【金城宗之】神さまの言うとおり弐part8【藤村緋二

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
別冊少年マガジン『神さまの言うとおり』の第弐部が週刊少年マガジンで連載開始

異なる舞台で、主人公も別で、第壱部の開始時からスタート!
同じ世界、同じ時間に起きている出来事でいつか、第壱部と「弐」は交わる!…はず

−神さまの言うとおり(第壱部)−
高畑瞬16歳、男性。
幼い頃からもの静かでマイペースな彼は、自らの人生を退屈だと感じるようになっていた。
だがしかし、唐突に訪れた日常との決別。
それは神罰か、神からの贈り物か‥!? 
“だるま”が、“ネコ”が、退屈だった日々をブチ壊す! 
「生きる」ために、今までの俺を「殺せ」!!

★第壱部の第一話を試し読みはコチラ ※グロ注意
ttp://comic.bitway.ne.jp/cp/tdmg/tdmg_comic.html?TID=14&ISSUE=26

★次スレは>>950
  立てられない場合は頼むこと。

★関連スレ
別マガ新連載の神様の言うとおりがヤバイ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1297817666/

★アンチスレ
神さまの言うとおり弐アンチスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1361437370/

★前スレ

【金城宗之】神さまの言うとおり弐part7【藤村緋二
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1375636657/
【金城宗之】神さまの言うとおり弐part8【藤村緋二
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1380475656/

★アンチとキチガイお断り
 アンチはアンチスレへ、キチガイは病院で隔離されてください
★構うと増長し、ひたすら悪意に満ちた長文を投稿しますので、触らないようにしましょう
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 20:15:29.58 ID:pnpdz8LT0
>>1
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 20:43:23.61 ID:immRTMIeP
キノコ頭追悼
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 21:21:39.55 ID:KTGJmY8s0
俺みたいな小さい存在を排除するために人気漫画のスレルールが作られるわけがない
なので気にせず書き込むよ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 22:13:16.15 ID:++2r6qS40
テンプレのお断り文で一気に臭くなったな
信者スレみたいになると内容がマンセーばっかになって気持ち悪いんだよ

長文基地外なんてNGに入れてスルー安定なのにそれすらできんほどアホなのか
信者スレじゃなくてあくまで本スレにすぎんのだから余計な一文入れんな
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 22:18:31.70 ID:K5RWWIWF0
アンチお断りと言っただけなのに何をそんな興奮してんだよ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 22:32:16.66 ID:LZL7sCRk0
糞アンチに言えよ
当たる相手が違うだろ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 22:50:42.44 ID:fsqrfJ+y0
>>5
長文よりキモイ新星誕生か?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 01:13:12.93 ID:TNm5BSz+0
>>1おつん
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 05:54:56.15 ID:AuQ0DaUQ0
>>5>>6>>7
やめて
私のことでケンカしないで
みんな仲良くしよう!

ここは神さまの言うとおりスレなんだから
神さまの言うとおりについて語れよ

というか、語ることが無いから語れないのだろうか
ふつう人気漫画ならいくらでもありそうだがなあ

やっぱりリバーシもどきと物理でクリアできる不思議にゲーム性が無さすぎるからなんだろうな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 10:54:40.00 ID:EMw9AN3M0
いちおつ
バレ見てきたけどハラカイはミジメに死ぬべき
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 16:14:49.33 ID:T2Wcah6G0
ハラカイは、ついに殺しの一線を超えてしまったか
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 18:51:50.41 ID:AuQ0DaUQ0
最初のほうで既に丑三が人を殺してるから今更感が強い
その丑三はいじめられっ子で友達死んでました!

さらに言えば砂取りの時に砂をあと1チーム分残していたにも関わらず
もう一つのチームを見殺しにした
人を殺してなんの感傷もわかない丑三は人間味が無い
金城が丑三をわざとそういうキャラにしていたとしても
周りの奴らが人殺し・見殺しを平気でやれる丑三に普通に接しているのかわからない
金城の描くキャラは人間味が薄い
普通は驚く、悲しむ、怒るだろうという時に表情にも仕草にも出ない
この漫画の登場人物は心が無い動くマネキン
サイレントヒルの怪物の方がずっと人間味ある
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 21:29:41.72 ID:92rhStKS0
今晩はT屋です!
このスレに昔学生時代に金城君に無様に負けた惨めな犬野郎がいると聞いてやってきましたw
いやー本当にいますねw爆笑ですwwT屋ちょっと漏れちゃいましたwww
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 21:48:35.26 ID:nXCDcB96P
つげちゃんも強制歌舞伎メイクされてかわいそう
最後の修羅海のコマに被せたT屋の煽りが笑ったw
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 23:29:51.44 ID:AuQ0DaUQ0
>>14
最近でてきた「金城と同級生認定の負け犬」の煽りは不思議だ
読解力無いとかならまだわかるんだが
なんで同級生認定を持ち出してきたのがわからん

ドラコレの作画のほうはよく引っかかるけど、金城は全く無かった
映画化が決まってから初めて検索にヒットするようになった

読解力無いとかガイジン認定ならまだわかるんだが
同級生認定で煽るもんなんだな

とはいえ読解力あったら内容がめちゃくちゃ過ぎて読まないだろうけどな
不思議も結局物理的に殴って終わりだし、リバーシ要素は意味ないしで盛り上がらないだろうな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 23:38:29.07 ID:qLBs96pG0
お前が中身の無い長文書いてる間にも累計160万部超えちまったぞ?
もっと気合い入れてアンチ活動しろよw
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 23:41:52.20 ID:fYu7W1k60
長文君ドラコレの作画じゃね?w
あれ以来見かけねえもんな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 23:58:25.18 ID:AuQ0DaUQ0
>>17
中身が無いのは神さまの言うとおりだろう
17が売上についてしか語れないのが良い証拠だ

そろそろ売上よりも中身を語ってくれないか?
この漫画の人気要素ってのを知りたいんだ
教えてくれよ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:03:18.05 ID:DcjRrpGT0
>>14が何度見ても秀逸
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:25:31.66 ID:SLXHUZrdP
最初は期待してなかったが面白くなったな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:56:01.59 ID:GkL6JJQp0
どこがどう面白いんだか教えて欲しいもんだ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:16:23.46 ID:a0Gha+720
面白い
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:23:20.66 ID:zTyRtOq50
何言ってもつまらないって返す気満々なくせに
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 02:26:42.85 ID:GkL6JJQp0
素直に感想を書いたらつまらないとなるんだよ

実際、リバーシ要素も主人公が既に角を取ってる時点で終わってる
ゲーム性で盛り上がることはもうあり得ない
不思議の解決も正面からなぐり合ってなんとかできるレベルだから
どうすれば攻略できる?なんて想像はされない
難しいとされる艮を素手で殴って圧倒できる時点でもう盛り上がらない

少なくともスレで予想されてる程度のことをしたら絶対盛り上がらない
やっぱ金城は2ch未満と言われるだけだろう
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 02:45:29.11 ID:2cXlybJji
誰かデブキャラは作者の生き写しだから活躍するとか言ってなかったか
もう見事にただの悪人だな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 03:02:08.89 ID:kInr5gwHP
人喰いねぇの妖怪がハラカイの召喚獣みたいだな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 05:36:48.41 ID:59zwK3Ti0
あったか〜いの鬼に人を蹴りいれてつきだした丑三はどうしたんよw
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 06:09:44.02 ID:GkL6JJQp0
丑三⇒ハラカイ倒すと意気込む
明石⇒ハラカイは俺が倒すと意気込む
丑三がただのモブならまだしも、ここのスレの奴らは神さまの言うとおりの人気キャラと言うんだろ?
その人気キャラ様が倒すと息巻くぐらいのキャラに成り上がったデブ
やっぱり金城はデブを重要キャラにするんだな

しかし、明石も薄っぺらいな
デブが味方を殺すと怒るのに、丑三が最初の頃に無意味に蹴っ飛ばして殺したことについてはノータッチ
砂取りでは一チームを助けられたにも関わらず見殺した丑三つの判断も不問
味方については目を瞑るけど、デブの行為は怒る
明石は見事なダブルスタンダード。二重人格気味の父親とよく似てるのな
鉄鍋のジャンみたいに貫くならまだしも、ただの身内びいきでしかない
それとも身内びいきをするキャラにしたかったのだろうか?
まるできんj
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 06:46:48.54 ID:7+XJKF770
なんで丑三怒ってんの?
殺人鬼とか言ってたけど自分がそうじゃないと・・・?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 07:02:12.90 ID:GkL6JJQp0
丑三は前にハラカイがメンバーに刺すように指示してたし怒ってもいいんじゃね?
でも、殺人には丑三も手を染めているから明石が何も言わないのがな・・・
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 07:30:31.72 ID:xHazgj4x0
別冊マガジンよんでたけど、弐は敬遠してた
けど、非常に面白いじゃない なんで?て所も多々あるけど、考えたら負け犬
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 07:36:35.42 ID:A0x3nxfv0
ゲーム的な要素が薄れてキャラものになってきたな
いまのオセロみたいなのにあんまり興味ないからこれでもいいけど
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 07:57:55.17 ID:vsOpPLcb0
明石は何度も丑三に助けて貰っているから殺人の件もとやかく言えないんだろ。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 08:42:04.84 ID:/mdStlik0
扉絵のナツメグの乳の形おかしくね?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 09:41:20.64 ID:1Jsj8CghO
あれ?
なんか丑三だんだんヒツガヤってね?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 10:48:55.46 ID:5QEvJtD0O
この展開デブか柘植ちゃんどっちかリタイアかな?
てかいい加減ハラカイウザいから死んでくれ。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 10:49:39.38 ID:FCpOhWKo0
表紙が気持ち悪すぎて吐き気がしたわ、T屋死ね
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 12:15:18.29 ID:Nt+vAFnt0
サブキャラで居続けた方が長生きできたなw
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 12:50:22.00 ID:JZHcldSh0
ハラカイが善人化して死んでったら柘植ちゃん心中するよ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 13:44:58.21 ID:L62sxMoe0
モブならバラバラになって即死だろうに
魂取られるだけで済むんだから、ほんま主要キャラは優遇されとるなあ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 14:07:10.77 ID:pWHR9mBp0
シュラカイが同級生?って普通に喋ってたとこでワロタ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 14:14:29.11 ID:Z0EtqfbQ0
丑三から狂気が消えてシュラカイからは狂気を感じない
狂気は明石
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 14:20:10.36 ID:dSTsOVbeO
明石にフルボッコされて改心して明石を庇って死ぬとかお約束はやーよ
ゲス化したまま死んでほしい
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 16:15:46.35 ID:VFCbo8PC0
>>39
確かにww
まんまフラグ過ぎて笑ってもうたw

>>37
ああなった以上ハラカイには死あるのみだな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 16:24:59.74 ID:U5BXcROo0
丑三がいまいちつよく見えない
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 16:36:09.52 ID:VFCbo8PC0
遺影がまた増えたなw
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 16:41:18.65 ID:16yVj/Xb0
凛ペーはアメフト部員で明石より脚が速くてタックル得意って事はラインバッカーかな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 16:43:37.47 ID:U5BXcROo0
ここでハラカイを殺さなかったらもう金城のデブ愛には愛想がつきるわw
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 16:45:55.63 ID:VFCbo8PC0
T屋が2度も煽り入れてた件
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 17:18:53.55 ID:l0at/GKE0
ナツメグあんまスタイル良くないな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 17:20:17.82 ID:jGmjdK06O
キノコ頭はあれで死んだのかね?
まだ消化中とかで生き残るパターンじゃね?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 17:24:08.65 ID:jGmjdK06O
土俵っぽいの書いたし修羅海とは相撲対決なのか?
だとしたらやっぱエドモンド本田がモデルなのか。

修羅海の背後にヒト食いね〜がいるから修羅海不利っぽいが。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 17:26:01.41 ID:U5BXcROo0
>>51
藤村のせいだな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 17:28:02.26 ID:cmuEyXy70
凛ぺー影薄いからいつか死ぬと思ったけど
はやすぎ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 17:54:58.74 ID:1mfpEAYv0
ナツメグのあのヌードでちゃんと興奮できる俺は何と柔軟なのだろう
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 18:16:09.30 ID:FbLT+Hj5O
人喰いねぇ〜はお札中だから
まだ凛ぺーは死んでない。

でも死んだことになりそう
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 18:31:50.31 ID:jGmjdK06O
>>57
動きを封じるってのは移動のみの事を指してるっぽいんだよな。
虎も手首動かして能力発動させたし。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 18:53:25.36 ID:/+HfObWr0
どうせ御札の封印が消えて修羅海死ぬ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 19:26:07.69 ID:FbLT+Hj5O
ここで修羅海に逃げられたりしたら話的に凛ぺー死にそうだけど
ここで修羅海倒せたら凛ぺーは死なないんじゃないかな

せっかく明石が勝ててもすっきりしないし
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 19:31:23.20 ID:wjVXMU/y0
壱から読んでる人なら凛ぺーは死んでると思ってるよ

運動会やらで人をどんどん殺してるし
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:00:54.08 ID:W/i6NX6f0
>>30
自分を助けてくれた仲間を目の前で殺したんだから怒らない方がおかしい
魂の状態でも助けてくれたことわかったかもしれないし…
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:20:55.68 ID:GkL6JJQp0
丑三は前科者
あいつは平気で他人を蹴落としたんだからハラカイと同じ側
というよりもハラカイが丑三側に来たというのが正しいな

ハラカイは他チームの弱体化につながる行為であり
最終的に自分のチームの為になる
丑三の行動はそこら辺を歩いていた奴をただ蹴り飛ばしただけ
攻略のヒントにもつながらない無駄な殺し

明らかに非道さで丑三>>ハラカイ
しかし明石は丑三をまったく責めない
明石は根拠も無く丑三の殺しは良い殺し
ハラカイの殺しは悪い殺しと判断しているのだろう
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:30:08.61 ID:/O1zxAWy0
明石のチームの一人って死んだの?
ハラカイの後ろにいた化け物が武器なわけ?
あれが武器であり本当に死んでたら殺したハラカイは死ぬはずだが
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:40:22.45 ID:wAL+uI+d0
いや、あれは妖怪を御札で捕獲したんだろ あの御札チートだろ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:43:37.02 ID:EyDdZRFuO
赤の他人と仲間が殺されたら仲間殺された時の方が怒るわな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:48:50.18 ID:/+HfObWr0
丑三の初めてのやつは鬼の能力試したんじゃないの?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:01:34.20 ID:OhEO381n0
丑三と修羅海は対象的だな
二人とも明石の影響を受けてるのに丑三は闇から光へ修羅海は逆
仲間からも同じ非道キャラなのに修羅海は恐れられ、丑三は仲間と認められてるもんな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:05:51.29 ID:PIs0MMWE0
火の鳥鳳凰編か

さっきテレビ見てたら飛び出し坊や発祥の地が流れていてタイムリーだった
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:17:23.92 ID:GkL6JJQp0
>>67
その理由で納得できるのならさすがに頭おかしいよ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:19:22.74 ID:1s7wgjHw0
ところで四巻のオビに映画化するとか書いてたけど本当?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:20:35.72 ID:NMKsHrd10
武器を人間に使うと死ぬんだよね?
肉弾戦だと腹海有利だろうしやっぱ妖怪を上手く使うのかな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:26:17.96 ID:LzZ0DJuk0
>>55
むしろ真っ先に死ぬと思ってた
まあここで死んでも良いとこなしで死んだ医者の息子よりよっぽどいい死に方だな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:26:37.07 ID:zTyRtOq50
>>69
俺も思わず声に出してしまった
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:38:08.29 ID:9+u7xf1/i
一部の時とはまたノリが違うけど、ここ何週かの盛り上がりに比例して絵上手くなってきてない?
今週の後半熱くて良かった。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:56:35.51 ID:D/LLCjlF0
>>75
今週はかなりうまかった。
本当にどうしたんだってレベルで絵が違った。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 22:00:29.23 ID:/+HfObWr0
表紙で涙だけ後ろ姿にウルッときたわ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 22:00:52.96 ID:GkL6JJQp0
>>75
一の時よりも内容劣化してるじゃん
前はまがりなりにもゲームをしていた
攻略方法は勘や力技、うんでしかなかったがな

しかし今は違う
なんでもかんでも殴って解決してるだけ
ゲーム性も無く、ただ殴るだけ
ラストスベリオンみたいだな

これで盛り上がってるっていうのはすごいな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 22:39:32.71 ID:W/i6NX6f0
>>78
王道的なバトル漫画に変わったと思えばいいんだよ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 23:24:29.13 ID:0J7w2WHQ0
まぁナツメグの尻みたいに単行本になったら修正されるだろたぶん
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 23:30:48.73 ID:bOD66Ern0
よく丑三も人殺しただろと言うがあれは鬼の能力の確認のために犠牲にしただけだろ
結局誰かが犠牲にならないと鬼の能力は分からず下手すりゃ自分が死んでるんだからこれについて丑三を責めるのは筋違い
つまり後期の天谷がやったのと同じ行為
けど今回の修羅海がやったのは何の意味もない殺人
つまり初期の天谷がやったのと同じ行為
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 23:45:46.35 ID:D1hxivjY0
 
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 23:54:57.72 ID:NtlsYSIj0
「飛び出し坊や」で画像検索してみたが
「日本ってスゲーんだな」としか言いようが無い
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 00:15:40.42 ID:KbpfsvBM0
丑三も人殺したーとか言ってる奴はパニック状態になって側にいた奴を突き飛ばして死なせた奴にも同じこと言うんだろうな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 00:38:24.04 ID:qnaw6xaE0
>>81
>よく丑三も人殺しただろと言うがあれは鬼の能力の確認のために犠牲にしただけだろ
別に蹴り飛ばさなくともすぐに確認できた
むしろ余計なことしてるより早く逃げて遠くから観察するだけでいい

>結局誰かが犠牲にならないと鬼の能力は分からず下手すりゃ自分が死んでるんだからこれについて丑三を責めるのは筋違い
犠牲になるのと無意味に蹴り飛ばすのは違う
追いかけられてる時にだらだらしていることがまず間違い
あの時に即丑三が逃げていれば、蹴飛ばす必要も無かった
逃げ遅れて捕まった奴のを見れば十分わかるんだから、無理に蹴落とす必要も無い

>けど今回の修羅海がやったのは何の意味もない殺人
他チームのメンバーを殺すのは自分達を相対的に優位に立たせるのだから自然な行為
むしろ嫌な役を進んでやるんだから賞賛に値するだろう
逆に丑三はただ殺しただけ

この時点で非道さはハラカイ<丑三

>>84
パニックになって突き飛ばしたのと、意図的に蹴り飛ばしたのは全然ちがう


こうやってめちゃくちゃな理屈を出したがるのが神さまの言うとおりを擁護する奴ら
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 00:49:18.35 ID:N7BvGIVo0
ぼうやシュール過ぎてワロタww
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 00:53:16.58 ID:qnaw6xaE0
>よく丑三も人殺しただろと言うがあれは鬼の能力の確認のために犠牲にしただけだろ
鬼の能力の確認のために犠牲にしていたなんて言うけど、
そんなことは漫画の中で一言も語られていない
それにも関わらず、なぜか81の中では
「丑三は鬼の力を確かめるために蹴っ飛ばしたんだ。だからいいのだ!」
と補完されている

逆に丑三が蹴飛ばして殺したのも、モブの死が無意味だったのも明らか
金城が丑三を一の天谷ポジションにするためにした、無意味な殺人描写

それに犠牲にするのならするで、それをのちに生かすべきだろう
しかもあったかいの鬼はその後も他のモブをどんどん燃やしていった
せめて、丑三がモブを蹴り飛ばして犠牲にした⇒その時に鬼をよく観察してた⇒鬼を観察したことを活かして丑三があったかい鬼を倒した
これなら81の意見も成り立つ
しかし、結果はただそこら辺歩いて見つけた豆ぶつけて倒しました
最初の奴はただ蹴飛ばされただけの死に損でしかない
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 00:59:09.80 ID:mvpA4v9g0
本日のNGID

qnaw6xaE0
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 01:10:41.40 ID:5qt4ezbc0
他チームの戦力を削って生き残るのが目的なら暴力も作戦のうちだが
修羅海の目的は、まるで『砂の器』
あやとり試練ではまがりなりにも皆の勝利と生存のために暴力を用いたのに比べて
修羅化したらずいぶんと矮小化してしまったものだ…
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 01:37:56.87 ID:qnaw6xaE0
>>81
しつこく書くけど擁護する時は脳内ソースやめたほうがいいぞ
丑三の殺人の時、確認のためになんて一言も出て無いんだからな
漫画に少しも描写されてないもので擁護しても意味ないぞ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 01:52:14.15 ID:Vnhi8S/J0
なにこいつ気持ち悪い
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 01:58:26.28 ID:cwFSeJm60
今回、修羅海が不思議を手懐けてたけど、そういうアイテムがあるのだろうか?
だとすれば、それで不思議を手懐けて、他チームを攻撃出来るようになるが……
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 02:08:33.38 ID:5qt4ezbc0
>>92
「人喰いねぇ」のオデコにお札が貼ってある
拘束されてても多少動けて、口に放り込めば食われると思われる
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 02:26:00.36 ID:cwFSeJm60
>>93
あと、「これを剥がして欲しければ俺達に協力するんだ」とかと脅迫してる可能性もあるな。
どんな手段にせよ、ルール違反にならない方法で他チームを攻撃出来るようになると、マス取りまくっていてもメンバー減らされて不利になったり、展開に幅が多少は増えるな。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 02:49:44.61 ID:5qt4ezbc0
>>94
他人を殺そうとすると丑三を刺した奴みたいに自分が死んでしまう
というルールがあるから、不思議怪物を利用して
ネトゲでいうモンスターPKみたいな手段が出てくるのは予想してたけど、
出てくるのが結構早かったなあ。

MPKに限らず 最強クラスの不思議怪物登場・涙たん死亡・ハラカイ悪化・シャイナーの化けの皮剥がれ
と重要そうな要素が思ってたより早い段階で出てきて
怒涛の展開続きで読んでて面白いけど、後半ネタ切れしないのか心配でもある。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 05:40:28.09 ID:U0BmS3110
>>95
もうそろそろ七不思議終わりだろ
そして瞬、天谷と合流
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 06:22:07.02 ID:qnaw6xaE0
>あと、「これを剥がして欲しければ俺達に協力するんだ」とかと脅迫してる可能性もあるな。
なんで脳内補完するんだか

漫画の行間を自分の中の妄想で補完して読んでけば
どんなダメな漫画でも矛盾なく面白い漫画になるんだろうな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 06:56:59.43 ID:c+CYgyWm0
リンペーとかいうやつ
なんで頭から入れられたのに途中で足から入ってる状態になって最後はまた頭から入ってる状態で消えていったんだ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 07:01:08.28 ID:5EMMSgTXO
え、演出です
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 08:49:17.78 ID:zViFDz/Y0
サッカー部よりラグビー部のほうが足速いのか?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 09:13:09.49 ID:afKB86J/0
>>100
相手を押さえる→ラグビー部だろ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 09:56:57.82 ID:/XSc6a/N0
今週も明石に抱きつきかかったり、「明石への俺の愛」発言等盛りだくさんの丑三のガチホモ行為に
もはや誰も突っ込まない件
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 10:11:28.72 ID:RMdOdMZl0
たいした人数いないのにホモもレズもいるって凄い
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 10:21:45.04 ID:oGPh8f8Z0
お札が剥がれるときがハラカイの最期か・・・
にしてもあのメイク他の奴らにも強制すんなや
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 10:35:09.27 ID:Wr3i53tj0
ID:qnaw6xaE0は漫画が空想で何でもありということを理解しよう

ましてや原作はあの金城だぞ?
行き当たりばったりでやってるに決まってるだろ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 10:42:15.39 ID:6OlOZjZi0
修羅海ってドラゴンヘッドのキチガイとかエデンの檻のハデスを思い出すよなー
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 10:45:04.88 ID:oGPh8f8Z0
何ヘタレって事?
来週は明石が修羅になるのか肉体言語できっついお灸を据えるのか
まどっちにしろハラカイはオワコン
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 10:47:38.33 ID:6S2g16NT0
涙の死体は放置か
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 11:02:42.91 ID:6OlOZjZi0
>>107
なんでヘタレ?
ビジュアルとか苛酷な環境に投げ出されて狂気に至る課程が似ているじゃん、単純に
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 11:16:37.44 ID:qnaw6xaE0
>>105
そういうなげやりなのは良くないな
それに映画化されるぐらい人気な漫画に対する評価ではないぞ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 11:24:29.82 ID:qnaw6xaE0
>>102
ホモ描写を本編であんだけやってるのにホモ同人が一冊も作られない漫画がここにある!

