ワンピース専用ネタバレスレッド Part2823

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
sage進行(E-mail欄にsage)推奨。特定の登場人物マンセー&叩きは各キャラ個別スレで。
荒らし・必要以上のアンチは通報推奨。2chブラウザのNG機能活用も。
├削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
└2chブラウザ(無料):http://janesoft.net/janestyle/
尾田発言については論争を招くので、ソースを正確・明確に書く事。
尚、スレ違いな雑談や議論は話題と合うスレに移動するか、充分に探しても
話題に合うスレが無い場合は新しいスレを立て、そちらに誘導してください。
スレ立ては>>950くらいから意識し始めて、重複を避けるためにも宣言してから立ててください。

本スレ(バレ禁)
●ワンピース総合スレッドpart671●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1377588575/
規制者用ワンピース総合スレッドpart64
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1373520775/

ワンピース専用ネタバレスレッド過去ログ保管庫(空白を埋めてね)
http://onepiece2ch.web.  fc2.com/

■現在の信頼できるバレ師
◆Hige.N6/U. :水曜文字バレ
◆Kaze/GinnrrA:水曜バレ
◆27p9/DnZE//X:水曜文字バレ

※前スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2822
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1377662342/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 00:20:59.39 ID:m5Z7HThQ0
1乙
ローアンチ死ね
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 00:21:58.89 ID:C1b6w15x0
スレ立てくそ野郎乙
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 00:22:23.42 ID:lWMF43wd0
>>1
乙れす!
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 00:23:34.95 ID:mQgA0MgP0
>>1
乙乙

アンチロー腐は氏ねばいのに。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 00:24:01.65 ID:PYHW0qbJ0
5レンジャー
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 00:24:58.74 ID:PYHW0qbJ0
スシロー
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 00:25:44.77 ID:nrQYrm400
サボって革命軍に救われたってのが濃厚なんだよね?
サボはエースの件聞いてメラメラが欲しいけど革命軍だから目立てない
バルトロメオ=バーソロミュー(革命軍)
根が深い=ロメオはサボにルフィの話聞いてる

あの人はサボだったんだよ!(迫真)
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 00:26:40.59 ID:lWMF43wd0
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 00:26:56.93 ID:C1b6w15x0
バルトロがいい奴そうで嫌いじゃないわ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 00:36:47.36 ID:NMJTHfMK0
>>9
さすが尾田!
ウジテレビのステマバッチリや!!!
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 00:50:18.16 ID:7DHQlaop0
闘獅子がリッチーだったら、バギー登場あるな。
http://onepiece.matomeno.net/img/richie.jpg
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 00:53:37.83 ID:lvJccFF20
トラファルガー・ローのクズ

・陰気な冬服を着た永遠の中二病
・クールではなく根暗で残虐
・勧誘されたならまだしも、海賊の心臓100個を自分から政府に進呈して七武海になったが、規約違反で資格を剥奪される
・医者のくせして巨大化実験の犠牲になった子供を前に「こんな厄介なモン」と言い放つ
・ヘンテコな能力
・奴隷市場でくつろぎ、ニヤニヤしながら楽しむカス
・女にも容赦ない
・剣を鉄パイプのように使うなんちゃって剣士
・台詞がいちいち厨二くさくて偉そう
・他力本願
・弱い相手にはニヤニヤしながら残虐行為、かなわない相手には裏切りや脅迫→安全な場所or人質の影から吠えまくり、いざ相手が現れてしまうと逃げる算段
・得意技は他人の体を入れ替えたり、心臓を奪って脅迫(ルフィが同盟を受け入れなければ、サンジ達は入れ替えられたままだった)
・自分が無謀な脅迫をして相手を罠にかけておきながら、騙し返されると、「約束が違う!」と大いばりで怒鳴る
・工場の場所も調べずに工場爆破に行かせる間抜け
・悪趣味でダッセエ上半身全体と指先の入れ墨
・麦わらの一味にキャラ崩壊させられる
・麦わらの一味に危険時もスルー、ハブられる
・おれの能力は体力を消耗するんだと怒鳴りながらロビンとウソップを巨大な化け物たちと闘わせ、自分は先頭を切って走る恥知らず
・自分は海軍を動かしてないとロビンとウソップに嘘を付いて二人を海軍の潜む森に行かせた
・マリンフォードで参戦すらしていなかったのに「白ひげが死んで時代は変わった!!」と、参戦していたドフラに大いばりで説教
・たしぎが反応しないショボイ妖刀持ち
・助けを求めるチョッパーたちの声をどうでもいいと一括して、闘魚の群れの居る危険な海を超えてすぐに来いと無茶な要求
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 00:54:28.05 ID:1s1pf/Cd0
>>989
相棒は、中将として離れているが最も信頼できる部下という意味じゃないかい?
ドフィの頼みを断ってドフィが「分かったよ」と言ったら引き受けるディアマンテは底が知れない
トランプの席に座っている幹部はヴェルゴより使いづらくても強いのでは
ローの席も空けてあるし
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 00:54:31.04 ID:lvJccFF20
ローの負のフラグ一覧

・ヴェルゴが生きてる可能性(トラウマの回想付きでローへの恨みをはらすのではないか)
・一味から歓迎されない、みんなを名前で呼ばない、いつか裏切ると予言されるなど、これまでの過程がロビンと似ている(最後のオチまで同じわけがない)
・ドフラのターンがまだきてない(血祭にあがるのは一味ではなくローが濃厚)
・裏切ったり裏切られたりの世界で20年生きてきたロビンが、ローの味方ではなく疑いの目で見ている
・白ひげの点滴への関与の可能性(これはドフラ、シーザーにも同じことが言えるし、ローは無関係の可能性も当然ある)
・ハートの空席、やたら強調されたハートのシャツ、入れ墨等(その席に着く可能性→当然悪役ポジションになる)
・おれになにかあったら…と本人が言っている(何かがおこる可能性)
・人造の実はリスクを伴うと本人が言っている(本人が知らずに食ってる可能性)
・能力を使うと体力消耗が激しい(体力を使い切るターンは必ずくる)
・とりあえずローがドフラファミリーを裏切ったという発端(裏切り者への制裁のターン)
・脅迫、人質をとる、女をいたぶるなどの主人公サイドとは思えないやり口に一味は関与していない(こういうキャラにろくな末路はない)
・ルフィが駆けつけられない状況(作者はルフィを守りたい)
・0巻に登場していないのは作者にとって重要なキャラではないから(ドフラは登場している)
・アニメやフィギュアがベトナム人みたいな色黒に塗られても直されないのは、作者にとって大事なキャラではないから(ロビンは直された/ドフラはハワイみたいな場所で日焼けしたみたいなお洒落な肌色)
・カラー絵で逃げ傷らしい背中を描かれたのは作者にとって重要なキャラではないから(ゾロ、ミホーク、白ひげのエピソードでは逃げ傷がないことが誇り高い男として美化されている)
・ロッキーポート事件(ロー腐以外の読者がドン引きするような内容の可能性)
・ローに何かあっても三度目の救出劇はないという予想(ローに限らないが)

今まであがったのをまとめるとこんな感じ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 00:54:34.45 ID:7DHQlaop0
沈んだチンジャオの錐の頭が水底の一点を突いて割れちゃったら、地下の工場にいるこびと全員水死だな。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 00:55:41.27 ID:lvJccFF20
※ロー腐注意報※

自演、叩き、ときどきなりすまし

ロー腐は基地外です
・ゾロとサンジとエースとスモーカーが嫌い
・滅茶苦茶な理屈でローは正当化するのに嫌いなキャラは叩きまくる
・反論されると「ローの悪口は言うな」と被害者ぶって猛反撃
・都合のいい時だけキャラ叩きはやめようと仲裁者を装ったり、不自然に嫌いなキャラVS嫌いなキャラの論争に持ち込もうと自演連投
・○○は××だけどローはカッコいいor強いorイケメン等と必要のない他キャラ下げをしながらローを上げるのが特徴(しかもその指摘は的外れでズレている場合がほとんど)
・ガチで命かけてルフィを救出したジンベエやボンクレーじゃあるまいし、白ひげ海賊団と黒ひげ海賊団を優先しろと海軍が言われてる中、終わりがけに潜水艦でやってきてルフィを乗せて逃げたことを「命がけで助けた」と恩着せがましく繰り返す
・ローが自業自得によるピンチに追い込まれようが、騙したつもりが騙し返されようが、「全てローの計算通り」とのたまう
・ローの台詞だけは原作者の台詞である、という電波発言
・数年前から他キャラのアンチスレでキャラを下げまくり、「最近はローが主役と思って読んでいる」としめくくる
・エネルに会ったら一瞬で心臓を盗るだろう、等、ありえないことを言い張って譲らず、そういう他の大物キャラの心臓を盗ってから言えと反論されると、基地外ローアンチと決めつけて発狂
・自演を指摘されると変なキャラクターを演じはじめて別人だと信じ込ませようとする
・エースのキャラスレを荒らす(エロ駄文連投など通報レベル)
・バレスレでロー叩きがなくなるまでエースのスレを荒らしてやると宣言
・なんちゃって剣士の分際で、ゾロはローにびびって勝負も挑めないと斜めな解釈
・ドフラミンゴがスモーカーを瞬殺したのに、しょっちゅうローがやったことみたいに偽る
・ローが白ひげの点滴の件に関わってるかもというレスが投稿されてから、白ひげ海賊団の叩きレスが飛躍的に増える


※ここ最近では6月21日と6月24日、7月6日、7月14日に自作自演失敗

7月5日、ローと母子ほど年の離れたババアであると発覚
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 00:56:30.43 ID:1s1pf/Cd0
>>16
ストーリーとしてありえるかどうかは別として
コロシアム内の水だから量は大したものではないだろう
工場が広ければ水浸しにはならない
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 00:58:00.36 ID:TmuESYNY0
>>17
荒らすなゴミ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 00:59:27.19 ID:LSOf/p1u0
>>18
というか、工場はシルバニアファミリーくらいのサイズなんじゃない?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:00:07.61 ID:0g7HMneT0
闘魚があんな狭いスペースだけでいるわけないし海とは繋がってるでしょ
水族館じゃあるまいし餌とかあげるのも面倒だし
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:01:22.98 ID:7DHQlaop0
マッハバイスが戸愚露弟のように、新しい石版リングを運ぶパフォーマンスぐらいしてくれんだろ?

カマセキャラの凄さも見せとかないとね。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:01:48.85 ID:1s1pf/Cd0
>>20
小人だけでも500人は居るので工場は相当に広いだろう
しかし、普通の人間の足首くらいまで水が貯まるかもしれないが小人は素早いので逃げられる
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:02:11.01 ID:PYHW0qbJ0
チンジャオロース食べたい。サンジ作ってくれ。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:03:49.80 ID:7DHQlaop0
まあ、ドレスローザの地下空間は広大だろうな。

おそらく、インペルのLV5.5の穴掘りの能力者が、どこかの回想で登場するな。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:03:55.06 ID:1s1pf/Cd0
>>21
小型の闘魚しか居ないよね
グリーンビッドの闘魚の大きさとは全く違う
飼っているだけと思うけど?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:04:20.38 ID:sAvvRsd+0
チンジャオロースーいいなあ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:04:29.45 ID:LSOf/p1u0
>>23
言うてもトンタッタの半分もあれば収容できる。Amazonの集配所みたいな広さは無いよ。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:05:23.43 ID:LSOf/p1u0
>>24
そこは、サンジじゃなくてローに頼めよ
チンジャオがローにさぁ。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:06:01.03 ID:zszuUiXS0
お宝はとっくの昔に誰かに盗まれてそう
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:06:32.24 ID:sAvvRsd+0
Amazonの倉庫は大人間ですらローラーブレード履かないと移動できない広さ。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:07:39.31 ID:7DHQlaop0
チンジャオは30年前から禿げだったのか・・・ 泣けるわ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:07:45.57 ID:LSOf/p1u0
>>30
猿山連合が声音波と猿殴りで氷割ってたら笑う
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:07:48.37 ID:FNnzyQ9i0
http://imgsrc.baidu.com/forum/w%3D580/sign=8e0ffb0d5366d0167e199e20a729d498/14db3bfa828ba61e1f07b0ef4034970a324e5977.jpg

http://imgsrc.baidu.com/forum/w%3D580/sign=8db02ed763d0f703e6b295d438f85148/e6478a26cffc1e178d21f4f14b90f603718de946.jpg

http://imgsrc.baidu.com/forum/w%3D580/sign=0a7930eed31b0ef46ce89856edc651a1/74e7bbde9c82d15862042171810a19d8be3e425e.jpg

http://imgsrc.baidu.com/forum/w%3D580/sign=594c74f1203fb80e0cd161df06d32ffb/72c46859252dd42a7091796b023b5bb5cbeab840.jpg

http://imgsrc.baidu.com/forum/w%3D580/sign=6569feec8601a18bf0eb1247ae2d0761/3bbf07b30f2442a7378e8565d043ad4bd3130258.jpg

http://imgsrc.baidu.com/forum/w%3D580/sign=4720ff0b42166d223877159c76210945/16f5b851f819861824a197444bed2e7389d4e67e.jpg

http://imgsrc.baidu.com/forum/w%3D580/sign=053a1ccd279759ee4a5060c382f9434e/ef7efe03738da97734d2feebb151f8198418e35b.jpg

http://imgsrc.baidu.com/forum/w%3D580/sign=6f9b3f7b4610b912bfc1f6f6f3fcfcb5/3ccbb4315c6034a8fc55c041ca1349540b2376ad.jpg

http://imgsrc.baidu.com/forum/w%3D580/sign=eb70cdfa18d8bc3ec60806c2b289a6c8/1de073ec54e736d1a8dff4c89a504fc2d7626914.jpg

http://imgsrc.baidu.com/forum/w%3D580/sign=a635d2cdf9dcd100cd9cf829428947be/3100f81f3a292df57d0cd4d5bd315c6036a87315.jpg

http://imgsrc.baidu.com/forum/w%3D580/sign=cbf4119035a85edffa8cfe2b795609d8/fc6cbab7d0a20cf44668861f77094b36aeaf9960.jpg

http://imgsrc.baidu.com/forum/w%3D580/sign=5cb242430e2442a7ae0efdade141ad95/7426af86c9177f3ea5ea84cd71cf3bc79d3d5606.jpg

http://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/eaa428a4462309f7d2b7d5d2730e0cf3d5cad600.jpg

http://imgsrc.baidu.com/forum/w%3D580/sign=2b8cea327c1ed21b79c92eed9d6fddae/37b6d909b3de9c827d40824f6d81800a18d84333.jpg

http://imgsrc.baidu.com/forum/w%3D580/sign=002d9c38a686c91708035231f93f70c6/0201c61b9d16fdfa3ab6be2eb58f8c5496ee7b02.jpg

http://imgsrc.baidu.com/forum/w%3D580/sign=d1720ae0b812c8fcb4f3f6c5cc0192b4/19df546034a85edf2e4886e348540923df54751c.jpg

http://imgsrc.baidu.com/forum/w%3D580/sign=f7d032298c1001e94e3c1407880f7b06/bfa2590fd9f9d72a34456bddd52a2834359bbb3f.jpg
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:07:57.01 ID:8UZkp2fBO
穴堀の能力者
ドリドリか
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:08:33.32 ID:lPS8YW9ti
工場=おもちゃの家らしいから
夜にはドレスローザの全おもちゃが帰ってくるんだぞ
めっちゃ広い
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:11:54.32 ID:7DHQlaop0
ガープは5億の賞金首を失神させたなら、捕まえとけよw
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:13:16.81 ID:LSOf/p1u0
>>37
撤収って逃げられたんじゃないの?ら
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:13:56.73 ID:8UZkp2fBO
Dブロックでは24時間マラソンのラストのような雰囲気が味わえるぞい
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:14:26.60 ID:lPS8YW9ti
海軍は強いは強いんだけど、KOしといめから逃げられるパターンが多すぎる気がする
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:15:11.27 ID:8sBHylQSO
お前らってどんなキャラも同じ顔に見える池沼さんなんだろ?


池沼は池沼らしくしてろよwwwwお前らみたいな社会の底辺クズに人を馬鹿にする権利ねーからwwwww死んじゃえよwwwwww
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:22:12.60 ID:LSOf/p1u0
>>40
そういやぁ、ガープのモデルはOK牧場だしな。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:26:26.84 ID:7DHQlaop0
カリブーは、ガブルのような帽子かぶって、コリブーのシャツにGABURUって書いてるのか・・・

改心しちゃった?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:29:31.22 ID:lPS8YW9ti
G5まで助けに来たコリブーを見捨てる
倒れていたところを介抱してくれたババアの金品を窃盗
スコッチに立ち向かうババアを見捨てて逃走

カリブーって清々しいぐらいの屑だよな
スパンダや世界貴族とはまた違うベクトルの

改心するのはちょっと意外だった
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:29:55.40 ID:QlsaUvApi
カリブーかっけーわ
頑張ってほしい
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:34:15.80 ID:lPS8YW9ti
白ひげ海賊団の隊長らですら覇気使いはあまりいなそうだったのに
スコッチは覇気使えるんだろうか
使えないとカリブーさん無双やで
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:34:20.57 ID:/KhCe1NQ0
CARIBU、GABURU。 
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:35:49.00 ID:QlsaUvApi
一度ババアの様子見に戻ってたよね
改心ってよりババアは見捨てきれないんだろうな
自分達のババアも死んでるし
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:39:08.78 ID:PuMYgWdJ0
>>17
出遅れてんなよゴミ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:46:35.91 ID:lPS8YW9ti
>>48
いい話なんだが
弟を海軍基地に置き去りにした野郎と同一人物とは思えんな
よっぽどのおばあちゃん子か、弱い者の味方なのか
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:49:16.44 ID:n6aczE2K0
>>46
攻撃力が低いから倒されなくても倒せない
軍艦から砲撃してるのが一番じゃね
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:51:22.05 ID:sAvvRsd+0
ばかでかい図体で海賊の中年の弟に対するのと
息子と思ってくれてるちっこい婆ちゃんと同レベルで考える方がおかしい
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:53:14.60 ID:qIXH0Mm10
放火魔ってマジでクリークなん?
どこにそんな根拠があるんだ?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:54:44.14 ID:lPS8YW9ti
>>52
いやでもババアは他人やで
しかもヤリスギ准将ぐらいなら自然系のカリブーとコリブーの二人がかりならどうにかなりそうなのに
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:55:49.26 ID:KY2HQI6j0
カリブーってヌマヌマなしだとしょぼいけど、
海兵を槍で倒したし、昔は軍の隊長だから生身でも一般人よりは強いのか
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:56:25.53 ID:KY2HQI6j0
>>54
コリブーってヤリスギ倒したから軍艦奪えたんじゃね?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:57:02.09 ID:lPS8YW9ti
>>55
一般人よりはよっぽど強いだろうけど、
軍の隊長だったのは他人の空似のガブル隊長だよ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:57:50.87 ID:lPS8YW9ti
>>56
そうだろうけど、勝てる確証なんかなかったわけでしょ
むしろ勝てると踏んでたなら自分だけ逃げる必要ないし
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:58:30.28 ID:KY2HQI6j0
カブルって別人なのか
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:04:13.73 ID:sAvvRsd+0
>>54
>いやでもババアは他人やで

お前本気でそういう人間の気持ちがわかんないの?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:05:20.28 ID:LYFV2KJH0
>>60
正直、命がけで助けに来てくれた弟を見捨てる気持ちがわからんから、
赤の他人のばあさんにだけ優しくするのはさっぱりわからん
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:06:41.87 ID:Uz47tfUa0
チンジャオのガープ恨む理由ショボすぎだろw
こんなんが覇王色持ちって
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:06:49.05 ID:nrQYrm400
ヌマヌマってクソ強くね?
地面底なし沼にして自由自在にその中動ければ
底なし沼の怪物爆誕じゃん
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:07:53.37 ID:sAvvRsd+0
>赤の他人のばあさんにだけ

だからその経緯を扉絵で連載してたじゃん。読んでないのか理解してないのか知らないけど
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:09:06.20 ID:3uIs39JB0
これはあれだろ「愛してくれてありがとう」の悲劇再び
ばあさんの腕の中でカリブーは眠るんだよ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:10:57.18 ID:LYFV2KJH0
>>64
経緯ってなに?

弟見捨てる奴、しかもかなり外道な海賊が改心するようなイベントあったっけ?

