ドカベン・ドリームトーナメント編《10回表》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ
ドカベン・ドリームトーナメント編《9回裏》
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1380711820/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 09:41:15.76 ID:eh3pZcDl0
>>1
大義であった
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:56:02.18 ID:1Z84KYNn0
オレは>>1さん乙に憧れて2ちゃんをはじめたんだ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 12:20:04.28 ID:vh0EOG6u0
>>1
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 13:03:07.34 ID:kr/oTDNnO
う〜〜〜 >>1め。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 14:46:29.66 ID:ovz9OfRJ0
大丈夫だ、>>1乙が済むまで持てばいいんだから… ゴホッゴホッ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 15:34:42.40 ID:jEsllMwS0
前スレの>961
>今回のシリーズで、土門とかの他の面子に一切出番がなくなるのも悲しいな。

心配しなくて大丈夫。崖渕総裁には緊急トレード命令という手もあるし、御大の得意の同姓同名のそっくりさんが別チームにいるという手もあるから、きっと再戦できるよ。
それより、マジで全試合(残り13試合+日米決戦)、全打席を描くつもりなんだろうか。
無印2年夏みたいに、土佐丸に勝った弁慶高校のように、鉄犬に勝った阪神に超星を2回戦で敗退させて、サクッとダイジェストで京都を優勝させて、第2回ドリームトーナメントを開催したら御大を見直すんだが、そんな展開は、今の御大では無理だわな。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 15:37:15.44 ID:gXluUPT50
>>7
音大がこの先、急に別のやりたいことをみつけたときは急展開が待っている。
音大の気分しだいだよ。

今回の日本シリーズとかみてなんか企んでなきゃいいけどな。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 16:51:32.79 ID:3vtWR7Y40
おい、>>6。少しは食べろよ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 16:51:51.21 ID:RSJVzAwa0
最後の打者にはなりません→数ページ後・・・


三振 ゲームセット
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:53:36.84 ID:G/Ak1A1A0
”日本シリーズ”トリビア。
 昭和29年、中日ドラゴンズと戦う西武ライオンズの名古屋の宿舎からは女湯が丸見えだった。
 消耗した西武は勝てなかった。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:54:58.64 ID:G/Ak1A1A0
”日本シリーズ”トリビア。
 昭和31年、東京讀賣ジャイアンツを倒した西武ライオンズ。
 試合後に西武ナインが浅草の花電車鑑賞に行くと、踊り娘は筆に墨を含ませ”西武日本一”。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:59:00.38 ID:TJpi9ZS90
どんだけ昔から西武なんだよ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 23:25:44.61 ID:9eupiINd0
横浜のバッテリーは勿論、土門、谷津だよな。
おかしいと言う方が野暮。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 23:50:34.89 ID:RfAARrhu0
土門は鉄犬のブルペンにいたからアウトだなw
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 23:51:19.57 ID:Ej+2d0a70
ライオンズ・クラシックで昭和10年の西武球団のユニフォームを復刻してたな。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 00:21:33.14 ID:bXRdn88C0
どんだけ昔から西武なんだよ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 00:41:14.26 ID:T81iw6590
土門は一晩で横浜に移籍

総裁「これもまたドリームよ」
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 00:56:10.96 ID:iHcUP13S0
横浜のピッチャーは小林
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 01:31:47.77 ID:h1X0Iq470
今季こそシーズン書くべきだったのでは?
田中とバレの記録が生まれたし

しかし美馬は本当の小さな巨人だな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 01:34:18.45 ID:UFmSzitfO
西鉄→太平洋→クラウンライター→西武
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 02:09:29.83 ID:3oWocR130
現実が漫画を超えちゃったね
球速でしか凄さを表現できない漫画って・・・
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 06:43:35.22 ID:hQSs8W6R0
>>18
不知火も日ハムに移籍すればいいよ。ついでに犬神も広島に移籍させてやれ。

どうせ落書きなんだからとことんやってくれ。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 08:04:34.32 ID:HKpD9xOzO
レギュラーシーズンもトーナメント制にすればOK
6回トーナメントやって各回の優勝チームで日本一決定トーナメントを行う
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 11:47:00.62 ID:tBSNWGcUO
バレ














バッテリー
ロッテ大友瓢箪
広島剛球仮面武藤
6回終了0-0
ここまで剛球のMAX135Km
甲子園豆タン偽物かと不審がる
二死満塁で瓢箪
出るか?大回転投法
つづく
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 11:49:33.07 ID:ceQfs0HFi
そうか、広島は武藤がいたな。
大友って、もしかして一球の先輩の?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 12:32:34.07 ID:Msxrljzm0
>26
ヘルメット女の彼氏じゃね?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 12:33:17.14 ID:wLmfOKGmi
池畑きたww
大回転は黒歴史だから七色の変化球にしとけよ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 12:37:06.77 ID:RU/Xw/ck0
大回転投法って侍ジャイアンツかなんか?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 12:45:06.47 ID:P9kLMaxm0
大回転はさすがになあw
侍ジャイアンツの世界向きの投法だよな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 12:57:00.26 ID:wLmfOKGmi
大回転は糞だけど池畑は水島漫画唯一まともなライバルキャラで性格もいい

球道→剣的場渡
一球→五味
光→国友伊達軍司
ドカベン→負け犬
ストッパー→爺
虹→一茂
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 13:04:06.23 ID:P9kLMaxm0
池畑は藤村にとって、中学時代からの親友でもありケンカ友達でもあり、
野球でも恋愛でもライバルだものなー
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 13:15:19.15 ID:ABP28x920
やっぱりオーダーだけ見るとワクワクするな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 13:49:00.02 ID:BDfASgQ30
ちょっとまて、池畑って早稲田はいったあと捕手に転向してただろ?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 13:51:54.01 ID:P9kLMaxm0
あれは指三本のヤツの専用捕手って感じだったし、
本職は投手ですよ池畑は。
終盤でライバル集結したときも、池畑が投げてたし。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 13:54:42.47 ID:BDfASgQ30
そうだっけ?
なら許す。
ところでライシングボール投げてたのは池畑じゃなかった?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 13:55:30.47 ID:BDfASgQ30
ちなみに甲子園はまだクロール投法封印中だよね?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 15:28:51.41 ID:CqQY/F7l0
剛球仮面・・・確かシャアみたいな仮面かぶった奴だったな。まあこっちが元祖だけど。
一体何者なんだ・・・
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 16:25:06.27 ID:90frtvXv0
楽天は覆面投手がいたり、リアル小さな巨人美馬がいたり
なんかドカベンみたいだった
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 16:47:47.99 ID:T31ZN5ou0
にっこり笑って微笑みAJもいるしな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 17:32:23.90 ID:7HU8UTI40
もう、めぼしいキャラ全然いないだろ、と思ってもいるもんだなぁ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 17:49:24.55 ID:ABP28x920
武藤出るってことは水原勇気も出るのかな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 18:45:03.58 ID:nesl+hPZ0
袖ヶ浦は出ないのか
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 19:08:28.52 ID:EEqFn24lO
>>43
雲竜鉄犬にいること忘れてるみたいだから、袖ヶ浦登場で今まで隠していたが実は雲竜でしたとかやりかねんな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 19:09:22.83 ID:RU/Xw/ck0
またモブ的な出番で終わってを繰り返して肝心な京都に
ろくなのが残ってないなんてことにならなきゃいいがな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 19:28:42.64 ID:p6pXpCuD0
大平親子解説って、スターズ戦以外で実現するとは。
今の御大の絵で大回転投法やられても、ギャグになりそうで怖い。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 20:20:59.00 ID:T81iw6590
武藤が出たということは広島の勝ちかな?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 20:35:51.45 ID:P9kLMaxm0
「あるんだ!ドリームボールはあるだよおおーーーー!」
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 20:56:31.62 ID:KvXsFaak0
ソフトバンクの監督、徳川がやるんじゃね。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 20:59:30.32 ID:i1dLL0lK0
一に限りの移籍とかありそう
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 21:23:31.30 ID:vDKsxoQf0
とりあえず、また初回から打者全員描くことは無いようで安心した
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 21:32:35.57 ID:3IUR3QuL0
ドリーム対決で引退したリアル選手まで出す可能性はあるかな・・・?
代打山本浩二とかリリーフ東尾とか
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 21:43:26.69 ID:T81iw6590
大リーグの先発がサチェル・ペイジで4番がベーブ・ルースとかか
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 22:04:31.04 ID:eSdBKo4b0
鬼塚幽次郎マダー?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 22:06:17.41 ID:P9kLMaxm0
>>54
妖怪人間ベムみたく、指の本数が変更されてたりして…
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 22:16:08.98 ID:JG8Eh6DU0
神宮響マダー?
あの丸太って規格内だった?覚えてねえ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 22:33:08.07 ID:m9jD7pE90
9回二死満塁で広島水原勇気登板とかありそう
仮面登場なら広島勝利はほぼ決まりだな

この分だと全チームにオリキャラぶっこむのかねw
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:46:12.58 ID:cdTGbsPaI
広島はバッテリー以外は実在選手だな
なぜか武藤が名前だけで1コマも出てきてないけど
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:58:14.89 ID:BDfASgQ30
誰か教えてくれ。
水島漫画史上最高の遊撃手を。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:04:33.67 ID:a4TIcoLg0
広島は外木場・ホプキンスが出たらいいなw
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:05:58.71 ID:MUCCAo2C0
京都のスタメン気になる
青空晴太とか悪道が出て来たら嬉しい
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:40:35.54 ID:aa55vmjx0
悪道はもう小次郎の少年野球チームで出したからなぁ
青空は同姓同名のキャラいるしどうなるかな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:48:14.30 ID:OkD5g6Hu0
>>61
まずは既に判明している連中がどのスタメンでポジションに割り振られるかが気になるな。
その上で追加キャラはどのポジションが割り振られるかが決まってくると思うが。

とはいえ、紫の連中が全守備位置出来るって設定だったのと、
微笑が外野、捕手何処にでもなれるってのがちょっと予想し辛くしている部分がある。
一番気になるのは京都のキャッチャーキャラだな。
球道の球を受けるのは、元捕手の微笑か、
それとも九郎、先斗、馬鹿なのか、まさかの一球なのか、別の誰かなのか…

と書いていて思ったが、もはや誰でも良いのかw
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 01:27:05.75 ID:MUCCAo2C0
>>63
岩風と甲子園が一緒に出てきたの見ると
捕手はえーじの可能性が
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 02:01:46.61 ID:BhaZTrvpI
実況は引き続き太平洋、解説は大平元監督
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 04:08:39.27 ID:aa55vmjx0
あの牛乳ビンまだ生きてるの?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 07:49:45.14 ID:zph8AHFd0
もっと年食ってそうな徳川が生きてるんだからさ。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 07:51:59.67 ID:swoGhOA/0
旧作時点でも40台ぐらいにしか見えなかったしな
普通に生きてるだろ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:36:27.99 ID:5/A4eqEx0
なんつーか、解説の人選がことごとく的外れな気が…
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 10:15:38.50 ID:swoGhOA/0
誰が解説でも解説内容に個性が出るわけでもないんだから、懐かしキャラを描く枠というだけでいいんじゃないの
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 10:47:49.58 ID:fLSWuMPw0
高校野球の時代、柔道仲間が次々と硬式野球に転向して来たり、徳川監督が次々と高校を渡り歩いた、あの時の「ご都合主義」にはワクワクした。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 10:50:42.71 ID:fLSWuMPw0
東北球団の星野監督は、いらん選手を切って京都球団に押しつけて、優勝を勝ち取った。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 11:14:45.56 ID:BXMxamoO0
太平洋
全試合実況なの?
ありえんよね 
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 11:17:30.90 ID:J04RcGsf0
>>66
ボケもうろくワールドに死や衰えという概念はないんだよ。
山田なんか無印に比べてむしろ幼児化してる。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:45:53.53 ID:m0+jk/WN0
>>70
なんで読者の方がそういうメタ的な結論出してやらないと駄目なんかね
前作とはパラレルワールドとかなんとかもそうだけどさ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 21:52:38.89 ID:B9k074bHO
>>63
馬鹿って鹿馬の事かなw
俺も初めて見た時は馬鹿と読んだ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:09:56.23 ID:oc7yht+1O
せめてVS野球狂くらいのテンポでやれ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:45:14.71 ID:NFm/o85qi
>>75
解説が三郎丸、徳川、大平父ってだけで
そこまでケチ付けられる神経の方が理解し難いわw
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:07:35.22 ID:2wZB8b1wO
>>78
だけど解説してないじゃん。試合の内容がないからやりようもないのかもしれないが
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:20:38.73 ID:kIeFn7zK0
野球音痴の太平父が広島vsロッテについてどんな解説をするのか興味ある
「洋、お前にすべて任せるだや」とかかな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 00:22:05.57 ID:opHwclPB0
せめて試合について何か喋れよとは思う
試合そっちのけで酒飲んでるならマジで帰れとしか
このボケじじい里中だったかの結婚式で小宮山がスピーチしてる時も確か酒で話の腰折ってたよな
8263:2013/11/07(木) 00:51:18.84 ID:DoAJOng30
>>76
ありゃ。鹿馬と打ったつもりが普通に馬鹿になってもうたw

解説、三郎丸はなかなか様になってたと思うぞ。
徳川は何のために出したのか全く分からん事になってたが。
しかし、大平監督出してももすぐに終わる試合じゃ意味無い気が。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 05:45:56.48 ID:qowHl1Ye0
今週出てきた変態仮面さんとやらは強いの?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 06:05:09.41 ID:hadW6wRc0
すげえ、カープのセカンドが東出だ
ちゃんと2012年設定が生きてる
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 07:00:46.50 ID:qFvYLStAO
ドカベンたち→広島を無視
どアホウ→ノリノリで観戦中
ってことは2回戦以降に阪神vs広島?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 07:13:47.62 ID:kr6roiE40
どうせこの剛球仮面の正体、池畑じゃないってオチだろ
見んでもわかるよ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 07:48:51.90 ID:00efZK820
プロのくせに貧乏臭いところに住んでる奴が多いな
しかし、その手のものがもっとも似あわなさそうな一球さんが高級マンションという
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 07:52:49.21 ID:kr6roiE40
>>84
堂林の背番号も13のままだ
ちょっと見直したぜ御大
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 08:13:18.51 ID:liFpipqp0
>>87
えー
一球さん、いま高級マンションに住んでるのかよ…
見損なったぞ一球!って言いたくなるな、一球に関してはw

逆に山田はいつまで長屋に住んでんだよ、と思うし。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 08:21:12.31 ID:qowHl1Ye0
山田っていまだに長屋に住んでるの?
もうあのへん一帯買い取れよw
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 08:26:39.17 ID:kr6roiE40
あれは長屋じゃない
長屋に見せかけた超高級住宅だよ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 09:55:55.46 ID:imjFDFsb0
ドカプロ始まった頃
ナンカの番組で老害が
山田は長屋を買い取りみんなを
タダで住まわせていると発言してたが
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 10:07:35.66 ID:TIen5aQ10
今週は弱虫ペダルのお面は耐えられたが剛球仮面には草不可避
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 10:33:05.88 ID:IPV1Aghl0
楽天の外国人ピッチャーじゃん
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 10:51:27.48 ID:zTxAiXioO
>>91

長屋一帯を地上げした山田が敷地一杯の床面積の豪華マンションを建てて
その屋上に長屋を移築して「長屋ランド」を開設したのだ。

住民に見える人たちは、全てランドの従業員。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 10:56:46.16 ID:qFvYLStAO
>>93
どや
昭和のノリの漫画って面白いだろ

近頃の、心理描写と称する脳内ポエムを書き綴るだけの若手漫画家たちとは一味も二味も違う
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 11:10:13.87 ID:liFpipqp0
確かに、味わいが違うのは認めるがww
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 11:32:37.98 ID:QLtUBdR60
>>95
山田は芦屋旅館も買収済みの可能性あるな。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 12:07:07.13 ID:TJWvZsMq0
仮面と言うかゴーグルじゃないのか?
どうせ中身は本物の弟とかで試合終盤にめった打ちにされたら本物が出てきて説教するんだろ?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 12:10:04.97 ID:liFpipqp0
まさか池畑三四郎の弟の、池畑五六郎が?!
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 12:37:18.23 ID:mWVFzFxki
仮面が投げてる描写ある?アンダーから変化球なげてたら池畑確定だ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 12:48:13.95 ID:kr6roiE40
俺は全く無関係の人物だと思うね
以下俺の描くシナリオ

ガラガラ(藤村宅の玄関引き戸が開く音)
岩風「あんさん、お客さんが来たみたいでっせ」
藤村「誰や?折角試合観てる最中やと言うのに」
(とぶつくさ言いつつ玄関へ)
藤村「えええ????い、池畑?」
池畑「久しぶりだな藤村」
藤村「お、おんどれ、どうしてここに?」
池畑「近くまで来たから寄ってみたまでのことよ」
藤村「そんなことを聞いてるんやない!おんどれ、今試合中やろが!?」
池畑「試合中?何のことだ?」
藤村「おんどれ、今やってる試合に出てるやろが!」(と、テレビに映っている剛球仮面を指さす)
池畑「知らんな。俺でないことは確かだが(笑)」
藤村「じゃぁこいつはいったい誰なんや?」
(以下次号)
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 13:03:20.71 ID:PTp/HE0l0
>>102
全く縁もゆかりもない、単なるパクリ野郎だったと言うオチかもな。偽フォアマンの時みたいに。

偽フォアマンが元祖とは全く無関係の白人として出てきた時はあきれた。名前をフォアマンにした意味あんのかよと(笑)
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 13:04:21.12 ID:sNakyvmL0
武藤って車椅子じゃなかったっけ。
まあ無印野球狂完結後の武藤ってことで納得するけど。
ドリトナの世界は無印野球狂直後の設定だと思う。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 13:10:12.25 ID:sNakyvmL0
>>73
太平洋以外アナウンサーにできそうなキャラなんていないしな。
いるとしたら大河内ぐらいだわ。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 13:22:46.01 ID:NkXc8fuj0
^_^ん
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 13:31:07.90 ID:opHwclPB0
つかもうアナウンサーも実況もいらないだろ
全然機能してないし
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 13:33:36.95 ID:liFpipqp0
>>105
結城翼あたりも似合いそうだな、アナウンサー
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 13:39:40.85 ID:l3q+7WWg0
>>99
それ五味兄弟か
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 14:06:05.41 ID:aSAzMqm70
武藤って息子の方?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 14:10:09.47 ID:cBHNQ7u10
いつものことだけどこの世界には「出場選手登録公示」ってのが無いんだな
先発することに驚くだけなら兎も角、そのチームにいたことすら誰も知らないんだもの
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 15:00:42.07 ID:PTp/HE0l0
>>107
少年野球の練習試合ですら必ず実況が入るボケもうろくワールドで、何を言ってるんだ君は。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 15:37:44.60 ID:RNNMymW7I
もしかして御大をボケもうろくって呼んでる人は同じ人なのか?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 15:40:22.75 ID:jX2bDRcd0
剛球仮面の登場には驚いた。大回転投法見てぇな。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 15:43:58.78 ID:MZ8XBnleI
剛球仮面出すんならキャッチャーは透明人間にして欲しかった
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 15:49:55.52 ID:liFpipqp0
剛球仮面の捕手なら、土方でないと!
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 16:53:59.75 ID:sNakyvmL0
>>111
山田たちとはリーグも違うし、長いこと試合に出てない選手のことなんて、気に留めてないだけじゃないの。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 17:17:40.02 ID:x9t7bYnzO
広島の勝ちは決まりだな
勝ち上がったら超星か阪神と当たるのかしら
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 17:47:56.17 ID:sNakyvmL0
いや、山田は大友に負けてるし、再戦もあるかもよ。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 17:58:46.57 ID:l3q+7WWg0
里中は瓢箪と一緒に二軍からはい上がってきた縁もあるし超星とは対戦させやすいかも
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 18:04:55.43 ID:kr6roiE40
まず京都、阪神との対決は確定だろう
残る一枠(?)、このスレでの本命はあぶさんのいるホークスだが
ここにきて剛球仮面&武藤の広島、大友&瓢箪のロッテが浮上してきたようだな
100%ないのは初戦で京都と対戦する西武か
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 18:30:28.58 ID:1KlCGejbi
セカンドが菊池じゃなく東出な点からして
御大のあんまりカープに興味ない感がひしひしとつたわってくるんだよなぁ
だからカープが勝つとは思えんわ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 18:43:40.46 ID:BndoRhkZ0
ルール無用のドリームトーナメントだしベスト4から総当たりリーグ戦になってもおかしくない

>>122
2012年つってんだろうが
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 18:48:21.18 ID:RQWAiGTl0
今回、スタメン表示がないのが残念。
荻野は無理として、御大の描いた根元をまた見たいなー
格好いい西なんとか監督もまた見たい。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 19:04:22.35 ID:rJ71JblgO
土門が移籍するなら京都だろJK
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 19:05:42.25 ID:qFvYLStAO
広島に武藤がいるなら、阪神に水原を入れてくるかも知れないな
藤村vs仮面
水原vs武藤
を阪神×広島戦で一気に片付けると
まあわざわざドカベンの舞台で他作品のライバル対決をするのもおかしいっちゃおかしいが

んで、もし阪神に藤村と水原が揃うなら決勝戦候補筆頭だわ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 19:28:26.95 ID:ksB+LBYY0
山田「あいつは剛球仮面ではない。小林さんだ…」
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 19:30:53.75 ID:jYVFxfnaO
仮面=池畑ってバレてるのに今更仮面かぶる意味がわからんな
七色の変化球は投げませんよって教えてるようなもんじゃないの?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 19:37:56.00 ID:Acrav5ljO
仮面つけてても背番号とかで誰が正体か分かるんじゃないの、普通
実在のタイガーマスクみたいに皆が正体を知ってるのに言わないのが
この世界での慣わしなんだろうか
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 19:39:20.59 ID:zau8rl9j0
JRのブルートレインが向こう数年で全面廃止になるようで…
せめて隼くんに最後の見せ場を。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 19:42:41.48 ID:JbELc6Sz0
「剛球仮面7回表をしのいで、7回の裏ここでロッテは○○を投入です!」
「○○〜!?ロッテにいたのか!」
で何一つ活躍シーンのないまま大友が帰ったらどうしよう
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 19:51:45.58 ID:qFvYLStAO
>>128
猿も仮面のことを知っていたようだから、広島入団前からそのキャラクターで売り出していたんじゃないの?

