黒子のバスケ ネタバレスレ 149Q

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ここは黒子のバスケのネタバレスレです

バレ氏への感謝の心を忘れずに
本スレでのバレ話題・バレ転載は禁止(本スレネタバレ解禁は公式発売日の0時)
次スレは>>950以降が宣言してから立てる、無理ならレス番指定等すること
>>970過ぎたら立つまで書き込みは自粛すること
アンチはアンチスレへ
アンチや荒らしは誘導レス以外スルーで
sage進行推奨

※本スレ(バレ禁止)
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 113点目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1373366645/

※前スレ
黒子のバスケ ネタバレスレ 148Q
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1373577307/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:12:07.55 ID:Vp2VxVvn0
1おつ
2get
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:12:45.32 ID:Cg5a5mOF0
1乙ー
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:12:54.96 ID:nP3AyceI0
黄瀬の電話はバスケへの情熱が冷めてきてる感じの描写かねぇ
赤司の勝つなら練習でなくていいよを受けての
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:12:57.02 ID:snZqxCSH0
いちおつ

黄瀬が考えさせてくれっつったのは
部活に戻るターンあるかもな
これでやっぱりでねえっつったら印象より悪くなるだけであんま意味ないし
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:13:20.46 ID:86yopdA+0
藤巻先生…バスケが見たいです…
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:13:53.78 ID:OguIs3EF0
>>1乙です

お好み焼き屋の会話はどういう風に解釈すればいいの?
明らかに不和を表してる回っぽいけどこれでもまだみんなバスケするのが楽しかったっていうの?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:14:21.72 ID:PoYOfsX90
>>1乙なのだよ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:14:25.62 ID:V+ar7K8T0



黄瀬の覚醒3コマってちょっと笑える少なさなんで次週なんかあってもよさそうだが
まあないかもなあ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:14:42.16 ID:O2JcBzPJ0
>>1
迷って部活の方とろうとするも荒れっぷり見てげんなりして仕事優先パターンだと予想する
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:15:05.34 ID:GwxtwtrP0
>>1

黄瀬まで練習来なくなったら赤司緑間黒子の3人で練習て気まずいなんてもんじゃないな
それはそれで面白いけど
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:15:05.62 ID:s6/7G9FX0
いちおつ

何と言うかキセキ連中は高校のチームメイトに出会えて良かったな
特に黒子、黄瀬、緑間
あと青峰は桃井にもう少し感謝しても良いレベル
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:15:05.92 ID:XRJ/PFbb0
部が駄目になっていってるのを描いてるんだから
練習さぼるにきまってんじゃん
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:15:17.35 ID:seGYm9Bb0
「3年の全中までは」ってのは矛盾してるけど、それ以外は別におかしくないんじゃないの
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:15:32.51 ID:pEpKLRNlP
しかし黄瀬は灰崎に勝ち逃げされたままでも特になにも悔しいとかないし
まだ敵わないキセキ連中もいるのに冷めるてイマイチわからんな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:15:38.01 ID:ozYvLUOH0
>>1

3年の夏までは楽しかったみたいなこと言ってたのにともちげされるのか?
ここから一回持ち直すのかな?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:15:54.12 ID:+6mqFC4qO
>>1
乙です
ようやくいつもの藤巻のペースに戻った感じだな
しかしたった4話でここまで空気悪くなるとは

8月いっぱい使って三年全中のある出来事と荻原絶許回収して回想終わりかな…
長かったわ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:15:56.12 ID:S9KDRfxs0
>>7
お好み焼き屋ではどさくさまぎれて酒飲んでたんだよあいつら
だから発言がおかしいんだ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:16:44.23 ID:PUAedl4hP
PG(主将) 基地外
PF    練習こない
C    練習こないその2
SF    モデル業優先
SG    眼鏡

ふえぇ……
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:16:58.92 ID:3gLWMMod0
>>5
普段なら部活あれば仕事は即蹴りするところを考えさせてくれなんだからモデルに集中してくフラグだろ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:17:59.28 ID:T3qxn23s0
黒子再び三軍落ちとかあんのかな
言い方が悪くなっちゃうけど黒子は所謂チームプレイがあってこそ活きるスタイルだからレギュラーに置いとく理由が最早ないんだよな
三軍落ちとまではいかなくともレギュラー落ちとかありそう
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:18:02.44 ID:Rqc4BCJk0
赤司ガチの解離性同一性障害だけど
これクレームとか大丈夫なのか
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:18:03.43 ID:S9KDRfxs0
>>15
あいつ元々バスケというより青峰に興味もって入ってきた奴なので
バスケそのものへの熱や他キセキに負けたくないみたいなのはこの時点ではそこまでなかったんじゃね
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:18:31.29 ID:0159QTbn0
レギュラーの内3人は練習サボるようになるのか
それでいてレギュラー落ちするこはないって
黒子の同級生達はどう思ってるんだろうか
応援する気にもならんだろ
普通は辞めるわ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:18:52.12 ID:beCyBUNe0
なんつーか、もっと面白くできたと思うんだけどな帝光編
使い捨て新キャラは無駄に多いし、ともちげ大杉だし、青峰のバスケだし、無冠や既存キャラはまったく出て来ねーし・・
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:18:59.36 ID:X0s6qJm90
>>1

5巻のお好み焼き回の会話
黄瀬「あと最近思うのが…海常のみんなとバスケするのがちょっと楽しいっス」
緑間「…どうもカン違いだったようだ。やはり変わってなどいない。
   戻っただけだ。三連覇する少し前にな」
黒子「…けどあの頃はまだみんなそうだったじゃないですか」
緑間「オマエらがどう変わろうが勝手だ。だがオレは楽しい楽しくないでバスケはしていないのだよ」

三連覇が二連覇ならおかしくないな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:19:44.45 ID:Cg5a5mOF0
>>21
そういや黒子はパス以外は並み以下なんだから
中三最後までレギュラーだったとは考えにくいよな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:19:54.56 ID:pEpKLRNlP
>>22
もっと病んでそうな仙水とかいたし大丈夫だろ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:20:02.37 ID:gCg1zaWq0
一番可哀想なのは青峰の八つ当たりと紫原のいびりが終わったと思いきや
緑間のいらいら攻撃食らう一軍モブ部員
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:20:08.08 ID:+6mqFC4qO
お好み焼き屋の会話はすぐ後の回想のともちげグレが二年全中ってことが発覚した時点で
かつての相棒ほっぽって楽しくやってたのかよというともちげが生じてたし
>>19
眼鏡悪くないやろ!
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:20:13.77 ID:seGYm9Bb0
>>22
遊戯王の方がもっとヤバかったから大丈夫だろ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:20:23.51 ID:snZqxCSH0
>>15
日本語みないとわからんけど
試合には練習サボってる青峰と紫原もでてくるわけで
余裕で勝てる状況だから余計つまらんのだろ
回想にも入ってるけどやればすぐ出来てツマランのが悩みだったようだし

どうも紫原や青峰の言動みてても部内での勝ち負け(1on1)は頭にないようだし
このへんは点入れた数で競ってたシーンあったからまあ納得できるけど
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:20:59.47 ID:lY9QdxHB0
>>26
せめて「少し」がなければギリギリともちげじゃなかったかもしれないのに
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:21:02.87 ID:Rqc4BCJk0
>>19
こういうの作る奴はたいてい黒子抜いてキセキ叩いてるが
可哀想なボクしてる黒子より
レギュラーな分黄瀬の方が可哀想だと思うがな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:21:04.50 ID:ZC0o5E+J0
>>26
この空気でこの先1年楽しいとかありえねえ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:21:13.13 ID:y419jwiT0
二連覇した後おかしくなったから、三連覇する少し前でいいのか。
少しが一年近いが。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:22:04.62 ID:OguIs3EF0
これもうあれだな
整合性とか完全に放り投げて巻いてるだけだ

よほどアンケが悪かったか、あるいは担当変わったて方針が変わったかのどっちか
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:22:39.16 ID:XjElRVxB0
>>29
部員減りそうだなあ…
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:22:45.82 ID:TH6+ULLR0
具体的な病名さえ出さなきゃセーフだ二重人格なんて漫画界じゃありふれてるしな
漫画的なファンタジー表現って事でどうとでも言い逃れが出来る
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:22:50.84 ID:6YnKICrl0
意訳待ち
最後の赤司と黒子の会話が気になる
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:24:32.36 ID:fPEn/eMZ0
今回のともちげは

負けたくないから練習するはずが練習サボる紫と
お好み焼き屋の会話全般

でよろしいか?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:24:58.43 ID:PUAedl4hP
>>34
PG(主将) 基地外
PF    練習こない
C    練習こないその2
SF    モデル業優先
SG    眼鏡
6th   可哀想なボク
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:24:59.39 ID:NNhcnMF00
もう、キセキの世代の良心は緑間さんだけですよ・・・・・
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:25:23.91 ID:GwxtwtrP0
青峰も色々ともちげったから今更といえばそうだけどさ
紫原の練習云々の件は残念だったな
そこが奴の良さだったのに
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:26:21.36 ID:ozYvLUOH0
ともちげされすぎて意味分からなくなってきた
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:26:22.90 ID:Rqc4BCJk0
青峰さえグレなければ連中はうまくいっていたと思えば
青峰の描写が丁寧なのも納得できるようなできないような
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:26:24.21 ID:KuUF+vfK0
>>37
青峰の話が終わったから巻いてるんでしょ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:26:59.63 ID:XRJ/PFbb0
お好み焼きはともかく紫をともちげ言ってる奴らが多いのが理解できん
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:27:02.36 ID:+IBYZ2160
黒子は基本的に傍観者なのかな
ならやっぱりモノローグ入れて感情移入しやすいようにした方が良かった
何考えてるか分からないキャラなら何かしら行動しないと本当に空気になってしまう
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:27:28.44 ID:eMNW4pFv0
>>26
緑間なりのイヤミだったのかこれ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:27:53.55 ID:YvuYc1ko0
>>9
ぶっちゃげ緑間も似たようなもんだし・・・
黄瀬は元々コピーできてたから何を持って覚醒したか描き辛かったんじゃね

グレに関してはまだちょっと微妙な感じだから
そこら辺は再来週もまだ描写があるかもしれんが
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:27:54.32 ID:TH6+ULLR0
紫原のアレはともちげっちゃアカンかったな
なんだかんだ負けたくないから練習にはしっかり出てて陽泉戦でゾーンに入れたのは
本当はバスケが好きでうんぬんかんぬんというキャラの根っこ部分が死んだも同然
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:28:14.07 ID:OguIs3EF0
>>46
青峰がグレてく過程の中で他のキセキがおかしくなってく伏線でもあればまだ言い訳できたんだけどねぇ
紫原も赤司も緑間も完全に青峰開花とは無関係じゃん
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:28:20.86 ID:eMNW4pFv0
>>48
つーかゾーン入った数少ないキャラだからなあ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:28:56.31 ID:+Vtxshhk0
この後から黒子が試合でほぼフェードアウトなら
イグナイトって何時覚えて何時使ってたんだよ
あれキセキにしか取れないってことは中学の時使ってたんだろ?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:29:08.63 ID:TDrzdfNjT
紫原のは別にともちげってねーだろ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:29:26.51 ID:SgISACBm0
負けるのは嫌だから練習するって事は負ける心配が無かったら練習しないって事じゃないか?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:29:34.16 ID:GwxtwtrP0
>>53
黄瀬も何もやらなくても勝てるからみたいだしな
基本青峰グレとは黒子以外関係ない
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:29:50.53 ID:0bNKpPOh0
ここで黄瀬が冷めて、高校になってから誠凛の黒子に会いに行くまでの心境の変化は…どういうことなの
こんな状態の後でよく一番仲良かったとか言えるなw
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:29:58.25 ID:OW/GNqAu0
>48
紫は帝光にいれば試合には負けないし赤司との勝負は諦めてそうだからな
むしろ勝てない奴には諦めがいいのが表れている
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:30:13.47 ID:X0s6qJm90
黒子と赤司の会話のとこ赤司がお前練習する意味あんの?的なこと言ってる?
意訳待ちだけどもしそうなら黒子がなんて返してんのかすげえ気になる
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:30:32.02 ID:snZqxCSH0
>>56
ともちげってほどではない
ただ印象がちょい悪くなっただけ
青峰も全体的にそんなかんじだ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:30:40.25 ID:NNhcnMF00
黄瀬は基本、能力がある奴は認めて、普通に会話できるけれど、
初期の黒子に対する態度からわかるように、能力が無い奴は露骨に見下し、
コミュニケーションをとることすら嫌悪するタイプ。
あっさり、二人目の赤司のやり方に賛同するだろ。

緑間さんは、二人目の赤司を元から知っているが故に、
冷静に見ることができている。
あたふたするだけに、黒桃を他所に、
自分のスタンスを変えずに、冷静に行動できちゃうと思うぞ。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:31:19.24 ID:QBsYgM7S0
でも紫が中学時代練習サボってたと認識してた奴前までで居なかったと思うぞ
真面目にやってった方に入れられてた
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:32:07.13 ID:eMNW4pFv0
>>63
ぶっちゃけ一番わかってるポジションの癖になんもしようとしてない緑間ともいえる
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:32:38.61 ID:OguIs3EF0
>>64
ともちげを取るか
キャラのイメージ低下をとるかどっちかだな

正直紫原は口ではなんだかんだ言っても本当はバスケが(ryみたいなキャラだと思ってたから
青峰と一緒になって練習サボってるってのがなんか信じられんわ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:32:42.89 ID:FcOlrBci0
そーいや虹村とか3年連中は部活に顔出しに来ないのか?
帝光ならスポーツ推薦貰えて早めに高校決まりそうだし
何か問題があったわけでなく円満に引退したんだから顔見せに来てもおかしくないと思うんだが
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:32:46.89 ID:+6mqFC4qO
紫原は自分より強いやつには従うわけでこないだ赤さんにボコられたわけだが
その赤さんが試合に勝てば練習に来なくていいって言ったからだろ>紫原サボり
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:32:54.90 ID:QBsYgM7S0
こないだから緑間さん厨は少し気持ち悪い
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:34:31.40 ID:86yopdA+0
過去編って結局誰得だったのかな?
奇跡の世代及びこのマンガに登場する大人の評価絶賛駄々下がりだろ
過去編で初登場した先代主将の虹村くらいか、得た物があったとすれば
灰崎の方が余程マシな人間に見える
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:35:01.27 ID:FcOlrBci0
黒子いつイグナイトとかサイクロン習得したんだろ?
ドライブ以上にボール潰したんだっけ?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:35:04.91 ID:OguIs3EF0
これ単行本で後からまとめて読んだらひっどいことになりそうだな

23巻では青峰がグレるグレないを延々続け
24巻でやっと終わったと思ったらいきなり残りのメンツが急激にスレていくとか
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:35:18.15 ID:OpR8og+60
>>63
行動してないww
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:35:23.50 ID:JFhHm0TtO
>>69
いつもだろ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:35:30.53 ID:fY6whUP90
明らかに豹変した赤司を誰も怪しまないのがこわいのだが
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:36:17.79 ID:snZqxCSH0
>>68
ゾーンに入れたことや負けるのがいやだから練習するって台詞を考慮すると
そこで練習でないで良いとは言われたけど練習に出るってのが紫原の魅力だと思っていた
こともありました

って話よ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:36:19.36 ID:V+ar7K8T0
>>70
> 灰崎の方が余程マシな人間に見える

それはない
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:36:32.31 ID:jZXsZViU0
みんな腐っていく中で緑間は偉いな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:36:41.34 ID:SgISACBm0
結局病院で診察を受けるのは嘘だったかwww
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:37:33.64 ID:3gLWMMod0
>>59
それが誓いで解消されるんじゃね?
どうせ違う高校に進学して各々のバスケを極めて決着をつけようみたいなもんだろうし
ちょっとはモチベ上がるんじゃ

紫が練習来ないのはつまんないからだろ
もう負ける相手もいないんだし
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:37:48.32 ID:A9+siI/hP
一番赤司の基地度を見ていた緑間さんが
一番コミュ障ぽいってのがポイントなんだな
人に上手く相談出来そうなキャラじゃないし

と思ってからじゃあ他のどのキセキが上手く相談出来るのかと考えると
黒子含めて全員無理ダメだったw
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:38:33.37 ID:3ojWp3o60
黒子はこのメンヘラちんかすどもが今に見てろよくらいがつんと言ってくれよ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:38:50.43 ID:pQq6aO6i0
>>63
黄瀬は青峰のサボり容認に疑問を呈してたし
キチ赤司の言ってる事にもは?みたいなリアクションだったから賛同するわけでもないんでない

ただしグレかけてる今ならまあ、いいやみたいな感じだろうけど
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:39:11.39 ID:quI7zkUcP
全員スレるのは確定済みだったし
ここから巻いてさっさと過去編終わらせてくれたらそれでいい
大人の事情だか藤巻の趣味だかで青の描写が例外的に長かっただけ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:39:16.74 ID:3ojWp3o60
>>81
保健室の先生にでも言えばいいと思うの
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:40:08.17 ID:7Opdq2NW0
来月の合併号明けに本筋に戻るかもな

>>72
帝光時代はそうなるってわかってるから大丈夫だろ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:40:25.36 ID:jZXsZViU0
過去レス遡ったら青峰はキャラもだがクラスタも痛いんだなw
相手にも非はあるって一生懸命でっちあげて青峰の罪を軽くしようと躍起になってる青峰クラスタの中二レス見てますます青峰に嫌悪したわw
キチガイリレーは赤司と同着まで一等賞!
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:40:27.08 ID:0bNKpPOh0
>>82
そうだな、せめて最後にはガツンと言って退部届出して欲しい
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:40:27.43 ID:OguIs3EF0
緑間の開花シーンが適当で可哀想とか言われてたけど黄瀬も大概だな
まあ完全カットされるよりは遥かにマシだけど
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:40:36.68 ID:OpR8og+60
>>70
暴力沙汰起こす人間の方がマシはねえわww
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:40:40.85 ID:lY9QdxHB0
>>85
保健室の先生の胃が痛くなるな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:40:53.12 ID:+6mqFC4qO
修造はいいキャラだったが人を見る目は致命的になかったな
赤さんのどこら辺に主将としての資質があると思ったんだ

確かに選手としては10年に一度の天才かもしれんが
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:41:17.87 ID:Ow84zFWGP
紫原は自分より強い奴には従う

赤司が練習に来なくていいと言ったから行かない
みたいな単純思考なんじゃないか?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:41:58.79 ID:eMNW4pFv0
どう考えても青峰が元凶にしか思えないけど
赤司が悪いみたいな作品の流れが何か笑える
青峰は黒子のバスケにおけるサスケェだったか…
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:42:08.81 ID:V+ar7K8T0
真田「練習こなくていい」→青峰サボる→紫原「じゃあオレも」→赤司基地化→他もバラバラ

戦犯は真田だな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:42:22.62 ID:FucGug460
>>87
またおまえか
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:43:01.47 ID:XmrOZfS80
>>95
理事長だよう…
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:43:18.93 ID:Rqc4BCJk0
>>82
青峰と赤司のおかげで一軍に入れたのに
辞めろと言われたわけでもない黒子がなぜそんなこと言えるんだ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:43:33.56 ID:sZfNTuw20
意訳くらはい
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:44:19.83 ID:X0s6qJm90
何気に赤司の台詞で光と影ってワードがあるな
作中のキーワードがここにきて初登場か
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:44:22.03 ID:2Pv11+BA0
>>89
むしろ開花シーン省略かと思っていた
グレてく描写に関しては土台(8巻回想)があるぶん
ともちげ紫原と唐突すぎる赤司よりはマシにも見える

緑間は周りがサボりとキチしかいなくなって自暴自棄になってワガママになってくんだろうか
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:44:33.39 ID:PUAedl4hP
>>92
少なくともキチ前赤司にはその素質を感じたんだろう
いきなり邪気眼開眼してキチ化するとか誰も予想できんわ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:44:34.25 ID:Rqc4BCJk0
>>70
女暴行したクズ男がなんだって?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:44:50.18 ID:beTQKICN0
>>98
じゃあ桃井かモブ部員でもいいよもう
緑間も本人おらんとこで怒ってないで本人に言えよ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:46:21.29 ID:Cv5HbOYq0
黒子「楽しー!部活超楽しー!!wwww」
   「ぶっちゃけ僕ってキセキ除けばトッププレイヤーだしwwwwwもう練習やらねーww」
   「部長公認で練習サボれるなんて超楽しー!wwwwww今日も皆で遊びに行くんだぜwww」

これが全中三連覇までの黒子か
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:46:47.61 ID:OguIs3EF0
>>100
あまりにおせーよ
もう青峰と黒子コンビ解散してるし
Tip OFf(番外編ver.)の黒子のセリフがおかしなことになるだろ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:46:49.37 ID:A9+siI/hP
帝光編は、赤司が中学時代主将として優れていたように見えないのが問題だな…
むしろ下手に何かすると基地るからやべぇの遠巻き路線で見られてないか

青峰と黒子のバスケの事では本当に気が合いますねってのもどこらへんがだ…
黒子が一軍入りしてきて皆がパス受けてたあの一時の事か?
でもあんときも黒子は青峰を恩人と思ってるだけど自分の意見は言わず
青峰はダメだけど努力を惜しまない奴だなみたいな上から目線だよなあ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:46:53.20 ID:FR+lmjSM0
地味に黒子がシュート練習してることに驚いた
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:47:04.27 ID:Rqc4BCJk0
>>104
陰で支えてた桃井は辛いだろうな
特に青峰は幼馴染なんだし
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:47:52.75 ID:s6/7G9FX0
戦犯はどう考えても藤巻と元編集だわな
引き延ばし指示をしただろう元編集と
1割しか新情報を入れず盛り上げようともしない藤巻
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:48:49.04 ID:pp4gxu9D0
こんな性格難あり連中5人もいりゃモブの気持ちになったらたまったもんじゃないな
試合も絶望的に出れないの確定だし。やめる人間増えるだろ思うけど中学だから
そこはあんまないのかな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:49:06.03 ID:V+ar7K8T0
>>97
そういやそうだな
理事長この先でてくんのかな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:49:48.32 ID:HgJZzoio0
おい真田何してんのや
後半姿見えんぞ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:50:03.22 ID:OguIs3EF0
一番の心配は
キセキ開花・スレキャラ化・チームプレイなしという条件が揃ってく状況で
どう理由をつけて黒子が試合に出れる状況を作るのかってことだな

もうこの時点で黒子は三軍に戻されてもおかしくないくらい必要性がなくなってる
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:50:37.78 ID:Cg5a5mOF0
今の展開は見たかったとこ描いてくれてるし核心の見せ場もきっちり盛り上げてる
ここに来るまでのあまりの平坦さは何だったんだ本当に…
もったいなさすぎる
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:52:40.18 ID:Cv5HbOYq0
>>114
ミスディレ覚えたての頃ですら三軍チームを二軍チームに勝たせる実力があるのに今さら三軍降格とかねーよ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:53:54.50 ID:PoYOfsX90
>>85
保健室の先生でも荷が重いと思う
つーかこの場合いくら病院や専門医紹介しても赤司自身が突っぱねたらアウトだろ
むしろ逆にそれが原因で余計に悪化する可能性だってあるし

>>82
正直黒子がガツンと言えるとは思えないな
例え言えたとしてもすぐに赤司あたりに論破されて自分がガツンと言われる可能性の方が高い気がする
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:54:23.78 ID:X0s6qJm90
>>106
別に時系列的な意味じゃなくて
帝光編で不自然なくらい触れてこなかったワードがここでやっと出たかって意味だぞ
しかしなんて言ってんのかねこのへん
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:54:55.04 ID:7Opdq2NW0
扉絵はそれなりに仲いい感じで日常送って行事こなしてるキセキ描いてんのにな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:54:56.08 ID:lVwC2Qr70
巻いてきたし崩壊もすすけた雰囲気でいいんだけどさ
上手くいってた時期とやらが回想のどこにも見当たらんので崩壊の絶望感があまりない
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:56:48.74 ID:quI7zkUcP
下の予告文に、黒子が赤司に物申す
って書いてるように見えるが本当にやってくれるかな
カラーだから何かしら盛り込んでくると思うが
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:58:15.78 ID:47b5j+sP0
>>113
展開的に邪魔なので消えてもらった
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:59:55.93 ID:Ow84zFWGP
ともちげ多いけどどうなるんだ?感があってここ最近は先がようやく気になる感じだ
崩壊前の良かった時代→崩壊になるともっと良かったかもね
読者からしたら基地赤司がデフォルト赤司なだけに
こうだったのにこうなったの最初の部分カットで最後だけまきまくってる感じだ

青峰に尺多くてそこまで描けなかったのかな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:00:09.25 ID:Rqc4BCJk0
>>121
ここ数週予告は当たってないから多分違う
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:01:07.00 ID:T3qxn23s0
三軍降格はなくてもレギュラー落ちとかはあるかもよ
それかTipoffの時みたいに二軍三軍を負けさせない為の保険専用とかもいいかもな
>>116がいうように格下を格上に勝たせる能力としては天下一品な訳だしあんだけグレちゃったキセキが望んで付き添いなんかしなさそうだし(黄瀬はまだそんなにグレてないけど)
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:03:01.59 ID:OguIs3EF0
このぶんだと荻原との絶交イベントも三年全中の出来事もキセキの誓いも
中身がしょっぱいものになりそうだな

設定がともちげしなかったことを喜ぶ、とかそんなレベルになりそう
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:03:52.78 ID:cbWu/YLUO
覚醒前のキセキが足りないところを互いに助け合って相手を圧倒する
とかさあ
覚醒前の赤司がどうやって部をまとめてたか
とかさあ
紫原が赤司の命令だけは聞いていた
とかさあ
巻いていくのは構わんがいろいろ抜けすぎだろ
その間何やってたかと言えば既出の青峰覚醒を延々と描えただけ
馬鹿ですか
それも灰崎関連と矛盾しまくりだし
てかこの短期間にこれだけ矛盾連発するとかやる気あるのか疑いたくなるわ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:04:52.27 ID:mLspju7h0
二軍とかの方が気が楽やな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:05:39.65 ID:nYyoyNu60
真田もそのうち胃に穴あけて入院するんじゃねえかこれ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:08:27.86 ID:X0s6qJm90
ポジション上パスメインになる黒子赤司以外で
チームメイトにパスした描写あんの緑間だけなんだな
チーム崩壊を描くならやっぱ事前に試合や練習でキセキが連携してるシーンほしかった
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:08:38.36 ID:jfDuwUCW0
>>123
通常過去回想って「こうだったのに」の最初を描く事で
その後の崩壊を印象付ける事が多いと思うが
今回の回想手法はなんというか斬新だ…