それにカリブーはスコッチにふっとばされたばあさんを置いてとんずらこいてるよ
お前の言うようなアレはないと思うけど
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:14:50.76 ID:KY2HQI6j0
1つ上世代 キャベンディッシュ
最悪の世代 ルフィ、ゾロ、キッド、ロー、ドレーク、ホーキンス、アプー、ウルージ、ベッジ、ボニー、キラー、ティーチ
1つ下世代 バルトロメオ
2つ下世代 カリブー、コリブー、アルビオン、ドウティ、デマロ・ブラック
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:15:45.88 ID:lPS8YW9ti
>>66
ないよね
コリブーと再会して自分のババアのことを思い出したのと、自分の海賊団の戦力を頼りに戻ってきただけだと思う
麦わらの一味のときも部下いるときは強気だったし

ちっこいばあさんがよくしてくれたから〜なんてのはまったく関係ない
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:19:22.79 ID:LYFV2KJH0
>>67
世代って、新世界デビューした年でOK?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:19:33.20 ID:BJ0WifCA0
キャベンみたいなイケメンはワンピでは大体かませ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:20:27.95 ID:sAvvRsd+0
>>66
お前の言う「改心するイベント」がないと経緯が理解できないなら、
お前には何も理解できないから諦めたほうがいいよ。
普通の人間ならここまで読んでれば
その過程でカリブーの心情にどう変化があったかは充分推察できるからさ。
(意図的なミスリードなら別として)
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:20:58.61 ID:BJ0WifCA0
>>69
初めて新世界に入ったときじゃね?
ウルージは40越えてルーキーだし
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:21:01.75 ID:LYFV2KJH0
そもそもキャベツみたいなイケメンて初登場じゃね
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:22:58.90 ID:LYFV2KJH0
>>71
つまり長年一緒にいた弟は見捨てるけど、
ばあさんには簡単に情が移る奴の心情がお前にはわかるんだ、偉い偉い
説明はできないけど、わかるんだねー偉いねー
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:23:32.71 ID:sAvvRsd+0
>>68
「よくしてくれたから〜」?何言ってんの?
理解できない発達障害系かな。なら普通のレスして悪かったよ。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:23:44.93 ID:BJ0WifCA0
あーゆう少女マンガみたいなイケメンはいなかったな
ローはワイルドイケメンだし
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:24:05.47 ID:3zpRrVr20
ロー、ドフラ、フジトラの対決ってハンタのシルバ、ゼノ、クロロのパクリ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:24:08.36 ID:lPS8YW9ti
>>71
おまそうwww
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:24:16.02 ID:sAvvRsd+0
>>74
はいはい。ごめんごめん。アスペならそう言ってくれればいいのに。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:25:16.44 ID:n6aczE2K0
>>72
ウルージって18歳じゃなかった?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:25:45.40 ID:LYFV2KJH0
>>72
ティーチみたいに別の船で入った年はカウントしないんだな
その海賊団のデビューがってことか
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:26:59.20 ID:c/XS7e/00
>>80
老けすぎだろw
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:27:07.32 ID:LYFV2KJH0
>>75>>79
だめだ、言い返せないから煽りになっちゃった
なんで負け犬ってみんなこのパータン繰り返すの?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:27:55.74 ID:lPS8YW9ti
>>75
あーあ、ファビョっちゃった
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:28:42.70 ID:sAvvRsd+0
パータン?
え?煽ってないよ。言われたくないことを言うと煽り扱い?
アスぺは便利だねえ。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:29:05.89 ID:c/XS7e/00
>>72
新世界というか
正確には初めてシャボンディにたどり着いたときだろうな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:30:06.12 ID:sAvvRsd+0
自分が理解できないことを他人に説明させようとしておいて
「言い返されてる」と思ってる感覚がもう異常だよね。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:31:12.78 ID:c/XS7e/00
10代で新世界入った海賊はルフィくらいか?
生き急いでるよなルフィ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:31:33.45 ID:lPS8YW9ti
>>85
アスペなんて言われて嫌がらない奴いると思ってるの? それともパパママにお前はアスペだけどいいんだよとでも言われて育てられたのかな ご立派な両親だ
レッテル貼りして逃走が負け犬のパータンですよ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:34:02.87 ID:BJ0WifCA0
ウルージの再登場はあるんかな?
男どもはみんな待ってるよな
ウルージさん
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:34:28.87 ID:QlsaUvApi
ベラミー、ロメオ、キャベツ
10代後半〜20代前半あたりかな?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:36:04.32 ID:c/XS7e/00
ローが24歳
キッドが30代と以外と年いってるんやな
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:36:59.36 ID:c/XS7e/00
>>90
ウルージは敵にはならなそう
あるとしたら同盟かな?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:39:14.96 ID:sAvvRsd+0
真面目な話、作者ができるだけ多数の読者に伝えるための表現って
本当に大変だろうと思うよ。
こうやってID:lPS8YW9tiやID:LYFV2KJH0みたいな想像力欠如の障害のあるのも
実際オタクにはどうしても多いし、
こういうのに限って理解できないわりにやたら執着するし、それでいて
自分の理解力についてはいくら指摘されても絶対に自覚できないんだから
どうしようもないだろうなあ・・・
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:41:49.40 ID:sAvvRsd+0
>>89
わかったわかった。レスの意味を読解できてないみたいだから
何度かよく読んで考えてね。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:42:44.34 ID:c/XS7e/00
四皇の中ではビッグマムが一番小物臭がする
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:45:01.68 ID:wQTGm/F40
バレスレでの住人同士の揉め事はノーサンキュー
書き込みテストをここでやる奴ら以上に鬱陶しい
気に入らない書き込みなんてスルーしとけばいいだろ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:46:01.01 ID:LYFV2KJH0
ワンピースって急がないと誰かにとられるとルフィは思ってるのかね
もっと一つ一つの島に数ヶ月滞在すべきじゃないか
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:49:58.35 ID:w3i0LAp+0
ベラミー最後のページで
キャベツとロメオの会話聞いてブルってたな
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:53:21.32 ID:pORLYmIR0
ガープの腕が黒いな、武装色使い確定か
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:54:33.32 ID:LYFV2KJH0
もしキャベンがルフィを殺しちゃったらやっぱりベラミーは幹部にはなれないんだろうか
そりゃそうか
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:55:03.83 ID:LYFV2KJH0
>>100
ルフィ殴ってるんだしそらそうでしょうよ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 03:01:31.26 ID:F0/W+0Zqi
ベラミー覇気使いのようだし
ドフラミンゴも幹部に欲しがってるよね
推薦してチャンスを何度も与えてるし
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 03:03:06.00 ID:l1SUcidm0
>>97
お前が1番うぜえから
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 03:03:34.91 ID:c/XS7e/00
バネバネは劣化ゴム
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 03:03:57.88 ID:ibNs/QrGO
武装覇気はガジルのドラゴンフォースのパクリ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 03:06:51.83 ID:LYFV2KJH0
ガジル? ゲームかなんか?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 03:13:35.31 ID:8UZkp2fBO
モリヤ五十歳てワロタ
いい年して大人げないぞ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 03:17:14.89 ID:sAvvRsd+0
みんなスルー能力高いなw
見習おう
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 03:29:16.34 ID:SxDPUVBC0
おい
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 03:33:56.44 ID:82jFkN6HO
きたろう
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 03:54:06.55 ID:a3C/VI7Z0
久々に面白かったほうだな
過去編にワンピースっぽさが出てる
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 04:06:56.03 ID:2XEJ2Cd/0
随分久々のギャグ回だったな
うまくまとまってとてもいい回だと思う
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 04:39:49.96 ID:F0/W+0Zqi
新世界にいてあの海だから
ワンピース狙ってたよねチンジャオ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 05:03:23.91 ID:hsjb05410
文字バレの時はツマランって言ってたのに
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 05:28:44.40 ID:nUK1RbMni
財宝なんて天からの一時的な預かりものであの世に持っても行けないのに
執着して人生を無駄にしてしまうなんて勿体無いな
発想の転換出来なかったのか
孫の育成もしてるようだから発作的なもんか
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 05:29:33.61 ID:yEZ9WDbE0
チンジャオが小者すぎる。あんなのが伝説かよ。
伝説の海賊ったらロジャーとかシキとか白ひげとかのレベルだろ。実力的にも精神的にも三流としかいいようがない。
バトルの内容的にもただどつきあっただけだし、ほんと無駄キャラだったな。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 05:39:12.17 ID:nUK1RbMni
チンジャオは小物だから評価の高い黒ひげも小物
それはわざとだろう
今まで自分個人恨みの為に相手の家族を狙うのなんかいたか
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 06:06:44.78 ID:bp+/s/Wq0
お前らの言う大物って誰だよ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 06:09:15.99 ID:w3i0LAp+0
首領・クリーク
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 06:13:45.10 ID:QL28KAHM0
ルフィとバージェス戦うのかな
パワー対決はチンジャオでやっちゃったからバージェスと戦うとなるとバージェスが悪魔の実でも食ってないとな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 06:13:48.92 ID:hpJ9V7/DO
斧手のモーガン
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 06:29:57.05 ID:mCKSfqL6i
絵的に燃えないがバージェスVSバイスで勝負しそう
決勝はトーナメントかな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 06:32:22.15 ID:S2bjo7nL0
ナミ、ロビンのドレス姿みたいな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 06:32:37.11 ID:gnEw+rvl0
>>119
健助殿
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 06:34:56.77 ID:QL28KAHM0
マッハバイスは名前にマッハがついてるから速いんだろうな
あの巨体でこのスピード・・参るぜ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 06:44:32.90 ID:w3i0LAp+0
よけいなレスしてんじゃねぇよ赤くされてぇのか
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 06:50:39.76 ID:V9gmBWUC0
チンジャオ頭の形直ったみたいなので財宝の部屋に入れるようになりそうだな。
麦わらに負けを認める&頭の形直してもらった恩で共闘フラグ立ったかも。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 06:51:26.43 ID:K16moZ6+0
けどキャベツって美形キャラにありがちな技やスピードだけじゃなくてパワーもある設定だからなあ
ルフィと決着つけないまま共闘するんじゃないかと
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 07:07:02.40 ID:O+bPKMMSi
>>128
自分を過信して負けたのに30年も逆恨みしてるんだぜ?
今更他人に恩を感じるキャラかよ
ルフィも好きじゃない性格だろ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 07:07:52.06 ID:a3C/VI7Z0
まぁ次回はレベッカフルボッコ回なんですけどね
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 07:21:32.50 ID:O+bPKMMSi
無敗の女の謎が解けるな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 07:40:38.21 ID:XUtL8/Kz0
グーニーズにスロースっていたよね

チンジャオロース
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 07:45:49.03 ID:zZ8c6+ksi
ディアマンテって弱い気がするw
でなきゃベラミー暗殺しなきゃならないことになってない
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 08:18:01.64 ID:xvFvW9J10
>>130
わざわざ頭の形が治ったコマを入れてるからこのままサヨナラって事はないだろ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 08:22:01.30 ID:fygfwfYbi
PC規制うっぜ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 08:29:49.25 ID:zCIltCWk0 BE:1614297593-2BP(234)
チンジャオよかったな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 08:33:05.37 ID:ZoPdorc/i
受け継いだ富がチンジャオにとって全てじゃなく
夢敗れた青春への恨みもあるよね
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 08:41:41.19 ID:0BKrPtmgO
画バレ3枚目のレベッカとキャベツの間に立ってるヤツは誰?
おせーて。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 08:43:54.11 ID:Pn/Rfo1M0
コロシアムの池
チンジャオの巨体が沈む深さか
あの下に工場があるのか?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 08:45:15.48 ID:AX04hQSp0
>>134
ドフィは部下に甘いので
幹部になりたがってるからチャンスをあげたんだろ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 08:45:51.73 ID:ZoPdorc/i
>>139
美しき海賊団の使用人
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 08:55:30.94 ID:asiUGZSH0
ドフラの幹部って4つ席あったけど
ディアマンテ以外公表されてる?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 09:02:15.20 ID:7DHQlaop0
闘技場のターンはDブロック始まる前に、何かしらのイベント挟むだろ?

○ リングの修復。
○ 真の目的が最悪の世代を殺すことのキャベンがルフィを襲う。
○ おまえには殺らせないと、キャベンを阻止するバルトロメオ。
○ 暗殺しようか悩んでいるベラミーの動向。
○ ルフィに気づいたバージェスの動向。
○ チンジャオが目を覚ましたらルフィに礼を言う?
○ 地下の救護室に誘導される花の国のギャングとイデオの動向。
○ ルーシーがウーシーを担いで地下の救護室に連れて行く。
○ サンジがどうにかして、ルフィに外の状況を知らせる。
○ ビビって逃げだすDブロックのモブ。
○ Dブロックのキャベン以外の有力選手の動向。
○ リング修復に時間がかかりリク王軍が到着して地下が騒がしくなり、ドフラの一味が慌ただしく。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 09:03:40.88 ID:d17XekOki
>>141
ルフィ暗殺計画はディアマンテが考えたんでね?
ミンゴは天才のディアマンテに任せたかったみたいで一任してた
ルフィは強敵揃いのコロシアムで敗れると思っているようだよ
麦わらのカス野郎どうとでもしてやると言ってたやん
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 09:05:08.02 ID:DW3/WQsU0
チンジャオの全盛期って今から30年前なんだから、当然インフレを
おこしているはずだから,そのころの5億って今でいえば10億くらい
なんじゃない。
なにしろ、白髭亡き後の新世界において(全盛期のころの自分にとって)、
真の脅威となる海賊は黒ひげくらいだといってるんだから、当然、4皇
海賊といえどもカイドウやビックマム程度なら脅威とは言えないってことだろ。
当たりさえすれば四皇をも打ち沈めるといわれる「キングパンチ」を持つ、
戦う王” エリザベーロ2世といい錐のチンジャオといい、ここに来て四皇の
地位低下や四皇内の実力の格差がでてきたな。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 09:06:22.09 ID:13LEGC/J0
チンジャオの顔にある12は第12代棟梁ってことか
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 09:09:53.09 ID:o+Beyc+qi
>>146
最悪の世代の12人だっけ?の中で黒ひげが唯一見栄えするらしい彼の中で
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 09:13:12.88 ID:K16moZ6+0
バージェスって黒ひげがやられそうになったとき白ひげに銃撃ってたっけ?
タイマン負けそうだから一味全員で銃滅多打ちってあれ最高にかっこわるかったな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 09:14:39.80 ID:7DHQlaop0
ダイヤの席 ディアマンテ
クラブの席 トレーボル
スペードの席 肩にトゲのついた顔出ししてないキャラ
ハートの席 空席(ロー)
http://h-art.sakura.ne.jp/sblo_files/cogitoergosum/image/op_700i-thumbnail2.gif
http://h-art.sakura.ne.jp/sblo_files/cogitoergosum/image/op_700j-thumbnail2.gif
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 09:17:18.69 ID:asiUGZSH0
>>150
ヴェルゴは幹部じゃなかったのか
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 09:19:06.45 ID:i1GOWr200
>>143
ダイア、ディアマンテ
クローバー、ねちっこいトレードル
スペードは肩にトゲトゲ
ハートはローだろ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 09:21:00.03 ID:AX04hQSp0
>>151
海軍に送り込んでるし
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 09:21:22.83 ID:DW3/WQsU0
>最悪の世代の12人だっけ?の中で黒ひげが唯一見栄えするらしい彼の中で
白髭亡き後っていっているから最悪の世代だけじゃなく、四皇も含めた現役
の海賊全ての中でってことだろ。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 09:22:44.67 ID:asiUGZSH0
>>143
裏切られたのにまだ席空けて待ってるドフラっていいやつやな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 09:23:10.05 ID:PTlpw4sQ0
>>151
ヴェルゴはドフラの相棒らしい
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 09:33:26.57 ID:7DHQlaop0
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 09:33:46.44 ID:w3i0LAp+0
ヴェルゴさん、だ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 09:36:37.92 ID:2w1cHS2Ni
すげー後ろ向きなやつだなチンジャオ
悪い意味で前向きの赤髪やルフィは支持しないだろうな
帰らず応援に回るならバージェスじゃないか
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 09:38:03.06 ID:nhYqYGa20
そりゃローは戦力的に抜けるのは痛いからな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 09:38:23.84 ID:8XYZDJ9aO
>>146
それを言うなら100年前でそれぞれ1億のドリブロはもっと凄いだろ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 09:41:13.22 ID:2w1cHS2Ni
十年以上前のローだから戦力には全然ならないよな
ハートの席に内定してたか着座してたのか不明だけどな
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 09:42:44.97 ID:+li7fQVV0
チンジャオの狙いはメラメラの実を獲得して、財宝埋まってる氷塊を溶かすことだったんだな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 09:43:01.86 ID:wIisg1+wI
ドフラの仲間ってどこか抜けてるやつばっかだな
ヴェルゴ
ベビー5
ディアマンテ
ヴァイオレット
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 09:49:33.61 ID:UhmKlnC8i
勤勉、聡明、忠実、妖艶、美貌

モネ理想の部下過ぎ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 09:51:24.03 ID:JjMBYeCZ0
青椒肉絲の頭
ガープに殴られる前凸
後凹
ルフィが凹の左を叩いて右にせり上がったというわけか...
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 09:58:19.97 ID:UhmKlnC8i
元に戻そうとしたわけじゃないよな
偶然か
凄いな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 10:01:40.93 ID:+li7fQVV0
漫画だからな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 10:01:48.64 ID:RTeGYkqN0
レベッカはなんだかんだで無敵タイプ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 10:06:33.01 ID:DW3/WQsU0
チンジャオの全盛期って今から30年前なんだから、当然インフレを
おこしているはずだから,そのころの5億って今でいえば10億くらい
なんじゃない。
なにしろ、白髭亡き後の新世界において(全盛期のころの自分にとって)、
真の脅威となる海賊は黒ひげくらいだといってるんだから、当然、4皇
海賊といえどもカイドウやビックマム程度なら脅威とは言えないってことだろ。
当たりさえすれば四皇をも打ち沈めるといわれる「キングパンチ」を持つ、
戦う王” エリザベーロ2世といい錐のチンジャオといい、ここに来て四皇の
地位低下や四皇内の実力の格差がでてきたな。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 10:07:59.16 ID:0xda/Hl/0
>>63
武装覇気の使い手には的が広がって攻撃当て放題になるだけ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 10:17:49.23 ID:+li7fQVV0
レベッカは可愛いから客寄せみたいな感じで周りが本気で戦ってなかったんだろ、だから無敗
で、今回はガチで戦わないといけないから当然フルボッコされる
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 10:18:58.07 ID:H4TzuAM60
>>14
分かる
ディアマンテはドフィをお前呼ばわりしてるし、
ディアマンテとトレーボルはドフラの前であんな調子乗れるあたりヴェルゴより得体がしれない感がある
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 10:23:31.92 ID:H4TzuAM60
ベラミーはルフィ暗殺を決心したようだな
まぁルフィが4ぬわけないし、暗殺失敗は確定だろう
ドフラかディアマンテかどっちがベラミーに制裁加えるのか
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 10:30:33.43 ID:QLYdusgy0
何でガープは、エースとルフィに覇気を教えなかったんだろ?
ガキだったからか?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 10:34:21.90 ID:H4TzuAM60
まあ順序やろな
野生で生活させて根本的な生命力を鍛えるトレーニングとかかな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 10:37:31.12 ID:wRWoiim50
ドフラファミリーを倒した後 ルフィたちも満身創痍の状態で読者も忘れた頃にやってくる
真のボスCP0が現れる事に期待
ないかなあ? みんなすっかり忘れてるよね?CP0
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 10:41:22.79 ID:Bf9QNGIp0
ドフラは悪のカリスマと紹介されてたのにこれから良い人扱いになる訳がない
ルフィにボコられた後そのまま七武海にとどまるか一海賊に戻る程度で済むなら
大した恩赦があったのかもっと上の連中が動いたか
やってきたことの数々はクズ以下なんだけどな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 10:41:39.87 ID:vMRRCROS0
コロシアムいらねー
もっとサクッと終わらせろ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 10:54:39.82 ID:CoYXhn1W0
これから四皇ぶっ飛ばすルフィがディアマンテやバージェスに苦戦するとは思えない
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 10:59:32.79 ID:a3C/VI7Z0
四皇の一番船船長ということはバージェスはマルコと互角
大将に近い実力を持っている
普通に考えたら今のルフィじゃ勝てない
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:01:38.56 ID:+li7fQVV0
そこなんだよね、今回のチンジャオ戦とかも100%ルフィが勝つって誰もが思ってるから
戦いが面白くないし、ルフィはラスボス戦うまでずっとこんな感じで戦ってくと思うと萎えるな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:02:17.25 ID:lWMF43wd0
ルフィは赤犬と黒ひげに3回ずつくらい負けそう
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:05:09.77 ID:GinZKHXT0
バルトロメオはサボでほぼ確定だな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:05:37.37 ID:CoYXhn1W0
>>181
大将に近い実力なんてないと思うぞw
2年前エースにすら勝てない奴が成長しすぎだろそれw
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:14:08.40 ID:Bf9QNGIp0
>>182 主人公絶対主義だからな
敵だと殴られ役かかませに、主人公側だと成長の踏み台にされるだけ
ルフィが恐れるような強くてヤバい同年齢ライバルがいない
黒ひげがそうと言われてもあんな歯抜け不細工の豚野郎じゃな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:16:25.56 ID:srooQS5H0
>>185
一味みたく修行してるタイプにも見えないしな
まあ、2年の間にどれだけ強い奴と戦ってるかで変わってそうだけど
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:16:58.33 ID:LYFV2KJH0
>>185
武装色と能力がないから自然系には勝ち目がないだけで
身体能力は最強クラスだったのかもしれないよ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:20:26.57 ID:kgfOBC6n0
即席のキャベンがルフィを殺してやるとか意気込んでるがチョンピじゃ死人はでないからな
ギャグにしか見えん
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:23:10.30 ID:H68dcxwoI
悪魔の実による特殊能力がないキャラとの戦いでは
ルフィはあまり苦戦しないのかもねー
レイリーやガープのような最強キャラじゃない限りは
悪魔の実ないと戦闘シーンが微妙にしか描けないと言うことがわかった
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:23:21.32 ID:lWMF43wd0
バージェスは2年前から武装色使えた可能性は一応ある。武装色使えたら
無条件でロギアに勝てるってわけではないからね
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:26:15.82 ID:GsP50nzNP
カリブー馬子にも衣装だな
ズルズルした服より似合うぞ。こっからがんばれ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:26:38.53 ID:hiKFHaZB0
>>181
尾田は白ひげの隊長たちの強さはみな同じみたいなこと言ってなかったか?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:32:24.74 ID:lWMF43wd0
立場は同格ってだけで、強さは当然違うよ。
どう考えてもアトモスとかがマルコと互角の実力を持ってるとは思えんw
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:34:40.04 ID:u0zIRG/tO
覇王色はあくまでもってうまれた資質ですからレベッカももってたらいいですなハァハァ( ゜3゜)ノ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:34:40.68 ID:yR3drV+j0
ルフィのやってることは猪突猛進でもそれなりに筋が通ってるが
ローって男は意味が毎度意味がわからんな
女や子供らに危険な海を渡らせて何がしたいんだ?
人質確保にこだわってるのはお前一人なんだから、自分でケツぐらい拭けよ…
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:34:58.86 ID:LYFV2KJH0
あの回答は

15番隊隊長フォッサ>16番隊隊長イゾウ
ですか?

という問いに対して、
別にそんなことないよ、と返してるだけ

マルコ、エース、ジョズ、ビスタが他より一回り強いのは間違いないかと
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:35:16.61 ID:NJc1r8De0
やっぱりマルコ ジョズ ビスタは隊長の中で確実に格上になるよな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:35:23.67 ID:3uIs39JB0
いやいや今じゃ緑牛アトモスは大将だっての
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:36:45.13 ID:7DHQlaop0
これドレスローザの街頭巨大スクリーンで放映されてんだろ?

手が伸びている不思議人間ルーシーを、
頂上決戦とか参加してた海兵とかが見ていたらルフィだって気づくんじゃないのか?

