【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 18【チャンピオン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年チャンピオン(秋田書店)で連載中のサッカー漫画
「ANGEL VOICE」について語るスレです。

単行本は少年チャンピオンコミックスより1巻から31巻まで発売中。

同じ作者の「GO ANd GO」についてもOKです。

過去スレ、関連サイト等、注意事項などは>>2-10あたりに。

前スレ
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 17【チャンピオン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1365946027/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 22:30:42.38 ID:HShxoi+E0
過去スレ
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 16【チャンピオン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1352528016/
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 15【チャンピオン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1340980420/
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 14【チャンピオン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1330148547/
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 13【チャンピオン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1316188002/
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 11【チャンピオン】(実質12)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1304169639/
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 10【チャンピオン】(実質11)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1287862769/
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 9【チャンピオン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1275307698/
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 9【チャンピオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1260417325/
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 8【チャンピオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1253655132/
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 7【チャンピオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1246636891/
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 5【チャンピオン】(実質6)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1239253168/
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 5【チャンピオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1229922692/
ANGEL VOICE 4【古谷野孝雄】【少年チャンピオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1218094493/
ANGEL VOICE 3【古谷野孝雄】【少年チャンピオン】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1203592104/
【GO ANd →】小谷野孝雄【→ANGEL 】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1177082617/
ANGEL VOICE 【古谷野孝雄】【少年チャンピオン】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1192748464/

秋田書店公式サイト
http://www.akitashoten.co.jp/
Wikipedia「ANGEL VOICE(漫画)」
http://ja.wikipedia.org/wiki/ANGEL_VOICE_%28%E6%BC%AB%E7%94%BB%29
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 22:31:16.64 ID:HShxoi+E0
人物紹介
市蘭高校

■1年→2年■
<中学最強4人衆>
成田信吾 CF(11): 黒髪ギザギザスタイル。たぶん主人公。元経験者らしいが下手。
乾清春 OMF(10): 金髪のオールバック。実力者だが裏切りにあってサッカーを辞めていた。
  ユゥエルとの1VS1に敗れてヤル気に
所沢均(ひさし)GK(1): 鼻の大きい朴訥フェイス。ブリーフ派。
  読者にDQN性を感じさせない男。
尾上輝久 SMF(9): シャギー茶髪。成田の勧誘タイマンにも負けて期限付き入部、
  母の料理で本格入部。
<その他>
広能文太 SDF(4): 所沢の男気に惚れた通信空手その1。仇名はブンタ。
  金髪短髪で、水内より目鼻口のパンチが効いてる方。
山守信夫 DMF(5): 所沢の男気に惚れた通信空手その2。若干アフロでタラコ口。

■2年→3年■
百瀬宏一 DMF(7): さわやかスポーツ刈り。
真面目で人懐っこい性格
脇坂秀和 CDF(6): ロン毛。仇名はワッキー。サッカーをやりたくて迷っていたが
  黒木監督の勧誘と二宮の一言でその気になり入部。基本へタレ
二宮修二 SMF(8): イチゴのヘタみたいな髪形の人。
  雑魚ヤンキーかと思いきや様々な名言を吐く哲人。小学校時代経験者。
水内陽介 SDF(3): 金髪短髪で、広能より威厳のある顔をしてる方。仇名はジミー。
  「脇坂と二宮がやるならオレもやる」
万代義文 CDF(2):金髪ゴリラ顔。仇名はバン。
フィールドプレイヤーでは一番でかい。「俺がきめる」
控えのGKも兼ねる
丹羽猛(12) 12人目として入部したバンダナ男
中学時代経験者。バンダナを取ると額が狭い

■指導者■
黒木鉄雄  監督。大学時代、日本代表候補に選ばれるも、持病の右ひざが悪化で断念。熱い人
関根 菊一 黒木監督の出身大学のキーパーコーチだったが、市蘭のコーチ化
久住 へたれ眼鏡、しかし素直な面もある。

■サッカー部を巡る人々■
高畑麻衣 内気な自分を変えるために茶髪&厚化粧で信吾に告白し、失敗。
  バスケ部にいた後サッカー部のマネージャーとなり、もめるチームを歌で励ます。
  しかし体調の異常が出て入院、脳腫瘍であることが判明。
尾上輝久の母 いっとき子を捨てて男に走ったが戻り、息子がサッカーをするのを喜ぶ。
尋猶(ヒロナオ)誠一  金髪角刈り。百瀬達の1年上で卒業を待たず退学。
 喧嘩面では最強、退学後はフットサルチーム「怒剣」に入った
植草 : 七三イケメン。集団闇討ちする卑怯者。卑怯さが仲間にドン引きされ、
成田にぼこられても見捨てられる。その後も反サッカー部活動をするが尋猶の壁にぶちあたる。
村松留華(ルカ) イケメンで植草より漢らしい方。信吾の幼馴染。パンツを見られても平気な侠。
 マネージャーの件、廃部騒ぎ、マイの病気などでサッカー部の味方として動く。
 校長はいつも「松村」と呼んで怒られる。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 23:48:29.52 ID:IlfMnloMO
>>1
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 00:05:17.62 ID:yMGb+J3J0
久住の「しかし素直な面もある」って
まるで普段は暴れん坊みたいだなw
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 12:48:37.82 ID:XoCROEES0
普通はツンデレに対して使われる言葉だよね
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 14:12:51.70 ID:vBQSdlO10
ヒロナオさんへのキャラ紹介文でもあうなw
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 22:21:19.91 ID:ArG0gNt30
むしろ初登場時から一貫して素直だよな
生徒から叱責されてそれを恨みがましく思うでもなくその場ですぐに態度を正すとか聖人レベルだわw
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 02:10:51.32 ID:64VF683z0
たしかにw
未熟なだけでいい人なんだよな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 03:43:00.29 ID:OmMBR2uT0
ディフェンスの描写だけの回なのに超面白いな
段々自分たちのペースに手繰り寄せようとしてるし
上にパスを送れれば達成感を読み手にも感じるだろうな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 09:00:26.46 ID:daAVS4lS0
オーオー市蘭
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 10:11:06.90 ID:gAo6w9K0O
アニメ化&ドラマ化まだ〜o(^o^)o?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 11:02:52.70 ID:GoCSwv+R0
大灘東は打倒船学の志がないから背負わなくて当然かw
東古城を背負うほど絡んでもないと思うが
六原は改心したあとどうなったのかね。選手のポテンシャルは高いはずだが
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 14:16:40.75 ID:kGe1k7NF0
わっきーがユウエルを抑えたときについついおし!って声が出たわ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 21:38:00.27 ID:vUfR5mmA0
だよな
やっぱ最強の4人唯一の3年だわ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 21:39:47.36 ID:GoCSwv+R0
そういえばジミーは水内と呼ばれて訂正しなかったな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 01:07:46.16 ID:F+QhnTnC0
bグッ もしなかった
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 03:01:03.06 ID:JXvcPper0
ゴールに関わるプレイ無かったのに所沢が超汗かいてたけど
キーパーそんなに運動量多いの?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 08:15:00.06 ID:wLgqmwe90
ああいう試合はキーパーのプレッシャーハンパない
後ろからヒヤヒヤする場面をずっと見せられてるのも心臓に悪いしね
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 09:02:48.99 ID:m1IxJh4y0
それでなくても一点許した直後で追加点は絶対阻止しなきゃならない場面だしな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 12:07:55.78 ID:8NL6HdDk0
>>18
当然アップして身体キレキレにはなってるからね
試合開始から30分程度だし汗は引かん
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 03:36:53.88 ID:4WMa2vOo0
どうするんだよ広島の前田引退だってよ
テツと生年月日同じなのに
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 21:42:11.99 ID:2ug3o+P/0
今回水内がえらいイケメンに見えた
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 01:22:42.80 ID:4z9jk/GM0
まさかここで手紙くるとは思わなかった
悲しい

いよいよあのシーンにたどり着くのか
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 01:48:45.55 ID:AZFV51Ht0
あんだけすごいオフェンスされて
ナレーションであっさりその上を行くと書かれててビビった
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 02:21:37.33 ID:10JOZFMnO
素地ある所にワッキーあんな手紙貰えば…



大丈夫だよね、来週(´;ω;`)
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 02:52:29.77 ID:XOfvY3ao0
ワッキー「高畑。見てるんだろ。」

(´;ω;`)
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 07:48:34.71 ID:TJ5di/x80
高畑「あぁ、天国の特等席からみてるぞ」
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 07:50:25.03 ID:1UM3CZhp0
>>24
くどくなるかもわからんけど、
ここから手紙のモノローグで一人ないし二人で一話ずつ使うんじゃないか
バンは習実戦があるとしてじっちゃんとヒサシ、二宮とジミー、山守とブンタとかから
百瀬、キヨハルが繋いでテルヒサからシンゴにパスが成功してで同点
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 09:29:27.31 ID:37Q50b9O0
>>26
そのための手紙だ
文字で書くより大変って
マイちゃんが文字を書く大変さをわからないワッキーではない
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 09:43:44.75 ID:J79ZKleg0
さすがワッキー最強の4人の1人だな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 10:56:52.25 ID:Bj2wquwo0
ワッキーはポップ的ポジション
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 11:30:34.70 ID:Ayd/4bZ80
マイちゃんの「お許しください」がチャージマン研を思い出すよな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 12:48:09.46 ID:pCLVMJoh0
>>31
ワッキーはヒロナオさんの後継者を万代と植草と争ってた一人だっただけだろ。
万代は相変わらずメンタルが弱い扱いで泣ける

一話だとみんな肩で息しててギリギリって感じだったが今は余裕ぶっこいてるな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 13:55:37.30 ID:RzMt61Mu0
ワッキーはスタートがゲスなモブの不良だからな
ポップ以上やわ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 16:46:53.46 ID:Aot+Y/W9O
まいちゃんには申し訳ないが、なんか超面白いんですけど。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 17:38:05.13 ID:Ayd/4bZ80
>>35
獣王痛恨激とかをオフサイドにしてやり過ごすのか
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 18:18:19.53 ID:pCLVMJoh0
ユウエルはそんなしょぼくないだろ!
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 18:24:35.43 ID:27UpAzOEO
>>37
たぶん最終決戦だし例えるならカイザーフェニックスだろ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 19:28:00.22 ID:A+uISyEU0
>>39
脇坂「この最後の最後へ来て、なんかおれ、ツボつかんじゃったみたい。やっぱ天才... だったりしてね、おれ」
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 20:32:47.92 ID:aA0HLpR00
(本編よりダイの大冒険のパロディで盛り上がってらっしゃる……)
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 21:34:43.59 ID:S9ldqAC30
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た

と言いたくなる展開だな
とうとう第一巻冒頭のシーンが来るのか
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 21:43:41.61 ID:v3rQyJU1I
多分俺来週と再来週立ち読みで泣くな。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 22:45:49.48 ID:TXdWB/Ks0
>>43
買 え よ



と、釣られてみるテスト
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 08:36:24.09 ID:5u4BiWDs0
ゴザルゴザル言う声が最近キョウリュウジャーに聴こえてきたよ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 10:47:40.94 ID:+xj/j3UC0
途中から読み始めた人だけど
最強の四人ってオガ何とかさんじゃなくてワッキーだと思ってたは
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 14:51:54.81 ID:uhyaFsGm0
ワッキーは最近かっこよくて活躍はしてるけどケンカしたらテルちゃんにワンパンで沈められるよ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 17:49:56.65 ID:APj6MKUE0
一応他校のボスからは怖がられてたな
ワッキーの名前を聞くときはいつも大観衆とは無縁な場所だったって話で
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 17:54:24.22 ID:5xUPcd7UP
一応二年の三人のトップのうちの一人だからな。
普通に一年の四人が強すぎただけで。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 18:37:29.88 ID:lwlcL+qd0
喧嘩ならレアル・マドリードより強いからな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 20:12:14.77 ID:a8lHV+Y6I
実際にクリロナみたいなガチムチに挑んだら瞬殺されるけどね。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 20:28:58.86 ID:FAJ34fGtO
クリロナ、体は凄いけど喧嘩したらすぐ泣き出しそうな気がするなぁ。ナルっぽいし、傷がつくのは嫌そうだ。
53!omikuji:2013/10/04(金) 20:36:17.36 ID:4pfAn6PV0
お、書き込めるようになってる

>>47
テルママ乙
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 20:54:32.98 ID:Rz5gb0Zt0
最後にスポットあたったのいつだっけ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 06:31:07.67 ID:OdWocqAH0
ハーフのこの段階で告げるのは選手のモチベーション下がらないか心配だ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 10:24:30.25 ID:BzP8N5ZY0
一旦は下がると思うが、そこでマイちゃんから各人への手紙モノローグだろう
それでまた闘志を取り戻すとみた
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 10:56:50.16 ID:z4MrtRXT0
その間に一、二点決められそう
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 11:09:19.39 ID:V3Oz1oFK0
船学相手に三点差あけられたらさすがに追いつけなくね?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 11:29:01.87 ID:LXQauT0L0
ワッキーが今あるのは、二宮のおかげでもあるんだよな
入部のときに背中を押してくれなかったら、からかわれた
ヤツに殴りかかろうとするのを止めてくれなかったら・・
百瀬の次くらいに「さん」付けしたい、いいヤツ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 12:46:00.32 ID:H3uVGurp0
「みんなが見てる」の手紙に対して「高畑も見てる」って頑張る姿は涙不可避
割と周囲の目を気にするフシがあったワッキーのエピソードとしては最高だわ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 13:45:23.25 ID:HSmZcG850
手紙の内容全員分考えてあるのかな
丹羽の分もあるなら、どっかで交代なのか。ベンチのままモノローグ突入なのか
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 16:51:40.60 ID:Q0G+gnU00
決してうろたえてはいけないってあったけど、マイちゃんの死がどう影響与えるのかな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 21:35:39.71 ID:t4cIhOnV0
まあ、第一話の展開に繋がるんだから悲しみを乗り越えて奮起するのだろうが…
ついに終局に来たかと感慨深いものがあるな。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 22:32:02.80 ID:eCUgMpUE0
そういやもう最後の試合が延長行かなければ半分終わったのか
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 00:13:31.11 ID:1Kg+gs3li
スラムダンクは試合の後半だけで26-31巻の5巻かけたからね。ここからひっぱるかもしれん。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 00:58:23.12 ID:NvUn4kU8O
正直、ハーフタイムだけで前半のページ数は越えると思ってる
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 05:33:47.58 ID:vz7IP8vZ0
決勝は延長ある?あるならいくでしょ。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 13:59:43.00 ID:1HW+COf30
延長になったらマイちゃんのところに行くのが遅くなるから時間内で決めてくれるよ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 14:03:23.15 ID:AgpfnJaM0
まあ、無理やり回収する必要はないけど、成田のPKの伏線を回収してもらいたい
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 14:29:03.12 ID:MPbgWjFX0
>>58
テル君のミドルで一点、サイドチェンジからの攻撃で一点
成田のメイア・ルアとかシザーズ駆使しての1点はあると思いたい
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 16:39:00.94 ID:rEYtecTZ0
オーバーヘッドでのゴールって今まであったっけ?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 17:18:34.77 ID:iorGhcwq0
オーバーヘッドとバイシクルシュートの違いが分からない
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 17:39:26.88 ID:TTzR4IbI0
言い方が違うだけで形は一緒じゃないの
ドラゴンスープレックスとフルネルソンスープレックスみたいに
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 17:46:13.82 ID:HvLTLkQy0
同じだよ
本来の意味であればバイシクル∈オーバーヘッドなんだろうけど
使い分けれるもんでもないし同じだ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 17:51:46.67 ID:iorGhcwq0
同じなんか。長年の疑問が解けたわ、ありがと
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 19:25:20.26 ID:zfPgidsw0
バイシクルは名前のとおり空中で自転車をこぐように逆の足でバランスを取るんでしょ?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 19:53:16.90 ID:DUeb7reJ0
片足伸ばして蹴るだけのがオーバーヘッド。
片足伸ばしてその足を下ろす反動でもう片方の足で蹴るのがバイシクルだったような
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 21:01:19.32 ID:IYnCzKoc0
本人が納得してんのに周りが気になり出しちゃったよw

俺もです
強く蹴ろうと思うと自然と地面を蹴った足でボールを蹴ることになると思うよ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 21:12:20.06 ID:cycRY5ZS0
1話のあのシーン、全員がかなり疲弊している感じだからこのハーフタイムではなく延長前だと思うんだよなあ
このハーフタイムで報告を受けて動揺して2点目取られ、なんとか死に物狂いで追いつくも疲労困憊してるところで後半終了
んであのシーンに繋がるのかなと予想
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 21:35:18.16 ID:Euh3wosP0
>>79
それだと延長確定の状態で
後半の展開見なきゃならないからないと思う
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 03:03:50.73 ID:hro4SEMZ0
>>75
バイシクルはオーバーヘッドの一種だよ。
自分で実際に飛び蹴りしてみようと思えばわかりやすいよ。

右足で踏み切って右足で蹴るのがバイシクル。(そのためには左足を先にあげて、振り下ろす反動で右足を上げなくてはいかない)
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 19:43:49.33 ID:jcfUcg/E0
PK練習の伏線放置だから、決勝はPK戦じゃねーの?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 20:05:22.34 ID:o5Z8MJx50
PK戦じゃない試合中のPKで
乾「俺は八津野戦で外したからてめーが蹴れ」
っていう展開はないのか
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 21:08:33.09 ID:Olkododf0
一巻見直すと、テツの涙でみんな悟ったように見える
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 21:21:09.02 ID:8MDZGUSQ0
>>81
バイシクルとか言ったせいで、
高回転で時間差2段蹴りかましてC翼のツインシュートみたいなのをやらかす坂道さんを
想像してしまったじゃないか…
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 00:22:27.24 ID:21kGzMVD0
よく、あのシーンがどこかって議論になるが、後半終わったときも、延長前半終わったときも、ベンチに下がらないから。なんで、だれも突っ込まないの?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 00:29:49.81 ID:tIxuUqP30
軸足を振り上げて蹴ればバイシクル。
横に蹴りぬいてもバイシクル。
頭の上で蹴った場合、オーバーヘッドとも言う。

大昔、車田御大の漫画でオーバーヘッドやろうとしてる女が居たような微かな記憶。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 07:01:53.83 ID:cyaYnLcG0
>>86
特殊な状況だからぁ…
中に引っ込みもするだろ。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 13:05:42.86 ID:L2YscRPS0
34巻読んだ。のっけからマイちゃんの手紙の場面とかやばいわ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 22:12:14.56 ID:xK9vmCMD0
>>86
現実にはそうかもしれないけど、作中ではすでに前回の船学戦で
ハーフタイム中に控え室に戻った実績あるですしおすし
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 22:42:20.22 ID:QSCW8hFt0
>>90
ハーフタイムでは戻るけど、後半終了したら戻らずすぐ延長戦。
延長戦の前後半もすぐ開始。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 03:30:25.48 ID:XzOLr2EC0
>>91
なる。確かに控え室まで戻るのは
ハーフタイムだけだな
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 10:51:00.28 ID:SgBEtpkA0
とにもかくにもちゃんと家で出来れば誰も居ないところで読もうぜ!
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 20:31:40.99 ID:/pC1YZkM0
多分、訃報を聞いた成田あたりが試合ほっぽいて
病院に行こうとするのを所沢あたりに止められて
怒って殴って殴り合いになって
部員全員にまで広がって
そこを監督が一喝して1話冒頭になるのでは
みんな息切らしてる事の説明にもなるし
ケンカだったら・・・の演説にも繋がる
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 20:47:48.39 ID:Md2p0DBf0
怪我してたっけ?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 21:34:53.99 ID:miBIbJTkO
伏線言うけど、あるなら試合中にPKじゃないか?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 22:10:05.35 ID:x/o73xHU0
それほどPKの件が伏線だとは思えないのは俺だけか?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 22:26:22.86 ID:/2MRwSKY0
今回は試合なんかやってられねぇ!って展開にはならんと思うがな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 23:50:21.39 ID:vzyRcbGU0
思い出話っぽい事から語り始めるんじゃないかね。
であればケンカのくだりも自然に出てくんじゃない?
高畑の事は……いや、やめとこう。

あとは護身して待つのみ。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 07:06:10.40 ID:9amBabFX0
確かにこれで負けたら一生モンのトラウマになるわ
そうでもしねえと、勝つ気持ちを維持出来なかったんだろうな。

黒木が指揮をとるのは最後ってどういうこった?辞めてまうのか?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 09:52:53.23 ID:lzEnEabb0
二宮の初回冒頭の黒木の台詞に辻褄合わせるような台詞がちょっとワロタ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 10:25:32.07 ID:1cdQVcVt0
マイちゃんのお母さんの嘘を本当にしてあげてくれよ
読んでてきついわ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 11:19:35.66 ID:mvcIWmF+0
第一話の冒頭に合わせようとしてるのが笑える
ほかは緊張感マックスなのに
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 11:42:37.44 ID:9MnAQiKv0
>>100
三年は引退するしな
二年の伝説の三人はプロ路線だろうけどワッキーにもなんかそういうのあるのかね
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 12:24:48.30 ID:7ZRK+pp50
テツの「走れ」の2文字に16ページかけるのか...
キーパーよりも後ろからフィールド全体を見渡してるマイちゃんマジ天使

