はじめの一歩●Round417●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
■7500万部突破記念
http://weekly.yahoo.co.jp/92/

■アニメ版公式
http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

■マガジン公式:全巻紹介
http://kc.kodansha.co.jp/previously/list.php/1000000058

■立ち読み 第一話
http://comic.bitway.ne.jp/kc/comic_tameshiyomi.html?isbn=9784063115321

■作者プロフィール
http://kc.kodansha.co.jp/product/top.php/1234576557

ネタバレ解禁は水曜日の0:00。
次スレは>>950が立てて下さい。

前スレ
はじめの一歩●Round416●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386844748/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 15:41:01.37 ID:0MNObhQf0
スレたて乙
ゴンザレス戦はかなり面白くないか?
あとは月3回の連載でも良いからページ数(19P) が復活したら最高なんだけどな
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 15:42:16.23 ID:NbG1hYC6O
おっ、今回は新スレ早かったね

4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 16:08:21.14 ID:ovLT7DGo0
宮田君の頭の中じゃvsゴンはとっくに片ついてるんだろうな
身体ついていかないから泥試合になるけど
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 16:29:20.77 ID:2qhF6x6O0
ゴンは一歩の顔面に何発ヒットさせても相手がピンピンしてやがるし、
一歩はいまだにゴンのガードを崩せない
なにこの凡才同士の泥仕合って、鷹村は鼻くそほじりながらあくびしてんじゃねえの?
こっからデンプシーが出て、そんなの世界に通用しない、
一歩のパンチはちっともゴンの(腕以外)に当たらない展開で季節は春かなー
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 16:32:58.82 ID:gjDMRmKP0
>>5
ミストバーンさんの理論から一歩の勝ちだな
はやくこの試合終わりにして一歩VSリカルドの流れにしてくれ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 16:42:17.29 ID:WfvD2uGv0
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 16:45:02.63 ID:i35Q3srW0
次回はまた長考タイムだろうな
ゴン「腕が痺れて力が出ない。どうしよう」
一歩「頭痛いけど前に出るんだ会長の教え通りにやるんだー」
伊達「お互いの武器を確認しあうこれが世界レベルの駆け引き」
アナ「あーっと動いたー、次回へ続きます」
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 16:49:51.84 ID:Nbl47Lb70
もう世界2位なんだよね
これから上じゃもうそんなに引き伸ばせないんだよね
対戦相手的に

ゴンザレスに勝つってことは
一歩はもうすでにリカルドに挑戦できるくらい強くなきゃ駄目なんだよね

うん、だから一歩は強くていいんだよ
強くていいんだよ・・・
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 16:50:36.73 ID:4YUnEtuH0
来年の何月頃にゴンザレス戦終わるんだろうな
夏頃か?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 16:59:09.66 ID:hEsBnDiRO
間柴の世界戦だリカルド対ウォーリーだと適当にブッキングしてるだけで死ぬほど延びるわ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 17:15:18.86 ID:lT0EF3Ov0
>>10
来年一発目〜3月までゴンザレスの昔語り編

4〜7月まで餓鬼の自問自答編

8〜9月まで震災漫画

10月〜1月まで取材のため休載

2月から本編再開
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 17:15:35.87 ID:phuld+ToO
青木村対イガ栗
板垣タイトルマッチ
千堂リカル堂戦
宮田一歩戦
一歩リカルド戦

一戦につき一年くらいかかるとしたらこれだけで2018年までもつな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 17:16:17.65 ID:WfvD2uGv0
このあと板ガキ、宮田、千堂、鷹村、青木と色々やるんだろうな
あ、ヴォルグの防衛も一回くらい描くかな?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 17:31:12.45 ID:ovLT7DGo0
ヴォルグは引退してママンの墓守りだろ、あんな氷の中じゃかわいそうだし
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 17:38:15.64 ID:NbG1hYC6O
その氷の中にキグナスの聖衣があるんですね
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 18:12:04.70 ID:kMT9Iu3+O
ゴンさんの決め台詞イラつく…ぜぇ
読者はその100倍イラついてます…ぜぇ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 18:25:33.84 ID:1UVqKEof0
>>1
乙です
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 18:51:22.58 ID:43FJoQVS0
ホモ「打たれぱなしじゃ上へいけない、避ける練習するンゴ」

世界戦の前の試合

ホモ「宮田君の試合で使った突進防御するンゴww練習いらなかったンゴwww」
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 19:10:32.83 ID:bOt0HxhT0
ゴン「お見せするつもりだった右は奴の左と頭突きで砕けやがった、、orz.」
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 19:15:56.89 ID:y+rJp2tI0
世界レベルの駆け引きと言われても
マイクやヴォルグの駆け引きと比べるとレベルが低すぎだろwww
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 19:20:51.22 ID:g0E5FeAB0
ディフェンス強化した後の一歩が
リカルドとのスパーでこの左は自分には避けられないとブロック

その後の島袋戦や小島など防御力を強化している
そして打たれ強いという設定でもないのに驚異的なタフネス
受けを選択肢に入れるのは間違っては無い
しかしその直前に無事に帰るとか言いながらその選択をするか一歩
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 19:23:22.44 ID:C1rksuTR0
一歩は強くなり、世界はこんなに近い
猿を倒してもはや国内に収まる選手ではなくなった…

みたいな事を描写したいんだろうが、何だかなぁ
ここ10年ぐらいの一歩はボクシングの皮を被った能力バトル漫画みたいでイマイチ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 19:29:12.82 ID:gMOYRoWq0
>>1
このスレ無責任な奴多すぎだろw
ジョージとそんなかわらん
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 19:33:11.93 ID:g0E5FeAB0
沢村は良かった 一歩は異常にタフだったが
新型に挑戦していて止まろうとしていたから威力半減で何とか納得できたし
沢村の子供っぽさと狂気は見てて面白かった
その後からおかしくなったのか メッガンは普通の話だったように思えるが
ゴールデンイーグルでロープに腕が絡まって攻め切れない、辺りでちょっと変だと思うようになった
この辺りから相手ボクサーの造詣が変になっていった気がする
しかし最初のころは青木村も他国の国内王者と引き分ける実力者として評価されていたのに
今はふざけて勝ちを逃すアホになってるような気がする
しかしこの二年くらいは少し持ち直したな
板垣冴木の安全地帯とかヴォルグの世界戦やら 青木の扱いは酷いが
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 19:47:15.47 ID:l9hFDTPj0
誰かがスレ立てすれば書き込むけど、誰も立てなければスレのことなど忘れる
もはやこの漫画にはその程度の価値しかないからしゃーない
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 19:57:49.80 ID:NbG1hYC6O
あれば遊ぶ(書き込む)が無くても困らない

冷蔵庫に入っていれば食べるがわざわざ自分で買ってまでは食べないものってあるだろ?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 20:06:59.63 ID:nAusHPtj0
沢村戦ってデンプシー使わなきゃ楽勝ペースだったよな
最初のデンプシーのとこで普通に殴ってたらあそこで終わってた
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 20:13:25.42 ID:g0E5FeAB0
いや
使う気無いと知ったら抑えてたスピードを
フルに使って勝ちに来るんじゃないか
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 20:28:51.95 ID:VMGbmfri0
ゴンザレスはほんと沖田すぎる
いまさら沖田系出す段階じゃないだろう
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 20:29:01.34 ID:pC0vUjP50
久しぶりに面白い試合になってきたな
21世紀に入って初めてかもしれない
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 20:35:30.61 ID:vP5Ema2A0
伊達「この男おっかねえぞ…日本で言やあ、沖田佳吾の中に唐沢たくぞーが入ってるような
    あれ?どっちも噛ませで同じか?」
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 20:45:50.32 ID:g0E5FeAB0
今回握ってくるの早いな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 20:48:35.11 ID:g0E5FeAB0
誤爆
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 21:23:02.90 ID:Okjm1GuV0
>>2
おもしれーワケねーだろこんなゴミ漫画wwwwwwwww
寝言は寝て言え
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 21:30:24.16 ID:k0iNMhaK0
今の一歩を読んで面白いとか言ってる奴は頭がどうかしてるかジョージジムのジム生かどっちかだな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 21:51:20.35 ID:FZFsaPlj0
他の団体のチャンピオンとか来ないの
IBFとか
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 22:35:03.39 ID:wNO+P0P60
ゴン戦始まってからここまで全話読まなくても問題ない空気糞ばっかり
ただ懐に入ろうとして逃げられての繰り返しだけだから
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 22:39:31.61 ID:gHXVas+20
ゴング開始直後の1〜2週目でも全く違和感ない内容
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 23:11:39.37 ID:qO7mtISU0
まぁあれだな、良いお年を!
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 23:21:02.55 ID:BhubFK6+0
鴨川はさっさと世界戦に挑戦してよかったんじゃない?
弱体化一歩と同程度とか世界2位が雑魚すぎるよ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 23:23:39.68 ID:VMGbmfri0
一歩が弱くなったんだ!って前振りも何なんだろうな
必要ないよな
本来の一歩ならゴンザレスごとき敵じゃないって事じゃねえか
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 23:24:25.73 ID:C1rksuTR0
必要ないってか別に弱くなってないし
一目瞭然だろ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 23:26:14.78 ID:i35Q3srW0
弱くなった一歩にすらお見せできないゴンさんは
一体どれだけ弱いんだよ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 23:26:47.71 ID:452/5+0v0
リカの忠告、聞かないからよ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 23:29:43.59 ID:vP5Ema2A0
世界レベルの左だ!→かいくぐりました
本命は右だ!→額で止めました
悪い癖が出るんだ!→
一歩は弱くなっているんだ!→


敵サイドが自分有利のフラグを次々折っていく展開ってある意味新鮮かも
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 23:44:45.73 ID:FI9hcbVp0
これで弱くなってなかったら、それはそれで周りの連中は揃って見る目が無いということに
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 23:50:26.87 ID:wmFls0JD0
弱くなったとかいう話は何処へ行った?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 23:50:41.71 ID:gjZisQFw0
1乙 テンプレ今更貼っても意味ねーかな

幕之内一歩  1973年11月23日 O型 164cm フェザー級世界ランカー
鷹村 守    1969年 7月 7日  O型 185cm WBC ミドル級世界王者
青木 勝    1971年 9月 9日  B型       ライト級日本ランカー
木村達也    1971年10月10日  A型       Jライト級日本ランカー
板垣 学    1975年 8月14日     166cm フェザー級日本ランカー
宮田一郎    1973年 8月27日  A型 172cm フェザー級東洋太平洋王者
千堂武士    1972年 5月 5日  B型 168cm フェザー級世界ランカー
ヴォルグ    1972年10月30日 O型 168cm IBF Jライト級世界王者
間柴 了    1971年6月30日      177cm ライト級東洋太平洋王者
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 23:51:40.72 ID:gjZisQFw0
一歩の公式戦戦績
○3R 2:35 TKO 小田裕介
○1R 2:50 KO 藤原義男
○2R 2:52 KO ジェイソン尾妻
○4R 2:58 KO 小橋健太
○1R 2:59 KO 速水龍一
○3R 2:13 KO 間柴了
○3R 3:00 KO 千堂武士
○1R 2:58 KO 沖田佳吾
○4R 2:12 TKO 冴木卓麻
○5R 1:21 KO ヴォルグ・ザンギエフ
●5R 2:32 TKO 伊達英二
○2R 2:00 KO ポンチャイ・チュワタナ
○7R 1:32 KO 千堂武士 ←ここで日本王者に
○5R 2:33 KO 真田一機 ←防衛戦
○2R 2:42 KO ハンマー・ナオ ←防衛戦
○1R 0:32 KO 李 龍洙 ←防衛戦
○7R 2:15 KO 島袋岩男 ←防衛戦
○7R 1:15 KO 沢村竜平 ←防衛戦
○2R 2:15 KO 唐沢拓三 ←防衛戦
○6R 1:00 KO 武恵一 ←防衛戦
○4R 2:03 KO ジミー・シスファー ←ノンタイトル戦
○8R 2:37 KO マルコム・ゲドー ←ノンタイトル戦
○8R 1:35 TKO ウォーリー ←ノンタイトル戦
○1R 2:07 KO 小島寿人 ←防衛戦
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 23:53:21.10 ID:gjZisQFw0
★次スレは      >>950      が立てること。立てられない時は代わりを指名。
        ∧∧  ミ   _ ドスッ
        (   ,,)┌──┴┴──┐
       /   つ テンプレ ここまで│
     〜′ /´ └──┬┬──┘
      ∪ ∪       ││ _ε,' 3
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 00:04:58.94 ID:jWe2tje0O
これを避けるのは無理だと脳で一瞬で判断して、その対応策をこれまた一瞬で思い付いて、瞬時に体を能動的に稼働させる
こういう芸当ができる奴なのにディフェンス能力は基本いまいち扱いなのな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 00:06:17.01 ID:1JsA/X5O0
額でブロックって実際でもある事なの?
普通に考えたら顔の他の部分殴られるのと
同等かそれ以上のダメージがありそうなもんだけど
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 00:07:49.72 ID:4bdNhaVK0
>>53
自分の額とアゴ殴ってみ
効果は一目瞭然
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 00:13:47.49 ID:1JsA/X5O0
>>54
痛みの種類は違うんだろうけどそこまで差があるとは
思えないんだけどな
少なくとも凶器とまで言われるボクサーの拳で殴ってるのに
額だから大丈夫でしたーっていうのはなんか納得いかないなぁと
思ってさ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 00:17:06.39 ID:s2cP5D+bO
昔の鷹村vsホークとか木村vs間柴の試合の決着の仕方は覚えてるのに、比較的最近な一歩vsサルはどんな風に終わったか全く記憶に無い
よっぽど面白く感じなかったんだろな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 00:27:12.23 ID:yYvZefili
>>1
たかだか30レス 次スレ立つまで待てずに平然とレスするアホはなんなの
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 00:28:03.52 ID:g2G52ql/0
拓三より後の一歩の試合はどれもこれも決着があまり記憶にないわ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 00:44:15.61 ID:NMRdFVe00
たくぞー戦の決着は強烈過ぎるわw
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 00:48:03.47 ID:u8W/ns/g0
今年のはじめの一歩ネタ大賞はぶっちぎりでクロノスだな
衝撃の命名から予想外の結末まで鮮やかすぎた
ゴンちゃんのへタレぶりもいい感じだが…
ヴォルグのあり得ない八百長レフェリーも今年だっけ?
内容は糞だがネタ的には豊作の一年だったな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 01:04:41.64 ID:u8W/ns/g0
俺はジミーが馬鹿みたいに突っ込んで来た所で呆れてしばらく読まなかったんだけど
あんまり叩かれてない所見るとけっこう面白い試合なのか?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 01:24:27.12 ID:T1WyTpLui
>>56
ホーク戦とかゲロ道戦とか間柴戦とか、
ああいう試合はもうかけないんだろうなぁ。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 01:28:37.45 ID:UY2nXEsd0
ゲロ道戦はほんと神だよな
あんだけ素晴らしい話描けたのに
今じゃ沖田U相手に腕が痺れただのいらつくぜえだの
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 01:30:17.03 ID:3r31/95U0
>>55
人体の構造上、細い骨の集合体である拳よりも頭蓋骨のほうが硬くできてんだよ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 01:41:47.17 ID:wQQucysp0
あと顎はフックとかじゃなくてストレート系でも脳が揺れるらしいよ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 01:49:55.88 ID:1JsA/X5O0
>>64
そうだとしても一歩が吹っ飛んでる描写があるんだけど
それはどう説明するの?
やっぱり納得いかないなぁ
ゴンザレスの手の骨があの時折れてましたー
っていう展開なら納得出きるけどね
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 01:59:05.45 ID:uVX9S9YD0
>>61-62
たしかにあのころの一歩は名作といってよかった
まあ年月は人を変えてしまうからな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 02:29:37.96 ID:LoQ5Y8P20
ホーク戦てやたら評価高いけどそんないいと思わん
背中支える表現が寒いし鷹村も嫌いだし
ただジョージの気合はビンビン伝わってきた
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 03:06:02.16 ID:8viU+ZD10
ホーク戦は無敵だった鷹村が一歩のように愚直に戦うところ、鴨川との絆。全てが秀逸。あの頃のマガジンを超えることはもうないだろう。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 03:09:31.12 ID:DDsmpDi+0
鷹村の網膜はく離で引退の伏線は、どうなったのだ?

一歩が弱くなった、って伏線はどうなった?絶好調じゃん。
世界2位に余裕で勝ちそうだし。
ゴンちゃんは、右ストレートでおしまいなのか?弱すぎないか?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 03:11:32.46 ID:TVb4EXtH0
お、あなたは
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 04:14:45.30 ID:6yac2O8t0
あとはゴンちゃんの悪い癖のみか
まあ2月には終わりそうだな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 04:24:03.93 ID:fcUq2fmg0
ゴンよっわ
そりゃリカルドもこんな雑魚と戦いたくないだろ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 04:31:02.42 ID:A0rshaD40
一歩調子に乗りすぎ
ゴンがんばれ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 04:42:41.03 ID:dWbwWHA+i
本編は全く進行しないのにスレ消化は早いよなー
やはりストーリーもので100巻越えは話のネタ尽きないな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 05:08:48.97 ID:6G+yzSWdO
>>56
猿「これがボクサー…!」(違います)
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 06:51:21.37 ID:JTAAtqx8O
額で受けにいってカラダごと吹っ飛ぶて一歩の首はアストロンでも唱えてあったのか?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 06:59:06.74 ID:4ySsbA5qO
ゴンはピッコロさんみたいにまだ重いグローブを着けてるんですよ、きっと
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 07:05:38.94 ID:zgguZYra0
ぶっちゃけ、ゴンザレス2位って何かの間違いだよな?
それとも一歩含め、一歩世代や対戦相手が化物揃いなのか?
ゴンザレスが、宮田、ランディ、猿とやっても誰一人勝てないと思う

というか、その3人にゴンザレスが勝てる姿が想像できない。宮田、猿に至ってはまともに触れることも出来ずに完敗だろう
どうせ武器の隠し矢()もしょっぱいだろうし
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 07:17:06.31 ID:9Ts9zzkj0
もう言っちゃえよ一歩

「猿さんに比べたら…この人は弱い…!」
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 07:25:58.67 ID:T1WyTpLui
ゴンちゃん、どう考えても伊達より弱そう。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 07:48:30.05 ID:8viU+ZD10
イーグルも王者なのに噛ませだったからな
マイクはまだ丁寧に描いてた。ジョージもゴンさっさと終わらせてリカルド書きたいんじゃね?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 08:21:54.66 ID:JTAAtqx8O
宮田きゅんはいい勝負だと思う

相手の実力関係なくボロボロになっても勝たせる「宮田きゅん、せつな〜い」な役割だから、じょーじ的に
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 09:07:49.97 ID:kzvCaXPx0
結局何見せたいのよゴンさんは
この作者なんも考えずにただ言わせてるだけじゃねーのか
過去も無意味な伏線ばら撒いてるしよ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 09:20:19.59 ID:mDA80M8/0
引き伸ばしにいらつく・・・ぜぇ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 10:17:16.01 ID:uUuzkbZu0
頭突きガード最強すぎワロタwもうこれだけで勝てるだろ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 10:30:25.30 ID:l9SlrgXH0
仙道がこれはまずいとか宮田とは正反対の事言ってたけどあれは?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 10:50:58.15 ID:t5/lH8d+0
なんだよこの隠し矢って
あんな体勢で手打ちの右打っても効くわけないだろ
世界2位ハンパねえなw
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 11:10:34.37 ID:GwWMznPVO
アマチュアでも使えるようなパンチ一発で一話か
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 11:20:24.89 ID:gyka1UL50
左左左左→左右
これが世界2位の駆け引きです
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 11:31:15.51 ID:RP9bgoH6O
はよレバー打ちして悶絶させてやれよ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 11:38:15.30 ID:YJv7Yt9A0
これは世界のダブルパンチ、カエルや余所見も楽しみだわ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 11:56:24.25 ID:+p0vTDsQ0
>>23
今の感じで展開するとしたらマジそうなるなwww
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 12:01:41.07 ID:1uT5vt100
ゲドーやウォーリーが世界2位以上の実力がある事が判明したね
階級変えれば世界王者になれるんじゃない?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 12:04:35.10 ID:YJv7Yt9A0
小島だって隠し矢よりよほど一矢報いてるんだから上だろう
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 12:14:07.35 ID:Ge8Whmtz0
おいおい範馬刃牙さん連載再会だとw

これはいったん畳んでから次の一歩もあるで。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 12:15:50.09 ID:Ge8Whmtz0
>>95
結局「お見せ」する途中で失敗に終わったようなもんだからな。逆にお見せされたし。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 12:17:30.50 ID:8viU+ZD10
てか左に避ける癖教えない宮田何なの?世界2位の渾身のストレートが額で受けても平気の上、腕痺れたとかギャグかよww
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 12:24:23.51 ID:ubqXfP6k0
宮田きゅんがライトニングボルトマスターした試合見てみたいなぁ〜
優勢→劣勢→骨折→ライトニンg(ryでも無双でもなんでもいいよ〜
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 12:24:32.14 ID:j/+Obep30
>>96
一歩の場合リカルド倒して宮田と「ここに終了・・・・!!」やったあと
そこから最大トーナメント編始められるな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 12:26:50.24 ID:oJXsCuH+0
一ヶ月以上引っ張って、ついに放ったゴンさんの渾身の右
結果は、額に当たって右手痺れたわー
世界二位(笑)
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 12:29:44.86 ID:oJXsCuH+0
伊達さんの予想では、期待を込めて6-4で一歩の勝ちだからな
しかも、一歩が弱くなって負けるとしても、「判定」でゴンの勝ち
客観的な予想でも五分なんじゃないの?この二人
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 12:58:55.81 ID:pasAchDRO
このままゴンザレスに圧勝してリカルドが興味を持ち対戦、リカルドにボコボコにされ
「2位と王者でこんなに差があるなんて!」という斜め上の展開を予想するわ。
で「弱くなった」伏線はリカルド戦で解放され、本来の実力に戻った一歩が辛勝……みたいな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 13:59:34.63 ID:w7EZ/6I60
>>102
バキとアライjrがやったら100%アライが勝つって言ってたようなもんだろw
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 16:10:38.71 ID:TN089Ug0i
>>102
勝手に6が一歩って言ったのは飯村じゃないっけ。
伊達が「お前がそう思うんならそうなんだろうなお前の中ではな」思ってて
実際は期待感込みで4、客観視で7:3で負けという解釈もあるのでは。
前後の主語を入れ替わらせてることになるからその場合伊達の言い方も悪いが。
まあ開始前の下馬評だけの話だが
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 16:21:22.70 ID:t5/lH8d+0
>>89
むしろアマでもあんな腰が入ってないヘナチョコパンチ打ってたらトレーナーに怒られるんじゃね
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 16:50:22.36 ID:JTAAtqx8O
アマはポイント優先だからあのパンチは有りなんじゃね?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 17:21:11.29 ID:HCqSbZCdO
>>101
エルボーブロックで拳砕けた伊達さんよりはマシ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 17:33:20.95 ID:OXbglmcLO
>>101
引っ張って引っ張って大した落ちを用意してないのはジョージの伝統芸。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 17:36:34.43 ID:t5/lH8d+0
>>108
まあホモゾンビのパンチなら破壊されたのはリカルドの肘だっただろうな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 17:49:25.66 ID:8viU+ZD10
ハートブレイク決まってたら勝てたリカルドなら、今のホモゾンなら勝てるな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 17:51:57.44 ID:1uT5vt100
一歩ってバキに劣らず悪い性格してるよな
ウジウジして言いたい事もハッキリ言わないし
自動販売機殴って壊して慌てて逃げ出すし
土手に丸太打ち込んで怒られたら慌てて逃げ出すし
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 18:18:43.91 ID:YJv7Yt9A0
ゲーム化してほしいな
ポンチャイみたいに小島も作中屈指の高性能になりそう、マイクとか超弱そうだし
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 18:26:11.22 ID:tqxrGYg8P
あんだけ時間かけてデコ防御で腕を痛めて終わりかよ
リカルドといい勝負できたらしいけど、科学だけverのリカルドじゃねえだろうな?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 18:34:21.13 ID:xDXkYm4j0
一歩のゲームは基本スピードよりパンチ力あるやつのほうが強い気がする
うまい奴ならアウトボクシングできるけど俺はうまくできなかったから
スローバトルなしで宮田VS強靭な韓国人や板垣VS今井は無理だった
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 18:53:35.32 ID:lsZfamH80
むしろ一歩以外の全員が予測できた右を何故一歩は予測できなかったのか
耄碌しはじめた鴨爺ですら予測してたぞ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 19:31:07.74 ID:g2G52ql/0
今の一歩を忠実にゲーム化したら耐久がヤバい
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 19:33:20.20 ID:97J0+iUC0
スタミナに定評のある今井が1Rで動けなくなるからな
宮田くんを使ったら10秒くらいしか戦えない
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 19:49:14.86 ID:p4H8Ips70
>>117
ハイパーアーマー状態で全身攻撃判定が高速移動してくる物体になるな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 20:35:36.17 ID:UY2nXEsd0
>>119
高速移動してくるジャガーノート…ゴクリ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 20:46:14.53 ID:4bdNhaVK0
宮田君は長時間戦ったうえで光るパンチ撃てるスタミナ持ちだぞ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 20:50:17.19 ID:PMTM7E+H0
>>112
一歩ってむかついた時、けっこう器物破損してるんだよな
業者さんはいい迷惑だと思うわ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 20:52:13.34 ID:UY2nXEsd0
実は器物破損やらかしてるのはホモと鷹村の主人公サイドだけなんだよなぁ・・・
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 20:56:35.94 ID:lzv2K9S8O
嘘 … だ ろ…
漫画の演出だから現実とは違うけど、もしも現実にやってしまったら、やっぱり損害請求されたり逮捕されたりするの…か…な?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 21:02:17.86 ID:Ic+wSIPZ0
一歩って後楽園ホールの自販機とカラオケボックスの看板とジムのガラス机以外に
なんか壊したっけ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 21:02:23.68 ID:PMTM7E+H0
>>123
そうなんだよねー
それが主人公側の正当な「怒りの表現」と考えて描写してるんだろうか、作者は…?
決して格好良くないし、読者としてもモヤモヤするだけなのにね
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 21:05:36.61 ID:VfzqyoaU0
鷹村…自販機破壊etc余罪多数
一歩…カラオケBOX電飾看板破壊逃亡
鴨爺…暴行タイーホ
八木…釣り堀出禁
青木…公然猥褻で釣り堀出禁
木村…ロリ連れ回し逮捕(冤罪)

