黒子のバスケ ネタバレスレ 146Q

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ここは黒子のバスケのネタバレスレです

バレ氏への感謝の心を忘れずに
本スレでのバレ話題・バレ転載は禁止(本スレネタバレ解禁は公式発売日の0時)
次スレは>>950以降が宣言してから立てる、無理ならレス番指定等すること
>>970過ぎたら立つまで書き込みは自粛すること
アンチはアンチスレへ
アンチや荒らしは誘導レス以外スルーで
sage進行推奨

※本スレ(バレ禁止)
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 112点目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1371565362/
※前スレ
黒子のバスケ ネタバレスレ 145Q
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1372395008/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 15:34:44.27 ID:CAtQ+3tf0
【黒子のバスケ】全中決勝の「ある出来事」予想スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1366899928/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 19:21:44.89 ID:Z/tKZ6lh0
   ノノノオハアサミミミ
  ( ┗┛皿┗┛)  パゥッ
  (        ) 
 /│  帝光 │\         パウッ
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
緑マシン太郎なのだよ
もうすぐ自動で3ポイントゲットしてくれるすごいやつになれそうなのだよ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:18:54.94 ID:01gZhUgR0
☆「おはようございます」一日の始まり。「キセキ」の学び舎。
第220Q 忘れちまった

☆強すぎる帝光。止められない。止まらない。止まれない。

(略)
・赤司と赤司父食事シーン
父  征十郎。この前部活動の全国大会で優勝したそうだな
赤司  はい
父  学業の方はどうだ?
赤司  問題ありません
父  …フン。ならばいい。部活動も学業に支障が出るようでは本末転倒だ。
    だが学業に専念しなければ首位も取れないような奴も話しにならん。部活動はやるべきだ。
    文武両道……いや、あらゆる面で秀でてこそ赤司家の人間だ
赤司  ……はい、父さん

(略)

・青峰、体育館を飛び出し川原へ
青峰  ……はー ったく
    (思わずとびだすなんてやっちまったな…前にしばらくサボった前科もあるからな…
     相当きつい罰か…下手したら降格もあるかもしんねえな―…まぁ…それでもしゃーね〜か…)
真田が来る
真田  青峰
青峰  コー…監督
真田  (フォローとは甘やかすことではない。監督として…青峰のしたことを不問にするわけにはいかない。
      だが今の青峰に練習を強要しても最悪部をやめると言い出したら。
      だが…)
     お前がいやならば…練習にはもう来なくてもいい…ただし試合には出るんだ。出て勝てば文句は言わん。
青峰  ――は?
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:26:41.31 ID:01gZhUgR0
つづき
・黒子が来る
青峰 ……テツか。練習はどうしたんだよ
黒子 赤司君に許可をもらってぬけてきました。
    青峰君、練習に戻りましょう
青峰 なんでだよ?
黒子 ……!
青峰 何のために練習すんだよ?試合に出ればいやでも勝っちまうのに?
    お前の言うように全力でやって戦意も失せた相手をこれまで以上にたたきつぶせるようになりゃいいのか?
黒子 気持ちはわかります。けど……
青峰 ………わかる?はっ…何がわかるんだよ。教えてくれよ。
    お前みてーに一人じゃなんもできないような奴に何がわかるんだよ。
    いっそオレもテツみてーに生まれたかったわ。その方がよっぽど人生ハリが出るぜ
黒子 ボクだって……青峰君やみんながうらやましい。
    できることならダンクだってやってみたいし、3Pを決めたりドリブルで相手をかわしてみたい。
    けどできないことをなげいてもしかたがない。だからボクは全力でパスを回すために……
青峰 ……誰に回すんだよ、そのパスは
    黄瀬か?緑間か?紫原か?それともオレだとしたら何のために?
    お前のパスがなくてももうオレは一人でどんな奴にも勝てちまうのに?
    あん時からお前のパスはもらってねぇ…ついこの間なのに…もうずいぶん昔のことみてーだ
    オレはもう……お前のパスをどうやってとればいいのかも忘れちまった

・体育館
紫原 結局戻ってこなかったねぇー二人とも
緑間 そうだな………
黄瀬 それと練習後のコー…監督のセリフ。練習に来ようが来まいが青峰っちは試合に出すって…青峰っちはそりゃ強いけどいいんスかねぶっちゃけ
赤司 監督の真意はわからないが正直賛成しかねるな
紫原 そのことなんだけどさ〜〜…ねぇ赤ちーん…
    オレ負けるの嫌いだし〜だから今まで練習は出るようにしてたんだけどさー
    練習しなくても勝てるんならオレだってしたくないんだよね〜…
    峰ちんがいいならオレも練習やめよっかなーって
赤司 バカを言うな。そんなこと許せるはずがない
紫原 だって――負ける気しないんだもん今オレ――
    それにオレは今まで赤ちんの言うことだけは聞いてたのはさぁ〜〜
    赤ちんにだけは絶対勝てないと思ってたからなんだよねー
    だけど最近だんだんそーでもないかもって思ってきたんだよね―
    オレより弱い人の言うこと聞くのはやだなぁ
赤司 …なんだと


☆青峰離脱に続き、紫原の乱勃発!!確かに、響き始めた崩壊への序曲(プレリュード)。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:31:42.34 ID:d5Z6CKfX0
>>1

>>4
>>5
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:33:19.94 ID:JY8zv+K70
>>1 >>5 二人とも乙

>紫原の乱
じわじわ来るw
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:36:58.38 ID:/WIuAZepO
紫原もここまでくると清々しいなw
今までは勝ち目ないと思ってたからいうこと聞いてたけどさあ〜
今はもう負ける気しないし〜
弱い人のいうことは聞きたくないな〜www

開花以前に元からやばめの奴多すぎだなw
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:41:08.23 ID:M8Z3oRYn0
>>1

>>7
島原の乱みたいだな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:44:07.74 ID:TdFdMSbY0
しっかし紫原これで負けたらダサすぎだろw
黄瀬が灰崎に負けた時も似たような感じだったが
あっちは才能面で明確に勝ってたからまだマシだったのに

そして赤司は父親や紫原への鬱憤でキチ司にでもなったのか
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:45:00.40 ID:nLdJo/4E0
これは紫原が勝つ流れだな
赤司が簡単にキセキを統制できるんなら崩壊とは言わんだろ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:46:30.08 ID:BLdgTTeCP
完全に腐向けにシフトしたんだなと今更ながら思い知らされたぞ……
何なんだよあの川原のシーンは……これがBLってやつか?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:47:27.20 ID:pmJM2DCh0
川原のシーンみたいなのって一昔前の熱血不良漫画とかドラマみたいなのでも割と無かったっけ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:47:49.22 ID:bwLH8wOS0
詳細乙

途中まで紫原が赤司を圧倒して調子こいてたら例の冷たい目の赤司登場で逆転大勝利とみた
でも帝光編の試合描写はしょりっぷりを見るに次回冒頭でいきなり紫原敗北もありえる
青峰は自分がガタついた途端黒子に対する本音が出たな 一人じゃなんもできないような奴w
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:51:48.46 ID:CMzhWfT9P
しかし赤司はベッタベタやなw
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:55:37.90 ID:zNuoVkv80
>>12
いいんじゃね?中途半端にやるよりはもういっそ腐向けに完全シフトするほうがいいかとw
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:57:13.37 ID:BLdgTTeCP
>>16
あかん、腐男子になってまう!
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:57:42.63 ID:cGDxSEaa0
>>13
川原のシーンは昭和の香りがしたw
後、赤司と父親のやりとりも

>>12
BLとかよく分からんから何とも言えないけど
帝光編の黒子と青峰の関係とかやりとりは見てて何か言いようのない気持ち悪さを感じる
ウジウジジメジメしてて何か女々しいというか
こういうのを何週何カ月もやられるとキツイんだけど本当に藤巻は何考えてこういうの描いてるんだ・・・
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:58:07.45 ID:M8Z3oRYn0
>>17
お前のID…
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:58:22.03 ID:zNuoVkv80
>>17
なろう(推奨)
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:59:00.13 ID:JY8zv+K70
>>17
アッー!
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 01:00:33.21 ID:Z99C5uOe0
>>8
おまけにそんなこと言ってる理由が「俺が上に立つ」からじゃなくて「楽したい」ときたもんだ。
虹村や笠松のようなキャプテンならソッコーでヤキ入れられるな、喧嘩して勝てるかどうかはともかく。
今吉なら勝つんならそれでもええよとか言いそうだけど。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 01:03:31.14 ID:fYCV/Q0f0
>>20
腐は消えろよ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 01:08:10.75 ID:zNuoVkv80
そうカリカリすんなよ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 01:09:20.70 ID:VVdcbDFR0
しかし頑張ってる奴は尊敬するとか報われて欲しいとか言ってた奴がこうも変わったか
心広く下へも理解示す好青年だったのは自分が順風満帆で心に余裕あるときだけだったんだな
ある意味てのひら返しが生々しい
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 01:09:27.31 ID:LWXxRr9j0
中華かどこかで見ればいいけどここの青峰の顔まじでホラーだから
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 01:10:05.25 ID:BLdgTTeCP
しかし紫とのタイマンのドサクサでエンペラーアイ開眼したら少し萎えるなぁ
かといって覚醒前赤司にフルボッコされたら紫の株が一気に落ちるハメに
お前覚醒してそれかよっていう
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 01:14:49.17 ID:01gZhUgR0
残り
さっき書いたところは略

・どこかと試合中
モブ ディーフェンス ディーフェンス
紫原 …………
相手モブ ヒッ
相手モブ う…
相手モブ うわぁあ
モブ うわああ すげぇダンク。シャックかよ!?
    あんなん止められるわけねぇー!!
帝光モブ よおしナイシュウ
黄瀬 スゲッ…
緑間 フン
赤司 紫原。決めたからいいが今のはお前に2人ついていた
    オレに戻したほうがより確実だったはずだぞ
紫原 あー…そう?まーいいじゃん別に決めたんだし
桃井 (ムッ君…力(パワー)と体格(フィジカル)は前からすごかったけど…速くなってる…!!
    少し前までは一軍の中でもおそい方がったのに、今はもう…「キセキの世代(みんな)」にもほとんど負けてないかもしれない……!
    別人のように強くなってる。まるで青峰くんみたいに…けどだからこそこの急成長が私にはすごく恐い…)

・黒子と桃井帰り道
黒子 今日の紫原君はすごかったですね。おかげで僕は全く出番がありませんでした。
桃井 うん…そうだね…
黒子 けど…同時に恐くもなりました
桃井 !
黒子 彼の成長ぶりを見てると…青峰君が変わってしまった時のことを思い出します
桃井 (テツ君)
    ね……テツくんは最近青峰君と話した?
黒子 !
    すみません…全中が終わってからはまだ…何も……
    冷めている部分もありますが練習には毎日来ていつも通りメニューもこなしています
    だから逆に話すきっかけがなくて…ただ…青峰君の苦悩が消えたわけではないし練習中もフラストレーションが溜まっているのはわかります
    なんとかしたいと思ってはいるのですが…正直今のボクにはわかりません…
    桃井さん…?
桃井 みんな……ずっと一緒だよね…?みんなバスケットが大好きで…これからもずっと仲良く一緒にやっていけるよね…!?
黒子 ……はい、ずっと…一緒です

(略)

・部活中
青峰 っざけんなよ。だから毎回毎回あっさり抜かれてんじゃねぇよ!
    止められなくても何かしねーとヘルプもへったくれもねーだろーが!!
黄瀬 青峰っち!
モブ やってるよ…!青峰君がすごすぎるんだって…!
    君を止められるやつなんていっこないよ…ハハッ…
青峰 くそがっ!やってられっか
桃井 青峰君!!
真田 待て青峰!全員練習を止めるな!次のツーメンから続けていろ!
紫原(緑間?) ………
黒子 青峰君…
赤司 黒子…

(略)

おわり

以上で全部のはず
読みにくくてごめん
後はいつもの人を待つか本誌で楽しんでください
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 01:16:01.80 ID:gWSwABdx0
実は開花してました後出しジャンケンで解決する
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 01:17:34.01 ID:fYCV/Q0f0
>>24
カリカリじゃねーだろきめえ
何が中途半端にやるよりはもういっそ腐向けに完全シフトだよ
本格的にやってほしいなら黒子じゃなくて腐向け漫画読め

>>28
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 01:21:04.08 ID:CMzhWfT9P

黒子さんもバスケットが大好きでなくなってしまうし一緒ではなくなってしまうけどな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 01:21:16.83 ID:rAQAVmB40
しかし次に司令塔のポジである赤司とセンターの紫原が1on1するんなら
ポジションのイメージのせいで違和感が酷いな
ポジション的に求められるスキルとか強さとか違うだろう、と思ったり
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 01:22:25.77 ID:VfsR0tnt0
>>28


モブはちょっと諦め入ってて全力じゃないのかもな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 01:23:06.08 ID:bwLH8wOS0
この黒子と桃井の会話を見た後に9巻ラストを読むと
中々感慨深いものがあるな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 01:25:41.66 ID:u8yAYkDG0
川原のシーンは逆に昭和の熱血臭がしたので少年漫画っぽく感じた

>>28乙!
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 01:31:33.23 ID:JY8zv+K70
紫原、最初は鈍重な方だったんか…
まぁ「1軍の中では」遅い方なだけで、一般よりは早かったんだろうけど
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 01:39:11.81 ID:gWSwABdx0
しかし木吉が鈍重の紫原にフルボッコされたとなると尚更切ないものがあるんだが…
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 01:51:32.53 ID:tBKIADzy0
>>28
乙です

桃井の台詞は可哀相だけど完全にフラグだな
黒子以外にキセキの外側にいたのこいつだけだからしゃーないが
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 03:44:40.40 ID:0qRnVANI0
画バレ見て青峰悲劇のヒロインきどってて笑えた
勘違いしてるけど青峰の地獄はこれからなのに
今までの理不尽な行動も無敗で勝ち続けてきたから周りも赦さざるを得なかった。けど火神に負けてしまったじゃん
桐皇メンも負けたんならちゃんと練習にも出て、先輩を敬って暴力しない火神に来て欲しかったわ〜って比較しだすだろうし今まで積もり積もった不平や不満だって爆発するだろ普通
負けて良かったなんて呑気に言ってるけど、青峰の態度を取ってたら逆に絶対に負けてはいけなかったんじゃないか
負けた事により今までとってきた異常な理不尽な行動のツケを返済していかなければならないから、青峰だけはこれからが本当の地獄だろーな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 03:50:50.93 ID:0qRnVANI0
転校するにしても他校にも既に悪名が広がってるからイヤイヤ結構ですwしかもお前火神に負けてたから尚更要らないですってなるし海外に行くとしてもチームワークもろくにできない奴なんてスラダンの某君の二の舞になるのが関の山。プロでもNBAに行くとしても同様に
地獄はこれからなのに、今ライバルがいない〜だとかの甘ぬるい絶望を見ると本当笑える
ま、過去の失敗作はこのまま放置でいいから次回以降赤司をサクサク掘り下げていってほしい
紫原対赤司楽しみ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 04:04:44.12 ID:BLdgTTeCP
でも負けて憑き物が落ちた様にスッキリした表情になってたじゃないか>青峰
桐皇のメンバーも多少のわだかまりはあるとはいえ青峰の事頼ってくれてるみたいだし
俺様最強ってふんぞり返る人生より強敵に立ち向かうってのが彼の人生なんだろう
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 04:26:47.53 ID:i8e7Hc80T
なんだかんだで高校進学後のキセキって人間関係恵まれてると思うんだよね

火神相棒の黒子は言うまでもないけど
自分完璧だぞ文句あんのか的な生意気こいてた黄瀬には体育会系の主将笠松
変人の緑間にはノリ良くフォローしてくれる高尾
努力否定厨の紫には正当努力派(という設定)のキセキコンプレックス激しいともちげ被害者氷室さん
横暴やってた青峰ですら智略高い(という設定)けど分かって放任もしてくれる今吉って先輩がいたし 引退しちったから今後どうなんだって話にはなるけど

それなり普通っぽく見えても一年にして上級生を支配し勝利至上主義のままの赤司だけ多分悪化してる
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 04:34:00.75 ID:qHZqWkmZO
>>41
サボってた分確実に実力は落ちてるけどな。正確には上がらなかっただけど
一瞬たりともサボらず研鑽に研鑽を重ねてそれでも負けるのが価値のある負けじゃないかね
実力落として相手と同じレベルになって負けて、青峰はそれで満足なんだろうか

しかもそれって青峰自身が一番嫌ってた手抜きプレイじゃねーか。八つ当たりしたモブに謝れよ糞が
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 04:54:11.76 ID:W8/Joxvv0
まあ火神さんも中学の時腐ってサボってたので
サボりがサボりに負けたってことでいいんじゃね…
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 05:10:25.66 ID:0qRnVANI0
>>42
いや今吉だけは良くなかったとw
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 05:16:31.28 ID:V9DXspXO0
でも過去編見てたら今吉の対応はそこそこ当たりだったのかと思わんでもない
あれが正解とは言わないけど帝光よりは青峰のことコントロールできてたんじゃね
矯正までは出来なかったけどね
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 05:25:36.99 ID:0qRnVANI0
今吉や桐皇監督のとった対応ってまんま帝光の延長線なのにどこが良かったんだ?
青峰の我が儘を更に助長させてただけじゃねーかw
今吉よりも青峰本人に面と向かって文句や練習に出ろとか言える若松の方がチームにとっては当たりだった
レギュラー落ちのモブや読者の心を代弁してたから読んでて爽快したわ
やはり今吉タイプより笠松主将の方がこれから先も何とかなった感が拭えない
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 05:36:21.00 ID:0qRnVANI0
青峰の事はもう捨ておいていいから早く個人的に一番気になる2人の赤司の伏線回収希望
紫原対赤司は2人の今の会話を見てもココで紫原が赤司にコテンパにやられるのが目に見えてるが赤司がどうやって紫原を圧倒するのか見たい
久々に凄い楽しみ!
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 05:37:44.36 ID:gwgGndEPO
>>桐皇メンも負けたんならちゃんと練習にも出て、先輩を敬って暴力しない火神に来て欲しかったわ〜って比較しだすだろうし
練習しないから絶対に負けてはいけなかったって謂は全面同意だけどこれはないだろ
WCは負けたけどIHは結果出してるし
火神+黒子>青峰であって火神>青峰ではないからな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 05:43:37.03 ID:pQU25/k10
紫原の乱wwwwwwwwww
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 06:05:10.08 ID:QsfvA8QNP
帝光は一強だった(らしい)から試合だけ出てたら
出れば出るだけ絶望感強まるだろうけど
桐皇は強豪だけど伝統的な強い学校じゃなくて今から学校でもあるので
試合対戦していく内に当然他の強い学校と当たるから
あの対応で合ってると思う
ベストではないがベターというか

紫と赤司の対決は緑間と赤司の対決よりショボイ対決になりそうだ…
転がされて「赤ちん!」みたいに紫原が叫ぶ程度のシーンで終わりじゃね?w
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 06:07:08.37 ID:0Hx0d1iO0
そういや多分誠凛がWCは優勝するんだろうけど
そうなると赤司が出てないITでは洛山勝利
赤司が出る試合で洛山敗北ってなると
伝統校であり勝利を当然とされる学校だと周りの反応厳しくなりそうだ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 06:33:14.53 ID:wC99kfdi0
紫の乱ちょっと面白そうだわw
まあ以前の発言からすると完膚なきまでに負けるんだろうけど

逆に紫に引き上げられて赤も覚醒すんのかな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 06:35:12.91 ID:0qRnVANI0
赤司双子で緑間の言葉をそのまま素直に受け取って赤司がもう1人いたら面白かったんだけど
双子は使ってしまったし今現在では赤司双子説の線は薄くなっちゃったしなぁ
とりあえず来週以降からやっと本腰入れて見れるからなによりだ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 06:58:32.04 ID:sh5mzzBOO
詳細バレ乙
紫原の乱wwwww
しかし赤さんには従ってたけど云々それ初耳なんだが
紫原と緑間の喧嘩のときも赤さん自分からはなにもしなかったし
>>46
あそこまでぐれきったともちげに半端な指導やら説教は効かないだろうしな
下手すりゃチームメイトと衝突してバスケ自体から去ってたかも
傭兵として割りきった扱いをしてともちげをエースとするチーム構成をつくりあげ
試合に出れる環境だけは与え続けた今吉対応は確かにベストとはいわないがベターだな
結果的に試合で青峰は自分と同等に戦える好敵手に出会えたわけだし
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 07:41:06.97 ID:QSvp9G1QP
腫れ物の青峰が練習出るようになったら、案外許してくれるもんだよ。
しかし、高校バスケは中学よりも時間も長いのに、練習しなくてよく体力持つな。日々の練習って体力増進のためでもあるのに、技術は下がらないわ、試合でも平気でずっと走り回ってるわ、ないわー。
スラダンの三井のように、ばてばてで途中退場して、俺は何故あんな無駄な時間を…と打ちひしがれるぐらいやらんと。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 07:53:11.23 ID:W8OmTbxNP
普段パクリパクリ言うくせに、さらにパクれと言うのか
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 08:26:48.07 ID:0qRnVANI0
今吉は青峰にぶっちゃけ何もしてあげてなくね?今吉の放任主義ならぶっちゃけ主将が誰であっても誰にだって簡単にできるし。
帝光の延長線でイイヨイイヨして自分の手を汚さず楽して青峰を利用するだけ利用して青峰自身の何の解決にもなってなかったし青峰の甘さを加速させただけじゃん
真田には批判的な声は聞いたが、じゃあ結局真田もベターな対応をしたって事なのに何で真田だけ叩かれるんだw
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 08:26:50.79 ID:bh1np04yT
青峰クズすぎわろた
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 08:50:42.92 ID:0Hx0d1iO0
>>58
帝光 真田
まだぐれが進んで無かった時代
帝光一強でどこと対戦しても勝って当たり前学校だった
経験ある大人の指導者、他に監督等もいた

桐皇 今吉
グレが進行してポエマーグレ状態になってた
新鋭状態で桐皇自体が最強学校では無くと強さを見せていかないといけない段階の学校
言っても高校生

これで何で真田だけ!って言われても無理があると思うんだ…
比較するなら桐皇のいまいち置物だった監督とだろw
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 08:59:56.59 ID:egcHrHWn0
だよなぁ
監督と一介の生徒比べられても、っつーか比べることによりさらに監督が置物ry
どう見ても妥協だあれは
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 09:00:36.07 ID:QsfvA8QNP
読んだけど
青峰と黒子のやり取り何か恥ずかしいな
あれがいまだに黒歴史になってないぽい二人がすげーや

黒子と青峰は回想前の相棒だか一番バスケで意見があっただのが
実際の回想であんまり見えない中なのでいまいち決裂にピンと来ないというか
唐突にはじまったドラマごっこみてるみたいだった

紫と赤司との対決のが正直楽しみだw
しかし青峰は本当マジなんでキセキ内で勝負しなかったんだろ
黄瀬と1on1してたからそれでオッケーって事?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 09:01:25.51 ID:QSvp9G1QP
練習が嫌なら辞めろぐらいな事、監督なら言ってもいいのにね。
キセキが自分の都合で退部するなら理事長も文句言えないし、まあ監督責任は問われるかもしれないが、素行が悪くて他の部員と喧嘩ばかりだったなら言い訳聞きそうだし、
何より青峰をもうちょっと信頼してやってたら、ちゃんと厳しく指導できたはずなんだ。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 09:01:44.93 ID:c80ZZMSK0
っていうか真田さんなあ
来週のエースへの対応はまあじぶんだったら甘い目でなあなあにしてしまうかもしれん
でもそれだけじゃあの年代の子は適度に折り合い付けていけないんだよお互いに

そりゃ紫も青峰来なくっていいに追従しちゃうよ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 09:04:58.66 ID:NZSksuRb0
真田が叩かれてたっつうか帝光のブレブレを突っ込まれてただけだろ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 09:06:27.75 ID:0qRnVANI0
帝光時代も十分グレてただろw他モブに八つ当たりして挙げ句飛び出していったのがその現れだろう〜
桐皇監督はただの置物で直接他メンバーに言及や指導してたの今吉だった気がw
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 09:08:05.57 ID:cs710e470
>>40
桐皇はグレ容認してきた責任もあるし
グレなくなった青峰を受け入れんのもまた仕方ないんじゃね
唯一異議立てられるのは蹴り入れられてた奴くらいだが
この漫画聞き分けのいいやつ多いから
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 09:11:26.50 ID:NZSksuRb0
まあしかしすげえめんどくさい奴だな青峰
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 09:11:54.60 ID:c80ZZMSK0
まあこれからが青峰の戦いなんじゃないかな
今いる社会で自分が納得してやってける努力をしないとグレなくなったんだし
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 09:14:52.92 ID:0Hx0d1iO0
>>68
基本的にキセキって全員人格がちょっとアレな気がする
(叩きとか批判じゃないよ)

最初変人だと思った緑間さんが変人なりに
いい人に見えるくらいは
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 09:18:15.34 ID:NZSksuRb0
でも正直桐皇に関しては大して苦労なければきつい扱いもされないと思うよ
少なくとも桜井や監督はグレ峰も許容してたしあと桃井いるからフォローしてやるんだろうと思う
周りの人間に恵まれてるよなともちげは
今も監督含めスゲー気使われてるし

