週刊少年サンデー総合スレッド275冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年サンデーとその掲載作品等について語るスレッドです。
愛は情熱的に、批判はほどほどに、編集者の話は該当スレで。

■前スレ
週刊少年サンデー総合スレッド274冊目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1376308043/
■関連サイト
WEBサンデー(公式サイト)
http://websunday.net/
クラブサンデー(毎週火・金更新)
http://club.shogakukan.co.jp/
クラブサンデーぷらす(ニコニコ静画)
http://seiga.nicovideo.jp/manga/official/clubsunday/
裏サンデー
http://urasunday.com/

週刊少年サンデー超名鑑!!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm

・次スレは、>>970あたりの立てられる方にお願いします
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 12:59:17.34 ID:W5/v49i20
>>1
最新の話題は

・福地アナグルが10月復帰宣言!
・バードメンに休載表記がないんだけどこのまま立ち消え?
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 13:01:51.94 ID:MOivdXbe0
80巻 (名探偵コナン)
78巻 MAJOR
56巻 犬夜叉
53巻 (史上最強の弟子ケンイチ)
43巻 からくりサーカス
39巻 GS美神 極楽大作戦
38巻 らんま1/2、今日から俺は!、(ハヤテのごとく!)
35巻 結界師、(絶対可憐チルドレン)
34巻 うる星やつら、H2、俺たちのフィールド、ガンバ!Fly-high
33巻 うしおととら、烈火の炎、金色のガッシュ
31巻 B・B
30巻 帯をギュッとね!、モンキーターン、LOVE
29巻 DANDOH!
28巻 男どアホウ学園、がんばれ元気
27巻 WILD LIFE
26巻 タッチ、最強!都立あおい坂野球部、健太やります、じゃじゃ馬グルーミン★UP!、かってに改蔵
25巻 ファンタジスタ、男組、おやこ刑事
24巻 YAIBA、六三四の剣、青空しょって、まことちゃん、(月光条例)
23巻 (神のみぞ知るセカイ)、行け!南国アイスホッケー部
22巻 機動警察パトレイバー、ARMS、サバイバル
20巻 拳児、天使な小生意気、め組の大吾、(アラタカンガタリ)
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 13:05:06.50 ID:SK10jLaKO
年末の小コレラインナップに入ってるのにバードが立ち消えになってるわけないだろ ここの連中はアホばっかなのか?
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 23:38:30.52 ID:0+L2vHD40
>>1
乙です
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 00:25:38.71 ID:fHv1AIYl0
860 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 09:44:59.02 ID:0xAYp8OX0 [1/2]
>>857
サンデー総合スレはとりあえずなんでもかんでも叩く傾向にある
というかサンデーアンチしかスレにいない
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 00:29:53.25 ID:XR/wyJdB0
ようやく福地も帰ってくるし、ここから一気に巻き返しだな
もう少しストック溜まったらアナグルもアニメ化できるんだけど、それまでの我慢やね
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 00:41:34.50 ID:62zIDsSI0
できるわけねーだろ
一ヶ月もたずにまた休載コースだろう
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 00:43:06.03 ID:bHBPIfxS0
つか、全然売れてないのにアニメ化とかおこがましいにも程がある
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 00:43:36.53 ID:GWnrXF9cO
休載じゃなくSかクラサンいくだろ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 02:03:32.47 ID:VhtDV1ii0
>>6
「そろそろサンデー擁護もしろよ」って誰か言ってもいい頃だよなw
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 02:11:01.10 ID:P9Ou7tGO0
誰も禁止してないぜ
擁護できるならどうぞおかまいなく
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 02:51:44.23 ID:VhtDV1ii0
いや、擁護するのは余裕で可能なんだが
「サンデー批判もしろよ」と言われた時代を持ち出されるたびに
バランス派の人たちなのかなー?そうは見えんが
と思ったまでよ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 05:57:15.85 ID:inPS6wvG0
>>9
致命的に頭が悪いサンデー編集なら
やるかもしれないぞw
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 08:58:59.02 ID:A4uwpBSe0
今の畑にアニメのオリジナルシナリオ
書かせるとか無謀すぎることやらかしたもんな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 09:01:03.45 ID:MJMTRzIj0
アニメ化企画はほぼ全部無謀だったな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 10:40:21.38 ID:VhtDV1ii0
>>15
それしょうがなくね?
元々アニメスタッフが好き勝手やったら畑ブランド妄信してる連中にボロクソに叩かれ
ひたすら原作通りにやったら遊び心がないと言われ
何度も作風変えてるが、どこに落ち着けば信者の満足度が高まるのか俺にもわからん
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 10:44:31.83 ID:EkfXA+/CO
商売なんだから一番売れるやり方でやるしかない
多分、一期のやり方がベストだったんだろう
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 10:49:49.73 ID:OMbvSb6b0
数年サンデーに粘着し続けているキチガイ(例 >>14)についてはこちら

真性基地外「上級読者」(=ウンゲロ)について 8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1296741895/

参考:上級読者大先生による嫌儲スレ一覧
http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=18358&board=poverty


特徴:一日中粘着、ヘンシューガー!、石橋ガー!クラウンガー!分身ケータイニート、山了吉
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 11:16:31.13 ID:rBeiunZX0
いまは上級より北退のほうがうざいけどな
起床時間と就寝時間が一定してるから見分けやすいっちゃ見分けやすいがw
今日だと北退起床時間に合わせて出現した>>14-16がとても臭いw
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 11:20:25.93 ID:VhtDV1ii0
北退は軽い根拠で結論まで持ってくからほんと呆れる
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 11:30:36.12 ID:EkfXA+/CO
こうやってサンデーと関係ない話を唐突に始める基地害新潟OCNが一番の害悪だな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 11:33:54.81 ID:rBeiunZX0
この反応で北退であることが確定w
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 11:36:08.70 ID:EkfXA+/CO
ほら馬鹿だからこうやって荒らすw
大人しくするかサンデーの話をしろカス
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 11:50:39.69 ID:rBeiunZX0
神のみやアナグル関係スレを現役で荒らしまくってるカスに言われても
痛くも痒くもありませーんwwww
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 12:09:16.78 ID:VhtDV1ii0
サンデーの話はするけど、それと並行して北退の頭を使わないで会話するところもちゃんと改善していこう
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 13:14:35.39 ID:3GwHEyxv0
あれ、今までは自演用携帯の方では新潟云々言ってなかったのに
とうとう抑えきれなくなったのか、まあバレバレだったのを今更取り繕っても無駄だしね

アナグルはまあ最ストとほぼ同じレベルの売上だから
連載続けられるなら10巻以上は出るんじゃないの
今は連載始まっても最ストランク以下のものばっかりだし

今の連載陣でアニメ化出来そうな弾はbe青と電波と出雲くらいか
be青をW杯に合わせてくるかな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 13:27:32.60 ID:EkfXA+/CO
引き続き荒らしてるな
これだから低知能は
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 13:35:07.65 ID:dQuYflj+0
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 13:44:33.24 ID:EkfXA+/CO
アナグルはどうせ作者がぶっこわれてるから打ち切りかWEB送りになるだろ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 13:54:04.01 ID:ycLzrJMN0
>>27
むしろ最ストがあの売り上げでなぜ切られないのか不思議なレベル
前作も売れてなかったのになぜか16巻まで続いてたし
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 13:59:23.16 ID:AU+Tns3d0
そこそこ安定してスポーツ漫画がかけてると思うよ寒川先生は
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 14:02:38.03 ID:P9Ou7tGO0
低いレベルで安定されてもなあ
スポーツものでも野球ものでももっと売れてる人はいるわけだし
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 14:08:38.57 ID:AU+Tns3d0
もっと売れてる人はいるけど
売れてない人はもっといるし
寒川先生以下ってのが多いんでしょうよ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 14:09:57.91 ID:HxFZkkGY0
相変わらず、伸びてると思えば
読んでない雑誌に一日中粘着するアンチだな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 14:16:24.27 ID:P9Ou7tGO0
アンチアンチとわめくだけのレスは立派な荒らしだよ
読んでるならサンデーの話しろや
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 14:21:11.24 ID:ycLzrJMN0
>>32
安定してってのがどういう意味かは知らんが、キャラがいまいち好きになれないんだよなあ
話もそこまで面白いとは思わんし
まあ個人の感性なんで他の人にとっては面白いのかもしれんが
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 14:31:00.87 ID:EkfXA+/CO
>>31
サンデー編集的には
最ストあたりの売り上げがギリギリ打ち切り回避できるラインなのかもしれん

>>36
雑誌の話をするとネガティブな話題にしかならないから
アンチだの連呼してファビョって誤魔化してるんだよ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 14:52:57.75 ID:HxFZkkGY0
>>36
ちょっと今週号の裏サンからの出張を少しでも褒めようものなら
信者だ工作だって言うんだろうに
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 15:06:44.51 ID:EkfXA+/CO
裏サンスレの住人が大挙してきてたな
工作とまでは言わないけど
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 15:20:30.41 ID:YygCg+CY0
裏サンって結局大丈夫なの?

クラサンだって相当やばいって言ってたクラサン作家がいたけど
今のところ両方一応機能してるのかな?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 15:25:53.46 ID:qGsfZH8u0
爆サンの当選発表ってまだですか?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 15:28:37.50 ID:5TRameOV0
>>40
裏サンは元々WEB上に信者がいるのを集めてるんだから、それが当然なんだよ
すぐに工作と言い出すヤツがいるけど
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 17:25:06.89 ID:VhtDV1ii0
>>40
お前は住人の話をしなくていい
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 18:28:37.80 ID:EkfXA+/CO
何でファビョってんだこの馬鹿荒らし
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 20:22:58.76 ID:+zi/JN0q0
ごくわずかのマイノリティがほざくなw
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 20:24:37.58 ID:k5XU4FZj0
おまえらまだサンデー卒業してないのか
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 20:35:24.05 ID:EkfXA+/CO
サンデー自体マイノリティに片足突っ込んでるんだけどな
振り返ればチャンピオン
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 21:09:48.56 ID:dtNOKifC0
>>48
いい加減にしろよ北退


332 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2013/09/14(土) 20:14:35.78 ID:EkfXA+/CO(18/18)
サンデー総合でのやり取りでも毎回お前がフルボッコにされてたよなw
レスを返すことができず敗走してた証拠があるしw
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 21:31:49.06 ID:miH7uwvC0
片足どころか頭から突っ込んでるだろw
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 22:00:20.28 ID:EkfXA+/CO
まーだ基地害が荒らしてるし

>>50
部数が50万切ったからな
おまけにタイアップとかアニメ企画とかやることなすこと全部裏目に出てるし、
傍目からは自滅しようとしてるようにしか見えんなあ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 22:47:14.24 ID:P9Ou7tGO0
アニメ企画を成功させたいならかつてのパトレイバーみたいに企画チームも外注に任せたほうがいいな
「ポケモンを合体させたよ!斬新でしょ(ドヤァ)」なんてズレた人たちは
金と版権の管理だけして口を挟まないのが一番だ

もちろん作画の選定もチームに任せる
サンデーが選ぶと自分たちが育てた人間にこだわって企画を台無しにしかねない、ノベルのように
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 23:01:32.31 ID:jR71Nnjx0
最近のサンデーって児童虐待ばっかりだな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 23:07:22.45 ID:SyMjVEdO0
サンデーのアニメはもうちょっとマシなところに頼んで欲しい
原作の流れ無視してお色気やったり設定変えたり動き酷すぎて何やってるか分からなかったり酷過ぎる
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 23:12:52.14 ID:j9wtHz0d0
>>54
制作会社に罪はないだろ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 23:13:02.13 ID:DeMf/Y0C0
パトレイバーやってた頃は、仮面ライダーblackもあったよ。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 23:14:01.81 ID:3hq4dW+Q0
どこが作るか選べると思ってるの?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 23:18:55.32 ID:SyMjVEdO0
サンデー側から依頼してる訳じゃないのね
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 23:25:49.39 ID:r+jYzA+50
3流漫画雑誌は3流アニメ制作会社がお似合いだろ贅沢いうな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 23:28:02.89 ID:P9Ou7tGO0
アニメ化は出版社側から頼むケースもあれば製作会社から頼むケースもある
提供がその出版社のみあるいはメインの場合は大抵前者
と、某アニメプロデューサーが語ってたな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 23:29:30.84 ID:2wEOPF+R0
今は制作委員会に出費して
制作の権利取ってんじゃないのか
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 23:44:45.10 ID:5TRameOV0
>>49
携帯から二桁もレスもしてるんだもんなあ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 00:11:07.32 ID:E0L9dAfa0
>>57
巨人クラスのヒット間違いなしの人気作なら複数の有力アニメ会社が企画書引っさげて
「是非うちで作らせて下さい」と言ってくるから選べるだろうが
ひとつの会社しか持込に来なければそりゃ選べないわな

ムシやアラタなんて原作段階でコケてる漫画のアニメ企画なんぞ
まず立てても製作会社内で企画が通るまい
サンデー側で金も企画も用意してくれれば別だろうけど
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 00:31:02.99 ID:HuVUGazn0
サンデーの仕事ってこう、人事評価のための帳尻あわせみたいなのが目立つなあ。

個人成績がちゃんと数字で出せない業務をやっている場合、
「こいつは(私は)これこれこういうことをこの1年しましたよ、そして次はこういうことをしますよ」
っていうのを挙げてそれを人事評価にして給与や昇進などに反映させるわけだ。
(ウチの会社じゃチャレンジシートと言う)
そういう評価の場合、たとえ数字で結果が出なくても、
アニメ企画を実行するとかさいとうたかをに帯を書かせるとかでもプラスにはなる。

まさかとは思うが数字で結果を出すことを完全にあきらめているのか?
セールスマンみたいに数字で出る結果が全てならもう少しまじめに仕事して数字が出ない連載はどんどん切るはずだし。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 00:59:57.56 ID:SdpDW9vV0
>>41
全然大丈夫じゃないよ
シンドバッド引き抜きするくらいなら
応募してきた連中にもっと連載枠やれよと思うわ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 01:50:46.93 ID:WUdkgs8Q0
>>64
え?何?
妄想?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 02:33:47.90 ID:E0L9dAfa0
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 03:54:12.94 ID:Wrnyqt6Y0
上級はその手のネタが本当に大好きだよねぇ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 05:39:43.05 ID:39ko5UPPO
>>62
まだ荒らしてるのかこの屑
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 07:03:37.48 ID:F1bbKH1f0
北退今日は早起きだなw
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 07:40:06.02 ID:39ko5UPPO
引き続き基地害妄想で荒そうとする屑がおります
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 08:23:28.86 ID:F1bbKH1f0
おまえが北退なのは妄想じゃなくて事実だからなーwww
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 08:31:09.56 ID:E0L9dAfa0
北退とか基地害とかアンチとかニートとか上級とかレッテル張り合戦はスレ違い
↓やりたきゃキチガイ専用スレでやれ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1296741895/
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 08:34:29.29 ID:WUdkgs8Q0
ID:39ko5UPPOはサンデー以外の話するなよ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 08:52:08.34 ID:39ko5UPPO
こうして必死に荒らし続ける基地害新潟OCNなのであった
この屑が死ねばサンデーの話ができるのになあ

アナグルが打ち切られたら死なないかなあ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 10:15:06.41 ID:R19+05az0
お前はこんなとこにいないで
神汁重複スレを埋めて来い
自分のやったことの責任をとれや
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 11:14:01.43 ID:39ko5UPPO
バカ妄想で延々と荒らし続ける基地害荒らしなのであった
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 11:37:49.82 ID:WUdkgs8Q0
>>75
つまり、「サンデーの話をしろ」と普段から息巻いてるくせに
自分は最初からサンデーの話をするつもりはなかったのか?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 11:59:44.23 ID:39ko5UPPO
率先して荒らし始めるバカがいなければ普通にサンデーの話ができるんだよ
何が原因で何が結果なのかまるで理解できてないなこのクズ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 12:16:23.51 ID:WUdkgs8Q0
自分の馬鹿さ加減を理解できてるはずなのになんでこんなに偉そうなの?
どこまで説明してあげれば引き下がるのこいつ?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 12:44:54.57 ID:39ko5UPPO
バカなのは率先して荒らしたがるお前だけ
お前が原因を作らなければ平和なんだよ
さっさと死ね
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 12:48:55.02 ID:7pI7iTpc0
昨日電波アンチスレでごっそり削除された荒らしが何を言う
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 13:26:46.46 ID:39ko5UPPO
基地害妄想で荒らすしか能のないバカが何言ってるんだか
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 14:04:13.58 ID:qiHlPPRUO
野球で、変化球の曲がり始めを遅らせる
なんて、一体どうやるんだ??
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 15:11:25.91 ID:dmorViUl0
>>84
最ストの先週の話な。そう説明しないと何の事かピンと来る人少ないと思うよ

多分変化球ってのはだいたい遅い球だと曲がり始めが早く、
早い球だとよりバッターの手元で曲がり易い傾向なんじゃないかな、と自分の感覚としては思う
しかし睦月の場合は「同じスピードで」曲がり始めの早い遅いを調節してた

どうやってそんな事が出来るのか肝腎の所を説明してないが、
恐らくそんな器用なマネ出来る人間なんてのは現実にはまず居ないんじゃない?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 16:29:49.20 ID:ZrVlbdun0
A:銀の匙(8)・マギ(17)・コナン(80)
B:
C:ハヤテ(37)・神汁(22)・ケンイチ(51)
D:絶チル(34)・電波(7)・ファンタ(3)・BE青(10)
E:月光(24)・境界(17)・ムシ(10)・アラタ(20)・出雲(14)
F:エリア(4)・明医(14)・武勇伝(8)・姉ログ(1)
G:直球(10)・子作り(4)・アナグル(3)・超推脳KEI・NOBELU・キャラクタイムズ(1)
今後:BIRDMEN、競女!!!!!!!!

Aが累計30万以上
Bが累計20万以上
Cが累計10万以上
Dが累計5万前後
Eが集計3日でもオリコンランクイン
Fが集計3日でも大阪屋200位以内
Gがそれ以外
同じランクでも左側の方が上位
最新刊とその一つ前の結果を重視



子作りが終了なのはいいとして、
子作り未満もちゃんと切ってくれるんだろうな?
個人的に、できれば最ストも切ってほしいぐらいだが
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 16:48:00.11 ID:WUdkgs8Q0
切ることを急いでも仕方のないこと
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 18:13:46.91 ID:gNaGOH280
ランク付してるカスが消えたらええんでね
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 18:14:08.07 ID:gBs6hnKD0
椎名高志・絶対可憐チルドレン 148th Sense

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/09/15(日) 01:48:35.35 ID:WUdkgs8Q0
え?最近お飾りヒロイン薫より役に立ってるのにネガキャンですか?笑えない笑えない

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/09/15(日) 08:38:36.66 ID:WUdkgs8Q0
>>312-313
申し訳程度にやってるだろ
ちゃんと読んでから言えよ

描写不足を批判するなら描写を全部把握しろ

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/09/15(日) 12:18:36.85 ID:WUdkgs8Q0
してません

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/09/15(日) 15:39:29.14 ID:WUdkgs8Q0
>>321
上の紫穂の活躍に対する希望に関しちゃ、本編はその希望に応えてると思わんか?

>>322
飛躍しない

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/09/15(日) 15:45:04.21 ID:WUdkgs8Q0
直近だけじゃなくてもうこのスレの歴史みたいなもんだが
「こういう描写してほしい」ってレスがあって、それに応えた本編があるにも関わらずそれを読者が覚えてないのなら
「こういう描写してほしい」の内容が、本人が心の底で本当に望んでいたものと正確に一致してないんじゃないのか?

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/09/15(日) 16:03:39.51 ID:WUdkgs8Q0
そのまま返す
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 18:15:20.85 ID:ZrVlbdun0
>>88
お前にとって都合が悪いからランク表を無かったことにしようとしてるのか
みみっちいなぁこのカスw
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 18:38:40.55 ID:eQPJ/mh20
サンデー編集はバカだから
残りのGランクも続々とアニメ化させるだろう
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 19:07:15.49 ID:WgQrOasPO
Gランクでアニメ化されたのって何?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 19:26:44.99 ID:hU2dEcO00
ムシとアラタって元々何ランクだったっけ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 19:41:11.14 ID:dmorViUl0
>>86の月光・ムシ・アラタは3日集計で圏外が出てるので現在正確にはFランク
まあそのランク表、電波以外の推移って殆ど誰も更新しないし
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 20:04:30.26 ID:Vox5qqKd0
>>91=いつもの上級汚物
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 20:25:17.68 ID:F1bbKH1f0
>>94
誰もっつうかそのランクコピペを後生大事に貼ってんの北退だからな
北退が更新しない限りなにも更新されない
そして北退の興味があること以外は更新されるわけがないw
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 20:25:19.12 ID:Du4twExL0
電波も7巻のまま数字が変わってないんだがw
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 20:26:07.26 ID:Du4twExL0
そして、安定のクズ荒らしが発狂、と
本当に害悪だなこのクズ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 20:30:17.14 ID:39ko5UPPO
アナグルのカスっぷりが強調されるからイライラしてどうしようもない基地害新潟OCNなのであった
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 20:30:56.23 ID:Du4twExL0
アナグルスレに直接報復すれば治まるかな
荒れる原因を作ったほうが100%悪いんだし妥当だよな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 20:58:43.55 ID:dmorViUl0
なのであったw
報復ww
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 21:00:19.88 ID:Du4twExL0
>>97の指摘は都合よくスルーw
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 21:10:51.23 ID:dmorViUl0
などとwイライラしてどうしようもなwいww
基地害新潟OCNなのであったwwwww
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 21:11:54.06 ID:Du4twExL0
マジキチ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 21:23:03.17 ID:dmorViUl0
マジキチなのであった、って書かないの?www
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 21:34:54.24 ID:Du4twExL0
頭おかしいわ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 21:45:04.56 ID:H2VMRwic0
>>95
よお好調

ジャンプ        マガジン       サンデー

10年10-12月  |2,935,000 (△*59,166)|1,551,819 (▲*4,431)|*.624,546 (▲21,288)|
11年01-03月  |2,964,546 (△*29,546)|1,529,693 (▲22,126)|*,630,770 (△*6,224)|
11年04-06月  |2,825,000 (▲139,546)|1,491,500 (▲38,193)|*,605,000 (▲25,770)|※
11年07-09月  |2,841,667 (△*16,667)|1,489,584 (▲*1,916)|*,583,750 (▲21,250)|
11年10-12月  |2,845,000 (△**3,333)|1,472,084 (▲17,500)|*.565,584 (▲18,166)|
12年01-03月  |2,837,500 (▲**7,500)|1,447,500 (▲24,584)|*.540,167 (▲25,417)|
12年04-06月  |2,831,167 (▲**6,333)|1,436,017 (▲11,483)|*.526,500 (▲13,667)|
12年07-09月  |2,838,334 (△**7,167)|1,412,584 (▲23,433)|*.525,834 (▲**,666)|
12年10-12月  |2,827,693 (▲*10,641)|1,404,834 (▲*7,750)|*.520,334 (▲*5,500)|
13年01-03月  |2,835,455 (△**7,762)|1,376,792 (▲28,042)|*.502,000 (▲18,334)|
13年04-06月  |2,809,167 (▲*26,288)|1,357,000 (▲19,792)|*.494,000 (▲*8,000)|

※東日本大震災後




\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 22:11:12.07 ID:0VHQIUJM0
10年後とかどーなってんだろーな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 22:17:53.58 ID:RBb5EYx40
人食い、また幼児虐待漫画かーと思ったが
WEBの方は面白いな
本誌に出るって出世だろうに、なんであんなつまらん読み切りになったかな
「サンデーは幼児虐待ブームなので、この方向で」って支持でもされたんか
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 22:19:56.79 ID:RBb5EYx40
スマン、あげてしまった

>>108
10年後は少年サンデーは多分無くなってるとオモ
今だって置いてるコンビニ減ってるし
青年サンデー?だか、廃刊になったのあるじゃん
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 22:23:31.84 ID:E0L9dAfa0
このペースじゃ5年後もあるかどうか
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 22:30:33.53 ID:WgQrOasPO
しばらく後に月刊か隔週刊の新雑誌○○サンデーが創刊されるので問題ない。

コナン、ケンイチ、チルドレンはそっちで連載続行。
創刊号の表紙はもちろん高橋留美子。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 22:32:57.43 ID:RBb5EYx40
正直、今週は見つけるのに苦労したわorz
2軒で売り切れ(売れているわけではなく、置いてる冊数が少ない)
3軒目でやっとヨレヨレのを1冊見つけた
ここまでして読みたい漫画があるわけじゃないんだが
習慣で買わないと落ち着かない・・・
毎週読んでる漫画が廃刊になるのってどんな気分だろうなー
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 22:38:05.94 ID:RBb5EYx40
匙とかチルドレンとか、WEBでバラ売りしてくれんかなー
金払いたくない漫画が多すぎ
電波教師が巻頭ってどんだけだよ・・・
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 22:40:06.79 ID:0VHQIUJM0
移籍が決まってる漫画以外全て打ちきり最終回だからな阿鼻叫喚だよ
上でも上がってる漫画サンデーで体験したわ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 23:13:04.79 ID:dmorViUl0
>>115
>>110が言いたかった廃刊になったのって、同じ小学館つながりでヤングサンデーの事なんじゃないか?
などとと思う>>116なのであった
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 23:22:06.80 ID:E0L9dAfa0
ヤングサンデー(小学館、2008年休刊)と漫画サンデー(実業之日本社2013年休刊)は別の雑誌だよ
素でボケてるのか?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 23:45:33.79 ID:dmorViUl0
>>117
いやそりゃ知ってるって。

>>115が「上でも上がってる」漫画サンデーと表現してたから
それは多分>>110の「青年サンデー?だか、廃刊になったのあるじゃん
」について言ってるだろうなと思ったから

>>115>>110の「青年サンデー?」を恐らく漫画サンデーだと解釈して、
俺はヤングサンデーの事を言ってるんじゃないかと思った、ってこと
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 23:56:29.75 ID:xgT3NtZ50
漫画サンデーの休刊は雑誌はそれなりに売れていたが、単行本が売れなかったからで
少年サンデーとは全く逆の状態だよ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 00:00:40.32 ID:m0PIEPcC0
>>119
マンサンなんて単行本売る本じゃないだろ
静かなるドン載せる本だ