やべぇグランド全体で大合唱エンドにわくわくがとまらない
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 13:20:34.67 ID:13VIR5lf0
>>104
でもこれで勝ったら全国大会なんじゃねーの?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 13:29:30.44 ID:lzEnEabb0
黒木は土岐監督が評価してた廃部がかかってもブレない主義に反する作戦をやろうとするのかな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 14:02:06.58 ID:hgZo3jtZi
どんな事を伝えるのか気になりすぎる
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 14:07:14.42 ID:9MnAQiKv0
>>106
船学倒したらモチベーションもクソもなさそうだし…
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 14:09:06.31 ID:LgaGbLoE0
もっと劇的に伝えるかと思ったらあっさりと伝えたなぁ…
それでこそこの漫画だわ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 15:12:29.91 ID:dRhVA6G90
シュートの場合は
全国制覇した藤田東を倒して全国に行った後も、藤田東と同レベルの帝光をラスボスに据えてうまくやってたけどな。

AVの世界だと確かに船学倒したら終わるしかなさそう。
船学と同レベル以上の別のチームの伏線とかも何も出してないし。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 15:25:31.94 ID:lRzLPS6g0
この試合以降続けたところで蛇足でしかないし
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 15:46:09.81 ID:9MnAQiKv0
ドラマ化アニメ化されてもおかしくないと思ってたが、さすがにこの最大の山場まで何も無かったからもう期待はしない

つーか伝説の三人じゃなくて最強だったか
テルは先の事どころか母親の伏線すら忘れられててかわいそう
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 15:58:24.87 ID:PWf1AKXO0
ドラマ化すると相当いいストーリーなんだが、サッカーの試合があるから難しいだろうな
校舎裏でタイマンして市欄魂なめんなよ!的な学園ヤンキーものだったら安く作れるんだろうけど・・・
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 16:36:46.88 ID:z09D6RXo0
黒木が最後の試合になる理由ってなんなんだろうな
今までそういう伏線何も無かったし検討も付かない
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 16:37:39.55 ID:C8e8oqs4i
「俺が暴れてやる」

のコマももさんに見えてびびった
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 17:12:08.44 ID:13VIR5lf0
>>115
流石にテツも何らかの病気でとかだとアレだしな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 17:59:08.96 ID:HKe6ddaA0
黒木、実は陰腹を切ってるとか…
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 18:14:59.40 ID:13VIR5lf0
とんでもない覚悟だよ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 18:32:51.07 ID:DnSU6NaJ0
読んでて心臓が痛くなりました
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 18:36:02.27 ID:BYvkF8rp0
前から思ってたんだが確かにマイちゃんはこの漫画にとって大きな存在だったけど
エンジェルボイスって漫画のタイトルになるほどマイちゃんの歌ってフィーチャーされてたかなあ。
これから最終回に向けて天使の歌にふさわしい出来事が起こるんじゃないかと予想してた。

でも>>115を見て分かったような気がする。
テツがマイちゃんの意思を継いで歌手デビューするのではないだろうか。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 18:42:36.46 ID:DnEKZH510
とんだエンジェルだよ!
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 19:36:43.97 ID:pZ+kQsTeO
スラムダンクでは回想で沢北だしてきたり、バタバタっと全国の強豪出してきたよな。


ただこれは全国覇者が相手だし終わっとかないと名作にはなれないと思う。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 20:03:18.46 ID:0Bj2FkmY0
キャプ翼で自分の理念に反して日向を起用して監督辞任した北詰監督的なやつかな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 20:38:46.26 ID:Y9RESRIai
普通に考えて船学戦で終わりだろう勝っても負けても
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 20:42:59.31 ID:2Tg/ZU4W0
>>121
くそっ、発想で負けたぜお前に
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 20:49:02.85 ID:MBJf29uH0
丹羽ベンチだったの汗だくだな

サカつくのエディットで市蘭メンバー作る奴は流石にいないか
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 21:04:10.59 ID:NFS1fLo10
船学の次に強い八津野も倒しちゃったしな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 21:07:41.91 ID:9MnAQiKv0
>>127
汗だくつっても他の出場メンバーよりは少ないからアップとショックの汗じゃないか
よく見るとヒサシも少なめだな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 21:40:49.20 ID:MBJf29uH0
丹羽さんが控えていてくれるから皆は全力を尽くせる云々
とか手紙に書いてあって張り切ってアップしたのね
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 22:18:07.66 ID:0apKL4HX0
>>101
そうだなw

好意的に解釈すれば、もう試合なんかする気になれん、自暴自棄になっての台詞ってことだが
船学のやつらには飛んだとばっちりだ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 23:00:43.79 ID:Y9RESRIai
混乱してるんだろう
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 02:29:47.03 ID:7KjVAU8F0
>>121
試合が終わったらなんとかアローンを皆に歌って欲しいな、の伏線がある
ジミー以外も全員密かに練習してて歌える可能性
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 03:13:14.90 ID:ojpAgBZf0
>>109
「はい、いきますよー、コレ、表紙飾りますからね!みんないい顔して!!」

―― …しかし この写真が表紙に使われることはなかった 
王者船学との死闘に全てを出し尽くした湘北は
      続く全国大会初戦 愛和学院にウソのようにボロ負けした ――
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 06:59:12.20 ID:vr/e8tudi
>>134
せめて湘北は直せよ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 19:28:45.68 ID:JcbV8dvDO
実際こんな状況に置かれたら、ハーフタイム程度ではメンタル建て直せないよな。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 20:52:29.48 ID:sylRa8c20
>>136
いや、あるって。
職場で横で泣いてた奴や辞めてった奴見た事無いのか?
あるいは自分は無いのか?
まずは、相手の監督かゴザルが気付くだろう。
千葉をしょって全国編は無いだろうが。
やって欲しい、作者の脳内次第だが
今日は葬式だ、本当に悲しい。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 21:25:24.77 ID:QacHPURO0
>>137
が何言いたいのか全然わからんのは俺がバカなのかな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 22:38:02.17 ID:PcF/ZsHa0
万代の投げやりな台詞から完全にモチベ失ったのが伝わって良かったわ

>>121
「バラバラだった心を一つにしてくれた」みたいなこと言ってたけど
あの歌うたってた時点で別にバラバラって程の対立も無かったんだよなあ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 22:55:40.13 ID:TxIASIVS0
美幕初戦での翼をくださいは崩壊しかけたチームを支えたけど
その後は余興みたいな扱いだったな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 00:08:43.56 ID:X6eIpsD40
>>139
「道を開けなさい!」のあたりでもバラバラになりかけてたぞ。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 03:49:59.67 ID:ANLuwlUri
練習中か試合中か忘れたけどメンバーで喧嘩始めそうになった時に「私、歌います!」って言って歌い出してみんなが落ち着いたのが最初だから
やはりマイの歌がこのチームにとって重要な要素だったのは間違いない
バラバラだったチームを〜ってくだりは少し変わるかもしれないけどね
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 07:32:13.09 ID:GZAnPshF0
>>127
パーフェクトストライカー2でワッキーを作成途中
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 01:32:14.91 ID:5Y6STeLF0
習実戦で高校トップレベル扱いされたワッキーがそこから一週間で一番成長したってことはつまり…?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 02:12:21.62 ID:lmFhR9CM0
ワッキー「男性ホルモン受信中」
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 08:01:40.79 ID:8f2Ed2qN0
ワッキーは恐らく代表クラスの実力はあるな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 12:02:08.48 ID:lm6PiPjgO
このスレ住人で一番人気なのはワッキーだな

次点でジミーか・・・・・
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 12:26:19.90 ID:ndAxXkQU0
俺の二宮は何位ですか?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 12:49:32.16 ID:2+vZyH3p0
俺は何だかんだでやっぱ乾が好きかなぁ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 12:54:59.11 ID:S5FDDI3G0
ジミーはなぜ不良やってたのかわからん
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 13:57:54.36 ID:nytTiOPd0
「脇坂と二宮が不良やってくなら俺も」
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 14:02:39.72 ID:2+vZyH3p0
こいつらが無茶しすぎないように近くで見ててあげなきゃな…
とかだったりして
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 17:33:10.59 ID:HSBXgbAq0
最近のジミーは妙にイケメン
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 17:36:31.13 ID:jeildCRY0
ジミーの寝相の謎は明かされないまま終わるのか
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 17:48:40.03 ID:8Wh1COR00
寝てる間に妖精さんが運んでるんだよ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 17:53:17.36 ID:ndAxXkQU0
死後のマイちゃんと夢の中で交信してたとか
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/14(月) 16:17:37.63 ID:9LLHbDdW0
成田ってマイちゃんに告白されてなかったっけ?返事した?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/14(月) 17:14:34.45 ID:wUtHjRwp0
返事する前にワッキー一味に絡まれてうやむや
手紙でワッキーがいじめたみたくなってたけど、手下のモブが囃したのを脇で笑ってただけなんだよね
広能以外でマイちゃんに惚れてた奴はいないのかね
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/14(月) 17:30:27.58 ID:ZxubeeAd0
むしろ脇で笑ってるほうが首謀者みたいに見えね?どうでもいいか
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/14(月) 17:52:47.73 ID:oBpthH750
どう足掻いてももう弁解すら出来ないしねぇ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/14(月) 17:53:56.77 ID:ahu+1LL00
てか脇で笑ってたのは二宮で、ワッキーはあんまり表情見えなかったし
あの件の首謀者ってのは違和感ある
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/15(火) 05:39:19.35 ID:81DssCix0
マイちゃんに絡んだサンピンのグループのアタマでカシラでヘッドなんだから首謀者扱いでしょ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/15(火) 06:16:40.22 ID:SzKyqxUt0
マイとの思い出の中に何で太眉シーンを混ぜた
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/15(火) 18:02:57.99 ID:ksOhoznh0
>>163
古谷野のわずかな優しさ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/15(火) 19:45:39.80 ID:mLbwbvq50
むしろそれはドSっぷりの本領なのでは
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/15(火) 21:34:25.10 ID:LIfMW7MZO
あれあそこ読んでないと落書きってわかんないだろw
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 08:33:48.30 ID:FPmUcf7y0
やっと先週号読んだ
明日ついに第1話の黒木の台詞が出てくるんだろうか
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 03:37:56.44 ID:ZHaGhPIEi
見事に1話冒頭に繋げてたな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 04:55:14.11 ID:oSTyh2O10
マイちゃん亡くなってからのエピソードの方が、どんどん重く感じるわ
亡くなったシーンそのものは、それほどこなかったのに
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 05:58:35.94 ID:DJf6+KeLO
立ち読みと電車の中で読むのは止めとけよ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 07:59:55.73 ID:aywUamRY0
判ってて感動した。
勝って終わる・・・よな?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 09:11:09.10 ID:wQFEhA+G0
市蘭の勝利は、ほぼ間違いないと思うが・・・
変えてくるであろう船学の後半の攻撃を、どうしのぎ切る?
試合終了まで胃の痛くなる展開が続きそうだ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 09:18:27.66 ID:Q84K+Y+I0
泣けた…
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 09:54:36.37 ID:ewo8rUUM0
やっぱ先週の二宮の、どうでも良くなったから喧嘩で相手を潰すぜ〜的台詞が強引で不自然だったけど
何とか繋げられたって感じだな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 10:12:56.41 ID:7BMXa7Oti
案の定電車の中で読んで泣いた。わかっててもダメだ。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 10:56:16.76 ID:PO2B85J6O
冒頭のを使い回すくらい全く同じ?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 12:32:09.55 ID:DKRJZpUf0
絵柄が違う
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 12:47:07.70 ID:cboLzEVJ0
あの見開きは今見ると重さが全然違うな。

みんなが泣きながら翼をくださいを歌ってるのを想像するとシュールではあるが。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 12:58:32.39 ID:vKB68A7e0
「嘘を真に変えるため、悲しみを堪えて戦う いざ後半戦へ!」
ラストページの編集部の煽りはウザいだけだと思ってたが
初めて良いと思ったわ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 13:52:14.88 ID:a2XF9Csr0
一年と係りのお姉ちゃんまで貰い泣きすんのはやり過ぎだと思った
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 13:59:42.56 ID:1mTGmqnr0
うまくつながってて非常によかった
セリフもうまいこと足してて違和感なかった
182sage:2013/10/17(木) 15:38:38.53 ID:vbMZPddfI
今日、俺の中でのベスト漫画になった。
もっと世に広まっても良いんじゃないかと思うわ。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 15:47:09.35 ID:17WrcnU50
単行本に今回の話載ったとき
最後これで次巻に続くだったら単行本組は悶えそう
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 16:36:01.89 ID:0BG8tGrR0
>>180
一年は泣くだろ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 16:39:54.09 ID:ZHaGhPIEi
>>176
あの歌声に応えようのページと1巻表紙のシーンは構図が同じ
しかし連載開始時の構想通りしっかり持ってくるのは大したもんだと思う
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 16:44:26.03 ID:y5QW86Ns0
打ち切りが怖いチャンピオンでよくここまで持っていったと感心だよほんと
このまま最後まで描ききらせてくれよ編集頼むぞ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 17:03:06.34 ID:eeGhrCApi
ついにこの時が来たか
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 17:20:18.20 ID:TyrFfEQ70
こいつらのサッカーが重すぎて辛い
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 18:07:42.27 ID:EgdO0YOjO
責任を人に押し付けなかったと聞いて久住のシーンが思い浮かんだんだが
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 18:13:17.15 ID:q6pA9/px0
押し付けてはいなくないか?久住の話を聞いて動揺はしたけどそれだけだったような
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 18:36:07.11 ID:mTgNRm9r0
1巻で最後の戦いのクライマックス的なシーンをもってきた後
また物語の始めに戻るというのは、映画なんかではよくみるけど
漫画だとあまりみないな。
多分そこまでいかず打ち切りになったりとか、そういう例が多いからだと思うんだけど
この漫画はうまくつないだね。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 18:39:40.31 ID:9Y8+eQjG0
それで真っ先に思い出すのはドラクエ6
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 18:41:42.18 ID:sXE1wW8WI
乾『やべっ!負けて物足りねぇって言った事あるわ!』
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 18:42:44.90 ID:jZeq/JvzO
いい歳して少年漫画でマジ泣きしたが後悔はない
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 18:52:29.06 ID:cboLzEVJ0
>>192
ムードでエンディングでもいいくらいだもんな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 18:53:13.18 ID:cboLzEVJ0
ムドーって書いたつもりなのに
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 19:09:39.34 ID:jr2HO3eV0
来週号で「市蘭が勝利した」のナレーションだけで試合をまとめていきなり最終回でも通じるな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 19:13:03.14 ID:e3Zt6jX70
>>183
新巻はちょうどこの回まで収録のはず
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 19:18:23.83 ID:BnS5aYPi0
思わず一巻見直したけど最初の頃の画風ってルーキーズとか意識してる感じがする
大分絵柄変わってるね
200sage:2013/10/17(木) 19:21:54.07 ID:NksDeFLFI
作者がブレずに始めからの構想をそのまま貫徹したんだろうな。
他の作者だったら、読者の反応が怖くて話が変わったり(マイちゃん死ななかったり)したかもな。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 19:29:29.28 ID:rCrkv3ok0
>>193
あれは責任を押し付けてるのとは違うんじゃね
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 19:41:32.37 ID:qROykWNB0
>>198
うわ、確かに区切りとしては絶妙だけど
続きが気になってしょうかないだろなw
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 19:42:49.59 ID:e3Zt6jX70
>>200
あんごぉ連載時から古谷野はぶれないよ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 19:45:02.61 ID:a2XF9Csr0
>>184
ほとんど面識ないぞ
ヤンキーにボコられて辞めたあと、再入部するまでの間にマイちゃん入院してた
一緒に見舞いに行ってたようでもない
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 19:48:26.83 ID:Gx7SKBmM0
くっそ泣けるわ
こんなに主人公チームを応援したくなるスポーツ漫画なんて珍しい
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 19:54:02.82 ID:ac/fh4DC0
>>204
部員は影響受けるだろ・・・
常識的に考えて
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 19:55:23.97 ID:ac/fh4DC0
作中でえがかれてる部分以外の時間が全く存在しないとか考えてるのかな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 20:01:21.74 ID:DpvPtQW40
一年が泣くのはいいけど、呼びにきた姉ちゃんまで泣くのがちょっとなあ
事情を知ってるわけでもないし、うーん・・・

でも第一話の冒頭をここにもってくるまで続けた作者・編集の力量・熱量がすげえわ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 20:32:08.89 ID:VS56z13Q0
この回描くための連載だったんだな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 20:33:43.16 ID:6aM6ttli0
これ対戦相手も応援陣もリアクションに困るだろ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 20:37:50.59 ID:PScGlhGd0
>>210
応援陣の中には察する人も出てくるんだろうな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 20:42:38.82 ID:vKB68A7e0
>>210
観客にもこの話が伝わり船学完アウェー状態に・・・
船学「オレたち何もしてないのに」
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 20:48:35.72 ID:jr2HO3eV0
かねてから、あの全員号泣のイチランイレブンを受けて
相手校がどんなリアクションするのか気になってたから来週が楽しみだw
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 20:55:07.64 ID:uhl+T5mW0
>>208
係りの姉ちゃんは監督に病院から電話と言って試合中に呼び出したから察したんじゃない?
まあ今回は感動したよ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 20:57:15.73 ID:xAeF/Pkh0
梅木「何泣いてんだよw」
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 21:01:15.26 ID:1sAPiBI1i
乾の号泣でもうあかんかった
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 21:11:39.12 ID:sXE1wW8WI
話の流れからいって、市欄が2点取って勝ち越してアディショナルタイムに古川のフリーキック決まって延長戦って事だよね?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 21:48:06.18 ID:xOSTB/7L0
多分決まってること
・ござるFK
・延長戦突入
・PK戦突入
・多分後攻
・一人目は乾
・五人目は成田(決めて勝利)
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 21:50:01.80 ID:GXwP3LQU0
普段クールな乾やテルちゃんですら号泣してるのが本当にもう
こんなの卑怯だわ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 21:51:34.69 ID:hAsW7opw0
>>208
足掛け6年300話超だからな
それできっちり1話につなげてきた、泣くわこんなん
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 21:58:07.75 ID:PkPnbbSC0
1話目読んだ時はここまで好きな作品になるとは思わんかったな
でも遅くとも来春までには終わっちゃうんだよなあ・・・
長引かせてほしいわけじゃないけど、さみしいわ・・・
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 21:59:59.19 ID:9Y8+eQjG0
まあでもこんな超名作を描ける人だからな
次回作も凄いもの描きそうだし楽しみだ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 22:10:36.73 ID:nHScWnY10
2ページ泣きながら入場するシーン。

久しぶりにマンガ読んで出てて震えたわ。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 22:11:57.30 ID:2IpO6w9g0
黒木が指揮を取るのが最後になるってのは、船学がそれだけ強いって事じゃないの?
力は船学の方が強い上に、メンタルにダメージを負った市蘭の勝ち目が減って、
3年生にとって最後の試合になる(お前らの指揮を取るのは最後になる)可能性が上がったと
考えたんじゃないだろうか?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 22:15:56.78 ID:q6pA9/px0
負けると思ったらダメじゃね?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 22:16:28.53 ID:ZHaGhPIEi
これはスラムダンクの山王戦を超える
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 22:28:30.10 ID:sXE1wW8WI
テレ東でアニメ化してくれないかね?
ダイヤのエース→AVって流れ最高やろ!
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 22:42:30.87 ID:DpvPtQW40
>>214
あら同じ姉ちゃんだったのか、気づかんかった
>>227
そこは同じ掲載紙の弱ペダの後にしようぜw
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 22:47:24.14 ID:5qIx2w810
>>227
新聞のTV欄にAVって省略されて載ったりしてなw
それでエロ番組と勘違いして視聴者増えたりwww
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 22:48:59.99 ID:zdb2+QFq0
深夜アニメ枠でやったらなおさらだな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 22:56:02.08 ID:TdNNb6W30
ちゃんと最後まで端折らずにやってくれるなら見たいな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 22:59:24.90 ID:a2XF9Csr0
天使の歌声を表現できる人いるのかね
上手ければいいってもんじゃないだろうし
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 23:01:59.44 ID:DCBCLL1l0
マジで観客びびるよなこれw
そんなに攻められて泣き顔なのかと
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 23:26:39.71 ID:sXE1wW8WI
いきものがかりのヴォーカルの子がマイちゃんの声優やったら面白くない?
歌上手いし、声も若いし。
何より注目度上がりそう。
AVファンの辛いとこは、これだけの名作なのに世に知られてないところだし
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 23:44:22.44 ID:DpvPtQW40
ぶさかわなところもそっくりだし合ってるね
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 23:45:13.47 ID:ZHaGhPIEi
アニメよりドラマ向けかと
尺が長過ぎるのが難点だけど
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 23:48:16.67 ID:pvafOJI7I
おっさんは涙腺緩んで仕方無かったわ。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 00:02:41.81 ID:Kd0ZXeZ20
船学の連中はわけわからんだろうな、前半いい勝負をして後半意気軒昂で挑んでくるかと思ったら
全員泣きながらでてくるんだから
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 00:05:36.57 ID:QYVKfhDy0
見開きの乾が素晴らしかった
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 00:08:01.83 ID:DzD01pJ+0
伊能が「あいつら泣いてるwwwwwwwww」ってやって怒られそう
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 00:25:14.41 ID:69KyPjfO0
観客も「!?」だろうな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 00:29:13.01 ID:Re2HHS1m0
>>240
事情知ってたら殴っちゃうわ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 00:33:41.01 ID:zhW+S82j0
むしろ伊能は軽率な発言させて火に油を注ぐために生まれたキャラかもしれん
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 01:21:15.76 ID:fXF5Z3Yy0
>>234
すんません、剛力さんしか手配できませんでした
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 01:28:58.16 ID:NkzIjfcH0
船学に事情を知ってる奴いないよな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 01:42:48.72 ID:sl16VNnH0
まさか専門スレが立ってるとは思わなかったので
このスレを見つけたときの喜びときたらそりゃもう