>>70
いやー緑間も別にいい人には見えないかな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 09:19:39.99 ID:egcHrHWn0
緑間は当り散らしたりせんで自己完結してるからそれなりに無害
っぽいのはトータルで見てていつも思う
黄瀬もまぁマトモなほうか
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 09:23:54.83 ID:mhYPwkBg0
えーそうか?
回数制限されるほど頻繁にわがまま言ってたりコートに奇妙な物持ち込んだり
高尾本人がいなしてるので緩和されてるが同級のチームメイトに対してやりたい放題だったり結構あれだと思うけど
まあモブに怒鳴ったりバスケやめろいったりの干渉せんだけはましか
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 09:30:35.03 ID:0Hx0d1iO0
青峰はいろいろな意味でこっからだろうな
俺に勝つのは(ry→負けましたの後に
火神や黒子や桃井とのポエムやりとりはあったけど
桐皇の青峰としてのビジョンはまだ漫画内で描かれていない

桐皇を勝利に導く信頼出来るエースになれるかどうか
ついでに赤司が仮にWCで負けたとしたら、常勝だったチームが崩れた後は
来年のIH、WC。最後のIH、WCはどこが勝つのか
その大会で優勝するのは一校だけだし誠凛の連覇方向なのか大会毎に別の学校が勝つのか

まあそこまで漫画的に描いてもらわなくてもいいけどw
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 09:31:54.49 ID:PF2b3/Sy0
青峰は前いい奴に書いたせいでいい奴時に言ってたときの事との違いがすげえなと
状況変わったので仕方ないとは言え黒子に優しくできたのも自分の気持ちが安定してて他社に施す余裕があった時だけだったのねみたいな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 09:32:42.86 ID:3F/1lzwH0
人間そんなもんだけど漫画でみるとすげぇドロっとするなw
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 09:37:01.32 ID:QsfvA8QNP
確かにな
前の良い人セリフも自分に余裕があるからこそってのが見えて
青峰の未熟さが浮き彫り状態だな
まあ人間らしいとも言える

仮に今黒子と出会ってたら、黒子が練習ついていけなかったり
全然ダメだった時点で「ああ?てめえ、やる気あんのかよ?」状態だったんだろうか
タイミングって怖い
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 09:40:28.50 ID:sh5mzzBOO
ともちげと黒子は上手くいってた頃から何か湿気高いじめっとした関係に見えた
相棒にしては対等じゃないというかなんというか
いや火神と黒子だって実力的には全く対等じゃないんだが
>>73
少なくとも大坪さんはじめとした三年はピキピキきてたな
相方ポジションの高尾とマー坊が流してたから事なきを得てる感じだったが
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 09:43:50.46 ID:egcHrHWn0
今回はどう考えても画のせいで増し増し
ホラー漫画でも目指してるんか藤巻
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 09:44:02.06 ID:YpEUffWr0
まあ今まであんまり辛い経験したことなかったんだろうな
エリートは打たれ弱い…というのとは少し違うけど
少しでも周囲から望まない反応を返されるとすぐ殻に篭ってしまう
自分がきつい時でも人に優しくしてやれる奴が真にいい奴だと思うが子供だし仕方ないか
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 09:49:03.05 ID:0Hx0d1iO0
>>79
単行本時の表紙は
基地ぽい顔した赤司カラー以上のホラーを目指して欲しい
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 09:52:07.71 ID:I7Wymr7j0
つーかなんで赤司は黒子迎えに行かせたんだろうな
監督が追って出たんだし任せときゃいいのに
監督はあてにならねえと思ってたとしても黒子もここ最近青峰には腰が引けてたみたいだし
上手いこととりなせると思えんのに謎の人選
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 09:54:13.50 ID:/Scy2qDo0
話の都合に決まってるじゃないか
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 10:05:40.99 ID:NSIdW2j80
@川原のシーンさせたい
A紫原の乱でいつぞやのように仲裁されると邪魔

というメタ事情により体育館から追い出された
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 10:06:43.75 ID:mvITp7y10
紫原対赤司


赤司もし俺が負けたらこの目をくり抜いて君に渡そうと言い出す。
実際に負けて、体育館で目をくり抜く。
一同ドン引き。
数ヶ月後、目を移植した赤司が戻ってきてキチガイ赤司になってる。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 10:09:12.60 ID:egcHrHWn0
どこのカコウトンだ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 10:10:48.95 ID:VfsR0tnt0
目をくり抜いた時点でキチガイだろうがw
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 10:12:34.51 ID:iTOW8jndP
紫vs赤はもしかしたら詳しく描かないかもな

実際の対決シーンは誰も見てなくて
でも紫は赤司に従うようになった事で結果だけ残すみたいな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 10:17:17.79 ID:RAeD6CUB0
そして三年全中も「あの出来事」も詳しく描かないかもな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 10:18:10.68 ID:0qRnVANI0
紫原の乱www

島原の乱とかけてて上手いなwww

可能性低いけど2人の赤司は双子の赤司説を希望
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 10:18:38.37 ID:y7yPW9qeO
現時点でも15〜16歳、回想でも13〜14歳なんだからあんま厳しいこと言ってやんなよ
厨発言しようが尖ったナイフのように周り傷つけようがポエろうがリアルに厨なんだし
みんな大人になったら思い出して布団の中でジタバタするよちゃんとw
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 10:22:05.48 ID:dbT/u1uWO
青峰の性格豹変にめんどくさいのとうざい要素が加わって
お前の駄々と黒子とのつまらんやり取りなんてもう好きにやってろよ状態

あと桃井が中学と高校で性格変わったって言うけど心配してる表情や描写が多くなっただけで
青峰がグレる以前を見ると性格自体はそれほど変わってない気がするが

赤司もあれは変わったのか?もともと何か緑間がゾクっとする部分持ってたし
性格変わったん青峰だけだろ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 10:22:20.77 ID:1WalRuE10
目の前で才能が開花してる紫原と対決しようとは全く考えず
下級生に対して弱すぎて練習がつまらんとかイビり続けてる青峰がマジで不自然過ぎる
もうちょっと話の整合性をしっかりしてほしい
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 10:24:14.69 ID:NUrPGHn90
厳しく見なきゃはむしろ大人たちだろこのスレでもさ
言ってることはまあわからんでもないんだけど随所で抜けすぎてる
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 10:26:51.88 ID:iTOW8jndP
青峰が俺に勝つのは(ryとか言ってるけど
緑間と戦えばいいのにw

凄い離れた地点からひょいっとシュート入れられて
俺の勝ちなのだよとドヤ顔で言ってもらえばいいのに
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 10:29:24.37 ID:hZg6Y6W10
緑間は100%3Pと同時にミスディレクションまでマスターしてしまったからな
まだ誰も覚醒したことに気付いてないだろうから仕方がない
でも紫原スルーして俺無敵とかやってる青峰はどうしようもなくゴミ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 10:36:27.34 ID:NSIdW2j80
じめじめしててめんどくせえとは思うがあんまゴミだのクズだの言うのは自重しようず
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 10:38:27.64 ID:NUrPGHn90
まーねー
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 10:38:38.65 ID:JpEs9q+f0
赤司は予選前に黄瀬は灰崎を抜くって自信満々に予言していたぐらいなんだから
自分と紫原のどっちが強いかなんて分かってるんだろ?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 10:44:28.61 ID:pqUqBOEr0
白金のおっさん死ぬかなんかしてもう一仕事するかと思ってたがこのままあやふやなフェードアウトしそうやな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 10:45:31.70 ID:mvITp7y10
目をくり抜いて、移植して戻ってきた赤司。

この目はよく見える!!と言って、エンペラーアイを開眼じゃないのか?

右目の能力:エンペラーアイ
左目の能力:最終切札「例えば、目を見つめられた相手は五感を奪われるとか」
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 10:46:38.85 ID:WmPX8aYb0
遺言残しててそれが誓いに関係してたりとかあるかもしれんぞ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 10:46:39.89 ID:CMzhWfT9P
>>99
しかし高1パフェコピ黄瀬ならともかく、それまでの黄瀬って灰崎より上だったかどうだか疑問だわ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 10:47:45.40 ID:hZg6Y6W10
>>103
ぶっちゃけ中学の間はずっと灰の方が上っぽいよな
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 10:51:19.01 ID:WmPX8aYb0
まあ灰さんも中坊時より強くなってるみたいに言われてたのでその辺はなんとも
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 10:55:21.09 ID:887Ac3PSO
灰はコピーに+αもあったしなあ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 10:58:25.85 ID:YPzTFzaH0
中二途中で辞めたのに高校では上手くなってたという事は
高校で死に物狂いで練習でもしたのか灰さんは
退部のことがよほど悔しかったのか
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 10:59:43.40 ID:3vo/2/+G0
やめる前の灰崎がBレベルだったとするじゃん
んで黄瀬がB−だったのがB+くらいまでは成長した
これで一応中学で上回ったと赤の予言ともちげってないと言える
高校になったら体の成長だかこっそり練習してたかで灰崎はAレベルになっていた
一方黄瀬もパーコピでA+になっていた
ということならなんとか通るかと補完している
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 11:02:44.45 ID:pVlledFh0
灰崎はバスケ好きかどうかはわかんないけど
キセキ(というか主に赤と黄)見返してやりてえみたいなのはあったのかもな
そういう意味だと少し黒子と通じるとこあるね
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 11:05:51.77 ID:GjQrr3G60
>>109
切られたもの同士みたいなやつか
と言っても黒子は最後まで一軍にいたようだし切られたとも言いがたいが
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 11:06:47.75 ID:QsfvA8QNP
灰崎は黄瀬のキャラ立てる為にいろいろ都合よく使われた感があったが
回想では赤司のキャラを立てる為にも使われたな

考えたら青峰に殴り倒されたのも気の毒だw
何か理屈つけてたけどお前関係ないじゃん的な
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 11:07:51.89 ID:CMzhWfT9P
青峰にワンパンKOされてからの灰崎が見たい
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 11:10:26.56 ID:GjQrr3G60
まあ高校灰崎さんはちょっとあかんので殴られても仕方ない
初対面の他校先輩血まみれにして外人の姉ちゃんナンパして振られて首絞めて試合でラフして負けた腹いせに闇討ち計画してたわけだからな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 11:12:57.29 ID:887Ac3PSO
桃井曰く、誰かに止めて欲しかったのかもだから
青峰さんみたいに多少憑き物落ちてるかもしれんぞw
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 11:13:37.27 ID:5Smy3uvX0
氷室さんが容赦なくやり返してたら沈められてた気がせんでもない
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 11:14:35.17 ID:bh1np04yT
>>73
緑間も初期に火神に何もしらないくせにとか理不尽な八つ当たりをしてたな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 11:17:17.59 ID:0qRnVANI0
灰崎も虹村に凹られてもメンヘラ患ってる青峰なんかには凹られて心外だろうよ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 11:17:31.01 ID:/Scy2qDo0
緑間の何も知らないクセにって学校の広告塔にされたことだったのか
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 11:18:59.59 ID:5Smy3uvX0
>>116
まああれは八つ当たりというか火神のお気楽発言にイラッと来て部外者が軽々しく口挟むなみたいなやつなんじゃね
と打ってて思ったがなんつか赤司もオヤコロの時部外者に過剰反応してたし
少し閉鎖的?な面も見られるよねキセキの人らは
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 11:20:53.38 ID:uNyimdr10
同窓会に関係ない人連れて来られると気まずいだろ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 11:24:14.40 ID:uuuuDPAA0
仲良くはないけど同種意識みたいなもんはあるんでね
ポエ峰も俺らが集まったのは運命とか語ってたし
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 11:25:22.98 ID:egcHrHWn0
そらミラクルジェネレーションだし
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 11:25:58.06 ID:04P09SPK0
ともちげさんの言う事は作中一アテにならない
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 11:29:47.09 ID:xCFppxi70
黒子が俺たち救ってくれるとかなんとかいうメタ予言だけは一応当たるの確定してるで
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 11:35:07.53 ID:cs710e470
あれはメタすぎて不自然な台詞だったな
お前いきなり何をいってんのって感じで
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 11:36:17.57 ID:rR+AYFVl0
あれって双子戦みたいにイレギュラーな状況打破に貢献してくれるって意味なの?
それとも高校で敗北食らわせてグレ浄化してくれるって意味なの?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 11:42:34.03 ID:8hdu8GRp0
>>126
どっちもじゃね
黄瀬は黒子に負けて練習するようになったっつって緑間はチームプレイ覚えたっつって
青峰は眠れなかったっつってたし
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 11:43:12.83 ID:Gt9qc5+Z0
スラダンから桜木くんは救世主よ!をパクりました
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 11:46:07.59 ID:mbN2779q0
>>126
ニュアンス的にかなり先の未来をさしてそうに感じたので
藤巻の意図としては後者として言わせたんじゃないかと思っている
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 11:50:17.44 ID:uNyimdr10
キセキならざるキセキがいたからなのに
変わったのはキッカケから本人が行動起こしたからなのに
主人公様だからなんでも黒子のお陰
もはや宗教だな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 11:51:39.83 ID:mbN2779q0
黒子一人のおかげでもないが黒子居ないと難しかったことだろうし別にいいんでないの
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 11:51:54.40 ID:8hdu8GRp0
>>130
そのキッカケが重要なんだよ
火神だって黒子がいなきゃ練習試合前に黄瀬にコピーされて負けるレベルだったんだし
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 11:53:39.29 ID:egcHrHWn0
でもそういうのって読んできゃ分かるから、
表に言葉として出された瞬間にぶっちゃけ醒める
影の立役者ならなおさら
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 11:55:52.95 ID:mbN2779q0
ジャンプだと主人公のおかげ〜になるのは珍しくもないので適当に流しとけとしか
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 12:06:00.71 ID:cs710e470
来週マジで赤司と黄瀬開花なんかな〜
黄瀬が開花って誰のコピーするんだろうな
他校との試合も無いのに
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 12:07:12.79 ID:ouibWcMc0
修造とか
キセキのコピーは出来ないんだよな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 12:08:29.48 ID:ouibWcMc0
決勝の双子もありか
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 12:08:51.59 ID:PuLR4JeS0
>>132
割合で言っても8割方火神の力という
緑間なんて終始火神とやってたし
誰かのお陰云うなら火神だな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 12:10:43.48 ID:ouibWcMc0
緑間さんは最後黒子に読まれて負けたから…
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 12:11:30.26 ID:t4o/Zo2C0
本文はもう落としてくれてるので予告だけ
柱予告『「キセキの世代」黄瀬と赤司も能力が覚醒!?』
予告「主将にはもう従えない!?飛び出た爆弾発言に対し、どうする赤司!?」
第219Qおわり
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 12:27:54.64 ID:8hdu8GRp0
>>138
また短髪腐女子か
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 12:29:09.54 ID:mbN2779q0

柱は当たるか分からん程度に思っておこう
火神はゾーン会得してからはともかくそれまでは黒子の助力無いときつかったと思うで
ゾーン会得してからもそれ以外のとこじゃオバフロやファントムにかなり助けられてたし
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 12:32:29.03 ID:j2rTGJdf0
黄瀬はバスケ始めたの遅いのに習得速度はやたら早いな
誰のコピーして開花を表現するのか
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 12:32:41.27 ID:+6199Gdr0
つかもう散々突っ込まれてるようだけどもう従えないというのを驚きの反乱扱いするなら従ってたとこ書いとけよと
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 12:35:27.94 ID:hcFr0Isx0
>>140
ありおつー
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 12:35:54.85 ID:hZg6Y6W10
紫原「赤ちんには勝てないと思ってたから言うこと聞いてたけどやっぱちげーわ」
赤司「そりゃそんなシーンはなかったからな」
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 12:38:11.26 ID:7W2DNiP70
結構自由にしてたよな紫www
いつ言うこと聞いてたんだ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 12:42:09.38 ID:Qqy75EJo0
見えないとこでコートではお菓子食うなとか言われて我慢してました
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 12:43:11.72 ID:ouibWcMc0
黄瀬が黒子に教育係チェンジって揉めてた時はあくびして帰ってたなw
内心黄瀬に同意してたんだろうな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 12:46:55.53 ID:B0CLjDOz0
双子との試合時に
ひねり潰し禁止とか指示してたんだよ
言うこと聞いてたから、被害を免れた

だったらいいなぁ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 12:54:00.18 ID:P/4vIuNC0
未来軸だと赤司の命令でIHボイコットというとんでもない従いっぷりしてるが
あくまで読者目線の未来に起こる予備知識であって過去軸だとここまで特にないよな
次回勝負の前にチラッと従ってた回想でも入れるんかな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 13:00:49.58 ID:p6GwE/9J0
まあ筋通ってるというか一貫はしてるよな

練習嫌いだけど負けるのはもっと嫌い
前は練習しないと負けるので渋々練習してたけど今は負ける気しないので練習もしたくない
青峰がいいなら俺もええやんけ
あ?駄目だ?もう俺以下なのに指図すんなしチビ

ってことだろ
多分次でこかされるけど
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 13:02:24.44 ID:iwbfx/930
バレおつ
こんな部下居たら胃が痛くてしょうがないだろうな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 13:05:39.97 ID:hZg6Y6W10
負けるのが嫌だからと努力して
それでも火神にボロ糞にやられたらやめるとまで言ってるけど
赤司の高校のときは言うこと聞いてリングにも上がらなかった
そこまで最初から屈服してるんだったらお前最初から赤司がいない高校でバスケやるなよと
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 13:07:17.53 ID:sh5mzzBOO
紫原関連は描写が少ない分ブレ被害にあってないな
一番仲良かったのが赤さん&赤さんのいうことしか聞かないは華麗にともちげされてたがまあ今更だ

ここまでの回想見る限りむしろ赤さんに従ってたのは緑間だろう
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 13:11:47.03 ID:QsfvA8QNP
高校で緑間vs赤司対戦していて
緑間があかしぃいいいい!!みたいにやってたけど
それなりに仲よかっただろうが
そんな因縁ってあったっけ?状態だったから
さりげに回想でいつも従っていたんです、緑間はみたいに
後出しフォロー入れたのかな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 13:14:42.85 ID:sh5mzzBOO
>>156
まあそうじゃない
緑赤戦は緑間と赤さんの因縁よりも秀徳メモリアルに重点おかれてたから余計因縁が浮いてたし
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 13:18:06.02 ID:88/q4kZv0
まだ覚醒してない赤司が紫原に勝てるのか見ものだ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 13:21:16.06 ID:mLGGdUOa0
黒子「というわけで覚醒と共に我侭も加速するキセキの対応で胃に穴を開けた赤司君は
    あの狂犬達に言う事聞かせるには強さしかないと勝利厨になったのです。これが赤司二人の真相です」
誠凛「なるほど」
火神「で、明日の決勝試合対策になんか関係あるのか?」
黒子「いえ僕的にも傍観してたようで寝覚め悪いのでいっちょ負かしてまた浄化して欲しいなと」
火神「えー…」
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 13:21:36.70 ID:MEdUItsb0
>>155
むしろ赤司の言う事しか聞かない&戦う事を拒むはここに繋がるんじゃね
考えたら紫原の価値観って弱い奴のバスケ=ゴミみたいな感じだからとそりゃ完敗イベントあるよなと思った
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 13:25:56.69 ID:iY/ssRho0
>>159
誠凛いい迷惑www
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 13:26:19.08 ID:pQU25/k10
>>158
高校時の描写からするとそりゃ無理だろう
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 13:30:37.40 ID:piYm9YKk0
紫原は負けず嫌いらしいが粘りがないな
登場人物の中でもしつこそうな氷室とWエースになったのはラッキーだったな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 13:44:15.29 ID:l1Z837jlP
元々青峰は才能ない奴がダメだった場合もっと頑張れる筈だよな!ってタイプなのかな
ある意味迷惑なタイプだな

>>163
特に粘る必要もなかったんだろうな

向いてる事をやる
自分より弱い奴には従わない
負けたらその相手に従えばいいやってもんで

誠凛戦ではじめてダメだと思った後にがんばろうという意思が出たんだろう
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 14:01:30.81 ID:ysmtF2Dv0
こらあかんと思ったら放棄するあたり別方向に突き抜けた負けず嫌いともいえる
負けるくらいなら勝負自体しないという
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 14:02:42.80 ID:ouibWcMc0
完全に強さが基準だったのに
自分より弱い奴に気持ちを動かされたのは何気に凄い成長だと思う
1試合しか描写が無くて残念だな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 14:03:32.40 ID:ouibWcMc0
あれ?
ID被った
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 14:06:27.72 ID:TRnr/vRP0
まあ赤司は今まで負けたことがない発言があるから今回も赤司が勝つのは確定だよな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 14:14:54.07 ID:0Hx0d1iO0
もろもろ考えると「負けた後」の他のキセキの成長もちょっと見たい気がしてきたな
でも二年次が見たいかっていうと引き伸ばしみたいであんまり見たくない複雑な心境

黄瀬と(緑間もか?)かは試合数多いし負けた後も勝った後も描いて貰って成長も描いて貰ってるからとりあえずいいとして
青峰とか紫原とか、多分負ける予定の赤司とか
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 14:15:16.87 ID:i8x6pSj+0
ようやく赤司の描写が来そうだからなー

>>166
帝光編で薄いなんて言われてるけどわりとあちこちで良い味だしてるよ
というかこのままの方がいいかもね
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 14:15:30.98 ID:Z99C5uOe0
キセキ達の才能開花からくるわがまま加速が魔王化の一因ではあるかな→赤司
元々の気質や家庭環境もあるんだろうけど。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 14:18:36.84 ID:14mR3Dqa0
1on1対決ならそりゃ赤が勝つわな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 14:21:02.24 ID:hZg6Y6W10
>>172
やめてください!泣いてる高さ自慢の紫がいるんですよ!
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 14:23:34.99 ID:ouibWcMc0
>>171
黄瀬と黒子の揉め事には冷静に対処してたんだけどな
自分に向けられるとそうもいかないか
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 14:34:59.18 ID:1Zk7vq8B0
帝王学仕込まれてるならスキルは化け物並みだろうと頭は中学生の餓鬼数名なんて軽く仕切ってみせろよ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 14:35:45.76 ID:JKrp4Grv0
3on3なら紫が勝つよ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 14:51:33.24 ID:SQc5X8YfO
スピードが同じくらいで身長やパワーで紫原>>>赤司だと1on1では赤司の勝ち目ないんちゃう?
開眼しない限りは
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 15:01:34.89 ID:unQO/40v0
紫原の乱わろた
こええけど
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 15:46:45.16 ID:NMiKZwA/0
実はもう開花済み
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 15:52:50.95 ID:uamEKEVq0
紫原の乱は笑ってしまうわ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 15:54:37.03 ID:RAeD6CUB0
紫原の乱は定着しそうだな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 16:22:12.81 ID:BLdgTTeCP
赤司の開眼エピソードも一緒にやっちゃうのかな?
紫原こかして「僕の命令は絶対だ」とか言って
赤司は二人いるの真相はある出来事と並ぶ帝光編の肝だからもっと大事に消化して欲しいけどなぁ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 16:29:46.22 ID:0Hx0d1iO0
>>182
じっくりされたら
赤司の生い立ちから父との確執
厨二病に至る流れを延々とされて河原で中学生日記迄やりそうでで怖いんだがw
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 16:41:25.88 ID:MJoUGGnW0
スケットダンス終わったと思ったら黒子でスケットダンスが始まったの巻
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 16:43:47.10 ID:zipkfIYJ0
>>182
今回は冷たい目赤司エピソードじゃね?
あれも緑間灰崎以外は知らないし

そういえばキセキにひび入ってるとこ赤司の左目にひび入ってるよな
開花の時に名前呼びに変更ってのと眼の色変化の話もやっちゃうのかな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 16:47:48.65 ID:QLwA9hwy0
それが赤司二人につながって決勝のヒントになるならいいよ
殆どが補完のための黒子と青峰の中学生日記よりは新情報があるだろうし
ツッコミどころが沢山あって盛り上がるだろうな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 17:49:23.44 ID:FHR0R/kK0
名前と一人称の変化は何でなったのか気になる
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 18:06:24.13 ID:XQ4g651xP
>>177
ボールハンドリングの技術ガン無視でいいのかね
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 18:07:29.40 ID:yQXWIQdn0
青峰見てるとイラつくわ
何が俺に勝てるのは俺だけだ(キリッだよ

他のキセキと勝負したらお前なんて中間位だろ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 18:21:58.44 ID:yQXWIQdn0
紫原が赤ちんには勝てないと思ったから従ってたっていうけどポジ違う時点で上下関係なんてないだろ
1on1でやるにしてもポジ違うんだから長所短所を生かした対戦を描いた処で微妙になる