来年にかけて映画化が決まってるから無理やりにでも作らせるんだろうけどな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 11:30:04.30 ID:oGPh8f8Z0
>>109
ハデスさま初期で速攻へたれてたやん
ドラなんとかの方は見て無いから知らん
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 13:19:54.41 ID:nH9BjWeci
理性のこってない!!は良かった
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 14:30:13.08 ID:oGPh8f8Z0
前の殺されかけた時といい丑三って不意打ちに弱いんだな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 14:50:58.25 ID:du4C49Mz0
というか自分が死んだり危険な目にあう事に対する危機感がマヒしてるようだな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 14:56:07.28 ID:L2a/m5us0
物凄く今更だけど、壱のvs猫の時の天谷、どっから真剣持ち出したんだろう
彼岸島みたいに自生してるわけないだろうし真剣が
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 15:16:25.87 ID:/9nxgKYT0
天谷の謎は体育館のどこに隠れてたかだな
そして瞬が猫を倒したところでどこからともなく現れて生き残りを皆殺しにする謎行動
瞬が猫を倒してなかったら自分も死んでいたというのに
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 15:23:19.63 ID:6OlOZjZi0
T屋さん、七つ道具に丸太がないのはどうしてですか
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 17:44:46.49 ID:Wr3i53tj0
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 17:49:45.09 ID:3dPNZhT90
丸太はアレの専売特許だから…w
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 18:33:12.31 ID:sMT3LZkV0
ま、丸太はアルテマウェポン的な何かだから、すぐには使えないんだよ!
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 21:25:31.71 ID:nTfrBdH90
担当T屋です!丸太って武器なんですか!?
巻末から冒頭に移っても相変わらずうぜえなw
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 22:02:19.35 ID:qnaw6xaE0
彼岸島に話題が食われてるんだな・・・
神さまの言うとおりスレなのに

彼岸島>神さまの言うとおりだから仕方ないか
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 22:25:50.33 ID:hfgmrq1u0
あぼーんww
また長文くんいるのかw
あぼーんとしか見えないけどw
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 22:55:44.41 ID:qnaw6xaE0
レスが見えなくても俺のことを気にかけてくれるんだな
たとえ嘲りでもなんだか心温まるねえ

だがここは神さまの言うとおりスレだからそれ以外のレスは控えてもらいたい

語発売してまだ一日しか経ってないのに語りつくした感があるからだろうな
今週も薄っぺらい内容しかなかったし、仕方ないと言えば仕方ないな

丑三は殺人をしているのに明石は全く気にしてない
明石は忘れっぽいのか、はたまたクズなのか・・・
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 23:10:32.25 ID:PWIoesaT0
>>121
今週は前後に両方にT屋がいたりする
にしても扉絵の芽衣ちゃんマジぐうかわ
流石モテるとか自分で言っちゃえるだけはある
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 01:32:32.02 ID:0tqol4qO0
最新刊のオマケのトロイの遺書クソワロタ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 02:07:40.31 ID:3kFJIkIL0
うしみつはかっこいい
はらかいはきもい
これだけのことですわ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 02:47:58.37 ID:ZKOM4giZ0
この漫画で考察とかするのは無意味。
原作の人は何も考えてないから。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 04:52:05.57 ID:7ABGt2l80
ハラちゃん
ツゲカイ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 04:56:01.59 ID:7BqPxr570
>>127
単行本買ってないんだけど、どういう内容なの?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 06:32:36.62 ID:h2f7sFFx0
ラグビー部の奴は意味不明だった
脇役から脱出したいのなら、自分がリーダーになった時でいいじゃん

金城ってホント人間の心理というか思考を表現するの下手だな
漫画学校でそういうのは教えないもんなのか?
一体何を学ぶところなんだろうなあ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 07:27:45.08 ID:XUCDzAVw0
>>132
最初は自分が生き延びることだけ考えていたのに
だんだん自分の居場所がなくなってきて
このままじゃ、だれかの捨石にされるかもって考えたんじゃないのかな?
だから活躍して存在感を出したかったんだよ

で、その結果自分が活躍できて(しかも、強いウシミツを救ったというファインプレー)
興奮しているところをハラカイに殺されるって
普通の思考じゃないか?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 07:56:33.20 ID:OAiQD+L50
「イク」はもう飽きたよ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 08:35:57.47 ID:h2f7sFFx0
>このままじゃ、だれかの捨石にされるかもって考えたんじゃないのかな?
もしそうなら捨石にされるかもって悩む描写を挟むべきだろ?

132の脳内じゃラグビー部が捨石にされると考えていたことになってるんだろうけど
漫画には一切そういう描写は無い
描写されていないことを勝手に補完するのはやめたほうがいいよ

それに、いつどこで不思議から襲われるかわからないのに油断するのは普通なの?
非日常の中に放り込まれてるのに、なんで普段のノリで会話する必要あるの?
そういうのは休んでる時でいいじゃん
あの時点でいつ殺されるかわからないんだよ?
全然普通じゃないよ

つまりさ、この登場人物達はおかしな状況に放り込まれて
何人も人が死んだり殺されたり、自分も殺されるかもしれないのにそれを理解できてない
高速道路を普通の道路と同じような感覚で使ってる感じ
金城がキャラに緊迫感を持たせられないのが原因だろうな
学校はそういうことは全く教えないのかねぇ?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 08:36:30.85 ID:9aE6IXUE0
メンバーらは誰も医者息子の本性を知らないので遺影もカッコいい


のは笑った
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 09:03:25.91 ID:XUCDzAVw0
>>135
まあ、そういう解釈もあるんじゃないかなと思って言ったんだけど

>132の脳内じゃラグビー部が捨石にされると考えていたことになってるんだろうけど
>漫画には一切そういう描写は無い
>描写されていないことを勝手に補完するのはやめたほうがいいよ

こう言われたら伏線考察も何もできないよ

普通じゃないとか言われても
すべて理解していたらむしろパニックになるだろ

その点 あやとり いすとりの方が通常なんだろうな
明石の言うとおり、すなとりは「いきなり連れてこられてわけがわからない」状態なんだよ

まあ、その描写はされていないけど
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 10:13:24.18 ID:XSirOChPO
もうそいつの相手するのやめろよ

馬鹿が移るぞ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 10:33:04.16 ID:IRGGVsjlO
涙ちゃん全く役に立てないまま逝ったな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 10:35:05.32 ID:GZV3v8wR0
やっぱりちゃんと書いておかないとダメだな
本日のNGID

h2f7sFFx0
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 12:14:11.08 ID:42Jl+MOZ0
>>139
ヒロインはナツメグだからな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 12:59:09.18 ID:yctGe28B0
ヒロインは青山じゃねーの?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 13:35:04.02 ID:42Jl+MOZ0
明石はハーレム
男からも女からももてもて
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 13:38:57.25 ID:IHpmdb8z0
>>100
普通はサッカーよりアメフトの走るポジションの方が速いよ
サッカーは世界最速クラスでも、まともに測定したら11秒切れる選手は
ほとんどいない
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 13:58:35.60 ID:TbjxFIxd0
100mを1回走って、勝つのはラグビー
100mを10回連続で走ったら、サッカーの方が勝利数が先行数が増えると思う
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 13:59:06.25 ID:TbjxFIxd0
なんか最後の方日本語おかしかった
ニュアンスで感じ取ってくれっ・・・
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 14:21:28.47 ID:XUCDzAVw0
つまりサッカーは長距離だってことだろ?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 14:37:48.08 ID:EDfU2Iip0
サッカーは陸上で言えば短距離、中距離の連続だよ
欧州には長距離走はサッカーでは無駄だからやらせないというコーチもいるぐらい
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 15:16:28.83 ID:v56yHNFu0
ナツメグは可愛いけど付き合ったら大変そうだな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 19:20:43.06 ID:cMfo7fdK0
最終的にはナツメグとくっつくのかな?
それとも生き返るとか?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 22:15:34.97 ID:h2f7sFFx0
>>137
しんげきのきょじんでライナーが巨人化したアニに掴まって、脱出したことあったよな?
あの後、アニは手をじっと見ていた
それらの事実から「手の中にライナーの伝言がかかれていたんじゃないか?」と考える
これなら漫画の中で描かれていることから推察していることになった

だが、
>このままじゃ、だれかの捨石にされるかもって考えたんじゃないのかな?
これは少しも書かれて無い
メンバーが眠っている描写はあったよな? スージーが円周率を言いながら寝てた時
その時にラグビー部が悩んでいたとかあったのならお前の考えも成り立つよ
その時にこう考えていたんだろうなってな感じでな
でも、一切ない
ラグビー部の奴が何かを思い悩んでいた描写は一切無い
それなのに
>このままじゃ、だれかの捨石にされるかもって考えたんじゃないのかな?
どんな理屈でこんなのでてくんだか

金城は物語の展開考えるの下手過ぎる
漫画の学校でしっかり教えて貰えなかったんだろうな
その意味、金城は漫画学校の被害者だろう
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 22:36:06.88 ID:fuKDEMSg0
こんなに早く修羅カイと対峙するとは思わなかった
決着付くんだろうか
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 22:50:09.26 ID:XUCDzAVw0
っていうかいま3チームの人数どうなっているんだっけ?
どこかのチームが全滅したらどうなるんだろう?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:02:38.44 ID:h2f7sFFx0
全滅したらどうなるかとかルールを先に書かないのは褒められる点だろう
もし下手に書いていたら確実にスレ住民が攻略法を考え出すからな
それにルールを後出しにしていかないと矛盾させてしまうことすらありえる

金城は砂取りの時にまったく必勝法でもない行為を必勝法としてしまったから
また同じミスをしないためにもルールは後付、後出しにするのが賢いだろう
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:08:20.29 ID:0m53kPE50
明石が豹変した青山に容赦なくボコられる予想ができた
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 00:14:58.37 ID:NGySSUwni
>>154
なんやそれ?
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 06:26:01.00 ID:aaCrq8Sz0
ヘタレの遺書ってなにが書いてあったんだよ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 09:17:25.65 ID:90XT/tzq0
>>153
現時点では、

すなとり12人→9人
いすとり16人→14人
あやとり10人→9人

1チームだけが生き残るんじゃなかったっけ?

ちなみにマス目だと

すなとり→○○○○
いすとり→○△×
あやとり→△△△

○(自チームで取った)、△(他チームが取った)、×(失敗)
だね。
△、×がどう作用するかで、すなとりの逆転チャンス度が変わる。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 10:06:53.73 ID:0I1QXQHn0
1チームしか生き乗れないルールで明石は協力しようと言ってたのか…?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 10:19:21.66 ID:qriCTd6h0
ホモ
ドM
ノーパン
ビッチ
レズ
すなとりキャラ濃いな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 11:34:56.47 ID:0u5zg9Hl0
>>159
妖怪を倒すために協力するも土壇場で裏切られすなとりメンバー死亡か負傷
で明石再覚醒とかありかも

明石・ハラカイ・シャイナーら各リーダーの性格的になさそうだけど
三つ巴な状況なら
すなとりを倒すまであやとり+いすとりが一時的に同盟を組んで襲う
とかも作戦のうちだよね
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 12:48:27.44 ID:zR4HWnoN0
>>161
その場合、シャイナーとして君臨する紫村をハラカイが拝むということが
前提になりそうな気がするけど、ハラカイが譲歩するかな。

それともハラカイが今回死亡して、つげちゃんに紫村が接近して、
つげちゃんが紫村に屈服するとかという展開だと同盟ありそうな。
(その前に紫村死亡で、後継者に愛甲に担がれたミツバが新シャイナー
になって、つげちゃんと同盟という展開もあるかもしれないけど)
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 13:31:08.72 ID:0I1QXQHn0
同盟組むことのメリットってあるの?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 14:16:41.04 ID:CFM7HUeu0
組んでいる間は同盟相手に襲われない
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 15:24:41.70 ID:mC6YhrLf0
明石は全員で少しでも長く生き延びて
セイン・カミを倒すチャンスを待とうと言ってるんだろ
ただこのままじゃ無理っぽいが
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 22:37:24.30 ID:bLxu2DAN0
明石と丑三にセイン・カミを16日目に殺そうとして失敗
箱の外の海底に放り出される、を期待してたんだけどないか
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 00:20:33.36 ID:C/8wy0/r0
>>166
それやったら1と同じ展開になるんじゃ・・・

1で空から降ってくるから、2では海から浮いてきて瞬と天谷、明石と丑三が出会うみたいなクソ展開にはならないといいな
金城はプロだから素人でも思いつくことはしないだろうけど
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 02:35:28.20 ID:hQzeLZaT0
165みたいな善良な思想の明石には同盟を組まれて対抗されると辛そう
原海紫村同盟は性格的に現実味薄い
つげ紫村同盟もいいが
個人的には原海紫村が死んで立ち行かなくなって不利な2チームが
つげミツバ同盟を組み窮鼠猫を噛む抵抗をしてきて明石胃潰瘍な展開が熱いかも

最終日中央マス争奪戦でつげミツバ同盟全滅しすなとり勝利も
165的展開にできず明石号泣、セインカミへの憎しみを燃やすとかも期待

でもそれだとミツバ推しの俺も号泣
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 02:49:20.42 ID:keDteDtLO
バレ

明石がデスモウを挑んできた修羅海を無視してキノコ頭引っ張りだして助けた。
お札解けたヒト食いに修羅海襲われるが明石達に助けられ泣きじゃくって改心。
また明石達と仲間になる。
セインカミはアニメを見て何かルール変更を思い付く。
レベル2突入。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 08:57:28.75 ID:t2WPmxAhO
マジだったら最悪すぎる。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 09:09:21.18 ID:C/8wy0/r0
>>170
最悪に面白いって意味だろ?
わかってるよ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 09:38:59.33 ID:TLmOmE350
>>169
ラグビー助かるのかよ、飛び出しこぞうの時のみの活躍(?)と思ってた。
そういえば、弍の四巻ってもう発売されたのか?どこにも売ってないんだが。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 14:18:10.74 ID:qj8jvNFI0
引っ張り出すって・・もう胃液で溶けてるだろ
それでも助かるんなら丑三を刀で刺しただけで死んだやつなんて哀れすぎる
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 14:57:25.69 ID:jx8Kpy+x0
血がぶっしゃーってなってなかったっけ?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 15:42:04.78 ID:0FEga1+10
マガジンは規制あるからおしるこになるよ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 20:06:44.56 ID:tBwDaiU2P
ドリルエル・・・・
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 21:39:44.13 ID:keDteDtLO
>>173
お札で動きが止まってたから消化も止まってたんだって。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 21:48:59.36 ID:ZVFnVpya0
マガジンの早売りっていつ?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 22:10:34.53 ID:/87xwXnD0
うちの地域は火曜
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 23:08:53.50 ID:keDteDtLO
うちは二日前だな。
水曜発売のときは月曜。
だから月曜が祝日だと運送業者が休みだからか前倒しになって土曜に売ってる。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 23:42:26.63 ID:TLmOmE350
それよりレベル2突入ってなんだよ、不思議がパワーアップとかか?
それともリバースをリセットする不思議が出るとかかね?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 00:06:59.40 ID:/al2PImW0
>>181
さぁ?こんな感じなんだよね。


アミン「そんなのおかしいわ!」
アミン「私が釣った魚を私が食べられないなんて絶対におかしい!!」
アミン「お腹すいたよテレ坊!アミン、もう待てない!」

テレ坊「なら〜ぬ。待つのだアミン」
テレ坊「まだ魔力が回復していない今のお前ではダークマチアワセスポットに堕ち・・・」
(ムシャムシャ!)
テレ坊「やめろアミン 生魚は・・・!!」


セイン・カミ「なるほど確かに・・・」
セイン・カミ「このアニメ(魔法少女アミン電話マツワ)は良い事言うー」
セイン・カミ「それが摂理ってもんだよねー」
セイン・カミ「・・・そーだ。じゃあそういうルールにしちゃおう。明日から」

「七×七不思議」は
明日からレベル2だ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 00:08:32.82 ID:/al2PImW0
あ、最後「明日から」なんて書いてないわ。すまん。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 01:27:50.46 ID:qXJCvI6b0
>>177
動きが止まったって胃液は塩酸と消化酵素だし普通なら溶けちゃうよ
要するに話のつじつまを無理やり合わせるご都合主義ってことなのか?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 05:55:21.96 ID:pZZHgKEO0
アミンマツワって、あのオタニートも観てたアニメだよね。
>私が釣った魚を私が食べられないなんて絶対におかしい
からすると、他チームの不思議を解決すると自チームのマスになるのかな?
チームごとの対立が加速して、話も作りやすい争奪戦に?

>>184
丸呑みされた偽ミイナが無事に助かったくらいだから許容範囲だぜ!
まあ、妖怪か何かだから消化の過程が我々と違うのさ…たぶん…
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 06:15:03.62 ID:8fvVtC880
>>185
丸呑みされた偽ミイナって誰だ?
そんなキャラ居たか?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 06:21:52.72 ID:eeAnu1T30
>>186
エデンの檻の偽ミイナのことじゃね?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 06:46:36.77 ID:pZZHgKEO0
ありゃエデンの檻の話だけどって但し書きつけたはずが推敲のどさくさで消えてるorz
すまぬ すまぬ…

んで、、他チームの不思議を解決すると自チームのマスになるとするなら
持ち込むアイテムも再考しなきゃならんかも
明石はお札を気に入ってるけど、今後は有用じゃなくなるかも
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 07:55:23.59 ID:8fvVtC880
エデンの檻で大丈夫だったから神さまの言うとおりでも大丈夫ってのはおかしいだろ・・・
前にホムホムがどうのってあったが、他の漫画の設定は他の漫画の設定なんだから分けて考えろよ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 09:00:43.18 ID:uPkAyQKd0
>>189
でも、それある意味、ご都合主義的展開としては使えるんだよね。

なにせ、お父さん殺したなんていうのはウソだよってセリフ見たときに
そんなのありかと正直に思ったけど、後付けご都合主義としては
結構それなりに効果あるし。もちろん違和感あるけど。

ただ、ネタバレが本当かどうかはまだわからないな。
AKB49スレでネタバレスレで出ないうちから、ガセネタが何度も
投稿されたことがあったし。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 09:22:56.21 ID:8fvVtC880
>>190
何が言いたいんだ?
よくわからんぞ???
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 09:44:22.34 ID:+c7tEMb80
他チームの不思議が横取りできるんなら札とハンマーとかの組み合わせがよさそうな気もするがな
横取りされるの前提でトラップを仕掛けられるとか(いや、できないか)
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:28:51.95 ID:RQF0yo6l0
しばらく読んでいなかった分を読んでいるのですが、変なのがちんぽこしゃぶらせてますね。
いいんですか?
当時クンニ騒動みたいにはならなかったんですか?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:30:15.07 ID:pCQ2WpAP0
>>193
あれはチンコじゃなくて足だよ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:34:08.59 ID:RQF0yo6l0
やられた!!!顔はもろにちんぽこしゃぶってる顔なのに。
足を黒く塗っているのは私みたいなやつをひっかけるためだったんですね。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:41:01.59 ID:8fvVtC880
ちんこにせよ足にせよ全然話題にならなかったな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:42:45.57 ID:pCQ2WpAP0
スレ内で話題になった程度
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:45:21.34 ID:a8E6r2mP0
実写はいいから、アニメで見たい
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 13:01:29.83 ID:uPkAyQKd0
>>191
ほかの漫画云々に関係なく、金城はご都合主義的に>>169みたいなことは
やるんじゃないかなってこと。小浜のお父さん殺したはウソでしたなんて、
後付けするくらいだからやるだろうってことです。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 13:54:01.42 ID:+c7tEMb80
今更だけど修羅海の小物感やばいな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:59:46.00 ID:To9su6DV0
あーよかったりんぺー生きてた
丑三の乙女顏wときめくなwww
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:17:06.86 ID:vCaY5Ews0
ハラカイの改心早すぎだろ…

一週目:ハラカイと相撲とる明石、隙を見てリンペー救助、更に激怒するハラカイ…阿修羅海となりドン!

二週目:ハラカイvs明石、手下vs丑三、柘植ちゃん vsリンペー、明石やられそうになるが、お札の効果が切れた人食いねえが襲いかかりドン!

三週目:ハラカイの手下が人食いねえに食べられ、次は手負いのハラカイに襲いかかるが明石達が助ける、「俺ら仲間だろ?」でドン!

四週:ハラカイの過去話、ハラカイ改心する

ぐらいがちょうどよかったなあ…
たったの一週で改心とかないわ…
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:22:21.20 ID:+c7tEMb80
>>202 どうでもいいけどドン!ってなんだよ、ワンピースかよ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 23:02:53.36 ID:OqZHdjdW0
ルール変更は、アニメの自分の釣った魚を自分が食べられないのはおかしい=
他チームが選択した不思議でも解決したチームのマスになる、あたりかな?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 01:10:09.06 ID:hS5Mf31Y0
横取り・妨害ゲーになるな

ルール変更はちゃんと告知されるのだろうか?
リバーシルール判明の時みたいに、その日が終了して「あれ?なんで?」
ってなるのかな?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 01:24:40.32 ID:SGUTRK3u0
あのアニメの元ネタは何だ?w
分からん
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 01:34:50.18 ID:Hz3Qk5mxi
あみんてデュオの「待つわ」って歌が昭和にあったのさ…って話じゃないか
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 04:24:45.22 ID:knUm5XbP0
歌唱力〜♪の出てきた辺りでクソつまんねーと思って読むのやめてそれっきりだったんだけど
さっきふとこの漫画のこと思い出してここに来てみた
どう、面白くなってるの?担当T屋は健在なの?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 05:42:21.29 ID:xC7XPEGk0
>>208
映画化されるぐらいの面白さがあるんだとさ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 08:30:36.93 ID:Yo8lAJTDO
>>206
あれは名曲だから一度聴くといいぞ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 20:06:53.47 ID:/PBS1j2v0
これか

あみん 「待つわ」
http://www.youtube.com/watch?v=2Pj-zWtKqL4
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 21:36:21.42 ID:4kihxhBh0
リンペーが生き残ったのもそうだし
なんか最近は人がパタパタ死ななくなってきたな
まあ七不思議時の生き残りが圧倒的に少ないのもあるが
(壱のどきょうそう終了時の生き残りの1/3ほど)
壱のときより後付けのストーリー重視になってきたな
だるまらへんの時のポンポン死んでいったのは何だったのか
それにしてもスレの流れ遅くなったな
あたりまえか(文長いなこれ)
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 22:23:30.34 ID:nAWEVGOU0
つーかぶちのめしたグループがそのマス取れるって今更って気もする
だって他のグループのやつやっても自分のとこなんないんじゃぶちのめし損だし
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 22:32:57.68 ID:+IpY6fLB0
牛みつのいような弱体化について
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 22:46:50.15 ID:0GgghX760
むしろアカッシーが強化されたと考え・・・無理かw
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:44:12.97 ID:+UUblWqL0
新ルールはこれまでのマスにも適用されるのか(適用されたら砂とり一発逆転ぶっちぎり)、
これからのマス取りにのみ適用されるのか、どっちだ???
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:37:24.81 ID:+ynEPQ5N0
これからの分からじゃないの?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 02:18:10.04 ID:JaCJSogz0
七×七不思議が長編でモブ含め全員お目見えだから
これが(壱でいう「うん」みたいなのを覗くと)実質的な最終試練かと思ってたけど
このパタパタ死ななさ具合からして、まだ試練があるのかな?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 03:23:40.58 ID:TVlvaStZ0
造語乱発してる中で、デスモウは語感がよくて結構好き
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 06:55:13.65 ID:82z1/92u0
大阪の人〜
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 07:20:03.57 ID:6wbcA3Yc0
やっぱりデブは殺せないんだろうな。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 07:46:16.46 ID:I3K9EvpP0
16日だけで6巻分イキそう
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:03:27.78 ID:I3K9EvpP0
怪物を倒して助けるのではなく、怪物の口から直接助けるのか
うごけないとはいえ、人一人丸飲みできる(あれ?!動いてる!??)相手に
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 09:06:45.89 ID:X0cQ3HVC0
T屋「ちょっと金城さん、初めてデブを悪役で頃すと思ったらやはりですか」

K城「すまぬ・・やはり自分の分身は可愛いのだよ」
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 09:12:17.77 ID:X0cQ3HVC0
シュラTも改心して煽りは欄外で小文字にしてくれよ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 09:19:10.99 ID:z7DAs7PL0
来週死ぬな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 09:27:04.39 ID:0OTihFP70
シュラカイ短かったな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 10:36:05.95 ID:Xf5GfjaD0
金城のデブ優遇は異常すぎるwwww
いくら自分がデブだからってデブをひいきしすぎだろwww
この漫画のデブは全部金城だと思ったほうがいいな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 10:36:49.67 ID:y9cyYOlSO
なぜ同じ様に死亡フラグたてたのに涙はあっさり死んだのにハラカイは生きのこんだよ。
何かまじでハラカイラストまで生きのこりそうだな。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 10:48:18.29 ID:ck+HEy8zO
つかきちんと登校してた側の一番最初のゲームだけ難易度異常すぎじゃね?
一クラス一人しか残れない上にまともに説明なしとか
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 11:03:31.87 ID:zhyrnSyl0
>>230
人数減らすためのゲームだからしょうがないだろ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 11:52:24.93 ID:S0n2B5pq0
でも1チームしか残れないんだろ?
そこもルール改正かなんかあるんかな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 11:55:30.61 ID:S0n2B5pq0
でも1チームしか残れないんだろ?
そこもルール改正かなんかあるんかな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 12:16:35.01 ID:iRBSGrg3O
闇堕ち死亡フラグかと思ったら改心して生存フラグになった
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 12:37:32.21 ID:bxTS+GIf0
ハラカイあっさり改心してワラタw
もっとドロドロの展開にした後で今回みたいに怪物に襲われる間際に改心するのかと予想していたのだが
そんで次週以降はシャイナーがどこかで死亡するわけだな
たぶんいすとりは全滅するだろうけど複数チームが生き残ることってあるのか?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 12:50:23.74 ID:5ne+1PoL0
カミの思惑では、最終的に複数のチームが生き残る未来は無いと思うけど、

そろそろ一部の主人公キャラの意思が受け継がれて、カミを殺して残り全員生き残ろういう流れになっていくんじゃないの?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 13:11:38.87 ID:X0cQ3HVC0
金城「ルールを決めるのはカミじゃない。俺だ!俺だ!」
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 13:16:20.84 ID:zhyrnSyl0
今週のハラカイのエピソードはわざとらしかったなあ
何だか改心したことを説明するのが面倒になってさっさと話を進めた感じ