犯罪者だらけw
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 21:07:33.93 ID:UDVdUaDs0
むしろ間柴にむかついて自販機叩き壊してた頃の方が
人間らしくて魅力はあっただろ一歩
最近の一歩は卑屈がいきすぎててこえーよ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 21:30:54.85 ID:t5/lH8d+0
久美も兄貴に八つ当たりして皿とかなんか壊してたような、あと患者殴ってた
クロノスは一家で終わってるし主人公サイドDQNすぎるだろ
活人拳(笑)
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 21:31:41.49 ID:g2G52ql/0
活人拳って千堂以外も言ってたっけ?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 21:31:42.30 ID:8viU+ZD10
てか2トンですらホモゾン吹っ飛ばしたのに、ゴンどんだけ非力だよ。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 21:34:57.14 ID:Ic+wSIPZ0
2トン戦はいまいち2トンのパンチ力に説得力がなかったのが残念だった
ゲーセンで2dって言われても他の強打者キャラと比べてどんだけ凄いのかわからんし
実際にスパーしたのも青木だけだし減量苦でヘロヘロの状態だし
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 21:35:59.18 ID:lsZfamH80
おでこで受け止めるとかたくぞーでもできる技術でドヤ顔する主人公
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 21:48:06.31 ID:t5/lH8d+0
たくぞーでもできる技術でぐぬぬしてしまう世界2位の方が問題だろ
このままではたくぞーに勝ったクロノスさんがのし上がってしまう
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 21:50:40.69 ID:UY2nXEsd0
>>131
2dは後先考えないですべての力を込めて殴ったから多少はね?

まあそれで倒れなかったあげく逆にワンパンで沈められたクッソ情けない奴なんだけど
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 21:59:20.75 ID:g2G52ql/0
今後とんでもない威力のカウンターを食らおうとも「あの時の経験が(ry」の一言で耐えられるんだろうな・・・
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 22:00:52.32 ID:tNiujfOS0
「リカルドさんに比べたら眠いです」
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 22:01:36.52 ID:97J0+iUC0
>>136
「僕と戦うはずだった宮田くんのカウンターの方がもっと痛かったぞ!!」
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 22:08:01.19 ID:UY2nXEsd0
たとえゴンがラフプレイをやりだしても
「藤原さんの頭突きはこんなもんじゃなかった!」
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 22:16:22.79 ID:sPzr/cea0
>>138
>>139
もうなんでもありだなwww
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 22:17:43.91 ID:7gUFAhLG0
鴨川爺
「確信した、ゴンより沖田やタクゾーや2dのほうが強かったわい!
 小僧!このRでしとめてみせい!(ドヤ)」
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 22:22:12.98 ID:UY2nXEsd0
>>140
だってもう全然強そうに感じないし
ガードした腕が痺れるとか泣き言ほざく世界二位ってなんだよ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 22:43:13.19 ID:xDXkYm4j0
ゴンがチャンピオンクラスとか設定だけ一人歩き
このままだとゴンが弱いだけではなくゴンを認めてる
リカルドすらたいしたことないんじゃないかと思われるし、
>>138 >>139のように一歩の歴代の対戦者が持ち上げられてしまう
作者はゴンの株を上げる描写をしないと完全にタクゾーの
ポジションになってしまう
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 22:53:18.62 ID:gyka1UL50
ゴンさんより猿のほうが圧倒的に強いってのは誰しもが感じてることだからな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 23:21:33.64 ID:iyI3MeR90
オイコラいつになったらお見せしてくれるんだよゴンさん
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 23:28:49.60 ID:ONmYffAd0
ゴンのチャンピオンクラスはブリーチの隊長格並みにアテにならない
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 23:56:53.06 ID:zwhKcz6+0
>>136
いやまぁ、ぶっちゃけそれはだいぶ前からそうなんだけどねw沢村の頃から
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 00:05:39.50 ID:m00kAl8V0
今週号読んだけど高度な戦略(タクティクス)ってwwwwwwwwwwwwwwwwwww
皮肉にも程があるww
もう最近マジでギャグ漫画以外の何物でもねーじゃねーかwww
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 00:07:53.56 ID:Ic+wSIPZ0
一歩のパンチに耐えて勝った伊達さんはリカルドもドン引きするレベルの不死身になってたからな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 00:44:48.26 ID:MlYxEpMl0
一歩は肩書きが格上じゃないと本気になれないんだよ
猿や千堂は弱い一歩をボコっただけ
ゴンさんは今真の一歩と戦っているんだ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 00:53:46.46 ID:wiKlWXX30
前から思ってたんだけどゴンの内心をモノローグで見せたらアカンよねこれ
ゴンが強者に挑戦する弱者って構図になっちゃってる
それとも実際にそうってことでいいのか
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 01:06:22.77 ID:r16Rdob00
鷹村なら10トンは出せる
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 01:07:34.55 ID:PITu5jK80
一歩は弱くなっただろ?

リカルドも弱くなったんだ

というデフレ化するよ!の伏線
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 01:22:55.38 ID:gKcGz8j60
世界が舞台なんだからもっとラフなファイター用意して乱打戦やればよかった
なんでこんな地味な試合をする
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 01:26:38.98 ID:xfvn6mSQ0
記者に彼には何も期待しない方がいい(キリッ
って、ゴンさんがやったけどあれ完全に黒歴史だろうな
ゴンさん、あまりの恥ずかしさに引退するのかもしれん
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 01:31:11.96 ID:eapQjsNK0
ジョージも光速拳、ペチパン、ガキシャッフルとボクツング漫画の
方向にいったがどこかで「やり過ぎたか。」と思ったんだろうな
なので気分一転したのか
ヴォルグ世界戦でまともになり(個人的には2t戦が過去最悪の印象なので)
板垣敗北も描いたしアニメ化も決まりでいい流れになりかけた
しかし肝心の主人公の世界挑戦が期待があっただけに今の引き伸ばしが残念だな
それに世界2位のゴンも来週心の声で
「こいつ、つ・・・つええよお。俺じゃあ無理なのか?リカルドになりたかったよ・・・」
とか言っても違和感がないくらいしょぼいよ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 01:38:57.24 ID:uPnu+gDs0
確かにゴンより猿の方が強そうw'
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 01:47:38.21 ID:FeDciN6G0
ゴンさん「読者は私には何も期待しないほうがいい」
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 02:47:44.60 ID:YoQyb1s50
ゴンは新型デンプシーの実験台になるために生まれてきた存在だもんな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 02:52:46.70 ID:0JojS1XE0
え?新型デンプシーをこんな雑魚相手に披露する訳ないじゃん

今まで積み重ねてきたボクシングだけで充分倒せるでしょ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 03:00:10.65 ID:2S8aEVI+0
ゴンさんあれでよくリカルドに勝つ気なんて持てたな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 03:00:17.43 ID:enFgSEV70
新型やったらやったでタクゾーのラストみたいに悲惨な画になりそうな気が・・・
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 03:02:29.48 ID:tN1pPxk+0
>>155
マイクと一緒に仲良く首吊りだろう
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 03:03:52.96 ID:v0wzuG3+0
一歩「(相手を殺してでも)無事に家に帰らなきゃ」
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 03:13:14.92 ID:tN1pPxk+0
ホモは小島のことは本気で殺すつもりで試合してたと思う
そうでなければあのキチガイフェイスにはならない
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 03:34:35.03 ID:Y3OCSLIt0
悪い癖→弱いのに強そうに振る舞う
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 03:35:29.11 ID:sxEFvKheO
ゴンさんがしょぼすぎるせいで猿の話題が止まらない
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 05:58:13.78 ID:p//hHzXO0
板垣がザ・ワールド使い出したあたりからアホくさくて読んでないんだけど
いつになったらリカルドさんと一歩戦うの?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 07:31:12.23 ID:TYPVqm4A0
>>153
バトルもの(格闘技)マンガで初の試みだよな?
インフレは定番だけど、デフレ化ってw
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 07:41:08.71 ID:2kN+eFF/0
ジジイも猿には勝てないからもうやらないけど、ゴンぐらい倒せるって思ってるしな
舐められてますわ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 08:00:31.00 ID:vD8Ob11P0
正直ヘッドスリップに切り替えさせてから右の流れは良かったんだけど肝心の右が…
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 08:10:24.96 ID:YN8n6+iQ0
この人何でこの実力で何も期待しない方がいいとか言っちゃってんの?
早くも押されてんじゃんw
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 08:32:50.29 ID:gU2d1e4d0
弱い伏線どこいった
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 09:00:04.69 ID:VBowGrgw0
この後なんやかんやでゴンちゃんが勝っても、右出すのを一切想定しない程バカになった一歩に散々引っ張った渾身ワンツーが失敗した大口叩き野郎ってレッテルは拭えそうにも・・・
現状に至っては作戦自体は上手く行った小島の方が上だぞ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 09:09:43.03 ID:k8VSOMFR0
>>106
改正前のアマルールだとタッチでもポイントになるからあり
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 09:11:10.10 ID:k8VSOMFR0
>>127
八木ちゃんだけ冤罪やないか
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 09:18:04.84 ID:k8VSOMFR0
小島戦はオチなしの四コマ漫画みたいだったな
一歩が下衆いだけでなんの教訓も感動もなく終了
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 10:52:06.62 ID:chU01VfS0
このスレでこんだけ、ゴンちゃんのお見せはまだか?、と書かれてるから、
その正体はさぞかし読者の度肝を抜くもんなんだろうな。
期待してるよ、じょじー先生
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 11:46:34.11 ID:ujS4a/ex0
>>169
からくりサーカスも、その前のうしとらもデフレ大会だった気がする…

あと新章始まるたびに主人公の強さがリセットされる軍鶏
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 11:51:07.38 ID:Nd9XzHj70
一歩のスキル
・不死身
・無尽蔵のタフネス
・一撃必殺クラスのパンチ力
・業界屈指の連打力
・敵がいないレベルのダッシュ力
・相手をコーナーに追い詰めるプレッシャー
・デンプシーロール
・ガゼルパンチ
・パキーンパンチ
・ビッグマラー
・クリンチ無効化
・打たれるタイプのボクサーだが後遺症は一切無し
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 12:19:45.40 ID:0JojS1XE0
でも一歩の理想形はタイソンなんだからそれぐらいはいかないと
歴代最強王者リカルドを倒す説得力を出す為にはもっともっと強くならんとイカン

例えば世界2位を瞬殺するとか
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 13:13:32.33 ID:YN8n6+iQ0
沢村後の敵に苦戦しすぎなんだよ
こんなのでリカルドと戦うとか言われてもな
また左でパンパンされて終わるイメージしか湧かない
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 14:17:57.35 ID:gE//P8hV0
階級離れしたパンチと
瞬間的なダッシュ力があるくせに
足は遅いという不思議
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 14:20:50.60 ID:fzS27lwui
>>180
一番恐ろしいペチパンを忘れている!

グローブ越しにぺちんと触れただけでダメージとアザを残して行く殺人パンチだぞ!
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 14:41:20.82 ID:gE//P8hV0
痛覚とは危険を知らせる信号である。

みたいな語りから、突然始まって
ペチパンを解説しつつ使ってくれないかな
「新バキ」で
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 15:43:23.21 ID:enFgSEV70
いっそのこと無意識に気孔の使い手として目覚めていたという方向にした方が
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 15:58:48.61 ID:hzpWRM0t0
>>180
打たれる瞬間に膝の力を抜くことで、あらゆる打撃を無効化するのも忘れてる

ちなみに自分がペチパンを打つ時に、カウンターで何度も殴られてるので
自分が殴りながらでも発動可能なもよう
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 16:10:18.86 ID:k8VSOMFR0
世界的強豪の持ってるスキルをみんな持ってるじゃないか
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 16:45:58.53 ID:qcJ7chjs0
毎回毎回、一歩がゴンに駆け寄って行くぞ行くぞで終わってんだよな
今週は一歩が両手のグラブをバン!と付きあわせて気合入れるところで
終わってたほうが締りが良くてカッコよかったと思うよw
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 17:40:52.65 ID:cQQNzKc40
>>128
同意
あと語尾に「ね」とかつけるのやめろ、釜かよ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 17:47:47.30 ID:gtAq5m3q0
一歩はアレだけど最近の鴨爺は可愛いよな
瞳キラキラでチャームポイントの一房前髪はクリンとしてお茶目だし
日曜朝の低学年女子向けアニメの世界に届く一撃を今の鴨爺は持ってるよ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 17:57:32.83 ID:kKqlxvnx0
>>190
今井に「ゴメンね、学君が相手だからキミのこと応援できないの」みたいなこと言ってたのはマジで気持ち悪かった
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 18:24:32.54 ID:cQQNzKc40
>>192
20代も半場になろうとしてる男が使う言葉じゃないな…腐女子媚びなのか
主人公がキモイのは勘弁して欲しい
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 19:18:15.47 ID:d0qD5a9v0
新人王取るくらいまでは一歩も○○じゃないっスか!って
くだけた言葉遣いしてたのにな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 19:18:51.66 ID:chU01VfS0
>>192
あのやりとりで笑って返す今井くんに感動した。
初登場の時は気に食わなかったけど、話が進むにつれて一番応援したくなる奴だ。
逆に今となっては、ホモガチ&痛餓鬼はアカンやろって思う。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 19:29:42.11 ID:99HvO67u0
はやく世界の壁を見せろよ一歩が世界と戦えることはわかったから
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 19:40:03.67 ID:TYPVqm4A0
いまさら、野生だのラフファイトだの勝利へハングリー性を隠し球にされてもな。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 19:45:44.62 ID:lc+oWK8a0
>>194
アニメでは「〜ッス」って言葉遣いは聞いた事が無かったような
セリフ変えられたのかな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 20:40:38.73 ID:QFLCe+Ev0
まあ原作でも1〜2回くらいだけどな「〜ッス」は
最近の一歩はアレだが、昔の一歩が器物破損とかは
なんでもいいからケチつけたいだけなのが見え見え
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 21:21:11.63 ID:vU7+4ZTe0
最近の一歩面白いな
過去のネタ出して来たりラストスパートかな?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 21:29:52.81 ID:O9oBvpDM0
どこが面白いんだ?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 21:31:15.59 ID:HVwKjQKA0
板垣敗北しただけで今年は良かったと思える
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 21:39:31.89 ID:qZ0o6iJ/0
ゴンのデフレスパイラルがとまらない・・・
いよいよゴンノミクスの出番
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 21:41:46.08 ID:vU7+4ZTe0
え?宮田君との思い出の一戦のシーン出してたりかな
宮田君のおかげさ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 22:49:27.43 ID:FeDciN6G0
鷹村と毎日スパーやろう
ゾンビ一歩なら、壊れる寸前で耐えられる
このスパーを乗り越えれば、今後どんなパンチでも蚊に刺されたようなものだ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 22:55:20.44 ID:PzlPQ+cw0
無理です、鷹村のパンチはダイナマイトが150tより強力だから
一歩が鷹村に勝ってんのはチンポの大きさだけ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 23:23:37.95 ID:wiKlWXX30
そう言えば沢村戦の時に鷹村にスパー頼もうと一瞬考えたものの
「僕の体がもたない」みたいなくだりあったな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 23:41:29.03 ID:+eUuubZYI
今のHP無限の一歩を倒すのはどうすれば良いのか
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 23:44:09.38 ID:TYPVqm4A0
作者的には、リカルドに勝って世界王者になった一歩が、
鷹村と対戦するのが最終回の構想なんじゃないか。
で、遂に「強いってなんですか」の答えが出るんだろw
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 00:03:46.15 ID:nDIlKJCc0
そういえば一歩が弱くなったみたいな伏線?
みたいのなかったっけ?
あれってもう解決されたの?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 00:06:44.39 ID:enXas6NR0
勝利への執念が薄いとかじゃね?
無事に家に帰るとか強調してるから。
でも以前から、練習の成果とか言ってたしな?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 00:12:55.09 ID:20X3lgxd0
手打ちのワンツーが世界2位のタクティクス(笑)
世界ランカー勢と目が肥えたホールの客がそんなもんに感心してんじゃねえよw
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 00:13:18.44 ID:y7Agii8J0
彼は甘すぎるってゴンも言ってたし
勝負に臨む姿勢の話だって読者はみんな分かってるのに
作中でこうまで引っ張る理由が分からんわ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 00:16:40.44 ID:AhLzNG+U0
普通に描くと一歩が勝って当然だろつまんねはよ終われってなるから
ひょっとしたら負けるかも!?みたいな空気を出して引っ張り続けることで
ぎりぎりまで読者の興味を引っ張るという作者の計画的犯行
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 00:29:14.23 ID:MHzb1XVN0
>>210
強くなりすぎた
一歩は格下相手だと噛み合わなすぎて実力を出し切れない
ソースは過去の宮田くんの評
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 00:53:09.73 ID:RVwQB59Z0
>>214
その手法はテンプレすぎてとっくの昔から読者は見切ってるだろw
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 00:53:45.54 ID:WD+sJsED0
>>215
なにそのどこぞのクロノスみたいなのは
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 01:13:24.30 ID:F5OlzIwn0
このスレで試合開始前に必死に煽ってた馬鹿いたな
ゴンに負けるとか言ってた馬鹿がw
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 01:27:36.69 ID:t1jyxmfY0
一歩に負けて欲しい
出来ればリング禍で逝って欲しいとは多くの読者が思ってる事だし
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 01:52:11.61 ID:N/xanUnR0
>>180
1と10が欲しい(´・ω・`)
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 02:05:36.84 ID:z6vFZ5Vt0
昔、板垣恵介が何故かジョージにやたら絡んできて
勝負しようぜ!と吹っ掛けて来てたが、今勝負したら負けるだろうな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 02:46:26.11 ID:xOfHGj4zO
一歩はアマのチャンピオンとか伊達とやってるのに、今さら"世界"とか言い出しやがって。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 03:11:39.34 ID:LnhBn5Pt0
ゴンちゃんすごい運気が悪い時に一歩とあたっちゃった気がするぜ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 03:15:23.92 ID:WD+sJsED0
一歩と戦った時点で運無い
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 03:39:42.93 ID:ypy+6xMz0
一歩の活人の拳に顎壊された速水さんに比べればゴンはまだマシ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 04:03:16.12 ID:2n4yfzic0
板垣今後どうすんの
間柴のジムに移籍?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 06:49:05.89 ID:Aa37IDG+0
赤ちゃん生まれる→精神的にも経済的にも強くならないといけないと考える
数年たって、ふと
家族のために強くなろうとする事・責任を負う事が強いって事なんだなと思う

こんなまとめになるだろうなw
赤ちゃんが生まれる展開になるのがリカルドに勝つより想像できんがw
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 06:58:57.74 ID:/rKRJEehP
相変わらずの引き伸ばしはともかく、試合展開が妙に地味で真っ当なのは
さすがにやり過ぎちゃったから原点に戻ろうとかそういう事なんかね
下がりに下がった爺の株も取り戻そうって必死だし

ただゴンちゃんはブチ切れてから本領発揮っぽいフラグは立ててるから
あえて大人しくさせてるのかなあ

にしても、やたら周囲や観客が世界2位の凄さを強調してるけど、
作中で鷹村が表現からして歴代最強チャンピオンレベルのホークやイーグルとやっちゃってるからなあ‥
ゴンちゃんはリカルドにボコられてるレベルだし、今更感がもうね
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 07:00:59.23 ID:ypy+6xMz0
いっそのことジョーみたいにあえてラスボス(リカルド)を倒すエンド
じゃなくてもいい気がする
でも久美と結婚後の子供との会話やその後の各キャラのエピソード
はやっぱり時間を割いて描いて欲しい
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 07:55:33.57 ID:c1ErjcQh0
FTきてるのになんでこないんだよワンパンでゴンKOでいいよ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 08:13:13.71 ID:1j7Y8ggD0
宮田ランディ戦では宮田優勢のターンが15話も続いて
そこから逆転→再逆転したんだ
ゴン弱すぎとか言ってるうちはまだ半分も進んでいまい
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 08:54:58.11 ID:enXas6NR0
>>228
リカルドと2戦やった伊達とも随分前に対戦してるしな。(2戦目は一歩戦後だけど)
戦って破れた奴じゃ、インパクト薄いわ。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 09:43:57.77 ID:aC0sztwn0
>>212
無理に解釈すると捨てパンチを打って状況を打開するってことで・・・
後楽園レベルだとなかなか捨てパンチを打てる奴っていうのはいない
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 10:54:53.12 ID:AhLzNG+U0
ゴンさんが世界2位の風格を見せまくるも地力でそれを上回り圧倒する一歩…みたいな展開なら盛り上がったんだが
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 11:46:12.27 ID:xyAEmW+Y0
アレか、一歩がフルボッコにされ、
最後にやり残したことが・・・
ストレートと見せかけたアッパー
変則スマッシュでKO
これやなw
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 12:04:51.95 ID:/rKRJEehP
>>234
そもそも圧倒しなきゃリカルドと戦うなんて無理なのよね
まあ辛勝して『お前はまだまだヒヨッコじゃ』って爺が言って
引き伸ばしってのが一番ありそうなパターン

でもまあ、ずっと東洋でウロチョロして引き伸ばしてきたのに
なんか唐突に爺がリカルドに挑戦状叩きつけたり世界2位と対戦したり
板垣を負けさせたりと、ひょっとしてちょっと話を畳む気になってきたのか?
って匂いがしないでも無いから、ちょっとだけ希望を持ちたい