二人の体格差ならプレスでフックしてれば勝てるし目を使っても紫原なら赤司がシュート打ってもその場で止められる
わざわざ抜かれまいとアンクルブレイクする必要すらない
お前らは来週赤司が紫原をどう料理するか楽しみだろうが普通に考えたら絶望的な対戦だよ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 18:23:43.24 ID:UdAhkgiG0
まあ短期間で井上初めとした大勢のモブにいやあ君には適わないから僕なんてと卑屈されて
コーチも腫れ物な扱いしてきたら辛いもんはあるだろう
ただおかしいのは覚醒中の紫など他キセキの存在目に入ってなさそうなとこだな
半年後くらいまで誰も覚醒せず青峰一人で最強の孤独味わってグレたというならまだ納得できたんだが
無駄に尺あてたわりにタイミングや順序の些細な調整でなんとかなりそうな辻褄あわせ放棄してるよな藤巻
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 18:28:40.29 ID:+6IVAjL70
今まで赤司最強だから従ってたいい方だよな<紫原
これで青峰と紫原2人が俺最強と思ってる訳だろ
まぁいちいち対決して優劣競うのもガキな考えだけどさ
赤司みたいな小さいキャプテンが舐められたら俺も俺もで部がまとまらないよな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 18:32:09.13 ID:pEOfNuGZ0
やっと面白くなってきたな
赤だと覚醒してなくてもキセキを抑えちゃいそうだ
そしてここまで赤が1番いい人やってるのも受ける
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 18:33:09.46 ID:exnHpKzH0
>>191
前に青峰覚醒後に他も次々と覚醒したって言っちゃってるからねえ…
まあダブルスコアとかともちげしてるし時期少し遅らせても個人的には構わなかったけど
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 18:34:15.28 ID:PcdorwZu0
まあダブルスコアは2年全中だとは言われてないからな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 18:46:03.36 ID:cg/xlaZc0
でも発言元の日向が一個上なこと考えたらこの大会が妥当な気がするが
去年はまだ先輩もローテしててキセキメインじゃなかっただろうし
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 18:53:42.58 ID:NMiKZwA/0
>>190
でももう赤司とだけは戦いたがらなくなるぐらい紫原はこてんぱんにやられるんだろ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 19:00:03.00 ID:l0fvVh1J0
赤司の件はやっとって感じだね
青峰と赤司主体でキセキの開花と分裂やっていくノリなのかな

3年時にはもうこないだみたいな決勝の雰囲気のカケラもねえんだろうね
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 19:06:35.36 ID:al4WjzUfP
いやー面白いわ
最近ジャンプじゃこの漫画が1番楽しみかもしれん
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 19:19:18.65 ID:asID2ZMYO
この調子なら1年帝光編でもいいな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 19:55:26.23 ID:al4WjzUfP
しかし紫と赤くらい身長差あって勝負になるの?
シュート態勢に入ったらもう止められなくね
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 19:58:58.24 ID:88/q4kZv0
そこに持っていくまでが勝負だろ
1on1だといくら紫原でも赤司の手が届く高さまでボールを下げざるを得ない
エンペラーアイがわずかでも使えるならたぶん紫原は勝てない
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 19:59:49.41 ID:BLdgTTeCP
>>200
どんだけ長い話なんだよw
黒子から話聞かされてる誠凛メンバー全員寝てそうだなもう
双子のくだりとか全員忘れてるだろ絶対
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 20:01:10.05 ID:+ljpmw970
次の次の月曜日って休日だけど普通に発売するの?
それとも土曜日発売とか?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 20:21:33.81 ID:t4o/Zo2C0
>>204
次の発売は土曜
あと23巻と小説4巻は8/2発売の模様
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 20:26:37.69 ID:+ljpmw970
>>205
次は月曜日で次の次が土曜日って意味だよね?
バレも早いのかな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 20:35:53.84 ID:WVJ0D+F10
紫原があの年で長いものにはまかれろ、出る杭は打たれる的な処世術わきまえてるのが笑える
口に出さないだけでキセキメンバーにも順位つけてそうだな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 20:43:22.75 ID:NMiKZwA/0
長いものの基準が普通と違う気がする
改めてIHが赤司命で出なかったの考えると陽泉ではマジで誰の言うことも聞いてなかったんだな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 20:45:44.24 ID:+ljpmw970
土曜日が発売日???
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 20:45:44.70 ID:88/q4kZv0
紫原が高校で練習出てたってことは誰かに勝つつもりだったんだよな
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 20:47:04.15 ID:NMiKZwA/0
他のキセキには負けたくないんじゃね
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 20:49:54.95 ID:/WIuAZepO
僕はお前達が敵であることを望む

分かった赤ちんと戦う

IHにはでるな

分かった俺出ない

こいつやべえ
赤司の言うことを素直に聞いてるのもだが
他の奴らの命令は一切聞いてそうにないところが
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 20:54:45.29 ID:B0CLjDOz0
同じ高校来いや!でいいんじゃないか?

誓いとやらの関係か
それとも学力とかお金とかそういうのが…
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 20:56:03.02 ID:t4o/Zo2C0
>>206>>209
土曜発売は次の次だなすまん
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 20:56:13.53 ID:fVJ/mpBy0
>>195
高1だった日向が昨年って言ってたから決まってんだよ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 20:56:58.30 ID:NMiKZwA/0
>>212
陽泉の監督可哀相だな
氷室の言うことは聞いたと取っていいものか
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 20:59:45.30 ID:/ZRfEuSE0
野球に例えれば、どんな速い球でもコースとタイミングがわかるからかっ飛ばせるみたいな感じか。当然緩急も無力化される。
赤司って野球やっててもすごそうだなw
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 21:00:52.91 ID:88/q4kZv0
野球のユニフォームじゃ発汗も筋肉の動きもほとんど見えないし距離もあって辛そう
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 21:02:12.58 ID:PcdorwZu0
>>215
マジで?
何巻の何ページ?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 21:03:42.70 ID:/WIuAZepO
>>216
ここまでこられたの全部俺のおかげじゃん
俺より弱い人の言うことは聞きたくないなー
なんで出ないかって?赤ちんがそうしろって言ったからー

やりたい放題だな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 21:07:49.48 ID:bYQ6ZbxMO
>>220
こんな1年が入ったわりに陽泉は和気藹々としたチームだったな
紫原も案外溶けこんでたし
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 21:09:45.05 ID:NMiKZwA/0
>>220
そう書くとひでえw
試合に引っ張り戻せたのはやっぱ凄いかもな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 21:10:36.78 ID:88/q4kZv0
命令はきかないけどお願いならきいてくれるって結構良いやつかもしれん
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 21:10:41.48 ID:4ebjdNwt0
「赤にだけは勝てる気がしなかった」って紫の発言からして覚醒前は赤>>紫≧青緑>>>黄だったのかな
つーかどういう意味で勝てなかったんだ?
流石に1on1で負けてたとは思えないからバスケットプレーヤーとしての総合力か?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 21:13:17.70 ID:8hdu8GRp0
>>219
全中決勝以外は明確にはいわれてない
該当箇所は11巻の114Pだけど
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 21:15:28.76 ID:PWCfBoX0P
おもしろくなってきた
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 21:21:26.98 ID:+ljpmw970
>>214
ども
早くて楽しみだわ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 21:44:13.30 ID:f4R97Zkc0
高校初期のキセキたちまじでもうなんかw
中2の時点じゃみんなあんなん違うかったやん

多感な時期に色んなもんに振り回された結果かね
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 21:49:14.33 ID:gwgGndEPO
青峰が黒子にパスを誰かに回すか聞いてる時に赤司の名前がないのは赤司が黒子に回すからだよな?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 21:51:56.36 ID:ruk1kaLv0
.                    紫原の乱

                勃     発     だ
               n:       ___      n:
               |    / __ \    .|
               |     (゚)  (゚)     |
              f「 ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「 `
              : ::  ! }      ̄□ ̄     !  : ::}
              ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 22:40:50.84 ID:Owa0eEwG0
>>201
トンデモアンクルブレイクで忘れ去られてるが
緑間がなんで完封されたか思い出してみろ

エンペラーアイの先読みでシュート・ドリブル・パスの動作が出来る姿勢
トリプルスレッドの瞬間を逃さずボール取れるからだよ
トリプルスレッドはデフェンスが次の動作の的を絞れないとか利点あるけど赤司にとっては格好の的
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 22:59:26.81 ID:SQc5X8YfO
問題はそのエンペラーアイが開眼してるかどうか
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 23:04:30.11 ID:Z99C5uOe0
緑間との対戦をみるにエンペラーアイが使えれば紫原を負かすのも難しいことではないだろうが
使えなければ難しいよな。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 23:07:46.82 ID:fVJ/mpBy0
次回いきなりオッドアイ化したら笑うw
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 23:16:18.64 ID:iwbfx/930
開眼しても面白いし紫原が勝っても面白い
しかし紫原政権きたらえらいことになるなw
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 23:20:56.90 ID:04P09SPK0
エンペラーアイのエフェクトは両眼だし
片方だけじゃ距離感正確に掴めないからオッドアイ関係ないって
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 23:25:44.33 ID:y7yPW9qeO
黄瀬に黒子が教育係として付いたみたいに青峰にも担当の下級生でも持たせて育てさせたらいいのに
キセキが毎試合出場=下が育たない、を防ぐためと青峰のサボり防止に
中学の部活動なんだからそれくらい義務が有ってもいいじゃないか
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 23:38:32.48 ID:qmwxzSCP0
よっぽど神経太い奴じゃないと今のともちげに教育係に付かされたら病むぞ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 00:04:57.12 ID:P1dR7cSc0
それ以前に教育係はバスケ教えないから青峰が教育係やったところで後輩は育たない
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 00:08:40.38 ID:HM1PCtRT0
黒子と青峰の連携がほぼないのは
敢えて相棒っぽくみせないためなんじゃないかね
黒子と青峰はウエットで友情も腐った感じだが
黒子と火神ってドライ過ぎて友達すらもあやしいと思ってるw

黒子と青峰が連携を印象つけたら
黒子と火神がかすむだろう
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 00:21:01.43 ID:dv1gWe2n0
>>240
黒子と火神ってそんなドライかな
確かに友達ではないだろうけど
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 00:23:53.55 ID:sh0ur7Kt0
でもこの辺りが収録されるコミックスってアニメ二期で桐皇戦やってる頃に発売じゃん
アニメの内容で言うと完全に逆アシストだから作者さんの意図がよくわからん
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 00:23:54.67 ID:tJN2iYMV0
黒子と火神は家族というか兄弟みたいに見える
お互いどうでもよさそうに見えるが息の合ったプレイやいることが当たり前のような空気がそれっぽい
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 00:26:16.80 ID:ANu3OPNm0
よくもわるくも火神の方の黒子への対応が他の誠凛メンバーと大差ないのでドライに感じるのかも
あいつ個人単位の思い入れ感じるの氷室さんくらいだからな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 00:27:34.30 ID:utq9Zd440
>>243
それ凄いわかるわ
なんか信頼を通り越して当たり前の境地に達してるというか
例えがあれだが火神とは夫婦、青峰とは愛人関係ってとこか
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 00:31:02.68 ID:7UhX3xEJO
最近は火神の腐が活発
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 00:33:04.36 ID:d3ibeUoy0
腐マンコ昨日からキモすぎだろ…
勘弁してくれよ頼むから
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 00:33:16.03 ID:sTnPEIFG0
>>243>>245
あの・・キモイんですが・・・
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 00:34:29.64 ID:UVNJvyMGO
>>240
火神はいちいち言葉にしないだけじゃね?
黙って背中で語る、的な昔ながらの亭主関白な雰囲気がある
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 00:34:53.65 ID:eGqdSk0R0
かすむとか友情とか
ずいぶん気持ち悪い考え方でこの漫画読んでるんだな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 00:35:13.73 ID:utq9Zd440
いや、すまんすまんw他のいい例えが思いつかなくて
まあ夫婦は言い過ぎか。兄弟が一番合ってるのかもしれんね
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 00:36:42.42 ID:UVNJvyMGO
過剰反応してる奴も同じくらいキモいぞ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 00:37:27.38 ID:sh0ur7Kt0
>>250
とりあえず火神は置いといて青峰の相棒関係を抑えてる意図は明確にあるよ
過去編で相棒とか光の単語が一回も出てないし連携ミスを1回見せてる
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 00:38:09.50 ID:R5gWr7bD0
火神とは夫婦、青峰とは愛人関係
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 00:42:47.14 ID:jkpK3cR80
            ⌒  ヾ              、ミ川川川彡
     r/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 ヽ             ミ       彡
     /. ノ(  (゚ッ)/  ̄ ̄~ヽ ヾ        三  こ  駄 三
    /  ⌒     ト、.,..    \丶。       三  ら  め 三
   彳、_      |  ∴\    ヽ        三.  え  だ  三
    | ) r‐      /  ノ( \\  |∴     三  る     三
     |           ⌒|⌒ ヽ ヽ  | 。o    三.  ん  ま 三
   ノ(           /    | |  /        三.  だ  だ 三,.
     .⌒      /    ヽ|/゙U       三     吐 三
           /     u            三.     く  三
                              三      な 三
                               彡      ミ
                                彡川川川ミ.
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 00:43:44.78 ID:eGqdSk0R0
>>253
こんな矛盾と設定破綻だらけの回想を散々見てきてよくそんなこと言えるな
何が意図があるってどんな意図だよ、妄想か?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 00:44:01.77 ID:LiFSQOR+0
>>253
意図があったとしてそうする意味が分からん
この後サボり期に突入するからろくに連携しなくなるだろうし
現代に戻っても青峰と試合するでもないのに
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 00:47:50.68 ID:sh0ur7Kt0
>>256
しつこいくらい台詞で説明するこの漫画で
作品キーワードの「相棒・光」が全く出てないでしょ
今更相棒関係を薄くする意味は分からんと最初に書いたじゃん
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 00:52:07.98 ID:utq9Zd440
たしかにそのキーワードが出てこないのは俺も不思議に思った
ただ描写し忘れてるというにはあまりにも徹底して抑えてるのがビンビン感じる
そのあたりも今後深く絡んでくるのか・・・うーん、次週が待ち遠しいッ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 00:52:33.90 ID:YdiZZHDpO
単に青峰にとって黒子は
弱いけどバスケ好きで頑張ってるからちょっと親切にしてやったってだけで
どうでもいい存在だったってだけだろ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 00:55:43.85 ID:UVNJvyMGO
>>260
どうでもいいってことはないだろ
本当にどうでもよかったら話しかけもしない
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 00:56:55.54 ID:utq9Zd440
>>260
弱いけどバスケ好きで頑張ってる子なら他にもいくらでもいたと思うが
それでもあえて黒子を選んだのは特別な感情があるからでしょ
青峰には黒子に何か惹かれるものがあったんじゃないかな
他の子とは違う何かを
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 00:57:43.10 ID:YdiZZHDpO
>>261
お前ら三人臭いから絡んでくんな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 00:59:27.36 ID:m72G6Orm0
紫原も青峰も黄瀬も緑間も暴言や我が儘言い放題だけど、暴力振るうか否かでゲスかどうかに分かれる
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 01:00:13.15 ID:DnlZrxrBP
この間から明らかに腐臭を隠そうともしないキモイのがいるな巣に帰れ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 01:01:09.18 ID:UVNJvyMGO
>>263
青峰アンチ丸出しで恥ずかしくないの?
こんなんだからバレ師にも逃げられて糞スレ扱いされるんだよ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 01:03:16.24 ID:YdiZZHDpO
青峰にとって黒子がどうでもいい=青峰アンチ
ってどんだけ黒子中心の考えなんだよ黒子腐

とっとと巣に帰れ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 01:03:32.46 ID:utq9Zd440
>>264
暴力はいかんね
ハサミ突きレベルになるともう五周くらい一瞬で回ってもう好きにしてくれwって感じだが
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 01:08:46.22 ID:TYpcZCeR0
青峰と黒子の相棒感あんまり感じないなあと思ってたけど、確かに敢えて押さえてるのはあるかもなあ
別に青峰が黒子の事どうでもいいとかドライとかウェットとかそういう理由じゃなしに
このまま見解の不一致で決別して高校で真の光に会うっていう結末が先に用意されてる状態だから
そこの差を出そうとしてるのかもしれんね
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 01:10:31.45 ID:gUjHPMQF0
>>266
夫婦だの愛人だの腐臭丸出しのレスとかそれを擁護してる奴の臭さを指摘しただけで
アンチ呼ばわりとかどんだけ思考が腐ってるんだよ
だから糞スレ化したんだろ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 01:11:18.50 ID:DfYFMNup0
つかあの面子の中で青峰に一番パス回す必要性を上手く描ける自信ないから描いてないだけなんでは
前々から黒子と組んで一番生きるの緑間じゃねえかといわれてたし
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 01:16:03.78 ID:UVNJvyMGO
>>270
嫌ならスルーすりゃいいだろ
お前みたいにいちいち過剰反応してそのつもりもないのに勝手に荒らし認定されて泥沼状態じゃねーか
バレ師だって嫌気もさすわそりゃ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 01:17:55.03 ID:YdiZZHDpO
天才だらけのキセキの中でそもそもシックスマンはいらないんじゃないかとか
勝負を決める場面でパスが回って来ないと言うが
その頃には圧勝過ぎて勝負を決めるような場面自体ないんじゃないのかとか
そういうとこは気になってたから描かずに流されたら残念だ

>>270
腐れキチガイに構わない方がいい
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 01:19:03.66 ID:sTnPEIFG0
>>272
スルーできないほど腐った発言が最近多いんだよ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 01:22:09.13 ID:UVNJvyMGO
>>274
変な先入観があるからそういう風に見えるんだよ
よく野球のバッテリーをよく夫婦と表現するけど意識してなかったら別に何とも思わんだろ
意識するってことは心のどこかでは気になってる証拠だよ
ロドマンの言葉通りだな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 01:25:31.90 ID:wo3Zu12wO
回想長過ぎ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 01:26:00.11 ID:d3ibeUoy0
ID:UVNJvyMGO

死ね 氏ねじゃなくて板名とスレタイ読んでそれから死ね
スルーって言えば何でも許されると思うなよ露出狂腐マンコ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 01:27:24.89 ID:AvrRhFcb0
今回の川原のやり取りはいい感じの悲壮感出てるだけに
これまでいうほどパス受けてる場面なかったぞって突っ込まれる状態なのは惜しいな
できれば試合で見たかったがせめて普段の練習とか居残り練習とかででもパスシーン描いてくれりゃよかったのにな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 01:27:35.33 ID:utq9Zd440
とりあえず落ち着こうぜ
嫌なレスはスルー 難しいけどそれができれば争いは起こらんさね
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 01:29:06.02 ID:O7zGZ0wP0
先入観も何もこのスレに腐がいるのなんてもう随分前から周知の事実だろ
目の前で自己紹介されて反応するなって言われても困る
挙句嫌ならスルーしろって?何様のつもりだよ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 01:30:52.08 ID:d3ibeUoy0
>>279
お前が言うな>>245
何開き直って第三者面してんだ?腐マジで意味がわからん
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 01:30:54.86 ID:TYpcZCeR0
>>278
描写されてないだけでパス通ってはいたんだろうけどなあ
せめて台詞でもう少しパス通ってた描写がほしかった
でないと川原のところの青峰の台詞がいまひとつ生きてこないよな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 01:31:32.20 ID:eGqdSk0R0
誰かとは言わないけど「お前」も立派にバレ師がいなくなった原因の一人だよ
腐れなんて一回腐ったレスをスルーすると「あ、これなら言っても問題ないんだ!次は自分も同じような発言しようっと」
って勘違いして調子に乗るキチガイだから

>>276
本気で半年コースだったとは回想開始当初は思いもしなかったよ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 01:32:04.14 ID:rs1mUPOxP
>>262
青峰があえて黒子を選んだって感じは回想だと全然しないけどなー
そんな描写あったっけ?
あんときの青峰だったら頑張ってる奴には頑張れって誰に対しても言うんじゃね?

言っちゃ悪いけど、それは選ばれたもののあくまで上から目線であって
井上君には俺といい戦いして欲しいと思っても
黒子に俺(青峰)に勝てるようにやってくれよとは絶対思わない位置づけだろ
黒子がいないと俺(青峰)のプレイが活きないってタイプのプレイヤーでもないし

ぶっちゃけ回想する事で黒子と青峰が相棒でしたってのも怪しくなってきてるような
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 01:34:13.36 ID:jkpK3cR80
ID:utq9Zd440

245 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/07/07(日) 00:27:34.30 ID:utq9Zd440
>>243
それ凄いわかるわ
なんか信頼を通り越して当たり前の境地に達してるというか
例えがあれだが火神とは夫婦、青峰とは愛人関係ってとこか

279 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/07/07(日) 01:27:35.33 ID:utq9Zd440
とりあえず落ち着こうぜ
嫌なレスはスルー 難しいけどそれができれば争いは起こらんさね



ID:UVNJvyMGO

249 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/07/07(日) 00:34:29.64 ID:UVNJvyMGO
>>240
火神はいちいち言葉にしないだけじゃね?
黙って背中で語る、的な昔ながらの亭主関白な雰囲気がある

272 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/07/07(日) 01:16:03.78 ID:UVNJvyMGO
>>270
嫌ならスルーすりゃいいだろ
お前みたいにいちいち過剰反応してそのつもりもないのに勝手に荒らし認定されて泥沼状態じゃねーか
バレ師だって嫌気もさすわそりゃ

275 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/07/07(日) 01:22:09.13 ID:UVNJvyMGO
>>274
変な先入観があるからそういう風に見えるんだよ
よく野球のバッテリーをよく夫婦と表現するけど意識してなかったら別に何とも思わんだろ
意識するってことは心のどこかでは気になってる証拠だよ
ロドマンの言葉通りだな




言われないとわからないみたいだから言うけど、スルーってのは自分が話したいことを気持ちよく話させて!って主張するための言葉じゃないからね
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 01:38:06.78 ID:+NWjTQQL0
適当な試合で
黒子のパスが開花して、それを取れるのが開花した青峰だけだった
その後他の奴も取れるようになったみたいなシーン入れとけば良かったのにな

黒子との連携って点では紫原や緑間の方が相性良さそうなんだよなw
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 01:50:07.56 ID:AvrRhFcb0
タップパスの発想元になったのは青峰の発言だし
特別テストまでの三ヶ月間に部活中は三軍相手にミスディレ練習やってる描写あったんだから
パス練は居残りで青峰相手にやってた事にしてもよかったと思う
結局居残り練習では自主練描写しかなくて青峰どこいったって突っ込まれてたし
どうでもいいが帝光編で割と紫原のバスケシーン多いのは現在軸でもう試合ないからかね
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 01:55:39.78 ID:+jG9/jrsP
>>287
絵的にメリハリつけやすいという事情もあるのかもw
赤司とか試合シーン凄い描きにくいだろうし
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 02:06:33.98 ID:kup59f8oP
赤司は動きそんなに無いもんな

回想だけ見ると青と黒子は相棒というより
黒子にとっての恩人(の一人)って感じに見える
恩人の中でも上位位置にいるんだろうが
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 02:09:10.60 ID:utq9Zd440
最上位位置やね
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 02:13:31.98 ID:m72G6Orm0
高校に入って黒子は火神を見つけて相棒を作って、青峰は相棒がいなくなってしまった状態だけど
お互い今それぞれ何も困ってないし決別して良かったと思う
青峰のプレイスタイルにはそもそも最初から相棒なんていらないけど、本誌で黒子と青峰は相棒だったとしっかり書かれてる以上、中学では青峰と黒子は相棒だったと思う。
相棒に見える見えないは別として本誌でしっかり書かれてる以上、それ以上でも以下でもない。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 02:24:51.69 ID:+NWjTQQL0
モブの後輩にでもすげーあんなパス受けられるなんて
青峰先輩しかアレ取れないんだぜとかやっとくとか
桃井あたりにデータで見るとテツ君が出た試合が一番大ちゃんは得点力が異常に跳ね上がるとか
赤司なりコーチなりに報告して試合運びを考えるシーンとか入れとくなりなんなり方法はあったんだろうが

藤巻の中では今は中学生日記に夢中で
回想で細かく辻褄合わせるのを失念してるんだろうな

赤司の事情も今から考えないといけない使命もあるしw
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 02:25:48.88 ID:isleIxZkP
青峰って結局
「喧嘩上等!!地上最強!!」とか言いながらヤクザや空手家に喧嘩売らない暴走族と一緒じゃね?
そんなに周りが低レベルすぎるて感じるならアメリカ行くなり
高校生や大学生とやればいいのに
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 02:28:45.16 ID:2a5J9NTKO
交流戦の降格の危機()を青峰と黒子の連携で切り抜けるとか
やりようはいくらでもあったはず
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 02:30:14.84 ID:YdiZZHDpO
この時点で黒子はイグナイトじゃないし
黄瀬もパス取れてたし
青峰にしか取れないってのは無理だろ

