待ってろ>1
今助けに行くぞ!
ジャンプでメガテンが始まったと聞いて
すっ飛んできました
乙です
人間がさせられてる重労働のシーンで樽とか運んでたけどあの世界は車輌や機械がないんか?w
畑とかもわざわざクワで耕してそう
>>1乙
テンプレも無難で良し
終わりじゃネタバレは終わりじゃ
今週面白かったわ
個人的に西の連載では一番好き
>>1乙
宮長がどんな奴らになるか楽しみ
日本からはスサノオあたりかな?
秋葉原に青春の女神ヘベが据えられていたら
個人的に嬉しいんだが、無理だろうな・・・
メガテン的にはミノタウロスとかメデューサとかロキとかアスタロトの登場が望まれる所
おいおい お前ら何忘れてるんだ
東京都には平将門の首塚があるんだ 出すとしたらこいつだろ
まんまメガテンだよね
今週号読んで東京23宮?人間用居城区?レジスタンスとかで気になって先週号読み返したらアレスとか出てきて吹いたw
完全に言い逃れ出来ないほどメガテンそのもの
まぁ楽しみにしてるけどw
メガテン、メガテンうるせーよ
インなんとかさん改めセガに潰されるぞ?
ぼっけさんよりは全然おもしろい、おもしろくなってきた
キャラデザもムヒョのときみたいにセンスがある
だが俺が好きになる漫画は打ち切りになる
例えばサイレンとか
三年は続くんだな
問題ない
最初はぼっけさんみたいなしょぼい話になるとおもったが、結構ファンタスティックな展開
仲間もいい感じでワクワクしてきた
ムヒョでFFのオーディンぽいのが出てきて一刀両断してるシーンみてカッケーて思ったけど
ハチも良い感じになりそうだね
俺の好きな作品は盛り上がったとこで打ち切られるけど、
みえるひととか。
ドラキリーさんは、まんまドラキュラだよな
オトネさんとレニさんは名前から判別しにくいな
組織の名前なんでセレーネなんだろうな
半神もいるならアストラエアとかでもよかった気がする
ハーフは二十三区占領して満足してるみたいだし
このまま二十三区放置で良くね?(´・ω・`)
化け物がムヒョに出てくる地獄の使者にしか見えない
>>22 ここで力と人血を蓄えての世界征服を目論んでるのかもしれない
>>4 人間への復讐か、運動させて健康的な血を生産させるためか、かな
なんか全体的にサムいんだよなぁ
ネタにオリジナリティあんまり無いし…過去の栄光かぁ
ケルベロスとかドラキュラとか、味方サイドは悪魔系が多いのか?
ハデスさんが味方サイドのボスか
男は血液の三分の一
女は半分を失うと死ぬと言う
血液は体重の8%
男は54kg以下、女は37kg以下だと一回で即死だな
柔軟な対応が必要だ
割と好き
ムヒョのデザインも好きやったし、それに似てるのがうれしい
かなり面白くなってきたと思うしハチのケルベロス(幼体)バージョンもかわいいとは思う。
でも犬って感じがしないんだよな。
成体バージョンはもっと犬らしく、なおかつかっこいいのを期待してる
テッキンは全て血を抜く事で神になり
今は23宮全てを統べる者になってるんだよきっと
31 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 08:56:17.28 ID:kz4cNJOi0
聖闘士星矢かと思った。
赫炎のインガノックかと思った
33 :
消費税増税反対:2013/10/08(火) 09:24:34.23 ID:bplY1Bt+O
しかし展開急だよなあ。
のんびりやってると打ち切られるから急がないといけないのはわかるが。
人間の血の全量が入れ替わるのに掛かる時間は約120日、つまり4000ml生産するのに約120日
一日辺りの生産量は33.3ml、一週間だと233ml、一ヶ月で約1000ml
一週間に1500ml抜いていたら一ヶ月で約6000ml抜くことになる
(人間の血液の総量4000ml+生産量1000ml)−納税6000ml=−1000ml
人間から全ての血を抜き取り搾取したと仮定したとしても毎月一国民辺り−1000mlの行政赤字
先行きの無いバラマキと言える血の過剰搾取に半神の国民達がデモを繰り広げる「未来の子供達に血の安定供給を!」
血の過剰搾取について「ただちに社会に影響は無い」としたものの宮長は辞任に追いやられ、会見にて政策の不備を謝罪
新たに宮議会が立ち上げられ、税政策専門家立ち会いのもと議論が行われ納税額は一ヶ月1000mlに制定された
というところまで想像した
早めに終わる場合ハーフ(半神)を倒して終わりだろうが、続けば本物の神がラスボスになるんだろう。
36 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 11:27:01.32 ID:+uHx+NXw0
もしゼウスを倒すまで連載が続いたら、今度はゼウスの父親のクロノスが出るのかな
37 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 11:33:29.96 ID:48QYzG+Z0
>>36 心配いらん。12週くらいで打ち切りだ!
今行くぞ!テッキン!
>>21 夜の神様だから、裏とか地下とかそんなイメージじゃね?
これ急展開じゃなくて構想通りだろ
一、二話が序章で三話から本編、そこから副題つくってのも全てあらかじめ用意してたんだろ
これは10週打ち切りだろうな
つまらなすぎる
必要な3話だったとは思うけど、テキたす終わりじゃの繰り返しにまとめられるとなんかこう切ない
>>36 KronosとChronusはよく混同されるしラスボスらしく時間を操る能力を持ってるんですね分かります
あのネタバレの副題が出た時サイカノ思い出した
もうすぐ巻末に移動だな
全然おもしろくない
ストッパーにクロクロ、ソウルが控えてるから
2スレ目にして他作品sageとか
クロクと姫ドルがあるか
一気に3連載は終わらないか
>>46 1嫁
しかし感想とか見てても今回は面白いという意見が多いみたいだな嬉しいぜ
新キャラって大事だな
次回テッキンの事が分かるといいが
久々にジャンプを買う気が起きた
これテッキンも半神だよね
いきなり女っぽくなったって布石の様な気がする
51 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 13:48:32.32 ID:X5fUzQKC0
でも今頃はアレスのアレを咥え込んでいるんだろうな…
52 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 14:48:24.94 ID:xpnZWD7W0
ハーフは二十三区占領して満足してるみたいだし
日本の首都を大阪にすればなんも困らんな
長野に首都建造しようぜ
そっちにはユダヤ神話ベースの化け物が飛来してくるはずだから
首都は京都どす
なんでヨーロッパ神話の奴らが東京占拠するんだろう
ヨーロッパ占拠してればいいのに
そもそもあいつらカミサマじゃなくてそのモチーフになった種族だよね?
その時点でなんだかなーカミサマそのものであって欲しかった
>>55 ヴェルダンディー「何か」
某魔探偵「問題でも?」
>>55 風呂敷広げると打ち切りの時大変だろ
この作者じゃ日本全土でもやばいことになる
世界編は引き伸ばしのために取っておいてあるんだろ
超展開ワロタ
アルテミスでいきなり矢をぶち込んで来ます
鉄仮面かぶったアテナだろJK
今週ラストのコマに(^q^)みたいな顔してるヤツいるなw
23宮長全員をソードマスターせずに出しきる程には続かない気がする
今は、先に始まった連載の方が最も危険なのかも知れないが
その次の改編ではどうなるか
ドラキリーさんの登場シーンこれティーカップ落ちるだろどうなってんだ
と思ったけどこれ下から見てるのか?
ネタバレスレ建てようかと思ったけどやっぱり建てられなかった。どなたかよろしく
HACHI-東京23宮-ネタバレスレ【西義之】
西義之先生作、HACHI-東京23宮-のネタバレスレです
sage推奨、他作品貶しや荒らしはスルー
公式発売日の午前0時までは本スレでのネタバレ禁止
次スレは
>>970が立ててください
>>65 ソードブレイカーでは最終回の一つ前で幹部を登場させて即ボスに吸収
という展開をやtだな・・・
>>55 真・女神転生の時から神々が降臨するのは東京と決まっている
メガテンの方は唯一神視点で宗教的に一番腐ってるのが東京だから神の怒りが降り注いだとかなんとかだっけ?
とりあえずオリュンポス12神をやって人気出たら残り11神が出るのかな
ククク、12神は我ら宮長の中でもry
とかして
>>69 岡田曰く
「東京は世界でも稀に見る”破壊と再生をくり返す都市”」とのこと
震災やら空襲で破壊されながらも復興してきたし、その破壊(環境汚染も含めて)による怨念が蓄積された場所と考えてるらしい。
平将門の怨念もあるしね。
72 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 22:19:37.07 ID:2SUP29MV0
ついに八王子が首都となったのか・・・
新宿から墨田区(スカイツリー)への経路
メトロ 新宿→大手町→押上
メトロが生きてるかどうかが鍵になるな…
人気が続いてアニメ化とかしたら、二十三区カーストができるのだろうか
さすが中央・文京・千代田宮だなとか、おいwww大田宮wwwとかになるのかね
練馬・・・・
世界征服の基礎はまず練馬からだよな!
テッキン今行くぞ
どう見ても設定がメガテンなんだよな
最新の4なんかまじこれ
悪魔が人間家畜して時々
チューチューエネルギー吸ってる場面あるし
テッキンが連れ去られる話で
登場する強い奴らもペルソナが元ネタ臭そうなキャラいるよな
アレスの鳥で飛ぶあれハングドマンに似てるんだよな
そんなにメガテンに似てるのか…
HACHIの雰囲気好きなんだがこの作品好きなら楽しめるのかメガテン?
やってみよ
ハチの幼体デザが一番好きなんで次回なればいいな
東京はかつて江戸城直下まであった海を埋め立てた呪力の強い場所
そういう埋め立てた土地はししん
仮にもバトル漫画なんだろうから主人公が2〜4話とまったく活躍しないのは如何なもんだろうか
舞台設定にちょっと時間かかりすぎじゃね
東京はかつて江戸城直下まであった海を埋め立てた呪力の強い場所
そういう埋め立てた土地は四神相応に則った都市作りに非常にふさわしい
さらに仏手の形に敷かれた山手線は結界であり、鬼門と裏鬼門にあたる渋谷と上野にハチ公像と西郷像の犬が魔除けとしておかれ云々
>>78 どっちかっていうとメガテンVじゃないか?
主人公は人修羅(悪魔になった元人間)
舞台はボルテクス界に変異した東京
悪魔に搾取されるマネカタ(擬人)の存在
マネカタであるフトミミをリーダーとする反抗勢力
セレーネのリーダーが予知能力持ってたら完璧w
>>83 ラスボスと手を組んで唯一神に喧嘩売るのか・・・・
東京ベースの異世界が舞台で、神とか悪魔がでてきたらねぇ
メガテン言われてもしかたない
凄く限定的なシチュエーションだし普段「メガテンだーメガテンだー」なんて言われないんだし
逆にせめてこれくらい言わせてやれって気になる
今のジャンプじゃ一周して新しいかも、てだけで
結構な手垢のついた題材だよな
だから駄目というわけでもないけどさ
これからテッキンの血を一時間に100ccずつ抜く展開くるね
ハチが23宮を24時間以内に通り抜けられなかったらテッキンあぼーん
設定的には盛り上がってるように見えるが
キャラクター的にはまだ全然掘り下げられてないな
これからが期待と言うところか
いや主人公のキャラ立てはかなりできてるだろ さすがベテランという感じ
ヒーローになりたい テッキンが大事 というキャラの軸がしっかりしてる
キャラの軸が読者に伝えられなくて、予測不能な行動ばかり取る主人公だらけだったし今年の新連載
肝心の読者の感情移入をノストラハチスで豪快にぶった切ったのは正直あかんかったと思う
あれで痛い子ウザい子だって遠目にみる読み方にした人もいるんじゃないか
俺は痛い子成分含めて嫌いじゃないけど
ハチの残る二つの首はいつ生えて来るんだろ
>>92 すでに股間に一つ生えて(ry
西先生ならやってくれる!
>>90 そうかー?
テッキンが大人になったとかノストラハチスとか、
1話のエピソードが東京崩壊で全部無意味になったのがなんだかなーって感じ
今後響いてくるようにも見えないし
展開が早いのか遅いのかよくわからん感はそれが原因だと思う
今のところ可愛い女キャラもいなきゃ
かっこいいキャラもいないんだよな
乳臭いか芋臭いキャラなら沢山いるけど
テッキンほオルフェウスだろうね
設定的にも合うしね
ぼっけさんの悪かったところは主人公の変身体に中二成分が足りなかった所なんで今回は期待できるかもねぇ…
オルフェウスって男じゃなかったっけ
この漫画の設定なら、かつては男でも、今の姿は男でも女でもどっちだって大丈夫だろ
元ネタにしてるメガテンやペルソナには女オルフェウスもいるから問題ない
やっぱ女神転生をパクってるのか
もう打ち切りは嫌だ−
今週号をやっと読んでメガテンじゃねーか!と思ったら
スレ意見もそのとおりだったでござる
これ、ぼっけさんじゃねーか
から
これ、メガテンじゃねーか
に進化したのさ
名前が横文字な仲間キャラ多いけど、どこの国の人なのよ
単にコードネームとかニックネーム?
>>104 六本木あたりにも横文字の人いっぱいいるじゃん
いざ墨田宮へ
待ってろテッキン今助けるぞ
アレス倒す
↓
打ち切りの場合:テッキンは墨田宮にいた
連載継続の場合:テッキンはバッカスに連れて行かれた
↓
新宿宮に戻る
待ってろテッキン今助けるぞ
バッカス倒す
↓
打ち切りの場合:テッキンは新宿宮にいた
連載継続の場合:テッキンは別の宮に連れて行かれた
↓
ムヒョとかロージーみたいなもんたろ
往年のメガテニストを取り込みそうな勢いだなw
本家はもう…いろんな意味で終わってしまったから…
往年のメガテニストとしてはこんな劣化パクリじゃかえってムカつくんですが
デジタルデビルストーリーからやってる母は「いんじゃね別に」って言ってました
それって別に取り込めてなくね?
人修羅と劣化ケルベロスを同列にしてもらっては困るな
喰らうことで進化するシステムもパクろう
>>104 エレナはアジアンハーフだろう
それか、西流名称ルールに従うなら、えもりれなみたいな名前で、略してエレナ呼びなのかもな
オトネも、本名乙音とかなのか、西流名称ルールなのかもね
ムヒョ=六氷透
ロージー=草野次郎
ヨイチ=火向洋一
ビコ=我孫子優
エンチュー=円宙継
と付ける作者だからドラキリーもエレナもレニも普通に日本名なんじゃね
前々作読んでなかったけど、そういう名前つける人なんだ?