漫画的には、池畑三四郎より剛球仮面のほうがインパクトがあるからだろうとしか言えん
偽物疑惑で読者を引っ張ることもできるし
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 20:19:19.06 ID:oxmopEiM0
俺最近BOOKOFFでドカベン読み始めたんだよ。それでドカベン読んで大甲子園読んで、ずっと岩鬼はナツコさんと結婚するもんだと思って読んでたんだ。
プロ野球編まで来てまさかナツコさん結婚したなんて、、、すげえショックだ、、、岩鬼の優しさに泣かされるとは思わなかった。
里中はサチ子ちゃんと結婚するのは知ってたけど、岩鬼もいい人見つけて幸せになってほしいよ、、、
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 20:27:41.87 ID:zTxAiXioO
>>133

お、おぅ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 20:42:19.32 ID:liyyTlUj0
ナツコはんはビッチだから…
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 20:42:22.00 ID:rJ71JblgO
決勝の相手が全くオリキャラの居ない何の変哲もない原巨人だったとしても驚かない
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 20:43:40.80 ID:hadW6wRc0
2012バージョンだから小笠原がスタメンだったりするんだろうなあ巨人
見た瞬間「うわ懐かしい!」って言いそう
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 20:49:19.90 ID:BWG0sigQ0
これ実在の12球団全部に水島キャラ入れる気だな
西武、獅子丸、オリックスは不吉、日ハムに と金 とか言われてた奴、ソフトバンクに丸亀、鳴海章
ロッテ 大友剣、瓢箪 楽天は一球らが抜けて新たなキャラがいるのか?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 20:50:17.98 ID:It7E78IY0
>>114
誰もが驚いたまさかの先発って流れなのに、
スタンドに剛球仮面のゲーフラ掲げてるファンが描かれているのはどうかと思った
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 20:52:20.49 ID:hW/io3tO0
>>113
毎回ageてる奴が言ってるから同じ奴だよ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 20:53:42.41 ID:rJ71JblgO
試合始まってから即興で作ってるんだよ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 20:59:42.73 ID:YWpvkeSp0
このスレも数ヶ月に一度の盛り上がりを見せてるな

つまり、このスレの盛り上がりも後何回も無いって事だ…
びっくりの新キャラなんか二回戦から出ないだろうしな。
一回戦が終わった後の数年間は罵倒の雨あられになるのが見える

後、盛り上がるとすれば…御大が…おなくn
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 21:01:47.46 ID:TH7G1nkf0
大友剣は実は大友三兄弟の末っ子

ついに大友長男がベールを脱ぐっっ!!
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 21:19:44.16 ID:tJpGuaN+0
しんじ は だいじぇすと を おもいだした!
しんじ は だいじぇすと を つかった!
いにんぐ が 6かいうら に かわった!
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 21:30:43.36 ID:BWG0sigQ0
青田心太郎や円山、青空もどこにいるのやら
国立の娘も
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 21:34:50.34 ID:l3q+7WWg0
>>133
最終的には岩鬼が夏子はん貰うよ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 21:36:38.78 ID:6ZAghX1CP
娘付きで
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 21:50:54.00 ID:NtnSWIvA0
光の小次郎に出てた仮面のヌンチャク男が代打で出てきて仮面対決あるな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 21:53:04.67 ID:9mcg77bS0
>>145
北海道でハムとか
>>136
ジャイアント兵藤がラスボスか
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 21:54:23.81 ID:BWG0sigQ0
覆面だがストッパーに峠雪太郎いたな
最終巻で素顔さらして開幕投手やってた、傷があったがなかなかイケメンで性格が謙虚な覆面時とまるで違い
吠えたり審判の判定に抗議するほど暴走キャラに
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 22:02:12.66 ID:/e8tPV4h0
不覚にも吹いたわ剛球仮面
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 22:06:15.32 ID:xy+fqneY0
武藤って岩田鉄五郎が育てたのか
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 22:08:19.53 ID:crCY+dOX0
>147
結局、自分の子供がいるキャラはいないんだよな。
当初は明訓ジュニア編で少年野球が始まるのかと思ってたが。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 22:17:14.67 ID:GbItMTy6O
剛球仮面の正体は山井か小宮山だろうな。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 22:35:18.68 ID:mdz0B/NX0
武藤ってあの武藤さんか
広島のベテランとはたまげたなぁ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 22:58:09.04 ID:NtnSWIvA0
武藤カッコ良く引退したのにな
「プロなら自分で考えろ」って名セリフ残して
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 23:06:52.13 ID:9ptf7DwV0
池畑って変化球バージョンのときはアンダーだったような気が。
野球狂の初期とか岩田清志とかがあるときはオーバースローで
あるときはアンダーだったからこだわりないのかも知れんけど。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 23:27:04.07 ID:TD57X3K50
>>150
性格が変わるのは覆面脱いで精神的に吹っ切れたと解釈できるが
体型まで変わるのはどうなんと当時思ったw

個人的にはおはようKジローのキャラをもうちょい出してほしい
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 23:39:23.37 ID:4yjJuD3E0
武藤がいるって事は、野球狂の世界の時間も巻き戻ってるんだな
国立は全盛期の状態なのにあんな適当な扱い受けてたのかよ…
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 00:02:25.72 ID:J/Vf8fM/0
この流れだと火浦、水原勇気はどっかで出るだろうなあ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 00:24:19.12 ID:vtQURFDs0
御大に時代が追いついた、のかも。

峰崎部屋、プロ野球界から新弟子募集
ttp://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20131107-1214995.html
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 00:25:05.86 ID:uTh2Rk/TO
剛球仮面は北大路
最後は古事記打者を三振に討ち取り号泣仮面
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 00:41:55.79 ID:DxSa/L4CO
銭っ子
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 00:44:31.28 ID:QjJpqlmC0
さようならおじさん
さようなら銭神
行くな、戻ってこーいマエケン
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 01:00:15.30 ID:iYufeAWcI
>>139
初日でも阪神ファンが藤村甲子園の弾幕持ってたもんな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 01:15:39.56 ID:M9MGKnBi0
まああの世界でも藤村甲子園は別格の存在なんだろうと考えられなくもないが・・・
阪神ファンが未だにバースの横断幕もってきてるみたいな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 01:30:59.13 ID:9dkq6a2P0
広島ロッテの試合も当たり前のように0進行か
見てるファンはつまらんやろな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 01:51:59.41 ID:iZg7h/gS0
違反球の時代だからね
しょうがないね
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 02:06:01.94 ID:HBeHCSBU0
>>168
新潟が里中からぽんぽん点を取ってたのはいったい?
170133:2013/11/08(金) 02:16:35.54 ID:keguJJ+n0
そうなのか。よかった、さすが岩鬼やで( ^ω^)
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 02:40:42.93 ID:5+2YYExKO
岩鬼と殿馬の会話に、久しぶりに笑った。「おまえに言われたくないづら」
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 03:08:47.05 ID:M9MGKnBi0
やっぱり殿馬は岩鬼を小ばかにした対応じゃないとなw
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 03:50:37.26 ID:FmRGUQeR0
>>145>>149
メッツ札幌移転後のメンバーは楽天かハムに分割して在籍してそうだ。
まぁ、東北ご当地キャラ軍団はその2つ以外で出てきたら笑えるが。 

>>159
でも、針忠助がいるから更にややこしい事になってるんだよなぁ…

>>170
ガチだったのかYO!!!

しかし、あれだな。剛球仮面の登場シーンは完全に昭和時代のノリだw
だが、ここまで突き抜けてくれると意外と清々しいもんだ。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 04:17:42.38 ID:WyuSm5RO0
小次郎にいたヌンチャクで打つやつをロッテの代打で出したいな
あいつも仮面つけてたし、仮面対決かつ
大回転投法vsヌンチャク打法という超イロモノ路線でw
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 07:23:08.62 ID:6eRrfLvYi
剛球仮面がもうひとりふたり出てきてもおかしくないな
剛球仮面VS剛球仮面もあり得る
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 07:51:06.92 ID:gN6xGAIXO
まあ疑惑ネタはいつもの手法だから、普通に中身は池畑だと思うよ
これで中からジャック時田とかが出てきてもしらけるだけだし
まかり間違って影丸でも出てきた日には読者が炎上するでしょ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 08:17:39.67 ID:0zVl/8qa0
武藤出したら水原も当然出るんだろと思いたいが、
雪村を出しておきながら雲竜を忘れちゃうボケもうろくのことだから、普通に武藤だけかもな。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 08:23:59.62 ID:VA+mUwOi0
これで広島が正体明かさずに勝って「あいつは池畑なのか…?」みたいな展開になったら嫌だな
そんな興味ないw
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 08:44:12.85 ID:g5Jnn4v6O
不知火影丸土門が交替で剛球仮面の中の人になれば無敵やで!
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 09:03:24.54 ID:xKJ6+Qxr0
背番号の上のローマ字表記はどうなってるんだろう?
「GOKYU KAMEN」?「GOKYU MASK」?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 09:08:25.69 ID:xKJ6+Qxr0
「HIGH SPEED MASK」だったりして
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 09:33:22.95 ID:TVx0u+1U0
選手名をあだ名で登録するのはOKなんだろうけど、
さすがに正体不明では登録は出来ないんでしょ?実際は(´・ω・`)
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 10:30:25.72 ID:b0vYMA/40
>>138
広仲と牛虎がオリックスか楽天のどちらにいるか
あと丸亀ではなく亀岡偉民(名前の由来は江川と高校時代バッテリー組んでた選手から)
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 10:42:09.59 ID:xKJ6+Qxr0
そういえば何年か前に長嶋一茂が主役で覆面投手を演じた映画があったな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 10:43:30.64 ID:0zVl/8qa0
>>181
ミーの服ナッシングを操る世界だからそれはあり得るね。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 11:10:39.57 ID:4PFyS2vF0
>>173
東北ご当地選手か。

眼帯つけた伊達選手とか白虎隊とか山形のさくらんぼ農家とか出てくんのかね。
義経や星王がいつの間にか移籍してたり、音武田とかも出てきそう。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 12:18:14.51 ID:xKJ6+Qxr0
全チームにオリキャラ入れる必要ないでしょ
山田たちと対戦できるのはあと3チームだけなんだから
その3チームに集中して入れればいい
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 12:23:28.88 ID:bKzr0Z9E0
仮面の中身が水原だという可能性が
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 12:53:06.06 ID:VDVGcaiPi
山田とか不知火が出ない方が面白いな
剛球仮面はいいから池畑だぜ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 13:08:16.21 ID:lc/5y8oii
>>188
キャッチャーが武藤だし大回転かと思いきやドリームボールの可能性あるなw
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 13:38:20.24 ID:OWJsLWUxO
>>177
さすがに水原忘れたら本当に認知症だから叩かない。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 13:43:51.34 ID:y3T8BSu9O
剛球仮面の正体は
雲竜
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 13:55:19.46 ID:xrg17jPZ0
>>182
透明くんや仮面くんが許されるのが水島球界
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 13:59:43.01 ID:CcCsQNeC0
山田を忘れてもらうのが一番いいかもしれない
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 14:35:35.54 ID:xKJ6+Qxr0
水原は左投げだぞ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 14:37:19.90 ID:4iU6J6Oa0
武藤がドリームボールを受けると聞くと熱い展開に思える
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 14:56:56.85 ID:r0VMTV1VI
辻斬り投手1号2号はいつ出ますか?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 15:20:05.02 ID:0zVl/8qa0
>>196
だけどそのバッテリー実現しないんだろうな。

読者の意表をついてるのか、単に水原と武藤の関係を忘れちゃったのか…
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 15:43:00.83 ID:TVx0u+1U0
>>197
甲子園と信長が、「俺が元祖だ」「本家だ」とか言い合ってるのが、
なんかおかしかったよねw
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 17:09:58.81 ID:VnnwVccMi
わからんぞ
カープが決勝まで残るかもしれん
そうなったら水原の出番だろう
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 17:15:01.17 ID:NCKHHEuo0
最後、剛球仮面が滑り込んでアウトになりゲームセット
意識がもうろうとしながら「米…米がもらえない」とつぶやく
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 17:18:02.63 ID:oXx1PeMy0
何その雲竜
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 17:25:44.27 ID:NCKHHEuo0
まあそういうのはどうでもいいとして…

もし水原が投げるとしたら9回ツーアウトツーストライク(もしくはツースリー)の場面だけだろう。
野球狂の続編ではコーチ兼業で復帰して先発もやってる四十路のおばさんだけどな

ところで水原の旦那って結局誰だったんだろう?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 17:49:01.16 ID:g5Jnn4v6O
とりあえずロッテ広島戦は来週で終わりでいいよw
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 18:12:20.64 ID:HBeHCSBU0
展開自体は全く面白くないのにまだ描かれてもいない未来のことで盛り上がれるのは凄い
おそらく未完で実際に描かれることはないのに
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 18:34:09.85 ID:0zVl/8qa0
>>203
水原が出るとしたら若返るでしょ。だけどこの試合には出ないかもな。

武藤を出しといて水原を出さないわけないだろカスと言われるかもしれないが、それを平気でやらかすのがボケもうろくだからね。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 18:44:26.58 ID:El0UfAXN0
>>203
水島はしかしノムさんと打ち合わせた設定やぶってばっかだなw

女だからこれという変化球があれば打者一人に使える→先発投手
酔っ払いだから代打がいい→どこでも守れる超4番打者
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 18:47:39.04 ID:MbPYc6TxO
そういや、あぶは一時期サード守ってたっけか
どうして、そんな事になったのか忘れたけど
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 18:50:56.49 ID:sr3Q0BgM0
あぶさんが守ってないのはセカンドとショートくらい
あとは全部守ってる(ただしセンターは学生時代)
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 19:14:47.50 ID:0zVl/8qa0
>>207
だから絶縁されたんだろうな。

巷ではサッチーの差し金と言われてるけど、こんな野球を冒涜した作品を描き続けるボケもうろくに、ノムさん自身も堪忍袋の緒が切れたんじゃないかと。

仰木さんがイチローを登板させた時に怒ったように。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 19:40:25.42 ID:4iU6J6Oa0
剛球仮面の正体は◯◯獅子って名前の新キャラ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 19:43:33.11 ID:/JnRhncV0
>>211
もう獅子は増やすなw
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 19:45:59.45 ID:g5Jnn4v6O
ナツいキャラが登場した週だけはやはり盛り上がるなw
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 19:50:16.98 ID:P8uRiykS0
>>205
連載がこの先何年続こうと山田の決勝打でスーパースターズが優勝というケツは決まっているので、
緊迫の場面で読者が誰もハラハラしてないのも事実
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 19:53:39.03 ID:FRwS6Qee0
武藤を名前だけしか出してないのは読者を焦らすためか?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 20:19:55.35 ID:gN6xGAIXO
しかしもう今後、誰が出てきても仮面くんのインパクトには勝てないかも知れん
当時は気づかなかったが、池畑三四郎って水島漫画キャラのバカNo.1だったのかもな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 20:59:16.66 ID:X4YbMGCz0
スパスタで初出のキャラどんどん負けさせる気なのかね
次は京都対西武で西武の新キャラの外野手いたよな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:22:10.34 ID:El0UfAXN0
>>212
むしろ増やして獅子十六を抹消してほしい・・・
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:30:36.89 ID:bYUbUPk60
>>195
そんな細かいこと気にするな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:45:35.83 ID:+m4PcM0t0
まさか三回戦目で大省略されるとはw
ロッテと広島ファンの皆さんは残念がってるかもなあ…
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:46:23.82 ID:yI7XMjzJ0
水原の娘か、国立の娘でいいんじゃね。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:48:48.63 ID:pfrGZ11Ki
>>215
まーた同性同名の別選手かよw
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 22:01:41.93 ID:A2jyvkE6P
いくでえ豆たん!
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 22:36:40.93 ID:3W8Phi5ai
はいな、あにたはん
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 23:02:04.80 ID:t+zE2pus0
色んなキャラが出るなか、最後まで小林出なかったら笑う
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 23:39:23.58 ID:M9MGKnBi0
Kジローでやった5つ子ネタを赤青黄の3人が登場して焼き直しさせるとか
包帯ぐるぐる巻きのえーじ登場で回の中盤で正体明かして「ゲーッ!お前はえーじ!」

なんてネタをやったらちょっと笑う
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 23:40:46.80 ID:M2WvuvLT0
山田の結婚話で小林妹を出さなかった時点で、御大は確実に小林の事忘れてるけどな
編集がちゃんと指摘してくれればいいんだけど
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 23:42:51.21 ID:hMd8se6VI
小林はメジャーチームのエースで登場だろ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 23:56:47.76 ID:0zVl/8qa0
>>227
いや、ドカスパの途中で思い出したらしく、スピンオフで登場させたよ。

ただし、全くの別人になっていたけど…
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 00:09:09.17 ID:gAUFTU9g0
変態仮面の正体は小林かもしれん
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 00:14:27.91 ID:ovBwbV1g0
>>230
それはわたしのおいなりさんだ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 02:56:15.91 ID:7yE9LI0g0
仮面の正体は、巨人学園出身の大友。
大友は、進学した早稲田でコーチだった池畑に大回転を教わる。
実はロッテの大友剣と同姓対決だったのだ。血縁が気になるが・・・
その説明は一切なく、普通に広島勝ちで終了。武藤への言及も無し。

甲子園「さすが池畑の後輩、根性あるな!強敵やで!」
豆タン「一球さんと同じ高校らしいでっせ。油断できませんな、あんさん」
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 03:50:28.77 ID:CFk4DndG0
巨人学園監督の岩風と豆タンは別人
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 04:25:37.29 ID:TJZRmR0Q0
復刻ユニってマンガに都合が良いと思うんだが、
南海ユニのあぶさん登場。
パラレル時空の昔のあぶさんなのか、
もしくは今のあぶさんが復刻ユニ着てるだけなのか、
どっちともとれるみたいな感じで。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 07:05:53.80 ID:6uKUyTBq0
毎回ドリームトーナメント編で新キャラが出るたびに思うが
山田達は新聞やスポーツニュースとか見ないのかよ、三原とか七夕とか剛球仮面とか入団したらニュースにも出るし新聞にも載るだろ
なのにトーナメントで こんな奴がこのチームにいたのか!! とか驚く、3月なら気選手名鑑だって出ているだろうに
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 09:19:38.85 ID:bmOlHEUu0
>>235
そこは突っ込んでやるなよ…w
そんなこと言ったらメンバー総入れ替えするほどの阪神の変化に
気がつかないとしたら大馬鹿もいいところだし。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 09:28:17.16 ID:blmimN8P0
ドカベン世界にはアムロの声した敏腕記者がいないんだろうよ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 09:32:50.99 ID:on/tQUfE0
阪神の移動バスのなかには、オリキャラは力道くらいしか見かけなかったけど、
あの席の前のほうには雪村やゴンザや東海の竜が座ってたわけか
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 09:44:48.30 ID:fItpyEG50
ドリームトーナメント編は、選手登録関係はNBPとは違う筈。
トーナメント終わるまで選手登録の公示はしない、選手名鑑出るのもその後。
断幕やゲーフラは布だけ用意して、その場で作ってる。
でないと今回の阪神なんて支配下選手登録枠越えてるだろうし
今後、一軍選手登録の25人越える展開も出ると思う。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 09:51:52.71 ID:on/tQUfE0
>>239
そして人数オーバーに丸井君が気付く
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 09:57:57.18 ID:Hw2oL3cX0
甲子園で山田以上に活躍したKジローを知らなかったり白フォアマンを「ウチいたフォアマンか?」とか言ってたな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 10:26:21.71 ID:lrA/PoSC0
週刊少年マガジンで「野球狂の詩」が水原勇気編になった時、
詰まらなくなったと文句を言ったものだが、
文庫で復刻されて読んだら、読み切り短編時代より面白かった。
きっと「ドカベン」最新版も、後に読んだら面白いのだろう。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 11:06:07.62 ID:Vf4XEiRy0
それはない…ないんだよ…
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 12:12:51.33 ID:blmimN8P0
そういえば甲子園の弟2人が登場してないな
もしかしたら阪神の第2戦は京都戦で、因縁の藤村弟VS一球が見られそして阪神敗北だったりして
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 13:11:18.28 ID:CucBGsOuO
今の御大は昔の因縁とか人間関係なんも覚えてないだろうw
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 13:21:47.42 ID:2TZCh44LO
双子兄弟はあまり過大評価しないほうが…
あれは「一球さん」に南波高校を出したかっただけだ
ただ中身がないから便宜上デッチ上げたキャラクターでしかない
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 13:26:11.71 ID:jiXWHWFD0
昔からやってること変わってないんだな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 13:31:12.98 ID:Hw2oL3cX0
甲子園も若返ってるし
若返った岩風と一球が同時に存在してるし
甲子園の弟まで出てきたらややこしいなw
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 13:38:06.55 ID:XT+IDMXD0
「水原勇気1勝3敗12S」の豊福きこう先生はまだ生きてるの?
三月に一回ぐらい辻褄合わせの解説書いてくれるだけで、今のドカベン気持ちよく読めると思う。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 13:39:29.01 ID:blmimN8P0
若返ったとはいっても、実在の阪神選手より年上じゃない?
誰か忘れたが甲子園を「藤村さん」って言ってたし
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 14:33:14.99 ID:fItpyEG50
>>249
それやってくれるのが一番だね。
その内容で久しぶりにアンケート出してみようかな。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 14:47:43.51 ID:bL2bFKWf0
それにしても、大友剣は相手が恋敵とかそんなのじゃなくてもあんな短期に突っかかるんだなw
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 15:54:42.08 ID:je24MvVH0
おそらく武藤も水原との因縁について全く触れることなく、ただ野球をするだけのキャラとして終わるんだろうな。

もしくは、太ってるから腹を利用した打法をするキャラとか、くだらん新設定を加えるかも知れん。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 17:54:18.57 ID:wZx4DRhF0
メッツとスターズが日本シリーズで戦った時には豊福きこう先生が辻褄合わせ解説書いてくれたんだよね。
でも僅かな懸賞葉書の景品を誤魔化す編集部に豊福先生の原稿料は出せるか。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 18:14:46.28 ID:DIHo9Vm70
水島作品は昔から読んでるつもりだったが「大友剣?誰?」と思って
ググったらスターズ編初出キャラかいな

どうせ大した描写されないし実際ダイジェストで7回まできてるし
球道やKジロの千葉予選に出てきたキャラでも出して欲しかったわ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 18:26:10.59 ID:bmOlHEUu0
>>241
あの同名の別人には、見事なまでに何の意味も無かったな…
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 19:03:40.29 ID:je24MvVH0
とにかくせっかくの懐かしキャラに、今の衰えた脳ミソでくだらん設定を加えるのはやめてもらいたい。

雪村の鼻を使った打法とかふざけんな。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 19:07:19.25 ID:Hw2oL3cX0
山田が柔道を堪能したから野球に転向したとか無意味な設定変更もやめて欲しい
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 19:30:08.57 ID:6zSnJDAj0
>240
「それしかあるまい」
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 19:40:14.44 ID:JXW0iasXI
御大「広島は懐かしキャラ誰にしようかなぁ。たしか野球狂の時に武藤ってキャラがいて息子もいたよな。そうだ、その息子が成長して広島入りしたことにしよう!
名前は…石坂浩二さんの本名から取って武藤兵吉にしよう!」なんてモウロク展開希望。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 19:51:18.91 ID:/crTZvuU0
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:42:18.51 ID:tc/S00JO0
>>252
俺が大友の立場でもキレるけどな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:46:53.11 ID:VGrB0E120
>>235
ドカベン時空はドカベン時空で独立してて、その他の作品とつながってないんだよ。他作品での実績は一度リセットされる。