高橋とジュピロ載せる本のサンデーと一緒だよ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 00:09:20.45 ID:/+ismBwD0
ああ、ごめん俺が適当なこといったせいで混乱招いてた
>>118のいうとおり漫画と青年を見間違えてたわ
すまんな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 00:09:34.18 ID:k8ZRKUsYO
銀匙、マギを掲載できたのがよかったとしか言えない。
なかったら、一時期に比べ売上が落ちてきた、コナンしかない雑誌になってたし。
まあ、銀匙は連載当初の予定なら終わりが違いし、マギは最終決戦みたいな感じではあるが。
マギ、総力戦やったあとに、また、国ごとでバトルするのか?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 00:10:18.81 ID:EfFEX9i/0
マンサンは休刊時発行部数7〜9万だったが…
124110:2013/09/16(月) 00:15:01.02 ID:Zh4UUVr30
そうそう、ヤングサンデーだった!dクス
「マイナス」とか、えげつないのが載ってた奴
全裸で校内走り回る女教師とか、3Pする変態中学生とか、色々すごかった
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 05:38:14.10 ID:2nz7o1Ba0
ヤンサンはサブカルチャーっぽい漫画ばかり載せて休刊になったイメージあるわ。
中身をあるように見せ掛けた中身のない作品ばかりだった。
描く方も描く方だけど、そういうの見抜けない編集もどうかと思う。
腐女子漫画ばかり載せてる今の週サンもあれに近いのだけど。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 06:34:05.28 ID:iD0na+S+0
>>114
どんだけ我侭なんだよ
世の中はお前個人の私情どおりに動いてくれないぞ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 06:53:59.86 ID:MKBKeVDG0
皆さんこれが北退です
5年間ニートです
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 06:55:57.23 ID:6LfVqVdp0
>>114
2行目は理解できる
雑誌ってのはつまるところ漫画の抱き合わせ販売だからな
いらない漫画の率が上がれば単行本派が増えるのは当然だ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 07:16:40.83 ID:iD0na+S+0
これをアナグルスレに報復すればいいってことだな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 07:19:44.14 ID:iD0na+S+0
>>128
唯一その部分はまともだよな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 07:24:31.83 ID:3UnLbp620
いらない漫画の率を下げる努力をしないサンデー編集が悪い
アナグルみたいなゴミ漫画とか復帰させる必要がなかったろ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 07:42:41.47 ID:wPTQDI6H0
アンケート悪いのや休載が多いのは島流しにしちゃえばいいよ
どんだけコミックが売れてようと本誌的にはお荷物だろ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 08:19:27.44 ID:QyS81pzA0
嫌いな漫画に金払いたくない気持ちはわかる。
電波がそこまで嫌いな気持ちも分かる。
匙とか絶チルを買ってまで読みたいと思う気持ちが全然、一ミリも、理解できない。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 08:28:50.65 ID:wPTQDI6H0
好みはそれぞれ違うんだよ
お前が嫌いな漫画でも、他に好きな人がいるわけだしな
だからどの漫画が望まれてるのかは、最終的には統計的に判断するしかないんだよ
要は底辺の塵をさっさと切りましょうってことで
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 08:48:56.82 ID:QyS81pzA0
統計って、売り上げなんて自分らで買ってるだけかも知れんだろ。
数字なんてやろうと思えばどうにでも操作できる。
俺ら漫画好きは、自分で読んで良いか悪いか判断するもんだ。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 09:11:58.93 ID:UiSI/hFO0
プロの漫画読みの言うことは違うな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 09:12:48.82 ID:wPTQDI6H0
サバスレ全否定わろた
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 09:26:31.42 ID:yQ64JRHA0
上級読者と似たような価値観だな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 09:27:19.35 ID:QyS81pzA0
彼は消えたのさ。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 09:29:44.30 ID:QyS81pzA0
だから僕が新しい上級読者になるのさ。それも最上級の読者にね。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 11:02:49.65 ID:D/nKO2wQ0
アナグル戻ってくるのか
読める漫画が戻ってくるのはうれしいね
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 11:50:45.73 ID:crd7Jt+K0
もはや読める漫画なんてサンデーに期待してない
どれだけ酷い漫画を載せてくるのか、ギャグとして楽しんでる
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 12:07:37.15 ID:wJBSt6Ke0
福地は完全復帰はできんだろ
また長期休載させるわけにもいかないし、
何週かやって打ち切りか島流しのどっちかになると思われ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 14:11:54.66 ID:SL4XNdQ80
病気なら無理に復帰することはないのに。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 14:45:11.90 ID:/9IGDQjO0
編集は福地に弱みでも握られてるのかと
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 14:48:09.22 ID:ymsA/u2j0
タッコクみたいな軽いのでよかったのに
なんであんな作品を連載するのか
担当がアホなのか、アホじゃないから駄目なのか
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 15:42:16.16 ID:/9IGDQjO0
タッコクからさらに売り上げが落ちてるというのが笑えない
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 16:35:12.33 ID:6LfVqVdp0
>>145
いつ帰るか分からないのに一年近く「休載です」と打ち続けたんだからよっぽど福地に惚れてるんだろう
一方で2ヶ月で帰ってくると分かってるはずのイエロウは・・・
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 16:44:54.19 ID:wwLD0lku0
なんだその贔屓
大した作家でもないのに
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 16:50:47.29 ID:98GvDm/GO
雷句、福地、安西が将来のサンデーを背負って立つと
(少なくとも編集には)期待されていた時代があったのだ。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 17:01:44.56 ID:wq6CTCO60
まだ藤田のほうがマシだというこの惨状www
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 17:49:08.59 ID:FYY0eb7xO
>>150
結果的に全員編集部が潰したよな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 17:56:55.02 ID:SmBfiEgG0
まぁ作家側に問題がなかったとは言わないが
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 18:47:26.57 ID:TN+EsSob0
無関係の人をディスったりアシ殴ったり弟子潰したりとかな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 19:06:23.54 ID:ra/v85Fy0
潰してはいないだろ。潰す気ならそもそもあんなことしない。
担当にあいつ使えないから代えてくれって言うだけで済む話。
指導に熱が入り過ぎたんだろうな。
ちゃんと謝罪して相手もそれで収まったようだし

サンデーの編集の悪いところは
悪いと思わないって点。
人間誰でもミスはするよ、そのときにどう対応するか
それが人間性というもので、人を判断するところなのよ。
ひとつ賢くなったねw
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 19:11:59.92 ID:FSt7M1XAO
最近サンデーがコンビニで売って無いんだけど
なんか品薄になるような人気連載でもあるのか?
ゲッサンの方が面白いと思う自分が異端なのか
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 20:12:23.15 ID:xAIb5zdr0
雷句の人格に問題あったと言っても原稿紛失とか擁護しようのないチョンボだからなあ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 21:21:14.18 ID:6LfVqVdp0
>無関係の人をディスったり
ライクの発言は本人が全部撤回したから取り上げるのは無意味なんだろ?

>アシ殴ったり弟子潰したりとかな
「ライク事件は示談で解決済みだから蒸し返すな」とか言ってるくせに示談で解決したアシ暴力事件を蒸し返すのか?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 21:24:36.68 ID:6LfVqVdp0
そもそもアシ暴力事件ってどっから発覚したんだっけ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 21:28:16.14 ID:zAKFyYDp0
もう5年経ってんだから雷句の影響はいいにつけ悪いにつけ薄まってんじゃないか。
俺は老害の重用と新陳代謝の悪さがサンデーの害悪だと思う。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 21:43:26.91 ID:D/nKO2wQ0
老害って誰だよ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 21:55:35.29 ID:AgK4SfUCi
すぐパッと椎名、畑、渡瀬の老害トリオが思いついた
特に絶チルなんか休載癖の挙げ句、本編がgdgdクソ展開で打ち切り通告しないとか他の作家に失礼
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 22:20:45.25 ID:SL4XNdQ80
命医とかアラタとか武勇伝とか、何でアレまだ続けられるのか不思議でならん。
ジャンプやマガジンだったら20週くらいで終わってるだろアレ
言いたくはないが「金剛番長」ももう少し早く切っててもよかったのでは。 俺は好きだったけど雑誌のカラーというものが
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 22:26:45.97 ID:0xuHM7E5P
単行本売れてないのに続いてるものは
アンケートが比較的良いとは考えないのか?
どっちも悪くて続くことなんてそうないだろ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 22:32:02.74 ID:NK5cSvmN0
アナグルに関しては掲載順位も悪いよ
願婚と同レベルの推移
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 22:33:19.00 ID:MKBKeVDG0
>>162
40代の椎名と渡瀬を30代の畑を一緒にするのは無理があると思うが…
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 22:44:59.10 ID:mebuba0F0
>>160
数年前に中堅ベテランを一気に出して新人のサイクルを早めてた時期もあったんですけどね

その時は村枝や久米田や皆川とかが居なくなって叩きのピークだったけど‥‥
結局、当時モノになったのは結界とハヤテの2つだけだったしね
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 22:47:49.00 ID:/+ismBwD0
久米田はサンデー出てったあと原稿料は上がるわ三度アニメはするわうはうはだろうな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 22:53:54.62 ID:k8ZRKUsYO
アンケが良いなんて読者にわからん指針で、つまらん漫画が長々続くのがサンデーの悪いところだろ。
正直、オリコンで10万部オーバーぐらいの作品でも、10巻くらいで完結でOK。長くても、20巻未満で終了希望。
それ以下の作品は、5巻くらいでいいや。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 23:21:00.23 ID:0xuHM7E5P
>>169
読者にわからんて、アンケは読者が送ってるんだろw
読者といわずに俺にわからんといえよ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 23:31:33.55 ID:k8ZRKUsYO
世の中凄いですね。
公表されていないアンケの結果がわかる人がいるとは。
アンケ出すと、アンケ結果がサンデー編集部から送られてくるようです。
そんなシステムだとは知らなかった。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 23:36:23.16 ID:0xuHM7E5P
あほは書き込むなよ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 23:41:33.13 ID:fI5JB/3i0
どっちもアホ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 23:59:05.90 ID:SL4XNdQ80
アンケートはしらんがいずれにせよ新陳代謝が悪い(新連載が少ない)のはたぶん間違いないと思うんだが
いやちゃんと数数えたわけじゃないけど
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 00:20:13.68 ID:SB9kRObL0
KEIがアンケ大好評!!とか言ってる時点で編集部の大本営発表を信じる奴はアホ
編集がことさら「アンケがいい」と吹いて回る時は
編集部的にその作品に入れ込んでて売れて欲しいのに売れ行きが不安な時

本当に好評の漫画は単行本も売れるからいちいち「アンケがいい」なんて発表しないしその必要もない
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 03:38:19.18 ID:8AX0arQf0
webアンケで1位とか言ってた
ニコ動コラボやコミケコラボが完全不発に終わった某漫画をdisるのはやめて!
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 04:46:14.90 ID:0MSLj59Z0
アンケ結果公表してくれたら面白いだろうに
どの作品にどんぐらいアンケ入ってるかとか、年齢別の割合とか見てみたい
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 05:42:31.93 ID:3ooWAJjb0
>>176
すぐに打ち切られるとか言ってたキチガイの予想は大ハズレだったよなw
予想以上に売れたのは事実だし、長期連載してるのも事実
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 06:21:31.62 ID:HmxXLgNv0
>>175
じゃあ「重版出来!」って発表もウソなのか?
コミックえもんの情報もウソ?w
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 06:45:59.87 ID:SB9kRObL0
>>179
お前は幼稚園児かwww
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 06:49:48.03 ID:vCSFUpVF0
中身のある反論ができないほうが幼稚だろ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 06:58:13.15 ID:SB9kRObL0
「連載直後2,3話で「大反響」「大好評」と打つのは社交辞令ですよ。
仮に本当でもアンケートの集計が校了に間に合うわけがない」
と以前マガジンの編集がTVのインタビューで言ってたな

まあロスブレ事件で「デスノートを参考にした事実はございません」と言い切るような
サンデー編集のほうを信じるというならそれはそいつの自由だ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 07:00:20.07 ID:u+WluZwL0
>>175
KEIがアンケ好評っていってるのは担当の瓜生の勝手な暴走だぞ
編集部を巻き込まないでくれ 事実掲載順はかなり悪いし
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 07:07:33.51 ID:vCSFUpVF0
>>182
連載してしばらく経ってからの「大反響」「大好評」はどうなんの?
それと>>179への返答は?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 07:19:23.55 ID:3ooWAJjb0
アニメに関しては「大好評!」が全く当てにならないことは確実だね
爆死確実の大失敗アニメにまで付けてるんだものw
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 07:25:24.07 ID:SB9kRObL0
>じゃあ「重版出来!」って発表もウソなのか?
そりゃ重版したら二版と書かれるから嘘のつきようはないよな
だからと言ってアンケ発表で嘘をついていないという証拠にはならない
嘘のつきようのない発表とそうでないものを同列に語るのはナンセンスだ

>コミックえもんの情報もウソ?w
そこじゃKEIは馬鹿売れってことになってるのか?ソース求む
まあそこも所詮小学館の発表だし都合の悪いことは書かないだろう

もしそうならアマランや大阪屋他、KEIをGランク認定した鯖スレの情報が全部嘘ってことなんだろうな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 07:25:28.75 ID:vCSFUpVF0
煽り文が信頼できるかどうかは場合によりけりなんじゃないかというのが個人的な結論

・連載開始直後・・・慣例的に付ける
・アニメ・・・慣例的に付ける
・重版情報とか・・・一応事実。これが嘘だったら捏造広告で訴えられてもおかしくない
・連載しばらく立ってからの「人気急上昇」・・・一応事実
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 07:26:49.99 ID:vCSFUpVF0
>>186
>嘘のつきようのない発表とそうでないものを同列に語るのはナンセンスだ

よく分かってるじゃんお前
だから場合によりけりなんだよ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 07:30:56.72 ID:SB9kRObL0
>連載してしばらく経ってからの「大反響」「大好評」はどうなんの?

それも読者には裏が取りようがないからなあ
今までのサンデー編集の言動や態度から彼らが読者に対して誠実か、信用にたるかどうか
一人ひとりが総合的に判断すればいい

で、俺も逆に聞きたいけど「デスノートを参考にした事実はございません」
と公式に回答するようなサンデー編集は信頼に足る誠実な編集部だと、お前は思うのか?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 07:33:47.44 ID:3ooWAJjb0
7/8でアニメを外してて、かつその全てに「大好評!」って付けた以上、アニメ関連の信頼性はゼロだね
実際の評判はアマランで判断するしかない
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 07:36:55.52 ID:vCSFUpVF0
>>189
「デスノートを参考にした事実はございません」は嘘だと思っているが
だからと言って、公式発表の全てが嘘だとは思ってない
1か0かという単純な話ではない

具体的な数字だとか、行動(重版など)などを反映しているような発表は嘘ではないと思うがね
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 07:46:16.64 ID:SB9kRObL0
>・連載しばらく立ってからの「人気急上昇」・・・一応事実

最ストでもそう煽り続けてるからそれも社交辞令だろう
単行本が売れてたら事実だと思うけど、そもそも本が売れてるなら
アンケがどうとか書かないで「単行本○万部突破!重版決定!」って書くからな

銀匙やらマギやら、単行本が順調な作品の煽りでアンケがどうのなんてあまり見ないだろ

編集だって「アンケがいい」よりも「単行本馬鹿売れ!」のほうが
信頼性が高くて煽りとしても効果的なのはよく分かってるはずだ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 07:47:40.04 ID:8fwgbOTQP
俺たちにアンケートはわからない

このくだらない漫画が続いてるのは編集のコネかごり押ししてるだけだ

売れてないやつから切れば俺たちもわかるし納得
もしくはアンケを公表しろ

さすがにきちがいすぎるだろ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 07:52:00.49 ID:NdRFxNcm0
重版だって初版を異常と思えるレベルに絞ればそうなる
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 08:03:54.22 ID:vCSFUpVF0
>>194
それでも足りなければ何度でも重版することになる
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 08:04:06.46 ID:SB9kRObL0
アンケを公表しろ、とは俺は言ってないぞ
信じる信じないは個々の自由で、俺個人は売上最底辺の作品の「アンケがいい」は信用しないってだけ

ただこれがサンデーだけならサンデーの信用が下がるだけで済むけど
仮にあらゆる雑誌が信用を疑われるようなことばかり言ってたら業界全体の信用が下がって
いずれ全てのアンケートを第三者が確認できる形で公表しろってことになるだろうな

実際にそうなったのが「印刷証明付部数」の発表

それまで業界の通例として「公称発行部数」は水増しが当り前だったが
広告主が「お前らみんな信用できねえ」って
第三者が査察可能な「印刷証明付部数」を出させるようになった
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 08:05:58.47 ID:sdbHqGsZ0
つまりこの表を第一に考えなければならないってことですね
Gランクは早く切り捨てろってことですね


A:銀の匙(8)・マギ(17)・コナン(80)
B:
C:ハヤテ(37)・神汁(22)・ケンイチ(51)
D:絶チル(34)・電波(7)・ファンタ(3)・BE青(10)
E:月光(24)・境界(17)・ムシ(10)・アラタ(20)・出雲(14)
F:エリア(4)・明医(14)・武勇伝(8)・姉ログ(1)
G:直球(10)・子作り(4)・アナグル(3)・超推脳KEI・NOBELU・キャラクタイムズ(1)
今後:BIRDMEN、競女!!!!!!!!

Aが累計30万以上
Bが累計20万以上
Cが累計10万以上
Dが累計5万前後
Eが集計3日でもオリコンランクイン
Fが集計3日でも大阪屋200位以内
Gがそれ以外
同じランクでも左側の方が上位
最新刊とその一つ前の結果を重視
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 08:12:55.61 ID:8fwgbOTQP
>>169みたいなこ極端なやつがいるからおかしくなる

こいつの言うとおりにしたらDランク以下は全部打ち切り
誌面が埋まらんわw
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 08:14:55.75 ID:vCSFUpVF0
あくまでも雑誌内での相対評価にしなくちゃいけないのにな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 08:49:51.05 ID:Mr8pWTca0
>>192
>最ストでもそう煽り続けてるからそれも社交辞令だろう
しかし、全ての漫画でそう煽っているわけではない
連載開始直後の「大人気!」やアニメ放送中の「大人気!」とは違うパターンだ
これはどうやって説明するの?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 10:39:36.18 ID:I37ZF4FIO
最ストはある時からそれまで付いてなかった人気急上昇の煽りやそれまで悪かった掲載順も上がっていったりしてたからその当時はアンケ良くなったんだとは思うぞ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 10:43:40.22 ID:Mr8pWTca0
そう考えるしかないよな

つまり、ほぼ全作品で慣例的に付けられるタイプの煽りとそうではない煽りを区別して考えなくちゃいかんってことだよ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 16:28:08.00 ID:SB9kRObL0
>それまで悪かった掲載順も上がっていったり
サンデーの掲載順って厳密に人気順なのか?関係者が否定してなかった?原稿が届いた順とか何とか
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 16:46:35.85 ID:8fwgbOTQP
原稿が届いた順ならみんな我先に早く上げるだろwww
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 17:10:18.18 ID:Mr8pWTca0
少なくとも、人気がないのが上の五番目以内に入ったり、
人気があるのが下の五番目以内に入ることはないと思うよ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 17:51:12.57 ID:a0yEmMlL0
ttp://websunday.net/backstage/hirakawa/027.html
>そういえば、最近うしろの方から挿入されまして(掲載位置的な意)、
>ちょっと心配されたりしたのですが、
>どうやらローテーションらしいのでご安心を(^^ゞ
>アンケート結果とかたまに聞くのですが、あまり掲載順とは関係なさそうですし。なので、出雲や他の作品がいつもと違うとこに載ってても探して読んでくださいね(笑)。

…て、これ何回も貼られてる気がするな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 20:52:30.28 ID:NdRFxNcm0
ジャンプは入れ替えが早いから売れてるみたいなこと言うけど嘘くせーよな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 20:59:05.36 ID:v7MTByLD0
少なくともジャンプはサンデーみたいに誰が見てもクズな漫画が温存され続けていらつく事は少ない。
全くないとは言わないが
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 21:27:12.93 ID:/5A/qpIoO
ジャンプよりは新陳代謝遅いけど
人気の無い漫画は最底辺から一つまた一つと終わってるでしょ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 21:46:53.41 ID:yGraGYXs0
>>207
ただ単に雑誌の中身よりも
雑誌の名前で決めるやつが多いだけだよな
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 21:58:06.34 ID:yZQkmtw1O
入れ替えが早いから売れてるじゃなくなって、売れてない作品(ジャンプの場合、アンケートが良い作品は売れ可能性が高いのでアンケートが悪い段階で足切り)を打ち切っているから、比較的売上の高い作品だけ残った結果じゃん。
サンデーは売れてない作品をだらだら残しているから、売れてない作品もあり、ジャンプと比べた場合、売れてない印象になるだけ。で雑誌のブランドイメージも低下している可能性も。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 22:28:35.84 ID:SB9kRObL0
>>210
なんで名前だけで売れるのかと言えばブランドに対する信用だ
昔はジャンプほどじゃないがサンデーの名前だけで売れた

ジャンプはブランドを守ってきたから今もジャンプというだけで売れる
ブランドイメージを損なうようなことばかりしてきたからサンデーという名で売れなくなっただけ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 22:30:42.84 ID:NdRFxNcm0
でブランドイメージ損ねるようなことした漫画ってどれのこと
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 22:32:38.32 ID:gVaDQs+k0
烈火の炎とかロストブレインのせいでサンデーには今やジャンプ専門パクリ雑誌のイメージしかないな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 22:38:00.38 ID:yZQkmtw1O
そもそも、雑誌名でコミック買う人そんなにいるの?自分は雑誌名で買わないからよくわからん。
雑誌とコミックがコンビニ、本屋で沢山売られているから、多くの人に読んでもらえるチャンスが多く、読者にある一定レベルの満足を与えているからジャンプのコミックが売れていると個人的には思うが。
サンデーは、返本率を抑える為か、雑誌もコミックの発行部数も減っているから、読者に読んでもらえるチャンスが減っているとも思うし。
出版社としては返本率減らして損益を減らした方が儲かるのかもしれんが。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 22:59:30.56 ID:v7MTByLD0
50万部雑誌が何を偉そうに
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 23:49:05.01 ID:SB9kRObL0
>>213
個別の漫画が損ねたなんて誰も言ってない
パクリ・原稿紛失・オナニー押し付け・空気の読めないタイアップ・ステマ・クズアニメの量産
編集のやってきたこと全ての積み重ねがサンデーを糞雑誌の代名詞にした
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 00:25:29.56 ID:+r3d0MG20
>>217
一般人は全く気にしてないけどな

面白いか面白くないかだけだ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 00:36:02.07 ID:GJhTAHek0
面白くないんだよ最近のサンデーは 本当にどうしちゃったの
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 00:42:16.19 ID:GWDeNQYE0
ライク事件は全国ニュースになったから一般読者どころか漫画を読まない人にも
日本中にサンデーの恥をさらしたけどな

ていうかあれだけ不祥事を積み重ねて看板雑誌のブランドに泥を塗って
宣伝やアニメ化乱発で莫大な予算をドブに捨てて今なお結果を出せない編集部を
小学館上層部はなんでずっと放置してるのか理解に苦しむ
普通の会社ならとっくに部署ごと総とっかえだろ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 00:49:19.53 ID:GJhTAHek0
マンガ自体もなんか、ライク事件の頃(5年前)からおかしくなってないか

完全にアウト四天王 連載している(いた)こと自体がおかしい

ジオ(絵のレベルがあきらかに連載レベルじゃない)
デスノート(もう何も論評したくない)
小笠原(なんであんなに作者本人が重用されるんだ)
ポケモンリバースト(誰得)
キャラクタイムス(誰が読んでるんだよ)

四天王なのに5本あるのは気にするな 
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 00:53:20.77 ID:GJhTAHek0
あと、有名人にオビの推薦文を書かせるのも、なんか仕事のための仕事ってかんじで痛々しい
「アオイホノオ」のオビをあだち高橋に書かせるとか、他社だが「ムダヅモ無き改革」のオビを麻生太郎に書かせるとかは意味があると思うが
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 00:56:40.66 ID:Blj0A840O
小笠原は何故かAKBとのコラボとかやってたよね?

担当編集者が元ヤングサンデーのグラビア担当で
(おそらく)AKBとコネがあったから編集部内で発言力があったんじゃないだろうか。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 01:11:35.92 ID:zYBE6Keu0
>>219
昔が面白かったっていうのがそもそも補正入ってんじゃないの
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 01:17:22.29 ID:dbhY0XUp0
いや、美神の面白さとかジャンプの名作漫画にも劣らないわ
絶チルは糞だけど
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 02:02:30.05 ID:zYBE6Keu0
知らんがな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 05:54:24.45 ID:LekN6Yo50
>>217
クズアニメを必死でステマしてるやつがいるけど、全く効果が現れてなくて爆笑したわw
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 07:40:13.70 ID:HWMUlixq0
アウトな下位漫画はいつの時代だって糞みたいなもんだったろ
問題は上位の漫画が糞なことだろ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 08:35:56.98 ID:hqlM6ktu0
少数派かもしれんが糞漫画でも最後まで本誌に載せて欲しい
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 08:36:58.44 ID:hqlM6ktu0
あ、島流しが嫌ってことね
打ち切るのはさっさと打ち切っていいから
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 08:55:18.85 ID:GWDeNQYE0
>>224
昔だってつまらん漫画はいっぱいあったさ
そういうのは復刻されないどころか誰にも語り継がれることもない
(まあジオやロスブレや小笠原のようにクソすぎて語り継がれる例もあるけど)

ワイド版や文庫版やコンビ二版で復刻される漫画は昔の漫画の中のほんの一握りで
今読んでも面白いからこそ需要がある
試しにブクオフでも漫喫でも行って昔のサンデー漫画を読んでみるといい
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 11:46:46.59 ID:EqPOq0Sb0
小学中年生の単行本化を未だに待っている
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 12:11:55.54 ID:SerPpGcPP
俺はマガジンのキバヤシのまねして
編集が急に出しゃばりだしたのがガンだったと思うんだよなあ
編集は面白い漫画家を見つけて背中押してやればいいだけだったのに
自分が船頭になってあとは絵描きにやらせとけみたいな
サンデーには合わない勘違い編集方針を生んだんだよなあ
キバヤシみたいな原作者の才能が誰にでもあるわけないのに
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 12:47:26.21 ID:7Qq+S+Xt0
高橋、満田、藤田。
この3人の落ちぶれっぷりは酷すぎる。
自分から新たな作品で仕切り直せばいいのにな。
潔さがないよ。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 12:50:18.23 ID:a4LIUi62O
エリアDって少年サンデーだったの?
なんか青年誌でやってた印象あるけど
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 13:11:14.46 ID:M3yQkQPq0
>>234
輪廻も武勇伝も比較的新しいほうだろ
つーか、仕切りなおせばいいのかよ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 14:46:12.40 ID:Blj0A840O
メジャーは題材が時世にハマッたのと
NHKでアニメ化されたから運良くヒットしたけど、
満田は本来、中堅どころの地味な漫画家だと思う。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 15:04:42.78 ID:GWDeNQYE0
>>236
そういうことだな
サンデー編集はベテランに甘いから「先生、仕切りなおしましょう」なんて思っても言えまい

その辺あだち充は「あ、これイマイチだな」と思ったら自分でさっさと幕を引くのは偉いと思った
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 15:05:10.95 ID:a4LIUi62O
こういう老害漫画家の話になっても名前が出てこない椎名
チルドルンはまだ面白い方なのか?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 15:19:56.25 ID:M3yQkQPq0
つーか、むしろ藤田と並んでしょっちゅう出てるほうじゃね
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 15:24:47.52 ID:eQeTykBu0
藤田は若い者の中で「俺の若い頃はなー!」って言ってる感じ。
椎名は若い者の中で「君たちこういうの好きなんでしょ?俺も知ってるよ。俺のほうがわかってるよ。どう?」って言ってる感じ。
どっちもウザい老害であることに違いはないが、タイプが違う。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 16:37:09.34 ID:Y8ezInf50
サンデーって最近インクが薄くないか?
今週は特にBUYUDENが読みにくくて辛かった
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 18:33:29.28 ID:HWMUlixq0
絵こそちょっとあれになってきたけど
輪廻ぐらいかけてれば文句ないだろ
サンデー現連載作家で輪廻くらい描けるのっているの
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 20:14:01.77 ID:hqlM6ktu0
まあ売上が全てだよな
アニメ化したのに輪廻レベルのムシとかアラタはどうすりゃいいんだ
その下にもまだいっぱいいるし…
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 20:19:23.22 ID:nG0NNRUk0
それ以外にも不毛で無謀なアニメ化が多くて笑えない
円盤爆死はもちろんのこと、コミックも大して伸びず、関連グッズも爆死とか
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 20:34:45.08 ID:GWDeNQYE0
そんな中、姉ログはバカ売れではないが新連載の中では地味に売れてるしファンもついてるな
スレもすごく平和でほほえましい
分不相応なゴリ押しをしなかったのが良かったな
せっかく有名声優のドラマCDもつけてるのにろくに宣伝しないのはもったいないと思うが

ゴリ押ししまくりでも姉ログより売れないKEIとか見れば
売れるものは売れるし売れないものは売れないとよく分かる
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 21:17:00.49 ID:31UETYY4O
今度はガンツパクリだって言われてるよ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 22:28:40.59 ID:x/ykUo4M0
なんだかなぁ〜
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 22:52:20.38 ID:cQ8prHCA0
コミックナタリー大賞
現役のマンガ編集者が、この1年間で「刺激を受けた」と思う作品を10タイトル投票し、上位となった100作品を発表する。

ttp://comic-award.natalie.mu/2013/

5位 銀の匙 Silver Spoon
67位 BE BLUES!〜青になれ〜
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 23:20:21.94 ID:OMsZJFqt0
国士無双に期待しようぜ
なかなかおもしろいぞ、あれ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 23:21:06.31 ID:JH3z5t6u0
ムギちゃん(だっけ?)のエロがあれば或いは・・・
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 01:35:30.59 ID:Anw457Jp0
サンデーにまだ期待してる奴がいるのか。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 01:57:36.97 ID:joI1sKQ00
ムシブギョーのゲーム化のカラー特集か、マジ無駄だな
バケギャモンや結界師が速攻ワゴン行きになったのにまだ懲りてないのか
売れないと分かってて作らされるゲーム会社も可哀相に
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 02:19:22.68 ID:N8tkpetM0
一応ファミ通で28点とってたぞムシブギョーのゲーム
肝心の原作が人気ないのがネックだけど
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 02:43:36.95 ID:k2UJtFRYO
ムシのゲーム化って。ムシの設定だけ借りて、オリジナルストーリー、オリジナルキャラ、オリジナル主人公、オリジナル必殺技ってことですね。
わかります。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 05:42:07.81 ID:+OV5UfW+0
誰得企画を連発しすぎだろ
商業やる気があるのかと疑いたくなるレベル
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 07:15:10.11 ID:TXriEP810
台風の影響か今日も発売されてねえ