じゃあ、日本人・東京都民の可能性もあるかな
ドラキリーだけは吸血鬼で牙あるし半神っぽい気がした
セレーネってメンバー人間だけっぽかったけど
テッキンが可愛くて辛い
アレスって、神話では人間や巨人に重傷を負わされるようなことが多くて
ろくな武勇伝が無いんだよな
アフロディーテを寝取ったのはいいがHの最中に夫のヘパイストスのワナに引っ掛かって、
つながったままオリンポスのさらし者になったってエピソードもある。
ケロベロスも神話を題材になる程度の怪物なんだけど
なんでこんなに持ち上げられてるのかな
あと神レベル一人反勢力に欲しいね
厨二的にケロベロスよりフェンリルが良かったな
どうせトップが寝返った神レベルなんだろ
いつも思うんだけど、こういう神話モチーフのキャラが出て来る漫画って
元ネタの神話・伝承についての解説を1コマでいいから入れた方がいいと思うんだよね
エリア51って漫画がそうしてて、トリビア的な勉強にもなるし
どういう能力なのか読者が想像する助けにもなるし
この神をこんな風にアレンジしたのかってギャップも楽しめるしいいことずくめだ
画バレお願いします。
半神自体が吸血鬼なのに何でわざわざドラキュラっぽいキャラ出したんだろう
>>128 たしかにw
勝手な想像だけど、ちゃんと連載続けば
敵側についた姉ちゃんと主人公が闘うエピソードがあると予想
まだ、誰が敵で誰が味方か確定してない。
命を助けてくれたのも利用するためなのは明らかだし。
ところで、いつも思ってるんだけど、人間用居住区で「オラァ」とか「働け」とか「休むな」とか言ってるあの人たちって大変じゃないすかね。
一日中、奴隷に対して怒鳴り散らして、あの重そうな金棒とかを振り回して威圧しなきゃいけないんだぜ。
丸一日ハイテンションを持続させなきゃいけないわけで、あれも何気に相当の重労働だと思う。
ちょっと想像して欲しいんですが、「働けェー!」と叫んで、ムチを振るう運動量を考えてみてくださいよ。
叫び+鞭の1セットだけで、もう結構疲れるじゃないですか。
それを朝から晩までですよ。いや、辛いね。
鬼軍曹と同じで、精神的にも肉体的にも重労働です
もっとオートメーション化すればいいのに
ベルトコンベアに乗せて一斉搬送、採血は簡単にできるように取り出し口をつけて…
いやいっそ手足とか余計な血液を消費するものはとっとと切断して
ブロイラーみたいに並べればさらに効率的になるね
若い娘には優先的に栄養与えて血を作ってもらわないといけないし
ロージーたんかわいいお^^^^^^^^
あんだけ働かせて抜き取る血ってドロドロしててまずそう 奴隷の扱いなら栄養状態もよくないだろうしなおさらだな
色々と効率悪いよな
そのうち味が追求されていってストレスフリーで栄養をきちんと採らせた人間の
おいしい血が高級レストランとかで出されるんだ
いや、赤血球が足りなくて薄い黄色になってるだろう
あと、かなりの確率で肝炎起こしてウイルス混じってるだろうなー
昔、貧乏人が売血しまくって「黄色い血」って呼ばれたけど、それより酷いことになってそう
体力が断然違うなら力仕事はむしろ半神がやったほうがいいし、
人間は工場での力はいらないけど細かい単純労働をやらせるべき
あとはブロイラーだなやっぱ
半神頭悪すぎ
>>138 だな
単なる嗜好品で人間絶滅してもかまわないならともかく
人間の血が生きてくのに必要なのに死に追いやってどうする
ストレス与えると牛や豚はもちろん魚だって不味くなるのに
半神アホだな
漫画読まない方がいいね
今読んだけど人間総地下牢入りからの納税の流れでマギ思い出した
あっちは人間を地下に閉じ込めて力を定期的に魔法使いに吸い取られるって話だけども
濃厚な血を採取するために人間を手厚く飼ってる宮もあるかも知れない
>>143 そこの感想コピペしてくるヤツだろ
前に無刀とスモーキーとクロクで見た
飼ってる人間が全滅したら外からさらってくればいいくらいに考えてるんじゃないの
人間を養殖するみたいなネタは少年誌には向かないしね
主人公の柴犬みたいな髪の毛可愛い
老人と子どもはどうなってんだろう…
可愛い女の子に関しては「これも採取対象だ」とか嘘ついて
きっと経血まで採っているクソ野郎がいると予想
ジャンプじゃ苦しいかも試練が
お前らアンケ出せよ
お前がだせよ
出してるが
始まってから1話以外ずっと負けっぱなしの主人公なんだが
ウケてんのかねえこれ
常に負け続ける男ハチで厨二爆釣りや!
この流れなら問題無いな、アニメ化間違い無しだ。
155 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 12:03:41.38 ID:TODh4Vxp0
デスヨネー
そういえば忠犬ハチ公って死んだ主人を待ち続けたんだよな。
早期打ち切りの場合のオチは、テッキンはもう死んでました、っていうのかも。
ケルベロスだからなぁ
仮にテッキンが死んでも
なんとか宮のハデスならテッキンを蘇らせることができるかも知れないゾ
待ってろテッキン。今助けるぞ
になりそう
ムヒョのときみたいに魅力的な黒髪の女性を増やすべき
今井さんの事か
>>121 親父のゼウスには露骨に嫌われてるし
アテナにぼこぼこにされるし正直良いところが全くといっていいほどない
ムヒョ読み直したら面白かった
今は書き込み過多な気がする
つーか次のテッキンの出番いつだよぉ〜
ほぼ唯一の楽しみが
>>164 切人に誘拐されたジュディのように再登場してくれるさ
>>165 ボクシングで恨みを晴らして
破天荒野球をやって打ち切られるのか〜〜〜〜〜!
すまんリアルタイムでは見てないけどブラックエンジェルズネタで分かったw
167 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 00:13:59.62 ID:cPx9VkCt0
セレーネ御一行は
何で納税対象じゃないの?
気になって夜は6時間しか寝られない
風呂敷広げすぎだろこれ
1区も攻略できず打ち切られそう
星矢でいきなり黄道十二宮編はじまったようなもん
スレ探してたら23って文字が目に入って
「もう23スレもたってんの!?すげえ!」って思っちゃったわ
テッキンは半年前に浚われてるのに、まだ生娘でいると思ってるとかw
まあ生娘がどんどん減るから輸入するんだろうしね
テッキンは処女って話をマジメにしてるのがすげえよ
今週のおもれ〜
4話で舞台説明、5話でキャラ説明に丸々使って本筋のバトルはおろか変身すらしないとは余裕だな
話自体は進んでいるからいいんだけどさ
だんだん面白くなってきたな
オトネ可愛い
今回も待っキンと説明だけで終わったなあ…
こんなにしつこくハチの決意を描く必要ないだろ
新宿奪還の具体的な話が特になかったから、それを諦めることの辛さも何も感じないし
ゼウスの眼って何?つまりどういうことなの?
置いてけぼり食らってる気分だ
あと今どこにいるのかよくわかんない
アイスみたいな嗜好品食える状況なの?ってのも疑問
オトネはかわいい
やっぱ名前は西ルールで決まってたか
コアメンバーほとんど日本人やんw
でもオトネはかわいい
ドラキリーさんカッケー
レニさん気だるい感じがまんま所長だな
オトネかわいいね
>>176 なんで新宿区奪還→バッカス討伐にしたんだろうね?プランの違いの説明がないとわけわからん
なんか毎回最後が急展開だから怖いんだけどー面白いのにー
単純に考えると
宮の奪還=宮長を倒す
をイメージするからな
バッカスを倒さずにどう奪還する気だったのかと
いや逆だろ
バッカスを倒して且つ新宿奪還するつもりだったけど、
奪還作戦は置いといてバッカスだけ倒して逃げることに変えたんだろ
なるだけ施設も区も無傷、当然ながら人も犠牲なしで奪還したい
そのための奪還作戦だったが、ゼウスにばれ、犠牲が出ることは確定した
だったら奪還までの最短距離を行こうということでのバッカス退治なんじゃないの
計画的な転覆計画から
直接的な暗殺へって感じか
テロリストだったらダメな方向へのフラグだが果たして
読んだ。
展開が早いからって打ち切り打ち切り言うんじゃなないよ、ゴミ野郎共が
あとオトネはかわいい
でも、仮に奪還できたとしても、他の宮から万単位で攻めてきたら防ぎきれないと思うんだが
感想
オトネかわいい
187 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 23:05:33.61 ID:2GOyP7KuO
この一点において信者もアンチも満場一致のようだな
オトネはかわいい
確かにオトネは可愛い
生き血で変身するのに変身錠剤が出た時は残念に思ったが
こんな風に味方増えるんなら仕方ないかな。
女の子かわいいばっか言うスレってある種のフラグやんw
でもオトネはかわいい
オトネはムヒョだと今井さん枠か?
オトネ可愛いとか嘘だろ?
あざと過ぎ無個性過ぎで萎え萎えだわ
テツカワちゃん一択
今井さんは斗貴子さんだから
それなりに生き残れるポテンシャルはある
ワールドトリガーを抜けれるかがキモ
ムヒョレベルの素質は見えるこの漫画
ぼっけさんとかいうくそ漫画よりファンタジーで面白い
まあトリガーのライバルになりそうな気はするけど、
とりあえずC貰った後の完全補正切れ後の順位見ないことには
このバッカス討伐が面白いが否かで決まるな。
おもしろくなるといいなー。
メケや北区勢よりは読者受けを考えた仲間という感じがする。セレーネ
オトネあざと過ぎには同意
201 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 14:04:01.05 ID:Z6fMiRbY0
8話で完結だろ
HACHIという名だと8話で終わりそうだから10京239という副題があるんじゃよ
処女だと攫われるなら、半年もたってんだし、どの区でも攫われてない年頃の女は処女を捨ててんじゃないのか。命がかかってるんだし
処女かき集めて血を抜いてるとか設定に無理がある
>>203 守ったらバッカスってだけで
捨てたら元々いた区で血を取られるだけなんですが、あえて捨てる意味なんて現状引っ越ししなくて済むくらいなものですよ
だいぶ忘れてるし気のせいかもしれないけど、ぼっけさんでも処女を集めて云々やってた気がする
ぼっけさん読んだことないんだけど、
そんなにぼっけさんの焼きなおしなの?
今週面白かったよ
今後のバトルが面白かったら続くかな
作者はショタコンで巨乳好きで処女厨
俺にゃ分かる
>>206 ぼっけさんは中途半端すぎたからな
今くらいぶっとんでるくらいがいい
一話はマジでぼっけさんで「これはやべえ…」って思ったけど、展開に差は出てきたかな
210 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 19:34:05.84 ID:zADm6C8N0
メガテンになったけどな
おれはメガテン好きだぜ。ライドウでもいいぞw
ジャージで身体能力バツグン、オトネってペルソナ4の里中千枝のパクりじゃないよな・・
今回も面白かった
テッキンが無事なようで安心したわ
しかしオトネも可愛いな新キャラは個性派揃いでますます続きが気になる
ハガキ出してこよ
>>212 なんでもかんでもパクリに見えるんだったらお前もう読むのやめたら?
身軽なボブヘアーのジャージ女ならタイバニにもいた気がする
色んな作品で見るよなオトネタイプ
あざといってか定番と言うべきだったか
まあこれから個性伸ばしていけばいいんじゃない
それよりドラキリーの飼ってやる発言は腐女子への撒き餌だろうか
運動用の服着てて身体能力低いってこともないだろうに
ドラキーは最初うぜえツンキャラなんかと思ったら
ポチで笑わせてくれたし
リーダーっぽいやつも涙流したりと愛嬌があっていいな
ジャージの格闘家ってブルース・リーの系譜やん
何となくドラキリー裏切りそうと思った
何でそう思ったのか、自分でもよくわからなかったけど
ぼっけさんにそういう話があったからか
すっかり忘れていたぜ
ハチ「姉ちゃんは生娘じゃないからだいじょうぶ。テッキン今助けるぞ」
知り合いがレジスタンスに混じってて
「テッキンなら生娘じゃないからバッカスのとこにはいないぞ、ちょっと声かけたらすんなりホテルについて来てさあ」
そしてエレナが生娘であるという驚愕の真実が明かされる…
生娘だけじゃなく童貞も大事にしてやれよ
某国じゃ卵を少年の黄金水で煮た「童子蛋」が人気なんだぞ☆
テッキンは足軽の半神だったのか
223のお陰でそういや飲尿健康法とか有った事を思い出した
あんなの何で流行ったん?
226 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/14(月) 14:31:14.73 ID:Kt0wRnVNi
トンスルを流行せたいだけニダ
そろそろキャラスレも必要かのう
危険覚悟で食料調達するのに
なんで平然とアイスクリームがあるんですかね
そんなこといったらラーメンだって・・・
>>206 この作者って基本、召喚!ドン!で敵を殺してるから
しっかりとバトルがかけるかどうかで決まりそうだよね。
ムヒョの時も竜車輪の時みたくしっかりかけてた時もあるから
大丈夫かな、と期待するもののあのバトル
そんな面白くなかったから不安ともいえるw
早く主人公ハチが戦って勝つところがみたいが
オトオネとドラキリーの戦闘シーンもみたい
オトネとドラキリーは半神でいいのかな
レニは戦えないみたいだな
>>228 北斗とかメガテンとかのガチ世紀末じゃなくて半神が町を自分らの都合に合わせて復興し直してるから文明の利器も一通り残ってるんじゃない?
んで半神の食料保管庫からくすねて来たみたいに
こまけぇこたぁいいんだよ
>>228 そら、オトネさんは諜報班のリーダーないしはコアメンバーっぽいし、仕事量違うんだから、アイスの一つや二つあげないとスネるだろうが
それにしてもオトネかわいい
誰かオトネたんスレ立ててくれ頼む
アンチスレはないんか?
珍しいなあ
オトネさん今までの西キャラにない顔というか目だよな
やっぱりこの作者女の子上手くなってる
ムヒョみたいなビコやパンジャみたいなキャラとは違う可愛さだわ
俺もオトネさんと一緒にアイス食いたい
俺はオトネなんて絶対認めねー
>>236 最初総合スレしか無くてバレも混合だったで軽く揉めたからバレスレと本スレに分けられた
現状アンチ意見も受け入れられてるっぽいから大丈夫っぽいが荒れたらまた分ければいいんじゃないかな
エレナがエロくて可愛い
西先生の女の子はむっちりしてて可愛い
西なんて巨乳か貧乳しかいないじゃん
この漫画日常的なのは望めないっぽいのがつらいな
エレナデブじゃね
デブじゃないムチムチ系だろ
>>240 だよな
西先生の描く女の子むっちりしていて痩せすぎず太すぎずちょうどいいよな
今の所出てる女キャラはみんな可愛いから満足だ
個人的には面白いんだが、大丈夫な気がしない…
掲載順て5話目までは新連載補正で6話目からアンケ順なんけ?
頼むから続いてくれ
ならアンケ出そうぜ
俺は出してるがここに来てる奴で出してる奴いるんだろうか
ムヒょの頃から出してるw
マジでかww
俺は読んでいたが単行本派だったんでアンケ出さなかったんだ
打ち切りになってすげーショックだったから今回こそは絶対に出しまくる
西先生の漫画の雰囲気大好きなんだよ
アンケ出してるよ!つーかハチ始まって初めて出した
ムヒョはコミックスだけジャンプ読んでなかったんだよな、、、
あまりアンケの話をするな
打ち切り漫画っぽくなる
確か八週目のが一話のアンケ結果になる
7、8、9話付近でカラーもらえないと打ち切り運命
10話で完全に補正切れるので勝負時
今は防波堤が多いからそれらが長生きするぶん
大丈夫だと思われ
後は単行本の売上かな三万以上が好ましい
ぼっけは12話でカラーだったか
普段本誌を追いかける事なんてないんだけど、この感覚嫌だね
なんか展開が速いのに、いまいち勢いがないっつーかダラダラしてるなぁ
西ってこんなに構成へたっぴだったっけ
個人的には好きだし、もっとつまんない漫画も結構あるけど
続くかというとちょっと疑問だな。
今の読者は腐とか萌え豚とかしょーもないのばかりしか
アンケート出してない気がする
>>253 展開が遅く見えるのは2週続けてほぼ状況説明で
バトル要素がないからじゃないかね
素人目からすると、4話でハチが
半神にこき使われる一般人を助けようとするとか
そこにセレーネが援軍として現れるとか
色々やりようがあったようにも思えるけど
あ、展開は早いけど勢いが無いのか
ごめんなさい
だが言いたいことは変わらないけど
どうやって新宿宮制圧するの→あの2人に聞け→何故かじゃれ合って終了
新キャラ紹介したいのは分かるが一番知りたい情報が後回しにされて消化不良
結局わからないまま制圧作戦じゃなくて討伐作戦になってるし
後々に情報を隠しているのかもしれないけど、なーんかモヤモヤするんだよな
今回でバッカス倒すぞ!てなるのはいいけど
キャラ紹介という横道にそれていきなりそこに持ってきたから
早いというより、はしょった感があるというか
まあキャラ人気も大切だから一概に間違ってるとも言えないかも知れないけどさ
いや新キャラ紹介よりも、解りきったハチ自身の決意に5、6Pかけたのが問題か
259 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 12:36:10.29 ID:al2oplW9i
テッキンの再登場が楽しみ
>>258 あれはオトネ(+α)とハチの関わり方を示すためにも必要だった
展開は悪くないと思うんだよな
日常からすげえ絶望的な上京になっちゃったわけだし
ただその絶望的な状況ってのがイマイチに伝わりづらい
緊迫感がないというかいつ死ぬかわからない怖さがないというか
元から都民じゃね?って一瞬思っちゃったw
ラーメンからアイスやら小道具が絶望感を削いでると思う
あとハチも読者も新キャラより奪還作戦の概要が知りたいのに、概要の話がどっかいってキャラ紹介が延々続くのが萎えたわ
作戦に絡める形で紹介できんかったのかね
東京がメガテンになってるのはいいとして
他の各地とか外国は普通に日常を過ごしてるのかな?