三原とか剛球仮面はこの世界ではパッとしない一軍半の選手。だから山田たちもいちいち動向を気にしてない。
もちろん水原と武藤のつながりも、力動と鉄五郎の因縁もない。
甲子園とかダントツとかは、大甲子園のキャラという扱いで、男どアホウやダントツのキャラじゃない。
スターシステムってそういうことでしょ。じゃなきゃ国立TOジンクスたちと、針忠助が同世代の説明がつかない。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:51:03.65 ID:3gPk9b9BO
ラスボスはホークスで投手の網走だのあぶさんだのと言われてるけど、
ラストは水島先生本人だと思う。
そして、最後は山田のサヨナラホームランでラストを飾る。
その後、水島先生は飲み会の席にたけしさんを呼んで、
「山田がサヨナラホームランを打ったんだよ。やっぱり山田は凄いね。」と
熱く語ると思う。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:58:38.40 ID:6uKUyTBq0
水島自ら登場するのかよ、おもしろいな
この爺さんマスターズリーグでもプレーしてたしな、プロ野球OBでもないのに
だがドカベンプロ野球編を作るきっかけになったのは清原の
「ドカベンたちは今何をしてるのですか?いっしょにプレーしたいですよ」という無責任な一言
1巻に書いてあるぜ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 21:30:20.16 ID:Nki+SXCS0
>>265
ドカベンか大甲子園の巻末に
「山田達は永遠に甲子園球児であって、プロへは行かせません」みたいな事書いてあった気がする。
だからプロ編が始まると聞いてショック受けたわ。まあそれでも好きだから読んだけど

実在の選手・球団に絡めるから、実際の年数と同じ進行になって
各キャラのストーリーに深みも出ない、ペナント終盤の首位攻防などのドラマもあっさり風味と最悪のつくり。

今の幼稚園の絵日記ドカベンはプロ野球編を淡々と描き続けてきた弊害で脳の劣化が進んだと思う
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 21:35:16.22 ID:kcx97cj10
傑作選読んでたら藤村ONの現役時代に登板してるな……
年齢真面目に考察しちゃいかんぐらい上な気がする、つーかじっちゃんいくつだよ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 21:37:15.96 ID:dOVFgE/z0
>>263
しかしKジローは・・・
どう見ても10球団くらい1位指名してもおかしくないレベルの逸材だぞ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 21:42:54.40 ID:X8BwbTg60
「おはようKジロー プロ野球編」があれば、12球団指名でチキンズになるように祈るKジローが描かれただろう
ドカベン世界におけるKジローは単なる新キャラなので、大甲子園でちょっと出ただけの連中にも劣る
263が言っているのはそういうことだろ?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 21:49:22.26 ID:6uKUyTBq0
藤村はWikipediaで検索すると1954年5月5日生まれ
トーナメント時が2012年だからその年で58歳になる
三原心平は1988年高卒入団だから43歳、鉄五郎なんか1923年生まれだそうだ
もう真面目に年齢のこと考えるの意味ないね
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 21:50:38.14 ID:5kmgotpci
Kジローがスターズに入団してたら最強だったのかな?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 21:51:36.00 ID:CL4RHTFhi
Kジロー内でのKジローって山田超えてるよね
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 21:52:12.06 ID:Qai/oTFk0
監修豊福きこう+伊集院光+太田光でDT編は描いてほしかったな
もうあの人達位しかこのじーさんに物申せる人いないだろ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 22:08:17.94 ID:3qFvork/0
>>271
Kジローが鉄犬に、というのはよく言われてた気がする
投手陣が豪華なのに野手陣がアレだったし
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 22:09:57.89 ID:QfVED8RK0
>>267
傑作選の後にDT編を読むと、藤村甲子園が同じキャラには見えないねえ・・・
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 22:22:32.58 ID:0Y+Rbyju0
キャラの年齢とか設定を気にする人たちは、そもそも水島漫画を読むのに向いてないのでは?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 22:34:52.30 ID:jiXWHWFD0
そうかも知れんがこんな落書き読んでくれるだけでも感謝しないと
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 22:38:26.54 ID:je24MvVH0
>>273
みんな見限っちゃったからな。
伊集院も劣化ぶりをかなり嘆いてはいるが、まだ見捨ててはいないみたいだな。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 22:41:19.28 ID:Ef6sGiX80
ドカプロ開始時点で年代が変わったんだし、年齢を気にするだけムダだわな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 22:58:29.68 ID:Hw2oL3cX0
伊集院はtwitterでドリトナ編はぶっ飛んでて好きだって言ってた
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 23:06:28.97 ID:3qFvork/0
>>280
いつの発言かが気になる
小次郎対山田、鉄五郎対山田の頃の発言なら分かるけど…
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 23:23:39.07 ID:knTjSone0
太田は4コマ担当かw
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 23:23:51.98 ID:P8So+xoP0
ドリトナはもうパラレルワールドと割り切って読めるからね
変化球を投げる甲子園も、スラッガー化した不知火も、158キロ投手のKジローもみーんなパラレル
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 23:36:41.16 ID:Hw2oL3cX0
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 23:41:38.75 ID:blmimN8P0
甲子園と豆タンが、剛球仮面が池畑ではないんではないかって言っている試合の解説は太平父
明訓VS東海で、痩せた雲竜が偽物じゃないかという疑惑が持ち上がったときの明訓の監督も太平父
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 00:32:34.83 ID:swgFpnW10
やっぱスラムダンクは最高潮で止めて正解だったと
これ見るたび思うわw
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 01:12:34.70 ID:8pMnawCX0
剛球仮面って初めて見たけどインパクトでかw
広島の勝ちかな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 01:14:45.73 ID:JF4NpTzg0
ページ開いた瞬間、1ページ丸ごと使って剛球仮面のアップだもんw
衝撃というか笑撃を受けたわ。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 01:25:32.97 ID:t4UtY0di0
実在選手の顔はまったく似てないが、
ビッグコミックに書いたゴルゴは少し似てた
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 01:38:35.40 ID:JF4NpTzg0
ゴルゴの45周年に水島センセも色紙送ってるのか。
明日見てみよう。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 02:51:16.10 ID:y20sYEKu0
バキ浦安はなかなか良くてこち亀は微妙、BJはマジで上手かったな
一歩は富士山が上手かったw
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 04:23:49.67 ID:G1OTCGip0
>>286

それでも、それでもスラダンは続きがよみたいんです!
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 06:05:02.61 ID:uL1v9wMH0
>>290
>>261が水島ゴルゴだよ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 06:51:54.12 ID:z3qSQRkR0
一歩の時と違ってちゃんとゴルゴ描いたんだな
しかもうまい!
こんな迫力のある絵、自分の作品ではめっきりみないのに
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 07:08:24.40 ID:qOuBa+L50
御大はブラックジャックも真面目に描いてたな
しかも上手かった
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 07:22:50.66 ID:aJcdNiJc0
一歩の時は山田の絵描いたんだっけか
どうかしてるよなw
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 08:20:44.80 ID:qOuBa+L50
高橋留美子も板垣の漫画家生活20周年かなんかでは
板垣キャラではなくラムちゃん描いてたけどな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 08:59:46.60 ID:Ktr+SFeG0
>>296
ジョージもジョージで水島50周年の時は一歩鷹村にYMSさせてるだけだったがな
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 10:20:12.27 ID:s5M6AFhP0
今の少年誌読者的にはラムちゃんや鷹村の需要はギリギリあってもドカベンキャラの需要なんて
少年誌なんか普通は読まない年寄りにしかないんだから別にいいんじゃね
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 10:31:17.79 ID:qOuBa+L50
ラムちゃんも年寄にしか需要無いと思うぞw
鷹村はあるかな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 11:01:05.24 ID:ZG2GHaPDO
>>293 カイジが公開処刑かw
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 11:55:52.62 ID:8JE6rtbxi
仮面取った瞬間カールしたもみ上げが出てきたら池畑
出てこなければ他人
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 12:08:12.62 ID:IH22beTT0
需要ならラムちゃん=クリィミーマミ>永久氷壁>鷹村だろう
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 12:09:19.09 ID:lMykot4C0
剛球仮面はやっぱり本物の池畑さんってことが分かるけど
序盤で140km届かないボールを投げてた理由とか特に説明されなくて
剛速球連発するんだろうな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 12:14:15.95 ID:mGVbfg9/0
>>302
土門か影丸が移籍したんだろw
でなきゃ、鉄犬ブルペンで肩作ってた意味がない。
新田ももみあげだったんだから、いきなりもみあげ付土門だってあり得るぜww
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 12:17:12.59 ID:lMykot4C0
連載が長引きすぎると広島の主力選手がみんなFA移籍してたりするんだろうな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 12:25:26.24 ID:qOuBa+L50
>>306
おいw やめろw
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 13:19:25.55 ID:IH22beTT0
剛球仮面って原作で変化球投げてなかったっけ?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 13:30:29.49 ID:D4fgZPKw0
白フォアマンみたいに、
池畑本人と何の関係もない別人かもな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 13:45:44.98 ID:D1hyjea50
>>306
西武も危ない。試合はこれからだし。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 13:49:37.54 ID:IjQgqEfH0
もうナベQ、ナカジ、石井一がいないのか
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 14:37:39.88 ID:g9/SRgmA0
>>297
おまえら、クラウザーさんをディスってんのか?
SATSUGAIするぞ!?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 15:17:15.40 ID:D1hyjea50
>>311
しかも、片岡、涌井がFA宣言で流出危機。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 15:51:16.38 ID:nUymQyja0
西武も阪神みたいにトーナメント用オリキャラチームにすればOK
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 16:42:26.62 ID:NpeA9X1PO
水島漫画屈指のとんでもキャラ剛球仮面出ててワロタ
甲子園と互角だったけど、いちいちバック転しながら18回投げきってるんだからあいつの方が化け物だわ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 17:52:14.18 ID:X23duYiS0
>>314
あと7人も獅子キャラを考えないといけないのか…
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 18:05:45.77 ID:LU+wq1hI0
水島は既に登場してるんじゃ
鉄五郎が突如サイドスローになったのは
御大が自分を投影したんじゃ?
確か御大はサイドスローだったと思う
(極道くんのコミックス、著者近影)
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 18:06:09.94 ID:IH22beTT0
蔵獅子丸
越後獅子
獅子十六
獅子舞
獅子頭
金獅子太
アイオリア
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 18:26:32.96 ID:nUymQyja0
一球さんの友西高校の三ツ縞監督は水島そのものだったな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 19:01:18.16 ID:8WDuoxbG0
>>318
チャンピオンだからカイザーだな
あの猫がボールボーイで
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 19:01:19.39 ID:ut+/Bung0
>>318
野球狂の詩の獅子王を忘れていたなっ!!
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 19:38:57.30 ID:KsPmj+7Mi
風見とか織田とかいらんから、池畑を巨人とかに入れて欲しかった
甲子園が一年で辞めたから無理だが
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 21:12:04.65 ID:+tQTuCJG0
実際顔がほとんど見えない誰かわからないような仮面みたいなのの着用ってありなの?
背格好同じぐらいの選手の入れ替わり防止ルールとかなんかに引っかかりそうな気がするんだが
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 21:15:06.18 ID:qIU/GmPR0
あの剛球仮面をそのまま池畑にするのはヒネリがない気がする。ボケもうろくならますます。

ただ、ヤツのダメなところは全く縁もゆかりもないクソキャラを正体だったという展開にすること。白人のフォアマンのように。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 21:22:13.69 ID:D54XsxeG0
御大が関わってないとはいえ選手名鑑で取り上げたからさすがに本物だろう
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 21:29:03.29 ID:Mxewpq2P0
>>324
あれや、雲竜あたりは何を考えていたのかわからんかったな。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 22:24:26.57 ID:zo5fiAsB0
>>318
おい、獅子 舞 なんてヘルメッ子以上のクリーチャー娘が出てくるぞw
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 22:58:25.18 ID:t4UtY0di0
>323
五つ子が入れ替わったりしたら違反だよな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 23:27:15.00 ID:lzyCbLd5I
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 23:33:31.14 ID:lzyCbLd5I
>>308
うろ覚えだけど最終巻の昔のライバル達が集まった試合で知覧相手に一球だけ投げたと思う
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 00:02:55.40 ID:AOYKGWul0
ドカベンの現実球団の世界に小次郎やKジローが来るよりも、スーパースターズやメッツが小次郎の架空球団の世界に行った方が、すっきりした筈。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 00:09:25.30 ID:OuNMNuLA0
>>318
ライトニングボルトがまざってんぞ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 00:13:43.34 ID:+t/xo9JYi
最近コンビニにもTSUTAYAにもチャンピオン置いてなくて読めないんだが
剛球仮面は投げる描写あったの?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 00:18:49.35 ID:+t/xo9JYi
光の小次郎の世界って今じゃしょぼすぎだな。155とか投げるの小次郎だけだし、各チームのエースがMAX145前後で球種も少なそう

それに今更オリオールズ以外のチーム出しても、愛読者以外は置いてきぼりだろ
不吉以下の知名度。メッツでも一から説明が必要なレベルなのに
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 00:39:50.62 ID:lCVQzIshO
>>329
すばらしい
怪傑ゾロかグリーンホーネットみたい
白人はその手のマスクが似合っていいなあ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 01:34:04.56 ID:ohcYFx1Y0
剛球仮面を甲子園の最大のライバルと謳っていたが、
甲子園最大のライバルって長嶋じゃないのか?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 01:53:18.66 ID:+t/xo9JYi
長島は最終目標ってだけ

不知火やら剣や五味、武藤、伊達国友とかしょぼいライバルとは違って池畑は王道ライバルキャラだよ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 02:22:40.12 ID:FKCtuf6/0
京都・西武戦で今から気になるのは、京都の残り3人のスタメンメンバー。
果たしてレジェンドキャラから抜擢されるのか、それとも越後獅子、W白鳥・朱鷺、白フォア級の新キャラが出てくるのか…
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 02:28:24.66 ID:gg2RN3/B0
>>331
支持。球速云々いってる奴はゆとり?

次回
大回転出るも、瓢箪に死球。激昂する大友。さらなる仮面の挑発にひっかかり
危険球を投げて退場になってしまう。そこに登場したロッテの二番手ピッチャーは
何とロッテのユニフォームを着た剛球仮面!
広島仮面「やっと出てきたか。ウフフフフ」
甲子園「ど、どうなっとるんや」
次号、広島仮面対ロッテ仮面、どっちが本物?!池畑は?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 08:30:40.78 ID:1r/Ql+Rs0
池畑三四郎って、総合的なスペックは甲子園よりはるかに上だよな
普通に投げても剛球、さらに大回転投法で超剛球を投じるし、
変化球投手としても七色の変化球も操り一球品。
おまけに打撃も得意だし。
プロから指名されなかったのが不思議。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 09:37:20.01 ID:n8jhterm0
甲子園も変化球、打撃共に超一流だぞ
変化球はあくまで本人の信念で投げないだけで

??「曲げてなかったらスタンドやったわ(ドヤァ)」
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 10:37:10.67 ID:ffIVgDzk0
水島漫画ではスペックが高くなるほど魅力がなくなるからなあ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 11:43:16.77 ID:Z9wHSvGi0
いつもネタバレ書き込んでるやつ誰だよ?
出版関係者なのか?
せめて発売日前日(水曜日)にしてくれよ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 11:47:02.96 ID:fQATQYIt0
>>338
そういえば新潟戦を最後に新キャラを出さなくなったな。よっぽど不評だったんだろうな。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 11:49:41.71 ID:fQATQYIt0
>>343
行間をかなり空けて気を遣ってるみたいだし、
なんといってもバレがこのスレ唯一の盛り上がりどころだからなー。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 12:00:49.68 ID:vyHQ9EeS0
2〜3日程度なら普通に早売りかと、関係者なら1〜2週早い
バレは宣言した上で改行してあれば回避できるからどうでもいいんじゃね
たち悪いのだと、雑談みたいにネタバレしてくるのとか他スレで見かけることもあるし
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 12:08:46.72 ID:Z9wHSvGi0
ノーノー
>>339はバレ宣言してないじゃん
行間も1行しか空けてないじゃん
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 12:21:11.72 ID:vyHQ9EeS0
>>339は本バレでなく適当な妄想だと認識していたわ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 12:23:55.34 ID:2dsYJzQ90
バレがあるせいでバレ読む組とバレ回避組で
盛り上がりにタイムラグが出来ていると思う
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 12:31:11.46 ID:6lkQMLfX0
いつものバレの人はちゃんとバレって書いて数行開けてくれているので全く問題ない
むしろ毎回ご苦労様と感謝したい

いつものバレの人が遅れるとたまに他の人が書くのか、バレ表示なで急に書くので困る
その人に「バレ」って書いてって頼むと
いつもの「嫌なら2ちゃんねるに来るな」ってののループが始まる

>>339は妄想だよな???
バレって書いてない以上妄想だよな???
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 12:31:58.63 ID:WHxdmgXg0
あしたのジョー最終回の時は梶原さんに原作を投げられて困ったらしいけど、どのぐらいタイトなスケジュールで店頭に並んだの?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 12:43:47.77 ID:Msdix25e0
いつものバレより約1日半くらい速いし別ものなんじゃないのか?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 12:48:58.87 ID:Z9wHSvGi0
しかしまぁ作品の内容以外のところで盛り上がるとか
このスレらしいなwww
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 12:59:01.90 ID:VgsqWx3e0
ウソバレがたまにくるからバレの人酉かなんかつけてくれるとありがたいです
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 12:59:37.72 ID:4xVfB85Ui
339が本編ならすげー面白いから嬉しいんだが
バレ行為の良し悪しなんてもうどうでもいいぞ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 13:31:22.16 ID:fQATQYIt0
>>355
ウソバレだと断言できるわ。

なぜならこんな面白そうな展開を描けるはずがないから。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 13:33:27.50 ID:1r/Ql+Rs0
>>356
>なぜならこんな面白そうな展開を描けるはずがないから。


妙に納得したww
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 14:16:19.17 ID:ohcYFx1Y0
バレはバレスレ作ってそこでやれカス
地方は発売日金曜日なんだよ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 14:23:33.38 ID:fQATQYIt0
>>358
それをやっちゃうとますます過疎スレになっちゃうからなー。

共存共栄でよろしいんじゃないかと…
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 14:25:16.16 ID:ffIVgDzk0
どっちみち懐かし板でやれって内容のことしか話題にならないスレなんだし
バレが嫌いな人は懐かし板行けばいいんじゃないだろうか
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 15:07:08.14 ID:6lkQMLfX0
>>358
バレって書いてくれてるんだからいいじゃんよ
誰に向けてるのかわからないけどカスとかいうなよ
自分は現状で満足だ

>>355
どうでもいいならだまっててね
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 15:09:23.75 ID:e8Dgg5+40
ネタバレ見たくない奴が2ch見るなよ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 15:18:51.17 ID:OuNMNuLA0
仮面2人だしてどうすんだよw
どっちか負けるのに
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 15:29:15.76 ID:4xVfB85Ui
>>361
どうでもいいのはバレの良し悪しだけだボケ
てめえこそ黙ってろ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 16:01:24.69 ID:Dl/7lE1M0
バレがいやって事は毎週の内容にハラハラドキドキしてページめくってるんだろうな

こんな読者もいるとわかれば、御大の筆も冴え渡るわ!
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 16:44:02.41 ID:6lkQMLfX0
>>364
はいな、あんさん
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 19:17:36.15 ID:9o/OAmK30
9回満塁サヨナラの場面で代打第三の仮面
おおっと三塁ランナーが第四仮面に代わります
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 19:27:04.74 ID:m/ykPFBai
やっと、読んだけどもろ池畑顔だなw
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 19:56:13.71 ID:1r/Ql+Rs0
池沼顔って読み間違えてしまったw
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 21:05:43.21 ID:x4oGhXG/O
バレの良し悪しはともかくこの展開がホントだったら嬉しい
蝋燭の最後の輝きかもしれないが
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 21:22:18.71 ID:C5yx2xtn0
まあ実際の落とし所になりそうなのは大回転投法せずに瓢箪を抑えて
一気に試合終了まで飛ばして広島勝利、正体の謎は2回戦以降に持ち越しって感じだろうな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 22:30:04.44 ID:gzc50btx0
ドリームトーナメントは御大の夢
だから夢に整合性を求めてはいけない
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 22:51:52.70 ID:95vdVbss0
最終回は畳屋の山田(公立中学、高校を経て畳屋勤め独身)の夢オチでよろしく
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 23:28:17.00 ID:MzlB3qZ50
いや本スレでバレは本来NGだろ
ネタバレ気にするなら2ch見ないのは常識だが、だからってネタバレを認めていいことにはならん
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 23:47:20.42 ID:u0t0+5/Si
バレ嫌な奴はてめえでバレスレ立てる(そして保守してしつこく誘導し続ける)のがベストだな
ここが過疎るとかスレがないとかいうくだらない言い訳しながら、本スレがアンチスレでバレスレも兼ねてる状態だから
バレスレさえ立てば「バレスレがあるのに本スレでバレ貼るな!」という大義名分ができる
まぁ俺は現状で全然かまわんけど
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 00:01:03.21 ID:lr7W2rDM0
しっかしつまらんトーナメントだな・・・
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 00:28:54.83 ID:t7K9Al6li
ドカプロ二年目では1番面白い
池畑対甲子園、球道対どんたくとかのがみたい。四天王は極道とか白球とかその辺とやっとけ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 00:40:43.90 ID:4wWVpAR80
>>374
いやバレ貼る奴かバレ見たい奴がバレスレ立てるのが筋だろ
長いこと黙認されてきたし今更だが、バレがマナー違反には違いないんだから
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 00:41:24.92 ID:4wWVpAR80
>>375だった
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 00:54:51.40 ID:Cjx8JN/eO
そうだな
バレがないと過疎るってのは勝手な思い込み
むしろ過疎の原因はアンチ丸出しの「ボケもうろくの人」や「幼稚園の絵日記の人」あたりだと思うけどな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 03:23:25.38 ID:zwQ52xrl0
バレがなくても発売日には皆読むんだから、本来ならバレがなくても盛り上がりが後倒しになるだけの話なんだけどな
内容が薄いからバレで十分って言ってる人はよくいるけど、さすがに読んですらいない人の意見を優先してバレ貼れっていうのはおかしいよ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 04:04:33.18 ID:IpG8jTTW0
>>380
過疎なのは単純につまらないだけ
あの程度の奴NGにいれればそれでおしまい
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 06:12:27.11 ID:si01CXMA0
バレあって全然構わない人のほうが多そうだからそれでいいよ。
変に自治厨気取るのはやめてくれ荒れるから。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 07:10:22.05 ID:pbpqQ0qN0
京極道太郎って京都っぽい名前だけど出してくるかなあ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 07:42:29.17 ID:B6tQ0/n70
いやぁ盛り上がってるなぁこのスレwww
しかも作品の内容とまったく関係ない話題でwww
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 08:05:25.71 ID:81FzfMBL0
こんなギャグ漫画、バレだそうがデマ流そうがどうでもいいだろ
水島珍事ぼけ老人が残り少ない寿命で脳みそフル大回転投法で考えた話だ
どんな展開だろうとボケ老人だからしゃーなわ と思うべき
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 08:42:37.94 ID:si01CXMA0
>>385
話の内容なら10レスぐらいで語り尽くせちゃうからね。あまりにも薄っぺらで。

