黒子のバスケ ネタバレスレ 145Q

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ここは黒子のバスケのネタバレスレです

バレ氏への感謝の心を忘れずに
本スレでのバレ話題・バレ転載は禁止(本スレネタバレ解禁は公式発売日の0時)
次スレは>>950以降が宣言してから立てる、無理ならレス番指定等すること
>>970過ぎたら立つまで書き込みは自粛すること
アンチはアンチスレへ
アンチや荒らしは誘導レス以外スルーで
sage進行推奨

※本スレ(バレ禁止)
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 112点目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1371565362/

※前スレ
黒子のバスケ ネタバレスレ 144Q
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1371824645/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 15:49:27.84 ID:VXQgRTuJ0
黒子ってタイマンでもキセキとある程度やれるだろ
緑間相手なら消えるドライブで抜き去って消えるシュート打てば普通に点取れる
紫原もボッコボコにされてたからな
キセキ相手に点取れるのなんて火神氷室灰崎黒子位
ゾーンや完コピ使われたら火神以外無理だけど
キセキと同等の火神チートな黒子無冠のセンターその他二人もそこそこ使える誠凛の戦力は異常
特に火神と黒子の相性は抜群みたいだしこれは優勝して当り前ですわ
初期は火神とキセキの差を他で補ってたわけだが、今や完全にキセキと同格になってしまったからな
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 15:50:14.69 ID:BGsGswVz0
>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 15:50:17.18 ID:c8HVz++r0
黒子を天才にしたがる奴はなんなんだ

天才(てんさい)とは、天から与えられたような
人の努力では至らないレベルの才能・その人を指し
主にきわめて独自性の高い能力的業績を示した人を
評価したり、年若いのにあまりに高い才能を示した人への
賛辞的形容に使われる。
類似表現として、ギフテッド、神童、神に愛された人。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 15:52:49.51 ID:n/gFT+pX0
>>1

>>2
タイマンだとミスディレ使えないからダメじゃね
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 16:03:07.34 ID:HHL/xgNGO
>>1

>>5
火神とのタイマンで「すげえ。無敵のドライブだ」とか言われてたが
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 16:03:20.98 ID:BxZVh7qz0
普通の選手が黒子のプレーをやろうとしても経験者特有の空気が出てしまって出来ないんだから
黒子は人の努力では至らないレベルの才能を持ってるんじゃね?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 16:10:58.08 ID:VXQgRTuJ0
帝光でいらない扱いをさしたがその黒子を拾った火神に退治されるキセキ
黄瀬は自分がキセキの底辺だからクロコを必死に勧誘してたな
火神に取られたが
火神=勝ち組
キセキ=負け組
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 16:15:28.29 ID:ksDR4bmg0
だって帝光はキセキ5人いたじゃん
火神だって火神級5人いたら黒子なんていらないだろ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 16:20:46.25 ID:E+KVYiHI0
もう今の黄瀬見てキセキの底辺だと思う奴はいないだろうな

黒子は天才というより職人なのよ、多分
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 16:24:58.56 ID:mS4TVw7r0
というか、黒子さんの真価は極端に言うと
「一対一だと誰にも勝てないが、火神5人と火神4人+黒子1人なら火神4+黒子が勝つ」という点にあるのではないかと
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 16:29:19.23 ID:VXQgRTuJ0
それはない
黒子の穴突かれて止める術がない
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 16:29:19.67 ID:BGsGswVz0
>>11
> 「一対一だと誰にも勝てないが、火神5人と火神4人+黒子1人なら火神4+黒子が勝つ」
これもないだろ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 16:30:45.45 ID:N02dDWml0
この漫画は本来バスケには不向きな主役が一点特化の技量駆使して
相棒(火神)と共にバスケの天才ども(キセキ)をなぎ倒していくという作風だろ
黒子をバスケの天才ってことにしてしまうとその醍醐味が薄れるのでは
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 16:31:43.77 ID:UHXOPIxR0
職人 転じて熟練した技術を持つスポーツ選手の通称あるいは異名としても使われている。