‥ひょっとして一歩の話を早々に切り上げて一旦連載終わらせて、
一歩を正式に脇役にして板垣主役の2部を始めるためだったりして
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 12:06:07.32 ID:NrF3ZTJh0
ふがいないゴンを見て万引き少年はどう思う・・・
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 12:34:31.14 ID:OGwmQjlCi
老害の哀れを目の当たりにした気がする。ここ数年の一歩見てると。

もう昔みたいにしっかりした試合の中身を描くことはできないようになってるんだろうな。

だから試合前に本人だけご満悦で客観的には薄ら寒いぺらぺらのエピを入れまくって、
リングに上がってゴングがなるまでに一話。
ゴングがなってから近づくまでに一話。
いざ拳を出すとゴキンとかメキャとかビシィとか謎の超人パンチ。
で、いつの間にか、なんだか変な試合が終わっていると。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 13:07:25.04 ID:gDKR4CTI0
宮田のボクシングスタイルのモチーフってたぶんゼロ戦だよね
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 13:10:37.10 ID:F5OlzIwn0
>>229
いらねーよ各キャラのエピソードなんて

そういう下らねー事で引き延ばし続けてこの漫画はダメになったんだよ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 13:29:45.81 ID:c1ErjcQh0
後は一歩をゴンに勝たせて各キャラ生涯戦績と順位だけ書き出して終了でいいんじゃね
打ち切りっぽく
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 13:35:49.07 ID:KHUoGerqi
一歩はダッキングに左アッパーを何発も合わせられて、額にとは言え右ストレートをもらってもまだ余裕を感じる
一方ゴンさんはパンチを2〜3回ガードしただけで一発ももらって無いのに苦い表情で余裕は全く無い

多分一歩が弱くなってると言うのは猿戦の時より弱くなってると言う意味だと思う
ペチパン使う様子も無いからね
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 13:40:20.70 ID:AhLzNG+U0
リバーブローも昔のフォームに戻ってるって話あったしな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 14:00:09.47 ID:dOeyqBZY0
>>231
そういえば、そうだった
今夜のオレはキレッキレだぜとか、そんな感じで始まったんだったw
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 14:13:13.77 ID:aC0sztwn0
宮田が逆転されるのはわかりきってただろ
散々減量苦があるって言われてたんだし
今回は一歩が失速する理由もなければゴンが覚醒する理由もないしいきなり苦戦し始めたら「引き伸ばし」だろ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 14:27:57.52 ID:khg/qjfU0
一歩は弱くなっていただろう
彼には何も期待しないほうがいい

始まってみるとゴンやられまくりw
これじゃ立場が逆だぜ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 14:41:14.00 ID:/rKRJEehP
>>245
ゴンが本来教科書的スマートなボクサーじゃないって伏線はあるから、ブチ切れモードはあるだろ
んで「一歩は変則的なボクサーは苦手なんだ」って説明が入って苦戦突入じゃね
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 14:43:18.12 ID:c1ErjcQh0
悪い癖が出て青木みたいになるんだな、セコンドは当然苦言を呈するが一歩は苦手だわ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 14:48:28.42 ID:9rgCPBWI0
>>247
青木みたいな変則タイプは武で経験済み
猿に至っては人間のレベル超えてるしあれ超えるのはゴンには無理
変則には充分慣れてる
まあ一歩も爺も忘れてるって可能性はあるけど・・・
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 14:50:45.42 ID:enXas6NR0
今回、散々ジムでの練習や今までのキャリアが無駄じゃなかっただの
言っといて、今さら変則タイプは苦手はないよな。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 14:59:05.01 ID:D0iGL7dI0
むしろまっとうな正統派との対戦経験が少ない一歩
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 16:03:34.30 ID:aUSiltiz0
引き伸ばしとかいうけど
ゴンの後いきなりリカルドとか逆に面食らうんだけど
今まで引き伸ばしてたのに何でこんなに急にって思うわ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 16:22:05.42 ID:YQw84Ewk0
何言ってんだ
ランク一位やWBCIBFWBOの三人のチャンピオンが待っているぞ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 16:39:07.00 ID:gMJriCnVO
そもそも一歩世界の正統派て誰だよと

伊達とリカルドくらいか?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 16:39:12.83 ID:RVwQB59Z0
某漫画みたいにランカーみんな一週で撲殺すればいい
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 16:44:45.46 ID:z6vFZ5Vt0
左の意識付けというまったく同じ試合メイクから

ゴンの右→一歩に反応され額をぶつけられる
沢村の右→一歩が全く見えずモロに喰らいダウン寸前までいく

世界2位って一体・・・ってか宮田が世界2位さんって呼んでるが馬鹿にしてるとしか思えない
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 17:05:56.44 ID:20X3lgxd0
>>255
おこめかわいいよおこめ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 18:36:44.32 ID:z+GJ8JMU0
おこめちゃんの方が先にチャンポンなって連載終了したな・・・
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 18:48:00.83 ID:xTn7rmj20
>>256
まあそこは沢村戦の経験があったからで説明がつく
沢村の左を経験してなかったらジャブだけでやられてたかもしれない・・・ゴクリ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 19:02:57.56 ID:OGwmQjlCi
おこめちゃんの特殊能力と天然は全然普通に良かったよ。

一歩は初めは優しい男の子のリアルなボクシング漫画だったのが、
巻が進むに連れて変な能力と陰険な性格とホモばっかりになってうんざり。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 19:07:45.61 ID:enXas6NR0
>>255
って、コメのほうか!リンかけだとおもった。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 19:18:57.10 ID:AhLzNG+U0
でもゴンちゃん顔が地味だから
狂気モード入っても沢村やホークに比べるといまいち格好よくなさそうなんだよな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 19:44:23.83 ID:gWJJRvCG0
>>256
沢村は一歩を怒らせて冷静さを奪ってたから。
後はハンドスピードか。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 19:59:41.21 ID:20X3lgxd0
>>260
相撲の横綱でボクスングのヘビー級ツァンピオンでものすごい津軽訛りのマシュマロガールなのに謎のかわいさ
なかいま先生最高や!ジョージなんて最初からいらんかったんや!
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 19:59:48.83 ID:Yfn+bgC40
通訳ミスってオチかもしれない
正しくは「俺には何も期待しないほうがいい」
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 20:05:46.74 ID:c1ErjcQh0
今のリカルドは亀田みたいな王者になってるんじゃ、だからゴンさんも弱い
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 20:21:21.19 ID:7xcTT7E40
今まで一歩と一番力量さが合った相手

1.猿
2.狼
3.速水

こんな感じ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 20:26:49.38 ID:y7Agii8J0
一番はたくぞーだろ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 20:29:40.83 ID:l0zVicY90
ゲロ道ともかなり差があった
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 20:32:20.55 ID:ujOBFJko0
それは下方向にだろ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 20:33:44.45 ID:TopXUzeZ0
猿対たくぞー見たい
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 21:14:34.09 ID:F5OlzIwn0
>>252
だって世界2位倒したらもうあとは上には世界1位と王者リカルドしかいねえぞ

むしろ一歩の通算戦績24戦23勝(23KO)1敗って無冠の王者呼ばわりされててもおかしくないレベル
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 21:25:21.92 ID:0KI/c+er0
>>272
無冠のホモゾンビか
外国でも有名になりそうだな

リカ「無冠のホモゾンビ、、デンプシーのあの子か!」
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 21:53:27.15 ID:CTKtItxO0
そういえばランキング的に猿VS阿修羅とか割と自然な流れで行われてそうじゃない?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 22:09:32.09 ID:c9psBuTS0
どうせこの後ゴンのバーサーカーモードと一歩の弱くなったフラグでグダグダ苦戦する流れだよ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 22:19:04.34 ID:rN0nXaAG0
沢村 反則しまくりで冷静さを奪い、強力な左で釘付けにしての右 更にそれらはデンプシー引き出す為の伏線
ゴン ジャブ掻い潜られたんで右出したが不発、イラつくぜぇ

世界二位の駆け引き・・・
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 22:24:18.33 ID:Q4FqwZw10
最近の1歩面白いよね
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 22:26:49.95 ID:iW0HyLpo0
沢村の時のような緊張感がまるでないな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 22:51:28.05 ID:0cqJzIic0
>>272
コークスクリューで頭蓋骨割られて
ファイトファイトねーとか言ってそうだな・・・
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 23:00:33.95 ID:jHkRhYoB0
立ち読みは一応毎週してるはずなんだが、内容が殆ど記憶に残らないほど糞つまらんな
今回は冒頭の二の矢の絵が下手過ぎて笑えたことしか覚えてないw
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 23:15:37.38 ID:2+i3KhIq0
>>276
昔は

飛び込んだ→強烈な一撃ー!→ガードされましたが会場が沸きます!

を1ページでやってたのに今は1話、下手すりゃ2話使うから。
2t戦なんか飛び込むだけで3話くらい使ってた気がする。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 23:16:29.85 ID:2+i3KhIq0
小僧!安価はミスったから無視ししろ!
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 23:46:08.74 ID:ypy+6xMz0
>>240
ごめん
一話の中にこいつはこうなったくらいの説明が欲しいと思ったんだ
長年見てきて脇役も増えたから
一歩がリカルドに勝った 完
とかじゃさみしい気がしてさ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 00:06:38.23 ID:EGViwE9ki
どこでもやってる事だけど、これだけの引き伸ばしは編集の指示なのかね
あまりに内容が薄すぎて面白いとか面白くないとか以前に何も感想が出てこないんだけど
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 00:13:46.48 ID:As0HzEf80
週刊少年マガジン1の大御所であるジョージ様に意見できる編集者なんぞいる訳ねえ
ジョージ自身の意向でしょ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 00:24:19.59 ID:1x2g7GAD0
ペチパンの正体は
新型デンプシー開発のために培った肉体でこそ可能な「縮小版ジョルト」
台風っぽいデンプシー・ロールに対する竜巻とかダサい名前が待っている
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 00:56:56.23 ID:8NGWsxFy0
これからゴンさんの「悪い癖」が出る出る詐欺で延々と引っ張った挙句、
いざ癖を出してゴンさんが優勢になったら、今度は「弱くなった」ネタで
観戦者達がグダグダと無駄話を繰り広げ、やがて顔パンパンに腫れた
ホモゾンビが毎度おなじみ今にも倒れるぞ倒れるぞ詐欺をおっぱじめ、
痴呆老人はタオル踊りをスタンバイする…最低でもこれだけステップを
今後踏む訳でして、試合が終わるのは2016年になるかもですね、ハイ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 01:56:01.43 ID:6xblG0uv0
>>278
沢村戦はデンプシーカウンターされたら死ぬかもと散々煽ってたし
比べるのは最初から無理がある
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 02:03:41.70 ID:Jst2GjVg0
>>279
宮田あたりがリカルドに挑んで最後に真っ白に燃え尽きる役ですか?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 06:04:59.60 ID:U3W7q7UD0
千堂間柴はそろそろ弱くなった発言を撤回してくれ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 08:22:03.89 ID:jpjawsjr0
年明けまでに対して進まなかったな
いらつく・・・ぜぇ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 08:31:38.61 ID:HtKqshvi0
新年早々一歩のパンチでゴンが絶命しそうだな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 08:32:14.96 ID:S/nCIp3pP
板垣敗北戦は珍しくテンポ良かったんだけどな
いやテンポ良いというより、当たり前のテンポだったと言うべきか

猿戦も途中のラウンドはしょってリカルド伊達戦みたいな構成だったら
まあペチパン突っ込みは避けられないにしても、今ほど糞味噌には言われてないだろうに
2t戦も5話ぐらいでエピソード全部終わらせてれば‥

って結局異常な引き伸ばしさえしなけりゃ、どれも結構見られる試合なんだよなあ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 09:59:06.47 ID:nFgTLz3s0
リカルド倒すの千堂くさいな。
一歩はゴンには勝つだろうし、このままリカルドに挑戦するだろう。
まあこのまま世界王者とは考えられないから。となると次に行くのは千堂。何らかの事情でパワーアップしてリカちゃん倒す。
で、千堂と一歩の最終決戦。その後に何らかの事情で宮田vs一歩で完。
千堂の人気とジョージからの気に入られ具合を考えらたらあり得る。
エピソード的に一歩と千堂の間にヴォルグ絡めたら読者は納得。宮田はいらない子。板垣は多分フェードアウト。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 10:21:41.25 ID:IqoSHe/I0
>>294
リカルドが千堂なんぞに倒されたら完全に読むのやめるわ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 11:02:23.41 ID:p+aNJ3GVi
千堂といえば、クミのもて方は異常だな。
外見は兄と似た要素がゼロなおかげか。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 11:10:29.01 ID:ViRQbUcy0
千堂が女性に興味あったのが驚いたわ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 11:52:35.38 ID:ZTxeWfKB0
>>297
中学の先生に惚れてた
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 12:14:58.96 ID:dkgunlia0
20巻くらいのクミンちゃんならモテモテで当然

今のはノーサンキュー
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 12:54:22.83 ID:xFXSHrD50
試合はじまって5秒は過ぎた?読んでないけどwwwwwwwwwwwwwwww
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 14:07:28.49 ID:rcTRpNfW0
5秒は過ぎてるけど、200秒は過ぎてない
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 14:17:27.78 ID:7TqjFmvO0
一歩vs千堂のタイトルマッチとか、すげー展開早かったよな
開始直後にデンプシーで千堂ダウン、次の週に千堂スマッシュで一歩鼻血ブー
めちゃくちゃハラハラしながら読んでたわ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 14:23:11.36 ID:As0HzEf80
あの頃のジョージは死んだ
もういない
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 14:48:51.35 ID:S/nCIp3pP
初期の頃の一歩はむしろ1話に詰め込みすぎて
さすがに濃密過ぎるから少し薄めろって思ってたんだよな
んでタイトルマッチの頃はちょうど良い感じだった

‥まさか10倍以上希釈するようになるとは思わんかった
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 15:32:55.24 ID:0xxNYrDo0
バキも大開き連発するようになって
一挙三話掲載でも三倍に薄めただけって言われてたな
あっちはまだ絵が劣化してないし、減ページ無いからマシだが
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 15:39:29.95 ID:ViRQbUcy0
全盛期 面白すぎて来週が待ち遠しい
現在 話が遅すぎて来週が待ち遠しい


うん変わってないな!
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 16:14:08.78 ID:hnDVh0uR0
駆け引きがちょこっとだけで
あとはボカボカやりあってる7ページ?の回が
一番印象に残ってる
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 16:20:06.76 ID:1x2g7GAD0
間柴はどの面さげてあの態度なんだろうなw
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 16:54:54.26 ID:OOBD66/a0
宮田・間柴・ヴォルグ・千堂・沢村のライバル勢の中でどうみても1番格下なのが間柴だよな
あいつヒロインの兄ってポジションで絶対安定だと思って天狗になってないか?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 17:04:21.23 ID:dkgunlia0
>>301
え、じゃあ2Rまだ20秒経ってないの…
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 17:13:31.84 ID:hnDVh0uR0
宮田:ツンデレ
間柴:元祖死神
ヴォルグ:協力
千堂:愉快な友達
沢村:死神パート2
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 17:22:31.21 ID:Rcc7UYXT0
まぁ木村を相手にするようでは
間柴は既にライバルからは脱落しているけど
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 18:03:31.64 ID:8FlJ0uCa0
バキは最後まで一話一発くらいはネタを仕込んでた気がする
明らかに格の違う雑魚の処理も速い
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 18:48:31.83 ID:7TqjFmvO0
>>313
何の前触れもなく祖父が出てきて2,3週で使い捨てられたり謎の壁画が出てきたりパントマイム対決になったり色々ひどかったな
予想は裏切らなくていいから期待を裏切らないでくれと言いたかった
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 20:12:39.90 ID:0r3x3ZLw0
最大トーナメント以降、いつでも話を畳める中で
寄り道を展開し続けたバキと
宮田きゅんとの対決どころかリカルドとの対戦すら終わらせてない一歩じゃ
比較するのも失礼な話
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 20:26:07.77 ID:kE+S79Sg0
そうだよな、確かに板垣はやるべきことはやってからの・・・だったからな
おまけに聞くところの秋田書店の編集ってなんの役にもたたないらしいじゃん
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 20:39:47.51 ID:9fQ5p37c0
板垣先生打ち合わせと違うじゃないですかぁ〜!というのがネタじゃなくマジという話だからな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 21:16:06.26 ID:jukZ3YRc0
バキも末期は酷かったけど、この引き延ばし糞漫画には及ばないな
まさにキングオブ糞漫画
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 21:23:59.41 ID:9fQ5p37c0
もう比較対象がブリーとかあのへんのレベル
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 21:24:29.54 ID:9fQ5p37c0
ブリーってなんやブリーチや
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 21:49:03.59 ID:R+DWAF3J0
こっちは対戦相手もう全パターンやり尽くしてるしなー……
そういや縦拳というか直突き使いって今までいたっけ?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 21:49:40.02 ID:As0HzEf80
世の中には”未完”で終わったというか放置されたままの漫画も沢山あるんだぜ・・・
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 21:53:56.33 ID:rcTRpNfW0
まるで剣道の「突き」だ!みたいなボクサーは居たが、デンプシーとカウンターになって事故って死んだ。

あれ一歩負けててもおかしくないんだよな地味に。会長教えとけ無能すぎ。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 22:43:12.28 ID:A+PNvK9J0
会長は昔から無能だった

宮田父に説教たれてたけど、鷹村の汗を見抜けなかったお前が言うなと
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 22:46:51.26 ID:S/nCIp3pP
無能っぷり見せつけすぎたから、最近は無理矢理な会長上げのセリフ多いよなあ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 23:15:06.35 ID:CkSszVb10
ゲドー戦からこっち会長は何も役に立ってない
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 23:20:48.06 ID:P77b8XKt0
常に一歩先の展開考えないもんな。行け小僧→すまん小僧の∞ループ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 23:40:12.80 ID:9dUBslCv0
どうするじゃと?どうしよう?
とか言った時点で会長はもうどうしようもない
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 23:41:21.19 ID:0xxNYrDo0
一歩も初期は自分自身で打開策閃くってのがあったけど
最近じゃすっかり会長頼みで無くなったし、観察眼に長ける設定も唐沢戦だけで終わってしまった
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 23:45:44.44 ID:QePSpEzf0
あと対戦相手のビデオ見て事前対策もな……
ゴンなんか世界2位で資料なんか腐るほどあるだろうに
質の高いインファイターに潜り込まれたときに
ゴンがどう対応するかを、事前に知る術はあるだろう……

なんでいちいち試合中に驚くんだよ……
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 23:45:54.47 ID:ViRQbUcy0
沖田戦でフェイントに戸惑ったけど自分からコーナーに詰まってパンチを限定したところとかいいよな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 23:47:11.41 ID:d8EE1GSQ0
そろそろゴンさん右出した?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 23:51:25.53 ID:A+PNvK9J0
だしたけど、宮田戦で見せたカウンター封じで見事に軽減してたよ
宮田笑ってた
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 23:54:46.40 ID:IqoSHe/I0
ジミーが出てきた時にあ、もう敵のネタ無くなったなって思った
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 23:56:00.17 ID:wSyz+VbHO
っかじょーじは散々爺の無能ぶりを描きまくっておいて何故、他キャラに爺アゲ台詞を言わせることができるんだろう…?
じょーじは情緒不安定なのか?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 23:56:48.13 ID:d8EE1GSQ0
ゴンさん、どうしようもねーな…
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 23:57:56.29 ID:KOnpcoJi0
>>332
お見せできなかったよ・・・
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 00:06:01.97 ID:cWkv3el/O
早く終わらせて鷹村三階級目やれやー
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 00:06:32.49 ID:XDvd74Ep0
タンスに
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 00:20:50.15 ID:b+rPxGh50
キルア
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 00:52:10.52 ID:H0DGEedQ0
ゴンさんは頭髪が伸びてからが本領発揮だよ
糞ホモを木端微塵にするから待ってな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 01:01:00.60 ID:DTdJk+yV0
おっつぁんだって、役だったのはウルフ金串戦までだったし
選手の成長によって、指導者はいずれ役立たなくなるのが必定・・・かも
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 01:37:35.52 ID:SsU/K7710
一巻で鷹村が一歩を入門させにジムに連れて来た時に言ったセリフが、
「あんな奴がボクサーになれると思っとるのか?お前の目は節穴か!」だからなぁ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 01:41:28.31 ID:Xkvtl+Qx0
ゴンは宮田や千堂が(ついでに俺らも)「バカにしててすみませんでした。」
するくらい一歩を無双してくれる・・・はずだよなジョージ?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 01:45:14.55 ID:8JW4p3vgi
>>343
ホークと猿のトレーナーが無能呼ばわりするはずだよなぁ。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 01:51:34.99 ID:MQlAyCVE0
いやさすがに初期の一歩見てこいつ行けるとはならないだろw
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 02:11:40.44 ID:EEXr1mGq0
イケるとは思わなくても顔だけ見ていきなり全否定もどうかと思うぞ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 03:21:28.71 ID:ifxKpbO6i
引き伸ばし王選手権とかあったらチャンピオン取れるかな
講談社だけで大量のライバルがいるけど
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 03:33:07.93 ID:kGOTo5700
>>348
流石にチャンピオンは一夜に10年以上かけるあの漫画だろ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 03:42:58.93 ID:EbhxvBNj0
ここまで付き合ったんだから言わせてもらうけど、
ぶっちゃけベストバウトは1巻の梅沢vs一歩でいいよな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 03:43:57.18 ID:GKgL31q40
ゴンちゃんはファンタジーボクシング漫画に一般ボクサーが紛れてしまったみたいになってて可哀想
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 03:58:43.17 ID:Qrvy3l7e0
唐沢みたいなタイプにはメチャ強い一歩
ゴンは相手が悪かった
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 04:45:07.99 ID:WRlgbsf5P
晩成高校並みだなゴンさん
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 04:58:02.86 ID:EvlxFbt80
もう面倒だからリカルドが家族サービスしている所に車突っ込ませようぜ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 04:59:34.93 ID:EvlxFbt80
って、どっかのコークスクリューブローマスターと完全に間違えてた
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 06:28:30.04 ID:AEuXSdBj0
リカルドに一歩が勝つ理由がひとつも思い浮かばない
どんな展開で勝っても無理矢理だと思う
かたや10年だか防衛し続けてる無配のチャンプ
一歩はスウェーもできないんだぞ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 07:01:58.75 ID:kGOTo5700
自分は逆にリカルドが一歩に勝つ理由がひとつも思い浮かばない
ペチペチ触ってるだけで相手を戦闘不能に出来る奴に異能力を持ってないリカルドがどうやって勝つんだろうか
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 07:08:39.71 ID:nQa2xNdWP
>>357
ジャブ打ちながらポイントアウト狙えば勝てるよ
ポイントアウト狙わなかった猿はアホ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 08:09:17.59 ID:XSROZcT2O
今まで一歩以外にデンプシーを使ってきた奴いなかったよね?
というわけでキレたゴンがつかってくるの希望
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 08:42:57.67 ID:KSEOguEK0
ビル「まさかデンプシーロールとはさすがのキミも焦ったんじゃないのか」
リカルド「フッ…(あーやべー超危なかったわなんだよデンプシーって聞いてねーよ苦し紛れのジャブ当たってよかった本当によかったー)」
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 10:04:21.38 ID:Sok82V3J0
そろそろゴンちゃんの右腕、壊れると思うの。