これだったら所々サスペンス風に崩壊状況を挿入みたいな感じで
読者に想像の余地を残すみたいにした方が良かったんじゃないかな
時系列で丁寧にやったからこそ何か変な事に
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:09:44.90 ID:NoyuGnn90
中華超てきとう意訳1

赤司はまったくの別人のようだった
しかし周囲の反応は思ったよりも落ち着いたものであった
これは一軍のメンバーが大規模に入れ替わったばかりであり
大半の部員がもともとあまり彼のことを知らなかったためであり
また部活動以外の学校生活の中では
彼の態度に以前と比べてさほど大きな変化がなかったためでもある

そのため彼の変化に気付いたのはその場に居合わせた「キセキの世代」だけであった
しかし気づいたとはいっても彼らとてただ困惑するほかなかった
その中でこれまで…幾度も赤司が突然変貌するのを見てきた
緑間だけが一つの疑問を抱いていた
赤司の中にはもう一人 別の赤司がいるのではないか―――?
だがこれは何の確証もなく彼自身にすら信じがたい
とっぴょうしもない考えであり
緑間は誰にも話すことができなかった

真田:入れ
赤司:失礼します
真田:数日前の練習の後 紫原たちに練習に参加しなくても構わないと言ったそうだな
    …なぜだ?
赤司:なぜ? あの日監督も青峰に同じことをされました
    僕は監督の行動を 同等の力をもつ限りほかの者も同様の待遇を受けて良いという意味に解釈しました
真田:私はそこまでは言っていない!
    主将だからと言って好き勝手することは…
赤司:監督の判断は正しいと思います
真田:!?
赤司:帝光の信念はただ勝利のみ
    勝つために最適な選択肢を採るべきです
    いまのチームでは無理なチームプレーは枷にしかならない
    この選択は最適とは言えません
    だから捨てさるのが当然です
真田:何を…… 赤司…?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:09:52.77 ID:5jbEDk+Y0
使い捨ての名無しの双子登場あたりはうわぁ何だこの展開・・・と思ったけど最近は結構楽しいな
スレで突っ込まれてる通り色々矛盾も多いけど
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:10:26.17 ID:OguIs3EF0
>>130
ぶっちゃけ今回の画バレで青峰・黄瀬・紫原がそれぞれ無双してるシーン見て
覚醒前と何が違うのかさっぱりわからなかったわ

緑間と紫原がスラダンパロの喧嘩してた時となんら変わりない
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:12:26.59 ID:Rqc4BCJk0
>>132
これだと赤司まともなこと言っててむしろ監督があほに見えるな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:12:39.69 ID:snZqxCSH0
>>23
もう青峰への尊敬だとかは失せてるんじゃね
明らかに青峰の様子がおかしいときにサボってることに文句いってたり
その前からレギュラーになれたのは黒子のおかげとか青峰完全スルーだったし

このへんもともちげになるのか
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:14:03.89 ID:2Pv11+BA0
>>133
勢いとインパクトは大事だよねってことか
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:14:49.54 ID:nYyoyNu60
意味があるのかないのか分からんような緑間フォロー入れていたな
きづいてたけど誰にも言えなかったて
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:15:07.51 ID:EmEhhc7R0
>>136
それは流石に無いな
青峰の技だけはコピーできないのもあるし
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:15:30.60 ID:wN4acslN0
>>136
黄瀬は最初から高校で戦うまで青峰のプレイとか身体能力に憧れていたんだろう
別にともちげしてない
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:16:29.11 ID:snZqxCSH0
>>139
コピーできないのは黒子の技ってかミスディレだけじゃね
あとは全部パフェコでやってた
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:16:57.13 ID:1k+h7uYb0
>>132
意訳乙
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:17:12.73 ID:R8W1E6400
緑間は今なら黒子に相談するといいよ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:18:48.26 ID:snZqxCSH0
赤司二人説知ってるのは緑間と黒子だけになんのか?
緑間が黒子も知ってるって知ってたってことはどっかで情報共有するか
最終的に全員知ることになるのかはわからんけど
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:18:52.66 ID:eXQBwiLH0
真田ガキにやりこめられてんじゃねえよ!
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:19:02.60 ID:cbWu/YLUO
>>132
真田が馬鹿すぎる
頭の悪い教師は生徒に舐められる
だってセンセーが最初にやったんじゃないですかー(ニヤニヤ)
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:19:10.85 ID:VZgw5JZ60
>>136が完全に願望すぎて…
黄瀬関連は今のとこともちげってないだろ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:19:15.59 ID:EmEhhc7R0
>>141
憧れてるからコピー出来ないってはっきり言ってなかったっけ
パフェコ前
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:19:34.51 ID:7BYVy77L0
藤巻の中で設定が脳内完結してる感じがどうもな
強豪校も部活動も監督もコーチもそれぞれの登場人物も設定だけで活きてない
前提の部分がキッチリ描写されてないから結果だけ見せられてもそうですかとしか
青峰完グレ後の展開スピード自体はいいけど対比や内容がイマイチだから乗っていけない
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:20:12.47 ID:E3SENcj30
>>132
意訳乙です

>>141
今はそうだけれど中学時代はキセキのコピー自体できないんじゃなかったっけ?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:21:46.10 ID:V+ar7K8T0
>>141
お前はさっきから何をいってんだ
憧れるのはもやめるって黄瀬が言ってただろ高校で
つまりそこまでは憧れてたんだってことでは
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:21:58.83 ID:eXQBwiLH0
緑間は赤以外友達居ないなら家族にでも話してみればよかったんじゃないかな…
家族にも心許せなかったのかな…
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:22:21.92 ID:VsTG6R1Li
青峰は超える壁的な位置づけだったんじゃね
壁が来なくなって目標達成する気が薄れたんだろ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:22:33.55 ID:+6mqFC4qO
やっぱりともちげに対して練習来なくていいと言ってのけたのは最大の失敗だったな>真田監督

あれで加速度的に崩壊したというか紫原が増長するわ
赤さんはキチ化するわ部活の空気悪くなるわで
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:22:46.11 ID:snZqxCSH0
>>151
うんだからあのくだりなんだったんだろうなって
回想からはちょっと伺えないって思っただけ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:24:22.47 ID:NoyuGnn90
中華超てきとう意訳2

観客:青峰が抜いた!速い――!!
観客:だが向こうのディフェンスも速い!ダブルだ!!
観客:……え ああ!?
観客:!?
観客:あんなシュートが!!
観客:青峰だけじゃねえ!全員が自分で入れにいく………
観客:これが「キセキの世代」!! こんなのどうやって相手すんだよ……!!
真田:実のところ赤司がいったようなことは私も考えなかったわけではない
    勝利を最優先としそのためにチームプレーを捨てる
    …そしてこのやり方は
    確かに強い…!!
    以前にも引けを取らぬほどに…いや
    以前よりも更に…!!
帝光70−21

真田:「キセキの世代」の個人技量の独裁者の集合体有効活用
    だがこんなものが本当に…
    チームと呼べるのか…!?

緑間:紫原は今日も来ないのか
部員:はい……それと青峰も多分………
緑間:…わかった

桃井:青峰君  今日も…練習行かないの?
青峰:別にいいだろ  昨日の試合30点取っただろうが
桃井:青峰君  赤司君のこと…どう思う?

黄瀬:やっぱ違うっスねー
緑間:…何のことだ
黄瀬:フンイキっスよ 練習の
    みんな声は出るけどピリピリしてるっつーか
    仲間意識みたいなのがだいぶなくなっちゃったってゆーか
    元々レギュラー競争が激しくて和気藹藹ってわけじゃなかったけど
    監督と赤司っちが方針変えてからやっぱすごい変わったっスよ
    緑間っちだってイライラしてるじゃないっスか

青峰:知らねー 関係ねー
桃井:変だと思わない?今までとまったく変わっちゃって…
青峰:…試合のやりかた変えたからかもな
    あいつのパス単調になってノーマークのやつにしかパス出さなくなった
    でも赤司がそうすんなら絶対意図があんだろ
    それに実際あいつもたくさん点取ってるし
    バスケはみんなで仲良くやりましょうなんて決まってるわけじゃねえ
    赤司の言動が変わったのはそのせいかもしんねえし
    それ以外が理由だとしてもオレには関係ねえよ
    どんな形であれ勝てばいいんだろ……

緑間:どんなものであれそれが部の命令であれば従うだけなのだよ
    既に変えられたことにしのごの言うつもりはない
    オレが気に入らないのは今の青峰と紫原だ
    どんな理由であれ 
    来なくていいとひとこと言われたからと言って
    練習に来なくなる無神経さは理解できないのだよ
    何と言おうと人事を尽くさない奴と仲良くすることはできん
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:24:35.50 ID:OguIs3EF0
憧れてたとか憧れてないとか何人も必死に反論してる姿に引くわ
そんなんどうでもいいだろ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:24:41.44 ID:V+ar7K8T0
>>155
回想見ても別に憧れをやめたというほどの描写は見当たらないが
つか黄瀬自身そう出番が多いわけじゃないんで大きな動きがない
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:24:50.18 ID:lY9QdxHB0
けど今の回想からは黄瀬が青峰に憧れてるっていうのが伝わってこないんだよな
黒子と青峰の連携も少なくて2人が相棒っていうのも感じられなかったし
青峰の描写が多いわりに伝わってくるものが少ない
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:26:06.86 ID:5jbEDk+Y0
緑間さん人事厨やな・・・
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:26:34.98 ID:B6OEL7la0
マシンはさっさと誰かに相談しとけよwwww
高校ではもっと空気読まずに変なことずけずけ言う奴なのにwwww
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:26:44.37 ID:+6mqFC4qO
>>156
緑間さんマジ人事厨
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:27:04.44 ID:lY9QdxHB0
意訳乙
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:27:16.73 ID:eMNW4pFv0
緑間は社畜なん?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:27:30.74 ID:FcOlrBci0
>なぜ? あの日監督も青峰に同じことをされました

何で赤司が知ってるんだ?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:27:58.17 ID:cbWu/YLUO
>>156
緑間さんマジキセキの良心!
ただ従うだけの参謀ポジ故に赤司にフルボッコにされたんだけどw
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:28:05.09 ID:Wi4jPW/B0
意訳してくれた文章に従うと、黄瀬と緑間の会話は、
黄瀬の方が部の変化に戸惑っているように見えて、緑間さんには通じてないように見える
桃井は青峰に相談しても突き放されるって感じか
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:28:29.36 ID:lY9QdxHB0
>>165
練習後に真田がみんなに伝えてた
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:29:00.49 ID:RmJdJjmb0
>>157
本編読んでたらねーよってこと言う奴いたらそら突っ込まれるだろうに
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:29:32.47 ID:X0s6qJm90
>>165
220Qのラストらへん読み直せ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:30:09.36 ID:+6mqFC4qO
緑間さんは友人が明らかに別人になってることについても人事尽くそうぜ
黄瀬や黒子、桃井あたりなら相談できるだろう
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:30:27.16 ID:snZqxCSH0
意訳おつ

>>169
そんなん今さらだろ
黒子と青峰が相棒に見えない
赤司が有能に見えない
とおなじことだよ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:31:01.12 ID:FcOlrBci0
>>168>>170
すっかり忘れてた。ありがとう
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:32:14.23 ID:Ow84zFWGP
考えてもみなかったけど
言われて見たら帝光編で黄瀬が青峰に憧れてる具体的な描写ってあんま無かったか
1on1のシーンすらも無いんだっけ?

まあ描写は全然ないけど黒子と青峰は相棒でバスケの事では気が合ってて
(描写はないけど)黒子のパスを青峰は受けてて
(描写はないけど)黄瀬は青峰にあこがれてて
(描写はないけど)負ける前から紫は赤司に従っていたんだろう

深く考えたらハゲる
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:32:47.03 ID:RmJdJjmb0
>>172
だから相棒はともかく有能については色々とフォローレスもあんじゃん
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:32:59.05 ID:d0xmWmut0
緑間:紫原は今日も来ないのか
部員:はい……それと青峰も多分………

緑間には敬語で青峰は呼び捨てってこの部員はどのポジションなんだ
意訳に野暮なこと突っ込んですまん
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:33:57.27 ID:jfDuwUCW0
意訳乙

基地赤司がパスが単調ってのが気になるな
誠凛戦で基地赤司じゃない赤司が復活して
赤司君があんなパスを!みたいにチームプレイしだすのかね?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:33:59.19 ID:quI7zkUcP
高校では青峰や紫原を嫌ってる様には見えないんだが
緑間さんもよく分からんな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:34:24.51 ID:3gLWMMod0
>>171
赤司は二人居るは帝光編導入の時までのとっておきですから
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:35:21.28 ID:7v1Qv7iB0
>>174
一応入部ん時に青峰とバスケしたくて入ったとか言ってたかね
ただここに至るまで空気だったからなあ
青峰ぐれてからはほぼ黒子が会話担当してたし
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:35:47.27 ID:snZqxCSH0
>>174
1軍に上がってきたときだけだな
でもその後すぐ青峰と喧嘩してたな

>>176
意訳前の翻訳が間違えてる可能性もあるし
一応緑間副主将だからとか
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:36:21.34 ID:ph0Qo5FB0
何と言おうと人事を尽くさない奴と仲良くすることはできん

今まで仲良くしてたつもりだったのか…
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:36:31.40 ID:NoyuGnn90
中華超てきとう意訳3

黒子:………
赤司:もうすぐ下校時間だぞ
黒子:…赤司君
赤司:珍しいな シュートの練習なんて…
    お前にはもう必要ないだろう?
黒子:………そうですね
    …赤司君は バスケが好きですか?
赤司:? 質問の意図がわからないな
    そんな感情は勝利に必要か?
黒子:ボには……わかりません
    今のバスケ部は前とは全然違う
    赤司君が変わってしまったあの時から…
赤司:…またその話か 僕は何も変わってなどいない
    初めから二人いた
    ただそれが入れ替わっただけだ
黒子:…え!?
赤司:隠すつもりは無い
    信じるかどうかはテツヤの自由だ
    だがもしお前がこの件を変わったとかいう話に含めようとするなら
    言わざるをえない 必要だからな
    僕の変わったからチームが変化したんじゃない
    チームが変わったから僕が変わったんだ
    傑出した才能が開花しだして
    もはや外に僕たちの敵はいなくなった
    もし敵がいるとすればそれは外ではなく内に存在している
    僕たちは互いに相手をしあえる
    もしこんな強大な力を無理に結び付けようとすれば
    互いをつぶし合ってチームの内部崩壊にまで至る可能性がある
    僕たちはもう 力を合わせるべきではない
黒子:そんな………何を言って…
赤司:お前と大輝が証拠だ
黒子:!!
赤司:お前たち二人は光と影と言える
    そして光が強大すぎるゆえにお前たちはもはや連携することはできない
    もし光と光に替えれば結果はいうまでもない

(黄瀬回想)
観客:うわあ!?
    なに―――!?あの技は相手がたった今使ったばかりの……
    しかも相手よりも速い…!!
    一瞬で技を自分のものに…
黄瀬:ああ…まただ…
    最近風の音がまた聞こえるようになった
    バスケ部に入る前
    何にも興味がもてなかったあの頃聞いてた音だ
    
    はい もしもし……
    え?モデルの仕事?次の土曜……?
    ああ…その日は練習が…
    すいません……ちょっと考えさせてもらえますか

中華超てきとう意訳おわり
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:37:27.63 ID:qkU96oLW0
>>174
いろいろともちげ気味だからそこに黄瀬が加わった所で
別に気にするところでもないな
赤司もイメージしてたのと180度違うし
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:37:35.33 ID:2Pv11+BA0
>>171
黄瀬は赤司っち別人みたいって言ってたから
相談しても良かっただろうにな
まあ黄瀬に相談した所で何も解決しなさそうでもあるが
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:38:50.45 ID:QuwXeq+40
>>183
意訳乙
助かります
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:39:05.31 ID:ph0Qo5FB0
黄瀬さん突然のポエマーwwww
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:39:16.90 ID:ncDDTQOL0
ゴリとミッチーの喧嘩パロといい全中決勝の意味なし双子といい
体はって安西先生パロする白金監督といい帝光編は無駄が多い

荻原まで蛇足にならんでくれよ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:39:35.41 ID:d9fukHVs0
こういう展開になると黒子と緑間があまり親しくない設定が
にわかに活きてくるなw
仲悪くはないが悩みを相談できるほどの仲ではなかった
っていう言い訳が成り立つ

>>178
今はチームメイトじゃないからどうでもいいのだよ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:40:14.80 ID:qkU96oLW0
>>132
>>156
>>183
乙した
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:40:21.11 ID:MBaGOkRI0
風の音とはまた厨二なこと言い出しよった
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:40:21.74 ID:snZqxCSH0
>>183


黄瀬のコピー覚醒1コマかよwww
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:40:25.89 ID:V+ar7K8T0
>>183
意訳乙

初めから二人はやっぱりちょっと笑ってしまうな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:40:27.52 ID:+6mqFC4qO
>>183
やべーカミングアウトが唐突すぎてシリアスな笑いになってるwwwwww
黒子は今すぐに赤さんを病院に引きずっていくべき

緑間さんもストレートに聞けばよかったのかね
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:40:28.43 ID:cbWu/YLUO
黄瀬も青峰がさぼってる内に差を縮めてギャフンと言わせてやるぐらいの根性見せろよw
なーにが風が聞こえるだw
未だに青峰に手も足もでない弱者だろうが
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:40:51.19 ID:lY9QdxHB0
意訳乙

そういえば緑間はまだハーフライン3Pをみんなの前でやってないのか
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:41:03.77 ID:jPs3XX3i0
最近風の音がまた聞こえるようになった
最近風の音がまた聞こえるようになった
最近風の音がまた聞こえるようになった

いや、意訳だからまだ分らんがこれは、とんだポエムwww
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:41:46.99 ID:TH6+ULLR0
黄瀬もポエマーだったのか
青峰といいポエムの世代冴えてるな

赤司はさらっと二重人格カミングアウトしすぎだろ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:42:06.39 ID:mLspju7h0
風の音……!
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:42:12.01 ID:gK+7WyIt0
ポエマーは青峰と火神だけじゃなかったのかwww
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:42:24.86 ID:V+ar7K8T0
風の音きいてた黄瀬わろた
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:42:49.69 ID:FcOlrBci0
>>183意訳乙

帝光の生徒は皆ポエマーなんですかw
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:42:50.11 ID:+6mqFC4qO
言い忘れてた
意訳乙です

黄瀬はいくらともちげに憧れてるからって
ポエムまでコピーしなくてもwww
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:43:02.23 ID:T3qxn23s0
ここで赤司の暴走(?)を止めないと本気で色々と終るぞ
出来るか出来ないかは置いといて監督としてビシッといけ!
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:43:04.22 ID:BCzRsdeQ0
意訳乙

あとは黒子が完全に勝利至上主義に染まれば二年編は終わりか
しかし改めて二年全中までの話必要なかったな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:43:11.19 ID:cbWu/YLUO
キセキの世代は詩人多すぎ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:43:29.86 ID:d9fukHVs0
意訳乙でした
黄瀬のミサワ臭がハンパないなwwww
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:43:32.89 ID:uRjwA+3Y0
>>132
>>156
>>183
意訳乙でした
今回は会話多かったので本当に助かった
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:43:41.86 ID:ZW31SxpZ0
黄瀬のポエムwww
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:43:46.55 ID:qkU96oLW0
黄瀬の覚醒って説明されなきゃ全くわからんレベルだなw
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:43:49.99 ID:3FgjwZhsO
意訳乙
黄瀬も病院に行った方がいいな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:43:52.75 ID:Prm3bnS30
こりゃまた文学系ちっくなポエムだな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:44:01.38 ID:quI7zkUcP
練習中に入ってた風の音これかよ!
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:44:26.69 ID:lY9QdxHB0
ポエミィなセリフが出てきたってことは藤巻が100%集中してるってことだな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:44:47.36 ID:Rqc4BCJk0
意訳乙です

もう一人の赤司は結構冷静というか
キセキや黒子を突き放した上で客観的に見てるな
黄瀬のポエムワロタw
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:46:01.08 ID:5dxw2V530
ポエ瀬…
そして赤司が何言ってるかよくわからん
チームが変わったから僕が変わった?
互いをつぶし合ってチームの内部崩壊?
どういう事だよ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:46:15.95 ID:A9+siI/hP
意訳乙

黄瀬風が聞こえるってどんなポエマーw
ポエマーって青峰だけじゃなかったのかよ

>>183は唐突感あるけど言ってる事は微妙に納得いかなくはないなあ
部活だとチームに強い力を持つ王様が
二人以上だとチームが機能しなくなる事も多々あるわけだし
最強メンバーを揃えた時に協力させようとしたら上手くいかない事って
オールスター系のチームで結構ある

まあそれは各自が好き勝手しろって意味でもないし
バスケだと「チームにIという言葉はない」になるけどさw
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:46:28.51 ID:pEpKLRNlP
俺なんでも出来ちゃって本気になれなくてマジつれーわー
バスケもマジ天才だし最近また風の音が聞こえてくる…
順調にミサワってるな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:46:44.50 ID:TfT92iewO
ちょっとしたコネで再来週のジャンプ手に入れたわ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:47:03.70 ID:lY9QdxHB0
>>219
風吹いてた?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:47:07.25 ID:Prm3bnS30
緑間が相談できる相手いないのはともかく黒子は桃井あたりに相談しないのかな?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:47:48.81 ID:FcOlrBci0
覚醒後の赤司は黒子にシュート練必要ないってスタンスなんだな
前はシュートも下手で良いわけではない的なこといってたのに
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:48:21.44 ID:cbWu/YLUO
>>218
青峰に手も足もでない所がまた
たまらなく痛いです
てかキセキでダントツの下っ端だからなあw
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:48:52.87 ID:lY9QdxHB0
>>156
帝光での試合の点差見るといつも思うけど
こいつらから21点もとれる相手チームは何者だよ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:48:56.68 ID:A9+siI/hP
>>216
言ってみれば四番エースだけ揃えたチームで
チームプレイさせようってのは無理
そういう人員が集まった以上は
それぞれが各自の役割をきちっとこなさせる方が勝利に近いって事かと

ここでの問題は元々のチームも覚醒前のチームとそんな変わらんぽく
見える描写の拙さにあるんだと思うw
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:50:13.46 ID:x+2gLTSVP
赤司は人格が二人いることを自覚してるわけか・・
これは決勝戦終盤で人格が融合したパーフェクト赤司が出てくるな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:50:15.36 ID:FcOlrBci0
チーム内で上手く競いあって切磋琢磨できないもんなのか
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:50:28.04 ID:Rtq/OK/R0
黄瀬はキセキの下っ端のくせに何達観した気になってんだ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:50:47.59 ID:I72c2IlX0
紫次出てる…?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:50:53.56 ID:qkU96oLW0
>>226
そのフラグは立ってるな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:51:18.01 ID:jfDuwUCW0
これキセキ全員ポエムの順番くるのかね
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:51:42.18 ID:LsTaloHU0
意訳乙です
ノーマークの奴にしかパス出さないって何かの伏線?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:52:04.45 ID:Rqc4BCJk0
>>222
まったくの別人て言ってたからいうことも違うんだろ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:52:21.27 ID:ADq6FxL00
どいつもチーム内トップ確定したわけでもないのに最強すぎてつまんねとすれてんだからキセキでは下っ端とか関係ないのだ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:52:25.96 ID:Cg5a5mOF0
>>227
全員がほぼMAXの実力だから競い合う必要も無いという
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:52:28.88 ID:cN8JP/HcO
風wwwわろた
ポエムの世代かよ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:52:50.30 ID:RAhj3kkP0
風の音って…うちの会社にも風と会話している人いたが…
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:52:57.69 ID:oBXzcP0p0
まあキセキが開花した今となっては黒子が試合でシュートする場面なんてないだろうし
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:53:21.47 ID:cbWu/YLUO
まあ個人主義にしたのはいいんじゃね
連携しろとか言われてもウザいだけだろうし
好き放題やらせた方がマシってのはわからなくもない
ただ前との対比が全くできてないだけw
青峰と黒子でさえ満足な描写がなかったからなw
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:53:31.27 ID:qkU96oLW0
黒子の出番すらあるのか?だよな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:53:34.64 ID:jfDuwUCW0
野生の次の段階があるように
基地赤司の次なる赤司が洛山戦で見られるんだな

多分誠凛に負けそうになる→僕が負けるわけがない。基地赤司パワーアップ!→赤司凄すぎる!!となるが
なんだかんだやって誠凛が追い詰める→僕が負けるのか、俺も負けるのか→真の赤司が登場!ってなるの?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:54:11.27 ID:snZqxCSH0
>>228
紫原が負けず嫌いなのに赤司に負けて練習でなくなったり
青峰がまだ紫原・赤司’と1on1したかもわからんのに俺に勝てるの俺だけしたり
レギュラー争いしてた割りに身内が敵って感覚がねえんだなこいつら

一応赤司の台詞みるとこれからそうなっていくようだけど
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:54:16.56 ID:jGIZiJOfO
黄瀬もポエちげ入りしたのか…
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:54:32.60 ID:RAhj3kkP0
>>200
学業が苦手な子達はポエムの才能には恵まれたわけだな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:54:33.43 ID:TfT92iewO
バレ1
「なんで俺達が紫腹にお菓子を?」

電話をかけなおす黄瀬

黄瀬「すんませんやっぱ練習休んでそっち行きます」
景色変わり家庭科室

三軍モブ「俺達今日はここで部活ってどういうことだよ?」

三軍モブ2「さあな?最近はコーチすら一軍と二軍補佐で俺達放置だし…わけわかんね…え?」

ドサ

キチ顔であり得ない量の小麦粉をあり得ないバランスで運んできた赤赤司

赤司「ふーふーふー…しんどい」

モブ3「キャ…キャプテンそれは一体」

赤司「3軍は今日は僕と一緒にお菓子作りだ」
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:54:58.10 ID:lLzbGWO40
>>227
黄瀬の場合、目標だった青峰は練習来なくなるし
いつの時点の話か分からんが部員同士のガチバトルも禁止されたし
開花して敵にも圧勝しちゃうしで張り合うものがなくなってしまったのがダメだったんじゃね
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:55:16.12 ID:5dxw2V530
キセキでノーマークな奴なんかいるのか
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:55:20.33 ID:QuYbbzpq0
青峰:…試合のやりかた変えたからかもな
    あいつのパス単調になってノーマークのやつにしかパス出さなくなった
    でも赤司がそうすんなら絶対意図があんだろ
    それに実際あいつもたくさん点取ってるし
    バスケはみんなで仲良くやりましょうなんて決まってるわけじゃねえ
    赤司の言動が変わったのはそのせいかもしんねえし
    それ以外が理由だとしてもオレには関係ねえよ
    どんな形であれ勝てばいいんだろ……