確かにこれが一番しっくりくる
スポーツで言う職人は才能より技術重視で言われるから黒子はこっちのタイプだと思う
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 16:32:13.63 ID:y6C/t8xd0
天才非天才議論とおり越して強さ議論化してるんですが
もうわかんねえなこれ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 16:32:46.17 ID:BGsGswVz0
つか作中で言われてない限りは天才は当然のこと職人もなにもないと思うんだがな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 16:37:39.23 ID:n/gFT+pX0
>>6
あのドライブは試合中は火神に視線誘導して出来る技
だから黒子だけに集中した青峰に破られて無敵ではなくなった

火神や桃井に使った時は2号を利用したとかかね
とにかく視線誘導できるほど相手の興味が行く別の対象が必要だから1対1のタイマンは厳しいんじゃね
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 16:37:59.54 ID:jaOEBY1f0
一般的意味や広義の天才解釈だと見解分かれそうだけど
作中だと一応壁だか扉だかで区切った天才と言われるのはキセキと火神で
それ以外は実力あっても強者や秀才扱いなんじゃねえのか
黒子は強者や秀才というのもまたカテゴリ違う気はするけど
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 17:14:29.11 ID:fPne6r4f0
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 17:31:02.82 ID:dLgAYi100
「百戦錬磨だ」とは謂われてたが
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 17:48:37.09 ID:Ez4PnFp50
いつまでバレと関係ないクソ議論してんだよ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 17:54:44.18 ID:BGsGswVz0
気にいらないときは自分でなんか話題だせ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 18:09:09.74 ID:C5FQPppHP
いや、自分でネタ出せも何も、そもそもここは考察スレじゃないだろ
最近考察スレでもないのに日本語バレも無い状態で持論を言い続けてる奴多くね?
何の為にスレが分かれてると思ってんだよ、そのスレに合った話をしろよ
多少の脱線ならスルーするが最近全てをこのスレでやろうとしたりとか変な奴が増えすぎだろ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 18:15:57.01 ID:LRBsCTZlO
バレが一段落した週末はこんな感じじゃない?
ずーっとバレ考察だけでもないし、話題はその都度違うけど雑談も多いと思うけど
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 18:24:36.54 ID:x3OpMEE90
多少の脱線をスルーできない奴が一定数いたら
嘆いても喚いてもどうしようもないことです