あとはひたすら無印時代を懐かしんだり、バレをあーだこーだ言って盛り上がるのみ。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 08:43:48.85 ID:NQAd+l910
>>386
どうでもいいならだまっててね
っていうかなんでこのスレ開いたの?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 09:28:40.30 ID:zwQ52xrl0
文字バレで内容知るよりも、本誌で読んで知る方が楽しめるに決まってるだろ
読んだ上で内容を批判するのは構わんが、読む前からどうせクソだからバレで十分なんて言ってる奴はアンチスレでも立ててそこに籠ってろよ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 11:08:21.79 ID:NQAd+l910
>>389
その御意見はごもっともなんだよねえ
他のスレッドと常識からズレてるのも事実だし
自分は譲歩案としての現状に満足してる派なんだけど、
そういう意見も多いなら耳傾けてもいいかもしれないね
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 11:24:54.48 ID:si01CXMA0
オレはこの時間帯になるとそろそろバレ投下の時間かなと楽しみにしてるけど、過去レス見てもそういうヤツは意外に多いんだよね。

本作があまりにも駄作だから、こういう楽しみ方があってもいいと個人的には思う。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 11:47:36.96 ID:9koNfUeoO
バレ














【雑誌】週刊少年チャンピオン速報スレッドVer.66000【ネタバレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1381747147/
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 11:51:55.60 ID:1ZaHWZKGi
俺もバレが来るこのくらいから本誌発売日までくらいしかスレ覗かないな。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 11:53:45.67 ID:xOHCgvNfi
バレの人の冷静な対応に感心したわ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 12:00:29.47 ID:ShZQSD7Z0
しかし鉄犬がそうだが、無駄にポジション偏ってたり無茶なコンバートや魅力ゼロのクソオリキャラ詰め込む必要ない位
過去作には魅力のある味わい深いキャラとか多いよな
捕手なんて最たるものでさんざん言われてる吾郎や豊臣、大和田にえーじとかいるのに
ストーリー展開上出せないってキャラは仕方ないけど、それすらも破綻してきているのに
どうでもいい新キャラとか雲竜みたいなどっちらけ展開で新加入させるくらいなら最初から出してほしいわ

吾郎は無理ならせめて、吾郎ノートのすべてを叩き込んだ教え子とかいう設定で出してほしかった
それなら白フォアとか大小白鳥に獅子みたいな魅力ゼロのゴミよりまだ妥協できた
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 12:06:49.86 ID:FA5bm9uo0
捕手といえば横学の山口もいいキャラだったよな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 12:24:14.82 ID:sFhv7vmm0
剛球仮面もいいんですが、あまりに作品が古すぎて、今の読者で喜ぶ人は
少ない気もしますが。せめて野球狂やドカベン以降の作品から登場させた方が
親近感出るのでは。


バレ見て、

正体隠したまま剛球仮面が勝ったと言うことは、超星VSカープの可能性
出てきましたね。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 12:44:46.97 ID:FA5bm9uo0
>>397
いや、広島対阪神のほうが可能性高いんじゃないかな?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 12:52:33.96 ID:ShZQSD7Z0
懐かしキャラの時系列的に江夏の21球やら同点HRバク転やらを作中で再現してくるかもしれん
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 13:01:18.19 ID:si01CXMA0
>>397
ここでバレについて論じてしまったら、せっかく対応してくれたバレの人の工夫が無意味になるだろ(笑)

まあ別に個人的には構わんのだが。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 14:23:03.22 ID:NQAd+l910
バレが来たようなので、しばらくさようなら
木曜日にまたお会いしましょう
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 14:34:35.01 ID:EN4ACTzI0
黙って消えればいいのに
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 15:36:18.89 ID:ShJqH93/0
>>373
中卒だろ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 16:00:36.43 ID:1ZaHWZKGi
予想通りだが本バレよりも>>339の妄想バレの方が面白かった、、、
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 16:38:21.97 ID:si01CXMA0
>>404
面白さの序列
ウソバレ>>>本バレ≧本作

だいたいこんな感じ。本バレはいつも本作を簡潔にまとめてくれてるから≧評価にした。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 16:40:05.56 ID:FA5bm9uo0
>>404
確かにww
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 17:48:40.39 ID:si01CXMA0
ウソバレは自由気ままに面白そうな話を書いてればいいが、
本バレは本作という究極の駄作をベースにせざるを得ないんだから、面白さがウソバレに負けるのも仕方ない。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 20:30:08.63 ID:lnuVSsfBO
老害は現実にはありえない状況なんだが変なところだけリアリティに拘るからな
もっと娯楽に徹した方がいいと思う

まあ、本人は自分の書きたいもの=読者が求めてるものと勘違いしてそうだが
昔人気があったキャラにおんぶにだっこで勘違い展開やらかすのは
異論はあると思うが究極タッグ書いてた頃のゆでを思わせる
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 21:33:21.73 ID:R//IWBhF0
>>407
問題なのは嘘バレに負ける本作・御大だろww
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 21:51:56.45 ID:Zag+SnU90
盛り上がってないな

今時このマンガに限らずバレを知りたくないなら見るまでネットやるなよ



276 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 11:45:33.95 ID:???
ドカバレ















カーブチェンジアップフォーク瓢箪三振
四番武藤ソロで1-0広島勝利
剛球仮面正体謎のまま
西武対京都バッテリー
蔵銀仁朗
一球九郎

次号→京都のスタメンは!?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 23:10:31.29 ID:kE61QtW00
この幼稚なバカ、バレを嫌っている人よりも
わざわざバレスレに貼ってくれたバレ師のことを一番挑発してるよな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 23:37:15.10 ID:obIDAjaS0
獅子丸って何歳だったっけ?
高卒か社会人だったかも忘れてる
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 23:54:42.15 ID:cIbPNM9F0
>>412
知三郎が大学中退で入団した1年前に入団でそのときが社会人出の24歳くらいだったような
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 02:05:18.30 ID:PmG98pMYO
>>411
ていうか行動が幼稚すぎるよね。ここ来る人なら50代〜30代が大半だろうに。何も言わず誘導うながしたバレ師の対応は感心したよ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 02:23:20.65 ID:BC8K5ZVG0
武藤がカープの四番ってのに違和感が
あるが野球狂平成編でのあんまりな境遇よりはマシかな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 02:28:19.08 ID:c6sFqGcS0
後出て無い大物は極道くんとあぶさんくらい?
極道くんは出るかも知れんがジャンボや七夕みたいにメインの対戦相手って感じがしない
あぶさん最大の壁はまだ連載中って事なんだろうけど、年齢的に違和感
甲子園の時も思ったけどイチロー松井とほぼ同世代、普通に考えたら引退間際の山田達の一世代上は年齢的につらい
あぶさんは大ベテランキャラだからそれはそれで良いんだけどあぶさんの原作であぶさんの上の世代で岩田が出てるからもう訳わからん

個人的にはドカベン〜大甲子園時代でもう一度戦いを見たかった小林君に光を
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 02:40:44.51 ID:60/jaTsv0
SSって、山田世代が引退したら弱小球団になるよね。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 03:02:44.58 ID:iLDKGA6C0
いや、多分ドカベン最後の試合は小林君だろ。最終章最後をかざる為に温存してるんだと思う。つまり剛球画面は小林
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 03:17:47.21 ID:VlXLUCsl0
てーか、もしもSSの残りの相手が京都、阪神、カープ・マリーンズの勝者だった場合、
トーナメント1回戦の4試合目までの勝者だけとしか当たらないって事になるんだが、
残りの試合は吹っ飛ばしてやるんだろうか。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 04:46:50.05 ID:EJ3elAUM0
SSとやるのは全員水島キャラのチームだけでしょ
5日目以降にあと1つは絶対水島チームが出てくる
たぶんホークスかセリーグのどっか
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 05:14:08.49 ID:Roy8aqtt0
武藤がいるということはまさか水原もカープにおるのか?
それとも阪神vs広島で阪神に水原がいて武藤との対戦か
>>412
96年のドラフトで入団、その時24歳だから2012年開幕時で40歳ぐらいだな
あと獅子丸の出番も今回の試合が最後なんだから知り合いである棺桶の助さんとは何者なのか説明しろよ水島
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 07:39:00.59 ID:xwn9nDZ6i
銀仁朗ってことは、西武も実在選手メインか。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 07:40:59.90 ID:igeK4lKq0
京都×西武は京都が勝つのがわかりきってるし、
ゆくゆくは超星と戦うことも間違いないから、この試合はダイジェストで済ませるかもな。

今から詳しく描いちゃうと、肝心の超星戦で山田たちが「なにぃ、アイツ京都に入団したのか!」と驚けなくなっちゃうから(笑)
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 07:55:54.63 ID:c6sFqGcS0
決勝にはチームを乗っ取った水嶋新太郎とたけし軍団とか今の御大ならやりそうで恐い
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:05:13.47 ID:Roy8aqtt0
最後の敵はプロ野球編をはじめるきっかけをつくった清原だろ
プロ野球編初期では真面目でやさしい純情少年で書かれていたが現実はチンピラヤクザだったという
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:06:54.88 ID:EtYZfa2n0
極道くんから引っ張ってくれば可能ではあるな
たけし軍団もすでに水島オールスターズに含まれているわけで
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:16:50.70 ID:JT7iI62GO
京都のスタメンが判明する来週がこの試合のピークか
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:20:08.76 ID:7c3MXT+aO
南海ホークスを復活させて
友西高校メンバーで
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 12:04:27.39 ID:RlDsCKPD0
今思えば超星にオリキャラ振りすぎたな
賀間、クシャおじさん、ブルートレイン、木下、国定あたりは
ダブついた人員だもんなあ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 16:57:23.97 ID:nNMbdNMu0
【話題/野球】カイエン青山氏「現時点ではマー君の方が上。でも30、40歳になったらわかりません。そのための大学4年間、結構自信持ってます」★6
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384327341/
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 17:22:04.46 ID:YRELAqXZ0
御大はなんで星王は結構優遇してるんだろ
お気に入りの乞食やヤクザキャラでもないのに
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 17:45:28.63 ID:wMw6xQMU0
でかぶつキャラは、コマの背景を埋めてくれるし
見分けが付けやすくて描きやすいからです
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 18:16:20.33 ID:l+6yQI1S0
雲竜とか武蔵とか星王とか獅子丸とかはでかさも性格もエセ豪快な感じもそっくりだから
誰か1人は欲しい。でも2人以上はいらないってことだろう。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 18:28:38.08 ID:y9+2W2cUi
岩鬼がデカキャラのくせにわりかしスマートだから
星王いないとスターズの見栄えが悪い気がする
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 18:31:58.75 ID:l+6yQI1S0
まあ御大はこういうウドの大木キャラはやられ役として好きだし
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 18:52:00.90 ID:5TWI5vXtO
当て馬要員の獅子丸のことだから盛大に負けるんだろうな、きっと
一応はプロで10年やってきてドカプロ以降では成功の部類に入るキャラだから
それなりの扱いはするのかな

このトーナメントではドカプロ以降のキャラは徹底的に冷遇されるんだろう
それはつまり老害がドカプロ以降、その程度のキャラしか作れなかった証なんだが
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 19:15:04.56 ID:/Le0FBtF0
>>416
火浦と王島がまだ…日ハムとホークスかねえ。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 19:59:50.50 ID:e79gbNjR0
獅子丸が監督直伝のブルースカイフォークを投げるのか
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 20:23:10.76 ID:2yUhrqq6i
最後、小林が出てきて
鷹丘中の最後のバッターになったやつ(名前忘れた)
がスターズに入っていて対決したら面白いなぁ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 20:47:58.47 ID:60/jaTsv0
お前ら、最終試合の予想とかしてるけど、
音大が生きている限りあと20年でもつづくんだからな。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 20:51:49.56 ID:l+6yQI1S0
別に御大の描く最終戦なんて興味ないしなあ
みんなの「僕の考えた最終戦」を見てた方がよっぽど面白い
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 21:05:39.36 ID:BIOVo+LLO
これまでの微笑のピエロっぷりからすると
正直一回戦敗退もなくはないと思う
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 21:19:38.28 ID:qc4pebC90
さすがに新球団作っといて超星と対戦させずに敗退はねえよ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 21:27:01.87 ID:yLIkCPFd0
流行りに乗ってカープ女子描いた結果wwwww
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 21:31:25.32 ID:y9+2W2cUi
微笑だけならともかく球道一球もいるから大丈夫だろ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 21:53:07.05 ID:bmkcCfpF0
ドリームトーナメントで敗退した後、どうしてもこの大会で山田と対戦したい、と直訴。
勝ち残っている球団にトレード。

なくはないと思うぞ。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 21:54:30.61 ID:JT7iI62GO
阪神勝つかも、ロッテ勝つかも、西武勝つかもとか書いてるのがいるが初心者か?
メンツ見ればたたかう前から結果まるわかりやん
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 21:56:18.71 ID:JT7iI62GO
阪神じゃねえ
鉄犬だw

鉄犬や大友をいまさら超星と戦わせねーっての
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 22:04:16.60 ID:PmG98pMYO
>>442
巨人時代は山田に匹敵してたけどな。
ドカプロ最終巻で山田んちで二人で練習してたみたいなシーン見ると、山田が対等に打撃を語れる相手は三太郎くらいかなとか思った
岩鬼や殿馬は独自性ありすぎるし
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 22:46:42.77 ID:AwtxzjVh0
ラスボスは武蔵坊じゃないと納得いかん
京都が似合うキャラだし出してくれよ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 22:53:45.31 ID:XIrrT/Cz0
>>450
金閣銀閣の双子(ry
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 22:56:39.02 ID:l+6yQI1S0
義経に野球やめろって言いに来て自分は野球に復帰とかそっちの方が納得いかねえ
つか誰でもかんでもプロ野球選手にするのやめて欲しい
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 23:11:11.55 ID:m9tGF1GM0
個人的に山田の最後の相手はドカベンキャラであってほしいから
主砲武蔵坊、投手小林だと最高なんだけどな
ただ京都は球道がいるからなぁ


あ、メジャー選抜の選手として武蔵坊と小林を出せば!(錯乱)
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 00:50:34.36 ID:QI/JcGt60
ラスボスはじっちゃんだよ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 02:03:43.75 ID:bkwwCiAg0
何でもありなら銭っ子の主人公が金でチャンピオンオールスターを集めて
刃牙や浦安メンバー等と戦わせれば良い、範馬勇次郎に野球をやらせりゃ話題だけならありだぜ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 02:57:39.12 ID:EhznJ7II0
ダントツの大楽太再登場希望
顔の半分が唇
うる星やつらの総番みたいなヤツ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 03:35:29.56 ID:g7kWNfgr0
>>455
むしろ逆に山田と岩鬼に地下トーナメント参戦して貰いたい
岩鬼は完全にバケモノだし、山田もミイラ男・鉄山・牙と実践経験が豊富だしな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 03:44:00.25 ID:uguNP3Pa0
今週号読んだ
ロッテの監督が西村になっとる、水島ボケてないね、ちゃんと2012年の設定
剛球仮面ヒーローインタビューでしゃべりすぎ、池畑とキャラが違いすぎ
武藤は4番、いくらなんでも4番はないだろ、野球狂のメッツでもほとんど二軍にいたしせいぜい7,8番だろ、普通に栗原だろ
ヒーローインタビューの場面のスコアボード見ればわかるが剛球仮面は5番を打っていた
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 03:56:16.13 ID:yBC8sy5M0
しかしドカスタ1巻で三銃士とまで呼ばれた袖ヶ浦の出番がなかったのが…
集大成なのになw
結局出オチキャラの扱いなんてそんなもんだよね
と金や牛虎も出番無さそうだし、あっても誰得だしどうでもいいか

せめて京都には歴代で最強のスタメン揃えて欲しい
最強と言うならば不知火入れなきゃと思う所だが、あいつは孤高のエースって感じだったし
チームが鉄犬じゃ無かったら阪神戦のような活躍っぷりでもまだ許せたな

ストーリー的には入れちゃまずいけど、武蔵坊はドカベン的には外せない選手だから
御大が描くのかどうかが見どころだな
近藤、武蔵坊、微笑のクリーンナップだったら約1名アウト要員が居るが格好はつく
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 05:03:32.72 ID:uguNP3Pa0
新野球狂のメンバー青田、国立珠、音豚、円山、青空らもどっかにいるんだろうな
阪神のメンバーにハンドボールの奴が中途半端に1人だけ出たがあれは出すべきキャラなのか?

プロ野球編、作者に忘れられたであろう出オチキャラ

鳴海章・・・オタクっぽいメガネ豚
丸亀・・・力はないがジンクスで一軍に上がった
ジャイアント兵藤・・・ただのでかぶつ
レオン・・・97年の日シリ7戦で登場、ノムさんの秘密兵器
棺桶之助・・・獅子丸の知り合い、正体不明のまま
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 06:45:19.28 ID:avQyhmad0
剛球仮面…一体何者なんだ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 06:46:59.57 ID:avQyhmad0
てかこのトーナメント
勝ち上がって次の試合も同じ人が先発すんのかね
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 07:01:43.96 ID:zY2T/sDdI
>>462御大「高校野球じゃあたりまえですよ〜!」
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 07:18:37.23 ID:MorKS601O
もっと意表をついてくるかと思ったが、蔵・真田の先発はあまりに普通の展開だなあ
読者が出せ出せとうるさい小林を埼玉西武に入れて初戦で消す、京都は先斗先発
ぐらいのことはしてくるかと期待していたのに
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 07:29:24.90 ID:hzA5rnPs0
>>461
全く元キャラと縁もゆかりもない新キャラである可能性を捨てきれない。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 07:59:59.81 ID:4NBpma210
>>452
無節操に野球に戻った雲竜にはほんと、がっかりさせられたよなぁ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 08:14:25.40 ID:JVgs6UrB0
剛球仮面の正体当てクイズでもしようぜ

1.やっぱり池畑しかいないでしょ
2.いやいやここはラスボスの小林でしょ
3.実は渚なんだよなこれがまた
4.それ以外の未登場過去キャラ
5.あっと驚く新キャラ

俺の予想は3!
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 08:48:52.22 ID:H1EE9CxY0
>>438
ああそういえばナベQはドカプロ初代推され実在選手だったな。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 08:55:24.85 ID:bXxqc5Vo0
残り8,9回はマエケンもいれば 大 竹 もいる
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 08:59:43.04 ID:hwxMyLXai
一部で話題のカープ女子を漫画に導入するとは
さすが野球漫画の第一人者
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 09:01:03.33 ID:ZGZjt+uqO
剛球仮面の正体は微笑三太郎
実は広島との選手契約は残っていた!
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 09:17:39.62 ID:6Q8v8Jdp0
>>470
でもカープ女子は2013年のはずなんだがなぁ・・・

まぁカープ女子といえばこれでしょ
http://www.carp.co.jp/news13/images/k056-04.jpg
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 10:32:31.68 ID:ZcZH6J9Ji
武藤ヤセたなw
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 10:43:37.86 ID:g7kWNfgr0
ゆでのオーバーボディばりに、仮面取ったら体型や骨格も別人じゃねーかwってキャラを出して欲しいわ
昔の少年漫画らしく、突っ込み所しかないから突っ込む気が起きないレベルまで行って欲しい
ストッパーでも覆面投手が覆面取ったらまるっきり別人と化していたよね
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 11:19:37.57 ID:JVgs6UrB0
>>474
だとしたら雲竜でもいいな
鉄犬の試合に出てなかったしベンチにもいなかったから移籍したことにしてもつじつまが合う
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 11:20:40.71 ID:hzA5rnPs0
つか一球の顔が別人(笑)
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 11:32:01.80 ID:+gLnm3Zh0
1日二試合
16チーム参加だから一回戦に4日
二回戦の組み合わせはまた抽選
(一回戦と二回戦の間に休養日あり?)
だから一回戦初日に試合したチームは
上手くすりゃ中4、5日で登板も可能か?
まあ水島ワールドでは連投、下手すりゃ
ダブルヘッダーで連投も当たり前だから
考察は無意味かと
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 12:04:44.94 ID:JVgs6UrB0
時期的にはようやくオープン戦が始まったころだろ
こんな糞トーナメントとっとと敗退してシーズン開幕に備える方がいいに決まってるわ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 12:07:29.49 ID:JVgs6UrB0
さてさて三郎丸、徳川、太平父と来たが次の解説者は誰だろう?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 12:17:06.64 ID:P+OSnSESO
>>466 白水さんにバチバチしてもらわないとな。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 12:29:02.72 ID:9o9Aat3R0
一球と九郎の育ての親左文字
大友
五味
棺桶之助

球道先発なら大介やシゲもあったかも
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 13:25:58.95 ID:JVgs6UrB0
なるほどいい線ついてるねw
一球さん関連のキャラの可能性は高そうだね
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 13:34:37.50 ID:vHYcSq4E0
>>467
6. このまま二度と登場せず、特に正体は明かされない
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 13:40:36.48 ID:ZGZjt+uqO
先週号の藤村の部屋に左文字の書いた字の額があったの気付いたかな?
あれは今後の展開の伏線や!
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 14:07:04.65 ID:hzA5rnPs0
>>483
オレも6だと思う

西武×京都の試合を描いてるうちに、剛球仮面を登場させたことスッカリ忘れちゃう。

過去のボケもうろくの傾向から言ってもこれでしょ。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 14:37:08.77 ID:JVgs6UrB0
あのヒロインでのキャラから察すると千藤光のような気がしてきたんだが
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 15:56:59.25 ID:lb8+BIGz0
剛球仮面はジャック時田
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 16:28:59.07 ID:JWsViJAt0
巨人学園三球士って出るかな
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 16:32:08.92 ID:MorKS601O
あれ?
京都メンバーはここまで全員が大甲子園OBなんだな
いやまさか御大は意識して集めてはいないと思うが
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 16:38:01.71 ID:dPY687fQi
剛球仮面は武藤の息子。
準決勝で父子鷹対決とかいってソフバンのあぶ親子と試合だな。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 17:01:43.49 ID:8SWbloO00
岩鬼はあぶさんだけには頭が上がらなかったりするかな
ホークス時代は色々世話になったり
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 17:08:51.83 ID:1qMsARY10
先発球道だと思ったら、一球なんだな。
一球さんファンだから嬉しいけど、球道の前座にされそうで心配だ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 17:24:53.64 ID:6KFcdmFE0
武藤が4番って設定は無理があるなw
あと武藤が復帰してるってことは水原は10代って設定なんか?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 17:38:48.03 ID:YbF7JEkV0
この大会ってDHないよな
獅子丸のバッティングとか見たいんだが
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 17:53:51.51 ID:e/5QOGNY0
もう西武にオリキャラって獅子丸と獅子十六しかいないのか?
あとはあぶさんの小林満くらいしか西武に在籍したオリキャラは思いつかないけど
西鉄も入れれば野球狂の詩の獅子王(大田原)もいるのか
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 18:03:10.69 ID:MorKS601O
>>493
水原も年齢調整はしてくるだろうが山田らと対等程度にだろ
山岡に敬称つきで呼ばれる武藤はそれでも年長者だ
新人として登場させるならプロ経験のない櫟朝子や京極だろうな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 18:17:40.30 ID:JVgs6UrB0
>>491
岩鬼がホークスに在籍してたことなんてもう忘却の彼方w
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 18:34:26.09 ID:AgwTWVaV0
野球狂では武藤さんが一軍でマスク被ったことあったっけ?