>売れるものは売れるし売れないものは売れないとよく分かる
よくわかってるのはキモl豚向けはちょこちょこっと売れるってだけだろ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 07:38:51.62 ID:joI1sKQ00
売れる王道を作れない以上は少しは売れる邪道で食いつなぐしかない
文句を言うなら売れない王道しか作れないサンデーに言え

だいたい最近のサンデーの出してくる王道ってムシのようなうしとらの烈火コピーか
国士無双のようなジャンプのパクリの寄せ集めみたいなもんばかりだからな
今のサンデーに売れる王道を期待するほうがおかしい

王道が読みたきゃジャンプでも読んでろ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 07:48:20.67 ID:TXriEP810
そもそもジャンプが王道とかいう意味がわからん
まぢで何言ってんの?って感じぃ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 07:52:33.68 ID:10esnS5Q0
札幌、祝日+JRの遅延で更に1日延長

週刊誌が2日遅れとかどこの田舎だよクソが
北の大地()とかとっとと沈めば良いのに
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 08:14:09.70 ID:2zW2MlZ0O
>>238
QあんどAは面白かったが
逆にオチだけがダメだった
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 08:36:19.47 ID:q5P/v7fm0
>>258
ちょっとわかる
チャンピオンなんかは最初っから売れ線無視で作家がやりたい話を書いてるから
売れなくてもテーマ性があるし読んでて感想も出てくるから本スレも盛り上がる売れないけど
最近のサンデーは売れ線を意識し過ぎて作家が無理してるように見える作品が多い
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 08:40:18.93 ID:cjYp+lgs0
ハヤテや神知る、電波が微妙なのは売れ線を意識して無理しているからか
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 08:52:34.69 ID:2gml5usqO
ハヤテと神は既に話を畳みにいってるだろ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 11:33:28.87 ID:cJzg7wIUO
ガイドブック表紙流用させるくらいなら別作品表紙にさせればいいのに
普通にBE青表紙&巻頭カラーで良かっただろ今週
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 11:41:12.10 ID:1cfjTDAM0
まともに週刊連載もできないやつにカラー描かせようとするとそうなる(流用)
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 11:44:24.41 ID:RogQF17UO
アニメ大失敗した作品よりもB青のほうがまだ伸びしろがあるからな
サンデーは力の入れどころを間違えすぎている
そりゃ部数も落ちて当然だわな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 12:00:56.12 ID:1cfjTDAM0
老害や不能に優しいサンデー
ただしライクのように噛みついてくる作家には容赦しない
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 12:48:36.70 ID:+EDa+SiTi
>>249
BEBLUESとか意外だ
すごいじゃん
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 15:17:43.42 ID:5k4WCy020
まあ、先週巻頭カラー貰えた(表紙にはならず)だけでキチガイアンチざまあとか大喜びしてた人が
スレを荒らしまくって避難所に追いやる程大嫌いな神汁がその翌週に表紙と巻頭カラーを飾ってた上に
その肝心の表紙は既存のイラストでおkなんていう厚遇っぷりを見せつけられたんじゃあ悔しくって仕方ないわなw
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 16:16:00.79 ID:SfQk7e1k0
いまのサンデーで厚遇されても意味ないだろ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 17:39:41.84 ID:RogQF17UO
頭おかしい人に対話は通用せんよ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 17:52:25.15 ID:1cfjTDAM0
サンデーにおける厚遇=落ち度があるにも関わらずスルーされる

そうやって甘やかすから福地とか老害とかが未だにデカイ顔できてるんだってのに
頭が悪いからそこまで考えられないようだ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 17:57:25.19 ID:FpeOsaiR0
そんなサンデーにすら厚遇されない電波さんマジかっけぇ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 17:59:34.66 ID:5k4WCy020
>>271
そんな今のサンデー内での地位や待遇を過剰なまでに気にしていて
巻頭カラーだのセンターカラーだのと電波アンチスレにまで特攻して煽り入れてくるあの人をpgrしただけですよ?w
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 18:20:20.17 ID:UW+ew09V0
>>274
アニメCMとか作られたじゃん
まぁこれは今暴れてるヴァカが言ってるような、何らかの落ち度のフォローではないけど
てか、今まで特に落ち度もなく連載してるし、仮にあったとしてもそれをサンデーがフォローしたことはないはず
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 18:24:03.73 ID:Sp7y9BC+0
ここはサンデー作品について語る場であって人について語る場じゃないんだが。
荒らしを相手にしても無駄か。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 18:28:06.36 ID:FpeOsaiR0
>>276
アニメCMって厚遇なの?
ってか厚遇されても意味ないんじゃ?
あ、意味なかったか。まったく話題にならなかったもんなwww


それにしても違うIDなのにまるでひとりの人のレスを分割したようなレスが続くねえ・・・
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 18:31:05.28 ID:5k4WCy020
>>276
>落ち度のフォロー


これ何のこと?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 18:32:51.76 ID:u/TiEdEk0
電波もB青もアニメCMやって売り上げが伸びた
そんなことも知らんのかこのバカはw

お前個人の主観での話題性とか何の価値もないから
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 18:35:03.18 ID:RogQF17UO
>>279
休載続きのクソ作家を律儀に待ってあげたり、遅筆すぎるクソ作家のカラーの使い回しを容認したりしたことだろう
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 18:38:30.64 ID:FpeOsaiR0
>>280
おれが意味ないと思ってることにお前の主観で文句つけられても困るんだがwww
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 18:42:54.51 ID:u/TiEdEk0
主観じゃなくて数字(データ)だからw
本当に頭悪いなお前
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 18:48:59.25 ID:jCWlwp+g0
伸びてあのザマかよ
伸びしろなさすぎだろwww
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 18:52:28.10 ID:u/TiEdEk0
あくまでもサンデー内での相対評価だから
両方とも最近の新連載の中じゃまともなほうだってわからんのか
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 18:53:37.00 ID:TXriEP810
ま売り上げなんてさほど興味ないけど話題合わせでも

電波はここしばらくは誤差って言っていいくらいの微増なんだろ
アニメ化でもない限りは大きく伸びる感じはなくね
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 18:56:18.93 ID:u/TiEdEk0
アニメCM組のムシがアニメ化されたから、B青と電波もそのうちアニメ化されるだろう
早ければ年内にも発表あるかもね
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 19:01:35.75 ID:FpeOsaiR0
>>283
俺がいつ数字を持ち出して話題性の話をしたのかなーw
本当に頭が悪い奴が自分が頭悪くないと思ってるから本当に困る

ってかまた新しいIDなんだねえw
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 19:04:59.27 ID:TXriEP810
今回のアニメが失敗したからもうしばらくアニメはやらないって可能性も数字みりゃあるんじゃないの
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 19:08:34.83 ID:5k4WCy020
>>281
>休載続きのクソ作家を律儀に待ってあげたり

これはまあ落ち度のフォローだというのは分かる


>遅筆すぎるクソ作家のカラーの使い回しを容認

これ「容認された」ってソースあるの?
例えば編集部側から新しい絵を描く様に言われた訳ではなくて
表紙は既存イラストで、とかあのイラストを使いたい、とか
編集側から作者側に要請した可能性は全くないものなの?

そもそも「遅筆過ぎて表紙が描けないから編集の容認の下イラストを使い回した」
というのがまるで事実の様にそれ前提で話す意味がよう分からん


しかも俺は>>276に聞いたんだが、何でお前から返事が返ってくるんだ?w
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 19:18:32.43 ID:YHO18G8U0
>B青と電波もそのうちアニメ化されるだろう

不発弾撃ってどうすんよwwwwwww
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 19:31:03.84 ID:RogQF17UO
>>270で「既存のイラストでおk」とか言ってるバカに聞けばいいのにw
そいつが言うならそうなんだろうよ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 19:45:23.85 ID:u/TiEdEk0
>>288
んなこと知ってるよバカ

>>278
>あ、意味なかったか。まったく話題にならなかったもんなwww
って意見がお前個人の主観であって全体からしたらカスみたいなもんだねって言ってるだけなのに
飲み込みが悪すぎるなお前

やっぱバカだな

>>289
新規ならともかく
失敗済みのゴミをリサイクルするとかの暴挙があったからね・・・
ダメージは深刻だろうな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 19:55:17.88 ID:5k4WCy020
>>292
その表現なら既存のイラストの採用を要請した、という意味合いも含まれると思うんだけど・・・(^^;
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 19:58:22.58 ID:RogQF17UO
だったら早くソース出せよバカ
先に言ったほうに説明責任があるのは常識だからな?

本当に電波アンチは頭がおかしい
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 19:58:50.76 ID:FpeOsaiR0
>>293
>って意見がお前個人の主観であって全体からしたらカスみたいなもんだねって言ってるだけなのに
というお前の主観などどうでもいいのだがな―w
やっぱ何度言っても解らんか―

ってか「〜だなお前」って口調
電波教師そっくりなんだが、もしかして真似してんの?
スーパー天才教師のつもり?www
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:08:15.59 ID:FpeOsaiR0
>>295
横だが(ある意味横じゃない?w)

・表紙は既存のイラストでおk
これは単なる事実の記述(OKじゃなかったら載ってないのだから)
単なる事実である以上証明は不要

・落ち度のフォロー = 遅筆すぎるクソ作家のカラーの使い回しを容認したりしたこと
これは「落ち度」となにか、なぜ「フォロー」であるといえるのか
この辺についての論拠が必要

というわけで立証責任は>>276>>281にあるねえw
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:09:26.36 ID:5k4WCy020
>>295
>>281
>遅筆すぎるクソ作家のカラーの使い回しを容認したり

と断言してますよね?
先に断言したのでソースを提示するべきはそちらだと思うのですが。

それに私は>>290で「例えば」と前置きして「そういう可能性もあるのではないか」
云々言っただけで断言はしていません
仮定の話にソースが必要なんですか?意味分かります?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:10:21.58 ID:u/TiEdEk0
>>296
お前がデータを読めないバカだってことはよくわかったわ
こりゃいくら教育しようが無駄だなw
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:11:32.07 ID:u/TiEdEk0
>その肝心の表紙は既存のイラストでおkなんていう厚遇っぷり



>既存のイラストの採用を要請した


超都合のいいすり替えw
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:13:27.39 ID:u/TiEdEk0
>>298
断言してるじゃん

>その肝心の表紙は既存のイラストでおkなんていう厚遇っぷり
>その肝心の表紙は既存のイラストでおkなんていう厚遇っぷり
>その肝心の表紙は既存のイラストでおkなんていう厚遇っぷり
>その肝心の表紙は既存のイラストでおkなんていう厚遇っぷり
>その肝心の表紙は既存のイラストでおkなんていう厚遇っぷり
>その肝心の表紙は既存のイラストでおkなんていう厚遇っぷり

お前に説明責任があるのは明らかだろw
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:17:25.42 ID:RogQF17UO
>>297
問題なのは「厚遇」の部分だろ
厚遇されたというソースを示さなければならないのはそっちのほう

それに
落ち度=遅筆でカラーもろくに描けないこと
フォロー=遅筆な無能に使い回しを容認して“厚遇”(バカ曰く)すること

これくらいわからんのかバカ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:19:44.54 ID:+GjV7X92O
ここキチガイかキモオタしかいねーな
サンデー読んでるヤツはこんなんばっかか
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:20:54.83 ID:u/TiEdEk0
福地よりはマシだけど若木は若木でクズいな
異能領域の作者も空気だけどクズい
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:21:56.58 ID:8itExxxA0
残念だがここに居る大半のやつがサンデーなんか読んでないから

もう立ち読みする価値も無いから(笑
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:22:52.72 ID:u/TiEdEk0
>>303
理屈の分からないカスが増えたなーとは思う
上級と好調が暴れてた頃よりはマシかもしれないが
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:24:23.72 ID:RogQF17UO
>>305
まぁそれが部数の下落に表れてるんだよね…
統計が分からないバカがいるみたいだからこんなこと言っても意味ないかもだけど
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:25:18.55 ID:FpeOsaiR0
>>299
データの話をしてないということもわからないという
日本語の文字列も読めない人がなんか言ってるw

>>302
厚遇ってのは「既存イラストでOK」という状況に対する>>270の評価だろ?
ああ、この漫画家は編集部に厚遇されているのだな、という
このへんは>>270にきかないとわからんが。違ってたら知らん

>落ち度=遅筆でカラーもろくに描けないこと
ごめんそれただの君の主観
遅筆の基準と論拠
カラーがろくに描けないの基準と論拠
をどうぞ

>遅筆な無能に使い回しを容認して“厚遇”(バカ曰く)すること
遅筆な無能の基準と論拠
使い回しを容認して“厚遇”すること、これも基準と論拠(この厚遇はお前の評価じゃないよな?w)
さあどうぞ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:25:34.10 ID:TXriEP810
北退さんエリアDの単行本売れてはしゃいでたじゃないですかー
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:27:04.81 ID:u/TiEdEk0
>>308
データのほうがお前の主観より遥かに重要だという真理を主張してるんだけど
バカにはわからなかったかー
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:30:10.95 ID:u/TiEdEk0
しかも都合がいいときだけ他人に根拠を求めてるというクズっぷり

>そんなサンデーにすら厚遇されない電波さんマジかっけぇ

>あ、意味なかったか。まったく話題にならなかったもんなwww

はいこの二つの基準と論拠をどうぞw
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:31:10.27 ID:RogQF17UO
>>308
遅筆の根拠なんて休載率と減ページの頻度を見れば一目瞭然
しかも、筆が遅いことは作者自身が公言してる

“厚遇”と言ったのはお前とは別のバカだから、真意を聞かないとどうにもならん
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:35:38.61 ID:u/TiEdEk0
色々と本人が言ってるなら十分な根拠じゃね?w

https://mobile.twitter.com/angelfrench/status/339601192701280258?p=v
今までの自分の仕事ペースを考えれば考えるほど、さ来週の月曜までにカラー4枚提出(うち3枚本気アイテム)って不可能な気がしてならない。と思いながら打ち合わせの準備・・・・。

https://mobile.twitter.com/angelfrench/status/310352495857790977?p=v
描くのは21歳の時が一番早くて、そこから遅くなる一方。

http://blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1311081
GWのノルマを設定して遅れて、また設定して遅れて。しとる訳ですが。ホントにどんどん描くのが遅くなってくる。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:36:24.60 ID:2gml5usqO
アニメに関わらなくなってからは
若木の休載や減ページは殆ど無くなったんじゃないか?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:38:56.29 ID:u/TiEdEk0
まだあった

http://mobile.twitter.com/angelfrench/status/174093937835900930
描くの遅いわ。

http://mobile.twitter.com/angelfrench/status/161093490288242688
あーカラーやだやだやだ

http://mobile.twitter.com/angelfrench/status/161098145835655168
ボクのスケジュールだと連載だけで6日半使うから残りの週半日を使って色々やってる。ポスターに使われる絵を半日で描くってすげープレッシャーだよ。カラー嫌い。



>>314
アニメ期間中は基本的に休めないらしい(たぶんどの作家もそう)
だから、アニメ終了直後に休載入るかもよ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:39:49.04 ID:TXriEP810
中身もそうだが絵やコマ割り考える時間なども減らしている印象を受ける
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:40:38.90 ID:RogQF17UO
>>314
こないだ減ページやったばかりやんけ
しかもアニメ期間中なのに
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:41:10.03 ID:FpeOsaiR0
>>310-311
データの話をしてないことがまだ解らない可哀そうな子キターw

>>312
若木の休載率や減ページの頻度が、雑誌的に「落ち度」といえるほどである
と断言できる基準と根拠を聞いているんだよ?
具体的に数字(データ)wをあげてくれても構わんよ?w

>“厚遇”と言ったのはお前とは別のバカだから、
お前なりの意味も説明できないのに使ってるわけ?w
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:42:49.75 ID:u/TiEdEk0
>>316
中身は引き伸ばしに次ぐ引き伸ばし
(最近中身をよく読んでないから詳しく知らないけどw)

アニメに関わったときもそうだけど
この人は他人とはテンポ感覚がズレてるみたいだ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:43:53.45 ID:u/TiEdEk0
>>318
データすら持ち出さずに

>あ、意味なかったか。まったく話題にならなかったもんなwww

「意味なかったか」認定するバカってことでおk?
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:45:06.53 ID:TXriEP810
でもそんな漫画より売れてないんだよなぁ電波
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:47:15.29 ID:RogQF17UO
>>318
そもそも週刊雑誌で休載すること自体落ち度と言えるだろ
筆が遅いのは本人が言ってるんだしそれ以上の根拠が必要あるのかよ

ほんと頭がおかしいわ

それに、俺はそいつの言葉を借りてるだけ
説明責任がそいつにあることは変わらん
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:47:51.00 ID:u/TiEdEk0
>>311

>そんなサンデーにすら厚遇されない電波さんマジかっけぇ

>あ、意味なかったか。まったく話題にならなかったもんなwww

はいこの二つの基準と論拠をどうぞw


とは言ったけど、理屈の通じないバカなら仕方ないな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:49:09.03 ID:u/TiEdEk0
>>321
アニメ化されてるのと比較してどうすんの
それに連載開始時の部数も大きく違うし、大ヒット量産編集の石橋もいたし
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:50:23.10 ID:xK4MhpUs0
>>305
凄く同意。俺もサンデー読んでない。本当に読んでない。
昔は電車の中で読んでたけど、今もうスマホあるし。
買うのやめてから、しばらく立ち読みしたけど、あまりの詰まらなさに読むのも止めた。
惰性でこのスレだけ読んでる。
青春時代に楽しませて貰った船が沈んでいく様を眺めているかんじ。
沈没し掛かってんのに、大丈夫、この船は浮上しているとか
そんなことまだ言ってる人がいるのを見るのも笑える。
サンデー読むより笑える。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:53:16.57 ID:FpeOsaiR0
>>320
お前の主観的評価はどうでもいいので―w

>>322
>そもそも週刊雑誌で休載すること自体落ち度と言えるだろ
そうか!休載しまくりの銀匙は落ち度の神だね!w
ってか週刊誌で休載することが落ち度なんて初耳なんだが?
誰が決めたんだいソレ?

>それに、俺はそいつの言葉を借りてるだけ
意味も解らず人の言葉を借りる
あ、オウムと同じかw
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:53:32.46 ID:RogQF17UO
電波に関しては打ちきられてない時点で頭おかしいアンチにとっては屈辱だろ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:54:15.90 ID:xK4MhpUs0
まぁ、マガジンも、ジャンプも、チャンピオンも読んでないけどな。
漫画を読む機会は増えたが。ネット最高。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:55:21.00 ID:u/TiEdEk0
>>325
そういう人が増えたから50万部割ったんだなw

>>326
データを持ち出せないバカ確定

そんなお前が他人に根拠を求める資格なんてないだろ
さっさと死ね
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:56:59.73 ID:RogQF17UO
>>326
自分が根拠を提示できないバカ人間のくせに、相手には執拗に厳密な根拠を示すことを迫る

本当に、頭がおかしい
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:57:10.89 ID:2gml5usqO
入院でもしない限り休載などしない高橋留美子は正に神
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:57:21.23 ID:u/TiEdEk0
>そんなサンデーにすら厚遇されない電波さんマジかっけぇ

>あ、意味なかったか。まったく話題にならなかったもんなwww

この二つの基準と論拠まだ?
馬鹿には無理か?ww
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 21:12:45.25 ID:RogQF17UO
ちなみに銀匙はもう役目は果たしたろうから
続けるにしてもゲッサン行けと思うわ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 21:13:14.39 ID:sVfoBXEg0
なんだ、キチガイ隔離スレか
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 21:15:58.64 ID:u/TiEdEk0
二匹いたうちの一匹は死んで
もう一匹は死んだかも?って状態
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 21:29:29.60 ID:FpeOsaiR0
おいおいID:u/TiEdEk0とID:RogQF17UOでキャラわけ出来なくなってんぞw
もっとガンバレw

>>330
>自分が根拠を提示できないバカ人間のくせに、相手には執拗に厳密な根拠を示すことを迫る
俺のは、俺の感想だからな
お前のも感想?

感想だったら基準も根拠も求めんが
まさか感想でもないのに基準や根拠がないってことはないよなあ?
まさかなあw
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 21:30:50.02 ID:xK4MhpUs0
銀匙はホントつまらん少女漫画だったな。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 21:39:42.24 ID:u/TiEdEk0
まだ生きてたかこのキチガイ

>そんなサンデーにすら厚遇されない電波さんマジかっけぇ

>あ、意味なかったか。まったく話題にならなかったもんなwww


これ、「感想」じゃなくて「断言」だよな?
断言の場合は基準と論拠を示さなくちゃいけないんだよな?

で、この二つの基準と論拠まだ?
馬鹿には無理か?ww
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 21:42:06.00 ID:RogQF17UO
作者自身が認めているものを根拠と認められないとか
本当に頭がおかしい
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 21:45:47.95 ID:FpeOsaiR0
>>339
どうも理解できてないようだが
遅筆=落ち度 の基準と根拠を求めてるんだよ?
誰が決めたのコレ?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 21:53:30.51 ID:u/TiEdEk0
> >そんなサンデーにすら厚遇されない電波さんマジかっけぇ
>
> >あ、意味なかったか。まったく話題にならなかったもんなwww
>
>
> これ、「感想」じゃなくて「断言」だよな?
> 断言の場合は基準と論拠を示さなくちゃいけないんだよな?
>
> で、この二つの基準と論拠まだ?
> 馬鹿には無理か?ww


都合よく無視するなよバカ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 21:56:22.40 ID:RogQF17UO
週刊連載作家の仕事は毎週漫画を描くことだろ
それができずにモバゲーで遊んでることは落ち度と言っていいだろ

お前がそう思いたくないなら思わなければいい
認識の時点でズレがあるから
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 22:00:19.60 ID:FpeOsaiR0
>>342
ン? ナニ?
基準とか根拠がある話じゃなくておれがそう認識するからそうだってだけなの?w
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 22:03:34.03 ID:RogQF17UO
じゃあお前は長期休載してた期間の福地も週刊連載作家として認めるのか?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 22:03:42.27 ID:u/TiEdEk0
ああ、とうとう反論できなくなったかこのバカw
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 22:04:16.81 ID:8ZTmxcSh0
冨樫の悪口は(ry
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 22:10:44.71 ID:FpeOsaiR0
>>344
週刊連載作家という言葉は余り聞かないなーw
その言葉からすると一回でも休んだ作家はそこから漏れることになるねえ
すると週刊連載作家なんてほとんどいなくなるがw

より正しくは
週刊漫画誌に連載している作家だろうな
福地も富樫も木多も

週刊誌に毎号連載していなければその誌で連載している作家でないという決まりはないよ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 22:11:59.31 ID:Zx/vsAqYi
キャラクタイズムって必要?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 22:12:33.60 ID:u/TiEdEk0
福地もある意味伝説級だろ
売れてないくせに一年以上休載して、んでしれっと戻ってくるとか普通はありえねーw
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 22:13:43.91 ID:u/TiEdEk0
>>347
さっさと>>341に答えろよハゲ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 22:18:03.74 ID:RogQF17UO
>>347
福地以外に対しては「作家ではない」とまでは言っていない
仕事できてない=落ち度があるってだけ


で、お前のほうは論拠示せないのか?
早くやってみろよ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 22:28:21.57 ID:FpeOsaiR0
>>351
>仕事できてない=落ち度があるってだけ
「遅筆」がいつの間にか「仕事できてない」になってるなw
仕事できていない、とは?
休載にはいろいろ理由があると思うが
仕事できていない(いわゆる、落とした、ってやつだな)が若木だけ特別多いとする根拠は?
若木の場合、予告して休載するパターンが多いと思うのだが?
予定していることなら問題なかろう? それも込みで仕事させてるんだろうからな
それとも予告して休載するのも仕事できてないということになるのか?
そうなると君の「仕事できていない」の定義が必要になるなあw

>で、お前のほうは論拠示せないのか?
この質問はもう一つの(日本語の読めない)IDの仕事ではw
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 22:29:38.08 ID:u/TiEdEk0
> >そんなサンデーにすら厚遇されない電波さんマジかっけぇ
>
> >あ、意味なかったか。まったく話題にならなかったもんなwww
>
>
> これ、「感想」じゃなくて「断言」だよな?
> 断言の場合は基準と論拠を示さなくちゃいけないんだよな?
>
> で、この二つの基準と論拠まだ?
> 馬鹿には無理か?ww


日本語が読めればこの内容も理解できるよな
さあ、さっさと論拠示してみろよカス
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 22:33:03.17 ID:RogQF17UO
お前の中では予告さえすれば仕事したことになるんだな
じゃあ冨樫も福地もずっと仕事できてたんだな
「冨樫仕事しろ」って発言自体がおかしかったわけか
へぇ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 22:34:40.41 ID:5cAABVIT0
昔もたまーにブラックジャックがおちたらしいし、
「コブラ」も書きためてからまとめて掲載、って方式だったよ。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 22:36:05.21 ID:5cAABVIT0
サンデーも、「男組」が妙な休載期間があったみたい。
単行本は今でも読めるけど、部分的に冨樫化したといえば…したようなところがあるよ。あの池上遼一が。
ここじゃネタばらししないけど読んだらアレびっくりするよ。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 22:37:34.33 ID:RogQF17UO
> >そんなサンデーにすら厚遇されない電波さんマジかっけぇ
>
> >あ、意味なかったか。まったく話題にならなかったもんなwww
>
>
> これ、「感想」じゃなくて「断言」だよな?
> 断言の場合は基準と論拠を示さなくちゃいけないんだよな?
>
> で、この二つの基準と論拠まだ?
> 馬鹿には無理か?ww

これコピーして利用するわ
そのバカの撃退に使えそうだからw
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 22:42:31.46 ID:u/TiEdEk0
週刊連載無理ならWEBか月刊誌に逝けばいいのに
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 22:44:13.81 ID:5cAABVIT0
みんな仲良うせんといかんよ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 22:45:44.36 ID:u/TiEdEk0
二匹のキチガイが悪い
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 23:04:40.63 ID:qxFPeXEB0
>>354
横からすまんが
冨樫と福地って
いつからいつまで休みますとか言って休んだのか
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 23:15:17.18 ID:N8tkpetM0
そういやブラックラグーンも数年間休載してたな
小学館としては実績あるか期待されている作者なら休載はある程度OKなんじゃね
出雲やムシブギョーも長期休載後にアニメCMやったりしたし
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 23:25:07.27 ID:FpeOsaiR0
>>354
>お前の中では予告さえすれば仕事したことになるんだな
そんなこといってないが?
そんなことより

「遅筆」が「仕事していない」に変わった理由
「予告あり休載」を「仕事していない」とする根拠
休載=落ち度とする根拠

早く説明してくれよ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 23:31:26.42 ID:2zW2MlZ0O
>>362
ベルセルクも9ヶ月休載中だしな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 23:49:12.88 ID:joI1sKQ00
ブラクラやベルセルクのようなロングランの名作を福地や出雲やムシごときと同列に語るな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 23:49:43.71 ID:jZjMIZI90
サンデーはベテラン多いんだし、筆遅い人は隔週でいいよ
その代わり作品本数増やせばいい
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 23:51:13.52 ID:svLLgWNFO
アオイホノオ読んでて思ったんだが
25年前位のサンデー連載陣が今のサンデー読んだら
どんな感想抱くかな
こんな落書きみたいなのでも連載できるのかよ!?
って絶望する作家多数な気もするが
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 00:00:14.49 ID:k2UJtFRYO
作品数増えて読者が面白いと思う作品が増えるなら良いけど、
人気作品が隔週になって、つまらん作品が穴埋めに増えたら、更に雑誌の価値が下がるだけ。
雑誌買うのやめて、今以上にコミックだけ買う人増えたり、
人気作品が多く掲載されている週だけ購入とか、デメリットになる可能性も。
毎週読みたい読者にもデメリットだし。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 00:18:53.18 ID:S0mW/Cv20
スレに平和が訪れた
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 00:24:47.39 ID:MpUolGaC0
俺が読んだ記憶がある一番古いのは昭和50年くらいの。
10本くらいしかマンガ載ってなかったけどどれも面白かったよ
その10本、全員が巨匠クラスだし
「アオイホノオ」1巻くらいで言及されていたあの雰囲気、
新人が、なんか皆すごすぎて敷居が高そうだ、と思っちゃうような雰囲気は確かにあった。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 00:45:28.48 ID:yqIsavpY0
やっぱ週刊連載という形態取る以上、若い作家によって支えられるべきなんだよね
もっとどんどん新人投入しないと
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 00:51:23.86 ID:GlTrmbuK0
>>369
北退、おねむの時間だからなw(で、朝の六時前後に起きてきて暴れ出す)
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 00:58:12.00 ID:OmqNWWa00
>>371
投入しようにもこれ以上のゴミ連載はないと思ったら次はそれ以上のゴミが連載されるデフレスパイラル
かつて人材の宝庫だったサンデーは今やゴミの宝庫
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 01:08:02.52 ID:ABiSmGL0O
競女とかどっからあんなゴミをほじってきたんだか
世の中、もっとまともな漫画を描く漫画家志望者居るだろうに
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 01:20:41.04 ID:ufYrsHBM0
>>374
もっとまともな漫画を描く漫画家志望者を見つけてから言え
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 01:25:33.71 ID:OmqNWWa00
サンデーは三上の前くらいまでは作家同士で連帯しないように連絡を取らせなかったそうだが
今はネット・ブログ・ツイッター・ラインでサンデー内どころか
他誌の作家やアシにも悪い噂はあっという間に広がるからな