あと怪物の動きが止まってても食べたものは消化されるぞ
ちょっと都合よく話を作りすぎ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 13:21:33.11 ID:9xaIGA/i0
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 14:23:18.24 ID:/QUoODwf0
金城「俺がデブを殺すと思うか?甘いんだよw」
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 14:25:27.81 ID:TLTE0ejh0
>>230
大量って言ったって欠席者よりは生き残ってるだろ
しかし同じように説明なしの弐の鬼ごっこでは生き残りが壱の運動会参加人数くらいだぞ
難易度はそんなに高くはない、こけしのほうが難しい
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 14:39:10.35 ID:AXNQBQZ40
丑光さんの言語センスが冴え渡る
作者は頭がおかしい
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 14:49:26.32 ID:tnvRzisAi
ハラカイは下げて上げてから突き落とすパターン
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 14:59:03.43 ID:X0cQ3HVC0
もう金城はハラカイが可愛くて仕方ないんだろうな
漫画のあらゆるところから愛を感じるわ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 15:05:28.57 ID:ytrix1Sc0
ハラカイはミツバのとこにやられるんだろ分かってるよ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 15:36:06.61 ID:9xaIGA/i0
この漫画はファイブレインと違ってネタにされるようなセリフが全然無いんだよな・・・
242みたいに言語センスが〜って褒めようとするんだろうけど何一つとして根付かない
一の最終巻から繰り返してたビーフがどうのってのもちっともだった
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 15:54:09.11 ID:TLTE0ejh0
>>246
もうビーフって一言も言ってないよな、作者は忘れたのか?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 15:56:45.00 ID:X0cQ3HVC0
ビーフは牛肉だからな

馬鹿じゃないのか
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 16:01:09.22 ID:hcpYN9yP0
>>247
ナツメグが銃で化物倒したとき
なんつービーフとか感心してた気がする
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 17:00:38.60 ID:k633iSsZ0
ヒロインは死ぬ
デブは生きる
ホモも生きる
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 17:52:35.49 ID:STo4bAc/0
死ぬタイミングを回避したメンバー
ノーパン
丑三
ハラカイ
ラグビー ←
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:10:48.16 ID:gb8lMzNC0
おい剛力ちゃんとビビり君もだろ
どや顔眼鏡はフラグすら立ってない
こいつ次のゲームでリーダーなってあっさり逝きそうだな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:17:27.48 ID:7zLW6I/t0
原海

原改

修羅海

阿修羅海

魔王海

ってなると思ったのに…
改心はえーよ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:49:54.33 ID:S0n2B5pq0
ますますあやとりがどんなだったか気になる
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:14:41.68 ID:/nYca7ymO
>>254
ハラカイがみんなをボコって強引にあやとり作ったんだろ。

僕ずっとそう思ってた
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:16:57.31 ID:+ynEPQ5N0
なんてボコったんだろうな
指で指示すりゃいいだろ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:25:22.13 ID:dFW4ko710
そのうち出席者のほうで六ちゃんの双子の弟が登場したりするのかな?
まぁ、ないと思うが・・・。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:37:30.74 ID:TLTE0ejh0
>>257
六ちゃんのフルネームが出ていれば箱の生き残りから探せるはずだがまずいないだろ
いたらちょっと幻滅
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:40:01.79 ID:TLTE0ejh0
>>257
文切れてしもうた
それより捨てアドか知んないがヤフーのメルアド露出してるよ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:43:11.54 ID:dFW4ko710
ただ、青山がハラカイみたいに闇堕ちにするのはやめてほしい。私が泣く
青山が明石をボコるとかカンベン。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 20:26:21.08 ID:dFW4ko710
>>260
それだと同じ展開になりそう・・・。ハラカイと
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 20:58:58.83 ID:qKUElQbo0
>>256
デブに指図されてもいうこときかねーだろうから
恐怖で従わせた
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 21:08:26.24 ID:jtCrtHvZ0
なんか七不思議に入ってから別漫画になってきたような
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:18:06.45 ID:uoT/OL7t0
>>263
もともと弐は別漫画ですから
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:20:25.65 ID:faQoxbDNO
壱は月刊スタイル、弐は週刊スタイルだからな。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:34:59.15 ID:RZupZyBP0
ダサメイクのつげちゃんがなんか妙にエロい件
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:51:15.06 ID:qKUElQbo0
丑光ってハラカイを殺人鬼とか責めてるけど
登場時のこいつの行動はどうなんだよっていう
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:58:05.59 ID:uoT/OL7t0
ハラカイやリンペーを生かすなら涙ちゃんも殺すなと
もしかして原作者もホモなのか?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:59:42.59 ID:8R4qOiy90
丑三は愛を知って生まれ変わったんだよ

でもデスゲーム参加前も六ちゃんへの愛を知っていたんでしたね
つまりどういうことだってばよ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:53:42.00 ID:wFmxpz6+O
色々とぶれすぎ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 00:52:23.67 ID:axSIG+Rv0
>>262
威圧して命令じゃなくて
殴って気絶させて運んだのかなと、俺は思ったけど

ハラカイは後悔してたけど、あやとりを暴力でクリアって結果論でいえば間違ってないよね。
喋れない中で意思疎通しようとしたであろう他チームはスピードで負けて命を落としたわけだし。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 02:32:39.34 ID:h55n1j5L0
ハラカイの改心に周りが納得するんかね
散々偉そうにしやがってと報復されてあっさり死んだりして
敵チームを殺そうとするのは禁止でも仲間を殺すのは禁止されてない?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 04:57:45.38 ID:FYtOY0gfi
りんぺー人格者すぎワロタ
俺だったら一生許さんわ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 06:13:35.36 ID:r+YV7cWu0
金城は漫画の学校で何を学んできたんだろう
ぶっちゃけ2chで展開予想してる奴のほうが無難な王道で面白いんだよ
なんかこう、ほんと王様ゲームと良い勝負なんじゃないかな・・・
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 08:02:33.54 ID:pQ8JG3abi
あやとりチームはハラカイにムカついてるだろうけど何だかんだゲームに率先して参加してるのは頼りにしてるんじゃないか
ただそれよりもツゲちゃんが毎回出てる気がするんだけど酷使し過ぎだろ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 08:03:15.33 ID:xZH9Cwq70
>>272
納得するんじゃねぇーの?
あれでちゃんと感謝はされてたみたいだし
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 08:15:03.62 ID:F+aISM2H0
お札で消化停止なのに、艮の能力は発動
意味がわからないよ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 09:01:59.69 ID:XOJKo4xx0
今去年の別マガ9月号読んでたんだが
T屋が担当になったのて8月号からだったんだな
しかも対談写真載ってるけどT屋は顔出ししてて男だった
顔出ししてないけど金城はやはり少しデブでキモオタぽい髪型でオッサンぽい感じ、藤村はイケメンぽい
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 10:36:35.24 ID:U9n20WZW0
需要ないのにてめぇの名前アピールして何度も誌面にしゃしゃり出てくる編集ほどウザいもんはないな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 11:48:12.84 ID:iZ+D6rax0
エドモンドハラカイは死ぬ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 18:39:41.19 ID:Vtg6Tzhk0
今までの試練で一番ムズいのってこけしじゃね?
次にど競争かルールはわからんがいすとり
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 18:51:30.88 ID:YI895wn+0
こけしむずいな、カイジ並のスペックがないと攻略不可能だな
縄跳びは人数こないとダメな運ゲー(こけしを殺害できる天谷は除く)
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 18:52:08.72 ID:nygNBEE+0
<<277
艮は妖怪じゃなくて金神(神)だからじゃない?
お札の効果は一応効いてはいるけど、能力は使えるほどの力があったとか。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 19:25:10.80 ID:RKWgCA1/0
>>282
でもこけしより無慈悲なのがうんなんだよな
ここはほんとに運だけが必要だからどんなハイスペックでも×を引けば死ぬ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 20:15:12.37 ID:C/qzZq+10
天谷は描かれてないがかごめかごめの時もこけし皆殺しにしてクリアしてるはず
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 22:13:01.46 ID:iAA5JMv30
仲間の犠牲が前提なぜつ棒倒しじゃない?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 22:38:59.03 ID:axSIG+Rv0
>>284
もしかしたら、「うん」も、攻略できるかもしれない
○と×を引いて、それぞれ半々ずつの人数に分かれてると認識した後に
直感で○が安全・×は危険とひらめいて、
(死の直前にしょうこちゃんは×=死を理解していた)
ここで他人を犠牲にしてでも自分が生き残るワイルドさを発揮して
おしるこにされる前に誰かの○を奪い取り、自分の×を押し付ければ、あるいは?
福本伸行マンガ的な発想だけど。

とくに冴えてるキャラでもないしょうこちゃんが気づくぐらいだから
全108箱もあるから他にも気づいた人はいそう
○強奪で生き延びた人もいたりして
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 22:52:12.24 ID:frycQH/90
>>278
別マガ時代に藤村と金城に
公園で打ち合わせして漫画を描かせるとかいう企画なかったっけ?
あれバカバカしくてワロタだけどT屋の発案なのか
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 22:53:26.92 ID:RKWgCA1/0
>>286
あれは人間の心理を利用したいざこざがゲームを難しくしているから
壱のゲームの難易度だけでいえば
(だるま=こけし)≧どきょうそう=ぜつぼう倒し≧まねきねこ&#8919;しょんべんこぞう=うん
こうして書くとわけわからん
弐でいえば
(すなとり=七七不思議)≧いすとり&#8919;豆まき≧あやとり(給食は入れないとすると)
だと思うが
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 22:56:16.03 ID:RKWgCA1/0
>>289
文字化けしてた
(だるま=こけし)≧どきょうそう=ぜつぼう倒し≧まねきねこ>しょんべんこぞう=うん

(すなとり=七七不思議)≧いすとり>豆まき≧あやとり(給食は入れないとすると)
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 23:49:20.91 ID:axSIG+Rv0
難易度ついでに、理不尽度と
必勝法なさすぎ度も頼む
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 15:58:38.55 ID:nYjY2pjN0
猫の時隠れてた天谷
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 16:24:32.98 ID:k7DWMEIA0
ほんとわかりやすいな
まとめサイトの更新終えると一気にレスが無くなるんだから・・・
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 16:30:07.14 ID:sD+vMbTR0
ずーっと不思議に思ってたんだけど天谷なんでポン刀なんか持ってたの?
にわかだからよく分からん
原作で既に話されてる話題だったらごめん
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 16:50:19.80 ID:nYjY2pjN0
>>294
理由はもちろん話されてない
どこに隠れてたのかも謎、ポン刀もどこから出てきたのか謎
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 16:52:31.20 ID:sD+vMbTR0
>>295
なるほどさんくす
天谷ビックリするぐらい謎だらけだな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 18:11:12.04 ID:2QuYstfe0
ところで何でアフロは死んだったの?
サルに耳塞がれて崩れたアフロヘア見た時笑ったんだがなぁ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 19:39:06.01 ID:hcVFizX/O
まだわかってない。ミツバによって語られるかも

次はいすとり側っぽいし
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 19:42:32.05 ID:Zr5yUal+0
>>291
必勝度っていってもこの漫画のゲームは全部必勝法なんてないと思ったが
弐は一応必勝法(?)があったが
理不尽度で言えば
(こけし=うん)≧だるま≧(まねきねこ=ぜつぼう倒し)>どきょうそう≧しょんべんこぞう

いすとり>すなとり≧豆まき>七七不思議≧あやとり 
いすとりとあやとりは詳しいルールがわかっていないので原作で言及したことをことを参考 
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 20:09:48.79 ID:k7DWMEIA0
過疎を指摘されるとわんさか湧いてくるのもこのスレの特徴
映画化までになんとか人気あるように見せかけたいから定期的に盛り上げようと健気に努力する
その姿は涙ぐましいものがあるよ

でも肝心の内容が内容だけに掘り下げられない
理不尽というよりも金城がゲーム性を作れなかっただけ
それを理不尽だ〜、必勝法が〜となんとか盛り上げようとする
欠点を長所のように見せかけるが、漫画を読んだら欠陥だらけのゴミ漫画でしかない

どうあがいても欠陥品を一級品に繕うことはできないんだなあという見本
それが神さまの言うとおり
金城の通っていた漫画の学校が大したことないのか、それとも本人が学ばなかったのか?
はたしてどちらが真実だろうか・・・
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 20:36:32.44 ID:Zr5yUal+0
>>300
べつに努力はしてないだろ
そこまで盛り上げようともしてないし
欠陥品でも言いたいことあるんならいうべきだろうし
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:50:36.88 ID:n+WrgzT20
つまらない欠陥品マンガと思っているのに読み続け、
中身のない粘着長文を書き続けるアンチの姿には涙ぐましいものがあるなw
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:58:07.96 ID:QHnzadnJ0
触るな、餌を与えるな、関わるな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 23:38:19.73 ID:0Uu0iWqG0
>>301-302
レスつけないでさっさとNGIDに入れた方がいいよ
基地外は自分のこと絶対に基地外とは認めないから議論にはならんよ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 06:06:14.81 ID:qdUboV7Y0
>>302
何度でも繰り返し書くぞ
神さまの言うとおりはつまらないマンガだ
来週はどんなダメ展開をするのかを楽しみにしている
マンガの学校を出て赤塚賞を取った原作様とは思えないお粗末な漫画を見たいのさ

しかし、やはりこのスレはおかしいな
シリーズ累計150万突破して映画化も決定しているくらいの人気漫画なのに全然漫画の内容が語られない。
水曜にマガジン発売したばかりなのにおかしな話だ
先週土曜に発売されたジャンプの人気漫画は未だに話題が続くのにな

デスモウ()シュラカイ()
数話にわたって描かれてきたのにここの反応は冷たいもんだ
もっと話題にしてやれよ
まとめサイトの更新が終わったからって手を抜くなよ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 06:10:18.43 ID:YQHyTSvL0
ID:qdUboV7Y0
本日の荒らしのNGID

これをNGにすること
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 06:12:30.00 ID:Xl/HA5Bk0
折角NGにしてもそんなふうにアピールしちゃったらなんの意味もないよね
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 06:43:50.34 ID:qdUboV7Y0
こういう風にさ、NGアピールするよりもなんで神さまの言うとおりの話題を書き込まないのかわからない
今週は序盤から無駄に活躍の機会のあったハラカイの修羅→改心の回だろ?
全然勢いが出ない
ジャンプの暗殺教室はぽっと出のモブがいきがってヘタレて改心するだけの話なのに神さまの言うとおりより話題があった

ハラカイはそれをかなり詳しくやってるはずなのに全然話題が続かない
同じ週刊少年漫画の人気漫画なのにどうしてこんなに差がつくのだろうか?
もっと掘り下げて漫画を読もうぜ!
神さまの言うとおりは150万部売れる、映画化もされる人気漫画なんだろ?
気に行ったところをじゃんじゃん語ろうぜ!
お願いします
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 10:36:31.71 ID:aPcUlQy/0
そら誰が死ぬかしか焦点がない漫画なんぞこの程度の話題しかない罠w
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 10:46:26.93 ID:qdUboV7Y0
>>309
正論を言われると何も返す言葉が無いわ

どの罵倒・人格批判・NG登録よりもずっとぐぬぬと感じる
ぐうの音も出ないという感覚を与えられた

バキで言うなら下段正拳突きを打ち込まれたドイルの心境だろう
敗北を与えられた・・・
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 12:45:51.54 ID:EfaAlthR0
敗北宣言頂きましたw
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 15:17:33.65 ID:BCJD8Wzc0
無印のキャラと合流したら少しは勢い出るだろ
つかそれがもう最終手段で奥の手だからかなりやばくならないと出してこなそうだけどな

マス取りの引き延ばしがいつまで続くやら
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 16:48:56.87 ID:MwBSNg3A0
>>312
瞬たちと合流が一番の山場だしな
てかそこがラストシーンだろうな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 16:54:18.20 ID:EjcME6ES0
デスモウを挑むハラカイのポーズワロタ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 19:49:11.98 ID:olUFisZOO
ウンコ漏らした…
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 05:59:27.86 ID:caoO0mrv0
ちょっと過疎すぎないか・・・
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 06:24:59.86 ID:uH7+y2WhO
誤植?
すなとりBOXに入って着替える時に
スージーが

西野スーザン花じゃなくて
西野スージー花になってた
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 07:19:22.94 ID:caoO0mrv0
誤植とか指とか展開の矛盾、説明不足、一と展開・キャラ・演出が被ること
短い期間でそういうの多いのは編集や担当が原稿をたいして見てないからだろう

内容如何に関わらず刷って売って買って累積何万部って宣伝して映画化決定
最初からこの路線が決まってるから、本編はどうでもいいっていう投げやりになってる
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 15:01:32.88 ID:ymKIvbUw0
本日のNGID
caoO0mrv0

粛々とあぼーんいたしましょう
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 15:05:32.13 ID:hYukU2gn0
俺はお前もNGにするわ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 15:13:00.99 ID:8alNPG4S0
>>320
さっそく本人登場w
こいつもNGにしたほうがいいな
アンチスレにいかない構ってちゃんはNGで
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 15:17:24.64 ID:hYukU2gn0
ID変えるのは自分に自信がないからなんだろうなぁ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 15:24:45.52 ID:R21ESI/X0
わざわざ報告すんな しね
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 15:40:08.02 ID:ymKIvbUw0
おいおい、コテハンつける気ないくせにID変えるようになったのか?
何が目的だ?基地外
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 15:41:52.45 ID:hYukU2gn0
なんだID使い分けるようになったのか
どっちにしろ自信がないのは変わらんけども
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 16:16:33.87 ID:jMF3cGKl0
他所でやれ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 18:29:03.54 ID:lKJHJnBK0
今更だが人食いねえの元ネタはこの曲なのか
http://www.kasi-time.com/item-49222.html
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 18:53:22.84 ID:Fs2yRjkS0
>>327
寿司食いねぇが元ネタだと思ってたけど、作者の年齢的には327の方なんかなぁ。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 19:14:40.87 ID:caoO0mrv0
おっと、IDを変えたのがばれてしまったようだな
全く神さまの言うとおりスレの奴らは勘が鋭くて困るぜ

>>328
俺も寿司くいねぇだと思ってた
金城のネタって自分が昔見た聞いた流行ったものを持ってくるだけなんだなあ
時流に乗れてないんだよなあ
かといって我が道を行くということもできずにテレビ番組のネタを借りる
なんか中途半端なんだよなあ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 19:29:51.14 ID:My0Z98zw0
>>329
逆にマイナーなのだして読者が分かると思うか?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 20:52:19.43 ID:caoO0mrv0
寿司食いねぇは昔流行ったけど、今は知らない人も多いでしょ?
マガジンの読者が30代くらいならまだわかるけど、週刊少年マガジンなんだよ
対象となる読者が生まれる前のネタをされてもわからないじゃん

あんさつきょうしつならケツ揉んだだの、アイスケースに入ってみるとか
最近ニュースになったものをネタにするじゃない?

金城の場合はテレビネタ使うにしても、かなり前に流行ったものしか使わない
青春アミーゴも昔は流行ったけど、今はそうでもないだろ?
なぜか「流行遅れのモノ」を漫画に出しているのさ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 21:59:07.68 ID:71F2MolK0
ゴミ箱もかみまろの描いた同人誌なんだろ?
ゲーム内のネタが古いのは理屈は通る
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 22:41:51.05 ID:OS0aOLFUi
そういうスタンスなんだろ
一体何がいけないのか
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 00:05:28.63 ID:UAfdsvlKP
ARTが古臭いからしょうがない
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 00:18:10.22 ID:TXDEioiC0
>>333
2chのように不特定多数の人間が自由に意見できるところで
映画化を控えた漫画の原作が全然話題にならないってのはダメじゃん
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 00:41:45.57 ID:LvOCq0jM0
オッ、日が変わってIDも変ったようだな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 00:43:04.61 ID:TXDEioiC0
そういや金城に批判的な意見をすると人格否定されるが
藤村に批判的な意見が出てもそういうの無いな

あいつに対する擁護は全然無い
戦犯は明らかに金城のダメなシナリオなんだが
今回も作画のみ責任を問われるんだろうな
可哀想なもんだよ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 00:44:40.37 ID:LvOCq0jM0
NGIDどぞ

TXDEioiC0
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 00:52:55.69 ID:TXDEioiC0
おいおい、それはおかしいぞ?
上の319〜325の流れを見る限り、俺はIDを変えられるんだろ?

それならNG登録をしても無駄じゃないか?
ID変わるたびにいちいちNGIDを書き込むのかい?

ご苦労なことだが、ここは神さまの言うとおりスレ
本編に関係ないことでの書き込みは控えましょう

しかし、展開が適当だ
ネタも古臭いし伝わらないものばかり
共感を得られないからここで話題にならない
せめて最近の歌ならまだしも、何年前の歌をひっぱりだしてくんだか
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 08:50:24.53 ID:b+2zX4IM0
>>335
それは話題にもならない漫画を映画化しようとした奴の判断ミスであって
ここの奴等が映画化するからってわざわざ話題にするような
広告レスをする必要はなくね
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 12:10:37.93 ID:TXDEioiC0
ぶっちゃけ309のそれが真実なんだろうけど
建前上、映画化されるぐらいの人気作品なんだから内容について語り合いなよ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 12:50:36.23 ID:6DXmt5u40
断る
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 21:21:47.02 ID:z8WrgbCx0
りんぺー死んだあああああああ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 21:37:58.85 ID:Ca5I9VKG0
>>343
え?結局リンペー死んだの?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 21:48:14.90 ID:7OgvZZeX0
 
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 21:53:21.60 ID:E7PEyNpk0
今回は話が一気に動いて、かなり良かった
セインカミvs残りチーム全員をラストに持ってくるつもりか
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 22:00:07.83 ID:z8WrgbCx0
>>344
セインカミの目からビームが出てチュドーンした
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 22:18:05.56 ID:SbUx7OoL0
アニメがなかったらこんな星滅ぼしてるということは黒幕は宇宙人?
1部に出てきたゲーム運営側の謎の幼女は宇宙人じゃないとか言ってたけど
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 22:24:37.02 ID:eROtak42O
キャラの生存時期

・タンクマン
(まめまき)

・藤春
(まめまき後半〜クリスマスプレゼント)

・トロイ
(すなとり〜現在)

こりゃあそろそろトロイが危ない
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 22:42:17.38 ID:LFoKzRJd0
りんぺーよりハラカイ殺れよ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 23:52:43.61 ID:Sw9KA8o20
アカシスーパードラァァイッ!!
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 00:01:20.81 ID:LvOCq0jM0
>>350
それはデブでガチホモの原作者が許さんのだろ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 00:08:59.34 ID:QWWWGREW0
>>348
かみまろが普通の人間だったようにカミュも何かのきっかけで力を手に入れた人間だろうな
壱のラストで地球外の物体があることやどうみても宇宙人としか見えない幼女が出てきたり
この辺の繋がりもそろそろ語られるのだろうか?
上手く回収できればいいんだけど最近のマガジンは投げっぱなし最終回が多いからなw
映画化があるから最終回は当分先だろうけど
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 09:57:11.66 ID:30Tth0cC0
地球以外の星でも神を決めてる
星と星を賭けて戦う壮絶な戦いになる
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 10:57:11.07 ID:MVL1iLrM0
>>354
宇宙一を決める戦いが待ってるわけか
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 13:53:17.25 ID:aavgiBhtP
最終的な合格者は5〜6人と言ってるし
カミュ倒して5〜6人以上生き残っても
一部のクジ引きみたいに一気に殺されそう
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 14:17:55.95 ID:HL8stQu7P
消臭力で臭い奴は全員消される
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 14:20:37.50 ID:MVL1iLrM0
他の星の宇宙人も同じような神を選んでるんなら黒幕は結局誰か分からず終わるんじゃないか
ぼくらのみたく
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 17:08:36.44 ID:ZOB/5vKd0
ぼくらのは自然災害って割り切っていたし、黒幕の存在は否定してたな
鬼頭の場合はそこまで考えて、あの完結のさせ方をしたんだろうと思える

金城がそういうのやっても
その場その場の思い付きで風呂敷畳めなくなったんだろ?
としか思えない

ぼくらのみたく終わらせたら多分、空気のまま終わるだろうな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 22:42:05.39 ID:ONDLftWg0
え、カミ倒すの?
反かみまろ組織だと思ってたんだけど
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 01:34:42.50 ID:zlt7J6f+0
セインカミを倒すとして
オーディションを生き残って、カミの力を手に入れた後か
その前か、どっちだろ?
手に入れる前だと壱のときみたいに勝ち目が薄いし
手に入れた後だと少年漫画として何だかなあ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 01:47:09.88 ID:VGIEyOnF0
首落として死なない奴にどう勝つんだ
今回がそうな気もするがガンツのぬらりひょんみたいな感じにするかな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 02:13:26.88 ID:zlt7J6f+0
暴力で勝つのは無理だと思うから、セインカミの目論見を台無しにしてしまうのが
勝ちかとも思うんだけど、逆上されて殺されたらかなわんから、
一休さんのとんち勝負みたいに相手が「ぐぬぬ」となって報復もできないような
やり込め方をする必要もあるのかなあ
目論見を台無しにするならオーディションを成立させないのが一番だが
身の安全を確保した上でそんなことできるのだろうか…
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 03:14:46.25 ID:zBbNaJtW0
不思議道具でカミュと善戦するもカミュが5人まで殺して終わり
ハラカイ、明石、丑三、シムラ、ナツメグ