ま…まさか剛球仮面の正体は水原勇気!?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 18:49:52.66 ID:hzA5rnPs0
>>495
獅子十六なんか覚えてるかなー?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 18:55:16.92 ID:uV0DTzCX0
相変わらず実在選手を活躍させる気はまーったくないんだな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 19:00:45.33 ID:JVgs6UrB0
>>498
ヒント:利き腕
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 20:23:24.88 ID:COVtaFii0
>>491
武蔵って阪神に挨拶とかしたっけ?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 20:44:49.30 ID:ehvB8IPX0
水島漫画にそんな礼儀正しい奴なんていないだろ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 20:49:42.30 ID:dBk0gGnS0
三塁堂林はともかく
一塁栗原二塁東出に笑えるw
成績なんてPCや新聞で一発なのに
調べるくらいしろよw

>>500
今はそこら編が難しいからねえ
外人出せなくなったし
絡ませることが難しいからオリキャラ大量発生の一因だと思う
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 20:54:05.07 ID:jG/UC/0iO
剛球仮面の正体が峠雪太郎とかだったら少し感心する
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 20:57:05.25 ID:e/5QOGNY0
>>504
草生やして笑ってるところ大変恐縮ですが、
劇中2012年春だってこと理解されていますでしょうか?
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/3320/order/2012carp.html
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 21:06:04.91 ID:8SWbloO00
でもまあなんつーか武藤さんが報われて日の目見て良かった
ドリトナは過去の思い出が水島先生自ら崩壊させてるけど
ちょっと不遇気味な人が復活とかしていいな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 21:09:01.29 ID:HLjS6j6V0
広島のオーダーはちゃんと2012年寄りなのに、ロッテは2番角中、4番今江と2013年寄りなんだよな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 21:25:59.80 ID:8SWbloO00
武藤さんは10年間2軍経験なのがカープにいそうな感じだな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 21:42:31.07 ID:dPY687fQi
武藤がキャラそのままで石坂浩二に改名して登場させてたら御大を見直したのに。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 21:56:41.08 ID:dBk0gGnS0
>>506
角中とか2番やん
2012年春ならスタメンどころか補欠でもおかしくないのに
サブローとかスタメンに入っていたっけ?
2012年春なら当然入っているだろう
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 21:58:22.86 ID:P6D2XDX80
>>511
あれー??? 広島の話はどうしたの??
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 22:14:32.66 ID:ZGZjt+uqO
実在選手の顔雑じゃないか?
監督はそれなりだがw
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 22:33:43.13 ID:1V/FA+PP0
田中マーがこれだけの成績収めたのに
日本一のエース=中西は苦しいな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 22:34:50.78 ID:ygNFqd8u0
剛球仮面の存在自体忘れられて放置されるかもしれない
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 22:42:11.84 ID:rAormtFQ0
広島は新野球狂で癖を見抜いたコーチがいないのかな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 22:57:52.12 ID:XxFBiTeD0
>>513
最近はもう似せる気すら無いよね
まあ、みんなブタ鼻ばかりだし
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 23:01:23.34 ID:dBk0gGnS0
>>512
いや繋がっているだろう
どう見ても最近のオーダーなのに
東出や栗原とか入れたり
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 23:09:50.78 ID:yBC8sy5M0
次の解説は鷹丘中学の生徒会長だったら泣いてしまうかもしれん
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 23:17:19.64 ID:qXMC2HWC0
武藤は基本二軍か代打の苦労人だっただけに、4番キャッチャーっていう破格の待遇には違和感あるな
まあ今のところ広島の野手唯一の水島キャラだから仕方ないんだけど
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 23:18:12.42 ID:ehvB8IPX0
まあ元々違和感しかない漫画だから仕方ない
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 23:24:12.12 ID:rAormtFQ0
>>519
柔道編の人とか出てきたらやだな
徳川さんみたいな飲んだくれの人とか
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 23:26:49.39 ID:P6D2XDX80
解説、しれっと「岩風監督」が出てきたら面白い
もう豆タンとは完全に別人扱いで
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 23:42:22.06 ID:60Xmvmwi0
剛球仮面の正体がウヤムヤのまま広島敗退で
フィエドアウトしたら御大見直すわw
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 23:49:41.97 ID:P7oq/4xL0
>>520
なるべく実在選手を出さない方向性だから一発で決めれる選手になったんだろね
 
別に四番である必要は無いと思うが
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 23:56:11.98 ID:yBC8sy5M0
なんでもかんでも中軸に主要キャラを置くのはなんだかなぁって思うよ
とにかくチームの主砲とかっていう肩書きが無いとその選手の凄さを表現できないってのは
御大自身昔のような絵で語る迫力を出せないって自覚してるのかもしれんが
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 00:14:01.93 ID:1/m2iwWVO
>>524
最後まで仮面を脱がないまま退場はあり得ると思うよ
藤村との対決の際に大回転投法を披露し、正体は池畑だろうと匂わせるだけで話は成立するんだから
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 00:28:45.53 ID:llrBCTv70
あの武藤ってホントにメッツの武藤なの?なんか、痩せたっていうより死にかけっぽいんだけど…
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 00:32:39.17 ID:6sh5qsk30
武藤が4番打てるとかドカドリ界は打者のレベル低いなあ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 00:46:04.40 ID:BLJZLiDc0
別に武藤は一捕手扱いで4番打っても説得力あるキャラは別に出せばよかったのにね。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 00:47:39.42 ID:tR818Vw/0
まあ水島の野球観がこの程度なんだということが分かって面白い
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 01:46:29.57 ID:uphQx6D30
武藤が4番キャッチャー
山田が4番キャッチャー
Kジローが4番キャッチャー

明らかに見劣りしますわな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 02:01:03.01 ID:OkK/2pT90
ワイルドリーガーみたいにいっそ前田4番でラスボス的待遇で出したらどうなっただろうか
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 02:30:32.13 ID:FFxHiO/N0
新潟で国立の代わりに出してた方がよかったな
代打武藤なら打っても凡退しても絵になっただろうに
逆に国立はメッツの不動の4番だった割にぞんざいに扱われ過ぎ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 04:17:11.17 ID:N4c5//820
武藤は新野球狂の時の話だと事故で足が不自由になって奥さんもその時に亡くしてるという不幸な設定にされたから
五体満足で4番を打っているというのはよかったんじゃないか、この世界では事故にもあわず奥さんも生きているのだろう
新野球狂はなかったことにしとけ、仙台とかいう武藤の息子もいたが顔そっくりだから出なくていい
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 08:12:56.04 ID:54I9dW/t0
一球さんと球道が今同じチームなのか
球道は大甲子園で優遇しまくったんだから京都は一球さんのチームでいいよな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 09:03:55.41 ID:bLq+avq20
かえすがえすも、大甲子園での巨人学園戦、ひどかったなぁ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 09:50:08.30 ID:1/m2iwWVO
まあまあ、スターズ編では扱いが、
球道<四国<一球
だったんだからもう言ってやるなよ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 09:51:50.78 ID:Dh0Il63K0
小細工系で始まって盛り上がらないまま9回だっけ?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 10:25:03.22 ID:H0V2s8CMO
大友合計2コマで終了w
記憶されてただけ有り難い枠か
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 10:32:20.29 ID:gQewJigF0
くだらん形態模写で西武打線を手玉に取る一球。
あると思います
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 10:46:46.41 ID:067pHGbX0
原作の描写から考えると
大甲子園は球道が過大評価で一球さんは過小評価され過ぎなんだよなあ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 10:49:50.46 ID:Op/QdvEP0
5番キャッチャー瓢箪にもっと違和感感じるべき
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 10:50:28.75 ID:oswKNTcB0
>>539
明訓の影武者作戦だ→岩鬼の影武者がいない→そうだ堀田だ→堀田酔っ払って寝てる→試合までに酔いを覚まさせて甲子園に連れて行くぞ
みたいな流れ。

個人的には飲酒がバレないためににんにくを大量に食わせたのに対して、殿馬が小姑のごとく突っ込むシーンが面白かった。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 10:54:22.88 ID:oswKNTcB0
>>467
右投げで軟投派でキザな性格。
上にも出てるけど、千道ぐらいしか思いつかない。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 10:55:34.19 ID:oswKNTcB0
>>479
景浦先生とかいきなり解説者として復活したら泣く。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 12:09:34.87 ID:NrNHYUf90
鉄つぁんや不知火とか敗退した水島キャラのゲスト解説はどこかでやりそう
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 12:16:33.34 ID:lnmiJvP1O
大甲子園の巨人戦、光戦は御大が山田中西を早く描きたくて仕方なくなっちゃったから早めに終わらされて悲惨だったな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 12:18:32.00 ID:upqbmyqt0
Kジローの女監督はどこかの試合で解説に出るだろうな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 12:26:35.08 ID:hEG0qsY90
剛球仮面は正体を隠す事情がある人物
正体を明かした時山田たちが「お前だったのか〜」と驚く人物

山田のじっちゃん
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 12:33:46.69 ID:bLq+avq20
>>550
その観点からすると渚の可能性が高いな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 12:40:04.48 ID:WIn+H9IM0
一球さんはルールを知らないのに身体能力だけで通用するところが面白かったんだけど
大甲子園の地区大会決勝から小細工キャラになってしまった
身体能力からいってKジロー並の活躍してもいいはず
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 12:50:33.45 ID:T+rAFCz/0
渚が明訓キャラに恨みを持って
仮面をつけて復讐の機会を狙ってるとか
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 12:54:58.06 ID:CSJ1K0Io0
太平監督、あれだけで出番終了かよw
徳川よりはまともに解説してたけどさ。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 13:00:20.31 ID:bLq+avq20
>>554
何が不満なんだ?
徳川と同じくらい出番与える=犬虎戦と同じくらい試合するってことだぞ
とてもじゃないが耐えられんwww
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 13:29:36.59 ID:BSCX5qx70
一球→近藤→球道3回ずつだと打てる気しない
読売優遇で三球士+青田+光+冠とかありそう
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 13:38:51.68 ID:tPQ3bdbB0
>>556
さらに壬生まで出てきたら大変だ
あいつも160キロくらい投げてたし
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 13:54:29.14 ID:Wi//BV/mO
15試合もやる以上投手は次から次へと突っ込んでもいいな
ただでさえ鉄犬で有力なキャラがまとめて消されたんだから
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 14:00:11.35 ID:hoczpV7P0
え?剛球仮面って眼鏡かけてるだけじゃん
正体が分からんってどういうこっちゃ、と思ってこのスレ開いたけど…
プロレスのマスクマンみたいなもん?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 14:02:03.45 ID:hoczpV7P0
え?剛球仮面って眼鏡かけてるだけじゃん
それで正体が分からんってどういうこっちゃ、と思ってこのスレ開いたけど…
プロレスのマスクマンみたいなもん?
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 14:03:05.56 ID:hoczpV7P0
久々に二度打ち…すまん
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 14:06:53.49 ID:gQewJigF0
西武といえば

獅子十六が試合中にボールを集めながら、おっ母さんと意味ありげにつぶやいていた伏線は回収されるんだろうか…
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 14:06:55.13 ID:28LjkcOpI
>>559
あれ全部が着ぐるみで背中のチャックを開けると…なんだよ。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 14:36:43.04 ID:Nb9ZVelO0
>>559
さえないメガネっ娘がメガネ外しただけで正体不明のとんでもない美少女になるのが漫画の世界の常識だ
剛球仮面もメガネ取ったら美少女(どアホウの)になるはず
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 14:51:16.61 ID:hoczpV7P0
>>563>>564
ありがと、夢が広がった気分w
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 16:24:19.67 ID:zMVax2qs0
豆「甲子園球場よ待ってろ。今度一球が甲子園球場に現れるときは…」
甲「そのときは我が南波が敗れるときかもしれん」

これを覚えてたかどうかは知らんが、大甲子園で回収したな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 16:29:57.48 ID:oswKNTcB0
>>553
渚はそんなキャラじゃないだろ。
河池や具志堅ならともかく。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 17:34:05.57 ID:97Iyh0Tj0
豆タンはこのあとの第2試合も甲子園と一緒に見るはずだよな
京都先発の一球を見てどんなコメントをするのか楽しみだ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 18:04:33.07 ID:oswKNTcB0
阪神スタメンの時みたいに、過去作からランダムにキャラが選ばれ、特に見せ場もなく終わってしまうぐらいなら。
京都ご当地キャラ軍団の方が面白いかもしれん。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 18:18:51.22 ID:BSCX5qx70
里中めった打ちだったけどほとんどの試合が投手戦になりそう
獅子丸は京都にフルボッコだろうけど
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 18:18:59.70 ID:tR818Vw/0
どっちにしろ面白くはならないだろう
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 18:21:11.82 ID:H1/dCRbM0
巨人学園の大友だったりして
軟投派の所とか
大友は御大のキャラの中で一番好きだな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 18:28:32.64 ID:B0DTUkORO
これもしアニメ化したら声の問題があるよな
声だけでバレちゃうだろうし
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 18:33:24.36 ID:vMmQSCeN0
Kジローの父親が仮面ってのも考えたが
Kジローが敗退してるから意味ないなw
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 18:38:52.47 ID:tPQ3bdbB0
大友は軟投派ではなく、速球派だったはずだが。
とはいえ140キロ程度だったけど。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 18:43:11.07 ID:H1/dCRbM0
>>575
高校では速球派だけどプロから比べれば軟投派はよくあること
プロになり速球は通じないと分かり軟投派に変えたとかね
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 18:53:44.54 ID:tPQ3bdbB0
>>576
大友、プライド高いからどうだろ…

でも、大友って「一球さん」における、間違いなくもう1人の主人公だったし
その存在感は大きかったね
俺は好きなキャラではなかったけれど、でも大友がいなかったら
「一球さん」という作品は面白くなかったと思う。
そういう意味でも、「一球さん」以後は存在がまるで消されてるような感じがするので
そろそろ登場はさせてあげたいなあ…
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 19:19:08.41 ID:oswKNTcB0
仮面はダントツ荒木だったりしてな。
大甲子園組では唯一プロ編以降に出てないし。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 19:26:39.29 ID:aeMu5DIt0
>>578
鼻の形が違うから無い
…と思うが…なあ?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 19:37:55.38 ID:wq37+hOz0
荒木ならまだ偽里中のほうが
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 19:40:28.68 ID:oJLLVaN50
剛球仮面は男どあほうキャラのはず・・・
とすれば藤村球二・球三?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 19:42:28.78 ID:FIjT3G0Ai
池畑だろ。キザだし球種も顔も全部池畑じゃん
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 19:57:16.21 ID:H1/dCRbM0
投手の藤村球二だか球三は左だったよな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 19:59:22.73 ID:1/m2iwWVO
ヤクルトスワローズ 監督
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 20:03:24.14 ID:Op/QdvEP0
まあ浪花が出てるからして荒木もどっかで出てくるとは思うけど
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 20:09:18.34 ID:aeMu5DIt0
>>585
浪花が登場したのはあの顔のキャラが
あぶさんとかにもちょくちょく出てるから書きやすかったからだと思う
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 20:39:49.84 ID:gQewJigF0
>>582
鯉之介とかいう名前の、全く無意味な新キャラかも知れない
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 21:41:24.51 ID:tug0hB9d0
七色の変化球といえば江川学院の大橋
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 22:26:36.62 ID:waIlYYcs0
池畑以外のキャラだったとしたら池畑に許可もらいにいかなきゃ駄目だよね
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 00:09:26.96 ID:pesA9Z2a0
そういや壬生が160キロ投げた当時って、全国クラスでも145`投げたら超高校級と言われてた時代だよね
今だと高校野球にチャップマンが登板するようなもんか
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 00:14:07.67 ID:os09lVX80
一球って楽天じゃなかったけ?
マー出すため移籍?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 00:16:16.69 ID:20FJ5Vbx0
山田がHR打つ。岩鬼が悪球打ちする。
他紙連載主人公もも出る。
雪村・針・剛球仮面みたいな懐かし脇役も出る。
女性プロ選手を先取りしている。
ついでに越後獅子みたいな新キャラも出る。
そんで大して面白くない。これぞ水島漫画の王道!
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 00:36:39.76 ID:R9MmbA0X0
スタメン発表というクライマックス楽しみだな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 00:40:44.17 ID:JIT1ZHMV0
京都にも1人くらい女選手いそうな予感がするんだが
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 00:47:52.12 ID:pesA9Z2a0
祇園舞子とかいう名前でかw
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 00:48:56.15 ID:52M2mjDq0
>>591
新球団一年目の厳しさは楽天が一番よく分かってるで、男星野の友情トレード
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 01:53:36.37 ID:pesA9Z2a0
ドカベン世界の主力が球団を去ると優勝するジンクス
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 02:20:33.39 ID:CeEuelqK0
つーかさ、剛球仮面が出てきて豆タンが「あんさん、あの池畑はんや!」みたいなセリフ言うけど
この世界には旧友との交流とかないのかよ。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 06:00:31.10 ID:Mm5nOvqy0
一球がピッチャーか楽しみだ京都のスタメンわくてかだな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 06:59:46.00 ID:MRbzjQCS0
>>598
甲子園たちがメールとかしてたら嫌だわ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 07:08:13.67 ID:/2giH4bG0
>>597
山田が超星に移籍した途端西武日本一
あぶさんが現役引退した途端ホークスリーグ2連覇
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 08:10:10.62 ID:dC68shEv0
>>601
西武のほうはわかるが
2連覇ってwww
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 08:14:21.93 ID:9+x/tHFi0
>>595
そこは京極マリアでしょ。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 08:24:58.56 ID:u5Jk+byP0
この2週間は山田たちが空気でまるでマイルドな男どアホウ甲子園だったな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 09:41:05.41 ID:2NP3/x7e0
ドアホウ関係が多い阪神はともかく新潟は入れすぎて勿体無かったな
七夕はヤクルトに入れて上げて欲しかった、二週位かけて京都のかませにでもしたほうがまだ目立った気がする
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 09:42:36.03 ID:f0P7SnBs0
七夕は新潟でも充分目立ってたよ
おかげで俺の中の嫌いな水島キャラ1位になった
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 09:52:13.27 ID:MIbaIDHPO
次の対戦相手はカープだ!ってなんでこのタイミングで決まってんの?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 10:13:00.70 ID:dC68shEv0
>>607
ん? 決まったって描写あったっけか?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 11:34:12.96 ID:8F59RHep0
「次はあいつらいてもうたる!(希望)」ってだけのことじゃないの?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 12:11:13.97 ID:+lXENZnd0
>>606
ここ1、2年は星王だな。オレの場合は
>俺の中の嫌いな水島キャラ1位
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 12:19:59.08 ID:Q9FEIwFO0
>>607
次の対戦相手はカープがいいってことだろ。全部抽選のはず
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 12:42:32.50 ID:ahY/CvRyO
広島が当たるのは阪神か超星だろう
ただ日程的に変態仮面は投げられないか?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 13:03:27.78 ID:sLXTggJFi
>>612
連投なんて可能だが仮面だから2回戦から急にサウスポーの女声に中身が変わってるパターンとかありそうだな。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 13:21:22.09 ID:0ymVSZcU0
京都は球道・一球・極道・Kジローの高校野球漫画主役連合チームにして欲しかった

逆に新潟はプロ野球漫画主役連合チームで
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 13:36:58.07 ID:KaOKx7SQ0
>>610
オレは大友剣だな。
つか何の意味もなく怒らせてるボケもうろくに腹がたつ。

短気なキャラを描くにも理由があるだろ。なんだよ仮面かぶってるからムカつくって(笑)
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 13:47:37.03 ID:OWYXGnDz0
いやむかつくだろ普通にw

(フェイスガード、ださっ!)
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 14:00:30.25 ID:f0P7SnBs0
東海の竜とか藤村甲子園とかもそうだけどネーミングがダサすぎてムカつくというか笑える
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 14:05:43.24 ID:5UUOk/5HI
>>617
男ドあほうはネーミング御大じゃないだろ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 14:05:47.16 ID:njYjoI480
>>614
京都には捕手も出来る大砲がいるから、Kジローは不要なんだ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 14:07:32.00 ID:f0P7SnBs0
>>618
別に御大ネーミングとかそんな話してないが
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 14:11:13.35 ID:iumkKZuB0
大友剣とかどうでもいいから巨人の大友とどんたくの剣出してくれ
もちろんただのやられ役でいいから
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 14:18:23.96 ID:7lGZ9V2r0
京都で球道くんや一球さんのキャラを出そうとすると、ドラフト後にFA・トレードだったのに
いっしょにプレーしたいから京都に入団したみたいな会話を入れる御大のやらかしがありそう
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 14:51:51.36 ID:0ymVSZcU0
Kジローには捕手や投手ではなくセカンドを守って欲しかった
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 15:13:08.71 ID:x+XGWQVF0
色々といわれているが、もしも1回戦後半で試合結果がすっ飛ばされるチームがあったら、
そこがラスボス候補になるんじゃないかという気がする。
大甲子園の紫みたいに、準決勝でそれこそ京都、阪神辺りをいきなり破って、
あのキャラの力で決勝進出!みたいな感じでさ。

もしホークスが試合に一切触れずに勝ち進んでたら…


>>617
そういや東海の竜とかって背番号の名前どうなってたんだっけ?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 16:26:15.33 ID:n3sv203J0
>>624
「TOKAI-RYU」って書いてあったよ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 17:06:41.09 ID:lLkruglR0
球道が投げる時の捕手は一球でいい
単行本の一球のキャラ紹介は投手&捕手になってるし
微笑は代打で出るくらいでいい
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 17:30:57.90 ID:KaOKx7SQ0
>>624
17球団目の謎の球団が超星と戦う決勝進出チームを夜討ちして、山田たちと対戦する。

これでいいよもう。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 19:03:31.68 ID:gTdYpEvL0
獅子丸って山田より年上だったよな
まだあの図体でやっていけてるのか
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 19:12:54.53 ID:vfvNr/ZO0
システム上仕方無いとは言えKジローはセカンドだよな、そりゃ原作でも投げたけどな
山田の活躍は決勝にとっておいて(投手のライバルを決勝に残して)、あくまで打者のライバルとしてケリをつけて欲しかった
何でも打ちまくる無敵打者Kジローに打たれまくるけど最後は押さえて勝利が見たかったな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 19:16:50.99 ID:mFvnhIAO0
南海権左なんて、魔力だけで野球の実力は
からきしだったののに、よく阪神が獲ったね
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 19:29:59.81 ID:52M2mjDq0
イノタケとの対談で権左大好きって言ってたし出せるならそんなのどうでもよかったんだろうな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 19:33:00.27 ID:LyP0rWNb0
>>630
そういや極道くんに権左の弟居なかった?
三原心平は権左見てガメッツのオーナーと思わなかったのか?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 19:36:29.69 ID:ZMFKp1ON0
>>632
極道くんには権左兄弟がでてきたねえ
東京に弟、兄は野球留学で高知に。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 19:45:46.14 ID:ahY/CvRyO
Kジローとか雪村とか原作無視設定で腹立つよな
編集部無能すぎだろ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 19:47:19.12 ID:pesA9Z2a0
今やってるキン肉マンの担当編集並にマニアで熱い編集なら面白くしてもらえるんだろうけど
こんな作者相手じゃ誰も口出ししたくないだろうな・・・
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 20:04:56.35 ID:f0P7SnBs0
ここまで話が進んでも誰一人として優勝とか大リーグチームとの対戦とかを目標にしてないから
みんな何のために試合してるのかさっぱり分からないんだよな

大体新潟と京都以外のチームにも水島キャラを大量投入するんなら
そもそも新潟と京都をなんのために作ったのか意味が分からない
もう新潟なんかはお役御免でチームの解体に動いてるんじゃないか
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 20:07:04.32 ID:ykl+wp2i0
しかし球速にこだわるよな
則本の145みたいな球威って絵だと表現しにくいよな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 20:10:23.37 ID:T+DO/Ld70
新潟と四国解体して横浜に神奈川ゆかりの選手を大量に入れよう
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 20:11:28.10 ID:6+u5W6vt0
阪神とかシーズン始まったらどうするんだろうね
今まで応援してた野手がいきなり全員控えになって、代わりに入ったよく分からん野手も別に大したことないという
俺が阪神ファンならファンやめてるやろうな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 20:58:56.42 ID:7lGZ9V2r0
どうするも何もあれはシーズンとは別のトーナメント用メンバーってことになってるじゃん
新人やOBが混じってる分、お祭りと割りきれて楽しんでるんじゃないの?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 21:07:01.47 ID:fobvhvGm0
>>627
でも勝つのはスーパースターズw
山田が決勝打を打って決めるんだよ

結末が確定している漫画で何をやってもハラハラドキドキとは無縁なんだよな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 21:18:26.11 ID:3Chb5i8ei
それを逆手に取った新潟投手陣vs山田はよかった
やっぱり山田はラスボスの似合う男
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 21:25:05.51 ID:kNURNLR30
>>641
つ ANGEL VOICE
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 21:35:50.86 ID:ahY/CvRyO
>>637
剛球を絵で表現できないから数字でそう見せつけるしかない現状
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 21:41:11.48 ID:ao8iqQVa0
でも145の浮き上がるような威力の球って絵で表現しにくくないか
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 22:09:34.78 ID:pu8qKfmM0
鉄つぁんや小次郎の入れ込みようみてたらとてもお祭りとは思えないけどな
時系列ぐちゃぐちゃで新人とOBの区別なんてあってないようなもんなんだし、トーナメント用のお遊びってことはないんじゃないの
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 22:26:29.41 ID:VXjMuXgX0
>>637
そういう投手になぜか160キロなげさせちゃうのが御大イズムですがなw
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 22:37:38.69 ID:nAaZKWrT0
ジャック時田の球は実際に浮きあがってた
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 22:52:16.67 ID:mFvnhIAO0
長島が復活したんなら、赤一郎三兄弟も出ますか?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 23:55:02.59 ID:3gAZiakj0
ドカドリ版の武藤は、
「野球狂の詩」最終回以上にやつれてたな。
(メッツの「鬼軍曹」姿が想像出来ない)
確か、1回戦終了後組み合わせを再抽選するんだっけ?