なーこれなんだけど
パスが単調になったあいつ=黒子だろうけど
あいつもたくさん点取ってるしのあいつって誰?
黒子はシュート駄目だし点は取れないよな?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:55:31.61 ID:Rqc4BCJk0
キチ赤司は二人いる自覚があったが
元々の赤司はキチ人格の自覚があるかは不明なんだよな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:55:56.23 ID:PUAedl4hP
>>241
負けそうになったからって人格量産すんなよww
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:56:04.42 ID:cbWu/YLUO
致命的におかしいのは普通キセキ同士でたがいに競い合うはずなのに
どのキャラも都合よく迷走してること
あり得ないから
黄瀬とかただ滑稽なだけ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:56:22.70 ID:jfDuwUCW0
>>248
その「あいつ」は赤司だと思ってた
元々帝光でパス出ししてるのは黒子じゃなくて赤司だ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:56:27.03 ID:snZqxCSH0
>>244
黒子もくさいこと言って火神引かせてたぞ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:56:47.56 ID:RAhj3kkP0
安全だと思った黄瀬まで患っていたとわな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:57:45.21 ID:RAhj3kkP0
風と会話していた人は救急車で運ばれたから黄瀬も気を付けないと
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:57:46.96 ID:e+RGa6eT0
意訳乙

二人居るの理解してるのは僕司の方だけ?
自由に入れ替え出来るなら紫に4―0まで追い込まれる必要ないし
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:57:59.89 ID:Ow84zFWGP
ブリーチの变化しまくった愛染さんを思い出すな

>>241
新しい赤司が出るたびに一人称変わるんかね
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:58:03.92 ID:FcOlrBci0
>>248
パスが単調になったあいつも点取ってるあいつも赤司のことじゃ?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:58:08.12 ID:lY9QdxHB0
>>248
どっちのあいつも赤司のことじゃね?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:58:11.76 ID:xHXMStRT0
>>248
その会話の前に桃井が赤司の事どう思うって聞いてただろ
あいつは赤司だよ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:58:28.73 ID:RAhj3kkP0
>>214
ポエミィゾーンか
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:59:03.22 ID:PsZnvOKT0
これ決勝で
赤司「ぐわああ 頭が‥」
黒子「もう一人の自分に勝つんです赤司くん!」

みたいな展開やるの?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:59:14.54 ID:5dxw2V530
あいつのパス単調になってノーマークのやつにしかパス出さなくなった
でも赤司がそうすんなら絶対意図があんだろ

文脈的に全部赤司だな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:59:17.42 ID:Rqc4BCJk0
>>256
だよな
精神障害なら本来の赤司はキチ赤司を認識してないんだろうけど
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:59:26.25 ID:A9+siI/hP
>>262
バスケしようぜ
266248:2013/07/18(木) 01:59:30.74 ID:QuYbbzpq0
赤のことか
読解力なくてスマン
答えてくれた人dです
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:59:42.36 ID:RAhj3kkP0
>>224
ポエミィモードの時に奪う
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:59:50.31 ID:mk4D9xTu0
>>216
個々に対応出来るだけの能力を持っているからヘルプや連携の必要性はない
無理にやると互いの力が力を殺し合うからワンマンでって意味
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:00:23.58 ID:oBXzcP0p0
風が語りかけます…うまい、うますぎる…
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:00:26.92 ID:jGIZiJOfO
>>262
試合中に人格統合イベントとか胸熱
だがもう専門医呼べよ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:01:07.79 ID:TfT92iewO
バレ2

モブ4「ふざけんなよ?なんでバスケ部の俺達がお菓子…ひっ」

ニページいっぱいに赤司のキチ顔アップ

赤司「紫腹にドーナツを作ることがチームの勝利に繋がるからだ」

モブ3「なっ?」

赤司「これからは定期的にお前たちが紫腹にお菓子を作れ材料は僕が用意する」
黒子「いい加減にしてください赤司くん」

赤司「テツヤか…お前もひとつどうだ?」
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:01:43.14 ID:FcOlrBci0
でもやっと決勝戦に直接関係しそうな話が来たな
僕赤司はパスが単調でノーマークの奴にしかパス出さない

キセキと無冠じゃ扱い違うかもしれんが
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:02:04.04 ID:snZqxCSH0
病気なのか個性の範疇にとどめようとしてるのかがわからん赤司の二重人格
日向のクラッチタイムは個性+あくまでブーストにとどめてるのはわかるけど
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:02:06.44 ID:RAhj3kkP0
>>253
黒子は青峰や黄瀬との方が仲良かったみたいだからさ
帝光バスケ部ポエム組メンバーなんだろう
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:02:06.84 ID:A9+siI/hP
しかし風が語りかけてくるなら
黄瀬も早く病院行った方がよくないか
それリアルにヤバイだろ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:02:07.71 ID:7Opdq2NW0
>>167
突き放してる感じだけどちゃんと答えてやってんなw
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:02:37.61 ID:5dxw2V530
>>268
わかりやすい
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:03:03.52 ID:TfT92iewO
お前らスルースキルすげえな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:03:19.55 ID:RAhj3kkP0
>>275
ポエムならいいけれどガチなら勧めたいね
放置して倒れた人いるから
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:03:53.28 ID:jfDuwUCW0
緑間vs赤司の試合の赤司のパス回しってどんなんだっけ?
すでに記憶が曖昧だけどパスしてる姿があんまり思い出せん
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:05:33.80 ID:RAhj3kkP0
ミサワ瀬に吹くw
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:06:46.14 ID:jGIZiJOfO
>>264
ノマ司とキチ司の両方が実は分裂した人格で主人格は既に眠ってるとかなら
2人いる赤司の人格同士は会話してるかもよ…ってそんなめんどくさい話にはしないから障害説はないかな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:07:50.08 ID:4KxkVDIy0
ポエ瀬は一応チーム不和な空気をやばくねえかとは思ってんだな
緑間はとにかくちゃんと練習せん奴許さんと怒ってると
黒子はモノローグも台詞の意思表示もないけど現状をどう思ってんのかな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:07:55.75 ID:xHXMStRT0
誠凛のカウンセリングが火を噴くのか
どっちにしろ決勝戦は病院は呼んでおいたほうが良いな
負けたら目玉差し出そうとしてくる奴いるし
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:08:29.73 ID:cbWu/YLUO
>>280
作中一番マシなバスケ選手
程度のパス
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:09:21.85 ID:3jaJh45a0
でも緑間ってサボり絶許のわりに灰崎はスルー…
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:09:43.48 ID:qkU96oLW0
メンヘラにキチに重度のポエマーと精神科オススメな奴が多すぎい
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:09:45.04 ID:TfT92iewO
そういうことじゃないだろ?
俺達中学生は何かに夢中になるとワビサビみたいなものは見えなくなるんだよ
俺なんか夢中に夢を追いかけていたら
桜は散っていた
でもいつか俺も桜の開花を待ち望み桜吹雪に儚さを感じるときがくるかもしれない
そのときは親しみを込めておっさんと呼んでくれるか?
駆け足の人生で一息ついたとき風の音を感じたら
それはそれでなかなかだろ?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:11:32.08 ID:AlovZQi+O
黒子と赤司と緑間・・・
恐ろしく噛み合わなさそう
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:11:36.66 ID:eMNW4pFv0
>>286
なにも行動しないのが緑間
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:12:15.60 ID:lLzbGWO40
>>283
黒子の赤司へのセリフ見る限り
赤司によって部が変わった事に不穏なものを感じてるっぽい
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:12:52.62 ID:IP5DN11f0
>>286
まあ特別扱い駄目とか言ってる真田もスルーしてたし…
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:13:03.97 ID:jZXsZViU0
てきとう意訳見たけど緑間格好良すぎ
2の最後のセリフとか全くその通りだと思う
キセキの中で唯一の光だな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:14:36.32 ID:RAhj3kkP0
そもそも緑米自体が強迫性障害レベルだからなぁ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:15:37.50 ID:jhsViHNt0
>>286
不良は怖いのだよ
キチ司のことも怖いのだよ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:16:54.58 ID:cbWu/YLUO
緑間が言うまでもなく
紫原とは誰も仲良くしたくないだろw
高校時代みたいにでも練習は頑張るキャラならまだしもな
ウザキャラの詩人黄瀬と社畜緑間が一番マシだったとは
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:17:00.19 ID:ncDDTQOL0
青峰グレてモブにやつ当りしてた時から既に部の雰囲気悪かったぞ
紫原は捻り潰さないよう気をつけなきゃだったし
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:19:17.03 ID:0bNKpPOh0
ヒュゥゥゥ…
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:19:29.07 ID:MLlSbojg0
まあ緑マシンもよく考えりゃ結構矛盾してる?
部の取り決めには従うといいつつ
部の取り決めの練習自由参加にのっとってさぼってる奴にガチ切れしてると
でも前の灰崎はスルーしてたと
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:19:49.71 ID:3gLWMMod0
緑間さんは
部の命令にはどんなものでも従う
のに
部長の放任に従う奴はムカつく
のか?

赤司の方針=部の方針だろがと
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:19:51.86 ID:RJr2sRxs0
今回の赤司関連はけっこう納得いくし
決勝戦にもつながりそうで面白い

ほんと2年全中までの描写をもうちょいうまくしてくれてたら
赤司の二重人格もキセキの覚醒も
もっとちゃんと対比できてたのにな
描写するだけの期間は充分にあったのに残念
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:20:40.25 ID:qkU96oLW0
>>301
何だかんだで今週来週とテンポ良くて面白いからな
303300:2013/07/18(木) 02:21:08.48 ID:3gLWMMod0
>>299
スマン。丸かぶりした。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:21:20.15 ID:lLzbGWO40
>>299
まあそうだわな
本当に怒るべきはサボリ容認させた監督と赤司だろうに
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:21:28.97 ID:PUAedl4hP
>>300
従うけどムカツクもんはムカつく、って意味だろ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:21:54.12 ID:oBXzcP0p0
部の規定には従うけど、個人的物差しではダメなんだろ
緑間さん自体がそもそも結構な自分勝手だぞ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:21:55.19 ID:FcOlrBci0
>>295
ヘタレ間

FBの仲良かった人っての黒子青峰黄瀬はまぁいいとして
紫原緑間はどの辺が赤司と仲良かったと言えるのか
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:22:48.59 ID:iXkdtKhb0
この緑間はいわば思い切りの悪い若松みたいなもんだな
クソ規定決めた上に不満申し立てればいいのに上に言うでもなく
かといってサボってる本人にぶつけるでもなくいないところでイラついている
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:22:49.70 ID:ru20X03bO
変人だらけでも仲間意識はあったしそれなりに仲良くやってるつもりだった
→勝つ為だけの集団となり仲間意識とかドコー?みたいになった話なんだろうが

なんつーか、部活のチームメイトやら仲間やらの話じゃなくバトル漫画のチームメイトやら仲間やらの話に読めちゃうのだがw
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:24:02.04 ID:OV+hRghy0
過去編いつまで続くんだ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:24:41.81 ID:lLzbGWO40
>>307
緑間は黒子青峰黄瀬から苦手言われて
紫原とはケンカしたりサボリむかつくだったりで
他に選択肢がないじゃないか

紫原は全く分からんな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:24:45.82 ID:pEpKLRNlP
>>298
やめろよw
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:25:53.25 ID:gQUzc0Ly0
副主将ってあんまり発言権ねーのな
中坊にして社蓄のような発言だ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:25:58.26 ID:JFhHm0TtO
>>305
直接本人に言えばいいのに
灰崎のサボりはスルーしてたし緑間も大概やな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:27:11.88 ID:Z/6kUIKA0
なんで灰崎のことを気にかけなきゃならないのか理解できないのだよ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:27:12.98 ID:snZqxCSH0
>>314
言うとあいつ殴りかかってくるからな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:28:16.23 ID:PUAedl4hP
暴力反対なのだよ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:29:04.57 ID:v+4jJ6Ft0
>>313
赤が一年副主将時には黒子一人のために特例テスト施行できるくらい発言権あったのだが…
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:29:30.80 ID:oBXzcP0p0
身内感みたいなものがあってこそのおこなんだろうさ
どうでもよければスルーだろうし
あっ…つまり灰崎は
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:33:18.75 ID:jZXsZViU0
>>308
主将という肩書きはデカいから有るか無いかで変わる分緑間を主将にした方が良かっただろう
赤司は副主将で
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:35:19.43 ID:eMNW4pFv0
自分から他人へ何も行動しない緑間は主将には向かない
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:35:35.07 ID:TH6+ULLR0
>>318
赤司は監督コーチに信頼されてた虹村からの異例の抜擢だし
普通に三年卒業時の引き継ぎだった緑間とはまた違うんだろう
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:36:31.90 ID:PsZnvOKT0
てか二重人格知ってて今までなにもしなかった黒子酷いなw
赤司の親か先生に言って病院連れっててもらえよ 2年放置はねぇだろ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:37:51.82 ID:jZXsZViU0
バレ3の赤司の主張も理解できるが主将にはするべきではなかったな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:37:59.14 ID:cbWu/YLUO
緑間主将だとさらに酷い崩壊の仕方だと思うけどな
そもそも覚醒前紫原ですら赤司の言うことしか聞かないから
社畜緑間には荷が重すぎる
実力は劣るが虹村のほうがマシだろうな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:40:44.88 ID:k7aVZuzF0
緑間のは前の黄瀬の台詞受けてのことなんだろ

最近仲間意識が薄れてギスってるっスね

いくら容認されてようが練習真面目にしない奴らには自分は仲間意識持てない

ってこと
つまりこの時点で緑間も自分ルールの方が先だってて
チームワークなんてどうでもにはなってしまってるようだな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:41:49.62 ID:jZXsZViU0
>>325
虹村同意だが虹村もういませんしw
無い物ねだりされてもw
精神患ってない分虹村が緑間を主将に推してたら今よかマシだったろ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:41:52.99 ID:jPs3XX3i0
>>323
ただの中坊に無茶いうなよ……パッと見まともなんだから先生は取り合わないだろうし
部活だけの知り合いの黒子が赤司の親に「お宅の息子二重人格ですよ」とか言ってもなんだこいつ?だわ
それが出来るのは部活外でも仲良くて、親とも面識有るくらいじゃないとキツいわ
例えば二重人格が青峰で、桃井が騒いだらそりゃ親も慌てるかもしれんが
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:43:27.89 ID:mk1fcb/o0
緑間と青峰同じクラスだったけど雰囲気悪そうだなー
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:43:44.50 ID:cbWu/YLUO
>>327
緑間のほうがマシとかねーなw
覚醒前に崩壊するレベル
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:43:48.45 ID:jfDuwUCW0
>>326
元々仲間意識があったように見えないのが問題だなw
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:43:55.93 ID:TH6+ULLR0
ぶっちゃけ黒子にとって赤司は恩人ではあるが友達じゃないし
キチ司側も黒子になんだかんだ口挟まれても良い迷惑だろ
良くつるんでた緑間ならともかく
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:44:53.88 ID:cjhCC9ViO
やっと光と影出てきたけど
tipoffで黄瀬に対して黒子が僕は影だって言ってる方が先なんだよな

つかチームプレイしないなら黒子のシュートどころか
黒子の存在自体がいらなくね?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:45:18.02 ID:wXMn8je/0
>>328
ぱっと見まともか…?
少なくとも真田は変貌に気付かないとおかしい
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:45:36.89 ID:A9+siI/hP
>>330
そいつのID見た方が…
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:46:05.96 ID:5dxw2V530
>>326
その辺のくだりはうまいと思った
それを受けて更に黄瀬が冷めた目をするところとか
こういう誰も悪くない系の不協和音をもっと見たかったんだよ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:46:08.69 ID:snZqxCSH0
緑間だろうが黒子だろうが監督だろうが
たとえ多重人格でも赤司本人はそれで苦しんでなさそうだからなあ…
それなら慌てず騒がずほっといてやるのが一番かもしれない
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:46:47.91 ID:2Hx0t2Xe0
チームが変わったから変わったとかチームの内部崩壊がとか言っても
キセキ集団じゃない洛山でもこの赤司のままなのは
赤司個人が他のキセキに負けたくないからだよな
ていうか何かすり替えられているような
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:47:03.69 ID:wXMn8je/0
>>335
いやその電話も正直…
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:47:50.01 ID:jo5vnK9J0
実力が下じゃ少なくとも紫原は虹村に従わないんじゃね
どんなフォローするつもりだったかしらんが
白金監督は開花したキセキに出来る事がないのは自覚してたし
真田監督も出来る事があるとは思えんから誰かやって上手く行く未来だけは見えないな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:47:51.72 ID:AlovZQi+O
そういえばこの作品ってあんまり「友情」ってワードが出てこないな
最近になって初めて黒子と荻原で親友設定出てきたけど
キセキ同士はただ自分と同格の連中だからつるんでるだけのように見える
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:48:52.43 ID:qkU96oLW0
でも唐突にあいつはいつか俺たちを救ってくれそうな気がするんだ!とか言わせちゃうやん
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:49:08.82 ID:Rqc4BCJk0
マジレスキチ赤のいうことは割と全うで驚いた
逆に監督ダメすぎて笑った
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:50:41.97 ID:jGIZiJOfO
結局本性とは遠いとは何だったんだ?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:51:13.92 ID:2Hx0t2Xe0
>>343
最後の黒子への言い分はなんかおかしくね
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:52:03.66 ID:lLzbGWO40
>>326
黄瀬的には緑間にこのギスった空気を相談したかったんだけど
緑間はチームメイトへの不満を述べるだけで現状変える気がないのが分かってしまったので
余計風の音が聞こえる要因の1つになってしまったわけか
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:55:05.41 ID:SUmfgWih0
誰が気の毒ってモブが気の毒
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:56:33.26 ID:/hVH1yWa0
日常生活では態度が変わらなかったから周りはそんなに深刻に考えなかったみたいだが
オッドアイになって見た目が変わってるのもスルーなのかw
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:59:01.16 ID:AlovZQi+O
っていうか黒子よりも桃井が精神崩壊しそうで怖い
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 03:00:02.71 ID:Z/6kUIKA0
今まであれで楽しくやってたと思ってる桃井はしたたかだと思うけど
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 03:00:50.63 ID:2Hx0t2Xe0
赤司が変わった理由は赤司征十郎が負けてはいけないからだったじゃん?
なんでチームがとか言い出してんの
本当の理由からの逃避?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 03:00:58.21 ID:xhT0z8Pn0
緑間はなんつーかひたすらシュートの精度上げる自分との戦いみたいなあれなんで敵ありきの他の奴と少し観点違うんかもなあ
黄瀬の言ってる不協和音も良しとは思ってないだろうけど
それよりも自分の美学に反する奴は認められんてのが来てしまうんだろうな
中坊だし
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 03:06:51.45 ID:cN8JP/HcO
>>349
黒子が消えた後とかモモーイ…
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 03:06:54.66 ID:Rqc4BCJk0
>>351
別の人間だからなんとも
負けてはいけないという強迫観念の隙をついてもう一人が出てきたんだろう
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 03:09:11.72 ID:qXjHk3oe0
マジで二重人格かよ
予想はしていたけど、ちょっと萎えるわ

真田無能すぎるだろ
青峰に言った時から思ってたけど
自らキセキに何も言えなくなる状況にしてんだもんなぁ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 03:12:38.88 ID:eMNW4pFv0
>>352
黄瀬のがまだ性格的に視野が広いな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 03:13:04.61 ID:6JzR8eS70
何で練習でなくていいとか言い出したんだろうな真田
理事長の条件って試合には毎度キセキ出すようにってだけだろ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 03:15:01.11 ID:RAhj3kkP0
>>349
これからポエ桃になるかも
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 03:15:24.94 ID:9Kj20LCc0
白金のおっさんにテレビ電話からでも諭してもらったらどうですかね
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 03:16:20.69 ID:e+RGa6eT0
仮定
俺司の方はキチ司の存在に気付いてない、負けかけて弱った隙にキチ司が人格を勝手に乗っ取った

誠凛がキチ司を説教、俺司がキチ司に打ち克つ、本来の赤司との最終決戦
みたいな感じだと少年漫画的にまとまるかな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 03:21:49.97 ID:snZqxCSH0
>>360
誠凛はカウンセラーかよw

まあ高校でグレた連中が誠凛に負けて心変わりしてるから
間違ってないんだけど
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 03:28:34.88 ID:jGIZiJOfO
誠凛こそ真の光
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 03:32:23.78 ID:dSSUjfvn0
線香のCM思い出すな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 03:32:37.59 ID:8Xds5Npn0
風がどうのってどこの秋葉流だよ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 03:44:15.36 ID:P8Q2SOcX0
>>355
赤司双子じゃなくてほっとしてるのもいるんだぞ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 03:55:28.22 ID:mAXFNZl60
帝光編は8月いっぱいで終わりそうだな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 04:23:19.91 ID:A+jNeHRL0
帝光編 204〜228(25話)
洛山戦 232〜256(25話)

こんなもんだろうな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 05:25:47.49 ID:4TSxsBq80
>>366
もっとかかるでしょうささすがに
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 05:38:56.70 ID:wUCOzo9F0
この漫画の大人キャラはつくづくダメだな
てか作者大人描くの下手すぎ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 05:47:18.99 ID:TfT92iewO
緑間が灰崎放置してたのは矛盾じゃなくね?
灰崎は口にだすほど忌々しいと思ってたし
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 05:57:28.10 ID:hgNa+7NU0
でも赤司が切ろうとするとこの会話で実力的には灰崎が妥当かみたいには言ってただろ
その時サボりについて激しく怒ってたかというとそのような様子はなく力あるから仕方ねーかみたいな風だった
反面今回の青峰紫原には実力申し分ないのにサボりという一点に対して怒りあらわにしてるわけだろ
だからだろう
サボりは何をおいても緑間の逆鱗に触れる大罪なら灰崎の時はなんでそこまで反応なかったのかという
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 06:00:17.73 ID:Cg5a5mOF0
「アイツはそういう奴」で片付けられるか片付けられないかの違い
人としての思い入れの差だろう
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 06:00:33.62 ID:Ynuo8tRR0
>>226
温厚赤司「シュートが来る」
基地赤司「止めて見せろォ!」

基地赤司「これが天帝の力だァ!」
温厚赤司「違う!チームを勝利に導く力だ!」


こんな感じになるのか
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 06:03:15.71 ID:NJNjRbFCO
心が虚しいと風の音が聞こえる
からくりサーカスですね・・・・
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 06:08:49.41 ID:H6biy+RB0
後一カ月位で過去編終わらせてくれ
崩壊が前提とわかってはいるが後味悪くてしんどい
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 06:46:36.00 ID:NJNjRbFCO
荻原関係で2話
「誓い」で1話
黒子退部で1話
最短でもこんな感じか
実際には萩原関係の前フリで1話
黒子退部から誠凛入学までに1話とか使いそう
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 07:02:51.25 ID:Kqpstg3P0
最近の絵苦手
特に赤のカエルみたいな顔やめてほしい、幼さを表現してるのかもしれんが
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 07:09:10.40 ID:kWu1GzWB0
つまり…幻の六人目は赤司だったって話でいいのか?これ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 07:13:29.00 ID:7P0/We35O
赤司の、シュートの練習は必要ないって事実なんだろうけど、すごく容赦ないな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 07:31:24.22 ID:H6biy+RB0
青緑黄黒はまあ矛盾はしてないとして
紫もこれから練習するようになる描写が入るならまだしもこれは厳しそうだし
赤司の二人に至っては突っ込みどころがわからない
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 07:47:04.76 ID:uUOjC5yf0
今回の紫のともちげひどくないか
紫の「人一倍練習熱心」って実はバスケ好きだったって紫の設定に
説得性持たせてた描写の一つだと思うんだが
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 07:51:03.02 ID:h7zIT0TL0
>>371
サボりはサボりでも俺つええから練習いらねってこの上なくウザい傲慢さじゃないから
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 07:51:59.01 ID:pEpotxFkO
青峰の喜劇よりは面白いってだけで、話自体がクソってのは変わらんな
帝光編はクソ編
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 07:59:43.48 ID:m0urnmaw0
>赤司:お前たち二人は光と影と言える

光と影ってフレーズ考えたの赤司じゃねーかwww
散々文句言ってるくせに、この言葉は気に入って使ってる黒子ェ・・・
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 08:04:00.19 ID:ur5WY61V0
万年サボり魔の青峰がバスケ大好きでゾーン入りの筆頭なのに紫原はダメってなんぞ
紫原の思考回路は負けるの嫌だから練習するけど練習しないで勝てるなら練習出なくてもおかしく無いやん
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 08:08:17.64 ID:H6biy+RB0
バスケが本当に好きだと自覚すらしない紫原は練習しないのはそれはそれでわかるが
じゃあ高校になったら何で練習するようになったのかって
その辺はいつか出てくんのかね
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 08:10:33.04 ID:Kf8ax9F70
約束うんぬんじゃないの練習理由
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 08:40:20.18 ID:uUOjC5yf0
青と紫は同列に語れる問題じゃない気がする
青は好きだったからこそ本気でやれる相手がいなくなって練習しなくなったったって経緯があるが
紫はもともと捻くれたキャラだしバスケ好きって自覚もなかったからこそ練習に出てたって描写が光るんじゃないか
なんかうまく言えんが
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 08:44:31.02 ID:AlovZQi+O
そりゃ当然、他の4人が敵になったからだろ
そこら辺の心境は黄瀬と緑間も同じだったんじゃね
むしろキセキ相手にすら自信満々の赤司や青峰の方がおかしいんであって
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 08:49:02.50 ID:AqbwIbv90
>>326
そのへんはうめえ流れだと思った

しかし黄はwktkして楽しめそうな部をやっと見つけて入ったら早々に崩壊か
青紫はこねーわ黒は沈んでるわ緑はイライラだわ赤はキチるわ
部内ガチバトルはもう禁止されてんだっけ?なら戦いようがないし冷めるのも納得っちゃ納得だが
練習とっととサボると思ってたからそこだけが意外
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 09:04:27.01 ID:VZgw5JZ60
青紫が練習もしかしたらくると思ってきてたんじゃないの
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 09:29:56.10 ID:irM8opxZO
今ならまだ何とかなるかもと思って緑間に相談してみたら逆に突き放された上に
頼みの緑間すらもう青紫に仲間意識がないと分かってしまったのが決定打になったっぽいな>スレ黄瀬
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 09:33:03.00 ID:AqbwIbv90
かといえ緑が悪いわけじゃないのに全部が全部悪い方へ
青から始まり綺麗に繋がってくなあ

普通にバスケ楽しんでたらしいキセキを少しでも回想でやりゃもっとぐっときただろうに
そこだけ惜しいな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 09:42:35.84 ID:NJNjRbFCO
>>393
> 青から始まり綺麗に繋がってくなあ

弱すぎる仲間にグチグチ言ってる青峰を紫原や赤司と対戦させない時点で藤巻が無理矢理繋げてるだけだろw
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 09:55:44.56 ID:FcOlrBci0
紫原の「人一倍練習熱心」は「誓い」の後からなんかね

二重人格自覚してる人に病気だから病院行きましょうって言って
あっさり聞き入れてもらえるもんなのか
赤司は現状のままでいいと思ってそうだし
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 10:03:06.00 ID:Mdm2OhA70
光が強すぎるから連携できないって…
高校青峰の「光が強くなるほど影も濃くなる」みたいな台詞なかったか?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 10:04:52.74 ID:XNIIiNfz0
赤司は精神科病院を受診したほうがいいと思うの
これが部のために無理して演じてるけどとかいうなら分かるんだけど
ガチなら治療が必要なレベル
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 10:05:38.43 ID:AqbwIbv90
>>394
あれ?
部内ガチバトル禁止令ってまだだったっけ

これがあるなら納得いくんだが勘違いだったか
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 10:09:11.27 ID:luQNxu3Y0
>>396
光源が多くて強すぎると影は消える
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 10:11:14.26 ID:NWPwrTsA0
光と影ネタ出すの遅すぎじゃね?