昔々の真柴みたいに、腕上がらなくなるよ。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 10:45:14.16 ID:M/ZI40OKI
ゴンさんもさっさとプッツンオラの一つも出さないとヤバイぞ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 10:48:52.76 ID:b+rPxGh50
>>362
それはあと12週くぐる→くぐれない
を繰り返したあとな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 10:54:02.48 ID:u1oIX2yY0
今のホモなら、ゴンさんがプッツンしても一蹴してしまいそうだわ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 12:26:19.32 ID:7oBECKxG0
会長に教えてもらったことは世界に通用する!
→リカルドの右ストレートに頭突き、一歩即死
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 12:43:46.34 ID:Apmo8R7I0
>>357
リカルドは禁書の上条さんやテニヌの種子島先輩みたいに異能力キャンセラーの能力がある
だからデンプシーに左が全弾命中したし、HP無限のホモがあっさり気絶した
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 12:51:12.51 ID:XbfFYD++0
板垣の親父=ボコボコにされて瀕死の状態の息子の親の目の前で
         「チーン」と言って祈るポーズをとる
宮田の親父=自分がボクシングで負けた腹いせに
         長期間に渡って自分の息子を虐待してストレス解消
木村の親父=いじめっこの親に文句を言いに行くがビビって逆に頭下げて謝る
         息子がDQN化してもビビって何もせずに、息子が自力に更生したら
         「応援するのが親の務め!」とか言いだして口で応援して満足な顔してる

どいつもこいつもクズやなあ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 13:06:59.44 ID:oxWx/ejW0
猿戦の会長の狼狽ぶりにわらたw
ただのタオル係w
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 13:09:03.12 ID:oxWx/ejW0
>>361
ぺチパンよりやばいはずなんだけどなあ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 13:18:08.60 ID:2UolKe220
この野郎ッ・・・!!
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 13:36:38.47 ID:NgXhalGT0
一歩の親父=漁師仲間を助けた後波にのまれて死亡
千堂の親父=火事に巻き込まれた子供を救助した後死亡

こいつらはいい親父
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 13:40:47.94 ID:hhlWO7wK0
>>358
反則したり審判買収する奴はいても
左突きながら逃げ回って判定勝ちするのだけはなぜか絶対許されない
それが一歩ワールド
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 13:43:10.24 ID:KSEOguEK0
宮田が階級上げてそれをやれば最強キャラなのにな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 14:37:02.51 ID:YFSgu9si0
宮田の親父=くず
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 14:40:04.04 ID:fkot4RDc0
>>374
確かに宮迫に顔が似てるな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 14:49:03.62 ID:Apmo8R7I0
>>367
木村の親父はクズというよりヘタレやな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 15:01:19.95 ID:DTdJk+yV0
>>371
宮田の親父さん、ディスるなよ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 15:04:04.16 ID:+ZSZbKoy0
青木の家族って謎だよな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 15:36:44.11 ID:6iPKCfHC0
そのうち子供が
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 16:07:13.27 ID:hnLgKOIrO
これ以上ジョージに引き延ばしネタを与えるな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 17:19:10.03 ID:SsU/K7710
>>379
伊達を見るに負けて引退フラグだよなぁ・・・
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 20:24:39.25 ID:j8blqwLMi
おれがこの後の展開を予言してやるよ

しばらく攻めて一歩優勢と思わせる → 一歩弱体化のフラグを回収して苦戦
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 20:29:24.46 ID:XbfFYD++0
>>376
ヘタレクズ
木村に殴られて半殺しにされても自業自得なレベル
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 21:19:43.21 ID:trWCYqx10
今やってるアルバラートvs 井岡一翔が一歩の世界だな。もちろん一歩がアルバラード。ボコボコにされてもゾンビのようにつっこんでくる。しかも強打。倒れない休まない。


最高にうぜえw
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 21:32:29.41 ID:xGzVtomc0
アルバラードタフ過ぎワロタ
KOパンチ何度も入ってるのに一度も倒れなかったな
判定では負けたが
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 21:32:42.51 ID:PZLU4Y2GO
宮田対一歩はこんな感じになるのか
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 21:34:19.29 ID:anWqHRsb0
マウスピースぶっ飛ばされながらも前進してくるとかどこの一歩だよ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 21:37:15.10 ID:zxKB92XDP
左目完全につぶれてたな
井岡がコンパクトかつ的確にパンチ当ててくるのに
ひるまねえw
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 21:43:23.93 ID:PZLU4Y2GO
ペチパンを打てないのが敗因
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 21:54:36.29 ID:tG3n7ECl0
本物のボクシングはこんなにスピーディだったんだな
一歩のせいで感覚がマヒしてたわ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 21:59:45.61 ID:Je7A7mcFP
あいつ訳分かんねえ
倒れないだけじゃなくて、あれだけ食らっていて
なんで最後まであんなに生きたパンチ打てるんだよ
いやマジで一歩のウザさを体現したような奴だったw
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 23:05:46.69 ID:anWqHRsb0
一歩ってファンタジーじゃなかったんだな・・
でもあれを続けたらいつか死ぬだろ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 23:25:25.98 ID:xGzVtomc0
アルバラード「しつこく行くぞ行くぞ行くぞ行くぞ」
井岡「イラ…つく…ぜぇ!」
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 23:35:07.97 ID:nQa2xNdWP
見てなかったがそいつは98発殴られたのか?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 00:03:40.34 ID:WKvQ0C1M0
今日世界戦やったスーパーフェザーの三浦は左だけど初期の一歩みたいなボクシングするな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 00:40:59.05 ID:G1RajKpN0
マジかよ観たかったな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 00:43:09.22 ID:WKvQ0C1M0
4Rデンプシーばりのボディフック5連打あったぞ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 00:54:33.84 ID:L4BWGLkH0
今年はなぜか最初から最後まで紅白見てた・・・明らかに数字悪そうだった
それにしても紅白は、見終わったあとすぐ年開けちゃうから人にいうとき
「今年の」というべきか「去年の」というべきか分からなくなる
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 01:03:30.30 ID:WKvQ0C1M0
べた足のファイター
ハードパンチャー
顔面ブロック

これに不死身がつけば三浦は一歩だな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 02:22:34.98 ID:rkXesQmQ0
試合後に恐怖で井岡の髪が真っ白になったら最高だったがそれでもアルバラドの負けっぷりは凄まじいな
あそこまでやったら会場のお客さんは大満足だったろう
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 07:06:37.78 ID:FRWIgs+80
相変わらず現実のボクシングは見ててつまらないな
現実のボクシングって、9割がフェイント合戦だよね
めったに手出さない。 はじめの一歩は非常に非現実的。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 07:11:54.29 ID:FRWIgs+80
一歩の世界ではクリンチや相手の体をつかみながらのパンチは稀みたいな扱いだけど
実際のボクシングはこればっかりだよね 基本的に接近したらどっちかが抱きつく
超インファイトでの、クリンチ無しの打ち合いなんてまず無い
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 09:58:17.59 ID:9kiA+76B0
現実のはみんなほっそいしちっさいしガッカリするわ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 10:39:25.04 ID:WKvQ0C1M0
現実のボクシングは一歩の世界みたいに中途半端に打ち合うことはしない
メリハリをつけて距離を取るからしょっぱくなる
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 11:31:04.00 ID:iSuVNXMD0
お前ら日本のコロボックルのボクササイズしか見てないから……
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 11:35:00.27 ID:WKvQ0C1M0
クリチコやオットケ見ても同じこと言えんの?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 11:59:32.06 ID:SI9cOkKtO
やっぱり一歩と現実のボクシングって違うよな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 12:08:18.64 ID:O1bhCC880
侍ジャイアンツと現実の野球も違うだろが
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 12:11:10.99 ID:WKvQ0C1M0
2tのベストカウンターもらったら倒れるのが現実のボクシング
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 12:24:27.47 ID:zb65ZPu1i
いちいち拳をメキャメァキャァ握らないのが本当のボクシング。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 12:25:03.68 ID:+aRTDCFd0
>>328
あのときスレに投下されたバレ画像絶対にコラだと思ったのに
あの画像誰か残ってる?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 12:28:21.08 ID:9l/zyyZb0
>>409
ジャブでも当たり所によっては倒れる
そういう意味ではオズマ戦みたいにに当たれば倒れるのが普通
沢村戦のパンチを知ってたから倒れないはないし、
猿戦はレフェリーストップないのがおかしいレベル
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 12:30:49.79 ID:WKvQ0C1M0
>>412
レフェリー更迭しないとダメだろ猿戦
あれよりはるかに打たれてない場合でも止めないとレフェリングを疑われる時代なのに
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 13:13:11.37 ID:cIAHhbzw0
一歩読んでボクサーになった人が多そう
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 13:18:56.84 ID:2vbtyuNc0
>>413
各協会の合同会議で「幕ノ内一歩の試合は止める判断が難しいから一歩がダウンしない限りは止めないこと」
という申し合わせができているのです。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 13:33:51.54 ID:L9jpNc3qP
現実の試合も
スローモーションで放送したら
一歩みたいなスタイルにみえるんじゃね
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 13:41:21.99 ID:9l/zyyZb0
話をきって悪いがPFPで強さ考えたらだいたい
猿のフリーダム状態=ホーク
くらいだよね
ミゲルは猿のフリーダム状態に近代ボクシングを混ぜたかったように書いてたし
ホークと違った猿は言うこと聞きそうだったし
やはり一歩はこの猿に勝ったいじょうゴンに苦戦はしないレベルなのだろう
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 13:53:53.44 ID:WKvQ0C1M0
ゴンは後付で「ゴンザレスが弱いんじゃない!幕ノ内が強すぎるんだ!」になりそう
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 14:28:57.44 ID:eZI4CMom0
お見せするのに年をまたぐとは
これが世界2位の駆け引きか
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 14:29:53.70 ID:L4BWGLkH0
フェリックス・アルバラード→フェニックス・アルバラード
ジョージ、彼を次の鷹村にぶつけよう
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 14:31:44.20 ID:+i679FP8O
一歩対猿は現実なら井岡戦みたいな結果になるのか
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 15:31:47.93 ID:klHKJxtz0
いまのホモは、全く弱体化してる様子が見えないんですが…
しかしゴンさん情けないな。猿ならもう一歩の顔面にボコボコパンチ当てまくってる時期よ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 15:58:22.03 ID:D3bJ3QLv0
>>419
お見せはしただろ
ただしょぼかっただけで
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 16:22:24.62 ID:hnuQ+n+ai
>>417
「ホークと似たタイプだと言ったがありゃ間違いだった」
「ホークと似たこともできるヤツだ」
猿は完全上位互換だと思う。
分類できんパンチ、フリッカー、スマッシュ、コーナーでのボディワークを使いこなし
スピードは超一級、パワーも猿と一緒に暮らせるほど規格外。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 16:22:50.61 ID:ZMqr4f3e0
世界2位のワンツーだからあれでも2トン級なパンチでしょ、それを額カウンターで倍返し喰らったんだからやばいな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 16:22:54.52 ID:7eYa2kAr0
>>405
東洋のフランケンシュタイン乙
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 16:32:08.67 ID:2vbtyuNc0
一歩は弱くなってるんじゃないの?つまり千堂と戦った時の一歩ならとっくにゴンザレスはKOされていた。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 16:41:03.90 ID:WKvQ0C1M0
今回三浦とやった奴もWBCの世界2位だけどてんで大したことなかったぞ
つまりゴンもそういうことだよ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 17:30:20.17 ID:zb65ZPu1i
>>424
素直で可愛いホークを手に入れたのか、ミゲルは。
そりゃ手放さないわな。
もう、猿でリカルド倒せよ。
ジジイは二度とやらんって言ってるんだから、猿がリカルド倒したらもう伊達のバトンは終わり。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 17:58:19.52 ID:nqGmT4U00
S+:リカ
S:ホモゾンビ
S-:ゴン
A+:猿、沢村、宮田、間柴、今井、千堂
A:板垣
A-:冴木、たくぞー、2t


こんなもんか?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 18:18:57.77 ID:ovj/bpLPP
>>429
猿はカーロス・リベラみたいにリカルドに瞬殺される

しかし実は猿は一歩のペチパンで腹を痛め
それまでの動きが出来なくなっていた
そして一歩に興味を持ったリカルドは挑戦を受ける事に‥
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 18:28:05.99 ID:r+Sa4O2q0
>>430
しかし、一歩の体もまた長年のボクサー生活で
パンチドランカーになっていた
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 19:11:17.77 ID:H86sC5Tv0
>>432
ビッグマグナムの成長に伴い、減量も苦しくなっていた。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 19:23:04.98 ID:zP36p8EH0
冴木が今井以下ってのはどうなん
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 19:54:14.02 ID:X0Jvr/520
>>433
さらに世界戦前日の夜久美子とやってしまった。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 20:19:20.00 ID:bUWpv06s0
>>434
今井は日本王者だぞ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 21:17:20.28 ID:7eYa2kAr0
>>436
非力なボクサーの手打ちパンチ数発でグロッキーになる日本王者がいるらしい
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 21:43:04.78 ID:CJEqZU3FO
>>313
一歩の地味さ、遅さは気になるが、だからといってあれは、作品のテーマであったラスボス戦でDressとか、ビッチが乱入とか、味噌汁で不透明決着とか、もう滅茶苦茶だった。

あれは酷すぎる。
あまりにもお粗末すぎる。
小学生のお人形遊び以下のストーリーだ。

一歩…展開が遅くてイライラするダメ漫画
刃牙…ゲロ以下の汚物
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 22:30:26.38 ID:UPyEIqoFO
王道…スパッとリカルドに挑戦させる

邪道…ゴン戦後宮田君や他団体王者を絡ませてくる

外道…一歩敗れて再起までの話に一年以上かける

異空間…突如表れた暗黒ボクサーを倒すため一歩が魔界へ旅立つ

禁じ手…舞台は20年後幕の内Jrの話を描く

さぁジョージそろそろ選んでくれ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 22:31:42.10 ID:zb65ZPu1i
もう禁じ手か異世界でもいいよ。
綺麗に終わるなら。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 22:41:02.15 ID:ovttnfDs0
>>437
いくら非力なほうで腰が入らない態勢とはいえ
アッパーでアゴ跳ね上がってたじゃん
あれで全然効かないとかどこかのホモと一緒にしてはいけない
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 22:42:59.67 ID:HMZFHTEM0
これからどういう展開がいいんだろうなあ
リカチャン倒した後宮田キュンとラストバトルゴングと同時に終了とか?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 22:46:48.76 ID:wqBFyc1R0
>>442
他は宮田をロシアのボクサーに殺されて敵討ちか、弟子との試合だな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 23:02:20.26 ID:fKCwRd6hO
一歩×板垣かあ
試合に持ってくまで2年はかかりそうだ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 23:05:52.26 ID:3ngwou6FO
今年度中にゴンさんのお見せしようはお見せされるのだろうか
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 23:13:04.93 ID:X0Jvr/520
一歩対鷹村で終わる。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 23:47:20.41 ID:cIAHhbzw0
終わりはリカルド引退後の一歩と千堂のWBA世界戦の後に
他の団体の世界王者になった宮田との統一戦だろ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 00:13:39.29 ID:XTJ/PxkN0
板垣vsゲロ道
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 00:20:53.78 ID:LXsVjnVk0
後、最後って言うと一歩みたいに苛められてる少年を助けて
発破を10枚取れたら見たいなシーン後ジムに連れてきて終わりとか
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 00:28:59.40 ID:RtolDq810
満点の星がそんな終わり方だったような
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 01:12:59.60 ID:5BwlKkQ50
10年後、ダウンすらしない無敵の世界チャンプとして10年間君臨する一歩に
宮田ジムで宮田会長に鍛えられた若手が挑戦するシーンで終わり
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 01:15:55.68 ID:WhBeqqQm0
>>447
いまさら千堂みたいなにぎやかし要員との試合なんて、引き伸ばし以外に意味ないだろ。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 01:23:46.54 ID:RtolDq810
引き伸ばしになるなら、ますますやりそう・・・
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 01:24:54.16 ID:OWhKb9Il0
満点の星は引き伸ばしもせずきちんと完結してるから物語としては一歩より上だな
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 01:29:31.62 ID:3QR+WVdv0
やめろ!!
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 01:54:52.48 ID:rNla6cSkP
最終回は一歩が土手走ってたら高校生ぐらいのやつに煽られて
「悪かないぜ」でいいよもう

WBC王者が宮田にクリソツな奴とかで
リカルドじゃなくてWBC王者とやりたいとかほざいた一歩が
WBC2位のやつ(ゴンザレスよりはるかに強いという評価のやつ)と試合とかは絶対にやめていただきたい
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 01:55:14.51 ID:7bcbd8/40
65週かけてゴンザレス戦終了。ホモ辛くも勝利
「小僧、貴様がリカルドに挑むなど10年早い!日本タイトルをもう一度取り直すんじゃ!」
「はい会長!」
「王者の今井の前に強そうなランカーがいるから先ずはソイツからじゃ!」
「はい会長!」

2014年秋、日本王者再奪取編開始!!
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 01:56:58.89 ID:49w4XQ7D0
>>452
伏線張ってあるだろw
3回も同じ相手に負けるわけにいかないって世界戦で負けて千堂引退だって
ほかの奴みたいに階級上げてないのに
リカルドも戦績見れば引退間近なんだからこの終わりで行くに決まってるって
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 01:59:13.34 ID:XTJ/PxkN0
最終回「なかったことにしてくださいの巻」(ジョージの人生w)
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 01:59:49.08 ID:evxRQvTu0
リカルドもゴンと同じでウォーリーや板垣みたいな超人バトル系のキャラじゃないけど
今のジョージに強く描けるのか?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 02:13:05.51 ID:RtolDq810
右一発で一歩ダウン

お前ら「リカルド強えぇー」
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 02:23:03.05 ID:WhBeqqQm0
>>458
このマンガに限って、伏線に何の意味がある?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 02:27:05.84 ID:WhBeqqQm0
いまさら初期に2回も倒した相手が、最終相手なんて、しょぼ過ぎだろ?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 02:37:18.26 ID:49w4XQ7D0
>>462
特に意味はないw
>>463
最後は王道らしく宮田だろ

じゃあ寝るわ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 04:21:54.19 ID:7XREQEDR0
伊達曰くブンブン丸の千堂が冴木を速攻で仕留めた事について
作中でも外でも誰も言及してないけど
これ凄い重要な事だと思うんだけど、何が原因で当てる事が出来たんだろう
後付とはいえ板垣に匹敵する反射神経の持ち主なんだぞw
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 04:29:53.67 ID:7XREQEDR0
練習+野生の千堂>>>練習通りの一歩
4センチか6センチ大きな体の千堂>>小回りが効く体の一歩
手打ちパンチなのにKOパンチのスマッシュ>>>モーション見え見えのデンプシー(笑)

千堂が一歩の完全上位互換な件
ていうか野生の勘とかいうオカルトって実在すんの?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 04:31:56.96 ID:icTOmKBd0
野生の勘とかヴォルグには通用せずフルボッコにされたやんけ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 04:38:59.08 ID:7XREQEDR0
一歩は冴木タイプにめっぽう弱いからな
その辺はじゃんけんみたいになってるのか?
あの手のタイプを狩れる奴と狩れない奴とじゃ
明確に実力違うはずなんだが
ま、一歩は千堂より格上のヴォルグも倒したし
主人公補正最強ってことか
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 04:51:18.88 ID:WArIB9yN0
冴木は徐々にギアを上げていくタイプだし、エンジンが暖まらない内に捕まったんだろ。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 07:10:03.64 ID:icTOmKBd0
そういや島袋って沖田倒してA級優勝した後どうしたんだ
タイトルマッチやらなかったのか
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 07:13:25.87 ID:yd3kYtTk0
現実のボクシングだって面白いよ
http://www.youtube.com/watch?v=o973S0W3ERY
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 07:41:26.39 ID:GWNzYwEF0
>>470
一歩とやったやん
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 08:07:11.10 ID:L34Fg2Zr0
大晦日の宮崎の試合見てても思ったけど現実だとちょっとフラついたらすぐ止めるんだよな
一歩世界みたいにダウン後に意識が朦朧とする中立ち上がってレフェリーが「止めるか?いや、目に光がある。続行だ!」
みたいな拷問レベルの無茶はさせない
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 08:27:59.81 ID:yd3kYtTk0
頭に打撃くらったら普通もう戦えないよ
クリーンヒット一発頭にもらおうもんならすぐ病院行ったほうがいいレベル
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 09:42:59.13 ID:/3QGdv/70
一歩と鷹村には霊魂の守りが付いてるから大丈夫。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 10:38:37.34 ID:SvPak/VK0
>>466
2回も戦ってどっちも失神KO負け食らう上位互換なんかねーよwww

それも一歩より体格もパンチ力も上回ってるのに真正面から打ち負ける千堂ってぶっちゃけかなり恥ずかしい
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 10:51:56.68 ID:OWhKb9Il0
なんちゃって野生の鮮度ーよりほんとに野生に住んでた猿の方がすごいにきまってんじゃん
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 11:34:08.49 ID:/3QGdv/70
ペチパンで腹にあざができて悪霊に足をつかまれたサルが強いとかwww
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 11:51:17.55 ID:/4bzH+3K0
一歩にいろんな属性が付きすぎて、何がなんだかよくわからん。
そりゃ、ゴンは弱くなった一歩にも負けるわ。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 11:51:24.37 ID:IT+KQM6/i
ペチパンアザと足掴みは呪いだからね。
どんなに強くても呪詛出されたらどーしようもない。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 12:18:42.39 ID:THcGUqfY0
>>476
ま、まあそれでも新人王の時は一歩の勝利は奇跡といっていいくらだったし(震え声)
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 13:58:48.27 ID:rNla6cSkP
>>476
しかも唯一のタイトルすら地元判定での勝利だしな
星に殴られて半失神してるし
足使われたら宮田にボコられる性能らしいし

雰囲気強者であって強者ではないよな
キャリア3戦、フリーダム無しで世界ランク1位のヴォルグの顔面腫らした猿のほうがはるかに強いよな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 14:05:22.28 ID:2X1mdFhBP
でも千堂はジョージの思い入れのあるキャラだからもう負けさせたくなくて
メインキャラと公式試合ってのが無いんだよな

っつか一番間近だと一歩とガチンコスパーしてボコってるじゃん
過去はどうあれ今現在の実力は千堂が上と言っても良いかも知らんぞ
あ‥一歩がペチパン封印したせいか?w

まあ今の千堂は魅力無いけど、ララパル時の千堂なら先に世界チャンプなって良かったなあ 
同じお気に入りなら、板垣じゃなくて千堂プッシュでいってほしかった
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 14:10:02.36 ID:VV+O2sWS0
ホモはスパーだと途端に弱くなるからなぁ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 14:13:45.48 ID:IT+KQM6/i
ペチパンがあればマジで世界とれるのにな。

ぺちんぺちんと触りさえすれば、野生の猿並みのパワーとスピードを兼ね備えた若者ですらダメージ与えてマットに縛り付けられるんだぜ。
ゴンどころかリカすら目じゃないだろ。
だって触りさえすれば勝ちなんだから。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 14:18:37.63 ID:9pysaSKW0
>>483
ララパル後の千堂は以前にも増してスマッシュ振り回してるだけなイメージしかないな
ランディ戦前の宮田とのスパーは唯一まともだったが
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 14:26:25.57 ID:0Oh7mb+z0
パンチ力の質で腕力の千堂、体重移動の一歩って方向が楽しかったのに
一歩は更に上のペチパン身につけちゃったからなあ・・・
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 14:29:43.92 ID:9t5cRneW0
間柴ともスパーさせればよかったのにな
フリッカーへの対処で他のキャラとの力量差がもうちょっと明確になったはず
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 15:36:14.91 ID:7bcbd8/40
試合が一番つまらんのは宮田だよな
雷神速い!敵ついてこれなぁぁぁい!!