パクリ・不祥事・オナニー企画・アニメ化失敗、業界一のオワコン雑誌と化した今のサンデーに来る新人は
よほどの情弱かどこにも拾ってもらえなかった残りカスしかいないだろ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 02:18:23.21 ID:ufYrsHBM0
オワコンに業界一も二もないんですが
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 06:12:11.65 ID:PovFu9vi0
>>369
http://hissi.org/read.php/wcomic/20130919/NWs0V0N5MDIw.html
http://hissi.org/read.php/wcomic/20130919/RnBlT3NhaVIw.html

この、理屈の理の字もわからないガチキチが死ねば永久に平和なのにね
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 06:42:38.56 ID:UqcXEqTaO
>>363
そんなことより

> >そんなサンデーにすら厚遇されない電波さんマジかっけぇ
>
> >あ、意味なかったか。まったく話題にならなかったもんなwww
>
>
> これ、「感想」じゃなくて「断言」だよな?
> 断言の場合は基準と論拠を示さなくちゃいけないんだよな?
>
> で、この二つの基準と論拠まだ?
> 馬鹿には無理か?ww


早く説明してくれよ
お前が先に言いだしたことだろ

他人に執拗なまでに厳密な根拠を求めるくせに、自分は何一つ根拠を提示できないって
バカを通り越して基地害だぞ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 06:48:39.20 ID:F8VxlEJV0
>>362
つまり、福地は期待されてるってことか
こりゃあ打ち切りにも島流しにもされずにヌケヌケと連載続いちゃうかもなぁ
まあ万が一このパターンでも、またぶっ壊れる可能性は大だがw
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 07:13:47.67 ID:ABiSmGL0O
出雲電波競女子作りとか普通にありえないだろ、っていうレベルの漫画が
延々連載されつづけてるんだよなサンデー
ハヤテ始まった当たりから頭おかしい
絶チル月光武勇伝とかはただの老害と化してるし
ムシとかリンネだって空気に近いのに看板扱いってすげえ
今、デビューするならサンデーだな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 07:14:41.76 ID:FWhn1f3p0
サンデー編集は脅迫されてるのか
ってほど福地に甘いな
そのうちごり押しアニメ化あるかもよ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 07:20:57.66 ID:Gv+Hzg5d0
>>381
>ハヤテ始まった当たりから頭おかしい
ハヤテ神汁の後続となる萌え漫画は現れてない
しかもその二作品はアニメ大爆死で落ち目なのには違いない

そもそも、大ヒットしたのはアニメ一期〜二期のころのハヤテだけ

つまりサンデーの萌えはオワコン
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 07:33:18.06 ID:FWhn1f3p0
サンデーの深夜アニメで一番売れたのがハヤテ二期(一巻約8000枚)
次が絶チルスピンオフ(一巻約4000枚)

それ以外は爆死
萌え豚にすら見捨てられてるサンデー
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 07:40:09.16 ID:Gv+Hzg5d0
ハヤテ三期が1000も売れてないのには笑った
これはマングローブのせいなのか、アニメに介入したクズのせいなのか
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 07:41:45.03 ID:GlTrmbuK0
みなさーん 北退ちゃん、お目覚めですよー
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 07:51:09.21 ID:FWhn1f3p0
今日もID:GlTrmbuK0(キチガイ電波アンチ)が盛大に暴れるんだろうなぁ
本当に迷惑だよね
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 07:56:30.90 ID:PovFu9vi0
ID:GlTrmbuK0 の過去のレス一覧

ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20120930/aS8vVmRyR1Uw.html
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20121102/YnVncWhOR2gw.html
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20121103/d1JzYndpRkkw.html
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20121111/UUU2cWpmczUw.html
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20121117/dkxrSndGUXQw.html
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20121121/eU1XOWtwTEow.html
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20121128/ZHVjUmpINVQw.html
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20121208/OEY2V3ZQZWcw.html
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20121210/M2pxNkF1bzEw.html
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20121211/U0VQZmExL2kw.html
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20130102/REU5T3Qxc0Uw.html
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20130110/STlhU2hla20w.html
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20130118/RlhUb3VLSU0w.html
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20130119/Zzd4S3RGU20w.html
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20130121/azhMa2YySDAw.html
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20130123/TVJLUGlNS3Yw.html
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20130217/dk8zQWdjQlgw.html
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20130221/ZzBBQTRYMUQw.html
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20130327/cjVWemtNS0Uw.html
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20130822/L2l0Y1ArbFEw.html
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20130913/Y0dKRURLMTUw.html
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20130914/YkVMcGJiZ3Aw.html



ちなみに、昨日ボッコボコにやられてた
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20130919/NWs0V0N5MDIw.html  (ID:5k4WCy020)
も十中八九コイツ

サンデーの話をせずに、スレを荒らすのが大好きなようです
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 07:58:15.25 ID:PovFu9vi0
ついでにID:8AX0arQf0 も恐らくこいつな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 08:03:24.55 ID:Gv+Hzg5d0
暗殺教室と電波を比較して叩いてた狂人か
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 08:09:08.15 ID:UqcXEqTaO
“一切”ソースを出さずにネガキャンしてたのはほぼ全部そいつ
妄想と感情論だけでファビョる朝鮮人並の屑
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 08:10:25.26 ID:PovFu9vi0
コイツが出てくる度に警告すればいいのかね
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 08:22:27.33 ID:WUGL63Zq0
電波も限定版出すみたいね
どんなポジティブな情報があろうが叩くやつは叩くんだろうが
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 08:43:51.03 ID:TDhOWxSC0
脳内でポジ⇒ネガに強制変換します
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 08:46:43.78 ID:6gP3t/cxO
電波は、常に相手が鑑側が負Maxの条件出して勝負になるから、
百パー負けない事が始めから分かってるしつまらんね。
最初の1〜2回はそれで良かったが、以降ずっと同じだし。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 08:54:48.13 ID:ufYrsHBM0
>>388
まともに読まずに言うけど、いつもどおり自分に文句言う奴をコピペして叩きたいだけの通称「北退」さんってことでいいんだよな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 08:59:30.55 ID:TDhOWxSC0
>>395
そういうのはまっとうな批判だな
頭悪いのは捏造や妄想で叩くから

しかもどういうわけか攻撃から入ってくる
(いまやり返されてるのはそいつの基準に合わせてるだけだから妥当)
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 09:01:13.85 ID:UqcXEqTaO
>>396
都合の悪い人間をそう認定して
意図的に荒そうとするバカならいます
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 09:10:06.95 ID:UqcXEqTaO
つか、普通にサンデーの話しろよ
今暴れてるのは上級上級と連呼してた基地害と変わらんぞ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 09:16:29.15 ID:AHVQMDeo0
暴れてるのはお前だろう
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 09:23:47.44 ID:UqcXEqTaO
暴れてる屑を批判してるだけ
原因を作ったやつが100%悪い
これからは作らないように反省すればいいだけ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 09:45:25.45 ID:TDhOWxSC0
>>388でリストアップされてるような荒らしが常駐する限りは荒れっぱなしだろうね
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 10:29:17.56 ID:OmqNWWa00
>今、デビューするならサンデーだな

回転の遅いサンデーでデビューするにはたいてい10年、最低でも5年はかかる
それまでサンデーがあるかどうかも怪しいのに
そして苦節ウン年、やっとの思いで連載のチャンスをつかんでもパクリ漫画かオナニー企画が待っている可能性大

福地や小笠原のように編集のお気に入りになれればスピードデビューもありえるが
果たしてその末路も幸せといえるかどうか
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 10:42:02.68 ID:UqcXEqTaO
福地の優遇ぶりは他の企業ではありえない
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 11:23:57.08 ID:6VG51a2pO
今のサンデーで、福地よりも
バトルの描ける漫画家いるかな?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 11:30:24.01 ID:TDhOWxSC0
福地もそうだがおすもじの優遇もヤバかった
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 12:00:50.07 ID:1riuL+c80
北退タヒなねーかな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 12:27:26.37 ID:UqcXEqTaO
こういう屑がいるから荒れ続けるんだろうな
基地害新潟OCNタヒなねーかな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 12:30:44.89 ID:TDhOWxSC0
ttp://www.7netshopping.jp/magazine/detail/-/accd/1200795888/subno/1
表紙:「マギ」連載再開 巻中C:「アナグルモール」「ケンガンアシュラ」


ポンコツ福地にあまつさえカラーを与える編集部
やはりガチで頭おかしいな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 12:43:16.94 ID:6VG51a2pO
編集部の自業自得とは言え、雷句を追い出しちまった今
同路線で二番手だった福地に期待を寄せるのは解るんだよ。

マギもムシブギョーもバトルはイマイチだし
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 12:50:48.87 ID:UqcXEqTaO
期待してるにしても、既に売り上げがでていてGランクの底辺だということには変わりないし
マギ、ムシのバトルがイマイチとか言われてもそりゃ個人の感想だろうとしか言えないし
マギもムシも売り上げはアナグルより上だし
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 12:59:52.26 ID:0zib3vJK0
雷句はどっちみちガッシュ路線は描きたくない・子育て漫画を描きたいって言ってたんだから、残っていても無駄だったというか
青年誌か月刊送りにするしかなかった。
またバトルになってるようだが……。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 13:02:11.59 ID:la9ALcw90
アナグルのバトルも一発逆転のワンパンワンパターンだけどな
一進一退のバトルとかかけないし
あとギャグがくどすぎる
これで売れるわけがない
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 13:02:20.03 ID:6VG51a2pO
でも編集部の過剰なプッシュ無しに
自力でヒットした漫画はケンイチとハヤテくらいじゃない?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 13:07:11.44 ID:nNbcF4woO
競女も武勇伝もわりと面白く読んでるけど単行本買うほどじゃないな
うっかり買ったのは出雲と量子脳のやつくらいか
月光輪廻神知る医者電波あねは載ってれば読むけど単行本は買わない
コナンや野球だかサッカーだかのスポーツものは読んでない
おすもじ何で島送りになったん……
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 13:12:36.91 ID:VHKaxs7e0
おすもじとかツールあたりは面白く感じてきた頃には売り上げ的に既に手遅れになってた
むしろおすもじはよく保ったと思うよ、多分キモウトメインになってからかなりアンケが良くなったのか
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 13:13:38.89 ID:TDhOWxSC0
>>412
どうぶつの子育て漫画だったのに、
キメラとか特殊能力とかが出てきてバトル始めたのにはワロタ

結局ガッシュの二番煎じしか描けねーじゃんって
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 13:17:31.06 ID:u/GJQ1ym0
おすもじは一応プッシュというかコンビニ版出したりとかはあったね
ただビーブルースより下の漫画は全部そうだけどとにかく売ってないんだな
新刊の帯に既刊重版出来って書いてあるのにその巻しかないとかザラ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 18:04:34.00 ID:0gfPkWDq0
>>413
タッコクより売り上げが下がったのには激しく笑ったw
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 18:23:50.11 ID:25RVexo70
他紙出身の上実績がまだ無いのにサンデーで連載出来た中山篤志は何かコネがあったのだろうか?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 19:25:58.90 ID:0gfPkWDq0
中山はねじまきカギューである程度売れてよかったな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 20:55:29.86 ID:h7slT9NX0
オワコンと言われてるサンデーだが大高、荒川のおかげで単行本の売り上げはマガジンより上だ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 21:08:56.05 ID:Zuht+PR1O
>>414
絶チルと神知る
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 21:21:27.12 ID:ErnW6QL90
発売日なら習慣や勢いで気にも留めないが
2日遅れで入手するとそうまでして読みたかったか?と思わざるを得ないなー
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 23:57:48.33 ID:L03nfB3D0
>>388
サンデー読んでないでサンデー語りたがるヤツがいるのはなぜなんだろう
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 01:06:22.14 ID:xzR4azAp0
批判するやつは全員読んでないと決め付けたがるやつもな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 01:34:55.11 ID:xzR4azAp0
>>422
まーた他誌の育てた引き抜きをサンデーの手柄のようにw

デュエマ、子作り、KEI、ノベル、キャラクタイムズ、競女、国士無双

近年のサンデーの力のみで生み出してきたのはこんなゴミばかりだろうが
厳密にはデュエマとKEIとアラタも引き抜きなのにそれすらコケさせたわけで
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 10:06:57.19 ID:vXByr/NAO
中山と粂田は良い漫画描いてたのにどっちもあのトンでも最終回にワロタ
サンデーって漫画家にああいう最終回描かせちゃう位には
打ちきる漫画家との関係が酷いのかな
おすもじも面白くなってきた所でポイだしさ
駄目なのばっか残してる印象
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 10:09:19.64 ID:vXByr/NAO
どうでもいいがみそしるは明らかに編集の猛プッシュ付きだろ
萌え漫画を描かすぞ!っていう鼻息が見えすぎててキモかった
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 10:18:38.69 ID:E+h5Zw0n0
焼きたてジャパンの最終回も酷かったなあ。
あれより酷い最終回はみたことがない。「とんち番長」の最終回のほうがまだマシだ。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 10:19:00.79 ID:MC0dlZEFO
萌え漫画をキモいとか言う人はサンデー向いてない。

とらぶるはグランドジャンプに移っちまった。
ねぎまとスクランは萌えとは縁遠い漫画になっちまった。
チャンピオンの萌えはギャグ以外長続きしない。

萌え漫画が萌え漫画のままで続けられる唯一の少年誌がサンデーなんだから
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 10:21:27.95 ID:E+h5Zw0n0
萌え漫画が少年誌に向いていない

ということじゃないのか

萌え漫画は印刷が汚い週刊誌には向いてないよ。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 10:24:50.44 ID:frbY7Cyx0
>>431
>ねぎまとスクランは萌えとは縁遠い漫画になっちまった。
ハヤテと神汁もヘタクソなファンタジー組み入れたりして迷走してたけどな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 10:36:50.50 ID:aZkJex4+0
キャラ萌えだけで続け、話を展開させる気のない漫画は
サンデーよりちっぽけな雑誌にたくさんある
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 10:43:02.82 ID:MC0dlZEFO
>>432
とラブるくらいのヒット作は出てないものの、
最近のジャンプってやたら萌えとか恋愛とかプッシュしてない?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 10:48:22.50 ID:E+h5Zw0n0
>>435

そういえばそうね〜。 どういう方針なのかしゃん
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 11:09:00.18 ID:cWaQRyK3O
とラブるって、また移籍したの?
週刊少年ジャンプ→ジャンプスクウェア(19含む)
いつの間に、グランドジャンプに。サラリーマン相手の連載になった?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 11:17:22.62 ID:MC0dlZEFO
あ、クレイモアとか載ってるるのはスクウェアだったか。
ごめん、雑誌名出てこなくて。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 11:21:14.70 ID:4p6WwMk70
赤松の新連載はサンデーの方がよかったんじゃないのか?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 11:21:45.11 ID:LrgIWF5G0
>>434
サンデーもそのちっぽけな雑誌に片足踏み入れてる状態だけどな
今はまだいいが、これから先このペースで部数が下落したら危うい
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 11:28:59.76 ID:cWaQRyK3O
>>438
ジャンプ系は、雑誌の再編があったから紛らわしいのはたしか。
月刊少年ジャンプ→ジャンプスクウェア(19含む)
ビジネスジャンプ+スーパージャンプ→グランドジャンプ(プレミアム含む)
だったかな?
ジャンプと名の付く雑誌は多いですね。
サンデーは、週刊少年サンデー、ゲッサン、サンデーSぐらい?
後は、ネット系か。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 12:54:38.29 ID:xqjL8MNt0
小学館は青年系ではビッグコミック
児童系ではコロコロとそれぞれ大きなタイトルがあるからな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 13:19:18.65 ID:xzR4azAp0
小学館において青年誌はスピリッツ、それ以外は全部成人誌だよ

>週刊少年サンデー、ゲッサン、サンデーS
ジャンプ系は雑誌ごとに方向性がはっきりしてるけどサンデーは無駄に多いな
ゲッサンとSって中身何が違うの?一つでいいだろ
クラサンと裏サンもな

ただでさえ人材が少ないのに内部分裂を理由に雑誌を増やすなんて下らない
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 13:38:51.65 ID:GstaseDk0
成人誌なんて言い方は初めて聞いた
意味の無い細分化して知識自慢したつもりになるのはオタクの悪い癖だな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 13:44:50.11 ID:v+xenarR0
>>422
アンチは引き抜いても、引き抜かれても文句を言うだけだからな
引き抜いた方は大成功して、引き抜かれた方は巧くいってないのに
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 13:52:00.03 ID:xzR4azAp0
子供向けの中でも児童誌・少年誌という区分けがるように
青年以上の雑誌にも対象年齢を意識した青年(学生から若い社会人)向けと
成人(30過ぎからシニア)向けという区分は昔から存在する

前者はヤングジャンプ、ヤングマガジン、スピリッツ等、大人向けと言っても比較的若者向け
後者はスピ以外のビッグコミック、モーニング、漫画ゴラク等のいわゆるおっさん雑誌な
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 13:55:08.62 ID:PRptXtk+0
萌え漫画やギャグ漫画は、本来長続きさせないほうがいいもんだろう。
30巻以上ってのがありえん。
キャラや設定のインパクトを出すのが序盤。そこを掘り下げて個々のキャラの魅力を打ち出していくのが中盤。
キャラの属性を全部出してからの円熟期があって、出しつくし掘り下げ尽くして終盤。
そこからさらに続けるのはうっすい出がらしか迷走かだ。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 13:56:11.48 ID:xzR4azAp0
>>445
それいつも言ってるけど引き抜きばかりで自社育成で成功してないことに対するフォローになってないぞw

>引き抜かれた方は巧くいってないのに
サンデーだって引き抜きでこけてるだろwデュエマとかKEIとかアラタとか
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 13:56:15.71 ID:NQvKMGjA0
成人誌と言えば普通は18禁エロ漫画だよ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 14:05:45.21 ID:xVpbUk5p0
>>447
長くても20巻でいいな
後はグダグダと蛇足展開になるだけ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 14:30:16.83 ID:GstaseDk0
>>446
ねえよ
どの年齢層ターゲットにしようが
青年以上ならそれは全て青年誌だ
用語の話してるのに概念の話に摩り替えるな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 15:45:14.29 ID:o28VtE5U0
小学館は児童誌と青年誌では強いんだから、それを少年誌に生かせないのか
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 16:00:46.56 ID:0+4wJwnc0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....           ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し       新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 16:26:44.40 ID:cWaQRyK3O
成人向け漫画誌は18禁のエロ漫画雑誌の意味ですね。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 18:47:57.32 ID:vXByr/NAO
ゆうきまさみとか居た頃のサンデーがいいなぁ
オタクはオタクでもマニアックで濃かった
今のサンデー漫画家って素人に黴生えて腐ったような奴等ばっかじゃん
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 19:02:03.69 ID:MC0dlZEFO
バンバン特撮ネタ使いまくりの島本和彦や鈴宮和由に比べると
ゆうきまさみのパロディは散発的で抑え気味だったけどね。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 19:02:32.84 ID:e19gVIDf0
高橋、藤田、満田、椎名を追い出せるような新人が出て来て欲しい
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 19:17:43.10 ID:ALho3/E+0
畑と若木も・・・と言いたいが
そいつらは次回作あったとしても勝手にコケるかw
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 19:25:01.19 ID:6FOIYu7h0
松江名と橋口も
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 19:35:03.28 ID:MC0dlZEFO
そんな人体の上半身を切断するような真似を
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 19:42:16.36 ID:ALho3/E+0
古くて劣化してきてることは否めないだろ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 19:47:54.30 ID:cWaQRyK3O
個人的には、銀匙以外総入れ替えでもかまわん。
コナンも、黒の組織、キッド、本庁恋物語系以外の話は、正直つまらん。
マギは総力戦になったけど、新キャラとか多くて、イマイチ自分が盛り上がれない。
それ以下の作品は、省略。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 20:40:06.19 ID:aZkJex4+0
入れ替えた結果がどうなるか読めてないよね
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 21:48:56.34 ID:4wlFH2+q0
入れ替えない結果がどうなるか読めてないよね
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 22:00:05.45 ID:MC0dlZEFO
入れ替えない場合→緩やかな死
入れ替えた場合→即死
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 22:11:13.73 ID:Y0ZPxP4l0
入れ替え云々の前に…

ポケモン要素ぶっ壊す合体漫画
リアルタッチの絵でホビー漫画
可愛くないマスコット漫画
巨人の男が女体化した漫画
寝取られヒロインと強制的にくっつけさせられる漫画
…etc

もしかしたら受けるかも?…と微塵も感じさせない漫画を通すのをどうにかして欲しい
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 22:15:41.41 ID:aZkJex4+0
てか連載漫画全部気に入らないくせに入れ替えろ入れ替えろってわけわかんない
何でまだ見ぬ新連載に期待しすぎてるの?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 22:20:53.19 ID:MC0dlZEFO
自民党政権が嫌だから、という理由だけで
何の実績も具体的展望も無い民主党に投票しちゃった
当時の日本人みたいですね。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 22:23:51.15 ID:PRptXtk+0
企画の時点で間違ってるのは多いな。
エロくない絵でエロ系って誰得だし。かと思えば「内容はわりとシリアスっぽくします」って、それじゃそういうの望んでる人は
最初のイロモノっぽさで敬遠する。
もうちょっと、何を売りにしてるのか、どの層に売りたいのか、そこから考えようや。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 22:28:07.70 ID:MC0dlZEFO
二つあるサッカー漫画も普通にプレイするだけで
それならではの独自性というか売りが無いよね。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 22:30:08.09 ID:aZkJex4+0
>>469
途中で路線変更してる作品は全部読者の意見反映だと思ってる
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 22:34:53.70 ID:PRptXtk+0
>>471
なるほど。しかしそこでの路線変更はすでに手遅れな気が……。
新規はもはや望めないだろうし、そこまでついてきた読者を切り捨てる結果になりそうだ。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 22:38:08.46 ID:4wlFH2+q0
スポーツ物が普通にプレイするだけなのに何の問題があるのか
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 22:43:51.68 ID:qT7jMU+v0
そういえば初期はオタネタで売ってた漫画が
最近スポーツバトルばかりやっているがあれは読者の意見反映なんだろうか
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 22:43:56.94 ID:o28VtE5U0
>>470
野球漫画は白服とかそっくりさんとか独自性があるね
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 22:47:45.41 ID:MC0dlZEFO
最ストは瓜二つのライバルとの因縁、という一応話の軸があるけど
それが無かったらダラダラと試合してるだけだよね。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 22:51:19.31 ID:4wlFH2+q0
そうだね脊椎動物って背骨がなけりゃクニャクニャだよね
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 23:56:20.50 ID:xzR4azAp0
>>466>>469
掲載して読者の反応を見るまでウケるかウケないか分からなかった、というのはしょうがない
それができるならジャンプだってあんなに打ち切り作品が頻発するわけもない

サンデーの間違いは企画段階で読者とのズレに気づかないことではなくて、
掲載後に読者のウケが悪くても一度通した手前自分たちが悪いと認めず簡単には打ち切らない
そして打ち切ってもその失敗から反省や学習を一切しない

今までの失敗に学んでいればおのずと「この企画は読者にウケないな」と出す前に分かるだろうに
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 00:03:03.94 ID:RpyqGh5c0
>473
スポーツするだけじゃつまらんから色々な要素を絡めるんだろ
ヒロインを甲子園に連れて行くためとか(タッチ)
死んだ親父の遺志を継ぐためとか(メジャー、俺フィー、がんばれ元気、他多数)
名門校から落ちぶれたから彼らを見返すためとか(砂漠の野球部)

>野球漫画は白服とかそっくりさんとか独自性があるね

オリジナリティがあっても誰も食いつかないんじゃ意味がないし
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 00:05:56.79 ID:4wlFH2+q0
最終行と前文に若干の齟齬が…
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 00:11:43.49 ID:RpyqGh5c0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


サンデーで父親が死ぬのは使い古されたテンプレで悪く言えば独自性がないけど
だからと言って誰にも受けないオリジナリティを打ちだして
「どうです斬新でしょ!」ってのもただのオナニーだしな

まあ商業作品だからまずはある程度売れないと最近の新連載のようにファンどころかアンチもつかないわけで
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 00:15:40.63 ID:oNeLWszk0
王道に背を向けて30年のサンデーで何言ってんだよ
>>481の漫画に品の無い揚げ足取りしたものを
パロディと称して楽しむのが昔のサンデーだろ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 00:24:05.72 ID:785NQIMe0
1970年代までのサンデーは超王道で面白かったぞ
いや、サンデーこそが少年漫画の王道だ、って言えるレベルだった。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 00:55:56.96 ID:HrUELlJJ0
だから王道って何だ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 01:09:23.90 ID:7di6gaYu0
熱い少年漫画だろう。
腐女子やオカマばかりに媚びてる今のサンデーは邪道。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 01:13:05.27 ID:0rMTPfrL0
あだち高橋の頃からずっとだからな
「今の」どころか昔の方が余程酷かった
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 01:20:49.82 ID:z/b02WaZ0
>>484
定番っていうか教科書のような作品ってとこか
それだと萌えだろうが当てはまるから

少年漫画として話のテーマ
展開、主人公設定がふさわしい作品ってところじゃないかな

六三四の剣とか頑張れ元気とか
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 01:23:11.00 ID:785NQIMe0
高橋がおらずあだちが原作つきでいまと作風の違う「がむしゃら」を描いていたころは王道だったのってよ〜
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 01:30:52.26 ID:7di6gaYu0
がんばれ元気は王道だな。スプリンターも熱かったけど、ちょっと変化球なとこあったな。
個人的には愛がゆくが一番よかったけど。あれはサンデーじゃないし。ちょっと異様なとこあるし。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 01:31:38.43 ID:0rMTPfrL0
その頃はあだちは眼中にないだろ
カメレオンジェイルの頃から井上雄彦のファンだったと言うより?くさいわ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 01:33:13.45 ID:z/b02WaZ0
>>486
あだちはともかく昔の高橋の女キャラは媚びてないぞ
女の嫌な面出すことで逆に可愛さを出す方法使ってた
高橋が媚びてるイメージがあるのは
アニメ版の男の願望が入ったキャラのせいだよ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 01:35:48.66 ID:HrUELlJJ0
教科書のようなって言えば輪廻がそれなんじゃないのか
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 01:36:38.83 ID:0rMTPfrL0
>>491
そんな細かい分類はどうでもいい
少年漫画で女が出てきてギャアギャア喚いてるのが邪道なんだよ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 01:39:16.00 ID:785NQIMe0
そのころのあだちは、眼中にないどころか完全に下の下。他が全て巨匠で固められていたから。
「がむしゃら」原作者、やまさき十三だぞ。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 01:40:39.78 ID:7di6gaYu0
あれは教科書というより市役所のパンフレットだな。無機質、熱なし、味もなし。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 01:45:44.66 ID:7di6gaYu0
嫌儲に藤木のスレが立ったな。スレタイがあまりにもアレだからさすがの俺もコピペしないが。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 01:50:49.23 ID:CqHxuO3a0
>>478
別に一度始めた手前打ち切らないのはいいと思うよ
同じような方向性の作品を控える形のみ反映すればいい

ただこのスレの批判全部認めるとどこにも正解がなくて
全否定にしかなってないから退屈
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 01:56:31.62 ID:+pgEa9Dd0
>>497
正解がないじゃなくて難しいだけじゃないか?
要するに、銀の匙くらい売れる王道漫画を生え抜きで出せってことだろ?
新人作品自体が少ない上に、どれもこれも小粒で変則的なんだよね。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 01:58:17.92 ID:z/b02WaZ0
>>489
愛がゆく、サンデーじゃなかったのか
調べてみたら少年ビックコミック…
何回か読んだとは思うが?単行本も買ってないし
どこで読んだんだ俺?

