI0
>>384
マルキーノ(ルネに輪切りにされたスケルトン)16歳も加えてくれ。

逆に最もサバを読んでいない奴は
アケローンのカロン(35歳)だろうな。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 17:36:23.67 ID:rfd3Rl8f0
一輝って無印じゃ最後の強力な助っ人みたいだけど
NDじゃ2番目に先代に着いてるのなww

そりゃそーと今気づいたのが
氷河は十二宮編でもポセイドン編でも
勝ち星を挙げたのが一番最後ってこと
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 17:40:20.40 ID:cgLqWpj10
扱いに困ってるのはある意味沙織さんじゃないのか
なんか足かせつけないと神様パワー炸裂しちゃうし

毎回なんか理由つけて捕まったり弱体化したりしてるけど神衣つけて
まともに戦ったらポセイドンやハーデスクラスだろうから
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 18:04:02.70 ID:D8HNxAP00
海底神殿は
なんで柱につくまでに時間差が出来たんだろ
単に足の速さが星>瞬>紫ってことかい?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 19:07:34.47 ID:3FJx6OkZ0
>>405
カロンさんも年齢の割に老けてなかったか?
あれはどう見ても50代…
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 19:21:03.93 ID:Gld0ULf40
今更だけどコミックス8巻の表紙がシャカだったのは8感とかけてたのかな?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 19:52:33.04 ID:AgzudE1z0
>>405
マルキーノ16歳なの!?
マジかよ・・・
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 20:26:07.95 ID:nlGh+xbL0
>>396
サガとアイオロス以外の黄金の中ではシュラが一番年上だから仕方ないね

しかし初期にサガの謀反が発覚、黄金全員が結託してその総力で首尾よくサガを殺すことに成功したら
残ったチビっ子達の中から教皇を選出しなきゃならなくなるが
そうなると年齢的にシュラかデスマスクが教皇か
なかなかに大混乱に陥りそうや
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 20:32:31.24 ID:VyTzkO570
まあそうなれば実質的な最高権力者は老師だろうから
ある程度成長するまではお飾りって事ならお子様教皇でも問題ないと思う
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 22:04:08.60 ID:41kjsENJ0
>>412
教皇は仁智勇を兼ね備えた者がなるから、アイオリアがなりそう。
カノンは仁に問題があるし。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 22:04:35.44 ID:2wN68zo40
まあ蟹山羊が教皇になるぐらいなら、一歳年下だけどアフロの方がマシなんじゃないかw
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 22:12:09.09 ID:cE96qZeZ0
うつくしい聖域が実現するのか
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 22:12:44.72 ID:5eOSXBCQi
教皇アフロ「力こそパワー!」
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 22:56:07.87 ID:rLBnCCij0
>>416
>>417
デスマスク「そんな聖域、バラ臭ぇんだよ!」
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 00:15:44.29 ID:jt7FgCga0
カニ臭い聖域よりはましだと思う、聖域ただでさえ動物臭がするのにw
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 00:27:19.04 ID:yRP0MKWl0
カニは星座がカニなのであってまるで本人がカニ臭を漂わせているかのような発言はやめろ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 00:34:19.18 ID:/E63Hnzr0
白羊宮から教皇の間までデモンローズとピラニアンローズとブラッディーローズ
植えるよう命令できるから鉄壁じゃない?
雑兵にもブラッディーローズ養殖させて持たせれば、うまくいけばギガントくらいなら
雑兵でも殺せるかも。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 00:37:36.29 ID:77iw6Oqq0
するってえと、タウラスが教皇なら、焼肉の臭いがするわけかww

ポセイドンの神殿は魚市場みたいな臭いがしてそうだ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 01:09:17.42 ID:2Wm+omfv0
アフロは魚臭いのを気にしてバラをばら撒いてるんだな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 01:11:12.72 ID:2Wm+omfv0
カニはカニ臭い上に死臭まで漂ってきそうだから相当きついだろうな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 01:15:48.92 ID:jt7FgCga0
老師「わしの宮が一番爽やかだな、誰じゃカレー臭がするとか言ってるのは」

すると水瓶座が一番問題ないわけだな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 02:15:01.75 ID:/E63Hnzr0
水瓶座はホモ。はっきりわかんだね
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 07:38:59.74 ID:ylLO3WUw0
>>414
脳筋アイオリアが智を兼ね備えてるとかwwww
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 09:14:44.74 ID:FvfYjJwr0
カミュ「私が教皇になったら、聖域の朝食はアクエリアス一気飲みでOK」
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 09:31:08.93 ID:sdhuj2zf0
ミロ「私が教皇になったら、聖域の朝食はミロ一気飲みでOK」
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 09:48:01.40 ID:4cDtQUiX0
カノン「私が教皇になったら、聖域の時報はカノン砲の一斉射撃でOK」
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 09:57:30.84 ID:MNx1nPC10
シャカだと黄金から雑兵に至るまで、朝3時起床
般若心経を唱えさせ、暗唱出来ないものには折檻
食事は水のような粥
週に一回は断食と10時間以上の瞑想で監禁される
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 11:22:00.47 ID:IejF6nRH0
>>430だけつまらん
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 12:22:21.88 ID:yjTg5SqF0
アイオリアは言われるほど脳筋じゃないぞ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 12:23:05.99 ID:7pooS1XpO
ムウだと一年中ウール着用とか?
やっぱりアイオロス教皇がベストだったんだなw
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 12:27:22.74 ID:kPLXZH9b0
NDでのヒヨッコっぷりを見るにシオンは就任してから相当苦労してそう
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 12:55:36.45 ID:oRFYRKCE0
カミュ「私が教皇になったら、3時の御菓子は毎日カプリコーンでOK」
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 15:49:46.76 ID:ARFBDtaiP
アイオロスが教皇になった方が一番良かったかもしれない
その次にシュラかアルデバランが個人的には良かった
最もイヤなのがシャカが教皇になった場合で苦行を強いられそう
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 15:54:41.37 ID:IcRY//vH0
シオンもアイオロスだけ呼んで教皇にする事話した方が良かったかもしれないな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 15:59:46.23 ID:7fv68BC00
>>438
どんなうっかりさん教皇だよと思っていたらNDでひよっ子ピヨピヨぶりが明らかになっていった
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 16:00:42.75 ID:2Wm+omfv0
シオンは200年近く教皇やってたけどサガ達が現れるまで後継者はいなかったのかな
黄金もろくにいない状態だったのかな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 16:05:09.43 ID:yRP0MKWl0
アイオリアやアルデバランは一見いい教皇になりそうなんだが
この二人、特にアイオリアはマキャベリズム的な決断をすることが出来そうにないから教皇には向いてないだろうな
それこそがアルデバランやアイオリアのいいところなのだが
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 16:09:01.68 ID:2Wm+omfv0
普通に弟子のムウが教皇に向いてる気がする
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 16:33:33.90 ID:TBymYDdX0
シュラなんかが教皇になったらアニメのアーレス政権みたいなことにならんか
あいつ正義も平和も興味ないかなり最低な裏切り黄金だぞ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 16:39:44.18 ID:/XHYJcAv0
ムウは勘はいいが考え過ぎて動けなくなる傾向があるから
やっぱり明確な目標と納期がある職人向きだと思う
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 16:49:04.30 ID:yjTg5SqF0
ムウは仕切りたがる割に説明不足だったり勢いが足りない
アイオリアの補佐役で毎日大喧嘩になってそう
牛教皇でムウが参謀ならうまく行くかな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 16:54:23.56 ID:2jZfCOTH0
>>435
先輩や上司が全員死んで、同期と2人で必死に組織再編しただけでもすごいだろ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 17:27:02.52 ID:FvfYjJwr0
今現在の白羊宮にて

シオン「フッ、やはり水鏡以降の冥闘士は私の強さに怖れをなし攻めあぐねていると見えるw」
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 17:55:01.80 ID://cNfJXv0
>>440
多分そうなんだろう
ND8巻で乙女座はシジマの後はシャカが生まれるまで現れなかったみたいだし
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 18:11:20.84 ID:IcRY//vH0
>>440
その間は語られないからわからないけど黄金聖闘士になれる素質も
見つけるのに相当苦労しそうだしな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 18:41:22.93 ID:RUb3s5/T0
月曜なのにバレまだかい
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 19:09:20.71 ID:HmBuYA7S0
>>445
牛が教皇になったら冥闘士が現れた途端真っ先に突進して行きそうだからやめとけ
参謀の主な役目は上官の猪突猛進を止める事ではないw
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 20:34:59.64 ID:/XHYJcAv0
牛は別に現実の牛のように猪突猛進じゃないぞw
むしろミロ並みに状況や相手を冷静に観察してる
時には非情な決断を下さなくてはならない教皇職には老師が向いてると思う
ポセイドン神殿に青銅だけを送り込むけど武器の差し入れを忘れない所とかがいい
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 20:35:40.40 ID:tjGdUEk3I
ちょっちドジだけど、230年も一人で頑張って聖域を再興させたのに
最期は誰にも看取られず殺害って可哀想と思う。>シオン

でもND見てるとシオンはけっこう抜けてるキャラだな。
水鏡がオックスにやられたと思い込んで泣いてたり
ずっと白羊宮で休憩してたり・・・
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 20:43:18.95 ID:MNx1nPC10
アルデバランはソレントに完敗して(奇襲されたし)、怒りが冷めやらぬ所だったと思うけど
アイオリアが海域に乗り込もうとしたとき、同意してなかったよね。
かなり忍耐強い人だと思う。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 20:46:49.33 ID:uj3HoYi+0
ND童虎水鏡シオンとならぶと
シオンが一番鷹揚な感じだ
無題でちゃぶ台返しするまでになるようには見えない
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 20:50:11.10 ID:kPLXZH9b0
聖域の皆で相談した結果、女神の護衛に選出されたアルデバランは力量も人望もある
他は留守番でアイオリアは外回りだった
たまたま一人だけ血を抜いてなくて体力余ってたから仕事を与えられただけかもしれないけど気にしない
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 21:05:08.43 ID:7ToPH9cV0
>>436
山羊だろそこは
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 21:44:28.46 ID:tjGdUEk3I
>>455
アローン殺そうとしたり、ちょっと冷酷なところはあるけどね。
その面子では1番フツーかもしれない。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 22:06:05.29 ID:iMRg46mH0
シオン教皇、200年聖域を守ってたっていうが、
アテナも(黄金も?)いない聖域で何してたんだろ。
とりあえず、聖衣の管理と、聖闘士の養成くらいしか思いつかん。
そもそも、自分が食べてくために働く必要もありそうだが。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 23:36:18.84 ID:PZxjuTTL0
>>455
シオンは鷹揚というよりはナイーブで神経質で、それ故苛烈な印象
童虎の若さ故の過ちをオブラート抜きで糾弾したかと思えば
水鏡がオックスに殺されてしまうだろうと思って涙したりするw

猪武者(しかも田舎っぺ)だった童虎が250年経ってお茶目で口達者で食えない仙人風になったのと同じように
繊細で青い正義感暴走不可避だったシオンは必要とあらば自在に他人を騙したり鼓舞したりする老獪な図太さを持った
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 23:56:21.56 ID:rEPTV3Wc0
アテナ不在時期も黄金はいたんじゃね?
タイミング悪くて先代から当代までが数百年空く場合もあれば、数年で埋まることもあるだろう。
つーか、アテナの転生周期が数百年単位だから、アテナ本人の指揮下で動く聖闘士の方が少ないはず。
タイミングいいんだか、悪いんだか。アテナ降臨→でっかい聖戦がきますよー!だしw

間隙の時代をアテナ不在で守り抜く少数の黄金たちってのもきつそうだけどさ。
おちおち宮の守護もできなさそう。感覚的に平和な時代は数人に満たない黄金しかいなさそうなイメージあるし。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 00:06:18.01 ID:QR3thRre0
基本平和だと仕事ないしな、聖闘士って。
平時の消防士さんみたいにトレーニングくらいしかやることないだろ。
シオンは生活費は鏡リュウジみたいに星占いとかで稼いでたんじゃない?

>>460
それじゃシオン、すごいめんどくさい奴じゃんw
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 00:09:20.19 ID:I8l/0kwG0
>>427>脳筋アイオリアが智を兼ね備えてるとかwwww

「ええい、面倒!どちらにしろこの宮を突破する敵には違いない!全員まとめて討ち滅ぼしてくれる!」
発言あたりから脳筋扱いしてるのか?あれは当意即妙な至言だろ。ムウ辺りは下手の考え休むに似たりの俚諺ではないけど 
思惟が深いにしても行動力が無さすぎて状況を悪くしている アイオリアさんは機知に富んだ有能な働き者だよ
それに「面倒」も多義があってどの意味で使ったのか解らない 
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 00:10:08.36 ID:uTfKGApc0
「星占い師シオンです」
「私の将来は・・」
(杯座の聖衣をこっそりのぞく)
「聖闘士におなりなさい。申し込みはあちら」
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 00:14:02.65 ID:hSBQppwr0
>>463
『智』って「物事の善悪や真実を見分ける心」だからな
…主君に必殺技撃とうとして兄ちゃんにどつかれてた気がするけど、気にするな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 00:15:11.40 ID:5/uqIVdb0
>>427
アイオリアは原作上で「仁智勇に優れた」とはっきり言及されてるんだぞ
カイザーさんは何故か「仁力勇」だけどさ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 00:18:57.54 ID:0mVSzoNP0
生活費とかはさすがにギリシャ政府が何とかしてくれるんじゃないか?
ギリシャ内に籍を置く以上国との連携、共存は必要不可欠だし

なお財政破綻した模様
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 00:25:54.87 ID:9JPaFfGxi
食糧位は光速の動きで何とでもなる!
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 00:29:09.55 ID:uTfKGApc0
窃盗団?!
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 00:29:13.99 ID:gYA30vFg0
農機具いらねーよなw
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 00:30:18.66 ID:OSK/wW+10
智っていうのは知識が多いことじゃなくて
知恵が働く(自身の知識と能力を正しく把握して合理的に考える能力)とか
智慧(物事をありのままに把握して真理を見極める能力)のことを指す事が多い
「ええい、面倒!〜」なんかも「とりあえず敵として来てるんだから殴り倒さないと始まらない」という判断でシンプルだけど最適な回答だし、
(本当に知り合いだとしても敵や裏切り者なら消すべきだし敵の中に味方紛れてるなら上手く立ちまわって後で説明があるはず。立ち回れないような奴ならどうせそのうち死ぬ)
「思慮深いのは結構な事だ」なんかも「どんな事情があろうと味方に死者を出している以上敵として相対しないといけない(普通なら完全に裏切り者だし、そうでなくても敵を騙すために味方を殺すほどの事情なら本気で敵対してやらないと騙せない)」という真っ当な判断だし
元々愚直な性格なのと導き出した答えがどちらも「とりあえず殴る、話はそれからだ」なせいで脳筋イメージになってるけど少なくても知恵はちゃんと働いてる
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 00:32:15.53 ID:5/uqIVdb0
>>465
あれ、アテナであることを証明してください
というアイオリアの問いに対して、
撃ってきなさいと命令したのは沙織さんの方だからなあ…
その後、本気ですか?とか後悔なさるなとか
何度か問いただしてるのに沙織さん自身がさあ撃てと促してるし