敵の必殺技をもらう

雷神足が止まる。ふ、ふっとわーくが封じられちゃったよぉぉ……
ホモ「み、宮田君……」

雷神ひたすら劣勢で敵AGE展開

最後はジョルトカウンターで奇跡の逆転勝ち
ホモ「や、やっぱり宮田君は凄い……」


全部これ
16巻くらいでタイ人とやったころから全部これ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 15:49:40.09 ID:M3QkrsW70
悪いクセ=酒に酔うとからんでくる
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 15:53:24.74 ID:icTOmKBd0
酔っ払いのダメ親父と化した伊達さんに息子lは何を思うのか
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 16:00:42.98 ID:aVyXyvok0
>>489
それよりもランディー戦で完全に3回目のダウンしたのにノリで試合再開したのが一番許せねえw
主人公勢(というかホモとYMS)のレフェリー買収率は異常
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 16:05:15.10 ID:XTJ/PxkN0
宮田君ウザイよな・・・
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 16:30:56.19 ID:glZNw24a0
>>489
足が武器というクセして足が生きてるうちに倒せるのはメッガンくらいまでで
基本肋折られて足が止まってからが本番なんだよなぁ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 16:35:59.35 ID:vV6dqOgv0
宮田は一歩以上のハードパンチャーなのじゃ、最終回近辺で判明します
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 16:47:24.79 ID:j3WUzEJh0
宮田は何やってても「どうせ勝つんでしょ…」って感じでつまんない。冷めちゃう
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 16:48:05.25 ID:SvPak/VK0
一歩はスパーだとデビュー前の今井にすら凹られるレベル

相手が弱いと本気出せないドMの変態
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 16:56:48.22 ID:VBbILabD0
青木「つまり俺は強いってことだなw」
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 17:01:19.19 ID:gj9YLS/G0
雷神とか風神とか二つ名つけるっての厨二っぽいよな
ここら辺からターゲットの読者層を小中学生辺りに代えたのだろうか
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 17:04:57.22 ID:VV+O2sWS0
我が名はクロノス…
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 17:09:22.02 ID:aVyXyvok0
ボクシングの面白い試合を描けなくなったからそっち方向にシフトしたんだよ
デンプシーが進化したようにジョージも退化したんだ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 17:12:14.11 ID:icTOmKBd0
初期は結構まともにボクシングやってたよな
リバーブローやガゼルみたいな必殺技もあくまで試合のアクセントみたいな感じだったし
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 17:12:55.94 ID:vV6dqOgv0
最後は一歩と宮田が協力してリカルド倒すとかでいいんじゃね、新時代ボクシング
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 17:17:03.58 ID:j3WUzEJh0
近年は原理が理解不能な必殺技バトルに終始しすぎだよな
聖闘士星矢かよっての
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 17:18:00.94 ID:o7AAn1ci0
木村って初期の頃はやや万能タイプのボクサーとして描かれてなかった?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 17:19:36.20 ID:aVyXyvok0
「聖闘士に同じ技は二度通用しない」
「カウンター使いに2度同じ連携を使う奴の気が知れねえ」
「このパンチは経験したことがある」

同じですね
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 17:22:41.33 ID:o7AAn1ci0
>>506
ケンシロウもそんな事言ってた
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 17:36:52.01 ID:M8YTyL3AO
宮田きゅん千堂すぁんが立て続けにリカルドに壊されて引退
2人が一歩のトレーナーになって指導

究極の必殺技スマッシュカウンターを習得した一歩が二人の想いを背にリカルドに挑む
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 17:44:41.04 ID:zCKZQWQl0
>>508
間違いなく宮田のゴーストは出るな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 17:53:19.40 ID:icTOmKBd0
柔道部物語で樋口と飛崎が三五を鍛えにくる話思い出した
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 18:25:34.13 ID:o4UqvEVY0
>>508
ベタベタの厨二妄想乙
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 18:29:37.57 ID:6WMGdk7wi
>>482
だが宮田は脚を使わなかったんじゃなく、減量きつくて使えんかった。
デンプシーから立ち上がった千堂を早いラウンドでKOできるわけもなく
フェザー級で試合する限り千堂の方が上。
そういうやつが納得いかない理由で負けるのがこの漫画だけどな。
猿、ランディー、冴木とか。
どうせ勝たせるつもりないヤツをものすごいオーバースペックに描写しちゃう病
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 18:50:21.99 ID:s+r0qMH20
宮田と千堂はもうリカルドに当てて
ホモ強化イベントに使うくらいしか使い道がなさそう
千堂はともかく宮田はこんな役になるとは唐沢戦後には考えられなかった
鷹村の6階級制覇も100巻超えて二階級制覇までしかやってないし
ジョージは今後どう展開するんだろ
読者の平均年齢は高いしあと20巻くらいで畳むのだろうか
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 19:03:36.79 ID:aVyXyvok0
>>512
宮田「今回は減量がきつかったので頑張りたいです」
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 19:04:54.98 ID:rNla6cSkP
>>512
減量中のやつをボコっただけでフェザーでは千堂が上と明言はされてなくね?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 19:13:25.09 ID:4tftjyaE0
宮田は本格的に足を使うとカウンター以外のパンチがさらに軽くなってむしろ弱体化するような…

一歩の次くらいに打たれ強そうなランディーだったせいもあるか知らんが
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 19:13:52.49 ID:/4bzH+3K0
>>506
板垣もA級のとき対戦相手の技術を吸収&実行しまくってたのを思い出した。
「冴木さんと同等に戦うには、佐伯さんと同じようなことすればいいんだ!」
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 19:14:47.68 ID:5kFBzFPZ0
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 19:16:08.69 ID:eBDUiuQG0
>>468
一歩「今日は調子悪かったけど相手がアウトボクサーで助かりました。
負けたことが無いんですよね。アウトボクサーには。」
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 19:19:22.37 ID:BIQYad+J0
これマジで完結させる気有るんだろうな作者
今のペースだと普通に作者死亡で終わりそうな勢いだぞ

あと3話で打ち切りです、とか言われる漫画の気持ちにもなってみろよジョージ
もし仮にあと1巻で畳め、とか言われてちゃんと終われんのかこの漫画
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 19:24:35.27 ID:VV+O2sWS0
これからの一月でゴン倒して、リカルド挑戦権入手

板垣達と一年ほどウダウダやる

リカルド挑戦、最終話へ

宮田とウダウダやって終了
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 19:39:59.18 ID:K3ozn6yg0
なんとなく2t戦と戦後編を読み返してみた
これやばいね
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 20:00:52.47 ID:iIJpMMNu0
作者のライフワークと化した作品はダメになるな
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 20:15:35.24 ID:dx8OjO8c0
>>520
ゴン戦終わった後「1年後」って表記して一歩の部屋に世界タイトルのベルトがあるカットを映しておけば良い
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 20:19:11.70 ID:5BwlKkQ50
それなんて旋風の橘?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 20:29:27.03 ID:2ifmcpmH0
>>520
死ぬまでこれ一本で喰っていくつもりだから、完結させる気なんか毛頭無いでしょ
つか、完結させる気があると思える様な要素が何処にも見当たらないですやん
板垣の復活ストーリー()だけで7〜8年間分くらい稼ごうと思えば稼げるw
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 20:34:50.47 ID:HVWRfdEg0
まあ終わらんのはしょうがないけど一試合をコンパクトにして欲しいわ
とにかく一試合が長すぎる
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 20:39:24.87 ID:9t5cRneW0
一歩の物語を完結させてからマガジンお得意の○○編って形式にして板垣主役の
新シリーズ描けばいいんじゃないの
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 21:02:09.44 ID:6WMGdk7wi
>>513
明言されてないしやったらそのとき不思議なことが起こって宮田が勝つだろうけど
一歩と散々殴り合えるタフネスを持つ千堂より宮田の脚が確実に先にくたばるよ。
ベタ足になったらスパーの再現になると見るべきじゃないか?
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 21:07:38.33 ID:6WMGdk7wi
ごめんレスミスった。>>529>>515
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 21:22:14.63 ID:WhBeqqQm0
このマンガに限って、打たれ強い、弱い、その他諸々は、何の参考にもならんだろ?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 21:36:45.50 ID:2ifmcpmH0
小僧は決して打たれ強くはないッ(キリッ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 21:38:04.94 ID:6WMGdk7wi
>>531
そりゃあそうだがそれを言わせてもらえれば
宮田の脚が生きたまま終始圧倒して千堂を倒す。
そんな展開がこの漫画にあると思うのか?
宮田の方が強いなら強いでそういう書き方をランディーの時にやってれば文句はないが
「こっからどう勝つの?」→ぽかーんってなる。
ゴンザより猿の方が絶対強いっていうのもイメージの話だが
作者の描きたいことと読者に与えるイメージが食い違ってるんだろう
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 21:43:27.37 ID:dx8OjO8c0
スマッシュにジョルト食らわすのって凄い画になりそうだ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 21:54:53.92 ID:2FSta/3O0
宮田と千堂は他のライバル達と違ってフェザー級に留まってるんだよなあ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 22:06:29.18 ID:9t5cRneW0
宮田の光速拳や千堂のダッシュ力はなかったことにされそうな感じ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 22:16:16.40 ID:KLWsucJK0
高速拳はもう使っちゃだめだろ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 22:20:27.60 ID:yd3kYtTk0
フェザー級であんなガチムチボディを作るのはまず無理だってことを
みんなもっとツッコもうぜ 一歩の外見なんてあれヘビー級ボクサーだぞ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 22:21:18.86 ID:gdZDpq7z0
いつの間にかゲロ道が世界ランキング1位になってる
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 22:35:12.56 ID:N6Qccmci0
意図的に引き延ばし始めたのってどこなんだろうな。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 22:42:55.00 ID:7bcbd8/40
ちょっとペース落ちてきたねと思い始めたのは島袋戦前辺りから
全編にわたりどうしようもない遅延が開始したのはたくぞー戦からあとの全て

コミック80巻くらいまで持ってるけど
たくぞー戦のあとホモ含めて誰がどういう順番で戦ったとか把握できてない
武とジミーどっちと先戦ったとか
猿、2トン、ゲド−、伊賀、クロノスあたりが全部ごっちゃ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 23:05:08.41 ID:BIQYad+J0
>>538
今回の宮崎のLフライ級減量失敗を見て思ったが
あんな宇宙人にそんなパンチ力無いよな・・・

一歩って身長164cmだろ?それで57kgであの身体とか無理が有り過ぎる
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 23:06:26.22 ID:VBbILabD0
>>538
いくら脂肪を極限まで削いでもあの筋肉の量じゃあ57kg未満は無理なんだけど、
減量は全然つらくない一歩君w
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 23:10:22.12 ID:4JkyI0LCO
>>540
そら宮田土下座よ
あそこまで前フリしといてあれはねーわ
ランディ勝たせろと願ったもんさ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 23:38:11.63 ID:aVyXyvok0
ホモはただでさえ股間に巨大なハブ飼ってるのにな
絶対5sぐらいあるだろ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 00:18:56.76 ID:WxOIklS90
>>540
諸説色々とご意見あるだろうけど

俺は間違いなく板垣というキャラを作った事自体が引き延ばしの全ての要因だと思ってる。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 00:24:22.26 ID:S9D/vc2t0
原因と結果を勘違いしてるんじゃね
板垣登場前から引き延ばし糞漫画と化してたよ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 00:24:37.07 ID:uz6aVOhqi
ゲロ道と梅ちゃん強制退場させてイタガキだもんな。
読んでる方は意味わからん。
書いてる方だけホクホクなんだろーけど。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 00:25:00.02 ID:nV5n1VP20
実家にある単行本を読んだけど面白かったなあ
最初の方はテンポよくぽんぽん進むからだれることなく読めるんだよねえ。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 00:25:27.89 ID:FhW5AJBei
面白い漫画を面白いまま続けていれば悪いことじゃなかったろうにな。
完全に凋落した現在は遡って粗を突つかれてるけど
バトルオブホーク辺りまではリアルタイムでは好評だった様子だ。
引き延ばしの優先順位が、どこからか読者の期待より上位になったのか
はたまた天然で読者の期待を読み違えているのか
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 01:39:48.47 ID:WxOIklS90
>>547
ん?どの試合の事?
まあ別に登場したって大人しくしてりゃ問題ないけどさ

vs槙野の下りとかvs今井とのライバル関係とかどう考えても要らないじゃん
まあ引き延ばすネタとしては後輩キャラって便利なのはわかるけど
いつのまにか一歩そっちのけで話が進むようになった頃が
完全に”意図的に”引き延ばすようになったタイミングだと思う
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 02:24:30.74 ID:S9D/vc2t0
>>551
あ、別にそういう意味ではなく、板垣登場前(島袋が出てきた辺り)から引き延ばし病は
発症してたと思うってこと。板垣の話はどう考えてもイラネーってのは勿論同意だけど
それは原因(作者の保身)ではなく、結果(末期症状)だと思うんだ

初期症状の内に編集側が治療すりゃ良かったんだけどね…もはや完全に手遅れだなぁ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 02:31:04.38 ID:IN2ylN7D0
長すぎな作品になってしまったのは重々承知だが
自分だけの意向で漫画を描けるわけではないって総集編で言ったんだろ?
安定基盤として機能させたいという社の方針なんだろうよ
それが悪いとは言わんがもう連載が四半世紀に及ぶとなると流石に限度というものがあるわな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 02:32:40.49 ID:wvU0/LP10
宮田戦を東洋でやらないってことは、世界戦でやるしかない
それは、どっちか(あるいは、両方)が世界チャンプにならないと
〆に向かうのに必要な宮田戦が実現しないってことで、
それがいつになるのかが見えてこないってのがイライラを募らせるねw
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 02:45:47.07 ID:Okz+OADW0
会いに行くよ(笑)を途中でぶん投げたのも「自分だけの意向ではない」のかねえ?
最近ページも減って内容も薄いし、漫画家って大変だなー(棒)
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 02:51:10.14 ID:FhW5AJBei
あくまで心構えと言われりゃそうだろうけど
作者としてはララパルで断章にするつもりで描いたそうじゃないか。
国内王者が終着点と考えればよくできた構成かな。
リカルド戦への布石はまだほとんど打たれてなかったし
新人王で一歩>間柴>宮田の結果も出てるんだから。
少なくとも現状よりはいくらもマシだったろう。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 02:57:07.59 ID:S9D/vc2t0
瓦礫漫画って実は一度も読んでないから知らないんだけど
ひょっとしてアレまだ完結させてないの…?だとしたら色んな意味で凄いな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 03:32:27.21 ID:9S1BG/Y70
>>552
板垣登場のタイミングの記憶おかしくなってないか?

島袋が出てくるはるか前から板垣はいるぞ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 03:34:26.95 ID:tSc4d3Sk0
ゲロ道こそ一歩の後輩に相応しいのに退場とか死ねよ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 03:38:51.68 ID:3cLgLnLz0
瓦礫漫画「希望、始めました(キリッ」

はじめるのはいいけど終わらせろよ
1コマで終わる徒競走を18ページに分割するような糞漫画じゃねえんだから
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 03:54:34.26 ID:tSijHef00
もはや久々の主人公の強敵なはずだったのに話題にも上がらないゴンちゃん
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 03:58:31.84 ID:deOUyf/J0
強敵キャラで描くんだろうなって思ってたら
弱いわけじゃないが強くもないし個性もない沖田レベルの微妙なキャラだったからね
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 05:18:06.49 ID:xOZRWgyL0
一歩をぼこった沢村だったらリカルドを避ければ簡単に世界取れてただろうな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 05:57:23.33 ID:sj79hOcnP
>>556
あくまで心構えとしてそういうつもりだったたみたいだけどね
でもぶっちゃけ、一歩の成長物語ってテーマはあそこで終わってんだよ
その後は蛇足 まあゲロ道戦はチャンピオンになって目標とされる存在となった
一歩と同じようにいじめられっ子だった後輩との一戦って事で
これは非常に意味ある試合だったと思うが
あとは出し惜しみしないでさっさと宮田とやって完結が一番きれいだった

まあその後も鷹村も青木も木村も他のキャラも
それぞれが主役となった話はほんと良かったけどね
それでそのキャラのテーマは余すこと無く伝えたのに
ズルズル引きずるもんだから‥
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 06:04:32.73 ID:sj79hOcnP
そういや曽田正人の「Capeta」は潔かったな
まだF1ドライバーになるって目標の途中なのに
もう主人公の精神的な成長でテーマは伝え終わったって判断して
スパって終わらせたもんなあ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 07:01:59.34 ID:zhjBgsmW0
スレチだが曽田はシャカリキが至高
こんな熱い漫画は後にも先にも読んだことない
カペタも熱さを期待して読んでたけどあまり熱くなれず読むのやめてしまった
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 08:33:02.74 ID:ncXUCJOb0
>>564
鷹村、青木、木村はメインの話自体はそれぞれいいし、一歩のジムメイトの
試合としてまだよかった
ただし板垣は牧野、今井、☆、唐沢、佐伯と優遇され過ぎ
多分だが新人王戦のときの今井戦は今の引き伸ばし(デジャブが続く)
に似た兆候が出始めた最初の試合のような気がする
やはりこいつは害悪、父親も不快
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 09:30:13.69 ID:Y64qw9ci0
>>566
スレチだが年上属性の俺としては先生を嫁さんにしてしまっため組の大吾をですね
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 09:41:33.97 ID:FE3Dr2+s0
>>563
あれはデンプシーの弱点とかいうアホな設定のために苦戦しただけだからなぁ
設定はともかく試合見る限りだとデンプシーやらないでずっと普通に戦ってればゴリ押しで勝てた気がする
あとあの試合でもダウンすらしてないし
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 09:51:58.86 ID:1Vw7zJwo0
沢村は遊ばなきゃ圧勝だっただろうな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 10:17:03.19 ID:S9D/vc2t0
>>558
えー、そんな昔から居たんだ。立ち読み専門だから読み飛ばしてた…というより
時間を止め出してから何だこいつウゼェなと気になりだしたってことなのかもw

イポ以外の試合は全部ダイジェスト(1週完結)にしないとこの漫画は絶対完結しないと思う
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 11:01:07.74 ID:FYHGi35F0
>>568
担任の先生と結婚した男子高校生ww
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 11:03:21.56 ID:uz6aVOhqi
>>572
高2の時に新米教師だから。まぁ5歳差だし。
じゅんちゃんはババアだと怒ってたけど。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 11:07:39.37 ID:2ffL9LNy0
>>571 未だに青木が伊賀栗に負けて木村がライト級になって
リベンジを期待している。
他はどうでもいい。特に鷹村の6階級制覇とか
板垣の再起戦とか
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 11:31:07.72 ID:r5UpTedq0
あんなカワイイ担任にキスしてもらった千堂、許せねぇ!
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 13:52:36.38 ID:Y/mGQZb4i
何故あの時千堂は野生を爆発させなかったのか
少年誌だったことが悔やまれる
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 14:10:29.84 ID:aI3dHSk80
あの先生は昔の絵柄だったらなーと残念
80巻から90巻台のあの顔あんまり好きじゃない
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 14:21:29.44 ID:Oz947iMk0
千堂は素人童貞だから
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 14:34:53.76 ID:c7rAzXgQ0
彼氏にするなら断然千堂
今の鷹村はセフレ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 16:35:01.79 ID:Okz+OADW0
>>579
ホモ乙
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 16:59:09.58 ID:CEy7tmNn0
男に好かれない奴は女にもモテんらしい
つまり鷹村はモテないが、千堂はモテる

一方、心に傷を抱えたヴォルグには菩薩みたいな女が必要
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 17:02:03.18 ID:aI3dHSk80
トミ子だな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 17:03:34.87 ID:FYHGi35F0
母親の件で女性恐怖症の宮田のトラウマなんとかして彼女作ってやれよ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 17:15:25.45 ID:oNNOCzDa0
千堂って誰にでも馴れ馴れしく話しかけてるだけじゃね
一歩にまで面倒くさいとか言われてるし
まぁ実際ああいうタイプは友達多いことが多いけど
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 17:30:45.91 ID:IN2ylN7D0
千堂は一歩の家に泊まった回でかなりウザいキャラになった
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 17:32:59.37 ID:deOUyf/J0
それで思い出したが本当に猫が可愛くなかった
全員顔が一歩みたいだし
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 17:37:05.05 ID:WxOIklS90
この漫画のボクサーは女関係がなさすぎ
もうそろそろ落ち着かなきゃならん年齢だろどいつもこいつも
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 17:43:37.35 ID:Okz+OADW0
青木「一理ある」
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 17:45:42.54 ID:o/iA+s4/0
伊達「甲斐性なし共が」
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 17:47:59.29 ID:oNNOCzDa0
そもそも宮田と千堂なんてボクシング以外にまともな仕事就いてなさそうだし
結婚どころの話じゃねーわな
鷹村はCM出たりもしてるしボクシングだけでも食えてそうだが
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 17:50:53.29 ID:XLYIh7U00
>>586
猫も犬も青木を轢き殺した軽トラもみんな何かヘンだぞw
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 18:19:28.76 ID:R+OslZA60
世界チャンピオンの鷹村が食えてなかったら夢も希望も無え
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 18:24:05.21 ID:tSc4d3Sk0
鷹村もファイトマネーの使い方滅茶苦茶でまともな生活は送れないだろう
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 18:40:06.44 ID:FhW5AJBei
板垣はファンの女の子に手を出したろと追及された時明言は避けてたが
あの返しは肯定と同義だよな。それが悪いとは言わんが。
甘いマスクで鳴らしてる宮田と地元人気のある千堂は
本人たちに板垣くらいのその気があればカノジョにする女には苦労すまい。
ルックス悪くないと言っても当時東新人王止まりの板垣よりはるかに。
まあ硬派を気取りたいこの2人にはないだろうけど
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 18:58:46.22 ID:FYHGi35F0
千堂は歓楽街のプロらしいから素人童貞かもしれん
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 19:06:40.70 ID:MGvmlkxXO
これ↓本当なのか?

一歩
ゴンの拳も腕も使い物にならず有効打が打てない。
一歩が突進するも執拗にクリンチで凌ぐ。
そこにマチスモを思い出したゴンがレフェリーの死角を突いてグラブの親指を突いて目潰し。
そしてアゴをエルボーで三発打ち抜き、一歩半失神状態に。レフェリーは気づかない。
宮田「やられた!」
間柴「これがメキシコの死神…。俺以上にえげつないマネしやがる」
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 19:08:58.78 ID:oNNOCzDa0
露骨に亀田を想起させるネタは使わんだろ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 19:24:31.48 ID:IN2ylN7D0
>間柴「これがメキシコの死神…。俺以上にえげつないマネしやがる」

嘘バレくんはこういうセリフ大好きだよな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 19:29:08.49 ID:y2LYYguhO
レフリーが見てない、気づかないとしても露骨にそんなことしたら今のボクシングではリング外の関係者からすぐに指摘されて反則、失格だろ…
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 19:31:59.19 ID:CEy7tmNn0
>>582
トミ子の漫画での扱いは顔によるもので、スペック無視でも甲斐甲斐しいし
看護婦の能力が加われば鬼に金棒、高卒のボクサーなんか比較にならない
ヴォルグだろうが間柴だろうが心に何を抱えてようが、コントロールできる

結論:トミ子は良い女
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 19:49:56.38 ID:c4LSbVDg0
むしろゴンちゃんはラフファイトに切り替えたところで一歩の豊富な対戦経験が活きてめったくそにやられそうな気がする
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 19:50:01.32 ID:S9D/vc2t0
>>596
たった1週でそんな進む訳が無いって30秒立ち読み専門の俺でも判るぞ…

>ゴンの拳も腕も使い物にならず有効打が打てない。
これだけで1週、ヘタすりゃ2〜3週は稼ぐでしょこの老害漫画家は
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 19:54:36.35 ID:P1epkdC/0
最低でも二ヶ月分ぐらいありそうな内容を一回で描くわけないだろ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 20:07:05.63 ID:sj79hOcnP
内容の酷さじゃなく濃さで嘘バレって分かるのが酷いw
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 20:07:41.02 ID:wp55l0he0
シスファー戦で使ったアッパーも混ざったデンプシーはどうなったんだろう。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 20:08:39.34 ID:oNNOCzDa0
>>604
実際説得力があるから困る
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 20:12:54.99 ID:z4ehAvpe0
愚直に飛び込んでついにリバーブローがまともに決まったところで終わり
んで、次号休載とかそんな感じじゃないの
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 20:17:48.19 ID:NBW7FVUcO
ゴン「回復したぞ!」


これやりたいだろうから、しばらくは腕痺れたまんまだな。あー糞漫画なげー
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 20:19:57.73 ID:S9D/vc2t0
>>604
というか内容の酷さで嘘かどうかを見抜くのは至難の業じゃね?
いくら何でもこれは無いでしょ…というのが本物だったりするし

我が名はクロノス! とか、まさか本バレとは思わんかったわw
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 20:25:39.20 ID:wp55l0he0
コラだと思ったらほんものだったりなw
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 20:25:56.04 ID:o/iA+s4/0
あー・・そうでしたな
クwロwノwスwはねーわ
ジョージでも流石にねーわwwww
と思ってた時期がありました
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 20:26:55.75 ID:Rjx84N6pP
>>607
リバーをガードしてゴンが悪い癖出そうになって
マシバと宮田がなんか感づいてセコンドが「いかん!」
とか叫んで終わりくらいじゃね?