来週楽しみだな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 01:49:51.84 ID:sgZW4kPKP
少なくとも三崎と天城は察するよな。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 02:12:21.59 ID:yUtlazOD0
成田=藤ヶ谷
乾=玉森
所沢=北山
テル=二階堂
百瀬=千賀
ワッキー=宮田
ジミー=横尾
がやって黒木をエグザイルのアキラがやるとかってどっかで見たけどネタだろうな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 02:13:15.30 ID:7fIzvIPI0
テツの泣くシーンはたまらんなぁ・・・
合宿の時の回想の涙、初回の船学戦の涙、今回
オレにとってはANGEL VOICEの主役はテツだわ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 02:37:26.30 ID:yULHriBG0
>>248
事務所の力でありえそうだから怖いわwww
そこは最低でもルーキーズのように普通の役者使って欲しい
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 03:41:05.79 ID:5m+h/LqW0
>>202
いやあ今週のよわペダスレとの対比がすげえ
>>221
どういうことだ

>>249
あれだけ乾kらいろいろ教わったりして成長してる描写あるのに
成果がないんだよな
絶対にじゅんけつまでミドルいくだろうなあとおもったらなかった
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 03:51:25.33 ID:sl16VNnH0
エンジェルボイスって言うよりエンジェル涙でいいよもう
今週は立ち読みで涙腺緩んだわ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 04:02:43.01 ID:bvzQfMLQi
多分テツとテルを間違えてる
テツ→黒木
テル→尾上
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 09:51:42.47 ID:bNDZhpqcI
古谷野さんの演出の巧さ凄すぎ
こんだけネタバレ促しといてつまらなくならないとか普通ないわ
今回はマジで泣けたわあの名言がここだったのか
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 10:31:43.74 ID:HKu+HQMy0
どーでもいい細かいことかもしれないが、
校長のところに、舞ちゃんの訃報が入ってないのって、組織としてどうなん?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 10:37:37.70 ID:9n/26/Y5i
一話冒頭のシーンが来るよ!ってわかってても泣けるもんなあ
ここまでの積み重ねの賜物
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 12:14:50.62 ID:fplzcHE50
ずっと読み続けてやっとここまで来たかって感じだ
長い道のりだった
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 12:51:41.58 ID:ROfj3ESP0
>>255
連絡は身内優先が普通だろう
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 13:12:21.08 ID:th8W75j/0
校長とマイちゃんの絡みってなんかあったっけ?
そこまで優先して連絡しなきゃいけない程のエピソードもなかったような
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 13:16:28.22 ID:3BVVVqRb0
ていうか学生が亡くなったら病院側は学校に連絡しないといけないって規則でもあるんだっけ?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 13:47:12.51 ID:7dpMM5y9I
校長には校長と仲良しな松村さんが連絡しそう。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 14:01:28.97 ID:PKfBRhzdP
>>260
退学の手続きが必要だな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 15:15:04.32 ID:c37hea270
バンダナは結局広能からも他からもポジション奪うには至らなかったんだな
その辺自分で納得してるんだろうか
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 18:12:09.15 ID:fplzcHE50
控えも必要だろう
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 18:35:23.30 ID:tbX3SEc90
>>260
ない、病院→家族、家族→学校が普通
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 18:44:39.40 ID:sgZW4kPKP
>>261
村松だ!って言ってんだろ!!!
でも番号交換くらいは普通にしてそうだな。ルカ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 18:56:09.95 ID:jnbmNbnMO
一時期は打ちきりかと言われてたこの作品が無事に最後まで終われそうでなによりだわ 俺のなかではベスト オブ スポーツ漫画だからな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 19:20:32.85 ID:g1lM8UPr0
何人か書いてるけど、今まで涙を見せなかった乾の見開きで死んだ。
ずっと歌ってたら面白いが。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 19:29:11.68 ID:5m+h/LqW0
しかしPKいくのがきまりきってるからなあ
俺ははらじつでPKいっててほしかった
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 19:30:43.83 ID:I3n/kWd70
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 20:00:56.71 ID:CtaCZmc50
丹羽は技術ではレギュラー陣に劣らないけど、初期メンバーで固めた方が連携がスムーズだから控えなんだと思ってた
でも、もう一年以上一緒にやってるからそんなこともないのかな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 20:08:00.72 ID:5m+h/LqW0
なんであんな不良がそろいもそろってマイちゃんがすきなんだ?
最初からみてきたけど、あんましぴんとこない
乾たちとのコーナ−当てとか
ヒロナオとか
歌うたってるのとかみてたけど
尾上まであんだけ染まっているのはなんでなんだ
あんまし興味なさそうな乾は直接話しあったけど
尾上がマイと絡んでるのみたことないな

あとなんであいつら四天王だったんだろ
乾とかあんましケンカしなさそうなのにな。乾がケンカしてるのみたことないわ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 20:08:10.26 ID:bvzQfMLQi
PKが決まってるってどゆこと?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 20:11:34.28 ID:5m+h/LqW0
>>273
前PKで負けてからずっとPK意識した練習してるたし
このままPKで何もないわけないかなあとおもってさ
これ以降の試合はないし、このままPKなしだとあの練習はなんだったんだてことになるから
必ず前の2戦のどちらかで来るとおもってた

まあなければなしでリアルでいいんだけどな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 20:21:19.64 ID:B2AzfORW0
>>272
部員のためにヤンキーへ向かって「どきなさい!」なんて言える娘に惚れずにいれるかよ

この場合の惚れるは恋愛的な意味じゃないやつな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 20:23:08.17 ID:5m+h/LqW0
そっかあ。そこでかあ
あの大勢がお礼参りにきたときのやつかあ
さんくす
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 20:27:54.06 ID:B2AzfORW0
あくまで俺個人の主観だからなwww
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 20:28:57.82 ID:5m+h/LqW0
それでもありがたいわ
きになってたんだずっと
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 20:46:09.20 ID:B2AzfORW0
あの元ヤンだらけのサッカー部にマネージャーが出来たってだけで励みだったのかもよ

決定的な転機はやっぱり歌だろうが、それまでにも献身的すぎるくらいにマネージャーとして働いてたし
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 20:55:36.47 ID:Z20Zswdq0
直前に手紙もあったしなあ
成田とかワッキーとかあんなん貰った後に死なれたらそりゃ泣くよ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 20:55:56.26 ID:5m+h/LqW0
なるほどなあ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 21:02:33.73 ID:L0htkaWI0
そこに疑問抱くのか・・?
何を読んでたんだ・・
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 22:14:49.67 ID:1V0XvPm30
この漫画はPKはにはならないと思う
あるとしてもは、代表ユニを着た成田がPKを外した所をマイちゃんが見守って終了とかだと思う
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 22:37:23.21 ID:KdN3nkYL0
最初の船学戦の壮絶な公開レイープでこの漫画を面白いと思ったやつは俺だけじゃないはず
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 22:56:48.20 ID:CtaCZmc50
船学初戦がベストゲームだと思う
あれでコミックス買い出した
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 22:58:28.26 ID:eaezn5ofI
>>267
まさかのネタバレ満載からここまでやるんだから凄すぎる
今の漫画家でこの人だけだろネタバレでこれほど泣けるのはマジで凄すぎる
次もまた泣けるんだろなぁ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 23:38:15.86 ID:0bANUQCD0
単行本1巻の表紙を見直すと、感慨深いものがある
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 23:54:33.46 ID:bvzQfMLQi
>>285
満身創痍で1点もぎ取った所は泣いたわ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 00:11:28.28 ID:/h5CbC5+0
皆川兄が鬼神だったな
「これで決まるだろう」というところから防ぎまくる
それを最後の最後でぶち破ったから1-9でも達成感があった
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 00:26:45.79 ID:fJeoQLIh0
俺は百瀬先輩の「死に物狂いで頑張る価値は十分にある」でこの漫画に惚れた
「大きな奇跡を待ってる間に〜」とか
「望まない相手と戦っている仲間がいるのに〜」とか
百瀬先輩がかっこよすぎて堪らん
コミックスも全巻買ったから、これから布教するところだ
続きが見たければチャンピオン買え、コンビニで立ち読みするな!泣くぞ?!
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 01:46:07.08 ID:WTrWoATf0
>>285
あの時はスレの伸びもすさまじかったな
一日50くらい伸びてた
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 02:06:28.74 ID:1+O3WBw30
>>285
あの頃から真面目に読み始めたわ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 02:20:11.76 ID:o0KSjQEZ0
俺は水内さんの寝相回で興味持って、ござる登場あたりでコミックを買うことを決意した
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 02:27:02.73 ID:ZUkCsx3o0
船学初戦:百瀬
「今 走るのをやめたら
 一週間もすればオレたちのことは忘れられてしまう
 ――それが悔しい」

普段脇坂に感情移入しながら読んでるから
百瀬のこの言葉で読者の自分も熱くなったわ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 03:18:04.51 ID:xWqjO2SQ0
百瀬さんのメンタルは超高校級
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 03:58:30.34 ID:FZw3F7uz0
全然関係ないが、AVの百瀬とちはやふるの机君が俺の中の本来地味なポジションなのに主役喰うぐらい格好いいキャラのツートップだ
まぁAVは誰が主役ってわけでもないけど
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 04:42:17.49 ID:/j4uXqxm0
百さんと柳さんは理想の人
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 05:28:42.97 ID:R/28uaKP0
次回、号泣しながらグルグルパンチで迫り来る市蘭イレブン!
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 07:00:28.70 ID:dckv8pSE0
練習を捨てる気か
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 07:54:28.30 ID:DiUmpwaVI
乾のゴール
成田PK
ござるFK
百瀬ゴール
って流れじゃないかな?
成田がPKもらって乾は八津野との試合で止められてるから、成田に譲ると思う。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 10:56:50.71 ID:cTptxCEU0
PKはあっても、PK戦はないであろうな。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 11:06:15.31 ID:mtBaC+CCI
>>295
疾風怒濤
これ名言すぎる
王者は激戦の時代に倒される発言はマジで鳥肌立った
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 14:11:03.83 ID:DFuFQzuS0
百瀬が一番ファンタジーだな
こんな完成された高校生いねえよっていうw
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 14:14:19.06 ID:9EYp2CCQ0
最強の四人がそれぞれ決めて防いで3-2で勝ちと予想
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 14:25:33.80 ID:mlDdgrt90
最初はなんかルーキーズ?とかスラダンとかのトレースぽくてきらいだった
基本的に1話をよまない俺がなぜか1話からよんでしまうなにかがあった
毎週かかさずよんできたが あんましおもしろいとおもったことないんだけどな基本
最後の選手権はじまってからか、順々決からめっちゃおもしろいとおもうようになった
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 14:38:04.70 ID:zauZGU8P0
最強の4人って誰だっけ?
成田、乾、所沢、脇坂だっけ?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 14:39:05.90 ID:JpKQRuCT0
>>306
脇坂じゃなくて百瀬だよ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 14:47:39.88 ID:y2GYRXMQi
尾上
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 15:00:25.79 ID:TaMw2A4V0
正直脇坂が主人公だと思ってた
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 15:43:29.37 ID:ISwAhf1bI
>>306
テルだよマザコンの
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 18:25:58.27 ID:mlDdgrt90
尾上っていいところあった?
でも尾上は乾のつぎに好きだわ
ミドルが安定した話と、成田にパスしたところがめちゃくちゃすきだな
あとはヒロナオに負けたとこだ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 18:55:45.76 ID:y2GYRXMQi
1話でフルボッコにされたのは印象深い
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 19:39:30.22 ID:5A0DEKdu0
宏一ちゃんが一人称をボクからオレに変えたのは威厳出したかったのかな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 20:21:51.44 ID:rLFaj6Pt0
>>311
芝でふかさなかった
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 21:45:58.12 ID:y2GYRXMQi
成田はコーイチに対して最初から敬語だったっけ?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 21:50:16.77 ID:VzGEj2DuI
>>315
最初はタメ口
コーイチとかモモさんにナメた口聞いてやがったww
やはりこいつは新田系列かと思ってた
ただ最初からモモさんには一目おいてたよキャプテンはあの人しかいないっていってたし
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 23:07:32.90 ID:ZUkCsx3o0
フルボッコにされながらもヒロナオに突っ込んでいく百瀬がぐうカッコイイ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 23:09:12.68 ID:p1Jdug5q0
>>311
お母さんの卵焼きとお味噌汁が美味しいからサッカー頑張った
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 23:19:33.64 ID:ZUkCsx3o0
クソババアと罵りながらも
夜勤から帰って来た母親がゆっくり休めるように家を早めに出たり、母親想いな奴だよな

>>311
その後、シュート外した成田を殴るところまで好きだ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 00:41:57.31 ID:xkbgRTYD0
柳に対して新田が態度を改めるエピソードあったけど百瀬に対しての成田はいつの間にか親分子分の関係になってたな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 00:53:20.44 ID:2Y9Jn4ep0
乾というカリスマ的な司令塔がいる中でも存在感をまったく失わない百瀬はほんと稀有なキャプテンだと思う
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 01:34:49.76 ID:XtHLM1g90
監督を辞めるのは今回の事を伝えた責任を感じてなんだろうな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 02:52:59.53 ID:ufGf6f5P0
>>229
昔北海道の深夜番組に「H大好き」ってのがあってだな・・・
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 03:00:36.82 ID:6hq6Y+0aO
>>321
ジダンとデシャン、リバウドとドゥンガみたいな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 08:03:31.18 ID:l2GFlFbo0
ぶっちゃけ奇跡が起きて
マイちゃん息を吹き返しても…いいんやで?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 09:27:31.89 ID:a/EYa6CX0
新田って書かれると
頭にヘボFW新田瞬が出てきて困る
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 09:27:43.18 ID:TFtZTzFK0
>>322
監督も居なくなり、三年卒業したら最強の4人居ても弱くなりそうだ
成田は日本代表になれないね
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 13:38:49.17 ID:gAFnCUcb0
選手権出たとして描く試合としては帝陵ぐらいか
看板になってれば(なるべき漫画だけど)引き伸ばしさせられたりがあるんだろうが、そういう意味じゃ自分のタイミングで辞められるんだろうし
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 13:41:33.86 ID:3vaf5Qwi0
ネタ抜きに全国大会は嘘みたいにボロ負けするのが妥当じゃないか
メンタル的にモチベーション的に厳しいだろ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 14:04:59.56 ID:x4/KFMGE0
マイちゃんのお母さんがマイちゃんの墓前に
「市蘭が全国制覇したよ」と嘘の報告

それを聞いてたヒロナオさんが以下略
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 14:13:26.65 ID:WDkgSaCF0
天国のマイちゃんのことを思えばモチベーションが上がらない試合だから嘘みたいにあっさり負けるなんて
ありえないと思うけどな。

優勝はするけどその過程は描かれないってとこだと思う。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 15:55:46.15 ID:ztD57mqa0
>>327
作中で乾が今の三年が居なくなったら、同じ戦力に戻るには10年はかかる。
って明言してますし
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 16:04:59.78 ID:bm2a/BRG0
同じ戦力って全国ナンバー2くらいってことだよな
市立が10年でそれは無理じゃないか
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 16:11:19.12 ID:onjKY9jD0
作中で明言してるんだからそこは納得してやれよ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 18:01:36.24 ID:jrSslvRw0
スレの進みが早いのは分かる。俺もこの週末に一巻から読み直した。読み直して何度も泣くつまてことはないけど、初めて読むときは何箇所も泣いたなぁ。最初はやはり船学初戦の百瀬の発言だね。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 20:17:34.76 ID:tANEXYXdI
松田と共に飛び級でU-20に選ばれたのって乾かござるかと思ってたけど、まさか成田?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 20:36:36.97 ID:L6UZdvWB0
俺は乾だと思ってたけど
成田は代表起用するにはちょっと危なっかしい
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 20:44:00.51 ID:bR4wkpw/I
バカだなぁ
伊能に決まってるだろチームの輪を乱すんだよ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 21:23:02.56 ID:7v7wwTez0
>>336
千葉から2人だっけ?
全国でなら作中にない奴だと思ってたんだが
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 21:41:34.60 ID:Y4XRyrXW0
確認したら千葉とは限定してない
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 21:41:51.66 ID:MJWj+SZ20
>>337
どうかな。日本に必要なのは成田タイプかもよ?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 21:54:40.96 ID:2Y9Jn4ep0
下の世代から拾い上げて役に立つのは極端な才能だからな
乾みたいなパサーは上の世代にも間違いなくいる
だったらスーパーサブとしてドリブラーの松田と俊足の成田をって発想は理解できるわ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 21:57:53.63 ID:L6UZdvWB0
ほー、なるほどね
サッカー知識全然ないから漫画的に見て安易に成田が選ばれましたってことは無いだろと思ってたけど
成田の選抜もリアルに考えたら全くない話ではないのか
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 22:27:24.12 ID:ztD57mqa0
でも成田が乾以外と組んで成功する想像ができない
最近はマシになったけど乾がうまくコントロールしてるからできてるっぽいんだよなぁ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 22:27:34.71 ID:eL218yQg0
>>342
まぁこの世代でも天城 ござる に伊能 まで乾と同レベルのMFはいるからね
上の世代も飽和状態だろう

ヒサシだと思ってたけど皆川兄いるしな。

お前らは
連載中に選ばれたあと一人ってわかった方がいい?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 22:46:06.61 ID:3vaf5Qwi0
別にはっきりさせる必要はないよな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 23:39:43.55 ID:WDkgSaCF0
正直選抜とかはあんまり興味ない
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 23:52:17.89 ID:OZSeXFjx0
>>343
リアルに考えたらなくはないのかも知れんが、
逆にこの漫画だとそういう主人公贔屓はあんまりない気がするなw
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 05:41:51.85 ID:dW6yIywR0
まいちゃん死んでないなら成田が選ばれなくてうがーとか言っててもいいけどほとんど遺言だからなあ・・・
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 13:47:46.38 ID:BkOom3ot0
>322
判断としては正しいと思うけどね
爺さんが言ってた様にマイが市嵐の優勝を聞いて息を
引き取った事は結局イレブンに伝わるんだから
勝つ為のモチベーションを少しでも高める為にハーフタイムで
言ってしまうのが最善だろう
でも教育者としては非難は免れないだろうからなあ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 16:41:35.84 ID:8+WeRnY40
>>322
一年前にベスト4に入るっつってダメだった件じゃね?
そこで潰すのは子どもたちのためにならないと証明したけど
宣言通り行かなかった責任はとるとか言って。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 17:40:33.55 ID:W+MAaTrf0
後半にテルの見せ場無かったら泣けるw
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 17:56:49.02 ID:oi02TJKV0
これがドカベンならマイちゃんの墓を守るために隠居するとかなんだろうけど
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 20:04:57.79 ID:kXhUZhTs0
>>353
どっちかというとそれは関根のじっちゃんだろう
黒木は放浪の監督としてまたどこかの荒れた部に呼ばれて
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 20:27:46.33 ID:DY7hDvu3I
>>352
テルのミドルで反撃に決まってるだろ
見てろよテルのすげえミドルが決まるからよ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 21:23:08.60 ID:uDJbOu+i0
そうに決まっテルよな
俺も信じテルよ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 21:27:35.86 ID:xf9UBI4z0
最終回は数年後に舞台が移り、成田は日本代表に選ばれてる
乾は怪我でサッカー選手を引退し居酒屋経営
黒木は再び不良高校へ赴任してサッカー部の監督になる
「おまえらもこいつらみたくなれる」と激励を飛ばし終わり
船高との決着は描かれずに終ると予想している
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 22:11:07.68 ID:yqzW4ieC0
>>355
母ちゃん試合見に来てくんねーかな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 23:00:03.40 ID:8+WeRnY40
>>357
キセキを起こした仲間たちって言われてて、マイちゃんに起こってないんだから
そこの場面を省略って、ありえないにもほどがあるだろ
読者にはわかってることでも見事に盛り上げてきた作風だし
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 23:07:37.44 ID:dRp0fvGLO
>>359
船高だぞ
出てもないとことどう決着つけんだ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 00:28:25.31 ID:YUFwbOlU0
>>360
俺のレス読み技術もまだまだだったな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 02:29:30.40 ID:RVtzKz3c0
今週号どこにも売ってなくてまだ読めてねえ;;
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 07:00:41.29 ID:MNNDVQk30
優勝しても泣き崩れるんだろうなあ
悔しいわ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 09:09:04.19 ID:OhqSexFo0
百瀬は土建屋に戻る
二宮は習実の宮部とお笑いコンビを結成
ジミーはグラムロッカーとしてデビューして大成
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 09:13:56.64 ID:Zj4dyi/d0
誰か一人はキックボクシングに転向してそう
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 12:06:17.78 ID:u/+j0JUfO
>>326