アイオリア的にはそこで死にかけてるシャイナさんを瞬時に癒やすとか
神の奇跡的なことを期待していたんだろうにな

提示されたことに驚愕して躊躇してたが
アテナの名を騙る偽物ならば誅殺するのが使命だろうし
本当の女神ならばポセイドンの自動防御みたいになるから安全だしで
あそこで撃つことを選んだのはそんなにまずい判断では無いだろう

むしろ何も確認せずに口車に乗ってしまうほうが考えなしな気がするが
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 00:39:10.87 ID:OSK/wW+10
>>472
471で書いたパターンでもそこでも「とりあえず殴る、話はそれからだ」が最適解だっただけなんだよな
まぁ真相を知ってるアイオロスの魂にしてみたら「お前は何をやってるんだ!」と怒るのは仕方ないのはそうなんだけど
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 00:39:45.45 ID:I8l/0kwG0
>>465>『智』って「物事の善悪や真実を見分ける心」だからな

恣意的解釈だな 「賢いこと。ものしり」「はかりごと」等の意味合いは無視?
必殺技もアテナならば防げると考えるのが妥当 だって神だしww 

はぁ 暇つぶしとはいえ あまりにも無意味な漢字の意味の擦り合わせ デストールがどうなるか気になる
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 00:41:40.86 ID:vSi1SPYt0
生活費は信者のお布施で何とかなるだろ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 00:42:19.23 ID:hSBQppwr0
>>474
その辺(恣意的解釈)は滝沢馬琴に言ってくれ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 00:50:16.01 ID:XQVqS7qG0
ロドリオ村みたいな村が色々納めてくれるんだろう
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 00:50:18.12 ID:OSK/wW+10
>>476
むしろ仏教の思想から言わないと

>>474
仁と勇が同列なんだから徳行の智に決まってんだろ
徳行の智は智慧(仏教用語)でこれは「知識量」は問わない(むしろ知識は智慧を惑わすとして害悪扱いすることすらある)
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 00:57:57.26 ID:/JQyRD3J0
真を智り、人を信じ、礼を尽くして正義を行う… これぞ聖闘士の路 だったような(嘘)
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 01:04:55.60 ID:I8l/0kwG0
>>476>その辺(恣意的解釈)は滝沢馬琴に言ってくれ

醒めてるなwもっとコスモを燃やしてこいよ 面倒の意味合いが何かにも突っ込んでくれないとか寂しいぞ
逡巡しても仕方がないのは解るけど 面倒発言は誤解の元だよね 技もフォトンなんとかもないし殴ってるだけなのもアレだよな

>>478
小知は菩提の妨げ?仏教的と断定されてもな 本来の使い方がされなくなるのが言葉や風習などの面白いところ
編集の知識不足の可能性や時代にあった使い方がされた可能性も…眠くなってきたんで寝る。
明日の夕方以降も続いていたのなら また遊んでね オヤスミ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 02:35:08.82 ID:Z89iF/R/i
教皇シオン様の朝は早い
アテナ神殿に礼拝に向かう前に沐浴
清めた後の礼拝から瞑想。そして日の出を拝む事で一日が始まる…(・∀・)
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 02:52:36.94 ID:oSmqcpJtO
気が付いた事がある
47ローニンの映画番宣見ていて時代劇抗争映画を色々見たくなり7人の侍や13人の刺客をチェックしてた
で、気付いた13人という数字
西洋ではユダになぞらえて13人目は不吉や裏切りを表し、何事も12人で物事を成し遂げられる様にされるらしい
ただアーサーの円卓の騎士にある様に最後の最後でその呪いに打ち勝ち、物事を成し遂げた者が13人目となり聖杯と手に天に召される話もある

もしかして星矢は成功を成し遂げた者=13番目だったのか
そして蛇遣い座が13番目なのはユダ説なのか
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 13:24:07.49 ID:HDeOXiIL0
フルアーマー侍は聖闘士と違ってちゃんとメットを付けてるね
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 18:02:29.18 ID:eVwt353A0
>>459
辰巳が一巻で言ってたことでもやってたんじゃないの?
聖闘士育成と生活費稼ぎを兼ねて。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 18:53:45.54 ID:AedzP5vF0
全員光速ってのが完全な設定ミスだな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 21:06:36.15 ID:QFta2QTi0
おおまかなバレだけ

一輝は娑婆なんとかで異次元に飛ばされたかと思ったら巨蟹宮に逆戻り
その頃デス姐さんとフェルメールは死者の群れに水鏡を発見
フェルメールに水鏡を侮辱されたデス姐さんがおだまり!どサンピン!!と水鏡の事に関してに反論
水鏡の足元にもおよばないと言われたフェルメールが怒りデス姐さんを殺す!と返答を返す
その後オメルタに吸い込まれるフェルメール
水鏡やったわよ…と勝利を確信した瞬間オメルタからコズミックマリオネーションの糸が伸びていてデス姐さんが絡め取られたところで次号
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 21:06:55.97 ID:sOj2pUZw0
バレ遅いね
いつも月曜には来ていたのに…
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 21:08:02.23 ID:sOj2pUZw0
って書いた途端きた!
ありがとん
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 21:10:49.75 ID:gaZX29Ok0
バレサンクス

>瞬間オメルタからコズミックマリオネーションの糸が伸びていて

予想通りだったわ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 21:15:59.49 ID:g2BMVwO30
水鏡さん黄泉比良坂、歩いてるって事はまだ完全には死んでないのか
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 21:17:08.48 ID:rV5WgbzM0
>>486
あんがと

また糸で脱出するネタかよw
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 21:28:30.40 ID:hSBQppwr0
姐さん、実は一輝を助けるために11PMで飛ばした&フェルメールにはオメルタは効かない
まぁ、予想通りだったな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 21:42:49.04 ID:qHe4qBIR0
死亡フラグ立ってるけどデストールは男気あってかっこいいな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 21:48:52.24 ID:gaZX29Ok0
フェルメに媚を売ってたと思ったら、
不意打ちの準備、
かと思ったら、面罵しているからね。

漢だわ。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 21:51:08.67 ID:M5AULboq0
>>486
一輝はまだ巨蟹宮にいるのか!?
デストールさん本当にいい人だな・・水鏡が生き返りそうな気がする

変な流れになっていたからバレが来てくれてよかった
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 21:53:39.02 ID:56mS+H8U0
蟹座に生まれてよかった
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 21:57:38.17 ID:X/8kHkCX0
車田名物どサンピンきたぁぁぁぁぁぁ、星矢では初か
みんなデストールさん死ぬ予想しかしてなかったのにやっぱ御大凄いわ
マジバレだといいなー
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 21:58:50.00 ID:8ECNDmQU0
デストールが乙女座だったら乙女座のお前らブチ切れてたろw
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 22:01:54.29 ID:sOj2pUZw0
デストールオカマなだけに
乙女座でも似合っていたかもなー
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 22:03:45.63 ID:/2yaeTJ10
なんで乙女座をそんなに目の敵にするの
素直に喜んどけよ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 22:06:24.48 ID:FbZafSOC0
乙女座にオカマを当てるのもある意味正攻法で有りだな。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 22:08:40.99 ID:gFQ6nSdR0
そうしたら星座カースト()の乙女座の厨がうるさく喚き出すから
さすがにやめといたんだろ、見てみたかったけどw
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 22:13:10.94 ID:X/8kHkCX0
カースト(笑)厨とやらは害悪でしかないからな
お前の星座の扱いなんてどうでも良いよっていう
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 22:13:25.18 ID:QFta2QTi0
>>495
追記しておく一輝は巨蟹宮に戻ったばかり
フェルメールは部下から、オメルタに閉じ込められたデス姐さんが死界の穴に落下していたという
報告を受けていたのでデス姐さんの問いに関してに疑問を持っていた
その後は水鏡を発見した後の展開
水鏡は死界の穴に向かって歩いている途中

あと水鏡を侮辱したフェルメールの細かいやり取りは省くけど以下の展開

水鏡の境遇を語った上で、なんという無様な最後よと言うフェルメール
コキュートスかアンテノーラかジュデッカ、おおかたこのあたりで未来永劫苦しむのだ…
と言ったフェルメールにデス姐さん反論

「てめえみたいなイヤミのホモ野郎に水鏡の価値がわかってたまるかい!
 あたしゃ男を見る目だけは確かなんだ
 お前水鏡をと比べたら月とスッポン
 星とナメクジ、足元jにも及ばないんだよ
 分かったか!」

とフェルメールを罵倒
その後怒って返答をした後オメルタに吸い込まれる
オメルタは完全に閉まった状態でコズミックマリオネーションの糸がデス姐さんの四肢を絡めとっている状態

んではこの辺で
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 22:15:01.69 ID:rV5WgbzM0
>>497
>デストールさん死ぬ予想しかしてなかったのに
今週ラストでフラグ立ってるじゃないか・・
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 22:23:00.56 ID:dPRjp4v5O
予想通りでなお燃える展開なあたりがさすがだな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 22:39:35.90 ID:gYA30vFg0
フェルメールホモなのかw
姐さんの言う事なら確かだなw
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 22:44:19.79 ID:bBcVm7+i0
まぁ正しい歴史なら童虎とシオン以外は歩く死亡フラグだもんな・・・
でもデストールの活躍と散り際に期待!
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 22:45:01.25 ID:moqIPRIj0
つまり?
姐さんはゲイではないわけですか
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 22:51:35.31 ID:JWeTVKFsO
デス姐さんが一輝を助ける為に飛ばしたのは分かりきっていたし
異次元でなく巨蟹宮に戻っているのは大体予想通りだな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 22:53:25.43 ID:/2yaeTJ10
デストールはあれだろ
男のオバサンってやつだ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 22:54:23.39 ID:+Dj2hCoS0
心は乙女(推測)

>>504
ああこれ天馬の真似して挑発したのかw
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 22:54:53.53 ID:QR3thRreI
前聖戦ではフェルメールがラダマンティスぽい立ち位置なのね。
主語が俺になったり私になったり、キャラ安定しない感じもあるけど。

デス姐さん、けっこう惨い死に方しそうで怖いな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 22:54:53.89 ID:rV5WgbzM0
フェルメール「フッ、C・Mの糸が 一本だけ引きちぎられずに君と私を繋いでいたよ。」

デストール「ホモ ヤダァ(`Д´」
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 22:55:56.01 ID:m0JsQJyti
デストール姐さんやっぱあんた漢の中の漢だよ(´;ω;`)
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 22:59:34.23 ID:icKl6KeB0
これは水鏡復活フラグだな
糸でつながったままオメルタ(フェルメール入り)もろとも落ちる
なんかいろいろあってデスが水鏡を現世に送り返す(シャバダバの亜種)
世界の理を変えた罪かなんかでデス様死亡
みたいな
フェルにやられるようにはならんでほしいが
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 23:08:09.81 ID:AGKHNGnU0
オメルタがデストール姐さんごと落っこちる寸前に某氏の羽が飛んで来て
糸をプツリ・・・・・って予想は自分だけかね?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 23:11:56.35 ID:rV5WgbzM0
>>516
穴に落ちてなければセーフ
例:氷河
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 23:12:49.00 ID:rV5WgbzM0
>>517
それじゃフェルメールが簡単に片付きすぎだろ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 23:19:53.82 ID:0OJNOwn30
裏切った奴は元から疑う性分と思っていたが報告ありで確信してたか。
このあたりは姐さん不運。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 23:31:51.74 ID:gCEYmbNx0
え?また「キミトワタシヲツナイデイタヨ」なの?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 23:56:40.97 ID:g2BMVwO30
蟹だからハサミで糸切って勝利だろうな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 00:06:17.04 ID:gaZX29Ok0
>>517
デストールの首が落ちる幻覚を見せられるとか、どう?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 00:23:46.17 ID:IhDnHc1A0
出版社は編集者レベルで朝鮮系 だから日本人は作家にすらなれない

反論、異論は認めない、というのも現在の文壇のほとんどが 
         朝鮮左翼系だから 
      自虐史観を新聞、テレビと共に
      誰が植えつけてきたか考えよう

気づけよ 日本人!!




もはやすべての文学賞受賞者は 朝鮮人認定式 と成り果てましたな

戦後、出版社が朝鮮人にのっとられてどこの賞も日本人が受賞できなくなった
だから文壇は左翼と反日の巣窟
おまいら、本なんて絶対買うなよ、朝鮮人に貢ぐだけだ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 00:24:05.82 ID:W2e8iVl30
デストールの聖衣が脱げた幻覚を見せられるのかもしれない
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 00:25:28.25 ID:ebUZMKnK0
>>525
そろそろお色気シーンで読者サービスも必要だわねン
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 00:54:07.35 ID:h+jXQElD0
そういえばフェル隊でクワーッハッハってデスマスクみたいに笑ってる人いたけど
ご先祖様かなんか?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 01:00:59.27 ID:rvVkIam+0
デストールは真の姿がありそうだな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 01:08:21.14 ID:g5/PJ+EO0
挑発に乗っちゃうとかフェルメール意外に短気だな…って演技の可能性もあるか
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 02:08:50.07 ID:Erb5Ctyli
フェル「誰がホモだと?俺はハーデス様一筋!あ…」
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 06:07:28.34 ID:2aqYxlB+P
>>513
フェルメールがラダマンティスポジならワイバーンがミーノスポジと言う存在になりそう
今回の冥王軍には三巨頭と同格クラスの冥闘士が数人欲しいところであるな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 09:35:28.33 ID:LESDRwuj0
確かに3巨頭クラスの敵は数人は欲しい
現在圧倒的な敵不足だもんな
正直、強い敵をどう倒すかみたいな少年漫画的なハラハラ感が今のところまったく無い
どうしてアテナを裏切るのかとか水鏡は結局何したかったのかとかそっちのほうに注意が注がれてしまうし
話の視点もそれメインに動いてるからかなぁ
さっさと真相が暴かれて気持ちよくバトルしてもらいたい
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 09:52:14.92 ID:51t3hQ0I0
NDのメインの敵は蛇遣座と聖域の内乱で冥王軍はおまけ程度でしょ
あと出番があるのはワイバーンだけで残りはいつのまにか全滅パターンだな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 10:00:25.16 ID:C97tze9w0
冥王軍がおまけとかタイトル詐欺じゃないか
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 10:03:00.71 ID:1diiz4WW0
なんか天界編の続き描きたいけど何年か前に冥王神話と銘打って
始めちゃった→でも原作キャラ出したいからタイムスリップネタ
それで天界編でも出てたアルテミスと、後に構想していたという
時空クロノス編のクロノス出しましたという感じするな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 10:21:20.54 ID:7uak40/7O
あの箱に吸い込まれる基準がようわからん
蓋おさえてれば返事してもいいのか?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 10:21:35.24 ID:LESDRwuj0
>>535
うーん、そうだとしたら本当に描きたいのは天界編のほうだったのかもな