その次が悪い癖出そうになって思いとどまるゴンで終わりかと思われる
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 20:30:30.45 ID:S9D/vc2t0
ついにあの悪い癖が…出るぞ出るぞ出るぞ  で引っ張る週はありそうやね
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 20:43:38.13 ID:TiAeTyeQ0
板垣開幕ダウンはその直前の展開から予想できる範囲内なのにバレ見てもネタかもって疑念消えなかったなー
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 21:10:32.18 ID:/71DPrLr0
宮田って土下座して階級移ったんじゃないの?
wikiではフェザー級ってなってたけど
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 21:34:59.36 ID:R+OslZA60
宮田やるやる詐欺ほど酷いものは無かった
網膜剥離なんてかわいい物だ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 21:36:03.70 ID:FE3Dr2+s0
正直宮田とか今更勿体ぶられても盛り上がりに欠ける
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 21:50:10.70 ID:nTHypHEI0
仙道のようにむしろバンバン対戦させて盛り上げていけばいいのに
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 22:08:53.38 ID:wEtYbjvW0
>>618
字が違って違うキャラになってるぞ

                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 仙 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 道 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 仙 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 道  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 22:10:58.08 ID:SYCXqy760
あの時やっておけばそれなりに盛り上がったのに
作者が頃合いを勘違いして冷めたどころかすえた匂いが
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 22:13:55.70 ID:pOx6p8Ta0
a
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 22:18:38.14 ID:6EjPF1C90
千堂ってバンバン対戦してるか?
ヴォルグだけやろ
宮田はヴォルグ戦はもうないとして、猿あたりとやれば面白そうだけどな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 22:19:06.01 ID:Y7oEvPWz0
宿命の対決、三度とかの方が少年漫画らしいよな
無理に引っ張って引き伸ばすよりも
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 22:26:36.11 ID:o/iA+s4/0
板垣vs今井 宿命の対決!
これですねwww
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 22:30:44.44 ID:8EdREfbN0
>>622
たまーに4Pくらいの戦いがちょくちょく入る
仙道楽勝
「どや幕の内」
「す、すごいです仙道さん」

全部これで
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 22:30:56.99 ID:r5UpTedq0
センドーは一歩世代のライバルたちとの交流が一番多いキャラ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 22:38:42.39 ID:QLqWuHP+0
千堂は2回もやってる、とはいっても
前回戦ったのは19年も前なんだよなぁ・・・
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 22:39:54.39 ID:wp55l0he0
そもそもあいつら仲が良すぎる。間柴まで一緒に飲みに行ったり。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 22:42:29.68 ID:r5UpTedq0
センドーが気をつけなきゃいけない、会わせちゃいけない組み合わせ

・宮田と間柴
・間柴と沢村

センドーならやらかしそう、、
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 22:45:23.19 ID:6EjPF1C90
あー見えて結構気を使える千堂くん
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 22:46:28.92 ID:oNNOCzDa0
千堂がいないと他のボクサー同士客席で会話する場面が作れないんだよな
宮田と間柴が仲良く会話するわけないし
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 22:53:23.83 ID:QLqWuHP+0
ヤンキー特有の空気を読む能力
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 22:56:52.04 ID:R+OslZA60
ところであいつら今井の防衛戦とか見に行くんだろうか
一歩だから見に来てるのかね
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 22:57:11.94 ID:/71DPrLr0
千堂が間に入れば宮田・間柴もイケるのではと思えてしまう程のコミュ力の高さ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 23:06:53.47 ID:38ydUmYD0
>>633
むしろ一歩観戦隊に今井も加わる
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 23:06:54.02 ID:A49DBDVC0
千堂気に入ってるならたまには試合描いてやれよジョージ
世界4位5位相手でも3週ぐらい余裕でダラダラ描けるだろ今のジョージなら
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 23:12:44.41 ID:8EdREfbN0
仙道「なんやきとったんかいな」
宮田「……」
伊達「まあまあ仲良くしようぜっ」

このやりとりもう30回くらいみた
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 23:15:10.45 ID:oNNOCzDa0
一歩が試合するたび上京して仲介役やらされるせいで
すっごい暇な人にしか見えない千堂
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 23:19:31.57 ID:RD/vvdir0
「独自の路線」ってのが噛ませ犬轢き殺してただけだしなぁ。なんかしょっぱい
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 23:26:27.19 ID:pxcDXuUx0
でもスパーで一歩ボコりました
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 23:29:38.87 ID:QLqWuHP+0
>>639
噛ませ犬轢き殺してるだけで世界9位になれちゃうんだよなぁ・・・
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 01:16:19.36 ID:iaisW3LY0
連載25周年記念企画って
戦後編のOVA化だろ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 01:29:39.25 ID:WOKjIVa1i
千堂のメキシカン三連戦まで猿やジミーやゲドーみたいに敵の見せ場描かれちゃキツい。
強かったってことにしといてやってくれ。
小島戦で興奮するようなイノシシ野郎の千堂がリードブローの大切さを思い知ってんだぞ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 01:58:19.66 ID:zqCx9V0fO
PS2のゲームでアーケードに入っているイポと光速拳の東洋タイトル戦。

あのとき、この惨状を誰が予測出来たであろうか…
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 04:43:58.28 ID:pUV6Je4N0
作者がラストまで引っ張るネタと勘違いしたから仕方ない
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 05:59:34.58 ID:Um8t43Ek0
まぁゲームでなら原作じゃ有得ないIF展開ってのもアリだろ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 07:31:07.90 ID:cu/S6UM80
>>436
自分で奇策以外じゃ板垣に触れないって言ってる今井がそんなに強いわけがない
板垣、宮田、冴木に触ることすらできんだろ
そんなやつが冴木を瞬殺する千堂と同クラスなのはおかしすぎる
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 08:09:50.44 ID:Wltqmg5i0
鏡の前で目を見開いて高速でスイッチをしながら近付いたら死にたくなった
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 09:39:31.48 ID:GAPrItxbi
触れないって、そんなのもうボクシングでもなんでもない。
びっくりショーはボクシング会場で見たくない。

今井もペチパン取得すればいいやん。
猿にも勝てるし、ゴンにも勝てるぞ。
あ、あの狭いリングで触れないガキだけは無理か。
触れさえすれば勝てる呪いのパンチなのに。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 09:44:26.93 ID:7+74VnSn0
そのうち進化して、リング上にいる全てにダメージを与えるようになるだろ!
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 09:50:51.70 ID:DbSdsUF00
全てにダメージって…対戦相手以外にはレフェリーだけですやんw
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 10:03:09.68 ID:dl6bH2Ww0
>>648
(俺もやったことあるなんて言えない)
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 10:06:47.64 ID:3GbTmKg60
>>651
レフェリー島川にダメージを与えるのは至難の業だと思う
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 10:21:56.31 ID:P4mkQjua0
>>644
そもそも世界タイトル戦がクライマックスになるのが当然なボクシング漫画で
日本人のライバルを最強の敵にするって時点で間違ってたんだよね。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 10:32:30.71 ID:+JlGBxqz0
島川と鴨川ジムって癒着ありそうだな
ホールの目の肥えた客は疑わないのだろうか
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 11:09:48.38 ID:zMgMLswGO
そろそろ韓国人と中国人の挑戦者出てこないかな?
で、一歩が無傷でKO勝ち。
もちろんKOまでには1年以上かけてひたすら一歩が相手の韓国・中国人選手を殴り続ける。川島も全く止める気無しで描いてくれ、ジョージさんよ。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 11:12:19.18 ID:GAPrItxbi
>>654
鷹村をいつの間にか主役にシフトして、バトルオブホークで、最終回、でよかった。
一歩の世界タイトル挑戦と宮田きゅんとの対戦はダイジェストで。
バトルオブホークで血沸き肉踊ったところからまさかこんなことになるなんて。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 12:34:25.59 ID:DvG8Q3qU0
世界ランクがヒトケタの選手より、初対戦時の速水のほうがまだ強そう
持ちネタを全部国内戦で使い果たした感があるな
引き伸ばしすぎなんだよ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 12:52:49.00 ID:cu/S6UM80
>>649
ボクシングでもなんでもないって今更何言ってんだ・・・
猿はペチパンを避けなかっただけで避けられないわけじゃないぞ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 13:08:38.74 ID:eDyNlIDlO
少なくとも最初の一発は明らかに反応が遅れてたんだが
そのあとは危険じゃないと判断してたけど
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 13:35:46.39 ID:P4mkQjua0
>>656
韓国人はすでに出ていて一歩にあっさりボコられた。中国人はそもそもボクシングは弱すぎて
世界ランキングに出そうにも出しようがない。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 13:56:36.92 ID:DbSdsUF00
片足義足の拳法使いとの対戦とか、そういう方向ではっちゃけて欲しい
もうまともな試合で面白いものなんか描けっこないんだし
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 14:15:55.11 ID:iWjEb+x20
一歩と宮田と千堂って
あっという間にヴォルグに追い抜かれて悔しくないんかな
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 14:34:57.05 ID:k6qMmqG0P
一歩は相変わらず「僕なんか‥」だし、宮田と千堂は普通に悔しがってるだろ
宮田は表に出さないだけで

でも抜くもなんも、立場上不遇だっただけで
実力は最初からヴォルグが一番だってのは衆目一致じゃねえの?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 15:54:31.42 ID:ndQZIN3n0
「狂気にかられると目を見開く」という漫画的表現はあまり一歩では使って欲しく無かったな
普段の時のランディみたいな目がリアルにヤバい奴の目なんだよ!
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 16:28:04.21 ID:Qi7QGW0/0
1番やばいのは単行本表紙のキチホモスマイルに決まってるだろ
何巻か忘れたけど
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 17:04:41.29 ID:Bgi9TMic0
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 17:14:35.26 ID:vR9d/3msP
やっぱりこの後は、ゴンが悪い癖とやらを出してラフプレーして、
科学と暴力の融合したリカルド>2つがバラバラのゴン
って解説つきで負けるのかね
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 17:37:10.60 ID:DbSdsUF00
悪い癖というのは実はゲイで、イポにしがみつき腰カクンカクンしはじめるゴン
愛する宮田きゅんの前でいけないッ…と思いつつも感じ始めてしまうイポ
最初は笑っていたが次第に鬼の形相になり、突如リングに乱入する宮田
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 18:04:52.49 ID:l+GNqVNc0
ゴンさんは世界2位なのにしょぼすぎだよな
肩書以外にすごいって思わせる描写が皆無
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 18:41:39.78 ID:0B5NNntp0
>>666-667
やっぱこの二冊は破壊力抜群だな
古本屋いったらこの2冊を表紙見えるように並べてるよ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 18:47:46.02 ID:L8YbXbLT0
>>667
いったい何が憑依してるんだこれは…
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 18:52:29.05 ID:8gpg6YIy0
宮田と一歩ってもう決着ついてるよね
素人の一歩がベテランの宮田にKO勝ちしてるし
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 18:55:27.12 ID:DbSdsUF00
あ、あれはたまたまでして・・・ボ、ボクなんかまだまだ宮田きゅんには敵わないですよぉ(ニヤニヤ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 18:56:15.54 ID:VYFUgdBF0
>>667
こんな顔してるけど、ペチッと当たるだけで選手が傷物になるという。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 18:57:04.38 ID:VYFUgdBF0
>>671
お前最悪だなw
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 19:17:17.81 ID:hl1YDlKO0
>>667
漫画太郎の絵みたい
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 19:31:11.29 ID:l+GNqVNc0
>>671
お前マジかよワロタww
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 19:38:14.00 ID:KAn/2y6c0
相変わらずのマジキチスマイルだなしかし
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 20:27:43.09 ID:GAPrItxbi
>>677
画太郎に失礼だろw

しっかし気持ち悪いな。
新規の読者が表紙買いすることだけは絶対にない。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 20:53:34.84 ID:iD0a1Mbo0
コワイよw
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 20:56:59.09 ID:+8NMLjhQ0
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 21:52:26.41 ID:8Q+rsYnDP
>>661
一応内藤の挑戦者に中国人とか居なかった?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 22:32:50.30 ID:Qi7QGW0/0
>>667
サンクス
何度見ても不安になる絵だwww

>>671
お前古本屋に何か恨みでもあんのかよwww
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 23:21:39.55 ID:vnPnqBcnI
千堂もタイガーショット、タイガーアッパーカット、タイガーニーぐらいは使ってくれるだろうか
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 23:24:59.13 ID:c08n54xj0
残念ながらタイガーバズーカです
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 23:32:34.85 ID:18O3h1ZW0
それは沢村に昇竜拳や廬山昇龍覇を使えと言ってるようなもの
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 01:32:22.78 ID:Rfxt/xRPP
宮田は既にライトニングボルト使えるから別に違和感無いよ!
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 03:48:08.53 ID:ZRhow1yN0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8236336

貼れと言われた気がした
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 06:27:21.86 ID:3el4euRJ0
アニメの重要なシーンのカットが酷いな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 12:04:55.39 ID:fT9JO6/P0
バレ

ゴン「7本ある隠し矢のうちの一本が破られただけだ」
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 12:32:12.48 ID:XJuGhyxw0
漫画版のスレが引き伸ばしに不満を持っている中、アニメ版のスレはカットのし過ぎで不満爆発
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 12:50:13.73 ID:huc+QsgQ0
いやさすがに先生関連全カットは……
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 12:54:47.28 ID:huc+QsgQ0
試合内容はそれほどカットされたと思わなかったけど
ペッ→貴様になにがわかる→あの人も施設の出や→((((;゚Д゚))))!?

で月を見上げるから良いシーンになるんだろうあそこは……

活人拳パワーで改心したみたいになっちまったじゃん
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 13:02:56.05 ID:UKK7sG0T0
>>683
たしかいたなー。身長150cmくらいのボクサーだったな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 13:10:37.52 ID:lc142QSt0
そんなカットしまくって内容足りるのか原作スッカスカなのに
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 13:22:22.30 ID:RCgJuK78O
>>691
んなわけあるかいなっ!!
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 13:56:12.26 ID:NJALYy9OO
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 14:38:49.03 ID:XLjwSniY0
>>698
氏ね
ブラクラ登録したわ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 15:42:12.01 ID:vvkIsvT30
>>669
もうこれでいいな
この路線で続けてくれ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 16:07:29.54 ID:UKK7sG0T0
10カウントで決着の試合がめっきり減ったよね
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 16:36:07.97 ID:XLjwSniY0
引き伸ばしのネタになりかねないから別にいらんわ
両手が上がってきた!ファイティングポーズを・・・とれるか・・・?とれるか・・・?
「「「あーーーーーっ!?」」」 次号へ続く

とかやりそうだわ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 17:20:48.02 ID:rTPewKEA0
現実の試合でも10カウントなんて見たことないなそういや
ほとんど判定かTKOだし
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 17:25:30.85 ID:4Z3LhsSdi
>>702
十分ありえるからうんざりするんだよな。

選手入場で一人一話。
ゴングなるまでに一話。
ゴングなってから中央に駆け寄るまでに一話。

こういうことやっちまってるもん。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 17:40:35.89 ID:rfd3Rl8f0
矢のほとんどが幻、、フェイントか!
あーっと一本だけ実在した矢が幕の内の心臓に刺さったー!
12時間以内に処置を施さないと
幕の内の生命が消えてしまうー!
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 17:49:02.40 ID:fT9JO6/P0
七色弓箭 (レインボウ)のゴンザレスですから
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 18:07:20.83 ID:2dx+R8AmO
パンチの打った瞬間から相手に届くまでの一瞬の動きを繊細な描写で一話使って伝えたいとかなら許せるんだがなあ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 18:09:40.73 ID:gmGd2c250
いつ頃からか何もかもセリフで説明しようとする作風になったよな
どうでもいいセリフでスペースを埋めてる感じ
特に観客
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 18:19:12.09 ID:/xhCUr680
台詞で説明するのが楽ちんだからな
ページ少なくなったり休載するのと同じ理由だ

楽してこの引き延ばし年金糞漫画で死ぬまで喰ってくつもりなのさ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 18:26:48.13 ID:V9VduMGf0
作者が続けたがっているとは思えない。マガジンの強い要望もあるんじゃないの?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 18:36:20.98 ID:Kq6bnY4r0
>>654
『神様はサウスポー』では、主人公のライバル北村友樹と国内レベルで1回戦い、
お互いにWBCとWBAの世界王者になってから統一戦やってたな。
一歩と宮田がそうなるかは知らんが。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 18:40:09.86 ID:Kq6bnY4r0
>>683
時代が違う。
まだ一歩の劇中時間の中国はまともなプロ環境も無く、今では強国の
一角になったアマでも結果が出てない。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 18:45:24.87 ID:UKK7sG0T0
>>711
北村友樹側の世界王者がすごい雑魚でがっかりした記憶がある
ライバルが格段に強くなったことを表現したかったんだろうけど
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 18:52:23.48 ID:7R4HvvTMO
板垣の頭の中にいる妖精はウザイわ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 19:48:56.99 ID:XLjwSniY0
>>710
震災漫画の件で一歩が終わったらジョージの仕事がジム経営だけになることがよくわかったからな
ある意味もう終わってるけど
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 19:53:18.08 ID:/xhCUr680
>>710
ジム経営があるから続けたい、というか続けなきゃ困るだろ作者が
マガジンに長期連載している漫画家全員が同じ様な酷い有様にはなってない以上
糞化の原因の殆どは本人にあると考えるのが至極妥当な見方だと思うがね

減頁・休載しまくりのサボリ老害のくせに震災を題材にした駄漫画をおっぱじめた挙句
やっぱり面倒くさくなって放置するような一級品のクズだよ、この森川ってのは
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 20:17:38.49 ID:V9VduMGf0
>>716
金田一は原作がいい加減やめたいと談判して終わらせたんだそうだよ。結局ほかの作品では
金田一レベルのヒットが作れなくてまた始めた。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 20:51:08.56 ID:oD9veAZ/0
アニメはカットしすぎ、漫画は引き伸ばししすぎ、なんだこの様は
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 22:13:07.94 ID:N23gek2ei
宮田戦が決まったらリングにあがるまで三巻は使いそうだな
限界まで引き伸ばしてジョージが描けなくなったら決着、完結
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 23:13:48.07 ID:XLjwSniY0
アニメは島袋編のパキーンパンチに沢村編の先生エピソードがないとか意味わかんねえ
スペシウム光線がないウルトラマンみたいなもんだよな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 23:40:25.70 ID:5FsQlUm60
漫画は引き延ばし
アニメは端折りまくり

講談社って頭悪い奴しか入れない会社なんだろうな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 23:46:31.37 ID:iMfhGzaLP
2014年になったけど瓦礫漫画の最終回いつ?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 00:07:14.74 ID:2LkNBHjc0
>>722
12月31日じゃね
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 00:39:45.57 ID:EIIEfeHq0
>>720
あ、やっぱなかったんだ
昨日たまたまテレビつけてて「沢村戦終わっちゃったかー」と思って見てたんだけど
千堂が「活人の拳や」って言ってそのまま病室から去っていったから「あれっ?」と思ったんだよね
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 00:58:25.78 ID:Esg6MvtQ0
結局ゴンさんはもうバーサーカーモードしか残されてないん?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 01:48:40.43 ID:kBKXU3i/0
アニメの沢村戦、無防備で連打打ちまくられてるのになぜ止めないんだw
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 01:56:48.30 ID:jd52p1hJ0
は?一番面白い沢村戦の試合、たったの3話で締めてんの?
なんじゃそりゃ。どんだけ駆け足なんだよ
どこまでやるのか知らんが、鷹村イーグル戦で残りの1クール全部使い切るつもりかよ?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 02:10:40.52 ID:49Zk1gSg0
お前ら板垣クソとか言ってるけどマガジンや単行本で
ドラマや試合をしっかり見て言ってんの?
ろくに話すらも読まないで板垣批判してんじゃねーよ
2ちゃんの書き込みに影響されて板垣批判かよ
俺は古市行って板垣の話を全部で見た
そして思ったんだけどやっぱり門倉ってクソだわ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 02:16:51.84 ID:9NiugrPF0
まあ15巻分やるのは流石に無理があるわな
もう何回も言われてると思うけど1クールだけなら沢村戦までの方が良かった、終わり方も奇麗だし
イーグル戦は嫌いじゃないが2期続けてラストが鷹村ってのもな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 03:35:17.68 ID:gIQNzEvL0
アニメの重要なシーンのカットが酷いな
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 04:11:52.52 ID:9NiugrPF0
河辺先生の話なんてメインと言っても過言じゃないレベルなのにな
なぜよりによってそこを省いた
女3人のホモ取り合いとかどうでもいいわ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 04:57:19.39 ID:ndHp21oN0
一歩の控室の話削ればいいのになw
ガッツポーズの理由を練習がんばったからとか語るしょーもないところは残しやがって
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 05:23:14.55 ID:rl5pPseB0
http://mantan-web.jp/2014/01/04/20131229dog00m200196000c.html
サプライズ=重要シーンがんがん削除 か…
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 06:37:41.13 ID:ndHp21oN0
げぇ・・・
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 08:04:43.54 ID:L6+uwPvM0
なんだかんだいっても一歩のデンプシーロールより会長の若い時代の鉄拳のほうが威力上だろ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 08:13:06.19 ID:kqQHlVoGi
なんかもう会長が死んで物語ENDのような気がしてきた
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 08:13:57.68 ID:ndHp21oN0
会長なんてただの一歩のオプション小物でしょ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 08:42:29.13 ID:gZD8KCje0
鷹村の負け試合を描いて非難轟々で打ち切りと予想
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 08:48:30.28 ID:zbp9Kwvn0
今の話は6期くらいのアニメになるわけだろ?漫画引き伸ばしと言ってもアニメが困らない引き伸ばしだからいいんだわ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 09:54:16.44 ID:vp4hhv860
というか後半のイーグル戦に1クール使う気なの?戦後編入れてイーグル戦3試合くらいで
終わらせたらそれこそ構成がぐちゃぐちゃだと思うが。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 10:34:00.68 ID:ERnLnmD20
1巻から漫画喫茶で読み返したんだが
ここで言われてるほど悪くないな

青木がデビュー前の宮田にKOされてるとこでいきなり吹いたけどw
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 10:41:07.29 ID:l8rIAci00
一歩が入門してから青木を越えたのはどの辺りだろと思うw
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 10:45:37.48 ID:EdsuwV/ti
連載で7ヶ月かかった小島戦なんかアニメだと2話もかからずに終わりそうだなww
とくにこの辺なんか5分で終わりそう
931話、小島入場シーン
932話、一歩入場シーン、ゴング
933話、両者動かず
934話、両者動かず
935話、両者動かず
936話、両者動かず、最後に一歩動きだす