バスターコールでルッチをギガント攻撃してたの見てた海兵がいたら確実に疑うだろうな。
http://sun.ap.teacup.com/jamaica/timg/middle_1154338780.jpg
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:37:32.46 ID:LYFV2KJH0
>>198
番号が若い奴らばかりだし、サッチもビスタ並の実力だったんだと思う

エースはジョズぐらいにも見えるし、将来性買われただけにも見える
でもアトモスとかよりは強そうかな
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:37:42.02 ID:pS/9ermS0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4447983.jpg
16人は立場上同等
番号が若いから必ずしも強い訳ではなく同列
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:39:08.51 ID:LYFV2KJH0
>>200
海軍は麦わらの一味がドレスローザにきてることは知ってるし
もうとっくに気付いてるんじゃないか
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:40:17.45 ID:zZ/dhXZl0
今のルフィではまだバージェスに勝てないだろうな
ルフィのチンジャオとの戦いを見ていたキャベンやバルトは
ルフィの今の強さを見て驚かないどころか殺せるつもりでいるからな
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:40:17.82 ID:srooQS5H0
まあ、白ひげ勢はオヤジ抜かして次に強いのがマルコで
あとはどの程度の差かは不明だがジョズ、ビスタ〜ってとこだろ(逆かもしれん)
エースはマルコよりは若干強さは下かなと
麦わら一味のように強さは別にしても白ひげの隊長達は同格ってのが正解じゃね
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:40:43.26 ID:wAWYlNu10
リーダーシップとは生まれつきのものらしい
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2964568/11245434
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:41:37.39 ID:H4TzuAM60
アトモスはバージェスクラス
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:42:07.18 ID:LYFV2KJH0
>>205
それだよね
特に半分モブである6〜16番隊隊長は全員同じ実力と思ってよさそう
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:43:40.84 ID:CoYXhn1W0
>>204
今のルフィではって・・・
これから修業とかやってられんぞw
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:44:42.37 ID:H4TzuAM60
16番隊隊長イゾウ「大将一人に止められてんじゃねェ!」
白ひげ海賊団は最強
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:45:16.14 ID:H68dcxwoI
バージェスはフランキーが倒す相手
よって、雑魚( ;´Д`)
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:45:53.82 ID:hvKoNCWLO
バージェスってドフラミンゴが招待したんじゃないんかな?
まぁメラメラが賞品としか伝えてないのかも知れないが
こりゃこのあとは勝者四人のトーナメントで勝ち抜いたのがディアマンテぽいな
ドフラ幹部は最初から出ないつもりな気がするし工場狙われてるから
そっち守るので辞退濃厚かな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:47:01.71 ID:LYFV2KJH0
>>210
なんで隊長+クロコダイルと赤犬が対峙したとき、
赤犬側にも中将とか描かなかったんだろう

あれのせいで赤犬ひとりを仕留められないイメージが強い
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:47:45.63 ID:H4TzuAM60
七武海で最も危険な男・悪のカリスマドフラミンゴ
四皇・この世における最強生物カイドウ

ルフィが相手するのはこの二人だからな あとは大将とか政府しか相手がいない
今のルフィでは〜なんてもう時代遅れ
とっくに世界の頂点狙いに行ってる
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:48:54.11 ID:CoYXhn1W0
マルコ、エース、ジョズ、サッチ、ビスタ⇔ブラメンコ・・・ここの差が何か大きく見えるな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:49:27.47 ID:LSOf/p1u0
>>214
あんまり悪く見えない
W7のフランキーみたいだしさ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:49:53.66 ID:hvKoNCWLO
白ひげ海賊団は番号が若いから強い訳ではない(尾田)
これって単にエースが空いた隊に入ったからのフォローじゃね?
実際は若いほど隊長は強いけどエースは特別空いた隊長の隊長になったってさ
実際はマルコやジョズやビスタ以下なんじゃねーかな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:50:07.71 ID:H4TzuAM60
>>213
勢力なら海軍のが多いから戦ってたかもしれんな
マルコやベックマンなど、四皇ナンバー2の扱い的に大将に近いレベルのはず
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:53:57.73 ID:srooQS5H0
あの時は中将連中は白ひげ阻止の方にほとんど行ってなかったっけ
途中ルフィの方に回ってた来たけど
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:54:30.12 ID:LYFV2KJH0
>>218
赤犬にばかりカメラが寄っていただけで、それなりに強い海兵たちも一緒に戦っていたというほうが自然だよね
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:55:39.52 ID:hvKoNCWLO
あれ?サッチは四番隊だよね?
エースは空いてた二番隊の隊長になったが
最初から二番隊には黒ひげとかいたのかな?
そこは尾田も描いてないかな?
あと四番隊はサッチ殺されて無くなったよね?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:57:23.48 ID:hvKoNCWLO
ガープ抜けて中将の格がだだっ下がりだよな
中将やられすぎだよ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:57:58.65 ID:H68dcxwoI
>>221
黒ひげは元々2番隊隊員
描写もある。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:58:28.93 ID:LYFV2KJH0
>>221
2番隊は隊長不在でずっとあった、黒ひげもそこにいた
たぶん尾田の公式ではないが、休載したときの特集で黒ひけば副隊長だったと書かれている

サッチがいなくなっても、隊は残ってるんじゃないか
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:00:24.56 ID:srooQS5H0
中将はある意味かませに最適なんだろ
大将は早々やられても問題だしな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:01:57.74 ID:lWMF43wd0
>>224
>休載したときの特集で黒ひけば副隊長だったと書かれている

これ覚えてる住人がいるとは感心した。細かいとこ見てるね
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:02:47.09 ID:hvKoNCWLO
>>223-224
サンクス

二番隊隊長とかその内過去話で出てくるんかなー
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:02:56.02 ID:zZ/dhXZl0
>>209
でもチンジャオも言ってただろ
自分と張り合う程度ならダメだってことを
チンジャオ相手に圧勝するくらいじゃないとダメなのに
今のルフィはチンジャオと大差ない
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:05:05.20 ID:lWMF43wd0
>>228
実際本気の大技出したら速攻でケリ着いたからなあ。ルフィがチンジャオから受けたダメージは
八衝拳を最初に食らった一撃で若干吐血しただけ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:05:21.91 ID:KRvOxxd90
クロコ、ルッチ戦のような死闘を見たい
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:06:01.76 ID:LYFV2KJH0
vsモーガン…大佐がルフィの相手にならないことが判明
vsフルボディ…本部大尉もたいしたことないと判明
vsスモーカー…本部大佐強すぎワロタ、将官はどうなってるんだよ

↓大佐以上強すぎのイメージの時代

vsヒナ(Mr.2)…やっぱ大佐はつえーわ
vsTボーン…ま、まあゾロが強いと言ってるぐらいだしな
vsカリファ(Tボーンより格上)…ナミが倒せるんだ…
バスターコール…スモーカーが異常なだけで雑魚だな大佐って
シャボンディ諸島…准将でてくるけどモブ扱い
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:06:11.92 ID:srooQS5H0
現時点でチンジャオと張り合った挙句の勝利なら別段問題ないだろ
伸びしろなんていくらでもあるんだから
強さの上限なんて今の段階じゃ測れない
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:07:03.19 ID:LYFV2KJH0
>>228
結構圧勝じゃね
初めてバギーと戦ったときより楽に勝ってるように見える
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:07:17.91 ID:0xda/Hl/0
チンジャオに手こずったのはゴムゴムを使わなかったからで
使ってからは一方的だったじゃん
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:07:53.66 ID:i1GOWr200
>>228
大差ないって・・・
圧倒的じゃん
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:08:36.94 ID:H68dcxwoI
ジョン・ジャイアント→白ひげに一蹴される
オニグモ→マルコに海楼石の手錠かけるのに必死
ストロベリー→過去にジンベエにボコボコにされる雑魚
ラクロウ→リトルオーズJrに負ける
ロンズ→白ひげに一蹴される
ステンレス→ドフラミンゴに操られる
メイナード→バルトロメオにフルボッコ
スモーカー→ローに完敗
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:08:42.74 ID:H4TzuAM60
海軍のキャラは同じ階級でも、主要キャラは強いからな
大佐だとスモーカー、ヒナ、コビーは別格

プリンプリン支部准将=本部少佐クラスは
初期ウソップに倒されたチュウに倒されたからな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:09:02.36 ID:srooQS5H0
>>231
ワロタw
確かにそんな感じだな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:09:07.25 ID:lWMF43wd0
ラクロウ→ラクロワ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:10:00.03 ID:zZ/dhXZl0
だが仮にチンジャオに圧勝してたとしても
今のルフィの強さ見てもバルトやキャベンは驚いてないし
殺せるつもりでいるくらいだからな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:10:04.86 ID:L8i0n5bh0
>>230
カイドウはゾオンなんだっけか
駆け引き無しの殴り合いのバトルが好きだから楽しみだ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:11:28.29 ID:GsP50nzNP
>>236
こうして見るとひどい有様w
バスティーユさんも似たり寄ったりであろうな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:13:14.68 ID:LA22/xVs0
ヤマカジ→おつるさんを気づかう、ニヤニヤしてる

この中将底がしれないぜ!とんでもねえポテンシャルを感じる
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:13:42.56 ID:u0zIRG/tO
正々堂々まけてなお恨むとはチンジャオもなかなかですな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:14:07.47 ID:3uIs39JB0
中将達がルフィvsルッチを見て内心鼻で笑っていたのと一緒か
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:14:15.31 ID:lWMF43wd0
>>236
コーミル→エースに頭の上に乗られる
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:15:05.88 ID:srooQS5H0
バスティーユさんはサンジ辺りと戦ってそこそこの力見せて欲しいわ
ヴェルゴやスモーカーほどでなくとも中将の実力知るにはいい機会だと思う
したらヴェルゴが中将の中でもどれだけ強かったか判るしな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:15:46.97 ID:LYFV2KJH0
>>239
その一方でたいした扱いでもなさそうなヤリスギ准将が2億弱といい勝負
GL前半のほとんどのキャラは、本部准将〜少佐の間の似たり寄ったりってことかな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:16:35.41 ID:H4TzuAM60
枠あり異名付きで登場したキャラは大抵戦う
バスティーユさんも誰かと戦うはず
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:18:56.43 ID:GsP50nzNP
メイナード「…」
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:20:28.86 ID:srooQS5H0
メイナードはバルトロメオの(能力?)強さを読者に見せるためのかませにされたのだ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:20:40.23 ID:H4TzuAM60
メイさんは立派に戦った
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:20:43.21 ID:LYFV2KJH0
メイナードが出てきたときは、ほいほいキャラ増やさずに、全然活躍のない中将(ステンレスとかモザンビアとか)を使えよ、と思ったけど
バスティーユさんの登場で、古参と新米の差別化のためだったんだなと納得した
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:21:43.18 ID:H68dcxwoI
メイナードって見た感じ武器なしで戦うキャラっぽい
バルトロメオにバリアされてなす術なく敗北したんだろうな

バリア使うまでもなくボコボコにされてそうでもあるがw
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:21:53.61 ID:srooQS5H0
>>248
その辺は懸賞金=強さでないってので説明はつきそうだけどな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:24:38.52 ID:LYFV2KJH0
>>255
CP9はブルーノがルフィにやられたのを見て、1億程度に負けんなよってリアクションだったから
准将が2億あたりといい勝負なのも整合性あるっちゃあある
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:26:36.11 ID:NMJTHfMK0
瞬殺のメイナード
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:26:54.29 ID:H4TzuAM60
2億のフィッシャー・タイガーはカダル少将を倒していた
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:27:42.05 ID:NMJTHfMK0
>>230
編集変わらないと無理
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:29:04.37 ID:asiUGZSH0
コロシアムで兜着けてるだけでルフィに気付かない周りの奴ってバカなの?
しかも戦闘中に手伸びてるのに
分かるだろ普通
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:31:13.97 ID:wRWoiim50
藤虎・緑牛・・・折り紙つきの化け物 ドフラ・ローがビビるほどの強さ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:31:58.69 ID:LYFV2KJH0
おれはメッシが付け髭つけたら目の前でサッカーやってもらっても気づかんだろうし
そんなもんなんじゃね

バージェスみたいな同業者たちは気づきそうだけど
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:32:41.62 ID:hvKoNCWLO
>>260
ゴム技今回が初じゃなかった?
ずっと伸ばさず覇気だけだったはず
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:32:43.26 ID:F3pc0mnA0
>>260
速すぎて何が起こってるのかわからないって解説が言ってただろ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:37:24.42 ID:srooQS5H0
シャボンディでニセ・ルフィにすら騙されてた賞金首も多いのに
兜被った程度で判らんものかとか今更だろ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:38:09.38 ID:H4TzuAM60
ルフィvsチンジャオって最初の衝突以外、
スクリーンでなんかやってるくらいしか描写なかったけど
あれって一応ものすごい速さで戦闘してたんだね
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:41:36.00 ID:NMJTHfMK0
戦闘描写どんどん下手になってってね
初期のがシンプルで迫力あったろ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:42:06.36 ID:hvKoNCWLO
>>265
確かにwwwww
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:42:37.43 ID:LYFV2KJH0
この世界はW7ですらメディアは新聞だけだからな
新世界の大物は独特のネットワークで映像電伝虫持ってるみたいだけど

だから噂ばかり先行して、ルフィが8mだと思われてる
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:45:48.55 ID:ok0/hOmY0
>>258
カダルってまた出てきそうだよね。キャラブックにも載ってたし。
新世界の基地長とかやってそう。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:47:25.35 ID:vA+Xm8Bu0
つか早くディアマンテ出て欲しいわ
ルフィと陳の打ち合い観て
覇王色の衝突だ」
とか冷静なコメント 多分糞強い
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:49:10.53 ID:Kuv2lTd20
これから寝るからキャベンディッシュが活躍したら起こして下さい(´・ω・`)
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:50:59.14 ID:0frp+Pxa0
スモーカーがローに完敗なんて言われるともにょるわ
決行苦戦してたうえに、瞬殺したのはドフィなんだし
なんでローの手柄になってるの
ローこそスモーカーに助けてもらわなかったらヴェルゴに殺されてたろうが
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:51:30.05 ID:0bNZy2a8O
>272
来週は2ちゃん消滅してる可能性あるし
起こしてあげられないかも…
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:53:13.69 ID:2regigrz0
>>272
なむだいしへんじょーこんごーなむだいしへんじょーこんごー
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:58:05.89 ID:srooQS5H0
>>273
ヴェルゴ戦は読者の見解次第で対戦相手の評価が全く違うからな
ローが一人勝ちしたかと言えばそうでもないような
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:59:38.06 ID:2regigrz0
>>272
なむだいしへんじょーこんごーなむだいしへんじょーこんごー
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:00:00.07 ID:8hnUpKab0
>>273
ロー腐はすぐに他キャラの手柄をローのものにすりかえるからな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:02:01.36 ID:0frp+Pxa0
>>276
どこが読者の見方次第だよ
明らかに隔たった見方を共同スレに書いてるんじゃねーか
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:02:07.18 ID:H1vfmPCO0
ローvsスモーカーも短かったが、結構紙一重だったと思ってる
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:02:24.50 ID:uWqd6mh8O
>>195
キュロスが前王でレベッカも本当は王女?
キュロスには覇気がなくて隔世遺伝でレベッカは覇気持ち?
最強の武装覇気なんだけど優しいから攻撃できない
防御しかできなくて試合はドローばっかりで無敗ってことかな?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:08:23.41 ID:H1vfmPCO0
ヴェルゴvsスモーカーの勝敗も「ローの心臓取り返すためにあえて不利な戦法をとった」
っていう純粋な力勝負以外の要素をいれることで若干お茶を濁してある。
序盤はスモーカー優勢っぽかったし
ヴェルゴ、スモーカー、ローあたりは結構拮抗した実力差なんじゃないかな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:12:10.16 ID:zu1By8uj0
ヴェルゴvsスモーカーのヴェルゴは全身黒くなってないから本気モードじゃないだろ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:14:09.49 ID:4H4akovj0
オペオペの実ってなんかワンピースっぽくないんだよな
ジョジョとかハンターの世界の能力じゃん

○○の実を喰ったら○○人間になる単純さが良かったのに
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:15:53.11 ID:LA22/xVs0
ヤマカジさんニヤニヤの実の微笑み人間だったらいいなぁ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:16:36.30 ID:srooQS5H0
硬化してないから本気じゃない扱いなら
硬化してたしぎを殴ったのは本気だったのか
ヴェルゴさんの本気になる基準がさっぱり分かりませんわ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:16:46.50 ID:fWR4iLi90
北斗の拳はより大きな哀しみを背負ってる方が勝ち
ワンピは大体ストーリーか伏線背負ってる方が勝ち
スモーカーがバルトロメオと戦ったらロメオに瞬殺されるだろう
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:17:04.84 ID:PTlpw4sQ0
時代”スマイル”さ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:17:44.87 ID:PTlpw4sQ0
>>286
ヴェルゴは女が嫌いだったんだろ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:19:03.42 ID:hiKFHaZB0
>>226>>224
そんな記載はなかったと思うが
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:20:04.65 ID:PYHW0qbJ0
>>289
モネ「私も嫌いなの?雪だるまにしてやる!」
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:20:44.70 ID:GsP50nzNP
なぜ「バルトロメオ海賊団」でなく「バルトクラブ」を採用したんだ尾田
把瑠都倶楽部って漢字で書きたくなる
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:21:11.61 ID:srooQS5H0
>>289
普通、あの対戦で本気になるなら
ロースモーカーサンジ相手にだろ
たしぎは覇気は使えるが女の顔を硬化して殴るのは理解不能だ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:21:41.38 ID:LYFV2KJH0
>>290
このスレでも少々話題になったよ
編集部の先走り臭いなって
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:24:23.31 ID:srooQS5H0
>>294
ゾロの副船長ってのも編集が書いてたんかね
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:29:36.73 ID:LYFV2KJH0
>>295
本編、SBS、尾田が書いたり発言したとハッキリしてるもの以外は聞き流していいと思うね
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:31:25.53 ID:iEYc6bfx0
>>253
メイナードってもしかして世界徴兵されて中将かもな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:33:00.66 ID:JrvxrmjBI
トレーボルがナミを全身大量の鼻水まみれにする展開超希望
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:33:15.24 ID:NMJTHfMK0
>>273
もにょるなんてどこで使ってんだよと思ったら腐女子用語なんだってな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:33:29.81 ID:O3aqkZO4P
>>295
どっちかっていうとサンジのほうが切れるからサンジを副船長にしたほうがいい
ゾロは一人になると目的地まで行けないからなあ
参謀以前の問題だろ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:33:31.51 ID:LSOf/p1u0
海軍の思わぬ戦力って世界徴兵?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:35:18.44 ID:LYFV2KJH0
>>297
戦桃丸がいきなり将校になってるのもそれなんだろうな

>>301
いまのところそうだけど、そう思わせておいてもう一つある気がする
303黒眼:2013/08/29(木) 13:37:21.80 ID:F/gF9vkv0
ルフィって無学で物事を知らない設定なのに
「ギア・サード」とか横文字に強いよな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:38:25.61 ID:srooQS5H0
ワンピ世界の公用語が英語かもしれんだろ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:42:43.53 ID:22Ad+IYl0
今回のバレはチンジャオもルフィに味方するフラグ?
306黒眼:2013/08/29(木) 13:42:57.73 ID:F/gF9vkv0
ワノ国って富士山出てくるかな
尾田はいつもタイムリーだよな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:44:00.15 ID:+lCA2wn30
>>262
それはただのバカだろ
犬かよ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:45:51.64 ID:x4CotuN00
その前にギア・サードって単語が時代設定的におかしくないかい
なんて言ったらきりがないけどw
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:45:57.71 ID:LSOf/p1u0
>>302
俺、あんまり軍隊とか警察組織に詳しくないけど、いきなり外部から素人軍人にするのってヴェルゴみたいな奴が増えるんじゃないの?
腕力だけあっても組織なんだからセンゴクみたいな統率力無いとな。
310黒眼:2013/08/29(木) 13:48:32.70 ID:F/gF9vkv0
描きたいものの信念曲げないさすがの尾田も
もしも震災の後だったら白ひげの津波描写は自粛したのだろうか
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:49:05.48 ID:H1vfmPCO0
>>307
ほとんど手配書の写真しか見たことないだろうし
案外、わからんもんじゃない?