スプリンターとか読んだ後は
神の領域だっけ、目指してみたくなったな酸欠らしいけど
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 02:04:04.89 ID:z/b02WaZ0
>>498
小粒で変則的もあるけど
読者も好みうるさいからな
思い切った展開出来ないんじゃないかな

トラウマみたいに打ち切りで
やけくそにならない限り

読んでないから知らんが
剣心とかエンゼルハートとかでヒロイン殺したら
すごかったとか聞いたが
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 02:20:12.19 ID:HrUELlJJ0
むしろサンデーは思いきった展開ばかりじゃないか
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 06:41:24.15 ID:mfM5g4yqP
サンデーはJスターズみたいなゲーム出さないのかな
今のゴミのようなラインナップでは誰得ゲーにしかならんか
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 07:31:05.29 ID:OiyKceXDO
雑誌の黄金期と暗黒期は所詮個人の主観でしかない
と言いたいがサンデーの今の酷さはあんまりだ

サンデーって王道じゃないよ
王道がジャンプ、変態がチャンピオン
サンデーはオタク
ちょっと癖があってひねてるけど個性的でバラエティ豊かで面白い漫画がたくさんある、って雑誌だった

今のは漫画家も編集もただの馬鹿丸出し
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 08:21:42.31 ID:0n1YSiO70
王道云々言ってる人はとりあえず具体的な作品上げてくれ
今連載中のやつで
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 08:25:34.68 ID:CqHxuO3a0
>>502
Jスターズ自体地雷臭するんだけど
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 09:02:14.15 ID:1uHHLghw0
王道の定義があいまいすぎる。
ジャンプで言えば車田正美なんて異端も異端だろう。
でも、その後継作品ともいえるものが今では王道とか言われたりする。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 09:21:52.92 ID:RpyqGh5c0
>>497
>別に一度始めた手前打ち切らないのはいいと思うよ

よかねえよw売れない漫画を商業誌に載せ続ける理由って何?
読者が望んでなくても編集が載せたいから?そんなのオナニーの押し付け。やりたきゃ自費出版でやれ
始めた手前早々に打ち切ったら編集のメンツが潰れるから?そんなの読者には関係ないし迷惑

あと王道邪道なんてこだわってる余裕はサンデーにはないと思う
まず売れる作品作りができるようになってからだろ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 09:28:18.60 ID:CqHxuO3a0
で、売れる作品作りができるようになるにはどうするの?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 09:45:32.89 ID:vReNuuY8O
売れる売れない関係無しに、とりあえず編集の主導の企画ものぽい作品は無しで。
数打ちゃ当たるで、コミックが売れない作品は、1年以内に打ち切り。
新人の連載のチャンスを増やすと共に、だらだらしたストーリーにならないように、工夫してくれるとは思う。
本当は、穏やかなスタートでも良いけど、今のサンデーで徐々に面白くなっていくのも期待できないから。
低空のままだらだら続く印象。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 09:53:39.35 ID:dPI5RRt40
王道+それまでにないアイデア、独自性。
最近ウケたので言えば例えばテラフォ。
王道能力バトル+ゴキブリと戦う昆虫人間というインパクトあるアイディア
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 10:04:31.21 ID:1OTwj5fN0
王道は雑誌によって異なるよ
ジャンプでは正統派でも他誌では異端扱いになる漫画はいくらでもあるし
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 10:20:17.89 ID:lNjx1A2L0
【悲報】 サンデー作家 脳出血で入院 手に麻痺が残り「完治しないかも知れない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379781382/
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 10:32:42.59 ID:kj6ieEB+0
可愛そうにな
リハビリすればまた描けるかもしれない
そんなに好きでもなかったけど
復帰したらちゃんとそいつの漫画よんでやるわ
サンデー立ち読みでな
おまえらはコミック買ってやれ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 10:37:03.46 ID:HrUELlJJ0
売れるから王道なんだろ?
だったら王道に拘って行きゃいい
コナンレベルで当てれたらまた余裕も出てくるだろ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 10:55:24.09 ID:kj6ieEB+0
最近のサンデーの編集はアホだから王道とパクリを混同してるし
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 11:02:52.05 ID:GcWjhzpB0
アニメ化企画も超絶ヘタクソだし
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 11:09:38.26 ID:0n1YSiO70
こわしやアニメ化してほしかった
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 11:12:38.95 ID:kj6ieEB+0
もうそもそもアニメ化する弾も尽きたし。
マギは次やってもコミックの伸びは前より期待出来ないし。
コナンはジリ貧だし。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 11:22:23.93 ID:GcWjhzpB0
>もうそもそもアニメ化する弾も尽きたし。

またゴミのリサイクルをします
ハヤテ5期、神知る4期、ムシ2期、アラタ2期、絶チル3期(?)
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 11:48:01.11 ID:/eQhHNZq0
神汁は過去編は無理だろうからやるとしたら二期と女神編の間の話かねぇ
ハヤテはもういろいろ無理だろう
ムシは意外に続くかもわからない
絶チル中学生編は普通にできそう
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 11:55:46.98 ID:HrUELlJJ0
売れねーアニメのために糞漫画がだらだら引き延ばされ続けるのは勘弁して欲しい
引き延ばし許すのはコナン高橋のみでいいだろうに
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 11:57:43.13 ID:CqHxuO3a0
売れるアニメのための漫画がないっていう現実から考えれば?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 12:01:33.25 ID:+pgEa9Dd0
無理だろ絶チル。1クールだと何がなんだかわからんぞ。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 12:02:11.52 ID:Y5VOfamG0
売れるアニメのための漫画を描く漫画家を育てる環境を作れる編集を育てる編集部を持てない小学館という現実をまず考えよう。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 12:26:20.13 ID:QtjbcQ9q0
ゴミのリサイクルのためにどれだけの金がドブに捨てられたんだかな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 12:37:37.86 ID:CqHxuO3a0
>>524
何か考えが進展するとは思えない
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 12:48:56.18 ID:/eQhHNZq0
>>523
1クールなんて言わず前みたいに一年やればいいじゃないかw
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 13:07:17.77 ID:QEBTs6ErO
>>525
あなた小学館の役員か株主?
バカなお偉いさんを騙して金を巻き上げることの何が悪いの?

最悪、小学館が倒産しようと俺は困らないし
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 13:21:32.48 ID:sIbhSIGp0
批判は批判でアリだろ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 13:23:21.78 ID:/eQhHNZq0
でもまあどれだけ売れるかとかに関係なく
神汁の舞高祭がアニメで見られているのはとてもよいことだ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 13:33:48.33 ID:RpyqGh5c0
>>508
それこそプロの編集が考えることだろwそのために会社は高い金払って雇ってるんだから
それができない編集はクビにするかせめて漫画編集をやめさせればいいと思うんだけど
どうも小学館はそれが出来ない会社らしいからな

http://www.ebookjapan.jp/ebj/special/tsujimoto/tsujimoto_42.asp
「役立たずの編集を異動させようとしたら組合に泣きついて異動をなかったことにさせられた」

>>524
普通の会社だったら使えない作家は編集が切るし、使えない編集は会社が切る
そうならないためにも作家も編集も必死になるんだが
小学館においては編集はどんなヘマをしても切られる心配がないからな
(原稿をなくしても誰一人処分されないしヤンサン潰した編集長もお咎めなし)

お役所と同じで緊張感のない職場から使える人間が育つことは絶対ありえない
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 13:46:38.05 ID:RpyqGh5c0
>>528
全くそうだな
この先サンデーが潰れても能無し編集を放置してきた小学館の自業自得だ
まあサンデーひとつ潰れても小学館が潰れることはないし
困るのはサンデー編集にゴマすって仕事もらってた三下作家だけだな

本当に使える作家なら他に活躍の場はいくらでもあるし
作家のファンもその新しい漫画を読めばいい
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 13:56:30.49 ID:CqHxuO3a0
>>531
どうしたら売れるかはそれを考えるべき職業の人に考えさせて
自分らはただの読者だから漫画にも人間にも好き放題ゴミラベル貼り付けようって感じだよね
楽しそうなこったな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 14:05:39.75 ID:QtjbcQ9q0
>>530
そのうち過去編もアニメ化されるだろう
よかったなw
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 14:33:30.51 ID:GXKsNU+N0
サンデー編集って費用対効果のことを全く考慮できてないよね
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 14:37:47.41 ID:/eQhHNZq0
>>534
それはそれで俺得だからOKだけどなw 渡辺明夫絵でドクロウ少女見たいし
ただ、メインの人気キャラがほとんど出せない、音方面の最大の売りであるかのんも無理っていう
シリーズのアニメ化のハードルは相当高いだろう
マジカルスターかのんのテレビシリーズ化のハードルのほうが低いんじゃないの
外伝魔法少女ものはなのはとかイリヤとか需要あるし
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 14:41:58.22 ID:c8SrAAWX0
そろそろその辺にしておけ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 14:42:33.75 ID:vReNuuY8O
>>536
プリティーサミー…。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 14:51:51.97 ID:wOD0EiFe0
>ただ、メインの人気キャラがほとんど出せない、音方面の最大の売りであるかのんも無理っていう シリーズのアニメ化のハードルは相当高いだろう

これ、原作の時点でイかれてるよね
安いハーレムやってりゃ豚の餌程度にはなれたのにオナニー優先でシリアス&ファンタジーとか
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 14:55:43.07 ID:AeHrl2ii0
畑くんの正当後継者だな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 14:57:02.15 ID:/eQhHNZq0
人気取りより自分のやりたい話を優先するのはべつにイカれてない。むしろ作家としては正しい
ってか
こういうことを言う奴に限って
ハーレム展開になったらなったで叩くんだろうけどw
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 15:07:00.47 ID:AeHrl2ii0
ハヤテのアテネ編も正しかったってことか
末期のスクランも
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 15:14:40.72 ID:ZPM8r8OK0
人気取りより編集のやりたい漫画を優先するのはべつにイカれてない。むしろ編集としては正しい




→部数低下
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 15:56:26.21 ID:QEBTs6ErO
>>539
うん、だからハヤテのアニメが原作をそのままやらずに
オリジナルストーリーだったり
各キャラにスポットを当てたオムニバス形式なのは
方向性としては正しいと思う。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 15:58:47.97 ID:EYnK6bWm0
そしてハヤテ三期は大爆死した、と

これが正しいんですね?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 16:03:39.63 ID:nXkeiTEc0
ハヤテの売り上げ変遷

○ハヤテのごとく! 【全13巻】
巻数  初動  2週計  累計  発売日
01巻 *8,945 10,601 12,032 07.07.25

○ハヤテのごとく!! 2nd season
巻数   初動     累計    発売日
     DVD(BD)   DVD(BD)
01巻 3,650(2,229) 5,046(2,871) 09.08.21 ※合計 7,917枚

○ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU 【全6巻】
巻数 初動 発売日
01巻 *,*** 12.12.21
02巻 1,011 13.01.30

○ハヤテのごとく! Cuties 【全6巻】
巻数 初動 発売日
01巻 *,696 13.06.26

何度見ても壮観w





ついでにこれも

○「ハヤテのごとく!」×「神のみぞ知るセカイ」ジョイントコンサート2013 本日、満開桜色!
巻数 初動 発売日
LIVE *,855 13.08.28
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 16:03:52.32 ID:/EB351kd0
編集話大好き汚物の皆さん

そろそろ汚物の巣↓に戻ってくれませんかね

●○●サンデー編集部を語るスレ Part31●○●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 16:05:52.17 ID:vReNuuY8O
>各キャラにスポットを当てたオムニバス形式
これやるなら、TVじゃなくて、最初からソフト販売でいいような気が。
オムニバス形式だと、ギャルゲー、エロゲー原作のアニメぽい感じがする。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 16:59:19.27 ID:ZPM8r8OK0
サンデーにおいては
ハヤテほどオワコンという単語が似合う作品もないな
作家単位ではゴロゴロいるけどねw
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 19:51:20.08 ID:G5vgccf10
>>503
マガジンは無視ですかそうですか
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 22:00:39.42 ID:OiyKceXDO
マガジンはヤンキー
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 22:07:53.72 ID:nG5+K/C90
ヤンキー漫画はチャンピオンの方が多いな
マガジンはスポーツだろ今7つもスポーツ漫画あるし次の新連載もスポーツだし
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 23:07:31.02 ID:MnjFl6CC0
単行本50巻以上出して9人の中ボスをまだ半分も倒してないのに
それと同格の中ボスが新しく8人も出てきたぜおい
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 23:13:41.63 ID:IexxiXSf0
ラスボスは緒方か風林寺父親のどちらかだろ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 23:34:17.60 ID:7jAIEhku0
なお倒した中ボスも復活してくる模様
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 00:42:24.35 ID:H/gDFX2o0
ラグナレクに対する神聖ラグナレクとかいたなw
速攻で蹴散らされたが
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 03:05:20.40 ID:uCvH8SGT0
>>546
の割に2chのスレ速度自体は相変わらずだよな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 08:55:00.33 ID:j5wdWFv20
>>533
漫画がつまらなかったら漫画家はボロクソに言われるのが当然なように
雑誌がつまらなかったら漫画編集がゴミ呼ばわりされるのも当然だ
彼らはそれでメシ食ってるプロなんだから
客が売り手に文句言うだけなのは当り前だろ

ていうか2ちゃんの無責任な匿名意見に名に求めてるんだw
責任と有益性のあるアドバイスが聞きたいなら金払ってプロのアドバイザーを雇えよ

>>547
そこじゃサンデー編集の批判は一言も許すまいと24時間基地害ニートが見張ってるからなあ
編集の話題がこっちに波及したのはそこの基地害どもの責任だよ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 10:51:41.03 ID:6ItTAybp0
キチガイならまだいいが、
今は金もらって掲示板にカキコする業者がいるらしいからなあ。
Kあたりが私費でやってるか、会社に領収書を
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 11:24:25.58 ID:uCvH8SGT0
>>558
自分の発言に責任持てないゴミだと自己紹介してる自覚あるんだよな?
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 18:06:39.45 ID:EB/w8KN10
上級を筆頭としたクズどもに自覚などあろうはずもなく
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 18:48:37.32 ID:Iklp0wUuO
まあ、編集が読者の声にちゃんと耳を傾けて作ってる雑誌だったら
コンビニから姿を消してたりしないよね
あと10年後には絶対消滅してる
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 19:16:51.43 ID:erUt8bkL0
読者の声に耳を傾けてるからいつまでたってもケンイチとか気持ち悪い漫画を切らないとも考えられる
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 19:21:41.08 ID:MKFxDBmUP
ケンイチを読んでると後期の叩かれまくってたバキでさえどれだけ読み応えがあったのかを痛感する
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 19:31:02.48 ID:Iklp0wUuO
そういえばさ、村枝とか皆川とか河合とかゆうきとかいた雑誌なんだよな、これ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 19:50:33.59 ID:1ACWDRM+0
小物ばっかじゃん
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 21:00:37.23 ID:erUt8bkL0
小物かどうかは知らんががいなくなってから画力が明らかに下がってるよな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 22:46:01.91 ID:H9T9jeOMO
小物かはわからんが、今の連載陣の子供騙しみたいな漫画よりはましな気がする。
一般受けまでいかないが、コアなファンが付く漫画家って気はする。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 22:53:26.40 ID:j5wdWFv20
>>560
滑稽だなw
2ちゃんの匿名発言は基本的に便所の落書き、すなわち俺もお前らもゴミだろ
そんな自覚もないガキが2ちゃんに書き込んでるのか?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 22:57:38.37 ID:j5wdWFv20
>>566
少なくともあの頃から漫画家として生き残ってるだけでもマシなほう

あの頃の作家を思い出してみろ、消えた奴のほうが生き残ってる奴よりずっと多い
そして今連載してる奴らが10年後も漫画家でいられるかどうか
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 23:08:39.20 ID:dYrrw4lG0
今のサンデーならムシ・出雲レベルでも10年連載続けさせそうで…
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 23:17:52.84 ID:uCvH8SGT0
>>569
少なくとも、掲示板という意見を交わし合う場において
自分の発言は全部ゴミだと開き直り、ただひたすら罵倒を繰り返すのを
まともな人間の趣向として受け入れることはできない
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 23:18:28.38 ID:6ItTAybp0
1970年の少年サンデー 目次に注目
http://rihei-shobou.info/g3a-001.html

横山まさみち(故人なるも死ぬまで現役)
木崎笑平(?)
さいとうたかを(現役)
ながやす巧(現役)
石井いさみ(最近まで活動してた 今も?)
園田光慶(故人)
赤塚不二夫(故人だが間際まで現役、作品はまだ生きている)
楳図かずお(タレントとしては現役)
小山田つとむ(?)

生存率と現役率高すぎワロタ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 23:30:28.46 ID:Yua16h/J0
>>573
因みにあだち充はこの年(1970年)にデビューな。
それでMIX1巻は50万部だからなw
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 23:36:08.60 ID:yE1zXClF0
>>570
サンデーに連載してた作家て
結構他誌いって生き残ってる印象あるんだけど
ジャンプ作家のほうが
バンチ出るまで何してたんだろってだったが
マガジンはどうなんだ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 23:51:45.43 ID:Y6Y7ieHT0
>>560-561
つか、サンデーに粘着してるこの変なヤツは嘘を権利があると思ってるんだよ
本当のことを言うのは工作員って言い出すんだ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 23:52:39.79 ID:6ItTAybp0
そうだな
日本雑誌協会の数字についてとっくりと語ろうな。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 00:18:20.53 ID:7KjY0Lm4O
匿名掲示板で意見交換したものなんて、ほとんど現実世界の役に立たんだろ。
犯罪行為はネット上でもしちゃいかんが。
まあ、自分の意見を役立てたいなら、サンデー編集部に、自分がスーパーバイザーになりますって、立候補すれば良かろう。
少なくとも、アンケート送って役立ててもらうぐらいの方がましだろ。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 00:39:51.61 ID:A17L9Pxe0
では逆に、あえてこの場に垂れ流しているのは
意見を公式に反映したくないほど醜い物だけという認識で正しいのか?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 00:42:39.75 ID:/XFUQ6uD0
最近サンデーの誌面がなんかおかしいと思うんだが、
そういう自分の認識が正しいかどうか他の皆のの意見を伺いたい、というのが大部分。
アンケートは出したところでどうせ反映されないし、ツイッターだと同じテーマで意見交換しづらいし
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 00:50:25.75 ID:L93P1AjA0
最近てのはいつと比べてのことかね
20年前とか言い出したら笑うぞ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 00:57:46.32 ID:/XFUQ6uD0
10年前だな。
ガッシュがヒットしたあたりから、なんかおかしくなってた。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 00:59:18.39 ID:A17L9Pxe0
>>558は「売れるためにどうするかは編集が考えることで、自分らはただ文句を言ってるだけでいい」って言うわけよ
問題なのはそれが仕事なのか趣味なのかだ

雑誌をよくする方法を考えるお仕事、ご立派ご立派
対して「ただ文句を言ってるだけ」な奴は仕事じゃないからこの時点でそもそも釣り合ってない

では趣味として考えるとどうか
ただひたすら売れないだの失策だのと指摘してさぞ気持ちのいいこと、なのだろうか?
そんな生産性のない奴が社会で生きていけるのか?
それとも、生きていってる裏でストレス発散として生産性のないことに興じているのか?


ただただ否定することにしか楽しみを見いだせないくせに、「批判も擁護もなんでも受け入れろ」と綺麗事を嘯く奴も醜くて仕方がない
そんな醜い奴を受け入れろというのなら、そんな醜い奴が蔑視されるのも受け入れてもらいたいものだ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 01:00:28.17 ID:L93P1AjA0
10年もたてば誌面は変わって当たり前だろ
気が長すぎだ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 01:04:18.85 ID:/Au9cv+E0
ここ10年とそれ以前で違うってことだろ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 01:10:11.25 ID:nrBdOb0e0
>>582
そんころは
コナンとガッシュのヒットで
紙面を子供向きにしようと迷走した頃じゃないか
その前後にも中堅の一掃や企画物とかやってぐだぐだになって
つい最近まで安定はしてなかった
最近はメジャーや銀匙とかで安定路線に戻りつつあるかんじ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 01:12:46.57 ID:L93P1AjA0
少年誌が子供向けになったらおかしいとかすごいわな
むしろあだち高橋みたいなどうみても子供向けでない漫画が看板だった時代が
少年誌としておかしいのに
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 01:22:11.95 ID:nrBdOb0e0
書き方わるかったな
往来の中学生から高校生対象を
小学生対象に下げようとした
これなら子供にもおっと少年にも伝わるかな少年よ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 01:22:29.09 ID:/Au9cv+E0
>>587
そんなことは言ってないぞ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 01:22:29.59 ID:/QMCehUC0
あの時代の少年誌は北斗の拳とかが子供向けとして機能していたからなぁ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 01:26:37.42 ID:7KjY0Lm4O
コナンのヒットであぐらかき気味だった気はする。
ガッシュ、メルあたりは、少年漫画らしい漫画だったとは思う。(烈火もかな)
とはいえ、そこらへんはジャンプが強いから、サンデーは、あだち先生、高橋先生でやや年齢層高めの漫画がカラーの雑誌だったのかなアームズ、うしとら、め組の大吾とか。
ハヤテから、神知る、電波のオタ層作品でやや迷走。
ポケモンを迷料理した作品をはじめ編集部の企画系ぽい作品で、混迷。更に続く。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 07:08:05.15 ID:Fyd9a1y+O
久米田追放してからくり終わらせて
小学生に読ませたい雑誌に!みたいな刷新のはずが
いざ連載開始したのがハヤテみそしる電波みたいな低画力萌えと勘違いポケモンだもんな

ダレンとマギとムシとアラタで王道入れたよってこれまでの読者層完全に切り捨ててさ

ああ、馬鹿なんだこの雑誌の編集、としか
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 07:17:18.12 ID:Fyd9a1y+O
結局俺なんかは切り捨てられた層だからさ
俺を切り捨てておいてこの体たらく、
編集も刷新後に食いついた萌え豚もセンスないな
ざまあみやがれ、と指差し笑いたいんだよ

廃刊になってもまったく構わん
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 07:25:25.49 ID:4F0iOVjd0
ムシとアラタもキモ向け漫画だろ
マギも腐向けっていうやつなんだっけ?
まともな奴相手にした漫画がほぼねーじゃねーか
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 07:34:17.30 ID:OyUYKcmm0
ガキ向けなら高橋、藤田みたいな古株をいつまでも抱えているのが問題
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 07:35:03.83 ID:/XFUQ6uD0
ジオは?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 07:43:17.51 ID:4F0iOVjd0
ガキにしか受けねー漫画なら
2〜3年で確実に読まれなくなるってことだろ
少子化の時代にその戦略って正しかったのか
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 07:55:41.32 ID:4F0iOVjd0
つーか低年齢向けならケンイチとか真っ先に切られるだろうから嘘だな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 17:33:09.10 ID:f/P5dhyZO
サンデーに要らン漫画一覧

コナン
月光
出雲
スポーツ
探偵
絶チル
医療
マギ
蟲奉行
ラインタウン
輪廻
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 20:40:50.53 ID:75jo1rTVO
サンデーのトップから中核を為している漫画の大半が要らないなら
もうサンデー自体が要らないんじゃね?

もう読むなよ。見捨てろよ。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 21:36:33.76 ID:Lte402/P0
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 21:56:19.37 ID:/Au9cv+E0
このオッサンはなにもんだよ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 22:02:14.42 ID:/XFUQ6uD0
「ブラックジャック創作秘話」のネタバレかな。だとしたら

エグいwwww秋田書店ならやりかねんwww
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 23:48:27.41 ID:5oZKnK3w0
秋田の悪評はギャグだと思ったら
景品の水増しと、それを告発した社員を首にした件が出たからなあ

>>583
撃っていいのは撃たれる覚悟があるやつだけだ、は銀の匙だったかな
元ネタはなんだか知らないけれど
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 23:51:07.81 ID:3S/8g/oT0
http://alfalfalfa.com/archives/6830139.html
日本人のテレビ離れに一石を投じた半沢直樹のヒット・・アイドルやゴリ推しではない、
ストーリーや演技力がしっかりとしたドラマ


テレビ局もようやく分かってきたな
どんなにゴリ押ししても売れないものは売れない、
作りのしっかりしたいいものなら読者視聴者は分かってくれると

果たしてサンデーがそれに気づく日は来るのだろうか
このままじゃ潰れる日が先に来そうだけど
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 23:58:47.05 ID:3S/8g/oT0
>ただただ否定することにしか楽しみを見いだせないくせに、「批判も擁護もなんでも受け入れろ」と綺麗事を嘯く奴も醜くて仕方がない
>そんな醜い奴を受け入れろというのなら、そんな醜い奴が蔑視されるのも受け入れてもらいたいものだ

おかしな議論だな
こんな2ちゃんの片隅で顔も名前も知らない同士が井戸端会議してるだけなのに難しく考えすぎだろw

「受け入れろ」もなにも、当事者のサンデー編集者がここを読んでるか、そもそも認識してるかも分からないのに
責任を持って発言するべきだなんて自意識過剰じゃないか?www
ここの意見や批判をサンデー編集部員が
「ひとつひとつ真摯に読んで検討してます、是非お知恵をお貸し下さい」というなら
言う側ももっと真面目に発言するべきだと思うしもっと真剣な話もするだろうが
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 00:18:50.40 ID:w07PAFlx0
>>583
昔はサンデーに何とか復活して欲しいなんて青臭いことも考えてたけど
今は肝心のサンデーの側が
「読者の意見なんていらねえ、俺たちの作る漫画は面白いに決まってる、黙って読め」
みたいなスタンスだからな、特にここ数年は
雑誌の側に聞く気がないのに前向きな議論なんて無駄の極みだ

読者から目をそらし耳をふさいで落ちぶれていくのなら
あとはその終焉を生温かく見守るらいしかできないわ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 00:55:50.57 ID:T2Swa2ES0
逆じゃないか
昔の方が我が道行ってた気がするが
拳児とかアームズとか
好みな絵でも展開でもないけど
買ってるから読んでると、いや結構面白いじゃないか
ちゃんと読んでないと分からん面白さがあるなってのがおおかったが

今のは、こんな漫画が好きなんでしょ的な設定、キャラ
展開のばっかし
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 01:14:55.58 ID:T2Swa2ES0
石渡とか安永とか新谷とか趣味全開に
好き放題に書いてた気がする
モンキーターンもじゃじゃ馬も少年誌でやる題材でないし
タッチだって読者おいてけぼりの
かっちゃん退場やったり
おまえらが合わせろ的だった
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 01:17:24.46 ID:Ha9dLuFS0
>>607
「読者の意見なんていらねえ、俺たちの作る漫画は面白いに決まってる、黙って読め」みたいなスタンス
ってどこからそう読み取ったの?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 01:25:01.25 ID:Ha9dLuFS0
>>606
「難しく考えすぎ」という言葉には「自分達は頭空っぽにして書き込んでるので相手にしないでください」という意図が読み取れる
つまりそういうことなんだよね

責任は持たなくてもいいよ、所詮名無しだしね
最初から誰からも相手にされないことを前提とした馬鹿げた無責任な発言をして楽しいのかい?
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 01:31:26.61 ID:w07PAFlx0
>>610
林「今の読者は忍耐力なくなったなー」
自分たちの漫画がつまらないのを棚に上げて読者の反応が悪いのを読者のせいにした林

縄田「知られてないだけでサンデーの漫画は面白いんです!
    アニメ化して広く存在を知ってもらえば絶対売れる!だからバンバンアニメ化します」
売れないのはつまらないからではなく知られてないからという都合のいい解釈でゴリ押しを推進した縄田

そして無駄に推し進められる売れない漫画のアニメ化
何度こけても懲りずに繰り返されるオナニー企画やパクリ漫画
売り上げ最悪で一年経っても回復の兆しもないのに打ち切られない底辺連載