>>263 内外の交通は遮断されてるっぽいな
外部から攻撃はあったけど半神に撃退されたって話だったような
なんかラーメンの「ちゃぷん」にイライラする
漫画的には早く戦闘を描いた方がいいけど
いかんせん主人公の変身後の姿はカッコよくないし
この作者の戦闘シーンって何か不思議で普通のカタルシスには欠けるんだよな…
主人公の姿がカッコよく進化する展開はありそうだけど
何話後になるやら
バレまだあああああぁぁぁあいあぁい
いつまでもあんな小さい出来損ないのぬいぐるみみたいなのじゃ駄目だろ。アレがケルベロスって言われてもなw
成長するなら早くしないとその前に打ち切りだぞ
もっとちゃんと犬の顔にすればかわいくなりそうなもんなのにな
バジリスクも竜でもトカゲでもない顔だったから何の怪物なのか読者に伝わらないし
展開早いはずなのになぜかちんたらやってる印象
可愛くしたってしょうがなくね?
>>271 しょうがないことないだろ
かっこいいなりかわいいなりの特徴があった方がいいよ
犬の顔ならどっちにも描けるし
あの顔じゃ実際かっこよくもかわいくもないから
どう思えばいいんだか分からないし、作者がどういう印象を与えたいんだかも分からん
あの姿はてっきんに「うわ化物じゃん」って言わせたいだけの理由で不気味にデザインしたんだろ
結果かっこよくも、かわいくもなくなったっていう
おそらくピンチになった時、てっきんを想う心とてっきんの純血がハチの身体の中で混ざり合い心身一体よろしく、真の姿へとハチを導くよ
何ならもっとデロデロのドロドロビジュアルのが良かったな
中途半端過ぎ
主人公に決意を固めて掘り下げしてるつもりだけどさ
読者は行動で掘り下げないと
なんも好感持てないんだよな
どうせすぐバッカス戦なら今週はワンパンでもいいから
能力の本質を隠しつつもオトネとドラキリーつええやるべきだった
主人公がもうちょっとイケてたら面白かったろうにな…
あの顔の形が童顔だらけじゃなけりゃ
もっと人気出ると思う
主人公がカッコよく活躍する訳じゃないから子供人気はあんま無さそう
こういう主人公が丸っこくてイケてない系で
ウケた作品ってあったけ?ジャンプでギャグ漫画以外
ムヒョは一応そうだろw
281 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 17:30:18.34 ID:G++4qaBo0
作者がショタ趣味だから仕方ない
髭面だけど心は乙女だからな
セレーネメンバーは多少は読者受けを意識してそうなのに
主人公にはショタ趣味を貫いたのは、ある意味凄いと思う
多分、本人は自分の性に気付いていない。
>>279 ライジングインパクトとか?
最後は打ち切りだったけど結構続いたし
286 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 20:25:51.44 ID:8HrIqMr+0
主人公いつもイマイチなんだよね・・・
ケルベロスはレベルアップしてもっと格好よくした方がいいと思う
「
当時でも珍しいチビガキ主人公でも人気を誇った悟空△
それでも大人になってからの方がもっと磐石な人気だけど
ケルベロスはもっと初代メガテンくらいイケメンでも良かったよな
イケメン分はドラキリーさんに頑張って貰うしかない
エレナかオトネにナニをしてもらったらハチは成体に進化するかも知れない
ぬいぐるみみたいな幼体の姿はまだ剥けてない事のメタファー
なんちゃって
>>286 は?ムヒョは人気あっただろ
かっこよかったし
今の主人公は最初から強いタイプじゃなくて成長していくタイプみたいだが
イケメン分はレニさんかドラキリーに頑張ってもらえばいい
始まった頃はぼっけさんの焼き直しとか二番煎じとか散々な言われようだったけど、俺の中では化けた。
俺としては下手にヒーロー路線を取らず、進撃みたいな絶望的戦い路線に行って欲しい。
アイスとかラーメン普通に食えるようじゃ絶望感を出すのは難しい
せいぜいトリガーぐらいのきびしめの世界じゃないか
各個人に合った特定の食べ物を食べると細胞が活性化して力を得るんだよきっと
決して贅沢してる訳じゃない
295 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 11:21:11.70 ID:teOs3hbpO
いまの所ぼっけさんよりいいかな
ただ肝心のバトルシーンが苦手だったような・・・
296 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 19:08:32.04 ID:teOs3hbpO
西くんは編集部に可愛がられている感はあるんだけどなー
ハイキューともども頑張ってほしい
まあ5年近くブランクあるとはいえ3回目の連載もらえたしね
正直まさかまた週刊のジャンプでやるとは思ってなかったから驚いた
でもアンケ取れなかったらどうせ容赦なく打ち切りなんだろ…ゲスい
>>296 イバちゃんが編集長の頃は良かったんだろうけどねー
いやただの噂だけどさ
>>297 ジャンプってそういうとこだから
ゲスと思うなら他のトコ行けばいいわけで
前作がアニメ化した作者だって次回作8週打切りとかやるジャンプで
前作が18話終了の作者の扱いなんて新人とそう変わらないだろ
いや・・・増刊読めば分かるよ
なんだかんだで連載経験者は相当に経験値が違う
300 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 22:37:50.54 ID:1dAu9j5N0
来週からが勝負だケロル!
来週駄目だったら諦めテッキン ;;
生娘の生の部分を片っ端から奪っていけばバッカスが発狂して簡単に倒せるんじゃね
ちょっとしまぶー呼んでくる!
そういえば天童よしみも生娘なんだよね
バッカス「ペロッ、これは舐めたらアカンやつや!」
かなり面白くなってきたじゃねぇか・・・・
あとキャラ絵がなんか歪んだりぶれたりすること多いから
丁寧にかいてほしいと思う。
あと新宿宮のボス良いキャラしてるんだけど
ドラキリー登場で驚いたり慄いてる感じの演出するのは
小物感がでまくりだからやめたほうがいいな。
実際小物だからじゃね
大物ならもっとどんだけ恐ろしいか書かれるだろ
よし倒しに行くぞとか言われてる時点で小物だろ
そりゃバレスレあるのにこっちに書くような奴に誰も触りたくないし
ククク、バッカスは我々23宮長の中でも最弱の男
(こ…ここがスカイツリーだったのか…!感じる…アレスの魔力を…)
「ハチよ…戦う前に一つ言っておくことがある。」
「テッキンはやせてきたので最寄りの区へ開放しておいた」
「あとは私を倒すだけだなクックック…」
「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある」
「このオレに生き別れた姉がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
「そうか」
「ウオオオいくぞオオオ!」
「さあ来いハチ!」
なんすか、コレ
まじでごめんなさい。
このペースだと半年後には東京には半神しかいないとかになるな
人間酷使しすぎ
今週面白かったけど、ほんとこの漫画主人公で損してるよな
超カッコいいドラリーの活躍見てワクワクした俺の気持ちがそれを証明してるよ
話進まないなー
「バッカスはわるいやつです」
「ドラキリーはすごくつよいです」
「このふたりがたたかいます」
だけしか分からん
バッカスの悪行から世界観の理解が進むわけでもないし
もっと先に説明すべきことあるでしょ
ドラキリー死にそうだな
>>317 バッカスの悪行から東京23宮は遠からず崩壊することは理解できたじゃないか
えっ、そんなことどこから読み取れた?
え? あんなペースで消費してたら人間がいくらいても足りないよ
西が打ち切りに怯えてるのか、しょっぱなからとばしすぎ
でも面白いことは面白いんだよね…頑張れ
バッカスが意外に可愛いキャラだった
>>321 普通に考えて明らかに人間は使い潰される勢いだなんて、
そんなの4話の頃からわかってんじゃん
それどころか今回の描写を見たら、
「23宮誕生のお祝いムード」とか言ってるから、半神としては今後長期にわたって東京に住み続けるつもりっぽいんだけど
もうドラキーさん主役でよくね?(´・ω・`)
人間なんて死んだら外から供給すりゃいいやとかそういう考えなんだろ
今週が1番面白かった、あと1番エロかった。
なんでドラキリーが人間側に付いてるのとかは追い追い分かるのかな
俺的に今週が一番つまらなかった
生娘の血生娘の血いうから、てっきりそういう意味なんかと思ったら
普通に腕からほんのちょっと採血するだけなのな
これ他の女より待遇いいやん
生娘需要でパコられることもないだろうし
なんでそばかす女はあんなガクブル怯えてたんだ
定期献血のあとで体温下がってんじゃねーの
バッカスの微妙にMob臭するデザイン
脱がして咬みついたところだけエロくて良かった
ポンプで血だけチマチマ抜き取っても全然残酷に見えないんだよなぁ
駅前でタダで献血募ってる奴のほうがよっぽどあくどいw
バッカスが上から降ってきたときの絵が手抜きすぎ
バッカスじゃなくてドラキリーだった
くさそう ← 半神化したバッカスを見た感想
人外の敵をどれだけおぞましく見せるかが肝だと思うんだけど
パジリスクもバッカスも屁みたいなデザインで萎え萎えです(´・ω・`)
それはもうこういう作者だから諦めろw
>>336 人間時より、人外化したほうがなんつーか弱そうっていうね
いや、でかくて強いんだろうけど、脅威に見えないっていうか
キレた普通のおっさんと、怪獣のきぐるみ、どっちが迫力ある?って話
>>338 的確な例えだなw
でも割とあの不気味なデザインは嫌いじゃない
神々の名を冠してる割に只のバケモノチックなデザインはいただけないなぁ…
これならまだムヒョの時の魔王とかの方がよっぽど神々しかったが…
アバチュ2の缶詰め工場くらいグロいのって今のジャンプではできないのかね
ふゆみちゃんとか実はそこらの住人より待遇よくてふゆみパパに悲壮感ないんだよなー
まだクソみたいな敵ってことじゃないの?
問題はドラキリーのデザインだな…
あと山羊沼とかいう側近はどうしたの?先にこいつが変幻すべきじゃ?まさかすでに倒したとか?
敵に白錠剤飲ませたらこっちのもんじゃねえの?
ムヒョの文庫って全何巻なんだろ?
ドラキリーかっけえ!
バッカスの外道っぷりをアピール直後に即ドゴシャ!で爽快感もあったし
300秒とか腕クロスとか無双っぷりとか実に中二病をくすぐる感じで良かった
バッカスはこのまま、奴は23宮長の中でも最弱…でおk
ベルセルク+メガテン
ドラキリーいいなw
この漫画は続いてほしいw
バッカスなんてただの噛ませなんだからいいんだよw
展開もはやく人気をつけるのが第一w
ドラキりーがいいキャラだからつかみはおkw
. `、ー-、
. ☆ _,ニ三≡=-, + *
'‐/ィ从从', } ψ
. | |(|゚ ヮ゚ノ,''´ / ゜ ドラキリーの能力はよ
、_ ... ノノ< <†>,フつ でもバッカスに押されてハチに助けられる流れになりそう
. ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、
. 彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′
´ ´ 。.:*・° ☆
☆
>>350 わふーって天国にしか現れないクソ野郎だと思ってたわ
アニメ化はよ
ドラキリーで腐女子人気は掴んだ。
後は本来のターゲット層である男性ファンを獲得する為、是非ともロージータンの様な可愛い男の娘を出すのだ!!
355 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 07:08:59.31 ID:aVB1GKTui
作者ショタコンなん?
生娘カクテルを飲む際、ワザワザそばかす娘を選ぶ辺り
西の変態性が垣間見えているな
常時変に躁状態ですごく一本調子な感じ
1話からずっと
>>340 ムヒョの方は地獄の本物だけど、ハチの方の面々は勝手に神の名前名乗ってるだけだからなー
テッキンの命は心配だが貞操は大丈夫そうだな
半神、性欲より食欲の方が旺盛っぽいからな
半神が神話の元になったって設定じゃなかったっけ
このバッカスさんを元に神話のバッカスが描かれた
…あれっ、なんでハチはケルベロスとか言われてるんだ?
悪魔の実みたいに、前のケルベロスが死んだら新しいケルベロスが生まれるとか?
362 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 11:33:00.54 ID:tPfrhpuq0
ムヒョの時と絵柄が変わった気がする
口が丸っこく描かれてて幼い感じ
可愛いんだけどムヒョの時の方が好きだったなぁ
363 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 12:29:09.68 ID:A4T/Rtc20
酒の神のイメージでは全然なかったな
片手は注射器だし足は木の根みたいだし
ロージーたんかわいいお^^^^^^
>>361 半神じゃないのが元ネタだからじゃないのか?
バッカス変身姿見て、何故か「ドキばぐ」のタヌキあーみん思い出した
初めからやたら飛ばしまくりで色んな意味でハラハラするw
アンケ大丈夫なのかな…
この世界のアメリカは何してるの?
ホットドッグ食いながらアメフト観戦してるよ
日本の妖怪がニューヨークを占拠してるよ
23宮編が無事終わったらやるかも
23宮には人が立ち入れないはずなのに、あの大量の銃火器はどこから入手したのかとか、そういう突っ込みは野暮か
今週面白かったわ
>>371 準備期間は少なくとも半年はあったわけだから、あれくらいは集まるでしょ
レジスタンスって、大抵どっから武器持ってくるのか分からんだろ
>>367 俺は一応アンケ出してるけどどうなんだろうな
今時超貴重な生娘殺そうとするとかバッカス超バカス
流石に主人公活躍しなさすぎ
俺は西の漫画以外ジャンプじゃ興味ないし、月曜日読める楽しみだけに一週間生きてる。
>>376 まぁまだ目覚めたばっかりだししゃあないんじゃね
早く活躍しないと漫画の存続が危ういだろうけど
やっぱりドラキリーから戦術学んだり修業みたいなことするんかね
>>377 おま俺
打ち切りサバイバルスレ見てきたんだがorz
俺も西の漫画目当てでジャンプ買ってるから(他読んでない)
これが終わったらと思うと…
おまいらハガキ出そうぜ
俺も出すから
実質いつまでにセンター取らなくちゃいけないんだろ?
10週
間違えて送信してしまった
10週内にカラーもらえなきゃ
打ち切り候補&編集からの期待無しだな
んでハーフ達には重火器はきくのかな
通常兵器が効かないなら今まで歴史の影に隠れてたのはなんで?って事になっちゃうから効くんだろう
次回作に期待
何というか、いきなり中ボスに特攻するとか
すでに打ち切り宣告されてるんじゃないかってくらい展開が早すぎるw
ククク・・・奴は23宮長の中でも最弱・・・
我ら神の面汚しよ・・・
少なくとも23人も敵がいるのに最初の1人をさっさと倒さなかったらそれこそ打ち切りよ
テンポ遅い漫画は生き残れない世界
この作者もこの漫画がダメなら終わりだし
漫画マスターの俺がはまってるんだし信じろ
ここ近年ではまったのはムヒョ、サイレン、暗殺教室くらい
そしてハチが来てる
キャラのノリはムヒョ時代に近い、つまり今この作者は全盛期に近い状態ノリノリである
今週もナルトよりアンケいいし落ち目のべるぜ、ハイキューこのあたりをライバルになる
>>387 ソードブレイカーで七剣邪というのがあってな・・・
390 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 22:13:08.65 ID:ihnMVjV30
はち10位まで落としちゃったのか・・・
宮長変身後ダサすぎて泣いた・・・
アンケアンケと言うけど30歳後半の親父の意見なんて通るのかね…
>>389 何を隠そう私はアバル信徒でね
バッカスの行動はまだしもデザインにはロックさが足りない
主人公が気絶して数年経ってからほとんど主人公の外見変わってないのは半神だから?