青峰と黒子のコンビ()すでに解消してる上に
チームプレイイラネみたいな風潮になってから言い出すとか本当に藤巻何も考えてないんだな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 10:29:36.08 ID:fo1hPPoT0
>>393
このながれのために白金は退場させられ真田は無能キャラになり無冠や井上くんなどの既存キャラがないがしろにされ双子にじむらなど新キャラは使い捨てられ今まで築き上げられた数々の設定がともちげされたことをお忘れか?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 10:32:27.84 ID:08miO33Z0
>>390
考えたら黄瀬からしたら入部して3、4ヶ月しかたってないから余計だろうな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 10:36:00.69 ID:irM8opxZO
>>400
光と影というセリフはtipoffで既に出てたから作中としては前から存在してたんだろう
それを今さら紙面に出してきたのは散々指摘されたからじゃないの

正直そんな所に拘るなら他にもっと何とかしてほしい部分が山ほどあったが
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 10:44:56.77 ID:b8hTpkwf0
しかし真田は赤司と話してこいつなんか変だと思わなかったんだろうか
黒や緑は言うても子供なのでどうしていいかわからないとしても
真田は大人なわけで赤司の異常さに対して何かしらの察知と対応は出来なかったのか
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 10:50:13.53 ID:FcOlrBci0
黒子って一軍上がってからの居残り練習描写今まであったけ?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 10:50:51.60 ID:8rHxaY8+0
真田は白金の死後生徒思いの指導者ポジを引き継いだけど代わりに監督手腕は失ったな
悪手打ちすぎ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 11:01:27.93 ID:v3q6sNY50
緑間は赤司のことなら黒子に相談すらいいし
黄瀬はチーム不和のことなら黒子に相談すらよかったんでは
解決は出来なくても議題的に共感得られる適任だっただろうに
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 11:03:09.05 ID:+qfYjffG0
黄瀬ェwwwww

アンストパッブルポエマー
未完のポエマー
進化するポエマー


ポエマー多いです
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 11:03:53.16 ID:YEjuz7a/P
つか黄瀬超冷めてんじゃんww
黒子に公園でみんなで仲良くやってたのに何で居なくなったんスか〜
みたいなこと言ってたのに黒子在籍中からもう仲悪いwww
時系列わけわからんし作者ほんと色々ヘタクソすぎだわww
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 11:09:28.18 ID:AlovZQi+O
後付けに色々文句言っても仕方ないけど、そこらへんはいくらでも調整できるんだから
しっかり原作読みなおせよ と言いたくなるな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 11:10:44.57 ID:v3q6sNY50
黒子も三連覇前まで楽しくやってたとか言ってたし初期のあの辺はもうまとめてぜんぶともちげだろ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 11:10:59.62 ID:yFaawNHg0
自分の人格のことを赤司本人が自覚しているなら別にいいんじゃないかな
自覚してなかったらアレだったけど
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 11:14:19.98 ID:NtEfp2fF0
やっぱ覚醒赤司かっけぇな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 11:16:00.95 ID:dq1EV/9F0
いや調整無理だろ…
中三全中前まで楽しくやってたというのと青峰グレが中二夏と言うのはどうしても矛盾してしまう
青峰のことはすぱっと割りきって他はそれなりに楽しくやってたんでは等も予想されてたが
そうはしたくなかったんだろうな藤巻は
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 11:27:58.50 ID:0KxObSaT0
>>394
キセキがガチバトルしたら怪我したとかやればよかったのにな

紫原が一番クズだったなw
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 11:35:41.18 ID:24EGLO5j0
そういやなんでキセキ対決禁止のくだり入れないんだろうな
序盤は小出ししてきた回想全部やり直す勢いだったのに
全中のあたりから既出情報ほぼ捨ててきてる気がする
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 11:38:48.34 ID:pLmGC5vx0
結局大人が悪いって構図で最初の青峰への対応で下手してしまったので芋づる式に他にも悪影響って感じなんかね
青峰は特別待遇が決定打で本格的なサボり魔になってしまい
紫原はそれ受けて自分も同じようにサボりたがり
赤司は父のプレッシャーも鬱陶しいとこに紫原の反乱がスイッチでキチ覚醒して
緑間は人事尽くさないサボり勢に苛立ち隠せず
黄瀬は部の不協和音と覚醒で冷めてって
黒子はどうしようもなくてシュート練、と
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 11:46:21.26 ID:ERC+wnKK0
この漫画ははなから有能な大人を書く気なさそうだがそれにしても真田は無能すぎるな
状況つくりのための犠牲者ともいえるが
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 11:50:36.57 ID:HEeCazj70
青 メンヘラ
赤 厨二病
紫 短気
黄 チャラ男
緑 コミュ症
灰 DQN
桃 ビッチ
黒 ボッチ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 11:54:01.78 ID:NdPpV2Ui0
てか白金監督の存在要らなくね?
たんに覚醒していくキセキに手がつけられなくなるでもいいのに
下手にもっといい手腕のが居たみたいな状態にするから真田の無能ピエロぶりがやばすぎる
まあ白金も灰崎の大部勧告を赤司に進言されるまで放置してた位だから実際大したことなさそうだけども
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 11:56:27.43 ID:P7OLo5Ct0
理事長はキセキを毎試合に出せとしか言ってないわけだし
練習こなくていいから試合だけ出てとまで言ってしまったのはやっぱ真田のミスだな
そこから派生して紫も俺も俺もとなってしまったわけだし
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 11:57:40.03 ID:NWPwrTsA0
黄瀬と灰崎が取っ組み合いの喧嘩してたので、少なくとも二年春までは部員間の喧嘩はペナルティというルールはなかった
緑間と紫原がマジ喧嘩してたので、二年全中前まではキセキ同士の勝負禁止というルールはなかった
紫原と赤司が1on1の勝負をしてたので、全中後〜赤司キチ化の間もキセキ勝負禁止ルールはなかった


早く「キセキ間の全力勝負は禁止」って規則を明言しないと
青峰がどんどんミサワメンヘラになってくぞ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 11:57:42.69 ID:eMNW4pFv0
黄瀬が一番普通だった
緑間は人事を尽くしてルールには従うっていうんならイライラすんなって感じw
2軍に当たって雰囲気悪くした青峰と同レベルじゃん
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 12:02:45.47 ID:+6mqFC4qO
青峰や紫原はルール違反してる訳じゃないからな
ルールに不満があるならば監督や赤さんに進言しろって話だな
副部長なんだからそれくらいはやっていいだろう
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 12:05:10.99 ID:P7OLo5Ct0
そういやW副部長制度消えたんです?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 12:05:50.01 ID:XqOPbswU0
これで開花終わったよな一応
赤司青峰以外はこんなもんだろうね。とりあえず暗くなっていくから楽しみ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 12:09:09.33 ID:Xw1qIKeV0
>>421
練習来られるとモブに当たって空気悪くなるんだもん
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 12:13:29.70 ID:fo1hPPoT0
で、萩原くんはいつ話に絡んでくるんだぜ?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 12:15:08.09 ID:VWBXDzNd0
>>428
ジャンプに載ってるからとりあえず読む、程度の層にはすっかり忘れられてそうだよな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 12:21:53.40 ID:7P0/We35O
黒子も、僕は今のチームに必要なんですか?って聞けばいいのに
赤司に必要だって言われりゃ青峰とはダメでもまだやりやすいだろうし
いらないと言われりゃもう諦めもつくだろうに
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 12:23:15.42 ID:JhegH1oY0
赤司も基地化しちゃったしますます荻原の必要性が感じない…
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 12:24:23.35 ID:XqOPbswU0
こんで誓いとある出来事と荻原絶許か…
キセキたちはもう結託もくそもなくなって揉め事すらなくなるだろうから絡めないよな
赤司もキチってしまったし次は荻原かな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 12:24:52.41 ID:HqCWl7LB0
後付けの過去編に出てきた荻原くん
ここまで出す意味あったのかわからんレベルだな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 12:25:36.83 ID:uMGzx75Z0
萩原に多少は触れとかないと、今後何かしらの破綻が起こってもああそうなんだって感じだよな
良い奴なのは何となく分かるが、バスケの強さやプレイスタイルも良く分からんままですし
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 12:33:18.66 ID:HqCWl7LB0
てか虹村すら本当にそこまで必要だったのかっていう

編集部的にもだらだら伸ばしたいから仕方ないんだろうけど
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 12:33:45.60 ID:+6mqFC4qO
荻原は来週にでも触れるんじゃね
ただ今の帝光の状況を相談したとこで荻原も今のスレみたく「お…おう」としか言えないだろうし

多分来年全中で戦おうなー!の約束の確認くらいで終わるんじゃね
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 12:34:22.18 ID:oXUK/Nwu0
これでキセキ達が舐めプして萩原くんブチ切れさせましたとかだったらクソだな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 12:35:16.15 ID:HqCWl7LB0
>>436
他校のろくにしらねー、友達でもないやつやつの相談されても、回答しようがないわなそりゃ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 12:35:43.98 ID:NWPwrTsA0
>>437
黒子が自分のせいで荻原はバスケやめたとか言ってるのが意味不明になるな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 12:38:31.05 ID:XqOPbswU0
まあ一応話ののっけに出てきてもう許してくれないとか
今のとこ青峰以外のキセキよかしっかり描いてはもらってるとは思う

ただ黒子が自分のせいでって漏らしてるからそこがメインになるんじゃね
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 12:39:29.81 ID:HqCWl7LB0
回想明けに荻原くんと再会して、黒子が荻原君に刺されて連載終了
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 12:40:49.06 ID:z+mpg0ypO
黄金時代→蝕
みたいな落差、絶望感があるんだろうと思ったが
「この幸せな光景が暗転していくのわかってるだけに辛れーなー」と言うほどの光、明もなかったぜ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 12:44:52.49 ID:7P0/We35O
もう荻原は黒子庇って事故にあってバスケ出来ない身体になったでいいよ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 12:45:22.29 ID:mLspju7h0
荻原君のブチギレはやく見たい
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 12:46:13.43 ID:XqOPbswU0
>>442
そもそもジャンル全然違うじゃねえかw
これ厨房のバスケ部ですから
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 12:46:24.53 ID:HqCWl7LB0
>>442
まぁそこは言うて、所詮バスケですから
だからこそ、赤司の異常性が際立つというか
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 12:56:15.13 ID:wc5fl2GM0
荻原・白金監督・虹村・双子
真田監督と理事長は状況を悪くする舞台装置として機能しているが
他の新キャラは必要性が不明で悪戯に時間を浪費しただけだな

特に白金監督は劣化安西先生やってログアウトする簡単な仕事だったし
虹村は先輩成分入れる為の代表者として出したのは分かるが内容の割に出っ張り過ぎだった
双子は完全に蛇足で余計矛盾が増えたし双子特有の技とかなく面白味もなかった
荻原は今のままじゃバトル漫画でいう愛着のない内に死なれても何の感傷もわかないタイプで終わるな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 12:56:40.78 ID:NWPwrTsA0
>>443
帝光関係ねぇ

まあいっそそれくらいの方がいいのかもしれない、この回想見てると思う
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 13:04:16.74 ID:RAhj3kkP0
>>444
荻原と萩原を間違えてブチギレ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 13:07:10.16 ID:HqCWl7LB0
黒子『久しぶりですね・・・萩原くん』
荻原『えっ・・・どういうことだよ・・・』


文字で、荻と萩を間違えるならともかく
発音で、どうやって間違えるんだよ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 13:07:33.76 ID:JhegH1oY0
>>443
事故で植物人間になってるんだな
んで決勝で誠凛優勝して黒子が優勝報告しに見舞い行ったら目を覚ましてめでたしめでたし
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 13:07:47.50 ID:RCfsMumhO
>>449
本気で荻と萩どっちだっけと思った
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 13:10:10.30 ID:RJr2sRxs0
そういや白金のお見舞い行こうとか言ってたけど
描写されてないだけで行ったんかね
時期的にはもう転院してそうだけど
結局描かないんだったら
あのお見舞い行こう会話も何だったんだか
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 13:11:38.43 ID:XqOPbswU0
>>453
行ったことになるんじゃね
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 13:12:04.01 ID:GwxtwtrP0
>>453
今の流れだと描きそうもないな
キセキでも結構すっ飛ばしてるし辻褄合わせはやるんでね?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 13:14:26.93 ID:HqCWl7LB0
てかこんな状態だし
誰か一人くらい前部長の虹村に相談くらいいっても不思議ではなさそうだがな
まだ卒業してねぇんだし
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 13:22:59.68 ID:H8DTr+RL0
青峰はキチ赤司のプレイに不満気?だけど
ノーマークのキセキにパスするのはチームプレイとして問題ないように思うが
藤巻的にキチ赤司のバスケスタイルはどの辺が問題だっていいたいんだろう
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 13:29:56.89 ID:24EGLO5j0
多分つまらんプレーになったとか言いたいのかもしれんけど
普通っつーか基本的なことだよな
わざわざ際どいとこにパスしてくるPGの方がむかつくわ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 14:02:44.92 ID:Gm4TUERoO
成る程これは決勝でわた司が出現するってことですね

俺は……僕は……私はっ!
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 14:07:31.82 ID:aV4qfOBG0
三重人格か…胸…アツ…?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 14:08:22.48 ID:RJr2sRxs0
虹村たち3年はお見舞い行ったんだったな
虹村は白金見舞いのとき何か聞いてて
>>456のように虹村が相談されたとかなら
>>447の内2キャラをこの状況に関わらせることは可能か
ただそれやっても状況好転にも悪化ブーストにも
ならないだろうから意味ないよな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 14:08:23.46 ID:RZFBBIE+0
融合赤司の登場に期待
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 14:09:49.04 ID:wc5fl2GM0
ノーマークの人が居るのにマークされてる人にパス回すのアホじゃんな

準決勝で緑間にダブルチーム付いてたからフリーなのは秀徳の木村さんだけで
洛山はそれぞれマークしてたけど赤司は普通にパス出してたからノーマークの状態
じゃないとパスしなくなったワケでもねーし何が問題なのか分からんね
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 14:15:00.47 ID:p/iC7ZsQO
全中三連覇前まで楽しくしてたんなら、
全中終わったらすぐ引退だからあんま支障ないわな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 14:20:34.07 ID:bzto2fgd0
なんやかんやで本スレもネタバレスレも勢いあるな

勢い源はグッズも単行本も買ってくれる腐女子ではなく
話の展開が気になっているだけで本誌すら買わない男共という印象

間違ってる?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 14:20:39.93 ID:NWPwrTsA0
>>457
もしかしたら日本語バレでは違うのかもと思ってスルーしてたけど

もしそのまんまだったとしたら帝光中の舐めプ伝説がまた一つ増えるな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 14:23:27.14 ID:Z/6kUIKA0
>>464
ちっとも楽しそうじゃないから黒子がよほどお気楽じゃない限りともちげじゃないの
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 14:57:06.86 ID:M3msF4e50!
僕司になってから途端にぶっさいくになったな赤司
作画の問題かもしれんが
とにかく目が笑ってないのに薄ら笑いをするのはやめた方がいいと思うで

てか学校生活での態度は今までと変わらないってことは家での態度も変わってないってことなんかね
顕著に変わったのは部活関係だけか?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 15:08:32.56 ID:JhegH1oY0
赤司だけじゃなくてここ数週全体的に絵が荒れてるように感じる
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 15:11:15.72 ID:Xw1qIKeV0
キチ司はわざとデッサンゆがませてんのかと思ってた
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 15:12:28.94 ID:jo5vnK9J0
心の乱れが絵に現れてんのかな
いや、話の方が如実か
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 15:18:14.47 ID:xCffaA8P0
話は昔から乱れてるから問題ない
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 15:22:56.24 ID:pEpKLRNlP
絵は確かにちょっと荒れてるんだよな
今他の仕事が多いのかねえ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 15:26:37.84 ID:M3msF4e50!
緑間が帝光篇入る前に火神に「赤司は二人いる」に関しては黒子に聞けっつったってことは
この先緑間と黒子でその件について話し合うシーンがあんのかね
今回の冒頭時点では誰にも相談出来ないって言うてたが

緑・黒→赤司は二人いるのでは?(黒は本人に確認済み)
青・黄・紫→なんか赤司ちょい変わったなぁ部の方針変えたからか?
って認識なのか
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 15:36:11.93 ID:jt/8g0W80
>>474
ああなるほどね
黒子と緑間は高校でもそう認識してるのではってことか
そういう見方(ていうか予想)もあるか
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 15:37:19.44 ID:NdPpV2Ui0
別に黒子が特に詳しいとかそういう訳ではなく
単純に同じチームに帝光出身いるんだからあとは任せた、
相性悪い奴と長々話したくないのだよってだけの理由なんじゃね?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 15:43:53.78 ID:7gVf/j1N0
まあ緑間も明日三決残ってるし
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 15:47:45.29 ID:M3msF4e50!
>>476
いや現時点では緑間の中で「赤司二人」は自分だけの予測で誰にも言えないっつってる考えなのに
詳細は黒子に任せたって言うのは高校時点じゃ黒子もその認識を持ってるって知ってないと変じゃね?ってこと

あと火神が緑間に「お前だってあと一歩だったじゃねーか」っつった後に
意味深な緑間と黒子のカット→「一つ教えといてやる 赤司は〜」って流れだったのから察するに
僕司が本気で攻撃に転じたら秀徳戦後半なんか目じゃないくらい得点力ありそうだな

今は単調にノーマークの奴にしかパス出さないっぽいが中3全中のどっかで一度だけ
紫原の100点ゲームみたく本気で点取りにいってすげー記録残してる試合があるのかもな
てかそういう盛り上がり&決勝に向けての絶望感が欲しい
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 15:52:02.15 ID:jt/8g0W80
キセキと黒子が全員が全員2人居るって認識じゃないかもか
あるえるっちゃありえるね
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 16:27:46.40 ID:YqrFovDR0
誠凛メンバーって黒子以外は僕司しか知らんのでは?
非情でパス回しが上手いオヤコロって認識だけなのに何で緑間さんは試合に関係なさそうな
俺司について言及しようとしたんだろうな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 16:31:09.18 ID:YqrFovDR0
補足
逆なら分かるんだ
普段は仏みたいな顔してるけどキチ面も持ってるから気をつけろっていう忠告なら
でも逆は意味ないような
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 16:31:59.01 ID:nP3AyceI0
たしかに
むしろ俺司のほうを驚異として認識しているようにも取れるよな?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 16:33:14.05 ID:uZqiWW3M0
その話題何度も出てるけど未だに納得する理由が出ないよな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 16:35:14.85 ID:FcOlrBci0
俺司の方が複雑なゲームメイクしてくるとかか?

しかし僕司さんは眼カッ開かないと会話できないんですかね
というか俺司より三白眼きつくなってて爬虫類みたいだな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 16:39:17.97 ID:+7BuxcOw0
とりあえず思った通りに勝てば満足する僕と全員の個性を出して勝ちたい俺なら俺のほうが厄介なんだろ実は
同じ体だから実際葉使える能力は同じわけだし
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 16:47:45.95 ID:YqrFovDR0
>>485
納得した
ラストは一丸となってっていう胸熱展開か
これを見越した上での忠告なら緑間さん尊敬するわ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 16:48:55.69 ID:BIuyLqOy0
紫よりも黄瀬のともちげのが酷くないか?
帝光時代は概ね楽しくやっていて黒子が帝光ディスるのも意味ワカンネってのが初期のスタンスだったのに
黒子が消える前に風の音を聞いてたとか記憶障害を疑うレベル
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 16:51:03.03 ID:NdPpV2Ui0
俺司って全員の個性だして勝ちたいキャラだっけ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 16:51:18.07 ID:WlqggqCU0
キセキを黄金聖闘士とするとチームプレイはアテナエクスクラメーション(禁じ手)
ラスボスの二重人格双子座サガを赤司、中ボスポジの乙女座シャカを青峰とすると
黄金同士が直接戦えば千日戦争になるか双方消滅するかのどちらか
黄金聖闘士は基本みな個人主義
チームバスケという名の女神アテナを信じて戦う青銅聖闘士が誠凛
最初は黄金以下レベルだけど徐々に強さと絆を増して最後には打ち勝つ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 16:52:11.99 ID:wc5fl2GM0
決勝でシンプルでストレートな胸熱バスケやってくれたら最高だな
やっぱバスケやってナンボ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 16:59:07.33 ID:YGHwxUo70
>>485
俺司の方がゾーンに入る可能性ありそうだしね
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 17:00:18.64 ID:A9+siI/hP
緑間さんが帝光時代に「俺司」を取り戻す為に頑張ったがダメだったので
高校時代の対戦で「僕司」を倒す事で本来の赤司を戻って欲しいと思っていたから
赤司ぃええええ!とか叫んでいたなら微妙に納得いくんだけど
特にそういう様子もなかったな

>>490
確かに。赤司と緑間の対戦も悪くないんだけど何かバスケの試合って感じじゃなかったし
その後普通に熱い感じで誠凛と海常の試合はじまった時は
なんかホッとしたw
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 17:01:26.20 ID:bwQcqsBl0
でも帝光はともかく洛山では僕司も一応各自の個性生かしてチームプレイもしてんだよなあ
僕司が個性押さえつけて自分のシナリオどおりにしてるわけでもないし
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 17:04:10.65 ID:YGHwxUo70
>>492
将棋のエピソードは俺司の時じゃなかったっけ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 17:05:50.99 ID:7gVf/j1N0
てか洛山と秀徳の試合やってる頃は赤司が二重人格って設定考えてなかったんじゃ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 17:18:38.12 ID:JGr44JKP0
まあ少なくとも洛山では別に問題ある圧制したり個性やチームプレイ潰してる感じには見えんかったな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 17:18:53.61 ID:OguIs3EF0
>>485>>491みたいなこと言う奴最近見るけど
1on1で紫原にボッコされて赤司がストレートで負けかけたシーンをスルーしてるのはなんで?

能力が同じならそもそもピンチに陥ることすらないはずだろ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 17:19:02.99 ID:nP3AyceI0
既に定まってはいたんじゃないかなぁ
「二重人格」よりは決定的な出来事があって豹変した、って予想のほうが多かったと思うが
ああ二重人格だったのね、っていうのでも納得できる伏線は赤司が顔見せたときからあった
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 17:22:02.20 ID:27xkT2bF0
>>496
チームメイトにあんな人がいたら萎縮するがそれは問題のある圧政に含まれないのか
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 17:24:29.91 ID:YGHwxUo70
>>497
同じ体を使ってるから俺司も眼を使いこなせるようになるかもしれないし
そうなったら勝利目的な僕司と違ってゾーンに入れるかもしれない
黒子も僕司にバスケが好きか訊いてるし
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 17:24:37.86 ID:+7BuxcOw0
>>497
能力発動は紫に負けたときだろうけどそれまでは俺も僕も両方開花紫以下だろ
僕が出てきた+能力開花が同時なだけでその後は僕でも俺でも体は開花してるから強さは紫以上じゃねえの?
たんに方針として僕が出てるだけでさ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 17:25:39.25 ID:NdPpV2Ui0
俺司の方は開花してない可能性もあるんじゃね?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 17:27:55.09 ID:JGr44JKP0
>>499
ほかのモブは知らんが無冠三人はそんなに腫れ物ののように距離置いたり
萎縮したりもなく結構砕けて接してるように見えた
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 17:29:27.90 ID:f3bzxart0
呼び方が「赤司」なのか「征ちゃん」なのかハッキリしないな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 17:29:41.21 ID:RJr2sRxs0
>>499
無冠の態度見るに別に萎縮してなくね?
目玉くりぬく発言には顔色変わったけど
あのとき具体的にどう思ってたのかはよく分からんし
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 17:30:21.78 ID:cxOhVIh80
自殺点や目くり抜きに驚きはしたものの無冠は赤司に萎縮してないからな
寧ろお前たちが居て負けるはずがないって言われてやる気出してるし
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 17:30:40.74 ID:OguIs3EF0
>>500>>501
ただの希望的観測やん
そもそもあの1on1はキチ司が紫原を圧倒して言うこと聞かせるためだけじゃなく
俺司とキチ司の明確な実力の違いを演出するためのシーンだと思ってたんだが違うの?