まだ足りないか?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 01:34:01.85 ID:Ha9dLuFS0
ぶっちゃけ全部ソースを洗っておきたい
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 01:34:09.76 ID:zRks/Nf50
ジオとか、アレを単行本5巻ぶんも連載させるとか狂気の沙汰だわ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 01:38:41.70 ID:w07PAFlx0
>>611
お前は真面目な議論をしたいのか?
責任ある意見を当事者に聞いて欲しいのか?
だったら小学館に入社してサンデー編集部を志望するなり漫画を持ち込むなりしろよ
こんなところでくだ巻いてる時点でお前も同じ穴のムジナだって自覚しろ

目くそ鼻くそを笑うというが、
お前の場合は目くそが鼻くそに優等生ぶって説教垂れてる様が見苦しいなwww
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 01:39:53.39 ID:zRks/Nf50
なげえよ。
50万部以下という数字だけ出せば充分だ。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 01:44:16.14 ID:Ha9dLuFS0
>>615
お前も十分説教してるぞ

それも、自分の意見は何の説得力もないし誰にも信じてもらわなくていいという前提での説教だ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 02:07:24.82 ID:FxN3d+Q3O
>>614
ジオの作者は読み切りが好評だった。読者が悪い
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 03:19:14.46 ID:m70mgshqO
立場、状況で評価なんて基準が変わるからしかたがない。
ジオの読み切り版の評価がどうだったか、自分は詳しく知らないが、新人の読み切りの評価としては良かったが、連載作品として評価した場合は、また違う結果だっただけなのでは?
読み切りから、連載に上手くシフトさせないと評価は下がると思う。
移籍作品も、移籍前のフィールドでは評価良くても、本誌では評価が厳しくなって、期待外れに感じる作品もあるかと。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 04:26:07.07 ID:GRyk2ydIO
ジオはいいネタマンガだった
サザーイアリエナスとか
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 07:21:54.02 ID:SOnM0HRh0
ジオの作者は初手からもう飽き飽き徒手空拳主人公バトルや学園物に走ったり安易なエロに逃げたりしなかった分、底を見せてない感はあった
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 07:31:25.64 ID:34s79jxC0
武勇伝の作者明らかにステマやってるね
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 08:52:35.37 ID:cib/+dfZ0
読み切り良かったな 半年くらい前にも高校生の入選作品載ってたけど段違いにこっちのほうがいいわ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 11:54:35.31 ID:GrtfleQP0
今回の読み切りは瓜生じゃないのかな
今回の方がいいよね
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 12:23:38.41 ID:QK0uLGrB0
ようやく来週から福地が帰ってくるな
これからのサンデーを背負っていかないといけない存在だし
体調には気をつけて頑張ってもらいたいね

しかしセンターカラーってのがさ
アニメ化もした元看板作家の作品なんだから表紙ぐらい任せればいいのに
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 12:27:33.57 ID:UbYx1+0K0
そのうち打ち切りか島流しでいなくなってしまうと思うけどな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 13:18:38.53 ID:nJ1RiSJyO
心の病気って早々完治はせんよな。

まあ休載0だからって漫画が面白くなるとは限らんが。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 13:28:12.18 ID:W1sY6vzQ0
>>619
ジオの読み切りじゃなくて「鬼の手」とかいう全く別の伝奇物だった気がする
まあ、ジオは個性あったな
クラサンに流されて500年後から始めるセンスはネタとしてぶっ飛んでた
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 14:39:53.93 ID:w07PAFlx0
読切またうしとら系怪奇バトルですか
先の瓜生が連れてきた新人もそうだったが
編集がそういうのばかり描かせるのかそういうのを好む新人ばかり載せてるのか
いずれにせよ若い人にしか描けないものに挑戦して欲しいしさせて欲しい


ところでバードメンって予告どおりなら来週からじゃなかったっけ?
なんの告知もないんだが、やっぱなにかあった?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 14:42:54.54 ID:w07PAFlx0
ああごめん10月16日だった>バードメン
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 15:19:36.06 ID:QK0uLGrB0
>>629
>若い人にしか描けないものに挑戦して欲しいしさせて欲しい
それこそ萌え漫画ばっかりになるぞ(笑
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 16:23:28.48 ID:UbYx1+0K0
サンデーの萌え漫画はオワコン状態だろう
それに後に続くような人材もいない
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 17:34:47.70 ID:mFbxZCyi0
>>625
サンデー背負うとか無理だろ、打ち切りレベルの売り上げだぞ
あと、元々中堅レベルで看板には程遠いんだが脳内補正強過ぎだろ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 17:46:49.50 ID:9CLxhzLz0
湯神くんが月一連載で移籍らしいな
バードメンといい
これからは青年誌のように月一や不定期連載が増えて行くのか?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 18:22:35.41 ID:K/o93k6F0
週刊連載って形態自体オワコンだから
休まず続けられてる人って10%くらいじゃね?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 18:41:46.06 ID:W1sY6vzQ0
ネットの普及で読者側のみならず作者側も漫画以外の表現ツールが増えて
執筆に集中できなくなってるのもあるんだろうな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 18:55:35.40 ID:pU/kX7V60
だからといって週刊誌で何か月も休載して許されるはずがない
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 19:09:49.76 ID:m70mgshqO
>>635
>週刊連載って形態自体オワコンだから
と、
>休まず続けられてる人って10%くらいじゃね?
の関係性が良くわからん。
漫画家も、昔の人と違ってスケジュールにゆとりを求めるようになったとかで、休載を定期的に入れことが増えたとかならわかるが。

>>636
>ネットの普及で読者側のみならず作者側も漫画以外の表現ツールが増えて
>執筆に集中できなくなってるのもあるんだろうな
も月一とか不定期連載が増えたのと関係性が良くわからん。
前半は、表現媒体が増えたなら、雑誌掲載にこだわる必要がないってだけで、月一連載とかの理由とはあまり関係ない気はするが、後半を含めて考えると、他の媒体と掛け持ちが増えて、週刊連載が厳しい状況ってことか?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 19:10:53.67 ID:XK3MZp5B0
>>583
> 撃っていいのは撃たれる覚悟があるやつだけだ、は銀の匙だったかな
ルルーシュじゃない
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 19:18:35.24 ID:ysm0Nfsq0
>>636
ツイッターとかブログとかか
執筆に集中できなくなるくらいなら止めてしまえと思うが
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 19:22:47.86 ID:pYAAcuaF0
バックステージもな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 19:27:17.44 ID:igr7D2gQ0
1年充電して何週保つかだけが楽しみ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 20:02:02.64 ID:jc7KEz9U0
>>634
週刊連載出来ないならわざわざ移籍しなくてもいいのに
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 20:23:28.08 ID:8SXrBX/n0
>>643
出来ないんじゃなくてアナグルとバードメンのせいで枠がいっぱいで週刊でさせてもらえないんでしょう
じゃあストレートとか切れって話だけど
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 20:46:24.50 ID:E/e5vprY0
サンデーでツイッターというと悪いイメージしかない
例のアレなコンビが・・・
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 20:49:10.94 ID:Ler1kRK40
サンデーって休刊するのか

置いてるコンビニが減って立ち読みするのも一苦労だ
ケンイチやチルドレンも話まとめだしてるし
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 21:26:06.11 ID:Ox5eqpID0
>>646
サンデーはボンボンや月刊ジャンプと違って雑誌が潰れる事が無い
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 22:14:58.63 ID:RjQvqlZp0
有り得ないなんて事は有り得ない
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 22:37:45.37 ID:xtxe5WABO
月一連載でも良いからMIXを少年サンデーに呼んだらどうよ
マイナー雑誌のゲッサン掲載作品なのに3巻までで130万部以上売れてる化物だぞ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 22:41:30.45 ID:JSI7yWRV0
あだちのネームバリューは留美子より上だからな。
サンデー出身で好きな漫画家TOP10(つまり一般受け
に入ってくるのはあだちしかいない。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 23:07:38.94 ID:Vzut5VtF0
タッチ効果だろう。
たっちゃん三ツ矢も宣伝してたしな。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 23:41:00.88 ID:K/o93k6F0
荒川も忙しいし月1掲載でいいかもね
ぶっちゃけ、籍だけ置いてくれればいい
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 23:43:23.89 ID:8SXrBX/n0
留美子の掲載回数減らしてあだち載せれば良いのに
あんまり婆さんに無理させんなよ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 23:43:48.21 ID:ZP7jFZ1n0
>>613
そいつは自分の妄想がソースだから
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 23:54:17.11 ID:GRyk2ydIO
>>628
500年後!?
やべえ読んでみたくなったが単行本売ってねえ(笑)
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 00:17:33.04 ID:eAbEY44o0
>>653
あだちの方が年上だけどな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 00:25:39.61 ID:CYt/ODwq0
鬼と娘の組み合わせはエロい
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 00:26:08.43 ID:b7rHANqd0
月1でいいなら年間10本くらい新人が連載できるな
こりゃめでたいわ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 00:31:14.30 ID:Iy8k+yHt0
>>631
そもそも若い萌え漫画家や志願者なら、いまいちセンスの古いサンデーよりも
角川電撃スクエ二の門を叩くだろうからそんな心配はいらない
サンデー新人って同世代の他誌の新人に比べても本当にこいつ平成生まれかってくらいズレてるからな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 00:41:31.87 ID:4j8Lv1ToO
月一連載の場合、掲載のページ数を月刊誌と同じにしないと話が進まない上、
漫画家も原稿料をやや高めにしてもらった上、アシスタントを極力使わない作業にしないと、それこそ連載貧乏になるんじゃねえの?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 06:35:09.80 ID:OyCJ54770
サンデーはジャンプやマガジンに比べたらセンスが古臭い漫画家や新人が多い
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 06:36:49.91 ID:erXjHIRYP
ジャンプやマガジンで相手にされなかったカスが最後に行き着くところだからな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 06:37:06.77 ID:2NhwBc2E0
1 マギ 18 311,414 311,414 1 1
2 マギ シンドバッドの冒険 1 145,212 145,212 2 1
3 スキップ・ビート! 33 132,490 132,490 3 1
4 ちはやふる 22 128,385 278,798 2 2
5 神のみぞ知るセカイ 23 105,847 105,847 5 1
6 史上最強の弟子ケンイチ 53 70,944 70,944 6 1
7 NARUTO−ナルト− 66 70,037 921,506 1 3
8 山田くんと7人の魔女 9 69,183 69,183 8 1
9 ボールルームへようこそ 5 68,323 68,323 9 1
10 L・DK 13 62,327 122,511 7 2
11 ハヤテのごとく! 38 61,688 61,688 11 1
12 学園アリス 31 60,921 60,921 12 1
13 ハヤテのごとく! 38 第二弾!!香る生写真つき!初回限定版!! 56,387 56,387 13 1
14 四月は君の嘘 7 48,420 48,420 14 1
15 RiN 3 48,230 48,230 15 1
16 C0DE:BREAKER 26 46,209 46,209 16 1
17 ばらかもん 8 43,580 43,580 17 1
18 天使1/2方程式 4 42,440 42,440 18 1
19 ボクを包む月の光 −ぼく地球(タマ)次世代編− 13 41,530 41,530 19 1
20 夢の雫、黄金の鳥籠 4 40,433 150,325 3 2
21 ファンタジスタ ステラ 4 40,311 40,311 21 1
22 きょうのキラ君 6 39,319 78,396 14 2
23 進撃の巨人 1 36,022 2,194,756 7 113
24 BE BLUES!〜青になれ〜 11 35,490 35,490 24 1
25 ぎんぎつね 9 35,102 35,102 25 1
26 我妻さんは俺のヨメ 7 34,592 34,592 26 1
27 進撃の巨人 2 34,026 2,133,549 9 108
28 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 5 33,288 33,288 28 1
29 進撃の巨人 9 33,198 1,775,904 3 42
30 進撃の巨人 3 32,690 2,079,592 1 86
31 進撃の巨人 8 32,433 1,802,750 2 56
32 聖☆おにいさん 9 31,825 632,689 2 5
33 進撃の巨人 4 31,637 1,953,322 1 68
34 桜の花の紅茶王子 1 31,604 31,604 34 1
35 進撃の巨人 5 31,018 1,917,735 2 66
36 進撃の巨人 6 30,549 1,876,676 1 59
37 進撃の巨人 7 30,148 1,803,332 1 53
38 進撃の巨人 10 29,965 1,744,015 1 24
39 新テニスの王子様 11 29,096 253,784 4 3
40 銀魂−ぎんたま− 51 28,940 307,639 2 3
41 黒執事 17 25,090 520,405 1 4
42 境界のRINNE 18 25,022 25,022 42 1
43 ONE PIECE 71 24,963 2,758,456 1 8
44 DAYS 2 24,745 24,745 44 1
45 いとしのムーコ 4 24,181 24,181 45 1
46 BTOOOM! 12 24,116 105,620 4 2
47 進撃の巨人 11 24,055 1,282,218 1 7
48 神のみぞ知るセカイ 神ヒロイン完全攻略ブック 22,956 22,956 48 1
49 食戟のソーマ 4 22,773 252,975 3 3
50 たいようのいえ 9 22,765 44,131 44 2
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 06:42:14.14 ID:E0hFL9o30
KEIなんか今週前までより良くなったなぁと思ったらシナリオ交代してやんのwww
調べてみたらドラマの脚本家みたいだな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 07:22:41.40 ID:kWr7FAmy0
>>664
は?マジ?他人の駄作引き継がされるなんて可哀想すぎだろwww
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 09:04:56.52 ID:Uohp+fhS0
>>662
野球で言うとFA宣言して横浜いくようなもんか
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 09:26:55.32 ID:Iy8k+yHt0
アマゾンステマやインチキ帯や脚本交代までして売れたいという必死さは伝わってくるけどもう手遅れだろ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 10:46:36.55 ID:WrWyni2bO
編集が瓜生じゃなくてシナリオが最初からまともなやつで協力者がまともなトリックかもっとよりハチャメチャなトリック作れるやつだったらはじあくレベルくらいにはなれたかもな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 18:15:42.15 ID:Q7MEmkuSO
電波が必死に腐女子釣ろうと男子投入してきてるのがなんかもうね…
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 18:39:54.84 ID:lCiUZ4eN0
>>669
どうせかませでしょ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 18:48:46.19 ID:pxsmKLVN0
今週のサンデーの印刷のされ方なんかいつもより濃くね?
俺のだけか?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 18:50:46.81 ID:EvgVg9Eh0
野球漫画欲しいなあ
メジャーの穴は大きすぎるわ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 18:53:02.54 ID:EvgVg9Eh0
出雲はドラマ化したらヒットしそうだよな
歌舞伎のドラマって珍しいし
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 19:17:51.58 ID:59zeEcgK0
>>673
つ、つっこまないぞ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 19:29:54.75 ID:glaNoMj40
>>669
あの作者
流行から周回遅れでオタ媚びネタ持って来るからなんか痛々しいんだよなあ
俺妹とかシュタゲとかレールガンとか男の娘とか
年寄りの冷や水感が半端ない
ってかサンデーの腐女子枠は絶チルとかで満たされてんじゃないかねえ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 20:20:46.14 ID:NudWbSbw0
久米田の新連載はマガジンで決まりました。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 20:23:26.61 ID:3gtywpGD0
サンデーの腐女子枠はマギだろ
あと出雲(?)
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 20:40:28.40 ID:R5U736xA0
去年から決まってたよ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 20:47:04.16 ID:EvgVg9Eh0
>>674
えっなにか間違ってるか…
ドラマ向けの漫画だと思うよ
出雲を誰が演じるかが問題だな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 21:00:24.63 ID:+xYorPoY0
>>679
出雲は見せ場が歌舞伎シーン必須なんで
金がかかるわ…
中学生向けのライトな内容だから大人が対象のドラマにするのは難しい
なのにBLという特殊嗜好入ってるからやるなら深夜
どうにもならん
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 21:14:44.52 ID:XU+OlrRk0
サンデー愛読者諸君
今週号の少年チャンピオン「ブラックジャック創作秘話」は必読だ。
今週手塚神にひどい目に遭わされるのは少年サンデーと大日本印刷だ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 21:15:58.39 ID:XlsQNnPvO
絶チルの急激な畳み方をみるとサンデー、マジでヤバイのかなぁ
中堅以上には肩叩きが入ったのかも
マギと銀匙をゲッサンに引き上げて
後のゴミは世界を救うと信じてトイレに流しちゃいそう
つうか月光はいつまで最終局面が続くんだろう…
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 21:18:36.02 ID:glaNoMj40
絶チルは今までがのんびり杉
正直ダレダレでどうでもよくなりかけてた
これぐらい飛ばしてくれた方がよい
どうせこの中学生編じゃ終わらんのだろうし
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 21:22:24.33 ID:EvgVg9Eh0
>>680
金をかける価値がある漫画だと思うけどな
内容についてはドラマ専用の話を作ればいい
本格的歌舞伎+女装 絶対ウケる(確信)
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 21:26:02.10 ID:XlsQNnPvO
出雲は読み切りの時の変身魔法少女ものだったら赦せたのにね
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 21:29:01.90 ID:glaNoMj40
本格的な歌舞伎やるとなったら
それこそプロ連れてこないと駄目だし
脇もプロが必須
大体ドラマの主役はれる人気と実力の女形で若手(それも高校生をやって違和感ない)っているのかね?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 21:32:50.53 ID:EvgVg9Eh0
小池徹平が思い浮かんだ
まあ出雲役は女性がやってもいいと思う
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 21:49:09.59 ID:glaNoMj40
プロっていうのはプロの歌舞伎役者って意味なんだが
歌舞伎は素人がやっても形にならんぞ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 22:14:27.83 ID:+ZPKOLHh0
アナグルモールは休載しますって記載してるのに
バードメンはなんで何も書かないの?
クラブサンデーに行くの?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 22:29:53.81 ID:4j8Lv1ToO
>>673
ぴんとこな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 22:34:03.27 ID:sybiF7Md0
出雲を実写ドラマにするなら、本物の美少女(当然♀)が、
男と偽って歌舞伎の女型をやってる設定に変更しないと駄目。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 22:35:22.44 ID:Omp1jeibO
最初、歌舞伎漫画ってガラスの仮面みたいなのが始まると思ってた
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 22:55:44.07 ID:f0FZmniO0
>>684
やるとしたらジャニタレ主演で
あのSMAP主演で大ヒットしたシュートクラスの出来になる
見せ場は校庭で延々とロングショットで歌舞伎だ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 23:22:43.30 ID:4j8Lv1ToO
歌舞伎では女形があるから、女装って意味では普通な気が…。
Kis-My-Ft2の玉森 裕太が主演ですね。わかります。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 23:24:27.78 ID:pxsmKLVN0
ジャニタレでよかったと思えた実写化は堂本版金田一ぐらいだな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 23:34:06.81 ID:Omp1jeibO
読み切りはまとまってて良かったと思う
絵は荒いけど表情が豊かだったのは好印象
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 23:37:28.73 ID:+xYorPoY0
>>691
だよなあ…
男の娘はファンタジー過ぎる
かなり前に実写化した女装男子漫画は完全な黒歴史…
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 00:09:52.62 ID:dRfIdMth0
超で受けた作品を週刊で1からリニューアル:ムシブギョー
クラサンで受けた作品を打ち切って週刊で新作:揉み払い師→競女
超で受けた作品を月1そのままの形態で移籍:湯神くん

試行錯誤の末、ようやく正解にたどり着いたな
人気出たのは何もいじる必要ないんだよ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 00:23:06.76 ID:l9O3hpggO
出雲は作中時間が今2月くらいでもうすぐキリが良い感じだからそろそろ畳みそう
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 07:24:34.83 ID:TjNqR/fe0
>>659
まぁそのズレが逆に新鮮さに繋がるわけだな
萌え豚漫画はもう飽食気味だわさ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 10:06:20.04 ID:EsGH7+4s0
ジャンプだと作者の年齢が40を超えたらほとんどが引退なのにサンデーは40以上がゴロゴロ居るよ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 10:29:47.11 ID:kqqXedrg0
>まぁそのズレが逆に新鮮さに繋がるわけだな

ズレってのは一部に受けても大半の読者のツボをはずしてるからズレっていうんだよ
競女とか実にいい例だ
一体どんな感覚であの誰得漫画にGOサインを出したのか理解できん
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 12:46:03.89 ID:VFaypsTS0
>>659
未だに高橋、藤田、青山、椎名などが席を譲らないから新人の席が少ない
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 14:03:51.51 ID:8J3CfHNO0
読み切りの鬼姫はまんがガレッジなのに40Pあるんだ、
ストーリー漫画は32P前後って描いてあるけど40でもいいんだな。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 19:12:44.93 ID:SampUFTv0
>>703
> 未だに高橋、藤田、青山、椎名などが席を譲らないから新人の席が少ない
譲る気満々なのに、誰も欲しいって言わないのでは。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 19:39:00.44 ID:gj+KGr7ii
いらない漫画が多いから新人が連載できないと思う。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 19:48:18.79 ID:GseO6e5S0
>>697
プリンセスプリンセスか?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 19:49:24.41 ID:uEjzu9V40
新人新人って
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 20:07:57.81 ID:XoOjBUlW0
Anagle Mole aura droit a deux chapitre (46p en tout) dans le Shonen Sunday n°45 (09/10)
アナグル一挙2話掲載とかやるって意味なんだろうかこれは 去年の終わりごろから書き溜めしてたみたいだし余裕はありそうだが
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 20:30:57.93 ID:aRcDoQ6u0
んなゴミに紙面割くとか正気じゃないだろ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 21:29:27.15 ID:12aRVRRt0
手塚治虫が存命だったら
小学館のビルに陽だまりの樹を落書したと思う
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 23:03:08.87 ID:29FRFuvI0
>>707
よく知ってたなwww
ゴスロリ着てたアレと違って出雲は普段着だから
リアルの男が演じても女装?女の男装?には絶対に見えないだろうな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 23:38:56.91 ID:IDx6sxbb0
マギの2期始まるし
そろそろ部数も下げ止まりそうだな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 23:54:14.78 ID:NJ+IUXTA0
>>713
2期がくるとはねえ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 00:00:54.46 ID:l9O3hpggO
一期で下げ止まってないのに二期で下げ止まるわけないだろwww
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 00:33:33.19 ID:TJ83DlnY0
>>713
いつもの釣りだろ
マギどころか銀の匙とムシとアラタと全部やってても下がり続けてるのに

もし本気で言ってるのならどこか平行世界のサンデーの話をしてるんだろう
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 00:40:21.26 ID:JC6pVBGR0
湯神くんって正直、おいしいところはもう終わってるよね
そんなのを移籍させてきてもなあ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 01:35:00.75 ID:9rwwUSx0O
別雑誌の人気作を引っ張ってきたら、そっちの人気が
下がるんだから、会社全体としては無意味じゃん。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 01:54:06.86 ID:t8iYfuf7O
>>718
バカかお前w
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 01:59:25.85 ID:u6/CCJ5rO
その引っ張ってきた雑誌は新人育成誌だろうがwww
むしろ昇格させるのが少なすぎる 最初のリニューアルからもうすぐ五年経つのに本誌来たの少なすぎるだろ
新作でもいいし湯神みたいにそのまま移籍でもいいし なんなら読み切りでもいいから本誌にガンガンやらないとS作った意味がない
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 02:17:41.95 ID:TJ83DlnY0
ファームにいくら新人が控えていても滅多に一軍との入れ替えがないんじゃ新人も希望が持てないわな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 02:46:52.09 ID:X4aOyubS0
そもそもレギュラーを奪えるだけの新人が居ないんでしょ
阪神タイガースなんかは
主力が高齢化する→まともな若手が居ないので高齢化した主力を使わざるを得ない
→それじゃ勝てないので他球団から補強する→補強した選手が高齢化する
っていう悪循環に陥ってるし、サンデーも似たような状況なんじゃない?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 04:05:39.35 ID:SzTnGtvV0
INとOUTを天秤にかけて「入れ替えてよかった」とか「入れ替えない方がよかった」とか検証してみるスレならまだ見る価値があるんだがな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 04:46:04.70 ID:NtddnCyd0
15歳の新人ちゃんと育つかなぁ

ゲッサンの森茶って育成失敗だと思うんだよな…
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 08:14:42.33 ID:Phn7+rIii
読み切りの絵柄好き
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 08:35:05.27 ID:I8yOd32h0
「入れ替えてよかった」とか「入れ替えない方がよかった」とか
そういう次元の話じゃねーだろうよ
例えば、駄目な新人を連載させたとしても、あんなのが連載できるならチャンス多いと
優秀な新人が集まる理由になるかもしれんのだ

物事にはよい面、悪い面の両面ある
サンデーみたいにリスク恐れて、入れ替えない方が利になるって、そういう狭い視野で打算的に考えてるから
いつまで経っても同じ人が同じ漫画を描き続ける閉塞的な雑誌になって部数が下がるのが止まらなくなる。腐り果てる。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 09:07:51.92 ID:glC1hoNU0
上位4つか5つだけ生き残るのを許してそれ以外は全部打ち切りにするくらいの大リストラをやったら新陳代謝が良くなる
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 09:08:51.23 ID:TJ83DlnY0
>例えば、駄目な新人を連載させたとしても、あんなのが連載できるならチャンス多いと
>優秀な新人が集まる理由になるかもしれんのだ

そこは同意できるがたまに採用されるのがジオや小笠原で
10年下積みの新人を飛び越えて謎の15歳がいきなり載ったり
採用基準が気まぐれすぎるんじゃ人生賭けて飛び込む気にはなれまい

それで数年頑張ってやっとチャンスをつかんでも
「デスノートを描いて下さい」「ポケモン描いて下さい」「ナルト描いて下さい」「ハンタ描いて下さい」じゃなあ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 09:26:03.89 ID:10oF+OdN0
鬼姫いい話やないか(´;ω;`)
普通に打ち明けてたらどうなったんだろ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 09:29:21.64 ID:qCYkanIt0
もう手遅れで手術でしないで投薬療法に切り替えたのが今のサンデーの姿や
医者がヤブばかりやから手術する勇気もないし、成功させる技術も知識もないねん
その癖、高待遇で、もうほんま患者の生き血を啜るって感じやろ
サンデーの建て直しにはブラックジャックみたいな名医必要やで
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 09:30:30.35 ID:TJ83DlnYI
作家を入れ替えてもそれを選ぶのも育てるのも現編集陣じゃ何も変わらんでしょ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 10:56:33.52 ID:wUWLtMjj0
>>728
またいつもの粘着が始まった
ジオと小笠原はみたいな昔の話を
それに当時としてはむしろまし方だったのに
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 11:15:29.63 ID:AOCRGJqs0
その変態はサンデー読んでないから、2chで話題になった昔話しかできないんだよ
つまらない、買わない、読まないといってる雑誌の編集の家族にまで
深夜から一日中ずっと自演までして粘着し続ける異常者
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 11:23:16.29 ID:TJ83DlnY0
>>732-733
はいはいいつもの粘着工作員ね昼も夜もご苦労さん

誰も編集の家族の話なんてしてないだろ
そして今も読んでますよ
でなきゃ「ハンタ描いて下さい」の国士無双の話なんて出来るわけないわ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 11:29:08.78 ID:e59P1xnyO
「金田一描いてください」で始まった漫画が本家よりヒットしたからな。
結局は漫画家の実力次第だ。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 11:40:26.42 ID:el0evv8v0
サンデー読んでるけど記憶に残るのないから名前と内容が一致せん。
どういう風にクソな漫画かっていってくれたら頭に入るわ。
コンビニで金出して買ってる奴見かけると頭大丈夫かって思うw
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 11:43:59.98 ID:lnL7lUSI0
サンデー読んでるけど記憶に残るのないから名前と内容が一致せん。
どういう風にクソな漫画かっていってくれたら頭に入るわ。
コンビニで金出して買ってる奴見かけると頭大丈夫かって思うw
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 11:55:19.61 ID:SzTnGtvV0
>>726
なんでこういうときだけ詭弁でごまかすの?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 12:07:26.84 ID:wUWLtMjj0
>>734
でたよ、嘘がばれると工作員扱い
四六時中居座って、すぐに反応するお前の方が工作員だろうに
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 12:31:07.88 ID:SWmveib70
>>734
つーか、ID:TJ83DlnY0 自分の書き込み時間みてみろよ、どう考えてもお前の方が
>いつもの粘着工作員ね昼も夜もご苦労さん
だろ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 12:41:06.93 ID:S6J9/Cof0
粘着しているんじゃなくて金もらってやってる業者だろ。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 12:49:34.93 ID:CL5tE3CB0
サンデーが描いて下さいっていったのかなぁ
今の新人なんてバトルか学園ものしか描けないんだろ
バトル描けばワンピハンタるろ剣的なもんになるだろうし
学園物描けば寒い萌え描いてくるんだろ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 12:54:48.54 ID:E7c7qlUe0
粘着工作員はネットの擁護業者。
そうつらの手口って批判対象から話題そらせる為に人格中傷をやる。
ここの奴もそういう反応しか出来ない。