これで終了
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 06:59:27.73 ID:bb7LriRM0
りんぺー何の為に先週生き残ったの?
と、ここまで書いてハラカイを人殺しにしないためにだと気づいた
本当デブに甘いなこの漫画
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:50:53.29 ID:V5tpXmsPP
GANTZじゃないですかー!!
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:57:57.36 ID:TJTbjU5u0
GANTZのラストに出てきたセバスチャン神もこのゲームの生き残りかもな
神さまはGANTZと繋がってるんだな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 09:01:04.98 ID:MtsHoWLo0
>>364
「生き返らせる」のが可能だから、デブ以外一旦死ぬ
その後、デブが「生き返らせる」のを4人選ぶ
明石、丑三、メイ、ツゲ

神になった明石が全員生きかえらせる

生き返った高畑がかみまろ倒す

みんな「ありがとぉ〜〜」でエンディング

とGANTZエンドを予想
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 09:59:20.03 ID:TJTbjU5u0
GANTZの神は無尽蔵に生き返らせれる
GANTZは神さまの後日談だから明石は神龍ばりに全員生き返らすだろうよ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 10:44:26.38 ID:ZGztwmhk0
折角先週生き返ったのに
サブキャラの運命はやはりサブキャラだったのかw
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 11:03:01.91 ID:DpQzmKRj0
金城「めんどくせーからりんぺーでいいや、デブじゃなきゃ殺してもいい」
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 11:42:30.81 ID:MtsHoWLo0
デブは1から2まで必ず生き残るからなぁ
しかも1でも2でも物語の中心 悪役もデブ、良い奴もデブ
デブは絶対に死なない、活躍するのが金城様の言うとおり
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 11:52:15.03 ID:v4yRehuSO
あのりんぺーを瞬殺だと!?
セインがチート過ぎる
こんな瞬殺劇は先週の翼くん以来だ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 13:23:54.65 ID:S+awS8cM0
りんぺーってバキの山本さんと違って印象全然無いな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 13:27:39.96 ID:X31OXaln0
シャイナーはまるで自分の力じゃ人を生き返らせられないかのような質問じゃないか。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 14:47:57.62 ID:490TSy5tO
【速報】デブ重量税法案が衆議院で可決
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 15:08:10.25 ID:tI1ng9cp0
つまり皆でデブになるのが全チーム生き残りへの道ってことか?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 16:06:12.41 ID:t5NKsXWq0
>>362
あくまで合格者を選別する試験だから加減するんじゃないの?
艮とかも、もっと過酷な設定にしていれば幾らでも初見殺し出来たのに
勝負になる余地を残してるし

>>375
あの場面の愛甲がキレそうな顔してたけど
これで紫村を見限るのかもね
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 16:43:35.87 ID:rl8VX5Jk0
>>377
金城の言うとおりじゃないかw
ハラカイはここも生き残るだろう
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 17:55:33.80 ID:XX2jpVDOO
>>378
志村は神になったあかつきには
信じる者を生き返らせるとか
言ってなかったけ?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 18:15:09.48 ID:S+awS8cM0
この漫画、劣化したガンツだな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 18:15:24.83 ID:LkyGNK+w0
5人ぐらい生き残りそうだけど明石と主役のデブは生き残り確定として後は誰かな?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 18:40:25.57 ID:V5tpXmsPP
今週のGANTZ
・神の首が刀で背後から斬られる→ホスト侍がぬらりひょんを背後から刀で斬る
・神が首だけで目からビーム→ぬらりひょん
・神が宇宙人→GANTZの星人
・死んだ人間生き返せる→GANTZ100点めにゅー
・千載一遇のチャンス→ぬらりひょん編のタイトル『千載一遇のラッシュ』

今週は濃かったな。面白かった。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 18:54:42.06 ID:MtsHoWLo0
金城お気に入りのデブ以外は死にそうな感じ
でも生き返るから安心だな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 19:03:56.71 ID:S+awS8cM0
>>383
同じ展開があると濃いと思うの・・・?
さすが末尾Pだけあってめちゃくちゃな理屈を展開するね
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 19:06:06.64 ID:2xOqqE9r0
パクりじゃないとそれ以下で薄いって皮肉だろ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 19:14:55.88 ID:t5NKsXWq0
ちなみに相手は私ですのカミュから強キャラ臭
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 23:38:40.67 ID:1nQuUxko0
いろいろとGANTZに似てきたね
でもパクリじゃないことを祈る

ところで生き返らせたい人は

明石→涙ちゃん
丑三→六ちゃん
瞬→しょう子ちゃん
ミツバ→アフロ

語られてないだけでそれぞれに復活させたい人がいるのかね
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 01:00:46.10 ID:RoV/+jwt0
ハラカイ→大阪さんも追加してみる
にしても生きてたときより生き生きしてるな大阪さん
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 01:13:36.15 ID:vCzP+Vh80
セインカミに引き分けの話を聞いたってことは
話の流れ的に
故意か偶然か引き分けが実現して、セインカミと戦うのよね???
てことは
あやとり・すなとりも最低1回づつミスるのか?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 01:21:04.35 ID:6OswZMXF0
鬼ごっこでミツバ達と最初に会ったときにミツバ達の仲間に長髪っぽい男がいたけどあいつどうなったんかな...
俺以外に覚えているやついなそう
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 02:15:22.24 ID:JPojhDKU0
確かに覚えてないな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 02:33:18.17 ID:jXeFNggB0
みんなで生き残ってセインカミを倒す派の明石、ハラカイチームと自分が生き残って他のチームを神の力で生き返らせるシムラチームで対立が起きるんじゃないか?

シムラはカミVS全員で戦ったら全滅してしまうと主張するだろうし
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 03:23:39.53 ID:JPojhDKU0
セイン・カミが敵って実際に殺せるのかね
クリアできなきゃオーディションの意味がない訳だが
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 06:26:57.25 ID:dYg6FTev0
>>394
神の力に対抗できる道具がないと無理だろうな
神の手下を素手で殺す天谷がボロ布のように負けたからな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 07:09:36.79 ID:dYg6FTev0
あれはクビを切ったんじゃなくて自ら外したのかもしれん
マガジンは血液描写がないから判断できんけど
だとしたら不死身ではなさそうだ、身体のどこかにあるコアを破壊されたら死ぬ、もしくは心臓が別の場所にあってそれを破壊されたら死ぬ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 07:22:29.09 ID:uca1qS290
とりあえず弐の終わりは見えてきたな
色々あって志村死亡
色々あってなんとかカミュを攻略
立方体脱出して瞬と会って終了って感じか
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 07:32:37.11 ID:eZ46TPjEO
>>391
モブの金髪のこと?

ミツバが帰還してキセキャーになった話にいたから
いすとりの模様。
ちなみにちいさ〜い鬼攻略まではちゃんといる。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 08:02:50.05 ID:uca1qS290
カミを殺せはしないだろうけどクリアできる手段は必ず用意されてると思う
じゃないと生存者皆無になるし明石と瞬の出会いが無くなるし
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 08:07:30.60 ID:UjKMw1vy0
>>397
カミに負けて明石と丑三がゴミ箱送り→瞬と天谷と合流
ヒロインなし男4人の参部開始
これだな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 08:53:54.44 ID:dYg6FTev0
カミュ対かみまろになるかもな
死闘の末にカミュを最終的に丸め込む
かみまろとカミュの同士討ち
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 13:31:39.76 ID:YvReFjbp0
「こんな星」


って宇宙人なんか?
最終的には地球代表として他の星と戦うとか?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 14:12:25.19 ID:dYg6FTev0
>>402
金城はぼくらの が好きみたいだからそうだと思うよ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 14:33:14.15 ID:YvReFjbp0
セイン・カミ如きが地球を滅ぼせるとは流石に思えないんだが
現地の使いッ走りみてーだと本人が言ってるし
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 14:40:48.32 ID:tjJDslrX0
人面歌の敵は人面犬か?w
もしかして、いすとりチームって愛甲以外にまともな戦力いないんじゃ…
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 15:12:55.22 ID:BhmY9Pp70
他のチームも安定した戦力は丑三、ハラカイ。似たようなものだろう…
まて、ハラカイって戦闘力あるのか?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 15:29:08.09 ID:dYg6FTev0
戦闘能力
天谷>>>超えられない壁>>>丑三>>>>>>1の双子>>>明石>>>>愛甲>>>>>瞬>>>>>>>>>シムラ、ハラカイ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 15:35:10.04 ID:QtJ7qwYmO
みんな不死になるのか
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 16:07:40.39 ID:bu9LWE/50
>>400
ここが既にゴミ箱なんやと思ってた
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 17:32:18.32 ID:39f+8xYd0
宇宙人コスの幼女が黒幕と思わせてさらに黒幕がいるパターンだな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 17:36:26.19 ID:J4XlNACM0
丑三、最近感情が出まくりで強キャラ感がない
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 17:58:53.51 ID:39f+8xYd0
>>411
明石のほうが強そうに見えるからな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 18:10:04.71 ID:bu9LWE/50
個人的に愛甲と丑三のにらみ合いはいいと思った
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 18:10:20.01 ID:YvReFjbp0
丑三って要するに「演技」なわけっしょ?
故人を偲んでなのはわかったけど
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 21:11:27.41 ID:MyPAQh8T0
カミマロが売ってた本って四冊に見えるんだけど…
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 21:32:08.85 ID:pgNbooVz0
>>415
実は4冊ありましたって落ちじゃないの?
神さまならやりかねん
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 22:33:08.04 ID:jHGOozwb0
愛甲は剣道やってたヤンキーって感じ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 22:34:20.45 ID:YvReFjbp0
首を切り落として止めずに滅多刺しにしとけよ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 22:53:46.70 ID:J4XlNACM0
末成兄弟の死に様が想像できない
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 22:58:03.54 ID:VsrI1Be40
四冊目があってもなあ
ゲームの途中にルール追加したり
カミユがガンツの宇宙人・ぼくらののコエムシ的ポジションだし
大してオリジナリティ無いんだよな・・・
これを買って読むくらいならガンツやぼくらのを買うだろ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 23:26:49.71 ID:YvReFjbp0
セインカミとの対決っても直接の戦闘なら100%負けだよなー
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 23:44:28.01 ID:eahwh8xA0
一々他の漫画の名前出すなよ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 23:54:03.15 ID:7BqC24f90
>>419
りんぺーさんみたいにちょっとだけ良いとこ見せて死ぬ役じゃね?
野球部設定も活かせるし
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 00:06:51.78 ID:2TmXn+wA0
セイン・カミを倒すといっても仮に本当に殺せてしまったら
そもそもオーディションはどうなるのかと
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 00:18:35.93 ID:sfK8vbROO
主人公が神になって涙ちゃん蘇生するのバレバレだな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 00:34:44.44 ID:KGlw+X/Y0
丑三も生き返らせたい人がいるし対立フラグ立ったな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 01:22:18.31 ID:cxZAJNbU0
>>407
刀を持っての勝負なら愛甲は天谷や丑三より強いのではと思ってる


ついでに憎い相手への不意打ちとはいえ
生まれてはじめて持ったばかりであろう日本刀で
首を一刀両断できたリンペーも何気に凄い
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 08:35:11.97 ID:cKYAWjTQ0
天谷は日本刀でSATと殺り合うからな
どこで習得したのか知らんが剣技にヘリの操縦技術とゴルゴみたいな奴だよ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 09:56:43.08 ID:vRLQvkaJ0
神になれば蘇生できるっても
既に他の箱でクリアした奴ら
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 10:37:52.80 ID:/ykZ+c1z0
世界中で神決めてるんだからまだまだ終わらない
金城はこういう時のために最初のほうに世界中でこのゲームが行われてると風呂敷を広げておいたんだから
映画化が終わるまでは世界代表の神の子が対決して地球代表の神が決まるまではやる
人気がまだ続いてたら引き延ばしようにとっておいた宇宙編までやる
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 13:09:00.25 ID:fP8oWvKe0
映画化ありきではじめられた漫画だから人気のあるなし関わらずに打ち切れないんだろうね
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 15:24:07.56 ID:fsrowmxE0
>>427
リンペーのは刀を振り下ろしたんじゃなくてタッチダウンだからw
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 17:35:30.61 ID:6V5D9PLsO
ミツバってどうなったの?
死んだの?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 19:48:29.07 ID:pHtRXJ8Z0
シャイナーチームにいるよ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 01:11:59.92 ID:8E+AUOyd0
話が見えた
最後シャイナーと明石だけが残って今のセインみたいになって
別の星に飛ばされてシャイナーと明石が司会役で再びゲームスタート
んで生き返らせられるっていったのは実はかつての星の1人
で丑三生き変えらせてホモエンド
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 01:15:07.76 ID:8E+AUOyd0
あのゲームはあの絶望的環境で
良い人材を発掘するためのもの
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 01:19:13.30 ID:8E+AUOyd0
んで神なったら各自神より上の上位存在により役目が与えられる
明石みたいなのは世界を導く神に
シャイナーは世界を傾ける神に
セインはくさってしまった星を壊すために
だからあのゲームで神の後継者みたいなのを探してる
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 01:30:27.41 ID:+0Ykeh/G0
シャイナーって単品だと弱そうだけどな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 01:47:59.33 ID:RYEl6yxk0
シャイナーってただの詐欺師でしょ?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 02:24:08.67 ID:vgLVptF2P
ただのかませだろ
デブじゃないし
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 02:32:46.99 ID:ZPGbRs5M0
3巻の「青山がまだ戦っとるでしょうが!」って
北の国から?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 05:35:36.72 ID:8E+AUOyd0
おまえら目の前で生首がいきなりしゃべりだして
あんな反応できるかよ
俺には無理
やっぱシャイナーだよ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 05:47:36.37 ID:tNGSfUGM0
シャイナーは肝は据わってるな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 05:51:23.13 ID:GSEZD4Ly0
金城はデブ以外には冷たいからな
あとイケメンも大嫌い
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 06:07:41.83 ID:k6r7DHe2O
ミツバをリンチしたかもね
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 11:04:47.08 ID:2Xe87gDd0
>>442みたいに思えるのはすごいな

無理やり連れて来られた高校生たち
→殺されるかもしれない鬼ごっこに強制参加
→助かったら給食が出たので食べた
→明日も当然死ぬ可能性のあるゲームに参加させられる
→にも関わらず、まるで野外活動の雰囲気
明日は自分も死ぬかもしれないゲームが待っているのにあの流れ
金城の描く世界ってそういう細かい人間の心理が無い
大勢の死を前に動じない奴が多い時点で、この漫画のキャラは死とかに無頓着なんだよ

シャイナーもその内の一人
動じなかったのではなくて金城がそういう時のリアクションを想像できないだけ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 11:26:05.11 ID:9agtlCvv0
給食は毒が入ってるかと思った
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 11:34:22.06 ID:jiC65iyj0
食べ切れないものは死亡だと思った
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 11:51:48.95 ID:9agtlCvv0
制服に着替えてカラオケのクダリとかどーなんだろ
逆に極限状態でハイになってるかもしれないけれども
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 12:15:59.33 ID:vgLVptF2P
シャイナーシャイナーうるしゃいなー
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 12:20:22.39 ID:TmJs6nbg0
「ダークマチアワセスポット」って何か名前に元ネタあるの?
いや、意味は暗黒面に堕ちるみたいなことだってのはわかるんだけど

ゼロ・コネクトとかジダンドみたいな、厨臭いけどマンガ的ハッタリの効いてる造語のセンスは
個人的にかなり好みだっただけに
ダークマチアワセスポットで思いっきり萎えてしまった…
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 12:35:54.06 ID:k6r7DHe2O
>>451
アニメだから
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 16:43:39.00 ID:jmWxuerV0
金城は自分の漫画でオナニーしちゃう癖がダメだね
すぐデブ優遇するしホモに走るし、自分の性癖とか好みで漫画を作っちゃダメでしょ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 18:55:23.77 ID:2Xe87gDd0
ゼロコネクトもジダンドもまったく定着しなかったな
造語のセンスがあるとはお世辞でもちょっと・・・
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 19:26:08.15 ID:4HVRw2l90
ゼロコネクトが定着ってどういう状況なのか考えてから言えよ低脳
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 20:19:23.07 ID:2Xe87gDd0
面白味のある言葉ならスレ内で使われるもんだろ?
でもゼロコネクトもジダンドも全然出ない、使いようが無いし、そもそもセンスが無い
たまに「俺は好きだったな〜」みたいに蒸し返して話題にしたい奴がいるんだろうけど無理だって

ファイブレインは打ち切りながらもネタになっていた
言葉を生み出すセンスがファイブレインの原作に比べて劣っているんだろうなあ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 21:24:57.13 ID:5FibBzRY0
一番面白味のない長文が言うなよ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 22:57:09.33 ID:jiC65iyj0
ゼロコネクトを言い出したトロイって結構中二だな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 23:34:26.47 ID:w+gaDSYF0
金城金城っていい加減うぜぇな
何か個人的な恨みでもあんのかね
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 00:32:04.71 ID:nT+IdUfB0
>>459
漫画を知らないただの構ってちゃんだからNGすればいい
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 01:51:47.66 ID:xJZ7mZWl0
>>451
「本編」と「劇中劇」とで使用するネーミングセンスを混同するとは・・・
しかもその劇中劇はプリキュアと同様の少女向けアニメだ

                           ブレイン・ゼラー
その程度の区別も出来ないとは、何という 頭 か ら っ ぽ だ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 02:15:43.24 ID:8bVqbJn/0
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 02:30:02.34 ID:3VIxaUaiO
最後まで残った5人でユニット組んでアイドルとしてデビューするンだな。

明石と牛蜜とハラカイは確定だな。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 08:56:16.18 ID:g7WuWSI10
>>450>>462
このテンプレな流れが出てくると安心する
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 12:47:54.31 ID:6wjvmYLS0
作者が意識してるかは知らんが丑三が日本語と
英語を混ぜた台詞を多用するのは日本人のラッパーみたいだなw
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 13:21:43.16 ID:HdK04jYM0
>>465
いや、英語を習いたての中二
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 15:16:21.22 ID:g7WuWSI10
ただの中二にうるシャラップとか寝ろシャラップとかは思いつかんと思うぞ
中二だとしても将来有望な中二
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 17:54:40.31 ID:QENzZW9FO
>>458
100感って言い出したナツメグたんも
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 18:13:06.90 ID:nYNzh4gi0
どれも全然印象に残らなかったのが痛々しい
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 19:28:58.71 ID:wLRsJ3ta0
4巻買ってトロイの遺書見たがけっこう適当でワロタ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 21:27:06.64 ID:GtRl1s780
世界のヘイポー並なのか
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 06:57:23.73 ID:OuR0i3LE0
オーディションって言ってるけど全然オーディションになってないのな
豆まきの時に鬼に向かっていったのも明石とか数人だけだろ?
砂取りは一応全員参加してたが、あやとりは殴って動けない間にクリアだ
今の不思議も全然参加してない奴いるし、なんのためのオーディションかさっぱり
どうしてこういうゲームをしているのか?っていう理由が薄くて全然伝わらない
神を決めるのに豆まきや砂やらほうき、椅子とりして何がしたいんだ?
金城らしいといえばそうなるが、本当に物語を適当につくるのな
マンガプロデュース学部みたいな大層なもんを卒業してもこういうのしかつくれないのかねぇ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 12:43:26.43 ID:6rjtBTmw0
金城宗之


生きる。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 12:58:48.85 ID:hJ6GeTxi0
藤村緋二  


過労死
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 13:42:21.00 ID:6rjtBTmw0
ひとつだけ言いたいのは

壱で猫ゲームの時、このスレで人気の天谷くんは
姑息にも隠れてて、瞬がクリアした時にひょっこり出て来た卑怯者
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 14:26:06.79 ID:OuR0i3LE0
>>475
そういやそうだったな
天谷がなんか人気でないと思ったらそういう小物臭いところがあったからか
まるまる一つにゲームに参加してないから天谷に神になる権利は無いな
大学の受験科目を一つ抜かしたら他が高得点でも合格なんてできない
逆に不参加ありでも合格できるとすれば、一体なんのためのゲームかわからなくなる
何故こうも漫画の設定をいい加減に作るのかわからない
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 15:33:21.35 ID:bGezBDXc0
卑怯も何も天谷は度競走で他人を殺して正答を判断するような人間じゃんw
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 17:25:07.28 ID:IUhUfwxV0
警察官を日本刀で襲うような奴だからな
別にかみまろの試練がなかったとしても普通に犯罪者
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 18:05:34.95 ID:OuR0i3LE0
ゲームに参加していないんだから天谷は神になれない
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 19:42:34.30 ID:HPwQpQu10
今週の話よくわからん
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 20:16:13.60 ID:UZX5Khyr0
>>480
それは今ここに出てる話なのか?
それとも来週の話なのか?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 20:19:14.76 ID:HPwQpQu10
>>481
次の話
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 20:22:23.11 ID:HPwQpQu10
>>481
んじゃとりあえず一つだけ
明石にナツメグがおまんこ見せる
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 22:16:40.00 ID:ssAKlJK30
せっかく正ヒロインになれたのにノーパン開脚とかw
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 23:03:30.81 ID:zkrdVgaI0
ナツメグの求愛か?やはり独特だな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 06:22:45.05 ID:jFkUPn/D0
お色気シーン出しても無駄だろ
無意味に裸にさせたりおっぱい揉ませたり
ノーパンとか出たけど山田と違って全然話題にならなかった

マンガ自体にまったく魅力が無いからテコ入れしようとしても不発に終わる
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 09:17:57.91 ID:OWAGr0lS0
絵柄が昭和だしな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 11:18:37.82 ID:JJWYUxj/i
ハラカイ浄化しすぎわろろん
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 22:49:36.36 ID:EQmMECU20
もろ見せで身体はっても振り向いてもらえないナツメグさんはサブヒロインの鏡
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 23:02:44.06 ID:jFkUPn/D0
バレ来てんだか知らんが盛り上がらないのな・・・。

明日は水曜日だし、まとめサイトの為に無理やり盛り上がってみせるんだろうな
ご苦労さまです
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 00:15:04.92 ID:utTpW12N0
先週に比べたらあんまり話も進んでないしな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 00:25:56.09 ID:Li3pfLe70
ネガキャンやってる長文君にかまわなくてもいいから
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 08:40:05.66 ID:jX2OdFE80
>>492
それもPCとスマホで長文アンチくんの1人自演だよ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 08:46:28.70 ID:jX2OdFE80
ハラカイがいい奴になってしまったw
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 08:50:57.33 ID:hcZJD95mP
ナツメグは
生理になったら
どうするの
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 10:02:58.09 ID:EOZGpZBd0
丑三が実は弱かったってのはいいね。

肉体鍛えただけで運動神経がないオタクってのが正体だったってのは斬新で面白かった。
あやとりの雑魚に刀で刺されたり、子供の怪異にわき腹殴られて死に掛けたり、
強くない連中にやられまくってるのが納得だった。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 10:43:00.33 ID:jX2OdFE80
神の部下を瞬殺する天谷は別格だな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 10:53:03.48 ID:HnKv32lr0
丑三は紫BBA殴り殺したじゃんw
刺されたのも結局、不意打ちだし、あれだけの怪我して寝込んだのに
数日で動けるとか肉体面は化物だよ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 10:53:24.85 ID:T78fL/MTO
ノーガードで力任せなスタイルだから綺麗には勝てないんだろう
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 11:03:31.29 ID:iOsm4+fo0
>>495
海綿を
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 11:27:27.62 ID:4WGy8TEF0
>>493
アンチがってお前さん・・・
俺はむしろこの漫画を楽しみに待ってるよ
今週はどんなダメ展開で失笑させてくれるのかわくわくしながら立ち読みしてるもん
アンチ行為なんてとてもとても

丑三が実は弱いと、明らかにキャラがぶれてるだけ
結局オタクを活躍させたいのか
さすが金城だ。オタク・デブ・引きこもり優遇させたがる
マンガの中で優遇されても読んでる側は?としか思わないだろうけど金城の中では面白いんだろうな
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 11:49:52.31 ID:UJrlttgQ0
「お前の言うとおりだ明石…」のハラカイがイケメンすぎて一瞬誰かわからなかった…
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 11:57:45.81 ID:jQEFmttE0
あっという間に綺麗なハラカイにw
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 11:59:30.60 ID:oBF1xn440
今思ったんだが
三つ巴である以上同点は考えられるんじゃないのか?
最終的に3チーム同点だった場合どうなるんだろ?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 12:12:03.74 ID:jQEFmttE0
セインカミが前回、説明したでしょ?
同点の場合は残り全員が最後の不思議として自分と戦ってもらうと
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 12:14:37.83 ID:hcZJD95mP
砂とりは砂とりボックス
あやとりはあやとりボックスに帰らないとなんか罰則あるんだっけ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 12:18:13.17 ID:oBF1xn440
>>505
いやだからその結果も同点だった場合はどうなるのかと
例えば
すなとり10
あやとり10
いすとり9

で最終戦迎えて
結果いすとりがかった場合

すなとり10
あやとり10
いすとり10
になるでしょ?