御大のやる事は判らん。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 01:05:11.11 ID:URD1Nkyi0
バレ



剛球仮面の正体は沢田ジムのドラゴン麻田
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 01:36:03.53 ID:GjK6T4iJ0
牙が抜かれた甲子園は迫力なし
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 05:53:41.38 ID:xc2AmurX0
>>650
すでに2回戦も抽選だってことを忘れてたりしてな。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 06:56:25.14 ID:sWUXnCxu0
京都のかませこそ鉄犬にして欲しかった
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 06:59:46.63 ID:mzzCrVUeI
>>654
京都の他メンまだわからないが、ドカプロ以降の球道では不知火に負けてしまって逆噛ませになってしまうぞ。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 08:12:53.23 ID:m2n+2WovO
>>65
中学キャラも出てるし牙は入りそうな気がするな

御大が覚えてれば

あと左文字も
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 09:20:22.45 ID:N+/SkUuZ0
>>640
ペナントレースなんかそっちのけの真剣勝負になってるじゃん。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 09:31:59.06 ID:KAFIk+9F0
新田小次郎にいたってはこの大会のために選手生命賭けたもんな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 09:40:06.63 ID:0qB0NuBu0
それは分かる気がする

新田小次郎は既に肩壊して精々10球しかまともに投げられないことは
自分で分かってたわけだし、それならば自身の最後の散り場所として
トーナメントに参加したんだろう

トーナメントだけなら後々チームにほとんど迷惑はかけないしね
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 09:46:05.48 ID:1wQx8rmJ0
真剣勝負なら越後獅子の先発はいただけない
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 09:58:51.29 ID:N+/SkUuZ0
>>660
ペナントでもワケのわからん新キャラをいきなり先発に持ってくるのがボケもうろくワールドだから、それは関係ない。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 10:27:14.65 ID:0Z2duO8c0
新潟戦描き始めの頃はまだ戦力ゼロからの新球団要素を強く出す構想だったんだろう
でも不評だったからTO砲を先行で出して、5回からが水島色を強めた路線変更で仕切り直し
延長13回まで続いたのも、5回を起点にして9イニング戦わせたって感じじゃないの?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 10:37:46.75 ID:2PfwqSF60
今までのドカプロドカスパを考えたら「不評だから試合途中にも関わらず路線変える」ってのがピンと来ないんだが
むしろそこで原作担当のアシとか編集とかが入れ替わったとかの方がしっくりくる
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 10:38:01.55 ID:yUcvGPRt0
獅子丸もプロスパでそれなりの期間活動してきたんだから
最後にドラマの一つくらいは作ってやってほしいが無理な注文だろうな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 11:23:04.90 ID:m2n+2WovO
今の御大ならピッチャー風の又三郎、キャッチャー透明君で
蓋を開けたら新キャラみたいな展開も余裕であるな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 11:48:31.42 ID:nnURX5HnI
どうせなら広島は1番から9番まで今までの覆面仮面キャラを掻き集めたチームにすればよかったのに
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 11:59:57.62 ID:sxA+LWBE0
御大にスラムダ
ンク山王編を読ませたい
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 12:02:46.75 ID:t4LfMyJL0
西武京都はじっくり描くんだろうか
広島ロッテみたいに2週で終わりでいいよw
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 13:11:14.31 ID:nBSFtXMU0
プロ野球編以降の球道の扱いwwwwwww
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 13:42:49.89 ID:DlhneIgj0
京都で判明してる選手って一球、九朗、微笑、鹿馬、球道の5人だけ?
671名無し募集中。。。:2013/11/17(日) 14:11:07.19 ID:t4LfMyJL0
>>670
凡斗、牛馬
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 14:48:40.86 ID:1wQx8rmJ0
西村監督に引き留められなかった球道
微笑と鹿馬を銭湯で待ち伏せする球道
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 14:55:45.95 ID:Dm/mq7tv0
決勝はスターズ対阪神で、
タイトルは「ドカベンvs男どアホウ甲子園」になるんだろうか?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 15:00:44.16 ID:yT31iinn0
京都はラスボスにしては、出がらしみたいなキャラばっかりだなあ、今のところ。
西武戦でどんなキャラがお目見えするか?だね。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 15:09:04.70 ID:mYGYQ0YIO
来週は京都のスタメン発表で盛り上がりそうだな
試合は盛り下がりそうだかw
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 15:31:33.23 ID:LJ1GEPc10
♪出会いは風の中〜
で思い出したけど、小泉先生はどうしてるのかな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 16:00:09.64 ID:Iem6R0sL0
>>663
井上雄彦との対談でも
先のコトはな〜んにも考えてないと
言ってたから路線変更はあるだろ
原作担当が他に居るという意見がよくでるが、他人が考えてあの程度のワケないだろー
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 18:11:06.71 ID:DlhneIgj0
>>671
紫のキャラ?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 20:10:32.61 ID:jibqYzgo0
>>673
ソフトバンクで ドカベンvsあぶさん になると予想
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 20:22:18.57 ID:N+/SkUuZ0
>>677
年を追うごとにつまらなさが進んでいくあたり、本人が描いてるんだろうなと思わせるよね。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 20:57:32.99 ID:YXN5avGJ0
スターズの次の対戦は京都
準決勝は阪神の甲子園、火浦、大島
決勝はあぶさんと予想
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 21:01:11.93 ID:v2RKiHJS0
一球さんの最終巻で登場した甲子園は
渋かった
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 21:03:10.80 ID:LJ1GEPc10
>682
一球さんにも出てたのか
大甲子園に出てたのは知ってるけど
山田「あ、甲子園のライン引いてた人だ」
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 21:42:40.71 ID:v2RKiHJS0
>>683
難波高校と巨人学園の試合を
バックネット裏から眼光するどく
見つめる甲子園

同じ頃、難波高校の野球部室を
訪れた岩風があんさん・・・と
つぶやく
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 22:35:48.84 ID:KhuRuqJu0
>>679
『ドぶさん』か
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 23:15:23.66 ID:chwfnqvL0
>>674
そもそも、大甲子園の決勝からして酷いものだったからな
あわなチームとの決勝なんて誰が望んだんだ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 23:20:29.24 ID:iO0LYxI00
優勝を争う決勝はテキトーな方がいいんじゃないかな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 23:35:38.53 ID:fFzD/ZAV0
大リーグチーム参戦
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 23:46:51.97 ID:YUJ3TZFR0
>>679
それ実現すれば御大も引退してくれっかな?
ただイブニング創刊の頃、浜口乃理子の
レポート漫画の御大インタビューで
80になっても連載切られても
持ち込みしてでも漫画書き続けると言っていたが…
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 00:07:54.26 ID:UT+QYYx+0
レース鳩0777の飯森広一は漫画家としての仕事が無くなり
警備員のバイトでその生涯を終えたが、最後まで仲間たちと
漫画を描き続けていたそうだ

漫画家ってのはそういうものなのかもな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 00:26:45.89 ID:AU2dmAU80
>>690 吾妻ひでおみたいに復活出来なかったのか・・・ (´・ω・`)ショボーン
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 00:57:57.89 ID:0/DHSs2D0
阪神が阪神ゆかりのキャラで固めるなら
ホークスはあぶさんと博多どんたく中心か
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 01:53:58.39 ID:0GS0VLqx0
それこそラスボスは残ってる歴代キャラ適当にかき混ぜてくると思う。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 02:17:10.15 ID:Z62uUjwB0
「ドぶさん」ww
「ドぶベん」もいいな。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 07:52:51.74 ID:ZXUkMfmS0
当時は、動物園日記の飯森広一はレース鳩で見事復活した印象だった。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 08:08:07.14 ID:GhjC0geHO
>>690
当時でも作風は深刻な方向だったし
ビジネスとして割りきって漫画を描けなかったんだろうな。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 10:59:10.99 ID:4UU1K/vdO
御大は「守備位置のファインプレー」って好きだよな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 11:04:02.00 ID:1JvHHECM0
草野球だとそれが一番よくあるファインプレーだからな
体を張ったファインプレーだと怪我して漫画を描くのに影響出るかもしれないし
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 12:49:38.28 ID:3h/qDf5p0
あぶさんとの対決なんかマジで勘弁してほしい
あぶさんは2009年で引退した設定になってるじゃん
ここで登場したら自らの設定を否定することになる
せめて景虎との戦いにしてくれよ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 13:10:49.49 ID:rkR3a8/4i
既に設定ぶち壊し再登場キャラばっかりなんだし
読むのやめた方がよくないか?煽り抜きでそう思うわ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 13:13:03.96 ID:+FvedWXFP
引退したのはあぶさんの中の設定だからな
ドカベン時空の中ではまた違った世界になってる
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 13:19:17.64 ID:oDfGkDlx0
水島時空をまだ分かってないのか
年齢や設定は気にしないためにあるんだぜ
正直
男どアホウ→一球さんと
野球狂→ストッパーの歴史はなかった事にしてほしくなかった
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 13:24:11.64 ID:EXXItLD70
引退してるはずの野球狂キャラが無印仕様で登場してくるわけだし、
DT編は設定を否定とかでなく参戦する時空がまちまちなだけだよ

まぁ個人的には、あぶは監督で出すと思ってるけどね
トナメ中のみ臨時で就任して、それもまたドリームよの一言で済まされる
阪神は和田だけ実在なのが違和感あったから、ホークスは完全なる水島球団にしてくるんじゃないかと
これだと景虎も出せるし、終盤に代打俺でYASも可能になる
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 16:31:28.39 ID:ziRFmQLk0
>>702
ゆでたまごの作中矛盾と水島の時空矛盾はもはや様式美。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 18:02:54.50 ID:TYePe2ltO
一球球道甲子園の実力差がわからん
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 18:08:32.51 ID:1JvHHECM0
実在プロ野球選手<一球球道甲子園<山田あぶさん

これだけ分かってればいいんじゃね
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 18:12:37.29 ID:TYePe2ltO
お…おう
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 18:22:37.05 ID:3h/qDf5p0
こんなんならあぶさんの連載打ち切るべきだったな
なんで主人公が引退してるのに未だに連載してるんだよ、アホじゃねーの?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 18:45:26.79 ID:sInLMzbXO
あぶは他社連載中だから出ないっしょ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 19:15:46.97 ID:2W5we6oU0
あぶはもう小学館がボケもうろくに落書きの場を提供してやってるだけだろ。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 19:24:06.74 ID:rkR3a8/4i
他社でやってた漫画はオッケーなんだし、やってる漫画はダメ、なんて無いでしょ
秋田は普通にその辺(他社の宣伝)ゆるゆるじゃん
小学館側からしても、わざわざ切るに切れない超長期連載漫画の宣伝してくれんのにNG出す理由がないじゃん
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 19:55:38.21 ID:01vpwkse0
あぶさん世界にも獅子丸と獅子十六でも出してやればおk
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 20:24:09.84 ID:R0LoGrpN0
一球ピッチャーできるのは分かってるから驚きもないな。えーじはよ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 20:40:26.78 ID:T/P0/6WbO
>>702
野球狂→ストッパーの歴史は新野球狂にガメッツが出てきて時点で終わっとる
ドリームスをガメッツが買い戻したと強引に考えられないことはないが
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 20:42:53.17 ID:prjlcAXT0
>>714
三原んちが凋落したのかもしれんな、こういう時代だし
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 21:07:25.60 ID:hIDxzvav0
現実に、

南海→近鉄→南海
スワローズ→アトムズ→スワローズ
西武→西鉄→西武

という例もあるし。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 21:07:56.53 ID:QTOOVJOMO
京都一戦目はこんなでどうだ?

二 堀田
遊 凡斗
三 我王
右 武蔵坊
一 牛田
左 一角
中 司
捕 呉
投 真田
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 21:12:31.55 ID:hIDxzvav0
現実に、

南海→近鉄→南海
中日→名古屋→中日
大洋→洋松→大洋
大毎→毎日→大毎
オリオンズ→ユニオンズ→オリオンズ
スワローズ→アトムズ→スワローズ
西武→西鉄→西武

という例もあるし。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 21:19:19.33 ID:hIDxzvav0
先の大毎は大阪毎日、後の大毎は大映毎日。
毎日と大映が合併する時に大映の社長が、
「毎日といえば大阪毎日じゃないですか。伝統ある名前にしましょう」
と、おだてて、大映毎日の順番にした。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 21:29:42.68 ID:spw0o3/u0
問題を口頭で読み上げるクイズ番組で、
「とうえい、だいえい、しょうちく、この中で存在していた時期がいちばん新しいプロ野球球団はどれ?」
という問題を出したら面白いと思う

映画会社縛りの問題と思った回答者が「東映」と答えるが
正解は「ダイエー」
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 21:35:00.38 ID:prjlcAXT0
>>717
牛田って誰だっけ…?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 22:17:35.64 ID:sInLMzbXO
蔵田はなんとなく京都合いそう
あと極道
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 22:22:22.98 ID:prjlcAXT0
蔵田とか極道は、広島でも違和感ないな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 22:26:38.54 ID:Nv8rK66J0
極道は京都合いそうだけど、一球と球道がいるから出番無さそうなのがな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 22:27:30.02 ID:GhjC0geHO
>>718
資金力的にJRの東日本か東海ならヤクルトスワローズを買うことは可能だろうな(やらないだろうが)
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 23:06:30.37 ID:Tvrt3mp+0
静岡県と新潟県がスワローズを欲しがってるね。
あと、愛媛県と沖縄県に球団があれば、ほぼ全国に散るのかな。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 00:38:51.82 ID:tUVUFiMz0
>>726
昔、四国ローカル雑誌で御大インタビューが載って四国に誘致するならスワローズと言っていた
オーナーになる企業が無ければ自治体がオーナーになればいいとか
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 01:14:03.14 ID:IFhtrKwu0
>>724
ゴクは投手より打者としてのほうがずっとセンスあるから打者で出せばいい
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 01:32:43.41 ID:bVdCL5OX0
打撃センスを買われて球道ライトとかありそう
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 06:01:55.82 ID:p05HU7Qm0
極道を出すなら埴輪もセットだろうし、そうなるとやっぱり投手だな
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 06:13:21.39 ID:+JUbUfHk0
三原はタイガースに入団しちゃたから、ドリームス取り上げられたのかも。
堤がライオンズを手に入れて、ホエールズ(ベイスターズ)を取り上げられた事があった。
みたいな、豊福きこう先生の解説読みたいな。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 06:41:52.51 ID:N3XydBbcO
>>731
そうなると峠は日ハムかね
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 10:21:18.70 ID:qqf7lUIo0
武蔵坊は絶対どこかのチームに出るな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 12:24:41.75 ID:L4+5lUQyO
バレ












【雑誌】週刊少年チャンピオン速報スレッドVer.66000【ネタバレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1381747147/
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 12:26:33.88 ID:hhz6tfT+0
>>734
サンクス
サクッと終わりそうやね
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 12:37:30.88 ID:RuFUn6EUi
えーじセカンドかよw
五味と掘田も出てきたか
あとはどんたく勢、司一角くらいか
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 12:40:02.98 ID:mhEqeGjz0
京都のメンバー、ポジションがデタラメすぎるだろ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 12:45:15.80 ID:RuFUn6EUi
ポジションとかどこでもできる漫画だから。一球球道どアホウでも全員三ポジくらい守ってるよ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 12:50:29.58 ID:IFhtrKwu0
才蔵出るのは嬉しいけど、大甲子園みたいに態度のでかいのは勘弁してほしい
弟分として出してほしい
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 13:21:33.05 ID:BKcEiV9v0
2試合目まであんだけダラダラ描いてたのに、ここにきての見事なサクサクぶり。

さては飽きたなボケもうろく。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 13:27:18.48 ID:ZqE+tz39i
小次郎と甲子園を復活させて満足したのかも。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 13:39:57.00 ID:BKcEiV9v0
野球マンガってそもそもこういうもんだしな。

何もおこらないイニングまでいちいち一人づつ描いていた2試合目までが狂気の沙汰だった。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 14:12:41.47 ID:hhz6tfT+0
>>742
まさにその通り。
読者は、野球中継を眺めてるわけじゃないんだものな。
なにもドラマが無い回は飛ばしたほうがテンポよくなるし、
それが漫画ってもんだと思う。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 14:21:43.64 ID:iG9YlbeAO
あだちなんかはその辺はうまいと思う
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 14:26:33.10 ID:HjVd7HQ+0
ていうか水島だってドカスパ中期くらいまではその辺のテンポは悪くなかったと思うんだけどな
大友剣が出た試合あたりからおかしくなった
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 15:10:54.94 ID:59DfDNYbO
このメンバーを見るだけでも、スーパースターズより京都の方が確実に強いと思うけど
引き立て役なんだよなぁ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 15:41:35.37 ID:UGqyu6jA0
やっぱり極道くんからは参戦なしなのかな
以前に編集ともめたとか聞いたけど
極門とか不動とか御坊土山君とか西宮苦楽園の山田と宮本だっけか あの辺出てほしかったけど
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 15:49:10.15 ID:hhz6tfT+0
>>747
最終回が、写真週刊誌に対する批難ってオチなのも、なんだかなあって思った
ビートたけしがフライデー襲撃したのがあのころなんかな?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 17:00:00.39 ID:IFhtrKwu0
フライデー襲撃事件
1986年12月9日

極道くんの連載期間
1984年42号〜1986年52号

年末近くの発売号だしかなり近いな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 19:46:34.48 ID:IFhtrKwu0
極道くん読み返したら最後のあれフライデーって名前出てやがる
御大もよくやるわ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 20:17:04.34 ID:/sG3ngOOO
FRIDAYもマガジンも講談社だろ、しかも襲撃したたけし軍団を活躍させてたわけで
北の屋高校を書いてたときにはあんなことになるとは思ってなかったんだろうな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 20:19:15.92 ID:qLjUKipg0
襲撃事件は新太郎さんも参加していたらしいからなw
でもまぁ今更それを理由に極道くん出さないってことはないでしょ
単純に御大が完全に忘れていて不参戦ってことなら十分ありえるけど
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 20:38:49.52 ID:HjVd7HQ+0
ヘイジャンボとか覚えてるのに極道くん忘れる訳ないと思うが
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 21:32:39.70 ID:wpnh1vtFI
一番先斗 二番堀田 三番牛之助 四番微笑 五番真田
六番才蔵 七番五味 八番えーじ 九番呉
バックスクリーンをみる限り球道くん+一球さん+紫義塾+微笑のチームだな
才蔵はラストページで登場 五味とえーじは登場無し
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 22:26:28.71 ID:75WKGQj60
>>754
氏ねよ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 00:09:16.12 ID:Y3gM5WlPI
このスレってバレ禁止になったの?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 00:30:54.00 ID:1sUSV8CW0
朝子はドラゴンズ?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 00:56:21.94 ID:LuWvPkWn0
セカンドえーじかよ
セカンドは左に限るんじゃないのか
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 01:10:09.52 ID:1GfJ2/Eo0
4片岡
7栗山
6中島
5中村
3浅村
8秋山
9大崎
2炭谷
1蔵獅子丸
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 02:19:01.43 ID:99lAKRMc0
御大がちゃんと2012年設定を覚えてることは褒めたい
あと不快な新獅子を量産されなくてよかった
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 05:16:10.15 ID:1sUSV8CW0
阪神タイガース 背番号111
本田 明浩(ブルペン捕手) (2009年途中 -2013)
「111」は、漫画『男どアホウ甲子園』(佐々木守原作・水島新司作画)で
阪神の投手として登場した主役・藤村甲子園の背番号として使われていたが、
実際の阪神在籍者が使用したのはこれが初めてである。
〜ウィキペディアより〜