しかも来週のバレを見るに、今後キチ司は出ずっぱりで俺司はもう出てこなさそうなのに
そういう成長シーンみたいなのが描かれるとは思えない
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 17:32:29.48 ID:+6mqFC4qO
>>492
普通に「敗北を知らないとか舐めてんじゃねーのだよ」って感じじゃね
それに完封される前はともかく終盤の食らいつきはあれ赤さんどうのじゃない気がする

ラストのあの時から変わってないんだな発言は紫原との対決で人格入れ替わった時のことを指すんだろうが
俺司も勝利厨だからなあ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 17:32:46.84 ID:UXjlw72C0
>>497
赤司が「二人」なのはエンペラーアイが発現する前からの事。←緑間の感じた印象が正しいならだけど。
「僕」の赤司がエンペラーアイ発現からいるのならエンペラーアイ発現と二重人格は別件。
赤司自体にあの能力が備わったのなら「俺」の赤司にもエンペラーアイを使える可能性はある。←紫原との勝負時に発言したからそれ以降
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 17:35:31.81 ID:thV6H4zI0
>>504
オカマだけが征ちゃん呼びなんじゃね
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 17:40:32.90 ID:YGHwxUo70
>>507
もちろん可能性の話だけど
決勝で俺司が冷静になって使いこなすのもありかなーと
来週のバスケが好きか云々もゾーンのフラグっぽい気がする
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 17:40:35.10 ID:UXjlw72C0
>>508
希望的観測ではあるけど、そういうことでもないと緑間が火神に忠告の意味が不明。
氷室も赤司も洛山もすべてをだしていないみたいなこと言ってるし。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 17:41:59.62 ID:EtatDlF8P
緑間の忠告は回想への前振り&緑間にも何か言わせてみたかっただけで
あんまり深く考えなくてもいい気もしてきた
514512:2013/07/18(木) 17:42:57.73 ID:UXjlw72C0
すみません上のレス>>507へでした間違えました。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 17:43:29.24 ID:ncDDTQOL0
人格によって実力が違う方があり得ない気がする
思考や性格が異なるから違いが出るのは気持ちが重要なゾーンとかプレイの方向性
じゃないかと思うが何が正解かは本編での描写待ちやね
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 17:47:14.06 ID:mAXFNZl60
火神の跳躍力は天帝の眼と相性が良くて黒子の視線誘導は
天帝の眼と相性が悪そうなんだが狙って設定してるのかな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 17:47:42.24 ID:xQPa9v1J0
緑間と会話した後から鳴ってる風の音は黄瀬の心情の表れなのか
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 17:48:06.25 ID:NdPpV2Ui0
>>515
キチ人格の方がリミッター解除状態で強いってわりと少年漫画のお約束じゃね?
そっちが常に表に出てるって展開は珍しいけど
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 17:50:10.06 ID:OguIs3EF0
>>512
キチってない方、いわゆる「もう一人の赤司」の能力やら強さやらを知るための回想だと思ってたのに
始まったのは黒子の中学生日記と青峰のバスケで主将赤司は悪い意味で空気、やっとスポットライトを浴びたと思ったらいきなりキチって以後はキチ司のみ

こういうのも帝光編がガッカリな理由の一つだと思うが
これで決勝戦でいきなり「キチ司がやられたようだな・・・所詮奴は赤司四天王の中でも最弱(ry」とかやられても失笑しか出ない
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 18:00:41.97 ID:7gVf/j1N0
普通の赤司じゃ紫原に勝てなかったからキチ司が出てきたわけだろ
キチ司のが強いの確定なら赤司の二重人格について話す意味はあったのか
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 18:09:48.71 ID:jo5vnK9J0
灰崎戦の黄瀬の完コピしかり単に結果的にフルボッコするなら
追い詰められてからの方が盛り上がるとかじゃねーの
赤司の場合はエンペラーと人格入れ替わりのダブル演出

今週追い詰められて人格入れ替わったと思ったら
次週で皆が変わったから僕も入れ替わったことに成ってたし
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 18:12:22.07 ID:DVo5Je8Y0
帝王学学んでるのに力でしか従えられない赤司は無能
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 18:25:44.32 ID:LggPAaOQO
>>494
俺と僕が別人認識なら俺司に話かけていたことになるな
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 18:56:12.96 ID:PsZnvOKT0
「助けてくれないかい? もうひとりの僕」
「まかせとけ相棒!」
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 19:02:45.67 ID:4U1TeD84O
俺司と僕司は会話できたりすんのかね。僕司側は俺司認識してるみたいだけど
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 19:05:16.79 ID:AwGb0LBs0
こわい
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 19:11:24.82 ID:Gt5KgTrG0
>>522
つか従えてないじゃん
バラバラじゃん
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 19:13:23.14 ID:RCfsMumhO
>>527
確かに
キセキにカリスマ性を発揮してるかといえばしてないな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 19:21:03.62 ID:luQNxu3Y0
青峰が開花するまでは城島レベルでリーダーやってなかったっけか
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 19:25:27.92 ID:PsZnvOKT0
その描写がほとんどないもんで
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 19:29:09.71 ID:22eB7pwA0
これ以上強くなられるとキチ司でも勝てなくなりそうだからサボっていいよ説
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 19:33:03.40 ID:VbW99DJQ0
帝光バスケ部の変化と黒子の友達がバスケ辞めたのと結局どう繋がっていくのかまだ見えないな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 19:37:15.42 ID:PsZnvOKT0
たぶん藤巻もまだ考えてない
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 19:41:32.86 ID:9liAOcNa0
>>532
紫原に対する木吉みたいになるとか?
荻原が「勝ち負けより楽しんでバスケやろーぜ!」
キセキ「は?w勝てればいーんだよ」
でフルボッコ
ただしこれだと黒子許さないにはならないという…
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 19:45:29.80 ID:3tWgZsxO0
前スレにちょっとあったけど
黒子が負担をかけたんじゃないの説がまあ僕のせいでってなりやすいんじゃないか
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 19:49:53.05 ID:DVo5Je8Y0
結局初登場の時にオヤコロ言わせちゃったのが失敗だったんだろう。
あんなキレたキャラにしなきゃもっと整合性のある話を作れた
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 19:50:43.53 ID:OguIs3EF0
準決勝、帝光回想と巻き返しのチャンスはいくらでもあったはずなんだけど・・・
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 19:55:24.46 ID:9liAOcNa0
>>535
イグナイトパスを間違えてぶつけたとか?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 19:55:50.30 ID:IFjdrjF+0
まあかなり前から色々やらかしちゃってるしねえ
灰崎とか出てきたあたりでもう完全に修復不可能になってた
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 19:57:13.34 ID:62eQt31q0
ミスディレの黒子に気付かず荻原が黒子にぶつかり怪我とか
黒子が間違えてイグナイトかまして怪我したとかで
バスケが出来ない身体になったんじゃね

これなら絶許されてバスケやってないのに説明つく
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 20:00:24.53 ID:luQNxu3Y0
黒子に丸投げされていざ戦ってみるけどキセキのチームとしてはてんでばらばらなのに圧倒的な個人プレイに心折られて止めちまうんだろ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 20:05:55.03 ID:3tWgZsxO0
試合であたるっちゃそうなのだろうけど
やっぱ青峰や木吉の例があるからなああんな子でも折れるのかもしれん
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 20:18:15.95 ID:X0s6qJm90
敗北は許されないってのは赤司の共通認識だよな
キチ司は結果がすべてだから個を度外視して一番効果的な手をうつって感じだが
まとも司はどう表現したらいいんかね
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 20:29:58.20 ID:VbW99DJQ0
心を折るってもうあれしか思い浮かばん

おい、あんた!ふざけたこといってんじゃ…
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 20:48:50.80 ID:HqCWl7LB0
>>544
荻原『俺は冒険者(チャレンジャー)だ!相手がどんなに強かろうが諦めない』
赤司『ムリムリムリムリムリムリムリムリムリやめろやめろやめろ』
荻原『ガシャアアアガクッ』

って展開ですか
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 20:49:21.36 ID:9bktNDK70
言っても仕方ないけど高校の黒子は青峰を倒すより荻原に謝りに行けって話になるよね
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 20:55:01.67 ID:9bktNDK70
・中学時代に既に過っているが荻原は許してくれなかった→荻原君が狭量な小物化
・黒子は謝っておらず高校で音信不通→黒子の立場がマズイ
やばい詰んでた
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 20:56:39.94 ID:HqCWl7LB0
謝っても許してくれないって諦めてるんだろうけど

果たして読者が、あ〜これは絶対許してくれないわぁって思えるような描写を
この後、描けるのだろうか

そのためにはよほどの畜生のように、黒子やキセキメンバーを描かなきゃいけない気もするけど

この程度で絶縁ってくらいキレるの?って感想が多くなりそうな予感
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 21:01:22.53 ID:vz/ca1vaO
実はもう死んでる展開
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 21:04:18.87 ID:ZGV6+ODLO
重いぜ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 21:09:01.17 ID:HqCWl7LB0
荻原が赤司に逆らって、親でもやっちゃう赤司さんに刺されて、亡くなったって展開だな
赤司家の権力で全部闇に葬られて、今に至る
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 21:11:12.11 ID:PUAedl4hP
いつからバスケサスペンスに……
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 21:18:08.53 ID:RCfsMumhO
無茶で強引過ぎる矛盾展開もありえるな
藤巻「おとなはウソつきではないのです。 まちがいをするだけなのです……。」
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 21:22:31.99 ID:luQNxu3Y0
>>552
なんかもうそっち路線のほうが藤巻向いてそうだし面白そうだわ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 21:36:53.49 ID:VbW99DJQ0
警視庁特命係の杉下テツヤですが少し、よろしいですか?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 21:37:56.08 ID:RCfsMumhO
>>555
火神は相棒か
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 21:38:42.38 ID:HqCWl7LB0
荻原の顔面にボールぶつけまくってたら、キレたって展開でいいんじゃいっそ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 21:40:36.97 ID:jGIZiJOfO
>>552
そのうち試合中に丸太使い出す
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 21:41:30.05 ID:NJNjRbFCO
>>557
それ俺もキレた経験あるわ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 21:42:14.66 ID:fs9wVP7y0
>>556
火神も歴代相棒の法則に当て嵌まってることに今気づいたわ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 21:43:02.84 ID:fJQM2+R40
>>492
別漫画だがアイシールド21でガオーが行動不能にしていくのを感じた。
こっちは倒れた後にまだ動けるしあがけるからいいけど。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 21:48:23.02 ID:ryZUsioD0
アイシールドといえば灰崎が出てきたとき完全に黄瀬は早撃ちの奴と同じ道を辿ると思った
あれなかなかトラウマだったんだよな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 21:57:46.03 ID:M/pitqzF0
>>562
アレなあ…当時は恐かったわアイシールドの
正直その展開でもよかったね
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 22:04:29.92 ID:gUw05unS0
次はセンターカラーか
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 22:06:09.69 ID:fJQM2+R40
赤司とバスケしても転ばせてくるし
本当に何もさせないからどっちもつまんなそうだな。
赤司的には転ばせることに快感覚えたりしているのだろうか。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 22:13:02.40 ID:mk4D9xTu0
真田監督センター来ちゃうか
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 22:17:46.86 ID:gUw05unS0
>>566
いらんww
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 22:49:06.99 ID:HqCWl7LB0
ここでまさかのブタダルマがセンター
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 23:02:12.48 ID:mAXFNZl60
虹村のCカラーが来たんだから荻原のCカラーが来てもおかしくない
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 00:36:24.72 ID:iJNtrI5a0
黄瀬の野郎何が風だ
何でも出来すぎて風が聞こえるとかうしおととらの丸パクリじゃねえか
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 00:37:51.41 ID:U9T0wk880
どっちかというと黄瀬は十万石饅頭の方な気が
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 00:39:34.25 ID:PlxmdZOC0
>>570
そもそも青峰が秋葉のパクリキャラだし
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 00:44:32.81 ID:kx3vaz/j0
決勝では俺司とキチ司が融合した完全無欠の赤司が見れるのか
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 01:21:01.65 ID:LluLwYVNP
出番があまりにもないから
とりあえず黄瀬もメンヘルにしてみました
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 01:22:35.92 ID:U9T0wk880
キティの世代にする必要はないんやで
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 01:31:02.45 ID:f7YxKlOf0
キチ司になってからのほうが楽しそうにバスケしてるな
黒子「バスケは好きですか?」
赤司「大好きです」って感じなんだが
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 01:35:14.30 ID:qd+RIPR30
紫原と青峰なんか何でわざわざ試合に呼ぶんだろうな?
いらねーだろ
常勝校なんだからモブも強いだろうに
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 01:35:52.38 ID:O38MOxhu0
学校の宣伝のためじゃね
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 01:39:10.28 ID:m6+eb/cM0
3連覇って記録しかないから
キセキの前は優勝逃してるし恐らく引退後も優勝はしてないんだろうな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 01:43:02.92 ID:WGyQwbZd0
青峰→周りと差がつくのが嫌で練習サボる
紫原→練習しなくても試合で負けないから練習サボる
黄瀬→周りの空気にモチベ下がってモデル優先になる
緑間→仲間に不満タラタラだが練習はちゃんとする人事厨
赤司→キチ覚醒して勝利厨まっしぐら
黒子→存在意義がミスディレ

時期的には10月か11月っぽいがここからどうすんだろうな
二回目の交流戦とかまたやんのかね
もはや舐めプしても試合にならなさそうだが
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 02:07:56.52 ID:8wym7v1y0
ぶっちゃけ黒子の存在意義はキセキが才能開花する前からミスディレしてた
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 02:19:29.00 ID:rmGZuOK70
ただでさえバスケ描写が少ないのに輪をかけて黒子の出番ないもんな
ベンチ多すぎる
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 02:22:37.75 ID:LOOB7XDv0
WCでキセキ集合に黒子が呼ばれた辺りも今となっては謎だな
幻のシックスマンとしての活躍描写すくなすぎる
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 02:23:30.44 ID:B15VL8QH0
正直帝光における黒子の設定には根本的に無理があるから仕方ない
今までのように小出しの回想ならなんとか雰囲気で誤魔化せたが
こういう形で過去を描く以上存在意義はどうしたってなくなる
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 02:34:38.84 ID:m6+eb/cM0
>>583
青峰以外の4人と比較したら十分描かれたほうじゃね
デビュー戦の交流戦まであったし
あれは完全に黒子専用の舞台だった
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 02:35:05.88 ID:LluLwYVNP
過去描写でチームプレイしてる描写がないから
これからは個人プレイでとか言われても今までと同じだよね…となるし
黒子の価値がなくなると言っても
その前からあんまり無かったよね…となるんだよな

双子との試合描写をしてあの試合で奇襲に弱い帝光を黒子が救ったって事なんだろうか
あれは今までもファウルゲームあったでしょ??なかったの?
今更?ってなっただけだった
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 02:40:47.00 ID:vxM6TZT+0
推測なんだが、左右の目の色が違うのは、僕と俺両方の人格を使い分けれる状態で
今後の戦いで完全に俺司の方の人格がなくなって僕司オンリーになったときに右目の色も変わって
両方同じ色になるんじゃないかな

もし既出だったらスマソ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 02:44:10.31 ID:pbrXPcDCP
考えたら黒子って本来の実力では難しいのにチャンスを貰い
あそこまでお膳立てしてもらって
かなり特別扱いで一軍に上がっていったよな
練習に付き合ってやってた三軍の人達は今いずこへ

どんなパスにも対応出来るスコアラーと強いセンターが内にいて
外からガンガン決めるシューターがいて
そいつらにパスも回すのが上手くて
自分でもガンガン点を決めるクレバーなガードがいるチームに
変速的な黒子のパスって改めて本来はそこまで必要じゃないんだよなー

主人公の特権といえば特権か
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 02:52:06.42 ID:m6+eb/cM0
またうんちくさいのがわいてきたな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 02:59:19.15 ID:xRP+7L8l0
>>577
理事長「いいから出とけ」
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 03:06:52.19 ID:uinMk13ZP
黒子のパスを目立たせる為には普段パス回しする赤司が空気にならざるえないので
漫画の描写上基地じゃない俺司が試合中目立たないのは仕方ないのだよ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 03:22:55.54 ID:p+i6V7cK0
描写が無かっただけで黒子が今までものすごく勝利に貢献してたとしても
キセキみんな開花した後は試合に出す必要なくなったよね?
黒子がパスコース変えなくてもキセキたちは自分で突破してゴールできるし
黒子が試合に出ても誰も黒子にパスくれないだろ
ってことは今後3年全中終わるまで黒子はずっとベンチのはず

なのに赤司は黒子に「シュート練習もう必要ないだろ?」って言ってるのは
「シュート不要=パスだけしてればいい」って意味なら
黒子のパスはまだ必要だって言ってんの?
チームプレイいらないって言ってる赤司がチームプレイしか出来ない黒子が必要っておかしくね?
それとも「お前はパスしかできないだろ、できても試合にはもう必要ないから出さないけど」って言いたいのか?
だとしたらひどいな
遠回しな退部勧告みたいだ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 03:28:03.26 ID:6gnnVDkG0
荻原の絶許理由がオカルト的なものでも驚かない
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 03:34:18.91 ID:tqKXbwWq0
萩原も誰かに呼ばれているとか
そういう理由なのか
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 05:45:40.85 ID:ZPydOk610
青峰は何で紫原や赤司と勝負しないで屋上で寝てんだ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 06:11:33.46 ID:zac8IfsyP
紫と赤が雑魚いから。
相手がやる気になってないから。
やる気になってないキセキに負ける程、自分が弱くないから。
自分を倒す気のない相手につっかかって負けるワケないから。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 06:21:04.74 ID:r4rw5HnS0
それは戦って勝ってから言っていいセリフだ
明らかにこの時期はまだキセキ同士の勝負禁止ってルールはなかったはずだし

ただのミサワだと全く感情移入できないぞ
ていうか、帝光編は黒子含めて誰一人感情移入できないけど
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 06:26:41.08 ID:zdrS6taY0
紫原なんてすぐに挑発に乗るんじゃね
火神にだって紫原を挑発してやる気を出させるだけの頭があったぞ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 06:35:27.42 ID:zac8IfsyP
青からつっかかってもハイハイスルーだろ。
周囲コケにして裸の王様、井の中の蛙やって相手が挑戦的になってくれたら恩の字じゃね。
勝ってからってのは「俺に勝てるのは〜」の台詞が正しいかどうかを言及したいだけの奴から見た話で
青からしたら、この台詞を実力修正したいんならしてみせてくれーって思ってんだろ?
青は、蹂躙したいんじゃなくて負かして欲しいだけなんだから。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 06:45:11.16 ID:zdrS6taY0
ストバスの時の火神は簡単に紫原をやる気にさせてたじゃん
その程度のことしてから不貞腐れろと思うけどな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 06:54:58.49 ID:e0H77DEDO
モブに八つ当たりしてないで紫に八つ当たりしとけば
勝負出来たんじゃねw
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 07:01:44.04 ID:zac8IfsyP
マッチアップ組んだコー監督の編成に文句だな
何故、雑魚を青にあてがったのか
それとも紫とか緑ともやってたけど、そこでは不満なくて雑魚が雑魚過ぎたからプッツンした場面だったのか
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 07:12:03.24 ID:zdrS6taY0
モブにはなあ
自分は最大限出来ることをしているわけじゃないのに
他人への要求は高いなって感じ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 07:25:05.45 ID:8dTgRxSj0
レギュラー以外は存在意義ないんだなこの時期の帝光って
虹村たちは健闘したほうか
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 07:26:06.67 ID:zac8IfsyP
最大限の努力したら駄目じゃん
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 07:28:02.17 ID:zac8IfsyP
練習サボって偉そうにすんのも、青の目的からしたら努力だろ?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 07:42:47.16 ID:zdrS6taY0
出来ることはまずキセキと戦うってことな
自分はこうだからそれはやらないとか言うなら他人のこともとやかく言うなって
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 07:47:01.71 ID:r4rw5HnS0
>>604
理事長のセリフが完全に
藤巻の「キセキが卒業したら帝光中は舞台装置としての役割は終わりです」って思惑が思いっきり透けて見えるのがな・・・
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 07:52:48.05 ID:dChAQYkCP
>>608
キセキいない後の帝光ってかつてない暗黒時代になってそう
空気最悪でもキセキのごり押しで勝ってたのに、そのキセキいないんじゃ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 07:56:56.41 ID:zac8IfsyP
自分から行って潰すのが嫌だってんのに、それをやれという正論
そりゃ、サボって愚痴ってるのが妥協点として成立するわな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 08:08:14.26 ID:e0H77DEDO
自分から火神のとこに行って馬鹿にしてた気がするw
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 08:15:59.50 ID:59l4sojs0
>>609>>608
別に理事長たちは選択としては悪くはないんだけど配慮がない
真田さんも気に病むのはまあ分かる
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 08:16:28.81 ID:bY33OhgV0
>>611
あれは青峰実はかなり期待してたんじゃなかろうか
緑間と黄瀬負かしたって桃井から事前情報もあったろうし
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 08:32:57.66 ID:OMZRvPJ70
>>596
負けるワケないなんて妄想で偉ぶっていたのかw
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 08:43:17.18 ID:zac8IfsyP
文句あんなら実力で潰せ、だろしな。あの言葉の意味合い
妄想wと馬鹿にするだけだったら青的に無意味だし
実力上げたくないからサボりは必須で

他にもライバルいるだろ!やってみろ!

うっせぇ俺に勝てるのは俺だけだ(と言いつつ期待)

じゃあ実際にやってみろ!
…まで行って初めて対戦。
で、誠凛戦序盤みたく最初は舐めプ。
相手の実力に合わせてギア上げていって最高まで行ったら
「ひゃっほう!バスケ楽しいぜ!練習しよ!」になるんだろ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 09:12:32.57 ID:iDeI8trS0
なんとなくスラムダンク読み返してたら、桜木188cm流川187cmとか
緑195や青192はおろか黄189より小さいとか驚愕した

絵柄の違いか、頭身の問題か、周囲との対比なのか、青峰でもあまりデカい印象受けない
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 11:46:19.68 ID:B9Y8eEHu0
全中前に青峰が練習試合には黒子結構出てたみたいなこと言ってたけど言葉だけで済まされて
描写がないから黒子の存在意義が薄いな

バスケって入れ替わり激しい競技だから描写がないだけで他の一軍とかも試合出てるのかな
常にキセキがフルタイムならキセキ引退後の帝光ヤバそう
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 12:34:46.48 ID:AklATTppO
試合出られない、練習もキセキ来ないから強い相手とマッチアップ出来ない
帝光の下級生可哀想だよな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 12:35:43.52 ID:4s5gCn7OP
桜木は背伸びて最終的に189.2やで
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 12:38:37.10 ID:bY33OhgV0
>>616
試合前の整列してるとことか見るとデカいなと思う
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 13:00:18.09 ID:f7YxKlOf0
いった帝光はどんな練習をしてるんだろう
セットオフェンスの練習とか使わないならする必要ないし
しかも肝心のレギュラーはいなかったりするし
必要のない練習を必要とされてない部員がするのか?
雰囲気がどうのいうよりすごくつまらなそうな部活
一軍モブは辞めまくるだろう
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 13:58:15.64 ID:Vn94gVoU0
バスケ好きな奴に悪い奴はいない
→対戦相手や練習相手が諦めるのが嫌
→諦めてなくても弱い奴は認めない 歯向かう奴には蹴り
→オレを楽しませろ

青峰こそラスボスに相応しい経歴だったな
本人が勝手につけ上がって行っただけだから敵として倒されてすっきり出来る
家庭のストレスとかいらねー
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 14:05:34.67 ID:713NLJIy0
>>617
基本的に奇跡の五人だけでおkだけど、正攻法で通じない相手が出た場合に備えて黒子(シックスマン)だけは使っておく
ということじゃね?
全員壊れた後も黒子だけは認めているという設定だったから
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 14:08:29.62 ID:Inzkbzx00
誠凛に勝って欲しい要素が少ないから敵に倒されて欲しい要素を求めるって
どんだけ魅力ないんだ誠凛は
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 14:16:01.92 ID:6nXEbQeI0
>>624
華やかなキセキを倒すってのがウリだから仕方ない
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 14:20:47.34 ID:ho+AWLmz0
>>624
2年主体だし3年の引退かけてるチームと比べるとさ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 14:38:51.41 ID:Inzkbzx00
嘘でも誰よりバスケ好きで一生懸命な黒子や火神や誠凛が勝って欲しいとかないのは悲しいな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 14:40:17.98 ID:tXNKegPm0
赤司戦でのテーマは「勝利とは?」になるのかねぇ
秀徳との試合で既に答え出てるっぽいのだが
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 15:06:23.40 ID:6nXEbQeI0
>>628
黒子たち自体が純粋に勝利したいって目的だからなぁ
そうなるとキセキラスボスに対してカタルシスが足りない

だから最強の赤司に三癖くらい付与?して
勝利というプレッシャーや色々な圧力で消えてしまった
可哀想な(これが青峰との差別化か)赤司を
話聞いた誠凛が救うって構図にしたんじゃないかと
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 15:13:24.02 ID:GK5fLeiu0
救うとかきも…
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 15:14:47.65 ID:6nXEbQeI0
いや救うってキーワード出てたからさ
普通に試合して欲しいんだけども
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 15:15:05.47 ID:m6+eb/cM0
青峰に言えよ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 15:24:11.01 ID:KT/qF3fy0
あんなもん試合して治るもんでもねーだろ
親も絡んでるし素直に病院で治療してもらえ
つか主人公だから仕方ないとはいえ帝光のごたごた私怨をあんま試合に持ち込まんで欲しいわ
他のチームメイトはなんら関係ないのに
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 15:28:55.72 ID:6nXEbQeI0
>>633
まあ原因は父親だよな
勝ちたいんじゃなく勝たなくてはならないという強迫観念だし

この漫画もスラダン並に親が希薄だったのに
突然赤司の父親が出てきて話に絡んできたのは正直驚いた
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 15:31:03.68 ID:Inzkbzx00
目指すものが純粋な勝利で優勝がカタルシスにならないってのは酷いな
要するに目標に向かう誠凛自体に応援したい頑張って欲しい優勝して欲しいと思わせるものがないから
試合に勝つだけじゃ達成感がなくて誠凛にプラスがないから相手がマイナスじゃないと勝っても達成感は得られないって言ってるんだぞ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 15:38:50.47 ID:6OF2EVNO0
>>633
ちょっと疑問に思ったんだがむしろ帝光関係の私怨以外にこの漫画に何かあったか
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 15:41:44.15 ID:FwMuICK00
なんやかんやで誠凛は一番愛着あるし勝って欲しいと思ってるが
ただなんつか三年居ないので来年もあるジャンとなってしまうの懸念して木吉投入したんだと思ってたが
イマイチ木吉の今年で最後設定をもてあましてるよな