連載開始当初は無印キャラが出るってんで大喜びしてたんだが
こうも話の本筋があっちこっちにいって方向性が見えない状況が続くと
むしろタイムスリップネタで旧作のキャラが出てくるのは色んな意味で物語りの足枷になっているように見える
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 10:46:26.15 ID:C97tze9w0
天界編にうまく黄金聖闘士を絡めることが出来れば人気出そうだけどな
瞬がシャカの後継者になるのはそういう伏線かも
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 10:52:06.10 ID:1diiz4WW0
そこに行くのかって感じ、指の状態も悪いというし
話の進みが遅いしフルカラーだし
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 11:35:16.21 ID:UeR1dXkh0
やはりオメルタも絶対的な兵器ではなさそうだな。
最初から命綱を張って置いたんじゃなく吸い込まれてから糸を出せたんだろう。
サイコキネシスとかでも遮断は出来なさそう。フェルメールの糸のほうが悪質だ。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 12:01:16.88 ID:FEY7E0vRP
ところてんの糸がひいていたよ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 12:30:39.21 ID:QoFIuWuH0
>>538
しかし神聖衣を纏ってしまった以上今さら黄金の後継と言っても
どうしても格落ちの感が・・・・・・w

せっかくの別格枠なんだからそのままじゃ駄目なのかね
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 12:35:05.70 ID:rvVkIam+0
>>542
まあ神聖衣って言ってもあれは一時的なものだからね
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 12:36:36.01 ID:pA3r27a70
次は黄金聖衣を神聖衣化させればいい
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 13:14:23.11 ID:UeR1dXkh0
聖闘士星矢はインフレ抑制されてるからな。
ずっとスーパーサイヤ人のままがいいならこの作品に向いてないのだろう。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 13:36:05.57 ID:TGDX0QLo0
アテナの血ぶっかければ獅子も小獅子も同じという方が良い
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 14:41:55.47 ID:JRPEub890
>>540
一度技見てるから返せるんじゃないの?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 14:44:47.84 ID:2PqJv0+w0
シオンはなぜアイオリア達の聖衣にもアテナの血をつけなかったのか
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 14:55:44.46 ID:FEY7E0vRP
量が足りねえんだろ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 15:00:34.16 ID:hmWe/Ikm0
でも青銅に着けた血ってめっちゃ少なかったよね
付ける前にハーデス城に行ってたとかだろうか
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 15:06:19.46 ID:2PqJv0+w0
うろたえるな小僧どもー!の時の強引さも自分の合流を待たずに突撃した黄金への焦りだったのか……
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 15:38:51.81 ID:m+qly88G0
「うろたえるな小僧どもー!」

青銅カルテット、ハーデス城へ到着

(すでに黄金トリオ(ムウ、リア、ミロ)、課長に始末されてた)

冥衣黄金トリオ(サガ、シュラ、マミュ)、パンドラ&堕蛙にボコられ中

こんな流れだったかと。

シオン様が星矢たちに
「これ(アテナの血)、黄金聖闘士と合流できたら、黄金聖衣に一滴ずつかけといて」
って依頼しておけば、もっと楽に聖戦終わらせれたかもしれないですね。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 15:55:36.36 ID:yGDqiCnm0
まぁ血をつけたからといって無条件で神聖衣になるわけじゃないしね
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 16:28:25.84 ID:HwV7dSoq0
課長?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 18:58:42.64 ID:Xnd+c2Ph0
水鏡はコキュートス行きか
星矢とシオンに比べて罪が重いんやな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 19:01:53.79 ID:LLONUVDJ0
マミュ?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 19:24:07.56 ID:IXtQfFQkP
>>556
先生をうっかりお母さんと言いかけるアレ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 19:28:25.01 ID:PEnFzM5h0
>>482
より正しく言えば「13」という数字は昔から神聖な数だ。
ヤコブにその12人の子(イスラエル十二支族)を加えて13。
キリストに十二使徒を加えて13。
ユダヤ人男子は13歳で元服式を行い、
ユダヤ教では神の属性を13数えている。
(憐れみ深く、許しに富み、怒るのに遅く…)
キリストの処刑が13日の金曜日というのはデマ。
13番目の使徒マティアも悪事など働かなかった。

また13という数字はゲマトリアでいえば2番目の六芒星数でもある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/六芒星数

この13という数字は双子の数字であり、善と悪、愛と憎しみの両面的な意味がある。
旧約聖書を綴ったヘブル文字には全てそれぞれに対応する数字があるが
ヘブル語の「愛された」(アーバー)の4文字全てを合計すると13、
同じく「憎まれた」(アーヤブ)の4文字全てを合計してもゲマリアも13。

ヘブル語の「サタン」(ハ・サタン)のゲマトリアは364で13の倍数。
悪霊たち(シェディン)のゲマトリアは364で13の倍数。
蛇(シャラフ)のゲマトリアは1300で13の倍数。

新約聖書はギリシア文字で綴られたが、
ギリシア語のサタン(サタナス)のゲマトリアも559で13の倍数。
蛇(オフィス),も竜(ドラコーン)も悪魔(ディアボロス)もルシファーもベリアルも
試みる者(ペイラゾーン)も人殺し(アンスロポクノス)も
反キリスト(ホ アンティクリストス)も獣(セーリオン)も「獣の刻印」も「獣の数字」も
背教(ヘ アポスタシア)もゴグも「悪魔とかサタンとか呼ばれた、あの古い蛇」も
聖書に登場ある悪魔の記述のゲマトリアを合計するとどれも13の倍数になっている。

要するに13とは神と悪魔、その両方を指し、その2つが同居した聖魔の数字という事だ。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 19:28:39.09 ID:gPscPevcI
アテナの血って教皇以外が扱っても効果あるのかな?
アテナ本人は別として、それなりの術者というか
シャーマン的な人間が扱わないと効果なさそう
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 19:37:34.83 ID:8jr7U2jE0
フェニックス「上に載っただけで効果がありました」
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 19:40:51.75 ID:LLONUVDJ0
>>557
弟子が弟子だけにその解釈は説得力があるなww
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 19:51:47.25 ID:LLONUVDJ0
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 19:55:26.09 ID:Tt1Qzm0y0
なんで星矢と氷河は裸じゃなかったんですかね
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 20:05:40.11 ID:hmWe/Ikm0
アテナってなんだかんだですごいよね
血は一輝の例を見るに聖衣に触れるだけで効果あるし、髪は若返りの薬になるし
かなりボロ儲け出来そうよね
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 20:06:57.16 ID:UeR1dXkh0
聖衣は比良坂まで主を守り続けるが、冥衣はそこまで忠誠してないのかもな。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 20:08:45.84 ID:LESDRwuj0
水鏡だけ下半身死守されてるな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 22:29:50.92 ID:upx5Fx3J0
絶対零度に耐えるだけあって、しつこい糸だ オメルタ内部からも操つれるのか? 
完全に閉じた影響で糸が切れて退場になったら、収録回のチャンピオン5冊買うわww
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 22:40:37.50 ID:oRq/agIU0
鳳凰カッターで容易く切れる糸です


いや待てよ、もしかしてアレって直撃したらむちゃくちゃ強力なんじゃ・・・・
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 23:04:58.99 ID:upx5Fx3J0
コスモをたっぷりこめたらライブラの武器よりも強力になってりしてww
上にも書いてるけど兄さんはクロスに生かされている感がある 蛇使い座よりも禍々しいものを感じる
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 23:21:17.58 ID:OlYd5l+M0
2回もシャカに聖衣砕かれて道連れ失敗してんのに関係ねえな

>鳳凰カッターで容易く切れる糸
そうなんだよなあもう強さの基準がデタラメで
蟹はやられそうだな結構慣れるといいキャラに思えて来たのに

7号も載るんだから車田も頑張ってるな珍しく
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 01:16:11.86 ID:bk9R1kWa0
>>177
アンドロメダとペガサスは星座を見ても分かるとおり、一心同体ですから。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 02:22:35.08 ID:apR27qW9P
>>570
三巨頭なんて所詮、ハーデス様の奴隷。あんなのにデストールや一輝が負けてはつまらん。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 04:33:26.80 ID:D6HnzH/b0
兄さんがミーノスを糸を切ったのはどんな攻撃なのか描写では良く分からんからな。
まあ一閃でまとめて全部切ってたからそんなに強力な糸ではないようだが。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 04:36:03.18 ID:H8bX1AXf0
今回はデストールもフェルメールも表情豊だな
姐さん最後はピンチだけど、あれって回避できるような気がする
CM(コズミックマリオネーション)を見切るか、助っ人が現れるかして。

「一輝が」という書き込みを見るけど、意外と蛇使い座の聖闘士かもしれない。
候補とされている人物は死んでいるらしいし、死界の穴から飛び出してくるかも??
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 05:50:45.48 ID:2WhzKTry0
デストールさんはここで退場な気がする。ここまで十分すぎるくらい活躍させられたし、先の展開考えたらミーノスの格もある程度上げとかにゃならんだろうし。
しかし今回もデストールさんはしたたかさや情に熱いとこも見せて、ずいぶんと魅力的なキャラに成長したもんだよ。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 05:56:01.64 ID:Sp751KD30
あのまま命綱にされて戻ってこられてぶっ殺されかけて兄さんに助けられるか
それとも綱引きして切断は無理と判断して自分も箱の中に入ってフェルメールと一緒に死ぬか

どっちか?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 07:47:38.31 ID:94TtOU50O
しかしコズミックマリオネーション便利だな
あれで箱開けさせるだけで作戦がおじゃん
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 09:29:54.12 ID:dbyWtuYL0
かつてサガがルネを倒したような技でデストールがフェルメールを倒したら笑える
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 09:46:27.77 ID:oPh1xBQe0
サガはルネを倒してない
倒したのは弟
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 10:05:12.83 ID:fxQyW2Rz0
今思うとアレめちゃくちゃ謎な技だったな
なんで鞭を指ピッで鞭が崩れて鞭持ってるルネまで崩れるのか
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 10:37:28.85 ID:dbyWtuYL0
そういえばアニメ版の一輝vsミーメでも似たような技があった
ストリンガーレクイエムで一輝の聖衣が粉砕されたシーン
氷河がミーノスの糸に捕まった場面もそうだけどお互いやるかやられるかの瀬戸際かな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 11:52:49.97 ID:8BgAtwzD0
ルネのは黄金カノン登場と合わさってインパクトのあるシーンだったわ
初見の時は一輝が来たのかと思ったがw
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 15:01:25.33 ID:Bzg4PaQU0
>>577
デス姐さんの自己犠牲で、オルメタ抱えてダイブ
とか。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 15:17:48.94 ID:2J5nwYMn0
糸を使って脱出し、逆にデストールを閉じ込めようとするも
デストールの捨て身の戦法で2人ともオメルタに閉じ込められ
黄泉比良坂の死界の穴に転落

(ストーリーがある程度進む)

瞬と天馬(もしくは沙織とシジマ)の前に
死界の穴に落ちたはずのフェルメールが現れる

絶体絶命のピンチ
しかし瞬と天馬(もしくは沙織とシジマ)の窮地を救うため
死んだはずのデストール三度登場


と予想
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 15:22:04.92 ID:lh18Hu8U0
とりあえず2人共退場して、どっかのタイミングで復活してくれるといいんだが
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 15:29:22.98 ID:QHHykQhe0
デストールさんにホモ野郎と言われたから
本当はカチンときたんだろフェルメールw
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 15:41:06.17 ID:PKfn9pQ50
オカマとホモが一つの箱に入って転落してくのか・・・
なかなかの絵面だな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 15:55:39.53 ID:1cIN3fYt0
デストール姐さんにホモ言われたら
信じてしまうなw
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 16:04:27.38 ID:1nnHKRV80
まあ大丈夫でね?
デストール姐さんは好みのイケメン以外と心中はせんだろww
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 16:08:45.16 ID:tp6bDgW90
>>584
フェルメールはデストール姐さんと糸を使って入れ替わりで脱出すると思われる。
ただ、デストール姐さんはオメルタから復活した過去があるからな。

それにしても雑魚はともかく三巨頭のフェルメールはどうやって誰が倒すことになるのだろう?
十二宮に乗り込んでいる氷河?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 16:13:06.05 ID:snzq+mpa0
世持つ平坂から十二宮って案内なしだと
行くの難しいのかな?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 16:28:14.25 ID:77RVJJBN0
水鏡の部下だった冥闘士って降って湧いた元聖闘士がいきなりトップ3になって、更に同僚のフェルメールにボロクソ言われてどう思ってるんだろうな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 16:37:18.42 ID:D6HnzH/b0
デストールに伸びる糸は一本だけか。
一輝を縛る糸を簡単に断ち切ったデストールならばこのくらいではやられないはずだが、
フェルメールの糸は操るだけじゃなく一本で首でも落せる様な汎用性が有るのだろうか。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 16:59:09.01 ID:tp6bDgW90
無印でねーさんといえば、魔鈴さん。
NDはデストールだな。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 17:31:23.78 ID:DTEH/svUP
本当格好よすぎるわ姐さん
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 17:42:55.79 ID:iGSfLKnG0
初登場の時のまた蟹かがまるで嘘のようだわ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 17:45:24.84 ID:Nkg0jZxbP
デスマスクは死んだけど、冥闘士は落ちてもまた上がってこればいいのでは
デストールがそうして助かったように、箱も外からなら簡単に開くようだし
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 18:58:32.66 ID:wPrw1dzw0
デストール引っ張りすぎじゃね?