*豆の222は実在しないようだ。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 06:09:54.03 ID:AEOcyXH10
>>756
バレの人がバレスレに誘導するようになったけど、
みんなここで話題にしてるんだから同じこと(笑)
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 06:18:36.61 ID:MDQbegy30
近藤も壬生も三球士も出て来てないのか
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 06:22:27.25 ID:MDQbegy30
あ〜掘田はいるか
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 07:05:35.26 ID:MSWb0f8J0
京都たんなる連合軍じゃねーか
全然ドキドキしねえ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 08:19:49.64 ID:LLubcMr/O
プロレベルじゃない選手を無理矢理入れるの萎えるわ
南海雪村えーじとか
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 10:05:15.97 ID:wfn3uxY60
星野監督、変なピッチャーとキャッチャー手放したの大正解だった。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 11:37:49.58 ID:AEOcyXH10
>>760
ボケもうろくは獅子十六のことをキレイさっぱり忘れちゃったのかな…あんだけ天才プレイヤーとしてダラダラ描いてたのに。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 11:42:16.74 ID:zYgz7rAD0
まああの手の不快なことしか言わないキャラは水島漫画ではありふれてるからなあ
全体の7割くらいのキャラがあのタイプだし一々出すまでもないと思ったんじゃ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 11:58:50.92 ID:wi2jdB+X0
京都はここではラスボス説濃厚だし、自分も今までそう思ってたけど
こうしてメンツ見てみるとイマイチ華がないなぁ〜…
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 12:03:56.44 ID:TI2qcZLlI
二試合続けて5番ピッチャーか
高校野球みたいだな
ならいっそのこと4番不知火にしとけばよかったのに
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 12:11:31.50 ID:1LYYVUc80
>>766
権座は野球狂の平成編でガメッツの選手になってるぞ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 12:19:40.42 ID:mkvSuuoH0
プロ野球選手の移籍なんて当たり前!
星野だっていつまでもドラゴンズじゃないだろ!
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 12:40:56.08 ID:iPBACuY/0
ドルフィンズ方式で続々
スター選手が後から登場するんだよ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 13:28:21.78 ID:AEOcyXH10
>>774
来たるべき超星戦に備えて温存しておく必要があるしね。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 16:09:18.59 ID:mQMViR6t0
えーじ出るのはいいが、セカンド? 殿馬のイメージか?
才蔵出るなら、武蔵防と見分けつかないからムリだね
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 16:45:43.26 ID:gsHelJ3r0
相変わらず微笑さんは山田のいないところで打つな
本人もジンクス感じてたリしないんだろうか

あと最近、岩鬼殿馬の台詞に気を遣ってる気がする
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 19:15:44.51 ID:+e6jOc3NO
>>777
二週くらいまえの殿馬と岩鬼の会話もドカベンらしくて良かった。ああいうのにページを割くのは良いが、井戸端モードに入ると当たり障りのない会話が多いからな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 20:57:46.73 ID:7WSDnFNe0
>>761
たしか背番号200番台を使ってるチームは中日の育成だけじゃないのか?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 21:23:59.58 ID:5cAK5sgf0
京都は武蔵坊かあぶさんでも出てくれば一気にラスボスっぽくなりそうだが
今のところはなんかイマイチだね
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 21:28:31.90 ID:MAAL52aJO
今回のあぶさんの説教落書きは本当にひどいな
酔ってホークスの若手にした説教をおだてられて書いたのかな

まあ実在選手のレイプよりはマシかね
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 21:34:46.64 ID:zYgz7rAD0
でも実在選手レイプ以外の漫画を描かせたら全くキレがなくなるよな水島サン
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 21:35:20.56 ID:tmT7wB6Z0
小林を押す人多いけど、俺は出て欲しくないな
なんかトーナメント優勝後にメジャーとの決戦、そこでトップになった小林登場とかになりかねない
そしてどう考えてもつまらなそうだ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 21:36:31.20 ID:+e6jOc3NO
>>782
どんだけレイプ好きなんだ水島www
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 21:44:23.64 ID:AEOcyXH10
>>781
二刀流を描きたくて仕方ないみたいだな。勝手にやってくれとしか思わんが
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 00:09:04.07 ID:kOvbCC4g0
>>781
カゲトラのアンダースローとしての復活フラグとかかも・・・
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 06:21:08.43 ID:amqjsTRdi
太平のお父っつぁん2試合続けて解説か
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 06:45:04.62 ID:lAzc/HrK0
>>781
アシに動物の絵をダラダラ描かせて、ラクしすぎだろボケもうろくと思ったわ。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 08:24:06.39 ID:7swYGaE9O
>>770
ラスボス阪神説に一票
広島に武藤がいるなら水原は阪神に入れるしかないじゃないか
出世作・男どアホウ&水島漫画代表キャラのひとり水原のコンビなら、一球道コンビより社会的地位は上のような気がする
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 08:55:59.98 ID:K9easwpA0
一球道言うなや!青木村とちゃうぞ!ww
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 09:04:33.28 ID:nQi07znK0
ここだけの話広島がラスボスだよ
剛球仮面の正体は不知火

山田と戦いたい一心で正体を隠してもう一度トーナメントに参加
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 09:21:57.76 ID:pYXjSuks0
一球と堀田がまるで別人で噴いた
五味ってどっちの五味なんだ
因縁的には弟の方だろうけど
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 09:24:16.81 ID:wEf48b3L0
理由こそ違うがキン肉マンのタッグトーナメント編かよ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 09:45:33.95 ID:v8r+pBE+0
ラスボス予想してるけど思いつきか、その時の流行のキャラでしょ
んで他のキャラと因縁話を設定すると予想

「えーじ」って....大池(英治)って名前忘れたのか?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 10:02:19.20 ID:74PgKuuh0
サイゾーwwww
最終回の捕手は監督やるのかな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 10:07:22.36 ID:nLzgr/l5O
>>792
「剛球戦闘機」って兄のニックネームだっけ?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 10:13:25.03 ID:74PgKuuh0
ウォーリアーズは藤村やアブさんらはいないにしても
小学館連合って感じだな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 10:44:24.44 ID:Fbwbx5HQ0
手塚治虫の手抜き癖を見抜いて読み切りしか描かせず、大成功した伝説があるチャンピオンなのに。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 10:48:43.94 ID:Fbwbx5HQ0
手塚治虫の手抜き原稿を目の前で破いて、お前の原稿なんかいらないと言い切って、大成功した伝説があるチャンピオンなのに。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 11:06:46.24 ID:lAzc/HrK0
サルが
「中西さんはリリーフだキー」と言ったときの岩鬼のセリフに見開き1ページを使う無意味さ…

かつてのチャンピオン編集ならビリビリに破いていただろう。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 12:05:42.66 ID:8JeUmopO0
明和のエースとして春の選抜に出場した池畑が
夏には剛球仮面となって東城大武蔵のエースとして出場したのは明らかに規程違反だろ
本来なら、仮面を脱いで正体がわかった時点で失格処分になるはず
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 12:14:25.24 ID:K9easwpA0
ウグイス嬢も、「3番ピッチャー仮面くん」ってアナウンスするときは
笑いを抑えるのが大変だったらしいぜ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 12:40:02.87 ID:b2AwPAJGi
えーじは、予想はできていたものの池畑ほどバレバレではなかったな。理由も一応あったし

池畑は顔隠す意味ねえし、もみあげ言動で気づいてないのが異常な状態
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 12:46:30.71 ID:8JeUmopO0
あいつは授業中も仮面かぶってたのか?
いやあいつだけじゃない
風の又三郎(雲竜)はどうだったんだ?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 12:46:33.85 ID:yEJbdvAA0
五味はナイターなのにサングラスを
して出てきそう
それが水島クオリティ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 13:07:09.61 ID:v8r+pBE+I
>>803
えーじ(透明人間)は、正体バレないように無言を通した
今回は、声聞いたらバレるだろ っ突っ込んだよ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 13:11:20.14 ID:+cem6GrK0
手塚治虫が担当編集者が気に入らないから代えてくれと編集長に電話すると、それなら漫画家の方を代えますと言い切った伝説のチャンピオンなのに。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 13:32:01.29 ID:tRkkJ2pk0
ポジションがめちゃくちゃだな
センスのある選手なら数日練習するだけでどこのポジションも並以上に守れると御大は思ってるのだろうか
あと牛之助はともかく登録名えーじとかなめてんのか
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 13:52:37.73 ID:6ERRQAnci
>>808
かっこいいじゃん!
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 14:02:25.52 ID:lAzc/HrK0
>>808
ちょっと山田と寝食を共にしただけで高卒捕手(しかも女)が主力投手になれるボケもうろくワールドで何をいまさら…
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 14:02:28.72 ID:p4CxYg//0
微笑がキャッチャーかと思っていた。
高校時代に微笑が土門と同じチームだったら、と考えるのは読者だけなのか。
微笑が里中をメッタ打ちしたり、
球道と微笑のバッテリーで山田を連続三振とか、
そんな展開かと思っていたが。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 14:12:40.28 ID:7swYGaE9O
>>797
むしろ大甲子園連合?
メンバーに目新しさを感じさせないところが惜しいなあ
四国チームの上位バージョンのような印象
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 14:16:21.79 ID:8JeUmopO0
>>812
惜しいだって?
新潟の小白鳥やら大白鳥やら越後獅子のようなどうしようもない新キャラ登場の方がうれしいのか?
変わった人だあなたは
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 14:25:04.49 ID:lAzc/HrK0
懐かしキャラも堀田や一球のように別人クソ化してるけど、新たなクソキャラを大量生産するよりはマシだな。

懐かしいと言うこの一点のみで読者をつなぎとめるしかない。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 14:50:52.59 ID:7swYGaE9O
>>813
いや目新しいというのはドカベンシリーズに参加したことのないキャラ
朝子や京極、東京ボッツの皆さまたちらのことですが
新キャラなら名前を見たところで誰かもわからんし、新味もへったくれもないでしょ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 15:14:08.76 ID:sjUBSKsx0
やはり一球は球道の前座か・・
左の二塁手もないし、嬉しいのは五味の登場くらいだな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 15:27:52.01 ID:v8r+pBE+I
朝は飛ばし読みだったんで、昼休みにもう一度読んだが、

トーナメント戦なのに 第2戦を重視ってどういう意味だ?
ある意味 魚売屋の初戦なのに
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 15:28:20.74 ID:8JeUmopO0
京極はまだしも朝子やボッツは水島作品の中ではマイナーだから出てきてもしらけるだけ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 15:56:46.52 ID:CS+Zg6ov0
ジャンボよりは知られてると思う
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 16:14:59.45 ID:2Lg+mHS8O
>>817
一回戦 他
二回戦 エース
準決勝 他
決勝 エース


優勝狙うならこんな登坂間隔になるからじゃね?
わからんw
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 16:15:04.80 ID:fNDwwMQW0
>>818
ジャンボ初登場時は、ここじゃしらけるどころか結構ウケてたろ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 17:03:07.09 ID:K9easwpA0
わりかし言いますね
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 17:23:09.05 ID:1td6liVc0
京都は打倒山田のために集結したような連中だから
いつスーパースターズと当たってもいいように球道を温存する作戦は間違ってはいない。

スターズ以外なら球道が先発でなくても勝てる自信があるからだろうけど
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 17:29:35.01 ID:6ERRQAnci
打倒山田なんて今じゃ死語だな。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 17:29:37.53 ID:nQi07znK0
今に始まった話じゃないけどとことんプロを舐めてるな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 17:31:37.70 ID:tRkkJ2pk0
ドアホウも球道くんも読んでないんだけど甲子園と球道ってどう違うの?プレイヤースタイル的に
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 17:36:52.43 ID:2Lg+mHS8O
京都より新潟の打線のほうが怖い
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 17:39:46.81 ID:ilLI2SgX0
>>817
エースを温存して短期決戦に負ける…ウッ最近あったような…
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 17:42:26.60 ID:7swYGaE9O
>>812
うん
ここを見る限りはジャンボと剛球仮面の回が一番ウケてた
アルプスくんの登場が楽しみだわ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 17:43:37.18 ID:86ycrQOW0
一球さんに中西を代打ってどういうことなんだよ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 18:16:14.16 ID:4Mjw9W5N0
剛球仮面の回そんなに受けてたっけか?
正直結構空気だった気がするというかむしろ鉄五郎登板あたりの方が受けてたように思ったが
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 18:22:32.41 ID:b2AwPAJGi
球道→走攻守も超一級品。天才
必要ないからまっすぐしか投げてない

甲子園→走攻守そこそこ。ここ一番では主役らしく打つ。必要になってもまっすぐしか投げない
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 18:23:56.58 ID:dzj+rEVHO
>>826
基本的にはどっちもストレート主体の投手
ただ、甲子園は何が何でも剛球一直線
どんな状況でも我を通す
球道は折れることが出来る

自分から変化球投げてへらへらしてた阪神の奴は知らん
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 18:26:52.87 ID:v8r+pBE+0
>>823
なるほど!その手があったか!by 鉄犬 犬飼監督


>>830
一球さんだと出塁止まりだから、球道の長打(HR)に期待して
だけど、監督が繋がずに同点ホームランWWW
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 18:54:55.75 ID:8JeUmopO0
人間的には球道の方がうんと上だな
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 18:59:22.56 ID:Vmae09r4i
>>828
の、ノウミサンの代わりに甲子園出して勝ったから…
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 19:23:43.49 ID:74PgKuuh0
まだ火浦とか王島とか出てこないよね
楽しみにしてんだけど
あと極道くんとか
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 19:24:26.48 ID:s+6VmxMu0
結局、剛球仮面は誰なんだろうな

池畑三四郎
渚圭一
荒木新太郎
千藤光
小林真司

この辺りが候補だと思うがどうだろ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 19:33:31.83 ID:7hi53p6T0
京都をここまで大甲子園同窓会にするなら監督ダントツで太平洋も選手では使えばよかったんじゃないかと
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 19:33:35.03 ID:Cl6H4LFz0
決勝はSS vs 京都 だろ
今回の京都のスタメン、微笑、一球、以外は実は控えクラスで、残り全部大物に入れかわるのでは?
馬鹿は元々へッドコーチだし
決勝は先発 中西になって一球は野手に微笑はレフトへ
まだ出てないキャラは武蔵坊、青田、円山など新メッツのメンバーなどいるが
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 19:37:40.94 ID:e6cxBJOB0
地味に五味だけはなんか嬉しい
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 19:40:55.27 ID:W489We6T0
豆タン=岩風監督はここを見るまで気が付かなかった
一球さんの中では元プロなんて言ってたっけ?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 19:51:02.44 ID:W489We6T0
>>695
打ち切りで終わった
希望の伝説はこの作者でしたでしょうか?
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 19:54:21.33 ID:s+6VmxMu0
>>842

一球さんは、南波の藤村兄弟(球二球三)が最後の対戦相手
甲子園が観戦に訪れる
で、その甲子園が登場した時に、「あんさん!」とか言って
岩風が驚くシーンがあった気がする
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 19:57:24.90 ID:cPG3UPMEO
あと、巨人ヤクルト中日横浜、楽天ソフバンハムオリックスと残ってるんだが、
オリキャラが足りないんじゃないか?

風見天神丸とか不吉とかはもちろん、
蛸田とか沢田とか出さないと足りないだろ。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 20:37:48.33 ID:JXJQ3BZX0
どうせソフバン以外は空気で終わるから大丈夫だろ。
下手をするとソフバン以外の試合は結果だけで終わるかもしれんし。


ソフバンはどことやるんだっけ?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 20:43:02.03 ID:3WGPDpGM0
前半の4試合にメイン球団を固めている感もあるし、3日目と4日目はカットの可能性もあるんじゃね?
2回戦以降のダイジェスト用に一応ドカベンキャラのいるハム、オリやホークスあたりを残しておく気がする
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 20:44:25.84 ID:cPG3UPMEO
いや広島VSロッテみたいにオリキャラ出して2週位はやらないと、
ドリームトーナメント感が出ないだろう。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 20:51:52.06 ID:CCozZSc10
なにこのサクサク感w
一球がPなのにサクサクしすぎwwwwww
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 20:54:28.16 ID:5329Y2Zz0
巨人はONが選手として出てくるくらいはやるんじゃないかな
これもまたドリームっていうならそれぐらいはやってくれないと
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 20:57:48.75 ID:2Lg+mHS8O
巨人は左投げの馬場みたいなピッチャーいたよね
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 21:00:27.22 ID:6ERRQAnci
>>850
ON出したらそれをラスボスにしなきゃダメじゃんw
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 21:08:31.21 ID:0A9ek8dC0
案の定京都は大甲子園メンバーか
えーじと壬生と近藤ぐらいか後出て来そうなの
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 21:38:55.19 ID:fnDka0Kt0
えーじは出てきてるぜよ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 21:49:28.13 ID:Cl6H4LFz0
そういや蛸田、高代、香車、渚とかいうのいたな
そして山田らニ年時の6番、石毛、7番、仲根、8番、今川
こいつらはどっかで出てきそうだな。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 21:51:13.20 ID:CnU6pHG30
球道の捕手はえーじか
一球か微笑がやると思ってたが
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 22:18:55.82 ID:iqveqbg0I
球道の鏡の前での素振りは右打ちだな
スイッチヒッターになったということなんだろうけど
右投手の獅子丸なのに本来の左打ちじゃなくていいのか
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 22:33:42.43 ID:74PgKuuh0
球道は投手の手を守るために右に転向とかそういうの考えそうだな
新人の頃は左で打ってたっけ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 22:38:19.02 ID:nuViyQXs0
京都が紫青田巨人の連合でガッカリ
ドリーム感がない
これじゃ超星vs京都は代行支援の劣化焼き直しじゃん
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 22:52:02.78 ID:+hs8gbz10
正直京都より鉄犬の方が強そうだわ
球道と一休以外は所詮プロ入り出来なかった連中の寄せ集めだろ
球道と一休にしてもプロ編以降は不知火や土門と比べてそこまで活躍してないし
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 22:58:08.66 ID:L83qDrPW0
>>846
次の試合がソフトバンク vs ヤクルト

ところで、どう考えても京都は西武に勝つんだろうから
ここまでの4試合でパリーグの1勝4敗

パリーグびいきの水島新司としてはちょっと意外な結果になってる
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 23:58:52.63 ID:tRkkJ2pk0
仲根や石毛みたいに高校時代ですらろくにヒット打った描写ないやつをプロにするのは冗談でもやめてくれ
近藤や壬生はさすがに出るだろうけどさ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 00:07:14.17 ID:uH+gCoiq0
元々明訓ベースで作られた球団がスーパースターズなんだし、球団結成の際に声がかからなかった明訓キャラを今更呼び戻すのもどうかと思うけどな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 00:22:16.59 ID:lqvAvCC20
>>849
ボケもうろくはかつて「大甲子園」でも真田の事はドカベン世界では使いあぐねて
肝心の試合シーンは完全に流していたが、今回はそれより酷い。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 00:35:34.33 ID:RbfF21u50
>855
蛸田は一応明訓の監督になってたな
御大はそれさえ忘れてそうだが
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 00:39:44.63 ID:cRjouxKo0
描いたら描いたでまーたダラダラ一試合描くのかと言うくせにね
SS戦で描かれるのが確定しているようなチームなんだから、
一回戦をはしょること自体はおかしくもないだろ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 00:48:01.72 ID:U66/edq20
未出の明訓OBは選手以外で出てきてほしいわ。
チームドクターとかマスコミ関係とか選手行きつけの居酒屋とかで。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 00:48:20.05 ID:dYiIrRBA0
まあ今やってんのなんて草野球みたいなもんだし、明訓キャラ呼んでもいいんじゃね?

しかも草野球でもレベルの低い、ゆる〜いお遊びと考えてさ
それなら女がまじっても問題ない。高校時代に対戦して交友があった雪村とかいても良い。
チームメイトなら尚更呼ばなきゃ。呼ばれなかった奴は近所にいなかったんだろうなー位に考えて。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 00:54:36.64 ID:uSvsjBPsO
近藤は参加しないんじゃないかな〜
京都球団結成時に、残って牛道場を守ると宣言してるし
まあ、まだスターズ編だったころのことだからノーカウントだろと言われればそれまでだが
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 00:59:52.49 ID:5ANy1iMw0
なにもプロにならなくても描きようはいくらでもあるのにな

山田達卒業後の低迷した明訓に喝を入れる為、岩鬼が超星率いて明訓OBVS現明訓のエキシビジョンマッチとか
結果はやる前から解っていても、監督の蛸田が本気で勝ちに行く采配を苦心しながら考えて
現明訓のふぬけ達が闘争心に目覚めるとかありきたりな方法でもいいんだけどな

その試合を見に来た高代、中根、石毛、渚達が飛び入り参加して懐かしいキャラ達を無理なく出せるんだけどな
「俺も来年はプロテスト受けて超星に入団するぞー!」とか言い出して騒いでる姿とか昔の御大なら良い絵で描いてくれそうなもんだが
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 01:02:17.66 ID:uXI7sKE50
>>857
プロ編ではスイッチヒッターで登録してる設定
昔あったゲーム激闘プロ野球でもスイッチヒッターになってた気がする
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 01:26:57.82 ID:U66/edq20
激闘プロ野球の新作は出て欲しいわ。
キャラも増えたし、今なら実在選手ゼロでもゲームになるはず。
最悪、無料で遊べちまうゲームになってもいいからPS3あたりで出してほしい。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 01:47:04.98 ID:U66/edq20
新球団のオーナー役あたりで河地一とか具志堅とかが出ればいいのに。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 05:26:40.93 ID:PPQkSGFh0
>>846>>861
元々所属していた筈のジャンボと七夕が新潟になっちゃったし、お気に入りのソフバンの方が有利そうだな。
ソフバンサイドであぶ関連を描かなかった場合はダイジェストになると思うが。
リーグ別戦績に関しては巨人とベイみたいに同一リーグでも潰し合ってる(事実上の決勝戦だな、タツ!)し、
あんまり気しなくてもいいんじゃない。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 06:48:45.36 ID:n8steinf0
>>867
渚とかの後輩を出して
「太郎、久しぶりだな」とか、全てをぶち壊す発言をさせて欲しい。ボケもうろくならやりかねん。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 07:18:33.16 ID:BVvpbhX7I
SS編でも緒方に「久しぶりだな三太郎」とか言わせてるしな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 07:34:14.43 ID:hiXH6wKOi
>>875
それどこのタッチw
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 08:55:33.37 ID:A56E3gJLO
>>866
打者が延々と凡退する試合を1打席1打席書かれたらなぁ…
大ゴマ連発した結果、試合進行が遅い試合もなぁ…

結論として今の老害には丁寧に書かせない方がいいってことだな、やっぱり
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 09:50:32.33 ID:6t+avc2v0
そもそも緒方って山田たちと同い年だったのかよ?
てっきり土井垣や犬飼小次郎と同じだと思ってたわ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 10:09:59.60 ID:etdUm8/Y0
>>879
ドラフト1位候補って新聞記事にも載ってたような覚えがあるし、
俺も三年だと思ってた
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 10:38:40.60 ID:B2A0Q3GTI
>>879
だよね 無印で、廃校だからこれで最後のイメージが強かった
当時1年生なら 準優勝のピッチャーだし転校先にも困るまい
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 10:51:33.19 ID:6t+avc2v0
でもそうなると緒方もまた1年生で主将だったわけだ
どんだけいるんだよ1年生で主将や監督務めたやつ…
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 11:02:33.87 ID:6t+avc2v0
自レスだが、俺が知ってる限り緒方と坂田と知三郎かな1年夏で主将だったのは
秋になると雲竜に賀間に影丸、それに監督の不知火か
おっと、里中も一時主将だったな
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 11:03:40.22 ID:zzBhZ1qkO
まさかの一球さん見せ場なしか
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 11:30:56.04 ID:ZP7hjTpr0
巨人学園ってコミュ障しかいないか
一球九郎岩風を筆頭に
ガキくさい大友すら手懐けられない
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 12:28:34.11 ID:KEE1HfdT0
一球さんは、野球を知らない彼が超人的な身体能力だけで野球をするところに
面白さがあったわけで、甲子園やプロでは使い辛いわな