この場合は誰が勝者になるの?
それとも最終戦迎える前に
一番ポイントが少ないチームは脱落かな?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 12:21:40.45 ID:jQEFmttE0
最終戦の時点でチーム対抗戦の概念は消えるんじゃないの
合格者は5〜6人と言っているから、
それ以外を適当に殺して試験を終わらせるつもりのはず
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 12:26:50.33 ID:QXrAjhRr0
T屋が性癖暴露w

坤の予知映像から紫村が血まみれで死ぬのは確定なので
次回以降はいすとりチームが崩壊する様が描かれるんだろうな
不思議の怪物に殺されるのかチーム内でクーデターでも起きて殺されるのか
いずれにしてもミツバがカギを握ることになりそうだな


>>504
解決したチームにポイントがつくこととリバーシルールがあるので3チーム同点は確率的にまずあり得ない
そうなったら最後の1マスを巡って残ったチーム全てがセインカミと戦うだけだが
明石と丑三とハラカイは生き残る予定なので可能性はゼロと言って良さそう
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 12:32:37.77 ID:QXrAjhRr0
>>508
また「うん」でもやるのかね?w
二番煎じは勘弁
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 12:46:31.23 ID:dve80ND60
>>507
その例だと、同点のすなとりとあやとりがカミと戦うでしょ。9点のいすとりはその時点でジ・エンドだよ。

それより取れなくなった未解決枠があるせいで、余計に同点終了が難しくなるよな…
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 12:49:47.82 ID:4WGy8TEF0
>>510
いまさら二番煎じなどとなんともまあのんびりした・・・
ドラコレの頃からワンパターンを繰り返してるし、1のキャラと丸被りのキャラばかり
ゲーム内容は腕力で勝るほうが勝つだけの繰り返し
今更うんが来てもだれも驚かないだろう
むしろ金城の引き出しの少なさに落胆するよ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 12:55:48.63 ID:DsffyXeb0
>取れなくなった未解決枠

化物倒したチームのマスになるルール変更で
多分、徘徊している坤を倒すだけでマスは取れるようになっていると思う
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 13:20:06.83 ID:vVXOXzcLO
>>510
やっぱり、次週に愛甲に始末されるのは、ミツバじゃなくて紫村になるのかな。
で、ミツバが愛甲に担がれ新シャイナー就任で、明石、ハラカイと共闘かな。

最後のページのミツバが泣くシーン見ても、ミツバ殺されちゃった・・・ってより、紫村ザマーwwwってオチな感じする。
515514:2013/11/20(水) 13:25:24.90 ID:vVXOXzcLO
× >>510
>>509
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 13:29:36.99 ID:EOZGpZBd0
丑三は明石の散り際の1等星を見たいわけだからいつまでも死なない明石にヤキモキして散らない星はクズ星だ
明石は輝く気があるのか!?とか逆切れしそうだw
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 14:13:24.20 ID:jX2OdFE80
ハラカイはシムラを道連れに死ぬ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 17:40:56.55 ID:62CiNkxC0
「明石アブラアァイ!!」とか言って明石助けてかっこよく死ぬかも
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 17:52:10.04 ID:710cKDFp0
お休みなシャイナーでお茶吹いた
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 17:52:21.17 ID:pwvP1QSwO
ナツメグが秋元っぽくなてきたなw
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 18:17:05.61 ID:OJzs3R4c0
ナツメグが股間丸見せであること自体には何のツッコミも無くてワロタ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 18:32:15.97 ID:u15iLv8v0
愛甲がシャイナー裏切るんじゃね
ミツバを隔離したのは話し合うため
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 19:33:47.63 ID:NCbST1mM0
ハラカイって1部のニート?
同じ顔なんだけど
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 19:43:30.39 ID:pwvP1QSwO
>>523
ヒント
六ちゃんとメイ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 20:21:55.23 ID:utTpW12N0
続人(つづくんど)で天丼効果で少しふいてしまった悔しい
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 21:14:39.41 ID:v/BzXp8H0
前回涙ちゃん放置してきたけど今回もスルーで遺体はあの場で放置か
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 21:57:22.97 ID:z9fR/cbD0
カミがいい感じにうざかった
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 22:28:17.31 ID:86kR0p3H0
シャイナーが死んでも愛甲とミツバ以外の信者がめんどくさそう
と思ったけど残りはモブだから勝手に死んでいくな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 22:34:47.08 ID:nUSfVEPMO
さて寝るか。
お休みなシャイナー。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 23:16:05.50 ID:4WGy8TEF0
>>529
これも定着しなかったら金城の造語はかなり貧しいのかもしれないな

しかし、今週はサボってるんだな
まとめサイトの記事にならないじゃん
もっと頑張って面白かったって連呼しろよ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 23:37:59.32 ID:kC0vg/aV0
ナツメグさんマジイケメン参謀
今週はこれに尽きる
もう参謀としてトロイ完全にいらない子じゃねえかw
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 23:56:15.60 ID:Jjb7DwsFO
一応、約束は守って、ゾンビか何かにして蘇らせるのかな?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 00:08:39.50 ID:ym7AVrem0
明石が一番生き返らせたい人をセインが知ってしまったんだから
何らかの形で涙を蘇らせる気がする、もちろん苦しめるために
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 06:11:25.66 ID:P3v8u/hi0
おいおい、昨日発売したばかりなのにもう話題尽きたのか?
もっと神さまの言うとおりについて語れよな・・・

カミユの小物ぶりが目立つ回だった
カミユはわざと小物に描いてるというよりも金城が大物の悪役とか描けないからだな
ドラコレから弐に至るまで深みのあるキャラは一人としていなかったし
やっつけ仕事のキャラ設定をまったく活かすことはできないままか

こういうの見ると担当もよっぽど仕事しない奴なんだな
原作は才能が乏しいんだから担当が引っ張るべきだろ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 07:02:20.70 ID:d1JgCohu0
ナツメグのジャングルおまんk
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 08:21:46.40 ID:vUW/wsxJO
そして明石のアレがエベレストに
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 08:21:52.42 ID:KuJvdOfB0
「YOUの周りで死んだ人」の中に
ゼロ・コネクトの玉寄がいるのワロタ

昔話の最中に火鬼に殺された兄貴分のことも
思い出してあげてね
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 08:23:45.14 ID:KuJvdOfB0
>>535
ヒント: 医者の息子「パンツの色はベージュだろう?」
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 10:57:03.57 ID:rQnIciVt0
ノーパン開脚見て勃たない明石は潜在的なホモ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 11:16:31.91 ID:Z7qa50020
デブとホモが活躍する漫画
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 11:38:17.52 ID:ADT+5QBF0
デブとホモが最後まで生き残るのは確実として
なら、デブとホモの戦いになったらどっちを生かすんだ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 11:58:25.09 ID:oDaiN3DNO
ここから先はセイン戦までの繋ぎにしかならない
ダイジェストで一気に最終日まで飛んでくれ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 12:01:36.70 ID:Y6TWUcfv0
紫村があんまり強そうな気がしないんだよな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 12:52:35.59 ID:KtGExSNE0
志村のガチキチっぷりに吹いたw
ハラカイなんかいらんかったんや!
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 12:58:18.36 ID:N2Ub1Cn30
原作者王様ゲームの人?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 15:16:51.21 ID:Z7qa50020
>>543
愛甲いなきゃ一番弱いでしょ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 15:22:03.76 ID:7550YUnQ0
異常な状況だったとは言え、短時間であんなに崇拝されてる紫村は
アジテーションで他人を扇動、洗脳するのが天才的に上手いんだろうな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 15:25:16.21 ID:cMCe/oKn0
シムラにはデスノートのライトみたいな死に方を期待してるよ
たぶん愛甲に裏切られる展開が一番濃厚だろうけど
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 18:36:21.72 ID:C8pIe1af0
今回の見てたら、やっぱ紫村は愛甲が担いだっぽいんだよな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 18:43:13.72 ID:AQUJBwml0
ナツメグ天使すぎる、ナツメグ死んだら見るのやめるわ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 18:58:38.14 ID:P3v8u/hi0
砂取り・あや取り・椅子取りでカミユは何を見ようとしていたのか不明だが
ただ生き残った奴まで神になれる可能性があるのはおかしいよな

バトル漫画でもないのに解決方法が全て物理ってのもグダグダだし洗脳キャラも唐突に出てきた薄っぺらさ
愛甲だかなんだかしらんが強いのなら豆まきの時、何してたんだか
普通、シャイナーや愛甲みたいに物語に大きく関わって来るキャラをその時唐突に出さないだろ
しかし愛甲()シャイナー()は豆まきの時にまったく触れられずじまい
せめて給食や寝る前に何か行動を起こしていたのならまだしも、明確な描写はひとつとしてない

最初の豆まきでもシャイナー、愛甲は最初に逃げた後、鬼の前に姿を一度もあらわすことなく不参加だから神になれないだろ
それともオーディションの一つをボイコットしてもいいのだろうか?
それならそうでオーディションのルールをカミユが明確にしておくべきだろう
そういう重要なところを全く描かないのが金城の手法なんだろうな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 19:25:33.11 ID:hP0ihJIOO
きっと、校内のつめた〜いと戦ったりしたんだよ。

それでシャイナーは敬われた
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 19:36:42.89 ID:MEe4gK6n0
志村に服従している愛甲
明石を愛している丑三
濃厚なホモ展開ですわ…
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 20:37:28.43 ID:XF3WmaUJ0
きっと涙とかの死人に化ける不思議が出るんだよ(適当)
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 20:48:36.19 ID:KB9YWqhz0
シャイナーよりもある意味すなとりチームの方が宗教っぽく見えた今週
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 21:04:38.76 ID:LeFDezss0
いくらハラカイを綺麗にしても、ハラカイが命令したせいでドチュンしたドキュンは戻ってこない
金城は忘れてるかもしれないけどな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 21:07:32.10 ID:MEe4gK6n0
デコべぇ!!!!!!
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 21:19:26.30 ID:XF3WmaUJ0
>>557
なんで・・・へあぁ!?のところが地味につぼに入っていた、へあぁってなんだよ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 22:27:28.26 ID:r7dXSW7M0
>>555
そんなこと言ったらアクマゲームなんておまえ…
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 23:40:50.29 ID:dXSWEF4F0
ミツビャー
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 23:42:31.87 ID:7uj0ZpLo0
アクゲは確かにやばいなw
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 00:50:15.15 ID:O1IBieoOO
お休みなシャイナー
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 02:44:11.61 ID:XdqYDur30
今週1P目読んだときは、りんぺー蘇生→また殺される
になるかと思った
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 06:41:07.38 ID:rVfmBT0I0
>>562
流行っても無いものを無理やり使って定着を狙う
ステマの基本だ
次はID変えて複数いるように見せるといいよ
バカな奴が騙されて寝る前にお休みなシャイナーって書き込んでくれるかもよ

しかし、このマンガの造語は語感が悪い
造語が使われた状況も無駄だったり矛盾だったり無意味だったりして
読者的にマンガではなく金城への困惑とか苛立ちしかない

造語が定着するのは使われた時の状況が楽しかったり興味深いとか面白くないと無理
けど、この漫画に面白いところは無いから造語のイメージも悪いまま
そこら辺理解せずに造語を作るから失敗する

神さまの言うとおりはダメな漫画の例としてよくできてるな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 07:00:44.58 ID:TlYVfHtT0
>>564
ID変えアンチの長文くんが言うな
ID変えまくるから無駄かもしれんけどいつものアンチくんNGで

ID:rVfmBT0I0
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 07:44:00.32 ID:8M0fBKi70
粘着するほどのアンチがいるのもそれなりの人気作の証拠だわな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 11:45:02.28 ID:4wy0dvGP0
「神さまの言うとおり弐」は素晴らしい漫画!
毎週ハラハラしながら読んでます!
来年公開の映画も見に行くぞ!!
所で神さま好き同士諸君に俺からお願いがあります
「我妻さんは俺のヨメ」で連載一周年突破を記念した読者参加型の大型イベント
「人気投票」が実施される運びとなりました
今週のマガジンのアンケート欄に好きなキャラを記入する形になっているのですが
まだアンケートを回答してない人で
我妻さん読んでて好きなキャラがいるって人は別にそれで構わないのですが
我妻さん読んでなくて興味ないでもアンケートは出したいでも誰に投票したらいいのわからない
って人はとりあえずBの漫画家志望の第三の嫁「伊富蘭」に入れといてくれないかな
本当に頼みます、マジで!
今週号読んで面白かった作品にも67「神さまの言うとおり弐」を入れとくので今回ばかりは是非ご協力お願いします
アンケート出すなら好きなキャラはB伊富蘭、伊富蘭です!第三の嫁伊富蘭をどうかよろしくお願いします
間違っても空気ヒロインの我妻亜衣には入れないでください
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 12:01:56.90 ID:/CVDD/tX0
神さまの言うとおりは素晴らしい漫画まで読んだ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 12:16:01.90 ID:rVfmBT0I0
>>566
どこが人気かはまったく語られないのにアンチが居るから人気だと言いたがる人
こういうのはどこにでも出て来る

自分の好きな漫画が貶されてる!なんとかしなきゃ!
でも反論できるほどこのマンガか面白くない!
そうだ、アンチが嫌がることを書けばいいんだ!
>粘着するほどのアンチがいるのもそれなりの人気作の証拠だわな

どうも同じ思考に陥るらしい

本当に面白いマンガなら自然と語る奴も増えるし造語も定着する
しかし神さまの言うとおりは・・・

丁寧に描写するべきところを省いて自分の好きなダウンタウンのパクってネタをそのまま使ってみたり
少し昔に流行った歌をもじることばかりだった
でもストーリーが酷いから読者は去っていく
ゲームは物理で解決するワンパターンだし、どうせ次も物理で解決するんだろ?
ハラカイは殺人教唆、丑三は未必の故意で殺人
普通なら責められるべき行為にも関わらず、明石は不問にしている
そこら辺、人間の心理っていうのが欠けている
金城はもっとキャラクターに人間性を持たせるべきだった
マンガ学校は漫画のキャラクターに普通の人間の感覚を持たせる必要が無いと教えたのだろうか
だとしたらこの漫画のキャラの薄っぺらさ、非人間的な振る舞いも納得できるが、果たして・・・
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 12:22:12.30 ID:rVfmBT0I0
>>567
俺より長文書くなよ

神さまは面白くできただろうかと言われると難しいだろうな
一部の時から失速したし、弐でゲーム性を漫画に出すことができない原作だと看破された
昔、遊戯王で☆を集めて云々とあったが、あれと同じ
もっとも遊戯王はこの漫画と違って人気あったからストーリーは二の次で良かったがな
この漫画はストーリーも酷いし、人気も「アンチがいるのが人気の証拠」としかできないダメっぷりだ

そんな漫画のつまらない造語をなんとか流行らせようとしたり
頑張って擁護しようとしたりする人には頭が下がるよ
無駄な努力ご苦労様です
来年の映画公開まで頑張って続けてくださいね
きっと原作より映画の方が面白いと言われる出来栄えになります(断言します)
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 12:54:09.86 ID:7FZvV1xs0
下妻ケンジロウに入れて我妻オタ泣かそうぜー
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 14:28:00.81 ID:8yJrV35M0
次は我妻さんが、メディアミックスするのかな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 18:11:13.06 ID:JVEDIDYT0
ナツメグ正ヒロインだったか
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 18:41:38.87 ID:TlYVfHtT0
丑三もヒロインだ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 19:04:33.18 ID:5Y1jkopW0
神木隆之介が天谷かwwwwwwww
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 20:26:29.35 ID:mzKDvka20
なんでナツメグはいてないの?
最初から読んでないからわかんね
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 21:00:45.97 ID:jDGNTkra0
>>576 すなとりの時からわかっていない。合理主義者(笑)だからでない?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 21:11:16.04 ID:TFX1ozUT0
メスの臭いを出すため
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 21:58:20.32 ID:rVfmBT0I0
なんか芸スポ板見てると面白くない的な意見多いな
>>565に言わせれば俺がID変えて書き込んだことになるんだろうけど、多すぎるな
一つくらいは面白いとかあればいいんだがな

映画のほうは確実に原作より面白くなるだろうけどな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 23:54:23.50 ID:rVfmBT0I0
そろそろおやすみなシャイナーって書き込まなくていいのか?
せめて映画公開までにこのスレぐらいでは流行らせろよ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 00:11:15.13 ID:GlCBCJyEO
最後はごめんなシャイナーするけど死ぬと予想
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 00:22:26.14 ID:jm7UnJ6U0
>>577
パンツを脱いだりはいたりするのは時間の無駄と思っているなら
確かに合理主義者だな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 01:33:17.64 ID:urAe39Vi0
パンツはいてないときに連れてこられたんじゃね?
服は着ててパンツだけ履いてないとなると状況は限られてくる
うんこしてる時かオナニーしてる時だな!
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 01:33:57.74 ID:CBrvjKSZ0
おやすみなしゃいなー
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 04:09:23.66 ID:njW06WCZ0
神木に天谷役なんてできるのか
無理だ、事態しろw
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 05:53:04.63 ID:c34re3BA0
主人公はナツメグのあそこ見ちゃったの?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 06:39:43.88 ID:uJscgw9B0
二部のが面白いから
丑三の過去メインでドラマ化してほしい
丑三は小栗旬で
小栗旬には、ずっと学生でいてほしい
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 08:55:03.43 ID:GlCBCJyEO
天谷は生田斗真、丑三は水嶋ヒロが似合いそう。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 10:04:08.84 ID:njW06WCZ0
天谷役をやるてことはオナニーシーンがあるからな
それを出来る奴がやらないとな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 15:02:36.54 ID:71OeFlbU0
瞬役の人183cm
神木167cm
天谷と瞬の身長おかしいな

てか天谷て凄い筋肉だけど神木のもやしヒョロガリ体型じゃ肉体改造しないとダメだろ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 23:24:30.72 ID:ZtM1BA2T0
おやすみなシャイナー
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 02:41:45.27 ID:H2rajh4KO
夜更かししてしまった…。
おやすみなシャイナー( *・ω・)ノ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 09:13:44.86 ID:YxeWYgv30
映画はジャニーズとか若手のイケメンばっか使っておけば問題ないな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 10:33:20.37 ID:ceiCyDSmO
いまさらだが
ハラカイの顔がカッコ良くなっていたのには
笑った
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 12:00:57.37 ID:jD+UlBTK0
おやすみなシャイナーはなぜか出てくるのに
飯(チャンコ)がでてこない不思議
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 12:24:36.65 ID:5HHLGZq70
タダイマーだよ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 15:20:25.04 ID:bExMzq5q0
ミツバが椅子に縛られてたシーンはエロ同人でよくありそうだな。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 17:35:29.17 ID:5rqbsmgE0
>>596
これすき
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 19:26:12.95 ID:xNXSrhMw0
カミが涙を生き返らせて不思議のひとつに組み込んで
明石に殺させるような鬱展開は期待できますかね
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 20:25:46.87 ID:5HHLGZq70
>>598
俺も好き
こじつけっぽいシャイナー語の中でも特に適当な感じがする所がw
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 22:13:02.68 ID:Ti+vffBQ0
死んだはずのヒロインが生き返り、敵となって主人公に襲い掛かる
こういうのは衝撃的だが
涙が生き返り、敵となって明石に襲い掛かる
全然緊迫感が無い

神になれば生き返らせられるとわかっているし
涙はキャラが立たないままフェードアウトした
涙が死んでも大してスレは盛り上がらなかったし、他のモブとそう変わらないリアクションしかなかった

金城のキャラづくりがうまくいってないから仕方ないだろう
しんげきのミケやナナバが死んだ時の方がよっぽど衝撃的だった
脇役が死んだだけで衝撃の走るしんげきのきょじん
ヒロインが死んでも特に感想の無い神さまの言うとおり
どうしてここまで差がついたのか不思議でしょうがない
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 22:28:59.24 ID:Gzy3w9n7O
バレ

福士・三池の映画コメント有
七不思議ダイジェスト。
スージー、双子も参加した模様。
あやとりと協力したりと日は過ぎるが
ミツバには食事を与えないシムラ。
最終日まで3日、
ボロボロの服に白い外套を羽織ったミツバが現れる。
メンバー驚く中、愛甲が真導者(シンシャイナー)と呟き
困惑な顔のシムラ
担当のT屋は
昨日ハングリャーになりかけた笑
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 23:30:07.45 ID:3wkKSbX0O
丑三「あー明石のにおい…」
明石「丑三はやくー」
丑三「明石いくよ」
ズブッ
明石「あー///」

明石丑三「ゼロコネクト(°□°)」
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 23:31:33.93 ID:YiXtXDTY0
肛門はアンタッチャブルよ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 23:42:39.38 ID:tPNk7LGt0
さすがに少年誌でやおいはマズイでしょw
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/25(月) 00:18:36.56 ID:uGS9OuCaO
グッナイナー(-_-)zzz
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/25(月) 00:40:07.95 ID:NYGM67Cs0
>>605
T屋もガチホモだから許される
デブの金城、ホモのT屋
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/25(月) 01:34:08.22 ID:1HqgnJk70
>>605
おいおい、マガジンはゲットバッカーズの人の新作でホモキスかました雑誌だぜ
今さら何言ってるんだ、このジタンドは
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/25(月) 02:14:19.07 ID:fTzK/0Nl0
>>602
シンシャイナー「志村、シンジャイナー」
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/25(月) 02:30:25.36 ID:CqwoqQStP
うんこクシャイナー
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/25(月) 11:37:16.98 ID:uGS9OuCaO
シャイナーはミツバにダイガワリャーか。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/25(月) 12:45:12.59 ID:iqGKd0mV0
今週のバレ

スージーが同数にするにはまず端を取れと指示

すなとりあやとりが協力して乾を撃破

シャイナーたちがBOXに戻るとみつばと合体した未申に残っていた全員が殺されてシャイナーびびる

T屋怖すぎてT屋ちびっちゃう
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/25(月) 18:28:34.18 ID:Q3qkfKJ90
ニュー速VIPにスレ立てたやついるんだな
速攻落ちてるとかすげーな
映画化されるぐらいの人気漫画なのに速攻落ちるなんておかしくないか?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/25(月) 18:31:36.20 ID:Q3qkfKJ90
しんげきが一挙放送されるらしいが、その時に神さまの言うとおりの映画化の宣伝もするんだろうな
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/25(月) 19:55:34.75 ID:JaiPqvSq0
>>612
嘘バレ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/25(月) 20:09:17.61 ID:h++pa9gp0
微妙に下手糞な絵のせいでシリアスなのかギャグなのかわかりにくい時があったり
人が簡単に一瞬で死ぬわりにはシャイナーとか変な造語を出したり、おまんこをがっつり
見せたりして、掴み所がないです。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/25(月) 20:38:10.71 ID:Td9JcZV00
あーあミツバ死んだ
貴重なおっぱいが
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/25(月) 21:11:49.28 ID:Exsxanj30
>>612
T屋のコメント
本物はもっとうざいから嘘バレ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/25(月) 21:35:24.44 ID:6poGvpeW0
キョンシービンビン物語w
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/25(月) 21:40:36.77 ID:6poGvpeW0
三池なら、とりあえずグロシーンには期待できるな

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131122-00000002-mantan-ent
<神さまの言うとおり>福士蒼汰主演、三池崇史監督で実写化

映画の脚本は大ヒット連続ドラマ「半沢直樹」(TBS系)の八津弘幸さんが手掛けるといい、
14年6月にクランクインし、同年10月の完成を予定している。
三池監督は「生きる、首がコロコロ、走る、血がピュー、泣く、大笑い……で、死ぬ。
そんな楽しい映画です。 理不尽な罰ゲームをお楽しみに!」と見どころを語っている。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/25(月) 21:59:30.04 ID:CqwoqQStP
どうせ見ないから宣伝しなくてもいいよw
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/25(月) 22:06:46.28 ID:YTil5YZVO
愛甲がミツバをこっそりいかしたみたいだから
>>612は嘘か
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/25(月) 22:39:21.10 ID:Q3qkfKJ90
>>620
午前中なのにコメント0かよ・・・
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/25(月) 23:11:25.82 ID:WaKPc2h0O
種市先輩と神木君は逆の方がよくないか
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/26(火) 05:46:40.80 ID:0YjzeTkx0
リーダーに選ばれたからミツバは外に出れて逃げ出しただけだろ?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/26(火) 08:47:22.98 ID:5vCPDEmV0
>>624
2人のガタイ考えたらマジで逆にしたほうがいい
昨日GANTZの神木くん見たが天谷とは声、身長、筋肉全てにおいてミスマッチだろ
天谷ファンとしてはこれは酷いことになりそうで残念だわ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/26(火) 10:16:20.67 ID:xVtA6n1b0
次号予告からして、次はサザエさんのテーマ曲が元ネタの不思議が出るな。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/26(火) 15:40:22.89 ID:ekzHdSLd0
>>620
未だにコメント無し
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 01:38:22.85 ID:D7ihtgu90
5つの映像まではミツバが生きてないとおかしいし
シャイナー死ぬ未来も教えてないし怪しいな。
演技には見えなかったが、再教育でそういう未来を見たと思い込んでるのか
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 04:32:51.12 ID:DwG9MNkz0
あくまで未来の出来事(どこかでそういうことがおきる)であってそいつ個人が見たor見るビジョンじゃないんじゃね?
2つ目はテレビとかありかもしれんけど3つ目が自分でその現場を見るってのが難しいと思うが
演技か洗脳だとしても5つ目のセリフ被せが厳しくないか?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 05:33:16.14 ID:D7ihtgu90
お札で停止して効果が切れる頃に演技開始。
細かい粗を無視すれば一応これでなんとか…。
行動の整合性はよく分からんけど
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 06:54:05.81 ID:Ihjo7iV50
食われた後上からどっかーんされたらどっちにしても死んでそう
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 08:51:58.72 ID:MY5z+vVAP
明石をどさくさに紛れて攻撃して、ミツバを叩き殺す、修羅海やるじゃん
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 09:38:50.24 ID:KhUR9qz70
>>629
シャイナーが死ぬことは涙が亡くなるまえに言ってたでしょ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 10:16:54.84 ID:D7ihtgu90
>>634
全部で〜つって言い方なら改めて教えるんじゃないかなあ…。
明石が未来を変えられるかもって言ってるんだから
シャイナーが死んだという事実だけでなく、その周辺の情報も重要になるわけだし
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 10:34:22.22 ID:IJu8uCdai
トロイ死んだの?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 11:43:35.08 ID:qtuzZQd+0
何気なくデブ無双していてワロタ。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 12:11:36.04 ID:b/1+eCSh0
すなが圧倒的にいいマスとってるじゃん
あやとすなで内紛ありそう
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 13:11:23.47 ID:3DuLWebL0
シャイナーのあの余裕はなんだろ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 14:21:27.01 ID:BQzadnhK0
マスなんかいくら取られても、敵チームを皆殺しにすれば勝利
適当に縛って転がしとけば妖怪が食べてくれるしな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 14:23:13.21 ID:UTXfr7aA0
っていうか、明石が撃たれた銃って攻略用の道具だよな?
イス取りはあれで攻撃した方が死ぬって知らないんじゃねぇーの?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 15:21:25.34 ID:g4Z7uPKh0
やっぱりダイジェストになったな
この後は都合の良いピンチになってばかばかしい攻略法でクリアするって流れだ
意外性の欠片も無いな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 15:41:13.28 ID:FH1VRVHJ0
藤村の作画に元気がないな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 16:03:23.57 ID:3DuLWebL0
>>641
知ってても、死んでもシャイナーが生き返らせてくれるし死は怖くない
>>640
上かいてて思ったがいすとり組みが妖怪無視でプレイヤー狩りしてきて
シャイナー一人残して神になる→復活のコースでも考えてるのだろうか
それにしてもいすとり組みの人数が減る前に仕掛けないと駄目な作戦だが
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 16:08:40.83 ID:fUOvl3O6O
かつての仲間に人知れず叩き殺されるミツバさんが可哀相です
死ぬ前が1番可愛い作画してたのが切ない
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 16:17:04.91 ID:ysEXERsX0
壱主人公と会うのに死ぬ訳ねーじゃん?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 16:35:10.97 ID:g4Z7uPKh0
本来ルールがわかった時点でやることは決まってるんだがな
指定された道具以外の道具を使って他チームの奴らを怪我させて殺せばいい
誰かが神になれば死んだ奴ら全員復活させて何もなかったことにできる
読者側はもう攻略方法わかってるのに合理性に欠けた作戦を必勝法とか言い出してぐだぐだになって失敗する
砂取りの時と同じ失敗をまた繰り返すところ見ると、ちょっと原作に力なさすぎるとしかいえない
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 17:01:20.18 ID:FH1VRVHJ0
この流れはカミュとの対決まで行くよ
ここでカミュを殺すか仲間にしてかみまろチームとの戦いになるかのどっちか
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 18:08:37.64 ID:S7Rem4Ws0
先週のラストの展開は意味あるんだろうか?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 19:41:56.13 ID:ht6Rqy6zO
>>647
パロロワのマーダーみたいな事言わないで欲しいんだけど
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 20:22:01.41 ID:g4Z7uPKh0
パロロワのマーダーってのがなんだか知らないがもうクリア方法わかってるじゃん
・他全滅させてマス埋めていく。無理そうなら戦わない
・神になったら参加者全員復活させてニノの記憶消去で騒動に関すること全て消す
結果、日常生活にもどれます。
完全な解決策がある以上、明石の行動は無意味
やっぱり生き返らせるの無しってしないかぎり、この後の展開は無意味