しかし御大は本気でこの作品完結させるつもりあるのか?
伏線ありすぎるし今後どうするんだろう。

というかこのペースであと何年かかるんだ?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 19:10:31.01 ID:h5/8fuqI0
雑魚キャラ水鏡に倒されたオックスさんも今頃は平坂を上ってるのだろうか?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 19:27:42.41 ID:D6HnzH/b0
>>597
デストールさん曰く、棺に詰められて冥界に送り帰されると冥闘士と言えど現世に帰って来れないらしい。
事実関係や仕組みはまだ良くわからんが。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 19:40:49.43 ID:NKPVrKMT0
今年のプレゼント用の複製原画はカッコイイなぁ去年紫龍のも良かったが
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 19:48:59.91 ID:+FQaNMVHP
オックスはアルデバランみたいにちゃっかり生きていて氷河に愚痴を聞かせているところだよ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 19:50:58.11 ID:6edc+HpO0
>>575
一輝がやって来て助けるんじゃないか?
借り作ったまま済ます男じゃないし
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 19:53:38.22 ID:H8bX1AXf0
>>600
そうらしいね

前回デストールさんは4、5人まとめて棺おけに放り込み、穴に落としたが、手足がはみ出していて、棺おけのふたがきちんと閉まっていなかったんだよね。
あれって効果あるのかしら?って思う。
落下のショックで死んでたりしてね。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 19:57:59.34 ID:jCH/35LM0
「こうなれば貴様も道連れだ」「少年たちよアテナを託したわ」と
ガッタンゴットン岩肌を転げ落ちる箱と箱から伸びた糸にからまった金ぴかオカマという図を想像するとシュールだ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 20:12:40.02 ID:SWh2MSAP0
>>598
1年で終わらないことは確実だな
フルカラーでないなら少しは早くなるかもしれないが
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 20:15:49.00 ID:Ltwwyee80
デストールさんの魅力はわかるが、デストールさんが熱く語った水鏡の魅力はわからない…。
作者のお気に入りなんだろうけど、水鏡ageは正直もうおなか一杯。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 20:17:18.90 ID:r2PWjD840
先週分見逃した・・・
娑婆・・みたかった
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 20:24:54.62 ID:AB2BnEKl0
一輝は本当にどうしようもない雑魚に描写されてんなw
蟹も水鏡のことはべた褒めいい男呼ばわりするけど一輝はガン無視ww
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 20:51:34.22 ID:BQ3s/72L0
水鏡が生き返ってフェルメールと対決と見た。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 20:52:32.27 ID:3v9wpryP0
デストール姐さんの犠牲で倒せても、それはそれでフェルメールがアフォすぎるだろうしなあw
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 20:52:47.24 ID:/nrNAmXQ0
娑婆駄馬駄亜〜
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 20:53:56.35 ID:cwj6Y/ta0
一輝は雑魚じゃないよ
唯一の難点は弟と同じ顔の女を好きになった事
俺にも弟いるがあれと同じ顔の女を好きになるとか有り得ん
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 20:58:48.65 ID:jCH/35LM0
そんなただのオカマみたいなのを想像するなよ
性別も髪の色も違うし声も体型も女の子だし衣装も花柄だし
地獄のような生活でただ一つの安らぎとなってくれる女の子だぞ
顔だけはお前の弟だが
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 20:58:58.97 ID:RUl/IQMuO
>>609
カインは単純に相手が強すぎたからだとしても
マリオネット普通にくらったのがな
確か冥王編でカノンとこに割り込んだ時に見てたよな、うろ覚えだが
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 20:59:23.02 ID:NKPVrKMT0
フェルさんの激おこポイントが水鏡より下〜ってくだりで
ホモ野郎には反応しなかったのがちょっとガチくさいわねウッフン
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 20:59:42.62 ID:tlrFE5VrI
弟が母ちゃん似ならありかもしれん。(ただし美人に限る)

水鏡先生ageは劇中と読者の温度差が開き過ぎちゃったね。
無念と言われても、「へ?」ってカンジ。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 21:00:32.37 ID:lh18Hu8U0
シャバダバはそのまんまの意味で、シャバに返すための技だったんだな
グリフォンさんは色々つめが甘い 無印でもロクな最後じゃなかったしな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 21:00:59.50 ID:D6HnzH/b0
デストールさんを救うには皆で強く祈るが良い。春麗でも黄泉比良坂まで祈りは届くのだ。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 21:12:04.47 ID:jCH/35LM0
妙な技をor娑婆堕婆堕阿とやらをくらい、とかいいそうなのに
娑婆…なんとか、ってちょっと一輝の意外な一面
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 21:14:55.60 ID:VJxtAFwr0
>>618
・嘆きの壁の黄金爆発に耐える
・フリージングコフィンを苦もなく砕く
・AEを二度受けたのに倒れない

ミーノスは三巨頭では一番頑張ったと思うぞ
最後がアレだったのは事実だが
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 21:20:37.15 ID:tlrFE5VrI
フェルメールはミーノスより俗物だね。

デストールとの一連の絡みでは、一輝の素の少年ぽさが垣間見れてよいな。
デス姐の蟹座は占星術では12年に一度の幸運期中なので、生き残らなくても
華々しく散ってくれそう。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 21:25:00.29 ID:gkuKiReI0
>607
作中の他キャラからのageは確かにはっきり口に出しすぎてて微妙なんだけど
作中でのザ・不器用男の酔狂そのものにはなんか親近感を覚えてしまうんだなぁ
ダチにでも先輩にでも素直に打ち明ければもっと別の解決法があるかもしれないのに、それをする事が出来ない愚かな男さ

>617
氷河に母ちゃん似の弟いたらヤバかったなww
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 21:27:48.45 ID:NKPVrKMT0
マンモス達全滅だったしデストールさんの棺桶ダイブの報告って誰から聞いたんだろう
って思ったけどフェアリーがいたか
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 21:34:45.50 ID:qHi80dWN0
フェルメールは水鏡に劣ると煽られて怒る時点で水境より弱いという証明だな
カニはやられるけど、一輝に、やはりお前は水境に劣ると言われてボコられる未来しか見えないw
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 21:47:25.54 ID:vWrLwOmF0
ミーノスはそもそも尺不足で出番不足で事故死だし…
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 21:47:54.25 ID:/uPWP5WT0
これは水鏡がデストールさんを助けるパターンだな
無印で紫龍がピンチの時に亡者たちがデスマスクに群がったように
デストールさんのピンチに水鏡が助けに入るはず
ただの亡者にできて仮にも三巨頭の水鏡ができないはずはない
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 21:48:30.50 ID:Ltwwyee80
水鏡ageにもにょる理由の一つは、これだけ話を引っ張って、未だに
「水鏡がアテナ軍を裏切ってまで十二宮突破をしようとしたのはなぜか」
が明らかになってないからもある。
作者の中でも、最初は「弟を人質に取られて」→「いや、蛇遣座の黄金を
出して絡めたほうが面白くね?」で動機がどんどん変わってそうな気がする。

あと「誰かに相談しろよw」ってツッコミが自然に出るってのもあるw
読んでる側も年食ってひねちゃったからねw
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 21:57:17.74 ID:v7pLa9OK0
相談したから童虎がわしも裏切るって言ってんじゃないのか
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 22:02:40.42 ID:tlrFE5VrI
結局、相談はしてないでしょ。
童虎はなにか察したようだけど…

つか、同じ真友のはずのシオンの立場ないなw
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 22:03:56.38 ID:D6HnzH/b0
水清くんの件はあからさまにミスリード臭かったしな。少なくとも最初から本命ではないつもりだろう。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 22:34:03.58 ID:lsMbqyrJO
今月中ってか次で蟹を叩き潰してくれ
早く水鏡がなにを考えていたのかをやってくれ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 22:43:48.45 ID:VJxtAFwr0
>>626
青銅に完敗やストーカー相手と無理心中させられた最後も大概だと思うが…
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 22:59:51.44 ID:FKXv80gm0
デストールさんの最期は、両方の鼻から鼻血を垂らすほど本気で放ったせきしき冥界波で
フェルメールと相討ちになってほしい。私の身体が棺桶の変わりよ、とか濃厚なホモシーンで散華するのが似合う
カイザー達残りの黄金はハーデス軍ではなく天界連中と闘わないかな 三巨頭を含むメイオウ軍は魅力が無さすぎる
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 23:09:32.62 ID:+FQaNMVHP
今回のワイバーンは黄金蛇遣い座の黄金聖闘士の対抗馬枠
黄金聖闘士級はハーピーとミノタウロスとアルラウネとパピヨンとバジリクスとバルロンとガーゴイルに期待
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 23:20:05.12 ID:NP1FpBUr0
色々なキャラ出てきたけど、過去の聖戦で生き残るのはシオンと童虎だけなんだよなー。
そう思いながら読むとちょっと切ない。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 23:27:31.92 ID:8m3fQGvoO
>>635
うへえまだそんなにいるのか 一人一人やってたらほんとに終わらない…
蟹さんずっと見てたいけど、でもそろそろ別のシーンの話進めてほしい
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 00:09:16.89 ID:OfSk/pdq0
それよりいい加減氷河を・・・・・(−`´−;)
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 00:21:40.83 ID:MuEefjwr0
>>580
あれってカノンに幻朧拳かけられた後に何か別の技でバラバラにされてたって描写かと思ってた。
ニオベがアルデバランにやられたみたいに。

いや、んなバカなって思うけどw
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 01:10:09.45 ID:dVhQh+eL0
デストール好きだけどさすがに時間かけすぎだろ
このままだと御大が飽きて十二宮後半の連中はオックス並の早さで死んでくことになりそうだ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 01:16:04.45 ID:Pcv7ZkNI0
水鏡は死者の列に入ってたけど確か星矢も入ってたよな
あの状態で生き返らすことは可能なのか?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 01:32:07.84 ID:vN/L+Z000
久しぶりに1巻読み直してみたらフェルメールの登場パターンがほとんど同じで笑った
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 02:06:01.55 ID:MuEefjwr0
>>641
氷河も戻ってこなかったっけ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 08:11:13.96 ID:FuC03HnY0
なんで星矢は前聖戦の黄泉平坂歩いていたんだろう…
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 09:29:00.56 ID:yepeSfj50
ワイバンの残りの3巨頭はカイザーに結構ダメージを喰らうはず
未来の獅子、羊は10分の1戦力の時の仮があるし御大的にそうしそう
蠍はどっちにしても負けてただろう
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 09:31:52.10 ID:xfOntpDf0
さそり座の黄金聖闘士まだ?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 09:37:30.87 ID:GSLmAfaA0
一輝の「娑婆…なんとか」のセリフで吹いたw
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 09:54:48.87 ID:Nz97VeKa0
>>645
蠍を弱キャラにしたくて堪らない人ktkr

フェルメールの事だがデストールネキならあのクソホモ野郎を殺ってくれると俺信じてる
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 12:54:33.33 ID:724+PRPwP
デストール退場かなあ。
借りを作るの嫌いな一輝が戻ってくるといいんだけど。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 13:06:00.56 ID:pL6yUBrl0
仮にフェルメールを倒せても平坂を何とかしない限りまだまだ沸いてくるだろうな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 13:52:29.15 ID:SId5sXYv0
デストールはさすがにこの辺で退場だろ
良いキャラではあるが出番が多すぎるとウザくなるからな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 14:27:42.61 ID:OuEkJp8I0
既にそれぞれ結構な尺で登場編 獅子宮 今回の3エピソードも貰ってるからな。
三巨頭の2人とも交戦してるという充分な厚遇だし。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 14:34:16.51 ID:Xg/+PB8p0
水鏡が牡羊→牡牛に連戦連勝なわけだから、フェルメールは蟹→獅子に連勝する
くらいでアテナ軍vsハーデス軍の戦力バランス的にはちょうど良い塩梅だろ
フェルメールの最後は獅子と相討ちかな

それで双子は相変わらず人格が安定せずに戦力外
シオンは何故だか白羊宮が安全地帯化で戦力外

これで当面は童虎と他の黄金に場の主導権が移るわけだ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 15:08:35.85 ID:R9w+VNiv0
>>644
死にかけてるイメージ
とはいえ、冥界も時間軸に正しく従ってるっぽいから
過去に現れるのは不思議なんだよな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 15:09:34.61 ID:H30n8TVE0
「娑婆なんとか」
ワロタ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 16:27:21.46 ID:KKdMVf+HO
デストールさんいなくなると
当面の狂言回しがいなくならね?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 16:30:21.03 ID:d9J0Uk5jO
同じ美形キャラでも善し悪しの区別ができてて
それに従って水境の擁護やフェルメールの悪口を言えるあたり、
デストールはすごく少年誌的なキャラだよな

でもなんか死亡フラグ立った感あるけど
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 17:01:20.14 ID:d9J0Uk5jO
同じ立ち位置の三巨頭の美形キャラ同士の区別な
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 17:11:38.16 ID:OuEkJp8I0
>>656
もともとデストールさんは狂言回しできるほど情勢に通じてるキャラ位置じゃないと思うが。
もうそろそろ沙織さんや教皇、水鏡の心を声を聞いた童虎とかに視点を移してくれた方が話が進む。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 17:35:39.33 ID:gkKdVMGo0
あと氷河がどの辺に落ちたか、紫龍が天蠍宮に着いたのかも気になるしな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 17:37:45.09 ID:2UdR6RFx0
ホモの癖に相手を罵倒しようとして出てくる言葉がホモ野郎ってどういうことなの
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 17:46:40.97 ID:Ap47NyhG0
だって姐さんはホモじゃなくて乙女だもの
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 17:52:50.00 ID:Vlk83CGkO
一輝もフェルメールもまじであの大根演技に騙されるとか脳筋過ぎる
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 17:58:53.20 ID:Q8h1MkbZ0
ホモじゃなくてオバサン化した男
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 18:06:03.86 ID:CGH5a0UfP
早くも小者臭しかない
純正の三巨頭はろくなのがいないな
毎回聖戦で聖闘士の犠牲者多数なのって仲間割れをいつもしてるだけなんじゃないか
まともに黄金が12人機能したら犠牲がそんな出るとは思えない
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 18:06:57.83 ID:hfRsqrXL0
体は男、心も男、女が好き
体は男、心も男、男が好き
体は男、心は女、男が好き
体は男、心は女、女が好き
体は男、男も女も好き(俺)

デストールはどれなんだろう
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 18:08:17.09 ID:hfRsqrXL0
体は男、心も男、女が好き(普通)
体は男、心も男、男が好き(ホモ?)
体は男、心は女、男が好き(オネェ?)
体は男、心は女、女が好き
体は男、男も女も好き(俺)

デストールはどれなんだろう
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 18:09:42.34 ID:XvCPYTQX0
>>620
一輝は「群れるのが嫌い」キャラだが、
デス姐さんと出会って、殻を破った感じだな。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 18:50:12.36 ID:gjv7Gx/s0
兄さん、サウナに入ろうよ
俺は蒸れるのが嫌いだ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 19:42:36.04 ID:V5vIiVHw0
>>647
同じくw
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 20:15:48.82 ID:19u+FTAe0
>>665
まさか・・・・・・まともに動かない奴が出ることを見込んで12人にしてんのか
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 21:44:05.17 ID:St/f4Ui3I
どんな優秀な人間を集めても、組織になると
働きアリと遊び人に二層化するのは定説
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 22:34:09.55 ID:Nqx6NiZy0
姐さんのシャバダバ流星拳見たせいで数十年ぶりに11PM見たくなってきた
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 23:14:28.23 ID:FFWRG7WQ0
デストールかっこええと思ってスレに来たけど
スレの評価はそれほどでもないんだねw
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 23:20:30.85 ID:3WOGVhIv0
デス様はあのホモ野郎を地獄の底へ道連れで勝ってほしいけど
あのホモ野郎だけが生き残るんだろう
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 23:24:33.08 ID:YjFMAV+p0
お前らあんまりホモホモ言ってると
フェルメールが本気でホモになりそうだからやめてください(懇願)
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 23:32:37.94 ID:lPht6qgP0
カマ野朗VSホモ野朗
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 23:49:58.71 ID:lR/LeIqU0
>>676
それは御大にお願いせんとw
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 00:17:53.13 ID:IIDO+WC50
デストールが魅力的過ぎて先を見るのがツライ、死ぬんだろうな。 
だが先の話も見たい。獅子座の強面カイザーさんの実力も気になる。歴代最強の獅子座なら
アイオリアと釈迦の千日戦争は確定しているので、釈迦よりも上になるか?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 00:27:32.86 ID:+PD8T0uy0
デストールって技も使わず殴り合いだけで水鏡ボコボコにしてなかったっけ?
じゃあデストール>水鏡>>>>>>>>>>>>ホモ野朗じゃん
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 00:29:06.27 ID:6uBrpwvk0
殴り合うだけならそうかもしれないが糸の性能が凄いかもしれないじゃん
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 00:32:44.96 ID:+PD8T0uy0
単純な殴り合いだけならデストール最強なんじゃないか
瞬の鎖でもガード出来ないし
技も打撃系主体
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 00:38:19.53 ID:Ujco/txm0
>>680
どう見ても双児宮以降の水鏡はボロ雑巾だからなぁ
フルHPだったらデストールがボコボコだったと思うぞ普通に
第一それだったら負けたオックスどうなっちゃうんだよ…
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 00:39:20.60 ID:Ogp5Wcwp0
デスマスクは蹴るのが好きだったな
冥界波に気とられていたが意外と蟹座は物理攻撃系なのか
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 00:47:21.61 ID:fErNJBX7O
>>668
ああいう面を描かれる機会が無かっただけで特に一輝が変わったわけじゃないんじゃないか
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 01:20:25.85 ID:xCJLKCBG0
LCの蟹座は足技で冥闘士をまっぷたつにしてたな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 01:32:43.40 ID:RFm8KC6L0
デスマスクはデストールのピーチアタックと蟹座八方美人拳が使えたら乙女・双子・獅子・天秤・牡羊座に次ぐ実力をもってたかも
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 01:36:38.57 ID:CzXKM2qW0
>>687
中堅レベルじゃねえか
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 01:40:51.96 ID:ureTm2Qg0
デストールさんが魅力的過ぎて困る
生存二人だったらしいから死ぬの確定だもんな
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 01:43:13.57 ID:sMdUS2W3P
>>679
あれはシャカが目開いてないし
NDで開かなくても天舞使ったり相変わらず馬鹿みたいな強さだったけど
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 01:56:21.81 ID:mSgIGWI1P
>>625
デストールは強いけど間抜けだから、この前のように自分が棺桶に入れられるかも。