新田瞬をバカにしないでね。

キャプテン翼5
ではボスキャラだったんだからね。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 13:47:33.05 ID:ra6lPVVh0
最終回が創造つかんなあ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 21:45:52.93 ID:9yBI8Oxx0
単純に数年後エンドかもよ
成田が代表ユニフォーム来て乾の応援にきたシーンで終わり
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 21:51:56.44 ID:IFDBOaN80
数年後、当時のチームメイトが集まってマイちゃんの墓参りするエンドとか
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 22:08:38.51 ID:OhqSexFo0
市蘭イレブンの中でプロ入り出来そうなのってどれくらいいるかな
テルが地味というか不遇だけど最強の四人はプロ入り出来る実力はあると思う
あと天城に高校トップレベルと評されたワッキーとか

大学に進学するコースもあるだろうけど学力の怪しい連中が多いから大変そう
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 22:09:46.19 ID:djIbXLT/0
あまりフィクションと現実を混同しすぎない方がイイ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 22:12:21.51 ID:IFDBOaN80
どっかで言われてたけどワッキー百さん辺りは指導者になるのもアリかも
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 22:29:49.01 ID:OhqSexFo0
>>372
順当な感じだね
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 22:51:45.48 ID:pnTFGjwW0
熱血指導に付いて来てくれる学校ならいいがね
大灘東みたいに「楽しくやれればいい」みたいなとこに赴任したらもどかしい思いをするだろう
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 23:38:04.15 ID:bkyAUsdg0
>>374
百瀬なら大丈夫だと思うぞ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 06:26:18.75 ID:6QkiT8To0
逆に百さんの心はどうやったら折れるのか知りたい
マイちゃんの死もなんだかんだ乗り越えちゃうだろうし
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 06:35:55.84 ID:qS1l/bdc0
自分以外市蘭のメンバーが蝕で死ぬとか?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 06:57:20.14 ID:6QkiT8To0
別の漫画になっとるやないか
379370:2013/10/23(水) 07:32:18.78 ID:SVTrcjzlI
>>371
作中での日本代表って事
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 08:11:26.58 ID:rrVHp5pFI
俺が思うに最終回は乾からの「お前ならとれるか?この最高のパスが」って感じでスルーパス通して成田がそのパスを受けゴールを決める
もち、日本代表で
これよこれ!つか、特別編あるだろ今回も
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 09:42:11.88 ID:iYwshWGe0
この程度のレベルの選手がワラワラプロになれるわけないわな
個人のレベルがずば抜けてないと
乾がもしかしたらってレベルか
過去の選抜経歴があるおかげでスカウトの目に留まる可能性も無きにしも非ずってところか
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 10:04:33.14 ID:1oV+P4mP0
所沢と成田も十分プロ狙えそう
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 10:23:22.55 ID:iYwshWGe0
あるとしても大学なり社会人(現実世界のJFLレベル)なり経由からでしかありえないだろうな
実績の積み重ねや代表や選抜歴のない選手に対するプロ契約の打診なんて博打以下の暴挙
ましてやサッカー始める前の素行もある
高校から即プロなんてガチガチのエリートコースだし

まあ漫画的展開として
もしかしたら成田あたりは練習生契約とか
あるいはJFL的カテゴリーから名を上げていくこともあるかもしれない
ポジションは違うが中澤(ヴェルディ-マリノス)なんて選手も現実には居るし
384sage:2013/10/23(水) 11:03:56.99 ID:1h9Ad05xI
クソ漫画と比べるとエンボに失礼だけど
なんちゃらの騎士の世界だと高校1年生がプロと一緒にやってる。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 12:22:20.96 ID:aDHuOoA80
今週思ったよりも地味な展開だったな
まあ、いくら心が燃えててもいきなりスーパーマンになれる訳じゃないからな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 12:30:46.37 ID:xCbdr1xt0
成田はガタイと速さと高さとスタミナと、芝生蹴りこみ世界一のキック力を併せ持つ
高スペック好きなら垂涎の選手だぞ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 12:49:50.72 ID:dlUeatA80
プロになれそうなのは乾、成田、所沢の3人かな
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 13:25:46.10 ID:HIhJ/iHi0
天城と3崎は大学で続けるのか完全引退なのか
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 13:28:16.77 ID:xCbdr1xt0
三崎のうちでも木崎はなあ……
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 13:51:53.58 ID:qS1l/bdc0
リアルには植田直通ってのがいるな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 15:03:52.16 ID:qLX7/w3F0
アンダー世代の代表正GKの皆川兄を凄い勢いで追いかける皆川弟と所沢さん
ってのが作中の最新情報なんだから所沢さんは実力的に既にプロ狙えるレベルなんだろう

問題は当人の性格の方だろう、市蘭のみんながいないならって高校でサッカーやめちゃう可能性もある
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 19:36:35.30 ID:5rQ4rXKZ0
最強の3人は皆プロになるんじゃないかな
乾はもちろんヒサシもじいちゃんの秘蔵っ子といえばスカウトは興味を示すだろうし
成田はJFLあたりからはい上がって来るよ、元ジュビロの鳴尾だっけ?あんな感じて
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 19:44:45.45 ID:LZIc/bsv0
一人足りない……
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 20:12:45.66 ID:oTsmrYeL0
ワッキー
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 20:39:40.28 ID:fKinq/VbI
お前らテルのことをなめすぎテル

テルのミドルは船学でも脅威と言われテルだろが
そんなテルがプロになれないなんてないに決まっテルだろ
ミドルのプロになるんだよテルは
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 00:24:43.69 ID:vP4XlZU/0
>>383
選手権得点王とかなら即プロ入りの可能性もある
片桐という実例もある
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 04:01:13.85 ID:XMIr7IlN0
後半開始と同時に試合に集中モード入ったな。皆タフな精神してるわ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 05:12:51.19 ID:5aH2+MgVi
みんな頑張れ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 07:56:04.16 ID:YUrHbzzGi
毎週木曜日がくるのが待ち遠しい。早く来週の話が読みたい。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 08:09:54.96 ID:BHLhsXsf0
これ市蘭が惜しいのに点入らないパターンかなあ・・・
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 10:03:49.25 ID:783dzhRz0
今週みてたら市蘭優勝して母親がマイちゃんに報告したら奇跡が起きて生き返るか、亡くなってるんやけどニコっと微笑んだように見えるとかそんな感じするわ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 11:42:15.92 ID:2VfqARhm0
>>397
走る事で考えないようにしてるのかも。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 12:55:44.46 ID:/o3YFxKY0
>>402
なるほどなあ
そうなるとヒサシだけ悶々としそうだな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 17:50:02.00 ID:X19Wr+Bx0
>>374-375
百瀬さんなら熱血指導をした上で楽しませることが可能だと思うゾ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 17:53:05.45 ID:X19Wr+Bx0
>>403
ヒサシは精神的に甘いところがあるのが弱点っぽかったからこれを乗り越えれて本物になるって流じゃなかろうかね
準々決勝で成長の片鱗は見せてたけど
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 20:47:17.20 ID:S8EO+uiY0
しかし船学にもう少し代表選手いても良かった気がするなぁ
現状ござるですら引っ掛かるかどうかな感じっぽいし
あのポジションは部活組の千葉だけでもタレント揃いだから仕方ないんだろうけど
もちろん魅力的なチームなんだけど、あんまりラスボスには思えない
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 21:00:33.60 ID:CMlPLcjG0
ラスボスはまだ別にいるんだろ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 21:23:17.45 ID:vBcCbgWnO
ラスボスにはもう負けた
完全敗北
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 21:37:42.15 ID:QCe1zhMx0
ラスボスはU20で揉まれた皆川さん
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 00:00:32.13 ID:QlHSFhVZ0
今週ですら泣きながら読んでたからもう毎週泣きながら読むことになりそうだ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 12:54:59.96 ID:VXyUwmQrO
今でも十分すぎるが、漫画史上の歴史に残る名場面となるのは、単行本で一気に読んだ時となるだろう。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 14:48:01.70 ID:JrzE5pOt0
今マイちゃんのお母さんは何してんのかなあ
試合見てるかな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 14:53:26.57 ID:oMP2tx1n0
最新号にちゃんと出てますやんおかさん
病室でテレビ見てま
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 18:35:49.58 ID:mIHfhNsG0
久住先生もいるね
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 21:02:06.71 ID:JrzE5pOt0
>>413
全然気が付かなかった、何故だ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 21:55:04.86 ID:9NlPpOxk0
2ページいっぺんにめくっても話がつながることってあるよね
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 22:15:07.60 ID:PtBEM8z0O
事情知らん人が見たらオカン鬼畜だよな。
418sage:2013/10/26(土) 00:33:33.17 ID:vT8pdPYh0
>>406
市立船橋が最強の時代でもプロ入りは少ない。組織的に機能した最強チームは、必ずしも個の力が抜けているわけではない。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 00:40:31.09 ID:n9qmSkjR0
2003.1.13 (月) 第81回全国高校サッカー選手権大会 決勝

■国見高校
  GK 1 関憲太郎
  DF 4 成瀬英二 5 園田拓也 3 濱本拓哉
    15 巻佑樹
  MF 9 兵藤慎剛 11 渡邉大剛 8 中村北斗
  FW 14 平山相太 7 松橋優 10 柴崎晃誠

■市立船橋高校
  GK 1 国領浩樹
  DF 3 小宮山尊信 5 大久保裕樹 6 青木良太
      13 増嶋竜也
  MF 7 小川佳純 8 高橋直也 12 石川航平
     14 鈴木修人
  FW 10 原一樹 15 カレン・ロバート

この辺は結構すごいけどな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 00:40:38.75 ID:IbfRxihh0
東福岡みたいなのはめったにないもんな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 04:15:50.85 ID:Gd61CMx50
>>420
高校サッカー三冠だっけ
実際のサッカーに殆ど興味ない自分でも知ってるくらいだ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 08:17:43.23 ID:G+Z7up2I0
>>419
プロ入りしたの17人/22人であってる?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 08:55:01.77 ID:s3o5MGDU0
セクシーフットボール野洲も結構凄かった
乾とその前後の年で10人近くプロになってたはず
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 10:57:56.14 ID:ziYVqhrb0
最終回で数年後って描写の時に、代表入りする乾や松田、天城、シンゴらを
スタンドから見守るルカと三崎の誰か、って所まで妄想した。

ルカは三崎の誰かと出来てる気がする・・・
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 11:00:54.42 ID:t3VbmNUj0
今週号でマイちゃんのお母さんの隣で顔を伏せてたのは
マイちゃんのお父さんかな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 11:23:06.81 ID:k+wZPZZ80
メガネ先生じゃね?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 11:28:50.32 ID:ziYVqhrb0
ルカ姐だろ?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 15:39:26.34 ID:lWrAQ30oP
植草
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 00:05:16.55 ID:iFhYVzjW0
船学のレギュラーに梅木はいたっけ?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 00:15:28.93 ID:audZnrk10
>>424
江崎だろうな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 18:33:34.05 ID:xbO3UvxU0
これ鮒学に負けて成田がサッカーから足をひいて
脇坂が自殺するようなバッドエンドになったら
違う意味で神認定するわ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:05:38.01 ID:QrMXPfpy0
それはないってば すでにキセキを起こした仲間たちの写真が一枚だけだが撮られてるんだって
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 04:28:03.11 ID:IFo3//xDi
大みそかに撮ったやつでしょ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 11:43:41.10 ID:qSfL/w2W0
日本のサッカーは市蘭とは真逆のポゼッションさっかー(笑)になりつつあるな
これじゃあドリブラー松田さん用なしじゃん
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 13:32:47.57 ID:S85gmsQy0
サッカーのスタイルに流行りや好き嫌いはあっても正解は無いので
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 23:23:09.74 ID:rY6x3OB90
キセキが、船学に負けてマイちゃん復活だったとしても
俺は一向に構わない
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 10:25:50.65 ID:0b44yQy+0
マイちゃんが死んだことで必死こいて全力で走り続ける覚悟が出来ても
そう簡単にコトが運ばない厳しさがいいな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 18:13:09.29 ID:3QPPAmVV0
さらっと流してるけど10分も全力で走り回って点とれてないからな
運動量で圧倒されてても船学は強いっていい描写
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 20:16:39.86 ID:IwwR30p90
これ、来週 0ー2あるで
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 22:13:07.07 ID:lW5Gs/St0
確かに古川に決められそうな予感。

しかし「絶対に自暴自棄になるな!」という監督の言葉を胸に選手たちは
走り続けるんだろうな…
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 22:44:50.91 ID:0lStZcXii
2点差から追いつくのは美浜幕張戦でやってるがどうなるか
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 23:35:49.38 ID:p+0ttiyi0
走れ!って言われても走れない
市欄の名ゴールキーパーの
見せ場に決まってるだろ!いい加減にしろ><
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 06:13:59.01 ID:ksqT0Gx+O
娘死んでる横でテレビ釘付けの母親
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 10:58:44.94 ID:MPnSW7400
応援する以外にもうやることないし
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 11:18:01.84 ID:IyMd+I4D0
娘が死ぬまで想ってた大切な仲間達を応援するのがそんな変なことなのか
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 11:45:16.38 ID:LVG+u06o0
母から見て最大限立派に闘って逝った娘が
最期の最期まで気にかけてたのがあのチームのことだぞ
娘の代わりに応援しないわけ無いだろう 胸中は悲しみの嵐だろうが
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 13:32:42.80 ID:jizRvuUI0
メンタルへたってコーナーまであたえるとは、何やってんだ伊能
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 21:05:45.04 ID:lSfo/r/90
だから俺のせいじゃねーだろうがっ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 21:09:45.11 ID:vEfyoWGD0
フナ学は
パスする直前にトラップに切り替えたシーン以上の
モブ達のラスボス感をもうちょっと出して欲しいところ
たかだが1年やそこらが頑張ったやつらにチンチンにされるってのもいかんでしょ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 08:23:42.37 ID:nKAbpicV0
極端な話、気を失うまで走り続けるだろうからな
元々の体力も含めて脅威だろうよ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 09:52:30.95 ID:jSGlH02x0
まあ、確かに市蘭が飛躍的にレベルアップしたといっても
本来は自転車とバイクくらい差はあるんだろう

ただし、マイちゃんの死というジェットエンジン付の自転車

本体がバラバラになるまでは脅威だろう
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 13:17:30.84 ID:IHeMxikn0
でもそれがロードだったら・・・?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 13:38:11.42 ID:2IscDMQa0
なんでもないようなことが幸せだったと思う
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 14:04:59.53 ID:TTlBAk/M0
ワロタw

でもホントにそうだわ
本当にそう思う
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 15:25:01.67 ID:iZccq3pNO
「走れ!走れ!」というと松木のやってた保険のCM思い出すわ
ああいうのに弱くなったのはいつからだろうか…
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 06:51:44.91 ID:H+/YlEb30
>>453
虎舞竜乙
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 12:41:19.22 ID:qGQGYnvl0
選手の身長体重のプロフィールとかって書かれたことあったっけ?
ゲームでAVの選手作ろうと思ったんだけど
身長に関する記述があるのってユゥエルくらいかな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 19:55:06.03 ID:Fnm257ii0
合宿の時のジミーの寝相の真相も
今週のフルットみたいなオチだったらどうしよう
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 20:02:40.00 ID:jMZbP7360
ということは、ジミーと入れ代わりになった「誰か」がいたということか…
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 00:58:51.00 ID:E3eWORBHO
マイちゃん蘇生の布石か
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 06:21:45.30 ID:FljsE9Gy0
誰が犠牲になったのだ・・・?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 07:03:45.31 ID:m5It/SN60
バンダナ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 07:27:59.81 ID:u8NHJkoO0
古川の攻撃は伊能との連携がうまくいかなくて失敗するんだと思う
その後に市蘭の連携見せられて監督が「これはあの二人が成長するために必要な失敗だった」みたいなこと言うんだろ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 08:13:37.64 ID:WOhBDymC0
そう言えば1話の冒頭にいるのに今のチームにいないメンバーいるよね
アレ誰なんだよwwwwwwww
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 08:24:30.09 ID:6MTotrKr0
1話じゃ乾なのかジミーなのかわからんキャラいるしなw
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:23:02.82 ID:5mSm8vHz0
一話のテツの演説聞いてるとこは
所沢(お前たちは以前の〜)     成田
輝ちゃん(サッカーで勝って来い)  百瀬、乾(正々堂々)
ノブ、バン   ワッキー、ジミー(走って走って〜)
だと思っていたが
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 15:59:46.45 ID:yONhB2eYi
1話冒頭にいないのは二宮、広能、丹羽か
ただジミーに見えるのは広能な気もするんだよな。1話の登場人物からして
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 16:16:50.03 ID:1A/BtJ/h0
おいやめろ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 14:09:40.77 ID:Yr3zV8zd0
>>451
トミーはロードで荒北の原チャリに勝ったぞ。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 14:15:58.95 ID:Q9DlkLrh0
7人の悪魔超人の話はやめろ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 19:20:30.21 ID:8cL1u0CL0
ゲェーッ!尻の超人・・・・
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 19:50:12.38 ID:LCiuTjnQ0
一話冒頭に出てる奴等は全員現メンバーにいるってことでいいの?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:48:55.30 ID:+QbDZ+lWi
誰だかわからないようなのはいない
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:19:09.76 ID:yfdWQBP/0
>>469
チャリに負けるってことは
荒北って制限速度守ってたんだろうな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:20:14.16 ID:yfdWQBP/0
スレ違いだなすまん
普通に弱虫ペダルスレかと思って話してしまった
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 20:09:33.94 ID:7d5lQdu50
いわゆるバイクと原付とではそれこそ船学と市蘭くらい差があると思うがな
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 20:53:02.04 ID:lFzZXy++0
>>476
互角の勝負ができるってことか
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:46:33.66 ID:oeuxJ9Um0
ペダルすれに間違えられたじゃねーか伊能!
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:39:39.86 ID:AwhWcX5h0
ゴメン。。トミーのこと書いたの俺なんだ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 00:19:55.18 ID:opHwclPB0
時報の人か
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 02:05:48.31 ID:fo0blId30
このマンガらしくポンポンポーンと絶体絶命の窮地にたった
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 05:03:05.72 ID:PP+kUt4z0
伊能は持て余してる感あるなぁ…
と言うか主人公チームに色々ありすぎて敵のぽっと出に焦点当てる暇ないと言うか、当てたら当てたで蛇足みたく感じる状況になってるのかな
ござるの考え方は好きだが
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 05:42:11.10 ID:qowHl1Ye0
「囲まれるぞ!!」
のコマのござるの顔が完全にモブみたいでわろた。逆に乾は妙にシュッとしたイケメンに描かれてるし
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 09:46:03.36 ID:hM9g0fml0
オフサイドであることを祈るのは俺だけじゃないはず…
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 10:02:18.59 ID:3Kg0k1Wh0
でもこの作者なら、このあたりで絶望的な失点とかやりそうって気もしてはいたので、
それほど衝撃的ではないかな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 11:18:55.29 ID:k29oFHVS0
>>484
そんなミスをゴザルがやると思うか?絶望的過ぎる
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 13:20:23.02 ID:bmmSWdclI
ワッキーのラインコントロールの上手さ超高校級やで。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 19:43:39.00 ID:s9j/kHsS0
アオリをみるにオフサイドはなさそうだね
?がない
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 20:19:02.65 ID:qKNv2GVq0
マイちゃん死亡発覚で部員覚醒相手チームびびる。
ここまで盛り上げてからのカウンターからの失点って。
生生しいな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 20:28:18.50 ID:qe2rtmYL0
いやオフサイドだろうブンタが伊能に振り切られたのを見てジミーがラインを上げないわけがない
一応、ござるが出した瞬間は伊能はオフサイドラインにいるっぽいのでジミーの動向次第で決まる
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 20:37:25.42 ID:3ROPacPJ0
2点差になっても投げ出さない元不良を描きたいだろうしオフサイドはないだろ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 20:42:25.97 ID:EVfVknkkO
普通に失点だろうな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 20:55:59.91 ID:yI86SQ+80
これやっぱり負けるんじゃ…
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 21:44:47.74 ID:uKxofpSr0
きたきたって感じだ これが逆境だっていう
スラムダンクも最後の試合は物凄い大差から逆転したしな。
最後なんだしこういう展開にならないと燃えない