この年頃なら声含めてかなり変わってもおかしくなさそうだけど
テッキンも変わってそうだなあ
最近ずっと状況説明ばっかでまた1話から読まされてるみたいで面白くなかったから
次回主人公も頑張りそうでほっとした
>>391 本スレで出てたあれか
破滅じいさん→科学者の解説→待っキンのループが三話まで続いたやつ
398 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 22:57:54.94 ID:G+JQsV6o0
23人の敵を全部倒すなんて無理ゲーじゃねえか
後半は何人かまとめて倒せばいいw
ソードマスターは四天王のうち3人を1コマでまとめて倒したぞ
レニ「セレーネは他の宮にもあってな」
ってパターンで、シューターやゴリョーみたいな奴らが出てくるパターンが見えるな
そこは芋づる式に
「バッカスがやられたようだな…」ってなって
区長5人が打ち合わせもせずに集結しちゃえばいい
それは賭けでしょう
打ち切りにならなければいけるし打ち切りならひどい漫画になる
そもそも、ゼウスらにバレたのに、一向にゼウスらが動いてないところを見ると、動く必要がないほど、バッカスたんは強いのか?
阪神に銃器が通じるならこの世界の自衛隊はどんだけ無能なんだって話になるよね
セレーネでなんか特殊な弾丸とか作ってるのかな
下っ端には通じるんじゃないの?
あと抑える薬だっけ?あの白いのを撃ち込めるようになったとか
>>388 ムヒョもサイレンも打ち切りじゃねーか!
408 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 00:17:39.10 ID:3oCbN2nT0
売れたらコラボでムヒョとか出んのかな?
売れないから仮定に意味が無い
ヤリマンの血、略してビッ血を飲まして、更に中年女子の純血を飲ます
そしてバッカスが腹を下して弱った所でハチがトドメをさす
>>411 まんまアバチュ2のクヴァンダ所長やないか
この展開スピードなら
来週の一コマ目でバッカスがドラキリーに倒されていても驚かんな
ところでドラキリーとかはやっぱ裏切った阪神なのか?
てか、そうとしか考えられんが
表返りである!
西はエロ漫画家に転向してショタ×肉食女子を好きなだけ描けばいいのに
他の宮にいるセレーネのメンバーとか早くでてこないかなぁ
23宮するとしたらかなり多くなるから何個かはもう撃破されたで進めそうだけど
なんでそんなに急ぐ必要性がある
どうにも怪しい感じがするな
いまいちキャッチーにかけている漫画だ
そうか?俺の心はつかんだみたいだがな
今週もお面白かった
バッカスってあの一話の笑顔で弁当受け取ってた奴?ゲスすぎだろw
ドラキリーかっこよすぎてハチと共闘しないかなとワクワクしてきたぜ
300秒宣言してるからバッカス瞬殺じゃね
ポチが足手まといになったら別だが
ちょうどメガテンと時期かぶるし、漫画としてはいいタイミングだと思うがな
ただやっぱりバッカスの姿はダサいどこに酒の要素があるんだ
西が酒飲みながらデザインしたのかと勘ぐってしまう
アレスはまともにおどろおどろしかったじゃないか
というかしっぽから生えた注射針(?)が卑猥なものに見えたw
アレスのデザイン結構好きなんだがというかドラキリーって吸血鬼っぽいけど
バッカスの仲間じゃないのか?
もっとドロドロの気色悪い化け物出せや
コケがはえてるようなジメっとした感じはどの敵にも感じなくはないが
強そうとか恐いという感じが致命的に薄いデザインセンスだな
半神側だって人間への協力者がいてもいいじゃないかw
>>426 怖さ前面に押し出して、ムヒョの時みたいなヤバいの出されてもな
とりあえずハチは殺せんせーとコラボしてほしい
>>428 なにそれ見たい
松井先生と西先生のコラボは楽しそうだ
実際ムヒョとネウロは面白かった
だが確かにムヒョの時みたいなおどろおどろしいのも見てみたいな
つかセレーネのメンバーのカラー見たい
オトネの髪何色なんだろ
オトネは茶髪なイメージ
さすが芸大出てるだけあって、色彩感覚のうまさが西の強みだから、結構しっくりくるのが来そうだから、何色でもいいわ
オトネは金髪かと思ってたけど
それだと鉄筋とかぶるのか
>>429 松井先生と西先生のコラボは楽しそうだけど無理だな
両先生は良くても松井信者が大暴れする
地球が滅びる暗殺よりこの漫画のほうが厳しめの世界観だと思う
436 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:28:04.28 ID:cJxXgaot0
北斗みたいに初めは短期打ち切り対策をすればいいのに
23人なんて随分と大冒険をした物だ
つーかどのへんがバッカスなんだ
テッキンリョナ早くしろよいつまで待たせんだ
439 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 22:03:31.81 ID:yZnNiY5w0
オトネさんは黄緑っぽいイメージで袖が長い
俺は何故かピンクのイメージだなぁ
>>437 バッカスがバッカスと呼ばれる所以やイメージは、過去にバッカスと呼ばれた奴のイメージやろ
つまり今のバッカスとは違う
みんな色んな色妄想してるんだなぁ
俺はオトネ茶髪がきそうなイメージだわ
ドラキリーは銀髪?
自分の希望はオトネがピンクなんだがな
西先生の考えるキャラって派手な髪色のキャラってあまりいないよな
唯一リオ先生の紫ぐらいか?
テッキンの本名なんだっけ
鉄川金子
金小路 鉄男
>>444 そんなんだったか 字面だと一切かわいくないな
テツカワちゃんの一刻も早い復帰を望む
十中八九闇墜ちパターンやろなぁ
>>442 ロージーの髪色は黄緑色なんだぜ?
何がおきても不思議じゃない
>>448 テッキン今助けるぞのインパクトが強くてw
主人公に今のところ魅力がない
ただの池沼系馬鹿じゃないか…
今週のラストシーンの
な、なんじゃこりゃあああの主人公出ダサすぎワロタ
大方今頃テッキンが23宮の一人になっているんだろうけど、そこは大目に見よう
>>450 あれって金髪じゃなかったのか…
テッキンはあれ金髪でいいんだよな?
オトネとドラキリーは想像できるがレニの色がまったく予想できない
無難に茶髪か?
どっちにしろ早くカラーが見たい
この作者の色使い好きなんだよ
ムヒョのパンジャの表紙と最終巻の絵がすげー好きだ
レニは第1話の扉絵に顔が解らない程度にこっそりいたはず
ハチは話の要素が全然有機的に繋がってなくてバラバラなんだよ
・鼻がいい
・急に成長期を迎えたヒロイン
・ヒーロー願望
・キモイ外見
・回転力が武器
・ギリシャ神話モチーフの半神
・東京23区が舞台
・レジスタンスvs支配者
設定は大量に出てくるけど、それぞれに関連性がないから、
焦点がぼやけるばかりで全然理解が深まった気がしない
鼻がいい設定とか覚えてる奴いるか? みんな既に忘れてるだろ
もっと要素を整理しないと、何が描きたいのか分からないまま終わる
散々こき下ろされてるひめドルのほうがまだマシなレベルだ
>>457 ひめどるはキモい。とにかく全てがきもい。
キャラデザ設定セリフとな。
ひめドルは嫌いじゃないしどっちかというと好きだが比べるジャンル違うじゃないか?
というかひめドルageしたいんだったらあっちのスレいってやれよ
ヤンキー設定生かしきれてないって言われてるし
ひめドルは女の子が可愛いから俺は好きだな
テッキンやオトネとは違う可愛さがある
テッキンは西の考えたヒロインで一番好きかもしれん
>>457 まあこれからきれいに繋げていく可能性もあるからその辺はまだ温かく見守りたい
手遅れになってもそれはそれで知らんが
テッキンの急激な成長はあれだよ、彼女も半神だったフラグ(アフロディーテとか?)
阪神のバーゲンセールだな
半神タイガースってか
やかましわ
これからこれから言ってる間にジャンプじゃ打ち切られるんだよ
今のままだと待ってろテッキン今助けるぞってハチが叫んで終わりだぞ
テッキンだけ救出して東京放置脱出エンドならそれはそれで個人的には嫌いじゃない
その後東京が核の炎に包まれてそう
468 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 23:14:12.58 ID:FbfcPrSS0
ハチは鼻が利くので既にテッキンの居場所は分かって・・・そう・・・
とても週間向けじゃないよな
なんか、アフタヌーンとかで45pずつ連載してるかのような作りに感じる
テッキンはすでに人間と呼べる姿してなかったりしたらこわいな
今週ワクテカさせてくれた展開だわ。
472 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 01:13:21.36 ID:OdLKekOz0
結局一発屋だったかという感じ
つまらないとかてはなくもうムヒョを越えられる物は書けないんだろうな
これ4作目だろ?
HACHIもムヒョも面白さでは大して変わらん
ヤンジャン来いよ、西
ちょうどガンツが終わって読むのがキングダムくらいしか無いんだ
即急に爆乳要素が必要だな
毒島さんやリオ先生みたいに
>>466 狂四郎乙
もう開き直ってレベルとかHPとか設定しちゃえばいいよ
479 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 13:34:37.96 ID:L3ACMkHx0
しょっぱなからタイトル変わった漫画はじめて見た気がするな
もやしもんだって1話では農大物語ってタイトルだったし
481 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 13:37:34.18 ID:6f2G4FfD0
>>478 谷間の見える服着てないし、西世界ではパンジャくらいじゃないか?
483 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 14:58:35.49 ID:x66Xyc9NO
ぶっちゃけ似たり寄ったりだよな
>>457 最後の一行さえ無ければもっともなこと言ってると思ったのにな
この人は男をカッコ良く描こうじゃなく可愛く描こうだから
ジャンプで浮いてる
作者がショタ趣味だから仕方ない
男はウジウジ系、女はサバサバ系が好きみたいだし
487 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 00:58:53.53 ID:CW4xLcnE0
>>472 確かにその通り
つまらないわけではないんだけど
(他の漫画家もそんなもんか?)
ウジウジ系の主人公を成長させられないかな?
テッキン奪われ時が経つ過程で成長させられれば良かったと思うんだけど
進行ミスった気がする
ジャンプLIVEでムヒョを7話ぶん?読んでめっちゃオモロイ!と
電子書籍で単行本買ったよ
ハチは主人公がテッキン今助けるぞ!で空回り気味で
そこらへん半神とはいえ一介の中坊としてはリアルなんだけど
読んでるとジャンプのノリとしてはもどかしいw
ウルジャンとかガンガンあたりのほうがあってそう
主人公がカッコよくなるだけで随分違うんだけどなぁ
やっぱり西はムヒョを超える作品は無いな…
いっそムヒョの完全版を出した方が良いよ
ウジウジしてるタイプではないんだけどあんまり落ちつきなくて
主人公が状況理解してないから一人で空回りしてるように見えちゃうのかもな
なんというか一般人みたいで特別感がないというか
>>487 まさにその通りだな
まぁ、ワンピもナルトも、いきなり最初から強かったわけじゃないし、俺tueeeなハチにしなかっただけでも正解だとは思うがな
生娘の血のカクテル飲んでみたいな
>>493 キ…キミはバガですか
こここんな残酷なひどいのみもの
あーもお最ッッ高…!!!
あんまり夢は無いが、マムシの血入りの酒ならあるんじゃなかったっけ
>>494 magicoのマロウニを思い出したが、
部下がケルベロス使ってたなそういや。
>>492 ナルト、多重影分身禁術覚えるとかワクワク→
カエルでけぇ→螺旋丸かっけー
ルフィゴムゴムとか未知すぎて楽しみ
ケロベロス幼体に変身・・・ワンパン・・・えっ?
しかも技がよくわかんないのな
もっと鼻の良さを活かした技とかにすればいいのに
鼻の良さを生かした、というと
姿を消せる敵に苦戦する仲間
しかしそこでハチの嗅覚が活躍!みたいな……?
しかしレジスタンスの仲間も普通に超常能力持ってそうで
どうやったらハチが一目置かれる存在になるのか
いまいち想像つかない
ていうか幼体てのが主人公だけだし・・・他にもちゃんと存在してるの?w
>>495 スッポンの血入り酒とかもあるよ
夜眠れなくなるよ
鼻が利く
っていうのがヒーローのとっておきの技として
派手に盛り上げるギミックになるのか
なんかこう、血を抜くシーンが丁寧っていうかおとなし過ぎじゃね?
注射針でチュウチュウ採血するってのは医学的にも衛生的にも正しいし
採った人間はまた何度も再利用するからあれで正しいんだろうが
絵的なインパクトが弱いと思う
血ドバドバ出して敵の残忍さアピールなんて、幼稚な発想にはなるけど…
エリザベート・バートリみたいなのが張ったり効くなw
再利用する気ないときはチュウチュウ吸ってるけど
506 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 20:14:19.05 ID:CW4xLcnE0
嗅覚が鋭いのはケルベロスの能力だから><きっと
基本ケルベロスは手を使わないので必殺技かぎられそう・・・
オトネさんの袖の長さに期待するしかないのかなぁ?
寄生獣のようにラストは共存END
共存っていうなら寄生獣よりはベルセルクのが近いかも
単行本は何時くらい出るかな、年内には出して欲しい。
ジャコクロクドルがまだ出てないから年内は厳しいだろ> 単行本
早くても2、3月くらい?
早く単行本の表紙が見たいな
くそーかなり面白いと思うのに連載順位が下る悲しさ。
神話のバッカスのイメージとは程遠いよね
半神達が集まった時に「お前酒好きだからバッカスに決定な」みたいなやりとりで決まってそう
>>512 中盤あたりで固定されればそれはそれでいいな
主人公に魅力がなさすぎ
ただの人間よりは強くなって存在感を上げたと思ったら、
すぐにレジスタンスの中に混ぜちゃったから、やっぱりただの雑魚になった
いま必死に仲間たちをアピール中だけど、
もともとこの人は群像劇が下手だから半神同士の絡みが徹底的につまらん
あんまり先輩キャラ強いと主人公の出番なくなるし
かといってぽっと出のハチが大活躍してもなあ
どちらに転んでも微妙だから
不慣れな戦闘ながらなにか感心されるとこ見せて一目置かれる展開なのかな
ムヒョの場合
ロージーでレベルアップの快感を、ムヒョで俺TUEEE的快感を
うまく描き分けていたんだが
今作はどうしたいのか全然わからない
ホント主人公さえよければって感じだよなぁ
展開は早いし面白いとは思うんだが
とか言ってお前ら半年一年って続いたら、
最近ペース遅いだの、初期の方が良かっただの言いそうで怖い
むしろそうなってほしい
鉄川真琴から木川真琴にしよう
テッキンからボッキン
むしろそんな思い出話しが欲しいが現状は明日をも知れない命
それでもなおジャンプに挑戦し続ける西、健気やわー
ムヒョだって最初始まった時「絵柄がキモイ」とか「魔法律って設定がよく分らん」とか「普通にホモ漫画」とか
散々言ってたじゃねーか、おまいらw
まあ、ネットの評判と実際の人気が違うのはキルコさんがしょうめいしてくれたし、続くか打ち切られるかは結局は結果論。
いまだにハーフの設定がよくわかんないな
どういう風にハーフが生まれるのかとかなんでハーフになるのかとか
そこら辺説明されてないのに妙に展開が早いから置いて枯れてる感があるんだよ
想像を掻き立てるようなギミックや設定があれば
読者が自身で膨らませてくれるよう
小出しにしてくべきだが、
ハーフに関しては変身型のただの半獣人
先天性の遺伝型かウイルスなどの突然変異型しかあるまい
能力はベタで薄いから、そういう世界でそういう血だったと流してサクサク進むべき
この漫画は世界観とキャラで盛り上がるしか明日はない
ドラキリーは吸血鬼じゃなかったのねw
普通に「不死鳥なんだw」って思った。
527 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 08:05:02.40 ID:JbB7zYl30
ドラキリー=フェニッくすww
はちを火傷させる伏線はあったけどね
バッカスより山羊沼さんのほうが強そう
でも、水野、魚谷、蟹江とか出てきたら・・・
ドラキュラとはドラゴンの息子という意味である
関係なかったか
不死鳥かあ…神話は?