ふたつ名の麦わらも被ってないし
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:49:30.31 ID:LYFV2KJH0
>>309
どういう審査をしてるのか知らんけど、
いくら腕っぷしが強くたって、将校には指揮力とかも求められるんだから、
そこらのおっさんがいきなり大将中将なんてもってのほかだと思う
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:49:56.69 ID:NMJTHfMK0
>>309
そら元帥クラスはどこの馬の骨ともわからん奴には任せないだろうが
外部から引っ張ってくるのはよくあるんじゃね
アメリカなんか元軍人が警官なるっつったら一般より優遇されるし
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:50:43.91 ID:LSOf/p1u0
>>312
そうだよなぁ、賭博場でギャンブルばかりやってるパチンカーつかまえてきて、海軍大将とかありえんわ。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:51:51.07 ID:LSOf/p1u0
>>313
それは分かるけど、ヴェルゴみたいなスパイが容易に介入できるようになるじゃん。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:53:55.73 ID:g0zzbDQC0
チンジャオロース
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:54:41.78 ID:NMJTHfMK0
>>315
実際できてるけど、俺にどうしろっての
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:55:14.54 ID:hfCDCfzW0
ヴェルゴみたいなケースは稀でしょう。
そもそも海賊が海軍にスパイに入るメリットがあまり無い
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:56:00.70 ID:srooQS5H0
ヴェルゴは潜入期間を考えると藤虎、戦桃丸みたいなスカウトでなく
ドフラミンゴのコネで入隊→中将まで出世っぽいけどな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:58:22.36 ID:V9gmBWUC0
大会の今後について考察
バージェスはルフィを恨む理由がなく大会中に何か特別な行動を起こすとは思えない。
キャベンは何故ルフィを殺したいんだっけ?なんか戦いすら実現しないような気がする。
バルトロメオは「ルフィは俺が殺す」じゃなく「お前には殺らせねえ」を連呼。絶対味方だ。
チンジャオの目的はメラメラで氷溶かして宝の部屋開放→ルフィの拳骨で頭突き復活
で目的達成。どこかでルフィに借りを返すフラグ。
ベラミーはルフィーリスペクト状態なので暗殺はムリ。むしろルフィかばって死亡フラグ。
大会会場割れちゃったけどどうすんのよこれ。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:59:35.47 ID:LSOf/p1u0
緑牛がカイドウの手したとも限らんし
322黒眼:2013/08/29(木) 14:03:34.19 ID:F/gF9vkv0
子:
丑:緑牛
寅:藤虎
卯:
辰:
巳:
午:
未:
申:黄猿
酉:
戌:赤犬
亥:
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 14:04:23.76 ID:kRzDnTuI0
バージェスって黒髭海賊団の中で一番弱そうなんだよなぁ
ただの筋肉馬鹿の力自慢でしょ?ゾロにも力比べで負けそう
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 14:04:42.92 ID:ok0/hOmY0
ありえねぇよwわざわざ徴兵した大将が四皇のスパイってどんだけダメ海軍なんだよw
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 14:05:13.44 ID:vA7C0qJ50
600年前って言うことはいよいよ過去の秘密が少し明かされるみたいだね


むちゃくちゃたのしみー
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 14:05:59.92 ID:lkDgX/6K0
>>320
海賊が恨みのある相手にしか攻撃しないとでも思ってんのか
バージェスが面白いと思えば意味もなくひっかき回したって不思議じゃない
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 14:06:22.53 ID:0xda/Hl/0
>>323
武装覇気の設定がなければそうだけどな
武装覇気が出てからは身体能力の高さは脅威
ハズレ悪魔の実だったゾオン系の株も爆上げになったし
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 14:06:33.53 ID:GsP50nzNP
会場修理に紛れてサンジたちもコロシアムに入れそうじゃない?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 14:08:28.66 ID:jLUkt3Fx0
ルフィ側は黒ひげを目の敵にしてるけど
黒ひげ側はルフィに因縁あったっけ
おもしれえ奴くらいにしか思われてないんじゃないか
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 14:08:32.74 ID:pS/9ermS0
コロシアムの闘技場がぶっ壊れちゃったので予選続行不能で大会一時中断
中断中に小人族による地下工場への襲撃があり再開不可になって
ドサクサに紛れてキャベツロメオ達もルフィの命を狙って襲撃事件に参加。みたいな事になりそうな気がする
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 14:09:39.96 ID:Vv15Sc+x0
錐チンジャオわろた

バルトロメオってフォクシーのお友達かな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 14:11:25.79 ID:jLUkt3Fx0
バルトロメオはまず間違いなくルフィに憧れるなり傘下に入りたいなりってキャラだろ
お前には取らせねえってキャベンに2度も言いながらルフィへの恨み節や嫌悪の表情は一切出させてない
これは意識してないとこうならないだろ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 14:11:55.36 ID:NMJTHfMK0
バルトは見た目だけだとキッド海賊団
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 14:13:09.50 ID:plHxfZdy0
バルトロメオは1回もルフィ殺すって言ってないんだよな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 14:21:55.70 ID:srooQS5H0
>>329
いや、ルフィがエースの弟だと知ってるから
その程度の因縁じゃないのは承知してるはず
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 14:23:03.16 ID:V9gmBWUC0
>>326
>海賊が恨みのある相手にしか攻撃しないとでも思ってんのか
どうしてそういう反論?が出てくるのか解からん。

バージェス面白いと思って意味なくひっかき回した結果ルフィと戦う可能性もあるし
大会が進行すれば後半ルフィと当たる可能性だってある。それくらいは当然予想できる。
でもそれはルフィを恨んでるわけでも特別な行動でもない。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 14:25:38.36 ID:eSxz9qf1O
バルトロメオはサボ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 14:28:19.80 ID:3uIs39JB0
ルフィがエースの弟ってダルが中田を弟ですとか言ってるようなもんか世間的に見たら
339336:2013/08/29(木) 14:29:24.10 ID:V9gmBWUC0
>>326
言葉が足りなかったので追記。
最後のコマでバージェスがルーシーの正体に気づいたようだけど
だからといってバージェスがキャベンみたいに「ルフィぶっ殺す」って思うわけじゃないだろ
っていう意味で書き込んだだけ。
当たり前だけどバージェスがルフィとは絶対戦わないなんてことは言っていない。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 14:32:04.50 ID:PTlpw4sQ0
バージェスは馬鹿っぽいからまだルフィの正体に気づいてない気がする
最後のはミスリード
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 14:32:24.67 ID:/3/NHrix0
ドフラはベラミーがルフィの首を取ることは
ハナっから期待していないのはみんな思っているだろうが

問題はあの状況でベラミーがそれに気づいたかどうかだ?
ベラミーはかませを二度したが、それでも涙と鼻水を流す描写はまだ出ていない
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 14:33:38.66 ID:/3/NHrix0
いや、ドフラのお仕置きで三度したな、
スモーカーほどではないが、可哀想すぎる、
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 14:34:57.36 ID:srooQS5H0
さすがにもうドフラミンゴの人となりは理解してると思うけどな
いくら妄信してた時代があってもさ
完全に縁を切れるほどではなさそうだが
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 14:37:49.24 ID:Vv15Sc+x0
やっぱりできねぇよ気に入っちまったんだ

知ってたブスリ

ベラミー!ミンゴゆるさねぇ

ドドン
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 14:42:41.03 ID:lkDgX/6K0
>>344
それが一番有力な気がするわ
んでレベッカの件も含めて、許さねえドン
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 14:44:52.69 ID:plHxfZdy0
現状ドフラとルフィ全く因縁がないからね
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 14:45:19.05 ID:srooQS5H0
果たしてルフィがベラミーにそこまで思い入れがあるかじゃないか
決定打としては弱い気がする
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 14:47:11.21 ID:7DHQlaop0
ベラミー「麦わらを殺るのは俺だ!おまえらには殺らせねぇ。」
キャベン「邪魔をするとキミも殺すぞベラミー!」
バルト「言ったはずだ。麦わらはおまえらには殺らせねぇ!」

ベラミー・キャベン「どうぞ。どうぞ。」

バルト「え?」
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 14:49:29.65 ID:kZ+FP5FQ0
バルトロメオは味方だろ
一度もおれが殺すなんて言ってないし憧れてる存在だろう

フランキーウソップチョッパーとスーパーとかやっても違和感がない
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 14:50:48.91 ID:jLUkt3Fx0
バリア能力っていうのがまたね
ルフィが思わぬピンチになった時に守って何故って展開にすぐ使える
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 14:51:59.19 ID:kZ+FP5FQ0
バルトロメオってバリアクラッシュとかいう変な攻撃手段しかないよな
大して強くなくねw
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 14:56:56.25 ID:u0zIRG/tO
まだ本気だしてないみたいですな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 14:58:59.79 ID:7DHQlaop0
ほこたて!

氷の大陸を割る錐龍錐釘 vs バリバリの実のバリアー
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 14:59:25.12 ID:fWR4iLi90
牛がやられて怒ったり唐突にエースの名前出されて怒ったり
作者がなんとかしてムリやりルフィを怒らせる動機を作ってるとしか思えない
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 15:00:15.88 ID:fWR4iLi90
ルフィが怒らないと話にならんからな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 15:00:20.81 ID:PTlpw4sQ0
バリアを使えるキャラは強くてかっこいい奴が多いガネ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 15:03:07.31 ID:IgznBuvN0
初見殺し的な能力とはいえ中将無傷で倒すやつが弱いハズがない
358黒眼:2013/08/29(木) 15:03:19.77 ID:F/gF9vkv0
メラメラの行方の選択肢とその可能性
1 60% レベッカ(過去編がありそうなキャラ 一味入りするかも?)
2 70% バルトからあの人へ(あの人へ・・・と含みをもたせるあたりが)
3 50% バージェス(ラスボス強化)
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 15:10:34.27 ID:JEiI3owA0
レベッカは絶対ないな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 15:12:13.55 ID:jLUkt3Fx0
もりバルトがルフィに憧れてるとしたら
あの人が喜ぶ=ルフィが喜ぶっていうのも筋が通るんだよね
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 15:12:32.51 ID:i1GOWr200
しかし海軍も中将クラスには全員海楼石ついた武器持たせてやれよ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 15:12:45.38 ID:EwGRX10b0
麦わらが現在9人で、黒髭が現在10人だから
あと1人加わるとは思うんだけどな
レベッカかどうかはともかくとして
CP9の時みたいに、誰かが2人倒す可能性もなくはないけど
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 15:17:03.41 ID:lR8HTqtW0
バルトとキャベツのルフィに関して話してた時の会話ってどんなんだっけ
俺のほうが深い理由があるみたいなこと言ってたの
詳しい内容忘れちゃったんだが
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 15:19:46.69 ID:IgznBuvN0
>>362
どう考えても10人目はジンベエだろ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 15:20:29.63 ID:u0zIRG/tO
オレのほうが根が深いらしいですからつまり…
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 15:22:19.17 ID:A8nMwUXti
バルトロメオとカリブーなんか似てるしあの人は同一な気がする
が該当するキャラは思いつかない
新キャラではないかな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 15:24:42.30 ID:NMJTHfMK0
>>351
バリアは永遠の憧れ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 15:30:29.70 ID:VF636CkLi
>>356
Mr.3兄さんチーッス!
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 15:38:44.13 ID:PMVQCkUi0
レベッカはビビポジだからない
ルフィ派の国がひとつできるだけ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 15:40:29.96 ID:0xda/Hl/0
バリアは武装錬金のシルバースキンリバースみたいに使えばよろしい
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 15:49:33.43 ID:3uIs39JB0
FFとかDQも大抵国を救って王子や王女を味方にするからあれを10年単位でやってると思えば許せる範囲
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 15:50:01.64 ID:vh1R1V80i
レベッカあのキャラで王女はないな
法に従いたくない、好きなオモチャ一緒に暮らしたいってまともな子だけど
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 15:57:15.07 ID:srooQS5H0
ヴァイオレットとレベッカが姉妹って説は案外ありそうだけどな
王女かどうかはわからん
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 16:01:49.60 ID:VHXXlSN5O
リッキーが父ちゃんっぽいからリッキーはレベッカにちゃんとした服を着せてやるべき
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 16:06:58.67 ID:dc+SAdA+i
最後のページのベラミー可愛い
カリブー何気にイケメン
もしやゲバラがモデルなの?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 16:08:13.59 ID:DeswAHzd0
バルトロメオってインペル脱獄組の中にいた可能性はあるの?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 16:09:03.51 ID:5Gkc2/wd0
戦闘がつまらんから強いキャラでも期待できない
尾田の戦闘わとくに
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 16:17:26.51 ID:cYHm3zI8i
ドフラミンゴが海の上走ってたのって月歩の応用?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 16:17:46.54 ID:F0XYZG1F0
チンジャオの頭がルフィの巨パンチで修復されたのかwwww

チンジャオが感謝して味方になるフラグだな。
380黒眼:2013/08/29(木) 16:22:34.57 ID:F/gF9vkv0
2ちゃんねるなう
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 16:34:16.96 ID:43Q52bGXi
30年で老けすぎだろw
デブは元からなんだな
382黒眼:2013/08/29(木) 16:34:43.65 ID:F/gF9vkv0
バージェスみたいな巨体でロギアならパワフルなバトルシーンが期待できそうだな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 16:45:52.23 ID:u0zIRG/tO
尾田マジックがその期待をみごとに相殺してくれそうでヒヤヒヤですな(´ω`)
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 16:52:09.07 ID:PTlpw4sQ0
尾田に聞いたんだが
ストロベリー中将はチンジャオの息子らしい
あの長い頭が親子の証
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 16:55:40.46 ID:8JtEdvMri
医務室で目覚めたら自分を心配するかわいい孫達の顔
愛してくれる孫達が自分の財宝だって気付く
麦わら、一族の財宝は全てお前にくれてやろうとなる
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 16:56:43.63 ID:8UZkp2fBO
やっとレイリーをけなす奴が現れた
この呑兵衛はろくな指導してないだろ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 17:02:14.22 ID:1jfYeEl40
バージェスはジョズくらいか強さ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 17:03:17.65 ID:zZ/dhXZl0
ベラミーがどう動くかが重要なポイントだな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 17:04:46.01 ID:WQwMbxgW0
ん〜辛気臭い
もう少しサクサク進んでおくれ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 17:06:49.66 ID:GX91rAHi0
テラスハウス見てのたのかよ尾田w
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 17:07:41.07 ID:enwc3/b8i
科学者や隠居人の肥満体に苦戦して
こんなんで四皇全部倒せるわけないとわざと思わせてるようなんで安心した。
レイリーの下じゃ緩かったよね。
覇気の基礎は学んだしこれからだよね。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 17:08:15.33 ID:CoYXhn1W0
>>273
スモーカーってローとタイマンして負けてなかったか?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 17:10:27.76 ID:/nSoLgJs0
今週はナルトもつまらんな
合併号の後はつまらなくしろって暗黙の了解があるのか?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 17:12:45.82 ID:/CuWNgXW0
大将は雲の上、同じ七武海からも舐められる
ローあかんだろ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 17:21:17.29 ID:elL7+Qih0
ロー腐ババアルフィやエースに対抗してローの糞の親がミホークだのドラゴンだのあちこちでデマ流してんじゃねーよ
んなわけねーだろあんな卑怯で逃げ腰の麦わらからシカトされるカスが
もうアラサーなのに闘魚一匹倒せない雑魚剣士がミホークの息子?w
黒ひげは大物海賊捧げて七武海になったが、名前も出ない雑魚海賊100人の心臓で政府の犬になった小物、それがローw
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 17:24:07.39 ID:CoYXhn1W0
王下七武海はピンキリ
黒ひげ
ミホーク

ドフラミンゴ

ロー
ハンコック
ジンベエ

クロコダイル

モリア

バギー

こんな感じ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 17:25:08.60 ID:CoYXhn1W0
くま忘れた
398黒眼:2013/08/29(木) 17:31:24.92 ID:F/gF9vkv0
巨体×ロギアはまだ未登場だからな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 17:39:10.03 ID:4H4akovj0
悪魔の実って相性と状況と使い方次第でどうにでもなるから単純な強さ議論って成り立たないんじゃないの?
作中でも雑魚キャラ扱いされているフォクシーやシーザーだって
ちゃんと考えて戦えば黒ひげすら楽勝で倒せるえげつない能力持っているぜ

ただ尾田先生にそれを描く能力がないだけでさ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 17:44:57.11 ID:IgznBuvN0
シーザーは小物なだけで雑魚ではない
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 17:44:58.47 ID:ORu5YJ1q0
能力の相性ってのは分からねぇもんだな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 17:45:49.34 ID:+li7fQVV0
レベッカはビビポジまでも行かないよ、空島のコニスか九蛇のマーガレットレベル。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 17:47:21.38 ID:8UZkp2fBO
二年後の黒ひげもお笑い芸人やってそう
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 17:52:59.96 ID:r9/t9n0V0
シーザー能力的にはめちゃくちゃ強いしな
応用力が半端ない
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 17:53:49.88 ID:7skAqJ/Fi
歴代王下七武海メンバー
動物が身近いる
蝙蝠、ヒューマンドリル、バナナワニ、サロメ、リッチー、ベポ、ジンベイザメ…
動物名呼びされる
くま、ヒゲブタ、蛇姫、フラミンゴ野郎、トラ男、ワニ…
トラ男の後任は白馬のキャベンディッシュ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 17:54:10.67 ID:sSIOyeRg0
>>401

クロコさん、もうバスケしかしないのかと思っちゃいました
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 17:58:22.73 ID:tfVzHpTN0
>>396
ミホークなんてビスタで止まるくらいだからなw
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 17:59:31.31 ID:lWMF43wd0
ビスタなめないほうがいいよ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:01:29.00 ID:sAxKPonf0
戦争編ではミホークが別格という感じはなかった
むしろドフラの方がすごく大物っぽかった
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:08:37.66 ID:1VIhfJ7O0
>>408
本気出すとか言いつつルフィ仕留められなかったからなぁ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:09:54.30 ID:S2bjo7nL0
2年間、ゾロと修行してたんだから、その分強くなってるだろう
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:10:50.39 ID:LHgM9bEw0
ゾロ「この先の海におめぇより強い剣士はいるのかよ?」
ミホーク「10年前一度だけ戦ったが勝てなかったやつがいる
その名は・・・雨のシリュウ」どん
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:12:22.08 ID:XkERgh5H0
足止め程度ならそれなりの腕があれば多少の実力差があってもできるんじゃないか
強さ議論スレではやたらと足止め描写が評価されてるけど
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:20:41.26 ID:tU2Fo0/80
仮にミホークと赤犬が戦ったらどうなるんだろうな
ギリギリでも勝てるのだろうか
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:21:31.54 ID:zZ/dhXZl0
雨のシリュウってどう見ても強そうには見えないけど
マゼランと互角なんだよな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:22:55.35 ID:u0zIRG/tO
能力の相性というより尾田氏との相性かもしれませんな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:23:55.99 ID:LHgM9bEw0
>>414
赤犬が勝つだろう
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:24:57.36 ID:lWMF43wd0
SBSで質問してみれば
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:25:10.07 ID:7DHQlaop0
絵だけじゃなく、設定もゴチャゴチャだからな。

悪魔の実の相性や弱点探しや鍛錬度。
剣士設定。斬る呼吸。
素の肉体の戦闘能力。六式。八衝拳。
バトルフランキー。ウソップの不思議な種。ナミのクリマタクト。

あげればキリがないな・・・

それに覇気を合わせたのがどっちが強いか対決。どーん。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:25:45.27 ID:fDFCplIx0
トーナメントがこのままスムーズに進む気がしない
グダグダになって終わりそうな気配がプンプンする
優勝してもメラメラは貰えなくて終わりそう
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:30:09.31 ID:3uIs39JB0
シリュウはサイキックパワーや秘密結社やベルリンの赤い雨やらやたらネタがあるから楽しみだわ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:30:59.90 ID:tU2Fo0/80
正直ドンチンジャオ全盛期強すぎてサイとか追いつく気がしないな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:31:42.01 ID:1fwlebru0
>>413
ビスタも全然余裕+ジョズにも攻撃止められたり四皇幹部相手に良い所無し+クロコにも止められる、だし
戦争編でミホークの化けの皮は剥がれたよ
四皇幹部や七武海級で大将や四皇のような抜き出た力は無い
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:33:23.66 ID:3uIs39JB0
ミホークはゾットみたいな能力者にすれば底見せてても平気だね
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:34:16.92 ID:lWMF43wd0
シャンクスは剣士っぽいからなあ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:34:38.77 ID:LYFV2KJH0
>>422
チンジャオとサイの違いは海賊かそうでないかなのかもとバレ読んで思った
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:36:49.81 ID:1fwlebru0
>>425
シャンクスが両腕の頃で10年以上昔の話だし
時代に取り残されたんだよw
シャンクスは四皇まで駆け上がったしな…
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:37:02.45 ID:zCIltCWk0 BE:1076199236-2BP(234)
受け継がれる精子 人の胸 右手のうねり
男が妄想をし続ける限りこれらは決して止まらない!

_____童貞王ゴール・D(童貞)・ソウロウジャー
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:40:47.73 ID:LHgM9bEw0
シャンクスは剣士なのか?
あれは海賊っぽい雰囲気のために一応持ってるだけだと思ってた
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:42:25.21 ID:lWMF43wd0
エースに剣を抜きかける、赤犬に剣で斬りつける、白ひげと剣で撃ちあう
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:46:51.55 ID:lmBQsKMV0
>>420
勝っても実は絶対貰えないだろうな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:47:44.40 ID:bDrC6H260
チンジャオがコロシアム叩き割るんだろうが
しかし引き延ばしすぎだろ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:47:52.34 ID:1fwlebru0
>>430
白髭も拳>薙刀だし剣使うだけじゃ剣士にはならんよ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:49:20.45 ID:lWMF43wd0
白ひげは能力使ったり薙刀使ったり色々。かたやシャンクスは剣「のみ」だから現状では仕方ない。
今後覇王色のエネルギー弾とか体術でも見せるようになれば別だけどね
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:51:33.37 ID:hvKoNCWLO
>>432
チンジャオがチンジャオがってルフィーのパンチのほうが強いんだけど・・・
チンジャオのヘディングは氷用なだけで今後活躍しなそう
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:51:35.39 ID:LHgM9bEw0
>>434
覇王色のエネルギー弾・・・・ありそう
いや、確実に出てくるな
エネルギー弾
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:53:36.04 ID:hvKoNCWLO
>>434
シャンクスは戦闘シーンがまだないんだからさ
白ひげと比べられてもなぁ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:54:17.77 ID:HLpNU09zO
誰かクロコさんについて語ろう
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:55:57.66 ID:lPS8YW9ti
一般的なイメージの海賊がサーベル振り回してるけど、あれは剣士とは呼ばないし、
シャンクスも様々な戦闘スタイルを持っていて、剣も強いってだけなんじゃないか
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:56:59.99 ID:UXH8slWjP
どっちにしろ昔の話だけどな
昔にすがりついて現在の描写を見れないのがミホーク信者の特徴
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:57:51.20 ID:gxstuZ0+0
ロジャーもレイリーも剣士なんだろうw
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:00:32.81 ID:XkERgh5H0
いつの間にかミホーク信者にされてる?
足止めに関してはミホークのみに限って言ったことじゃないんだがな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:01:48.91 ID:LHgM9bEw0
クロコはいい男
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:02:25.33 ID:lPS8YW9ti
バトルが書きにくいのはわかるけど、ピストルで戦うキャラクターがもっといてもいいと思う
武装硬化とかでガードされなければ効くわけなんだし
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:03:45.48 ID:lWMF43wd0
ロジャーはピストルも握ってるからなあ。レイリーは剣士の可能性もある。
ゾロみたいに肉弾戦もいけなくはないタイプかも
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:04:22.34 ID:UhR3ZOv90
エネルギー弾
"気"をためて、ゴムゴムのー なに?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:04:36.50 ID:WRuOINxf0
上位キャラは弾丸避けれる設定みたいなことになってるからな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:04:47.04 ID:lkDgX/6K0
シャンクスは剣士だろ?
海賊旗に剣描かれてるし
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:05:12.70 ID:Kb/dDcsp0
>>446
ぱちんこ?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:05:40.02 ID:lWMF43wd0
>>447
相手次第では。ベックマンの銃弾を避けられない可能性があったから
黄猿は一時手を引いたんだろうし
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:12:12.67 ID:LSOf/p1u0
>>446
ゴムゴムの操気弾!!
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:13:07.11 ID:K16moZ6+0
>>260
モブが本物の麦わらは身長8mの巨漢とかいってたし
うわさが一人歩きしてその程度の実像
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:16:04.45 ID:WRuOINxf0
>>450
映画で海楼石銃弾にあたるようなのは能力にかまけた奴だとZに言わせてる
黄猿に対しては能力に頼るなと言っただろみたいなことも言っわせてたが
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:18:28.58 ID:lWMF43wd0
能力に頼りすぎるなと忠告されてた黄猿も今では
立派にレイリーを剣技で押せるようになった
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:19:51.87 ID:LHgM9bEw0
他人に覇気を少しだけ分けてもらって、元気覇気玉とか出そうな気がする
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:20:33.94 ID:Kb/dDcsp0
>>454
「地味に目潰し」してますがなwww
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:20:40.84 ID:j2GEPfZPi
拳銃ってなんかワンピらしくないから好きじゃない
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:20:53.93 ID:ok0/hOmY0
黄猿に海楼石の弾丸使わなかったって事は、
口でああ言いながらも評価してるって事だよな。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:24:37.32 ID:4B7/8N1/0
ビスタは白ひげ海賊団で唯一無傷だった強者
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:28:44.66 ID:PoegvTyx0
ネタバレのスレなのに、すぐに能力、キャラに脱線するな。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:30:28.10 ID:LHgM9bEw0
ネタバレスレは何でもありだからな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:31:13.67 ID:tU2Fo0/80
なんでもありだからここにいるしな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:31:36.86 ID:WRuOINxf0
>>454
逃げられたけどな