・・・逆転するよな?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 21:46:52.94 ID:3sXOyqIn0
動揺して直後にもう一点取られるとみた
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 23:20:21.44 ID:zFhLXAwI0
これ0-3か0-4くらいで負けるな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 23:27:51.48 ID:mc3J89y40
スレが悲観的すぎて笑う
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 23:49:11.18 ID:msVzoee1i
大量失点してせめて最後に一点取ろうという展開に…あれ、どこかで見たような
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 23:51:35.35 ID:eUuPWF7b0
信じて応援するよ。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 23:52:03.08 ID:5COJzXIc0
後半だけで逆転は無理だろうから
こりゃ延長戦かPKあるで
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 00:01:13.85 ID:y4H7XvtQ0
>>498
何も成長していない・・・
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 00:45:58.39 ID:SSrwscXw0
この作者のことだからオフサイドにしたかったら
この号でオフサイドなことを見せると思うわ
来週見たらオフサイドとかそういう構成はしない
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 00:50:46.00 ID:HBeHCSBU0
まあ最初に絶望させておいて次の号見たら「なーんだ」ってことはないよな
まあマイちゃんが最初に病院から帰ってきた時が唯一の例外ではあるが…
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 01:10:44.33 ID:FznNILSZ0
>>503
その号最後で脳腫瘍ってことがわかるんじゃなかったっけ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 04:39:25.47 ID:gutza58BO
絶望しかないぜ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 07:57:05.14 ID:7FVXmoz5O
来週はワッキーが鼓舞して守備がカットするが普通の展開。
更に失点がドS展開。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 08:33:06.20 ID:jEwAVhOQ0
流石に3点差から追いついたらこのマンガの今までやってきた積み重ねが崩れ去る恐れがあるから
失点は2点までだろな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 08:34:54.40 ID:oGYNZQLj0
車田先生だったら次週で幻覚オチだったんだが
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 09:10:58.41 ID:SfvLYH100
>>507
キャプテン翼あたりなら4点ぐらい取られたところから逆転する展開にしそうだな
まぁ漫画としての方向性の違いだからそれが良し悪しって訳じゃないが
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 09:45:31.90 ID:jEwAVhOQ0
キャプ翼はセンターサークルからのドライブシュートでゴール奪えるからなw
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 10:09:52.46 ID:u/JnSPzUO
多分オフサイドはないだろ。イケイケの時間帯でカウンターからの失点だと普通は心折れるものだ。
ただ絶望的な状況でも諦めずに走り続けるのを描きたいんだろうな。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 13:20:27.34 ID:m4+xupRKi
尾上ミドルで一点
サイドチェンジ→全員の閃き共有ゴールで同点
乾理想のパス→成田ゴールで逆転や!
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 13:22:43.29 ID:RfxI/YSO0
>>512
2点目と3点目は逆にしよう
マイちゃんが一番好きなプレーで逆転しようぜ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 13:50:59.15 ID:oGYNZQLj0
乾さんのドライブシュートで
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 14:57:41.29 ID:m4+xupRKi
>>513
確かにその方がいいな
船学倒した後は数年後に移って一蘭メンバーのその後みたいなの描いて終わりかな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 18:27:19.34 ID:82awl2y10
脇坂の言ってた脇坂→百瀬→乾→成田が見たいな
脇坂が奇跡的にゴザル止めるとかで
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 18:53:40.95 ID:zQVVFcfe0
>>508
車田作品だと幻覚のまま週をまたぐ事はまずないよ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 19:52:37.14 ID:O6LNaYyfi
延長入りはまず間違いなさそうだな
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 20:25:41.41 ID:/siH63RjO
PKまで行くと思うが相手のGKがちょっとな
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 20:45:40.78 ID:P19D6tpA0
pkまでいくなら伊能が外すフラグは立ってる気はする
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:14:42.24 ID:2t9NAFv90
伊能を凹ますイベントがいつ来るかどうかだな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 23:39:52.08 ID:+wsZFrm7i
伊能が我を通したせいで失点に繋がるって展開はありそう
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 10:00:57.79 ID:FjnhNsaY0
ORANGEで西遊記トリオと三蔵法師のいるチーム相手に2失点した時よりもひどい
お通夜ムードにスレがおちいっとるw
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 11:59:54.50 ID:U3hKfnrI0
ところで新人戦で得点王とった1年生FW=伊能という認識でいいのか?
やりたいポジションがゴザルのとこ=トップ下(?)=MFの選手と思ってたんだけど
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 12:43:05.32 ID:Vp+KY++T0
マジ鬼畜すぎる。

しかも東古城戦とかの残像があって素直に逆転を期待できん。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 15:38:19.13 ID:dlF7IMG10
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 16:27:47.92 ID:iuL/zTcF0
>>526
んなもん「翼をください」歌いながらレジいくだろ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 16:42:37.21 ID:VQ6aAFxji
>>526
逞しいな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 16:55:55.78 ID:71KOJpJz0
>>526
美少女にみえる
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 19:29:09.15 ID:052604aa0
>>523
あれも相当の絶望感だったな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:35:22.18 ID:DUE4c4a/0
マイちゃん最初で最後の表紙か
鉄も表紙になってないな。そういや
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:48:51.41 ID:b3Zupqdl0
来週は2点差にされた事で勢いもゆるむだろうと思って
ちょっと気を抜く船学だけど
さらに気合い入れて走る市蘭に逆に追いこまれたように焦って
その虚を突いて今度は成田がゴールに迫るって感じになると思う
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 21:19:27.82 ID:NVT6woeT0
>>532
ゴザルが言ってた「ペースを変えるときがチャンスだ」がブーメランするわけか
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 17:58:53.89 ID:DWLvucjo0
>>526
泣きながら買えばいいじゃない
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 19:21:00.02 ID:sCgfaOVzO
今年の選手権は、同級生が病気で急死した高校が選手権出場決めたな
漫画が現実のドラマに負けた・・・
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 23:39:35.39 ID:s5M6AFhP0
どの辺が負けたのかよく分からない
537 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:10) :2013/11/11(月) 10:49:35.25 ID:11BYsje10
オフの匂いも若干するな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 11:11:56.02 ID:LC14pUnv0
そういや「2-0でリードしてる状況が一番怖い」って誰かがWCの解説で言ってたなぁ。
プロでも、まぁ1点取られても大丈夫、みたいな気の緩みが無意識に出て、あれよあれよと同点に、
さらに勢い着いた相手に逆転される、こんな展開がよくあると。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 15:50:13.97 ID:6V/imslR0
>>538
2-0は本当に危ないスコアだよね
先日もどこかのチームが抜かれたし、世界的にも本当に逆転が多い
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 17:10:12.20 ID:XtIvoTdai
綻びがあるとするなら伊能だろうな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 18:58:56.05 ID:4249J2aUi
2-0は現実のサッカーでも本当に危険なスコアだからな…応援してるチームが何度そういう目にあったか
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 21:10:37.90 ID:NSvKB7WUi
わざわざ統計取って
2-0で逆転するケースの割合は?みたいのを見つけたけど(検索するとヒットしたよ)
Jリーグでも海外でもほとんどないみたいだね。。言われてみれば、、そんな気もしない??
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 21:50:59.51 ID:1HrbTuC/0
高校生はメンタルも守備も弱いからなあ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 22:20:46.18 ID:x41QtcE00
>>542
2-0から逆転される試合のインパクトが強すぎて(最近ならコンフェデの日本-イタリアとか)
過去に数試合見ただけでも統計以上に危険って印象持ってる人が多いんだろうね
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 22:33:24.07 ID:k9+SKW9L0
俺としては去年の選手権決勝みたく1−0のロスタイムから同点
延長で逆転というのを見たかったな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 00:52:31.98 ID:kSi7zmTj0
うろ覚え知識だけど2−0を危険なスコアっていうの日本だけらしいぜ
外国人選手とかだと2−0のどこが危険なんだ、あと1点とれば勝負決まりじゃないか
と言うのが普通らしい
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 01:38:21.37 ID:O0yv+YWn0
>>546
うるおぼえだけど、2-0で後半25分くらいまで持ちこたえてたけど、
試合終了時は2-3で負けたチームあった
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 05:03:23.73 ID:YsjUwToR0
二点差リードできっちりゲームを勝って終わらせられないのは
そのチームがどうしようもなく未熟な証拠

ほんとに強いチームは2点「も」リードしてればセーフティ
勝ち慣れてるチームはそんな簡単にナーバスにはならない
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 09:00:13.24 ID:0NqvIxDd0
調べりゃ調べるほど、、、自分が知ったかぶり野郎だったと思い知らされる
2点差が危険説は、結構口にしてたけど。。
マジにほとんどないんだね。。海外リーグだと年間でひっくり返った試合は、1%前後なんてデータも
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 09:07:16.17 ID:rW4EU2Oo0
まあその低確率をやるから奇跡なんだけども
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 09:12:36.35 ID:vyL1e0J9i
最近の展開の熱さにやられて、ずっと連載が完結するまで我慢してた単行本全巻購入を果たしてしまった。友達に広めよう。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 14:30:06.71 ID:rIXUdQ9l0
久住ってどういうポジションなの?
黒木が監督で久住が顧問みたいな感じ?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 14:36:05.92 ID:TitiQyYN0
副顧問
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 15:36:43.56 ID:kWzJAMe80
>>549
印象には残ってるからプレーヤー目線だと多いと感じでもおかしくないよ
守るか攻めるか中途半端になりがちで相手のペースになってヒヤリとする事は多々ある
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 18:04:30.17 ID:/g8feEE+i
奇跡って言葉はこの漫画が始まってからのキーワードの一つでもあるしね
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 19:44:28.02 ID:AQVklJn50
日本代表が強豪国とやってて2−0で負けてる時にテレビの開設者が気をきかせて言うんじゃないの
あと日本は下手だから2−0から逆転されやすいとか
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 20:16:45.90 ID:+gixZ7m60
イタリア人なんか特に2−0はもう勝ちみたいな意識が強いって

ただ
実際のデータとか実績はまあ置くとしても
2点差でリードしてる方は危険だみたいな弱腰な風潮がなんか出来上がりつつあるのは
いちサッカーファンとしてはなんだかなあという気持ち

まあそうした方がサッカーを伝える媒体に携わる人はコメントしやすいから
そうなってきてるんだろうな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 20:22:07.12 ID:+gixZ7m60
言わばそんな「絶望」の状況をどういう演出で盛り返すのかが注目のポイントだ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 21:04:36.49 ID:qF/0yGOo0
今更だが、脇坂が「なんでさっさと返しとかなかったんだよ」と言ってるけど、麻衣は見事にお返ししてるよな。
脇坂は泣かされ、麻衣より涙を流してる。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 22:06:15.04 ID:F5xi4mEX0
単に緊張感を保とうとしてるだけじゃないの、視聴率含めた試合展開への興味的に
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 01:50:47.03 ID:/Le0FBtF0
代表戦とかだと3点とって勝たなくても、2点取って同点にするだけで勝ち点をごっそり減らせるからなあ。
それが致命傷になって代表を逃すパターンもあるわけで。
まあ何にせよ油断大敵という事で。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 02:53:52.32 ID:E3lwSztE0
2-0になった時点で放送が盛り上がらなくなるのを避けるために
実況アナが適当なことを吐かしてたんじゃないのけ?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 02:54:23.00 ID:E3lwSztE0
しまった>>560が簡潔にまとめてた
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:09:11.13 ID:3WGb95vN0
サッカーってポンポン点が入るスポーツじゃないよね
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 10:55:17.61 ID:N47z6y1b0
点差の妙はよく分からないけど
俺が便所に立ってる間に点が入ってる確立は8割を優に超える
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 12:18:21.26 ID:HcxOaCOx0
お前がトイレに入ってるあいだにホースでみずかけてやんよ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 17:40:49.94 ID:A2TPRQ7ZP
ガソリンだったらミゲルのように焼け焦げていた!
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 19:16:54.25 ID:BSkXvPOai
エンジェルボイスの世界で日本代表になれそうなのって乾と松田さんくらい?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 19:18:22.36 ID:FQZUj+rQi
あ…天城
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 19:37:40.94 ID:mEu5WoUj0
イケメンで喋れる為にスタジオゲストに呼ばれて
「松田と乾は当時から群を抜いてましたね」
とかいう天城さんしか見えない
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 19:42:41.76 ID:18ciOg8D0
まぁ勝って兜の尾を締めよ、なんて格言がある国だからな。。。

外国だと勝ったらフェスティバルでビール飲んじゃうからもう国民性の違いだよ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 19:45:25.20 ID:18ciOg8D0
>>570
成田、乾、所沢の3人でスタジオに呼ばれて高校時代の話をするところまで見えた
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 21:25:06.04 ID:E3lwSztE0
>>568
石持三郎さんは地味に可能性あるぞ
ユウエルを苛つかせたってことはスピードも無いわけじゃないってことだし
細貝コースで。 ……しかしつなぐ、散らす、フィードのセンスは未知数だが。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 21:34:09.14 ID:+0sVbRU+0
現日本代表キーパーの下で修行中の皆川兄は?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 21:56:44.48 ID:0REH83F70
>>574
川島がモデルなんかね?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 23:54:04.91 ID:BSkXvPOai
ユウエルはスウェーデン出身だっけ?
スペック的にはルカクの劣化版って感じか
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 00:33:56.84 ID:m5pNWgXi0
そして一人ハブられる尾上
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 02:58:40.98 ID:2haId5vS0
勝てる気しねえー!
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 04:08:51.50 ID:miGT6Ie6i
この作者は絶望的状況を描くのが実に上手い
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 04:22:48.17 ID:dkEjOHTA0
まだ船学のターンかよ…
まさかまだ点取られるわけじゃないよな
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 05:07:22.63 ID:MsMz+atX0
船学監督は、真性サドだなあ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 05:34:00.16 ID:VwLvk6Qj0
「よぉーし、鳥かごだぁ!」
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 06:33:51.69 ID:WEKUBy/ei
ちょっと待て。これ本当に勝てるのか?来週、船学の監督が何を仕掛けてくるのか怖くてしょうがねぇ。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 07:39:39.06 ID:ps/dX4+E0
ある意味、水島御大と同じで
試合を描いてるうちに当初の構想から
大きく外れてしまってるのでは…
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 07:46:00.93 ID:HB3msvb20
絶対王者にとって2点リードはやはり鉄板勝利確定ってことか
いや、まだ今週の引きではなにも明言されてないけどさ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 08:56:25.51 ID:bXxqc5Vo0
イチランの連中をさらに疲れさせる作戦かな?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 10:50:23.75 ID:ehvB8IPX0
>>584
あんな行き当たりばったりで適当な描き方してたら
今頃マイちゃん死んでないと思う
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 12:33:14.85 ID:knX0BJ3T0
>>579
絶望的状況を描くのが上手いというか、
このまま奇跡的逆転も漫画的ご都合展開もなく普通に負ける様な試合を過去にやってるから安心できない
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 13:14:04.21 ID:YbF7JEkV0
選手変えるにしてもバンダナ以外下手したら初出場になるんじゃね?

そんなこと言ってる状況じゃなさそうだけど
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 16:56:38.58 ID:Uw5qF2sTi
初っ端の船学選手たちの反応を見て
あ、オフサイドだったのか?と思ったが そんなことはなかった
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 17:01:54.15 ID:miGT6Ie6i
船学の連中と伊能の間に溝があるのがフラグだと思う
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 17:36:18.13 ID:Mc51dhqi0
どうすれば逆転できるんだよ!!
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 19:00:04.22 ID:tAabPu1T0
荒ぶる鷹のポーズじゃないな、船学監督のあれは何なんだ?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 19:11:29.76 ID:OW/Do5hP0
ここで対八津野用の秘策
切り札フォーメーションだ!

とかかな?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 19:14:16.27 ID:9xc6LwV00
単行本最初から読み返したけどマイちゃん可愛くなりすぎだろ
あと男女関係なくみんな手がぶっといことに気づいたんだが作者がこんな手してるんだろうか?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 19:26:09.34 ID:JTp8ZUBbO
この時間から3点は厳しいだろう。
ロスタイムに追い付いて延長だね。

3点取らなきゃいけないって事はみんなが伏線伏線言ってたPKもあるかもしれんね。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 20:03:32.05 ID:+wNk2iU40
>>584
思い出すんだ、当初の構想はハーフタイムまでで回収済みだという事を。
そこから先は未知のゾーンなんだよ…
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 20:22:18.36 ID:r8Eb/aKf0
>>594
八津野がライン上げて鬼プレスかけてくるんじゃねーかな?
格上が二点差もつけてそんな事してきたら絶望感半端ないと思う
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 21:39:47.32 ID:0zx+aWUE0
あの指示、引いてペース落とすつもりかな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 21:49:35.27 ID:+PWN6thhi
ユウエル以外の全員が引いてカウンター狙いとか?
そんで伊能が勝手に上がってその穴をつかれて失点→何やってんだ伊能!
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 22:04:10.40 ID:TV7oPvxS0
俺は逆にもう一点取れだと思った
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 22:23:02.73 ID:ec3okaNIO
>>591
追加点を無理に狙わずバランス重視で交わしていくなら伊能こそ交代でいいとおもうけどな。まあ付け入るスキがまったくなくなるけど
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 22:27:39.04 ID:/WnK0KIB0
まぁ、2-0は終盤に1点返すと一気に盛り上がるってのは有るかな。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 22:34:25.56 ID:r+6DO2Jk0
>>601
これかと思ったけど
よく考えたらこれで天城あそこまで驚かないよな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 22:52:39.44 ID:yrE88Y8R0
後半15分で2点差か…

普通なら市蘭が何とか1点返して、「2点差を1点差にされると勝ってる側が
浮き足立つ」展開に期待するところだが、船学はそう脆くはなさそうだし…
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 23:00:37.41 ID:8VVAr5w/0
>>598は八津野じゃなくて船学だったわ

>>601
俺も追加点取りにくると思んだよね
叩くなら今だ的な
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 23:13:51.15 ID:ehvB8IPX0
マイちゃんの死でマイちゃん母の嘘を本当にしなければと燃えたり
2点目を取られて今度は市蘭のターンかと思えばそんなことはなかったり
反撃ムードになりそうで逆に離されていく感じが最初の船学船にそっくり
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 23:45:35.71 ID:ebteldmu0
この漫画は反撃ムードからのやられ方が非常にうまい
リアルのスポーツも雰囲気がいいところでいきなり失点とかありがちだしね
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 00:21:36.52 ID:iQ4P3H2ci
>>597
奇跡を起こすことは確定してるんだよ
年末の集合写真を撮るシーンを見ればわかる
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 00:41:51.94 ID:czmxLQSZ0
このくらいピンチのほうが燃えるわ
最終決戦にふさわしい逆境だと思う
ハラハラしながら読めるなんてすげー幸せだぜ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 01:38:50.14 ID:TIRQsxdA0
現実的に考えたら八津野に勝つだけで十分奇跡だけどな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 01:43:38.99 ID:8SCoC9ls0
とりかごやられたら涙目だな。でもライン際のドリブル使えるやついないか
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 04:01:38.12 ID:4gGcG7me0
鳥かごっていうか、もう引いて守り固めるんじゃないの。

リアルすぎて絶望しかないw
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 04:56:58.71 ID:iQ4P3H2ci
乾が復帰するきっかけになったのがユゥエルに全く歯が立たなかったことだから
リベンジで乾がユゥエルを抜いてゴールに結びつく展開が必ずあると思うんだ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 07:38:58.16 ID:Tcmf5ydn0
現実だと何やられたら一番キツイ?
ユウェルだけ残してベタ引きかな?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 07:39:43.42 ID:Tcmf5ydn0
>>598
鬼プレスかける程体力は残ってないはずだからそれが救いだな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 08:48:56.52 ID:XgEJiodk0
船学、だめ押しの三点目を取りに来る。だが、市蘭の後半開始からの鬼走りで船学の体力は想像以上に削られていて、船学のミスからカウンターで市蘭ゴール。そっから市蘭の死に物狂いの攻撃開始。

と予想。


ボクシング漫画のボディーブローが効いてました的な展開かな。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 12:54:48.82 ID:2ybT+TC70
>>613
あの天下の船学が引いて守る!?ってリアクションにもとれるよな、アレ
監督のジェスチャーも手を下にやってるし
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 14:03:04.53 ID:3Q9JlDhp0
俺はペースダウンして最終ラインまでパス戻したりしながら
ひたすらボール保持しようとするんじゃないかと予想してる