CMまたぎ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 10:48:29.44 ID:vp4hhv860
>>741
70巻くらいまでは休載もあったけど減ページもほとんどなく毎週組み立てはきちんとしてるよ。
だんだん引き延ばしがひどくなったのがそれ以降。単行本だとわからなくなってるけど。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 10:48:40.28 ID:38MsGUWb0
足ひっかけ失敗の後の沢村の反撃が左のパンチなのにそのパンチを振り抜く次のシーンでは右パンチになっとる作画うんぬんよりこうゆう細かいミスはダメだわ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 10:49:50.80 ID:F+Cw49Vn0
2トン編は是非OVAで2時間半たっぷりかけてアニメ化して欲しい
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 11:34:07.50 ID:6fK4KgaL0
こうゆう?
こういうだろ。本当こういう細かいミスは困るわ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 11:35:26.85 ID:Zgz3Byqr0
アニメはたくぞー編までやるのかな?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 11:49:35.46 ID:O+syRdAK0
>>733
なるほど
製作スタッフが韓国にいるのか
そら韓流ドラマなみのすっとばし展開になるわけだ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 12:15:08.46 ID:Xr+BqmV5i
>>744
70巻まで及第点以上という点では凄すぎるくらいなんだがな。
こち亀もゴルゴも読切というかオムニバス形式なんだから比較にならんし。
だからこそ退き際を間違えたのが致命傷なんだろうが
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 12:36:04.34 ID:bITQey7t0
少なくとも50巻までは人に勧められる出来ではあったな。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 13:07:53.90 ID:7bluf+xH0
千堂エロいッ!セクシーッ!
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 13:10:55.29 ID:pnTrBqmF0
爺の餓鬼に対する評価低そうだな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 13:21:49.42 ID:a+TD6JiF0
というかジジイと餓鬼が会話しているシーンを思い出せない
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 13:33:15.19 ID:tkQj5GgQ0
この間105巻出たけど
実際、初版何万部ぐらいなんだろ?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 15:54:04.80 ID:UCAAD5zW0
イーグル戦あたりからグダり始めた印象
宮田土下座でもうどうにもならなくなった
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 16:00:19.48 ID:iQhHj6MQ0
イーグル戦はロープに腕がからまなければ終わってたと思うとなんだかなぁ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 16:10:59.93 ID:eU1rbyNo0
たくぞー戦で王者としての貫禄を見せつけて、次に宮田と決着付けてそんでもう世界に出りゃ良かったんだよ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 17:01:43.82 ID:YsMaHAeU0
猿やゲドーは下位の世界ランカーってことでも良かったもんな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 17:21:06.25 ID:Xr+BqmV5i
猿やジミーやランディーはともかく、金で勝ち星売ってる導入のゲドーは無理じゃね?
そんなやつをかませにする日本人選手なら準レギュラーの誰かだろうし
千堂にしろ宮田にしろ手玉に取られれたらそいつの株がストップ安もんだろう。
むしろ肩書き以上の実力のゲドーが観念するほど強いランディーが
宮田の世界ランク狙ってて驚いた。宮田よりランキング上でよかったのにと思ったよ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 17:31:22.12 ID:eWB1RW8l0
読んできた


ただ愚直に前にでる一歩 左では止まらないので右を使うゴンさん
またもや額で受けて一歩のボディが一発入っておわり
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 17:35:40.54 ID:UCAAD5zW0
あれ?それ前回の話じゃね?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 17:36:29.31 ID:kBKXU3i/0
アニメ3期はまだいいけど4期以降はマシーンのごとく
ひたすら防衛重ねるだけになりそうだなw
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 17:54:42.52 ID:iQhHj6MQ0
ボディ入っちゃたら足止まっちゃうじゃん
足止まったら一歩の殺人パンチと打ち合いしなきゃじゃん
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 17:59:21.81 ID:Dq4BvLYWP
>>764
ボディは何発も入れてようやく効くパンチのはずだろ!
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 17:59:29.77 ID:LzcokG3d0
ゴンさんがたくぞーになるの?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 18:01:53.73 ID:eWB1RW8l0
ゴンさん世界戦でやるボクシングじゃない とかって切れてた
それに対応できないお前もどうなんだっていうw
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 18:06:42.07 ID:eU1rbyNo0
ゴンさん、このままいくとたくぞーの座を乗っ取るんじゃね
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 18:06:49.55 ID:N9Ig/GvQ0
彼には何も期待しない方がいいw
おみせしようww

ゴン語録(笑)が量産されていく・・・
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 18:14:19.56 ID:rl5pPseB0
日本へボクシングの世界レベルをお見せしに来たのに
チートゾンビと闘わされてるゴンさんカワイソス
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 18:29:22.03 ID:oRFYRKCE0
一歩による設定
「二番煎じは沖田さん、、
 腹筋の強さはたくぞーさん、、
 意外な一発は2tさん、、」
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 18:40:44.34 ID:iQhHj6MQ0
弱くなった=原点回帰ってことかなあ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 19:01:19.70 ID:8pcIyO7S0
>>743
今更だけどひどすぎるな
特に933〜936って一ヶ月使ってようやく動きだしたとかアホかよ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 19:04:23.61 ID:9NiugrPF0
>>761
マジだろうが嘘だろうが大差ないだろうな
ただただゴンさんがどんどん情けない感じになっていくだけ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 19:05:39.87 ID:zbp9Kwvn0
世界の広さを知りゴンさんはもっと強くなりそうな気がする
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 19:09:42.03 ID:3uegxRRZ0
>>761
ゴンやべえ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 19:33:01.66 ID:auwncKE30
こんなゴミでも世界2位になれるんなら
一歩がいなかったら千堂や沢村は世界1位にでもなれたね
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 19:42:38.84 ID:e6V9BbzI0
世界の壁ってなんだったんだろう
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 19:52:53.84 ID:UCAAD5zW0
試合の交渉するための英語力の壁
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 19:56:47.93 ID:rl5pPseB0
さっさとアメリカ行ったヴォルグ大勝利
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 20:12:15.48 ID:4DCZeNCl0
何気にヴォルグ3ヶ国語話せるんだよね
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 20:25:59.37 ID:vp4hhv860
あの世界の現在の日本の上位は異常にレベルが高い。負けが付いているのが一歩戦だしな。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 20:29:14.23 ID:xQRCyV9U0
宮田がゴンを笑う場面が、
そういう意図じゃないとわかっていても、
宮田「ゴン(笑)」に見えてしまうな…
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 20:32:41.37 ID:JdfOgHeL0
千堂はまだ世界挑戦してないんだよな?
今世界ランキング何位ぐらいなのか知らんけど
作中で一歩と関わって世界戦やってるのが伊達とヴォルグだけか
さらに下の世代に今井も板垣もいるってレベル高すぎる
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 20:41:53.78 ID:e9L4k/zs0
千堂は今の試合前に世界ランク7位とか言ってたような
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 20:54:51.97 ID:4DCZeNCl0
記者によると宮田が世界5位、一歩7位、千堂9位らしい
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 21:00:26.64 ID:q3afxsa50
ストレートに偏重しがちな日本人選手に比べて外国人
特に白人選手はフック系のパンチが得意なことが多いのに
一歩世界の外人の右はストレートばかりな印象がどうにも
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 21:18:39.04 ID:C1nuhfIF0
リング外で
飯村マリVS外国人女性記者(ブライアン・ホークっぽくてムカつく)
の舌戦やってくんねえかな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 21:32:49.88 ID:9NiugrPF0
それで試合前に1巻試合に2巻
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 21:32:57.14 ID:LRubl4uzP
ララパルーザで終わっていれば名作だった

お前らはどこで「一歩はつまらなくなったな…」と感じたよ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 21:33:52.01 ID:h5MUiNu00
デンプシーでしか試合の組み立てできなくなった時
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 21:41:57.99 ID:xQRCyV9U0
>>790
煽り抜きでララパルーザかな。
その後バトルホークで盛り返したイメージ。
ララパルーザは大味だから、かなり賛否分かれる試合だと思う。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 21:45:44.06 ID:UXYqaIuyi
まだ、ギリギリ、ゲロ道の防衛戦はガシッと見れた。

弱いものいじめローラー作戦とガキガキガキし出してから、もう修復不能。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 22:04:27.25 ID:BN0/9SOA0
引き伸ばしがキツいと感じ始めたのは島袋から

あの設定のキャラを国内レベルで出す必要あったのかと
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 22:12:08.01 ID:zbp9Kwvn0
島袋はキモすぎて読む気なくなったわ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 22:15:46.55 ID:auwncKE30
でも島袋は沢村に手も足も出ずにやられるレベル
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 22:22:56.51 ID:R/8hFhqd0
島袋戦は序盤の一歩ががむしゃらに突っ込んでインファイト以外の引き出しもある
戦歴を重ねてきたボクサーであることを描いてたとこなんかは好きだったな
たくぞー戦のコーナーに追い込むとこなんかもそうだけど
台詞で強くなったとか言われるよりきっちり駆け引きのうまさを描いてくれた方がうれしいわ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 22:23:01.94 ID:o1d0wBCm0
30巻までにエデンに匹敵する最悪な打ち切りになっていたら伝説だった
@鷹村が熊に負けて金田一並の惨殺死体で発見されて葬式して終了
A千堂とのタイトル戦で試合開始速攻のデンプシーロールで決着してベルト巻いて終了
一歩が王者になった後も連載続いたから俺の兄貴は凄く喜んでいたのが懐かしいよ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 22:23:50.28 ID:9AMZuCDX0
ジョージはチンピラヤクザ大好きだからなwww
ゴンもチンピラ上がりだったらもっと強くしてもらえただろうにwww
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 22:46:47.82 ID:LCapgi1B0
沢村戦までかな
イーグル戦は他の人が書いてたロープに腕が絡まった云々や
ホーク戦の時の鷹村が野生と科学の融合だったのに科学の部分がなくなってたこととかで矛盾してた
唐沢戦は珍しく一歩の無双試合で新鮮だったからよかったかな
その後は味の薄いカルピス飲んでる感覚
板垣押しも始まったし
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 22:50:34.54 ID:8pcIyO7S0
今なんてもうカルピスどころか水飲んでるレベル
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 22:51:50.72 ID:ERnLnmD20
板垣もこのままいい後輩で行くなら正直うっとおしいけど
移籍→挑戦者になるならいいキャラだと思うけどなあ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 22:58:39.42 ID:8pcIyO7S0
板垣は敵に回ってこそ輝くキャラだよな
こんなの主人公サイドにいても持て余すだけ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 23:00:18.51 ID:BW4oBz5+0
>>802
今回のがそうなる最後のチャンスだったろ
ヒールとしては魅力的になる可能性あるけど、今井に負けたことで結局は出来の悪い後輩ポジションに落ち着いた
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 23:02:39.96 ID:9NiugrPF0
一歩を「駆け引きができないキャラ」として描く意味ってそんなあるかな
駆け引きができない一歩を勝たせようと思ったら
ますます異常な破壊力とゾンビ耐久力に拍車をかけるだけな気が
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 23:05:08.08 ID:h5MUiNu00
雑魚と試合する時は経験豊富な試合巧者になるんだけどね
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 23:10:31.73 ID:49Zk1gSg0
駆け引きできないのに卓三の動きを読みまくってKOする怪物
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 23:13:07.05 ID:LCapgi1B0
ジョージの描く試合は基本
1、相手に優勢だぞ・・・いける!
2、相手にこんな奥の手が・・まずいぞ!
3、活路を見いだせ・・・いけぇ!
こればっかりなので唐沢戦や間柴VS沢村戦みたいなのもどんどん入れてほしい  
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 23:13:28.40 ID:8pcIyO7S0
あの時のたくぞーは腹筋しか鍛えていないような奴だったから…
(しかも鍛え方も足りなかった)
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 23:13:58.74 ID:9NiugrPF0
>>806
そうそう それこそ唐沢戦みたいなね
>>807
あんな洞察力があるのに「駆け引きはできない」というレッテルを貼るのは疑問だよな
その結果ひたすら物理的に無敵になっていく
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 23:21:21.71 ID:yrW8fqD7O
ピンチの時の対処法とか学ばないんだろうか
回避とか防御とか

ゾンビだからやる意味ねーか
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 23:28:40.05 ID:PSmx7aZn0
絶対倒れない不死属性と秘奥義ペチパン、この2つさえあれば他には何も要らん
他に必要なものを強いて挙げるとすれば、絶対に試合を止めないレフェリーだね
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 23:37:10.48 ID:s78eG+jDO
>>795
浩を馬鹿にするなよな。
アイツが素人をナンパしてきたからこそ良い作品が出来て右手が運動出来たんじゃないのか?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 23:48:44.24 ID:5Va5QHAEO
まだやってんのかこれ
はよ終われ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 23:53:31.11 ID:a+TD6JiF0
まだっつーか今年は全部ゴン戦で潰れるぞ?
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 00:04:54.49 ID:fPuWj8G40
>>790
武戦。なんで苦戦しているのかひたすらストレスだった。横綱相撲じゃないのかよ。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 00:08:32.86 ID:/reP2O0B0
>>816
会長「押せば倒れるぞ、行け小僧ー!」
一歩「よし、デンプシーロール(で殺すん)だ!」
真理「うわぁ・・・」
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 00:12:25.39 ID:P78EzwjR0
臓器や細胞等気持ち悪い描写をするようになったのは真田から
露骨な引き伸ばしを感じたのはいきなり出てきた最強インファイター島袋から
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 00:15:58.09 ID:2tulcabr0
スーパーフェザーのリナレスはダサかったなあ
雑魚と決定戦→防衛戦も確実にKOできる雑魚を物色→その雑魚にKO負け
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 01:45:10.50 ID:u3kZTQvE0
ベルト獲ったのが1995年でそれから何も進んでないんだな
すごい漫画だ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 01:57:12.31 ID:NE/9QmgQ0
生意気な後輩のまま一歩と戦いたくなって鴨川ジム抜けて挑戦してくるってんならまだ少しは面白そうだが
今井ごときの特攻ボクシングに飲み込まれて早くもプロで2敗・・・板垣ももはや小物キャラに成り下がった

今回の敗戦で天才ボクサー板垣というキャラは死んだ、とも言える。
もはや使い所がないでしょ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 02:49:14.03 ID:tNy4c42GO
会長のスパー禁止令
黒板垣の妄想

これは明らかに一歩とスパーするフラグ
公式戦は色々と無理があるし
その後フェードアウトじゃないかな
そして後輩3号に俺達は翻弄されると
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 04:04:30.29 ID:w6oowQg80
「パンチドランカーの一歩」っていう漫画(ガチホモ18禁)
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 06:13:47.90 ID:2Zv42vcm0
>>803
いや板垣は二部の主人公にすべきだった
一歩が主役として魅力があったうちに
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 07:43:15.21 ID:iuiSZ0tZP
板垣みたいなのが主人公?
やれやれ系ってやつか
若い子たちには受けるかもしれないな

しかし、少なくとも俺は読むのやめる……
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 08:45:12.74 ID:yC0H4B4y0
まるで金太郎飴のような漫画だな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 11:35:51.77 ID:TfqYw8dt0
味がある分金太郎飴の方がだいぶマシ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 16:02:43.08 ID:O7GdTt8P0
板垣はもう国内最速になっちゃったけどこの後どうするんだろ
そもそも冴木レベルにスピードのある選手を味方側で出すってのが理解できないんだよな
試合が単調になるからめちゃめちゃ描きにくいだろ
その証拠に冴木はかなり個性の強い選手であるにも関わらずほとんど試合のシーンがない
冴木は板垣編のラスボスにすればよかったのに
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 16:09:08.15 ID:vRYgFWa10
冴木って千堂と一歩以外から被弾したことないんだろ
どう考えても今井より強い
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 16:17:54.95 ID:ySjho9F40
今井は千堂タイプだから
むしろ瞬殺コース
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 16:35:36.21 ID:oHgff7zT0
今井は野生味なくした千堂って感じだから触れなくて終わりの気がするんだが
殺気のこもったフェイントなんてできそうにないし一歩みたいなゾンビでもないし
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 16:48:39.21 ID:mPFZMN4z0
冴木はもともと鷹村と伊達が冷や汗流すほどの選手だったんだがね
ってかあの頃の鷹村は解説役としても良かった‥
ふざけつつも締めるべきところはキチッと締めてたし
今はどんな選手見ても雑魚扱いで非常に鼻につく
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 16:51:57.76 ID:yC0H4B4y0
ゴン「そろそろ本気を出すか・・・」
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 17:52:11.72 ID:SbvY9iQq0
何かすさまじい奥の手を隠し持ってそうで本当に何もなかったというまったく新しいタイプのキャラだなゴンさんは
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 17:54:58.12 ID:2tulcabr0
ゴンが日本ランカーとスパーしてた時の構えが日本のジムで最初に教えられる構えまんまなんだけど全然メキシカンスタイルじゃないやんけ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 17:59:25.84 ID:ySjho9F40
>>834
まだだ・・・まだ野生化というフラグがある・・・っ!
て言っても、一歩って猿をボコったばっかなんだよなぁ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 18:24:43.85 ID:mPFZMN4z0
そもそもゴンに対しては圧勝レベルじゃないとリカルド戦は無いのよね
どうせ辛勝して「お前はまだまだ小僧じゃ いろんな世界ランカーと戦って‥」
って展開になるんだろうなあ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 18:27:43.24 ID:2tulcabr0
ジミーとかすさまじい戦歴だし下位ならランクされててもおかしくないんだからあれ世界ランカーってことにしとけばな
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 18:33:04.18 ID:2tulcabr0
>>837
そんなことをやっていたら全盛期に挑戦できず悔いを残すことになりかねない
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 19:23:14.55 ID:UFYKfBvE0
今井って新人王トーナメントで板垣ばりのフットワーク使う奴相手に
ブンブン振り回してあっさりKOしてなかったっけ
板垣にすら今まで一度もパンチ当てられず負けたことなんてないのに
冴木に手こずる事はあってもパンチ当てられないってこたぁ無いだろ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 19:24:46.88 ID:ydan+uQH0
ネタバレまだ?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 19:32:26.88 ID:2nMV3qfnP
バレ書くよ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 19:33:16.17 ID:wXhoOGPN0
案の定次号休載
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 19:36:38.99 ID:2nMV3qfnP
バレ

ゴンの左に対し、接近しようとタイミングを図る一歩

ゴン「右拳が痺れても打ってやる」→また額で受け止められる

ゴン「こいつ下手すぎてこれしかできないんだ!いつの時代のボクサーだ!
   これが世界ランカーのやることか?」

一歩、額に流血しながら強引に接近戦に持ち込みボディ一発

次週休載、震災最終回
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 19:41:51.53 ID:4/3hgnEW0
ゴンの劣化が止まりませんww
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 19:42:05.54 ID:/reP2O0B0
ゴンちゃん、何で返す刀でショートフック打たへんの?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 19:44:31.43 ID:P78EzwjR0
まじで弱すぎる
猿が世界2位で良かったわ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 19:44:35.46 ID:2tulcabr0
額から流血って試合止められても知らんぞ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 19:46:40.34 ID:5GoJzHzX0
>>844
ゴン「こいつ下手すぎてこれしかできないんだ!いつの時代のボクサーだ!
   これが世界ランカーのやることか?」


お前が言うな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 19:50:41.89 ID:wXhoOGPN0
マイクが同じようなこと言ってたね
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 19:51:21.82 ID:5GoJzHzX0
狂気()っつっても、沢村以上のキャラを今更出せるとは到底思えんのだがww
ニコニコしながらえっぐいボクシング(?)する猿もある意味狂気だしww
つまり何が言いたいのかというとゴンちゃんショボイ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 19:58:18.37 ID:SbvY9iQq0
これはもう新型デンプシーで血祭りフラグやな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 19:59:19.14 ID:90/yMcj10
>>849
下手だろうがワンパターンだろうが、それで対応されて圧倒されるようじゃな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 20:03:41.58 ID:yysZmTNP0
猿なら一ラウンドでKOできるやろコイツ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 20:11:03.63 ID:KImflIcY0
>667の一歩の笑顔以上の狂気を描けたらすげえんだがなw
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 20:12:51.21 ID:WJnplFQZ0
次週は一歩休載して震災で埋めるってこと?
休載した次の週に震災漫画とか言い出したらもう許せるぞオイ!
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 20:14:21.54 ID:WJnplFQZ0
というか震災漫画は前回どういう感じで終わったのかすら覚えてねーわ
木村と板垣がヘドロ掻き出してウッヒョッヒョーイとか言ってた回だっけ?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 20:21:22.16 ID:ALGj4+Ie0
>>848
島川「こいつは止めなくても死なないからヘーキヘーキ」
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 20:39:28.80 ID:aUmhQx5/O
5・6合併号のマガジンがまだ10冊本屋に積んであった

9連休だったのに全く売れてないんだな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 20:51:18.95 ID:90/yMcj10
>>857
概ねそんな感じ
付け加えると、ネット依存症でどんな時もチェックがかかせない。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 21:17:27.70 ID:WJnplFQZ0
善意のはずのボランティアなのに
他人の目が気になって仕方ない偽善者のぶみ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 21:17:42.27 ID:Je+Hn7VT0
「あんな雑魚に苦戦するなんて一歩は弱くなったな」ってオチにされそうなくらいゴンちゃんが情けない
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 21:27:53.72 ID:dIuCS+Xf0
リカルドの劣化コピーvsタイソンの劣化コピー
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 21:34:24.99 ID:5JHy+ilj0
世界2位が放つ渾身フルスイングの右ストレートをノーガードの頭に2発も喰らって無事でいる生き物がこの世に存在するワケねーだろwwwwww
ゾンビ()なんていうネタ言葉で済まされて良い事じゃない ボクシングなめてんのか
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 21:34:55.95 ID:dZtQuddI0
ゴンさんが3R目で右拳が折れてリタイアをするという読者の予測つかない
展開はないかな
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 21:43:16.01 ID:+Xy2AjuQ0
ゴンさんがサミングして一歩失明とか
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 21:49:54.68 ID:KImflIcY0
一歩は猿戦で100発以上クリーンヒットもらってなんの後遺症もない生物だぜ?
宮田への愛があるかぎり奴は不死身よ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 22:03:41.84 ID:wXhoOGPN0
このままガゼルパンチにつなげてくれないかな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 22:31:03.58 ID:Yj/BrgmX0
ララパルーザまでは本当に面白かったんだがな
あの頃は毎週夢中になって読んでいたのに…
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 22:33:01.16 ID:ygMConxo0
ラルルアパルルオーザからもうちょっとで20年ですよ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 22:50:20.45 ID:t9ZsO8bC0
いくら歯を食いしばって首を固めたからといって、世界2位の右ストレートを2発も受けてクラっともならないのか。気合が入っていれば耐えられる
というものでもないと思うが。確かに悪いパンチの受け方として、額で受けるやり方もあるらしいが、昔ジムで練習生をしていた時にフライ級の日本
ランカーにぶっ飛ばされたことがあったが、人間のパンチというよりまるで交通事故みたいだったが。このスレでもよく言われていることだが、現実
世界でこれだけぶっ飛ばされ続けていたら、網膜剥離かパンチドランカーかテラスハウスのダイキみたいになるかでは。実際俺が練習していたジムの
会長は現役時代フライ級のインファイターで激しく打ちあっていて、日本ランカーの時に網膜剥離で早くに引退せざるを得なかったそうだ。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 22:56:08.75 ID:90/yMcj10
ボクシングマンガなのに、パンチでは倒せない主人公って
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 23:00:03.69 ID:dIuCS+Xf0
ゾンビに人間の常識は通用しない
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 23:00:36.39 ID:ALGj4+Ie0
2t()をモロにカウンターで食らってもダウンすらしないんやで
来るのわかってる同階級のストレートなんて屁みたいなもんよ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 23:00:36.48 ID:mPFZMN4z0
サンデーでやってる満田拓也の「BUYUDEN」はその辺かなりリアルっぽいな
もちろん漫画的表現は多いけどリング禍ってのをちゃんとまじめに考えてる感じ
指導者も真っ当なのが多いし
しかしヒロインがちょっとしたパンチで網膜はく離になってショックでデブキャラになるなんて予想外だったがw
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 23:08:02.59 ID:KBUP4s870
あごを狙われて脳を揺らされただけで立てなくなってKOなのに、衝撃力で言うと
時速30kmくらいで走ってる車が衝突したくらいの衝撃が加わる顔面への
パンチをいくらくらっても倒れないんだぜ。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 23:08:36.72 ID:90/yMcj10
でもあれ、心臓悪い奴に無理させてなかった?しかも練習試合で
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 23:17:29.76 ID:+v1x27aM0
やべえ本格的にゴンさん泣きそうになってきたな