別に青峰と黒子の相棒がともちげでもどうでもいい
終わった話だしな
せいぜいアニメ二期の桐皇戦最後で失笑するくらいだ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 02:39:39.89 ID:sh0ur7Kt0
アニメの黄瀬は女子向けの別物だし
青峰も見せかけの相棒関係で女子を喜ばせんの
大人って悲しい
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 02:43:44.93 ID:w7OgMgaw0
>>295
藤巻もそう考えてたらまだよかったんだがな
完全に過去編のメインに据えてみっちりやってるにこの体たらくなのがな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 02:43:50.99 ID:DfYFMNup0
>>294
青峰と黒子にかかってるって引きなので連携で双子倒すのかと思ってたは
ところがどっこい各々単独だったが
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 02:45:32.02 ID:kup59f8oP
青峰話はさらっと流してたら
ここまで突っ込まれなかったんだろうな
じっくりじっくりやってるからアラが目立つ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 02:48:03.01 ID:S2Lnzx0k0
>>207
飼い犬みたいだな
順番をつける
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 02:49:21.96 ID:2a5J9NTKO
>>298
あれは単独活躍で問題ないだろうw
あそこで連携したらいろいろ台無しになる
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 02:51:26.55 ID:DfYFMNup0
中学編やったらボロ出そうって昔から言われてたからな
青峰のグレも小出し部分だけでも結構突っ込まれてたし
穴埋めしてるつもりなのかもしれないけどおかしいとこ増やしてるだけだな
さらっとダイジェストのみだった時の方が悲壮感絶望感あったと思う
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 02:53:00.94 ID:jkn5mw2L0
>>296
アニメの黄瀬って本編は別に原作通りじゃね?
派生は元々そういう人種がターゲットだからいいとして
帝光編の黒子と青峰は藤巻自らが薄っぺらいしかもウジウジジメジメした
女が喜びそうな昼ドラ風泥沼劇場描いてるのが気持ち悪い
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 02:54:53.16 ID:X4m1tPg50
出てもないのに被害こうむってる無冠も大概可哀想やで
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 02:57:59.01 ID:n7w482c60
>>302
回想編は全体的に説明されてる感がすごくてな
その割に内容薄いし
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 03:03:36.10 ID:w7OgMgaw0
出てないことでモブ化が進行してる無冠とか
完全にネタ化してる緑の覚醒とか
精神状態とは無関係に双子にファール取られまくってる黄とか
出番が無ければ問題ないってわけでもないのが哀愁を誘う
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 03:09:19.23 ID:Jbn5qIPA0
説明欲しいところしないでそこはしなくていいってとこを説明する
またその説明が斜めだったりとどうにも惜しいね
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 03:21:55.55 ID:jkn5mw2L0
赤司なんて今後の試合を考えれば本来はこの回想のメインであるべきはずなのに
ろくに描かれないしそのせいで主将としての才能で虹村の前に霞み
たまに描かれたら小物臭いとか言われてしまうんだぜ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 03:33:39.07 ID:Jbn5qIPA0
赤司は描きすぎると決勝のネタばらしになってしまうのもあって少し扱い難しい部分はあると思う
ただそれ抜きにしてももう少し何とかできんかとは思ってしまうね
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 03:41:06.44 ID:K7fCDNEM0
でも赤司はどんだけ過去編で微妙でも決勝で挽回できる余地あるからマシなんじゃないか
青紫黄緑は高校で負け経てわりといい感じで浄化成長描かれた後なのに中学の黒歴史ご開帳されてきっとフォローもないままなんやで
現代に戻ってもメインの試合とかないから
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 03:41:34.20 ID:6d51FDRV0
黒子は荻原と青峰と火神に掘られた
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 03:59:14.55 ID:NsPxZzwi0
そこ描いとけよってところが描かれないから力不足ゆえのキチ化かと思ったこともあったけど
帝光編の描写おかしいのは赤司にかぎらないからな…
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 05:21:35.13 ID:n5PFVIDo0
>>310
まーまだそうかもね>赤司
青峰は掘り下げしすぎてちょっとになってるけど
赤司はどうとでもなるんじゃないかな描き方によるけど
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 06:11:41.31 ID:a+f3HUuq0
>>301
やっぱ後からこういうの描かれると読者的には否が応でも株落ちるよな
物事の順序って大事だな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 06:12:46.43 ID:a+f3HUuq0
ミスった、>>310宛てだったわ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 06:13:19.66 ID:+NWjTQQL0
全然知らなかった情報ならばそれはそれでいいんだけど
今回の回想(の今までの特に青峰部分)は
小出しで何となく読者が知ってる内容の引き伸ばし説明感があるからどうしてもなあ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 06:14:55.95 ID:nhhp+kxAP
・・・なんだと
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 07:17:57.91 ID:/9YNSEfA0
だなぁ赤は仮に過去が小物だったところで決勝戦でやべえTUEEEできれば帳消しに出来るからな
黒子も同じく過去編終わっても出番と掘り下げ確保されてるので過去でやらかしててもフォロー可能
でも他の連中高校での出番終わってるからな
いやーあいつら強かったな憑き物も落ちてよかったな、と
きれいに着地した後で過去のグレDQN詳しく出されてもマイナスにしかならんし
ある意味回想の被害者かもな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 07:28:00.59 ID:89cgDxzl0
マイナスにはならんだろ
どっちが後の出来事か考えればこんな過去もあったのか程度の話
鳥頭は知らん
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 07:40:42.78 ID:MyGX5f6x0
無冠は本人と無関係のとこでポっと出キャラのせいでマイナス食らってるような
まあ決勝で挽回させればいいか…約一名決勝にいないけど…
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 07:46:34.29 ID:NsPxZzwi0
緑間と黄瀬は負けを経験してからの試合があってしっかり成長描いてもらってるし
紫原は一試合だけだったが開花前からキツイ事言ってた描写はあるし回想現在とキャラぶれがなくそんなマイナスにはならなさそう
青峰は変化もあるが話の都合上負けてこれからって感じがあるし少しふりかもしれないとは思う
まあその分グレた過程が他よりしっかり描かれてるか
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 08:11:57.79 ID:y009SMU20
でもまああの時期赤司の情報出しすぎるわけには行かなかったんだろうけど
紫原の乱の回想が陽泉戦中か前にでも入ってたら
氷室のぶん殴りからのやる気展開もより盛り上がったかなともったいなくも思ったり
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 08:32:38.00 ID:xq/HVRLq0
俺より弱い奴の言うこと聞くのやだなぁとかほざいてた奴が弱い奴の言うこと聞いてやるわけやもんな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 08:32:56.79 ID:2a5J9NTKO
描写が少ないせいもあるだろうが紫原関連はぶれないな
ここで赤さんにボッコ→赤さんとは戦いたがらないの伏線回収して
キセキ同士のバトル禁止令→他キセキの開花に今更気がついた青峰戦いたがるも出来ない
といろいろ片つけてくるのかも

しかし同じく描写が少ない赤さんはなんというか…
青峰グレのときも(効果あるかないかは別として)白金監督や修造は心配してフォローしようとしてたのに
赤さんが打った手って「いいから点はとれ」のノルマ制だけで
後は当たり障りのないこと言ってるだけで動かないし
わざと主将の仕事させてないのかと邪推するレベル
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 08:45:09.19 ID:OwEF3lPU0
青峰が今更紫の開花に気付いたというのは無理だろ
ここ数回普通に一緒にミニゲームしてるシーンあって紫見てるのに
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 08:46:45.03 ID:FXbNbMuA0
拗ねたガキのご機嫌とりは主将の仕事じゃないだろw
それこそ監督の仕事じゃん
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 08:51:14.43 ID:ufzVuJzX0
んー?
青って他のキセキでも相手にならんくらい当時強かったん?

緑は不得手ではないが基本はアウトレンジだからともかく、
覚醒した紫や赤なら練習とはいえ相手にならんかったんか?

まあ中学時代から一人だけゾーンに入れちゃったとしたらどうしようもないか
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 09:01:00.95 ID:2+jlBz1b0
>>326
そうか?ご機嫌取りというか檄飛ばしたり叱ったり主将がそっち関係の対処にも着手してるとこもなくはないだろ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 09:09:12.19 ID:axpB9Rfw0
青峰は同じポジション且つ自分と同タイプのプレイスタイルで
強くて諦めない敵じゃないと駄目なんだよ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 09:09:31.31 ID:evDdpDRL0
オレより弱い人の言うこと聞くのはやだなぁ
初めてだよウザすぎて逆にすげぇと思うのは
しょーがないから最後までコートにはいてやるよ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 09:11:33.92 ID:Rwa9CWXJ0
紫原はもしIHに出ていたら赤司との試合を途中で放棄して戻らなかったんだろうな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 09:21:30.10 ID:gHBed0bRO
>>331
赤司の命令で最後まで試合に出たとしてもやる気は出ないだろうし
つまらない試合になっただろうね
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 09:45:58.53 ID:ZaFG7Zm50
陽泉にとっても紫原にとっても氷室が転入してきてよかったなw
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 09:50:22.26 ID:1Wn0zBq20
赤司と紫原が全然仲良く見えない件
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 09:52:46.79 ID:m72G6Orm0
だな
紫原も
黄瀬も
緑間も
黒子も
本当良かったと思うよ
青峰と赤司はドンマイ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 10:16:32.05 ID:TQFbqS2W0
赤司は一応洛山スタメンとは上手くやってるべ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 10:16:47.54 ID:u33Mjm3L0
>>334
赤司の仲良い奴は緑間だっけ
紫原はとりあえず自分より強い奴を挙げておいただけじゃね
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 10:39:50.44 ID:8/2u0HmD0
>>328
むしろ一般レベルの部活なら顧問じゃなくて部長筆頭にチームメイトの仕事だよな
監督がいるレベルの強豪は監督がするもんなのかな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 10:48:21.16 ID:LZDzoCAGO
>>337
3Pシューターは紫の天敵
紫<緑だよ理論上では
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 10:51:32.66 ID:gaQcBLFz0
自動ドアに感知されない奴がいる世界で理論など
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 10:51:38.26 ID:bGrA6heo0
そもそも理論上はCが外まで出張ってシューターにマッチアップなんて普通しないから天敵以前に土俵が違う
一対一だったら紫だろうけど
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 10:52:01.31 ID:RGTSmxXW0
どういう理論だよ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 10:54:19.57 ID:lXruaK5j0
それでも最強は青峰や
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 10:54:58.00 ID:Z9EWE96o0
青峰は結局キセキの誰かと戦わせるっていう誰でもわかる対処法が
話の都合上出来ない時点で誰かどうこうしてやれよもないと思うけどな
もっとこの辺の話適当にぼかしておけば違和感も無かったのに
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 11:31:35.55 ID:isleIxZkP
ルーキーズの赤星は「メジャー行くから高校野球なんてやってらんね」て言って
大学で野球の練習してたけど青峰にその発想はないのかね?
帝光の監督に頼めばコネくらいありそうなのに
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 11:35:27.11 ID:EYno/d3/P
仮に行ったとしても年上でも相手にならなくてさらにつまらなくなるだけなのが目に見えてるからなあ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 11:42:07.08 ID:FXbNbMuA0
青が自分の実力を正確に捉えられてるならグレるのはしょうがないな
あの時の青と対等に戦えるやつなんて日本にゃいないし留学ホイホイできるわけもないし
できたとしてNBAでもあのレベルはいるかどうか
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 11:46:44.12 ID:Z9EWE96o0
いやー流石に中学生時点でNBAレベルはないと思うわ
全中決勝ですら同じ中学生相手にファールめっちゃとられてなかったっけ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 11:49:38.34 ID:nhhp+kxAP
合気道か…
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 11:49:48.72 ID:CahcateAT
>>336
試合中に自殺点入れてチームの士気を整えてる奴が上手くやってると言えるかは
微妙に議論の待たれるところだがなw
入れた直後の洛山メンツも小コマだけど普通に愕然としてたっぽい感じで描かれてるし(当然っちゃ当然だけど)

じっさい常勝が求められる高校で、一年ながら指揮を任されるだけのカリスマというか能力と信用とはあるってことなんだろーけど
秀徳戦後の洛山メンツの疲弊してた様子から見ても完全に赤司のやり方に乗り切ってるかはどうかなぁというとこはある思う、
というか表には出さないがやっぱドン引きしてる面もあるんじゃないかとw
むしろ赤司に洗脳されきって勝利が全て状態になってたらそれはそれでヤバいが
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 11:52:47.98 ID:isleIxZkP
でも現実問題今まで日本でNBAで活躍した選手いないんだろ?
つまり10年に1人どころか50年に1人レベルの才能でも通用しないてこと。
黄瀬や火神倒すのも手こずるレベルでNBAで活躍できるとは到底思えん。
正直日本バスケはアジアレベルですらしょぼいレベルだからな
パーフェクトコピー黄瀬を常時出せてようやく通用するレベルじゃね?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 11:55:40.94 ID:uFK3ma22P
そもそも黒人ばっかだしなNBA
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 11:56:54.63 ID:bGrA6heo0
キセキを現実に持ち込んだらNBAでも相手にならんぞ
100%シュート決める、コートのどこからでも決められる、3Pライン内全部守れる、100%スティール&アンクルブレイク、これら全部使える
こんなやつらがいたらルールを変えないとどうしようもない
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 11:58:09.24 ID:8rtxD0ll0
>>350
とりあえずオカマや葉山は特に赤司に萎縮はしてないと思うんだけどね
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 12:00:36.62 ID:rs1mUPOxP
>>350
元々洛山って赤司関係なく勝利が全てというか
勝利しないなんてありえないって感じの学校なんじゃないの?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 12:06:11.30 ID:w7OgMgaw0
>>352
青峰もクロンボだしむしろお似合いじゃね?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 12:08:41.26 ID:CahcateAT
>>355
常に勝利を求められてるってのはそうだろうし
それでプレッシャーが半端内のもむしろリアルといえばリアルな描写だし
赤司が指揮として学校に求められてるその辺を十分に満たしてるのもそうなんだろうけどキチ言動に関しては完璧賛同してるかはどうなんだろうな、と思ったまでです すまんね
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 12:14:39.29 ID:isleIxZkP
>>353
いや、キセキの中で通用しそうなの緑くらいじゃね?
紫・・・208pはアメリカじゃめずらしくない。高校レベルの試合で膝限界になるレベル。
黄・・・通用するのは完コピの5分間のみ
青・・・黒人の運動能力の前には変則体勢でも止められる可能性大
赤・・・上手く言えないけど見えていても動きについてけない幽白の心読める人状態になりそう
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 12:17:32.30 ID:IL2CPrqb0
>>353
緑はブロックされると普通にシュート率が激減するし紫は3Pライン内全部守れてないし
高校生相手に普通に負けたり苦戦するようなのがNBAで活躍できるもんなのか?
中学時代だって今のところはそこまで圧勝ってかんじでもないし
キセキの世代は素直にすごいと思うが(そういう設定だし)
NBAのプレーヤーたちを知りもしないのに簡単にそういうこというのはどうかと思う
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 12:20:34.56 ID:rKmyGUX/0
ただのフェイダウェイでもボールに触れることすらままならないのに青峰のフォームレスをどうブロックするんだ…
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 12:24:32.17 ID:aaOs6ToJ0
>>359
今はネットさえあればNBAの試合全部見れるぞ
ハイライトならつべにたくさん上がってるし
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 12:28:52.00 ID:Z9EWE96o0
そりゃキセキの技術はすごいけどNBA相手じゃ体格と基礎能力で完敗だろ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 12:30:43.93 ID:isleIxZkP
紫が一番通用しないのだけは確かだわ。
スラダンの留学生みたくデカさに頼って基礎をおろそかにした人状態で
空気吸って帰ってきそう。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 12:34:49.01 ID:Xkd8Hdw80
今の時点で及ばないのは黄瀬のコピーの説明で明らかだが
師匠目線で高校生評価してたアレックスが驚愕するほど湯気ってた描写もあるだろ
あれ世界レベルでも高校生としては異常ってことだと思ったが
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 12:35:26.03 ID:A8A6J0NG0
現実世界にキセキみたいのがいりゃそれはもう圧倒的だろ
特に緑間(真似できる黄瀬)
でもそんなこと言えばキャプ翼の連中だってあんなのが現実にいりゃトップだわな

ただ漫画的には、ダンクをアホのように叩きこむスラダンだって設定的には外国には強者がゴロゴロいるレベルって話だし
テニヌと呼ばれても、中学連中より強い高校生やら主人公の親とはいえ大人の強キャラだっている上には上がいるって世界観

黒子のバスケって世界での力関係というかキセキって中高で破格の強さなのか
それともあの世界観ではNBAだろうが敵無し設定なのか
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 12:40:47.95 ID:isleIxZkP
>>365
ちなみにキャプ翼は今現在

翼・・・バルサのエースとしてリーグトップをレアルと争う最中
日向・・セリエCでくすぶってたが特訓してセリエB昇格
葵・・・上に同じ
若林・・監督命令無視したせいでハンブルガーで干されてる
岬・・・Jリーグで活躍
その他・・Jリーグでレギュラーだったりベンチだったり

ちなみにこいつらU−20世界大会で優勝してます
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 12:57:34.77 ID:Z9EWE96o0
もし世界最強だったらとっくに後見人ついてアメリカ行ってるだろ
高校バスケという順路を踏まされてる以上まだそのレベルでの最強ってこと
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 13:05:30.08 ID:nhhp+kxAP
つーか青峰アメリカいけよな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 13:12:40.69 ID:9Qv2qInW0
まあそうほいほい行けるもんでもないと思うけど
でもトップアスリートは小さい頃からプロ目指して世界視野に入れてしっかりしたビジョンのもと鍛錬してきた人多いよね
青峰はバスケが全てってくらいバスケ小僧だったのに夢はNBAのバスケ選手とかではなかったのかな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 13:13:51.76 ID:isleIxZkP
中学の時のDQNに似たようなのいたわ。
とにかく喧嘩売るの大好きで「俺つえーー」が口癖なくせに
隣のクラスのDQNとは喧嘩売らず、お互い不可侵条約結んでるようなやつが
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 13:17:10.11 ID:A5mUbN1n0
NBAにもキセキみたいな化け物いないんだからキセキ同士で戦った方がよっぽどいいだろ
キセキ全員で留学するならともかく
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 13:30:26.58 ID:pX0NCmmD0
でも黒子に例えば黄瀬はNBA選手の動きはコピー出来ないって言わせてるからなあ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 13:34:40.90 ID:RGTSmxXW0
黒子「はい。黄瀬君はオールコート100%のシュートをコピーする事は出来ますがNBA選手のプレーをコピーする事は出来ません」
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 13:38:11.28 ID:MRnEVCWO0
定期的にキセキageNBAsageする奴がでてくるね
他のスポーツ漫画はここまでひどくないからちょっと引くわ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 13:38:31.78 ID:Z9EWE96o0
そういや今回あの世界にシャックがいることはわかったな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 13:39:58.70 ID:MwGLqaWk0
あの世界のNBAが現実と同じレベルならたしかにキセキと試合する方が面白いだろうな
赤と黄のアンクルブレイク合戦とか見たい
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 13:41:37.33 ID:ZIBTivDA0
>>375
それは5巻の時点でわかってる
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 14:18:46.31 ID:vWxxae3W0
普通に考えたらあの世界のNBAも日本の高校のトンデモさに比例する形ですごくなってんだろう
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 14:25:42.95 ID:wo3Zu12wO
回想を薄く引き延ばして今まさにラストの展開を考えてる真っ最中か?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 14:34:14.48 ID:6wUhJLnMO
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 14:35:56.42 ID:6wUhJLnMO
すまんバレ来てないかと100レスほどROMろうとしたら書き込んでもうたわ
クセって怖いな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 14:58:02.36 ID:2ov30YyP0
青とか退屈なら年上の高校生の奴とでもバスケしてればいいだろ
弱い奴の中で相手がいねえじゃねーよww
ただの井の中の蛙じゃんダッセーかっこ悪ww
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 15:08:56.61 ID:wu1/3WTKI
ストバス育ちで普通に大人と対戦してきたんじゃなかったっけか
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 15:19:08.57 ID:TYpcZCeR0
少なくとも厨房時代のキセキの世代はそいつらをよく知る黒子が初期の火神でもなんとかなるんじゃねと思う程度のレベル
高校入ってから爆発的に強くなってんだよ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 16:38:35.29 ID:umtvQrq30
俺が青峰だったら数年後過去を振り返ったら死にたくなるレベル
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 17:00:40.89 ID:jLZ7jMBj0
>>351
ゾーン状態ならNBAレベルでもやってけるんじゃね?
まぁゾーンの定義がイマイチ分かりづらいけどな
青峰は俊敏性が上がる描写が書かれてたけど火神の時は+シュート率だったし
紫原は+パワーだな
というかゾーンに入れない黄瀬と緑間は紫原以下の情熱って事か?
ゾーンはバスケが好きであり才能あり集中力が極限まで高められたときに入れるらしいけどそれなら黄瀬は十分資格を満たしてると思うわ
海常の監督や木吉いわく底なしのバスケセンスらしいからな
でもバスケが好きかって問われたらちょっと微妙なところもあるか…
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 17:01:59.48 ID:/GyX6q2A0
>>385
成人してから思い出したら身悶えるレベルの黒歴史だよなw
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 17:07:18.43 ID:jLZ7jMBj0
キセキの真似は出来るけどさすがに火神のレーンアップとかメテオダンクは無理だろうなww
単純にジャンプ力がなきゃ無理だし
つかあのジャンプ力のメテオダンク強すぎ
黒子のパス+メテオダンク無双すれば洛山勝ち目なくね?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 17:07:32.70 ID:N6a1L2cL0
若さだ若さ
青峰はここからが再スタートみたいなもんなんだからなんとかできるっしょ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 17:13:41.01 ID:w7OgMgaw0
>>388
流星ダンクはゾーンに入らないと打てないから
逆にゾーンに入った後しばらくは無双するのも分かってるんだが
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 17:15:38.13 ID:jLZ7jMBj0
>>390
ゾーンのみじゃ赤司に止められるだろ
黒子のパスがあってこそ無双出来る
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 17:20:36.25 ID:jLZ7jMBj0
黄瀬のパーフェクトコピーで一応天帝の眼を体験してるし黒子と火神(ゾーン状態じゃない)は眼を破ってる
どの程度のクオリティで眼をコピー出来てたのか知らないけど黄瀬と同じ性能ならゾーンなくても赤司は倒せる
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 17:21:15.16 ID:K73M2pup0
今更の話だけど虹村をいい先輩・主将のままぎりぎりまで使いたかったんなら
全中終わった後に主将交代させればよかったんじゃないかね。
そうすればここまでちぐはぐな印象にならなかったんじゃ。
少なくともあの時点で交代する意味が云々とは言われなかっただろう。
それかすっぱり虹村をモブで終わらせるか退部させておくべきだったか。
あれもこれもと欲張って結局みんなズレた感じになっている。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 17:28:43.39 ID:WvMkxG9J0
あの流れがあったから
現在の赤司が1年でも洛山主将になれたことを納得できる
かもしれない
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 17:33:55.31 ID:K73M2pup0
まあ過去編に限っての印象ではあるけど・・
どうしても赤司を前倒しで主将にするんなら虹村の出番はもう少し削るべきだったな
虹村はいいキャラで惜しいのは解るんだけど。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 17:35:25.63 ID:Xkd8Hdw80
>>392
眼破ってなくね?
完コピを破らずに試合で勝つ為の戦略で勝ったから赤眼にはまだノープラン
まあ決勝で攻略するとは思うが
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 17:39:45.35 ID:Y0vJ8Rb10
黄瀬厨が出番がないからキレてるようにしか見えない
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 17:45:53.91 ID:jLZ7jMBj0
>>396
199話で黄瀬をスクリーンで躱した後に黒子からパスを受け取って最高速フルドライブで眼を使う前に黄瀬を抜いてる
その後は青峰にチェンジして止めたから実質眼を使う前に抜いた
青峰より赤司が速い筈がないから抜かれた時点で赤司の負け
赤司をスクリーンで躱す事は無理かもしれないけどパスを受け取る位置が十分あれば最高速フルドライブを出されたら青峰並のスピードがないと止められない
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 17:51:02.20 ID:jLZ7jMBj0
>>397
黄瀬が眼を使った誠凛戦の話をしてるだけなのに〜厨とか言ってるお前みたいなのが一番気持ち悪い
大体キャラが好きなだけで〜厨とか言っちゃうお前はもう漫画読まない方がいいよ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 17:57:44.73 ID:NbAH0czm0
ともちげリスト

・キセキ2年の全中決勝はダブルスコア(日向)
・赤司の目の前で喧嘩はやばい(黄瀬)
・「テツに今のスタイルを教えたのは赤司だ。アイツはこのこと(副作用)に気付かなかったのか?」(青峰)
・無冠
・キセキ広告塔化によりキセキを知らなかった火神が本格的にアホ
・青峰と黒子の相棒
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 17:58:42.84 ID:i+Toyp3G0
目を使う前に対処したなら目を破ったとはいえないんでね
まあ使わせないための手がかりの一端にはなるかもしれないが
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 17:59:05.44 ID:evDdpDRL0
>>391
悪いけど火神がゾーンに入ったら黒子はいらない子だからマジで
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 18:02:44.84 ID:QXrGqlau0
>>400
全中ダブルスコアはキセキ二年の時とは言ってない
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 18:06:58.01 ID:S31rw8NC0
いや普通に二年時だろ
日向がその発言したのが高一春、つまりキセキが中三になりたての頃なのでキセキ中三時の全中ということはない
キセキ中一の全中はまだ先輩たちもスタメンにいたし何よりキセキといわれ始めたのは中一全中以降なのでやはりない
となれば中二の全中しかない
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 18:10:34.47 ID:XT69pNNG0
>>395
なんか修造は途中から作者が想像以上に愛着わいちまったんだろうなと感じた
元々好きそうなタイプではあったしな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 18:12:31.17 ID:EYno/d3/P
キセキがダブルスコアしたなんて日向言ってなくね?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 18:16:43.82 ID:AvrRhFcb0
黒子がパス主体とミスディレのスタイルに辿り着いたのは赤司の助言が元だし
ミスディレ効果アップの助言したのも赤司だからそこはちげってなくね
一から十までじゃなかったが助言で誘導すんのも教えるの範囲内だろ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 18:18:26.63 ID:8hOD+q/40
>>406
誠凛過去編の時言ってた
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 18:19:38.11 ID:EYno/d3/P
>>408
過去編のどこ?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 18:21:08.97 ID:jLZ7jMBj0
>>401
眼を使わせない為にフルドライブで対処したんだよ
もうちょっとレスと原作読み直せば?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 18:23:40.64 ID:WvMkxG9J0
>>409
過去ログ読んでみ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 18:23:56.10 ID:8hOD+q/40
>>409
第一話の金髪の時
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 18:24:15.96 ID:NbAH0czm0
日向(中2)がキセキ(中1)の帝光の事を指したなら矛盾はしてない
ただ日向は中2でバスケを諦めた文脈になる
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 18:26:13.08 ID:EYno/d3/P
>>412
「全中決勝では帝光にダブルスコアで負けた」とは言ってるが
キセキにダブルスコアで負けたってどこで言ってるん?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 18:30:08.77 ID:U9TJySH60
>>410
他技とかわるがわる出し入れしてた黄と常時目発動状態の赤だとまた違うんでねーの
あれで赤の目に対応可とはいえないと思うけどねえ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 18:34:31.37 ID:WrFwIO+T0
誠凛過去編のはしりってリコも日向も中学バスケは完全に帝光(キセキ)一強状態なことに嫌気がさしたみたいな口ぶりだったじゃん
そこからなんでキセキ以外に行き着くのかワカンネ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 18:40:51.43 ID:AvrRhFcb0
>>414
日向「オレ達に勝った奴らも2回戦で負けそいつらに勝った奴も3回戦で負け
   そうやって必死に勝ち上がった奴らも最後全中決勝では帝光にダブルスコアで負けた」

日向たちが一年の時(キセキ入学前)の帝光は優勝してない
だからキセキスタメンの帝光がダブルスコアで優勝したって意味なのは確実
上でもあったがキセキ一年時の全中を指すなら矛盾はしないけど他の部分がおかしくなるから藤巻がともちげった説が妥当じゃね
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 18:42:34.48 ID:jLZ7jMBj0
>>415
常時眼なら確かに無理かもな
でも眼がOFDF完璧ならわざわざ他技に切り替えず眼だけで行けば良かったのにな
オリジナルとは性能が違うと思いたいからとりあえず常時眼の赤司には勝てないと認めよう
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 18:43:24.12 ID:P8qvffaq0
双子戦がいろんな意味で蛇足だった感じですね
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 18:46:06.38 ID:Xkd8Hdw80
>>398
なるほどそこ忘れてたわ
しかしスクリーンきかない以上距離とってパス受け取るっつーのがなかなか難しいんじゃね
できたら緑間がやってそう
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 18:57:50.95 ID:FqTtelhp0
>>417
キセキ入学前の優勝校ってどこだったんだろうな
修造居る帝光破ったてことだよな
先輩キャラの誰かが所属してた学校だったりすんのかな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 18:59:48.41 ID:UVyE9B0DO
>>419
双子戦はキセキ関係より荻原くん?萩原くん?の心折ったフラグじゃないの?