その後は一輝とフェルメールの再戦か。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 02:51:29.45 ID:GAEAHNnA0
あきらかに蟹座のフォローしてるよな
先生
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 03:21:56.75 ID:U1f1j4zz0
当時の蟹座生まれに重い十字架を背負わせてしまった故の贖罪ですね
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 04:06:29.75 ID:f7zHtt1e0
デストールは車田本人も描いてて楽しいキャラなんだろうな
勝手に動いてくれるという感じの
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 04:21:07.77 ID:zQQqmFXH0
兄さんは弱体化してなきゃフェルメールくらい瞬殺しそうなのに
冥界編の無茶苦茶な兄さん帰ってきて
光速にまったくついていけない程弱体化とかサガ編より弱くなってそう
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 04:54:36.26 ID:Sk1mRejN0
牛は味方なのに中途半端な立ち位置だからフォローどころか扱い適当なのが悲しい
NDでは見せ場無く早々に退場するし映画では網タイツだし
今後復活して活躍してくれるんだろうか
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 04:58:13.18 ID:u2m0/3pQ0
おそらくデストールさんは本当はもっと早く退場する予定だったと思うな。
ここまでキャラ力で生き延びたんだろう。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 07:48:01.94 ID:IHBUKvlv0
牡牛座生まれへの贖罪マダー
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 08:18:16.57 ID:ejCAuckc0
そういう漫画じゃないから
星座の扱いに不満なら他見てろよ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 08:20:17.22 ID:RKTHEEjo0
>>692
お前は蟹座か?だったらその意見も良いだろう
あんなカマキャラにしやがってそれで蟹座へのフォローとか
蟹座の俺にはまたバカにされてるだけにしか感じない
無駄に尺取りやがって
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 08:21:25.83 ID:5G7uHBCl0
ふぅ 一二宮支えてるのはオックス先生だって誰も知らないんだな
彼は冥軍となんて戦ってる暇が無いからわざと退場したのを知らんとはな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 08:29:30.65 ID:hWtwoeGq0
蟹座の扱いは、いじめの加害者が被害者を笑いものにして「目立たせてやったんだからいいだろ、感謝しろ」って言ってるようなもん

車田御大は牡牛座・蟹座・魚座には相当恨まれてるだろうな
手に爆弾抱えたのって天罰かもしれない
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 08:52:46.02 ID:ejCAuckc0
アホ草
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 09:09:54.01 ID:d9VWKDeP0
Ω世代の黄金実力

パラドクス ガリアの攻撃に大ダメージ死亡
インテグラ 黄金聖衣を引き裂かれる
パラドクス&インテグラ 二人合わせての最大奥義がアナザーDw
ハービンジャ のろまな牛、グレートHも光速以下か
フドウ カーンだけw
星矢 この世代では最強、ガリアの光速突破拳も紙一重でかわす
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 09:17:55.71 ID:d9VWKDeP0
貴鬼 威力はわからんがムウの技を全て使えるっぽい
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 09:24:46.30 ID:oBEeccEY0
黄金聖闘士となった星矢たちの活躍がみたいわw

他の黄金聖闘士7人はプレッシャーが凄いだろうけどな。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 09:27:56.92 ID:QdrOozVn0
>>706
日曜の朝早起きして見ろよ

星矢、紫龍、貴鬼のオールドメンバーは強いが
その他の黄金は人員不足ゆえシルバーセイント並の実力
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 09:31:27.92 ID:roTPKJWv0
四天王をひとりで倒した一輝兄さんが青銅なんだよなあ
瞬、氷河も青銅なのに現黄金より遥かに実力が上なのに
まとってる聖衣と実力が比例してないのがオメガの特徴
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 09:42:06.32 ID:2Kt9hORf0
>>702
自分の星座のキャラの扱いが悪いから御大恨むとか馬鹿だろ
星座カースト()とか本気にしてる奴いるのか
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 10:00:01.75 ID:hWtwoeGq0
>>709
お前の星座とその証拠出してから言えよクズ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 10:05:15.25 ID:aCgLSQV50
Ωの話題とかは強さ議論スレとかでやれよ
スレ違い
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 10:28:34.23 ID:9l0Nj2c80
>>707
そんなわけない
普通に一期で光速の動き言ってるし
少なくともコスモはフドウ>貴鬼
一輝が黄金以上ってのは書かれたけど星矢や紫龍はあくまで黄金の一人という扱いしか
あらすじでもないし
>>708
一輝も実力的には顎より下なのは明白
それは自身でも認めてる
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 10:30:38.65 ID:Kko9hIKhP
水瓶と蠍が白銀レベルってのなら同意だがな
クロスも着こなせてないし
他はちゃんとセブンセンシズ目覚めてるだろ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 10:35:51.76 ID:vckEePEiO
そもそも一輝以外はハーデス編でも地力は黄金に遠く及ばんし神聖衣もしょせん神の血あっての半ば借り物だしなあ
成長したってサガ、シャカの域を地力が上回るとは思えないが
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 10:36:18.55 ID:y1M4yli3I
Ωの話の続きは総合スレへどうぞ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 10:41:48.74 ID:5G7uHBCl0
Ωとか原作設定ぶち壊しの同人以下アニメの話は結構です
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 10:46:05.58 ID:ejCAuckc0
>>709
漫画と現実の区別付いてない奴に構うなし
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 10:47:14.98 ID:FJNBsaZY0
>>716
余計な一言はいらない
スレチはまとめて該当スレへの誘導でいい
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 10:54:16.32 ID:29w3RYWjP
話題をかえて次期教皇候補決定戦と残り三人の未登場黄金聖闘士予想をやろう
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 11:00:56.79 ID:DddzUOay0
未登場黄金は
蠍は般若射手はコンバット越前水瓶はオタク蛇遣は小林幸子

次期教皇候補は年中ではシュラ、年少ではムウを推しておく
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 11:01:46.85 ID:9l0Nj2c80
現代で弱い星座の強さでの挽回は基本無さそうだから
蠍はヘタレだろうな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 11:02:58.40 ID:DddzUOay0
しつけーよお前
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 11:05:02.59 ID:FJNBsaZY0
未登場の黄金の中にあの教皇がいるんだろうか
いるとしたら射手座の気もするんだが
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 11:05:56.76 ID:vckEePEiO
水瓶はどうせ氷使いなら絶対零度じゃないだろうし水鏡が黄金倒すレベルの氷使ってたから
スタイル変えないなら残念なことにしかならなそう
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 11:06:58.99 ID:9l0Nj2c80
>>722
いや牛も蟹も魚も強さの面では微妙だったしさ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 11:08:55.45 ID:y1M4yli3I
時期教皇は性格に難はあるけど、シャカに一票。
ハーデス編ではやや性格も丸くなってたし。

つか、ひよっこNDシオンが年月で完成された教皇になったようだから
実力からすると申し分ないかと
ムウもいいけど、彼はトップよりNo.2タイプだからな〜
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 11:11:24.04 ID:qiQJnGvG0
>>723
現役じゃなくて、無印シオンやLCセージみたいに黄金引退した人じゃないの?
でも顔が影になっているし、特別な人間なんだろうねえ。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 11:11:55.44 ID:Kko9hIKhP
次期教皇って死人から予想するのかよ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 11:14:03.42 ID:9l0Nj2c80
サガみたいにほんとに裏切ってるというより何か目的がありそうな感じだし
黄金が入れ替わってるではないと思うなあ
さすがにそこまで前とかぶせるのもあれだし
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 11:22:25.39 ID:5G7uHBCl0
ネタバレ 射手座はアフロ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 12:28:00.04 ID:pkr9yvxe0
>>716
同感
原作が今まさに連載中だから余計にカスに見えるわ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 12:28:35.63 ID:zRugF8euO
まだ出てないのは
蠍・射手・水瓶か
山羊さん元気かな?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 12:43:28.73 ID:Ub/cb1dt0
そういや教皇の袖から両腕のパーツが見えるんだよね
あれで纏ってる聖衣推定っつか特定出来ないか?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 12:52:29.33 ID:hAB9GvL70
>>683
それはホラ、全力を出す前に死んじゃったという事で・・・
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 14:10:03.32 ID:j6MIu7Aa0
教皇=クロノスの化身
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 14:27:18.10 ID:J1EPSJw90
オカマ兄さん死んでまうん?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 14:55:10.01 ID:F7DruL0F0
>>728
無理に生きてる奴限定にしなくても
喋ったり必殺技出したり出来れば死人でも問題なくね?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 15:17:21.72 ID:9l0Nj2c80
あんなフリーダムな残留思念シャカ以外出来るんだろうか
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 15:31:13.73 ID:9/3cPHmBO
教皇の正体は満を持してまさかのホンモノのシードラゴンにございます
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 15:46:48.94 ID:Sk1mRejN0
顔の下半分だけ見ると教皇にしては若そうなんだが
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 16:35:26.53 ID:FbcWVBEi0
そんなの星矢の時からそうだよ>>740
200歳のシオンがサガに殺されるシーンくらいしか描写はないが。
作家の描写のレベルや癖、決まり事くらいわかっとけ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 16:59:57.72 ID:Sk1mRejN0
なぜそこまで非難されなきゃならんのか
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 17:08:42.92 ID:XyQCQjZP0
>>738
今思うとアイオロスも残留思念だけで弟を殺そうとしたり星矢を助けたりと何気に凄かった
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 17:15:19.44 ID:9l0Nj2c80
アイオロスの場合は本人というか射手座のクロスが優秀なんじゃ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 17:18:32.38 ID:FbcWVBEi0
>>742
すまんこ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 17:40:11.87 ID:kzy5iw5l0
アイオロスは凄いと思う
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 17:46:36.53 ID:Ub/cb1dt0
>>743
それを言うならカミュもだなw
水瓶座の聖衣を海底神殿に飛ばしてポセイドンの三又の鉾にやられそうになった氷河を助けたり
前フリもなく氷河の後ろに出現して背後霊したりw
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 18:17:32.73 ID:LCgbP9yo0
>>739
ポセイドンは二百十数年前に一度ウトウト目覚めて直ぐ寝たみたいだから、
前回の聖戦時に海闘士はいなかったんじゃないかな。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 18:32:58.48 ID:i5o2CB0f0
十三番目の宮のセイントが早く見たいのに、
黄泉平坂での展開がだるい。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 18:37:43.68 ID:xDBeq1W10
>>749
そうか、俺は今期の内容好きだぜw
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 18:48:26.63 ID:qiQJnGvG0
>>749
おれは今の展開が蛇使い登場につながると思う。

>>750
おれも好きだぜ!!
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 19:32:48.56 ID:GAEAHNnA0
蟹のキャラが強いから面白い
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 20:56:40.59 ID:/obAVtEg0
全員、残留思念になれば最強じゃね?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 21:35:24.88 ID:Y9+kzq5A0
ジャンプとかの電子書籍買うと大抵フルカラーになってんだけどフルカラーってスタジオに委託すればすぐ出来上がるんじゃないの?
この漫画はどの辺に時間かかってんの?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 21:41:58.08 ID:xybUXQmJ0
手書き世代のおじいちゃんたちが四苦八苦しながらPC使って着色してんだよ
察してやれよ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 21:43:48.28 ID:GT7z4bu20
>>754
おじいさんがPC使うのって大変なんだよw
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 21:44:09.12 ID:FJNBsaZY0
REDの御大インタビューを見たら疑問に答えが出るかもな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 21:45:06.57 ID:p9mIQsvl0
強い上に義に厚く情が深いオカマキャラとか初めて見たわw
デストールさんになら掘られてもいい
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 21:45:18.21 ID:qiQJnGvG0
それよりも御大の指が……
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 21:53:33.60 ID:pnAfXdnu0
顔だけ描けば良いんや
優秀なアシが居ればだけど
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 22:02:51.23 ID:Fb+SjuDh0
アタリも御大が描かないとダメ
あの独特な車田パースを常識的なカタチへと正すことはまかりならん
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 22:05:42.91 ID:u2m0/3pQ0
普通に構成を練るのに時間が掛かってるんだろうね。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 22:35:47.16 ID:LUxKD7IJ0
これ以上例の指を酷使できないってだけじゃないのか
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 22:48:16.92 ID:b2YjKOBL0
星矢が復活するのはいつになる事やら
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 23:28:25.84 ID:nYXntw0f0
856 名前:メディアみっくす☆名無しさん:2014/01/11(土) 22:54:00.10 ID:???