決勝も赤司の救済だかなんだかに持ってかれて木吉はなんかふわふわしたまま最後の年終えてしまうのだろうか
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 15:42:12.02 ID:beD/TXws0
赤司は誰でもいいから病院に連れて行ってやれ
コーチは大人としてここで頑張るべきだったな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 15:42:57.77 ID:NKScVK+G0
今のままセイリンかっても基地赤司は自殺するだけだろ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 15:43:51.48 ID:iTi7hp1B0
>>636
帝光無関係のとことの試合もしてるけど面白かったで
パパのとことか茶坊主のとことか花宮のとことか
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 15:45:39.49 ID:e4XnkjwdO
何か悪いもんにとり憑かれた赤司を負かして除霊みたいな流れになるのかこれ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 15:53:08.46 ID:iTi7hp1B0
というか誠凛的にやりにくいよね
赤司くんは下手に追い詰めると人格崩壊しちゃうんですよとか教えられると
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 15:59:40.81 ID:myIfGfN90
元から2人だから崩壊じゃないだろ
自分から僕は2人いて入れ替わっただけってゲロった自覚系二重人格の様だし
バスケで出来た人格じゃないからバスケで無くなる事もないって分かってる
少なくとも赤司の人格をどうこうするのが着地点じゃないのは確か

決勝の着地点が不安だな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 16:03:42.74 ID:U9T0wk880
>>641
タイトルがGS黒子か悪夢の棲むコートに変わるな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 16:04:53.97 ID:iTi7hp1B0
せやかて試合や着地と関係ないなら緑間が赤司二人居るよと火神に忠告する意味なくなるやん
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 16:08:01.87 ID:nyzY2fg+0
俺司は「敗北を知らないから興味ある」って言ってたし
決勝途中で僕司を倒して俺司にまた入れ替わって俺司も倒して誠凛勝利して
俺司が「敗北とはこんなものだったのか…悪くないな」っつって終了じゃね
少年マンガだし
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 16:15:51.81 ID:VJoRklvZ0
二重人格設定はいらんかった
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 16:21:16.23 ID:6nXEbQeI0
>>647
漫画的記号ならいいんだが
ガチ病気っぽいからな
なまじ世界観が普通だから余計に目立つというか
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 16:21:53.76 ID:UA/2kEuG0
>>636
火神と氷室のゴタゴタ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 16:34:21.15 ID:ho+AWLmz0
>>640
どれもアンケ瀕死の試合ですやん
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 16:35:22.27 ID:9529QeiJ0
私怨というかバスケ漫画なんだけど悪を倒すみたいなところがかなりあるよな
黒子がキセキに拘るよりチームメイトと優勝するぞとなった後の対戦相手も
花宮とか紫原とか結局悪役色が濃いし
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 16:35:26.54 ID:PESmmCe+0
単に個性として二重人格属性付けたなら話の中でマトモに扱われることないから
深読みしても無駄だな

>>645
引きで興味持たせて意味ありませんでしたは週間連載の常套句やろ
全中決勝の双子とかまさにそう(双子は単行本派も引っかける仕事もある)
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 16:38:56.43 ID:rmGZuOK70
アンケってアニメ化前はずっと打ち切りスレスレだったんじゃないの?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 16:39:08.61 ID:PlxmdZOC0
>>651
バスケが元ネタのバトル漫画だからだろ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 16:49:32.47 ID:e4XnkjwdO
そろそろ火神が炎出す展開くるか
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 16:54:38.66 ID:NKScVK+G0
赤司が万華鏡車輪眼開眼してスサノオだしてスタンドバトルになるよ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 16:57:17.04 ID:dChAQYkCP
テニスでも分身ありなんだから、バスケでも分身ありだよな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 17:05:26.13 ID:ho+AWLmz0
>>653
連載初期の最初の打ち切り危機が津川で
花宮戦の低迷によりWC初戦が青峰に急遽決まった っぽい
あくまで桐皇シードのトーナメント表の入れ替えから推測
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 17:11:35.63 ID:yASaU81y0
日向が二重人格だから同じく主将で対戦相手の赤司も二重人格にしてみましたってだけだろ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 17:19:03.95 ID:DGOzug9wO
>>659
そんな理由!?
日向の二重人格は短気で強気になるだけでキチガイじゃないからな
日向も二重人格どころか木吉が出た後は温厚な性格じゃなくなっている
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 17:20:08.30 ID:PlxmdZOC0
日向みたいな地味なモブがラスボスに因縁あるわけないやん
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 17:20:45.62 ID:wKWmgik/0
>>580
誰も仲間にどうにかしようって奴がいねーな
これが指示待ち症候群か
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 17:23:42.03 ID:mjCnNLD+0
>>661
日向がモブはねーよwww
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 17:31:32.34 ID:ZzLesuZg0
もう二重人格でもいいんだけどさ
バスケに起因した物にしてくれりゃよかったのに下手に父親問題混ぜたりガチの精神病みたいにしたせいで
なんか漫画から浮いてると言うかバスケの試合に持ち込むネタじゃねえだろみたいな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 17:32:04.95 ID:wKWmgik/0
日向は主役校の主将
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 17:33:35.63 ID:PlxmdZOC0
>>663
その他大勢のモブにしか見えないんだよなぁ・・・
キセキがカラフルアニメ髪で他が黒髪だから余計
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 17:36:31.87 ID:r4rw5HnS0
地味なモブな主将とか俺司の悪口はやめろよ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 17:52:22.65 ID:PlxmdZOC0
赤司は髪が赤いからモブじゃない
髪が黒かったらモブっぽいかも
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 17:53:51.38 ID:CVeU+wTZ0
髪の色で決まるのかよ
とりあえず全世界の黒髪主人公さんに謝って来たらどうか
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 17:56:33.19 ID:PlxmdZOC0
いや相対的にだよ
キセキ以外にも緑髪とか紫髪がいればよかった
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 17:59:30.28 ID:1VYoZWkv0
視点の問題なんだよ視点の
日向主人公友人木吉リコヒロインの日向のバスケやってから言え
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 18:01:54.71 ID:r4rw5HnS0
ツッコミ待ち?

最近夏休みが始まって
釣りなのか本気なのかわからない奴が増えてきてるから反応に困る
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 18:03:22.36 ID:oitWNyGe0
キセキ以外もカラフルにしたらキセキすら埋もれかねない
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 18:04:56.05 ID:dChAQYkCP
藤巻に書き分けを期待してはだめだ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 18:05:52.06 ID:8rmctr8sO
>>666
たしかにそれは思った
色付きでもせいぜい桜井みたいな茶髪とか火神みたいな黒っぽい赤髪とか
現実にある色で統一してるからな
良くいえばキセキが際立つけど、悪く言えば黒髪のモブ感が際立つ

良くも悪くもキセキによるキセキのためのキセキ漫画なんだなあと再認識
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 18:06:41.63 ID:NKScVK+G0
てか単純に美形キャラ出しすぎて藤巻自身がかき分け出来なくなってきてるんだよ
モブの降旗とキセキの赤司なんて紙一重だからな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 18:09:53.90 ID:PlxmdZOC0
岡村みたいなのもっと出せばいいのにな

沢北と松本以外全員ブサイクの山王はやっぱ偉大
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 18:15:03.09 ID:dChAQYkCP
おっさんキャラが一番藤巻苦手にしてるなーって感じる
目尻にしわつけてほうれい線つければ、はい完成って感じなんだもん
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 18:19:19.13 ID:R72ACpup0
ハンコ絵を美形と形容するなんて優しい奴だな
藤巻の絵だけじゃ美形に見えないからか美形設定の区別なんてつかねぇよ
イケメンの黄瀬はキセキの中じゃ一番地味でモブと大差ないし
リコや桃井はたまにしか可愛くない
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 18:24:45.52 ID:wKWmgik/0
ぶっちゃけ過去編はキセキも無個性集団だな
黒子もただの地味主人公だし
桃井もただのお飾りヒロイン
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 18:28:31.56 ID:hMKYgwEw0
藤巻の絵って正面からみるご結構ごつごつしたキャラなのに
横顔になるとえらいしゅっとする時あるよな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 18:39:49.34 ID:mjCnNLD+0
>>666
本編は白黒だから色とかの問題じゃないだろ
アニメの話ならそうかもしれんけど
日向はしっかり描写されてる方だしモブはねえよ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 18:42:14.95 ID:PlxmdZOC0
>>682
ヒント:表紙
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 18:44:20.92 ID:mjCnNLD+0
>>683
全編カラーじゃないのに表紙だけで判断されても
お前の中では頭がカラフルじゃないと全部モブなのかよ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 18:45:55.22 ID:PlxmdZOC0
>>684
三巻の表紙とか見てみ
ここまで地味な黒髪に統一するのは意図があるとしか思えない
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 18:46:04.23 ID:5IKNLKJH0
バレに関係のないとてもどうでもいい話だ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 18:49:48.88 ID:SzjmsbJjO
>>680
黒子は元から地味主人公設定だし
キセキと桃井は同意
能力ずけー抜かせば普通に性格悪いガキの集まり
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 18:52:45.15 ID:r4rw5HnS0
ID:PlxmdZOC0からアニメ見てこの漫画にハマりました!的な臭い匂いを感じる
そうでなくとも単純にしつこい
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 18:57:05.60 ID:SzjmsbJjO
>>684
だとしたらスラムダンクは桜木と大楠と安西先生以外はモブと言う事か
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 18:57:15.49 ID:mjCnNLD+0
>>685
黒髪=モブってアホか
髪色が記号になってるキャラもいるけど黒髪だからモブはねーよ
モブにあんなに出番があってたまるか
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 18:57:44.61 ID:2i5RNj3K0
黒子は1軍入りして間もなくユニフォームまだーで
真っ先に調子づいてイイ性格露呈してたから地味主人公はねェよ
最近は活躍自体してないから空気なだけ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 18:59:03.27 ID:PlxmdZOC0
>>689
大楠は金髪で安西は白髪だから現実的な色じゃん
花道だけ真っ赤なのは主人公だから目立たせるためだろ?
主人公としての特殊感を出すために
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 19:00:32.09 ID:NPGmLNJz0
キセキの世代と黒子以外の2年生と1年生が全員退部して新入生も一人も入らなくて
キセキの世代が引退したあとバスケ部が廃部になる展開だったら面白い
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 19:01:17.49 ID:PlxmdZOC0
>>690
キセキ以外に一人でもアニメ髪がいればそうなんだけどなあ
キセキ級と言われる火神が現実にありそうでなさそうな中間的な色なのもそういう狙いだろうね
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 19:01:26.74 ID:r4rw5HnS0
>>691
ユニフォームや荻原への「恨みがましいですね」とかでようやく地が出てきたかと思ってたのに
また最近お前誰?って言いたくなるほどのウジウジキャラに戻っちゃったね
しかもまた青峰のことで棒立ちやっちゃったし

いつまでたっても高校時の言いたいことは誰が相手でもズケズケ言うキャラにつながらない
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 19:03:31.27 ID:PlxmdZOC0
むしろよく考えてると思うけどな
今思いついたけど火神が現実髪とアニメ髪の中間っぽいのが狙ってやったんだとしたら凄いと思う
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 19:06:27.69 ID:LqUvPwD30
赤と黒のツートン髪が現実にありそう…?
まあ赤毛の男が黒く染めて段々伸びればそういうこともあるか
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 19:08:12.06 ID:bY33OhgV0
ビジュアルバンドとかの人ならあり得そうだな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 19:11:24.47 ID:PlxmdZOC0
つまり火神はギリギリ現実髪世界にいるけど、アニメ髪世界に片足突っ込んでる
→キセキの世代に片足突っ込んだキャラってのを表現したいんだろう

偶然かもしれないけど意図してやったことなら結構凄い
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 19:13:55.47 ID:LqUvPwD30
自分解釈をドヤ顔で垂れ流すキチガイって何でこんなにキモいんだろう
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 19:14:07.62 ID:SzjmsbJjO
ぶっちゃけキセキ黒子桃井のカラフル頭も実際にいるけどな
帝光はビジュアルバントに憧れてる集まり
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 19:15:54.86 ID:PlxmdZOC0
>>701
そこは帝光出身の特殊感を出すためだろうな
桃井は完全アニメ髪だけどリコは普通の茶髪だし
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 19:22:30.58 ID:SzjmsbJjO
ピンク髪普通にららぽーとで見た事あるんだが
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 19:28:03.18 ID:dChAQYkCP
わーキモーイ!
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 19:29:20.85 ID:hU+WMXzd0
これは恥ずかしい…
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 19:50:10.19 ID:D3nAILv/O
これは決勝で
追い詰められた赤司が

赤司『僕が負ける?俺が負ける!?
そんな事あってはならない!!
僕は…俺は…』

黒子『赤…司…くん…?』

赤司『初めまして…
私が赤司です』

みたいな展開来ると思ったけどやっぱちげーわ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 20:02:49.83 ID:T0gqU5+n0
仙水さんやないですか
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 20:06:33.20 ID:U9T0wk880
普通っぽい髪の色のキセキはオーラ足りないって話は随分前にやったでしょ!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4350600.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4350603.jpg
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 20:16:21.08 ID:oitWNyGe0
青峰黄瀬はそんな印象変わらないな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 20:30:38.09 ID:sHCfLHGf0
津川いわく火神はマジ髪赤ぇらしいな
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 20:31:43.93 ID:B9Y8eEHu0
>>701
実際にいるかどうかって地毛でって意味かと思ってた
赤髪は実際地毛でいるから
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 20:32:48.06 ID:DGOzug9wO
髪の毛の色ごときでモブ扱いされてて吹いた
それじゃあ宮地>日向の扱いかよ
日向がモブなら誠凛以外の黒髪キャラはモブ以下になるぞ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 20:41:19.20 ID:beD/TXws0
黒髪がモブなら誠凛のスタメンは黒子と火神と木吉と降旗?
ないわ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 20:43:00.57 ID:PlxmdZOC0
木吉は何故かモブって感じはしないな。髪は普通なのに
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 20:48:19.72 ID:r4rw5HnS0
もうこいつに構うなよ
髪の色でしかキャラを判別できない可哀想な人なんだから
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 20:48:43.25 ID:B9Y8eEHu0
日向金髪時代あっただろ
黒髪=モブ派はあの時の日向ならいいのか?
あと氷室とかもみんなモブなのか
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 20:51:32.93 ID:DGOzug9wO
結局PlxmdZOC0のさじ加減でモブか否か決まるのか
誠凛も黒髪の他校キャラも大変だな
今吉や高尾や笠松やオネエとかはどうしたらいいんだ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 20:52:08.23 ID:beD/TXws0
>>715
ごめん
でもアニメを見て初めてキャラの見分けがつくようになったという人なら
黒髪は全部同じに見えるってこともあるかもね
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 20:52:35.91 ID:PlxmdZOC0
>>716
黒髪というより現実にあり得る色とアニメ色の違いな
キセキと帝光出身以外一人としてアニメ髪がいないから間違いなく藤巻は意識してる
まあいいじゃん、そのおかげでキセキにオーラが出たんだから
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 20:55:20.90 ID:DGOzug9wO
最近暑いから熱中症には気を付けろよ皆
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 20:55:41.69 ID:PlxmdZOC0
氷室と灰崎はそれぞれ火神と黄瀬に負けた立ち位置で、
二人とも黒髪っていうのはもうこれ確定だろう
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 21:02:42.03 ID:/5+aw4Su0
ID:PlxmdZOC0
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 21:03:23.65 ID:hU+WMXzd0
ID:PlxmdZOC0
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 21:13:24.97 ID:B9Y8eEHu0
灰崎って…
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 21:17:31.88 ID:pF/hMvWUO
緑間さんは中学で最後まで練習してたのにキセキ最弱ってかわいそうだな
3Pにパラメータ全振りしてたのが悪いんだけど
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 21:19:29.09 ID:DGOzug9wO
キセキ厨も緑間アンチも専スレへどうぞ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 21:46:28.61 ID:7v2RWe2l0
紫原はともかく意外に青峰もなんかやたら赤司を盲信してる節があるな
何につけても「赤司には何か考えがあんだろ」とか「赤司すげー」ばっか言ってる気が
IH時も「やっぱ赤司の言った通りかよ」っつってたしWCの黒子のシュート練の時に初めて
赤司に対し疑惑を抱いたんじゃね?ってレベル

そういやあの疑惑はちゃんと回収される伏線になるのだろうか
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 21:51:54.40 ID:aqUwZB5C0
日向は髪の色じゃなくて顔がモブだと思っている
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 22:00:53.79 ID:eNpQKMzS0
わかったわかった
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 22:01:43.46 ID:f7YxKlOf0
日向はモブとはさすがに思わないけど
立ち位置的にスラダンの三井くらいの存在であってもいいはずなのに
どうにもおざなりに描かれてる感あり
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 22:13:47.92 ID:3wnECold0
そこは試合内で火神と黒子の次には相手チームのキセキを描いてるからじゃね
しかしスポーツ漫画でここまで敵の格を保つのはかなり独自で面白いところだな
来年誠凛が勝つのが難しそうだ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 22:21:23.21 ID:c6DJZKhl0
各自の覚醒

青峰…10話くらい(212話ラスト起点にグレ詐欺で行ったり来たり)
紫原…1話くらい(内半分は赤司とまとめ消化)
赤司…半話くらい(紫原とまとめ消化)
緑間…1ページ(自主練中に自分で驚くセルフサービス)
黄瀬…3コマ(下校中に自分で回想するセルフサービス)

ついで
モモーイ…数コマ(双子戦)
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 22:24:12.51 ID:hU+WMXzd0
次のCカラー桃井かおりか
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 22:28:31.54 ID:N5YBBeoy0
>>732
ハハッワロス
ワロス…
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 22:29:49.73 ID:dChAQYkCP
すごく今更だけど>>708の一枚目の黄瀬の顎、鋭利だな
これ以上尖るとカイジみたいになりそう
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 22:34:26.29 ID:vkLAz+Qe0
>>732
藤巻が青峰以降どんどんやる気無くしていってるかよく分かる変遷だ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 22:38:00.32 ID:7MfnkyHb0
     ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (^o^)(^o^)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
 
   「俺たちの覚醒オワタ?」

    「ハジマル前からオワてたよ」
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 22:42:31.91 ID:Q7nhh5790
>>732
212話って緑と紫のスラダンパク…オマージュの喧嘩の回か
あんな前から青峰スゲーとグレの交互展開ずっとやってたのか
しかもまだ地味にやってる
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 22:48:42.49 ID:WGyQwbZd0
緑と紫は覚醒フラグ自体は青より早かったんだよな
焦点が当たったのはだいぶ後だが
内面が極端にビフォーアフターしてる奴ほど焦点が当たってるんだろうが
赤司のターンはこっからかね
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 22:56:18.49 ID:WeRf+ef70
10話…だと
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 23:17:13.58 ID:OdMPWkzV0
しかし今の展開だとやっぱりキチ赤司が高校に行っても黒子をキセキカウントしてるのが謎だ
他のメンバーは実力的にも申し分ないんだろうけど・・・
見出したのは俺赤司の方だし、その見出したパス能力だって、キセキの間じゃ
もはや無用になりつつあるし
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 23:20:41.43 ID:DVaVFbFA0
>>739
そういやそうだね>緑と紫
赤司のターンがまあやっときてキチ悪化編かね…
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 23:22:38.12 ID:WGyQwbZd0
黒子はこっからスティール磨くんかね
パス要員としての存在意義は消滅したようなもんだし
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 23:25:43.25 ID:dChAQYkCP
中学時代にミスディレオーバーフロー、バニシングドライブ、ファントムシュート
覚えてりゃ希少性はキセキにも劣らなかったんだがね
そもそもキセキいたんじゃミスディレオーバーフローは使う機会ないけど
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 23:33:34.16 ID:OdMPWkzV0
>>743
そこ消滅したらそもそも一軍レギュラーポジションに居られる理由がなくなるわけだが・・・
3年全中まで黒子がレギュラーだったのはまさか試合はキセキ5人だけで十分だから
他入れ替えるのもめんどいし今のままでいいやーなんて理由なんじゃ・・・
実際黒子は「練習に出なくてもいい」メンバーには含まれてないわけだしな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 23:56:37.29 ID:WGyQwbZd0
赤司がノーマークのやつにしかパス出さなくなったってことは
黒子使ったトリッキーなパスワークよりごり押し優先になったってことだろ
まあ黒子通せば省エネでパス回しできる利点はあるからいないよりはいた方がいいんだろうが
現状のミスディレタップパスだけじゃどうしようもないし
それこそ赤司主導のスキルアップ展開あってもいいんじゃね
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 00:06:31.20 ID:rNqlkMiK0
そういやイグナイトってもう習得したのか?これから?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 00:10:57.94 ID:ySHwQvgA0
今から取得しても青峰はそもそも受けてくれないし、他のメンバーも自分で
決めだしてるからいらな(ry
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 00:11:58.99 ID:BkuxIDxJ0
ダイジェストバスケしかやらない帝光回想で
そんなもんやるわけないだろ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 00:36:29.75 ID:0tc6jc2j0
イグナイトは双子決勝がねじ込むチャンスだったと思うわ
開花キセキしか受けられないとかならこれから挟むかもしれんけど今更感がつよい
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 01:23:38.93 ID:cDHUO5Kg0
そもそも奇襲に弱いって設定自体イミフすぎたからな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 01:34:31.66 ID:dZIC2XAt0
なんでもいいからバスケの試合…早く見たい…
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 01:48:57.23 ID:3Ia7QNSB0
黄瀬即さぼったわけじゃねーのか まだ踏ん張って考えてるとか意外すぎた
緑間がイライラすんのはまあそれなりに理解も出来る

しかし悲劇のヒーロー青峰ムダにやりすぎだわ焼き直ししなけりゃよかったのに
黒子と青峰が本当にしっかり相棒やってなかったのがよくわかってしまって桐皇二戦目読み返すとダメな意味で泣ける
赤司の謎から回想入ったはずなのに赤司短いし何がなんやら
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 01:52:25.94 ID:gwitujN70
               \ヽ l|l|l|l |//              ヽ | | | |/
               \          /              三 あ 三
               二 な  ま  最 二              三 あ 三
               ― っ  た  近 ―       ヽ | | | |/ 三  : 三
               二 た  聞  風 二       三 ま 三 三  ・ 三
               ―    こ   の ―       三 た 三 /| | | |ヽ
               二    え  音 二       三 だ 三
               ―    る  が ―       三  : 三
               二    よ     二       三  ・ 三
               二    う     二      /| | | |ヽ
               二    に     二
               //         \
                // l|l|l|l |ヽ\       \ヽ l|l|l|l //
                                   \        /
                                   二  何  バ 二
                                   ―  に  ス ―
     ヽ | | | |/                        二  も   ケ 二
     三   三                         ―  興  部 ―
     三 あ 三             ____      二  味  に 二
     三 の 三            /―' ― \    ―  が  入 ―
     三 頃 三          /___  __ \   二  も  る  二
     三 聞 三         / ┴┴ '   ┴┴  \  二  て  前 二
 ヽ | | | |三 い 三         |     `ー=‐'      |  二  な     二
 三    三 て 三         \            /  ―  か    ―
 三 音    い 三          /| ̄\__/ ̄\  二  っ    二
 三 だ    た 三          | h        V ̄)  ―  た    ―
 三 :      三    .     |  |  帝 光  /  /  //       \
 三 ・  W| | | |ヽ          |   |   8   /  / |   // l|l|l|l ヽ\
 三   三              |  |      /  /  |
 /| | | |ヽ              (YYYヾ  Y (YYYヽ |
                    (___ノ-'-('___)_ノ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 01:58:35.32 ID:hs55ACO+0
おいやめろw
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 02:30:10.23 ID:s+T95hK30
そこはミサワ顔でやってほしかったw
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 03:03:24.63 ID:OMFTUcOA0
>>751
なんか穴作らないと黒子が強豪校の一軍で試合出るとか無理なのでしゃーない
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 03:21:34.67 ID:NXIhf2nM0
奇襲に弱くて黒子が必要って設定は双子戦で滑り込み回収したつもりなんだろうけどあれ別に奇襲じゃないよな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 03:24:16.82 ID:s+T95hK30
奇策って呼ぶべきか…
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 03:44:11.83 ID:GcnmzAtH0
決勝戦の双子いらんかっただろと思ってたが
全員覚醒後に奇襲に苦戦なんぞできないから
あそこくらいしか入れるとこなかったのか
交流戦の苦戦は体力問題にしてしまったし
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 03:46:01.36 ID:2vPyuHLl0
ここのAAいっつもトレスねえよねww
マシンさんみたいに
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 03:46:30.79 ID:bRSkFv/s0
マシン太郎は赤司に大破させられてからとんと見なくなったな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 04:08:49.74 ID:PJOXd4cc0
>>760
正直奇襲が弱点設定の回収は交流戦の方でやって
全中決勝はざっとダイジェストで流した方がともちげ産まなくてすんだと思う
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 04:19:58.75 ID:cibI9o9X0
>>763
それだといかにも予定調和すぎる気はするな
面白みがないというか

日向の回想だと全中決勝トリプルスコアがキセキが1年のときか2年のときかは名言してないから
完全にともちげでもないし
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 04:23:47.23 ID:bWwBSTSl0
すくなくとも日向はともちげの犠牲にならずにすんだやろな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 04:35:59.44 ID:ED71ty3B0
>>764
そこは変にひねらず予定調和でよかったんじゃねえかなあ
奇襲対策メンとして特例テストで一軍入り→デビュー戦で奇襲苦戦場面で仕事して認めさせる
の方がきれいな流れじゃん
決勝まで引っ張る必要もないような

あと日向の発言は普通に考えたらキセキが二年の時と思うよ
ここでも文脈的にそう見てた人ばっかだだったろ
今回の回想でともちげ出るまで1年の時かもなんて見解なかったからな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 05:02:03.62 ID:0ZQCBlMK0
暗殺の理事長息子の方がよっぽど具体的に赤司やってるやんけ
藤巻もキチったとこだけじゃなくカリスマの部分もちゃんと描かんと
カリスマ勝ち組勝利厨キャラとしてかぶってんのにキャラの立ち具合で後出のあっちに負けるで
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 05:16:57.29 ID:gLJKZg4NO
しかしキセキのランク付け難しいな
中学生の時での総合力なら
赤>青≧紫>緑>黄
かな?
高校の決勝までの状況での総合力なら
赤>青≧黄>紫>緑

ただ一時の力なら完コピ黄が最強だと思うんだが
黄瀬は完コピなんて言うチートのせいでゾーンを会得できない気がする
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 05:19:58.30 ID:gLJKZg4NO
高校2年編があれば
黄瀬はコピーを捨てて本当の力を覚醒させるって展開もあるか

何処ぞのサッカー漫画であったような展開だが…
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 05:24:42.58 ID:bRSkFv/s0
「本当の力」って……模倣からの完全無欠の模倣がそれだろ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 05:25:11.50 ID:2PCZNEby0
風の音とかモロパクリすぎてさすがに引く
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 05:28:18.84 ID:ZFA+15Nk0
なんでもできてむなしいならできねえ勉強しろよwww
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 06:45:51.45 ID:maEgkfc/0
緑、とてつもなく当たり前のことなのに、周りの所為で凄い良い奴に見えるw