>>458
それは言えるな、ルフィなんてゴムいいことに肩に命中させてたし
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:34:16.11 ID:asiUGZSH0
>>452
手配書に身長とか書かないんだな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:35:38.33 ID:Kb/dDcsp0
>>464
測れると思うのか?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:36:54.58 ID:+li7fQVV0
尾田は25巻で出したキャラを大事にしている
ドフラミンゴ・バーソロミューくま・五老星・ベラミー
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:37:10.78 ID:u0zIRG/tO
能力者でないチンジャオが全盛期55億超とはすてきですな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:37:17.64 ID:lWMF43wd0
このスレはワンピース「ネタバレ専用」スレじゃなくて
「ワンピース専用」ネタバレスレですからな。ワンピ関係なら何でもあり
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:41:41.25 ID:XkERgh5H0
>>464
スーパーやコンビニの入り口にある身長特定できる物差しのある店ででも目撃されてりゃ別だけど
目見当じゃあ無理だろうね
一味は他の海賊団に比べれば普通サイズだから目立たないのもありそうだけど
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:45:02.09 ID:Qjdb3M8W0
どうせ、ウソップあたりが殺されて、ルフィが怒りのあまりに覚醒して、スーパー覇王色に目覚めるんだろ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:45:06.90 ID:2KQinwPkP
ガープが”今日こそ”再戦したら負けるな
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:46:53.65 ID:qmbZVJxZ0
>>464
司法の塔で、海軍すらギア3のルフィを見て「麦わらのルフィだ!意外と太ってる!」とか言ってたし

手配書の情報なんて、大雑把なもんなんだろうね
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:47:41.75 ID:lPS8YW9ti
>>457
そう? ラッキー・ルウが山賊を銃殺したり、いい小道具だと思う
最近は使う奴が少ないけど
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:48:23.01 ID:XkERgh5H0
>>472
まあ、あんな似てない似顔絵が手配書としてまかり通ってるくらいだからね
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:49:08.26 ID:drWV5Vv00
この世界っていろんな種族がいるしな
巨人や小人の背丈なんていちいち調べてられんだろ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:49:31.78 ID:qmbZVJxZ0
銃は剣よりも強し

しかし、ワンピの世界では、剣では敵を倒せても銃では敵を倒せないw
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:49:39.82 ID:lPS8YW9ti
そういえば二年後の一味の手配書は更新されないんだろうか
まあ、ゾロが隻眼になったことぐらいしか顔には大きな変化はないんだけど
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:50:10.76 ID:Kb/dDcsp0
白ひげ「・・・・・・・、」
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:51:04.32 ID:lPS8YW9ti
>>475
でも巨人なら巨人
白ひげやくまみたいなサイズなら、目方で5m以上とか書いてくれるぐらい親切でもいいと思う
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:51:27.90 ID:qmbZVJxZ0
>>477
フランキーはだいぶ変わったぞ

ロビンが、もう人として接することができないくらいに
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:52:17.02 ID:lPS8YW9ti
>>480
手配書の写真に映ってる範囲はほとんど変わってない
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:55:55.32 ID:asiUGZSH0
身長も体重もない手配書なんて意味あるのかな
サンジにいたっては絵だし
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:58:16.58 ID:ykArdrvxP
サンジは裏工作用の予備メンバーとして顔出させないようにしてるだけだよな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:59:21.82 ID:Kb/dDcsp0
>>482
それ言ったら懸賞金に
危険度ランキング以上の意味があるのかって話にw
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:59:30.03 ID:tU2Fo0/80
懸賞金はフランキーロビンあたりは億に近いくらいまで伸びてほしいなあ
主力3人は当然億超えだろうけど
いつになったら懸賞金あがるのやら
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:01:08.87 ID:lPS8YW9ti
キラーが2億だからなあ
ゾロやサンジがそれを超えてしまうと、ライバルとして価値が微妙になりそう
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:04:41.35 ID:CoYXhn1W0
ゾロは4億
サンジは2億程度あってもおかしくはない
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:05:03.12 ID:r0w5YoJbi
>>157
銃使いなんだな
デリンジャーと戦えばええ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:05:59.86 ID:asiUGZSH0
ぶっちゃけゾロはルフィより強いだろ
どんな修行したか知らんが2年前から別人になった
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:06:55.09 ID:XkERgh5H0
>>483
顔が割れないのはデュバルの件以外にも伏線があると結構言われてたよな
漸く写真撮影されても後ろ頭オンリーだったし
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:07:12.24 ID:tXW5jKYrP
>>459
そりゃ仲間やられてんのに一端引こうなんて言葉受け入れて逃げてんだから傷も負わないだろうさ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:07:56.28 ID:0WfhJ/570
Dブロックは果たしてやるのか
ローリング海賊団船長のローラと顔の特徴が似てるから
ローリング・ローガンがもしローラの身内なら今後使い道があるし、
ダマスクはクリーク臭がプンプンするけどもしクリークなら負けるのだろうかと
Dやるとしたらキャベンが優勝だろうし

やっぱり沈んだチンジャオがそのまま底まで破壊して工場現れて場内パニック
からのDブロック中止だったりたりして
でD出場者達とルフィやバルトやベラミーとの絡み
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:08:09.36 ID:lPS8YW9ti
>>487
実力からすればそうなんだけど
船員は補正かかって低めになるから
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:08:52.69 ID:tXW5jKYrP
>>157
このシーンいつ見てもムカつくわ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:09:22.74 ID:/3/NHrix0
一番大事なモノを失ったが
ギャグと共に取り戻す流れ


こういう回をミラクルという。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:10:42.33 ID:tXW5jKYrP
Dブロックは全員みんなまとめて乱戦でいいよ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:11:54.31 ID:CoYXhn1W0
ダマスクがあそこでMH5使ったら全員アウトだなw
化学兵器使うキャラなんてクリークくらいw
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:13:04.20 ID:XkERgh5H0
>>486
別にキラーとのバランス取って懸賞金抑える必要無くね?
何かまたやらかせば必然的に上るものなんだから
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:16:05.68 ID:asiUGZSH0
レベル6の囚人脱走はこのコロシアムへの伏線とみた
Dブロックにレベル6のヤバい奴がまざっている
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:18:40.03 ID:CoYXhn1W0
どいつもこいつもくだらねェ事言ってんじゃねェ!!
これは戦いなんだ!勝利だけが目的なんだ。
騙し討ち?卑怯?結構な事じゃねーか!!!
勝てば官軍!!どんな手段をとろうが要は結果だ!!
毒ガスを使おうがなんだろうが勝ちゃいいのさ!!それが強さだ!!
ハッハッハッハ
byクリーク
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:19:09.11 ID:Kb/dDcsp0
>>499
賞金稼ぎの人が射程範囲に捉えている口ぶりだったしな
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:22:45.53 ID:lPS8YW9ti
>>498
キッド海賊団にも出世してほしいねえ
四皇が何人か落ちた頃には、キラーも4億で四皇幹部並みたいな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:24:14.57 ID:2SX+HIEQI
各ブロックの優勝者vsドフラミンゴ幹部ってブロック優勝者のが明らかに強そうだからやらなくてよくね?(笑)
バージェスと戦うヤツとか今頃足震えてるだろw
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:25:04.36 ID:0WfhJ/570
・上も下も二重な瞼
・ガスマスク
・騙し討ちのクリーク略してダマスク
・クリークがダイヤの拳などと共に自慢していたウーツ鋼=ダマスカス鋼

真相はいかに
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:25:40.55 ID:2KQinwPkP
>>489
ヒント:レイリーは剣士
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:26:48.64 ID:SI0Xl41L0
アーロン出したしクリークこの辺で出してきても驚きはしないわ

個人的にはギンとクロが好きだけど
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:30:29.76 ID:lPS8YW9ti
>>503
元々ちゃんと大会を終わらせるつもりがなくて、
不意打ちでバージェスらに襲いかかってワンパンKOほげええええとかでいい気がする
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:30:35.97 ID:gBcyMvT7O
バルトロメオがカッコいいと思ってる人どのくらいいますか?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:31:36.56 ID:NMJTHfMK0
来週のバレは一つくらい伏線回収してほしい
謎ばっか増やされてもシラケる
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:32:39.20 ID:asiUGZSH0
バリバリの実の弱点見つけた
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:33:11.77 ID:2KQinwPkP
>>508
髪型がかっこいい
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:33:34.22 ID:ibNs/QrGO
使い捨ての一発キャラのシャンクスとドラゴンとは何だったのか?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:36:25.03 ID:wIisg1+wI
>510
ロビンだろ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:36:28.78 ID:lWMF43wd0
>>508
ボールを投げて観客をあたふたさせて「醜い…」って呟くあたりが
若いわりに悟ってる人間っぽくて好き
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:39:48.65 ID:4H4akovj0
ルフィは炎や雷まで纏えるようになったのか
最近のワンピースは技の原理が意味不明&説明不足すぎるから
そろそろスピードワゴンや雷電みたいな解説キャラ出してほしい
民明書房みたいなインチキ解説でもいいからさ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:40:05.11 ID:gBcyMvT7O
顔、オシャレな服装、雰囲気、喋り方、バルトロメオのすべてがカッコよくないですか?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:40:06.05 ID:NMJTHfMK0
どーせバリアごとルフィのパンチで吹っ飛ばされるんだろ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:40:29.92 ID:UhR3ZOv90
今日BSで鬼太郎やってたんだよ
妖怪バリバリ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:41:43.04 ID:asiUGZSH0
バリバリの実の弱点は
攻撃中はバリアを張れない
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:42:10.96 ID:hd/wJkhj0
>>427
もともとその当時から4皇クラスだろ
だからこそ片腕を失ったことは誰もが驚く大事件だったんだからな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:42:41.90 ID:jG0ScuCY0
バレどこ??
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:45:29.93 ID:0g7HMneT0
>>515
雷は出てないでしょ
ゴロゴロバリバリ系の擬音ついてないし
錐竜錐釘のコマみたいに覇気攻撃には電撃みたいなエフェクトつけることもあるみたいだし
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:47:10.97 ID:FC+xTFqA0
普通に考えればDブロックはやんないでしょ
展開的に
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:48:10.97 ID:lPS8YW9ti
>>515
雷将は、真上から雷のように落としているからじゃないかな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:50:00.60 ID:lWMF43wd0
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:50:55.47 ID:lWMF43wd0
マクガイさんが雷を剣に纏ってたから、ルフィが雷発生させても驚かない。
覇気を雷に性質変化させたとか
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:51:50.02 ID:kZ+FP5FQ0
バルトロメオが普通に味方っぽいから
サンジから何らかの方法でピンチなことをルフィに知らせて
コロシアムはバルトロメオに託す展開はないかな?

尊敬してるならルーシーと戦わないだろ
それともバージェスに負けるのか?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:52:12.41 ID:asiUGZSH0
Dブロックにウルージさんいないかな?
ウルージさんvsバージェス
の肉弾戦を見てみたい
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:53:29.30 ID:ZFpaLKXai
ルフィがボロボロになりながら優勝するまでやるさ
キンエモンなんかも応援し出したし
ドンキホーテ幹部の何人か大会に出てるからその隙に地下の工場を壊す予定だな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:54:01.51 ID:kZ+FP5FQ0
個人的にはバージェスVSフランキーが見たかった
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:55:29.43 ID:lPS8YW9ti
>>526
あれは狐火流みたいな技なんじゃない
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:57:14.36 ID:lPS8YW9ti
>>529
たしかに、DBFのときみたいに、ルーシーがんばれえええの決勝戦は尾田が好きそう

バージェスとかにならともかく、ドフラの部下にはそんなてこずってほしくないけど
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:57:56.80 ID:JPJISUzT0
ルフィはバージェスとやって正体バレしてほしい
兜とかヒゲとか邪魔だってば
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:59:29.36 ID:ibNs/QrG0
さすが尾ダッチ斜め上をいく展開だぜ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:00:06.83 ID:RZ3TZTj20
チンジャオって頭触りながら「ガープにやられた傷が・・・」って言ってたんだな
凹んだような頭の形だし、この伏線に気付けたそこそこ奴居たんだろうな
過去に実際予想してた奴が居たらしいし
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:02:53.17 ID:C88Gcbiw0
これがワシのチンじゃお
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:05:02.96 ID:asiUGZSH0
モネってユキユキの実なのになんで足が鳥なの?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:05:41.44 ID:2KQinwPkP
>>522
電気走ってるけどな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:07:06.15 ID:lPS8YW9ti
>>537
個人的な趣味でローに改造してもらったんじゃない
ローが来る前は普通の人間だったし

シーザーの角はなんなんだ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:08:05.57 ID:NkJloDHli
レベッカは今日メラメラ手に入れてドフラミンゴを討ちたいようだし
ドフラミンゴエキシビションにでも出る予定かな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:08:55.41 ID:2KQinwPkP
シーザーだけにシープなんだろ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:09:46.36 ID:RZ3TZTj20
>>540
雑魚がメラメラ食ってローを倒すなんて甘すぎだな
ルフィと同盟組んでドフラ倒すぐらい甘い
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:10:37.99 ID:Kb/dDcsp0
>>540
それ以前に自然系に通用する
覇気の存在とか知ってるのかな・・・・・。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:10:44.48 ID:FC+xTFqA0
先週フランキーと兵隊が花畑地下のリク軍本部に到着したコマで
右上に怪しい電伝虫が2匹いんのは何?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:15:51.31 ID:Cc+KS9Ts0
モネさんはタイツにレスラーパンツじゃなければ一味になってた
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:16:46.68 ID:fWR4iLi90
ルフィがレベッカにドフラミンゴを討たせてやるんだろ
小人が出てから大筋が見えたから寄り道部分を楽しむしかない
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:17:23.77 ID:lPS8YW9ti
そういえばあそこにはリクってのがいるのかね
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:19:07.34 ID:sNyypt5D0
>>157
死にかけの人間一人に全員でリンチ。しかも銃
最高に汚いけどそこがいい
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:22:52.63 ID:2KQinwPkP
一人だけ殴りに行ったら弾当たるしな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:27:13.06 ID:NkJloDHli
たしぎも煙出すの苦労してたから
ロギアって自分の体に慣れるまで時間かかるかな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:28:49.79 ID:lPS8YW9ti
フランキーがチョッパーになったとき苦労したり
ルフィが最初は拳をまっすぐ飛ばせなかったり
悪魔の実はみんなそんなもんじゃね

カク、カリファは戦闘のプロだから……
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:35:58.36 ID:bp+/s/Wq0
多分上からの象銃だから雷将って名付けたんだと思うんですけど(名推理)
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:36:11.44 ID:2KQinwPkP
黒ひげもか
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:37:04.64 ID:5JPwwvCW0
ルフィがメラメラ食ったらレッドホーク作った意味無くなっちゃうよな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:37:49.51 ID:5JPwwvCW0
>>552
エネルリスペクトやね
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:39:24.82 ID:RZ3TZTj20
>>555
雷卿マクガイさんじゃね?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:41:25.92 ID:2KQinwPkP
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:41:47.05 ID:0rlC+FTB0
チンジャオ達が言ってた真の目的って何だろうね。文字に点が付いてたから
これから何かしらあるんだろうね
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:44:24.91 ID:RZ3TZTj20
>>558
尾田は大したことない台詞を強調する
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:46:03.60 ID:5JPwwvCW0
>>557
覇王色同士のぶつかり合いってディアマンテさんの解説があったけど
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:46:13.00 ID:PQY2wdMY0
>>558
失った宝を取り戻すためにメラメラの実で氷溶かそうとしたとか?
でもルフィのおかげで頭が元に戻って宝を取り出せるようになったので
晴れて目的は達成されたとか?
そしてルフィと仲良しこよしとか?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:46:35.91 ID:Cc+KS9Ts0
多分モネさん仲間
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:47:46.62 ID:bp+/s/Wq0
>>557
覇王色の衝突でしょ
ttp://i.imgur.com/KCCDjuP.png
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:48:20.44 ID:O43Tuiq70
バージェスの弱点は明らかに虚弱な下半身だろう。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:48:27.98 ID:tXW5jKYrP
>>557
まじギャグだろコレ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:51:27.67 ID:5JPwwvCW0
ドフラさん飛び道具刃物系だしローに処理させるのかな?
ドレスローザ編のルフィの仕事はメラメラゲットで終わりそう
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:52:31.82 ID:2KQinwPkP
>>563
じゃあ他の奴にやったらこのエフェクトないのかよ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:53:18.93 ID:fWR4iLi90
ルフィはすぐボスを倒しに行っちゃうから故意にボスから離すようにしてる
とは尾田っちの弁だが
今回ルフィだけじゃなく他の麦わら一味もボスから離れてるからな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:53:39.11 ID:NkJloDHli
サイを決勝に行かせることに意味がある
優勝、メラメラの実までは狙ってなかったよな
チンジャオが良く知ってる人物がいるならラオ・Gかな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:55:31.83 ID:f7WsxNFj0
30年前のガープの拳が黒光りしてるつまり武装硬化使ってる
何で戦争編の時使わへんねん
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:58:37.33 ID:3uIs39JB0
マルコに覇気いらないとか舐められたもんだな。使われたら死んでただろうけど
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:00:08.11 ID:NkJloDHli
センゴクは硬化だったんじゃないかな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:00:10.49 ID:2KQinwPkP
戦争誰も使ってないからね
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:01:07.92 ID:0rlC+FTB0
メラメラはルフィ暗殺用に使われる気がする
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:02:53.36 ID:lR8HTqtW0
>>561
ああそれなのかなあ
でもそれならチンジャオじゃなくてサイを決勝に進める理由がわからん
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:04:07.69 ID:Umgcsy1H0
もういいからゾロを戦わせろ
本人も戦いたいって言ってんだから
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:04:15.47 ID:mQgA0MgP0
まあ単純に考えれば
サイにメラメラ喰わせようとした、氷を溶かすため。

チンジャオは若い頃もナンバー付いてたんだ。
乗ってる船はカイドウ配下かね?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:04:58.44 ID:lPS8YW9ti
花の国は遠方にあるらしいから、メラメラ狙いできたのは無理があるかもしれん
メラメラが賞品じゃなくても出てたと思う
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:08:12.84 ID:Qjdb3M8W0
ジンベエが仲間になったら、サンジは戦闘の主力メンバーから外れそうやな
サンジって、いまいち強いって感じがしないんだよな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:09:03.80 ID:lR8HTqtW0
サイが食べるなら別にチンジャオが優勝してサイに渡せばいい話やんけ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:09:25.41 ID:tXW5jKYrP
戦争編の大将たちは能力だけで覇気使うまではないみたいな様子じゃん
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:11:00.08 ID:lWMF43wd0
黄猿以外は覇気使ってたと思う
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:11:18.60 ID:tXW5jKYrP
>>579
むしろジンベエがサンジ以下に弱体化されるんじゃないか?
もっともジンベエが一緒に乗船しなかったせいで仲間になるとも思えないが
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:11:25.51 ID:mQgA0MgP0
>>576
ゾロにはスペードだろうな、ガチバトルで10話は稼げるしな。

コロシアムのステージ壊れちゃったけど競技は中止だな。
工場まで壊しかねない勢いだし、主催者都合とかで。
これ以上長引くとアンチがファビョるし。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:11:33.43 ID:j0CgBzOc0
武草食で黒くなる奴気持ち悪いからやめてほしい
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:11:43.68 ID:lR8HTqtW0
>>579
サンジが強いのはわかるけどゾロの強さのほうがかなり凄そうに見えるな
でもヴェルゴに張り合うどころか吹っ飛ばすくらいはやってたしやっぱ強いなうん
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:12:08.76 ID:HLpNU09zO
ジャックの正体がわかった…
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:13:14.42 ID:tXW5jKYrP
>>582
いや三大将バリアシーンあったな
黒くしてないから軽い感じか
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:15:05.53 ID:q2GFP6KXi
>>585
全くだな
表紙のカラーでルフィ見た時はかっこよかったが基本気持ち悪い
尾田さん気に入ってる描写なのか
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:16:56.91 ID:f7WsxNFj0
でもレイリーも硬化は使ってないけど覇気攻撃してたから
例によって後から追加したんだろ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:17:17.28 ID:lR8HTqtW0
てか黒くする以外に分かりやすくできないんじゃね
戦争編でわかりにくいって言われまくったとか
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:18:02.96 ID:h4IBOwGBO
ヴェルゴのわけわからん 会話が気になる
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:18:21.93 ID:blJLHHeOP
ルフィが何かのはずみでメラメラ食べる。

他の奴らが「2個目は。。」

「ん、何ともないぞ。」

「エースが俺の中に生きている!」

炎のガトリングで敵粉砕、めでたし。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:18:35.43 ID:5JPwwvCW0
そういえばゾロってまともな戦闘は遡ることスリラーバーク編のリューマから全く無いんだよな…
生きた人間相手だとカクが最後w
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:20:49.29 ID:2KQinwPkP
>>579
悪魔風出すまでロビンの方が強かったよな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:21:32.01 ID:lWMF43wd0
>>593
海賊無双1のラストバトルはまさにそんな感じで赤犬ぶっ飛ばしてたなあ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:23:39.64 ID:XkERgh5H0
>>595
さすがにそれは無い
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:23:52.72 ID:efUtCFu8i
A
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:26:08.37 ID:mQgA0MgP0
D=ダブルで、特別に悪魔の実を2個喰える一族