星矢
糸に操られ棺を開けるデストール。 一輝に仕掛けた糸が何本か残っていたと言うフェルメール。
ただでは殺さぬとフェルメール「踊れ死の舞踏を!!C・M(コズミックマリオネーション)ヴァリアシオン」
アラベスク!!クロワゼ!!フェッテ!!パ・ド・シャ!!ランベルセ と掛け声に合わせポーズを取らされ聖衣を剥ぎ取られ身体を捻られる。
マスクだけを残して大開脚のアンドゥオール。
フェルメールはアテナの所へ案内を命ずるが、断るデストール「お殺し」
フェルメールはフィナーレの「大回転 死のピルエット!!」 蟹のマスクが音立てて落ちる。
童虎を老師と呼ぶ瞬を紫龍の仲間だと信じる童虎。 さっき見た流星が紫龍と氷河だと確信する瞬。
瞬からアテナが赤子になった事も聞くが、それでも水鏡の意志を継いでアテナを裏切るしかないと言う。童虎を倒して通る決意をする天馬。
捻くれた身体で落ちてくるデストール。その頭の髪は後退している。そしてフェルメールの足元に落ちるウィッグ。
ウィッグを返すよう言うデストールを今から死んでいくのに気にしてどうすると笑うフェルメール。
本物の戦士は死ぬ間際まで身ぎれいにしておくものだとデストール。「しょせんハミチンのおめえにゃわからんだろうよ」
首を180°捻じ曲げて悔恨の血涙を背中に流しながらさ迷い歩く地獄に落とすと宣言するフェルメール。
デストールの首が徐々に捻じ曲げられていく。 150°まで回り、「次で180°真後ろだ」 と言ったフェルメールの指が逆に引っ張られる。
「フッ自分が操り人形にされた気分はどうだ」 「オレの体に絡んでた糸をたぐっていたら ここにまだ辿り着いたというわけだ」 と現れた一輝。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 23:38:26.69 ID:u2m0/3pQ0
何しろ御大のほうには急いで描かなきゃいけない理由が無いからねえ。
ただでさえ指の調子も良くないのに無理したって何の得もない。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 23:39:08.91 ID:NyxZOvv40
マジバレか?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 23:40:01.56 ID:qiQJnGvG0
>>765
乙です

>C・M(コズミックマリオネーション)ヴァリアシオン
>アラベスク!!クロワゼ!!フェッテ!!パ・ド・シャ!!ランベルセ
>現れた一輝

このへんがリアルだけど、「ハミチン発言」と「ウィッグ」ってマジ??
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 23:42:47.26 ID:IIDO+WC50
>>757
横だが年齢の割に衰えすぎじゃねぇ?と思っていたがココの住民のおかげで氷解した
>>690
サガの小細工を見抜けないほど拮抗していたのは確定。天舞は黄金を着てたら通じにくい可能性もある
千日戦争になる話題かwとりあえずカイザーが、あの面で弱キャラだったらウケルw
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 23:48:56.06 ID:twg/Qrcc0
ウソバレに3000点
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 23:50:50.41 ID:eyRcdHOg0
読めないんだ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 23:51:22.15 ID:eyRcdHOg0
おっと誤爆失礼。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 23:53:35.01 ID:NyxZOvv40
「首を180°捻じ曲げて悔恨の血涙を背中に流しながらさ迷い歩く地獄」っていうのは
ダンテの「神曲」に出てるね
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 23:57:06.66 ID:u2m0/3pQ0
フェルメールは水鏡が堕ちる地獄にアンテノーラやジュデッカを挙げていたがあれらも一応は獄なんだな。
旧作ではガルーダやハーデスの居城みたいな扱いっぽかったが。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 00:07:51.01 ID:vD4mTtzh0
しかし、最後の最後で蟹座株暴落か??
まさか、ヅラトールとは

サンクチュアリは経費として認めてくれたのかな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 00:16:52.34 ID:SbOYrxtS0
上のバレ?のどこに暴落する要素があるんだ
死亡寸前なのにどこまでも漢じゃんかデストールさん

それより一輝がようやく本領発揮しそうなんで期待
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 00:20:17.50 ID:i/8mvzXC0
でも、最後に次回掲載は今夏となっている・・・
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 00:21:47.10 ID:gz7OnNXyO
死ぬときでも身綺麗にするのは中島敦の「弟子」からの引用かな
君子は死ぬときでも冠を正しくするものなんだよね
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 00:25:40.35 ID:vD4mTtzh0
>>776
開脚、150度、ヅラ、はみちん発言だしなぁ……
もちろんデスさんが漢っぷりは認めるけど。
まあ、フェルメールの新技を引き出したのはひとつ功績といえるかもしれないね

一輝登場で、デストールが助かる確率が上がるな。安心した。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 00:30:16.60 ID:onhJqcCu0
やっぱグリフォンのCMってチート性能だよな
初見で勝てそうなのって水瓶、氷河くらいじゃないかこれ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 00:36:31.12 ID:hP8iRH9V0
次は夏か。「また待つのかよ」とお考えの皆さん。
逆に考えよう。
どんなに遅くなっても・・・・・・ガラスの仮面よりは数倍ましなんだって。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 00:37:35.16 ID:XgTVDGwc0
>>765
元スレ見ると、同時に載ってる他のマンガのバレもホンモノっぽいな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 00:44:44.84 ID:bvREms1A0
一輝が来たところで次は夏ってこと?
なんという引き
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 00:45:08.63 ID:SukRSmcK0
大抵の新技は披露するたびに弱くなるのがデフォルトだし、デストールに糸巻いたままなら一輝に勝てるビジョンが見えねえ
しかもデストールの口撃で男っぷりが少しの間に暴落してる
勝ったな

>>780
乙女座は感覚鋭そうで防御充実だから人によってはいけんじゃね
あと切断できる天秤と牡羊
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 00:45:21.01 ID:IPhoqhv70
嘘バレでヅラやはみチンは普通思いつかないだろ
御大にしかできないネームな気がする
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 00:47:22.80 ID:++YMfwoA0
No.8につづく ってあるけど
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 00:50:16.71 ID:SbOYrxtS0
これでまた半年デストールさんが生き延びるわけか

十二宮展開のわりには黄金死にそうで死なないよな
まぁ無印ハーデス編の頃からそうだが
オックスさんとは一体なんだったのか…
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 00:53:25.65 ID:qUQkdChg0
氷河の出番とうとう今期もナシかい (;´Д`)
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 00:54:28.70 ID:q60IhtnII
単行本一冊分は連載するっしょ。今週含めあと4回連載するはず。9巻で新しい黄金出るかな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 00:56:14.24 ID:XgTVDGwc0
次は夏ってのも信憑性がある
童虎と瞬たちの会話が入ってるし
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 00:57:07.95 ID:XgTVDGwc0
と思ったけど
元スレには、夏とかは書いてないね
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 00:58:59.74 ID:GM+2nPAk0
なぜ脱がせる


なぜ脱がせる
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 01:15:01.74 ID:2wHUbWWo0
さっき読んだんだが
姐さんかっこよすぎだろ
どうしたんだ蟹座
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 01:22:17.39 ID:oF2UXX0H0
「ウディタ」とは? 
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いです。その分初心者には難しいかも。
 ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■作り方しだいでパズル・カードゲーム・シミュレーション・アクション・
 RTS・他なんでも作れます。
■「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
 ゲームシステムも容易に実現できます。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 01:24:37.01 ID:4wHUWNku0
キングダムの王騎もだけどオカマキャラが熱いな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 01:29:22.50 ID:XgTVDGwc0
兄さん安定の時代劇
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 01:45:23.87 ID:hP8iRH9V0
ヅラか。
じきに出番が終わるし、バッファローマンのような黒歴史化はしないだろう。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 01:47:31.78 ID:I7RwSyIR0
次号が早く読みたいよ!
ちゃんと天秤宮の様子も描かれてるのが楽しみだ。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 02:02:29.62 ID:GgJkN+Be0
カニのオカマはオッサンが見れば許せる。
だが青少年が見たらカニは馬鹿にされてるように見える
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 02:04:19.99 ID:3HGrSmy7O
バレ本当!?
なんかもうめっちゃくちゃだな
御大は540度位、上に行ってるな…
冥闘士も黄金もネタみたいなキャラになっておる…
腐女子の反応が恐ろしい
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 02:05:48.18 ID:tlRWzxwR0
>>786
単行本1冊分の7話分を描き終えて掲載のパターンだろうから、次で5話目。
9号までは大丈夫だろう…多分。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 02:13:38.56 ID:SbOYrxtS0
他の黄金は基本的に内ゲバで消耗してるだけだから、ちゃんと敵と戦ってる蟹座が余計にかっこよく見える

>>797
バッファローマンはどっかの本でけじめとしてのスキンヘッドと書かれてた気がする
デストールさんも自分で剃ってただけなんだよ!
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 02:29:23.13 ID:bo7LEKQS0
デストールは美形キャラだから、そんなすぐに死なないだろ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 02:45:20.88 ID:OTmC5uTG0
>>803
あーん!デス様が死んだ!
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 02:46:37.97 ID:Yhc8v2vFO
カノンも三巨頭の前でポーズを取らされ大開脚させられたのかな
そして一部始終見届けてから登場する一輝
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 02:51:36.37 ID:wkfp8MKY0
>>805
ありうる
あそこカノンが満身創痍になった経緯が省かれてたからな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 02:55:23.08 ID:Yhc8v2vFO
もしカノンじゃなくてサガがデストールと同じことをされてたら
はみちんどころか大開脚フルチンマスクもありえたんだな・・・
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 03:21:02.44 ID:akKC95xU0
一輝のせいでデストールが生き残る展開になるのかな
クロノスに歴史を変えるなと忠告されていたのに・・・
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 04:23:55.26 ID:B7GS/K6d0
だって一輝それ知らないし
クロノスからその忠告されたのはアテナと瞬の先発組二人だけで
後発組の時はクロノス眠ってたから約束自体を知らないから未来の情報バラしまくってる
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 08:00:39.17 ID:hDt6lUXP0
今シーズンの構成から見るとやはりデストールの死で締めるのが纏まりは良いな。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 08:52:26.07 ID:ST7lpY5n0
>>808
最終的に死ぬなら問題ない
一輝とデス姐さんのゆかいな珍道中を見られるかもしれん
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 09:04:17.07 ID:W5nDUK9N0
もうけっこうNDも長いし、ND黄金も旧作面子に負けず思い入れある
カイザーや以蔵もデストールみたく新技連発で活躍するところがみたい
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 09:04:34.33 ID:aaPN7NrDI
デストールは本人キャラも異色で良いが、
一輝の新たな一面が引き出されておもしろい。

フェルメールはデス姐さんと絡んだせいで株大暴落だけど
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 09:33:25.48 ID:4wHUWNku0
ハミチンホモ野朗
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 09:44:37.20 ID:vD4mTtzh0
>>814
有吉さん乙
黄金の方もあだ名をつけてやってください

フェルメールはデストールを意図的に辱めようとしたんかな。
66話の絵はまだ見てないけど、「はずかし固め」を思い出した。

ヒール的といえばヒール的だけど、なんとなく小物感がある
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 10:44:11.21 ID:bo7LEKQS0
デストールとデスマスクの間に蟹座の黄金聖闘士っていないの?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 10:55:38.11 ID:dv+XxiCD0
コズミックマリオーネーションヴァリアシオンか
普通のコズミックマリオーネーションとの違いは敵を踊らせながら殺すところかな
通常より繊細な指使いが必要そうだ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 12:00:40.09 ID:2DmnNZD50
デストオルは若はげ? それとも40代とか設定なのかな
バレエ技できるなんてすごい柔軟なんだな… イタリアンフェッテ32回転とかやってほしいところ
しかしこんな技使うからホモとかいわれるんだぜフェルメール
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 12:03:22.04 ID:2DmnNZD50
デストオルは若はげ? それとも40代とか設定なのかな
バレエ技できるなんてすごい柔軟なんだな… イタリアンフェッテ32回転とかやってほしいところ
しかしこんな技使うからホモとかいわれるんだぜフェルメール
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 12:23:01.08 ID:ikPAKC1Z0
>>818
年齢はわからないが、声をいつもクリス松村に変換してしまう。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 12:27:12.62 ID:uhw28xET0
今週読んでないけど誰か「はみチン」したの?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 12:30:40.26 ID:r3BpTiIaO
>>819
逆だろ
こんな技使うからホモ言われるんじゃなくてホモだから男を辱しめて弄ぶ技を使うんだよ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 12:36:16.68 ID:bcnD4yhfP
お前らデストールをカマっぽく言ってるが、カマなだけで男好きとは限らんだろう?
振る舞いがナヨってるだけで、実はあっさり嫁さんと子供作ってるタイプだと見たぞ俺は
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 12:37:37.55 ID:LcwJj2Q20
デストール様は女性だよ

で、デストール様の美形がきっかけで、女性聖闘士はマスク着用が原則になった
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 12:52:04.85 ID:aaPN7NrDI
ハゲか・・・

長髪美形揃いの黄金聖闘士の中で、ハゲ・ブサイク・オカマの三重苦で
よく採用されたというか、前聖戦の教皇って実はすごく懐の大きい人なんじゃ・・・

シオン教皇だったらオカマの時点ではねられそうだ。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 12:56:18.95 ID:QJ17lnFM0
誰も美形じゃなきゃ黄金になれないなんて言ってない
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 13:00:22.58 ID:2ZAKgWFhi
考えてみると氷河ならフェルメールなんて秒殺できるんだよな
燃える漢一輝兄さんはどこまでやれるか・・・
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 13:12:26.31 ID:qFVxjifK0
>>820
俺は素の三ツ矢雄二。
シャカじゃない方の三ツ矢雄二で変換してる。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 13:28:25.37 ID:h92F0AgRP
>>823
初代リンかけの美形オカマミズ・シャネルだって一応子供がいるのにな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 13:30:38.07 ID:SbOYrxtS0
糸で相手をじわじわ嬲り殺すなんて真似するからホモだの何だの言われるんだな
CMなしでも冥界随一の拳撃を誇る男だというのに…
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 13:31:09.62 ID:hP8iRH9V0
おい、御大!
体調のことは理解するが、ダウンしてる暇ねーぞ!
まだアニメ化が残っているんだからな。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 13:53:23.54 ID:+3h3d6bH0
御大は指の状態も悪いけど映画の総指揮もあるしそれで夏開始なんじゃないの
映画の区切りついたら指の状態差し置いても多少は早くなるだろ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 13:55:04.72 ID:+3h3d6bH0
>>826
だよな、容姿も選考基準とか芸能人のオーディションじゃあるまいし
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 13:56:27.13 ID:+3h3d6bH0
>>809
その瞬も自分で未来から来たとか未来の出来事話しまくってるし
あってないようなもんだな、完全に忘れている
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 14:13:59.21 ID:7LeX/ne00
>>813
棺桶運びを手伝ったり
娑婆・・・何とかとか言ったり
一輝出てる場面で笑った事など先ず無いのに、デス姐さんと居ると笑えるw
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 14:34:10.53 ID:LcwJj2Q20
今だと笑えるけど、当時のシャバダバダ〜は最先端のナウい言葉だったんじゃなかろうか

そういやマスクさんもPP言うてたしな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 14:41:30.47 ID:1kTcgLc/0
次世代蟹は市さんがなるのかな
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 14:58:52.12 ID:6jlJixqD0
>>827
ミーノスだって仕留め切れなかったのに神聖衣じゃない状態でどうやって秒殺するの?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 15:16:20.13 ID:QJ17lnFM0
>>837
市さんは水瓶座すよ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 15:29:12.42 ID:bvREms1A0
髪は乙女の命なのに
フェルメール許すまじ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 15:30:07.35 ID:GM+2nPAk0
フェルメールはなんだかんだで一輝とやりあい押し切られそうになるものの
何らかの事情で決着がつかず生き延びそうな気がする
他に今すぐ戦闘らしい戦闘が出来そうな敵がいないし
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 16:04:40.67 ID:XgTVDGwc0
>>841
そのパターンNDは多すぎるんでスカッと決着付けてほしいな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 16:30:17.64 ID:SbOYrxtS0
敵も味方も異常にしぶといND
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 16:59:48.44 ID:setzye970
>>835
一輝って今までも相当笑いを誘うキャラだったと思う
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 17:27:09.93 ID:XgTVDGwc0
リュムナデス戦なんかは一輝の真骨頂ですよ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 17:42:14.13 ID:akKC95xU0
ぎゃびりーん!
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 17:56:57.93 ID:vkBq7SDIO
福山潤で再生されてたなあ>デス姐御