不死鳥ゆえにすぐ死ぬ(でもすぐ生き返る)とかじゃなかろうなw
なんともこの作者の作品は全体が地味なんだよな、キャラクターも地味だし絵柄もパッとしない。
1000票中50票とれると思うか?
>>529 寿命で死んでもすぐ若返って無限復活!ぐらいしかなかったような。
その血を舐めた人間は不死になれるっていうのは火の鳥混じってるっぽいし
>>528 ドラクルは悪魔って意味じゃなかったっけ
先々週号読み返していて
ドラキリーは表紙に「悟木 六」(さとらぎ りく)ってあったからアダ名なのかと
今頃気がついた
本名?も不死鳥ぜんぜん関係ねえなw
古代から六番目の転生体とかかな?
フェニックスの六
って書くとブラコン兄貴みたいで強そう…?
レニが木場礼二(きば れいじ)だから
八犬士の犬の字みたいなノリでハチ含めて皆名前に数が入ってるくくりかと思ったが
オトネが枕野乙音(まくらの おとね)
女医さんがMARY.J.EREN(マリージェイエレナ)だから違うか
木場礼二って京極堂の登場人物みたいな名前
540 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 12:48:45.03 ID:JbB7zYl30
オトネさんオクトパス推ししていた人いたけど
私はセイレーンと予想してみる
戦闘描写が汚すぎて何してるか分からん
この人の作品嫌いじゃないけど、今回は厳しいだろうな
エレナ
エ07
>>542 エレンじゃなくてエレナなのに意味があるのかも
どうでもいいがあなたはIDに8が入ってるからこのスレ的に当たり
近日中にいいことがあります
TI8THCSO0
テッキンピンチ・今助けるぞ・ハチ・小さな・ヒーロー・くそおぉー
>>493 まず自分の血で試してみ?健康体ならたいして味変わらないだろ
鼻血出てる時に酒飲んだら一番手軽だな。
不死身って言われてるけど死なないわけじゃない
所詮五百年長生きするとはいえ
寿命で死んじゃう生き物だし
神話じゃただの神秘的な動物みたいなもんだしな
ガルーダ、朱雀、鳳凰の方が神話的には凄いけど
どう見てもフェニックスは神以下なんだよな
バッカスに勝ちそうですが
どっちかといえばエルフとハイエルフの違いっぽく扱われてる感じだな。
元々の伝説だと別に強そうではないけど
何かと最強に近い扱いが多いねフェニックス
九尾の狐とかもそんな感じだ
何が起きてるのか分かりにくいコマばかりでワロタ(´・ω・`)
テッキンってまだピンチなの?
最強クラスっぽいドラキリーがただの不意打ちでいいの?
ハチの能力を引き出すためとか寒い展開やめてよね
553 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 18:18:18.04 ID:JbB7zYl30
>>551 まだ新宿にいるんだったらピンチかもですね
新宿にいなければ生娘の可能性が低くなっているのではちのメンタルがピンチかと
なんで掲載順がこんなに下なんだよーどうなってんだよ
555 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 18:34:08.79 ID:vbV91SWW0
これで打ち切りになったらバイバイジャンプだ
絵がゴチャゴチャしててイマイチ状況が飲み込めないな
部下に不意打ちされたのか
クロクロ、ひめドル、浮世絵と防波堤の準備は整っている
死んだ?部下を注射で無理やり動かしてるとかじゃないの
559 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 18:50:20.77 ID:JbB7zYl30
面白い面白くない別にしてプロローグ的な場面が長すぎで
無駄に話数を費やしたことがアンケートに影響しているのかな?
魅力あるバトルシーンを入れておけば単純に票がとれたと思う
今週が魅力あるバトルシーンだったらこれからあがっていくと思う・・・
次の掲載順来たな…
これもしかしてぼっけさんよりひどい…?
一話から面白いと思ってる自分はおかしいのか
ドベ3来たから今度こそ本当に打ち切りか…
アンケ出してるのかお前ら?
設定はちょっと面白そうだし作画つけたらいいのに
562 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 19:21:48.99 ID:JbB7zYl30
アンケは生まれて一度も出したことない・・・
今10年ぶりに外でて切手買って葉書き出してきた
西君ピンチ!今助けるぞぉぉぉぉぉ!!!
3話から面白かったけど今の掲載順に反映されてるのってもう3話以降なのか
もうドベ3ってやばいな
初っ端からアンケ最悪だったってことじゃんw
ドラキリーはやられたふりっぽいけどどうかね
>>560 ここにくるやつは多分みんな出してる
でもそれだけじゃどうしようもないのさ…
正直結構予想してたことだけど辛い
ドラキリーがどう凄いのかを台詞じゃなくて絵で見せてほしかったな
今のだと設定の披露にしかなってない
オトネ出たときはwktkしたのに
567 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 21:30:10.87 ID:JbB7zYl30
>>563 絵が好みでない→1話から読まない
ぼっけさんの焼き増しと判断→2話目から読まない
そもそもアンチスレがたってないのは読んでる人が少ないからのような・・・
自分は最後までオトネいや西君を応援するよ
その為に切手10枚買ったんだからさ
神様お願い!切手10枚使いきらさせて!!
女子の生理臭とかわかるのかね
ハチと仲良くなりたい
どこの噴上裕也だよ
ぼっけさんは一応力業でまとめたけどこれはどーやってもまとめられないな…
テッキンちゃんどうなるんだろ
>>570 鉄筋はハーフ覚醒して区長を顎で使ってます
>>570 テッキンという娘がいたが貧血で弱っていたので街に戻しておいた
後は俺を倒すだけだぞ!
>>564 大増ページやった後にドベ3とかあるかー?
普通に調整期間だと思ったんだが
ドベ3だと・・・?
西先生ピンチ今助けるぞ!
というわけで今からアンケ出してくる!!
>>574 今まで出してなかったとかか??
俺は3話から出し始めて今の所出し続けてる
ワールドトリガーもドベとってたらしいが盛り返してるみたいだし
頑張れば…なん…とか
ツイッターにいるドラキリー好きの腐女子さんはハガキ出してくれなさそうだな…
腐の票なんかいらねー
俺達のピュアでフェアな票でハチをのし上がらせる
>>576 そうも言ってられない気がするんだよなぁ
長生きするに越したことはない
星座ヒエラルキーのような巻き込み力よ、巻き込み力
東京23区にはそれがない
つーことで人間の味方に十二支の半神はよ
子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌(ハチ)・亥
読んだ
ドラキリーさん千年に一度あらわれる伝説の不死鳥!→棍棒でぺしゃ って…ぺしゃって…
主人公が主人公らしくバトったのって何週前だっけ、てか作中ではもう半年前なんだな
さすがに次回はドラキリーピンチだ今助けるぞ!でバトるだろうか
バトル展開希望してるわけではなくてもうちょい主役の意地みせてくれ
ドラキリー余裕ぶっこいて決めゼリフかましてるうちに
不意打ちでやられるとか格落ち過ぎてアカン…
いや、ドラキリーさん、ああ見えてじっちゃんだから…(震え声
582 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 03:56:38.01 ID:ipj7chR20
ドラキリーの戦闘は普通にかっこよかった
でもその後の展開よくわからんw
とりあえず最初の敵をもっと強大に、かっこ良くするべきだろ。
一応これから倒すべき宮のトップとしてはキャラデザが弱すぎる。
最初の人間キャラはよかったのにどうしてこうなった。
こんなんじゃ今後の敵キャラへの期待などができんではないか。
他の連載陣を悪口いうつもりがないが
生贄の二枠があるからまじで頑張れ。
明らかにジャンプ連載の中ではかなり面白い方なんだから
腐女子でもなんでもつけて生き残って欲しい。
山羊沼さんは山羊頭の悪魔バフォメットだろうな
普通に実は強いってキャラだろう
レジスタントのスパイって予想は外れたけどそのうち仲間にでもなるのかな
すごい特別な存在っぽく登場してその回にやられるとか酷すぎるだろ
もう指摘されてるだろうけど
「組する」って…
与するだよな
ドラキリーが腐女子用の餌だと思ったら負けさせちゃったんだ・・
ここは瞬殺で新宿宮長倒すべきだったのに
ここでハチが助けてショタホモを完成させる
西先生の最後の賭け、自爆だと思うんだけど
最後の賭け?
通常運転です
バッカスの能力知ってる八木沼が逃げたくらいだから
ドラキリーあれで終わりじゃないだろ
ぶっちゃけ、下手くそな引きだと思う
ドラキリーtueee!!!(あれ、でもなんだこの管)
で引きでもよかったのでは
これまでスッキリする回が無さすぎる
今週は「は?」ってなったわ
ドラキリーさんの作戦か何かかもしらんが、単純に漫画の展開として酷すぎ
そりゃ不死鳥何だからあの後新宿を全部燃やして復活だよ
>>567 1話からサブタイトルの「-東京23区-」入れた方が良かったかもね
サブタイトル考えるのに半年かけたって巻末コメント見てゾッとした
「与する」と「組する」って読み方は同じなんだな、意味は大分違ってくるが
サブタイよりメインタイトルに半年かけるべきだった
599 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 14:03:37.99 ID:6lmtao0q0
いやストーリーにだろ
何を面白がってもらいたいのか本気で分からん
思いつくままに設定並べてるだけに見えて推敲の跡が感じられないんだが…
血を抜かれて生娘が苦しむシーンをたくさん描きたいのは分かる
好きだけど打ち切りになっても擁護は出来ないな…
ぼっけさんで失敗して5年経ってるのにまた同じような過ちって…
西も担当もなんでこんなに「ある程度アンケが取れそうな話」がわかんなくなってんだ?
鰤と亀はプロテクトされてるし
浮世の2本目とチンコ読み切りカウントしなけりゃ、たった7話にしてもうドベゾーン入りしたも同然かよ・・・
タイトルがハチだし来週の八話で最終回にして伝説になろう(`・ω・´)
実質センター後何回までに取らなくちゃいけないんだ?
西のカラーがはよ見たいわ
ぼっけさんカラー3回取れたんだっけ?
>>601 ジャンプに固執する37歳に引導を渡すためにあえて連載にもってった説
担当も最初から諦めてる
でなけりゃこんな何も伝わってこない作品描けるかよ
千年に1度現れるという伝説のハーフ・・・
↓
“不死鳥(フェニックス)”!!!グシャ
↓
ド、ドラキリィィィィーーーッッ!?
クソワロタ
ドラキリー復活、バッカス粉砕→またポチの出番無しかよ!
ハチ覚醒、バッカス粉砕 →おいおい、伝説の不死鳥がこの程度かよ!
・・・・・どっちに転んでも叩かれるなコレはw
どうしちゃったんだよー!西!こんな寒い漫画描くような才能じゃないだろ!
もっと楽しませてくれよ!俺には西の漫画しか無いんだよ。
>>605 つうか普通に連載する前に契約切れよ、松井や許斐を
切るのと違って実績が無いんだから編集部が躊躇する理由が無い
ハチ落ちすぎだろ
無糖ブラック並の落ちる速さ
7話終わって今のところ「助ケロル」しか見せ場がない件
気絶と拘束で大半をすごす主人公ってスゲー斬新
ムヒョがなぜか長続きしたのが不思議
敗因
・ノストラハチス
・ラーメンちゃぷん
・不死鳥即死
ほかにある?
つか東京だけって地味に規模小さいなあ
日本政府とか各重要部署の現在はおいおい描かれるとして…
東京以外の日本とか世界各国はどーなってんだ何やってんだとか描き出すとキリねーな
侵入試みて植物に阻まれるって説明はあったけど、そーゆーのじゃなくて
不死鳥の強さみせるつけるならバッカスの攻撃はパワー系の方が
わかりやすくてよかった気がする
名前らしい攻撃にするにしてもあれはねえわ…
ドラキリーも何故か棒きれでやられるし
617 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 20:42:37.23 ID:4EHD3ogE0
>>605 自分は高橋さんの新作までのつなぎ説をあげておくよ
有望な新人がいなかったので取敢えず連載させてみた
最初から短期間での打ち切りが確定していた
(但し人気がでていたら復活させるつもりで)
その対価がムヒョの文庫本の出版なのでは?という妄想・・・いや現実逃避・・・
ドラキリーはドラキュラとフェニックスのハーフ?
だから変幻なしでも強いのですか?
300秒ってレジスタンスが逃げる為の時間じゃね?
5分後に新宿大炎上だろ
>>618 それならレジスタンスが占拠するとか
堂々やる意味がないんだよな
ドラキリーさえ侵入して大炎上すればいい
>>614 そこらは触れられないと思うなあ
>>617 読み切り以降の展開まで決定されてるとは思わんけどどうだろ
621 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 21:51:44.70 ID:YB+WNNuE0
展開が早すぎるんだよ
1巻から3巻までは1話完結物で日々の日常の中でハチvs敵やって
4巻辺りから長めの戦いやって
6巻辺りから23宮編やればいいのにさ
展開は早いのに主人公が活躍するのは遅すぎる
主人公の顔が不快
キャラをカッコよく飾るストーリーや人情話を埋め込まないと
ジャンプは設定で持ってけない雑誌なんだよな、とにかくキャラ
ジャンプの主人公ってマジでチビばっかだな
チビを描くことを編集から強いられてんの?
主役は普通だが脇役がデカイってのが多いんじゃないの?w
展開が意味不明
漫画が下手過ぎる
不死鳥の強さを見せたいのか
敵の強さを見せたいのか
ハチの隠された能力を見せたいのか
ショタを書きたいのか
はっきりしる
炎の翼が炎に見えない
バッカスと比べて小さくてまるで蛾が飛んでるみたい
正直、十数話くらいまではもう描きあげてあるんでないのかな
だから、二十話くらいからが勝負と見た
ところで、クロスマネジって五巻まで出とるんか。ちょっと意外
おい!