からの休載
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 23:24:37.13 ID:+v1x27aM0
ってかパンチ直撃しても大丈夫てアンタ
この期に及んでわざわざパワーバランスをさらに崩壊させることないのに
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 23:25:41.01 ID:4EtuvYKV0
ふふふ、この程度のパンチで、この一歩を倒そうとは片腹痛いわ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 23:37:28.25 ID:3W1NYYNs0
突進してヒットポイントずらすって、あの間合いだと普通にクリーンヒットじゃないか?
アレで何ともないのか。
さすが、数十発一方的にボコボコにされようが2tカウンター喰らおうが倒れないだけあるw
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 23:40:01.73 ID:Lmr609eQ0
最近マガジン読んでないが
お見せしよう→隠し矢→額ガード→ゴン涙目
なのか
一歩の過去の対戦相手からしてもぜんぜん強敵枠じゃないね
猿や沢村とかで皆に忘れられがちだが真田とかもゴンよりは強敵だったぞ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 23:41:17.14 ID:ALGj4+Ie0
>>882
真田が一番ダントツで強敵だよ
なにしろ真田以降一度もダウンしてないんだから
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 23:44:32.98 ID:WfwDBrKK0
相変わらず合併明けは安定の次号休載かよ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 23:53:02.05 ID:6kGX3LIIO
ウォーリー戦っでダウンしてないのか
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 23:53:44.69 ID:m5z766TwO
ダウン、ダメージよりも首の強さに引いた
世界2位の右を突っ込んで額で受けてそのままカラダごと後ろに吹っ飛ぶパワーにブレないし耐える首て…

しかもそんな衝撃を与えてもビリビリするだけで済むゴンの手首と拳て…
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 23:56:19.52 ID:mPFZMN4z0
そういや引き伸ばしを感じ始めたのが真田からだったなあ
個人的にはララパル=ベルセルクの蝕
すんごく描きたかった話を描ききった後のテンション保つのに四苦八苦して
思いついたエピソードをテンポ悪くなるからと切らずに引き伸ばすために全部入れてた感じ
んでそれがずっと続いてる

その後も面白い話は結構あるんだが、絶頂期を過ぎたスポーツマンが
時々全盛期の輝きを見せながらも確実に衰えていってる様子を見てるよう
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 00:00:18.97 ID:tj67zCh30
武戦が最高にいらんかった
ストレス溜まるような展開クソだし、何より武のおっさんのキャラと顔がイラついたwww
まあ、やりたいことはわかるんだけどな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 00:00:35.63 ID:HCO4iwON0
>>883
ダウンの話したら真田戦より前の一歩はゾンビじゃなくて
普通のストレートとかでも倒れてた一般人だったのにね
一歩世界に2chでもあったら一歩に勝つどころか
ダウンさせただけでもすごい強い奴だと盛り上がりそうだ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 00:05:04.27 ID:32Y3ntEc0
>>889
まあやりたいのは宮田戦で一歩がダウンして
青木村あたりが「おい一歩がダウンしたのって‥」「ああ‥あの時以来‥」
ゴクリ さすが宮田‥ って感じなんだろうなあとは思うが
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 00:07:26.04 ID:ALGj4+Ie0
>>888
そもそも10年以上もランク維持してる超ベテランが
あの時点まで一度たりとも登場してないってどういうことなんだよと・・・
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 00:09:16.15 ID:VjKqgZtRO
作品劣化は島袋から

武戦でさらに加速
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 00:10:16.42 ID:t6pSxyo80
>>888
地力で勝ってるし爺からも押せば倒れるって言われてるのに
わざわざ対策されまくってたデンプシーで決めに行こうとするからなぁ
対人格ゲーでギャラリー意識してミリ残しを超必で殺しに行く奴みたいな人の悪さを感じた
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 00:15:51.05 ID:32Y3ntEc0
まあ武戦だって、前日談から後日談までエピソードを取捨選択して
1巻にまとめてたら普通に良い話だったと思うけどね
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 00:41:12.22 ID:jiPLqUZi0
つーか額で狙って受けれるなら、グローブでガードできるんでないの
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 00:42:54.88 ID:QMPxeGbM0
次号の震災漫画は「感動の最終回」とあるが、実際は問題超山積なのに、みんな行政を当てにせずに個人的に頑張っているから
少しずつだが着実に復興に向かっているぞ、といった大本営発表みたいな楽観的な結末になるのだろうな。無論もう一つの大問題
である原子力発電所の事故の影響や収束の問題については、事故そのものがまるでなかったことのようにされるのも間違いない。

10年ほど前まで週刊マガジンではフォトジャーナリスト広河隆一氏のチェルノブイリ原発事故のリポートが時々掲載されていたが
(汚染地域で小児癌や白血病が多発しているとか)、日本で起きた原発巨大事故については当然のごとく全く掲載されない。
マスゴミにとっていかに広告スポンサー様の圧力が強力かということがよくわかる。それと講談社の上の奴らが官房機密費=政府の
裏金をもらっているとか?。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 00:47:26.33 ID:HCO4iwON0
>>891
わかる気がする
個人的に(試合自体も重要だが)試合前の話が好きなので
ホーク戦前(鷹村の減量)、会長VS米兵戦前(猫田の意を汲んで特訓)、
沢村戦前(千堂との対峙)とかお気に入りです
最近はなんか作りこまれてないんだよなあ
891にもあるように
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 00:48:45.79 ID:HCO4iwON0
>>891でなく>>892でした
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 01:09:54.42 ID:YQAvYDP30
武戦は子供を絡めた前日談と後日談がウザ過ぎた
ああいうのは一歩戦じゃなく、別のキャラでやればいいだろ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 01:32:35.19 ID:hw201JOI0
一瞬だけ来週で一歩最終回なのかって思ってしまった。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 02:48:50.75 ID:VASUAOur0
闇属性を持つゾンビをダウンさせることが出来るのは
宮田君の光のパンチだけだろうきっと
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 03:01:13.67 ID:qgelUA6+0
額殴って腕がしびれたとか小物杉わろたw
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 03:02:41.52 ID:KfWpKbXZ0
雷神拳とはいえ破壊力不足だろ
他の雑魚には効いても一歩に効くとは到底思えん

一歩って宮田のパンチには快感を感じちゃうからパンツ汚しながらアへ顔で倒れそうだな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 03:34:15.33 ID:LE+5qycQ0
読んで来たんだが、ココから苦戦もしくは敗北に繋がる描写を全く想像出来ない。ジョージあっさり終わらせる気じゃね? ・・・信じたい。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 03:49:17.34 ID:z6+xedkE0
>>854
猿なら一撃KOで終わってるよ、1Rとかいらん
開幕の左に完璧なカウンターいれて終了
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 04:44:36.68 ID:IhDnHc1A0
出版社は編集者レベルで朝鮮系 だから日本人は作家にすらなれない

反論、異論は認めない、というのも現在の文壇のほとんどが 
         朝鮮左翼系だから 
      自虐史観を新聞、テレビと共に
      誰が植えつけてきたか考えよう

気づけよ 日本人!!




もはやすべての文学賞受賞者は 朝鮮人認定式 と成り果てましたな

戦後、出版社が朝鮮人にのっとられてどこの賞も日本人が受賞できなくなった
だから文壇は左翼と反日の巣窟
おまいら、本なんて絶対買うなよ、朝鮮人に貢ぐだけだ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 06:05:36.31 ID:Xi7Rjeb6P
なに、今週。
リバーブロー入ったら、足にきた→フルボッコ→ごんちゃん死亡じゃん。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 06:11:50.05 ID:2VkYsA4c0
大砲通じないし岩の塊が迫ってくるようなもんだな
ゴンに同情する
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 06:55:24.44 ID:Xi7Rjeb6P
俺の予想
リバーブローからフルボッコ→ごんちゃん阿修羅モード突入→一歩ピンチ
→でも、足に来てるから痛くない→激しい打ち合いの末一歩止めのデンプシー完成形
こんな形に違いない。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 07:01:07.80 ID:TzKsUfhU0
いまさら凶暴化だのいわれてもな。ジジィが誰某のより高度ななんちゃらとか
セリフで補正とかはいるから、余計寒くなるんだろうな。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 08:05:22.26 ID:Aq9NdbpP0
気になって読み返してみたんだけど「お見せしよう」じゃなくて「おもてなししよう」だったわ
これは八百長、世界2位がこんな弱いわけない
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 08:24:10.40 ID:/pD5z5Zk0
ゴン弱すぎ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 08:25:01.93 ID:DIbYc+5/O
ゴン「レフェリー…あいつなんか握り込んでる…こんなパンチがあるわけがない…」
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 08:30:55.45 ID:/pD5z5Zk0
結局デンプシーなんかいらんかったな
なんだったのさ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 08:36:43.42 ID:VDgi+HP70
作者的に
強いって事の答えは出てるのかね
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 08:43:40.32 ID:w9YtIvVQi
もうこのまま圧勝しろよと思うが、まぁ十中八九この後でゴンのターンがくるんだよな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 08:46:31.61 ID:gtuFhnDc0
今回のあおりで会いに行くよ思い出した
完全に忘れてたわ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 08:47:02.69 ID:Q5jRPzz40
沢村→意図的に呼び込んで完璧にカウンター当てる
猿→一歩の突進に余裕で回り込んで当てまくり

ゴン酷すぎる
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 08:59:23.48 ID:/pD5z5Zk0
ゴンも右ストレートと見せかけて変則アッパー打つくらいの芸当しろよwwwwwww
世界二位だろwwwwwwwwwwwwwwww
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 09:10:16.04 ID:/pD5z5Zk0
それにしてもオデコにぶち当てるってアホすぎ

鼻っぱしら殴ることくらいやってのけろよ世界二位wwwwwwww
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 09:10:31.61 ID:gUkceUZG0
今更だが鷹村が世界2位と世界前哨戦やった回見たんだが
1コマで終わっててワロタwww
やろうと思えば1コマで試合って終われるんだなwww
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 09:18:29.57 ID:CGcbKqchP
まぁランキングがイコール強さでは無いのだが
さすがに世界2位がこんなに弱いとやばいよなぁ
ウォーリーが強すぎたのはしゃーないとしても
価値のある試合しかしたくないらしいリカルドと二回も戦って
その二回以外に負けたことなくてしかも本場メキシコで次の王者、WBCなら確実に王者になっている
とまで言われる男なのにな

一歩はもうとっととWBC獲りに行った方が簡単に世界獲れるんじゃね?
確か一歩ってWBCランキングも高かっただろ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 09:33:06.63 ID:9Zj+s8tm0
つまらんなこの戦い
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 09:49:03.42 ID:3PD81gT70
バイオレンスモードと一歩弱くなったフラグは無かったことにしてさっさと試合終わって欲しい
心理描写で焦ってる気持ちまで描いてしまってる分もういくらこっから巻き返そうが小物臭さは消えないよ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 10:05:40.80 ID:HCO4iwON0
ジョージにとって世界ランカーは強くないイメージじゃないか?
伊達も一歩より世界5位相手のほうが余裕そうだったし、
ゴンより東洋暫定王者だったランディのほうが風格あったし
バキで例えるとムエタイみたいなものかな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 10:11:20.86 ID:yvgP/ur40
対戦相手の中だと何気にゲドーが一番KOまで粘ってるんだな
ウォーリーより粘ってる
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 11:06:57.78 ID:FOazos2b0
一歩に対しては対戦相手にとどめの時に武器の使用を許可しないとだめだよ。素手では死なないから。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 11:11:05.34 ID:VblyOWfI0
軽量級だから日本人が強くても別に問題ないな
むしろなんでアジア狩りしてたのかと
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 11:43:03.49 ID:SmhEAHAWO
引き延ばしの為。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 12:10:22.89 ID:5lw/Pnrb0
>>928
周辺階級はともあれ軽中量では昔から層の厚かったフェザー級となると
70年代後半以降日本人は中々獲れないし、獲ってもすぐ陥落してる
多階級制覇が普通になったことで名の売れた王者が上の階級に流出して行った
2000年代以降だと層が薄くなってきてはいるんだけどね
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 12:13:06.19 ID:UH7GvU7CP
実はあれは本気の右じゃない
だって世界の駆け引きだから
本当はあの程度額で受け止めるまでもなくかわせる
でも、爺いの教えだからしょうがない
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 12:18:41.62 ID:a16T7q6E0
「これしかできない」奴によるワンパターンで潰される世界二位の駆け引き
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 12:31:00.07 ID:2pRLqzSGO
ゲドーがメチャメチャ本気でのらりくらりやったら判定までいったろうに
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 13:00:43.83 ID:Aq9NdbpP0
そのゲドーを亀田化させたランディをぼこった宮田君最強だな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 13:02:18.82 ID:ZioJ/7tB0
ゲドーは本気で強かった
ブラブラマジックなくても世界に挑戦できるレベルの力はあった
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 13:03:58.41 ID:AcuzHGo40
真面目にやってた頃のゲドーをぼこったってなあ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 13:08:25.23 ID:VSyKjdmQ0
ゴンゴミすぎ
でもこっから滅茶苦茶苦戦に苦戦を重ねて最後には勝つって普通のオチだろ?
つまんねえんだよks
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 13:10:17.72 ID:0STykEPq0
ゴンさんの地味な第二新卒みたいなキャラデザが
試合始まって数週間はちょっとイケメンに見えてたのに
このざまですよ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 13:17:23.07 ID:/8oaL3RK0
今週のラスト、ゴンザレスのボディに当たったにしては
苦悶の表情を浮かべるような描写がないからまだわからんね
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 13:18:37.45 ID:9AQY/0Q60
「首から上を・・・もぎ取ってくれる!!」のページのゴンが間柴に見えた
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 13:20:17.65 ID:0STykEPq0
(良く分かったよ 貴様はこれでここまで勝ち上がってきたんだな)
とか言ってるから次の次の次の週ぐらいの最後のページで
(―だが俺も…"これ"で勝ち上がってきたのさ!)
っていう台詞が来て一歩側が「!?」ってなって次週への引き、に30円
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 13:25:54.11 ID:Aq9NdbpP0
隠し矢、隠し大砲、まだあるぞきっと隠し光線とか
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 13:26:21.46 ID:Y8IWCO6V0
ゴンさん、なんでこんな弱いの
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 13:34:50.75 ID:9AQY/0Q60
ヴォルグの世界戦観戦時千堂が「近づいてズドンや」みたいなこと言ってたけど
間違いじゃなかったんだな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 13:35:43.72 ID:Bmwzi7yW0
実は鋼鉄のボディ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 14:14:03.72 ID:NTfGXKJdO
一歩はメジャーの茂野みたいなキャラなんだろうけど
なんか一歩はダメだな

茂野のストレートにはどの相手もおもしれェ!って感じで潰しにくるけど
一歩の突進リバーブローはどの相手もうざってェって感じなのがいけないのか
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 14:14:12.48 ID:nlS3zgvVP
下手すぎるボクサーに苦戦しすぎだろ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 14:14:41.03 ID:z6+xedkE0
おでこ防御は空手だと基本だけど、ボクシングでやられたら握力がないボクサーには相当に厳しかろう
特に伸びきる前に意図的にやれたら全ボクサーが嫌がる高等技術やで
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 14:17:56.70 ID:Bmwzi7yW0
猿なら当たってからもパンチをいなせそうだな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 14:18:05.66 ID:Aq9NdbpP0
一歩は不死身、背後霊、デンプシーやらスキルいっぱい持ってるのに猪突猛進だけで追いつめられてるとか
まだまだ終わらんのにゴンさん追いつめられすぎ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 14:22:26.89 ID:Bmwzi7yW0
>>946
そりゃきもいホモがしつこくしてくるからうざってえわ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 14:23:06.75 ID:FOazos2b0
ゴンザレスを強く見せる方法を思いつかないので2月までこの流れです。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 14:23:52.80 ID:9Gu/lLz50
ゴンちゃんって本当に魅力ないキャラだね
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 14:32:42.97 ID:Bmwzi7yW0
もう次の話でゴンがくの字に倒れてて試合終了でいいよ
ぺチパンじゃなくて思いっきり刺さってるんだから
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 14:35:42.65 ID:z6+xedkE0
こんな奴に本気になるリカルドのしょぼさも相当だよ、まじでランディ・ゲドーでもリカルド倒せるで
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 14:42:38.18 ID:J0vaBYel0
鷹村並のブチ切れモードがあるんだろ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 14:45:03.27 ID:LBypFViQO
一歩にはハイレベルなアウトボクサーを料理するのが上手くなったという設定がある
ゴンはそのハイレベルなアウトボクサーに過ぎなかったってことにしよう
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 14:47:24.16 ID:gUkceUZG0
ここだけの話
優勝候補筆頭は
青木さんだと思う


これも見事に無かったことにされたからな
一歩が弱くなった設定
ゴンザレスが凶悪な目をして殴る設定
も無かったことにされる可能性はある!
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 15:05:58.31 ID:Aq9NdbpP0
先生「こんなモブ顔の奴強く見せられないよ」
編集「先生打ち合わせと違うじゃないですかー」
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 15:09:14.62 ID:bG19pNN50
ゴンちゃんは      一歩くん
 ゾンビと戦う      首が取れても
  勇者なり        振り回す
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 15:14:14.97 ID:I6r4vuqr0
>>959
次スレ頼むね。950踏んだひと
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 15:33:55.87 ID:SgIuZQZT0
最後に感動の最終回って見て一歩終わるの?と思ったら
会いに行くよのことだった・・・orz
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 15:56:40.86 ID:m+qly88G0
ぶくの成分

沖田 81%
2t 9%
たくぞー 9%
リカルド 1%
カレー 1パーセント
ツイッターに結果をつぶやく
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 16:02:51.60 ID:b2BTVbtEO
レバーブロー突き刺したところ以外はゴン戦始まってからの回の連載順バラバラにシャッフルしても違和感なく読めるよな…
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 16:07:02.15 ID:FCZubZ5s0
しかし一歩ってほんとにこれしかないの?
ジャブとかないの?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 16:11:46.70 ID:u1oU+dgN0
ゴンはまだ変身してないからね
巨大化してからが本番
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 16:21:34.48 ID:6bk3N5p40
次スレたててきます
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 16:23:01.54 ID:6bk3N5p40
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 16:28:15.85 ID:I6r4vuqr0
>>965
前はジャブ打ってたのにねw 宮田きゅんの右以上のジャブだよ
でんぷしー覚えて大味なボクサーになっちまったな

>>968
テンプレまで貼ってくれてありがとう
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 16:39:46.01 ID:WSgQ8L1m0
どっちも弱すぎだろ…
ゴンの隠し矢は微妙だし一歩はやっと初のクリーンヒット
この後ゴンの更なる隠し玉と一歩の「弱くなった云々」ネタが入るのはわかるけど時間かけすぎ

>>968
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 16:46:47.34 ID:BmE/qFqB0
一歩ってだいたいいつも序盤は優勢だし苦戦するのはこれからじゃない?
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 16:52:18.55 ID:UTTt03ml0
来週一歩が最終回かと思ったw
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 17:01:22.08 ID:ZhvmM5Kn0
小島戦より糞な試合はない…と思ってた矢先にこれだもんな
きっと来年は「ゴン戦より糞な試合はない…」とか言っているに違いないぜ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 17:08:46.17 ID:ZioJ/7tB0
>>965
昔は出してたが今はブンブン丸です
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 17:10:06.54 ID:biQfnE5H0
ゴンが猿と試合したら瞬殺されそうw
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 17:27:03.47 ID:9a8sxdbj0
猿ってスパーじゃなくていきなりヴォルグと戦えばよかったのに
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 17:27:31.86 ID:X6UslwtE0
このままだとリカルドの評価まで下がっていくんでゴンさんそろそろ変身オナシャス!
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 17:34:13.39 ID:rySGOJSp0
体格自体上昇したらボクシングじゃアウトや
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 17:49:30.84 ID:UH7GvU7CP
あれが本物のゴンだといつから錯覚していた?
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 17:57:44.44 ID:b2BTVbtEO
「フォー、フォッフォ、そろそろ本気を出しましょう」
「この第二形態ゴンザレスで日本にくる前に立ち寄ったアメリカでボコボコにしたスパー相手のロシア人のようにしてあげましょう」
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 18:00:25.57 ID:3HeqIyYt0
ゴンがリカルドコピーなら精密機械モードと野蛮人モードを備えているはず。
でもセコンドから「出すなよ 絶対に出すなよ!」の前フリ出されてるから雑になるだけかもしれん。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 18:09:21.89 ID:lknIKgDV0
本当にどうしちゃったの?
マジでゴンさんいいとこないし、もしこの後あったとしてももうヘタレは覆せないよ?
結局猿が最強かよ・・・
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 18:24:39.79 ID:m8XEVWlg0
一歩はいつの間にか世界2位をはるかに上回るボクサーになってたってことだろ(棒)

やったね
もう次戦はリカルドしかないよ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 18:28:53.19 ID:Aq9NdbpP0
ゴンもゾンビだったりなリカルドっていう化け物に半殺しにあっても再戦できるし
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 18:29:58.50 ID:Z0RYOxXA0
>>965
デビュー戦はジャブでKO勝ちしたんやで…
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 18:30:18.31 ID:gUkceUZG0
一体どういうことですか?一歩が弱くなったって!
一歩は今何歳だ?
に…24歳です
人それぞれ個人差はあるけどボクサーとしてのピークが過ぎるのはだいたいそのくらいの年齢なんだよ
それにな、一歩はもう24戦も戦っている。キャリアで言えばすでに木村や青木を上回ってるんだ。
ダメージが溜まっていないわけがない。
体力的に衰えたと?
本人は自覚してないかもしれないがその可能性はある!
そんな…一歩が衰えただなんて…
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 18:34:22.36 ID:ikcW0QXui
マチスモがどーたら言ってた頃の余裕はなんだったのか
今となっては小物故の勘違いにしか感じない
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 18:42:19.66 ID:kJMcpr1n0
デコで受けるなんて原始的でもなんでもない
現代ボクシングの世界戦でもやってる
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 18:45:43.87 ID:ZhvmM5Kn0
間柴なんて腕があがらなくなるまで肘ブロックしたというのに
ゴンの「痺れたからもう無理」な空気はなんなんだよ
こんなのが世界2位って…
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 18:45:49.53 ID:Jk5+U/jT0
おかしい

デジャブの連続で話が進んでいないように見える
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 18:48:03.24 ID:E4WidTn3O
あのときは
できると思った
本当に
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 18:52:16.36 ID:BmE/qFqB0
イラつくぜぇ・・・
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 18:54:24.88 ID:X6UslwtE0
ゴンさんって他団体ならベルト取れる実力者なんやろ?
これは既に一歩の強さは世界チャンプレベルに達してるってことやな
知ってたけど
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 19:07:36.84 ID:v/MCiRyh0
本当の本気でマジでつまんねーんだけどこの漫画・・・
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 19:14:24.77 ID:3HeqIyYt0
震災マンガが始まってからの一歩は手抜き、引き伸ばし、ページ減と何でもアリだったな。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 19:31:40.42 ID:9Cq6VtM50
次で終わるみたいだが、終わっても好転しないのは明らかだけどな
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 19:31:44.40 ID:RL8PPaqNO
おい!ゴン
お前こそ世界二位にまで登り詰めたんだよな
どーやって?
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 19:34:38.58 ID:TRwtsbiZ0
1000ならゴンさんが覚醒
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 19:35:36.65 ID:m+qly88G0
ゴンがあまりにも必死すぎて、むしろゴンを応援したくなってきた。
ホモゾンビ無双の一歩はもうおなか一杯。
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 19:36:37.59 ID:m+qly88G0
1000ならたくぞーがリカルド倒して世界チャンプ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。