将棋のプロの対局で詰みを目指さずに取れるコマを取り続けるのを見せられてもつまらないだろ?
今この漫画でやってるのはまさにそれ
無駄な手段を続けて明らかな解決策を選択しない
砂取りの時も意味の無い握る行為をしてみたり、助けられるチームを全滅させてみたり
金城は大学で論理学を学んでないのか?大学なら教養科目にあるもんだろ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 21:08:28.49 ID:MRY7iavf0
ミツバが(´・ω・`)
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 21:32:28.48 ID:BbCVTp2z0
てっきり、すぐ原カイが倒したから生きてると思ったのに
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 21:42:59.84 ID:rl2njTAN0
餓死を提案されてから明石に接触まで数日経過してるはずなのにミツバ元気過ぎ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 21:44:38.22 ID:ezZxyhOQ0
>>612
以上にT屋がウザかったなw
やはり本物の電波にはかなわぬよ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 22:54:03.11 ID:mCvLUzs5O
また君にチョキしてるは笑ったw
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 22:57:56.08 ID:j9EplMvn0
なんかBBAの妖怪多いな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 23:03:24.67 ID:S7Rem4Ws0
ちゃっかりトロイが飛んでいるのにワロタww
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 23:14:55.46 ID:91LQZdfx0
素朴な疑問だが
坤の未来予知でわかっていることは

明石→瞬との出会い

あやとりのザコたち→紫村が血まみれになること

ミツバ→クリスがクリスタルAになること
ミツバ→ニートと奥平がかみまろのアパートを訪ねること
ミツバ→明石がピストルで撃たれること

このうちミツバは死んでしまったから自分が体験できないことを予知したことになる
死んだ人間が自分の死後に起こる出来事を予知っておかしくないか?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 23:16:53.88 ID:91LQZdfx0
>>659
スマンなミスタイプだ

× あやとりのザコたち
○ いすとりのザコたち
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 23:30:22.35 ID:rvHl6UT70
>>641
不思議の婆あを素手で撲殺する丑三だから、刀で切られても死ななかっただけで
対不思議用とはいえ、銃で撃たれたら(撃った奴も死ぬけど、)明石は流石に死ぬだろう……
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 00:21:47.10 ID:U59LC6/wO
シャイナーは間違いなくしむら〜!うしろ!うしろ!で死ぬな。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 01:48:20.39 ID:HoPzoNGM0
>>659
別に未来に体験すること事前に察知するだけが予知とは言わないから問題無いかと
それに金城が不思議の能力を明確に作ってないから後付でどうとでもなる
未来の出来事を見せるのが能力でしたと後付できるからな

だが、同点にしてカミユと戦うことになる方を選択する理由が全くない
むしろ、道具使って首切っても死なないことを目の当たりにしておいて戦う選択はおかしい
同点を目指すのは悪手なのにそれを結構する明石達
登場人物がことごとくバカだから読者も飽きて読むのやめてるんだろう
だからスレも過疎具合が半端無い
今週もダメダメな展開だったから俺としては良かったけどな
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 05:40:35.07 ID:O/09eora0
いやカミュと戦うだろ
カミュを倒すほうが盛り上がる
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 08:07:52.33 ID:49vGt3Pv0
いつの間に実写映画化決定したんだw
で剛力は誰の役をやるのか
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 08:23:19.62 ID:HoPzoNGM0
>>664
漫画的にはそりゃカミユと戦う方が盛り上がるだろうさ
けどな、戦わなくてもいいボスとわざと戦う理由ってどこにあるんだ?
それに「盛り上がる」っていうのは読者の視点なんだよ
でも、明石達は読者側じゃないんだから最善策を選ぶべきなんだ
不思議相手なら道具も効くし、さしたりつぶしたりすれば倒せる
しかし、カミユは首を切り落としても死なない
カミユと戦うか、不思議を倒してゲームをクリアするかの二択なら
戦って倒せる可能性の高い不思議倒し続けてゲームクリアの方がいいじゃん
逆にカミユ相手じゃどうすれば勝利かわからないまま戦うことになる
今の時点でカミユを相手に戦うのは愚作なんだよ
せめて弱点でもわかればいいが、そういう描写は一切無し
それにカミユと戦うとしても戦わないといけないといけない理由が必要だ
しかし、もう戦う理由も無いんだよ
オーディション終わらせてかみまろの方の神と談合して皆生き返らせて、記憶を消去して元の生活に戻れる
この筋道ができている以上、意固地になって同点でカミユと対決なんてする必要が無い

今の展開だと同点にしてもハードルが上がるだけなのにそれを目指している
これじゃただのバカなんだって
そういう単純なロジックを金城が理解できないからこの漫画は見限られるんだろうな
金城は頭脳戦どころかストーリー物がまず無理なのかもしれないな
せめて漫画ぷろーでゅーす学部がまともに機能して金城に技術を教えていればこうはならなかっただろう
精華大学の怠慢が招いた悲劇と言える
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 09:21:36.69 ID:O/09eora0
そんな理由で戦わないとか盛り上がんねーだろw
ここでカミュと戦わないとかなったら次の週から打ち切り候補に入るわ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 10:22:58.23 ID:+ejYbtTe0
長文にレスしなくていいから
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 10:37:25.31 ID:m7pswAan0
>>659
血まみれのシャイナー見たいすとりの雑魚は早々に死んでる。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 11:03:45.53 ID:BTK2VH520
明石死ぬのは瞬と出会う→次の箱の試験中に撃たれて死ぬかと思ったが
ここみるとあの銃七不思議のアイテムだったのね
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 11:50:51.34 ID:k/87Nntz0
変身能力のある奴が出てくるんだろうな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 12:16:22.51 ID:vAp9JbTcP
角マスの敵が変身能力ありそう
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 13:01:54.70 ID:0qThrGgD0
次号までで一番気になるのは間違いなくトロイの生死
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 13:06:26.90 ID:+ejYbtTe0
>>669
死んだ彼はシャイナーじゃなくて自分が坤に殺される予知夢を見た人
他の雑魚たちは紫村が血まみれになるビジョンを見せられている
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 13:43:08.12 ID:+ejYbtTe0
>>671-672
ああなるほど、カドますの怪物の能力が変身かもな
明石に化けている状態で退治されればミツバが見たビジョンになる
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 14:28:58.41 ID:BqMw2eUL0
あの状況でカミユと戦う選択肢がわからない
メタな理由以外で何かあった?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 14:33:43.64 ID:O/09eora0
ここまで1部とほぼ同じ流れ
デブ生き残る
ヒロイン死ぬ
主人公のライバルが素手で神の手下を殺す

かみまろと対決して瞬と天谷が生死不明→カミュと対峙して明石と丑三がポイされて瞬たちと合流
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 14:40:35.84 ID:IfT8y1Cp0
>>666
そもそも、神になれば全員生き返らせて元の生活に戻れるって前提は正しいのか?無事に神になれたとして、生き返らせる能力に何らかの制限がある可能性は?カミが詳しい説明をしてないのは、いつものことだ。
で、神になり蘇生させる策を選んだところで、だれが生き延びるかで揉めるだろ?誰だって死にたくない。また、作中でもシャイナーの提案にのってない。
また、豆まき前の丑三の質問とカミの答より、他者を積極的に殺す事に対してペナルティがある可能性もある。
明石の、苦境から逃げ出さない、という行動は最初から一貫して描かれてる。戦う事で未来を切り開こうとする選択は、納得できる。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 16:48:58.09 ID:HoPzoNGM0
>そもそも、神になれば全員生き返らせて元の生活に戻れるって前提は正しいのか?無事に神になれたとして、生き返らせる能力に何らかの制限がある可能性は?カミが詳しい説明をしてないのは、いつものことだ。
制限があるのなら、あの時点で断言すべきだろう。
それをせずにやっぱり制限あります・嘘でしたというのは原作の考えなしの露呈に過ぎない
原作が醜態をさらしてくれる分には楽しいので、それでもいいけどな

>で、神になり蘇生させる策を選んだところで、だれが生き延びるかで揉めるだろ?誰だって死にたくない。また、作中でもシャイナーの提案にのってない。
そこら辺がこの漫画のキャラの意識と状況のギャップ
必ず4〜5人まで死ぬのなら遅いか早いかの違いでしかない
逆に揉めて死ぬ奴を選べないにしても普通に参加していけばいつかは死ぬんだからまったく問題ない
しかし、同点を目指すとカミユと戦うことがわかっている
不思議は道具を使えば渡り合えるし、強すぎるなら逃げることもできる
しかし、カミユは道具で倒せるか不明で、しかも同点決着のために出る以上、タイムアップはあり得ない
この時点で同点目指すよりも他チームを切って一つのチームが生き残るのが正解だろ
共闘は無意味。むしろ勝てるかどうかわからないカミユと戦うことほうが無謀

シャイナーの提案に乗れないのは、シャイナーが自分に靡くやつしか優遇しないとわかっているので、提案には普通の奴は乗れない
逆にすなとりあやとりの中で生き残った奴が神になって、全員生き返らせると約束すればいいだけのこと

>また、豆まき前の丑三の質問とカミの答より、他者を積極的に殺す事に対してペナルティがある可能性もある。
ハラカイが明石を殴っても、りんぺーを怪物に放り込んでもペナルティが無い以上、プレイヤーを道具を使わずにぼこぼこにして怪物にトドメを刺させるだけで難なくクリア

>明石の、苦境から逃げ出さない、という行動は最初から一貫して描かれてる。戦う事で未来を切り開こうとする選択は、納得できる。
逃げ出さないのが良いことではなく、解決策を探ることが重要
現状、解決策を提示したのはシャイナーとハラカイのみ
シャイナーは自分が生き残るとし、ハラカイは暴力で〜とした
明石は何も提示せず、ただ無駄に生き延びようとしただけ
その結果、涙やりんぺーが死んだ。この時点で明石の選択は間違い。
逆にハラカイチームは死亡者も少なく結果的にマスを手にしている
死んでも復活させることが前提であるシャイナーチームはいくら死んでも最期に勝てば問題無い
生き残るとか言うわりに無駄死にの多い明石は愚策を突き進んでいるとしか言えない

ハラカイとデスモウをした時点で他全員を殺せばクリアとわかっていたのだから、覚悟を他を全滅させるべき
明石のやってることは日常生活での倫理観でしかない
いまは4、5人しか生き残れない状況であり、取捨選択をしても緊急避難といえる

仮に全員生き残れる方法があったとしても、神になれば死者復活ができるのだからどっちにしろ同じ
記憶は消せばいいんだから何の問題も無い

逆に聞きたいね
同点にしてまでカミユと戦わないといけない理由ってなんだよ?
そこら辺をスムーズに作れないのが金城なのだろうけれど、漫画プロデュース学部は物語に整合性を付けるということを教えないのだろうか?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 16:58:56.91 ID:O/09eora0
漫画学科的には金城は看板漫画家だけどな
マンガ業界で2番めに凄い少年マガジンで連載してデビュー作で5巻100万部を超える
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 17:19:50.83 ID:oVZbVb8GP
うんうんすごいよ
ストーリーは深くてすごい引き込まれる
絵もダントツに上手いから緊迫感が伝わってくる
こんなすごいコンビ担当できるなんて最高だね
ヤフコメやブログで大騒ぎだもんね
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 17:26:51.65 ID:poowPiO+O
明石はカミュを信じれないんだろ。

生き返るわけないとか言ってるし。
それじゃあ全員生き返らせればいいかって考えにはならない
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 18:16:59.61 ID:HoPzoNGM0
>>680
逆なんじゃないの?
実際は漫画学科の為に金城を推してるとかな
精華大学の漫画プロデュース学部卒業の金なんとかさんが原作をつとめる神さまの言うとおりがマガジンで連載されて大人気で映画化しましたー
この為に無理やり推してるようにしか見えない
というか、ドラコレで爆死してるし、シリーズ累計で200万届かない
暗殺教室はともかくとして同じ漫画で連載していた進撃と比べたら・・・
進撃→漫画プロデュース学部出て無いのに大ヒットでアニメ化ゲーム化小説化、フィギアにおもちゃにひっきりなし

>>681
末尾Pの棒読み擁護を見ると安心する。これからも定期的に出てきてよ。

>>682
明石がカミユを信じられないのは別に問題ないが、明石以外の奴らはどうなんだ?
明石だけが意思を決定できるのもおかしいし、力的にもカミユ>明石の差は埋まらない
明日は死ぬかもしれない状況で俺が信じられないからありえないーってのはめちゃくちゃだし
このまま明石の案に乗るとカミユと対決しないといけないんだぞ?

682がスージーや双子の立場だとして、逃げられる通常の不思議と対決するのと
わざわざ苦労してカミユと戦うのならどっちが良いと考える?

どうせうやむやのままにカミユと対決するだろうけど、その流れに整合性が無いんだよ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 19:38:37.66 ID:AhIu+qwz0
だから触るなって
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 19:41:45.71 ID:O/09eora0
今回の最大の見せ場を無視してどうすんのよ
カミュと戦うてのはワンピで言えば海軍対白ひげ海賊団のとこだからそこ端折るて大問題だろ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 19:50:30.06 ID:PBFSxw1+0
セイン・カミだからな
名前間違えて自演してんじゃねぇよ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 19:59:44.79 ID:HoPzoNGM0
>>685
だからそれは読者側の視点だろ?
カミユと戦うのが見せ場ってのは685にとってそうだろうけど、登場人物側からしたらどうなんだ?
今、掲載されているまでの内容でカミユと戦わないといけない理由が無い以上、明石の作戦はおかしいんだって

そういうところに整合性が無いんだよ

カミユと戦う。漫画的に大いに結構
だけど、普通の漫画ならここまでにカミユを倒さないといけないっていう理由が事前に明示されるもんなのさ
けれど、神さまの言うとおりの場合はカミユと戦う理由が全くないのに同点目指して戦おうとする

そこがおかしいっていってるんだが、>>685はそこを納得できるのか?

戦う理由は有りません。
相手は首を切られても死にません。
時間は有りましたが、どうすれば勝てるか全く相談しません。
でも戦います。じゃないと盛り上がらないので。
そんなんで登場人物が戦うっておかしいだろ?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 20:14:09.21 ID:+1Yt6KVO0
「すなとり」と「あやとり」の二チームが生き残ってシャッフルして半分死亡かな


やっぱ、ハラカイ生き残るのか・・・
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 20:23:57.75 ID:HoPzoNGM0
ID:PBFSxw1+0が「明石達がカミユと戦わないといけない理由」を説明してくれればいいんだがな
今週号のマガジンまでの内容で頼むぞ
明石がカミユと戦う理由じゃなくてスージーやモブの双子達も含めてカミユと戦う理由だからな?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 20:27:34.08 ID:poowPiO+O
全員一致で同点狙いなのかな。

誰か反対したら(もめたら)いいのに。
おかしいよな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 20:31:11.76 ID:U59LC6/wO
ちょっと早いけど…グッナイナー
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 20:41:34.60 ID:HoPzoNGM0
普通の漫画なら
1、カミユとどうしても直接やりとりしたい
2、同点ならカミユと直接対決できると判明
3、同点にしてカミユを引きずり出すために他チームと共闘
こういう流れならわかるんだよ。これなら自然に戦う流れになる

でも今の流れって
1、同点になるとカミユと戦えると知った
2、カミユと戦うことになるが、同点を目指す
これだからおかしいんだよ
今の時点じゃカミユと直接対決する理由も無いし、仮にカミユを倒せたからといって
4、5人になるまでオーディションが続けば結局誰か死ぬまで続くだけ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 22:18:15.87 ID:36ytR09D0
うんはやらないと思う
明石やハラカイと同じチームになれたから生き残れた
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 22:50:13.21 ID:oVZbVb8GP
用語わろたwwwww
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 22:57:52.73 ID:6fimGqQr0
>>691
おやすみなシャイナー
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 05:32:43.99 ID:yMIK/Koj0
餓死を免れたかと思えば食われちったよ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 11:04:43.55 ID:4uEHUTbl0
来週のばれ
・残るマスもあと少しになってすなとりとあやとりは協力して巽を倒すことになる
・協力な妖怪なので丑三ハラカイらのメンバーが参加
・あやとりといすとりの選んだ雑魚妖怪を難なく倒す明石たち
・巽が見つからずうろついてると血まみれのシャイナーが助けを求めてくるが頭を銃で撃ち抜かれて死亡
・その先には銃を持った涙が
・丑三には六ちゃんハラカイには大阪の人に見えてるらしく巽は見た人の一番大切な人に見えるらしい
・T屋→僕にとっての大切な人は読者のみんなです(キメ顔)←いままでで一番キモい
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 11:40:53.08 ID:Xo0Blq7y0
久々にスレ覗いたら長文連打されててワロタ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 17:04:41.55 ID:THLX0Zvh0
偽じゃなければやっぱ変身能力の奴が出てきたかって感じだが
シャイナーが割と軽めに死んだ感がする
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 17:13:54.01 ID:8/dbicUz0
ハラカイの一番大切な人大阪の人かよw
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 17:58:51.03 ID:xjH3NrNe0
>>697
このバレの人は何が目的なんだろう?
先週もバレでもなんでもなかったし
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 19:13:46.84 ID:yu2JP6fv0
嘘バレ書いて無理やり話題を作りたいんだよ
原作がダメな展開しか描けないから全然スレに書き込みが増えない
仕方ないから嘘バレ描いて関心持たせようとする健気な行為だ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 19:34:28.06 ID:yu2JP6fv0
しかし、結局、カミユと戦わないといけない理由は無いままか
盛り上がりの為に戦わせたいんだろうけど、理由も勝算も無いまま挑む展開は砂取りの時と同様にバカだろ

砂を隠し持つ事にもともと意味が無く、一度盤上から離れたものをもう一度戻してカウントされるか不明のまま実行した
結果的にというか、金城の考えた必勝法()だから成功すると読者側はわかっていても
明石はなんの確信も無いままそれを行った
今回もそれと一緒
登場人物がなんとかなるかな〜っていう間抜けばかりだというのならまだしも、失敗したら死ぬと明確にわかっていて
生き残りたいとしている以上、確信の無い行動を起こすのは登場人物の行動として矛盾したもの
そういうのが多すぎるから「この漫画は馬鹿ばっかでつまらない」と見限られてしまう
中には「沢山死んでおもしぇー」って奴もいるだろうけど、ストーリーを丁寧に追うタイプの読者はもう戻ってこないだろう
読者の絶対数を減らしながら続けて行く金城の姿勢は明石と似た物があるな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 19:43:01.82 ID:THLX0Zvh0
どうでもいいが、漫画の中のアマンミツワって
アマンの待つわって言う古い曲なのかな?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 19:54:27.72 ID:37+DKD3WP
デブは汗くシャイナー
絵はふるくシャイナー
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 22:28:30.18 ID:cn/ALV7r0
「あみん」の「待つわ:」だろ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 22:47:13.80 ID:Ev1zcPCK0
ミツバがあっさり死んじゃったけど、そうなるとミツバを担ぐという展開なし
だから、いすとりは紫村死亡で空中分解してしまう形になるのかな。
いすとりチームで明石とかと豆まきで一緒にいたのは萌美3人組だけになったけど、
あの3人組はおまけみたいなもんだから、別に後の展開で活躍しそうにもないな。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 23:40:22.52 ID:ZQSOoYIo0
今週読んで思ったが、なんで同点目指す必要あるんだ?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/30(土) 00:17:41.79 ID:wsznfCqv0
>>702
自分の気に入らない展開は全部嘘扱いかよw
って打とうとしたらいつもの長文独り言荒らしか
早く精神科に行ってきた方がいいぞ(笑)
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/30(土) 02:37:47.99 ID:JTbBD6iW0
次号の遺影にトロイが描かれてなきゃいいが
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/30(土) 08:55:04.58 ID:F1TkjBVy0
同点目指す必要は無いな
あえて言うなら金城の都合だろ
普通は戦わせるときの理由もセットで考えるんだが、金城は他の漫画家と違って計画性が乏しいから無理
精華大学の漫画プロデュース学科が漫画を描く上で計画性や整合性を重要視していないのかもしれない
そうでなければ金城がここまで計画性・整合性を無視するはずが無い
この漫画がつまらないのは金城を漫画家としてしっかり教育しなかった精華大学の漫画プロデュース学部に原因があるんじゃないかな?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/30(土) 09:43:55.54 ID:TTuaHrrW0
カミュた対決すれば嫌でも盛り上がるな
ここ盛り上がる展開で累計170万部もすぐだわ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/30(土) 09:50:43.22 ID:mk28p5Aj0
トロイはメイちゃんかばって死ぬタイプと予想
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/30(土) 15:12:33.36 ID:uIVlEp5MO
>>711
金城は七不思議のダジャレ考えたり新語考えるのに忙しいんだから仕方ないだろ!