そして船学監督が相手の市蘭は日本一走れるチームだから
消耗戦は避けるみたいなこというんじゃないかと
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 17:00:41.24 ID:oWfyaOQc0
船学の先生がやってる指笛真似したいけど
何度やっても涎しか飛ばない
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 17:24:47.81 ID:Uota74vI0
俺も最初は引いて守るのかと思ったけど、
そうすると「船学は落ち着いて守ればいい」って
言ってた天城がそこまで驚かないと思うんだよなぁ。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 18:23:25.91 ID:2ybT+TC70
うん、それは思った。だからもう完全に普段のシステム捨てて、ガチガチに守るんなら驚くかなって
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 21:07:20.17 ID:WF391AsO0
ゴザルと伊能のポジを入れ替えるとか
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 21:26:13.85 ID:Y0TbmSUrO
追加点てのはどのチームにもやってきてる事だよ。

引いて守る方が普通に驚き。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 01:17:14.63 ID:Bv8Y6AkM0
最強の矛だしね
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 07:44:55.49 ID:dCmXRysF0
>>622
そうなると、もっと攻めたい伊能と他の選手との連携の隙をついて
市蘭が1点返すルートが確定した気がする。
あと、体力的にもこれやられた方が、走りっぱなしの時より少しは
楽になるんじゃないか?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 08:11:01.14 ID:V0SD20jb0
>>626
だからやらないと思うのよね
あれだけ相手の監督持ち上げてたから
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 11:54:33.09 ID:3SAt6fss0
そういや高校No.1がユゥエルでそれに比肩(凌駕?)するのがござる、代表に選ばれたのは松田+1名って設定なわけだが
総合力ではござる>松田だけど今の代表で求められる能力(ドリブラー)として松田選出って理解で良いのかな?
最早描写的には松田最強って感じになってるけど
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 12:37:35.56 ID:ldEcPM7w0
ガチガチに守った上でユゥエルだけ残した状態が一番嫌そうな気がするけどどうなんだろうなあ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 14:05:25.52 ID:T7NPhnZf0
広能がミスを取り返す展開があるように思える
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 14:36:33.62 ID:iMHFn7+Di
>>630
サイドチェンジ→良いクロスをあげられる二宮の外側を広能がオーバーラップ→得点
ありそう
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 18:40:53.80 ID:BjFveAF4O
>>617
こういうセンスない奴はどうしてもいるんだな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 19:23:24.43 ID:QFCfMWlN0
せっかくいつも通りじゃいかせない伊能の生かし方をござるが
わかって来たのにこのまま攻撃終わらすようなことするかね

あの得点の流れ見てわからない監督じゃなさそうだけど
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 20:40:38.87 ID:21Q9N1s/0
どんな采配にせよ天城は驚きすぎだよな。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 23:58:10.51 ID:frC+/2jc0
ロングボールに備えて、クロスバーに2人乗った
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 01:49:42.97 ID:Ee7dPDSp0
ユウエルに成田をマークさせるんじゃないかと思う。
引いて守るにしても、ユウエルは普通前線に残る役だろうし、
これなら驚いてもおかしくない。


ただ、土岐監督って勝敗より選手の成長を第一に考えてる節があるから、
勝敗だけで考えるとあえて不利な体制にしてくる事もあるかもね。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 05:18:12.19 ID:AZQgQlyT0
>>620
人差し指と親指でワッ化作るやつは簡単だけど
小指だけのやつはむずいね
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 09:55:09.71 ID:gsKGR9An0
フォーメーション・激流を制するは静水
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 10:04:19.94 ID:urCuSBly0
1点返してもすぐにござるがフリーキックであっさり再度二点差とかありそう
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 10:14:15.05 ID:0qB0NuBu0
親善試合だしオランダがベストメンバーではなかったけど、
それでも昨日のザックJ見てると相当な格上相手でも0-2から
奇跡は有り得ると思えてきた
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 10:14:56.78 ID:3II2Xuvv0
>>634
うん
脅かすなよ天城、おまえは驚きすぎなんだよ!
な展開になってくれないと、正直キツイ
キャラ立ってるし天城はすきだけどさ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 15:07:55.27 ID:zXAwoF2hi
2点差から逆転は実際はそうそう無いけど、1点返されるとどこも浮き足立つので怖いイメージはある。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 15:14:11.01 ID:dVz1L48pi
船学の監督、一年前も途中から慎重になってたし2点差じゃ安心できないと踏んでダメ押し点取りにいこうとする気がするなぁ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 15:54:49.91 ID:H2AwhOWx0
>>643
いや、本来点を取りに行くということはリスキーなことなので、その考え方はおかしくね?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 15:57:37.84 ID:pM0LaWPf0
>どんな采配にせよ天城は驚きすぎだよな。

>あえて不利な体制にしてくる事もあるかもね。

ユウエルにパンツ脱がせたか
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 17:37:57.99 ID:dVz1L48pi
>>644
だから天城が驚いてるわけで
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 17:41:35.81 ID:dVz1L48pi
あとはネームバリューがあるわけではない市蘭相手に勝つ為に守りに入るのは王者らしくないと思ってたりね
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 19:20:21.28 ID:vBoV/N2OO
基本的にリードしてる時にわざわざ追加点狙いに行くのはバカで未熟な弱者のやること

しかしなんにせよ
あれだけ自信満々な面で息の根止める秘策を指示しといて、確実に逆転負けするんだよなこの監督
と思うとプギャーしか出てこない
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 22:40:42.05 ID:iO0LYxI00
油断せず確実に勝つ手を指示するんならプギャーとは違うな
主人公チームが勝つのは決まってるのはメタ視点だし
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 23:02:54.53 ID:2PfwqSF60
まあ確かにドカベンなんかはいつ見てもプギャーだが
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 23:14:37.51 ID:r6ClJFCZ0
>>648
別に弱者ではないぞ、そうするのがベターではあるけど強豪はさらに得点を求められる
国でもチームでも高校でもそれは変わらない
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 03:55:07.50 ID:Q9+pHyMai
さてどの予想が当たってるかな。天城が驚くほどの作戦なんだろうけど
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 08:05:42.23 ID:zDT3lZzr0
ユゥエルをやや下げ目の位置にして伊能を1トップにし自由にやらせる

これなら船学をよく知ってただろう天城は驚くんじゃね
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 10:24:27.20 ID:kZIP0PvI0
>>648
フランスW杯予選の日本ー韓国戦は
一点リードした日本が呂比須に替えて秋田を入れて大変な事になったぞ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 21:17:38.16 ID:BdlXSHri0
成田にユウエル、乾にござるマンマークさせて得点させない作戦とか?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 21:28:13.92 ID:Nv8rK66J0
これで作者が板垣だったら船学メンバーがみんな立ったままご臨終とかもありそうだが
古谷野だとそんな変なことはしないしなぁ

常識の範囲内かつ天城が驚愕するようなフォーメーション…
難しいね
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 22:24:19.91 ID:iCQW9Wli0
おぬしら鳥籠はすきでござるか?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 23:11:16.82 ID:hPDMP7MT0
修哲
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 01:18:38.79 ID:Jr7Ut/g20
やっぱりあんなに驚くんだから、鳥かごだよな
ロベルトだって驚いたんだし
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 09:26:18.56 ID:+Ku4kN4z0
とりかごなんて常識の範囲を軽く飛び越えてるわい。

それなら相手陣内のコーナー隅でのボールキープとかのほうが現実的かつ低リスク。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 14:05:24.75 ID:bPlhB30I0
ジェスチャーが外に開けみたいな感じだったので伊能、ユゥエル、ござるの3トップだな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 20:34:04.69 ID:7R42ShY10
この作者がキャプテン翼を描いたらどんだけ平凡なのができるだろうか
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 20:52:57.99 ID:Y2PF4kow0
鳥かごって自分のチーム内で延々パス回しすること?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 22:47:40.10 ID:d127B7vN0
そもそもキャプテン翼を今読んでも面白く無い
もし平凡に描けるなら相対的にはむしろ面白くなったというべき
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 23:21:31.66 ID:+Ku4kN4z0
>>664
いや、面白いだろ。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 23:22:23.19 ID:aUUrJffX0
くっそ面白いよねw
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 00:13:56.71 ID:INWn/tXWi
ツッコミ所満載だけど面白いという点ではキン肉マンとタメを張るな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 00:15:20.19 ID:nfW6mJOT0
面白いのベクトルが違うし
そもそもキャプ翼連載時は矛盾にツッコムとかじゃなく
真剣に読んでて面白かったから人気出たんだぞ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 01:18:39.36 ID:XmI6fOir0
日向小次郎の真似して脚ケガしたイタリア人選手がいたな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 03:27:07.17 ID:Kal1Gfsy0
「すごくうまい」がオーバーヘッドキックできるで表現されてるあたりが時代
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 04:29:28.52 ID:zYgz7rAD0
AVを楽しく読んでいながらサッカー自体はよく分からないし面白く見るために努力する気も全く無い
自分としてはキャプ翼くらいがちょうどいい
島本和彦の男の一枚レッドカードとかも好きだし
鳥人間がサッカーやるけど
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 06:23:19.74 ID:OvKnBGyv0
2点差が危険な時間帯になってきたぞ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 08:13:31.32 ID:gfuTiNBpi
乾はブンデスかリーガが合いそう
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 21:28:49.49 ID:uADWFMjv0
>>668
無印は本当に熱くて面白いよな
ツッコミどころは確かにあるんだけど読んでるうちにそんなものどうでもいいって気になってくる
特に全中編は神のごとき盛り上がりだった
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 23:14:39.92 ID:SkOOV4Yf0
>>674
ワールドジュニアユース編まで含めて神漫画として完成されてると思う。ソレ以降は擁護しようがないゴミだが。

ジュニアユースで三杉君が途中出場した所とかもう最高…(心臓治ったあとはアジアレベルにも抜かれるようになったが)
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 00:02:22.12 ID:xgHBsSu90
最近のも翼・日向・葵あたりが出てない試合は結構面白い気がする
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 00:11:19.79 ID:gRNGV+xFi
キャプ翼の話はいいから
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 00:41:01.96 ID:XGfcC36K0
ということで解禁。
正解はJリーグチームに金星を上げるためのカウンター戦術だったわけだが、
ここまで化物チームっぷりを見せられると、あと20分程度であと2点をとれる気がしないな。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 00:43:37.26 ID:uvQ1aqpGi
また割れ厨か。何が解禁だ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 00:47:03.81 ID:R+AdK++J0
まだマイちゃんからの手紙を読んでない選手が、回想とともに打開するんだろうが・・・
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 00:59:48.60 ID:XGfcC36K0
>>679
いや、早売り。
ちゃんと270円を払って買ってるよ。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 05:58:35.81 ID:+tLdFUZI0
別に早売りってわけでもない気が
発売日になってるんだし
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 06:06:47.17 ID:Z77ES6BH0
既に読んでたから解禁って書き方してるんだろうよ

このカウンターはさすがに点入らないと思うが、そうなるとますますユゥエル大したことないキャラになるな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 06:27:10.54 ID:nIGz9UHr0
たぶん伊能が納得できずに攻め上がってそこを突く展開かな
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 07:16:27.43 ID:gRNGV+xFi
成田に空中戦で勝てるのはユウエルだけ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 07:43:43.97 ID:XMdxPjc+0
まあ色々俺予想はあるけど
予想通り当たった!なんだとそう来たか!
みたいなのはこの作品の楽しみ方ではない気がするから
ただそこに描かれた者を楽しみたい

といいつつ
こいつら疲れかよ、引いて守る練習とかいつもはしてねえだろ
っていうイチランメンバーモノローグに
乾だけは居ないのはやはり役者が違うということか

組織を乱しそうなフナ学のあいつとあいまって何かのきっかけになるか
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 07:46:26.28 ID:XMdxPjc+0
>>683
レッドでもおかしくねえぞという
ぎりぎりイエローで止めるくらいしか方法は無さそうに見えるな
最後のコマ追ってるのは4番広能か
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 10:06:38.15 ID:74PgKuuh0
ずっと前に船楽は高校チーム以外負けたことがない無敵のチームとかって言われた方されたのがずっと引っかかってたけど
こういうことだったんだな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 14:19:10.12 ID:po+kl7s/0
>>683
あのシーンで乾が入ってたら本当に疲れてたんだろうな。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 18:19:12.46 ID:gmDF6UL10
あのジェスチャーから守り固めることはわかってたが

Jリーグ天皇杯絡めた説明を入れてきたのはナイスだと思った。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 20:24:44.19 ID:nM0fxyNz0
これ、きっついんだよなぁ。
一人の敵FWに一人のDFって訳にいかんから、攻撃の方はどうしても数的優位作れないんだよな。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 21:04:25.13 ID:pplR3L0f0
ベタ引きで守るっていう割と予想通りの展開なのに
それがじつは格上のJリーグ相手の戦い方だってのがいいな
「格下相手に何してんだ」ってならないのが上手い
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 21:53:28.20 ID:/ddl3tNp0
対Jリーグ用戦術の試運転か
この試合に勝ちつつ練習にもなる
土岐監督は策士よのう
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 22:29:12.77 ID:gmDF6UL10
試運転というより
それだけの相手だと認めてのことだという展開だと思うのだが。

もちろんもっと先を見据えてるチームだから試運転って意味合いもあるだろうけど
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 23:07:56.54 ID:8ynt+0Fs0
毎週読むのが怖くなっていくな・・・
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 23:35:50.12 ID:lhKMWxcv0
この試合負けるんじゃねえか?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 00:06:55.18 ID:MiALAdDUi
負けるわけないだろ!
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 00:28:39.48 ID:v+5Fc0Yp0
そろそろ市蘭のターンかな?と思う度にずっと船学のターンで絶望しかないw
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 00:34:36.71 ID:hHsINvkY0
負けられない試合に負けて、その後各々どう立ち直っていったか
という最終回もいいと思うが、少年漫画的にナシか
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 02:03:40.19 ID:FRW9Nz7R0
今週号読み始めた時は、「結局引いて守るだけか。船学、芸が無いな」と思い。
読み終わったときには、何故か感想が「船学、容赦無いな」になっている。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 02:10:15.18 ID:6LgYVt2ii
最初の美浜幕張戦も前半終わった時点で絶望感しか無かったしきっとなんとかなるはず。その時より簡単ではないが
にしても天城は驚き過ぎではなかろうか
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 02:30:40.49 ID:3QFi35Th0
自分のチームより市蘭が評価されてるんだから
そりゃ天城は驚くだろ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 10:24:17.66 ID:CggzDPK2O
マリノス戦での市船モデルやろ
だから、更に攻撃的に来るんじゃね、とか言ってたアホは物語読むセンスないから展開予想書き込むなんてやめるべき
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 10:26:48.76 ID:YPRSIaPX0
古谷野さんの容赦無さは筋金入りやでぇ…
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 11:28:57.34 ID:KEE1HfdT0
>>700
同じくw
対プロ用戦術というだけでこうも違うとは…
作者上手いと言わざるを得ない

しかし本当にどうすんだろこれ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 16:33:33.98 ID:EPc1UFvhO
野球→サッカーときたから次はバスケ頼むぜ〜。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 17:06:07.76 ID:Pfgu0pAsi
この漫画最近知って全部読んでここ来たけど2ちゃんでは珍しく叩きが少ないな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 18:59:55.88 ID:j51oRbnAO
これで3-0だろうしマジで負けるんじゃないかこれ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 19:20:30.20 ID:T4c6ro7Ii
負ける言ってる奴は最初から読んでないにわか
そりゃ何度か普通に負けてはいるけどさ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 19:39:28.95 ID:KccnAh6X0
いや、ストーリー上は必ず勝つけど絶望しかないなw
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 21:14:59.37 ID:J1J0sgIW0
>>707
このくらいの過疎スレはだいたい好きな人しか集まらないから平和だよ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 21:26:57.77 ID:Pfgu0pAsi
成田と尾上と乾が肩組んでるとこはやばかった、震えた
まースラムダンクを思い出しちゃったけど
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 21:35:55.44 ID:0Xeyef+w0
天城のリアクションも得心がいった。やっぱすげえわ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 01:09:56.48 ID:tiU6uNIpi
てかすげー負けそうじゃん、まさかなー?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 02:21:41.22 ID:aeQMYJfD0
これは乾vsユゥエルが来るかな。
「火がついた」に対する決着が必要だろうし。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 13:31:39.34 ID:vbMARh800
ようやく今週号読んだ
天城があれほど驚いていたのは戦術そのものじゃなくて
船学がそういう戦術を選んだことに対してのものだったのね
すげー合点がいったわ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 14:08:03.49 ID:tS8zrrIN0
>>700
わかる!
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 18:37:04.79 ID:srpwPT+Mi
脇坂と三年の時の権藤さんってどっちが上?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 19:36:40.22 ID:Ea4ca8jN0
さすがに権さんじゃないの
ワッキーは高校トップクラスと言っていい選手
権さんは全国2位高校のキャプテン
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 21:58:58.31 ID:Df9AWITl0
初期なら何故か成田が追いつくとかありそうだけどユゥエル相手じゃなあ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 22:27:20.52 ID:KdMYKJ2z0
0-3になったら時間的にきついから何とかして止めるのかな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 23:07:37.96 ID:iys7F5LE0
>>716
他の観客は「船学が引いて守るなんて見たことない!」って驚きだけど
天城だけは「対プロ用の戦術を市蘭に?」って驚きなんだよな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 22:04:32.81 ID:Qd40Fso40
船学、実は結構追い込まれてるとも言えるよな。
土岐もこのままでは危ないと見て切り札切って来たのだろうし。
こっから点返されるようだともう手は無いんじゃね?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 22:15:37.39 ID:TOOR+GxX0
ラスボスの最終形態みたいなもんだわな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/25(月) 00:43:40.54 ID:xBWRdCoe0
PKじゃないきがしてきた
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/25(月) 02:40:50.49 ID:nYvbLC0V0
テルくんが無回転でロングシュート決めたりすれば
引いて守る方針に刃こぼれくらい出来そうだけど。
てか、テルくん試合の流れを変えるゴールってないような……。
枠に入れて驚かせただけで。だからそろそろってかいい加減にさ。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/25(月) 03:06:36.44 ID:xBWRdCoe0
テルがゴールいれたどころか
活躍したのをみたことねえぞ

肩くんでたのくらいだわ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/25(月) 03:43:23.16 ID:SIlXRXI9i
尾上が成田にパスを出してゴールを決めるって展開はあったっけ?
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/25(月) 07:12:46.13 ID:NrFxT0++i
>>728
あったよ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/25(月) 11:55:55.17 ID:hfr/4YyS0
>>726
マジテルくんには無回転でも打って欲しいわ。
深夜の公園でコソ連してて欲しい
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/25(月) 18:43:03.90 ID:afYnTJiE0
ヒサシの飛び出しでユゥエルを遅らせて、なんとか追いついた広能がコーナーに逃げる。
くらいしか思いつかんな。
コーナーになったらキッカーゴザルでゴール前はユゥエルだけになんのかな?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/25(月) 22:30:11.80 ID:MqTYGQVB0
正ゴールキーパーが意地を見せてくれると信じてる
この試合でいいとこないしスーパーセーブ見せてくれ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/26(火) 00:06:17.51 ID:jbFMgyBg0
サッカー漫画にありがちな脇役のヘッドだな、バンあたりの
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/26(火) 00:25:35.86 ID:EzmfO4UC0
尾上のミドルが入るとしたらどのタイミングで入るかね
同点弾になるのかそうじゃないのか
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/26(火) 00:53:56.26 ID:SSVLsaK50
ミドル打たしてもらえるかなぁ。
同点になって真っ向勝負の展開になればあるかもしれんね。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/26(火) 00:59:38.39 ID:dBJpmnT10
ユゥエルが右に流れながらヒサシ躱してシュートからのブンタ追い付いてクリア
コンフェデ決勝のペドロシュート→ルイスクリアみたいな感じかと予想
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/26(火) 18:46:14.16 ID:b8PVk9iu0
ヒサシは開始早々にFK止めてるけどな…!
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/26(火) 21:27:39.96 ID:97v/2XIl0
>>735
引き気味の相手にはミドルが有効だから有るかもね。
入るかは別だけど
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/26(火) 21:29:32.82 ID:+g1RUH6u0
尾上がこれまで全然結果出せてないのは、ここ一番というところで船学のマークを甘くさせるための伏線だと思う
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 02:46:27.20 ID:QIthzzisi
やはり尾上がミドルを決めて反撃の口火を切るんじゃないかねぇ
今まで勝負所で決めたの見たことないし
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 03:58:32.59 ID:WksuLKgU0
だよな
ここできめなきゃなんのために、、、てことになる
まあリアルでいいんだけど
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 05:10:27.03 ID:RW9pGG2J0
テルはお母さん絡みで十分役割を果たした
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 08:33:15.56 ID:3bcgUICT0
尾上はまだマイちゃんの手紙が読まれてないよね?