今週のテッキンはどうしたw
今回のやつ、ぼっけさんなんて比較にならないほど面白くないんだが…
今週の何がしたいのか分からん展開で見限った
>>631 今週はドラキリーピンチだ!でしたな
いま助けるぞ!までも行かなかった
西先生ピンチの間違いじゃ
ソウルもトリガーもドベ2ドベ3経験してるからまだ分からないとは思う
磯部がエジソン状態になるかもしれんし
しかしこの早さは…
つか来週、
・地獄の番犬に変身して敵をブチ抜く、
・ドラキリーは生きていた、
・区長を倒して新宿区制圧完了、
以外の展開があるのかな?幼体から少しは成長してるとかはあるかもだが
ドラキリー復活せずに死んで完全敗北、ノラ犬みたいにコソコソと一匹で生きる展開とか少しは面白いかも
いや、つまらん
639 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 02:20:13.94 ID:MOu5E1yH0
武井のあれみたいに
ウルジャンに移籍連載するよ
いや、むしろほかの新連載と比べてまったくレベルが違うだろ。
お前ら全力で応援しろや。。。。
今回はテッキンは鼻の良さで何かに気づいてドラキリーの危機を
回避させるという展開にしたほうがよかったような…
テッキンの成長を描くにしろ、今のままではあまりに活躍してなさすぎるw
おいおい、この漫画いつからテッキンが主人公になったんだよ
木琴や風琴や月琴も出てきて四天王になるのかな
>>640 絵のレベルはすごい
でも逆に言えば伸びしろがない
それに少年受けする絵かと言うとそうでもない
話の方の作り込みはレベルは高いけどステータスは低い的な印象
伸びしろなくても、最初はド下手でだんだん人並みになっていく「可能性がある」よりは最初から上手いほうがいいな
たまに何年やってもずっと下手な奴もいるし
上手い下手より好き嫌いの方が重要かも
それにどんだけ絵が上手くても残念キャラデザが足を引っ張ることも
好き嫌いとキャラデザの面で伸びしろがないっていうのはヤバイと思う、2度失敗した作家には
西先生「助ケロル」
絵は個性的だけど上手いとは思わないな
なにが描いてあるのか頭に入ってこないコマが多すぎる
話ははっきり言って酷いだろ ベテランとは思えない
これまでにスレで具体的に話を褒められてるレスあったっけ?ってレベル
649 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 09:15:10.20 ID:x8/jzTBk0
テッキンピンチのコピペは面白かった
あれを見て1話から読み返した
コピペの方が面白かった
テッキンピンチのコピペと西先生「助ケロル」系のネタは面白い
話は、これぼっけさんじゃんからこれメガテンじゃんに進化したけど…
西よ、まず一般レジスタンスの実力を見せてもらわないと
ドラキリーがどれだけ突出してるのかわからねぇよ・・・
なんで睨み合いしてるの?レジスタンスにしては堂々と攻めてるし
地下に潜って隠密活動してる緊張感がまるで伝わってこない・・・
絵といやキャラに白髪が多すぎる
カラーだとたぶん髪の毛の色違うんだろうけど
流し読みしてるとレニとドラキリーとかたまに見分けづらい
どっちかトーン髪でも良かったんじゃね
まずレジスタンスが次々と殺られて、ハチが絶望してる時に不死鳥が現れるべき
区長は人間しか殺ってないし、レジスタンスもまだ戦ってない
実力差が描かれない段階で「不死鳥つえー!」と言われても
それを比べる相手がいないわけで・・・
ムヒョみたいに尖った人格でも無いし
ハチはちょっと地味すぎんだよ
もっとレジスタンスなりに知恵を絞った戦略を見たかったのに
能力見せのワンパン勝負では、支配されてる恐怖が伝わってこない
せっかくの世界観が台無しになる。自分で作品のウリを壊してどうするんだよ・・・
一瞬でやられるドラキリーさん見てもうこの漫画ダメだと思ってしまいました(´・ω・`)
辛口意見ばっかだな
今週面白いと思った俺が変なのか?
>>656 うるせーwおまいの人生を一瞬で終わらせてやろうか
期待してたのに残念
こんな漫画描くの下手クソだったのか
>>657 どこが面白かったか是非書いてほしい
いや煽りとかじゃなくな
ドラキリーやられるならせめて来週にしとくべきやろ
BLEACHでも大体一週は持たせるぞ
アレは次回ハチ頑張る→バッカスぐぬぬ、しかしまだお前の力ごときでは倒されんわあ!
→不死鳥らしく蘇ったドラキリーがとどめ
ってなるんじゃないのか
まさかこのままハチもしくはオトネが頑張って終わったら
不死鳥さん出オチじゃないか
不死身の男、ドラキリー! って名乗った後に不意打ち食らったぐらいで死んだと思えるのが凄いわw
死んでる死んでないは別として
あんな感じで強さアピールしといて不意打ち食らうこと自体が凄く間抜けに見えてしまう
不死キャラにありがちな死なないから油断しまくって雑魚化的アレ
>>663 それはバッカスにもいえる
相手が不死鳥だって知ってるのに
あれで倒した気になって勝ち誇ってるのが謎すぎる
不死鳥だからまた何度でも甦るし(震え声)
667 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 16:30:05.46 ID:S1W6tcUDi
今週はジャンプ土曜日発売だろ?
きっと〆切に追われてたんだよw
今回は大目に見よう
668 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 16:35:39.35 ID:YBgRdpOvO
七話にしてキャラ無能化か…
新人ならやりがちだが。サブタイトル半年考えてる暇があったら…
しかもサブタイをドヤッと公開した時にはアンケ壊滅も判明してた訳だし。
665 :名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2013/10/29(火) 13:58:08.28 ID:vCOcVGOX0
48号まで
クロ(35号から)
1-7-6-11-11-7-11-19-19-19-20-19-20
ひめ(36号から)
1-7-9-12-11-14-15-17-20-19-20-19
ハチ(43号から)
1-4-6-10-8-8-15
いずれ劣らぬ壮絶さ
スタートダッシュに焦ってるのかも知れないけどダイジェスト読んでるみたい
主人公はなんで親きょうだいを一切気にしてないの?
白錠剤って最強兵器のような気がするが
何で戦いに使わないんだ?
>>670 1コマ家族の心配してなかった?
姉ちゃんは…大丈夫そうだな
→テッキン!今助けるぞ
殺されてから変化しながら生き返るところで引いときゃよかったんじゃねーの
ドラキリーがウボァーして終わりじゃ締まらねえだろ、来週生き返るのがわかっているわけだし
西「たのしい半年間(の連載)だったか?」
作者も最後の連載だろうし(おそらく)時間かけて話作り上げて
序盤から読者に衝撃を与えた(であろう)急展開
おまけにイケメン枠のドラキリーさん投入
作者としてはなぜアンケが悪いのか理解できてないんだろうな
676 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:30:49.18 ID:M1kGKLFM0
HACHIは八王子からとってるのに
八王子民は投票してないのか?
>>675 ドーピングコンソメスープみたいな熱気がないとな
3アウトになったらバイジャンなんだろうけど、作画専門で使ってもらえたりは・・・しないか
西先生話作りのが好きそうだし
679 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:21:56.37 ID:xIA4z5TE0
680 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:29:05.22 ID:YBgRdpOvO
>>678 むしろ原作になるんじゃね?絵柄的にやれなかった事もできるだろ。
>>669 まだいいほうだろこれ
来週下位ならやばいが
純粋な人間とハーフとの戦力差が描かれてないのはヤバイ
ハチとドラキリーの存在意義が宙ぶらりん
>>682 おまけに、ハチもドラキリーも普通にセレーネに受け入れられているから
半神vs人間って構図も曖昧なんだよな
今週号で西先生のアシスタント募集してたのは何なんだろうな
>>675 いきなりドベ3は一話のアンケじゃね
一話は面白くないからドベ3入りしてもおかしくない前作焼き増しだし
逆にいきなり上位に入れば腐効果で察しろ
でも黒子とかハイキューとかあるから取れるか知らんが
クロクロクの落ち方は絶望しか感じないw
主人公に魅力・見せ場共に無いのが敗因
話も読者の気になるところに触れないまま進んでいきある意味置いてけぼり
今週はドラキリーさんTUEEEをやりたいのかバッカスやべえを書きたいのかもわからない
>>681 クロひめ順位も見てればわかるが
7話までは基本的にドベ落ちはないらしい
という鯖スレからの知識
なので次回大事
とりあえず敵側が解説しながら戦うのは見ててツライ…
「しかもおまえその姿地獄の番犬んんん!!」とか言いながらヤラレる敵
「唯一無二の半神である不死鳥のあなたがなぜ人側に組するのだああ!!」とか言いながら攻撃する敵
いまだに半神だ覚醒種だ言われてもピンとこない
敵にとって何が脅威なのかとかよく分かんないんだよなあ
設定にこだわったんならその設定の説明をもっと丁寧に時間かけてやれば良いと思うのに
会話の中でさらっとだして説明した気でいるならもうダメだ〜
不死鳥の羽がキクラゲに見えてしょうがない
打ち切り寸前の作品スレでファンが苦し紛れに
「今週号でアシ募集してたから打ち切りは絶対ない」宣言すんのを何度見てきたことか
直後に容赦なくすぐ切られた例もたっぷり見てきたってのに
694 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 07:32:35.35 ID:VnKfhS7V0
と松井信者が嬉しそうに語る
楽天さん早く読売をやつけて下さい
面白い面白くない以前に読んでる人が少ないんじゃないか
絵柄で好き嫌い分かれるだろうし
なんか残念だな
短期打ち切りくらってムヒョの評価もついでに下がりそうだな
フロックでしかなかったと
>>675 ストーリーの細かいところに突っ込みいれたいけど
それでもこのレベルのクオリティでドベ3にもってかれるのは
俺も何故こうなるのか理解できんわ。
>>696 アニメ化した作者じゃないのにブロックは無いからw
主人公ドラキリーならもう少し人気あった
ハチもテッキンもかわいいじゃないか
>>698 イバリアを知らんのか
そもそも連載を決める読み切りレースでムヒョ明らかに連載入りできる順位じゃなかったのに
いろいろ差し置いてムヒョ連載始まった時点で察しろ
702 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 11:29:21.36 ID:VnKfhS7V0
松井信者ついに堪えられず大発狂w
楽天さん早く糞讀賣をやつけて
松井信者を涙目させろ!!
クオリティ高いって言ってる人はどこでそう思うのか知りたい
704 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 12:20:53.79 ID:oz275r6xO
ジャンプの3アウトルールってムヒョみたいなそこそこ人気あって一年以上続いた漫画もカウントされるのか?
妙に優遇されてる感があるからバイバイにゃならんのじゃね
でも年齢結構いってるからわからんが
>>705 優遇されてたら七話ドベ6とかにはならんよ。
ムヒョもあの時期の新連載とかみたら、プッシュしないと他にコマがなかった。
まーこの絵柄じゃ何回やっても結果は同じだから他社いくか原作やるかだろう。
優遇されてなかったら西の作品が連載なんてしねーだろ
続きはジャンプliveで!
優遇とかバリアーとか言っているのはアンチだけ
やっぱりアンチは冷静になれないねw
読者の厳しい意見を装ったアンチがウザいな
西はまだまだ頑張れるさ
正直アンチが湧く段階にも達してないと思う
だよな。かなりゆるいスレだと思う
713 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 14:27:46.62 ID:oz275r6xO
漫画家もやっぱ若いやつが優遇されるのか?
物書きなんて60くらいまでできるんだし、スポーツ選手じゃないんだから30代40代でも面白いもの書けそうなら使ってもらえるんじゃないか?
西がそれに当たるのかは知らんが
>>707 んなこと言ってたら今までジャンプで光速打ち切り食らってきた死屍累々のクソ作品も
みんな編集会議通って「連載できた」時点で優遇されてることになるぞ
その、「面白いものが書けそう」ってところで若手を選ぶんだろ
伸び代を期待して。
そういやジャンプ小説新人賞だかのサイトでweb小説の挿絵描いてるよね西先生
カラー見るとやっぱこの人の絵好きだなあと思う…けど白黒絵、なんでその場面を選択w
先生の絵柄は天才だよ、好き嫌いが分かれるとか考えられない
ワンピースみたいな気持ちの悪い絵柄がなんで売れるのかが分からない
多分『売れてるから面白い』みたいに自分の考えで物事の判断が付かない人が
日本人には多すぎる。
せやろか
なにそれめっちゃきしょいな
720 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 20:04:09.34 ID:JyisYrDG0
>>713 週刊連載であるならば年齢はかなり重要だよ
年を取ると体力的に週刊連載は厳しくなる
>>714 ジャンプはギャグが特に連載会議通過の基準が甘い
友情×、努力×、勝利△
ピンチ◎、助けるぞ◎、気絶◎
テッキンピンチ○
ドラキリーって名前からしてもどう考えてもドラキュラかと思ったらなんだよフェニックスて
似合わないにもほどがあるだろ
ここでドラキュラだったら槍としての貴方は死にました並の予想通りっぷりだろ
そこは予想通りでも別に問題ないと思うけどね
王道や読者の予想を外そうとして
ことごとく滑るパターン
ドラキュラだったらそれこそ訳分かんねーって
1000年に一度の逸材が雑魚の一撃でKOとか、鳴り物の入りで登場した割には完全に雑魚だなw
只の超珍種っつーだけで1000年に一度の逸材っつー訳じゃないからな
まぁそういうこったな
とっても珍しい存在なだけだったと思えばどうにかいけるだろ多分
ククク、私は一万年に一度の存在です
メガテンでいうとメギドラオン持ちピクシーみたいなもんか
不死鳥だから死にませ〜んの前フリじゃねーの
734 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 08:33:54.27 ID:DTjpCiEV0
はち 人間→ケルベロス(又はノストラハチス)
ドラキリー ドラキュラ→フェニックス
だと思ってた・・・(ドラキリーは半神する前でも強い。)
半神化は神レベルへの変身じゃないのかな?
ドラキュラは神や伝説の生物と比べると弱い気がするの
ヴァンパイアは不死者の王で中世に於ける人類最大の敵(伝染病が由来と言われている)
という立ち位置だから、強いのはフェニックスなんぞよりもよっぽど強いぞ
8話目はもうすでに補正切れでしょうし、このタイミングでドベにくるということは
クロクロク姫ドル亡き後はこの漫画が打ち切り候補ということでいいんでしょうか。
むひょろーじーがそれなりに続いたので中堅作家かと思っていたのですが
次で早期打ち切りだったし、今回も?
スレの伸びなさが異常
あの作風で2chでさえスレが伸びないのは絶望的
子供にウけてる訳ないし
738 :
【中吉】 :2013/11/01(金) 19:55:20.87 ID:ck0+LCPT0
↑ハチの今後の運勢
ドラキリーはプロメーテウスで良かったんじゃね
人間の味方でもあり戦争の根元とかいう設定燃えるじゃん
23人いるであろうボスのうち出せるのは何人かね
もし短期打切りになったら残り22宮のボス+ゼウスをどうカタつけるつもりだろ
ソードマスター方式にでもしない限り無理じゃね
おやすみ!⇒プリンセステッキン
>>741 ぼっけさんの時みたいにラスボスが裏切って手下の中ボス達皆殺しでいいんじゃね
第8話:バッカス撃破
第9話:アレス撃破、テッキン救出
最終話:ゼウス撃破、東京元通りになってオリンピック開催
実はドラキリーが女でテッキンはいいや、ドラキリーでOKという展開でEND
バッカス撃退
テッキン登場
おいらたちの戦いはこれからも続くべ、待ってろアレス!
お わ り
ハチ八話 終わりじゃ破滅じゃの眼鏡の科学者で開始。セレーネ構成員ドラキリー拘束される。テッキンピンチ今助けるぞ!勝ち目がないと諭されるも主人公気絶して気絶から目が覚めるとバッカスワンパンしてて次号
バレスレ池
た〜のし〜い〜な〜かま〜が〜
∞ 凸
( ^o^)人(^o^ )
ポ ポ ポ ポ 〜 ン
今日は発売日
酒神の果樹園って、モロにムヒョロジのナントカ王の舌じゃん
もて王でエロすぎて18禁扱いされてたヤツ
ここまで一度も話題にならなかったくらい
何の感想も出てこない能力だった
752 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 03:17:58.56 ID:ODdRh4za0
オトネさんいつ活躍するのかと思ってたら
諜報員なの忘れていた・・・戦闘員はドラちゃんだけ?
でもこの漫画結構面白いよね
擁護したいけど戦闘何やってんのかさっぱりわからない…
なんか影分身してたのは分かった
ただのワンパン漫画
半成体ケルベロスのデザインがパーツ加えただけで微妙
ドラキリーが一旦死んだ上に不意打ちして偉そうなのがちょっと
あっという間に三途の川越えちゃったよ
笑うしかないね
個人的には好みの絵柄なんだけど、
読者の事を考えずに書いてるというか、分かりにくい形状のキャラクターが多いね
どれも似た感じで、ごちゃごちゃ、ふわふわしてる
もっと分かりやすく書いてくれたら、人気出ると思うのに。もったいない
なんというか丁寧に描いてるのが逆にダメみたいな…
とにかくこの絵柄でバトルは無理なんだといい加減気づいてほしい
759 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 13:15:48.70 ID:CsrUN3Dv0
今週号むちゃくちゃ面白いやんけ
あいさつ坊やで焦ったけど半成体いいな、前週号が悔やまれる
バッカスなんか可愛いぞ
ドラキリー復活出来たなら主人公いらなかったんじゃね・・・?