しかし今更なんだけど誠凛も今は弱いから黒子いる価値あるけど
誠凛も強くなってったらどっちにしても黒子の出番無くなりそうだな
実際NBAでなんて不要だろうし
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 19:03:54.00 ID:5p5GiEH80
>>405
それはなんとなく見てて思った
修造タイプはのって描きやすいんだろうねえ
カラーにまでなったけどこれで引退フェードアウトなのかどーか
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 19:11:35.61 ID:qIlsrF+90
藤巻が好きな人たち→氷室伊月笠松若松

秀才の悲哀を持ち体育会系の先輩でもある修造を藤巻が気に入らないはずは無かった
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 19:25:49.71 ID:bGrA6heo0
黒子と桃井が歩いて帰ってるところに映ってる三角形のビルって港区のやつかな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 19:28:31.19 ID:5p5GiEH80
>>425
えー細けえなwよく気づいたね
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 19:41:08.25 ID:TYpcZCeR0
>>418
赤司の目は超能力とかの類いじゃなくてあくまで切り返しさせることによって確実に転がすって技だから
切り返し関係なしの最高速フルドラでまっすぐ突っ込んでこられたら目が常時発動だろうと意味ないと思うんだけどどうなんかね
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 19:51:12.47 ID:m72G6Orm0
>>424
しかし伊月だけ浮いてねw?
429鬼 ◆RksmnJCvZg :2013/07/07(日) 19:57:46.40 ID:jLZ7jMBj0
>>427
常時発動ならフルドライブの前に先読みしてルート潰すんじゃね?
最速ドライブのルートに先回りしとけばOFファウル簡単に取れるし
まぁ赤司が火神にぶっ飛ばされる描写は見てみたいなww
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 20:00:37.35 ID:aTayMYcDO
サッカーしてたらポジション何になるかなみんな。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 20:10:18.32 ID:lfMxb1N00
>>428
なんでや!
伊月さん面倒見がよくでバスケ好きな努力家やろが!
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 20:14:23.86 ID:hnp6lWGx0
>>430
ポジションじゃないけどタイプなら

黒子→香川
赤司→メッシ
黄瀬→ルーニー
青峰→バロテッリ
緑間→スコールズ
紫原→シュマイケル?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 21:21:34.17 ID:aTayMYcDO
>>432
黒子が香川タイプというのは分かるな。
本田やルーニーのようなタイプの影で真価を発揮する選手だし。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 22:15:01.45 ID:hnp6lWGx0
>>433
理由書き忘れてた
青峰はCR7、緑間はぺルシでもいいかなとも思ったけど
黄瀬はルーニーしか思い浮かばなかった

黒子→香川(トップ下でワンタッチのパス回しに特化+チームの為によく動く)
赤司→メッシ(天才的に上手くてテクニックで抜きまくる)
黄瀬→ルーニー(一人でサッカー出来ると言われるくらいどのポジでもハイレベルにこなせるオールラウンダー)
青峰→バロテッリ(俺様的でフィジカルとテクニックを兼ね備えてDF背負って体勢崩しても打てる)
緑間→スコールズ(ミドルレンジからの強烈なシュートが上手い)
紫原→シュマイケル? (世界一のGKだけど、GKは得点しないから微妙)
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 22:16:20.44 ID:8WkJwf7zO
火神→ブルズ
黄瀬→レイカーズ
赤司→ニックス
紫原→マジック
緑間→セルティックス
青峰→キングス
黒子→無理
無冠→無理
氷室→無理
灰崎→ピストンズ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 22:19:32.10 ID:WvMkxG9J0
雑談禁止厨がやってきそうだから
ほどほどに
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 22:41:08.03 ID:aTayMYcDO
>>434
よくわかった。ありがとう。
>>436
悪かったよ。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 22:46:21.89 ID:aTayMYcDO
>>437
下げるの忘れて悪かったよ。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 22:47:30.16 ID:tBaHDpdJ0
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 22:51:51.67 ID:dttl0R140
ここアニメスレじゃないから
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 22:54:26.96 ID:AvrRhFcb0
スタバもセブンもない砂漠県がなんだって?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 22:55:16.33 ID:AvrRhFcb0
すまん誤爆
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 23:15:45.27 ID:pX0NCmmD0
アニメってどっから?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 23:35:44.53 ID:uUQ0iMfBO
赤司って試合に勝てれば練習しなくて良いってスタンスには反対しても
面倒くさいからオフェンスに参加しないってスタンスは認めるんだよな
陽泉の監督みたいに心情的には反対だけどメリットあるならオッケーって事になるんだろうか
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 00:26:22.00 ID:zMcIDKEE0
つか回想の紫原ってOF描写ばかりでDFが優れてるように見えない
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 00:44:18.01 ID:tWTGzsD20
>>445
開花しきってからDF特化になったんじゃね
それまでは今回のバレ見る限りスピードとかイマイチだったみたいだし
鉄壁も守りできる程には優れて無かったんじゃ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 00:55:53.83 ID:60xcicDb0
紫ってスピードそんなにフューチャーされてなかっただろ 反射神経がすごい的な感じじゃなかった?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 00:59:50.30 ID:5BkhBpRa0
>>447
一歩で潰すとか覚えてねえのか
瞬発力だけでなくコートの端から端までのダッシュも速いのかって驚かれてたシーンもある
青峰が紫原ほどデカくて速いやつは見たことがないとも言ってる
陽泉戦一遍読み返してこいよ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 01:10:36.66 ID:xDYoZJbk0
あの巨大化したところか
あのシーン何回見ても笑ってしまう
久々に読み返したが陽泉戦普通に面白いな 顎全盛期だけど
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 01:30:15.43 ID:2o6LA8eC0
何がショックって中学の時木吉がフルボッコされたのがトロい紫原だったことだな…
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 01:31:41.35 ID:OlMHTtz60
まぁ木吉も発展途上だったんだろう
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 01:34:29.08 ID:wPKKPF+q0
アッサリ黒子に抜かれシュート決められるキセキの世代のセンター(微笑)
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 01:48:04.02 ID:W6Ezin7m0
木吉も発展途上だとするとセリフがかなりしょっぱいな…
守る(笑)
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 01:57:49.98 ID:9eV+uYzaO
木吉の取り柄は手がでかいことだから紫原と戦ったときは
まだ成長期の途中で手が大きくない頃だったんだろ
まだ取り柄のない木吉がなんで無冠と呼ばれたのかは分からないけど
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 02:07:48.74 ID:+Dq+HrKd0
木吉は1回しか戦ってなかったはずなんだがな
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 02:11:45.71 ID:+wAALz+h0
つか発展したはずの高校でも若松に力負けしてる時点で木吉はもう…()
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 02:14:01.61 ID:tWTGzsD20
木吉は紫原に負けてからが本気だったんだよ
敗北後にメキメキ頭角現して無冠と呼ばれるほどの逸材に…
…としか思えん
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 02:20:14.58 ID:+wAALz+h0
(笑)
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 02:28:27.33 ID:FEO4fRqx0
帝光編見る限りキセキの世代と渡り合ったという形容が最も似合うのが無名の双子
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 02:40:06.33 ID:60xcicDb0
あとは津川ぐらいか
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 03:45:37.68 ID:NjtCO7NI0
少なくとも青峰の中じゃ無冠よりも井上君の方が手ごわい敵として認識されてたってことだよな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 04:01:33.20 ID:jalAbA5p0
結局青峰とNBAってどっちがレベル高いんだっけ

アレックスがキセキ見てNBA以上って言ってたから青峰はジョーダンを越える世界最強ってことでいいのかな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 04:31:05.83 ID:KgLLyRQg0
アレックスは目をやられておってな…
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 04:32:50.69 ID:iIjH6bSu0
次号は土曜発売だから、明日にはバレか
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 04:37:53.91 ID:jalAbA5p0
>>463
目をやられたってどういうこと?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 04:39:59.26 ID:IKJgsZFa0
紫と赤が勝負ってのは意外だな
帝光篇で初めて面白そうな展開
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 04:45:04.32 ID:l/F9qs5d0
陽泉戦に被せて途中でやーめたーって言い出しそう
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 04:46:19.55 ID:JFlE66rnO
>>466
逆にこれでつまらなかったらもう何も期待できない
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 05:38:47.26 ID:dligjxaS0
>>465
病気で視力落ちて引退って言ってただろ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 05:39:14.27 ID:89SB8+3JO
あんだけ体格差あって赤は紫に勝てるんだろうか?
素人ならともかく開花した紫だろ?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 05:44:16.37 ID:YKJikrti0
>>468
間違いないわ…

でも今まで赤の言うこと聞いてたのは
赤に勝てないと思ってたからとかいう前置きいるかね…
これで負けたら正直カッコ悪すぎるんだが…
あらゆることに負けたことがない赤だしなぁ
紫好きだから頑張ってほしい
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 05:45:07.02 ID:jalAbA5p0
>>469
でも日常生活に支障が出るほどではないじゃん
それにあれだけはっきり断言したのにただの勘違いでしたは納得できないな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 05:53:22.28 ID:Wybhq86L0
マジレスせんでも
辻褄合わないこと多いのでいっそ視力障害のせいにしちまえ的なネタだろうに
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 06:10:28.61 ID:jalAbA5p0
てことは青峰はNBA以下?
それだとヤクザや格闘家に喧嘩売らないDQNみたいで嫌だな
あんな最強最強威張ってるくせに黒人にボコられるとか
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 06:11:46.72 ID:b1ctKaMqO
キセキ>NBAの根拠になってるアレックスは陽泉戦前に氷室をキセキとほぼ同格って盛大なともちげ発言してるんだよな…
NBA関連の議論になるたびあてにならんと思っとる
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 06:22:07.20 ID:YKJikrti0
単行本持ってないから確認できないんだけど
アレックスって「こんなのNBAでも見たことねえ…」
みたいなこと言ってたんだっけ?
カゲトラが青峰のゾーンに驚いてたのも
アレックスがキセキに驚いてたのも
「高校生のやることじゃねえだろ…」
って意味じゃないの
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 06:23:15.24 ID:Lm6G9MJG0
むしろ帝光編が一番面白い
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 06:52:26.20 ID:jrnlSF9HO
は?一番クソだろ
正気か?
面白かったのは陽泉戦まで
その後→普通
帝光編→クズ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 06:56:28.59 ID:JFlE66rnO
陽泉戦も糞だろ
桐皇戦と桐皇対海常が今のところツートップ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 07:19:05.16 ID:7+h0FCDoO
陽泉は面白かったな
その後の灰崎は蛇足というか余分というか
洛山VS秀徳もそこそこ面白いと思ってた
帝光編も最初の頃はふつうに良かった
過去設定ともちげ祭りやグレるグレる詐欺が来てから駄作になったが
今週の引きは久々に期待が持てるわ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 07:20:37.50 ID:ofPH9bc8P
緑間ってあのメガネの時点で人事尽くしてないよね
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 08:18:05.44 ID:22JZb51EO
いくら尽くしてもどうにもならないことがあるって証明してるんだよ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 08:31:12.38 ID:/sduuQyb0
視力は単なる成長によって悪くなる場合もあるから
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 09:29:25.61 ID:DhwXi1Gj0
海上戦から露骨な引き伸ばしが始まったな
緑赤戦までは面白かった
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 09:50:33.53 ID:uYOzBQcG0
海常はそこまで引き伸ばし感じなかったな
脇にもスポットあたってて面白かった
むしろ秀洛のがせっかく赤司出てきたのになんで
秀徳の思い出アルバムなんだよ緑間と赤司の因縁ここでやっとけよって思ったけど
帝光の二人を見るとなんもねえんだな…
それならそれで洛山のプレイのすごさが見たかったが
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 10:19:28.16 ID:kB7xUYkWO
>>484
海常戦は桐皇戦や陽泉戦より短かっただろ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 10:28:36.61 ID:5BkhBpRa0
>>462
とりあえずジョーダンでも撃てないようなシュートをポンポン撃ってるな
ブロックかオバフロじゃないと外れないっていうのがさらに神がかってる
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 10:30:59.82 ID:gxv0Zv7Z0
試合はたまにうめーなと燃える部分があるんだよな
海常戦だと最後に笠松でパスミス回収されると予想してた奴は誰もいなかったし
火神のボードパスからの黒子シュートもよかった
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 10:58:52.81 ID:5BkhBpRa0
紫原が緑間に楯突いたのは緑間には勝てると思ってたからというわけだよな
まあマッチアップしたらそりゃ勝てるだろうが
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 11:08:09.28 ID:uYOzBQcG0
>>488
そうそう
秀洛でもうダメなんじゃね藤巻って思ってたのが
あの試合で見直したくらい最後は良かった

誠洛戦も熱いの期待したいけど
無冠の印象弱いからその前に回想の全中で見ときかったな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 11:21:57.73 ID:BqhStMc4T
海常戦は黄瀬の足の怪我や出たしのレーンアップ合戦やら
追いつこうとしてのヒール展開やらスラダンパクがスゲエ露骨だったが
まあ黄瀬と海常の絆のあたりとかそれなり
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 11:29:16.22 ID:DhwXi1Gj0
海常戦はモブ補欠にいきなりスポット、唐突なキヨシと日向のなんちゃってケンカ、気合でなぜか食い付けてしまう試合展開、繰り返される両校回想合戦と無駄な要素多すぎる
試合描写だけでいいのに
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 11:32:19.61 ID:YKJikrti0
いやただでさえ再戦なんだから
それはそれでもっとつまらなくなりそう
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 11:48:41.15 ID:UHvIF/LFO
黄瀬が素直に誠凛メンバーの技を倍返しして火神が仲間の技に苦しめられる
みたいな展開で完コピまでの内容を繋げば良かったと思ったわ
誠凛メンバーの技はコピーさせたくなかったのかね
ベンチに戻されるまで誰のコピーもなしで戦ってた(怪我が原因?)し凄く不自然だった

笠松 「そういうのも全部ひっくるめてゲームだ」


「これがやりたかっただけだろ」と藤巻に言いたい
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 11:55:45.08 ID:1qAs6k2X0
あるある
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 12:04:46.93 ID:NgJo3Je80
再戦ってどんなジャンルでもネタ枯渇するものじゃん例外が少ないだけで
描いた後に過去編やってどうにもフォローしきれなくなるならやめたほうがいい場合ももちろん

ずっと試合描き続けたらモチベ良い方向に持たなくなる人なのかな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 12:37:56.57 ID:+5ffvqYj0
ベンチで休んだから体力回復した事にすればよかったのに
体力消費が軽減したけど理由は不明とかライブ感だった
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 12:43:20.08 ID:o+db2ZBf0
どういう基準なのか読者にわからないまま5分制限つけてなんの説明もなしに勝手にそれを破るんだからライブ感にはほんと参るわ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 12:53:26.46 ID:m4xU5d4gO
>>485
今のところただ普通に仲良かっただけでしたって感じだな

そういや今の時点で緑間さんもう副部長だよな?
一緒に取材受けてるし
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 13:42:37.52 ID:9J8sZtm3P
紫原と対決の時は、読んでてコイツは強い!とは思わんかったし
赤司も、コイツ本当に強いんか? って感じだったけど
来週で、絶望的な強さが見えるんだろうか?

vs緑間の時の絶望さが欲しい
コイツ本当にどうやって勝つんだよ、ってくらいの
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 14:04:37.65 ID:RkZQf+sH0
まあ赤司は藤巻の中で黒子をムキムキの劇画調にしなけりゃ勝てないくらい強いはずだ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 14:15:23.23 ID:W6Ezin7m0
決勝戦では
人格交代した赤司が一時的に筋肉がなんやかんやで身長が15cmくらいのびて
青峰並のオフェンス力を発揮し火神と真っ向勝負する展開くらいの覚悟はできている
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 14:22:04.59 ID:iI7XS6h+0
>>497
そうか?海常のエースとしての想いが完コピを進化させたとかの方が
少年漫画的に燃える展開なんじゃないか?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 14:23:42.61 ID:KQqD8kjl0
a
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 14:28:58.75 ID:ePdM6x/T0!
黒子ってまだ開花してないんじゃない?キセキ5人はしたけど黒子はまだ残してるはず
それが決勝への伏線
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 14:30:32.34 ID:YpwuCkbV0
マインドチェンジ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 14:36:22.75 ID:gEnxuHJ/0
>>500
紫原は第1Qまでは普通に青峰より強そうに見えたよ
なにせ失点0だったし
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 14:39:48.14 ID:MmGhZ7rAO
少年漫画を読む少年はネチネチ矛盾とか気にしないんだぜ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 14:44:34.13 ID:AVX8H7590
火神のレーンアップはどう考えてもNBAで最高峰の技
一昔前まではジョーダンしかできなかったんだぞ

試合でやるダンクじゃないけどな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 14:45:33.88 ID:yHiPqafz0
矛盾っていうかナニソレな突っ込みじゃん
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 15:06:42.61 ID:FEO4fRqx0
>>502
ムキムキ&巨大化とか男版ビスケかいw
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 15:35:39.12 ID:RGUlREIG0
今の過去編の赤司ってそんな強いんだろうか
紫原が絶対勝てないとかいってるけど眼が使えないなら大したプレイヤーに見えない
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 16:11:47.04 ID:DXaQYwUfO
対緑間に絶望感なんか欠片もなかったがな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 16:32:39.42 ID:8PZ/kULJP
マジでイグナイトさんとはなんだったのか
ここまで来たらマジでいらんやろ
使う機会ねえよ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 16:42:25.52 ID:mqRY440L0
前半紫が押しに押してぐわっと逆転するとかになんのか
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 17:01:58.87 ID:tQuG3zgp0
ズガタカが来たらこのスレも加速するな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 17:08:15.94 ID:KYAbjRan0
今更イグナイトが来ても、「憎たらしいぐらいピッタリ」とか言われてた青峰が「パスの受け方忘れた」とか言ってるからなぁ
マジで誰に回すんだよイグナイト
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 17:28:32.34 ID:+5ffvqYj0
>>512
眼の能力ひっくるめたプレイの結果のところしか見てないからそう思うんじゃね

相手の未来の動きが分かることと相手の未来の動きを活かしたバスケが出来るかは別個のもんで
動きを先読みして未来が分かったところでバスケの実力がなかったら何も実行出来ない
相手の未来の動きを活かす又は対応するバスケをするには実行移せるだけの
身体能力と技術がないとムリだから超上手いだろ