だとしたらミドル決める展開は有り得るかと
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 08:53:49.28 ID:17fh5QZ+0
この試合で決めなかったら最強の4人の称号剥奪するぞ!
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 09:10:25.07 ID:UCz3MYyI0
そういやデルママは試合見に来てるのかな
それがらみでなんかエピソードあるだろ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 14:48:44.30 ID:8PkpOW5iO
母親を見付ける→爆発って流れもいいかもね。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 15:00:43.28 ID:xrOk01iz0
一瞬爆発がテロ的な意味かと思った
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 15:04:06.12 ID:WksuLKgU0
マイちゃんだけじゃたりんのか?テルは
こんな集中してるなかどうやって母親の存在みつけるんだよ
大声なんか母親は
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 19:44:30.67 ID:byGY9cxu0
マイちゃんの見舞い頻度はそれぞれどんな感じだったんだろう
暇さえあればちょくちょく行ってた奴
一人で行くのは照れるから誰か誘って行く奴
自発的に行くと言うのが照れるので誘われたら行く奴
テルちゃん一番シャイっぽいし全員参加以外ではあんまり行ってなさそう(行きたいけど行けない
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 19:49:27.13 ID:dVbajdFi0
ジミー「脇坂と二宮が行くなら俺も行く」
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 22:12:19.62 ID:FbrLWpqCi
広能と乾は結構行ってそう
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 03:36:18.35 ID:/dM+9PQA0
マイちゃんてかわいいてゃおもわないんだが
マイちゃんでヌイてたやついないのかなあ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 04:44:34.07 ID:v1955JtSP
呼んだ?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 06:53:18.92 ID:YmNaacU50
>>752
ルカねーさんなら
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 07:15:24.51 ID:Yx9LdTcA0
マイちゃんといえば、今日発売号に12月6日発売の35巻のカバー絵が
初お目見え
この巻にこの絵を持ってくるとは・・・!(涙)
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 07:52:57.04 ID:C+q/Dq3A0
クソババアの展開やっぱ泣けそうだ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 08:21:15.65 ID:qv4WKpPIi
成田は素材型だから突破口になるんだろうな。クソババアのくだりも気になるところだ。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 08:56:55.09 ID:f+bpi5ni0
>>748
ババアは前半右サイドスタンドで応援してたんだよ
エンドが変わった後半は正面に来て声が聞こえたんさ。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 09:31:30.14 ID:9r2eW08v0
船楽の監督はニヤニヤしてるから相手を見下してる無能監督って感想タマに見かけるんだよな
だいぶ前から絶対相手を過小評価しないって描写がされてたんだけど
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 10:09:09.29 ID:rT2dywFH0
>>739
俺が監督なら乾、成田にボールが入ったらダブルチームに行かせる
尾上はある程度離していい
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 10:44:53.87 ID:L7K0kOQm0
>>760
敗因はこの>>760!船学の選手たちは最高のプレイをした! ってなるな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 10:49:36.96 ID:9r2eW08v0
伊能はやらかしそうだけど
それでも技術や戦力としてはチームに必要なんだろな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 11:28:54.10 ID:EVmFBnCHO
玉子焼きドーピングクルー?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 12:23:01.08 ID:QdhGj6HiP
テルのミドルかアシストで反撃の狼煙となる1点目が入る展開かな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 13:06:32.38 ID:gOABHr1q0
しかし現実は非情である
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 13:44:52.23 ID:9r2eW08v0
プロの世界は技術が凄い人だけじゃなくて身体能力がお化けって人もいる中で
成田の方が速いって凄いな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 13:45:00.28 ID:kXu0HABh0
シンゴが乗ったからいいが、Jでもお前より速い奴はいないはおだてすぎだw
高校レベルでも江崎と小座間がいるのに
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 14:41:25.54 ID:fKMHex85O
まぁJで速い奴は高校時代から速かっただろうし、いいんじゃね。
速さならプロを凌ぐ高校生がいてもいい。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 15:34:07.49 ID:CYDr6DIMP
小座間ってどんな奴だっけ?

江崎は途中スタメンじゃなかったっけ?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 17:16:58.41 ID:BNhMnm+Hi
>>769
八津野のCB。
小柄で成田並に速い
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 18:55:40.67 ID:UxTOMAJU0
テルちゃんのマザコンっぷりがここで炸裂か!
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 19:38:49.80 ID:iUKG1yiS0
母親思い
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 19:44:55.90 ID:DB6qMYUM0
>>745
見事に今週エピソードきたな
これは楽しみ

小座間はなんとかついていけるだけで成田と同じスピードではないでしょ
江崎も疲れた成田より速かっただけだしな
それに速いと一口に行っても加速力や反応速度などいろいろあるし
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 19:50:59.01 ID:nuX8Yvwc0
成田は漫画にありがちな陸上部出身の選手よりずっと速いんだろな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 20:59:13.70 ID:GxIxmEQ3I
テルフラグきすぎだろwww
ヤバイまじで泣きそうになった
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 21:04:40.08 ID:vFNSlrsFi
今回フラグ立ちまくりで続きが楽しみ過ぎる
あれだけ圧倒的強さを見せつけた船学に勝利するシーンを想像するだけでゾクゾクする
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 22:07:07.20 ID:Mvh/X6/JI
テルのミドルは船学も脅威のレベルとか黒木さん言ってたよな
その実力をそろそろ見せてもらわないと俺はテルを認められない
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 22:23:08.58 ID:EVmFBnCHO
成田が走り回ってマークを集め、テルちゃんにボールが渡って成田にパスだと思わせたところでズドーンかな?
んでテルママ大喜び
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 22:36:17.16 ID:ZVVc+TbR0
成田が裏取る動きでディフェンスラインを下げさせて、スペース出来たとこでババア砲だな
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 22:37:46.77 ID:nuX8Yvwc0
だから卵焼きに海苔入れるんじゃねえ!って思いながらシュート
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 22:49:46.09 ID:sB84uFVI0
均がスーパーセーブして、尾上がミドル、乾がFK、成田が裏への抜け出しで決めて
最強の四人がそれぞれ活躍して3-2で勝利と予想
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 22:54:36.22 ID:kXu0HABh0
外ではテルちゃんと呼ばないんだな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 23:00:22.22 ID:1TZ/CFwk0
船学はもう1点とると思うな
1-2からか2-2からかはわからんけど
3-3に追いついてPKで勝利かと
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 23:09:05.61 ID:xTXgeyG00
>>776
スポーツ漫画最高の勝利のシーンというとやっぱりスラダンを思い浮かべるな
まるで時間が止まったかのような沸き上がる歓喜、最高のシーンだと思う
でもAVは船学に勝っても市蘭が歓喜するイメージが沸かない
勝利のホイッスルが鳴った瞬間、その場に悲嘆して泣き崩れるんじゃないか?
船学は負けた事に呆然、更に泣き悲しむ市蘭を見て二度呆然
俺達に負けてここまで悔しがるチームを見たことがないが、こいつらは勝ったのに悔しがっている、どういうわけだ・・・と困惑する船学
奇跡だ!奇跡だ!と騒ぎ立てる市蘭応援サイドと奇跡は起きなかったと悲しむ市蘭イレブン
そこでイケメン百さんがネバーなんとかを歌いはじめて・・・・
というところまで妄想した
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 23:42:06.89 ID:mfgfwg6/0
>>784
ユルネバは応援団が歌って欲しいな。
元々はそういう歌だし。
ユルネバでマイちゃんの歌声思い出しながら決勝点。
応援団が合唱するのを想像してるって場面があった気がするが。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 23:44:38.85 ID:3NMTJNo30
市蘭レイヴンはまいちゃんの応援団だろって
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 00:04:48.75 ID:7OFPmRAt0
市蘭レイヴン…そんなチーム名だっけ?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 00:21:48.31 ID:ExrPo9sz0
アーマードコアかよ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 04:34:56.11 ID:WTV/8MH+i
指摘なきゃ気づかなかったわ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 06:07:05.98 ID:x4BLJVnuP
ダークシュナイダーがそんな呪文を使ってたような>レイブン
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 07:42:05.51 ID:ZmGuG5of0
>>782
尾上「試合会場でテルちゃんって呼んだら殺すぞクソババァ!」(←試合を見に来るなとは言ってない)

みたいなやり取りがあったんだよ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 15:46:10.30 ID:jWe502k00
マイちゃん「糞BBAかと思った?実は私でしたー」
テルちゃん「!?」
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 18:56:55.60 ID:tFhmYPf10
「捧げる」
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 20:15:59.48 ID:GaDfOCj10
あの大観衆・大声援の中
かーちゃんの声だけを確実に聞き分ける聴覚ぱねえ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 20:17:53.73 ID:MXD7WyT+0
聞き慣れた人の声は大勢の中でも自然と耳に入るというありがちな演出、バチバチでもこのあいだ見たなw
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 20:19:41.64 ID:g6MsmRvi0
その手ので真っ先に思い出すのが帯ギュの「巧くん頑張ってー!」
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 23:47:53.43 ID:spZ85p6Y0
石川無事にかえってこい、てあれのことか
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/02(月) 20:23:13.99 ID:XGfn16vA0
これ腐女子の目に留まらないのかな。いや、留まらなくていいけど
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/02(月) 20:32:12.67 ID:+Hse5byc0
ペダルに夢中なんじゃないの
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/02(月) 22:06:08.66 ID:y5Ez0hkd0
母親の声にハッとするテルの顔だけで泣けるよな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/02(月) 22:51:30.40 ID:4BHQbDbd0
母ちゃんも病魔に
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/02(月) 23:27:29.75 ID:0R3VF0gC0
更年期障害か
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 00:41:17.79 ID:w4HRjwIv0
更年期ではしなねー、がそれはそれで大変だな
たまには肩をもんであげたりするテルちゃん…
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 07:14:46.74 ID:jN97GZ6i0
>>798-799
ケロケロけろっぴですら薄い本が作られたことがあるんだ、何があってもおかしくはない
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 09:03:32.36 ID:jWO6spivO
ゴールシーンの無い引きは簡単に入らないんだよなあ…
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 09:37:00.83 ID:RjucO7zk0
これはなんとしても決まってほしいなあ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 09:46:09.20 ID:T8uTp8oJ0
テルちゃんプレーの選択の幅が広まってやべーな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 11:55:17.36 ID:coPg9v6/0
一年トリオのカットインが入ったシーンで鳥肌立った
喧嘩ばかりの三人だったけど絆を感じるわ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 12:01:31.94 ID:Js8TU5vT0
ところで寝相の真相が明かされるのは何時なんだ?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 12:33:58.43 ID:l6oCr4pl0
2点目は尾上のミドルが偶然ブレ球になって
枠外からの強烈な変化でゴールネットに突き刺さる予感
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 12:47:24.76 ID:K2cISNyV0
>>808
おれもそこ好き。ヒサシ居ないのは寂しいが熱いよね
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 13:44:30.35 ID:OyTydeYP0
>>805
数少ない例外が船学一戦目でトドメを刺された5点目というドSっぷり
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 14:27:05.08 ID:hDC/rl0M0
尾上がノーマークでミドルっていうのはこのスレでも予想されてたが
ここでも外しちゃうのかよw 
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 15:26:14.89 ID:9PQbnFDf0
これはさすがに決まっただろ・・・。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 15:28:28.09 ID:Jc/c7D0p0
習実戦の二宮センタリング→マーク振り切ったシンゴもそうだったよな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 18:40:39.11 ID:304xb4IWO
この試合の最初のチャンスもそうだった気がする
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 19:28:14.39 ID:5VU589Oo0
乾の司令塔っぷりが素晴らしい
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 20:41:09.41 ID:Xs9J1CD20
>>784亀レスだが。
二宮あたりが、「くそっ」とか言ってると、コーイチさんが絶対言うぞ。
「みんな。胸を張って、高畑に報告に行こう」
うなずく、脇坂さんまで見える。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 20:43:17.22 ID:Itco1ZWm0
何やってんだ伊能
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 20:48:31.09 ID:oBSswsyv0
船学疲れて慣れないドン引き。チャンス!

と思ったら実は練習重ねた対J戦術。ピンチ!

つっても相手に合わせて調整する必要があるよ。チャンス!

ピンチとチャンスの切り替えテンポが素晴らしい上に説得力もある。
成田頑張れ。超頑張れ。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 20:49:21.61 ID:mweIC4ge0
>>816
あれも成田のダイビングヘッドだったな
同じプレーでもう一度外す(入らない)というのは考えにくい
から、入ったと思う
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 20:54:46.25 ID:T8uTp8oJ0
1点と引き換えに相手の守備レベルがアップするから
取れなかったらオワタだな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 22:03:25.61 ID:03kCrUlyI
今週のテルカッコよすぎ
やはりテルのミドルは脅威だった
2点目はテル頼みますよ
それとモモさんもそろそろまたカッコよすぎる名言おねやーしゃーす
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 23:57:42.80 ID:IyshVCkBi
今週は熱かった
このヘッドは決まらないと駄目だろ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 00:23:08.90 ID:BJpek3OPI
扉絵、勘弁してくれ。
最近涙腺が緩いんだから
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 01:02:48.43 ID:1gNOzrkvP
おいおい本屋で泣くなよ?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 07:57:02.76 ID:S8mG8dMr0
あきらめろ、35巻のカバー絵もあの絵だから
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 08:05:44.32 ID:FVT6H5M2I
>>826
べ、別に泣いてなんていないんだからね!
鼻水が出ただけだもん
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 08:10:38.10 ID:Nhyr7RjI0
本屋で鼻水たらしながら漫画見てる奴がいたらそれはそれで不気味だなwww
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 11:48:10.41 ID:YhyrxcZn0
このザマ食らった。。
ペパブレは今日発送なのにこっちが10日発送とかなめてんのか!!

普通にありそうなのにな。。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 14:11:58.08 ID:V64PD45R0
35巻どこまで?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 14:18:51.46 ID:BuFovtmC0
35巻珍しく平積みされてた
知ってても泣くなぁ。係りのお姉ちゃんまで貰い泣きすんのは大袈裟だけど、やっぱ泣く
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 14:19:46.06 ID:BuFovtmC0
>>831
312話ハーフタイム終了まで
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 14:38:04.88 ID:PIU7RgwH0
>>808
亀だが昨日読んで来た
あの3人のカットインは熱くなった
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 15:22:56.78 ID:V64PD45R0
>>833
ありがとう!
いくぜ!のところまでか、いるのかどうかわからんけど単行本派がいたら悶絶モンだな
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 19:13:46.18 ID:y9E5Mf6a0
パチンコならプレミアムリーチや
これは入るでぇ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/07(土) 07:53:12.40 ID:f4EFLwmN0
>>835
帯のコピーが「〜あの歌声に応えよう」だからな
この話まで一気に収録されてないと訳がわからない
そこまで考えて話数を調節したのもさすがだ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/07(土) 15:10:51.05 ID:0q/JgWDV0
強豪相手にミドルはめったに入らないけど、その存在だけでアシストしているというのは
初期からブレない展開でいいね
乾の言った「見えないようで誰かの力を借りている」というのにも繋がるし
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/07(土) 17:51:08.06 ID:ex1WhOjN0
最新刊買って家まで待ちきれずに電車で読んだけど外で読むべきじゃなかった。
目をうるうるさせて肩を震わせる不審者になってしもうた
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 05:17:07.88 ID:PnGfRQEB0
俺も本屋バイトで休憩時間に読んだけど休憩室で泣いた
あれはだめだ、H2のひかりのかあちゃんなくなった時くらいドツボ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 14:16:33.89 ID:NXSP4h3i0
乾がテルちゃんを「おめえ」って呼ぶのって出た事あった?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 17:08:20.02 ID:qhEIQitj0
そもそも乾ってあまり成田や尾上に対して名前で呼ぶシーンが無いような
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 20:59:45.25 ID:P3ELKGMr0
今更だが戦術スキーとしてはミドルがあると思わせる事で
実際に使わなくてもディフェンスラインに影響を与えるという展開が大好きだ

この漫画読んでサッカーに対する見方が変わったな
俺のサッカー知識はキャプテン翼しかなかったからなw
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 21:49:13.09 ID:3k7cAurw0
テルちゃんにミドルがあると思わせ、乾がまさかのスーパーミドル決めたら泣く
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 22:01:16.57 ID:ufYwkHMr0
>スーパーミドル

ロングと違うん?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/09(月) 02:25:17.76 ID:UMlk9Mtk0
テルのミドルって全国レベルなのかね?
話?に出てたけど、活躍したのってこれが初かな?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/09(月) 04:55:30.86 ID:lScjx+HUi
尾上がミドルを物にしたら全国クラスのチームにも脅威になるって伏線はあったな
そろそろ花開くのかね
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/09(月) 13:51:31.45 ID:z58FzD/BO
くそ泣いた。


分かっててもコミックで一気に読むとヤバいな。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/09(月) 21:05:18.57 ID:jVtGQqgi0
>>838
強豪相手にはミドルはもちろんゴラッソじゃないと入らないから
ハイライトとかで失点している側は得てして強いチームな事が多いよね
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/09(月) 21:29:18.07 ID:wBJz6B4n0
本誌読んでなくて、今コミックス読んだ
表紙と、折り返しの作者コメントで察しがついてたのに号泣したわ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/09(月) 23:46:03.08 ID:RHtrcORl0
>>847
そろそろ花開くというか、この試合で開かないと
(作中では)もう開く機会が…
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/10(火) 01:01:28.53 ID:w+uD6HB/0
尾上は習実相手に決めたり皆川弟じゃなきゃ防げないシュート打ってたわけで
むしろもう開花してる部類だろう、乾成田所沢あたりが大輪の花咲かせてるから感覚狂うけど
高校レベルでは十分好選手、彼らと違ってプロ狙えないのは単に潜在能力の差じゃないか
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/10(火) 03:09:23.48 ID:ICNFdxK40
テルにはミドル二発くらい決めてもらわんと
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 04:58:25.18 ID:D6WajIDF0
今週の感想

テルちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





テルちゃん・・・・・・・
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 06:09:18.17 ID:FNv/xDCd0 BE:3671496858-2BP(0)
来てねえのかよ、ババァ!
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 06:50:02.50 ID:8yv2Snbmi
ここで古川覚醒とかヤバイだろ。また突き離されそうだ。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 07:05:06.88 ID:1fmRtEkj0
ババァ来てやれw
でももう一回テルちゃんの見せ場あるって事か

古川はワッキーが止めるさ
伊能が出過ぎてバランス崩してカウンター→こぼれ玉をテルミドル
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 08:21:35.37 ID:nhbCSpqkO
ババア…(´・ω・`)
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 09:01:37.79 ID:w7wUnscM0
まだ間に合うから来いよババア!!
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 09:23:01.88 ID:qth+nyop0
今からじゃ間に合わないかもしれないけど、一応行ってやれよババア。
試合終了後テルちゃんが探すかもしれないだろ・・・・
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 09:23:48.85 ID:AyLGjP020
土岐監督はござるの覚醒も狙ってたとかすげーな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 09:32:51.08 ID:Xxp3psIE0
何やってんだババァ!

マイちゃんパパ地味に初登場
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 11:50:03.88 ID:9QjA8jzdO
聞こえるわけないよな…?

で、妄想を持ってくるとかスゲー(笑)
設定に無理を作らないとこが作者としてはカナリ秀逸だよね。


そしておそらくババァ向かうだろうから、延長戦だな。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 11:54:50.96 ID:sPiDg6Es0
この試合、ここまでヒサシの見せ場が無さ過ぎる。
覚醒した古川をヒサシがセーブしまくる?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 12:00:50.23 ID:4VP6gTyF0
ミドルは入んねえしババアは来ねえしw
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 12:47:39.45 ID:FmjLIFddP
ババアはいつ見に来るんだよ!
でもまさか点が入ってるとは。この引きで点入ってたって珍しいね
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 13:24:18.33 ID:yes7e8AZ0
最強の四人のうち三人の見せ場が
あったんだから、来週残り一人来るでしょ。
頼むぜヒサシ!
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 13:39:12.90 ID:fqId52Kn0
34巻飛ばして35巻買ってたんでさっき34巻買ってきた。
改めて34巻読むとこの時点で来週来るであろうゴザルの覚醒の伏線張ってあったんだな

船学の監督の「古川と伊能双方が変わるきっかけが云々」とか
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 13:45:07.37 ID:eq5OGdIY0
まだ今週見てないんだけど、テルの手紙の内容はあった?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 14:33:31.62 ID:/LnQz4Vai
実際にババア来てたという展開にするのが普通だろうに実は来てなかったと明言するのがすげえわ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 17:35:10.57 ID:lMEzI+Da0
尾上はあのミドル決まらなくてよかったかもしれん
ゴール→実は来てなかったの流れだったらやばかったぜ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 17:50:53.47 ID:w7wUnscM0
これは男神さんがシュート決める展開くるで
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 20:11:35.93 ID:UHaFXYvI0
コンビニで笑っちゃったじゃないか
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 20:39:14.61 ID:HuA7lUTG0
>>869
ないからテルの覚醒イベントが別途あるはず・・・・あるよな?