そもそも漫画を読まないからどの漫画がどう面白いのか語れない。
売り上げとかアニメとか、業者のバイトでも話題に付いて行けるようなのしか喋らんし。
そうじゃないというなら、いまここで何か語ってもらおうぜ。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 13:41:49.66 ID:SWmveib70
例の粘着アンチは業者かなあ

>>736-737
こういうのは何なんだ?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 14:03:46.55 ID:vfM1C5Xw0
粘着してるって指摘されたから自演用の別のIDで、同じ文章を書きこんじまったのかな
読んでいないで批判することを正当化する為のへ理屈をこねたつもりなんだろうが
金払ってない奴は社会では批判する権利が無いって分かってない
最初から金払う気がないのに立ち読みするのは住居等侵入・不退去罪にもなるんだがな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 14:13:51.21 ID:SzTnGtvV0
ぶっちゃけサンデーのことあんまり興味ないような人って
わざわざこんなスレに来て「自分あんまり興味ない」みたいな書込みする動機がないはずなんだよね
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 14:18:02.78 ID:S6J9/Cof0
だってサンデー最近あんまり売ってないんだから仕方ないじゃない。
どこいけばうっすらんのよ。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 18:42:39.18 ID:CL5tE3CB0
今週月曜祝日だから木曜日発売だと思ってたら水曜日にちゃんと発売してたらしく40km先の本屋まで買いに行く羽目になったぜ
まぁしかし普通に考えると40km先まで買いに行く価値があるほどのもんではない相変わらずのつまらなさだったぜ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 19:15:22.58 ID:xS6Tuwmb0
40qって、よくギャグになる100q先のイオンの標識の北海道にでも住んでるのか
最近売り切れ報告をよく聞くけど、売れてるなら良いことじゃないか

>>746
サンデーに粘着してる馬鹿が汚い自演するのはいつものことだが
>>736-737をわざわざIP変えて書き込むなんて、頭大丈夫かって思うw
記憶に残らないクソ漫画と言ってる物をわざわざ立ち読みするんだから
>サンデー読んでるけど記憶に残るのないから名前と内容が一致せん。
>どういう風にクソな漫画かっていってくれたら頭に入るわ。
>コンビニで金出して買ってる奴見かけると頭大丈夫かって思うw
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 20:19:45.13 ID:vfM1C5Xw0
違法コピーさせないなら不買運動をする、と言ってた連中と同じで
実際、頭がおかしいんだろう
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 21:09:05.52 ID:xjV1gX750
>>748
金と時間をどぶに捨てたな。ご愁傷さまw
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 21:16:33.59 ID:xjV1gX750
このスレ擁護業者の火付けと火消しで9割がいってるから
クライアントさまからの契約を伸ばそうとマッチポンプで必死なんだろうよ
俺は純粋にいまのサンデー嫌いだからw
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 22:17:26.14 ID:S6J9/Cof0
あ、それだ。両方を業者がやっているという可能性は気がつかなかった。
俺は今の今まで擁護のほうをKあたりが私費でやってんだろうとか思ってた
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 22:41:59.21 ID:Sm55tDLX0
せやな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 22:48:22.88 ID:xjV1gX750
サンデーだけやからな、こんなへんな擁護付くの。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 22:57:59.89 ID:II+cVqzs0
サンデースレは基地外だらけだなぁ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 23:06:08.12 ID:iRdgeB4N0
両方をやって荒らしたところでサンデー編集にとって何か得することがあんの?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 23:14:07.68 ID:S6J9/Cof0
いや、たぶんないけど、
たとえばサンデーの中の人が、擁護か揉み消しかのために業者に依頼しているとするな。
すると業者は、商売を続けたいがためにサンデーを貶したり情報の蒸し返しもやっている、
サンデーの中の人は気が付かずに金を払い続けている 

というのは

有り得ない話ではないが、一応つじつまはあう。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 23:20:03.34 ID:S6J9/Cof0
×有り得ない話ではないが

○有り得ない話に近いが
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 23:29:23.21 ID:uFlHH6WA0
そしてサンデーのネットでの人気は急降下したのでありました
ということなら腹抱えて笑うw
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 23:50:25.91 ID:vfM1C5Xw0
>>757
一日中連投してる粘着アンチが自演ばれしたんで
ごまかそうとして「どっちもどっち」とか「業者」にしたがってるだけだよ
自分の妄想に合わないことは誰かの陰謀ってことにしないと自我崩壊するから
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 23:54:24.93 ID:S6J9/Cof0
前マガジンスレにいって聞いたことがあるんだが、マガジンの場合は
「マガジンスレ住人は雑誌自体にあまり興味はない。スレ数がサンデーの半分しかないだろ」
って答えがかえってきた。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 00:20:00.85 ID:FvhbyWoI0
キャラクタイムズほんと面白いと思うんだけどいかんせんコラボ題材が反感買うやつだったのがまずかった
今週とか結構ツボだったんだけどな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 00:21:25.19 ID:FvhbyWoI0
>>762
一理あるな。マガジンは暇つぶし中の暇つぶしみたいなスタンスの読者が多そう
サンデーの方がコアファンは多いね。チャンピオンもコアファン多いが、チャンピオン紳士なので
叩きよりネタに走る感じ。ただ、部数比考えても一番雑誌にご執心なのはジャンプだと思う
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 01:46:32.40 ID:L337ef1g0
>>761
業者の陰謀論より断然説得力あるわw
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 04:44:41.00 ID:WccrS9BG0
鬼姫がエロかった
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 09:55:19.05 ID:nhF0BcZY0
ヤンマガにしてもあれだけ売れているのにネットでは空気だからなぁ
マガジン系は読者層がズレているんだろう
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 10:01:09.94 ID:L337ef1g0
サイレントマジョリティとかいう奴じゃないの?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 10:56:38.43 ID:4ghV2zZk0
マガジンはとんでもなく読者の年齢が高いと聞いたからそのせいじゃないか?

>>765
そりゃそうだろw
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 11:13:06.13 ID:nzyJfk7g0
業者じゃなくて自分でやっている可能性もあるな。自社の法務部を凸させる斜め上やってるし。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 11:40:39.41 ID:L337ef1g0
国民性が下劣っていう斜め下もあるよ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 13:48:48.59 ID:dn/r/YXH0
出たよ、変態粘着アンチ、ケツの穴君の女子供まで攻撃する卑劣っぷり
本人ならともかく妻子へのデマによる誹謗中傷へ削除依頼を非難する反社会的発想
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 14:06:05.85 ID:4ghV2zZk0
>>770は何年も一日中読んでない雑誌に粘着してるようなやつで
結婚や子供を持つなんて想像できず、自分の家族から見放されてるから
家族への攻撃の深刻さを一生理解できないんだよ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 14:27:28.61 ID:tZmxYBh70
つか、自演バレしたのはアンチの方なのに、よく工作とか言えるなw
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 14:51:20.40 ID:nzyJfk7g0
そこを追及するのね。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 16:02:14.86 ID:jpPY8biv0
法務部が削除依頼してきたのを喜んでるバカがまだいるのか
引き籠もりが大企業様に相手してもらってよろこんでるんだろうけど
それは法的な手続きが一歩進んだってことなんだぞ
同じように弁護士バカにしてた連中も、削除依頼や開示請求を喜んでたけど
次々に書類送検や損害賠償請求されて騒ぎになってるのに、まだわかんねーの

つか、同じスレに書き込むと巻き添え食らうことがあるそうだからやめろ変態
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 16:50:12.50 ID:tZmxYBh70
どうでもいいような人生だろうから、捕まってもいいと思ってんじゃね
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 19:42:18.87 ID:t+PBtoVA0
犯罪自慢してるDQNだろ
逮捕されるの勲章だと考えてるんだと思う
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 20:06:46.44 ID:OWyiFew50
>>776
もう完全にサンデー側の人間目線の発言だな
どう見ても読者側の言い草じゃないよ

そもそもただの読者ならなんで編集の家族に親身になるのか意味不明
編集はお前の親戚かよ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 20:23:16.99 ID:91rUAPQ60
サンデー毎週買ってるけどここの話には全くついていけないぜ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 20:26:08.25 ID:nzyJfk7g0
法務
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 22:18:26.63 ID:9QRRqRMH0
サンデーは単行本売れてるから安泰
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 22:20:50.46 ID:svJ+R2q+0
と、思うだろ?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 23:18:00.23 ID:/vHlZ5IC0
まあ他誌から引っ張ってこれるだけのブランドはまだあるし大丈夫やろ
マギと銀の匙がなかったらどうなってか分からん
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 23:24:19.50 ID:aS5P7yXw0
サンデーのアンチってすごく多そうに見えるけど、実際のところはごく少数の頭のおかしいニートが
有り余る時間を利用して書き込んでるだけなんだよな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 23:44:28.88 ID:tZmxYBh70
>>785
そりゃ自作自演連投が何度もばれてるしな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 23:56:14.50 ID:nzyJfk7g0
部数50万部切りそうなんだから、アンチもファンのうちとして意見に耳を傾けろよと思う。
「寄席芸人伝」にそういう話があってなあ。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 23:59:03.31 ID:onJoI15J0
単行本だけ買ってる人は、それ終わったらごっそり抜けるぞ。
作者指名買いで追っかけるようなメンツもほとんどいないし。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 00:17:35.08 ID:AJPZC4Iu0
>>785
>>787みたいな、買わない読まない、のに一日中連投して難癖つけてるんだよ
読まない、買わない、ってのは客じゃないんだから部数に関係ないのに
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 00:21:54.22 ID:QKYSj4tu0
売ってないものをどうやって買えというんだよ。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 00:29:27.25 ID:JMLW4V1t0
>>779
自分の心配してんだよ
違法な書き込みがあった場合、同じスレの軽い同意の書き込みもまとめて訴えられることが多い
既に一回小学館からは削除依頼が出てるわけで、次は法的手段が来る可能性が高いだろ
お前が粘着アンチの自演じゃないとしても、軽い気持ちで小学館への捏造批判に同意した場合
他の人が書いていて事実だと思いました、は通じないし
訴えるときには、普通ならスルーするようなのも、自演の可能性を考えてまとめて処理される
下の例くらいでも巨額の賠償金を請求される
粘着アンチが自演で書いてるなら数が増えて賠償金が上がっても自業自得だが、他の奴はデマに同意するなよ


発信者情報開示請求の訴状
http://www.justanswer.jp/law/6xdwn-2.html
2ちゃんねるへの書き込みが名誉毀損に当たるとして、発信者情報開示請求の訴状が送られてきましたが、
どのように対処したらいいのでしょうか。
後追いの書き込みが名誉毀損に当たるらしいのですが、
「事実」が書かれてあると思い、批判の文面になるような書き込みをしてしまいました。

私が書き込んだ投稿内容は、「犯罪者の巣窟だな。また合格者数の捏造広告を打つんだろ。」です。
ある学習塾への批判内容です。

訴訟物の価格が640万円。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 00:33:27.90 ID:QKYSj4tu0
ああ〜そういえば法的手段に訴えられてよせばいいのに応訴したバカな会社がありましたなあ。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 00:41:59.44 ID:AJPZC4Iu0
>>791
「犯罪者の巣窟だな。また合格者数の捏造広告を打つんだろ。」で640万円かあ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 00:45:19.46 ID:QKYSj4tu0
違法な書き込みって具体的になんなのか教えてほしいんだけど。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 01:18:45.72 ID:jhqYgPJ20
>>790
買えないのは仕方がない
金輪際このスレに来ないでくれ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 03:43:23.47 ID:mtNfwbu40
>>794
誹謗中傷名誉毀損
威力業務妨害につながる書き込み
犯罪予告など。

実際に逮捕者もでてるのはご承知の通り
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 07:36:56.97 ID:Yc5+iJPT0
電波つまんねー終われって書き込みは
誹謗中傷名誉棄損にあたりますか?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 07:57:48.97 ID:Yc5+iJPT0
出雲をホモ漫画
ケンイチをお下劣ダンス漫画と思ってるのは
誹謗中傷名誉棄損にあたりますか?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 08:21:30.50 ID:7+G+yOpF0
ハヤテ神汁絶チルきめえって書き込みは
誹謗中傷名誉棄損にあたりますか?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 11:09:35.70 ID:55odY4f20
編集者美化うぜぇとか編集はDQNって書き込みは
誹謗中傷名誉棄損にあたりますか?
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 11:09:55.80 ID:hHbClDos0
>>767 >>769
サンデーも年齢層はそこそこ高いでしょ。コナンで一時期下がったがそれもはるか昔のことだし
マガジン系って電車の暇つぶしに買おうって買って、そのまま網棚に置いて帰るようなライト層が
多い気はするな

>>766
鬼姫面白かったけどどこかで見た民話のツギハギみたいな感じはした。でも15歳であれだけ
描ければ十分だとは思う。が、なんでそんな若いのにあんな80年代臭漂う絵柄になったんだろうか。そこに興味ある
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 12:05:10.59 ID:AJPZC4Iu0
>>796
ちょっと前までは客商売だから、と我慢してたが、最近は訴えるようになったよな

「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ)で男子大学生3人が迷惑行為を繰り返した問題は、
USJが被害届を提出し、大阪府警が威力業務妨害などの容疑で書類送検する刑事事件に発展した。
来園者に夢を与えるテーマパークの性格上、刑事罰を求めることには慎重論もあったが、
学生らの不遜すぎる振る舞いがUSJにレッドカードを決断させた。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 12:05:42.45 ID:dJ3YxxL40
見える、見えるぞ
暗殺教室アニメ化で
北退が発狂する未来が
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 12:07:57.35 ID:8Vh4T2mF0
>>801
今風の絵を描く新人は少年漫画誌じゃなくてもっとサブカル系の雑誌に行くんじゃないか?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 12:18:21.17 ID:4jC9Dj5P0
一日中、読まない漫画雑誌に粘着ってリアルの生活が無いんだろうな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 12:21:42.21 ID:Iu26ekwXO
>>803
そりゃいつかはアニメ化するだろうけど…
どの枠で?

トリコの後番組?テレ東夕方?まさかNHK?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 12:33:43.47 ID:LF37Gw7O0
リアルどころかネットでさえ、誰にも相手にされないから自作自演したんじゃん、ばれたけどw
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 12:40:29.05 ID:4jC9Dj5P0
そうだったな、惨めな人生だなw
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 14:25:40.94 ID:hHbClDos0
>>804
んーというか、今どきの絵に触れる機会の方が圧倒的に多いだろうに
なんでこの絵柄を身につけたのかなという意味でね
椎名あたりに心酔してるなら話は分かる
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 15:01:01.78 ID:Nnv5EpZD0
>>794
具体的に教えてやる
お前みたいに買っていないにも関わらず、商品を「クソみたいな漫画」
と貶めるのは、偽計業務妨害だ

>>795
今時、サンデーが買えない場所なんてそうあるはずがないから
読んでもいない漫画を貶める為の嘘だと思うけど


790 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 00:21:54.22 ID:QKYSj4tu0 [1/3]
売ってないものをどうやって買えというんだよ。

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 00:36:36.79 ID:QKYSj4tu0
それで、クソみたいな漫画がすぐさま終わらないのね
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 18:44:12.40 ID:O0N92cQa0
>>803
キミは電波教師アニメ化で自殺しちゃう?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 19:13:01.06 ID:wi82Uz/J0
>>797-800
こういうレスも開示請求して
読んでないってヤツが書いてると業務妨害になるわけか
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 19:19:57.62 ID:sh2SEeM/0
>>801
前の15歳もそうだけどなんでみんな怪奇バトルばっか描くんだろう
「うしとらを描いて下さい」とでも言われてるのか?

うしとらなんて彼女らには生まれる前の漫画だろうにな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 19:37:24.04 ID:IPB9uaSaO
>>813
うしとらより後だと、犬夜叉、妖逆門とかか?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 20:20:26.14 ID:ZgLvegkjO
うしとらをアニメ化させよう
今過去作のアニメ化が流行ってることもあるし
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 20:21:54.33 ID:yaay9asmP
いつ流行ったんだそんなもん
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 20:32:03.84 ID:ZgLvegkjO
DB改、ジョジョとか
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 20:33:17.70 ID:yaay9asmP
2つだけかよ
そもそもDB改はただの再編集アニメだし
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 20:52:06.15 ID:Iu26ekwXO
サンデーの漫画家は他の三誌みたいに
安易にリメイクに頼ったりしないのだ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 21:09:38.20 ID:sh2SEeM/0
>>819
つ MIX
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 21:41:01.83 ID:2tUSQG1u0
鬼姫、泣いた赤鬼みたいな話だったな
鬼姫ちゃん可愛いけど
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 22:34:44.34 ID:QKYSj4tu0
縄田編集長はダメで林編集長はえらい、というのもアウトじゃないのか。
逆だっけ?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 22:37:03.33 ID:O0N92cQa0
ポケモンを大失敗させた縄田が偉い・・・だと?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 22:54:00.66 ID:sh2SEeM/0
>>815
そういやドクタースランプのリメイクが放映された時、その直後の時間枠に
サンデーがどっきりドクターを急遽アニメ化してぶち込んだという珍事があったなw

放映当時から見てもはるか昔に連載された漫画で、しかも特に大人気というわけでもなかった全4巻程度の凡作で
同じドクターつながりってくらいしかアニメ化された理由が誰にも思いつかなかったという
あの頃からサンデーのメディアミックスはやることがとんちんかんだった
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 23:03:55.64 ID:dJ3YxxL40
そしてリメイク版ドクタースランプ自体が大して人気でなかったというw
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 23:46:16.65 ID:Nnv5EpZD0
月7枠が色々失敗した結果
穴埋めのコナンの一時間スペシャルの再放送が一番成績が良かったなんてのもあったな
アニメは当たったのを引き延ばすのが正解なのかもしれん
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 23:51:44.81 ID:LLZWof5C0
優良コンテンツだったはずの結界師を潰した罪は重い
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 23:55:14.80 ID:S+6jybx20
>>813
SFやファンタジーと一緒で時代考証しない怪奇バトルは
経験や資料等がなくても書けるからだろ
学生だから学園物描かせればいいと思うけど
描かせれば足りないものが目立ちすぎてダメなんじゃないか
昔のサンデーだと新人のSFとかファンタジーはダメみたいなとこあったけど
下積みやらせすぎてダメにしすぎて人不足になるより
少しでも経験重ねる方針にしたのか知らんが
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 23:56:11.19 ID:QKYSj4tu0
>優良コンテンツ

いや、アレはアニメにはどう考えても向かない。 
黒髪で黒いコスチュームの主人公が夜戦う漫画をアニメにするなんてありえんわ。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 23:57:53.62 ID:IPB9uaSaO
結界師、サンデーの中では良い方だったと思うけど、主人公、ヒロインに魅力がない、物語的に地味って、伸び代が少ない作品だったと個人的に思うが。
漫画の終わり方も、尻つぼみで盛り上がりに欠けたし。主人公の兄ちゃんが主役だろって感じだったし。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 01:31:39.58 ID:Yw1cLugl0
>>812
業務を妨害してるかどうかはさておき、つまらん
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 01:40:26.65 ID:Amw+R/lh0
>>828
だったらSFでもファンタジーでもやらせりゃいいのに
怪奇バトルという狭いジャンルにしぼるのは
編集が今でも懲りずにうしとらの二匹目のドジョウを狙ってるからじゃなかろうか

アンチバトルもの、アンチファンタジーを貫いてたそれまでのサンデーの方向性を
うしとらは一作で大きく変えたからなあ
その大ヒットを再び起こして起死回生を図りたいのかもしれない

だったら二番煎じやパクリをやめて
当時のうしとらのように全く新しいものに挑戦したほうがいいと思うけどね
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 02:02:41.51 ID:Amw+R/lh0
>下積みやらせすぎてダメにしすぎて人不足になるより

かといって早すぎるのもどうかね
前回と今回の15歳のようにことさら若さをアピールするのもあざといし
下積みが無さ過ぎると小笠原のように分不相応なえこひいきを叩かれたり
福地のように若き天才として売ろうとして潰したり色々問題がある

そして段階を踏まない大抜擢が続くと、Sやクラサンで冷や飯食わされてる連中は
不満と不信を持ってますます人が減ることにもなりかねない
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 02:05:30.99 ID:t+0u83sM0
いや、うしとら関係なく伝奇ものは今流行ってるよ
編集の趣味か作家の趣味かは知らないけど
サンデーらしいブームを後追いしてるだけなんでないの?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 02:15:05.18 ID:Yw1cLugl0
>>830
若干地味なのは否めないが正守の方が目立ってたということは流石にない
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 02:26:24.37 ID:nc66XtzR0
>>810
入荷絞ってるところだと結構売り切れる。余ってるところも多いみたいだけど
自分の住む町は研究室終わって帰ってくると1冊もないパターンばかり
もっとも北海道じゃないからチャリとばして隣の駅のコンビニ行けばある
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 02:28:33.87 ID:nc66XtzR0
>>821
(泣いた赤鬼+ごんぎつね)÷2 みたいなエッセンスの話だったね
元がいいから面白かったけど

>>828 >>832
怪奇バトルで妖怪系使うなら造詣深くないと面白くないよな
造詣深すぎていつぞやの読み切りみたいになっちゃうと(自分は好きだが)
少年誌じゃさすがに受けないけど
少年誌なら題材は神話とかにとった方がうける気がする
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 02:29:25.10 ID:nc66XtzR0
>>833
前も何か若い作家が読み切り書いてたよな。確か結構最近
あの人はどうなったんだろう
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 02:37:37.99 ID:8yawNFMDO
個人的には、今回の読み切りはこのままで終わりにしておいて欲しい。連載になるか、する気があるかはわからんが。
高橋先生も、他誌でたまにやる留美子劇場は面白く感じるから、少年誌やめて青年漫画誌で1話完結のショートストーリーものやって欲しい。
輪廻って、留美子劇場系の話をだらだら場違いな少年漫画誌でやってるような感じしかしなくて、やや残念。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 07:35:57.07 ID:KvvyuN2y0
>>835
目立っていたかどうかはともかく
正守のほうが、人間的な振れ幅が大きくて
キャラとして立ってたのは確かだと思う
弟は無個性無機質すぎた
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 08:04:47.72 ID:oYfWoO9P0
話を無理やり感動的にするためだけに善人設定つけた手法は
無理やり大きくみせるために天才設定つけてる電波とかわらん
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 08:20:52.71 ID:Hnetvg+c0
無理やりな天才設定なら
ハヤテ神汁B青医者競女武勇伝
など、サンデーにはありふれてますね
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 14:06:55.53 ID:Amw+R/lh0
>いや、うしとら関係なく伝奇ものは今流行ってるよ
最近なんかあった?

>善人設定、天才設定
その最右翼が西條命だな
言ってることは人道的だけどとにかく薄っぺらいしどんな困難も天才で片付けるのが寒い
最近のサンデーには三橋貴志や菱王ゴダイのようなヒネたダークヒーローが足らない
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 15:12:19.79 ID:NCkTGTZKO
>>818
ベルセルク、レベルEとか
サンデーだと人魚の森かな
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 17:11:53.12 ID:guveoRlQ0
>>841
電波はホント見てて痛いよな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 18:15:38.24 ID:oYfWoO9P0
主人公に天才設定は別にいいの
かませ、やられキャラに天才設定っていうの?ケンイチもそうだね
つえ―奴倒したorすげー奴に尊敬されてるから凄いみたいな手法
必要以上にやっちゃってるじゃん?そこを無理なって表現したんだけど
やっぱ言葉が足りずいまいち伝わらなかったな…
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 18:18:31.91 ID:3bdtWrDC0
雑魚相手に無双する漫画が君個人の好みなんだね
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 18:23:12.66 ID:KvvyuN2y0
それなんて電波w
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 18:25:28.83 ID:3bdtWrDC0
おっと見解の相違がw
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 18:45:01.21 ID:8yawNFMDO
基本、バトル漫画は強敵を倒していく話だと思うのだが。
ケンイチはそこまで天才って出てきたっけ?
バーサーカーくらいしか思い出せん。
後は、主人公より強いぐらいで修業して対戦して勝つパターンは多いけど。

電波は、強敵→かませの変化は多いかな。キングはある意味使い捨て状態だし。
まあ、柊本校が化け物生徒ばかりのような前ふりで、虚仮威しだったのも笑えるが。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 18:57:21.32 ID:oYfWoO9P0
天才以外は雑魚ですか
雑魚が集まって頑張っちゃいけませんか

ケンイチだって漫画内一般人と比べて明らかに異常レベルの天才と呼ぶしかないようなのぞろいじゃない
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 19:00:40.53 ID:kNKP5kKmO
前やってたショタ忍者(大人に変身する)わりと好きだったけど
あの人今何やってんだろ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 19:10:36.58 ID:8yawNFMDO
ケンイチも、もうしょうがないじゃん。
主人公が一般レベル越えちゃったから、対戦相手もそれに合わせて引き上げられてるだけだし。単なる、バトルインフレ。
闇編で基本闇の弟子が対戦相手だから、その時点で一般レベル以上は確定だし。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 19:13:27.97 ID:KvvyuN2y0
>>851
雑魚が頑張って善戦するのは燃えるな
雑魚が雑魚負けするのは白ける
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 19:18:49.52 ID:oYfWoO9P0
武器組って無手のかませでぼろ負けしかしないし
闇っていいながらろくに悪いこともしてない
なんつーかまさに設定だけ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 19:22:06.59 ID:Amw+R/lh0
努力型主人公には何かひとつでも才能が必要
でないと努力が開花することに対して説得力がない

天才型主人公には何かひとつでも欠点が必要
でないと周りの人間が「○○さんは神様じゃあぁ!!」と称えるだけの不愉快な話にしかならない

KEIなんてその悪い見本の典型だけど・・・すでに誰も読んでないかw
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 19:26:45.66 ID:Y7OGddXk0
>>843
化物語とか夏目…辺りじゃないか?
でも、バトルがメインになるうしとら路線の作品は余り受けてない気がする
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 19:33:21.19 ID:iQqsofuR0
>>856

Kの悪口はいい加減にしないと法務部がお前を裁判で訴える(らしい)ぞ。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 20:58:48.26 ID:imiTF4UrO
古残のサンデー読者は今でもやたら、うしとらを過大評価してるよね。

世間一般でのうしとらの知名度なんて
ヤイバ、美神以下だろうに。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 21:15:34.78 ID:Amw+R/lh0
>>858
別に俺は編集の家族の悪口を言ってるわけじゃないしw
もし訴えてきたら消費者庁にチクッたるわ
KEIの関係者がアマゾンでステマやってるのって景品表示法に違反してませんか?てな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 21:35:39.62 ID:nc66XtzR0
>>844
ベルセルクはさすがにダークファンタジーよりじゃないかな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 21:36:19.04 ID:nc66XtzR0
>>859
知名度より自分にとって面白かったかが大事。自分はうしとら面白いと思った
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 21:58:11.89 ID:NCkTGTZKO
>>861
お前は何を言ってるんだ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 00:09:31.07 ID:rNsEDdfV0
>>830
主人公の兄ちゃんは
王道パターンなら悪堕ちしてラスボスになるはず
そこまでの伏線も張り巡らしてたから
目立ってたていうか、どっかでフラグ折れた
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 01:44:34.99 ID:fp/UKQWK0
業者の業者による業者の為のスレになったなw
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 04:22:29.08 ID:n3nEaKIy0
元々の漫画を完全に忘れているので、リマスター版がどうリマスターされたのかさっぱりわからない
これを見てリマスター版買う奇特な人間は全国に100人いるんだろうか
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 07:50:01.56 ID:5dGI8MFH0
次回アナグル二話掲載とか正気じゃないな
頭が悪すぎる
今更売れるようになるわけがねーよ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 08:10:08.82 ID:iG1oh/Hd0
福地「俺様に逆らったらどうなるか・・・わかってるな・・・?」
編集「ヒィ!」
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 08:27:38.32 ID:tjaNA2Yw0
北退の言う頭悪いはいつもこんな感じだな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 08:42:39.96 ID:sk5w0FT+I
11月よりコミックス値上げ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 08:45:54.34 ID:vtqTxoEJ0
新潟OCNファビョってるね
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 09:35:54.93 ID:NnN4l+mH0
>>867
正気のサンデーなんて最近みてないわw
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 09:40:52.34 ID:bxCVZiXv0
>>870
増税は半年も先だろ・・・
やっぱ一部が飛び抜けてても全体じゃそんなに売れてないのか
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 10:18:09.59 ID:vtqTxoEJ0
>>872
そりゃあ無茶なタイアップや連続アニメ企画を見てればなぁ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 12:30:38.42 ID:d4uczqy6O
KATSU、犬夜叉、ケンイチ、天使な小生意気、うえき、いでじゅう、メジャー、うったれ大吉、俺様はなぞ、かってに改蔵、からくりサーカス、壊しや我聞、みどりの日々
これら読んでた世代何だけど今面白い作品ある?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 12:37:31.09 ID:IU99qyvy0
>>873
今回の値上げは印刷所からの要望もあってだから

電気代が上がってるのは周知だけど、さらにインクや紙の価格も上がっていて
コストを反映させないと我慢できる状況じゃないらしいよ

小学館にも利益率を下げて負担する余裕はないから、消費者に回るのは仕方ない
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 12:51:24.41 ID:bxCVZiXv0
事実なら随分内部情報に詳しいようだけどソースは?ていうかどこの関係者?
「印刷書からの要望」というあたり少なくとも印刷関係ではなさそうだが流通か書店か、それともガッカン?