でも一人だけ人事を尽くし続けて差が開かないってなんか才能の差を感じる……
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 07:00:27.28 ID:axu5ycTcO
今までの青峰のグレ回は完璧いらんかったが
今のキセキの空気グダクダも何かうざくて腹立つな
立場的に説得?する側の黒子と桃井も棒立ちと悲劇気取りだし
こう言う展開に木吉みたいなタイプがいないのはキツイな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 07:33:50.44 ID:x2NfNr9iP
読んだけど黄瀬が覚めたのは
相談した緑間が突き放した言い方したせいもあるのかな?
緑間の言葉を聞いてそこで黄瀬が本格的に冷めた顔したように見えた

しかし人事を尽くさない事に怒ってる緑間さんの顔なんか変だな
全体的に絵が荒れまくってる?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 07:35:48.26 ID:J7eWgEWJ0
>>772
てか青峰にも勝ってないうえにそんなスレ具合見せられてもね…
過去編と初期でなんか一致してない上にブレまくってんなあとは思う
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 07:37:41.20 ID:+THLcbISP
絵は荒れてるね
アニメ開始前だし色々他にも細かい作業仕事が入っていっぱいっぱいなのかな
緑間は真面目なんだろうが
副部長としてチームの為に何の人事を尽くさず
個人的思考で怒ってるだけだからなー
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 08:07:07.51 ID:s/8jxN9K0
しかし緑間さんがまさかと誰にも言えなかった…とかやってるのに
あっさり赤司が僕二人いるんだよーっと黒子に話してる切なさ
赤司も緑間にも教えてやれよw
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 08:09:34.17 ID:maEgkfc/0
いやそんなこと唐突に話されても、何言ってんだこのマジキチで終わるだろw

迷惑な正真正銘の中二病なんだなで終わるよ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 08:09:47.69 ID:rrgwJTNaO
絵が荒れて話がともちげって…
少し休載してたて直してくれ
ともちげは取り返せないけどさ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 08:14:00.94 ID:F2oHFvgZP
ともちげは絵の荒れに関係なく訪れるから
休載しても同じな気がする
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 09:25:01.61 ID:b8xAWVFU0
青峰に勝ってないってのは黄瀬のスレには関係なくないか
黄瀬の場合コピーの能力があったからできなかっただけで「熱くなれるもの」が欲しかったみたいだから
自分が楽しくなりたいって部分が大きい為黄瀬自身が面白いものだと思わなきゃいけないんだと思う
よって勉強はアウトなんだと
んでたとえバスケでも目標がそこにポンとあっても過程がつまらないなら冷めちゃうんじゃ
熱くなりたかった訳だから
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 09:29:18.25 ID:poy6w9sM0
上のほうで赤司が2人いるの明確に知ってるのって緑間と黒子じゃねって出たけど
案外そうなのかもなって思うね来週のみてると
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 09:36:09.38 ID:aospy3Bv0
桃井も黄瀬も赤司が何かおかしいとは思ってても二重人格とまでは知らないみたいだからね
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 09:39:00.58 ID:BkuxIDxJ0
ハサミ振り回して障害未遂やらかした時もキセキ全員ノーリアクションだったので
二重人格を知ってようと知ってまいと大した違いはないだろ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 09:42:06.29 ID:z/uzA+A/0
>>785
や、まあ違いはないけど
知っててもそうでなくても関わりたくないで一致してるのならノーリアクションでも不思議はないさね

本人が言い切る事実としてってことで
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 09:44:06.05 ID:ySHwQvgA0
とりあえずこの時点では以前からうすうす感じていたのは緑間一人
赤司本人に聞いて教えてもらったのが黒子だけだからな
この後皆が知るかどうかはまた別だし、知る可能性はいくらでもあるだろうが

というか、このバラバラな状態なのにこれから結ばれるであろう約束は全員
途中退部して姿消したっていう黒子ですら遵守するってどういうことなの
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 10:07:30.87 ID:z8BCrO180
>>732
火神の覚醒シーン(扉が開く1コマ)

に比べたらみんなマシじゃね?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 10:10:12.50 ID:aon8gx+70
ニセガミというキチガイニセコイ信者は差別大好き人間

まさに日本の恥
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 10:11:19.13 ID:aon8gx+70
黒子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ニセコイなんだから

てめえらグチグチ文句いってんじゃねえぞこのゴミ野郎共が
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 10:24:34.38 ID:gTCgY8vO0
>>788
火神の覚醒シーンは5ページはあったろ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 10:25:33.11 ID:z/uzA+A/0
帝光編でってくくりでしょ
こんなもんだとは思うけど
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 10:47:11.94 ID:mcHgJPfs0
>>785
ハサミに関しては、もう許してやれよ。
藤巻先生も、あれはやり過ぎな演出だと反省を口にして、
後に劇中で火神に、あれは実はあてる気はなかった、とフォローさせているんだからw
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 10:58:40.57 ID:equx3BZq0
>>793
かすり傷描いてしまったのが命運を分けたな
あれさえなければまだその言い訳も通用したんだけど
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 11:01:36.99 ID:HOY8gVOA0
当てる気なくて、とかすって実際に流血してる事の矛盾がすげえ
火神が赤司の予想以下の動きしか出来なかったので当てる気なかったけどかすっちゃいましたって事なのか?
それを自分で言うとか火神どんだけMなの?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 11:13:29.10 ID:s14cwW17O
NGで緑間が赤司に「ハサミを返せ、使い方がシャレになってない」とか言ってたな
NGじゃなくて本編で言おうぜ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 11:29:40.57 ID:HyOUje9+P
人事を尽くさん奴となどどちらにせよ仲良くなどできんな

濡れた できんのだよとか言わんでよかった
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 11:42:10.20 ID:mQA6vViX0
まだ2連覇直後〜少し後ぐらいだっけ?
>>26の3連覇直前ぐらいまで仲良くをともちげさせないなら
こっからなんだかんだで一度修復→やっぱりダメでしたって流れにするしかないけど
さすがにgdgdだしそれはないよな
やはりともちげになるしかないか
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 11:42:11.03 ID:n6z0hkdu0
>>793
暴力は悪いけどキセキの同窓会に強引に付いていった火神も悪いからなぁ
邪魔言われてるんだから帰れば良かったのにな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 11:56:28.22 ID:Avwin5+30
>>799
お前散々本スレで同じこと言ってた奴?
その度にpgrされてたけど
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 11:56:50.32 ID:BkuxIDxJ0
本スレで終わった議論をここでやるつもりか
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 11:57:32.35 ID:J61E+/u20
火神には頼んでねえけど付き添い指示したのリコやんけ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 11:58:50.22 ID:KOP/5VZM0
>>798
帝光編で青峰をともちげさせまくった時から既出との整合性はあんま考えてなさそう
おそらくこのまま瓦解やってくだけじゃないかね
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 12:11:24.15 ID:rrgwJTNaO
火神はついてったんじゃないよね
遅れて来たらキセキと黒子が居たから顔突っ込んだんだよね
なんか違うマンガを読んだのかと思ったぞ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 12:13:54.77 ID:W/8GXASo0
>>778
黒子は赤司が二人いると思っていたわけじゃないからな
単に赤司の考え方が変わったと思ったから簡単に訊けたんだろ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 12:16:27.52 ID:J61E+/u20
>>805
でも全開君は誰ですかとか言ってたで
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 12:23:07.59 ID:W/8GXASo0
>>806
いつもと別人みたいだとは思ったんじゃね
でもバレの会話だと変わっただけで二人とか考えてないと思う
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 12:24:23.60 ID:BkuxIDxJ0
あのセリフも本来、赤司と交流の少ない黒子じゃなく
緑間か桃井辺りが言うべきセリフだよな

ご都合感が増してるというか
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 12:28:44.95 ID:7H1c1tUz0
まあそうするために唐突にお礼言わせるくだりいれたんだろうな
ただそこまでにほぼ個人的な接触なかったのでどうしてもな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 12:31:09.96 ID:O1rRVr/C0
>>804
動けなくなった降旗の助けに入ったのもあるしな
チンピラにビビらされてる友人を庇ったらチンピラに刺されました
ってどこの不良漫画かと
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 12:31:48.06 ID:xBW71SNFO
黄瀬も赤司をまるで別人と言っていたが
二人疑惑を抱いているのは緑間だけみたいだな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 12:32:13.56 ID:HyOUje9+P
ぱっと出てきてテツヤとかなれなれしいな
こっちの赤司は全員下の名前で呼んでるか
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 12:32:51.08 ID:AVF0AG/e0
つか黒子が多重人格疑ってないなら赤司はわざわざ自分からカミングアウトする必要もなかったよな
前のぬるい姿勢じゃ今の混沌としたチーム仕切れないから姿勢変えただけですわとかで済ませとけばいいのに
何で元々二人居たけど入れ替わったなどと言って俺は人格障害だぞと教えてやるのか
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 12:36:58.54 ID:fkamRKxn0
んなこたぁない
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 12:37:00.09 ID:rj8AxiEV0
ジャンプってなんか20巻辺り過ぎると露骨に引き伸ばしてくる気がする・・・
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 12:43:00.47 ID:ZFA+15Nk0
何を今更
そんなの昭和の時代から
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 12:44:06.88 ID:xBW71SNFO
>>813
間違いを訂正したかったとか
黒子は赤司に二人いると言われて驚いているからその線は考えてなかったんだろうな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 12:44:13.27 ID:ya9GG4Pw0
半年近くも礼言う機会の一つももてなかった程度のはずがキチってから急に二人で会話するシーン増えたな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 12:47:30.58 ID:n6z0hkdu0
>>801
?議論って何やねんwww
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 12:49:34.97 ID:YARwhLjO0
なんでもかんでも黒子を関わらせようとし過ぎなんだよな
不自然だとか考えないのかね
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 12:56:32.16 ID:G9WU43GF0
身も蓋も無いこと言ってしまうと話の主題が青峰から赤司に移ったので黒子の関心と接触も青峰から赤司に移った
まあ青峰グレ編のときにちょこちょこでも黒子赤司の関わりも描いときゃそんなに唐突でもなかったろうにな
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 12:56:50.55 ID:/kgUl5TIO
>>820
仕方ない、アレでも主人公だから
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 13:10:21.91 ID:+4Slkele0
>>821
確かにあのグレグレ詐欺でgdってる最中に
赤司筆頭に、他キセキとの関係をもう少し描写して欲しかったよな

今のじゃ、そりゃこんな奴等じゃチームが空中分解しますわ
誓い?何それ酒に酔った席の冗談?になってしまってる
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 13:23:27.05 ID:0Umybijb0
作者が同時に複数を動かす群像描写苦手なのが響いたって感じですね
前半見事に黒子と青峰の友情とグレ詐欺しか書かなかったせいで
赤司の基地化やチーム崩壊がなんだか軽い物に見えてしまう
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 13:33:43.10 ID:axu5ycTcO
前半の青峰と黒子のやりとりや数々の焼き直しがいらなかったのは言わずもがな確実
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 13:35:57.14 ID:RMwEtYzq0
赤司が二人いるってどーいうこっちゃ、から始まった態なんだから
焼き直しは極力避けて赤司と新キャラにスポット絞ってりゃ良かったのにな
虹村ももうちょっと濃い役回りがあっただろうよ
高校で解決済のグレ峰なんてさらっと流す程度でいいだろもう
手に余る群像劇なんて最初からやるなよ
色々惜しいなぁと思うわ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 13:44:41.62 ID:+4Slkele0
伏線張ったり過去チラ見せしたり
面白げなキャラデザ出して読者の興味引くのは巧いと思うんだけど
回収はそこまで巧くないよね藤巻…

原作付とかのが良かったかも?
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 13:45:25.90 ID:0Umybijb0
個人的には黒子との関係の濃さや先陣切って開花して崩壊の発端となった存在だし青峰部分を書くのも別にいいとは思ってんだけどね
ただ他を放置しすぎたと言うか青峰黒子に比重おきすぎだったなと思う
崩壊に深み持たせるなら赤司や他キセキももう少し描写しといた方がよかったな
青峰黒子はじっくり描いた甲斐もあってうまくいってた時期からの崩壊が分かりやすいけどチーム単位でうまくいってた部分の描写はたりなくてなあ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 13:53:46.22 ID:KOP/5VZM0
黒子と青峰もどうせなら試合でもう少し息のあったコンビネーションを描いてくれると良かったな
それを日常話で説明されてもなんかこう消化不良とういうかね
赤司の光と影の説明も唐突に感じた
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 13:55:33.38 ID:KJilTmZKT
>>773
継続は力なりだよ
緑間さんみたいなタイプは選手生命が長い
怠らないプレイヤーは劣化しにくさと怪我耐性が段違いだもん
野球のイチローがいい例
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 14:00:20.47 ID:YARwhLjO0
絵見たらわかるけど緑間ぜんぜんいい人じゃねーぞ
喋ってる時すごいドロドロした背景トーン?使ってる
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 14:03:16.29 ID:mQA6vViX0
緑間がやってるのは至極当たり前のことだが
それすら出来ないクソどものせいで無駄に輝いて見える
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 14:10:10.67 ID:UCAiupOA0
緑間は将来大手企業の人事部長に就任する
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 14:13:57.75 ID:0NMMDSF10
緑間別にいい人なことなんてなんもしてないがな
上の決定に従うといいながらサボりメンバーにイラついて部の空気悪くしてるだけやがな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 14:17:36.95 ID:ERs074WA0
いい人というより真面目なんだろ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 14:19:16.59 ID:6dKyPYYP0
バレ見ると黒子が『赤司が変わった』って言うと赤司が『またその話か』って言ってるな
このまたって前回の『君は誰ですか?』を指してるのか
それとも桃井黄瀬をはじめとする他メンバーにさんざんつっこまれた後なのか
どっちなんだろ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 14:20:56.28 ID:UU0lMx960
なんつーか緑間にしろ直接青峰たちに苦言して駄目だったってのあればまた印象違うんだろうけどな
黒子が噛まない以外のキセキ同士のコンタクトとかほとんどかかねーからなあ…
上司には逆らえず好き勝手する若造社員にも怖くて怒れずで飲み屋でクダ巻いてる中間管理職的なしょっぱい感じに
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 14:31:58.23 ID:8XlNFd+50
赤二人疑惑もいち早く持ってたのにビビッてるだけで何もしないし行動力に欠けるとこあんな
まあ緑間がなにかしら働きかけてしまうと黒子の役なくなるからってメタもありそうだけど
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 14:41:10.66 ID:zH+h2meP0
>>836
赤司の方針変更に何度か異議を唱えていたんじゃないか
このままじゃ青峰のことは放置になるからな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 14:44:49.67 ID:p7sHRnSn0
緑間はほとんどいつも何にもしないじゃないか
高校でも自分の人事尽くしてるたら周りが取り持ってくれただけで
火神にアドバイスする時くらいしか自分からは動いてない
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 14:45:11.86 ID:BpecrWl70
性格とか無関係に決まったゴールに向けて強引に役配置されてる感じあるからな
行動されると進行上邪魔な場合は容赦なく置物化
学校システムや大人たちもご都合で滅茶苦茶になってるしな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 14:49:49.62 ID:zH+h2meP0
>>840
コミュ障か…
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 14:56:33.88 ID:JcaeHUnbO
人事を尽くすとか言いながら
オサレ眼鏡かけて試合にでたり
オールコート3p封印して赤司にフルボッコにされたり
半端過ぎる人事厨
社畜で格下相手には俺ルール押し付けて口だけの人事厨とか一番面倒くさいやつだな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 14:57:08.63 ID:BpecrWl70
黒子含めてみんなコミュ障害ですわ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 15:00:08.22 ID:fRMRfhWR0
>>834
部の空気悪くしてるのは
サボリメンバーとサボリ許容した監督と赤だろw
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 15:00:41.37 ID:pEuHOvEV0
まあ一貫して練習熱心って意味ならまともな方なんじゃね
ただサボりにあんなに怒るくらいなら決定した赤司や監督に異議申し立てくらいはしてほしかったね副部長なんだし
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 15:04:17.81 ID:TW7sfR0m0
緑間はキセキの中で火神が一番苦手って答えてたのに率先してアドバイス教えちゃうアスペ野郎
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 15:06:06.28 ID:YARwhLjO0
黄瀬が諦め顔でヒュウウウ聞くくらい緑間も恐い人になってた
モブにすげー舌打ちてしてたし
覚醒で性格悪化は貫くスタンス

赤司フツーにオッドアイなんだけど藤巻は現実的な理由つけるの諦めんな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 15:08:44.24 ID:HyOUje9+P
自分のこと精一杯やってりゃいいだろ
助けを求めてきたら協力すればいい
甘えんな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 15:09:23.31 ID:YSwcViGL0
>>847
そこは別にいいだろwww
苦手でもライバルとしては認めてて切磋琢磨したいんだと思ってやれよ

ただまあ上の決定に異論はないけど青峰紫原はむかつくってのも微妙に矛盾してるわな
サボり方針に関して一枚岩なんだし反感持つなら決定した上も甘んじてる部員もまとめてにせいよ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 15:10:17.51 ID:z8BCrO180
青峰の開花が崩壊の始まりなんだし、主役に深く関わるキャラだから沢山描写すること自体はかまわないと思うんだよ
でも青峰だけ描写しとけば良いってもんじゃないのにチームとか赤司との描写が薄すぎて悲劇感全然ないのがなぁ
相棒っぽさも全くないし、帝光編やる前の方が素直に相棒だったんだなと思えてたレベル
今はじめじめとおんぶに抱っこの関係だったとしか思えず、緑間の一番強いから相棒だった台詞に心底納得してる
ってか青峰黒子の相棒感が全然薄いのはむしろわざとかもなあ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 15:13:53.43 ID:6eyu2AR60
>>850
上に反感持ってないとは限らないんじゃないか
>>156の意訳だとチームのみんなピリピリしているみたいだし
副部長が表だってチームの方針に異を唱えたら今度は派閥争いになりそう
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 15:21:12.77 ID:YSwcViGL0
>>852
でも気に入らないと名指しで出したの青峰と紫原だけだったろ
決定した上にも反感もってるなら監督はともかくとして赤司の名前も出すはずじゃねえの
まあ基地司にびびってたのかもしれないが
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 15:25:09.04 ID:rNqlkMiK0
帝光篇ってキセキ中一番描写のある青峰でさえ桐皇戦の時に黒子に
黒子のボール一番受けてたのは俺だーって言ってた気がするけど
一体いつ受けたん?って思ってしまうな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 15:35:12.85 ID:6eyu2AR60
>>853
赤司の名前を出したら表立って異を唱えるのと同じだろ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 15:41:23.13 ID:YSwcViGL0
だから何で異を唱えちゃならんの?
青峰紫原への反感もモブの前では口にせず聞いてんの黄瀬だけのところでこぼしたわけでそこで赤司への疑問口にしたとこで別に問題ないんでは
そもそも青峰紫原の行動は上の決定に沿ったものなんだしそれに対し気に入らんと言うのは上に異を唱えてるも同然だろ
なぜに徹底して赤司への不満は隠し通さなければならないとするのか不明
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 15:46:32.36 ID:W5WMot6S0
>>856
親でも殺されますし。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 15:47:08.17 ID:fRMRfhWR0
>>856
世の中にはみんな(下も上も含めて)が思ってても言っちゃいけない言葉ってのがあるんだよ
公然とした上への批判やら何やら
「上に」はっきり言わなければ問題にならない事が現実には多い
逆に言ってしまうと色々とある

現実世界で社会に出てみろよ
そんな事は山ほどあるぞ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 15:48:45.63 ID:cibI9o9X0
どんな形だろうと部の方針ならば俺はそれに従うまでなのだよ
変わったところでどうこう言うつもりはない
俺が気に食わんのは今の青峰と紫原だ
どんな理由があろうと練習に来なくて良いといわれて来ないような神経は理解に苦しむのだよ
人事を尽くさん奴などどちらにせよ仲良くなどできんな

っつってる(本バレ)

決めたルールに文句はいわないけど
だからっつってサボるようなたるんでるやつは気にいらねーってかんじじゃね
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 15:49:46.30 ID:cq+NYlzP0
上への反発は思ってても言っちゃいけないという配慮があるなら上への決定と直結してる青紫への不満も飲み込めって話なわけだが
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 15:51:40.31 ID:3V7BQFl4P
藤巻が部内の派閥争いなんて高度な話描けるわけないだろ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 15:52:47.60 ID:mQA6vViX0
青紫は帰れと言われたからと帰るゆとり学生やゆとり社員みたいだな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 15:54:09.30 ID:rM4LLIOQ0
>>860
だよな
そこまで部の派閥とか気にして上への批判は口に出すべからずと気使ってんなら
青峰たちの反発も口に出すなって感じだよな
許してる上への批判になんだから
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 15:54:18.17 ID:SXcsrJ140
>>861
複数キャラ同時に動かすのすら苦手だしねえ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 15:55:43.30 ID:fRMRfhWR0
ID変えてご苦労様
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 15:56:00.28 ID:116+ElN+0
>>859
うーんまあこれは…

自分でもやっぱ流せないかなあ
気に障るまではいかないけど良くは見ないな青と紫は
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 15:56:14.22 ID:NTiu2WMa0
上役には諂う社蓄らしい社蓄と言えるじゃないか
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 15:57:09.64 ID:nzIT2+bg0
>>861
いろいろ考察しても結局突き詰めるとコレだから
脱力するしかないんだよなあ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 16:00:25.15 ID:axu5ycTcO
青峰と黒子が相棒と言うのはもうデタラメなんで
しかもキセキ自体関係がさっぱりしてて仲良い訳じゃないし
前に桃井使って仲良い感じに表現してたけどキセキ=アイスを食べる時だけの関係
所詮こんなもんだったんだろ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 16:00:30.86 ID:mikESC3n0
サボり気に入らんのは別にいい
ただサボってる奴だけ気に入らなくてそれを許容してる上には異論ないですってなんか腰抜けみたい
普通は抱き合わせで反発精神持つとこだろうに
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 16:01:21.75 ID:xBW71SNFO
上の方針は百戦百勝の理念からは外れてないし
緑間としては青と紫の個人の気の持ちようが好きじゃないんじゃね
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 16:03:43.58 ID:mikESC3n0
>>871
個人の気の持ちようと理念は矛盾してないけどな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 16:06:57.17 ID:0tc6jc2j0
ただマシン太郎に難癖つけたい人がいるだけの気がする
そんなに気にするところかよ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 16:07:27.78 ID:2SLWcgAE0
サボり容認システム推奨する監督赤司
そのとおり活用する青紫

まあこれでどっちかだけに激怒ってのは少し不自然ではあるかもなあ
本来はまとめて気に入らないとなる方が自然な感情に思える
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 16:08:48.48 ID:fRMRfhWR0
>>873
ID変えて批判してる奴いるよな
多分上にある批判IDの幾つかは
もう今日中には同じIDで出てくる事はないと思うw
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 16:09:03.71 ID:2SLWcgAE0
マジレスすると厨が緑間さんだけはまともで輝いてるだの上げる事多いから
いやあいつも大概おかしいぞといわれるんだと思うよ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 16:09:36.80 ID:E8uE0IPzP
青紫がゆとり社員、緑が社畜、赤がワンマン社長、黒が窓際だな
ゆとりよりかはまだ社畜のほうが好感もてるわな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 16:10:01.95 ID:nx7ggm+10
擁護IDも単発結構居るのに必死すな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 16:11:50.95 ID:Kl5Dtopy0
>>876
すぐ下に早速いますねwwww
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 16:13:46.88 ID:SXcsrJ140
黒子も含めて全員どこかおかしいですわ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 16:15:27.00 ID:Ymv/3+6y0
どいつも目くそ鼻くそだから安心せい
誰それだけましに見えるとか誰それは飛びぬけてクズとか言うのは
元々その対象がすきか嫌いかでフィルターが多分にあるんだろ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 16:16:19.82 ID:3V7BQFl4P
キセキのどいつもこいつも高校の方がまともに見える
逆の筈なんだけどな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 16:16:43.37 ID:VTUgWtVtP
ワンナウツ読んだ後だと、赤司の言うことも一理ある気がする
下手なチームワークなんていらない
個々人が最高のパフォーマンスを発揮して勝ちにいく

俺が勝つ、俺が勝たせるって気概がパワーを呼び込み
それが結果としてあらゆる無駄を削ぎ落とし排した真のチームワークを生む

まあ練習しないのはどうかと思いますがね
某花山みたいに鍛錬しないことで生まれる強さもあるかも知れんが
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 16:19:57.84 ID:0tc6jc2j0
結果出せって方針(百戦百勝理念)は理解できても
結果を出す予定だからサボるってのは理解できないだけじゃね