アツシ似の雷神さんは秀逸だったわ。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/30(土) 16:26:20.58 ID:F1TkjBVy0
>>714
そうかもな
ただ新語は定着せず、ダジャレは滑ってるのに続けるのがわからん

マンガ本編より新語を作ることやダジャレを使うことに重点を置くのが漫画プロデュース学部の漫画の作り方なんだろうな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/30(土) 20:08:10.26 ID:MP6scnK2P
漫画家に向いてないんだな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/30(土) 21:02:10.77 ID:F1TkjBVy0
金城は漫画プロデュース学部で学んだことを無視して自分なりの漫画を描いて行けばいいのにな
その方が売れるだろう
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/30(土) 22:32:33.41 ID:F1TkjBVy0
>>716
金城は漫画家に向いてるだろう
ただ、漫画プロデュース学部で学んだことが足を引っ張っていると思われる
ハンカチ王子が大学行って失敗したのと一緒
高校でて即漫画家に進んでいたら今頃しんげきに負けないヒット作品を作っていただろう
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/01(日) 00:22:59.32 ID:sA3Xfiq8O
おやすみなシャイナー(-_-)zzz
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/01(日) 03:37:19.81 ID:dAGzA0zb0
お前らバカだな
たしかに同点を目指すと言って戦ってるけど現状スージーの策ですなとりが断トツだろ
どうあがいても逆転・同点にできない状況になる→すなとりの裏切り発覚→撃たれる
このコンボで伏線も回収
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/01(日) 06:10:01.24 ID:3Nj2redg0
>>720
金城ならそういう展開できるかもな
マンガプロデュース学部のくだらない講義に囚われない金城の自由な発想なら一気に面白くなるだろう
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/01(日) 07:01:16.06 ID:WDyLDWOH0
どうせ変身能力持ってる不思議が明石に化けて打たれるんじゃねーの
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/01(日) 10:04:01.07 ID:AMFG5e7T0
>>722
金城「それ採用!」
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/01(日) 12:27:52.98 ID:BgGkyNNxO
鏡の不思議でそこに映った明石が撃たれるとかかもしれない
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/01(日) 12:35:45.37 ID:e+BDy+r50
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/01(日) 15:24:50.36 ID:3Nj2redg0
ミツバが明石の撃たれるところ見たのって、誰のどの場所からになるんだ?
涙の時は明石の視点だったんだから、ミツバが見たのもミツバの視点になるのが筋だ
しかし不思議の能力は謎のまま終わったから、後からどうとでもできるんだろうけど、しっくりこないな

こういう手抜きはマンガプロデュース学部が教えたことだな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/02(月) 16:05:48.47 ID:+LvdY8+r0
じゃあミツバが生き返るor死んでないってことで
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/02(月) 16:32:41.55 ID:qq0Xvwqm0
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/02(月) 18:31:19.27 ID:Xq5+c2Qt0
ここでロウソクの出番ですよ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/02(月) 18:42:37.27 ID:NOueH/wz0
>>728
659のレスは死んだ奴が見るのはおかしいって意見で
俺は「誰のどこからの視点なんだ?」ってことを追加してるんだよ
同じ疑問が上にもありましたよってアンカで教えてくれても意味が無いんですよ

生き返るにせよ、死んでないにせよ、未来予知?もトラウマもきっちり定義されぬままだから疑問が増える
マンガプロデュース学部ってのは後々自分の首を絞める漫画の展開の仕方を教えるんだろうな
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/02(月) 19:28:34.99 ID:MDf9Tmrs0
1人一冊でお願いします
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/02(月) 21:00:27.75 ID:Mrq8/Deli
なんで男2人パンツ一丁で一緒に寝てんだよきめえええええええ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/02(月) 21:19:36.02 ID:ooqyXiOuO
明石が死ぬ未来だけ志村の催眠術等による仕込みだと予想

すな&あやチームって個々に凄い奴はいても明石いないとチームとして微妙だし嘘でも揺さぶるのには有効だと思う
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/03(火) 06:40:13.22 ID:r8hUGezRO
丑三「明石のパンツ…」
ハァハァ
クンカクンカ
丑三「パワーが、パワーがみなぎってくる!」
丑三「くっ、手が止まらない…」
装着
丑三「フォー!」

愛のホモ仮面参上!!!
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/03(火) 22:34:05.37 ID:/JhqUFj+0
愛甲は褌マッチョすぎだろw
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 00:36:05.65 ID:l29lbVL30
水曜の深夜なのにこの過疎具合ww
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 00:46:49.76 ID:Eih4lamk0
働けニート
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 02:59:27.57 ID:q5GbAKzRi
【速報】紫村と愛甲はできてた
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 07:05:42.60 ID:LyQMKMH+0
シャイナーがガチホモだと判明(´・_・`)
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 07:14:27.01 ID:dpv301Gf0
そして明石とつげちゃんも死亡フラグ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 09:10:14.20 ID:EQUKhzJ60
ホモばっかりじゃないか
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 09:36:35.09 ID:55tKw3BC0
ホモばかり元気で女キャラが次々と死んでいく漫画
作品は作者の鏡と言うけど・・・うーむ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 09:45:13.45 ID:uR72xxpL0
金城はデブでホモだからしょうがないな
藤村はジャニーズ系だし金城にいつもケツを狙われている
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 10:05:18.63 ID:t7tZ41REP
ホモくシャイナーとは思ってた
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 10:05:29.84 ID:gysnKGOg0
こんなの間違ってるが藤原竜也で再生された
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 10:10:25.01 ID:ILuhkShuO
話し合いで解決とか頭がお花畑女さっさと氏ね助けんなよ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 10:31:10.27 ID:S1Qe0cVS0
明石は、あれだろ?銃で撃たれる未来があるから自分は死なないとおもってんだろ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 10:32:28.30 ID:uR72xxpL0
シムラとかいうぽっと出の雑魚は早く退場させろよ
いつまでやってんだよ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 11:16:30.87 ID:uR72xxpL0
ガチホモかデブしかいない漫画
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 11:49:14.89 ID:bpw5B1lvO
>>732>>743
むしろ、藤村のほうが、ホモっぽい気がする。今回の愛甲のふんどし、シムラのAV男優パンツの添い寝、明石のバックの尻とか生々しすぎ。
ナツメグノーパンが萎えるのと比べると、男の裸は力入ってる感ありすぎだし。

>>746
つげちゃんがいなくなると癒されないので、生き残って欲しい。
つーか、ホモ2人が行為中に襲われ死亡オチじゃないのが不思議。ミツバ死亡で、新シャイナー説がない以上、愛甲の意味もないし。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 12:04:22.39 ID:uR72xxpL0
>>750
言われるとそうかもな
イケメンてホモ率高いしな
作者2人ともホモだな
ホモデブ:金城
ガチホモ:藤村
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 12:55:04.90 ID:pdvUMX1UO
シャイナアッー!
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 13:01:16.15 ID:fF4ETyRAP
落下して4人死んだけど

なんで皆うつ伏せで死んでるんだ?空中で方向転換?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 13:02:57.99 ID:t7tZ41REP
空中バックで死ぬためだろ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 14:00:27.63 ID:eZhYxCDY0
最近は水曜でも伸びないのな・・・。
映画化で一時期賑わいだけど芸スポで原作への酷評が予想以上に多かったもんな
いくらこのスレで人気人気と喚いたところで世間の評価は厳しかった
マンガプロデュース学部の教えを守った結果がこれなんだから金城は救われないな
金城はマンガプロデュース学部の犠牲者
漫画界のハンカチ王子だな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 14:15:33.04 ID:aeCo1vU30
変身能力の有る敵が化けたところを撃たれたのを予知

ジョジョの丸パクリだろっ
天下の金城がそんなチープなパクりするわけねーだろ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 14:41:12.43 ID:YpConknwi
兄弟の片方は死んだのかあれ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 16:22:43.29 ID:vHKaYOxiO
ナツメグ姐さんが何気に死亡フラグを立てた件
つげちゃんは何となくハラカイのオマケでフラグ折りそうだな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 16:31:48.01 ID:pdvUMX1UO
何が『むくり・・・』だよw
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 17:02:58.30 ID:55tKw3BC0
>>756
ガンツのパクリみたいな七×七不思議やってるのに
何を今さら
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 18:07:09.30 ID:3+GfcFBH0
ホモっつっても、女にフェラさせてたやん
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 19:36:56.90 ID:YBffuu3K0
しむらって本物の予知能力者だったのかよ
頭が良く口が上手いから預言者のふりをしてるんだと思ってた
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 19:50:37.95 ID:Y9KN0EgkO
>>762
いや夢で見たことをお告げとか言うなら誰でも出来るし

本当に未来が見えるわけじゃなくないか?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 20:25:44.23 ID:m28f2+zFO
一人一冊の意味はすぐに読めたわ。

でもいすとりチームって何人も残ってなかったんじゃね?
一人一殺で明石達皆殺しするには数足んなくね?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 20:37:41.83 ID:w8Oc1anQ0
>>761
あれ足だったろ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 21:11:17.01 ID:pjSh8gtw0
最後のコマの明石の顔がよかった
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 21:31:18.09 ID:eZhYxCDY0
しんげ きはとみのにこき下ろされるが神さまの言うとおりは相手にされないのか
マンガプロデュース学部が金城をこじんまりとしたマンガ家にしたせいだろうな
本来ののびのびとした金城らしい作風なら今頃とみのにぼろくそ言われていただろう
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 21:34:38.52 ID:s2s3W5aH0
明石「怪物がクッションになって助かった」

傍らに柘植の死体
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 23:00:40.81 ID:t7tZ41REP
金城なんかこんな程度だよ
ナントカウンコ部だけのせいじゃねーよwwww
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 23:14:04.48 ID:eZhYxCDY0
それは違う
金城は赤塚賞を取れるポテンシャルの持ち主で150万部突破して映画化される人気漫画の原作だ
だが、マンガプロデュース学部で過ごした時間が無駄だった
くだらない講義のせいで逆に実力が削がれたと考えるのが妥当だろう
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 00:00:33.27 ID:t7tZ41REP
これだからチンコしゃぶってるやつはwwwwwwww

ほんとに才能有ったらそんなのに影響受けたままじゃねーけどなwwwww
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 00:01:34.47 ID:6q8qw3670
シャイナーさんはほもなんですか?
ここでほもほも言ったら作者の思う壺な気がしないでもないですが。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 01:29:41.74 ID:DihBkMC4i
ホモ市民権得過ぎだろ
少年漫画でホモVSホモの構図とかおかしいだろ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 03:26:53.83 ID:Oss49crX0
>>747
これでナツメグが落下中の明石を不思議と勘違いして射殺、ローソクがその夜に死んだ参加者だけを全員生き返らせるアイテムで全員復活ってオチだったりしてな。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 05:04:18.59 ID:6QbgoAgG0
>>773
オカマやホモがテレビに出れる時代だからな
もう少年漫画でもホモ描写は解禁されたんだろう
金城やったな!
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 08:43:23.20 ID:yp0Mh8/c0
>>772のレスはまとめサイトに乗るだろうな
金城・精華大学アゲなレスは確実に拾われる
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 08:53:52.21 ID:yp0Mh8/c0
>>709
やっぱり嘘だったじゃないか
だから書いたじゃないか
嘘バレをしてでも話題を作りたいってな

本来の金城なら697の嘘バレに負けないような面白い展開にできただろう
しかし、マンガプロデュース学部に顔を立てて指導に基づいた流れをしてるのが今の展開だろう
だからつまらないんだよなあ
結局、マンガプロデュース学部が足を引っ張ってる
金城は野生に咲く野ばらのような強さがあるのに、それをマンガプロデュース学部みたいな温室にいれた
そのせいでワイルドさがなくなり、今のつまらない展開に陥った
一度リセットしてマンガプロデュース学部で身に着いた足枷を外すべきだろう
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 11:06:25.29 ID:fevcJuj+O
双子一人死んだけどあれ兄か弟どっちだっけ?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 12:02:35.99 ID:k/LWD4oXO
ネクタイしてないイケメンが弟だっけ

兄貴は残り2角の解説役のはず…
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 12:06:52.11 ID:x+CLZ/mM0
もしや4時44分は死んだ人が生き返る怪談なのかと思って健在したら
トイレもしくは鏡の怪談でひきこまれてどっか連れてかれる系だったから
今回下に落ちた奴らは死亡決定なのか……

アカッシーは偽物もしくは鏡にうつった像が撃たれてるのかね
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 14:45:35.25 ID:mg0ES5RO0
明石銃撃のビジョンはナツメグが拳銃持ってトイレに行ったから
そのつながりがありそうだね
さらに4:44(四時婆ぁ)とからんでもうひとヒネリありそうだ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 15:31:02.63 ID:II+3XQb/0
大学叩きしてるやつは金城の大学に親でも殺されたの?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 17:51:03.78 ID:MtLH654RO
そういや生き返るで思い出したけどこういう漫画の熱血漢って自然の摂理に反するから生き返らせる事に否定的かと思ったけど普通に生き返らせようとしてたよな
まあ、今回の事件が無ければ死んでなかったんだからっていう大義名分はあるけども
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 18:49:48.43 ID:Zk4D8wvlO
愛甲はシャイナーを利用してるようにしか見えないんだよなぁ。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 19:16:53.46 ID:yp0Mh8/c0
>>782
なかなかのブラックジョークだな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 19:24:16.34 ID:k4wIZO3K0
>>782
金城の行ってた大学の生徒に大学から帰る途中で
基地外と口論になって宮城出身の奴が殴り殺されてるんだぞ、自重しろ
2007年位にちょっと話題になったろ
漫画学部の生徒でとか報じられて。
しかもこれ未解決事件だし
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 20:17:24.28 ID:FXo4hqhc0
>>786
マンガ学部の奴が犯人て分かってるなら全員事情聴取すればどいつが犯人分かるじゃねーか
嘘こくなハゲ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 20:28:46.10 ID:yp0Mh8/c0
マンガ学部の奴が犯人というわけじゃないぞ
マンガ学部の奴が殺されただけだ
だから学部の奴ら全員事情聴取しても無駄だぞ

これは漫画学部の奴が殺されただけだから別に大学が悪いわけじゃないんだよな
映画化したら大学も有名になるだろうし、またこの事件についても興味持つ奴が増える
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 00:51:23.51 ID:eYmDVXO60
>>786
事件があったのは知ってるけど自重する必要性がわからん。過敏過ぎじゃない?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 04:50:28.06 ID:4sg9XErg0
金城がガチホモなのはわかる
ネタではない
マジでホモだこいつ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 06:44:42.96 ID:/VM5dqfG0
一人一レスとさせていただきます
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 08:47:24.63 ID:0KEkHpyyP
前回志村組はこいつに従って大丈夫なのか的な空気醸し出してなかったっけ?
なんでまた従ってるのか忘れちった
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 08:52:35.78 ID:ngBa0c7a0
>>792
大丈夫だと言ったから
信者なんてそんなもんだろ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 10:23:19.15 ID:zlr4uPOo0
1人1殺なんていうのは圧倒的に数で優ってる方がやることで
ただでも劣勢で相手が2チーム混成なのにアホ?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 10:53:26.70 ID:0KEkHpyyP
明らかに洗脳解けてるレベルで狼狽してたし、一人一殺なんて言われて納得出来るのかしら
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 11:16:16.27 ID:HUugLiDE0
>>795
あくまで生き返る前提の特攻だからね
Youが本当の事言ってるかは知らない
実は神でも生き返せることは出来ない的な
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 11:43:41.80 ID:6ggTMxmB0
この展開はマンガプロデュース学部の手法だろうな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 12:34:55.80 ID:5luneyfl0
一人ずつモブ狙うより複数人で丑三ハラカイ辺り狙った方がよくね
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 12:56:15.60 ID:vktGWLid0
紫村は本当に意味わからん奴だな
ひとり一殺だと相手だけじゃなく自分のところも同じ数だけ頭数が減る
ぜんぜん有利にはならないはずだが
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 13:41:06.48 ID:1kqALltm0
>>798
だよなあ
人数で劣ってる以上、先に頭か幹部役つぶすべきだろうに
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 13:43:23.51 ID:LaAxfGp90
お告げだから
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 13:55:01.32 ID:dyNqgw/p0
>>800
ホーリーランド「え?」
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 14:03:58.97 ID:4sg9XErg0
それにしても明石がどんどん超人になってるんだよなあw
天谷>>>超えられない壁>>>明石>>>丑三
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 14:28:23.15 ID:d7vqOaI/0
>>803
明石が紫ババア倒せるかよ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 16:19:28.43 ID:a2uB2VNv0
一人一殺てそいつの体格などにも左右されそう今回は体格も大きめの男だったから楽そうだったが
女共が男の相手するのは少しばかりきついだろう
となると女共は刀や銃など道具を使って、あっ…
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 16:28:14.07 ID:0KEkHpyyP
いまのところシャイナーの凄さが結果だけしか描写されてないからなんか凄く見えない
読者にも見せてほしい
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 17:24:26.07 ID:4sg9XErg0
>>804
今の明石なら倒すだろう
まるで少年漫画の主人公みたいに成長してる
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 17:59:49.07 ID:0KEkHpyyP
丑三だって冷静ならそう真正面からかちこまないだろ
その流れで明石が丑三を越えるにはババア相手に素手のタイマンで勝たないと
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 18:16:38.20 ID:UO0AiQqm0
さっきまで落とされた2人共あやとりのモブだと思ってた
けどそれじゃ人数合わなくね?と思って1時間悩んだらああ、あの双子かと思い出した
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 19:38:26.11 ID:DNlarH8Ki
>>802
ユウが強いヤツから倒そうとして、ショウゴに「違う!弱いヤツから一人ずつ倒せ!」的なコト言われてたね
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 20:52:58.00 ID:6ggTMxmB0
>>806
マンガプロデュース学部で学ばなかったんだろう
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 23:56:40.65 ID:SS1+WABfO
>>809
双子の半分が死んだのは割りとショックだったよな。
生々しい死体だったし。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/07(土) 10:26:41.18 ID:mOMfezbn0
すなとりはみんなそれなりにキャラが立ってきたから誰がしんでもちょっとつらい・・
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/07(土) 10:43:36.02 ID:8rPSVvF40
眉間撃たれてる明石は今回の不思議っぽいドッペルゲンガーかな?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/07(土) 21:01:12.63 ID:uSk4tdAB0
>>813
キャラ立ってないのに立ってきたから〜と嘘をつく
こういうレスをまとめサイトが拾って、あたかも神さまの言うとおりのキャラが立っているかのように情報操作する
ストーリーはマンガプロデュース学科仕込みの全然デタラメでテキトーなものだがwikiはきっちり編集されている
ステマしてる奴は優秀だが、肝心の原作が足を引っ張っているのが神さまが言うとおりの現状
マンガプロデュース学科が金城にまともな講義をしていれば結果は変わっただろう
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/07(土) 21:25:35.28 ID:ScDu9f8P0
>>815
君はどこのまとめサイトの管理人なの?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/07(土) 21:44:48.09 ID:uSk4tdAB0
>>816
どうしてそういう風に考えるのかわからない
815のどこにまとめサイトの管理人的要素があるのだろうか
そもそもひま殺しだよ〜とかハム速だよ〜って名乗ったら信じるのか?
逆にどこかのまとめサイトの奴だったとしてどうだっていうんだ?
その疑問を抱くことにまったく意味がなく、たとえ明確な答えが出たとして無意味
アホなこと考えるよりも神さまの言うとおりについて何か語りなさい

結局今回もつまらないままだった
一人が一人殺すだけなら問題ないが、一緒に死ぬ意味が全くない
そこらの椅子で痛めつけて放置するだけでクリアできるのにそれをしない時点でシャイナーはアホ
ここら辺はマンガプロデュース学科の手法を金城が踏襲した結果だろうな
あそこの学科は足枷にしかならないんじゃないか?
出世頭の金城の足を引っ張るのはやめてもらいたいもんだ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/07(土) 22:15:23.89 ID:eyFsWt430
まぁ、シャイナーがドラコルル長官(ドラえもん史上最強とも言われる悪役)みたいな策士だったら、主人公一派が勝てんし……
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 00:39:47.18 ID:YfQvIjIqP
りんぺーは分かるが双子はこれといってキャラが立ってたかと言われると
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 01:56:09.59 ID:DCfBpPXY0
主人公のキャラを立てるために周りを薄くするのがマンガプロデュース学科の手法なんだろうな
だが、今のところそれが失敗しているせいで誰が死んでもぴんとこない
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 02:03:50.36 ID:RdPPZixx0
つげちゃんと飛んだ奴がさっきは失敗した的な事言ってたけど、ナツメグはあいつを撃退したのかそれとも妖怪に…
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 02:05:41.96 ID:cycPe9AV0
双子の片方が死ぬのも一と同じだな
主人公が好きなヒロインも死亡
ここまですべて一部と同じw
かみまろと対決して負けたシュンと天谷

残るは明石と丑三がカミと対決して敗れ去るだけだなw
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 02:30:36.60 ID:OCfzRLfl0
>>821
明石殺しに行って失敗してるだろうが
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 07:34:58.84 ID:lMbdHaS60
>>822
敗れさる描写したあと4人をどう復活させ勝たせるのかがこの漫画のキモだよな
この展開じゃなきゃ第3部で完結させるつもりかな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 08:02:48.05 ID:DCfBpPXY0
一と弐が同じような展開になるのは天丼だろう
マンガプロデュース学科が教えそうなことだな

結局、金城がしっかりストーリーを練っていたのに
マンガプロデュース学科の手法を取り入れて失敗している
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 08:22:35.28 ID:azwxquAP0
>>825
漫画プロデュース学科漫画プロデュース学科うるさいけど、なんなの?そこ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 08:25:41.24 ID:wcc9LFA30
>>826
金城と同期で自分は退学したんだろ
ヒガミだろ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 10:45:31.66 ID:DCfBpPXY0
ここは神さまの言うとおりスレなんだから神さまの言うとおりに関係する話をしようぜ!
プロファイリングするのはいいけど、そういうのは別個にスレ立ててやってくれよな

結局、金城に力はあるが、それを殺したのがマンガプロデュース学科の講義なのだろう
でなければ赤塚賞作家の金城の作品がこんなにつまらないはずがない
一人一殺はインパクト重視で整合性を無視している
これはマンガプロデュース学科が教えてそうなことだな
金城らしさがない
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 11:44:40.57 ID:J+DHtwXFP
うるさいゴミはNGExでNGにしちゃえよ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 13:14:10.88 ID:DCfBpPXY0
NG設定しろとだけ書いて肝心の神さまの言うとおりをまったく無視する奴
なんでスルーして神さまの言うとおりについて語れないのか不思議でならない
それだけ俺を無視できないんだろう
NG設定せずともスルーする者のほうが多いのにな
本当にこらえ性が無い
というか、神さまの言うとおりについて語れよ

来週もおそらくつまらない展開だろう
マンガプロデュース学科のやり方に囚われずに金城らしさが出せればここから面白くなるんだがな
今の整合性の無いマンガプロデュース学科的で教えてそうな一人一殺みたいなバカな展開はなくなるだろう
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 13:29:46.33 ID:2GPzrutH0
なんつーか、この漫画は週刊連載自体が向いてないよね
ページ数多目で月刊連載のままの方が良かったのに
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 14:46:08.86 ID:+os70lAe0
>>830
>>NG設定しろとだけ書いて肝心の神さまの言うとおりをまったく無視する奴

お前もマンガ学部の話しかしてないけどな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 15:23:13.86 ID:JDWL7FdO0
本日のNGID

DCfBpPXY0

変にレスしないでよろしくお願いします
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 17:49:47.97 ID:YfQvIjIqP
結局シャイナーの凄さ描写が読者には確認出来ないのがビミョー
犠牲者が次々に出てることをメンバー達が問題視してたのに、今回は平然と特攻してたし...
信者にして、それを操る描写がろくにないからううむ...
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 18:29:23.07 ID:zMmPP1bN0
もしも今回リーダーにシャイナーか愛甲が選ばれてたらどうしたんだよ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 18:50:31.72 ID:2O7ZNVC4O
>>835
今回たまたま特攻したけど

一人一冊って別に相手を殺せばいいんだよな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 19:32:55.86 ID:nQylTwcU0
>>835
特攻した奴等が連中が単純に勘違いしてるだけで、
シャイナー「えーーーーーー!!そ、そんな意味で言ったんじゃないのにーーーーーーーーーーー」な可能性濃厚だな。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 19:35:53.12 ID:r4Zn26By0
特攻以外に何があるんだ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 20:06:11.63 ID:nQylTwcU0
>>837
6-2 = 4 で他の生残りに袋叩きにされても、生きているかぎりは何度でも襲えるだろ。
今回みたいに特攻したら一回しか出来ないから、数で負けてるシャイナー勢がやる理由が無い。

シャイナーは丑三に切りかかった奴がルール違反で死んだ件とかは知らないんだろうし。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 22:33:30.98 ID:Ncpi+w2rO
でも相手チーム殺したらルール無視で死ぬとあるんじゃない?
だか特効したのかと思った。

アイテムを相手チームに使っても死ぬくらいだし。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 23:27:07.07 ID:r4Zn26By0
>>840
だよな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 23:54:57.12 ID:DCfBpPXY0
>>832
マンガプロデュース学科は金城の母校であり、漫画を作ることを講義している
神さまの言うとおりへの影響は絶大だから無関係などということはあり得ない

金城がもしマンガプロデュース学科に行かなければ特攻で一緒に死ぬという無駄な戦術は起こらない
しかし、マンガプロデュース学科の講師どもに顔を立てるためにあの矛盾展開をしたのだろう
砂取りの時の必勝法()も今にして思えばマンガプロデュース学科に顔を立てたと考えるのが妥当
神さまの言うとおりをつまらなくしているのはマンガプロデュース学科の教えなのだろうな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/09(月) 00:37:44.98 ID:fhcy2YPD0
金城はガチホモ
藤村もかわいい顔して実はホモ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/09(月) 07:08:59.17 ID:lQl/o+97O
道具は不思議をクリアするためのもので
他チームへの攻撃に使用してはいけないらしい。

ってだけじゃない
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/09(月) 11:27:34.76 ID:WA3Yun+R0
>>844
そんなの散々出ただろ
攻略法は素手なり支給品の道具以外でぼこぼこにして怪物の前で放置する
これで他チームを減らせばクリア

なのにシャイナーは突撃して殺させるという無意味なことをしている
ここら辺はインパクト重視な矛盾展開だが、金城のやり方ではなくマンガプロデュース学科で教えていたことだろう
本当は金城は矛盾しない・面白い展開にしたいのだが
マンガプロデュース学科に顔を立てるために今の展開で描いている
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/09(月) 11:47:48.02 ID:kK8WmkkR0
NGワード漫画プロデュースで安定
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/09(月) 11:50:24.69 ID:NnYybM5g0
そもそも、シャイナー自身が予知(と思っている?)に従って動いてるだけであんま細かいことは考えてないだろ
宗教と一緒、自分の信じるものが正しい
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/09(月) 11:54:31.27 ID:zUS/+z7h0
なぜだ?なぜ神に選ばれし私が死なねばならんのだ?
間違っている、未来が変わってしまう、誰か、誰か私を助けろ

と、ほざきながら血まみれになって死んでいくシャイナー早よ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/09(月) 12:15:26.56 ID:lQl/o+97O
一人一冊で普通に殺せばいいけど
特攻は意表をついて確実に殺すため