といわれても怖くて誰も喰わんよな。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:26:19.71 ID:2KQinwPkP
>>596
逆のツッコミが来ると思ったけど
ゾロもエニエスで賞金上がってるけど
その前は乗船直後だけど刀払い落とされてんじゃん
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:26:20.52 ID:Qjdb3M8W0
ゾロが最後に本気で戦ったのって、シャボンディでくまと戦った時じゃない?
あの時は全く相手にならなかったけど
そろそろ本気で戦えって思うわ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:27:22.91 ID:5JPwwvCW0
ゾロは片目開眼やら覇王色覚醒フラグやら副船長ポジだから色々強化プランあるけど
サンジって特にフラグ無いよな
まだベガバンクとの出会いフラグが残ってるフランキーの方が可能性ある
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:28:29.35 ID:3uIs39JB0
黒足のサンジなんていうゼファーに匹敵する呼び名があるのにか?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:28:46.68 ID:XkERgh5H0
>>601
それが強さ議論スレじゃヴェルゴシーザーすら倒せることになってる
モネのトコだけでそれだけだぜ
自分も本気バトル見たいよ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:29:24.10 ID:C88Gcbiw0
ニコクッタラドウナル?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:29:32.42 ID:5JPwwvCW0
サンジも両目出すフラグ残ってたわw
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:30:46.94 ID:O3aqkZO4P
サウザンド・サニー号さっさと爆破させろよ
どんだけ優しいんだよトレーボル軍は
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:32:10.55 ID:XkERgh5H0
サンジは血筋が凄いって展開じゃねぇの
ルフィの二番煎じになりそうだが
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:33:33.93 ID:C1b6w15x0
悪魔の実2個食ったら爆発するとか今のところブルーノが伝聞で聞いただけで
爆発する描写が入るまで信じてないよ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:33:37.87 ID:q2GFP6KXi
ナミ達で倒せるトレーボル軍弱いな
ジョーラ一人生き残りか
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:34:00.25 ID:2KQinwPkP
賞金上回って力が強いってゾロゾンビがロビンねじ伏せてたけど
サンジは将軍落ちしてるんだよな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:34:23.19 ID:5JPwwvCW0
血筋フラグはナミも残ってるな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:38:06.23 ID:Qjdb3M8W0
ウソップだって、一応四皇幹部の息子って血筋だが、もう全く伸びしろが感じられないしな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:39:09.47 ID:PYHW0qbJ0
ドフラなら悪魔の実2個食べそうだけどな…
爆発が怖いのかな…フフフッ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:39:20.37 ID:2KQinwPkP
母親が病弱だからな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:41:16.25 ID:XkERgh5H0
青雉が一味全員のルーツ(だっけ?)は中々大したもんだって
セリフはちょっと引っかかってるんだよな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:42:20.66 ID:FC+xTFqA0
先週のフランキーと兵隊が花畑地下のリク軍本部に到着したコマで
右上に怪しい電伝虫が2匹いるけど
誰も気づいてないってことなのか
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:43:36.06 ID:CoYXhn1W0
白ひげが覇王色使えば半分以上気絶だろうけど
覇王色使ってない
その点であからさまな覇気を使わないのが暗黙の了解だったんじゃね?
覇王にしても武装にしてもw
じゃなきゃ使えって話だし
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:44:11.04 ID:hmSHj4saO
血筋がどうのって夢ないな。結局全員特別な血筋で周りが一目置くとか少年漫画としてどうなの。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:44:36.49 ID:XkERgh5H0
>>615
母親が病弱だから一味最弱なわけでは・・・
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:44:56.57 ID:C88Gcbiw0
ゴムダカラ爆発しなかったとかじゃねーの
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:45:59.80 ID:lR8HTqtW0
>>616
細かく素性を辿ればつってたな
やっぱ血筋はあるのかねえ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:46:07.06 ID:hmSHj4saO
これMr.5再登場あるわ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:47:21.25 ID:ySyL/TkH0
>>619
ジャンプのバトル漫画で血筋全く関係ないのなんて殆どないだろ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:47:44.40 ID:q2GFP6KXi
>>617
どれ?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:49:02.72 ID:2SX+HIEQI
ルフィって、火も電気も使えるとかゴムゴムの能力超え過ぎだろ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:49:36.78 ID:lWMF43wd0
1 :風吹けば名無し:2010/02/10(水) 02:11:39.31 ID:UThLN29O
悟空……純血のサイヤ人。下級戦士だが父は相当な実力の持ち主
ダイ……神の使者・ドラゴンの騎士の息子
承太郎……ジョースター1世の6代孫
幽助……魔界三大妖怪・雷禅の息子
遊戯……伝説のゲームマスター双六の孫
ゴン……伝説のハンター・ジンの息子
ルフィ……世界を揺るがす革命家、モンキー・D・ドラゴンの息子
ナルト……天才忍者である四代目火影・波風ミナトの息子
越前リョーマ……伝説のテニスプレイヤー越前南次郎の息子
夜神月……警察庁幹部の息子
奴良リクオ……妖怪の総大将ぬらりひょんの孫
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:49:37.26 ID:5JPwwvCW0
くいなの父ちゃん、元世界最強の剣豪か
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:50:05.11 ID:XkERgh5H0
>>624
大概何かしら出生の秘密があったりするよな
まあ、ちょっと引っかかってる程度で
ルフィ以外は何も無い可能性のが高そうだけど
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:50:25.89 ID:VHXXlSN5O
>>617
あれ小人ちゃんが野生に帰した奴だと思った
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:51:53.62 ID:FC+xTFqA0
>>625
右上の葉っぱの上の2匹
小人のにしては不自然に見えるし野生じゃないよね?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:53:13.31 ID:FC+xTFqA0
>>630
最初そう思ってたんだけど、野生に帰したコマと見較べたら
模様とかスピーカー部分が違うように見えるんだよね
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:54:40.03 ID:3nAYYoAMO
のび太…伝説のサラリーマンの息子
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:54:48.45 ID:mQgA0MgP0
むしろルフィの血筋ってガープ程度だろ。
それってお父さんが船長の翼くんていどの毛並みじゃん。

そうかキン肉マンも悟空も王族だしな。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:55:40.77 ID:FC+xTFqA0
スピーカーじゃないや
ダイヤル部分だった >>632
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:56:24.84 ID:fWR4iLi90
最強で凡人の生まれなのは楠雄ぐらい
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:56:30.73 ID:tXW5jKYrP
>>616
ルフィとロビンは置いとくとして

ゾロ→コウシロウの弟子
サンジ→海賊ゼフとの関係
ナミ→元海兵ベルメールに育てられた
ウソップ→ヤソップの息子
チョッパー→ロジャーのこと口にしてたくれは関連かな

血筋より育ての親たちじゃないか?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:58:20.25 ID:2KQinwPkP
>>620
アンカ>>613じゃね?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:58:52.55 ID:Qjdb3M8W0
血筋的にはエースが最強だと思うが、もう死んでるしな
白髭には息子とか居ないのかな?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:59:10.75 ID:q2GFP6KXi
>>931
画像あるか?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:59:37.48 ID:H1vfmPCO0
ファンタジー系は伝説の勇者の血をひく的なのは王道ではないかね

ジャンルでいうと恋愛モノとか不良系はあんまり血筋出てこない気がするが
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:00:48.99 ID:bp+/s/Wq0
これ怪しいか?
ttp://i.imgur.com/DvRWQGl.png
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:01:26.88 ID:4fmYov3MO
チンジャオ死ね何週も無駄にしやがって
二度と出るな(^-^)凸
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:01:33.81 ID:lR8HTqtW0
>>642
なんか監視用の電電虫に見えなくもない
形状違うっけ?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:03:44.24 ID:SmyZNacBQ
半世紀以上前に一国の護衛戦団団長を務めてたブルックも面白い
イガラムみたいな立場だったろうに何で海賊になったんだか
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:04:02.00 ID:DgZPaj3lP
フランキーはどんどん体型が奇形化してもう気持ち悪いとしか思えないわ
なんなんだろうなこのクソデザイン
「上半身に対して下半身が貧弱すぎだろ」ってのはこいつのことだわ
サイボーグならサイボーグでもう少しかっこよくデザインしろよ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:05:12.73 ID:FC+xTFqA0
>>642
あーサンキュー!
それ何かちょっと変じゃないか?
野生に返したやつは、殻が普通にただの渦巻きになってんだよ
目つきも変だし…w
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:05:53.47 ID:2KQinwPkP
作中最高の肺活量のマシラにカラクニは効かないよな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:06:25.29 ID:FC+xTFqA0
>>646
へ?バージェス?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:06:53.99 ID:hmSHj4saO
まあ主人公はね。仲間全員特別な存在ってなると、途端に血統主義みたいになるじゃん?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:07:30.01 ID:H1vfmPCO0
>>637
ナミの親、ベルメールは海兵としてもたいした事ないし、
どちらかというと魚人海賊団に所属してた経歴とかじゃね?

ゾロもコウシロウはどんなもんかまだわからんから
海賊狩り→海軍に捕縛→大佐倒して脱走とかが評価(?)されてる可能性もある
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:07:39.88 ID:2KQinwPkP
軸足は気にするのに腕は付け根より先のほうが太いな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:08:39.92 ID:FC+xTFqA0
>>652
原型ポパイ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:10:51.18 ID:VHXXlSN5O
チョッパーだけは両親がトナカイ確定だから安心だな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:11:48.05 ID:RZ3TZTj20
ルフィみたいに強くなるには
ジャングルで虫とか猛獣とか屠って食べて生きるぐらいじゃないと
無理だよな。ルフィって勇次郎じゃねーか
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:12:05.72 ID:BI0CzgKm0
結局ルフィの味方になる奴多すぎ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:13:54.16 ID:PYHW0qbJ0
>>656
海賊王になる男だから
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:14:05.40 ID:H1vfmPCO0
>>656
それが一番のルフィの資質だからね
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:15:22.52 ID:EU+UfycZ0
ミホークが頂上戦争の時に言ってたな。
ルフィは周りのやつを次々に味方につける力を持ってるって。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:15:45.07 ID:kRzDnTuI0
まあ蕎麦海賊団はタレント2世軍団みたいなもんだからな
育ちが違うよ一般人とは
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:15:59.53 ID:XkERgh5H0
凄い奴には凄い仲間が集まるってことだろ
別に大半が凄い血筋でも世代からして不思議ではないと思っただけ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:17:55.87 ID:vIllgR1b0
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:18:31.33 ID:VHXXlSN5O
>>661
血筋や環境が良くても生かせない奴は駄目だからな
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:19:05.22 ID:JTMEo/OP0
百歩譲ってあのヘンテコボディは有りにしても、坊主やら変な髪型はやめてほしい
リーゼントあってのフランキーだろ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:20:45.06 ID:XkERgh5H0
>>660
それは上手い例えw
今はロジャー全盛期に活躍した海賊の二世や三世がゴロゴロいる時代だと思うよ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:20:55.37 ID:H1vfmPCO0
>>664
今やナチュラルヘアースタイルは坊主だしな…
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:21:35.07 ID:pNWilUtg0
>>519
ベラミーにつかまれてたりしたから、打撃以外にはけっこう弱点あるんじゃないか?
ボクシングやK1なら勝てるけど、柔道とかパンクラスとかだと勝てないみたいな。
寝技持ち込まれたら厳しそう。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:22:05.74 ID:BMxG2YiC0
2年後ベラミー毎回やたらイケメンじゃね?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:22:33.38 ID:BI0CzgKm0
>>639
出てきてもおかしくないな
ハンタのネテロの息子もあのタイミングで出てきたんだし
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:22:56.92 ID:JTMEo/OP0
>>666
うん…普段リーゼントでたまに変な髪型ならまだマシなのに
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:23:28.83 ID:pNWilUtg0
>>660
そういう見方できるな。
なんとなく孤児集団のイメージだった。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:23:33.97 ID:tXW5jKYrP
>>651
青キジは骨のある一味と言ってるわけだしな
ベルメールはたいした海兵じゃないが海兵に育てられた娘が海賊になったりしてるのは
意外な経路じゃないか?
それは恩人ガープの孫ルフィに対してもだろうし

どっちにしろ血筋の話が出たから育ての親たち出しただけでそんな深い意味ないよ
ウソヤソはほんとの親子だが
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:26:43.10 ID:H1vfmPCO0
>>669
おおらかで豪快な親父に比べて
「やたら繊細で神経質」みたいに真逆なキャラとかありそう
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:28:34.55 ID:efUtCFu8i
バネ、ギンと同じ末路を辿りそうだな。
フフフに殺されかけて、ゴム猿かっちーん、けどベラミーさんは「フフフはおれが唯一憧れた男だ…バタッ 」
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:28:43.04 ID:RZ3TZTj20
尾田はベラミー好きだったのか
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:29:19.79 ID:bp+/s/Wq0
白ひげの息子は白ひげ海賊団の人達だろ・・・
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:30:57.14 ID:S2bjo7nL0
ゾロは道場にいたこととか、新聞にかれてるんだから、身内だと思うな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:31:44.85 ID:bDrC6H260
白髭はホモォなだけ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:32:08.50 ID:NMJTHfMK0
>>675
どうでもいいから今の扱いなんだろ
好きだったらジャヤで有終の美飾ってる
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:33:04.95 ID:OkiF4y/b0
なんかベラミー死にそう
ビッグナイフサーキーズは何してるんだよ!
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:34:09.19 ID:C1b6w15x0
ベラミーは肉にバネが出たから思い出しで使っただけだろ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:34:14.55 ID:pNWilUtg0
白髭の息子は茶髭でいいだろ。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:35:59.05 ID:JqUVOs6Y0
サーキース
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:38:38.51 ID:x9UQtPLfi
ベラミーは扱いいいだろうが!
ルフィにもドフラミンゴにも認められてるようなもんだし
寧ろ仲間殺すなよ尾田
リリーとか死んだなんてビックリだ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:38:59.82 ID:BI0CzgKm0
>>676
忘れてたww本当の息子いたら自分の部下なんか息子って呼ばねえなwww
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:42:01.33 ID:UnVXBWw90
ウェヒヒヒ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:42:33.36 ID:UnVXBWw90
誤爆
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:45:52.69 ID:NMJTHfMK0
>>684
ワンパン
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:46:06.13 ID:H1vfmPCO0
でも、各地に情婦がいて子種を落としていても不思議はないな>白髭
認知してなさそうだが
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:46:22.96 ID:mQgA0MgP0
海軍で治療を受けているはずの茶ヒゲや子供達が鬼改造されて、
スモ、タシギはじめ海軍離脱、青キジと合流ってなてんかいは
人としてやっちゃ駄目だな。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:46:30.79 ID:baxTrnEt0
なんだよコレ
バラ色ライダーズパターンけ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:47:10.31 ID:PYHW0qbJ0
ヒゲがない白髭はイケメン
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:50:45.95 ID:S2bjo7nL0
白ヒゲの弟!ドン!!
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:51:58.40 ID:C1b6w15x0
白ヒゲカッター!!
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:52:05.71 ID:x9UQtPLfi
弱くて情けないキャラ寧ろ大事にするだろ尾田って
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:52:51.92 ID:8UZkp2fBO
ローはドフラと富士虎を足止めしてたんじゃなかったっけ
富士虎どっか行っちゃったけどいいの?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:54:05.81 ID:0WfhJ/570
バルトロメオのバリアは空中にダイラタンシーの壁ができてるようなものかな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:54:11.51 ID:mJ7H+ALs0
宝なんてチンジャオの錐がなくてもガープやルフィのパンチで普通に取れそうだ。
キングパンチだと中まで壊れそうだけど。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:54:14.96 ID:BI0CzgKm0
76,7巻までドレスローザ続きそうだ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:55:25.91 ID:UnVXBWw90
例えば?
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:55:32.83 ID:Ls1UF5AN0
>>690
そりゃ無理だろ
クザンは今キャメル連れてるしいずれ麦わらと再会して回想突入控えてるよ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:56:34.33 ID:mQgA0MgP0
>>696
ドフラだけだろ、今となっては。
むしろ藤虎は住民救助とか名目で動き出せば、
ドフラもローどころで無くなるがな。

そうなると時間稼ぎも失敗か、必要なくなるな。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:57:04.90 ID:kjHbsegK0
>>692
ヒゲ無かったら猪木だろ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:58:15.57 ID:1s1pf/Cd0
>>696
ローの電話中に隕石が落ちたような爆発音が聞こえたから藤虎とローが戦っている
ドフラは観戦している方だが、ローが電話で誰かを呼んで「シーザーを預ける」と言ったからしゃしゃり出て
「無駄だぞ」と言いながら焦って突然ローの前に現れただけ
ローの周りの木を切って
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:59:18.05 ID:8vreFOqc0
アイーンってことか
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:00:25.56 ID:3VxhJB2f0
>>701
クザンはサウロやガープ、海軍の大事件の過去編があるからな
加えてロビンの解く100年の謎にも出張ってくるだろう
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:01:10.63 ID:1s1pf/Cd0
>>702
>>704
と、加えてドフラが「お前がここで踏ん張っても無駄だぞ。同盟は解消だ」と言ったのに
藤虎がドレスローザに戻っていたら可笑しなことになる
本当にローが踏ん張っている意味がなくなる
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:01:48.17 ID:dO4n2/yX0
>>596
とんだクソゲーだな。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:02:24.55 ID:p2/mzTyNi
藤虎がどこか行ったってどこから読めるんだ?
ドフラミンゴがシーザーの心臓がない+預ける電話してることに気付いて
藤虎に攻撃されてるローに近付いた状況かと思った
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:05:29.68 ID:gBcyMvT7O
誰かバルトロメオの魅力わかってくれる人いないかなあ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:05:42.36 ID:3AffaDvb0
>>709
その通りだろう
ドフラが近づいた直前、ローが電話している最中に隕石が落ちる音が電話の向こうのナミ側にも聞こえていた
ローは主に藤虎と戦っている最中
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:09:29.83 ID:yr6zewK40
>>710
いるよ〜
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:09:38.87 ID:Vpomt4kB0
コウシロウは、なぜか大業物の刀を持ってたな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:12:56.25 ID:1/vOmacoi
>>711
藤虎がどこか行ったって解釈が多いから気になった
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:14:24.92 ID:pH+UQHlb0
全て尾田の下手くそな構成のせい
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:15:54.10 ID:3C16CIb7O
パクリ漫画家汚田きもすぎるわwwwwwwwwwwwwwww信者はもっときもいわwwwwwwwwwwwwwwww社会のゴミは消えろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:16:56.50 ID:dO4n2/yX0
>>690
何でそう海軍を完全悪にしたがるんだw
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:21:46.16 ID:o/imIVM90
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:22:48.85 ID:69KvFfav0
あげ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:23:31.29 ID:dVaQBRRR0
>>618
エースが処刑されかけたときに白ひげが「させると思ってるのか?」とか言ってたから
その時に覇王色の覇気を使うのかと思ったらルフィが代わりに使ってたな
白ひげは出端をくじかれた感じ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:25:47.26 ID:3VxhJB2f0
>>717
海軍は悪じゃないがクザンやスモーカーを正当派として尾田が描いてるからじゃない?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:26:58.15 ID:3AffaDvb0
ローは時間稼ぎのために体力を使う能力ルームを使わず逃げているだけに見える
ルフィがコロシアムで大会に出ていることを知ってどう行動するか見物
ルフィを信じて時間稼ぎを続けるのかもしれないが
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:29:26.50 ID:ex8TYTQH0
能力使わずに時間稼げるような相手じゃなくね
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:30:51.24 ID:H5kmk2wGi
>>721
正統派はコビーじゃね
青雉は怪しいしG-5は真っ黒集団だから全然正統派でないだろ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:32:20.67 ID:3AffaDvb0
>>720
覇王色の覇気は鍛えられない
自分の実力に相関するので自分を鍛えるしか覇王色の覇気を強くできない
旨の発言をレイリーがしたから、当時のルフィの覇王色の覇気と白鬚のものでは威力が違うだろう
白鬚が発動したら少なくとも中将まで戦闘不能になったかもしれん

今のルフィとチンジャオの覇王色の激突でも、最後まで残っていた強者達も戦闘不能になった
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:33:29.87 ID:69KvFfav0
つまらん
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:36:10.64 ID:3AffaDvb0
>>723
そうかもしれんね
しかし、2年後の最悪の世代達は能力以外でも相当に強いはず
ルフィもチンジャオ以外では強そうなサイも巨人もゴムゴム無しで一撃だった
逃げるだけなら能力無しでもある程度可能かもしれないと思ったがわからん
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:37:55.62 ID:pbwJtPD80
>>725
なんで観客は無傷なんだよ!!
女ケ島の戦士たちでさえ気絶したのに
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:38:40.16 ID:3VxhJB2f0
>>724
コビーが正当派って戦争編ので言ってんのか?
だったら海兵としてのあのセリフはダメだろう
クザンやスモーカーもルフィたちを見逃してる点については海兵としてどうかと思うが
その時の一味の行動は海賊と言うより人助けみたいなもんだしクザンは当時から政府を信じちゃいない
インペルの囚人たち引き連れてきた戦場ではルフィを攻撃してる
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:40:49.13 ID:3AffaDvb0
覇王色のコントロールできる発動は相手を細かく選べる
レイリーみたいに

チンジャオとの激突は、覇王色の威力が距離の二乗に反比例するからじゃない?
太陽のエネルギーと距離との関係のように2倍離れれば1/4になる
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:42:16.08 ID:ios+/iGfP
青キジにはオハラで正義語らせてるからなあ
コビーは何の正義かもまだわからん
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:44:27.96 ID:ios+/iGfP
チンジャオの黒い頭ギャグだってばよ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:46:55.50 ID:3AffaDvb0
最後まで残っていた強者達が戦闘不能になったのは
ルフィとチンジャオの覇王色の拳の激突が原因
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:47:40.32 ID:pbwJtPD80
>>730
ディアマンテの控え室まで覇王覇気が届いてるんだぜ?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:48:18.54 ID:11Qs4ddi0
チンジャオ戦は決着ついたがロー側はナミたちがばあさん何とかして
到着するまでチンタラ描くつもりだろうか
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:48:47.10 ID:pbwJtPD80
>>731
青キジ 「だらけきった正義」
コビー 「僕の正義」
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:49:20.54 ID:30TCCN8li
>>729
G-5完全に犯罪犯してるし青雉も怪しいということだ
コビーは正しい行動とっているわけじゃない
ただ海賊の人権は認めるからスモーカーや赤犬みたいな野蛮で非人間的な軍人と明らかに違うだろ
海賊である主人公の友達だからな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:49:50.27 ID:4lyW2aur0
ナミは処女かどうか議論したい
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:51:16.44 ID:3AffaDvb0
ディアマンテが相当な奴ということだろう
覇王色同士の激突を感じたということ
そこでも誰も影響は受けていない

戦闘場とスタジアムの間には池もあるし距離が結構ある
戦闘中の「麦わら」とか「ガープが何をした!」とかの言葉もスタジアムまでは届かない
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:53:51.99 ID:QfJU7Rhf0
>>718
水玉だけならアレだが、右下のベリーを食べてると考えるとそれっぽく見えてきた
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:54:07.49 ID:JMj2rx8N0
ディアマンテがバージェスをボコボコにすれば面白いと思うな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:58:08.73 ID:BZW4x+zlP
ドフラミンゴですら強いのに複数の軍団所持してるとかどんだけ軍事力高いんだよw
どうせトレーボル軍のほかにもいるんだろ?
その上世界政府の庇護下にあるし
海軍の助けも遅れるアラバスタとは比較にならないな
ともあれドレスローザ編で何らかの秘密が暴露されて世界政府の立場が危うくなりそうだな
そこから革命軍の活躍に繋げるのかな尾田は
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:58:51.55 ID:11Qs4ddi0
>>737
クザンが怪しいって尾田がクザンを悪に描くわけなかろう
でも正統派ってのはちょっと違うな
開拓派じゃないか?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 01:01:28.14 ID:pbwJtPD80
>>718
こいつがシュガーな!
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 01:02:31.42 ID:ios+/iGfP
>>736
青キジは「燃え上がる正義」でもあった
そして今またそっちに戻ってそうだけどな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 01:05:12.24 ID:3AffaDvb0
ドフラミンゴ軍団はミニ四皇というところか?
四皇に単独で戦いを挑んでも船長の顔も拝めない、とローが言っていた
そう考えるとシャンクス並に最強かもしれんミホークも1人では何もできない世界だな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 01:06:49.91 ID:o9oEYn8L0
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、   殺 伐 と し た ス レ に イ ン ド 象 が ! !   _,,−''