開花前が赤司>紫原なのは以前は鈍重でデカくてトロい紫原だったから
小回りが効く赤司と相性悪そうなのは想像に難くない
フェイントも素直に引っかかってくれそうだしな
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 17:31:49.69 ID:AVX8H7590
紫が序盤押して赤司が人生初の敗北を恐れ勝利への渇望が生まれて眼が開花→紫原に圧勝
こんな展開なら燃える
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 17:44:11.02 ID:ofPH9bc8P
そもそもいうこと聞かせるために対決するのかどうか
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 17:50:25.34 ID:h/FPei8/0
>>520
それは気になってる
別に主将は一番強い必要ないし
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 17:51:09.24 ID:ofPH9bc8P
赤司家の人間は一番じゃなきゃダメよ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 18:35:53.41 ID:BUAi/Mom0
青峰NBAで敵なしで虚しいとかならわかるけど
日本の中学の部活バスケで何言っちゃってるのwwwwwwwwww
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 18:47:56.82 ID:UHvIF/LFO
紫原は確か序盤では木吉や伊月にやられまくって
キセキ最弱wwwwwって笑われてたぞ
紫原やべぇって流れになったのはオフェンス参加してゴール破壊してから
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 18:51:46.07 ID:fHunNXff0
今回ゴールの代わりに赤司が破壊されるんだな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 19:10:05.45 ID:zSQqORNv0
それで二人目が作られたのか、なるほど
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 19:13:43.24 ID:qsl5ei5T0
>>502
トォルルルルル
赤司「ザケてんじゃあねえーぞッ!!
        シアイチュウ
   なんでこんな時に電話してくんだあああッ!!」
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 20:22:44.52 ID:FX8zepWL0
紫原が、「今なら」赤チンにも~って言ってるから、じゃあ今までは勝てる気してなかったってことかな。
むしろエンペラーアイなしでどうやってあの体格差を埋めてさらに圧倒してたんだろうか。 そもそも1on1の話かどうかもわからんが。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 20:37:26.31 ID:u1yvt+750
>>528
はっきり「勝てないと思ってたから言うこときいてた」って言ってんじゃん
本誌読んでないだろお前
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 20:42:20.84 ID:ofPH9bc8P
コー…監督が権力気にしないで育ててくれればな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 20:50:45.42 ID:xJvQ5XJCP
青峰の親御さんはあんな目に見えてグレた息子を見てなんか不審に思ったりはしてないのか
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 21:05:20.79 ID:Scl3K+8kP
>>531
学校には一応行ってるしそんなには心配してなさそう
別にヤンキーとつるんだりしてるわけでもないし
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 21:06:25.88 ID:zSQqORNv0
ミッチーは親に心配されてたな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 21:22:41.55 ID:yud9UVcS0
赤司が顔に怒りを出したのって今回くらい?
相当腹立ったんかな?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 21:26:15.65 ID:ofPH9bc8P
カガミにおこってなかったかあとはい崎にも怒ってそうだよな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 21:39:29.67 ID:YDQ3/JMN0
あからさまにイラッとした顔見せたのは初ではないかと思う
他の時はまだ余裕を感じられた
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 21:47:18.65 ID:yStwhenE0
青峰の親御さんが心配するなら息子の学力面だろう
育ち盛りの反抗期とかは年齢的におかしくないし
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 21:47:27.23 ID:EioxnMFZ0
余裕があるのなら手を出すだよ
しかも二回も
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 21:55:05.30 ID:xDYoZJbk0
赤司が面と向かって格下呼ばわりされたの今回が多分初めてだよな
頭が高いはいつ飛び出してくるのか
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 22:15:12.75 ID:hYEz8Kjd0
案外来週かもしれんねーズガタカ
青峰といい赤司といい何もそこまで歪まんでよかったのに
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 22:17:22.38 ID:FX8zepWL0
ここで紫原が勝って、マジで誰かが言ってた赤司離脱ありそうだな。
心の中で激高しつつ冷静に負けを認めるのか。人格が変わるきっかけになったり。
それとも紫原みたいに冗長したキセキ達をやり込める秘策を日々考えてたかもしれない。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 22:21:24.02 ID:gxv0Zv7Z0
マジギレさせてこの後こてんぱんにやられて赤司と戦うのを拒むだと面白すぎるな紫原
IH欠場に従うって割とトラウマレベルじゃねーの
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 22:23:15.18 ID:DXaQYwUfO
父親に一族の血継限界『天帝の眼』の開眼方法を教えてもらうんだな
親族を殺すことで開眼だな
親殺は実際にもうやってたんだな
その後弟の眼を奪って移植
二人の赤司は死んだ弟の眼に宿った人格ですね
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 22:35:18.27 ID:FX8zepWL0
これ以降キセキ同士のマジバトル()禁止だとしたら。赤司の圧勝だろうな。紫原相手にアンクルブレイクとか紫原の選手生命が危ない。
じゃあ青峰はいつ頃まで黄瀬の1on1受けてたんだろ。今の時期明らかに断ってそう。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 22:52:04.86 ID:xerjRZjz0
でもともちげって高校のIHの黄瀬と対戦の時は楽しみにしてたとか本気でやれるとか言ってたよな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 22:55:21.83 ID:DXaQYwUfO
青峰に関しては最初から描写が破綻してるからな
少年漫画として盛り上げるために滅茶苦茶したわけ
当時は勢いがあったからそんな細かいこといーじゃんで良かったけど
改めてみるとどうしようもないほと酷いですわw
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 22:59:52.94 ID:n1REKsMt0
キセキいて最強の孤独でグレたって設定自体無理あるからな
じっくり書くと破綻するのも見えていたことだ
覚醒無双中の紫や一応本気出せる相手と認識してた黄色などスルーで欝る青峰とは一体とよくわからんことに
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 23:03:56.01 ID:C8hhCJ090
今週の見たが予想通りの展開だった(最後の波乱以外は)
しっかし青峰も黒子もお互い無い物ねだりだね
「一人じゃ何もできない」って正にその通りすぎて笑えるけど実際言われたらと思うとショックな言葉だよな
内容や描写はもう何も言えない…っつか言うほどの力もないがこれまだ中二だろ?こんだけ崩れさせておいてもう一年どうやって持たせるんだろ
結末を知ってるこっち側としては全中終わって黒子が姿を消すと分かっちゃいるが何かすぐにでも退部しそうな勢いなんだが…
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 23:06:04.83 ID:7ujW/tsN0
キセキ同士で発散させてかろうじて保ってたのが
キセキ同士の対戦禁止されて発散しどころなくなったとかならまだ何とか
でも禁止令出る前からぐれてるみたいだしな…
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 23:14:52.48 ID:FX8zepWL0
そういや青峰って何げに手加減のできない人だったんだな。
それに比べて紫原はある意味良心的と言うか、その分余計に残酷と言うか。
あれ、緑間が一番脳筋?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 23:20:23.40 ID:4PpSrj4c0
つか過去編見て改めて読み返したら青峰の糞っぷりが半端ない。
練習に出ろって言われただけでどうして人様の腹蹴るわけ?
それが三井みたいに不慮の事故か病気になってバスケしたくても出来なくて八つ当たりしてたんなら赦すし赦されるに値する。
けど糞峰は紫原とかの他のキセキ達がすぐ側にいて理由を話せばみんな相手してくれるだろうに、自分からそういう努力も全くしないでまわりの責任だと八つ当たりして悲劇のヒロインよろしく一生の終わりみたいに絶望してる始末()
糞峰は紫原から点取るのは至難だって言ってたんだから戦う相手には十分だろ
でも何が一番怖いかって今週号見て青峰可哀想!助けてあげて〜って言ってる馬鹿な。
頭大丈夫か?レベル()
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 23:24:32.91 ID:4PpSrj4c0
誤爆した
スレ違い
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 23:24:38.03 ID:+kS/2I3W0
キャラ叩きに見えるので少し言い方には気をつけようず
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 23:26:06.93 ID:xDYoZJbk0
さすがにわざとだろ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 23:26:50.25 ID:xDYoZJbk0
と思ったら誤爆かすまん
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 23:33:39.33 ID:yyTf0W+/0
父親鬼畜にせんでも母親が赤司産んだ時に亡くなったことにすれば
オヤコロ発言回収出来るやろ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 23:45:48.92 ID:fHunNXff0
身内が一人だけなのにオヤコロ発言
せっかく開眼してんのに目くりぬく発言
今の帝光編の赤司はそういうキャラじゃないからやっぱなんかイカレちゃうような事があったんだろうな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 23:46:51.04 ID:p0PCL9iq0
>>541
赤司は高校の時に全てにおいて負けた事はないと言ってるからそれはないだろ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 23:50:27.01 ID:YRM6L8wM0
>>556
本スレの誤爆かな?

逆らうのなら親でも…って台詞なのに
どうして母親が産んで亡くなってたら回収できるんだ?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 23:56:45.89 ID:FX8zepWL0
母親が病気かなにかで体力低下してて出産時に力尽きるのはある。
書いてて憂鬱になるわ。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 23:59:48.01 ID:kNU4vbtf0
しょうもない悲劇のストーリーやな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 00:02:21.50 ID:GOL/ct5R0
あんなもん俺様に逆らう奴はただじゃおかんぞ的なお約束台詞に
多少ハッタリきかせただけだろうに回収せんでもいいだろ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 00:10:14.73 ID:bcvJ5COh0
アレは、赤司家の家訓みたいなもんだろ。
それくらいの気概が無いようでは、赤司家の人間として失格だ、
とか言われて教育されてきたんだろ。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 00:11:14.42 ID:i+kc4Urt0
親子揃って中二病か…
そりゃあ殺したくもなる罠
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 00:21:41.02 ID:8pFlj88l0
>>558
あれはボク司の時のことを
言ってるって可能性は?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 00:45:29.11 ID:YID+JNpP0
赤司は今まで灰崎に用済みとか無意識に他人を駒扱いする発言をしていたのが
これを機にすべてに勝つ自分に人は従うべきと意識的に思うようになるのかもな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 01:37:18.40 ID:xOp0KR8j0
明確に駒扱いしてたのは灰崎くらいか?
黒子や修造は微妙なとこだが
まだきれいな赤司の段階からマジキチに進化する瞬間が楽しみだ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 01:49:23.98 ID:noyOrqrn0
天帝の眼を開眼してるかは解らないけど
すでに灰崎に「本当に怖い奴」と評されてるくらいだから
キチの片鱗は目覚めているんだろう

紫原の乱も最初こそ紫有利になるだろうけど
冷たい赤司が出てきてフルボッコで終わる感じだと思う
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 02:02:56.26 ID:daPvPA4y0
まてまて俺は敗北を知らないからどんな感じか教えてくれって緑と将棋を打ちながら言ってたジャマイカ 緑の発言からして少なくとも緑の目の前では敗北はマジでしたことなさそうだし今回は紫負けの未来しかないぞな
それかともちげか
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 02:14:57.35 ID:mfl6iUdt0
紫原も「赤ちんが負けるとこ想像つかん」みたいなこと言ってたしな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 05:21:41.68 ID:lQ3LNGyX0
一応目の前で負けたことはないんでない
どう紫に勝つかってことだけど
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 06:14:17.32 ID:AO3tXbD/O
スッ転ばされて土下座モードにされて頭踏まれる紫
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 09:12:17.68 ID:hQXTMnbN0
紫原をやっつけていうこと聞かせて練習させる赤司が青峰を放置する不思議
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 09:30:05.63 ID:o3XKAHd+0
>>573
監督にああ言われたら一主将は何も言えんだろう
普通に練習に出ないのは納得いかないとも言ってただろ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 10:05:35.28 ID:ih6MpuqU0
過去編はキセキ以外出さないつもりなのかな
木吉や高尾も対戦してるはずだけど出さなかったよな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 11:32:18.81 ID:BoSeRQsk0
>>573>>574
いくら家が金持ちだろうと性能チートだろうと所詮立場としては一生徒だからね。
抗議したとしても、監督が決定した以上はそれ以上できることはないな。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 11:43:54.50 ID:9FvDaX++0
藤巻のことだから紫VS赤は煽るだけ煽ってやらないパターンと予想
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 11:48:32.12 ID:YAvB4NKe0
>>577
打ち切りに怯えなくて済むと手抜くようになるのかね
一週一週何がなんでも面白くするって気迫がまったく無いよな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 12:01:41.61 ID:0LymBRsA0
まー最近ようやく赤司関連になりそうだし
知らん情報には違いないのがこっから出てくるだろうから待ちだなあ

妙にキャラ立った虹村や灰崎はなんらかあるかもしれんし荻原は不憫エンド待ってるだろうしね
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 12:06:29.12 ID:nMS3rtq50
監督的には赤より青か
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 12:25:49.34 ID:GhMnqUu50
今日バレ来るよね?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 12:28:12.65 ID:AO3tXbD/O
>>580
赤は我慢してくれる…と思ったのかも
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 12:59:54.04 ID:YX+e7Qh9O
簡易バレはバレ師がやめるみたいだから最速は中華だな

久々に嘘バレしがいのありそうな展開で楽しみだ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 13:12:24.67 ID:WHyFx9HeO
順当にいけば紫がゴールに突き刺さるな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 13:14:27.07 ID:Yx5wnZP40
ここは青峰を刺したいところだ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 13:15:16.23 ID:P5Vai2J3P
大穴で緑だろ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 13:15:32.05 ID:GhMnqUu50
順当に行けば紫の持ってるボールに手が届かなくて、二重人格覚醒だろうね。
覚醒....!!! っていう煽りで次週だわ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 13:32:08.13 ID:L00XFa/cO
今回の紫原に対して「頭が高いぞ」はハマるな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 13:33:31.98 ID:ywfye9Vk0
最初のページでorzになってる紫原からスタートの予感
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 13:35:22.07 ID:esaJdqNnO
さすがにそれは…
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 13:43:06.68 ID:XiYA3bc50
絶対対決しないわ
対決しようとしたところで青峰か監督帰ってきてうやむやになるパターンだわ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 13:43:47.91 ID:GhMnqUu50




こうなってスタートの可能性も
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 13:44:33.07 ID:U1uhVtN50
>>591
そんなん肩透かし過ぎる
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 13:54:13.89 ID:SNL6gZC0P
赤司が負けてゴールに突き刺さってオッドアイになる可能性も
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 14:01:33.21 ID:ywfye9Vk0
片付け最中で部活後だから対戦しても止めに来るパターンはないんじゃね
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 14:05:21.79 ID:WjPpy/mg0
主将にはもう従えない!?飛び出た爆弾発言に対しどうする赤司
次週予告何度見ても笑う
バレ待ち遠しい
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 14:06:03.74 ID:9FvDaX++0
でも赤の負けはあり得ないんだから勝つとしたら赤も覚醒するしかない にしてもここで覚醒は唐突すぎるし対戦しないがやっぱ妥当じゃない?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 14:09:22.01 ID:SNL6gZC0P
対戦しないならコーチが止めに入るんかな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 14:19:52.12 ID:dqM02dNhO
赤vs紫の対戦、5点先取で勝ち
紫が4点取って0対4
赤は親父の言葉思い出す
そこから赤が眼を使い出して逆転、5対4で勝利

緑は前に見た冷徹な赤司を思い出す
紫原や俺のように最近覚醒したようには見えない、この力を使い慣れているようだ、何故隠していた?
とか考えている

赤は緑も既に覚醒していることを言い当てる
緑は部のこれ以上の混乱を防ぐためにハーフコート3Pは秘密にしていたらしい


翌日の練習終了後、サボっていた青が現れ紫に勝負を申し出る
だけど赤が止め、素直にそれに従う紫、イライラする青
以降、キセキ同士の対戦は禁止に

赤はそれ以降の練習では眼を使わなかったが、
紫を圧倒するほどの力を持っていること、そしてそれを何故か隠していることから、
一軍選手たちは赤司に恐怖を抱くようになっていく
終わり

ちなみに赤司の目と一人称はまだ変わってない
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 14:32:26.06 ID:fTAWH6A6O
嘘バレ乙
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 14:35:50.39 ID:X0iQkj6MO
これは嘘バレっぽい
あまりにも内容が綺麗過ぎる
藤巻は、度肝を抜く話か、つまらなくて落胆する話しか作らない
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 14:36:41.24 ID:dDodhzQ50
ほくろ子がきれいな予定調和すぎてねえなとももってるのかバレほぼ流してんのがまろす;−;・
まあもれも多分ねえとももったけろ;−;・
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 14:37:13.01 ID:M1mfFLwL0
流石にあんな引退宣言して即帰ってこないと思うわw
いつもの人は台詞織り混ぜながら書くしな

まー、わざわざ携帯から乙
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 14:37:22.09 ID:Dpq3NOpA0
普通過ぎてつまらん
もっとはっちゃけてくれ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 14:42:38.99 ID:XiYA3bc50
本バレはもっとつまらない
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 14:51:53.24 ID:GpBHqyfi0
「コー…監督」いらねぇ
2回もいらねぇ…
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 14:59:50.71 ID:84nI3TH7P
黄「練習しなくていい、とかいいんスかね?」(★_★)ノシ
赤「正直、賛同できんな」(@u@ .:;)ノシ
紫「俺より弱い奴が俺に命令とか。ふざけてるの?」
赤「なんだと」

なんか、この漫画の「なんだと」は(@u@ .:;)ノシを連想してヤバイ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 15:29:29.94 ID:Gm3Lqi9x0
>青が現れ紫に勝負を申し出る

流石にないわw
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 15:42:48.21 ID:yJmp1z3M0
赤は緑も既に覚醒していることを言い当てる
緑は部のこれ以上の混乱を防ぐためにハーフコート3Pは秘密にしていたらしい

悲しいけどここはきっとこの嘘バレの方が綺麗な形になる予感しかしないのよね
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 15:47:41.29 ID:7iy0pT0jO
>>608
今週紫原を気にするそぶりは見せていたからもしかして…
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 15:58:59.52 ID:du8BPfPV0
キセキ同士でやった方がフラストレーション溜まらないと思うんだがなぁ
ずっと言われてることだと思うけど
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 16:01:59.74 ID:Gm3Lqi9x0
バスケのことあなまり知らんけど
キセキって全員ポジション違うからキセキ同士でやれるもんなん?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 16:11:51.23 ID:X0iQkj6MO
まぁスタイル的には青峰もやるなら黄瀬か紫原だろうな
緑間と1on1とか無意味に近いし
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 16:14:22.55 ID:lhjC2vctT
そこまでガチガチに役割がポジションで括られてるわけでもないから
平均身長の低いPGがやや不利かなってぐらい
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 16:20:51.34 ID:T8K8a1HB0
青峰は毎日のように黄瀬と1on1やってて、常に勝ってはいたけど手加減する余裕はなかった
みたいに黒子が言ってたはずなんだけど、それはともちげなんでしょうか
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 16:26:08.70 ID:X0iQkj6MO
それはお互い開花前の話
開花してからはそもそもやってないみたい
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 16:30:04.12 ID:2r8G1rOl0
つかさー紫原が自分より強いと思っていた赤司に戦いを挑んで負けたら練習するってのはとてもセオリーだと思う
でも青峰は自分より強いであろう赤司に戦いを挑みもせずに俺に勝てるのは俺だけだとか中二病発言して練習サボってるんだよな
この場合自分よりバスケが強い相手に挑んだ紫原の方がとても理に適ってると思うんだけど青峰はなぜ赤司と戦わないんだ?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 16:33:14.01 ID:ecF0IyqX0
>>617
メンヘラの超我が儘な粕だから
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 16:37:29.69 ID:Yx5wnZP40
5 :ohana ◆IR7jauNn4E :2013/07/09(火) 16:15:24.91 ID:082eUWbLP
表紙 ジャンプ主人公
巻頭 銀河パトロールジャコ
ワンピ
暗殺
ナルト
ニセコイ
トリコ C
ソーマ
トリガー
ハイキュ C
黒子
斉木
べるぜ
SOUL
ブリーチ
銀魂
こち亀
スモーキー
無刀
クロス
エジソン

34号 トリコ巻頭
新連載が2つ
ワールドトリガー C
べるぜ C
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 16:37:42.25 ID:lj3Srm5U0
紫も別に勝負挑んでんじゃないだろう
青がサボり容認なら自分も練習免除でいいでしょといったら
赤に許さんと言われたので自分より弱い奴に従う気はないといっただけだろう
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 16:40:00.19 ID:L68+DJWs0
>>619
久々に二桁か
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 16:42:40.56 ID:2r8G1rOl0
>>620
そうだな

青峰は戦ってもいないのに赤司を下だと見ているんだな
流石最強の青峰さんやで
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 16:48:45.36 ID:/4HyaJfZ0
>>619
転載乙
ちょいさがったか
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 16:49:57.00 ID:lhjC2vctT
10番目か
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 16:52:50.27 ID:L68+DJWs0
だいたい8週前というと213で青峰がグレだしたあたりか…
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:00:31.53 ID:dVJgh0w50
回想って基本的にアンケ下がるもんな
それに加えてこの矛盾引き延ばし祭り

ある意味当然だ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:01:43.29 ID:ZpfO04HHO
順調に下がってたけどついに二桁か
まあ散々予想されてたことだが
今後の本筋に入って巻き返せるといいが
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:04:01.94 ID:r5ao5X6M0
ドベってないなら別にいいわ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:17:04.88 ID:xu+IPzac0
tes
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:25:18.33 ID:daPvPA4y0
もういっそのこと最下位まで下がった方がいいよ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:31:47.84 ID:b8GZgGrb0
流石に順調に下がってるな
スレでも不満たらたらなあたりの集計かね
今週のでちょっと持ち直しそうだし久しぶりに次が気になるからアンケ出そうかな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:35:37.72 ID:fTAWH6A6O
>>627
このスレでツマランツマラン言われ始めたのはつい最近の話じゃなくて回想始まってからずっとだろ
今頃アンケが下がっても「予想通り下がった」なんて言えんわw
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:37:06.09 ID:L68+DJWs0
まあまだ来週みてみないとわからん
あと4回は新連載が上にはいるからそのぶん下にはなるけど
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:38:20.15 ID:4e/DvBekO
予想通りアンケ下がってきたな
メンヘラ青峰もウンザリだしね
何も面白くない
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:40:21.71 ID:fbNZAc+20
自分はずっと回想つまんねーなと思ってるけど
灰崎が退部するあたりまではそこそこ好意的というか
様子見の意見が多かったぞ

まあ案外その次は一桁に戻ってたりするから順位は目安にしかならんけど、
頻発してたCが虹色リスバン以来ご無沙汰ってのが一番分かりやすい気がする
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:40:39.66 ID:7LPa5oDk0
他の奴からしたらふざけんなって思う悩みだしな青峰
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:43:02.38 ID:GaWEIrv6P
カラーは人気もあるが筆の早い人にまわってきたりもする
最近絵が荒れてるからなあ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:44:00.52 ID:0KrChHmT0
読んだ。遂に赤司キチったよ
親でも殺す発言も頂きました
>>599は0-4から赤司が覚醒して逆転するところは合ってるw
サブタイは

・・・
テツヤ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:45:17.07 ID:lhjC2vctT
苦悩姿はキャラの魅力になる場合が多いだろうが自分が一番可哀想みたいな態度の青峰は女々しすぎて気持ち悪い
前は赤司より青峰がラスボスのほうがいいのではと思っていたがともちげ

>>638
kwsk
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:47:33.89 ID:U8m69ZlL0
まあ赤司の話聞けると思ってたのが大半だろうからな
試合もないし知ってる情報ばかりだし主人公の黒子もうじうじしてるだけで爽快感もないし
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:52:41.22 ID:0scp8mPw0
まあ、グレ峰関係除けば結構過去編面白いで
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:54:50.95 ID:X0iQkj6MO
わかったぞ
赤司がキチったきっかけは紫原
子供のように純粋な紫原の性格がアダとなってしまい
罪の意識を感じた紫原は以後赤司の言うことを何でも聞くようになってしまったんだ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:54:53.73 ID:6ihAgloU0
真ん中だしそこまで悪いって程でもねえべ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:55:23.98 ID:YNBqK8yk0
>>641
高度な皮肉だな…
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:56:44.87 ID:cJxq6at20
やっと赤司政権が始まるのか
回想入ってからもう4ヶ月ぐらいか?
本題に入るまで長かったな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:57:58.20 ID:R+QkgxW50
漫喫で一気読みしたっきりだからかなりうろ覚えだけど緑間がたしか
「青峰が一番強い」みたいな感じのことどっかで言ってなかったっけ?
何巻だったっけか…
あれはあくまでも当時の緑間視点からするとそう思えたってこと?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:00:48.54 ID:cs+z5w+PP
ここって詳細文字ばれくるの?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:00:53.10 ID:BEhlcKJi0
嘘くさっていうか誰でも考える内容だな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:04:47.17 ID:rNIrwY4h0
>>647
土曜くらいに来たり来なかったり
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:16:16.92 ID:YX+e7Qh9O
>>599
非常に自然な流れだけに嘘バレっぽいwwwwww

ともちげが紫原に喧嘩を売るのはあり得そうだがな
今更感パネェがそうでもしないとともちげは開花しまくる他キセキ横目に
「俺に勝てるのは以下略」してる痛い奴になる
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:19:23.68 ID:Y1zQHmCC0
父親はどうしたww
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:20:16.34 ID:0KrChHmT0
ちょっとわかりにくいけど、紫原は転ばされてたかな
勝負のあと、キセキの世代(僕達)にはチームプレイは邪魔なものでしかない、練習に関しては好きにするといいと言い放つ赤司

黒子に対して、青峰のことはもう諦めろ、今のままでと十分使える と赤司
黒「何を言っているんですか…? …いえ キミは 誰…ですか?」
赤「僕は赤司清十郎に決まっているだろう」「テツヤ」


巻末コメは、サプライズ的に誕生日を祝ってもらったとかなんとか
アニメは二期のメインビジュアル掲載
赤司はオッドアイです
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:21:09.18 ID:oVk+C0S/0
これで2カ月間巻頭orCなしか
海常戦〜帝光編序盤が月イチペースだったことを考えるとなんか意味深だな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:21:32.10 ID:4e/DvBekO
青峰が紫原に勝負挑んだが赤司に止められるとか
読者の指摘や不満に対応するためにはまあ無難な展開だが
今更そんなコテコテのフォロー入れるのかね?と作者をあまり信用できない
まあこの展開が無難だとしても時すでに遅しでフォロー仕切れてないわけだがw
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:22:28.78 ID:Y1zQHmCC0
>>652
本バレだとしたら急展開すぎワロタ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:22:53.96 ID:rNIrwY4h0
練習サボったらアカンというのを発端に紫原と勝負したのにサボっていいよって何ぞwwww
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:23:23.64 ID:s8Vk+p/D0
清十郎wwww
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:23:52.96 ID:b8GZgGrb0
えっマジで二重人格的な?
だとしたら本気で笑うんだけど
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:24:00.97 ID:VJiZmWak0
>>652
黄瀬の覚醒まだなのにいいのかw
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:24:10.13 ID:Y1zQHmCC0
期待してた展開と違った
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:24:11.38 ID:4e/DvBekO
にしても黒子の君は誰ですか?て無理矢理すぎるだろw
そんな台詞でてこねーよw
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:24:29.23 ID:daPvPA4y0
この話の進み加減嘘バレだわ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:24:47.88 ID:lhjC2vctT
決勝では飛天御剣流使うんです?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:24:56.23 ID:zRlAEfHK0
>>652
> 赤「僕は赤司清十郎に決まっているだろう」
誰だよw
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:25:03.27 ID:TqP61d040
ええええ…これだと赤司の覚醒って紫原に赤ちん俺より弱いじゃんwwと安い挑発されて
ガチ切れしたのがきっかけってことになんの?
うーむ…
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:25:13.70 ID:BEhlcKJi0
今週のにアニメ2期のキービジュアルが載るって書いてたし怪しいです
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:25:29.67 ID:7LPa5oDk0
黒子全否定か
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:25:35.44 ID:Y1zQHmCC0
清い赤司か
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:25:47.11 ID:oVk+C0S/0
話の進みスピードとしては申し分ないけど
いかんせんなにもかもが唐突すぎて
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:25:52.62 ID:LX3plv100
嘘バレくさいけど言ってることがまるで違うから誰ですか…?が出てきたんじゃ?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:26:17.80 ID:dVJgh0w50
誰ですかじわじわくる
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:26:24.40 ID:3R9TYuFD0
これで赤司の謎回収だったら前回のと今回の話だけで良かっただろ
こんだけのためにどんだけ引っ張ったんだよって話
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:26:50.88 ID:4e/DvBekO
赤司清十郎www
赤司君はギャグもいえるんだなww
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:27:23.34 ID:2Xmi3EAM0
>>665
器ちいせえなwwwww
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:27:45.92 ID:YX+e7Qh9O
この久々に斜め上を持っていかれる感じが本バレっぽいが
こんな展開早いはずがないあたり嘘バレ臭い
>>665
赤さん小者過ぎるwwwwwwwww
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:28:34.85 ID:Y1zQHmCC0
青峰との扱いの差
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:28:58.69 ID:yJmp1z3M0
>>665
これはダサいわwwwwww
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:29:21.94 ID:oVk+C0S/0
最近は悪い意味でねーよっていうのが本バレだったりすることの方が多いからな
ハードル下げて中華とかを待つか
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:29:54.27 ID:daPvPA4y0
これが本当なら過去編1話で終わる話じゃねーかw 萩原も関係ねーし
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:30:04.17 ID:/4HyaJfZ0
>>665
なーw
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:30:34.53 ID:V5T6MO990
藤巻の誕生日一ヶ月前なのに今頃サプライズ祝いしてんのかいな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:30:45.77 ID:Y1zQHmCC0
緑間のあの深刻さはなんだったのか
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:31:26.47 ID:0KrChHmT0
痛恨のミス><;
完全にウケ狙いの嘘バレになってます本当にありがとうございました
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:32:15.73 ID:dVJgh0w50
馬鹿野郎そこは貫けやw
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:32:16.74 ID:BRtGDrRF0
3年の全中前まで楽しくやってたのに
今の時点で2人の回収はねーわ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:32:28.69 ID:58KYcgXG0
>>679
そういや、試合終わってまるで出てこなくなったな
連絡とか取らないのかな…