しかし極道くんはなんで出ないかなぁ
水島キャラでは最も好きなキャラのひとりなんだが
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 12:33:36.89 ID:8Qt4B0bB0
まだ出てきてないチーム結構あるしどっかでかませ犬としてか
名前だけの登場くらいはするんじゃね
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 12:41:24.40 ID:lh+0tveD0
>875
山田「渚、野球は続けてないのか?」
渚「何言ってるんですか、肩が上がらなくなるまで
投げさせておいて」
山田「(白眼)」
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 12:44:11.33 ID:KEE1HfdT0
なんか京極のことは本気で忘れてそうな気もするんだよなw

まさか極道というワードがひっかかってるわけじゃないだろうな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 12:44:14.01 ID:4DGBDcRl0
ラスボスチームの4番が微笑ではあまりにもショボいので、
決勝は武蔵坊、あぶさん、鉄犬からトレードされた雲竜足しといてくれ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 12:46:46.57 ID:etdUm8/Y0
>>886
そそ
大甲子園でも使いあぐねてた感がありありだったものな
カンの鋭い知三郎より先に、里中の足が上がらなくなってる事に気付いたり、
「ポイントは山田じゃなく里中ですよ」と見抜いたり、そういう良かった面もあるんだけど、
やっぱ肝心の試合内容がなあ…w
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 12:50:50.00 ID:n8steinf0
>>888
渚 「太郎…」

山田 「き、君は!渚くんじゃないか!」

渚 「ウフフ。あの時に負けたリベンジ果たしに来たぜ」

とか、どっかの誰かと勘違いした描写希望。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 13:19:01.41 ID:yvtmkPV80
超星と楽天との試合では
一球さんの超人ぶりがかなり発揮されてたじゃない。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 15:17:38.78 ID:DAei8vaf0
一球1人覚醒して勝てるならそりゃ主人公なれるわ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 15:44:49.13 ID:IWkWZzv70
かつての一球さんファンが望んでるのは忍者超人サーカス野球につきるよなあ
球道がいるから使いにくいんだろうけど、外野で走り回って長距離送球で刺すとか
ホームランの当たりをジャンプで捕るとか、そういうベタベタのでいいんだけどなあ

まともに活躍させると強すぎるんで困るんだろうけど
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 15:58:44.82 ID:P4a8NliD0
正に同意。一球さんは躍動感溢れるプレーが見たい
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 17:40:46.55 ID:s+x/+IrHO
一球は野手で使うべきだよな足速いんだし
御大は特性殺しの天才や
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 17:43:02.67 ID:/2keGjCL0
野球とは関係ないんだが、水島作品に登場したキャラで一番の金持ち(選手としての年俸はぬき)は誰なの?
渚?影丸?マドンナ?
実業家とかになってるやつはいないのかね?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 17:47:13.39 ID:GhVLYnUn0
キャラって言うなら球団オーナーの誰かじゃないか?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 17:49:58.48 ID:LjM3c7tDi
そら三原心平よ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 18:03:02.06 ID:NTphsCYg0
野球選手限定でなら>>900のいうとおり三原心平だろうなあ
あとは甚久寿
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 18:28:11.73 ID:c8x4oWof0
東京ボッツのキャラは出そうにないか
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 18:48:04.66 ID:uXI7sKE50
○○出ないかな→いざ出てきたら糞キャラ化に失望

これを何度繰り返せば済むのかな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 18:52:26.72 ID:n8steinf0
>>903
懐かしキャラを覚えていただけで満足。
たとえクソ化してようとも、それはそれで嘲笑の対象にできるからOK。

作品の内容やキャラの魅力なんかもはや誰も期待してない
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 19:46:00.30 ID:gm+JSC5oi
>>877
タッチにそんなシーンあったっけ??
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 19:46:39.97 ID:8Qt4B0bB0
そうかなあ、結構期待してるようなレス見かけるが
なんか哀れでしょうがない
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 19:52:59.41 ID:uSvsjBPsO
>>902
メインの三原安吉がちょっとね、
鉄五郎と並ぶ球界の長老がただの一選手として京都や阪神、福岡SBに参加するってのもなかなかイメージできん
解説者ならアリかもね
残りのメンバーは適当にどこでも使えるんじゃない?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 19:59:00.35 ID:etdUm8/Y0
東京ボッツの仏 鬼吉とか、王島次郎とかイイキャラそれなりにいるしな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 20:04:39.37 ID:KEE1HfdT0
>>906
光の小次郎と鉄五郎はまあまあ良かったからね

せめてあのレベルなら、と微かな期待をしてしまうw
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 20:10:46.14 ID:n8steinf0
>>909
鉄五郎はヨボヨボ感皆無の聖人に劣化しちゃってたじゃん。

小次郎については同意。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 20:27:04.79 ID:hiXH6wKOi
>>905
達也を慕って尊敬してた後輩?が転校したら急にタメ口で悪態ついてきた話なかったっけ?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 21:01:54.13 ID:/2keGjCL0
>>911
吉田君はクラスメートだよ。
同級生。
もともと達也のこと尊敬してたから敬語つかってただけ。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 21:39:41.10 ID:s+x/+IrHO
新田は犬飼と混同したのがなけりゃw
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 22:18:07.18 ID:mZ0TV9Up0
>>875
才蔵が球道を呼び捨てにしてるのが大甲子園の時から気に入らないわ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 22:55:27.39 ID:5h5e9By2P
三銃士好きだから再登場は嬉しいけどこのまま活躍無く終わっちゃうのかなぁ
一角と司も出てきてほしいな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 23:10:54.48 ID:3Chn+9dK0
卓球の読切の作者がtwitterで読者プレゼントのダイエー岩鬼のリストバンド公開してた
12年前なのか・・・
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 23:16:43.12 ID:1kmdWb2ZI
>>890
そもそも微笑ってプロ入りしてから今まで4番打ったことあったっけ?
ちょっと思い出せない
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 23:22:13.44 ID:waONzqim0
国立は新潟の代打じゃなくて京都の4番でだしゃよかったのに
ほとんど印象に残らない出方で不満
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 23:36:06.66 ID:5ANy1iMw0
代打でいいなら豊臣で良かったな
国たちはそのまま不動の四番でこそ華になるってのに
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 23:37:54.90 ID:waONzqim0
新潟は七夕かKジロー先発で国立スタメンなら超星に勝ててたろ
最初から負けるつもりだったかのような選手起用・・
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 23:40:51.89 ID:cBHddbiH0
小林が出ないのはドカベンの最後を「野球編」の最初のライバルで
締めるつもりだと思うけど
極道くん関係がまだ出ないのはなんでだ?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 23:59:43.18 ID:qgp5UzG5O
今週を見た感じやはり京都はラスボスとしてはいまいちだな
超星との試合では球道が投げるんだろうけど大甲子園で鉄五郎が藤村甲子園の再来と評した程甲子園とキャラが被ってて京都→阪神の連戦にはしにくいだろうから
2回戦 京都
準決勝 福岡
決勝  阪神
てな感じかな
自身を有名にした初の大ヒット作と自身の一番の代表作の主人公同士の戦いで締めくくるってのもいい感じだし
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 00:06:40.17 ID:usBW9V5YO
>>908
出オチキャラとして心眼打法の剣之介も良い
奇をてらった起用こそがドリームトーナメント編の真骨頂
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 00:11:06.84 ID:nLBN8BKfP
気になりつつもいきなり風呂入っちゃってるの?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 01:36:42.15 ID:vOMq04i+0
二回戦京都は俺もあると思う
阪神は一回戦をじっくり描いたから、二回戦で当てると連チャンで同じチームの長い試合を描くことになり
飽きてしまうから無いと思うけど、逆に京都は飛ばしてるから次で描くのかなと
あと阪神はSSとの試合では、また面子が大きく変わってそうw
一回戦ではどこに行っていたんだよと突っ込まれもせず、普通に王島がいたりね
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 01:43:19.19 ID:9ZTzCog30
二回戦阪神だと藤村が日程的に投げられないから阪神はまだ先だろうね
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 02:06:40.84 ID:AhcXo1eB0
二回戦が京都なら超星は誰が先発?
緒方や国定が球道と投げ合う姿は想像出来ないけど
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 02:45:20.97 ID:Ao2OIosW0
>>927

岩鬼が先発で長島が三塁
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 04:32:07.56 ID:8KlM+cz30
別に甲子園も里中も連投でもいいんじゃない
またあの総裁が「それもまたドリームよ」で済ませてくれるよ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 05:44:14.55 ID:btsOwV6y0
それでどっちも肩壊して即引退とかしても「それもまたドリームよ」で済ますんだろうな総裁
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 07:30:14.71 ID:HtAmAKJUO
>>927
それを言うと超星の試合はどのチームとの試合であっても里中が投げるべきに思えてしまうんだよね
もしそうできないのならやはり既に投げ合いを描いてる球道、一球がメインの京都との試合あたりが里中投げさす優先順位は下がる気がする
まあ色々と適当なんだからもう全試合里中先発とかにしても構わないと思うけど
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 08:10:09.94 ID:BHnXR74jO
>>930
そして朝
サチ子「あなたが開幕前の変な大会で連投して肩を壊して引退する夢を見たの」
里中「まさか。縁起でもない」
総裁「それもまたドリームよ」
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 08:33:23.07 ID:ICOazkS80
>>927
国定、緒方、立花、冬木の四択だろうね。
サプライズで義経も。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 08:45:17.61 ID:806489wC0
超星に関しては、2回戦広島 立花vs水原勇気、準決勝京都 緒方vs球道、決勝阪神 里中vs甲子園
里中は準決勝でロングリリーフ登板を挟んでの中1日といった感じかもな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 08:54:51.48 ID:6AYGZHl20
明日の無い高校野球や、ペナントレースの優勝をかけた一戦でもないのに
エース連投酷使なんてマネだけはしないで欲しいわぁ、
仮にもプロなんだし。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 08:58:55.54 ID:WAtZhhkk0
今更ながら超星の投手不足が深刻過ぎる
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 09:03:01.29 ID:oDTbzSGj0
長島にも投げさせろ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 09:04:58.88 ID:6AYGZHl20
阪神にはまだ若きエース(という設定の)野球大将ゲンちゃんが残ってる!と思ったけど、
力道と名前が似てて紛らわしいから出てこんかな…?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 09:05:56.00 ID:6AYGZHl20
>>937
考えてみたら、あれほど切望しながら
とうとう山田とバッテリーを組むことが出来なかった
悲運の投手でもあるよね、長島って
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 09:08:30.97 ID:EOPKGTkE0
>>922
ラスボスはアメリカチームだろう
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 09:16:50.83 ID:6AYGZHl20
じゃあシナトラが…!
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 09:17:16.94 ID:8MrLK/fd0
>>935
ドリトナはペナントそっちのけの重要大会として、あっちの世界では認識されてるよ。
エースの連投なんか当たり前にあるだろ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 09:20:27.12 ID:ICOazkS80
国定や緒方が投げてるとこほとんど見てないんだが。
いい加減見たいし、国定や緒方に先発させてほしい。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 09:24:34.85 ID:8MrLK/fd0
負けたら終わりの一大決戦のつもりで描いてるのはわかるんだけど、能力がないからすごく軽く見えるよね。
同じヤツにずっと実況させてみせたり(笑)
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 10:00:50.44 ID:9ZTzCog30
球道は今週号の感じだとこのトーナメントはずっとストッパー起用になるんじゃね
それだと毎試合投げられるし、短いイニングの球道ならまず打たれない(キリッ
みたいな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 10:38:06.26 ID:OPXy+gGn0
緒方はともかく国定が投げても
あいつどうして投手として起用されてるんだ?って感じだし
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 10:39:20.74 ID:6AYGZHl20
国定より賀間のほうが投手として優秀だと思うんだがな〜
いつのまに打者に転向しちゃったん?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 11:51:49.16 ID:b/6nQRIS0
ヤクルト&DeNA&中日&巨人にもオリキャラ出るとしたら誰だろう

風見天神丸ぐらしか思いつかん
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 12:05:40.24 ID:Zt3SAaHV0
横浜には神がいる
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 12:12:36.45 ID:ToBs4ChJO
ヤクルトは七夕もダントツも使ったし、イメージのある池畑も出た
ここは荒木辺りかな、あとは神宮
中日は朝子、風見、どアホウで出た練習生、川上もありかな
横浜は海王
巨人はいない気がする、ここに巨人学園関係者集めればよかったのに
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 12:22:51.09 ID:6AYGZHl20
巨人に大友がいるかもしれんね
堀内のフォームを盗もうとしてたことあったね
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 12:26:38.93 ID:vOMq04i+0
土門を横浜に戻して土門海王を投打の軸に
ついでに歴代の土門顔も全て入団させて、横浜を土門顔オールスターにしよう
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 12:36:09.99 ID:DghhA1nD0
(提案)
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 12:40:44.42 ID:6AYGZHl20
海王ってネタ的にも元祖武蔵坊だよな
超能力でホームランのあたりをキャッチしたり、病人を治したり
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 12:54:29.73 ID:NJP9DD5S0
ゴリラは何処の所属ですか?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 13:33:26.70 ID:bWOpRVgh0
そういえば球道に完全やられた時の超星の投手やマーくんのデビュー戦で捕手一球に打たれてたのも緒方だったな
京都との試合はリベンジの名目も立つし緒方でいいかもな
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 13:46:26.97 ID:1w6mtwc7O
ヤクルト レオンダグラス
巨人 ヒョロっとした左腕ピー
オリ 不吉、牛虎
ハム 将棋のやつ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 13:53:13.82 ID:NJP9DD5S0
>巨人 ヒョロっとした左腕ピー
ジャイアント兵頭か。馬場さんモチーフっぽい。

後、牛虎には専属捕手のオリキャラがいなかったか?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 14:02:55.07 ID:usBW9V5YO
>>944
>負けたら終わり
不知火専属の腐女子や腐男子(?)はこの世の終わりみたいになってるぞ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 14:06:24.33 ID:AhcXo1eB0
>>956
なるほど、そう考えたら緒方はありだね
三太郎との知り合い設定もあったし、やろうと思えばその伏線回収も出来るかも

あの台詞に意味があったのか知らんけど
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 14:19:06.41 ID:b/6nQRIS0
もしかして中が出て来ないのはスワローズにするため?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 14:23:07.31 ID:sSaHVD71i
>>961
御大が忘れてるだけです。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 14:31:17.85 ID:8MrLK/fd0
雲竜や中はボケもうろくが忘れても仕方ないかな。
ドカスパ時代から全く存在感なかったし。

中に至ってはテレビで5打席連続敬遠の話題をしてるのを見て、
「あの話オレ!オレのこと!」と、嬉しそうに周囲に吹聴するザコぶり。

あの5打席連続敬遠はそんなに軽いものだったのかと(笑)
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 14:53:11.74 ID:1uyMWKx20
ドカベン時代は緒方や中の存在感は凄かったのにな
岩鬼じゃないと点が取れない緒方と怪我してても明訓打線を抑える中は個人的には不知火土門以上だった
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 15:02:49.22 ID:btsOwV6y0
ていうか緒方や中の存在感が凄かったというよりも、
緒方や中の試合の出来が良かったってことなんだと思う
試合以外の部分でそれほどキャラが立ってない以上
面白い試合を描けない現状で復活させたところであの味は出せないだろう
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 15:07:39.40 ID:6AYGZHl20
いわき東戦は、なんといっても打順ミスが残念だったなあ
どうやっても8回に足利の第三打席が回ってくることはありえないぞw
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 15:49:35.77 ID:vOMq04i+0
>>966
打順間違いはアピールプレイだから、明訓側が指摘しなかったので普通に進行したという解釈でw

いわき東戦は、甲子園の決勝に一番打者の足で点をもぎ取り変化球投手で守り抜くという
地味で手堅いチームを持ってきたのが凄いよね
準決勝で土佐丸という剛球投手+怪物打者+ラフプレーといういかにもな少年漫画をやっておいてこれだもん
主人公の山田は打者でなく捕手で足利と戦わせて、緒方には岩鬼が最高に活きるという
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 16:20:18.77 ID:6AYGZHl20
そういや山田って一年夏では、肝心の決勝戦で打撃ではほとんど見せ場無いんだよね、
東海戦でもいわき東戦でも。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 16:50:24.47 ID:lugT9dgR0
二回戦が一回戦敗者から3人付け加えられるルールなら
東京 新潟からKジロー、国立、ジャンボor小次郎
阪神 鉄犬から不知火、マドンナ、あと誰か1人
広島 千葉から大友、瓢箪、あと誰か1人
京都 埼玉から蔵、獅子、あと誰か1人

京都の勝ちは確定だろうし、こんなもんだろう
西武はしょぼくなりそうだが
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 16:55:15.64 ID:hkUEU8sM0
緒方や賀間さんに完投させてやって欲しいわ
甲子園の弟とか荒木とかあの辺の適当なキャラとで良いから
里中とかトリオザブルペンとかもういい
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 17:43:03.56 ID:kC4TCL9y0
>>967
当時のフォークボールの使い手は派手な存在だよ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 18:01:12.99 ID:vOMq04i+0
>>971
派手でも漫画のキャラとしては、どこまで行っても王道の速球派の華には勝てんでしょ
例えば現代だとナックルとか投げる奴がいたら存在としては凄く目立つけど、
結局は剛速球投手のが漫画の画として圧倒的に栄えるわけだし
しかも小次郎と比べたら緒方はどこのモブだよって地味さだし(それが良いんだが)
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 18:05:51.52 ID:btsOwV6y0
>>972
それは描き方次第だと思う
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 18:32:32.30 ID:usBW9V5YO
野球漫画は古ければ古いほど変化球投手のほうが花形
近現代の作品だけを読んで野球漫画全般を語るのはアンフェア
むしろ初期から剛球投手をクローズアップしていた御大のほうが異端だろう
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 18:36:52.89 ID:+hRmnKD/0
変化球じゃなくて魔球の間違いじゃ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 18:45:22.92 ID:+dXqGOV+0
そりゃフォークも昔は魔球だったからな
杉下が初めて日本で投げた時はボールが消えると新聞とかでも報道されたと
過去の名選手のムックとかでも書かれている

結局は演出次第だよ
大体山なりボールだってリアルに考えたら大したボールじゃないだろw
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 18:59:54.90 ID:xwB0iBLd0
昔の漫画なんて変化球投手(最速160キロ)みたいなのばっかりだろ
魔球も基本使い捨てだし
フォーク一点に特化した杉下みたいな投手とは全く別物
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 22:21:02.92 ID:6wCSXCYb0
里中以外が投げる時の試合なんて敗戦処理扱いか福袋みたいなスクランブル継投しか描いてない気がする
荒木が超星に入っていて次の登板とかだったら面白いな

個人的には緒方登板1番足利が見たいんだけどな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 22:28:44.98 ID:6Jypz4Td0
試合が終わったら長島は出てこなくなったな
風呂にも入ってないし
もう二度と出てこないのだろうか
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 22:32:42.81 ID:Vx7D/p7+0
小林が超星に入っていて山田が「えっお前ウチに入っていたのか」という展開希望
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 22:33:57.46 ID:f1FEFexh0
求道っていつから右打ちになったん?
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 00:04:00.15 ID:Qma1zEgD0
プロ編でスイッチヒッターにさせられた>球道
でも獅子丸なら、左で打つよなあ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 00:25:20.45 ID:3tyeUcsN0
スイッチ設定が出てきたときも左の痴三郎相手に左で打ってたし、何がしたいのか分からん
水島野球はでたらめすぎる
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 00:40:37.74 ID:twwmQQ8U0
三原とか見てても特にスイッチだから何かが有利になるようにも見えない
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 02:00:22.71 ID:8RoivrQ80
つーか三原はスイッチって設定じゃなかったよな
決勝を阪神にするなら新球団増やす必要なかっただろうし決勝は京都とだろう
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 04:15:57.19 ID:VXITxwU0O
京都はドカベン内で既にガッツリ活躍を描いててマンネリ気味の球道や一球を主軸とした巨人、青田、紫の寄せ集めチームだからやっぱり最後を飾るには役者不足な気がするんだよなぁ
これに小林でも加わればまだわからんかもだけど
逆に藤村のいる阪神、あぶさんが出ること前提とした福岡、あともう負けたけど豪華連合軍だった新潟の3チームならどれが最後を飾ってもおかしくないチームになってると思う
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 05:10:33.05 ID:twwmQQ8U0
中盤くらいまではスーパー水島大戦的なのでもいいけど
そもそもこれは大プロ野球界とかそんなんじゃなくあくまでもドカベンなんだから
決勝はちゃんとドカベンで〆て欲しいな
ただ他の漫画のキャラ持ってくるしか能のない何の工夫もない退屈な試合は準決勝までで充分だ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 06:59:40.87 ID:VXITxwU0O
>>987
それもアリだと思うけど鉄犬が負けたからそれは難しいだろうね
まだ出してない小林に頼るくらいしか方法はないかな
球道や一球もそもそも他漫画の余所者キャラだからその原理だとむしろ京都は純ドカベンキャラでもなければゲストキャラでもない中途半端なキャラばかりだから一番決勝に適さないし
個人的にはドリームトーナメント編はもうドカベンって名前が付いてるだけでドカベンではなく水島新司総決算物語として見た方がいい気がする
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 07:57:30.37 ID:BrBUzex20
>>985
両手投げだけどバッティングはスイッチじゃなかった気もするな
左打ちだっけか
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 09:19:17.72 ID:1zx+oioB0
小林を出すにしても
アシがよっぽど過去資料をかき集めて丁寧に説明してやらないと、とんでもない別人が出てきちゃうんだよなー。

小林は恐らくラスボスなんだから、無い脳みそでテキトーな別人にしないで欲しいな。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 09:26:32.87 ID:SnoXBgox0
無印文庫版読んでて気付いたのだが、なんで江川・中の
ノーヒットノーランの相手高を、御堂筋から尾張一高にむりやり変えたんだろ?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 10:35:42.02 ID:1zx+oioB0
>>991
いちいち覚えてないからだよ。
もちろん確認のために作品を読み返す努力なんかするはずもないし。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 10:44:14.95 ID:lPaesBA20
山田が柔道を堪能して野球に転向した事になったのも読み返すのが面倒だったからなのかな
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 11:16:08.26 ID:CIXR33Op0
野球も堪能したし、最後の試合は柔道に再転向でいいよ
ドカベン最終章としてバランスもいいじゃないか。
995994:2013/11/24(日) 11:18:57.30 ID:CIXR33Op0
途中送信スマソ

元柔道組はもちろん、球道や一球、土門や不知火、犬飼三兄弟の柔道は新鮮だろ。
御大の脳みそも活性化するかもしらん
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 13:14:43.74 ID:wTvIsu9o0
影丸「け(ry
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 13:31:54.50 ID:1zx+oioB0
>>994
記憶力が皆無に近いのに、過去作品を読み返すこともしないからデタラメなことになっちゃう。
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 13:33:07.88 ID:lIEA8YRt0
やーまだが初心に帰るならば相撲やろ
おこめがお腹一杯食べられるよ!
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 13:37:53.80 ID:/nw9Je85I
デブキャラ多いから相撲編はいいかもな
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 14:41:30.27 ID:1zx+oioB0
小林?たしか目が悪かったんだよな。

とかお気軽ストーリーに変換される可能性100%
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。