進化しても格好悪かったでござる(´・ω・`)
もっと速くとか言ってるコマにスピード感が無さすぎ…
ていうか1話の焼き増しじゃねーか、致命的に引き出しねーな
テッキンコピペの出番か
ドラキリーで釣れていれば大丈夫、多分ムリだけど
>>752 ちょん蹴りで、自重のみでハーフぶった切る斧の位置変えちゃう
オトネかわいい
766 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 18:16:32.85 ID:Bd8yD6Vv0
良くて3巻分で連載終了だよこの漫画は
今週読んだ やっぱ駄目だわこの漫画
狙ってるのか知らんが主人公の見た目がダサすぎる(変身後も含め
いまいち見づらい絵のせいで戦闘は何が起きてるのかさっぱり
読んでると疑問ばかり湧いてくるのに話だけが進んでいくせいで何のカタルシスも無い
読者置いてきぼり状態
バッカスを倒して、待ってろテッキン今助けるぞ
一方ゼウスが超能力でバッカス戦を見ていて
フェニックスと成体ケルベロスが手を組んだら23宮は終わりじゃ破滅じゃと言ってend
最重要ワードの「半神」すら読者にはよく理解できない状態だからな
半覚醒、覚醒、幼体、半成体
この辺りは明確に説明してもらわにゃ
進化したら二本首になって更に進化して三本首になるかと思ったのに…
やっぱり戦闘がいまいちってのがぁ…
それでもそこそこ面白いけどさ。
>>758 絵柄の問題じゃないわ。
>>770 あのライオンのたてがみ見たいなヤツが、まさか顔なのかね…?
(^O^)←こんな風な
半成体ビミョー…
775 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 20:10:23.79 ID:ODdRh4za0
まぁこれからも徐々に進化していくんじゃなかろうかい?
最終的には50〜100首くらいに!!
それまで漫画が続いているかは分からんが・・・
いろいろ不評が多いのう・・・
半成体結構好きなんだけどなぁ
というか幼体と比べるとすごくかっこよく見えるというか
そもそも他大勢の半神の中に幼体ってのがいないんだろ?
だからわかんないんだよな
ラストはテッキン、今助けるぞ!で完成体になってゼウス倒す
俺の予想は大体当たる
>>772 まだ買えてないからそのレスで判断すると
なんだかポンデライオンみたいなものしか想像できないんだが
アンケ悪いのか知らんがドラキリーをかませにしたの失敗だよな
まず不死鳥の強さをきちんとしないと、不死鳥の強さもそれを相手にするボスの強さも主人公の強さも分からずフワフワしたまま
ケルベロスとか言われてもただのモグラにしか見えないのがね…
首回りに何かまとわせるってのはかっこいいと思う
不死鳥の強さもレアさも分からないし、幼体とか半成体のレベルもわからん
100歩譲ってそれを無視したとしても、強くなった攻撃が体当たりで貫通するか否かしか
表現できてないし、そもそも戦闘描写が何が起こっているのか全然わからん
ムヒョの魔法律は、キャラクターの凄さを敵が解説する仕組みを取っていて
「地中に眠る無尽蔵の破滅の力をかき集め、巨大な醜い棘玉を作り出し相手に放つ」など
術のどういう仕組みで強いかの説明も相まってとにかく「今までよりすごく強い!」感を出せてたように思う
ハチは、変身型の攻撃なんだろうが、犬だったら噛むとか吠えるとか体当たりとかしか
攻撃形態のバリエーションが無いと思うんだが、これからどう表現していくつもりなのか
多分カオスと合体したんじゃね
大口を開けた、空の空間って意味だし
なんか猫っぽいよなケロベロス
こんなヘンテコなのしか描けないんじゃ受けるわけないわな
09月14日発売WJ42号:ご無沙汰しておりました。再びペンを握れる幸せを噛み締める日々です…!
09月21日発売WJ43号:久保先生ありがとうございます!またご一緒出来て僕も嬉しいです!
09月30日発売WJ44号:今回加わった副題、担当と半年悩んだので我が子のようにかわいい副題です(笑)
10月07日発売WJ45号:連載前まで趣味だった珈琲淹れが今はスタッフが淹れた方が旨いので趣味喪失中です
10月12日発売WJ46号:近頃気づくと植木がカラカラに乾いており、その度謝りながら水やりをしております
10月21日発売WJ47号:文庫用にムヒョ達を作画中、微笑む彼等に迂闊にも落涙…。書店にて是非!
10月28日発売WJ48号:仕事場のスタンドをLEDにしたら全員疲れ目が緩和しました。不思議〜
11月02日発売WJ49号:先日担当から貰った数多の沖縄土産の中に伝説の辣油が。伝説どおり激旨…!
今週も凄まじくつまらなかったなw
鰤の最近の展開は早く完成体ならないと打ち切りという名の死神にやられる
ていうオサレ先生からの警告だった可能性がドン観音寺の霊圧レベルで存在する…?
誤爆やっちゃったな
790 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 02:02:19.68 ID:0yqlIJ4D0
この漫画、ユンボルコース突入?
仕切り直してUJかスクエア行き?
今のままだと全2巻でフィニッシュ決めそうだけど
仕切り直される訳ないぢゃん
半年悩んだ副題が3ヶ月くらいで打ち切りになりそう
来週でHACHI-東京23宮-は終わり
再来週から新連載POCHI-東京22宮-が始まります
急展開の3話目のアンケが反映されるのが来週
来週で決まる
ドラキリーやられたフリだとばかり思ってたのに普通にやられててワロタ
なんで前回あんなに敵がビビってたんだよ
副題に半年悩んだが本筋には2週間だった
もしくは
これだけ完成度高ければまず打ち切られないだろwと序盤の展開は適当に考えた
別に俺ムヒョも好きじゃなかったから
ハチがドベさまよってもなんとも思わないんだけど
ムヒョ好きだった人的にはやっぱ辛いの?
ムヒョよりは分かりやすかったけどまあそれだけって感じ
昔のクソゲーロープレみたいにイベントだけ放り込んで漫画が面白くなるわけないだろ
>>794 アンケって一週ごとの反映してるわけじゃないぞ
バッカスだけでもう三週使ってるのがな
バッカス戦ではドラキリーの御披露目だけやってハチ半成体は次に回すとか
欲張らずに1週1戦1イベントで間に1~2週インターバル挟むくらいでよかった
正直ハチってテッキンテッキン叫ぶ以外やること無いんじゃねえの
テイルズオブリバースのヴェイグみたいに
無いんじゃね。
テッキン!って飛び出して引っ込む
>>801 それかww
前作の文庫化も連載前に(同時に?)決まったんだろうし
編集部的には推してる感じがするんだけど
作者がキャラを好きすぎるあまり、分かりやすい説明、構図で描かないとっていう初歩的な部分が抜けてる気がする
>>800が言うみたいに、バッカス戦はさっさとドラキリーが片付けてしまえばよかった
強いドラキリーが倒されるのは次の戦いに回す
23宮ってなに?オンワード樫山かよw
半成体?も犬に見えない
オタマジャクシがポンデリングかぶっているのかと思った
この構想半年の23宮が一宮で終わるとは、
めだかボックスの十三組の十三人や
男塾の七牙冥界闘なんかメじゃねえ
807 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 12:01:33.28 ID:qhWNBG0W0
12宮くらいにしとけば
あ、星矢……
カエルモチーフなら(犬だけど)
ポケモンXYのケロマツ程度の
ビジュアルは欲しかったなあ
次回は足立と江戸川とかの宮長がジョジョ3部ばりに間髪入れずに襲ってくればおk
設定凝ってます感が寒い感じに伝わってくる
なんか恥ずかしくて読めないこの漫画w
テッキンの出番マダー
早くしないと連載がピンチ
>>811 ここまでテッキン引っ張るのは、編集からある程度期間もらってんじゃないかと感じる
テッキン「ハチ、ゴメンね」とか言って敵側につくような展開が近々来ないなら、しばらく安泰な気がする
テッキン「ケルベロスより、ずっとはやい!!」
814 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 13:59:30.58 ID:UvbZCUvo0
>>806 西は半年もこの作品の構想に時間と労力を犠牲にしたのか
まあ構想数年の男坂を空振った車田よりマシかもしれんが
他にも車田はサイレントナイトの新人類機構と壮絶に風呂敷敷いて爆死した経歴があるが
ドラキリー戦をサクッと終わらせられなかったのは痛いな
幽白の飛影ポジションで常勝瞬殺キャラにすれば人気でたかもしれないのに
設定作り込み過ぎて、人気取れずに巻きに入った時の
陳腐さばかり目に付く展開だ
若い女には良質の血を生産させたいんだろ?
牛にミルクを作らせるように奴隷というより家畜なんだから
まるまる太らせて搾取するだろ普通は・・
痩せ衰えるまで働かせて血を抜くという行為が非合理的でリアルな怖さが無いんだな
編集はそんなことも突っ込めないのかよ
>>816 デブ女がズラっと並んで採血されるシーンなんて誰も見たかねーよアホ
半成体のマントが笑顔にしか見えない
太らせたら血がドロドロになるんじゃないか 健康的な食生活で適度に運動させて
ストレス少ない生活送らせないと 人間も普通に生活させてローテーションで献血すれば解決だよなこの話
820 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 15:11:03.62 ID:qhWNBG0W0
あんま考えてなさそう
東京大改造!なんかじゃなくて、悪徳医師とかになってほそぼそと献血パクってりゃよかったんだなw
だいたいなんで血を飲むの
占領して好き放題やりたい奴らも多いし
細々と〜なんて柄じゃねーだろ
いいからテッキンの献血プレイはよ
ひめドル、クロクロクよりつまらん
つーか何がしたいの
826 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 16:00:42.06 ID:VeJsEYe70
マガジンならとっくにテッキンれいぷされてただろうな
うーん取り立てて褒める部分が無いんだよな
今のところ、23宮というタイトルに半年かけたお熱っぷりだけかな
半年もかけておいて、それで2宮あたりで打ち切られたら笑うに笑えんな
和希のドラゴンかっこいいし
魔女なんかセンス良すぎだよな
それに比べてケロベロスとバッカスの
説得力の無さ過ぎるデザインが
ケルベロスはもっとシャープなデザインというか
普通に犬っぽくても良かったなあとは思う
831 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 18:57:33.23 ID:OEVONtiu0
まことに残念ですが讀賣の優勝が決まりました、松井信者が嬉しい顔でこのスレや集英社にハチ打ち切りを要求するでしょう
残念ながら諦めましょう…
そういうのいいから
今のままだと順当に打ち切り候補だから…
23話で切って最終回だけタイトルを東京23週にしたら単行本買う
>>833 笑わせてもらったけど、この調子で23週は勘弁してくれw
>>830 チャンピオンのケルベロスは「上着+毛皮」で変身としては最低限の変身だが割と締まったデザインにしたけど
ハチの場合どうすればいいんだろうな
顔っぽいパーツがもう一つ付くついて三つ首とかは予想付くけど
このクソコテ野郎キモすぎ
838 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 20:58:57.58 ID:J4vtoazG0
オトネさんの活躍まだぁ?
取敢えずドラキリーさくっと活躍させて
オトネさんの魅力をもっともっと
と思ってたらCMに三浦友和が・・・これは吉兆ですな
どうにも敵デザインが個人の世界で終わっているような
もうすこしキャッチーなデザインにしてほしいよバッカス
まだまだ下がいるから大丈夫
そう余裕こいてたのに最速でクロクドルの真上に来るとか
ケルベロスも半成体で前よりちょい可愛くなったから
完全体になったらもっとカッコイイのかも知れない
そのギャップを出す為に幼体をブサイクにしてたんだろうか
最初から可愛いデザインで成長したらカッコイイ、で良いと思うんだが
>>819 現状は乳牛に農作業させるようなものだしな。すぐに潰れてかえって効率が悪い。
家畜は人間よりライフサイクルが短いし、種付けして増やせるけど、あの世界にも出産と種付け専門の人間でもいるのかね?少年誌でやるようなネタじゃないけど。
テッキン襲われるの見て幼体になって
半年間テッキンテッキン寝言言いまくって
起きるなり親兄弟よりもテッキンの安否聞きまくって
挙句テッキン話で煽られて反成体となる
鼻輪付けられたりピアス付けられてつながれ、烙印を押されて四つん這いのてっきんか
少年誌では無理だなw
それやってあと数話で突き抜けたらある意味神だけどw
>>844 そこまでやれとは言わないけど刑務所みたいなところで虚ろな目をしながらただ睡眠と食事と採血を繰り返される廃人寸前の家畜人間てのも中々絶望感あるな。
或いは高級品として、一流ホテルみたいなところに軟禁されつつも贅沢な食事と適度な運動と娯楽設備が揃ったところで、家畜になることを受け入れている人間とか。
ところであの人間達の監督役て正直重労働だよな。一日中怒鳴ったり叩いたりするとか、最初は楽しいけどだんだん疲れるだけになるな。
家畜になることを受け入れてる人間たちは
藤子F不二雄のミノタウロスの皿ですでに描いてるからなあ
睡眠と食事と種付けを繰り返されるのはエロ漫画で何度か見たし
東京だけでも人間が1千万人以上いるから使い捨て感覚なんじゃね
人間の数が減ってきたら効率的な家畜システムに移行するかもしれないが
8話でドベ3て・・・・
人間の飼育方法にしろレジスタンスの活動にしろ、
描写の裏を考察しようとしてもすぐ矛盾や不合理にぶち当たるんだよな
作者がちゃんと考えて描いてるように見えないから読んでてシラケる
>>839 せっかく人間の頃はそこそこボスキャラっぽさや
血を飲んで〜のゲスっぷりなど敵キャラとしてよかったのに
敵デザイン、攻撃や展開があまりにしょぼすぎて
こんなゴミが23宮のうちのトップなの!?って思ってしまう。
こいつはあくまであの幻惑能力のお蔭で新宿のトップになっただけで
後のキャラはもっと特徴をつけてほしいわ。
テッキンちゃんは最後の良心
851 :
!ninja:2013/11/04(月) 06:34:52.64 ID:1XcfevME0
うんこまんが
デジモンでいう所の成長期と成熟期
あと2、3回は進化できる
打ち切りまでには成体見せて欲しいな。。。
855 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 12:48:01.08 ID:niX6v27j0
>>854 グレートありがとウ○ギみたいに変身するんですね。
ダメだ…あいさつぼうやにしか見えない…
>>812 >>813 アレスの部下「テッキンさまの部屋からあいかわらず、苦しそうな声が聞こえてくるの。」
>>852 喰われかかっとる…
喰われるイメージ自体は今週の進化イベントにもあったからともかく
なんでニコニコ目なんだろう
(^o^)
>>859 予想1 あのニコニコ目から2つの首が生えて3つ首ケルベロス完成
予想2 ニコニコ顔が2つ目の首。成体は更にあの後ろにでかい顔がついて3つ首ケルベロス完成
ケルベロスを名乗るなら犬と三つ首は欠かせないキーワードだと思うんだが
この作者はそういう期待をことごとく外してきそうで怖い
>>852 南米あたりにいる不細工なサルを模したぬいぐるみ
犬やネコには見えないな
絶望的にデザインセンスがない
バッカスのデザインとか何だあれ
デザインに関しては読み切りの高橋和希との差があまりに酷いな
865 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 16:35:09.62 ID:s1XU/Pxi0
ムヒョの時はまだマシだったのに
866 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 18:58:18.07 ID:dpZrx0o20
結構今週のケルベロスカッコイイな
メガテンのケルベロス、頭一個しかないし…
868 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:12:01.45 ID:T9Ppot940
意外と面白いけどな
でもちと意味不明なんだよな^^
たまに「おぉっ!」と唸るシーンはあるんだよ
テッキンが阪神ハチを反射的に拒絶したりオトネが可愛かったり
でもそれが後の展開に生きないというか絶賛放置プレイ中というか
西のデザインセンスを褒めるわけじゃないが高橋のセンスのどこが評価できたんだよ
他作品他作者sageはよそでやれ
>>867 最新版の4は三首だよ
3の時点で絵師が戦闘状態になれば
三首にもなるって言ってたがな
犬に変化して高速回転体当たりで攻撃ってゆーのはどっかで見たことあるよーな
そもそも犬の技って高速回転体当たりが基本みたいなとこあるしな
絶天狼抜刀牙とか
この作者の漫画っていつも絵がごちゃごちゃして汚くて見にくくて何をやっているか
すぐにはわかりにくいんですが、今回もやっぱりそうですね。
876 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 23:41:12.63 ID:56QfZK7t0
背景とキャラで、
意識して線の太さを変えたらどうか…
バッカスのショボさがちょっとなあ
ともすればキモカワ系なのはいかがなものか
良くも悪くも絵本っぽい絵柄だからな
あんまドロドロした本格ハードファンタジーは無理っぽい
もう誰か作者に「絵がダメ」って言ってやってくれ
どんな神がかりな原作がついてもありゃ駄目だわ
良くて10位
ピンチ→覚醒→バジリスク君「幼体ケルベロスだと!?」→ワンパン
ピンチ→覚醒→バッカス君「半成体ケルベロスだと!?」→ワンパン
ピンチ→覚醒→アレス君「完成体ケルベロスだと!?」→ワンパン
第一段階から第二段階に進化すんの早すぎ
打ち切りほぼ決まってんだろうな
もし人気出てたら幼体のまま平気で連載二年くらい引っ張り続ける予定だったんだろう
オニコマイヌなんかは好きなんだが
西って人型のキャラデザが絶望的だよな
人型キャラに漫画的な特徴持たせようとしたとき高率でやらかす
西はドラキリータイプやレニタイプのキャラ絵と、女の子キャラの絵はイケるんだから、
ファンタジー特化ではなく銀魂やスケ団みたいなやつやりゃあいいのに
お涙頂戴もそこそこいけるんだからさぁ
>>788が誤爆に見えない
ハチの最近の展開も、早く主人公が完成体にならないと打ち切りという名の半神に・・・って警告受けてたんだ
自分の半神姿を鏡で見たハチが「怖い」って感想言った時に
これはハチの感覚がズレてるという描写なのか
それとも俺と作者の感覚が致命的にズレてるのかどっちだろうと思った
どうやら後者だったようだ
>>882 人型のデザインは西先生の性癖が前面に出ちゃうのがなあ
嫌いじゃないけどね。久保先生や椎橋先生とか性癖丸出しだし
読み切りの童貞の話は結構好きよ。一応ヒロインであるはずの編集者のデザインはかなり冒険していたけど
ああいうのをグランドジャンプかヤングジャンプあたりで描けばそこそこ売れそう
絵がイケてる…?