まぁ黒子による帝光の愚痴ばっかになりそうだけど…
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:32:34.99 ID:4e/DvBekO
嘘バレかよw
清十郎とか言い出したら最高にシュールだったのにw
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:33:04.92 ID:oVk+C0S/0
バラすのはえーよ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:33:07.58 ID:YX+e7Qh9O
>>683
おいwwwwwwww
だが面白かった

多分本バレは斜め下を行きそうだからな
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:33:15.69 ID:m+AwzX2l0
>>681
あ…
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:33:19.43 ID:bsuOd6GG0
2コマだけ来てるぞ
赤司の目がやべえw
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:34:35.16 ID:Y1zQHmCC0
>>691
kwsk
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:34:38.41 ID:XxCUd6n20
何あの進撃の巨人
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:36:38.49 ID:ih6MpuqU0
紫原と赤司の1on1の3セット
紫原最初に得点
赤司は立ち尽くして父親とのシーンの回想
赤司の雰囲気が変わったことを緑間が読み取って青ざめる
赤司は自分の片目を自分で攻撃
一同ドン引き
緑間が保健室に連れて行こうとするが無視する赤司
赤司がこれくらいをハンデとさせてもらおうとかなんたら言って片目の状態で試合開始させる
赤司が二点取って勝利
僕に同意できないのなら従え
全てに勝つ僕は全て正しい のドヤ顔で終わり
黒子は灰崎の捨て台詞を思い出してる
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:37:36.72 ID:Y1zQHmCC0
>>694
目は自分でやったのかww
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:38:28.23 ID:daPvPA4y0
やっぱり唐突すぎるw
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:38:29.66 ID:dVJgh0w50
そらドン引きするわww
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:38:50.19 ID:m+AwzX2l0
黒子いつ戻ってきたんや
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:39:07.09 ID:4e/DvBekO
>>694
そりゃ紫原でも自傷行為する奴相手に本気でやれんわw
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:39:23.54 ID:lhjC2vctT
保健室じゃなくてメンタルクリニックやな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:39:34.67 ID:bcvnDMk20
黒子は何時戻ってきたんだよ
嘘バレぐらい楽しいのがいい
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:39:47.33 ID:daPvPA4y0
そして荻原関係なかった
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:40:29.95 ID:Y1zQHmCC0
予告の黄瀬の開花って一体
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:40:55.42 ID:oVk+C0S/0
>>702
そういえば・・・
藤巻めやっぱり何も考えてなかったな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:41:10.77 ID:m+AwzX2l0
この場合も結局赤司は紫原の反乱に切れて追い詰められて覚醒だよなあ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:41:16.09 ID:b8GZgGrb0
ドン引きだよwww
両の目をくりぬいて以下略は本気だったわけだな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:41:38.54 ID:4e/DvBekO
荻原関係は黒子の自分語りでしかないんだなww
友達は絶対に僕を許してくれないでしょう・・・
メンヘラ揃い過ぎるw
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:41:43.96 ID:s8Vk+p/D0
自分で自分の目を物理攻撃したんかwww
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:42:14.33 ID:daPvPA4y0
荻原の存在邪魔すぎてだれも上手く料理できないw
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:42:38.99 ID:SR7TJZ8R0
>>706
あの時緑間が意味深?な表情してたのってこのこと思い出してたのか
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:42:39.35 ID:LX3plv100
嘘バレ適当すぎんだろw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:42:39.42 ID:/4HyaJfZ0
>>700
なー

こえええよおおおお
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:42:58.41 ID:s/zeVQa/0
藤巻は赤司には草付けたくなるような変なパフォーマンスさせときゃいいと思ってないか
もっと風格とかそっち方面で魅せてくれよ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:43:03.73 ID:BEhlcKJi0
そもそもこれも本物なの?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:44:37.88 ID:SR7TJZ8R0
>>713
赤さん登場時点で出オチだったし…
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:44:39.12 ID:oVk+C0S/0
>>714
>>694はともかく画バレの方は多分本物・・・じゃなかろうか?
だとしたらオッドアイ赤司覚醒は確定なんだが
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:44:53.10 ID:c7lN5Gji0
目を怪我してバスケってできるもんなの?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:45:19.23 ID:BRtGDrRF0
新規の内容で赤司関連は嘘バレ作り放題だな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:45:51.48 ID:icRYEvfM0
中華の画バレだと紫にブロックされてすげえ怖い顔して片目の色変わったのしか分からんな
720 ◆X50GawfKF. :2013/07/09(火) 18:45:55.65 ID:zdIPfZe00
5-4で赤司が勝つやつがマジもんよ
魔人覚醒って感じでいいんじゃないかな
あ、魔人は紫原だっけ?w
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:46:04.16 ID:dVJgh0w50
>>717
そういう問題じゃねえ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:46:06.43 ID:s8Vk+p/D0
>>707
ああ…荻原君は黒子のこころの中にだけ棲む妄想の産物かもしれんと言う事か
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:46:33.10 ID:4e/DvBekO
目に指突っ込んで出血して以降オッドアイになりましたとかホラーだな
誰も逆らえんわw
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:48:38.01 ID:Hp4cuZ7f0
もしかして:カラコン装着
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:49:43.38 ID:VJiZmWak0
>>720
それって>>599か?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:50:27.12 ID:oVk+C0S/0
>>720
海常戦終わり以来くらい?久しぶりです
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:50:36.57 ID:YX+e7Qh9O
盛り上がってまいりました

赤さんもうどうするんだよこれ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:51:51.49 ID:cs+z5w+PP
599か
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:51:55.40 ID:Yx5wnZP40
>>720
扉絵わかりますか?
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:52:42.02 ID:IVms1PHA0
青がアホみたいなんだが
何でもっと早く頼まなかった
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:55:31.63 ID:7LPa5oDk0
緑がすごいまともにみえる
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:55:59.66 ID:lhjC2vctT
青峰がアホってレベルじゃないし紫原や理由がありそうな赤司はともかく
緑間は部の為を思うなら周りに内緒で勝負したれよ
バカそろいかこの部活は
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:56:05.47 ID:0scp8mPw0
地味に気遣いができる緑間
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:56:38.58 ID:YX+e7Qh9O
>>730
頼まないよりはマシだろ…
紫原の開花を見ておっと思う

モブに切れて飛び出し監督や黒子とやりとり、キレる

次の日気を取り直して紫原に喧嘩を売りにいったら対決禁止令

とそこまで時間はたってないし
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:58:16.76 ID:SR7TJZ8R0
>>732
緑間さんは最強は青峰だって言うくらいだから自分じゃ相手にならんと思ってるんじゃね
プレイスタイル全然違うしな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:58:34.94 ID:4e/DvBekO
青峰が阿呆に見えるってのはその後の言動があれだからだろww
俺に勝てるのは俺だけ(キリッ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:58:36.40 ID:hbktLBVv0
赤司は紫に追い詰められて目使用
紫は負けてもう赤の言うこと聞かな〜いを撤回
緑間の覚醒知ってたよと一応緑の覚醒回収
翌日なぜか今頃青峰が紫原に勝負仕掛けるが赤の命令聞いた紫は断る

ってことかい?
なんじゃ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:59:13.03 ID:BEhlcKJi0
乙です
結局きれいすぎて嘘くさい>>599が本物なのか?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:59:21.53 ID:oVk+C0S/0
赤司はすでに覚醒してました展開か

青峰がグレてる長い間に伏線挟んだりできなかったのかい藤巻よ?
まさかあの二面性の話だけで十分でしょとか言うつもりじゃないだろうな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:59:45.27 ID:58KYcgXG0
紫原が負けた後に紫原に勝負を挑むの?

そこは赤司に挑むべきじゃないの?明確に上だと証明されたわけだし
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:59:45.56 ID:Y1zQHmCC0
中華もう出てるの?
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:00:03.45 ID:3R9TYuFD0
予定調和って感じだよな
まあ残り黄瀬開花したら一気に3年の全中とべるなこれ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:00:18.76 ID:GhMnqUu50
ケチャップとカラコンの合わせ技
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:01:53.51 ID:GmG1gaoM0
これだけ空気の読める緑が、なぜ桃の黒好きを読めなかったのか・・・

矛盾ありすぎ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:01:54.23 ID:1C+XfNrY0
なんか思ったよりあっさりだな赤紫対決
画でみたらまた違うかな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:02:00.73 ID:oVk+C0S/0
これだとオッドアイ化に特に大きな理由なし(ゾーンやパフェコピと同じ)
赤司は二人と荻原の関係性も皆無なわけだが

どういうことだ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:05:04.03 ID:SvxLLw340
バレいつもの人だったか 乙
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:05:17.50 ID:YX+e7Qh9O
開花してからの展開はちゃかちゃか進む方向なんだな
しかし黄瀬と黒子のミスディレひでえw
>>740
ともちげはその場にいなかったから…
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:05:41.85 ID:1C+XfNrY0
オッドアイはともかくとしてもう一つの人格?はずいぶん前からあったようだし
何か大きな事件で生まれるというわけではないんじゃないか
そちらが表に出るのが長くなるようなきっかけはあるんだろうけど
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:06:01.18 ID:dVJgh0w50
>>744
お察し
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:06:56.36 ID:yJmp1z3M0
もうここまできたら決勝で青峰が「俺が最強だと思ってたけどやっぱちげーわ」って笑いにくるぐらいでしか収拾つかんな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:07:46.86 ID:rYB6aupF0
マシンは他部員に黙っとくのは良いけど青峰とは勝負してやりゃいいのに
3p10本勝負とかで
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:08:51.52 ID:tGwAkAZ10
>>751
そんなふざけたこと言われたら若松とか桃井とかにはったおされても文句言えんわw
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:09:10.38 ID:oVk+C0S/0
予想されてた通り残りのキセキの開花はスピーディだな
3週でもう3人覚醒の話終わりか
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:09:51.60 ID:qsft04JJ0
緑間は覚醒とか地味だけど比較的良識人として描かれてるという意味なら扱い良いよな
まあ目立たんのでDQNもないという等価交換なのかもしれないが
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:10:08.53 ID:zdIPfZe00

なんか予想外の流れ(^_^;
>>638が本物 セイの字間違えたってだけ
扉画は体育祭のヒトコマ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:11:30.55 ID:lhjC2vctT
>>756
なん…だと…?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:11:44.08 ID:Y1zQHmCC0
なんだと
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:11:58.94 ID:oVk+C0S/0
>>756
・・・え?

え?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:12:15.39 ID:dVJgh0w50
前担当が無能だったのか藤巻が巻いてるのか
つか赤司周りの展開用のネタ無い感やばいな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:12:17.21 ID:LUs/Iz4o0
>>755
そう思うとこれまで目立ってなかったのに急に目立ったと思ったら
DQN発言と敗北コンボの役食らわされた紫は可哀想かもな
まあ性格的におかしくはないけどさ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:12:19.98 ID:HEOP9qcn0
いや>>638本人が嘘バレ宣言してるから
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:12:44.57 ID:McykYwwR0
ワロタww
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:12:50.19 ID:2r8G1rOl0
本当早濡ばっかだな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:12:51.14 ID:1Z496JoA0
>>756
つーかお前誰だよ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:12:53.42 ID:p2JLwT900
自傷の方なんです!?!?!?!?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:13:44.15 ID:Q/jvWqvK0
鳥付きでも釣りするの?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:13:49.79 ID:YX+e7Qh9O
>>754
あとは黄瀬だけだな
青峰:2ヶ月使ってグレるまで描写
紫原:練習中や試合でモブふっとばして紫原の乱→赤さんに返り討ち
緑間:自主練習中に試しにセンターラインから撃ったら入りました
赤司:ずいぶん前から覚醒してたが何故か隠してた、紫原の乱制圧でお目見え

さて黄瀬はどうなるか
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:13:53.62 ID:Y1zQHmCC0
結局どっちなんだ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:14:04.79 ID:58KYcgXG0
つまりどういうことだってばよ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:14:15.93 ID:Yx5wnZP40
どれが本バレなんだ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:14:27.04 ID:bsuOd6GG0
>完全にウケ狙いの嘘バレになってます本当にありがとうございました

名前ミスったせいでウケ狙いの嘘バレっぽくなったってことか?
結局どれがバレなのかよくわからんw
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:14:27.51 ID:fw0qlkjM0
>>720
酉さんお久しぶり

赤司の謎が一つ明かされたと思ったらいつから持ってたのか?なぜ隠してるのか?と謎が2つに増えたなw
でも展開としては面白くなってきたと思う
青峰の行動は画で見ないとようわからんな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:15:05.77 ID:oVk+C0S/0
>>720の酉は間違いなくバレの人(だった)はずだが・・・
あれ勘違いか?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:15:06.62 ID:Y1zQHmCC0
ざわつくスレ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:16:39.47 ID:uBjDc0j30
>>756>>720でコテバレ氏のようなんだが
そいつが本バレと言ってる>>638はレス主が釣り宣言してるという何がなにやらの状態
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:18:15.41 ID:s5YhJAi/0
>>772
そういうことっぽいな、>>638>>652が本バレか
◆X50GawfKF. は海常戦とかでもバレしてた実績ある鳥だよ
ググれば過去ログ出てくる
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:18:28.14 ID:Yx5wnZP40
誤字ったせいで嘘バレみたいになってるけど本バレだってことなのか?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:18:58.70 ID:NROVonvP0
そして、今週もパレ氏を一人闇に葬るのであ。。。誰か来たようだ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:20:01.46 ID:2r8G1rOl0
>>652が本バレだとしたら赤司ブレすぎだろww
練習をサボるのはありえないと前話で発言して次話で練習は好きにしろとかww
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:20:40.73 ID:s8Vk+p/D0
もう皆メンヘラでいいよ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:20:41.41 ID:Y1zQHmCC0
バレ氏のありがたみを再度痛感した
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:21:15.74 ID:dVJgh0w50
バレ乙です

そうか、目玉突いちゃうか
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:21:44.10 ID:2ybG3lZI0
名前だけでサブタイになったのって今まであったっけ?何か珍しい気がするけど
ようやく呼び方が変わるとこまで来たのか

>>780
その急変だから黒子も訳分からなくてがアンタ誰って言ってるんじゃないのか
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:21:49.33 ID:BEhlcKJi0
>>780
一人称がここから僕になってるから…そういうことなんでしょ
青峰以外巻きすぎで引くけどorz紫から始まらなかっただけマシかもな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:21:54.07 ID:W8duW8cY0
>>778
それじゃないかな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:22:50.70 ID:2ybG3lZI0
あ、付け忘れたバレ乙
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:23:41.47 ID:JWTvIyQX0
黒子が青ほっとけ言う赤さんに何を言ってるんです…って言ってんのなんか受けるんだが
今までも赤って青のことは結構放置気味だったやんけ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:23:51.27 ID:s5YhJAi/0
しかし改めて全中までの話が全く必要無かったなこの展開
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:24:22.12 ID:lhjC2vctT
青峰…攻撃性うつ・ボーダー
赤司…自傷癖・解離性同一性障害
緑間…強迫神経症
紫原…サヴァン症候群
黄瀬…躁病
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:24:28.36 ID:S6lAO3cL0
>>652
これが本バレ?乙です
いきなり赤司キチったのかい
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:25:11.57 ID:oVk+C0S/0
>>790
黒子の虚言癖・秘匿癖も追加しといてくれ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:25:14.59 ID:BdMm/HOa0
>>788
青峰追う前に黒子になんかしら言ってたろ内容は知らんけど
今週だよよくみろ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:26:06.37 ID:yG1hqRqp0
とりあえずバレ師のウッカリのお陰で赤司とキチ司で征十郎と清十郎で呼び分け可能になったな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:26:23.55 ID:DIHnN0N40
これだと紫が赤司キチにしちまったみたいじゃねえか
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:26:42.66 ID:GhMnqUu50
文盲の多さにビビったw
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:27:39.00 ID:A9y1WeSq0
しかしもう和解済みの青峰のグレに2か月かけるくせに
ラスボスで今後1番重要なキャラである(はず)の赤司覚醒がたった1話で終了とか
嫌な予感はしてたが藤巻ェ・・・
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:27:39.50 ID:zdIPfZe00
着替え中の黄緑

黄 さっきの赤司っち なんだったんスかね? まるで別人っていうか・・・
緑 (別人 まさにその通りだ それにオレは知っている・・・
(あのフンイキは今まで何度か見てきた "アイツ"そのものだ)

黒子のキミ誰シーンへ

>>780
もう一人の赤司に切り替わってるね 緑間も、さっきと言ってることが・・・って食い下がってる
一応、赤司本人は「今の1on1でわかった 僕達のレベルでは、足並みを揃えようする方が無駄だ」
って弁解して、チームプレイは邪魔なもの発言に繋がる
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:28:44.86 ID:8Xz/eTtP0
>>795
まあ紫の舐めプに切れて基地化というのはあながち間違ってない
こう書くといささか小物だが
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:29:08.04 ID:yG1hqRqp0
>>795
そりゃ紫も赤司に逆らわなくなりますわ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:29:48.60 ID:A9y1WeSq0
>>798
ん、黒子は全部終わった後に戻ってきたのか?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:29:56.81 ID:HbhWlSFp0
赤司って隠してた力開放したから一人称とか呼び方変わったんか?
安定の厨二だな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:30:41.40 ID:S6lAO3cL0
>>798
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:30:45.39 ID:dVJgh0w50
>>798
黒子ハブフラグガン立てか
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:31:08.50 ID:8Xz/eTtP0
>>798


足並みそろえたりチームプレイするのとサボりおkはなんか別問題な気もするが…
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:31:59.31 ID:Y1zQHmCC0
>>798
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:33:25.08 ID:s5YhJAi/0
よく分からんのだが、結局「僕」の方の赤司のが怖いってこと?
じゃあその赤司に刃傷沙汰まで起こされてる火神に今更過ぎる警告じゃね
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:33:52.04 ID:oVk+C0S/0
いろんなご都合主義を二重人格でごまかした感が否めない
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:34:16.95 ID:lhjC2vctT
とりあえず赤司とついでに青峰はメンタルクリニックに仲良く通え
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:34:24.26 ID:hGbuiIEe0
黄瀬の開花は…
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:35:05.28 ID:EuOSakep0
>>805
確かに微妙にわけ分からんこと言ってるわな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:36:38.20 ID:oVk+C0S/0
>>807
キチの方の赤司を掘り下げる回想としては申し分ないけど
このままじゃ緑間がわざわざ警告する理由ないよね
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:37:03.49 ID:McykYwwR0
>>811
赤司は一度精神科へ行くべき
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:37:24.95 ID:yG1hqRqp0
傷害事件より恐ろしいことが起きる可能性があるのか
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:39:25.13 ID:S6lAO3cL0
どれほどキチってるのか画バレが楽しみだな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:39:39.40 ID:7wh/iQgH0
赤「さぼり絶許。勝ったら言うこと聞けよ紫」

勝つ

赤「やっぱサボっていいよ」

緑「さっきと言ってることが…」

赤「いや足並み揃えるの無理だしチームワークとか邪魔だからいいかなと」

正直ワカラン
緑間もっと突っ込め
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:40:35.41 ID:58KYcgXG0
もう

なんなんだよこのチームw
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:40:41.90 ID:LF3Tv05TP
ツッコミ役が足りないな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:41:30.55 ID:oVk+C0S/0
変人と言われた緑間がツッコミに回らなきゃならないほど
意味わからん行動とる奴多すぎだろ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:41:41.78 ID:dVJgh0w50
キチ司がサボっていいよと決めたならしょうがない
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:42:15.78 ID:Y1zQHmCC0
>>819
仕方ない、キセキとはそういうものだ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:43:20.43 ID:djpzCbZ+0
緑間さんだけ何かぶっとび切れてないから巻き込まれ臭が半端ないことになってる
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:43:41.65 ID:Yx5wnZP40
赤司はわかったけど紫原はどうなったんだ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:44:02.06 ID:N4GU3PwG0
黄瀬もな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:44:42.80 ID:SR7TJZ8R0
>>822
今のところ黄瀬もわりとまとも…なだけに空気である
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:44:50.09 ID:S6lAO3cL0
メンヘラなエースに大将が統合失調症…すげえ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:44:59.89 ID:Cok3C72x0
なんかもう諸々の矛盾を赤司基地で強引に一気解消しようとしてる感じが半端ない
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:45:17.26 ID:UZJ3Oat80
>>599
赤司一族=うちは一族かwwwww
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:45:29.83 ID:VJiZmWak0
>>798
バレ乙

なんだかカオスだなw
面白くなって来たからいいか
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:46:03.32 ID:BdMm/HOa0
これであれか
3年全中終わったあとのある出来事がもっとアレなわけか
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:46:09.65 ID:AiC4yaSIO
これ今までの話必要だったか?
赤司は二重人格って説明で済んだんじゃないのか?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:46:26.75 ID:LF3Tv05TP
今となっては灰崎とかまともに見えるな
ガラ悪いしタチ悪いけど日本語が通じる感じが
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:46:47.90 ID:/dXok/ah0
つか紫原のその後描かれてるのだろうか
サボっていいよ言い出したら一番ポカーンしないとならん奴だしまた従うのもどの面下げて言うのかと
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:47:30.63 ID:2r8G1rOl0
>>798
なんかもう無茶苦茶だな
紫原の安っぽい挑発で赤司覚醒とか煽り耐性0かよww

紫原に練習好きにしろって言ったらどう考えても練習しなさそうだな
赤司 緑間 黄瀬 黒子は練習続けそうだけどその他二人はもしかして帝皇中サボってばっかだったのかな?
虹村は次世代の事考えて赤司にチームを任せたけど赤司は次世代の事なんてまっさら考えてないんだろうな
これのどこが人の上に立つ素質があるんだよww
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:47:35.42 ID:BdMm/HOa0
>>829
まあ面白いっちゃそうだけど
これ最近の世間事情の部活動で障害とかやってええんかなーは思う
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:48:07.25 ID:Ahooll640
おい全中三連覇前まで平和にやってたって発言どうした
これは平和なのか
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:48:30.86 ID:X0iQkj6MO
黄瀬は開花してから露骨に態度悪くなりそう
緑間さんは何が変化するのか全くわからんだけに見物
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:48:58.77 ID:oVk+C0S/0
>>831
しかも旧友の話関係ねぇ

帝光編始まる直前の黒子のセリフを今読みなおすと
藤巻は本当に見切り発車でこの回想始めたんだなーと改めて思った
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:49:05.03 ID:yG1hqRqp0
※これでもまだ3連覇前なので緑間的には空気はいい方です
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:49:35.58 ID:hGbuiIEe0
たまに緑間が引いてた赤司がもう一人の人格で才能開花者だとすると
黒子に対面した時期から既に開花してたことにならないか
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:49:47.64 ID:ahmKB/5d0
まだ中華で本バレ確定できる部分の画来てないのか
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:49:55.85 ID:4e/DvBekO
黄瀬に開花もくそも無いだろw
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:50:16.21 ID:HuJ+Z2WW0
>>834
高校で他に強い奴いなくても文句イイつつ練習は熱心だったから
負けた事実がある以上練習は紫原は熱心にはするんじゃね?
でもそんなアホな事になってるので
バスケって才能があればなんとでもなる
才能だけが一番の欠陥スポーツだよねーと余計に思うようになったとか
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:50:33.42 ID:oj4EWTT50
赤司の覚醒もう少し他のイベントでできんかったかなあ
数話かけてじわじわ片鱗見せつつとかでもよかったと思うんだが
紫原を掌握できず負けかけて皆の前で発動とかなんか少し…へぼ…なんでもない
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:51:57.62 ID:BdMm/HOa0
>>836
もーひと悶着ある前に比べたらって意味…じゃないか
いやでもこれは平和じゃねーな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:52:25.17 ID:VFAFSPl/0
何が何だかわかりにくいしやっぱ戻ってきてほしいな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:52:29.24 ID:SR7TJZ8R0
こうしてまたともちげがひとつ増えるのであった
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:52:38.53 ID:y6WUmKgk0
>>839
もしかして鈍いんですかね
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:53:14.59 ID:oVk+C0S/0
オヤコロズガタカ含め赤司の話は全てインパクト重視すぎて
後のこと全く考えてねえなって感じがする
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:53:46.73 ID:WjPpy/mg0
え?本バレなの???
むちゃくちゃですやん
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:54:26.57 ID:X0iQkj6MO
しかし、チームプレーを否定しながらも赤司が唯一キセキでパスもしていくんだろうな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:55:19.41 ID:B2s6n27e0
インパクト重視は良いけどさ
ぶっ飛びキチ展開はたまにあるから面白いんであって毎度何かのインパクトつけようと無理した描き方してもしらけると思うな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:55:23.36 ID:pl0f/o8TP
バスケ漫画のラスボスが二重人格w
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:55:37.40 ID:utSmSd8TP
>>851
Gがパスしないチームってさすがに怖いから
パスせざるえないだろw
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:57:17.95 ID:AgS65AJG0
そもそも高校時も徹底してパスしねえのって青だけじゃないか?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:57:26.65 ID:mT4Aehyl0
緑間さんの覚醒後の性格変化→星座占いだけじゃなくて血液型占いも見るようになりました
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:58:26.20 ID:SYDpvH6m0
ポジション柄必須なパスするってだけで赤司君だけはチーム大事にしてまともダヨみたいに言われてもなwww
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:59:35.03 ID:lhjC2vctT
ポイントガードにパスすんなって桐皇の今吉ですらしねーぞそんなんw
縛りプレイならともかく
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:00:22.66 ID:oVk+C0S/0
結局赤司がキチった理由がうまく思いつかなくて
元来もってた気質って話に着地させた感じかね