       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i    し ま う ま  \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   <  ニャーン! >
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ..
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 01:06:58.47 ID:pbwJtPD80
青キジ 「だらけきった正義」
黄猿「どっちつかずの正義」
赤犬 「やりすぎる正義」
サウロ「ホントが知りたい正義」
センゴク「ツイテナイ正義」
ガープ「殴るだけの正義」
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 01:11:56.20 ID:5VJIzl0ei
>>743
ドフラミンゴとスモーカーが怪しんでいたからな
闇に深く関わってて悪に手を染めてるんじゃね青雉
自分の正義の為に犯す罪もあるだろう
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 01:19:08.53 ID:11Qs4ddi0
>>749
クザンが悪に染まってないってのはスモーカーとの会話で感じると思うが
あとキャメルの存在かな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 01:21:24.83 ID:r1RWkcy30
S メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア モラウ
D ウボォーギン カストロ クラピカ ゲンスルー ゴン シュート ナックル フェイタン パーム レオル
E ウェルフィン ザザン シャルナーク ヂートゥ ブロヴーダ
F イカルゴ ゴトー サブ シズク ツェズゲラ パイク バラ ラモット
G ゴミムシ ゴレイヌ ホロウ 蚯蚓 豪猪 病犬
H ビノールト ポックル ボポボ
I  スクワラ トチーノ モントール  
J ギド サダソ リールベルト 
K ズシ








人間以下 ぷぷ三浦50歳 ww
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 01:22:28.70 ID:Pg0E9pS7O
赤犬は徹底的な正義だって
言うほど徹底してるとは思えないが
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 01:22:33.23 ID:1y6V6phji
>>746
ローは裏社会の大物達の話したんだよ
エースがシャンクスに普通に会ったじゃん
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 01:26:12.19 ID:dO4n2/yX0
>>752
本当に徹底したら物語終わっちゃうだろ。一種の主人公補正の犠牲だなw
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 01:28:50.14 ID:o/imIVM90
青雉だってだらけきったままじゃなくシメるとこはちゃんとシメるだろ
でないと立ちいかなくなるわ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 01:28:51.82 ID:Pg0E9pS7O
てか悪のカリスマドフラさんでもわからない闇の組織ってすごくね
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 01:35:20.96 ID:iraOZOYfO
<a href="http://utato.me/?guid=ON&inv=A3pBBXhvDjAwMDc%3D">【歌とぅみぃ】</a>
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 01:37:13.25 ID:LSvc1Fz40
>>611
サンジは手配書がアレで賞金のついてない雑魚と認識されてたから

ウソップだけシンドリーちゃんに追い払われそうになったのもそれ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 01:43:11.40 ID:dVaQBRRR0
>>746
四皇がじゃなくて新世界の大海賊の話じゃないの?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 01:45:48.16 ID:RpxlSlgx0
みんなで白ひげ持ち上げるけどどうしようもなく弱かったよな、部下も弱いし
ウィルス性の病気で全員弱ってたのかな?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 02:12:54.05 ID:4sP1C6It0
うんうん、そうでちゅね
弱かったでちゅね
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 02:14:23.10 ID:o/imIVM90
今となっては白ひげ傘下の海賊共なんか雑魚もいいとこだな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 02:20:04.53 ID:Pg0E9pS7O
>>754
別に終わらないと思うよ?
主人公一味以外の海賊徹底する分には
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 02:28:00.36 ID:MI4dAeql0
バージェスって2年前は覇気使えなかった奴だよな
そこまで強いか
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 02:28:17.59 ID:dbnRaXLIi
スクアード元気に生きてるかな
あいつ覇気使いだよな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 02:59:18.66 ID:01ItTDzq0
なんかもうキャラ揃ってるし引き伸ばしイラネ-から
ドふらと四皇とさっさと戦え
新キャラは既出キャラのすべてに劣る
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 03:04:38.76 ID:IO2GQLaQ0
今回の本気ルフィを見てまだ倒せると思ってるってことは
キャベンは相当強い
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 03:06:09.61 ID:dbnRaXLIi
今はまだタイマンで倒せないから策を使ったり逃げたり潜んだり新キャラと戦わせているだろ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 03:08:51.05 ID:hDmkfjxt0
>>767
一応前の世代の最強だからなぁ

キッドぐらいはあるでしょ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 03:15:20.95 ID:dbnRaXLIi
本人は最悪の世代自分が全員殺せると思ってるがどうなんだろうな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 03:15:42.42 ID:Lbu90SpO0
地上最強生物って何なの?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 03:18:30.43 ID:DptMbFBG0
>>764
2年前からの既出キャラで新世界に来てる奴らは2年の間にもれなくパワーアップしてるよ
一味みたいにそれぞれの適性に合った恵まれた環境に飛ばしてもらって修行に励まなくても
人に頼ることなく新世界に漕ぎ出て荒波にもまれていれば自ずと強くなるし覇気だって覚えられるのさw
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 03:21:52.53 ID:aBD2SY8y0
「人に頼ることなく新世界に漕ぎ出て荒波にもまれて」いたかどうか
なんで判る
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 03:43:30.66 ID:OoQVEGd40
白ひげの息子とかウジャウジャいるじゃねーか
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 03:52:48.64 ID:EEaQIw4D0
チャンピオンって何がどう強いんだろ

パワーやパンチが強いだけに見えるけど
だったらチンジャオやヴェルゴとおなじ路線だから
あんなに強いほど思えないし
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 03:57:30.43 ID:OoQVEGd40
初期黒ひげメンバーはちゃんと成長してるのかな
濃い面子に見えたけど黒ひげの言いなりって感じでパッとしないよな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 03:58:43.15 ID:dVaQBRRR0
>>776
たまにいるよね
特に能力はないんだけど、最初期からいるからってだけで部長になるような奴
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 04:06:56.38 ID:W0mrxgSf0
>>596
何その捏造
海賊無双とかいう名前にもセンスないし酷いゴミゲーだな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 04:22:11.14 ID:PxqndcWy0
覇気使いってのもピンキリなんだろ?
チンジャオの弟子も覇気使いだが、覇気なしの昔のルフィのゴムゴムパンチでも負けそうだ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 05:53:30.96 ID:BC72HBDz0
錐を治してくれたことに感謝して八宝水軍の麦わら海賊団傘下入りあるでー
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 05:56:43.65 ID:3TWB0ZXX0
ルーシーとウーシーの話でバルトロメオとキャベンの会話で
「時の人だからな」とか話してたけどあれどうゆう意味?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 06:02:56.52 ID:6B6PpRz70
>>780
ルフィは傘下とかいらなそう 支配なんかしないと言ってるし上下関係は作りたくないだろうな
フカボシのような友達扱いならありそうだけど
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 06:08:44.62 ID:UUjiZANvi
破壊のピンス
和の国始まって以来の最強の剣士とされてた
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 06:12:08.06 ID:QVHpHal20
>>751
ビスケ高すぎないか?
バラとかいう雑魚倒しただけで何でこんな高いの?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 06:16:39.66 ID:ERWvkLB+0
誰も相手にしてくれないからって自分でレスすんな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 06:17:00.82 ID:hDmkfjxt0
現チンジャオってだいたい七武海下位クラスだろ?3〜4億ぐらいの強さだし

要するに今のルフィが負けるわけがねぇんだよな〜
昔の自分とやってるぐらい

全盛期チンジャオでさえ今のルフィぐらいだろ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 06:17:09.09 ID:Up1R8RVe0
>>780
傘下入りはなくても何かしら重要な情報くれそう
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 06:17:53.38 ID:9BcatbC40
>>642
これどうやって
フランキー入口から入ったんだろうな?w
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 06:19:56.03 ID:riHCVK9V0
チンジャオとの因縁がしょべえ・・・
というかガープとのシーンが期待外れすぎる上に何だよこの人体の構造は
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 06:22:57.24 ID:QVHpHal20
>>751
プフもおかしいな
こいつは絶望的に火力が足りない
疲労してるモラウにてこずってた雑魚だし
キルアにも圧倒されてたしな
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 06:26:38.25 ID:I5a2/QkqO
クレハ婆
鶴婆
ココロ婆
蛇婆
小人婆
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 06:45:17.10 ID:k86rpja70
test
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 07:09:30.21 ID:rx2eysTM0
金獅子とのガープ・センゴクの戦いはかっこよかったのに…
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 07:27:07.92 ID:j2Njhzcq0
>>793
戦闘シーンなんてなかったじゃん
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 07:30:24.43 ID:6B6PpRz70
センゴクが強いって確定したとこだな
ガープ・・・こりゃ俺達もただじゃすまんぞドンってしといて
センゴクさん強いんじゃんってなったけど何事もなかったのは笑った
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 07:50:40.48 ID:+pj0ohF20
ドフラ一味主戦力は
ディアマンテとトレーボルと帽子かぶってたやつ
そして大会に参加した4人と ナミと戦ってるザマス
これらは全部ルフィ一味が倒すとして問題はCP0

CP0はおそらく敵だろうし、倒すとしたら一体誰が倒すんだろ? さっぱりわからない
世界最強の諜報機関のボスだから ドフラ以上だったりして
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 07:52:12.83 ID:ITjafzhy0
ベラミーがルフィ殺すの躊躇ってるような描写は何でなんだろ?

ワンピの世界では実はあまり死なないってのおいておくとして
通常、殺すつもりで戦ってるのだろうし
クロコ曰く、海賊の決闘に卑怯も糞もないらしいのに
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 07:55:38.37 ID:2FGDt5jm0
ワンピのバトルはどっちが勝つってワクワク感ゼロだからなぁ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 08:05:21.40 ID:drw53lBA0
爽快感しか求めてないのにグダグダ多いねん
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 08:11:52.59 ID:ios+/iGfP
>>791
モグラ婆とアート婆も追加で
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 08:17:45.76 ID:imiAIRVr0
>>798
基本的に主人公側死なないからな

その辺がキン肉マンと違う点だと思う

ワンピはドラゴンボールよりはキン肉マンに近い漫画なんだが、ここだけは違う
だからどっちが勝つか分からないローvsヴェルゴみたいな脇役戦のがおもろいという
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 08:24:09.28 ID:ios+/iGfP
別に死ななきゃ死なくてもいいんだが微妙な死に方だな
悪敵死んでスカッとしたいのに肝心のそれは凹られて復活しまくるからな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 08:36:40.89 ID:s+UUvDBe0
読者「錐のチンジャオって何だろう?」 

正解は、頭の尖がった奇形人間でした!

読者「は?」
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 08:37:56.52 ID:hbQ4+YPu0
むしろ空白の100年に関わる謎だろ、今面白いのは。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 08:46:24.20 ID:xHBleZLp0
ルフィってすでにメラメラの能力備わってるよな。
レッドホークやら走るときに炎出たりと色々と伏線あるし
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 08:48:07.83 ID:hbQ4+YPu0
D=ダブル

悪魔の実を2個まで食える。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 08:48:30.02 ID:2F2lW6Ch0
コロシアムよりサカズキがマリージョアでどう立ち振る舞うかの方が見たい
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 08:49:34.01 ID:xHBleZLp0
>>593
宴だー!

はずみで間違って食うとか普通にありそうw
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 08:53:29.46 ID:bRzbyr/G0
一応ルフィは「オレはゴムゴムがあるからもう食えねえ」って言ってるから2つ食っちゃいけないのは知ってるみたい
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 08:54:40.58 ID:hA+g4OAFO
とにかくいまはナミでシコシコしていくしかないのかもしれませんな( ゜3゜)ノ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 09:07:07.80 ID:s+UUvDBe0
ナミは雪雲なんてだそうとして、雪で何がしたかったんだ・・・

いつも通り、蜃気楼とかカミナリで良かったんじゃないのか?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 09:10:09.12 ID:kViN9k+50
メラメラってマグマグに相性悪いだけで
ロギアの中でも上位だよな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 09:11:37.09 ID:ukQ4obrT0
チンジャオその他コロシアムの連中が抱えてる事情が
ドレスローザの悲劇や歴史に何一つ関係ないのがわかりづらさに拍車をかけてる
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 09:17:02.80 ID:gGV/XmvP0
まあコロシアムは魚人島&PH編でネガティブな展開ばっかりだったから
空島後のDBF的な子供向け息抜きパートのつもりで描いてそう
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 09:26:38.40 ID:/nvqQ69k0
バリバリなんて、お化け女と相性悪すぎだろう。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 09:32:30.77 ID:n4UjKw9m0
>>812
使い手がクソすぎたwww

メラメラ自体は間違いなく最強クラスの実だろ
海賊だから水によわそうなのだけが欠点
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 09:32:37.59 ID:Bc4PFD4K0
全盛期チンジャオって懸賞金5億台のわりには異様に強い気が。
全盛期ガープと何度も戦って、ガープが山8つを破壊する荒行をこなして
ようやくチンジャオ倒せるって…

チンジャオが強いのか、ガープがさほどでもないのか

>>754
赤犬が本気で海賊狩り始めたら、連載が1年以内に終わるって作者が言ってたくらいだからなあ
http://i.imgur.com/1aFCxQJ.jpg
>>778
こんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=JbTClhhhuF8&t=9m31s
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 09:33:42.88 ID:rx2eysTM0
新世界では、どの実も覇気次第
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 09:39:28.21 ID:0HUQ91vb0
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) 
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 09:47:40.81 ID:vcYZDRMK0
悪魔の実って覇気で無効化できて上位には通用しないんだから
食っても意味ないよな 尾田はあほか
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 09:49:43.08 ID:Bc4PFD4K0
映画で島中に広がる火砕流を一瞬で消した青キジのヒエヒエの規模を見たら覇気なんてかわいいものだと思った
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 09:50:48.81 ID:vcYZDRMK0
ドフラに通用しなかったろ、たぶん赤犬にも通じなかったなヒエヒエ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 09:51:42.34 ID:hbQ4+YPu0
>>820
自分の頭の中だけにしとけよ、あほ。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 09:52:35.28 ID:seliKNfL0
>>817
これだけ売れてんだから、金もかけられそうなもんのに
なんでワンピースのゲームって出来が悪いんだろう
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 09:54:47.32 ID:ukQ4obrT0
出来が悪くても売れるから
アニメもゲームも
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 09:56:17.46 ID:ex8TYTQH0
そのとおりやな
金かける必要がない
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 09:58:34.49 ID:Bc4PFD4K0
>>822
ドフラは手加減されただけかもしれない。赤犬にヒエヒエが通用してなかったら
一週間も決闘したのは不自然では。青キジが大幅に覇気で上回って善戦したとかでもない限り
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 10:00:27.20 ID:OoQVEGd40
アニメでロビンとかナミ見ると奇形過ぎてどうして人気なのか分からないわ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 10:00:38.97 ID:vcYZDRMK0
>>823
いや現にローの能力がドフラ、藤虎に通用してないから食っても意味ないだろ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 10:01:57.25 ID:seliKNfL0
>>825-826
作り手側でこだわりを持って作ってくれるような人もいないと言う事だよな。
だから、こだわろうと思ったら尾田さんが自ら手を下さなきゃいけなくなるわけだ。
ちょっと悲しいな。

以上、スレち失礼しました。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 10:02:34.17 ID:JrMGvzqk0
>>822
ドフラさんは脅しで凍結されて解除はしたけど本気ヒエヒエ来たらマジマズイと思ったから戦闘放棄したんだろ
藤虎の攻撃は余裕でかわしてたがクザンの時は息きらしてたからな

だいたいヒエヒエがマグマに通用しなかったらパンクハザードがあんな状態になるわけない
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 10:02:57.76 ID:W4wFri2a0
覇気があれば能力がいらないといっている人がいるが
冬島で裸で過ごすことができない未熟者に対してはヒエヒエの実の効果は絶大
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 10:03:13.42 ID:Bc4PFD4K0
戦闘だけじゃなくクスリを体から除去したり義足つけたりできるから
便利。ドアドア、ニキュニキュも汎用性高い。覇気では無理
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 10:04:58.00 ID:W4wFri2a0
パンクハザードの寒さは能力の結果なんだから
覇気があれば実が入らないというのならあの島で寒がる覇気使いがいるのはおかしい
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 10:05:18.35 ID:seliKNfL0
>>827
あの場はドフラをひかせりゃじゅうぶんなんだから、本気は出してないだろ。
ガチバトルになったら、どっちもただじゃすまなくなることは分かってるだろうし。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 10:06:54.41 ID:de/lowdS0
ルフィがチンジャオ殴ったあと頭が元に戻ってない?
それを恩義に感じ今度はルフィの傘下になるとか。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 10:07:23.87 ID:rx2eysTM0
覇気があれば実がいらないって話
直接対戦する場合の話だろ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 10:10:18.59 ID:Bc4PFD4K0
覇気を鍛えても素手では遠距離攻撃は無理だからなあ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 10:11:45.69 ID:23KWdfef0
>>817
ガープが強いんだろw
全盛期チンジャオは4皇の幹部クラスだろうし
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 10:13:03.32 ID:nF9PRdhz0
覇気を極限まで鍛え上げれば
白ひげ見たいに後ろを盗られても、寝ていても反応できるくらい強くなる
カイドウも同じだろうな。 全く隙がない強さ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 10:15:14.62 ID:JrMGvzqk0
ワンピは直接対決多いからね
でもせっかくの能力者にそう覇気描写はさせないでしょ
パンクハザードは描かれてた方だし今後はわからないけど
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 10:16:44.89 ID:Bc4PFD4K0
チンジャオはカイドウやビッグマムより黒ひげを高評価してるっぽい。
「白ひげがいない今、時代もタカが知れてる」とか言われてしまう
現世代のカイドウ達より次世代の黒ひげが見栄えするらしい
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 10:17:46.50 ID:JrMGvzqk0
>>840
若い頃の白ひげな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 10:18:17.10 ID:de/lowdS0
黒髭って旧世代でしょ?シャンクスらも。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 10:19:56.23 ID:23KWdfef0
>>842
そらグラグラヤミヤミ食ってて野心も凄いからな
油断さえしなければ現時点で最強だろ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 10:20:15.36 ID:JrMGvzqk0
おれから見てもカイドウやマムより黒ひげだよ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 10:21:10.50 ID:Bc4PFD4K0
>>844
黒ひげは最悪の世代だし、年齢も40と全盛期まっさかり。
カイドウはモリアさんと同世代あたりかな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 10:22:45.07 ID:p9fOUKHk0
>>838
嵐脚とかあるだろ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 10:24:13.99 ID:1soIv6rf0
Dブロックはよ はよDブロック
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 10:26:31.82 ID:JrMGvzqk0
>>847
黒ひげって最悪の世代?
超新星の11人だけのことだと思ってた
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 10:29:45.65 ID:u1aWZJFd0
Dブロックは都合により短縮・・・つまりカットされました。
ローVSドフィ達やナミや小人の場面が決着つく頃に
美青年vs女剣闘士の決着場面から始まります。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 10:30:31.86 ID:Bc4PFD4K0
>>850
茶ひげが丁寧に説明してくれてたよ
http://i.imgur.com/EUGBCla.jpg
853黒眼:2013/08/30(金) 10:36:19.96 ID:ocEXKvbe0
ウルージ「やられたらやり返す!十倍返しだ!」

尾田はいつもタイムリーだよな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 10:41:32.39 ID:ITjafzhy0
>>852
茶ヒゲってホーキンスに負けたんだ
てっきりキッドかと思ってた
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 10:43:22.19 ID:z2sxVarJ0
しかし、チンジャオが5億円の賞金首になっても
後から考えれば、なにもおかしくない。
やつは人生で一番大切なものを人から奪われて絶望を体験し、怒りを覚えた
現実ではよくある話だが、人間が持っている最大の個性・最大の武器が折れて使い物にならなくなった時の
絶望と失望感は底知れないものだ。

ワンピースの世界に世界最悪の兵器、プルトンがあるが、
プルトンという兵器は俺ら人間の中に誰しもが持っているモノだ。
それは絶対であり、チンジャオにとって「1」という数であり一番大切なものだ。
それが失われりゃ、当然覇王色の覇気ではないが、大衆を畏怖するほどの覇気が出る、
そしてあの年齢+怒りのマフィアだからトータルされて5億になっても何も不思議ではない。

冥王星のチャクラが働くと、人間の価値観が徹底的に破壊・変容・臨界されて
至高といえる天使か、とんでもない悪魔を生み出す。
そんな大切なモノが取り戻せないはずが、取り戻せたならばみている他の人が貰い泣きしても当然だ。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 10:50:26.18 ID:nF9PRdhz0
王下七武海:三億から四億
四皇幹部:五億から六億
四皇:七億  
海賊王:十億 レイリー:六億 
懸賞金の強さは 大体こんな感じかなあ
そして五億クラスから覇王色を持つ 
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 10:51:39.19 ID:rx2eysTM0
王下七武海 クロコ 一億五千万前後って明言されてたろ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 10:52:57.11 ID:P9vc6QGUI
S ピカピカ ゴロゴロ
A ヒエヒエ マグマグ
B メラメラ
C ガスガス
D スナスナ ヌマヌマ
E ヤミヤミ モクモク ユキユキ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:05:02.36 ID:kpIuo3RCi
>>831
ドフラミンゴはクザンのこと認めてたからそんな理由で退散したわけじゃないw
どっちも殺し合いまでするつもりなかったのは解るだろ
ワンピにしてはいいシーン
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:12:53.22 ID:nF9PRdhz0
いい歳したおっさんたちがドヤ顔で技名言いながら攻撃してるの見ると 何か萎えてたな
だけど2年後になってからはおっさんたちがあまり技名言わなくなったのは良い
白ひげ・ドフラ・藤虎・スモヤン あたりはいいわ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:13:43.56 ID:Q8JlCGBv0
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:14:24.85 ID:Bc4PFD4K0
スモやんのホモ画像中尉
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:14:54.85 ID:z2sxVarJ0
ワンピースの登場人物全員が
アンパンマン体操しても違和感がない件
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:17:00.36 ID:Bc4PFD4K0
ハレ晴レユカイを踊る三大将
http://www.youtube.com/watch?v=pu7rR1IQThs&t=0m6s
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:17:32.86 ID:j2Njhzcq0
>>852
これウルージさんだけなんでいないの
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:20:01.83 ID:Q/VJMOmdO
>>817
それ赤犬が主役だったらってことだろ
でも犬は主役じゃないし徹底的言わせながら政府の指示には逆らえず
Zの腕斬った海賊も反対することなく七武海入ってるから突っ込み出てくるんだよ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:21:56.46 ID:hclp+qgn0
でも8つとはいえ山にもよるだろ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:24:14.82 ID:Bc4PFD4K0
赤犬が政府に逆らうかどうかは五老星との直談判を見てからでも遅くはなかろう。
冥狗食らわして欲しい
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:24:30.52 ID:JrMGvzqk0
>>859
そんな理由じゃなかったらどんな理由だよ
クザンは戦う気なかったろうがスモーカーに秘密知られ皆殺しにしなければいけない状況のドフラさんだぞ
されに余裕態度のクザンに対して息きらしてたのも事情だろうが
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:26:26.58 ID:Bc4PFD4K0
赤犬の正義は政府の正義より徹底してる。オハラ事件でも遠慮無く民間船を砲撃したし。
今後の彼の暴れぶりには黒ひげと同じくらい期待してるよ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:26:53.83 ID:hA+g4OAFO
道力から山に基準かわりましたな(´ω`)
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:28:54.48 ID:kpIuo3RCi
>>869
殺し合いするつもりがないから他の方法をとった
何も不自然なところなかっただろ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:29:39.46 ID:pbwJtPD80
赤犬ミドル世代リタイア後の海軍組織図
(海賊時代終焉)
元帥 コビー
大将 スモーカー、ヒナ、ブランニュー
中将 戦闘丸、ヘルメッポ、たしぎなど