今中身は聖闘士デストールだよな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 18:10:34.49 ID:XgTVDGwc0
笑止 愛が汚れるわ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 18:45:59.90 ID:hDt6lUXP0
蛇遣座が復活するとして、それは冥王軍にとってはどういう事態なんだろう。
聖戦中断してアテナ軍と協力してでも止めないといけないような存在なのだろうか。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 19:38:44.45 ID:dl/uhv3g0
姐さんで蟹座の人々も報われたな
来週であまり下がらないことを祈る
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 19:49:49.51 ID:0K2e/tar0
初登場の頃、ハーデス軍につこうか悩んでなかった?
いつの間にか正義感のあるキャラになったけど
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 20:00:36.76 ID:r3BpTiIaO
>>851
水鏡と天馬と瞬いたぶって遊んでたな
一輝が天馬瞬と合流してデストール姐さんの話になったら印象がまったく噛み合わない予感
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 20:04:04.86 ID:vD4mTtzh0
>>851
水鏡のふるまいを見て感銘を受けアテナの聖闘士の使命に目覚めた、
あるいは水鏡の真意を確かめるべく、日和見主義者のふりをした

のどちらかだと思う。
初登場直後のゲス行動を見る限り、前者かな。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 20:32:24.93 ID:+E4OVUTQ0
つまんねーからさっさと蠍座の方に行ってくれないかな
気持ち悪いオカマのバトルだらだら続けられても飽きる
一輝ももう出てこなくていいよ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 20:51:30.42 ID:XgTVDGwc0
>>854
やかましいこのバカ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 21:15:14.01 ID:vD4mTtzh0
>>854
じぶんの考えがみんなの考えと一緒だと思わないように
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 21:17:51.17 ID:wkfp8MKY0
氷河もまだだし先が気になるっちゃ気になるけどな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 21:22:02.37 ID:4cZH1C7F0
>>851
良い男のいる方につく気なんじゃないかな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 21:28:44.83 ID:FmvjZnhC0
まあデストールは十分活躍したし次に進んでほしくはある
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 21:41:27.63 ID:SbOYrxtS0
無印:
サガの反乱で教皇あっさり死亡
ハーデス編突入までに内ゲバで黄金の半数が死亡

ND:
ご乱心教皇や水鏡をめぐるゴタゴタで、正規冥闘士と戦う前に内ゲバしまくり
牛が死んだほか、羊乙女天秤に大ダメージ

こんな奴らに負け続けてきた冥王軍…
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 21:45:33.15 ID:fSS/r3S00
姐さんが本格的に一輝に惚れそうな展開だわw
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 21:53:30.48 ID:u9JGnkeG0
一輝がまた黄泉比良坂に来ることは予想していたけど
まさか「糸を手繰る」という(星矢の世界では)現実的で説得力のある方法で来るとは思わんかった
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 21:57:59.71 ID:4cZH1C7F0
エスメラルダ…パンドラ…そしてデストール
一輝を助けそして命を散らしていった気高い乙女たちよ!
みたいな感じで今シーズンは終わりそう
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 22:08:31.12 ID:bo7LEKQS0
おちゃらけ顔の間は死なないだろ
力石みたいな顔で戦ってたら死亡フラグ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 22:18:14.56 ID:SbOYrxtS0
>>862
移動手段をちゃんと説明してくれる辺り兄さんも随分ノーマルになった

と思ったが、糸たぐっただけで不思議時空まで来れちゃうんだからやっぱり兄さんは兄さんだなw
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 22:49:02.48 ID:1cl1Bvr4O
三巨頭があの体たらくなんだから仲間割れでもしないと、今回なんて元白銀を任命するんだから人材不足過ぎるよ冥界
黄金が全員まともに機能したら勝負にならん
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 22:57:40.68 ID:JPvEY4zvP
LCのエルシドもすごかったの思い出した
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 23:03:40.85 ID:6uxUsizc0
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 23:07:16.18 ID:6JP1nQXY0
誤爆じゃなイカ?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 23:08:27.72 ID:XgTVDGwc0
何がエルシドだ、このボケ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 23:10:43.56 ID:DF3B1mID0
>>862
まあ今現在女神の沙織さんと黄金のシジマも糸たぐってる最中だしw
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 23:31:28.25 ID:QJ17lnFM0
867
くっさ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 23:51:33.25 ID:tlRWzxwR0
>>871
「あら、こんなところにも糸が」で沙織とフェルメールが遭遇する展開とか?
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 00:07:58.01 ID:FqKXUEhc0
>>860
毎度毎度誰かしら叛乱起こすわ内ゲバで最強戦力の半数失うわ本当に超グダグダだよなアテナ軍・・・
対して「俺はまだ本気出してないだけ」を素で行く冥王軍www
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 00:24:20.18 ID:9zKozcUh0
今にして思えば海闘士はノリで聖戦起こしたにしてはなかなかの団結力だったな
カノンの采配は流石といわざるをえない
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 00:34:04.07 ID:9C1KnQJs0
海から見たらアテナはデカい顔するわ鎧パクるわと相当ムカつく連中に違いない
修行とかいって孤児とか得体のしれない兄弟たちとか集めるしな!
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 00:37:02.33 ID:jxoegRch0
幹部の黄金が12人しかいないのに対して
3人しかいないのがしょぼい
1人1人が自力で黄金複数と戦えるぐらい強いならわかるが
黄金上位の域を出てないし
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 00:38:32.15 ID:nSvP40Lw0
敵役としての魅力は、海闘士>>>>越えられない壁>>>>冥王軍だよな
海闘士は忠誠心や自己の正義を持っていて、まだ好感が持てる
対して冥王軍は操り人形でしかない 冥王編が打ち切り気味になったのも解る
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 00:39:29.26 ID:bOCZngSU0
一輝さんはそろそろ新技の開発を・・・

いくらなんでも2つだけでは少なすぎる。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 00:40:29.83 ID:zs1LeaPe0
タナトスとヒュプノスがいれば黄金聖衣12人など赤子も同然よ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 00:43:03.22 ID:9zKozcUh0
無印で登場した名有り冥闘士はほぼ全員が白銀より強そうだし、
ミューやニオベみたいに三巨頭以外でも黄金と渡り合える奴がいるから
戦力的には充実してると思うんだが・・・
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 01:15:24.74 ID:Yfgu7+BC0
復活元黄金組のインパクトが強すぎたせいか
なんか全員雑魚いのよ冥闘士は
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 02:03:16.77 ID:6o2+t/e00
冥界3巨頭ってせいぜん黄金中堅程度だしなぁ・・・。
シャカとかと戦うと3人まとめて葬られる図しか見えない
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 02:05:39.76 ID:Csi2MxHeP
>>881
ミューは勝負にはなったけど黄金レベルではなかったし
ニオベは一芸だけで実力があるわけじゃないからなあ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 02:09:31.34 ID:jxoegRch0
正直108星の9割ぐらいはシャカ1人で片づけられそうだよね冥王軍
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 02:09:33.07 ID:ePg3oOK60
タウラスやピスケスは相変わらずな扱いなのに、
デストールさんはかっこ良すぎるじゃないか。

御大の心境に変化でも?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 02:12:09.01 ID:jxoegRch0
確かにキャラとしてはいいけど強者とは違うからなあ
仮に本編の蟹がデストールだったとしてカーストは余り良くならなそう
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 02:18:06.00 ID:gSD/EuR50
カースト()とか未だにこだわってる人いるんだ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 02:18:17.20 ID:u34SgEC30
>>885
シャカって双子神以外には負けないだろw
無茶苦茶な男だよ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 02:20:08.03 ID:ePg3oOK60
黄金上位は先に技を発動した方が勝ちそう。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 02:35:20.99 ID:FaGrdzAq0
>>890
いや、技を後出ししたほうが勝ちだ
料理漫画だって先に料理を発表したほうは9割負けるのだ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 02:43:50.96 ID:1LX/Pdc30
ポセイドン編のクリシュナのような
はっきり言って正しいな…と思えるキャラがハーデス編には居ない
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 02:56:29.57 ID:D0J/Y5StP
>>884
ニオべは黄金聖闘士を倒した唯一の冥闘士。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 02:58:18.73 ID:rGU1NSa90
>>892
所詮スペクターもパンドラも奴隷にすぎませんからw

海王のもと本当に心から清らかな世が来ると信じて集い戦ったマリーナとは比べられません
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 03:01:17.22 ID:9zKozcUh0
逆十二宮展開→地獄巡りという発想は面白かったけど、
乱戦が多くてサシで拳で語り合う話が少ないんだよな>ハーデス編
ベタでも各獄を守る八番人を撃破していくとかだとまた印象が違ったかもしれん
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 04:00:58.32 ID:3Fx8+DyD0
いや蟹は強者だろ
水鏡は万全と言い難いが体力満タンに近い瞬と天馬3人を必殺技も使わず余裕でぼこってるんだぞ
スペクターも全く相手にならないしな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 06:07:41.85 ID:8mM90q1t0
>海闘士
でも「今の世界を破壊して、新たなる清浄な世界を作ろう」って、ぶっちゃけカルト宗教団体だよね…。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 06:19:16.37 ID:nTPz5uQ00
> 海闘士
> 今の世界を破壊して、新たなる清浄な世界を作ろう

まんま共産主義者の革命思想…
こんな連中に共感など出来ない
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 06:35:56.32 ID:D0J/Y5StP
>>896
でも蟹は戦力としては強くても、間抜けなところがあるから。天馬の挑発にやられたし。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 07:51:35.25 ID:FaGrdzAq0
カルディナーレも何気に黄金聖衣の破壊という無印では数える程度の奴しか出来てない芸当をアッサリとやってのけてるあたり
強いんだろうけど間抜けすぎて強い感じが全然しない
というかNDキャラクター全般強いのか弱いのかよくわからない
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 08:12:43.99 ID:ePg3oOK60
瀕死のシジマに手玉に取られてるんだから、弱いだろうさ。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 08:48:00.30 ID:yX+Ak76G0
>>891
チャンピオンには法則破りの鉄鍋が……
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 09:59:23.48 ID:ui2M0iBK0
魚にしてはかなり強いのは確かだな。
デストールさんのようにあまり強敵の相手は避ける要領も身に付けないと。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 10:45:28.95 ID:BihN/0f00
>>884
ミューは光速拳を回避してたし、黄金レベルではあったんじゃないだろうか
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 10:54:46.35 ID:/SbkDuf+0
ベッドの下を整理していたらNDの1〜4巻が出てきたので
久しぶりに最初から読み返してみた。
進んだ話数を無印に換算するとたったの1年分だけど、
何しろND連載開始は8年前だから序盤はだいぶ忘れていたわ。

今期連載で水鏡先生が自分の聖衣を装着して、
「これが杯座の聖衣か〜」と思ったが、1巻に既に出ていたのね。
そして8〜9話辺りからの塗りがとにかく酷い。
よく今の品質に持ち直したもんだよね。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 11:01:58.20 ID:N9xgTg/20
なんでそんなエロ本みたいな扱いを
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 11:08:14.13 ID:jxoegRch0
瞬と天馬が弱いだけだと思うけど
水鏡みたいに瀕死でもないのにペットにすらぼこられるんじゃな
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 11:38:21.41 ID:i7feJuvkO
獰猛な雄のケダモノが体格差を生かして力づくで押し倒して強引にprprするのをぼこるとは言わないだろw
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 11:47:50.64 ID:NdAcThvY0
冥王軍は3巨頭以外明確な強さのランクが無い
鎧は下級も3巨頭も同じ色、似たデザイン。(ヒュぷ棚ですら)

キャラが弱いだけでなく、まとまりが全く無くて感情移入しにくいというか
把握しにくいというか・・・・
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 12:01:15.28 ID:G5RxV4+c0
LCは冥王軍にも感情移入できてよかったよ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 12:07:50.26 ID:UisroWsJ0
最近彼方此方のスレでLC馬鹿腐が五月蝿いけど
例のあいつが復活でもしたのかな?(疑念)
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 12:51:20.01 ID:EAomGCMu0
>>911
落ち着け
そういう書き込みしてる奴に悪意があるのなら
お前さんのような反応はそいつを喜ばせるだけだぞ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 12:52:10.12 ID:zs1LeaPe0
LCは糞
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 12:59:17.18 ID:1KHfSymR0
無印のときは展開が駆け足だった。
NDは御大が遅筆のため、(急展開が多いようで実は)進行が遅い。
スペクターたちに紙幅を割く余裕はないのだろう。

冥闘士ってちょっと謎めいているほうが神秘的でいい。
なんてったて、スペクター(=亡霊)なんで。

スペクターたちの秘密に迫る、みたいな内容は面白そうだけど、そういう話は細かくなりそうだし、そんなのは御大の作風ではない。
断片的な情報を元に、このスレでスレ住人たちとあれやこれや想像を膨らませるのが楽しいと思う。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 13:05:33.47 ID:9zKozcUh0
>>900
つうかNDだと黄金聖衣あっさり壊れるからなぁ
最低でもヒビくらいは入れれるレベルじゃないと雑魚キャラにしか見えない
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 13:06:59.26 ID:xdjU91C20
LC冥王軍は主人公の両親が気持ち悪かったことしか覚えてないわ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 13:13:02.88 ID:ciT0w3um0
LCはまずパンドラが最悪
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 13:22:04.28 ID:zs1LeaPe0
漫画的に細かいデティールを求めても仕方ないところに
ぐだぐだ言ってる気がしないでもない
肩書きや明確な組織がないと不安になるんだろうな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 13:25:02.38 ID:ipFdeFC00
デストールさんの働きぶりを見ると
デスマスクも平時は棺桶作ってたってことか?
それともサボりまくって無駄にヤりまくってたのがあの結果に繋がったのか
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 13:27:23.67 ID:EAomGCMu0
唐突にLCの話題を持ち出した>>910
それに過敏に反応する>>913やそれ以降のレスした奴らもまず>>1を読み直せよ…
ここに来てるなら原作のファンで、歳相応に分別があるだろうに
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 13:30:18.04 ID:zs1LeaPe0
それはすまなかった。
スレ違いだと思ったのでLCは糞だと返答してしまったよ。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 13:32:05.24 ID:ciT0w3um0
LCは話題禁止にした方がいいと思う
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 13:32:49.89 ID:jxoegRch0
スレ違いだから叩くって良く分からない理屈だ
スレ違いならスレ違いって言えばいいだけだろうに
しかもテンプレに叩き禁止とあるというのに
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 13:34:56.67 ID:zs1LeaPe0
>>923
LCはスレ違いと>>1にある。
そしてスレ違いは禁止。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 13:37:08.42 ID:zs1LeaPe0
・唐突にLCを叩く書き込みをする
・禁止行為のLC書き込み(スレ違い)に対して、LCを叩く書き込みをする
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 13:37:18.83 ID:jxoegRch0
>>924
叩きも禁止だぞ
スレ違いはスルーか注意する
それ以外は認められない
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 13:38:11.84 ID:zs1LeaPe0
>>926当たり前 >>921は冗談
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 13:38:30.02 ID:EAomGCMu0
>>922
それも今更言うまでもなく>>1に書いてあるんだけどね、スレ違いだって
わざとなのか知らないけどわざわざ派生作品の話題を振って、
それにいちいち釣られる奴らの千日戦争もううんざり
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 13:41:11.93 ID:Ul7pAbyD0
兄さんは過去聖戦に行ってお笑い路線や他人との交流が覚醒した稀有なキャラ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 13:41:31.97 ID:Kfgoq36b0
あの派生関係は賛否どうでもレスつけると荒らしを喜ばせるんじゃね?
不快でもスルーして無反応じゃないと無駄にスレ消費されて損だ

>>919
棺桶作る時間ないくらい聖域外で任務で忙しかったのかもしれん
作れないから巨蟹宮は顔いっぱいになったんじゃね?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 13:41:48.03 ID:zs1LeaPe0
このくらい荒れれば、LCの書き込みをするバカへの抑止になるだろ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 13:44:26.38 ID:9zKozcUh0
現代人より江戸時代の人間のほうが話が合うとは流石一輝兄さんだなw
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 13:44:55.24 ID:ciT0w3um0
>>926
LC上げでNDを叩くのはいいのか
LCの話題はΩスレでもどこでも荒れる
いっそ禁止でいい
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 13:46:58.67 ID:1KHfSymR0
>>923
最初から最後まで激しく同意
ついでにいうなら派生作品に対して「同人」っていう表現も使うべきではない。
半分ジョークもこめられているとは思うが、一応、原作者が認めたうえで、「商業誌」で掲載されているわけだから。

俺的にはスレの流れに沿っていれば、派生の話しをしてもいいと思う
比較や考察に同じテーマの作品を引用することは正当じゃないか??