西の最大の欠点は絵柄だと思ってる俺は感覚がズレてんのか
個性的だけど人を選ぶ絵柄
漫画が面白ければ目を引く味になるかも知れないが
そうじゃなければ絵のせいで敬遠されるだけの足枷
絵本っぽいカラー絵は嫌いじゃないけど、漫画本編は正直読みにくい
絵本作家になったらいいんじゃないか割とマジで
ムヒョの頃はまだスッキリしてたんだけどな
ムヒョが良すぎただけなのか編集が何も言わなくなったのかどっちだ
絵は好きだけどバトルとして見ると微妙
そんな絵
ムヒョもエンチュー終わってから急につまらなくなったよな
高橋葉介の学校怪談みたいにページ数少なめのホラー短編がいいんじゃないかな西先生
ハチは主人公のビジュアルが地味すぎて…
ケルベロスはまだ独特だけど人間状態だと赤鼻チビってどうなの
しかもコマによっては小太りに見えるし
その印象ひっくり返すほどケルベロスがかっこいいわけでもないんだよなあ
894 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 10:10:35.37 ID:BFM3IciQ0
バトルシーンが下手すぎる
緻密な計算もなければ攻防シーンもほぼない
ムヒョのような必殺技もなし・・・
この漫画に違和感感じていたのはバトル漫画と思っていたからだと思う
友情(テッキン)、努力、勝利(半神)を基にしたベタな漫画を描こうとは思っているみたいだけど
やっぱ才能だけで努力しないんじゃ主人公に対して共感持てないよね・・・
5話目までは小物を才能だけで倒しまくりで
アレスにやられたあと努力して強くなるシーンは欲しかった
レジスタンスの登場はアレスにやられている時でよかったかな?
その時にドラキリー活躍させてやれば良かったと思うし
hachiはもう完全に打ち切りペースだよなこれ・・・
これでぼっけとあわせて2アウトか、次こけたら終わりだな
>>880 ほんとこれ以外の展開が期待できない
積み重ねも盛り上がりもないんだよな
スレは第3宮が最終スレになりそうですわね(´・ω・`)
ロクに戦ってもないのに反省体とか
899 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 12:59:50.90 ID:BFM3IciQ0
反省体なら納得でありんす
900 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 13:16:36.96 ID:k2McVm400
\(^o^)/←こいつみたいな顔してるよね、食ってる謎生物
最初の覚醒は、とりあえず理由をつけてカッコイイ完全体として登場させるべきだったと思うわ。
初登場でインパクトを出して、第二話からは幼体からやり直し的な流れ。
そうすれば、幼体と反省のデザインが酷くても、が我慢でできる。
完全体のデザインがカッコイイという大前提があっての話だけどな!!
マジで頼むから完全体はカッコいいデザインであってほしい
でもフェニックスですら背中に食虫植物つけたみたいなしょぼいデザインなんで期待薄
ハチ「ちくしょう!完全体に、完全体になりさえすれば!あんな奴ごときに…!」
西のデザインで唯一いいと思ったのは一見みすぼらしいジジイだけど最強らしい魔王だかだな
後の人が喜、ハチ自身の顔が怒
つまり第3の顔は哀しんでるとか?
阿修羅かな?
910 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 16:16:32.92 ID:BFM3IciQ0
ケルベロスだと手が使えないんだよな〜
なんか格好いい必殺技考えてほしいよな〜;;
抜刀牙的な?
ムヒョの幽李は好きだった
あと変化する犬
8ではテッキンが可愛い、くらいかなぁ
913 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 16:50:46.87 ID:D9giYNyP0
テッキンが、ハチを使って怪物退治する展開のほうがまだ…
ハチって本当にヒーローになりたいのか?
必殺技の名前1つや2つ考えてそうなのに
どうせテッキンが伝説のハーフの生まれ変わりで
「テッキン!俺のことがわからいのか!?」
って言いながら戦うんだろう
テッキンの血がドーピング剤のほうがしっくりくる
特別な種であるテッキンの血を飲んで完成体に変身か、それもいいな
テッキンが代々伝わる伝説の巫女の末裔とか
半神を封印したのはテッキンの先祖
めっちゃどっかで聞いたことある設定だけど
もうそれでもいいんじゃね
テッキン登場させて、24宮攻略に付き合わせるために…
920 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 19:34:15.31 ID:BFM3IciQ0
>>911 その技のタイプしか思いつかない・・・
>>916 それも考えたんだけど(作者でもないくせに)
テッキンは既にレジスタンス側に回収されていて
白い薬はハチの・・・きゃ〜〜〜〜><
1宮増えてない?
1ページ目でちらっとだけ出たベヘリットみたいな奴の方がボスっぽいと思ったのは俺だけか?
画力はあるけど、マンガとしての見せ方がヘタ
ベルゼや暗殺の方がすんなり読めてしまう
少なくとも上の2作品は絵はアレだけど、登場人物がどこで何をしているのか
読む側への配慮がちゃんとある
場面転換とか時間経過を説明する捨てゴマがないから読みづらい
>>889 自分もそう思った
絵本やノベライズの挿し絵向き
1枚絵で見ると個性的なペンタッチでいい感じ、だけど
動くともうダメ
本気出せばもっと面白い漫画描けるけど、
悪の組織に家族を人質にされてわざとつまらなく描いてるんだよ
シックスの事かー
レジスタンズは圧倒的に不利なのに
なんで独占したとか大声で言ったんだろ
ハーフ煽ってドラキリー頼みで危機状態になるなよ
やけっぱちになってるようにしか見えんよな
なんか勝算本当にあるんだろうか…
928 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 22:31:05.93 ID:BFM3IciQ0
西さん自体がレジスタンス・・・
>>917 ちょっと前にやってたリンゴ食う打ち切り漫画が正にそれをやってたよ
仲間の血と自分に流れてる半分神の血でパワーアップみたいな
_人人人人人人人人人人_
> クソ漫画だこれ!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
.,、_,、 __ 今気付いた…
(´・ω・`) )
u--u´-u´
来週は13番目か
10週はなさそうだな
たった1回3になったくらいで打ちきりはないよね?
ハンタ最下位で不安やわ
>>931 まじ?13とかかなりいいやんw
擁護してた人もいなくなっちゃったね
俺はムヒョ未読だから西ちゃんのファンでもないけど、
昔からの西ちゃんファンはこの惨状をどう思ってんのか‥‥
変身ヒーロー(しかも三段階)・神話モンスター・既に占領された世界
俺好みの要素詰まってんだよ
要素は本当に好みなんだよ
メガテンのケルベロスとか、アーカードの出す黒犬とか
そういうカッチョイイ犬や狼期待してたのに出てきたのはあいさつ坊やって(´・ω・`)
>>931 19作品連載で13作目なら…
まじで頑張れ。
なんだかんだでそこそこおもしろいぞ。
あれ?東京23宮って最初ついてなかったよね?いつのまに
>>934 バトルは構図も分かりにくいしだめだと思うわ
世界観が好きだからアンケは出すけど、技出すまでに時間かかるけど技出したら派手でワンパンってスタイルで良いと思います
>>938 確か三話目くらいに
半年後、ハチが目覚めたら23宮になった
気絶して 目が覚めてまた気絶して
3話から
今回加わった副題、担当と半年悩んだので我が子のようにかわいい副題です(笑)<義之>
3話で頑張ってアレスを倒すとその功績がゼウスに認められ
アレスの代わりに宮長に祭り上げられるHACHI-墨田宮長物語-が
半神が制圧する前にテッキン見捨てて23区から脱出するとHACHI-裏多摩市-に
それぞれストーリーが分岐してたんじゃよ
斧を蹴る意味がわからない・・・軌道一緒やん
そして嗅覚とはなんだったのか
実はケルベロスじゃないワンチャン
ハングリージョーカーの最後みたいになるがなw
あれ面白かったのにな
最近のジャンプの新連載の中でも頭一つとびぬけてつまらん
948 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 21:31:52.77 ID:T4AokT510
>>931 仮にも過去の金未来杯の上位入賞者だからな西は
シャッフルなのか優遇なのかは編集と神のみぞ知る、といったトコか
ムヒョを厚遇しタカヤを半殺し状態(炎刃王編)で無駄に延命させた経歴とか見ると
ジャンプ編集は金未来関連の作家に甘いと思われる
タカヤはそれが裏目に出たしムヒョも後半は延命のせいで息切れ状態だった
今回も僅かながら延命臭さが漂ってきた、それが吉と出るか凶と出るかは知らんが
近未来5作品のうち4位くらいじゃなかったっけ…>ムヒョ
>>949 そうそうなんであの順位でこんなに優遇されてるのかって当時けっこう言われてた
ムヒョは後半息切れっつーか序盤はワンパな話しか作れないのを
独特な絵柄で誤魔化せてたってだけでしょ
読者を驚かせてやろうって意欲が感じられない
原稿に時間とられ過ぎてネームの出来が悪いパターンにハマってるのかな
ムヒョもそんなに大した漫画じゃないと思うけど、いくらなんでも比較でひどい
>>949>>950 最初からムヒョを連載させるつもりで金未来杯優勝の箔を付ける予定だった
みたいな邪推をされてたぐらいだっけ
優勝しなくても何ら問題なかったのと
5作品中、連載になったムヒョ、タカヤ、切法師のいずれも打ち切りになったのが禁未来杯たる所以
読んでて全くわくわくしない。
次回どうなるか、想像したり予想したりする楽しさが無い
期待してるのに……って人が多いからだろうけど
なかなか見ないほどの駄目出しばっかりのスレだな
しかも、それを止める人もいないし、読んでてうなずけるレスばかり
サブタイに半年かけた割には、ストーリー展開構想には半年もかけてないのかね?
非常に惜しい印象を受ける
レジスタンスの動きに戦略性が欲しい
あと主人公をもっと活躍させてほしい
まあ一応猶予はあるわけだから
次の話次第だねえ
レジスタンスは現時点での描写では完全にドラキリー頼りで
そのドラキリーがほんの少し連絡を絶っただけで瓦解しかけてる
こんなんでどうやって新宿宮制圧するつもりだったんだと
ジャンプアルティメットスターズが出た当時ムヒョが7コマ扱いの超優遇キャラだったのも邪推されてたな
銀さん両さんアラレちゃん辺りと同格だぞ
ムヒョはパンジャちゃんの話だけ評価する(`・ω・´)
お前らHACHIの話もしてやれよ
テッキンちゃんがケロベロス初見にかなりの拒絶反応起こしたのが嫌だったな
話ってもなあ
来週でバカスを倒してテッキンの事聞いて終わりじゃねの
>>844-846 >種付けを繰り返される
そういや夏にアフリカの“赤ちゃん工場”の記事読んだわ
>>963 半神は、やられだすと長々と解説したくなる症状をもってるからな
バッカスが不死鳥にとどめをさされながら、アレスとその宮と現在のテッキンの状態を紹介
待ってろテッキンで19ページだな
今まで流し読みしてたけどドラキリーさんが瞬殺されたところでファンになりました
今年は楽しいクソ漫画が多くてクソ愛好家としては嬉しい限りです
糞漫画愛好家達が集結しつつある・・・!
>>962 チャンピオンでやってる某妖怪漫画では
仲良くしてたのにそいつが人外化したの見たら、猛烈な拒絶反応示したクラスメイトの女の子や母親が
直後、暴走したそいつに殺される救いの無い展開だったわ
そっちは敵キャラの関係者でモブ扱いだけど、こっちはテッキンが作品のヒロインポジションだから
まだ和解のチャンス残ってて救いあるんだろうが・・・
逆に、メインヒロインのポジションにいる奴にそんな反応させちまったせいで
メインヒロインに足る魅力のキャラじゃないと心が離れちまった読者も少なくないかもな・・・
>>970 テッキンは3話でハチの半神体を受け入れてたじゃん
すでに和解してるだろ
ICHI
NI
SAN
SI
GO
HACHI
ROKU
やられた
寝る
981 :
970:2013/11/07(木) 06:51:48.71 ID:d3D7kLEZ0
ここって970踏むと立てなきゃあかんのね
>>1見ずに書き込んで、直後に寝落ちしてたわ
てことで今立てようとしたら蹴られた・・・なんだこれ
このホストではしばらく(略)って、俺週漫板でスレ立てたことまだ一度もねえぞ
つうわけですまんが誰か代理頼む↓
【西義之】HACHI-東京23宮-【第3宮】
名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい
E-mail: sage
内容:
西義之先生作、HACHI-東京23宮-のスレです
sage推奨、他作品貶しや荒らしはスルー
ネタバレ解禁は公式発売日の午前0時
次スレは
>>970が立ててください
前スレ
【西義之】HACHI-東京23宮-【第2宮】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1381146324/
>>969 マガジンの糞漫画愛好家とちょっと傾向が違う希ガス
マガジンの場合本当にダメな連載があるからな!
マガジンの本当にダメな連載って何ですか?
マガジンも7割ほど読んでいますがジャンプドベ1-2よりひどい漫画はないと思うのですが・・・・
次スレ誰か頼む
ダメだった
立ててみるけど期待はするな
986 :
985:2013/11/07(木) 22:27:07.52 ID:NNwBH7jS0
>>983 反逆の風使い
GE
ハッピープロジェクト
ここらへん
スレ立てピンチ!って言いたかったのにスレ立っちゃったのかよ
まぁ
>>986おつ
993 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 07:08:25.68 ID:2ovXoppK0
995 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:10:57.05 ID:Gne2DU5O0
う
996 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:11:57.18 ID:Gne2DU5O0
め
997 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:12:30.98 ID:Gne2DU5O0
た
998 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:13:33.86 ID:Gne2DU5O0
て
999 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:14:11.89 ID:Gne2DU5O0
っ
1000 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:14:42.98 ID:Gne2DU5O0
キン
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。