海賊時代が終わり、航空機、産業化、IT化が進んで腕力よりも頭脳戦になった現代に近い未来のワンピース。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:30:46.94 ID:Bc4PFD4K0
バレをよく見ると、ルフィのパンチで尖ったチンジャオの頭の部分の長さは
ガープと戦う前の頭の長さの半分くらいなんだよなあ

今のルフィはまだまだ若ガープには及ばないということか
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:33:59.65 ID:rx2eysTM0
チンがガープを悪魔のような男じゃったと言っていたから、ガープが圧倒していた印象があったが
そこまで差がなかったんだな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:35:15.80 ID:EbqlMgq20
全盛期ガープは全盛期5億クラスといい勝負ってことか
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:38:23.00 ID:JFNsBB2UO
>>876
えっ何言ってんの?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:40:53.83 ID:euHPoeJX0
赤犬
赤髪
要は、赤がつくと強いわけよ
赤髭が登場し、赤髭が黒ひげを倒すよ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:44:31.60 ID:de/lowdS0
そりゃ若ガープといっても35歳以上だったわけで
素質がルフィと同じとしてさルフィは19なわけで若ガープを19で
超えてたらそりゃ怖いな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:44:52.02 ID:OoQVEGd40
髪を赤に染めて赤髪の麦わらになるんだな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:45:58.35 ID:EbqlMgq20
>>877
もっと元気な時のガープが同年代で全盛期が5億クラスだったというチンジャオといい勝負してたんだろ?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:46:21.21 ID:Q/VJMOmdO
赤は宿命の色って感じ
だからこそルフィ以外の赤は死亡フラグ高い
覇王色もね
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:47:10.76 ID:hA+g4OAFO
麦わらも染めて赤帽ですか
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:47:56.32 ID:oWQlNK3nO
荷物配達しそうだな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:49:33.24 ID:nF9PRdhz0
ルフィモテてるなあ
キャベツにロメオにバージェスにベラミーそしてドフィと
いいなあ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:49:39.23 ID:GUB0V8cPO
この後どうバトルになるんだろうな
いきなりバージェスルフィー?
バルトロメオのバリバリの能力がどう崩されるのかも気になるな
Dグループ代表濃厚のキャベツはあんま魅力ないからどーでもいいやw
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:50:28.85 ID:OoQVEGd40
ドラゴンボールのように強さがインフレしてきたなそろそろ限界か
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:51:46.79 ID:JFNsBB2UO
>>885
アナルはガバガバやで…
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:53:07.07 ID:de/lowdS0
エースのスペード海賊団も若いころのガープも描き方が淡泊だなw
スペード海賊団、曲りなりにも海賊王の息子のクルーだぞ?なんでモブ?
テロリストの息子の一味に負けてるじゃんwメスいないしw
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:53:15.07 ID:sAqy/G/8O
みんな大好きバルトロメオ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:55:25.70 ID:1nUDv8Kt0
風呂週1の猿のケツなんか掘りたくねぇ

メリーの話見てたら化け物チョッパーってCP9の攻撃に微動だにしないんだな
なのにパンクハザードでガキどもの攻撃に血を流す化け物チョッパー
弱くなってんぞ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:56:15.82 ID:hbQ4+YPu0
しかし鼻輪とか家畜だよな、バルト。

結局、バルトは宣教師だの基督教関連だとすると、
聖書片手のバーソロミュー熊との関連も捨てきれないな。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:56:42.96 ID:oU/v4oSs0
ミホークってゾロのことを怨んでるんじゃないか?
唯一の友達だったヒヒ達をゾロが殺しちゃったからな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:58:11.17 ID:OoQVEGd40
くま聖書持ってる設定だったっけ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:58:34.05 ID:ITjafzhy0
館に入ってこないくらいだから
ヒヒとは仲悪いのだろ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:01:57.93 ID:1nUDv8Kt0
>>893
ペローナたんがいたから大丈夫
しかし今はいないんだっけ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:05:07.97 ID:SmBKD+gJ0
>>865
ふきだしに隠れてるんだよきっと
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:07:13.56 ID:hA+g4OAFO
ペローナもうばわれましたな
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:07:53.31 ID:de/lowdS0
バルトロメオが元スペード海賊団とかじゃないとエロス可愛そうw
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:07:56.16 ID:sAqy/G/8O
友達にバルトロメオ好きって言ったら理解されないんだけどどうしたらいい?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:08:18.97 ID:pbwJtPD80
>>878
赤脚のゼフ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:08:56.20 ID:hbQ4+YPu0
ミホークは稽古付けてて、腕一本持ってかれたからなゾロに。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:09:50.15 ID:de/lowdS0
バルトロメオの「あの方」とは?

ドラゴン(革命軍)
ルフィ
黒髭
バギー
カイドウ
阿笠博士
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:11:46.09 ID:OoQVEGd40
バギーかアガサか・・・
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:12:05.13 ID:pbwJtPD80
>>903
エースのことだよ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:12:20.82 ID:nF9PRdhz0
カリブーのあの人とは?
ドラゴン
カイドウ
黒ひげ
バギー
ヴォルデモード
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:12:56.85 ID:de/lowdS0
ロメオの「おまえには殺らせねえべ」の意味は
「俺が殺すからお前にはやらせねえ」なのか
「あの方を殺させるわけにはいけねえ」
なのか
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:14:42.93 ID:de/lowdS0
しかしすでに七武海レベルのロメオがバギーをあの方とか尊敬する世話もねえ。
四皇クラスじゃないとね。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:14:53.73 ID:pbwJtPD80
>>907
バルト「おめぇには殺やせねぇ」
マルコ「こいつの命らやらねぇヨイ!!」
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:15:23.46 ID:4jfFeCdo0
ダルシム=のびて、炎とばして、テレポート
ルフィ=のびる
エース=火
サボ=テレポート

つまりルフィは死んだエースの火とこれから死ぬサボのテレポート能力をみにつけて
テレポートしながら火を飛ばしたりのびたりえらいこっちゃです
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:17:05.55 ID:GUB0V8cPO
>>903
ルフィーの首狙ってるのにルフィーとドラゴンはないだろ
黒ひげもバージェスにあの反応だし薄いかな
まぁメラメラ渡して傘下に入れて貰いたいかも知れないけどね
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:17:57.21 ID:1DWTF/Ae0
>>891
CP9の時は、ダメージあるけど意識飛んでるから無反応だっただけじゃね?
913 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:10) :2013/08/30(金) 12:27:22.02 ID:Zx/LONTd0
ふむ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:27:22.85 ID:6B6PpRz70
>>891
原作見たら、あのチョッパーはCP9の攻撃食らう前に倒してる
あと、あのガキはウソップの「巨人族の子供だからパワーもすごいだろ」に
対し、フランキーが「ここまでか!?」と言ってるのでただのガキではないよ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:28:25.04 ID:ojEKYhVA0
チンジャオは麦わらの傘下になるに一票
どう考えても、船一槽ぽっちで大戦争に立ち向かうのは無理があるから、
今後の伏線になるんだろ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:29:59.05 ID:6B6PpRz70
>>907
”お前には”なら俺がやるって意味に見えるな
まぁ、後者の可能性も十分ある
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:33:25.54 ID:nF9PRdhz0
船一隻でロジャーはシキの軍団を潰してたぞ
ルフィも単独で四皇倒すんだろ 
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:33:42.22 ID:GUB0V8cPO
>>915
頭凹んだのが泣くほど辛いからな
それを戻したなら十分ありえるな
いざって時に助けにきそうだわ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:34:37.63 ID:FkFlTK7pi
受け継いだ富かよ
虚しいなチンジャオ
拳骨を見下してさらに勝てなかったら息子や孫を恨んで殺すって性格悪すぎるわ
こんなんに舐められて30年逆恨みされるなんて我慢ならねー
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:35:35.46 ID:6B6PpRz70
>>887
白ひげとか赤犬より強い奴がわんさか出ないとインフレとは言えなくね?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:36:24.18 ID:de/lowdS0
ロメオの「え!?麦わら?」
に殺意が見えない。むしろ驚愕という感じ?
恩義がある感じがするけどキャベンとかにそれを話す義理もないし。
天竜人絡みかインペルの囚人解放絡みか
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:37:47.03 ID:j2Njhzcq0
エニエスやインペル襲撃に憧れを抱いてる後輩って感じだ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:38:41.44 ID:SmBKD+gJ0
>>914
まああの子供たちは巨人兵士の実験体かなんかだったから
当然パワーも強化されてるだろうね
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:40:04.34 ID:de/lowdS0
一方で「根が深けえ」発言は、インペル解放で囚人が解放されて
被害をこうむったか、ロメオが天竜人の奴隷でルフィを捕まえたら
解放してやるとか?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:43:30.36 ID:SmBKD+gJ0
「根が深い」ってなんだろうねえ
バルトの「あの人」がルフィじゃないかって上のレスでもあるしよく見るけど
憧れを抱いてる相手に対して使う表現じゃないような気がするんだけどなあ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:44:45.03 ID:6B6PpRz70
>>923
ルフィよりちょいでかいくらいの子供に殴られてルフィがあんな吹き飛ぶしなww
フランキーの発言からも大きさ以上のパワーがあるな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:47:29.70 ID:de/lowdS0
あの方、まさかのブルック
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:48:18.92 ID:pbwJtPD80
>>925
ほぼルフィが原因でエース殺されたんだからそりゃ根が深いんだろう
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:49:27.20 ID:OoQVEGd40
あんなのが元スペードだとは思えないがな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:50:44.83 ID:EbqlMgq20
>>917
潰していない
嵐とシキの事故によって難を逃れただけ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:52:12.53 ID:pbwJtPD80
>>929
マリンフォード編のエース回想、対白ヒゲ戦の左下の人物をよく見ろ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:53:58.66 ID:SmBKD+gJ0
>>931
何巻のどこらへんか教えて
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:56:07.44 ID:pbwJtPD80
>>932
書いたよ、マリンフォード編の回想だって
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:56:12.89 ID:OoQVEGd40
単行本買ってないから読み返せねぇメンドイ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:56:56.29 ID:pbwJtPD80
左の方に頭がトサカの奴がいる
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:58:52.72 ID:GUB0V8cPO
>>935
マジかよwww

単行本段ボールに封印しちまったorz
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:00:48.15 ID:SmBKD+gJ0
http://i.imgur.com/s8r9We5.jpg
えっ?ここのこと??
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:02:10.03 ID:oz9He/Yi0
>>931
よく見ろってお前、よく見えるほどはっきりも大きくも描かれてないだろうが
無茶言うな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:02:41.04 ID:8w0t0pTN0
すんげえちっちゃくて見にくいけど銃みたいなの持ってる奴?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:03:05.11 ID:pbwJtPD80
まぁ、でもそれらしい奴がいるだけで、辻褄合わない話もある。エースの仲間は全員白ヒゲの船に乗ったって話だからな。
バルトだけ逃れたかもしれんし…。
あと、スペードの海賊団には手長族もミンク族も犬もいたんだよな。バラエティに飛びすぎ。

ちなみに、バルトロメオの背中に描かれた海賊旗はドクロが燃えてるよね。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:03:11.37 ID:KG68zoRpP
エースと白ひげとジンベエ以外判別不可能だろ
942黒眼:2013/08/30(金) 13:05:20.63 ID:ocEXKvbe0
やれやれ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:05:35.36 ID:OoQVEGd40
弱気なのか確信してるのかどっちだよ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:06:39.43 ID:g6qBQnmZ0
もう新キャラ出るたびにサボ認定するのやめようぜ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:07:37.78 ID:dO4n2/yX0
>>928
あれをルフィのせいにするなら、バルトロメオはチンジャオやキャベンディッシュ級のお門違い野郎だな。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:09:45.46 ID:KG68zoRpP
だからバルトはサボなんかじゃないって
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:09:54.45 ID:hA+g4OAFO
ですなサボはサボなのですからな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:11:48.01 ID:pbwJtPD80
>>947
サボは祖母
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:16:35.11 ID:9iYAympq0
サボならたとえ容姿が変わってても主要キャラらしい面で出てくるだろ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:17:48.34 ID:+a1nYhMM0
今のルフィならマゼランは楽勝に倒せるよな?
毒にも免疫ついてるし、何より覇気を覚えてるんだし
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:19:52.95 ID:9iYAympq0
マゼランってほぼ最強じゃね
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:19:54.68 ID:hbQ4+YPu0
ベラミー出てきたくらいから、サボも出てくるよな革命軍として。
というかスペードの席に居た奴がサボだろ、今さら顔隠しているくらいだし。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:24:47.73 ID:HxvhcaUx0
サボはもっと新世界の奥に進まないと出てこないと思う
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:25:00.65 ID:pbwJtPD80
>>952
あいたはカンジュウロウ、ちなみにハートの席はすでに埋まってる。
誰がいるか、分かるな?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:25:22.80 ID:KG68zoRpP
ルフィがサボと戦うというのは面白いかもな
ありそうもないけど
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:26:04.08 ID:Bc4PFD4K0
誰か次スレ立ててくらさい
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:26:22.07 ID:z2sxVarJ0
ルフィはサルってイメージが薄い
サルは基本的に嘘つきの友達であり怒らせると怖い存在だ。

あとトラファルガーローは鼠としか思えない。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:26:37.43 ID:nF9PRdhz0
ハートの席は 北斗の拳に出てたハートだろ
簡単すぎるわあ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:26:49.03 ID:6B6PpRz70
ルフィVSキッド
ローvVSドレーク(カイドウ傘下として)
は熱いだろうな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:27:51.99 ID:9iYAympq0
ローのへたれぶり見て熱くなれるのはロー腐だけでしょ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:29:15.66 ID:dO4n2/yX0
>>950
マゼランは別だと思うが。地獄の審判とか未経験の強毒攻撃もあるし。
シーザーの能力の一部としての毒とかヒョウゾウの生物特有の毒と違って、
毒専門の能力者なんだし、そう簡単に攻略はできないだろ。

まぁ黒ひげ達にやられてプロテクター着けてるマゼランを倒したところで、
「2年前の方が強かったはず」ってなるだろうけどw
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:29:32.39 ID:xdILEY9MP
>>957
鬼太郎のネズミ男みたいな性格だよな>ロー
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:32:11.52 ID:ekW+bJDKP
下痢腹にルフィのパンチなんか叩き込まれたら悶絶もんだな
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:34:01.24 ID:9iYAympq0
悶絶ですみゃいいけど周囲にも迷惑かかる
まあ銀魂じゃあるまいしワンピにそんな展開こないだろうけど
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:34:37.09 ID:8w0t0pTN0
てかマゼランって遠距離攻撃でもできない限りどうしようもなくね
パラミシアだから覇気がどういうふうに通用できるのかもイマイチわからんし
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:35:49.55 ID:MyC5GixQ0
次スレ立ててみるれす
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:36:37.53 ID:JrMGvzqk0
どっちにしろルフィマゼランももうないだろう
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:36:41.94 ID:MyC5GixQ0
ダメれした
誰かおねがいしますれす
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:39:53.61 ID:OoQVEGd40
次スレ試してみる
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:41:03.37 ID:JrMGvzqk0
>>965
そりゃロギアもだろ
レイリーと戦闘中も黄猿は能力の剣で戦ってるわけだし
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:41:37.53 ID:hA+g4OAFO
くるくるはんハァハァ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:42:23.41 ID:OoQVEGd40
むりですた

ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

ワンピース専用ネタバレスレッド Part2824

名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい
E-mail: sage
内容:
sage進行(E-mail欄にsage)推奨。特定の登場人物マンセー&叩きは各キャラ個別スレで。
荒らし・必要以上のアンチは通報推奨。2chブラウザのNG機能活用も。
├削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
└2chブラウザ(無料):http://janesoft.net/janestyle/
尾田発言については論争を招くので、ソースを正確・明確に書く事。
尚、スレ違いな雑談や議論は話題と合うスレに移動するか、充分に探しても
話題に合うスレが無い場合は新しいスレを立て、そちらに誘導してください。
スレ立ては>>950くらいから意識し始めて、重複を避けるためにも宣言してから立ててください。

本スレ(バレ禁)
●ワンピース総合スレッドpart671●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1377588575/
規制者用ワンピース総合スレッドpart64
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1373520775/

ワンピース専用ネタバレスレッド過去ログ保管庫(空白を埋めてね)
http://onepiece2ch.web.  fc2.com/

■現在の信頼できるバレ師
◆Hige.N6/U. :水曜文字バレ
◆Kaze/GinnrrA:水曜バレ
◆27p9/DnZE//X:水曜文字バレ

※前スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2823
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1377703185/
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:42:37.57 ID:8w0t0pTN0
>>970
ロギアは流動する体に触れられるんでしょ?
ドクドクは触った時点でアウトじゃん
武装色はそういうのも防げるんだっけ?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:43:05.69 ID:L23hWHPk0
ミホークたいしたことないって言ってる奴アホだよね。
ビスタに足止めされたとか、ジョズに斬撃止められたとか、ルフィとの絡みの
話だしてさ。
あれは話の流れで仕方ない。
戦争みたいな多数VS多数で強者と本気でタイマンはるなんて馬鹿だよ。
一人にそんなに集中して本気になったら後ろから多数にやられてもおかしくない
乱戦では強い奴との本気の戦いは避け、雑魚をけちらすのが賢い。
4皇のシャンクスと互角の戦いをしてきたこと、尾田が世界一の剣士と作中で表現
させてることの方が強さを的確に表している。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:43:56.30 ID:nF9PRdhz0
みんな異名を持ってるのに
カイドウさんだけ 何も異名がないっていう 本当に強いのか?
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:48:09.91 ID:0HUQ91vb0
>>958
そういえば、ジョーカーも似てなくね?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:48:48.93 ID:HxvhcaUx0
>>975
百獣のカイドウって言われてんじゃん
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:50:46.77 ID:hA+g4OAFO
釣りだったのでしょうな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:51:43.12 ID:Bc4PFD4K0
●がログインできないから、くるくるさんに期待しても無理なのれす
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:55:08.73 ID:nF9PRdhz0
百獣のカイドウって言われてんのか?
シーザー編飛ばし飛ばしで見てたからなあ
初めて知った ありがとう
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:56:31.40 ID:ex8TYTQH0
それライオンの事じゃん
他にないのかよ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:58:00.84 ID:8w0t0pTN0
百獣のって言われるくらいだからライオンだと思ってたのにドラゴンっぽいよね
ライオンなのかな?
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:58:58.00 ID:OoQVEGd40
少し自重しろよカス共
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:59:02.20 ID:uNpUCyry0
110のカイドウで想像してみろよ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:59:07.14 ID:hA+g4OAFO
それではここはわたしが
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 14:02:27.92 ID:JrMGvzqk0
>>973
マグマにも触れられるなら毒もいけそうじゃない?
ルフィがレイリーに覇気でスモーカーや青キジに攻撃あてれるのか?
と尋ねた時レイリーが返事しなかったのは何かあるんだろうし
それが相手の覇気上回ればOKてことなら
覇気確定してないマゼランは危ないんじゃないか?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 14:06:20.08 ID:JrMGvzqk0
インペルの囚人たちが好き勝手しててもいまだ気づいてないマゼランたちは
見聞はない様子だよな
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 14:07:51.71 ID:beW2DM0q0
闘技場の敗れた連中が一人も出てきてないってのもなんかあるんだろうな

地下の工場でSMILEの材料にされてたりもしくはおもちゃにされてドフラの戦力にされてたりするのかも
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 14:11:29.56 ID:HxvhcaUx0
>>984
尾田のことだからそういう語呂合わせわりとありそうなんだよな
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 14:11:56.10 ID:Bc4PFD4K0
>>1000までに次スレが立たなかった場合の避難所。専ブラで閲覧可能。
文字数、連投制限があるけど、次スレがないよりはマシかと
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/5694/1363994234/
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 14:14:40.53 ID:rx2eysTM0
見聞がはっきりと設定されてなかったころの描写を持ち出しても仕方ないと思うがな
回想のガープ 拳が黒くなってたし
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 14:22:53.85 ID:cgQgSq3b0
どうでもいい引き伸ばし回か
ほんと金儲けが好きだな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 14:25:09.99 ID:hA+g4OAFO
お金はお金を引き寄せますからな
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 14:25:12.91 ID:2/S7M+3p0
次スレは>>1に「トラファルガー・ローのクズ」で始まるローアンチの注意報を追加希望
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 14:26:33.64 ID:aH3vzS6lP
>>994
ロー腐婆涙目なんだね
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 14:26:44.18 ID:Bc4PFD4K0
ここ2ヶ月くらいでは一番読み応えがあったけどなあ。
チンジャオの啖呵、全盛期ガープの戦闘と

ドフラとルフィが戦うときにも、あれほどの啖呵が聞けるかどうかってくらい良かった
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 14:27:40.78 ID:hbQ4+YPu0
とりあえず末尾Pのアンチローは死んでおけ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 14:28:33.39 ID:Bc4PFD4K0
>>995
Pちゃんww
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 14:29:23.90 ID:JrMGvzqk0
>>991
2年後は意識されてると思うが
マゼランや盆クレたちも2年後扉絵で描かれてたよ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 14:29:40.49 ID:z2sxVarJ0
1000やる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。