しかしマイ母公認で仲悪い3人とか、お前ら・・・
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 21:06:40.66 ID:BrM4P+m20
延長戦あるレギュレーションなのか
おかんがそこできてからミドル見せ場と言うのも無いわけではないか。。。
PKでイノーが最後のキッカーでGKの見せ場というのも
ちょっと演出としてひねりなさ過ぎな気がしてどうかなとも思うが、、どうだろう
普通にあり得ることを普通にやってくる作品でもあるし
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 21:10:05.34 ID:kVZ2aVQD0
PK戦になれば日本トップレベルの所沢いるから勝ち目ありそうだな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 21:35:00.97 ID:udfyNDi20
誰得?の勘違いだな
リアルさあっていい気もするけど
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 22:52:12.94 ID:Vk6SS5NY0
サイドチェンジからの展開でゴール。
それが決勝点になって勝利じゃないかな。
それこそいつかの野洲高校みたいな
ゴールだったら痺れる。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/13(金) 01:14:03.99 ID:O9CsQEz/0
>>876
所沢の活躍がまだないからねえ
もしかしたら来週ござるの猛攻をセーブしてくれるのかもしれないが
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/13(金) 01:34:38.46 ID:vCfYkmkS0
序盤活躍してたじゃんヒサシ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/13(金) 02:21:26.71 ID:vfDwYb9y0
テルママンは保険の地域スタッフみたいだけど、あきらめてもう一軒と廻った
営業先のテレビ中継で息子のミドルがネットを揺らすのを目撃できる予感
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/13(金) 03:18:14.35 ID:Nc3DniHAi
ミドル決まるトコ見たいなぁ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/13(金) 03:25:43.78 ID:7nvBqP8s0
しかし今回の1点は、尾上のミドルを警戒させたからこそ入ったわけでそういう意味ではアシストしており
尾上の見せ場だったと言えんこともない。つまり尾上のミドルはこの先も決まらない・・・かも
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/13(金) 07:22:15.60 ID:IrKVbyNo0
尾上のミドルはそれがあることを警戒させるものだからなぁ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/13(金) 15:29:15.56 ID:dv42TRxB0
>>881
契約取りに営業に行ったってより顧客から呼ばれていった感じだから
普通に家帰るか会場行くかのどっちかだろう
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/13(金) 19:58:18.78 ID:Sh1sb/6yO
S+ 松田 皆川兄
S 乾 ゴザル ユゥエル
S− 伊能 天城 皆川弟
A+ 所沢 江崎
A 成田
A− 脇坂 植草
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/13(金) 21:58:21.30 ID:OM6yf4Bci
脇坂そんな上かなぁ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/13(金) 22:04:42.98 ID:AOk+piDF0
乾が認めたDFですし
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/13(金) 23:17:13.30 ID:BkfH1c1T0
Sプロから声が掛かる
A大学で通用する
B上手い高校生
C普通の高校生

植草に突っ込んだ方がいいのかな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/13(金) 23:43:41.48 ID:DQrgyAxmi
所沢は爺さんに日本代表になれるとまで言われたんだし、もうちょい上じゃね?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/13(金) 23:51:37.89 ID:I2wtRJn60
でも現時点で所沢は皆川弟より下って言われてるからな
後は天城評を参考にすると乾は松田と同じでその下にゴザルになるかね
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/14(土) 02:02:26.40 ID:JmdN7Ht+0
ユゥエルの目立つシーンがこれから来ると予想
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/14(土) 13:51:43.34 ID:Ow/g7HSH0
いまいち描写が少ないが森田もJ入りしたからSランクだわな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/14(土) 21:51:12.83 ID:zy4TXp5zi
将来的に松田さんはバイエルン、乾はドルトムントにいそう
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/14(土) 22:49:02.87 ID:f3K+owJt0
横浜とフランクフルト
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/15(日) 00:39:13.31 ID:TSXmYYO1i
坪井はどの位置になるんだろう。Aくらい?
坪井は今後出番はないのだろうか。結構好きなキャラなんだけど
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/15(日) 14:03:20.68 ID:PgyT5Td30
百さんはリーダーシップや強メンタルで補正かかるが技量そのものはB上位くらい
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/15(日) 20:12:13.47 ID:ZJ6U+z7ai
テルちゃんは?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/15(日) 20:23:56.40 ID:8fzYR6Ivi
つい最近応援してるチームが2-0になった時ドキドキした
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/15(日) 22:31:21.19 ID:FNJVuPUJ0
市蘭はユニフォーム的にも流経大柏のイメージなんだが
市立だし(千葉は公立校が強いが)監督は辞めるっぽいし
今のレギュラーがいなくなったら存続すら怪しそうだし
どういうラストになるんだろうな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/16(月) 04:42:41.05 ID:FUb79doFi
尾上はA〜A-ってとこ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/16(月) 13:58:39.99 ID:E8flTGF/0
船学 Aがズラリ。当たり前にSが複数いる
八津野 A〜Bのレギュラー構成。船学ほどじゃないがSも入る

習実、東古城、美幕、等千葉内強豪
Bが安定して揃う。A(三崎)で逸材。S(松田)がいるのは稀
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/17(火) 00:12:31.42 ID:ejifO7SN0
柏原もかなりの選手なのだろう
去年森田、皆川兄と並んで超高校級と紹介されていた
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/17(火) 08:33:28.30 ID:II7175jV0
そうだね
シュートの場面こそないけど、とっさのプレー切り替えもあったし
敵陣突破の古川のパスの相手はほとんど柏原の印象があるなぁ
「ヤツらに付き合ってたら、こっちが不利になるぞ」の助言の場面
とか古川からの信頼も一番厚い気がする
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/17(火) 19:14:17.52 ID:yEPAl0Ge0
最新話冒頭のシーン、興奮のあまり店の前でガッツポーズしてしまったのは内緒だ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/17(火) 22:15:04.48 ID:glOb2Str0
分かるw
鳥肌のあまりぶるっと震えた
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/18(水) 02:25:50.52 ID:GpN1N9L6i
観客の生徒がえっ…?って言った時まさかキーパーに止められてるんじゃと心配した
ゴールを許したことがまさかだったのね
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/18(水) 23:46:43.83 ID:le/v3wVc0
>>907
あまりに一瞬の事だったからではなかろうか。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/22(日) 04:29:12.38 ID:Y9Xaa+eQi
梅木ってランクはどの辺なんだ?最初の頃出てた以降全く姿を見せてないが
船学では落ちこぼれなのかな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/22(日) 09:43:51.75 ID:jk+ItVDB0
あの糞メンタルじゃ退部さえありそうな気がしなくもない
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/22(日) 11:51:49.45 ID:3R2Lkj2C0
並の経験者じゃねーの梅木
強豪高に入っただけで上手くなったと錯覚するタイプ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/22(日) 11:55:21.47 ID:C41eVwCV0
ああいうタイプは強豪校に入るよりも中堅校か弱小校のトップにいたほうが精神の安定は得られただろう
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/24(火) 21:08:09.61 ID:t309O/tii
そういうタイプが選ぶレベルのが美幕って説明されてたな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/24(火) 22:43:02.24 ID:ImVeM6l40
並の経験者じゃ美幕はキツイんじゃないの。ベスト16に入るのが当たり前の学校だし
大灘でエース。二次予選進出校でレギュラー。美幕でベンチに入れるかどうかってとこだと思うが
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 04:28:21.98 ID:T7pez49Ti
古川がなんでゴザル口調なのかが発覚したな。今回の引きは怖いな…
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 06:13:56.64 ID:p9FHjggWi
ここでフリーキックの伏線回収に来たか…。二点差は厳し過ぎるが、やっぱり入るんだろうなぁ。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 06:19:20.90 ID:eRiMm5Ky0
まさかこんなところにギャグ回をはさんでくるとは
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 16:53:38.60 ID:1eWSjrXXO
あの弾道ってユウエルに合わせるって事だよね?
なら成田次第か
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 20:14:05.37 ID:7+qP0h/z0
ござる遺伝
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 20:22:23.65 ID:mWniy7F40
筋金入りだからブチ切れたり本気中の本気になっても口調は変わらないんだろうな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 20:50:05.25 ID:FhfjIsI/0
所沢ファインプレーよっしゃああああ
のあとで
(似てない)
は卑怯だろこのギャップwww
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 21:02:56.65 ID:U5V5RW630
チャンピオンでは親父萌えがブームなのか?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 23:02:49.57 ID:PtG3FPBz0
伊能が目覚めるのは本当に最後の最後で来年こそになるか?
この試合は古川のカマセで終わっても一向にかまわないけど
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 23:09:45.09 ID:Vq/U4tDg0
伊能は勝負どころでミスって試合に負けて
「戦犯!」になってガックリくる担当でしょう
挫折担当
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 23:21:57.74 ID:3WTz4IYq0
レッドは所沢が食らったがイエローは始めてか
バン引っ込めて丹羽投入はあるか
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 07:02:51.86 ID:3171uo1h0
>>924
伊能は自分を出しすぎるの回収がまだだしな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 14:49:48.95 ID:afnRXb/Wi
なんて場面で
二週先に続くなんだ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 15:17:03.87 ID:H8C5P2Z80
>>924>>926
伊能のセルフィッシュなプレーで逆転されて、伊能のセルフィッシュなプレーで追いつけないんだろうな
「何やってんだ伊能!」
がダイレクトに刺さって、心折れるところをござるとユゥエルが手を差し伸べるところまで見える
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 21:51:29.20 ID:tO1cr31B0
船学の得点は、ユゥエル、伊能、古川で1点ずつだと思うけど、
追い付いてからならともかくここで入れられては厳しいし、
今回は伊能が無理に自分で合わせようとして失敗するのかも
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 22:38:42.59 ID:vkla4KMA0
何やってんだ伊能!
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 11:43:56.00 ID:ITI2YT0ui
ここから2点返すのはちょっと都合良すぎだからな
現状でギリギリ追いつけるかって感じだし
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 18:19:07.20 ID:2wcJimFr0
リアル選手権、地元校は一回戦敗退だった
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 21:35:45.69 ID:v1il+f450
うちは勝ったけど警告多すぎ
934 【大吉】 【352円】 :2014/01/01(水) 21:45:13.95 ID:9ZFV6KmU0
マイちゃんって復活するのかな?
優勝した瞬間にキセキがおこったみたいな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 23:07:00.83 ID:pK+x0lgYP
一回死んだことにより脳腫瘍が治ったという
展開でも俺は別に構わない

あるいはキーパーコーチの爺さんが
自分の命を分け与えることでマイちゃんが生き返るとかでも
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 10:17:27.20 ID:A0rXUISKi
>>934
しない
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 15:10:52.77 ID:j4IZQ8FMi
超人墓場で労働して命の玉集めて帰ってきたって
言っても俺は支持する。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 15:17:11.54 ID:Ws70yc/T0
マイちゃんの歌なら超人墓場の鬼や完璧超人も心を動かされるだろうしな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 21:35:52.38 ID:Avt0E93O0
俺が天国の神様ならマイちゃんがおしっこ差し出せば復活させてあげる
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 04:27:04.76 ID:KJiTwMkr0
このあとサッカー部のみんなでドラゴンボール集めに行く話になるんだろ?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 07:47:52.56 ID:8ik68upv0
ピラフ一味にもマイちゃんいるしな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 19:37:51.40 ID:belgoZoJi
年末年始はどこもおかしな奴らが湧くな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 23:06:50.91 ID:qRV3w39Z0
乾ーユウエルで流川ー沢北みたいのある?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 06:08:36.83 ID:oT7P7b1E0
古谷野(古賀モード)「どうやって読者のメンタル削ろうかな」
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 16:48:13.12 ID:jkO33xLm0
>>937
記憶なくなっとるやん
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 17:12:25.90 ID:DJMYOg2I0
>>945
ウォーズのことなら命の玉での復活じゃないし、記憶喪失もボンベのオペチョンだし
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 17:32:16.09 ID:xPoDDiiji
スレ違いの話やめよう
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 17:33:34.06 ID:jXo3hzOm0
ジャンプ読者に占領されてるじゃねーか伊能!
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 18:45:01.27 ID:0SxobIIqi
今更だがようやく最新話を読めた
ござる父に笑った
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 19:22:00.45 ID:e6V9BbzI0
ござる語は筋金入りだったんだな
マイブームで変な語尾付けてるやつらと年季が違うw
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 00:51:16.17 ID:R5xY0Bpw0
「がんばれ!!ロボコン」ネタはコナカッター!!
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 13:49:13.40 ID:MdOccCWs0
これは攻撃のセットプレーで勝つってよりは守備できっちり競り勝つ流れなのかね
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 14:12:36.61 ID:TEOhxu2b0
所沢神

バンもシンゴも格好良いよ!!!
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 14:21:39.04 ID:UA/jlB4NO
所沢さん高校生にして風格出すぎだろ
周りはサッカー上手くてもまだまだ青臭いのに
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 14:29:50.14 ID:9fOplruq0
シンゴと殴り合いしたころはまだガキっぽかったのにな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 14:41:53.15 ID:fR1rFv3r0
ヒサシが一番すごいんじゃないかと
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 15:26:29.57 ID:JhU7xwVGP
所沢の感情の描写がないのが鉄壁の雰囲気を更に上げるな
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 18:22:53.33 ID:+6r7kx370
ユゥエルは漫画によくいる手抜きな雇われ外国人って感じじゃなくて
みんなと同じで必死で勝負してんのがかっこええな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 18:39:02.00 ID:cipurossO
古川「為せば成るでござる」(ドヤッ)
ユウウェル&成田「うおおおっ!」
成田勝利
古川「成田(なった)でござるなぁ…」(驚愕)
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 20:19:06.04 ID:cphs6eAp0
マイちゃん。次スレが立ったよ
マイちゃんがいつも自慢していたスレ住人達が、とうとう成し遂げたの
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 20:23:57.99 ID:u+2RAcjn0
こんなに凄い所沢さんが
前半で2失点するなんて
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 20:28:31.03 ID:jwwM8oZvP
2失点して、目が覚めたのかも
まあそれまでも寝てたわけじゃないけど
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 21:13:20.08 ID:T9e0uMl30
サッカーはじめて1年半でトップレベルのGKになるとは
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 23:03:08.28 ID:gMg6fZo90
スポーツ漫画の審判って無能なことが多いけどこの漫画に出てくる審判は一味違うな。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 23:08:34.30 ID:6Sum0e2H0
>>961
AVではDFラインが崩されまくってるとどんなキーパーでもどうにもならない
っていう作中ルール(現実でも勿論そうだけど)があるんじゃないかと思ってる

2回目の美幕戦で2失点とかヤツノ戦の成田幻のゴール(オフサイド)とか→DFライン崩れてるので防げず
船学初戦→ある程度DFライン崩せてるけど崩しきれてないので皆川兄無双、最後にDF崩せたのでゴール
みたいな。前半2失点もやはりキーパーだけじゃどうにもならんほどDFが崩されてる
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 23:50:55.88 ID:gMg6fZo90
>>965
DF崩されても止めるキーパーなんて皆川兄ぐらいだな
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 00:02:45.83 ID:3WOGVhIv0
昔のキャプテン翼に慣らされちゃうとキーパーだらしねえなあと感じてしまう
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 00:23:46.86 ID:pmhajve10
万代のイエローカードと競り合い参加が退場フラグに見える。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 01:01:05.91 ID:0Dgr6Xgv0
ユゥエルの限界が近いと見せかけてむしろ強敵度がUPしている
フィジカル・テクニックに加えてメンタルも強固とかどこのラスボスだよ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 14:28:27.74 ID:J8sATx3G0
>>965
ディフェンスがしっかりしてる=シュートコース限定で捌き易いからだろうな。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 18:21:59.41 ID:3WOGVhIv0
ゴーアンドゴーの決勝戦終盤でリリーフを頼んだみたいな感じだな成田は
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 18:27:16.25 ID:5ozSzwTui
所沢うちのJチームに来ないかなあ…
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 22:30:34.34 ID:piYRX2mR0
キーパーの出来でチーム力がワンランク変わってくるからなぁ。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 23:43:28.86 ID:4gz7jcQA0
ヒサシも凄いんだけど今回は万代とシンゴのやりとりが一番グっと来たわ
万代がこれ以上ないくらい真剣な表情で諭すように語りかけるのと
それを受けたシンゴが意地を引っ込めて頼むのがすごくよかった
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 23:47:52.78 ID:8QzYmEo00
>>974
あれって万代に付いてくれるよう頼んだの?
一人でやらせてくれって意味での頼むだと思ってたわ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 00:04:44.98 ID:zIG3ypox0
それは話を読めなすぎではないのだろうか?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 00:08:04.39 ID:Q8rL02+O0
実は俺も最初「(それでも俺一人でやらせてくれ、)頼む」だと思った
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 00:41:08.61 ID:z8iVAp8TP
>>977
俺は今でもそう思ってるが違ったのか…
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 00:41:20.20 ID:EU5pG2rz0
あれを一人でやらせてくれっていう意味には普通取らないだろw

もう最終決戦だってのに、成田がそんな奴だったら漫画的に負けフラグだわ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 00:58:04.91 ID:KWyaLzPs0
自分一人で勝負したいのを我慢して、(支援を)頼むってセリフだろ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 01:14:57.56 ID:441nxSff0
二人ががりでやるのを了承したなら、頼むって言い方はしないんじゃないかな>成田の場合
それでも一人でやらせてくれの頼むなら成田らしさがあってしっくりくる
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 01:22:51.09 ID:441nxSff0
だめだ新スレ建てられない
他の人にやって欲しいという意味で「頼む」
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 03:13:26.55 ID:BWd28iWe0
自分もダメだったわ。
>>977の頼むだと思ってたわ。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 09:25:01.21 ID:/xRRVMI80
立てた

【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 19【チャンピオン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1389399663/

俺も>977だと思ってた
2人でやるなら「…わかった」とかかなと
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 09:29:24.34 ID:z8iVAp8TP
>>984
おつ
これがANGEL VOICE最後のスレかな
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 11:20:49.47 ID:Q8rL02+O0
おおおお!!すげえ!! すげえぞあの>>984!!
乙―!!
ナイスキーパー!!
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 11:54:05.52 ID:MpcxUEow0
>>984

「頼む」は2人がかりでいくことを了承したって意味にとってたけど
言われてみると一人で意地を通したいという風にもとれるな
でも初期のシンゴならともかく、嘘を嘘にしないために負けるわけにはいかない試合で
今のシンゴが意地を通すのかなあ?
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 12:20:28.13 ID:xn0nCw8qP
>>984

あの頼むは一人でやらせてくれ以外に解釈しようがないと俺は思ってたが、全く逆の可能性もあるのか
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 12:30:28.02 ID:WsoCy+ao0
今週だけ読めば意地を通させてくれって意味に取っちゃうよね。
でもハナシの流れ的にそれは無い。いくらなんでも。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 12:37:32.72 ID:55xc6O1M0
池沼多すぎw
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 12:42:58.25 ID:H/ygEIVW0
読者に絶望をもたらすことに定評のあるAVなので
「成田氏もキーパーもやるでゴザル」とゴザルがさらに進化して
荒ぶる鷹のポーズからゴザル・ユウエル・異能で猛攻の予感。

シンゴはちっぽけな矜持を捨てて万代と二人懸かりでユウエルを止めそう。

伊能と成田どこで差が付いたのか...慢心、環境の違い。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 13:04:07.06 ID:WsoCy+ao0
何言いたいの君。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 13:09:53.41 ID:EU5pG2rz0
一人でやらせてくれ、って解釈する人がいてびっくりだわ。


でもまぁ、これだけ誤読した人が多いってことは作者の書き方がちょっと悪かったのかもな。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 13:28:27.63 ID:ea9rEBSE0
その前のコマの顔見れば一目瞭然ではあるんだけどね
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 13:29:30.66 ID:256uhutG0
>>984


二人がかりを飲んだ頼むと解釈した。あれは我を引っ込めた表情
(一人で勝負させてくれ)頼むなら、もっと強い表情で言うと思う
自信無さ気に言ったらバンも引かないから
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 13:58:35.21 ID:/xRRVMI80
この試合の中では特にだけどAVって相手の目をじっと見て意思を確認し合う
描写が多いので、今回のバンにちゃんと向き合わないままの「頼む」は2人で
やる事を了解したという風にはどうも取れないんだよなあ

バンの台詞ではっとした後、向き直って目をじっと見て「…わかった」だったら、
お互いしっかり認識し合ったなと思えるんだけどね

まあ流れ的にここで意地を通すのはあり得ないだろうというのも分かるので、
深く考えすぎなのかもしれないけど
どっちなのかは楽しみにしておこう
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 14:28:15.30 ID:WsoCy+ao0
バンに諭されて、「しまった、自分の意地より大事なものがあった…」て気付いたんでしょ。
その気まずさから、背中向きでの「頼む」になったんだと思うよ。
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 14:29:28.97 ID:0ltrox1x0
>>995
目を逸らしたのは申し訳ないが我を通させてくれ って事だと解釈した

この試合にも勝ちたいが
将来マイちゃんの夢の日本代表になる為にはここでユウェルには負けっ放しではいられない的な
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 14:45:01.35 ID:WsoCy+ao0
ハーフタイムでのテツの演説を思い出して欲しいぞ。
あそこで皆、心を一つにしたじゃん…
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 14:50:53.93 ID:d2wp00XV0
1000なら嘘が真実になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。