まあこっそりナツメグ狙うべきだけど
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/09(月) 20:38:02.34 ID:IJRXZZ4p0
銃で打たれて死ぬから俺は飛び降りても死なない
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/09(月) 20:43:58.01 ID:dMKpNtuC0
死なないとわかっていたとしても、それでも飛び降りるときは怖すぎてウンコもれそうな表情してたのがなかなか良かった
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/09(月) 21:01:50.77 ID:Xx0CHy+i0
ミツバ生還の時は取り繕えたが今回で紫村は完全にボロを出してしまったな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/09(月) 23:24:16.72 ID:WA3Yun+R0
今のダメな展開は近状がマン力″プロテ”ュースがっかに居た時にまなんだことを実践しているんだよ
悪いのはあそこの大学の講義
実践で足を引っ張っている
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/09(月) 23:27:25.70 ID:11VymSen0
はいはい意地になっててキモいよwwww
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/10(火) 00:16:54.44 ID:RC59gH/9O
NG対策までして書き込むとかほんと気持ち悪いな
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/10(火) 00:53:46.52 ID:4rIWHbvD0
そうやって相手になるから調子にのるんじゃないの?
完全スルーでいいじゃん
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/10(火) 10:21:34.83 ID:rYpRgcT+0
まさかハラカイが死ぬとわな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/10(火) 15:36:56.42 ID:OMIdKLHE0
シャイナーは結局、ただの夢を未来のお告げと勘違いしていたマジキチで
今までは偶然、上手く行っていただけなのか
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 00:39:11.37 ID:kcFRW5RqP
今までシャイナーの凄さ描写ないなと思ったが、まさかハッタリだけだったのかしらん
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 02:10:46.26 ID:McB0w8SF0
他の漫画なら描写するんだろうけど、マソガプ口デュ―ヌ字禾斗の教えに顔を立てている全武は描けない
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 02:37:21.19 ID:pGE9r9370
>>860
ぷぷぷまともな日本語も扱えないんだね^^
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 03:07:26.77 ID:McB0w8SF0
>>861
はい、すいません。
まともな日本語が書けませんでした
これからは気をつけます

きん_じようはマソ力゛プ□デューヌ学禾斗のせいで実力を出せないんですよ
卒業生の足を引っ張る学禾斗は酷いと思います
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 03:30:45.84 ID:McB0w8SF0
今際の国のアリス見たけど、うさぎといちかじゃ全然キャラクターの立て方が違うな
いちかはじつはヘンタイだったんでーす→読者が実感できない。付け足しただけで描写が伴わない設定
うさぎは死にたがりだったんでーす→描写の伴う設定

マンガプロデュース学科を卒業していない奴の書いた漫画のほうがキャラクター立ってるのがなあ
もしこれが金城だけで描いていたらいちかもそこそこキャラ立っていただろうけど
マンガプロデュース学科でへんてこな講義を受けたせいで、その影響でキャラを作るイロハを軽視したんだろう
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 09:13:07.95 ID:0xDXf59i0
丑三がガチホモすぎるww
そして金城の新連載きたw

1人のむなしいアンチ涙目ww
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 09:14:38.26 ID:0xDXf59i0
やばいピリオンドックスも面白いな
てかこっちは作画もいいw
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 09:24:46.60 ID:7v6ZBIO30
俺も混ぜろwww
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 09:30:21.56 ID:qmqu62pG0
死んだ人を生き返らせることは可能って話の反応から
紫村は神になって死んだ家族でも生き返らそうとしてんだろうな
そもそも電波になったのは家族が自分のせいで死んでおかしくなったとか
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 09:33:56.01 ID:/MhRFrhH0
>>867
べたべたな展開やな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 09:45:14.26 ID:COEgj+ww0
大学の漫画学部と代アニ等の専門学校もそんなレベル変わらんだろ
ただ大学卒業の箔が付くだけで
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 10:24:56.91 ID:pmGx7NPN0
>>375
荒らしの手法変えたの?
まあ、NGするけど
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 11:43:56.57 ID:ljFGvBURO
前回はシャイナーの「むくり・・・」
そして今回は、ナツメグ放尿シーンから始まるとは

結局もう一つの不思議、4:44はどうなったの?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 13:03:18.88 ID:63ipImpHO
来週は丑三が夢で明石をガンガン突いてるシーンから始まりそう。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 13:07:35.78 ID:2jn1nEFEO
>>850
撃たれて死ぬのが自分とは限らないのにな
外見が似ているだけで、成り済ましの別人が殺されるのかもしれない
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 14:26:50.81 ID:vf8ULCby0
そこまで深読みしないで自分が死ぬって思ってショック受けるだろう
本人は自分が主人公だから多分死なないとか知らないんだし
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 14:45:53.27 ID:0xDXf59i0
>>874
確かにw自分が主人公だとは思わないわなw
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 15:03:40.89 ID:O8hNAxgp0
丑三ブレねぇなw
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 15:33:17.69 ID:6jo5ZBUa0
丑三がガチで明石に惚れているのは確かだろうが
今週のラストを見るとバイセクシャルという説も間違いではないのかも

それにしても4:44の不思議妖怪をほったらかして
みんなBOXに戻っちゃったのはワロタ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 16:03:50.45 ID:k5yJfUwfP
まぁ4:44についてはそれどころじゃなくなったからということにしよう!
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 16:18:50.96 ID:ldCVH0qD0
はいてないから座ってすぐか・・・
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 16:50:39.71 ID:/MhRFrhH0
>>877
くりすますぷれぜんとの前夜に巨乳の子とセックスしてた件
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 17:41:16.59 ID:1tIhatsC0
週刊少年マガジンは来週もいつも通り水曜日に発売します。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 18:02:03.69 ID:6zPU2Zoi0
>>877
描写なかったけど、倒してるでしょ。
シャイナーがマスを3つとられたって言ってたよ。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 18:17:56.01 ID:O8hNAxgp0
やーっぱシャイナー雑魚じゃん
シャイナー雑魚だとずっと思ってたよ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 18:23:42.93 ID:kcFRW5RqP
一人一殺をどうやって納得させたのかは謎のままか...
ハッタリにしても上手くいきすぎてるような
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 18:41:16.48 ID:8JLeZUIK0
シムラがホモなのは間違いない
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 18:46:36.77 ID:J5hUk/8G0
もう全員ホモでいいや
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 21:09:53.47 ID:63ipImpHO
つーか別に明石が飛び込まなくてもつげちゃん助かったよな。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 21:25:18.65 ID:Ya9k4tSM0
飛び降り中の明石にナツメグがヘッドショット決めたように見えて2度見した
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 21:44:19.97 ID:uCcvMFhG0
>>887
明石が飛び込まなかったら死んでると思われる
予知が絶対なら世界は銃で撃たれるその時まで明石を生かそうとするから必然的に証が生きるように矯正力が働く
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 21:49:48.10 ID:PCJB2V500
まあ、別に明石が死ぬというのは勘違いで
今回助かったのも、ただの強運なんだろうけど
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 22:11:26.44 ID:1K0+iAOh0
俺が具でナツメグとつげちゃんとサンドイッチしたい
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 22:26:53.23 ID:McB0w8SF0
発売日だってのに盛り上がらないな
まとめサイト用のレスが溜まればそれで終わりなんだろうけどさ、
もう少し人気漫画のスレらしく盛り上がれよ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 22:54:07.18 ID:3PakWFmQP
勘違いって気付いた瞬間に冷や汗ダラダラだろうなw
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 22:57:46.75 ID:5dK/gcTD0
>>892
今日新刊なんだ
買いに行こ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 01:09:08.18 ID:gtgzjYCG0
今の連載が微妙なのによく新連載の原作をやらせるもんだ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 03:10:26.90 ID:3WoO+zy7P
>>889
つげちゃんはそのままでも死にはしないはず
落ちるまでの間に明石が時間稼いだってわけじゃないし
明石の未来予知があってもなくてもムンクッションで助かるまでは分岐点は無さげだし
明石が落ちたことで影響するのはシャイナー信者を迷わせるのと、つげちゃんに疑念を抱かせた辺りか
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 06:47:08.87 ID:yJI/PACj0
金城は1週間に2本もネーム作ってんのか
金田一のキバヤシみたくネームだけなら4本いけそうだな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 08:54:19.66 ID:3WoO+zy7P
増やした所で精度が落ちるだけだしなぁ
今の劣化しまくりのキバヤシなんて酷いし
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 14:29:54.24 ID:ALRYXU/F0
イヤァアアアアアアア
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 14:37:27.75 ID:uBbB86bGO
>>885,>>886
というか、藤村が一番ホモっぽい。
男キャラの裸体の描き方に力入れて、ナツメグの尻をはじも女キャラはあまり色っぽくないし。

それとも藤村はイケメンに見えて、実はショートヘアの腐女子なのか。
六ちゃん、芽衣は似てるけど、男、女だし。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 15:58:17.99 ID:CeTZ5O2u0
瞬×天谷
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 16:33:25.50 ID:thxmUgwW0
天谷が攻めに決まってんだろjk
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 17:54:08.74 ID:FnGvKngQ0
明石銃で氏ぬことは確定みたいだな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 17:59:51.06 ID:3Dc04jIg0
まあ瞬も死んだし、明石が死んでも不思議ではないな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 22:07:01.96 ID:Y8SKtigGi
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 23:46:09.90 ID:bee4YvkD0
これ入れ替わりの術で双子の兄が撃たれるっぽいな
銃で打たれてる明石?が兄貴にしか見えん
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/13(金) 00:42:19.28 ID:qYQzm7xWO
なるほどそれもありそうだな。
何気に入れ替わりの術の思い出は伏線なのかもな。

単に作画が崩れてるだけかと思ったが。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/13(金) 17:37:35.22 ID:nWDVjWSQ0
顔が同じ双子だからこその、入れ換わりの術なのに明石と入れ替わりとか本当にやってきたら意味分からんなw
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/13(金) 17:41:06.43 ID:hEg/A/i60
鍵はロウソク
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/13(金) 18:12:12.75 ID:ci6pLcFB0
支部長は結局、国家権力には表立って喧嘩売らずに
自分はスゴイスゴイ連呼されても説得力が。
超能力者以外を猿同然だと主張するなら猿の作った組織なんて
全て叩き潰して平伏させれば嫌でも認められるのにね
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/13(金) 22:00:55.46 ID:wlNBB73b0
死に瀕すると絶頂するけど、質問ある?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/13(金) 22:05:54.54 ID:dxcMGvSh0
>>906
若干違和感あるけど十分明石に見えるなー
そうかもしれん
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/13(金) 22:50:24.26 ID:v1oO48C00
身長差だいじょうぶ?
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/14(土) 06:01:06.54 ID:l6p94Z5F0
アイテムは使いきったんだっけ?
ドッペルゲンガー的な敵と闘ってこのシーンになるんだろうけど
俺は撃たれた時の顔の表情のいやらしさ的にシャイナーが化けてると思う
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/14(土) 08:19:49.63 ID:zNnlQ8ry0
ああー。シャイナーありそうだ

ってかネタバレに近い発言はやめろ!
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/14(土) 08:26:17.60 ID:e8Wk1VaLO
ごめんなシャイナー
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/14(土) 08:27:57.95 ID:JOwsNlue0
よいのです
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/14(土) 08:44:02.67 ID:OLDEVds90
シャイナーは宗教的に予知を盲信してるのかと思ったけど、普通に騙してる自覚あったのか
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/14(土) 10:00:53.30 ID:l6p94Z5F0
>>918
普通に自分は特別な存在だと勘違いしてる子供だと思ってたのにな
その方が死ぬとき面白いし
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/14(土) 11:42:26.32 ID:s/B3IPoA0
見えた未来は明石が撃たれて頭から赤い液体を流してる場面
それは確定した未来だからその場面を回避することはできないが、明石の死までは確定していない
おもちゃの銃で頭を撃って頭に赤い液体をつけることで死を回避できる

なんて某作品のような展開はないだろうな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/14(土) 12:06:55.37 ID:MTl6lS010
大西シャイナー
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/14(土) 15:45:14.03 ID:+vz9fgJZ0
不思議妖怪を倒す拳銃は人に向けて撃ったら誰でもお汁粉になるんだろ?
撃たれる明石のビジョンだけじゃなく撃った奴もアウト
相手が妖怪じゃない限り2人死亡が確定してしまうな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/14(土) 22:57:28.70 ID:Q0PvJZoJ0
撃たれたのが明石本人じゃないなら飛び降りた時に死ななかった理由がわからん
偶然にしては都合良すぎる生き残り方
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/14(土) 23:32:38.89 ID:89ha4d5e0
それが主人公補正なのだよ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/14(土) 23:37:59.71 ID:IL59wrrI0
むしろ"〜という仕組みだからそれを逆に利用"→それは勘違いだった→"さっきのは偶然…!?"ってのは結構パターンとしてはありがちだと思う
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/15(日) 00:03:34.92 ID:ZlBaLoIr0
普通のノートに名前を書いたら、たまたま偶然に名前の人が死んだから
これはデスノートだって勘違いはいいと思うよ。
1回だけならありだと思う。

だけど3人の名前を書いて3人とも死ぬという連続性を出してから
普通のノートでしたってのは偶然としては無理があるし
演出として稚拙すぎるね。

今回の1回限りならいい。だけど今後も今回レベルの奇跡に助けられてから
明石本人ではなくて偶然でした・・・というのなら無しだな。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/15(日) 03:06:28.80 ID:8rskVvso0
稚拙すぎではないだろ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/15(日) 03:24:09.18 ID:If+wYKRJ0
明石本人が死んでたらコピーすることもないから
結局はそれまで死なんのだろ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/15(日) 09:53:37.80 ID:s0yOGtGr0
そうとも言えるな
まぁコピーしてる絵なのかは確定じゃないが
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/15(日) 10:27:54.02 ID:te3MzcMP0
T屋のコメントは単行本にも入れるべきだろ
「ボクはずっと一切れのパンです」っっていうコメントが秀逸
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/15(日) 13:52:46.26 ID:fYbVEBQXO
撃たれて死ぬかはわからんがあれが実際に明石なら
何であれあの場面には到達しなければならんから死ぬことはないと
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/15(日) 15:38:06.35 ID:fztPob2mO
明石が死んで、そのあとに明石に化けた不思議か人間が打たれてる可能性も考えられるでしょ。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/15(日) 18:16:41.78 ID:YbehE/+M0
うーむ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/15(日) 18:22:35.14 ID:YbehE/+M0
考えてて嫌なパターンが
カミなりかみまろなりを倒して、つまり神オーディション事件をクリアして
事件とは関係なく、日常生活中に最終回で明石が撃たれて死ぬ可能性もありうるんだよな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/15(日) 19:35:01.75 ID:yxop07y80
普通に考えて予知の映像のときに着ていた服を着てなければいいんじゃね?

逆にその服を着ざるを得ないときに予言がくると思えば、
それ以外は安全
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/15(日) 20:02:51.10 ID:v/HZSz0T0
ヒント:明石本人は予知を見てない
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/15(日) 20:08:53.45 ID:yxop07y80
明石の思考のとこで出てたじゃん
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/15(日) 21:15:53.24 ID:SppfSD3j0
それは漫画だからであって読者に見やすいように書いてるだけで
漫画の住人からしてみればリアル現実なわけでミツバに予知告げられただけの明石のイメージ図だろ?
ミツバに服装や現場もあれこれ言われてたら別だけどさ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/15(日) 21:38:14.67 ID:yxop07y80
それ言ったら、予言は誰の視点で見てるんだよって突っ込みも
漫画だから読者にみやすいようにで終わっちゃうぞ

なんか議論してたじゃんお前ら・・・
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/15(日) 21:38:45.23 ID:yxop07y80
予言じゃなくて予知だった
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/15(日) 21:55:50.44 ID:dlpgWc4E0
何言ってんだこいつ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/15(日) 23:36:40.59 ID:yxop07y80
↓こういう書き込みを沢山してたじゃんお前ら


726 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/12/01(日) 15:24:50.36 ID:3Nj2redg0 [2/2]
ミツバが明石の撃たれるところ見たのって、誰のどの場所からになるんだ?
涙の時は明石の視点だったんだから、ミツバが見たのもミツバの視点になるのが筋だ
しかし不思議の能力は謎のまま終わったから、後からどうとでもできるんだろうけど、しっくりこないな

こういう手抜きはマンガプロデュース学部が教えたことだな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/16(月) 00:02:19.04 ID:dlpgWc4E0
あ、触れちゃいけない人だったか
めんごめんご
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/16(月) 00:28:24.33 ID:NIIQ/R5S0
ID:dlpgWc4E0 はミツバ視点の予知のはずなのにミツバが死んだから矛盾!って叫んでたやつかな?
心底どうでもいいから、暴れないでねw
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/16(月) 00:54:11.95 ID:Fpxc2UoP0
それでも矛盾は矛盾だわな
明石(もしくは明石らしき奴)が撃たれるまで生きていないミツバが見たビジョンとは何ぞや?
と、非常に哲学的な命題となってしまうな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/16(月) 01:09:42.06 ID:NIIQ/R5S0
単なる未来の映像で未来のミツバが見た映像ではないってことで終わりね。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/16(月) 01:23:26.57 ID:Fpxc2UoP0
>>946
だからその単なる未来を見ているのは誰なんだよw
自分で言ってて矛盾してると思わんの?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/16(月) 01:24:16.74 ID:mf/cCBmo0
うん、別に予知が本人目線でなきゃってこだわりはない。超常現象だし。
たぶん本人目線(=未来の自分)にこだわる人は、
涙たん惨死の図がちょうど明石目線の構図ドンピシャだったから
そういうものだと思い込んでしまったのかも。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/16(月) 01:30:34.54 ID:Fpxc2UoP0
>>948
お前さんがこだわるかこだわらないかは問題じゃないのよ
矛盾は矛盾だし

まあ漫画だから目をつぶって超常現象で片付けるという意見には同意だけど
かなり無理やりでご都合主義な理屈には違いないよ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/16(月) 01:32:47.88 ID:5CfRK7dp0
誰目線だろうと自分が見てないものを見せてるのは変わらんわけで
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/16(月) 01:35:54.54 ID:5CfRK7dp0
立てられなかったから>>960頼む

別冊少年マガジン『神さまの言うとおり』の第弐部が週刊少年マガジンで連載開始

異なる舞台で、主人公も別で、第壱部の開始時からスタート!
同じ世界、同じ時間に起きている出来事でいつか、第壱部と「弐」は交わる!…はず

−神さまの言うとおり(第壱部)−
高畑瞬16歳、男性。
幼い頃からもの静かでマイペースな彼は、自らの人生を退屈だと感じるようになっていた。
だがしかし、唐突に訪れた日常との決別。
それは神罰か、神からの贈り物か‥!? 
“だるま”が、“ネコ”が、退屈だった日々をブチ壊す! 
「生きる」ために、今までの俺を「殺せ」!!

★第壱部の第一話を試し読みはコチラ ※グロ注意
ttp://comic.bitway.ne.jp/cp/tdmg/tdmg_comic.html?TID=14&ISSUE=26

★次スレは>>950
  立てられない場合は頼むこと。

★関連スレ
別マガ新連載の神様の言うとおりがヤバイ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1297817666/

★アンチスレ
神さまの言うとおり弐アンチスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1361437370/

★前スレ

【金城宗之】神さまの言うとおり弐part8【藤村緋二
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1382957598/

★アンチとキチガイお断り
 アンチはアンチスレへ、キチガイは病院で隔離されてください
★構うと増長し、ひたすら悪意に満ちた長文を投稿しますので、触らないようにしましょう
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/16(月) 01:47:10.75 ID:l3fWx0ya0
対立させたいだけのアホなんだから構うなよ…
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/16(月) 01:54:08.82 ID:NIIQ/R5S0
ID:Fpxc2UoP0


触れちゃいけない人だったのね
メンゴメンゴ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/16(月) 02:20:14.48 ID:cR1SzEVK0
そもそも本人の見た未来である必然性がないんだが
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/16(月) 21:41:25.20 ID:plIUpJhG0
当日登校してた奴らの話はいつになったらやるの?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/17(火) 11:34:42.73 ID:QgBbO/Xm0
>>955
神様のいうとおり第壱部読もう
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/17(火) 11:36:30.60 ID:I/IxzXt/0
次す立てれんかった
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/17(火) 14:04:39.65 ID:5+wLwDtw0
Part8が重複したから次スレは10ね
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/17(火) 16:34:20.38 ID:xo6xww7g0
月刊ヤングマガジンの漫画に金城宗幸(18)超ナルシーが出てた
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/18(水) 12:54:36.13 ID:KqnOhCHsO
マガジン売ってなかった。
次いつ発売だっけ?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/18(水) 13:01:45.94 ID:XtlEZoJG0
明日
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/18(水) 14:00:26.98 ID:KqnOhCHsO
は?明日!?
明日は木曜だぞ。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/18(水) 17:41:44.66 ID:vovmpspqO
>>960
くそクリスマス
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/19(木) 18:11:23.54 ID:vhn3wHDy0
なんで紫村は最後、大西ライオンやったの?芸人?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/19(木) 19:14:10.26 ID:9kBRHQZiO
すなとりで次に死ぬのはスージーかな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/19(木) 19:51:36.49 ID:LGjMc3300
スージー死んだら同点作戦破綻するな
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/20(金) 01:22:25.66 ID:KSsEuOGT0
誰も突っ込んでないから言うけど

数字 すうじ スージー だからな?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/20(金) 11:28:06.03 ID:hLU+t0650
パイパンだからってオチだったり
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/20(金) 17:24:06.45 ID:p0LMNnXZO
そろそろ女子死ぬぬ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/21(土) 00:10:38.08 ID:XpUiml+K0
女子で死ぬ順番は

スージー or くくる



メイメイ or ナツメグ

だな。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/21(土) 05:45:40.54 ID:2HDg71MrO
つげちゃんやメイは助けてもらえたけど

りんぺー亡き今スージーは・・・
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/21(土) 14:52:11.60 ID:wWzSPVegO
>>967
あだ名の由来と言えば
今際の国のアリスで知ったけど
カードゲームで山札の中身を覗き見る為の小道具をシャイナーって言うのな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/21(土) 15:17:30.57 ID:IHopR1LdO
ちょっと見せなシャイナーって事か
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/21(土) 15:39:56.46 ID:NZCV8H5+0
誰がうまいこと言えと
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/21(土) 16:12:01.41 ID:MX4BdNEg0
そろそろ次スレの季節だが>>960はどこ行った
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/21(土) 16:19:21.97 ID:XcvKULb50
漫画板はスレ建てできる確率低すぎだろw
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/21(土) 16:28:20.71 ID:NZCV8H5+0
>>975
あちこちの本屋でまだマガジン探してるんじゃない?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/21(土) 17:48:59.31 ID:IHopR1LdO
バレ欲しいか?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/21(土) 18:16:29.79 ID:MX4BdNEg0
次スレがほしい
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/22(日) 12:27:52.27 ID:LBZVxhF70
【金城宗之】神さまの言うとおり弐part10【藤村緋二
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1387682839/
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/23(月) 12:32:38.66 ID:3KPKS2TMO
次スレにバレ来たな

何気にナツメグ最多出場だな
他のヤツ頑張れ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/23(月) 16:36:23.30 ID:BMqaLzA+0
ありがとう、危うく次スレ開くところだった
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/23(月) 16:39:50.02 ID:6SjTOVQ80
また偽バレ君が暴れているのか
いったいキミは何が目的なの?
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/24(火) 09:47:09.26 ID:q910qxtG0
バレがもし本物でもコイツは何が目的なのかわからん
もし印刷所とかの関係者ならクビだな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/24(火) 22:38:08.23 ID:chl9Y9Ki0
普通に早売りしてるのに印刷所とかないわ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/25(水) 00:49:00.46 ID:YSjnLWfh0
日曜日に?それはもう早売りじゃないだろw
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/25(水) 01:32:30.70 ID:jJIasSgq0
俺の知ってる早売りの店、少年マガジンが届いたのを見たことが無いから、正確な届く時間は分からんけれど
少年マガジンとヤングジャンプは月曜日の昼前には入ってて、ヤンマガと少年ジャンプは水曜日の20時頃に束で届くのを見れる。
だから、(印刷所が刷った後の)配達ルートで最初の方の店ならば、日曜日ってのは別に不思議じゃないと思うぞ。

あのバレが本物かどうかは別としてな。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/25(水) 01:46:40.70 ID:YSjnLWfh0
だからそれは早売りじゃないだろ
売っちゃいけない日に勝手に手に入れる関係者が居るってだけだろ

まあバレが本当ならばね
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/25(水) 07:56:50.08 ID:l9Uq7UyCO
>>986
ヒント:月曜祝日
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 00:41:58.52 ID:KClvrLQt0
埋め
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 09:21:34.14 ID:7A7jEsSlO
さあ、ウメリストよ。
埋めなシャイナー。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 13:12:43.93 ID:8NKOvtwUP
北海道はまだマガジン発売されてねーんだよなぁ……
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 17:17:56.04 ID:m9P5EVV4O
うばいますって元ネタ曲なに?
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 18:11:21.39 ID:jqEBERmpi
>>993
うらみます
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 20:07:55.67 ID:7A7jEsSlO
じゃあ歌おう♪
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 20:28:38.11 ID:m9P5EVV4O
>>996
チューチュードレイン
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 21:04:15.29 ID:BddIZHjv0
レディ蛾々
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 01:36:21.06 ID:0e8yBk2p0
>>993
あのヘビ女どう見ても中○みゆきだろw
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 01:44:31.20 ID:1AZHKCtp0
ぺっぽっぽ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 01:45:06.43 ID:1AZHKCtp0
1000なら映画化失敗
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。