家庭環境が原因とかそういう話になったとしても
バスケの試合には一切関係ねーからってツッコミが来るんだけどな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:02:22.31 ID:6DncQiph0
にしても紫の赤ちんへぼい程度でキチ見せんなよ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:03:15.38 ID:dVJgh0w50
あと2ヶ月早くこれやってりゃよかったのに
藤巻には悪いけど24巻丸まるいらない予感
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:03:34.52 ID:mT4Aehyl0
こんなことならやっぱり能力の使い過ぎで失明→荻原から目えぐり取りで良かった
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:03:40.00 ID:BdMm/HOa0
青峰はきちっとなだらかに開花の描写があって
荻原も顔見せはまあ上手くいったほうか

赤司の開花なんでこうなったんだよw
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:04:07.16 ID:cUnu4mOjP
緑間さんは三回もわがままきいてくれる寛大な先輩がいる
学校に行けて良かったな…
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:05:01.52 ID:HuJ+Z2WW0
もしかして荻原とのやりとりもこれから描写あるんだよな…
多分決裂するんだろうし
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:05:01.96 ID:hGbuiIEe0
黒子にアドバイスした後の会話で既に緑間は赤司に冷や汗かいてるから
それ以前から二重人格だったってことになるもんな

ただ開花した赤司がもう一人の人格だったなら最初からチートだったのか
中学の時どこかで開花したのか不明なんだな
なんか最初から構想あっての展開じゃない気だけはするんだけどちゃんと収集付けられるのか
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:05:35.45 ID:FGhkspG+0
本音言うとガチの二重人格の精神病でしたは避けて欲しかった
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:05:39.51 ID:SR7TJZ8R0
>>864
そもそも緑間帝光編ではラッキーアイテム以外まともなのにどうしてああなったのかと
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:06:14.17 ID:oVk+C0S/0
結局話が唐突になるんなら二年の全中の話まるまる全部いらなかったな
ていうか黒子が1年の時の話もほとんどやる必要ない
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:06:59.74 ID:lhjC2vctT
>>868
メンヘラは移る
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:07:12.41 ID:UpoyiaZa0
>>867
バスケとかスポーツものじゃなきゃ別にいいんだけどねえ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:08:48.15 ID:O6QMAMCR0
まじもんの病気は早く病院連れてけって気分になるからな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:08:49.23 ID:/GwpkxVz0
エースがボーダー峰でリーダーが解離司か
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:08:54.51 ID:utSmSd8TP
テニプリの英語話しだすみたいなネタ的二重人格だったらいいんだろうけど
妙にマジモンぽいなよなあw
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:09:48.82 ID:/GwpkxVz0
人間の脳の特性上メンヘルは一定数いるからちゃんとサポートしましょう
というのが黒バスの主題だったと
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:09:52.67 ID:CN3bjo4RO
まぁ、赤司が2人いる発言の時点で二重人格説か双子説しかないんだけどな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:09:54.71 ID:oVk+C0S/0
>>870
バスケが強くなる代わりに頭と言動がおかしくなる病気か
帝光中は伝染病が蔓延してましたというひぐらし展開
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:10:21.71 ID:j+K9Sw9p0
緑間は前から知ってたならそれとなく精神病院での検査を勧めてやるべきだったな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:10:38.88 ID:frJkyQx80
バレの人もうここにはこないとか言っといてなんでいるの
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:11:00.88 ID:WjPpy/mg0
>>859
赤司が二人がこれで片付けられるとしたらこの4ヶ月弱は一体なんだったのだろうと
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:11:12.54 ID:s5YhJAi/0
マジモンの二重人格は記憶共有しないから
何だかんだで漫画的設定に着地するだろ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:12:02.96 ID:j+K9Sw9p0
>>879
バレ氏何人かいるから
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:12:20.04 ID:yG1hqRqp0
>>877
白金監督時報説
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:12:28.43 ID:2r8G1rOl0
>>843
なんだかんだ言って練習はマジメにやる紫原良いよな
青峰に爪の垢煎じて飲ませてやりたい
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:12:55.29 ID:/GwpkxVz0
>>878
緑間自体もOCDの疑いが
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:13:01.28 ID:xzQxX7DT0
>>819
緑間さんは変人だけど常識人だからな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:14:26.72 ID:FXZNethA0
緑間的には「お前ら調子よくなったからってなんで増長しまくってんの……」って感じだろうな
置いてきぼり感やばいのだよ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:15:11.28 ID:/wJQNev/0
>>863
藤巻の思い入れの差・・・という一言で片づけるには扱いの差が酷過ぎるが
赤司もアレだけど開花したかと思いきやソッコーで赤司の踏み台にされた紫原も大概アレだな
これじゃ緑間と黄瀬はどうなるんだか
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:15:17.74 ID:evGjlduy0
紫負けた後も籠けって態度わりいなwwww
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:15:36.37 ID:9o/IVu3r0
アオリ「赤司様ご乱心!?」
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:15:41.78 ID:Yx5wnZP40
中華きたか
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:16:12.00 ID:HuJ+Z2WW0
>>887
まだ一応緑間は見ていた!!的な扱いされている緑間さんだけど
黄瀬の置いてけぼり感半端ないな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:16:39.59 ID:oVk+C0S/0
キチ赤司が今後前面に出てきて無双するのはいいんだけど

この場合高校編で隠されてる人格って今までの空気主将の方なんだよね
普通二重人格キャラの攻略としては逆だよな……
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:17:07.37 ID:dRZQjlfO0
>>887
まースラダンパクの喧嘩のときとか緑間も少し調子いいことによるわがままの片鱗あったと思うぞ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:17:13.70 ID:MkMCJphg0
>>887
開花の片鱗すらまだない黄瀬よりはまだマシなんじゃねーの
しかし黄瀬は赤司がキチっても微妙に能天気だな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:18:35.54 ID:/CAaEQ7I0
まともな空気主将はどこがすごくて主将になったのか謎なままだった
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:18:36.21 ID:kwYKTnYbO
被害者ヅラかまして暴れてる青峰だけでもウザイかったのに
今週はそれに影響され悲劇ぶる桃井と桃井と青峰に挟まれつつ何もしようとしない黒子がウザくなって
これからずっとこんなめんどくせー感じが続くのかよってうんざりしてたから
赤司キチ化は突然だったが良かったな
だが話がめちゃくちゃすぎる
進めば進むほど帝光編当初とも話がズレてきてるし藤巻絶対この先何も考えてないだろww
もう青峰グレ化中心の話はいいんで決勝戦に関わる赤司主役で頼む
順位も落ちたし糞すぎる帝光編も持ち直すにはやはり赤司だろう
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:18:51.05 ID:L68+DJWs0
>>895
青峰があんな状況でも能天気だったからなw
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:18:55.02 ID:dVJgh0w50
本当に怖いのはキチ前ってことになんのか
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:19:55.57 ID:SR7TJZ8R0
>>898
ある意味一番メンタル強いかもしれん
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:21:30.68 ID:utSmSd8TP
つか赤司話も訳が分からない状態になりそうなので
現実時間に戻して
「という事があったので明日は勝ちたいんです」
「おお勝とうぜ!」
みたいに適当過ぎてもいいから現実に戻した方がいいような気も…
これ赤司ネタやればやるほどおかしな事になるだろ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:21:45.10 ID:wxXlvl2C0
>>897
赤司腐きもい
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:21:53.04 ID:O3pRGcQt0
なんでいきなりオッドアイになるんだよ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:23:02.90 ID:uMxkhGRD0
>>903
車輪眼と同じ原理でしょ
脳から特殊な脳波が分泌されて云々
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:23:45.15 ID:2r8G1rOl0
>>893
覚醒前赤司が緑間の言う所の「赤司は二人いる」には当てはまらないだろ
これからだよ赤司が二人いる理由は
たぶん…
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:25:47.79 ID:WjPpy/mg0
多重人格ボスっつったら幽白の仙水とかか
決勝で黒子が勝っても救済は無理だろうな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:25:53.82 ID:oQz0xkU90
画バレみた感じだと紫原に負けそうになった上にpgr台詞吐かれて
さらに親父の圧迫台詞思い出してキチ覚醒って感じなん?
なーんかこういう周りが追い詰めちゃった可哀想な子なんですって敵苦手だなあ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:27:05.90 ID:cDHQUPyM0
バレみてきたけど赤司こえーわ
なんだあれマジキチやん
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:29:10.00 ID:L68+DJWs0
というか赤司と紫原仲良いんじゃなかったのか?!
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:29:17.24 ID:oVk+C0S/0
>>905
これ以後新たな人格が出るってこと?
赤司は「二人」が矛盾するけど
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:29:32.96 ID:999iqEfb0
別にそんなドラマチックな覚醒は期待してなかったが
紫原に負けそうになって親父よぎって覚醒とは思った以上にうん
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:29:52.12 ID:gYQdqDLO0
飛び出した友達追いかけて学校出た時はまともだったのに
帰ってきたら主将が目の色変わってて数時間前とは言う事間逆ってどんだけホラーなんだよ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:31:05.17 ID:SvxLLw340
中華赤司ネタにし過ぎワロタ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:32:07.09 ID:McykYwwR0
キチ化の原因紫原かよwww
最後のページの顔がすごく怖い
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:32:24.91 ID:yG1hqRqp0
画バレラストの赤司キチり過ぎだろ
先週の青峰といいホラー漫画かなんかか

真田股間督随分悩んでるみたいだけどそのうちこの人も胃をやるな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:32:32.38 ID:VfzP/w+v0
紫原キャラ的にあんまり突っ込まれんけど結構痛いな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:32:48.46 ID:eYsxsCtw0
これだと赤司は青紫緑みたいにいきなり開花したわけじゃなくて、元から(どっかのタイミングで?)二重人格だったってこと?
初出は灰崎追放のあたりだっけ?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:32:59.80 ID:MkMCJphg0
>>912
真面目にホラー漫画でそんな展開見たことあるわw
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:33:28.13 ID:58KYcgXG0
コー…監督、来週辺り心労で倒れるかもな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:33:28.69 ID:cDHQUPyM0
紫原にも逆らうものは親でも殺す宣言したのかw
それであの表情ね
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:33:37.26 ID:oVk+C0S/0
緑間の開花描写が適当なのもひどいが
紫原のかませ臭が強すぎるのもこれまたアレだな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:34:42.08 ID:7muaiQMQ0
>>916
対戦中赤に結構ボロカス言ってるみたいだし負けたらものに当たってるしわりとクズだな
まあ登場時からヒール感出してたので大抵のことはスルーされる得なキャラなんだろうな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:35:12.60 ID:cUnu4mOjP
チームメイトにpgrされて基地るってどんだけメンタル弱いんだよ赤司…
青峰といい赤司といい

青峰に八つ当たりされてるのに頑張ってる哀れな選手を見習えよw
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:35:16.31 ID:qS07Pxs70
真田監督も大変だな
胃潰瘍で倒れてもおかしくない
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:35:45.77 ID:gYQdqDLO0
>>917
最初に黒子見つけた時帰り道かなんかで緑間が冷たい目?恐い目?とか言ってなかったか
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:35:50.25 ID:eYsxsCtw0
中華見たけど久しぶりのキチ司さん怖ェーよ!ww

なんか真田監督すげー悩んでるな。中間管理職は大変だな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:35:58.06 ID:hQXTMnbN0
すっかりホラー漫画になったな
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:36:49.09 ID:dVJgh0w50
>>925
もうちょっと後の灰崎云々からじゃね
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:36:53.37 ID:b8BGxIbd0
頭が高いや両目くり出すぞとか言ってたテンションの時期を考えると
これくらいぶっ飛んだ展開のほうがアリだろ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:37:25.95 ID:oVk+C0S/0
ラストの赤司の顔が恐いというより
見てるとなんか不安になってくる

現代アート見てる感じ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:38:25.28 ID:2r8G1rOl0
>>910
紫原にすら勝てなかった覚醒前赤司を緑間がいちいち火神に忠告する必要なくね?
覚醒前と後の赤司なら断然覚醒後の方が強いのは紫原戦で証明済みだし
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:38:31.63 ID:cDHQUPyM0
>>930
精神病患者の顔だった
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:39:04.59 ID:ahmKB/5d0
中華見れないんだが結局どれが本バレなんだ…
緑と黄が話してるってのも本バレか?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:39:23.78 ID:NeT7rf3Y0
紫原に4点取られて赤ちん弱すぎワロスされて赤司家の人間は敗北許されんのフラッシュバックでねじとんじゃって
ついでに能力も覚醒してキチガイにってことでいいのけ
紫原戦犯かよ
赤司さんメンタル弱いでっせ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:39:27.22 ID:gYQdqDLO0
>>918
月明かりに照らされてキチ顔ご開帳なところで締めるのがマジでホラー漫画
赤司の出てるとこだけ別の漫画乱丁で紛れ込んでるみたいだ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:40:02.19 ID:L68+DJWs0
>>928
灰崎のときにはいったモノローグだけど
絵の回想は黒子のことも入ってたからそんときから思ってたんじゃね
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:40:02.62 ID:yG1hqRqp0
前監督:死にかけ
現監督:ストレスがマッハ

元主将:親父瀕死
現主将:真性キチガイ
エース:メンヘラ



Oh……
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:40:16.83 ID:7LPa5oDk0
元は文武両道赤司のほうがキチより勝ってたのが
今回ので逆転したってことじゃないの
んで黒子が「元の赤司君に戻してください」とか火神に無茶振りしたりして
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:40:26.63 ID:eYsxsCtw0
いわゆる多重人格でちょくちょく裏人格出てたけど、今回で主人格にチェンジした…て感じだろか
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:41:07.80 ID:oVk+C0S/0
>>937
呪われてるな

ていうか怪我病気設定使いすぎだろ藤巻
必要ないキャラは普通でええんやで
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:41:13.27 ID:cDHQUPyM0
>>933
酉付きバレ氏のが本バレ
>>798
>>720
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:41:29.90 ID:yG1hqRqp0
>>935
最後のページの背景が体育館じゃなくて外でやたらデカい月が出てたりすると完全に別漫画だなw
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:41:57.05 ID:LX3plv100
青峰はもう諦めろとかオッドアイとか完全に誰おまな姿見てんのは今のところ黒子だけなのな
これからその異常さをキセキも実感していくことになるんだろうか
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:42:06.95 ID:McykYwwR0
紫さん人のメンタル崩すの得意すぎだろ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:42:36.52 ID:qS07Pxs70
つか、この赤司は仮に負かしてもキチ化収まらないんじゃないか?
むしろもっと悪化しそうな……赤司だけにな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:42:51.18 ID:MkMCJphg0
赤司のメンタルが弱いってか危ういのは前に火神も指摘してたからいいけど
思ったよりあっさりだな
個人的に嘘バレであった目を自分で傷つけるくらいのことしても良かったんだがw
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:43:07.35 ID:gYQdqDLO0
>>938
これ何の漫画だよ…バスケ漫画だよな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:43:09.15 ID:nh8ibjVO0
赤司のメンタルは木吉以下、と
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:43:16.95 ID:/GwpkxVz0
黄瀬は一番メンタルゆよい
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:43:40.61 ID:cDHQUPyM0
>>944
煽り耐性低くて笑った
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:44:10.95 ID:cDHQUPyM0
次スレ立ててくる
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:44:23.01 ID:eYsxsCtw0
紫原はなんか劇的な出来事があって服従してるんかと思ったけど、
単に赤司には勝てないから「勝てない相手とはやらない」ってだけなのかね
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:44:29.59 ID:rQWnYv6A0
清史郎とかいうのがガチバレ?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:44:41.18 ID:2r8G1rOl0
青峰 「周り雑魚ばっかじゃねーか…バスケつまんね」
黄瀬 「俺つええええええええええ!バスケ楽しすぎ!」

エースってなんだっけ?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:44:44.27 ID:OsInpQZ+0
>>920
家族多い紫原にはその発言痛いだろうなw
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:44:52.45 ID:oYHH2ZeT0
あーこれもしかしてさあ
こないだ唐突に赤司と黒子のお礼の言い合いいれたのは黒子が優しい赤司思い出すシーン必要だったから?
決勝であの時の君に戻ってくださいするために
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:45:56.41 ID:cDHQUPyM0


黒子のバスケ ネタバレスレ 147Q
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1373370325/
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:46:26.95 ID:wZzY9sEH0
黒子も、ここで赤司に縋り付きたかっただろうにな
まさかタイミングよく性格反転されるとは
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:46:28.51 ID:eYsxsCtw0
>>957
乙乙!
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:46:42.84 ID:58KYcgXG0
>>957
乙です
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:46:43.62 ID:642nqqBD0
>>954
まあ下の奴はバスケ初めて半年たってないから楽しい時期なんだろうて
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:46:56.72 ID:oVk+C0S/0
煽りに乗りやすい火神
の煽りに簡単に乗る紫原
の煽りでマジギレする赤司

なんやこれ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:47:24.00 ID:qS07Pxs70
>>962
煽り耐性のデフレ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:47:26.15 ID:HuJ+Z2WW0
>>962
赤司ェ…
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:47:34.02 ID:ecF0IyqX0
いやバレ見て思ったんだが
青峰はもう諦めてほっとけってもし黒子に言ったんなら赤司が今吉とめちゃくちゃ被らないかw
そして赤司の2人いるはやぱ二重人格説だったか。双子説の方が良かったからガッカリ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:47:44.52 ID:Y61bahKIO
みんなキレやすい
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:47:56.95 ID:gYQdqDLO0
>>957
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:47:59.44 ID:sfPBK5xb0
ピュアだった君に戻ってくださいは青峰戦でやったからもういいぞ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:48:23.37 ID:cDHQUPyM0
>>962
煽り耐性ない奴ばっかだなw
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:48:34.40 ID:7LPa5oDk0
誠凛メンバーはこれ聞いたとこで
どうすりゃいいんだよこえーよ!って感じじゃないのか
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:48:55.38 ID:cUnu4mOjP
洛山が目差し出す発言でマジ顔になったのって
本気で基地なの知ってるからなんだろうか
リアル基地に目差し出そうとか言われたら
言われた方が泣きそうになるな

>>957
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:49:24.36 ID:oVk+C0S/0
>>968
つか二重人格も日向とカブってるし
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:49:26.57 ID:snlcAyo90
煽りに乗るだけなら別にいいんだ
煽りでメーターぶっちぎってキチ化まで行くと豆腐すぎや
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:49:41.11 ID:McykYwwR0
>>957

来週以降はキチった赤司の話中心になるかな
もしくは黄瀬の開花一話で終わらせそう
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:49:54.80 ID:yG1hqRqp0
>>957


>>968
桐皇戦
黒子「まともだった頃の君に戻ってください」
洛山戦
黒子「僕が勝ったらお願いだから心療内科に行ってください」
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:51:03.95 ID:eYsxsCtw0
>>972
日向の二重人格は、いわゆる多重人格じゃないから問題ないっしょ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:51:08.89 ID:2r8G1rOl0
>>957
立て乙
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:51:38.92 ID:yG1hqRqp0
>>973
赤司って好きな食べ物豆腐かなんかじゃなかったっけ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:52:01.04 ID:dVJgh0w50
豆腐になってどうすんねん
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:52:03.77 ID:X0iQkj6MO
今までは天才同士だけに同じキセキ同士じゃないとわかりあえないとか思ってたけど
ここまでくると逆に何でこいつらが仲良かったのか疑問に思えてきたわ
緑間さん以外の奴らはいつ殴り合いに発展してもおかしくないだろ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:52:06.99 ID:cDHQUPyM0
>>975
前にネタでそう言われてたのに
マジでそうした方がいい展開になってきた
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:52:32.70 ID:bshLSa7u0
10代で読んでいないと恥ずかしい必読書


プラトン『国家』 アリストテレス『ニコマコス倫理学』 ショーペンハウアー『意志と表象としての世界』
ヘーゲル『精神現象学』 デカルト『省察』 パスカル『パンセ』 ライプニッツ『単子論』
カント『純粋理性批判』 キェルケゴール『死に至る病』 バーク『フランス革命の省察』
ジェイムズ『宗教的経験の諸相』 ニーチェ『道徳の系譜』 ベーコン『ノヴム・オルガヌム』
フッサール『ヨーロッパ諸学の危機と超越論的現象学』 メルロ=ポンティ『知覚の現象学』
ハイデッガー『存在と時間』 アーレント『精神の生活』 ヨナス『責任という原理』
サルトル『存在と無』 ベルグソン『時間と自由』 ミンコフスキー『生きられる時間』 レヴィナス『全体性と無限』
フロイト『快感原則の彼岸』 ドゥルーズ=ガタリ『アンチ・オイディプス』
フォーダー『精神のモジュール形式』 ヤスパース『精神病理学総論』 エレンベルガー『無意識の発見』
ラカン『精神分析の四基本概念』 フーコー『言葉と物』 ソシュール『一般言語学講義』
ヴェイユ『重力と恩寵』 ディルタイ『精神科学序説』 ブーバー『我と汝・対話』 ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』
ミンスキー『心の社会』 ライル『心の概念』 バタイユ『エロティシズム』 アガンベン『ホモ・サケル』
ラッセル『西洋哲学史』
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:53:01.78 ID:MGF1wWQC0
緑間も結構沸点低いだろ
中坊時代込みで
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:53:04.59 ID:HuJ+Z2WW0
ここで湯豆腐好きな設定が活きるのか

>>980
元々たいして仲良くないんじゃないの?
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:54:56.74 ID:oVk+C0S/0
歯車が狂う()前からチームメイト内でギスギスしまくりだもんな
灰崎除いてもケンカしまくりだし
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:55:26.42 ID:WjPpy/mg0
>>957

豆腐www笑わすなwwwww
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:55:57.75 ID:eYsxsCtw0
今思えば灰崎はさっさとやめといて正解だったんじゃ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:56:08.23 ID:lhjC2vctT
オレは敗北を知らないとは一体…
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:56:16.16 ID:2r8G1rOl0
>>971
無冠ですら同情する残念っぷりww
目先の勝利しか考えなかったり沸点高いのといい本当にこいつ帝王学勉強してたのか?
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:56:24.74 ID:cUnu4mOjP
キセキで「仲がいい」描写って作品内では無かった気がする
表紙で遊んでる絵とかはあったけど
それくらい?
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:56:24.80 ID:dVJgh0w50
青峰見て周りも滅入ってスパイラルみたいにギスギスしてく感じだなぁ…
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:56:44.94 ID:ahmKB/5d0
>>957
乙ー
>>941
ありがとう

つかこのキチ化って元々隠してたのが表にでたのか
たった今開花したのかどっちで考えればいいんだろうか
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:57:28.06 ID:vlhACPmb0
紫原の揉め事率すげえな
赤司緑間黒子灰崎火神氷室木吉クリア
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:57:30.65 ID:oVk+C0S/0
結局スラダンパクリと言われた緑間と紫原のケンカ回は
本当に何がしたかったのかわからないままだったな
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:58:06.34 ID:SR7TJZ8R0
>>993
藤巻いわくでかい子供やから
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 21:01:24.58 ID:58KYcgXG0
まさか赤司の開花まで巻いてくるとは…
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 21:01:34.96 ID:DCoZBlUS0
ついこの間まで黒子とむぃーってやってたのにキチ化怖すぎ
ラストの表情がホラーすぎて深夜に思い出したらどうしよう
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 21:01:53.12 ID:eYsxsCtw0
青峰と河川敷で揉めて傷心で帰ってきたら赤司がキチってるとか、
黒子視点だとパニックになりそうなんだがw
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 21:02:36.84 ID:qS07Pxs70
1000なら荻原も天帝眼に覚醒
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 21:02:47.26 ID:OsInpQZ+0
>>962
一番沸点低いのは赤司かw

>>957 乙乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。