何の脈絡もなくとか、あきらかに派生をメインに話をしようというのはダメだが
たとえば、唐突に「LCのエルシドがすごかった」とか。

まあ、ともかく好き嫌いもあるし、読んでいない人もいるだろうから、話はほどほどに
荒れるしね
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 13:47:35.72 ID:EAomGCMu0
>>931
荒らすつもりなら喜ばせるだけだろ?
スルーするか、そうでないならまともに字も読めない可哀想な子だと思って
やんわりと該当スレに誘導すればいい
過敏な反応が一番ダメ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 13:49:03.15 ID:ciT0w3um0
同じまな板に載せたいなら総合スレがあるからそっちでやれ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1387983561/

LC読んでない奴もいる
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 13:51:22.71 ID:EAomGCMu0
>>932
姐さんとの絡みが今後もあれば今まで見れなかった兄さんの側面を見れるんじゃないかと期待してるw
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 14:02:30.15 ID:9zKozcUh0
今までに兄さんと親交があった人物
ギルティー:ワシを憎め!
シャカ:この私を拝め!
サガ:ウワーッハハハハ
カノン:ウワーッハハハハ

こいつらと比較したらデストールさんに後光が差して見えるw
エスメラルダなんてマジモンの天使だよなw
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 14:02:44.42 ID:Xuy6xv8E0
NDでは一輝兄さんや紫龍の少年ぽい面が描かれてるから
氷河はどんな一面が見れるか楽しみだな。マザコン以外のw

一輝兄さん、デストールさんとの絡みでは
デスクイーン島行く前の、素の兄さんが出てると思うよ。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 14:12:52.97 ID:UisroWsJ0
>>933
同意。NDの話題に無理矢理割り込んでウザくてかなわん
しかも一度や二度じゃねーし
チョンみたいに放置し続けたら付け上がるだけからある程度はボコして
身の程を弁えさせる必要もあるとは思うがな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 14:17:29.77 ID:ozJVrOLP0
>>939
マザコン以外だと師匠コンかw
ちょうど宝瓶宮と過去水瓶の登場がこれからだし
乙女座の修行方法みたいに水瓶座にだけ伝わってるナントカが出て来たら楽しい
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 14:49:35.94 ID:KfVp1xby0
母親に似た女黄金でも出て、マーマって言っちゃってボコられるんじゃねぇか?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 14:56:30.39 ID:8XuJi+KvP
ここは車田星矢の聖域。
邪教徒駆逐すべし。
他の派生は絶対に

ゆ る さ ん
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 15:07:22.52 ID:Yfgu7+BC0
>>942
先祖?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 15:08:10.00 ID:i7feJuvkO
お前ら意外と心が狭いな
御大の読者ならシャカのような心を持てよ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 15:09:35.04 ID:3bAaZY1j0
>>943
そこまで行くとお前もキモイからそのへんにしとけ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 15:12:29.41 ID:FaGrdzAq0
>>945
シャカの心とかくっそ狭そうなんですがそれは
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 15:13:04.70 ID:aZC+V+G00
釣りじゃね?
前もスレ終盤に荒らしが湧いてたで
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 15:15:22.98 ID:8XuJi+KvP
マジだよ
失礼なこと言うんじゃねえよ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 15:17:27.65 ID:ozJVrOLP0
>>942
仮面付けてんのに何でマーマに似てるって判るんだww
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 15:19:46.63 ID:aZC+V+G00
>>950
仮面がマーマの顔に似てた可能性
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 15:38:19.12 ID:Yfgu7+BC0
仮面は落ちるのがお約束
魔鈴さんのもずれたし
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 15:47:50.39 ID:EAomGCMu0
>>948
釣りでも本気でも>>1が読めないような奴ならこのスレにいてはいけないな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 15:52:40.36 ID:8XuJi+KvP
知ったこっちゃないわ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 16:25:56.43 ID:ui2M0iBK0
>>907
ぶっちゃけ小宇宙燃焼できて聖衣さえ有れば人間より獣のほうが強いんじゃね。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 16:51:38.45 ID:p9ZyRqAo0
>>934
同感
参考程度に派生作品に触れる程度であれば問題はない
車田正美の名前を継いだ作品だからね
聖闘士星矢ファンなら一読しておくべきだともおもう
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 16:56:16.49 ID:p9ZyRqAo0
車田作品もメディアミックスと関連するようになってから久しいが、それでも時折「原作とちがう」という意見を耳にすることがある。
たしかに各メディアにおいて漫画家やプロデューサー、それぞれの担当者などの思い入れで、内容的にも大きく変わることもあるだろう。
しかし、何より彼らは車田作品を子供の頃に愛読して育った世代だ。
作品に対する情熱は、誰にも負けないと自負している。
だからこちらも安心して「わが子同然」の原作を託せるのだ。
もはや、車田作品がひとつのブランドというのであれば、のれん分けした作品が、原作者の手をはなれてどんどん遠いところへ行ってしまうのも仕方のないことなのかもしれない。
ただ、ファンのみんながこれからも色ンなテイストの車田作品を楽しんでくれればそれでいいのだ。

ND6巻コメントより
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 16:59:38.93 ID:zs1LeaPe0
>>956
死んでこい
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 17:03:45.05 ID:UGDxhVyh0
>聖闘士星矢ファンなら一読しておくべきだともおもう

読んだことがある上でいうが、そ れ は な い
読むも読まないも各ファンの自由

たかがファンにそこまで言わしめてもいいのは
原作者の正統続編として連載されているNDのみ
臭いので巣にお帰りください^^
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1387709712/l50
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 17:04:03.42 ID:aZC+V+G00
次スレ立てられそうな人いたらお願いしたい
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 17:09:36.38 ID:p9ZyRqAo0
>>958
御大の意思を尊重しないおまえが死んでこい
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 17:11:08.22 ID:BlPrCxy10
その触れる程度のおめこぼしを利用してくそみそに荒らした派生信者がいるから総合スレが生まれたんだけどね
なぜ1に「他作品の話題は原則スレ違い」が入ったかは過去スレの惨状を見てくればいい

寛容派は総合スレで伸び伸びやればいいじゃないか
冥王神話スレ分割乗っ取りと言いもうLC関係にはうんざりなんだよ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 17:38:46.34 ID:Q93GdYVsO
なにげに蟹座は過去でも現代でも平坂で聖衣が外れてるんだな
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 18:05:10.15 ID:6o2+t/e00
OVA版冥界編
エピG
LC
Ω
セインティア

ちゃんと一読しとくように
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 18:43:05.17 ID:3bAaZY1j0
>>962
そんな荒れた過去は知らないし見たくもないが
現状明らかに荒らしくさい言動をしているのはID:zs1LeaPe0みたいな原理主義っぽい奴なんだが
そこについてはどう考えているのか
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 18:47:58.62 ID:ozJVrOLP0
なんか荒れてるな〜

とりあえず964は総合スレ逝け
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 18:48:13.91 ID:+YKxpU860
絵バレってまだこないのかな
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 18:54:48.18 ID:BlPrCxy10
>>965
知らないのは分かってたよ
当時も寛容派はいたしその結果どうなったかは過去スレを見れ

理想論が荒らしを増長させ普通にNDを語ることすらままならなくなるのに
どうして総合スレに行ってくれないんだ
どうしてここでLC語る必要があるんだどうしてだ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 18:57:06.69 ID:3bAaZY1j0
>>968
いやだからID:zs1LeaPe0みたいな奴の方が現状明らかに感じ悪いのに
なんでそっちには何も言わないんだってこと言いたいだけなんだが
LCのことなんか知らんよ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 19:05:11.58 ID:liBfm8EH0
千日戦争はほどほどにね
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 19:20:47.72 ID:HSjDb1NN0
1にスレ違いって書いてるんだから従えよ
ガキくせえ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 19:25:45.53 ID:qp5rcxVJ0
>>910=ID:zs1LeaPe0でいいよもう
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 19:32:30.35 ID:ypQMvAOk0
自分で殺した敵以外の顔もあっただろうに、知らんなっていっても信じてもらえず攻め込んできたガキどもは怒り出す
俺もあのころは星矢たち側に共感してたけど、デスマスクかわいそうだったんだな
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 19:48:02.80 ID:1KHfSymR0
立てた
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話74
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1389609964/l50

すまん。
前スレを間違えた
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 19:58:35.82 ID:YdTWTPZu0
>>974

>>969
そういう口の悪いのを呼び込まないためにも派生の話題は控えましょうって話だからだよ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 20:13:16.75 ID:ciT0w3um0
他の派生に敬意を払うスレはあるしここでLCの話題は不要

>>973
デスマスクって別に可哀想じゃない
信念があって悪事もやってる筋が通ってるキャラだよ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 20:17:22.11 ID:1KHfSymR0
ある人物が、ゴッホスレで浮世絵の話を始めた。
その人物は調子に乗って、広重や北斎に比べたら洋画はクソと言い出す
で、別の人物が「ジャポニスムの話しは、印象派はスレに行くか、浮世絵スレに帰れ」
同じ人物やその追従者はその調子で浮世絵はクソみたいなことを言い出す

アローン君の好きな絵でたとえるとこういうことだな
どっちもどっちということで
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 20:21:01.06 ID:aZC+V+G00
スレ立て乙


>>976
ホントこれ
ここでやる必要全く無い
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 20:21:43.64 ID:YdTWTPZu0
せいやな
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 20:34:32.04 ID:aZC+V+G00
>>963
比良坂の空気に触れたらテンションでも上がるんかww
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 20:51:18.25 ID:p9ZyRqAo0
>>977
絵でたとえるなら葛飾北斎スレに葛飾応為の作品について書き込みする感じじゃない?
応為は北斎の三女で同じ浮世絵師
いろんなエピソードがあるが車田作品に通じるものがある
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 21:06:12.10 ID:BlPrCxy10
>>974


>>973
犠牲やむなしという戦闘のプロの23歳とそれを咎める14歳の潔癖の差が生々しかったな
さらに年上と思えるデストールならまた違う戦争観死生観を持っているはず
柔軟にして一本気があるから出来れば生きて青銅をサポートして欲しいがさて・・
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 21:13:13.72 ID:1KHfSymR0
聖衣の材料のひとつである雄吏波流昆(おりはるこん)は人間から発する微弱な電流によって肉体に張り付いている。
肉体から離れて魂だけの存在になった聖闘士はもちろん、
肉体ごと黄泉比良坂に移動することのできる蟹座の黄金聖闘士さえ、その生体エネルギーが弱まることから、
聖衣が外れやすくなると言う考え方が支配的である。

民明書房刊 童虎著『みんなで作ろう黄金聖衣』
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 21:19:01.55 ID:9zKozcUh0
>>974
フッ自分が乙された気分はどうだ

>>983
シオンじゃねーのかよw
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 21:20:18.41 ID:Dtbny+Ym0
タイトルが冥王神話と謳ってるから本筋はなおVSハーデスで
新黄金の蛇遣いも神話からすると生死の境に関わりそうだし
天上編とやらに流れが向かうとは思えないんだが
一輝が戻ってきたとなるとフェルメール撃破幹部減少もありそうで
話が何をどう本筋にして進むのか読めない
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 21:28:25.48 ID:ypQMvAOk0
落としどころとしてはギリギリなんとかフェルメールを穴側に吹っ飛ばすくらいかな
それなら倒したわけじゃないし一時的とはいえなんとかなるし一輝も無事って感じで
多分一番まずいのは倒してしまうことだろう・・・歴史的に
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 21:34:17.19 ID:1KHfSymR0
>>984
正直、シオンと迷った
でも中国人のほうがそれっぽいかなって
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 22:26:07.42 ID:7Mlvd3VS0
フェルメールをなんとかしても、話は天秤宮に移るんだろうし・・・。
蠍座を見たいぜ。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 23:13:11.18 ID:nSvP40Lw0
まだ読めないけど フェルメールよりもデストールのが弱いとも限らんよな 連戦の疲れもあるし 
なんせカニの最大の武器である爪が折れている(適当)のだから エクスカリバーの使えないシュラのようなものだ
>>983
面白い説乙wそれ+ デストールさんが紫龍のが良い男と認めたから外れたのか
それともデスマスクの照れ隠しの演技か 希望的観測だと後者かな
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 06:57:49.20 ID:Glf06DK30
一輝とか何回しゃしゃり出てくんだよ
こいつが出てくるだけで萎える
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 06:59:34.75 ID:2lkp0fB90
一輝は聖闘士に一度見た技は通用しないの元祖だし
コズミックマリオネーションはもう効かないんだろうな
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 11:31:33.72 ID:zGuvw6cX0
コズミックマリオネーションヴァリアシオンとやらは別技扱いなんじゃない
まだ画像見てないから分からんが
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 11:54:39.85 ID:avAQXHtPP
結局シャバダバダーってどういう技なんだ?
ダメージ系? 消滅系?
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 12:13:35.71 ID:i8GkcEDK0
冥界波の逆でしょ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 12:16:00.33 ID:avAQXHtPP
シャバに帰れ〜って事かいな
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 13:41:15.90 ID:DjF04PBc0
いまや常識!!
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 13:42:56.77 ID:MH+cackg0
冥界逆葬送か
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 14:28:14.16 ID:/shoeqQ+0
>>997
ゴッドサイダーか…
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 14:33:14.96 ID:gG7ziT0a0
美穂ちゃん出ないの?
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 14:36:54.44 ID:gRCcbai00
>>992
しかし、過去の車田マンガで、必殺技のバリエーションや進化時に
技名に追加するネーミングってなかった気がするんだよな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。