>>882
中二だからしゃーない
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 16:20:14.81 ID:1sKc8BHY0
桃井は中学時の方がヒロインっぽくていい子だが
高校の勝気な曲者小娘の方が個人的には好きである
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 16:23:00.44 ID:1sKc8BHY0
理解できんなら本人に言えばいーのにとは思うかねー
赤司の件に関してもずっと黙りんだったしなんとなく何事にも思い切り悪くて腰引けてるイメージ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 16:25:57.46 ID:xWhMnXdB0
桃井は高校時も勝気生意気発するの対リコくらいやで
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 16:28:23.54 ID:axu5ycTcO
青峰グレ化前の桃井見てみ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 16:28:39.69 ID:fRMRfhWR0
>>883
バキスレで言われてが、
花山も(練習の定義の解釈次第で)「練習はする」と言われてたがね
詳しくはバキスレで
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 16:28:48.73 ID:6eyu2AR60
>>883
一理はあると思う
最小のパフォーマンスしかしたくない紫原もいるからちょっと違うけど
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 16:29:05.04 ID:KlkCjsd3O
仲間内、身内にはそういうのはないな
敵にまわすとコワイ、と言われていたし
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 16:32:46.90 ID:42BogiSE0
敗戦後の緑間に電話攻撃したとこのノリなんかは結構図太そうな印象受けたが
まあ高校では敵だから接し方も変わるもんなのかもな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 16:34:51.45 ID:axu5ycTcO
男は単純言ってたのは何なんだ?
勝ち気発言?上から目線?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 16:37:55.61 ID:42BogiSE0
そのまんまだろう
自分の読みどおり動いてくれる単純な生き物
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 16:49:44.18 ID:t+WhOAKC0
黒子の事好きなのも読めないからって言ってたしな
回想見たらギャップで落ちたという結構まっとうな惚れ過程だったが
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 16:58:54.16 ID:jEXYHt5U0
帝光編見て思ってたより距離近かったんだなと感じた
というか同じようなもん抱えてたんだなと
まあ番外編では二人で出掛けたりもしてたけど
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 17:01:53.50 ID:vVmOoBWN0
なんというか、人が死んでるのに皆が無反応すぎるんだよな
主人公ですら反応うっすいし
それなりに驚いてその後普通に会話してるのが感情移入出来ない
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 17:03:06.93 ID:vVmOoBWN0
誤爆
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 17:04:03.46 ID:nzIT2+bg0
>>898
ダンロン?w
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 17:15:30.33 ID:axu5ycTcO
この漫画で誰か死んだのかと思ったわwww
まぁ死ぬかもしれない人はいるけどな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 17:22:08.38 ID:XjQdHru30
二行目と三行目がこのスレでも違和感ないから困る
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 17:44:12.01 ID:s/8jxN9K0
もしかして監督死んでるんのかと思ったw
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 17:47:44.26 ID:s14cwW17O
一瞬赤司が誰か殺害してキセキスルーしたっけと真面目に想像しちまった
論破の方かよ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 18:02:37.10 ID:Mi8SoLqy0
>>901
WC前のオヤコロへの反応薄かったなw
最初のオヤコロに居合わせた紫緑黄は分かるけど
黒子や青峰の反応も薄かったのは帝光で何度も言っていたのか
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 18:21:07.26 ID:v11+rOI30
監督…さすがにあの程度で亡くなられたりしたらちょっと冷めますで
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 18:49:48.04 ID:fkamRKxn0
赤司ってある意味理想のバスケットプレイヤーかもな
スコアラーでもありパサーでもありゲームメイカーでもありエースストッパーでもあり変態でもある
キセキの世代だけどセルフィッシュでもないしチームメイトを信用してないわけでもない
他のキセキと同じく1人で試合をひっくり返せる力がありながら周りを活かすってなかなかできないと思うわ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 18:54:14.05 ID:equx3BZq0
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 18:56:17.95 ID:s14cwW17O
俺司が僕司に変態したって意味か
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 18:59:17.43 ID:DEF2sO5q0
最近見てられないわ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 19:03:39.36 ID:cibI9o9X0
洛山の監督も白金だけど
息子か兄弟か偶然か
じつは生きてたか
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 19:40:52.22 ID:qJdZ2Wu80
もう土曜だけど全文いる?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 19:44:53.21 ID:BkuxIDxJ0
ぜひお願いしたい
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 19:46:05.63 ID:0GobqIA70
ああ早売りはもうきてんのか
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 19:50:42.50 ID:SXcsrJ140
>>911
よろしくです
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 20:10:08.41 ID:vhLvq/z20
せいりんが勝つためにはもう一人の赤司くんを試合の早い段階で
引きずり出すことです。

みたいな展開になるのかな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 20:34:41.64 ID:z8BCrO180
>>915
弱い方を引きずり出してボッコにするのか
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 20:45:14.17 ID:TW7sfR0m0
俺は無能監督死ぬと思う
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 20:49:18.55 ID:s14cwW17O
いや殺すなよ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 20:51:53.50 ID:fRMRfhWR0
>>911
というか、全画バレなら某所に来てるが?
文字なの?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 20:59:38.11 ID:qJdZ2Wu80
全文

☆本気の練習。輝いていたのは、汗だけじゃない。

第222Q「僕らはもう」
☆赤司により開かれてしまったパンドラの匣!!その中に「キボウ」は残っているのか!?
ナレ 赤司の豹変
   だがそれによる周囲の反応は思いの外静かなものだった
   一軍部員は新体制移行直後で彼のことをまだあまり知らない者が大半だったこと
   部活以外の学校生活においては彼の態度に今までとさほど変化はなかったこと
   変化に気付いたのはその場にいた「キセキの世代」達のみで
   気付いたところで何もできずただ困惑するのみだった
   そんな中今まで何度か…赤司の豹変をかいま見ていた緑間だけはある疑念を抱いていた
   赤司の中にはもう一人別の赤司がいる――?
   だが確証などあるはずもなく彼自身にわかに信じられない突拍子もない話で
   とても人にうち明けるようなことはできなかった

・真田と赤司の会話
(赤司ノック)
真田 入れ
赤司 失礼します
真田 数日前の練習後、私のいない時に紫原達に来なくてもいいと言ったらしいな
   …なぜだ?
赤司 なぜ?監督はあの日青峰に対して同様の措置をしていらっしゃいました
   それはすなわち同等の力があれば他の者にもあてはまると解釈しました
真田 私はそこまでは言っていない!主将といえど勝手に…
赤司 だから僕は監督の判断は正しいと思います
真田 !?
赤司 帝光の信念は勝つこと。ならばそのために最善を尽くすのは当然です
   今のチームをムリヤリチームプレイの形にまとめてもそれは枷でしかない
   最善でないのならば捨てるべきです
真田 な…… (赤司…?)
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 21:00:20.80 ID:6c7qZpEp0
読んだけどこの展開だと、僕が赤司君を優しかった昔の頃に戻すんだということですね
いや〜ここにきて本命が黒子×赤司だったとは・・・火神や青峰は当て馬のかませかwww
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 21:01:32.00 ID:qJdZ2Wu80
・練習試合?
(青峰ドライブ)
モブ 青峰抜いたっ 速えぇー!!
モブ だがヘルプも早い!二人だ!!
   …ってうおっ!?
(青峰背面シュート)
モブ !? そのままいったあ!!
(黄瀬・紫原もシュート)
モブ 青峰だけじゃねぇ!どいつもこいつも一人で決めちまう…
   これが「キセキの世代」!!どうすりゃいいんだこんなん…!!
真田 (赤司の言っていたことは正直私も考えていなかったわけではない
    勝つことを最優先したチームプレイの排除
    …そしてそれは事実強い…!!以前と変わらず…いやそれ以上に…!!
    《帝光対桑田? 70対21 第3Q時点》
    「キセキの世代」の個の力を生かすためのワンマンの集合体
    だがはたしてこれが…チームと呼べるのか…!?)

・ある日の練習
緑間 紫原は今日も休みか
一軍 はい…あとおそらく青峰さんも…
緑間 …わかったのだよ
(舌打ちする緑間、その横に黄瀬 下校中紫原、屋上で寝る青峰)
桃井 青峰君。今日も練習…出ないの?
青峰 いーんだよ別に。昨日の試合だって30点はとっただろーがよ
桃井 青峰君。赤司君のこと…どう思う?

黄瀬 やっぱ変わったっスよねー
緑間 …何がなのだよ
黄瀬 フンイキっスよ練習の。声とかはみんな出してるけど殺伐としてるっつーか
   なんか減ったっすよね。仲間意識みたいなそーゆー感覚
   元から部内のレギュラー争いは激しかったし和気あいあいだったわけじゃないっスけど
   監督と赤司っちが方針変えてからっスよねやっぱ
   緑間っちもイラついてるじゃないっスか

青峰 さーな。知んねーよ
桃井 何か変だと思わない?前と違うっていうか…
青峰 …試合中のプレイは変わったかもな
   パスが単調になった。マークを外した奴にただボールをわたすだけ
   けど赤司がやってるならそれはわざとそうしてるんだろ
   実際試合で結果は出てる。別にバスケは仲良くやらなきゃいけないなんてルールはねーだろ
   赤司の言動が変わったのもそのせいかもしんねーし
   何か他に理由があったとしてもオレにはカンケーねぇよ
   どんな形でも勝てばいいだろ 別に…

緑間 どんな形だろうと部の方針ならばオレはそれに従うまでなのだよ
   変わったところでどうこう言うつもりはない。オレが気にくわんのは今の青峰と紫原だ
   どんな理由があろうと練習に来なくてもいいと言われて来ないような神経は理解に苦しむのだよ
   人事を尽くさん奴などどちらにせよ仲良くなどできんな
(冷めた目の黄瀬、風の音)
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 21:03:48.48 ID:v3kuNOUx0
おつー

>☆赤司により開かれてしまったパンドラの匣!!その中に「キボウ」は残っているのか!?

崩壊の発端は真田のポカだろうに
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 21:05:52.14 ID:qJdZ2Wu80
・練習後、居残ってシュート練する黒子(しかし外れる)
黒子 ……
赤司 もうすぐ下校時刻だぞ
黒子 …赤司君
赤司 珍しいなシュートの練習など…もうお前には必要のない練習だろう?
黒子 …そうですね。…赤司君はバスケは好きですか?
赤司 ?質問の意味が分からないな。その感情は勝つために必要か?
黒子 僕は…わからなくなってきました。今のバスケ部は以前とは明らかに変わりました
   赤司君が変わってしまったあの時から…
赤司 …またその話か。僕は変わってなどいない
   ただ元から僕は二人いてそれが入れかわっただけだ
黒子 …え!?
赤司 別に隠すつもりなどない。信じようが信じまいがテツヤの自由だ
   ただもしそのことを変わったと言うのならばそれは必要だったからだ
   僕が変わったからチームが変わったのではない。チームが変わったから僕も変わったんだ
   皆の突出した才能が目覚め始めもはや外に敵はいなくなった
   あるとすればそれは外ではなく内。僕らお互いが敵となることだ
   大きすぎる力を無理にまとめようとすればお互いに反発し合い内部から崩壊する可能性がある
   僕らはもう力を合わせるべきではないんだよ
黒子 そんな…何を言って…
赤司 だがお前と大輝はそうなった
黒子 !!
赤司 光と影とも呼べるお前達二人でも光だけが強すぎたことで合わなくなっていった
   それが光と光ならば結果は火を見るより明らかだ

・下校中回想する黄瀬(風の音)
モブ うわぁ!?
モブ 何ィー!?今のプレイはさっき相手選手がやった…
   しかも相手より速い…!!まさか一瞬で自分のものに…
黄瀬 (ああ…まただ…最近また聞こえるようになった。風の音
    バスケ部に入る前、オレがすべてに冷めていた頃に聞こえていた音)
(着信)
黄瀬 はいもしもし…え?モデルの仕事っスか?今度の土曜日…?いやあ…その日は練習があるんで…
   ちょっと…考えさせてもらってもいいっスか

☆急速に冷えていく黄瀬の心!!胸の空洞をすり抜ける隙間風だけが、やけにうるさく。
予告「赤司の方針に正面から異を唱える黒子だが…!?次号、Cカラー!!」

第222Qおわり


>>919
ぶっちゃけただの文字おこし
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 21:07:36.75 ID:exSwhd+30
乙です
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 21:08:12.38 ID:SXcsrJ140
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 21:09:46.58 ID:6Izz9MS30
おつおつ
毎度意訳ほぼあってんのすげー
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 21:12:59.99 ID:Ctvd8xg00
☆赤司により開かれてしまったパンドラの匣!!その中に「キボウ」は残っているのか!?
☆急速に冷えていく黄瀬の心!!胸の空洞をすり抜ける隙間風だけが、やけにうるさく。

なかなかのセンスしておる
予告あたるなら次は黒子と赤司でガチンコ喧嘩?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 21:15:29.31 ID:a73lQeNZ0
あんま意味ないだろうけど「希望」でいいのになんでカタカナ表記なんだろうな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 21:16:19.22 ID:fkamRKxn0
>>929
何も考えてない
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 21:17:45.40 ID:s14cwW17O
>☆赤司により開かれてしまったパンドラの匣!!その中に「キボウ」は残っているのか!?
>☆急速に冷えていく黄瀬の心!!胸の空洞をすり抜ける隙間風だけが、やけにうるさく。


草生やしたくなるな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 21:19:41.03 ID:Y1cO3zcs0

赤司スゲーあっさり二人居るって告白してワロタ
風受信する黄瀬もワロタ
そして真田は仕事しろ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 21:20:46.95 ID:bRSkFv/s0
>赤司 ?質問の意味が分からないな。その感情は勝つために必要か?
俺司だったらなんて答えたんだろうな、ここ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 21:22:36.58 ID:z8BCrO180
この煽りとかは新担当か
前のよりよほど良いなかっこいい
草は生えるけど
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 21:23:19.97 ID:rJytXxfO0
>>934
何かこう体が痒くなるんですが
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 21:24:38.94 ID:q8TuTPW90
>>933
決勝で同じ質問をされてバスケを好きと答える→ゾーン
という展開ありだな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 21:25:23.75 ID:IgjsaPPf0
覚醒の順番ってチームバスケ否定派になる順とも地味に連動してんのな
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 21:32:20.77 ID:v9GHKPYq0
>>937
まあ覚醒すると連携の不要さを身を持って知ってしまうんだろうし自然といえば自然
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 21:41:29.11 ID:JcaeHUnbO
灰崎の時点で開いてたんだしパンドラとか阿呆か
てか帝光の監督が今更何言ってんの?て話にしか思えん
赤司の方針が崩壊というなら
中学の部活で勝利至上主義なんか掲げてる時点で元から崩壊してるだろうがw
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 21:42:27.06 ID:+5YRW0a10
赤司自分から2人いるってゆったんか
新煽り悪く無いけど草生える
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 21:43:55.33 ID:LQZ13Gun0
傍から見れば監督が発表した方針に赤司従っただけに見えると思うが
なんか赤司の決定のような扱いされてんのが不思議ね
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 21:51:07.98 ID:fRMRfhWR0
ほい画バレ
www1.axfc.net/uploader/so/2970441
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 21:58:00.02 ID:l55UzQpm0
原因は赤司って展開にしたいんじゃねーの
エースの青峰がモブに逆ギレしてたのは部の雰囲気が悪いことにカウントされないし
まぁ青峰に関しては単に藤巻のお気に入りだから
何やっても可哀想なヒーローで仕方ない扱いなだけかも知れんが
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 22:01:37.17 ID:BkuxIDxJ0
ますます緑間と紫原のケンカ話の存在意義がわからなくなっていく
あんなんで歯車噛み合ってたとか本気で言うつもりなのか
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 22:02:20.24 ID:vVmOoBWN0
赤司の何が悪いのかさっぱりわからんw
一番部の為に動いてるキャラじゃんw
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 22:04:52.44 ID:IbZPgjFNO
真田は自分で青峰サボり容認しといて叱る権利ないだろ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 22:05:13.22 ID:cibI9o9X0
>>944
男同士ならあんなもんじゃね
運動部だし
某甲子園球児みたいにベタベタブチュブチュしてるほうが気持ち悪いわ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 22:08:37.21 ID:OhPUvOwf0
赤司「内部から崩壊する可能性がある。僕らはもう力を合わせるべきではないんだよ」
なんで力を合わせると崩壊するのか?
今の状態は内部崩壊していないのか?
いろいろ疑問があるけど、赤司なりに考えあってキチ化してるなら
確かに一番部のために尽くしてる、、、かも
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 22:08:54.49 ID:q8TuTPW90
>>945
今のところはじゃね
一見まともに見えて逆らう奴はオヤコロだからな
決勝は黒子に改心させられて終わる
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 22:09:07.38 ID:BkuxIDxJ0
>>947
わざわざ1話まるまる使ってやるような必要性のある話じゃねーだろってこと
スラダンパクリやりたかったんですって言われたらもう反論のしようがないが
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 22:19:05.42 ID:cibI9o9X0
>>950
調子がよくなるとワンマンになりがちになるけどこの段階ではまだ修正できてたってのを
青峰の前に出しといたんだろ
そんなかんじのことを先週割れ皿にたとえて言っていたし

そういうの含めていらんっつうならそもそも帝光編自体不必要だと思ってるタイプだろうから
しらんが
952950:2013/07/20(土) 22:20:36.43 ID:BkuxIDxJ0
すまん、建てられなかった
誰か頼む
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 22:21:48.70 ID:LfqpRnCqO
もう一人の赤司になってからもテツヤに優しい
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 22:26:10.64 ID:vEAOrxRq0
結局、穏やか赤司の方は紫原に負けたようなもんだし、もう出て来れないよね
今更出て来たwって笑われちまう
弱い方のあかちんじゃん、とか言われて自殺しちゃう
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 22:29:22.79 ID:Yv1D6sl70
3on3は青峰と黄瀬もケンカして終わりで修正出来てない
そもそも緑間と紫原が衝突したから対戦するなら2on2でよかった
スラダンパロと黒子主導をやりたかっだけじゃん
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 22:32:25.15 ID:TW7sfR0m0
黄瀬の最後のポエムって何かのパクリなん?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 22:33:35.97 ID:gwitujN70
._________________________
|i. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i|
|| |二二|二二|二二|二二|二二|二二|二二|二二|二二|       ||
|| |    |    |    |    |    |    |    |    |    |       ||
|| |    | 輝 | ま..│風 | 匣 | → | 親 | 赤 | パ | イ 二 .||
|| | の |    | た | が |    | 二 |    | ち .| ス | | .厶 .||
|| |    | い | み | 聞 | 開 | 人 | コ .| ん |    |   、   ||
|| | は |    | ん | こ .| き .| い |    |    | 忘 |  三   ||
|| |    | て .| な | え..│ま..│る .| ロ | 弱 | ち .|  □   ||
|| | 汗 |    | で | る .| し .| の..│  ...|    | ま. |       ||
|| |    | い | バ | .ッ | た | だ .|    |   .| ..っ | 十 l二 .||
|| | だ..|  .| ス .| ス |    | よ .|    |    | た | 个ノ乂 .||
|| |====|=た=|=ケ=|====|====|====|====|====|====|       ||
|| | け |    |    |    |    |    |    |    |    |       ||
||   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.       ||
``================================================'’
    | ||─────────────────|| |
    | || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| |
    | ||                            || |
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 22:34:52.98 ID:2ITGBUUG0
>>948
紫原とか負けた後に聞きゃいいんだろ的にイライラしてたから
あえて力で押さえつけて言う事聞かせる必要はないってことじゃね
青や紫が開花しても鬱らずに無双ヒャッハー状態だったら普通に力を合わせたんだろう
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 22:44:12.24 ID:w+1spjW+T
>>956
からくりサーカス
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 22:45:53.95 ID:OMFbiDdD0
>>959
うしとらじゃないの?
からくりでも風がやんだとかやってたのか
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 22:48:30.12 ID:maEgkfc/0
秋葉流か
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 22:49:10.37 ID:AKLakYsv0
黒子が青峰説得失敗したから、見切りつけて黒赤司化したのか
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 22:50:33.92 ID:UxWUtnxp0
>>953
もうシュート練習必要ない宣告とか結構酷い気が…
つか赤司は何気に人が強くなるのを阻害してないか
紫原もここでサボらず身体を作っていればWCの途中でへたれなかったかもしれないな
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 22:57:56.76 ID:4V3wuLJy0
練習来るか来ないのは紫原が自分で選択したし
高校では人一倍練習すると言われてたから努力不足でヘタレたんじゃないだろ
話の都合で紫原がイキイキしてたら誠凛が勝てないから
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 22:58:01.27 ID:IbZPgjFNO
阻害も何も紫原自分から練習したくないって言ってたやん
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 22:59:45.88 ID:BkuxIDxJ0
>>951
あのグッダグダなオチで修正がどうとか本気で言ってるのか

あの話やってた当時は「崩壊の予兆を表してるんだよ」とか言われてようやく納得できたのに
その後歯車や皿が割れたナレーションのせいでますます「は?」ってなったんだが
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 23:05:43.12 ID:LfqpRnCqO
たぶん赤司や青峰のバスケ観自体がガラッと変わってしまったからだろな>黒子へのシュート練習必要ない宣告
黒子に限らず効率的に他の一般選手のシュートとか殆ど意味を持たないと考えテキトーでええよとなった

とりわけ一人あたり30点以上取っちゃうキセキにとって一番不要になったのが パス なのかも
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 23:08:06.74 ID:cibI9o9X0
>>966
あの次の号で緑間が紫原にパスしたりお菓子がどうののくだりがあっただろ
ああいうやり取りを経て…ってのは読んでればわかるが

すれ立て行ってくる
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 23:09:42.08 ID:d2eqdEnA0
>>958
力が強くなるのに比例して協調性がなくなってきている感じだから
無理に協調させるより好きにさせた方が軋轢生まなくていいってとこか。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 23:10:09.93 ID:LfqpRnCqO
1試合あたりのキセキレンジャー各得点を予想

赤20〜30くらい?
青30
紫25〜30?
黄20?
緑18〜21?

100点ゲームくらい余裕だな
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 23:11:01.27 ID:cibI9o9X0
次スレ

黒子のバスケ ネタバレスレ 150Q
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374329387/
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 23:11:21.56 ID:LfqpRnCqO
嗚呼…桃レンジャーと黒レンジャーが…
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 23:14:14.95 ID:aZJsRovX0
こりゃ最終的に、各々が勝手にノルマ作って、○点取ったからもうこの試合でなくてイイっすね
みたいなこといって下がっちゃうくらいのことしだしてもおかしくないな
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 23:17:04.08 ID:XdYYBXNo0
呼ばれてもないのに試合にだけ来てる青紫と今後の黄?は
試合に出たくてたまらないんでしょ

バスケ部やめりゃいーのにやめないし
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 23:18:51.44 ID:vEAOrxRq0
黒「僕も練習サボっていいですか?」

赤「うーん……うーーーーん………」
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 23:22:34.94 ID:BkuxIDxJ0
>>971


>>974
青峰だけじゃなく他のキセキもミサワ臭強くなってきたな
特に紫原なんか「なんでバスケ続けてんの?」って言いたくなるようなレベルだし
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 23:25:12.62 ID:d2eqdEnA0
以前紫原と緑間、黄瀬と青峰が「俺に、俺が」て言い合いしてたことがあったけど
それがもっと深刻なレベルで起こるってことかね、→無理に協調すると崩壊する。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 23:34:32.02 ID:F4VC2no00
バスケ描いてればチームプレイからワンマンになったとか対比も分かりやすくて
絵を見ただけで伝わるのに何でも台詞で説明はいい加減辞めてくんないかな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 23:35:52.98 ID:JcaeHUnbO
そりゃこんな連中は火神に馬鹿にされるわな
バスケ好きとか当たり前のこと今更何言ってんの?て突っ込まれてましたなあw
ミサワばっか
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 23:36:48.42 ID:8IU2CGoQ0
ここから黄瀬のバスケが始まるのかな
981井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/07/20(土) 23:38:36.09 ID:5k15bWne0
↓もよろしく!


バスケ漫画風に政治を語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1372854718/
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 23:42:52.89 ID:2mEsxazY0
>>975
青峰と同等の力ないから却下だろ
理事長命令によりキセキは試合に出ないといけないけど、黒子は出なくても問題ない
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 23:58:02.47 ID:d2eqdEnA0
しかし真田さん、紫原に赤司に言ったことを直接言われたらどうするつもりだったんだろ。
青峰にいいと言ったことを紫原にはダメだなんて言ったってねぇ。
少なくともこの人は赤司の言ったことを非難できた立場じゃないな。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 23:58:38.05 ID:qJdZ2Wu80
今回の冒頭なんかでも思ったけど
ナレーションの多用や展開のダイジェスト仕様といい
帝光編はあくまでも本筋の高校編までのあらすじって印象を受ける
意図はわからんけどわざとやってるならすげーなと思うがまあどうなんだろうな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 00:13:11.69 ID:0xgB+6qx0
>>963
黒子がシュート練やらなくなったのも
紫原がサボったのも命令じゃなく本人の意思だから関係なくないか
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 00:35:06.93 ID:749kPW0o0
>光と影とも呼べるお前達二人でも光だけが強すぎたことで合わなくなっていった
>それが光と光ならば結果は火を見るより明らかだ

これで影も強くするためにイグナイト習得するのかな
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 00:43:05.59 ID:Foxs1rpk0
あ、そういやキセキしか取れないイグナイトパスとかあったな…忘れてたわ
この後も一応黒子は新技習得するぐらい練習して、キセキもパス受ける時もあるのか
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 02:19:01.45 ID:GkPPy3O60
>予告「赤司の方針に正面から異を唱える黒子だが…!?次号、Cカラー!!」

赤司に文句→親でも殺す→黒子命狙われる→逃亡→回想終了
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 03:34:16.63 ID:vTTkQq7qP
赤司さん、対応は悪くないかもしれんけど別に率いてないな
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 03:58:01.13 ID:8tHbTspO0
対応も言ってる事も別に間違ってはいない
まあ全然率いてない上に
ちょっと負けそうなくらいで基地ったので
帝王学がお笑いぽくなってしまったが
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 05:58:57.34 ID:e54W35WJ0
人格変更は次週で状況が変化したから自分も入れ替えたことに成ってるし
ライブ感満載なのは今更過ぎるが方向性を統一してくれ
帝光編は構想ない状況で始めたとしても焼き直ししてる間話を練れただろ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 07:09:34.63 ID:I5BkSg7AP
もうイグナイトさんは
中学時代の青峰は試合で見ただけで取ったことがなく
高校で対戦し初見で取ったことにするくらいしか
ともちげを回避する方法が思いつかない
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 08:15:51.18 ID:749kPW0o0
他のキセキは問題なさそうだけど緑間ってイグナイトパス受けてすぐに3P撃てるんかな
球威凄そうだし手全体ジンジンしそう
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 09:06:18.64 ID:3nnCEkwd0
きっと練習してるから大丈夫なんだよ
そういや中学でサボってなさそうな緑間だけ高校で限界超えるまでやっても故障してないんだな
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 09:26:33.48 ID:TJBcQBuiO
赤さんサボる描写あったっけ?
ともちげ紫原は確定、黄瀬はサボりはじめの予兆ありってとこだが

しかしまあ赤さんも「お前たちを従えてたのは誰だと思ってる」とかよく言えたもんだ
ただ勝てればあとは知ったこっちゃないと放置してただけじゃないか
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 09:51:57.99 ID:QkBTnoPV0
これパラレルワールドの話してるのか?ってくらい現代軸のキャラと噛み合わないな
黒子も青峰も赤司も初登場時との性格や言動の差がひどい
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 10:06:25.76 ID:EwqLgV000
2巻の黒子と黄瀬の会話じゃ黒子が帝光の方針に疑問を持つのは
3年の全中決勝のはずなんだけど帝光編ではもう疑問抱いてるな
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 10:09:55.38 ID:7eESUWMv0
黄瀬も連載初期の頃だと帝光の方針に疑問持ってなかったはずなのに
思いっきり疑問抱いてるんだな
マジでこの帝光編はパラレルワールドと思った方が良いかもしれん
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 10:15:47.27 ID:nLkf6JbLP
黄瀬は疑問持ってるってほどでもない気がするが
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 10:17:41.40 ID:2q/IlDpxO
なんか雰囲気的に冷めたが深く考えてはいなさそうだしな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。