いずれにしても小学館にも余裕がない、というのは説得力無いな
本当に余裕がないなら社内ニートを飼い殺したり
無謀なメディアミックス何本も乱発したり
ド底辺の売れない連載を何本もダラダラと続けさせたりはするまい

消費税増税批判じゃないけど、消費者に転嫁する前にもっと身を切る努力をしろよと
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 12:52:42.36 ID:gDB+zjEeO
マガジンなんかけっこう前から値上げしてたしな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 13:15:32.50 ID:bxCVZiXvI
本当に余裕がないなら打ち切りペースあげろよ
売れる見込みもないなら未完でも単行本出すな
それにかかる金と時間と人手と紙がもったいないわ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 13:30:11.84 ID:zE7oHxHS0
最初から打ち切りのない契約を結んでいるので無理です
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 13:48:19.26 ID:vtqTxoEJ0
アナグルを打ち切ってない(むしろありえないほどの優遇している)次点でお察し
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 14:13:18.64 ID:eZaw7MT70
今週のサンデー買ったら、各ページに大量のゴミ(紙のクズみたいなの)が付着してたんだけど、俺のだけか?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 14:24:27.18 ID:rK9bf/Sa0
全ページがゴミみたいなサンデーで細かいこと言うなw
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 15:27:04.01 ID:6so82Mgf0
コミックスも売れない時代が来そうだな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 15:30:09.95 ID:n3nEaKIy0
>>877
>「印刷書からの要望」というあたり
むしろ俺は印刷所じゃないかと感じた
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 15:43:26.74 ID:aGVSCaYN0
湯神くんっていつ移籍してくるんだ?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 16:14:06.37 ID:iVlNIaSM0
>>875
評価が高め:コナン・ケンイチ・BE BLUES!・神のみ・マギ・銀の匙
人によっては面白いかも:月光・演・出雲・蟲奉行・電波・颯
まぁ自分の目で見るのが一番。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 16:17:14.07 ID:I7RplJX7P
ケンイチの評価が高いという現状がサンデーの終わりっぷりを表してる
こんなもん全盛期なら打ち切りレベルだろ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 16:18:26.51 ID:Z1WHGE2W0
ノベルが痛すぎてやばいんだがあれほんとに人気あるの?
作者の頭が病気としか思えない
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 18:12:48.23 ID:CVf17LCo0
>>887
神知るの過去編はファンですらクソ認定してる
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 18:55:56.18 ID:Ap4lPI1O0
>>889
ああいうのって嫌いな人が雑誌を買うのやめる切っ掛けになるタイプの作品なんよw
地味に部数を削ってくれてるであろうノベルをサンデーアンチの俺は凄く応援してたりするww
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 19:22:56.72 ID:U/1W8yN40
>>889
まったくもって人気ないけど時代遅れのオワコン脚本家使ってるし
ドラマにしたいんだろうな編集はw
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 19:26:58.80 ID:p/mhEo2h0
おまえらレベルが人気脚本家を語るな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 19:31:49.26 ID:U/1W8yN40
その台詞キモすぎるわw
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 20:43:23.06 ID:8HTZ4dPa0
>>877
実は雑誌の方は週刊誌は100万部以上売れないと赤字になる程採算が採るのが難しい
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 20:53:05.38 ID:KB9PPEKJO
これでも1、2年前よりよくなってるからなあ。
あとキングゴルフが戻って来てほしいわ。数ヶ月前にでた最新巻とかめっちゃ面白かったわ。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 20:58:45.07 ID:jEnfEtnDO
>>888
ジャンプやチャンピオンを読んでてもつくづくそう思う。

マガジンは…いつが全盛期だったかすぐには思い浮かばない。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 21:02:09.42 ID:DEGkFIWs0
マガジンの全盛期は金田一とGTOが載ってた時だな
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 21:07:02.42 ID:L1VP3DHO0
>>896
アナグルと入れ替えよう(提案)

あと、星野もそろそろ本誌に来てほしいわ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 21:17:17.59 ID:WkcFGKUL0
サンデーは上位3つが無くなったら末期の月刊ジャンプ並みにヤバイ状態になるような気がする。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 21:29:09.34 ID:avqQpOZR0
ん〜いまさらヤバイ状態言われてもねぇ
正直神知るみたいのが連載されたあたりからちょーやばい空気はひしひしと伝わってきてたよね
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 21:30:43.30 ID:siLmRvfJ0
【悲報】マギ本スレが大荒れ サンデー本誌でアリババが脱童貞 なお、相手はモルさんじゃない模様
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380711329/
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 21:49:12.90 ID:iVlNIaSM0
>>890
確かに過去編は微妙だけど桂馬が進みたくない言ったあたりからは中々面白いと思うが。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 22:02:36.67 ID:jEnfEtnDO
今のシリーズも前のうらら編もダラダラと続け過ぎ。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 22:12:51.62 ID:I6m4et490
今週のサンデーに
「あなたが○○と関わって不幸になったのを知ってるわよ」
という内容のセリフがあったと思うが、
どの漫画だったっけ?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 22:26:52.55 ID:3mVOqQYV0
今週のサンデーに
「あなたがサンデーと関わって不幸になったのを知ってるわよ」
という内容のセリフがあったと思うが、
どの漫画家だったっけ?

一瞬こう見えてしまったw
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 23:43:11.98 ID:hhEd7+Yh0
11月から450円か
講談社も値上げしたし、俺らも上げるかって感じか
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 23:50:24.31 ID:1Yc/bUV30
タバコみたいにじわじわ値段上げやがってまったく
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 23:55:06.66 ID:ifwP5wVF0
神のみスレってなんであんなになってんだ?
アニメ板の神のみスレもぶっ飛んでるし…
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 23:58:35.03 ID:iDBy+G+p0
>>909
もうずっと前から避難所に移行してるよ
避難板と言った方がいいか
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 00:04:49.19 ID:fgZfdjql0
クソ漫画のスレとかどうでもいいわw
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 00:05:08.44 ID:sJ2/pM6O0
アナグル復活記念に電波スレも荒らされててワロタ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 00:59:46.62 ID:tKtT+Zk00
そういやあの羽生えたやつ何時の間に打ち切られたの?
完全に忘れてたわ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 01:05:43.97 ID:ckFhq2TV0
5話までやって2ヶ月休載、再開は10月16日発売の号と発表されてる

ちなみに休載の理由は一切発表なし
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 01:24:29.16 ID:CIKNEoG10
>>911
どうでもよかったら荒らしが必死こいたりしないはずだわな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 01:44:48.10 ID:8yCt/e9pO
バードマン再開は楽しみだな。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 06:08:14.55 ID:hJrsXBFk0
>>904
テンポ感覚が常人と違うんだろ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 06:37:17.35 ID:JpKYNTUQ0
そういえば今週、裏サンのケンガンとかいう読みきりが載ってなかった?
全く話題になってないから、つまんなかったのかな
行きつけのコンビニでサンデーが完全に入荷されなくなった模様orz
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 06:40:09.03 ID:wNPsRJECO
個人的には面白いとは思うがサンデー読者層には全くはまらない作品だと思う
話も絵柄もチャンピオンな感じかもしれない
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 07:10:13.99 ID:QMl4KpNb0
読んだけどシナリオとかどうでもいいって人じゃないとハマんないと思う
絵でゴリ押す漫画
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 07:11:43.77 ID:GXDPGtG10
バキの劣化パクリだからな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 07:53:42.79 ID:a3YH0pvV0
進撃みたいな革新的漫画はサンデーに来ないんだろうなあ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 07:57:53.37 ID:GXDPGtG10
オリコン2013/10/07付 コミック (集計期間:2013/09/23〜09/29)

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル

*1 -- *,299,145 *,299,145 **1 3 3月のライオン 9
*2 *1 *,117,789 *,429,203 **2 - マギ 18
*3 *3 *,113,323 *,245,813 **2 - スキップ・ビート! 33
*4 -- *,102,872 *,102,872 **1 5 オオカミ少女と黒王子 7
*5 17 *,*88,077 *,131,657 **2 - ばらかもん 8
*6 28 *,*74,090 *,107,378 **2 - 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 5
*7 -- *,*72,360 *,*72,360 **1 3 3月のライオン 9 おでかけニャーしょうぎ付限定版
*8 -- *,*68,013 *,*68,013 **1 5 プリンシパル 7
*9 -- *,*64,167 *,*64,167 **1 5 日々蝶々 5
10 -- *,*48,577 *,*48,577 **1 5 魔法少女リリカルなのはViVid 10
11 -- *,*48,307 *,*48,307 **1 5 ひるなかの流星 7
12 -- *,*48,145 *,*48,145 **1 5 虹色デイズ 4
13 -- *,*47,987 *,*47,987 **1 5 猫と私の金曜日 2
14 12 *,*47,857 *,108,778 **2 - 学園アリス 31
15 -- *,*47,639 *,*47,639 **1 5 スイッチガール!! 23
16 -- *,*46,472 *,*46,472 **1 4 ハチミツにはつこい 5
17 *4 *,*45,073 *,323,871 **3 - ちはやふる 22
18 -- *,*43,277 *,*43,277 **1 5 07-GHOST 17
19 *7 *,*42,860 *,964,366 **4 - NARUTO-ナルト- 66
20 -- *,*42,459 *,*43,994 **1 6 心霊探偵八雲 10
21 47 *,*41,993 1,324,211 **8 - 進撃の巨人 11
22 29 *,*39,675 1,815,579 *43 - 進撃の巨人 9
23 *2 *,*39,296 *,184,508 **2 - マギ シンドバッドの冒険 1
24 *5 *,*39,225 *,145,072 **2 - 神のみぞ知るセカイ 23
25 19 *,*37,858 *,*79,388 **2 - ボクを包む月の光 -ぼく地球(タマ)次世代編- 13
26 23 *,*37,634 2,232,390 114 - 進撃の巨人 1
27 31 *,*37,590 1,840,340 *57 - 進撃の巨人 8
28 38 *,*37,554 1,781,569 *25 - 進撃の巨人 10
29 -- *,*37,308 *,*38,725 **1 6 機動戦士ガンダムさん 10の巻
30 27 *,*36,732 2,170,281 109 - 進撃の巨人 2
31 30 *,*35,977 2,115,569 *87 - 進撃の巨人 3
32 18 *,*35,389 *,*77,829 **2 - 天使1/2方程式 4
33 -- *,*35,183 *,*35,183 **1 5 強殖装甲ガイバー 30
34 33 *,*34,980 1,988,302 *69 - 進撃の巨人 4
35 -- *,*34,835 *,*36,269 **1 6 機動戦士ガンダムUC バンデシネ 9
36 -- *,*34,693 *,*36,522 **2 - 機動戦士ガンダムMSV-R ジョニー・ライデンの帰還 7
37 35 *,*34,449 1,952,184 *67 - 進撃の巨人 5
38 36 *,*34,069 1,910,745 *60 - 進撃の巨人 6
39 37 *,*33,887 1,837,219 *54 - 進撃の巨人 7
40 -- *,*33,158 *,*33,158 **1 4 True Love 2
41 -- *,*32,597 *,*32,597 **1 5 氷菓 5
42 -- *,*32,451 *,*32,451 **1 3 キューティクル探偵因幡 12
43 -- *,*31,878 *,*31,878 **1 4 あやかし緋扇 10
44 -- *,*31,306 *,*31,306 **1 7 王様ゲーム 終極 3
45 34 *,*30,123 *,*61,727 **2 - 桜の花の紅茶王子 1
46 *6 *,*29,848 *,100,792 **2 - 史上最強の弟子ケンイチ 53
47 -- *,*28,637 *,*29,983 **1 6 ZONE-00 11
48 11 *,*27,782 *,*89,470 **2 - ハヤテのごとく! 38
49 10 *,*27,316 *,149,827 **3 - L・DK 13
50 45 *,*25,336 *,*49,517 **2 - いとしのムーコ 4
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 11:54:58.21 ID:QCxIkSUT0
webで連載してる「ケンガンアシュラ」って漫画が
人気投票1位で、内容がケンカのトーナメントでめちゃくちゃ面白いから見てみ。
(裏サンデー、ケンガンアシュラで検索すれば読めるよ)。

単行本も5巻まで発売されてて、マジでめちゃくちゃ面白い。
話の後半になればなるほどマジで面白くなるから見てみな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 12:13:41.85 ID:gpmHu5qO0
お前らあの裏サンスレの奴らが大絶賛()するほどの漫画なんだからもうちょっと感想書いてやれよ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 13:35:32.66 ID:N0Kr3a2T0
ただの劣化餓狼伝
あくまで裏サンの中ではマシ程度
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 14:47:06.84 ID:vA9Y4oVY0
またスレが荒れるのか
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 16:18:24.40 ID:Aae/6ZdI0
>>918
バキっぽい漫画なのかなと思った
そういう点で俺は面白いと思ったけどたぶんサンデーの読者層とはかみ合わないだろう
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 19:42:04.13 ID:qR3j2bhcO
最近クラサン、裏サンの漫画が載ると
にわかに絶賛する書き込みが増えるけど
もしかしてこれがステマというものなのかな?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 19:45:58.14 ID:SWvZrvQQO
担当がステマ目的で書き込んでんじゃね
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 19:46:29.93 ID:pC81c1mf0
裏サン見ると2ch人気に大して意味がないことがよくわかる
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 19:46:42.82 ID:a3YH0pvV0
出雲キモい
なんでこんな漫画がサンデー本誌に載ってるのか
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 20:22:27.73 ID:dzMmpduB0
もうコンビニではサンデーを立ち読みできないんだろうか…
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 20:29:57.57 ID:f0QZozFc0
マギのキャラが全然わからん
アリババの女とか初めて見たわ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 20:36:14.95 ID:75Wnbkjz0
トトは前出てた女戦士だよ
おっぱい出してたやつ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 20:36:58.90 ID:z0bkGT+/0
アナグル久しぶり読んだせいか結構面白かったな
読みやすいし、少年漫画してて凄く良いと思ったわ

このクオリティで行くなら、休載多めでも本誌でやっていくべきだよ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 20:46:54.72 ID:pC81c1mf0
売れてないなら打ち切るべきだよ
子作り未満の売り上げなんだし
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 21:07:12.35 ID:i0KPnP+EO
漫画板の避難所何処ですか?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 22:15:51.21 ID:ZtLARu9G0
もうアナグルみたいなエロくなくて面白い漫画は売れないんだろうかなぁ
最近のサンデーはエロ方面に寄りすぎてて嫌いだ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 22:26:52.14 ID:5XfF3sOIi
とりあえずサンデーは糞つまんない絶チルと神のみを早く打ち切れ、空いた枠はアシュラと今際の国を本誌昇格
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 22:40:38.81 ID:DPILKQGK0
その糞つまんない漫画より売れてないカスを引っ張ってきても意味ないから
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 23:02:45.48 ID:9qtWLwVk0
>>939
アナグルが面白いということが間違いだと気付くべき
売れる漫画が面白いとは限らないが、面白い漫画は売れるぞ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 23:09:04.84 ID:UaKJAqE20
面白い漫画も売れるとは限らないし美味しい料理屋が流行るとも限らない
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 23:10:15.02 ID:xVCD8haj0
そもそもサンデーぐらい沢山刷ってる雑誌ならどんな糞漫画でもそこそこ売れるはずなんだかな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 23:23:42.91 ID:a3YH0pvV0
マギと銀の匙の成功見るにどんどん引き抜いていったほうがよさそうやな
生え抜き糞過ぎる
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 00:09:25.28 ID:KYfuVR/q0
有望な生え抜きを糞企画で潰してるだけのような
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 00:57:32.60 ID:R2atxLK3O
背中から羽生えてくる漫画終わった?
マガジンだっけ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 01:03:37.45 ID:x3+GFBnD0
とりあえずつまらないって言っとけばいいだけのクソスレだな、ここは
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 01:08:19.22 ID:zxkYtgAA0
860 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 09:44:59.02 ID:0xAYp8OX0 [1/2]
>>857
サンデー総合スレはとりあえずなんでもかんでも叩く傾向にある
というかサンデーアンチしかスレにいない
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 01:24:58.18 ID:x3+GFBnD0
面白い漫画が見たいからつまらない漫画を切れ切れと口走る癖に
代わりに始まった漫画が面白いという意見を誰もしないで人任せじゃ
サンデーが嫌いとか以前に人の意見として筋が通ってないんだよなぁ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 01:33:40.39 ID:LRrwNlGPO
さすがに嫌いならもう読むのやめれば?
廃刊でいいだろ
952消費税増税反対:2013/10/04(金) 01:50:54.05 ID:SbdFSVciO
アナグル再開したんだな。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 03:46:47.86 ID:zQabEDlnO
代わりに始まった漫画が面白くなけりゃ、面白いって意見なんてでるわけがないと思うが。
実際、新連載のコミックの売上は悪いし。読者に受け入れられていないし。
編集部の企画っぽい(だったぽい)、有名脚本家の漫画とか、有名ゲームの改悪漫画とか、なんでその原作をサンデーって漫画とか。
かといって、新連載の代わりに終わった作品を続ければいいってわけでもなく。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 04:03:43.90 ID:fRQKs5Na0
最近始まった漫画
KEI、ノベル、キャラクタイムズ、バードメン、競女、国士無双
前者三つは見事にGランク入り
競女と国士無双も多分それ以上ということはないな

バードメンはまあ再開待ちだが5話までと同じだるい展開が続くなら期待できんだろう
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 04:15:02.06 ID:x3+GFBnD0
>>953
正解がどこにもない時点で言ってることが全部寒いんだよ
新連載に期待できないんなら打ち切れとか最初から言うな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 06:03:32.44 ID:zQabEDlnO
新連載に期待はしていると思うが。現状、読者の期待に応えられる作品が少ないだけで。銀匙、マギとヒット作は出ているわけだから、期待に応えた作品もあるぞ。
そりゃ、もうサンデーの新連載に期待を持てない人もいるだろうが。
>>955の書き込みを見る限り>>955自体が、サンデーの新連載に期待を持てない側の人間に思えるが。
あと、正解が確定しているなら、サンデー編集部が正解作品を出してくるはな。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 06:56:56.76 ID:tgJIg71n0
人の評価とか売り上げとか、そんなの重要じゃない。
個人的にアナグルもノベルも楽しいし、なんならキャラタイムスも楽しい。
つか、そんなに売り上げ言うなら、ワンピースと進撃と君とど読んでろし。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 07:20:13.19 ID:tq3ENm8kO
本誌はまっとうな漫画が無いんだよな…
みんなどっかおかしい
ムシとかマギとかも本来は中堅押さえレベルなのに看板とか
裏だのクラとかゲッサンとか分冊してる余裕ないだろ
とっとと一冊にまとめろよ
ながいとアオイホノオとアシュラとタケオちゃんと今際とあだちを本誌につれてこい
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 07:22:05.61 ID:NHacypmN0
ハヤテケンイチ明医出雲電波が糞すぎてダメすぎる
神知るムシエリア姉ログKEI競女は糞だし
どんなに他が粒がそろっていようがこれじゃサンデー買おうと思わないよ普通は
俺は買ってるけどね
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 07:26:58.69 ID:UiortKdM0
今更アナグルプッシュとかズレたことをやりまくるのが
無能サンデー編集
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 07:54:18.89 ID:zQabEDlnO
主観が第一で良いとは思うぞ。自分が楽しめるなら、本人にとってその作品は良い漫画だから。
でも、その後に他人にとっては違った場合、打ち切られてもしかたがないとも思う必要もあると思うが。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 07:54:22.79 ID:tq3ENm8kO
今の週サンデーはとにかく画力が低すぎだわ
中学生の落書きレベルの漫画のせてて恥ずかしくないのか漫画家も編集も
ネウロや進撃みたいに画力なんて大したことないぜ!みたいな中味があるわけでなし

編集も今の連載陣の一体どこに魅力感じたのやら
昔のサンデーはひねてるけど漫画の上手い漫画家が多い
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 10:06:22.60 ID:N7H+DYys0
ネウロや進撃に大した中身があるとでも思ってんのwww
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 10:49:55.01 ID:16wjJJCE0
サンデーって擬人化するとメガネ優等生なんだろ(白目)
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 10:52:36.22 ID:fRQKs5Na0
売れない漫画でも自分が楽しめればOKというのは構わない
雑誌の中の片隅に読者のごく一部しか楽しめない漫画があってもいいだろう

しかし一部にしか受けない漫画ばかりだと雑誌そのものが立ち行かなくなって
結果そんな漫画も読めなくなるわけで
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 11:46:02.42 ID:rL0XDqIV0
てか、今のサンデーにそんなクズ漫画を載せておける余裕があるとも思えないんだがな
アナグルとか本来なら真っ先に切り捨てるべきだったろうに
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 13:49:40.32 ID:fRQKs5Na0
読者の需要より編集の趣味優先で売れない作家や漫画を温存しておいて
「苦しいから単行本の値段上げます」てのもふざけてるな

生活保護費でパチンコ打つニートが「保護費下げられたら生活できない」と抜かしたときの不愉快さに似ている
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 16:13:58.08 ID:p1uxEwtZ0
井上雄彦はスラムダンク奨学金を作って社会貢献してるぞ

高橋留美子はパチンコに魂売ってどうする・・・・
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 18:58:41.70 ID:/8J8fgyL0
ボンボンや月刊ジャンプみたいに一回雑誌を潰した方がいいかもしれないな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 20:31:40.60 ID:pzaQNPMQ0
>>968
金持ちの漫画家は漫画界の将来を担う若手の為に返済義務の無い漫画家版奨学金を作ってもいいのに
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 20:32:32.18 ID:tq3ENm8kO
わざわざ潰さなくてもじきに潰れるよ

センスないもん、この雑誌
今のサンデーが面白いとか言ってる連中は
編集もろとも沈んで行けばいい
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 01:07:59.94 ID:XhFxfqE/0
>>966
載せておける余裕ありまくりだろ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 01:28:39.47 ID:KnsWhj5I0
余裕があったら8大アニメ化(笑)とか爆サンとか必死にならんだろう
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 01:58:18.49 ID:7bpR38970
サンデー売れ残って山積みだったから、立ち読みしてやったけどさ。
なにあの裏サンデーの読みきり。

何の捻りもなければ、山場も臭い。展開がベタ。キャラもベタ。絵は雑。
何をどう評価したらあれを本誌に持って行こうってなるの?

裏サンデーって読んだことないけど、実験的で野心的な作品を育てる場なんじゃないの?
あんなのしかないの?
ならもう終わった方がいいよ。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 01:58:26.89 ID:XhFxfqE/0
そういう余裕じゃないわ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 02:00:37.86 ID:spgVg0Uo0
実験的なのは早々に終わっちゃって
劣化ヤングジャンプみたいなのしかないね
裏だけじゃなく増刊もそう
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 02:02:44.01 ID:rx0LU7jVO
蟲奉行のアニメ化は始めから失敗だ。
あの絵柄は受け付けない。
深夜アニメじゃないのに1クールで打ち切りとはな〜
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 02:05:58.10 ID:rx0LU7jVO
サンデーに要らない漫画一覧

探偵
スポーツ
出雲
輪廻
医療
競女
マギ
月光
神知る
絶対領域
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 02:11:22.38 ID:rx0LU7jVO
引き延ばしの酷過ぎるゴミ漫画

コナン
スポーツ
神知る
ハヤテ
アランカタリ
月光
医療
絶チル
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 02:51:15.36 ID:XhFxfqE/0
>>978
サンデーに要ると思う漫画を同じ数だけちゃんと列挙な
それができなきゃレスそのものがゴミ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 06:09:52.04 ID:Rr4ybffi0
>>972
部数がダダ下がりで、かつ各種企画が大失敗してるのに?w
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 06:59:18.88 ID:KnsWhj5I0
サンデーにアナグルなんてゴミを置いておく余裕があるという意味じゃなくて
アナグルと福地から見ればそれ以上のゴミがいっぱいあるからまだ切られないという余裕があるという意味じゃね

正直同じGランクだから目糞鼻糞と思うけど
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 07:10:23.60 ID:KnsWhj5I0
まあ次々回から再開予定のバードメンにも言えることだが
普通の週刊連載作家から見ればうらやましすぎるほどのリフレッシュ期間と
てこ入れ対策を練る時間をもらったんだから相当面白くなってなきゃ嘘だよな

それを生温かく見守るのが今のサンデーの楽しみ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 07:24:33.34 ID:MXF769iSO
改造とかトラウマイスタとか
今のサンデーだったら絶対打ち切られないんだろうなぁ…
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 07:30:36.28 ID:TwGQEHoh0
>>982
アナグルより売れてた子作りは切られたぞ
子作り以上のゴミは切られても仕方ないと思うんだが
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 07:50:29.03 ID:KnsWhj5I0
まあお目の高いサンデー編集様が特に目をかけて一年も休養を許したんだから
さぞパワーアップして帰ってくるかもしれないじゃないかw

もし「まるで成長していない・・・」だったら福地も編集も改めて叩けばいい。多分そうなると思うけどね

>アナグルより売れてた子作りは切られたぞ
鯖スレだと同じGランクだから一目じゃ分からないんだよな
Hランクを設定してもらわないと
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 08:39:14.63 ID:ZBHiEqmF0
福地に今更期待できるってのも凄いな
そりゃ読者がやるのは個人の自由だが、編集がやるのはおかしいだろうw
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 10:20:31.73 ID:XhFxfqE/0
>>981
だからだろ

つか俺は事実じゃなくてお前らの発言に基づいて発言してるだけだから
せいぜい矛盾すんなよ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 11:04:16.62 ID:Xq4olzYv0
他所行った方が上手くいきそうな作家もいるし
サンデーでしか生きられない作家もいる
福地くんは嫁さんが仕事してるガンガン系列行った方がいいかもしれんな
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 11:08:46.64 ID:lt5yUtNm0
>>988
イミフすぎワロタ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 14:46:20.81 ID:Qx5zUT8/0
>>978
銀の匙
ケンイチ
ハヤテ
国士無双
絶チル
アラタ
ムシブギョー
電波教師
アナグル
NOBELU
姉ログ
キャラクタイムズ

のどれかのファンということだな
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 14:47:06.24 ID:Qx5zUT8/0
次スレ立ててくるよ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 14:48:15.22 ID:Qx5zUT8/0
ダメだった。

>>994
頼みます
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 15:30:45.98 ID:DwMSj07j0
サンデーはばっちょや西森みたいなエキセントリックなキャラ造りができる
人が減ったよね、ジャンプでも久保とか松井なんかその辺現代っ子に受けてる
だろうし、もっと派手なキャラ描けるやつ育てないと中高生には受けづらいと
思う。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 17:48:59.65 ID:nx0Vcoct0
西森は最近さえないからなー、もっとやる気出して欲しいよ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 18:42:04.33 ID:dP9bLj1N0
西森は似たような作品しか描けなくなったね。
年齢的に仕方ないか。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 21:36:03.70 ID:SvRiJDu30
埋めるか。
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 21:38:10.22 ID:SvRiJDu30
>>996
もうそんな昔の人のこと忘れてた。
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 21:39:05.50 ID:SvRiJDu30
天こなまでの人だし。
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 21:39:50.37 ID:SvRiJDu30
| ̄| ∧∧
ニニニ(゚Д゚∩コ
|_|⊂  ノ
   / 0
   し´


 ∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)| ̄|
`ヽ   /)ニニニコ
  |_ i〜  |_|
  ∪ ∪


  ∧∧ ミ ドスッ
  (  ) _n_
  /  つ 終了|
〜′ /´  ̄|| ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。