こんなもんだ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 18:34:34.01 ID:/gnYMfJt0
こんな中身のないバレで一週間バレ関連レス続けろってほうがムリ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 18:41:46.58 ID:ZAE63qKmP
確かに俺も保守代わりだと思う、気にするなよ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 18:48:30.42 ID:evLkBAZN0
>>20
ヤバイww
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 19:03:46.69 ID:x3OpMEE90
バスケ動画に「やばい、青峰みたい!」みたいなコメントが増えていくことが
本気で気持ち悪い
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 19:49:35.15 ID:HUCgTfWP0
動画の話題も気持ち悪いよ
リアルと混同すんな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 19:57:17.11 ID:nUvX90g+0
単発多いな
そうまでして書き込みたいのか?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 20:44:58.87 ID:Ez4PnFp50
話題ないならないで過疎らしとけばいいのに
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 20:46:53.19 ID:VXQgRTuJ0
キセキって実際黒子にやられまくってるからね
紫原とか哀れ過ぎてワロタ
イージス()
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 21:17:34.58 ID:PMjyik610
赤司は仮にもラスボスなんだから
黒子に一矢報いられる描写は無くても構わないな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 21:29:17.51 ID:fVZ0vPQr0
>>34
ここじゃむしろ黒子がシュートもドライブも既に攻略されて
これからどうするのかと何度も心配されてるんだが
新規なのか?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 21:55:29.99 ID:kMTwYmNd0
>>35
黒子は仮にも主人公なのにラスボスに一矢報いる事も出来なかったらやばいだろ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 22:00:41.03 ID:gNgvoQCj0
紫原と青峰がゼッケンつけてないのってワガママ開花の現れ?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 22:00:56.98 ID:4/JH/AoGO
キセキ級じゃなくてしかも長身じゃない笠松さんにシュート止められちゃったしな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 22:51:54.98 ID:qbXk87wo0
進化するともちげ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 23:21:30.78 ID:iJJIolFj0
>>37
マガジンに我間乱という剣客漫画があってな
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 23:48:22.90 ID:oooB7VsG0
主人公補正で何とでも出来るよ黒子は
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 00:10:12.75 ID:HMOp8Lin0
主人公補正か・・・最強の能力だな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 00:11:42.61 ID:euVCvRVk0
この漫画主人公に限らないからな補正
赤司とかなんで副部長抜擢かよくわからなかった(正直1軍にいる理由もわからない)
こんだけ層があつくて灰崎と青峰が退部させられないのもわからない
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 01:06:43.46 ID:abJbSgUW0
結局二人副部長がいたのは何の意味もなかったのな
虹村が赤司を部長に推薦する時の踏み台、当て馬役かと思ったがそれすらなかった
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 01:17:32.23 ID:xJNEZ/Bz0
そういや虹村の代が妙に諦めよくて何の衝突も無かったのは監督の手腕だったのかね
勝つための決定だから認めろとか主将交代発表の時に言ってたし
結構言い含めてたりしたんだろうか
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 01:30:45.26 ID:UAdnm2P70
>>46
そうだったらそこら辺きちんと描いて欲しかったけどな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 01:39:41.65 ID:4TReqTC/0
補正は主人公に限らないけど比較しても最凶の補正は黒子だな
題材であるバスケでパワーバランスクラッシャー
日常でも表情も心情も乏しいからバスケ好きなのも能力解説も全部他人を使って台詞で
常に周囲を使う補正だから一番影響力が半端ない
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 02:35:08.39 ID:4X9gynnz0
現状、青峰のバスケになってるのは藤巻補正か
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 05:11:20.50 ID:a0J8bwcIO
>>48
話が盛り上がるんなら主人公補正も悪かないんだがな
今のところわけわからんのが多すぎて…
特にVS紫原ラストのミラクルジャンプは笑うしかなかった
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 06:00:10.00 ID:euVCvRVk0
また単発アンチちゃんか
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 07:43:49.77 ID:lqRaMdRf0
50スレも進んでネタバレ皆無w
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 09:01:29.34 ID:ZWOehOfD0
優れた少女マンガを読むと、こりゃ男は勝てねえわってなる件について : 萌えニュース pv
http://lole34.doorblog.jp/archives/28897317.html
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 09:51:13.55 ID:xpC+i82UO
>>45
それどころか修造主将続投で別によかったんじゃねと言われる始末

ただ修造たち一軍先輩がスタメンから外されても後輩が主将になっても
不平不満を言わずキセキたちを認めて時には喝入れたり背中押したりしたことで
結果的にチームはうまくまわってたというのはあるかもな
修造がそこまで考えて主将禅譲したかと言われると微妙な感じだが
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 11:09:00.49 ID:fidb8skX0
上級生全体の物わかりのよさは勝つために教育された部分もあって
それがチーム全体に及んでいるのが洛山なんじゃね
勝利至上な考えで統制が取れているから逆に来週の青峰に卑屈に言い訳するモブみたいのもいなくて
あの場面洛山モブなら青峰に何か言われても「申し訳ありませんでした」で終わりそう
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 11:21:42.03 ID:xpC+i82UO
なるほど
本来なら一軍から新たに上がってきた二年たちの教育が白金監督が倒れたことで十分に徹底できなかったってとこか
それにキセキの開花が重なって悪い方向に歯車回ったって感じか
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 12:26:28.59 ID:2EG2h4tEO
帝光編って欠陥マンションの取り壊し作業みたい
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 13:05:55.92 ID:Oz+/jAtSO
偏ったいき過ぎる妄想や思考で議論する醜い気持ち悪いスレ
この一言に尽きる
ツイッターでやれよ
もういっその事禁止でよくね?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 13:20:56.75 ID:Qqg9jP740
誰かが禁止って言ったところで
何の意味があるのかww
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 13:29:03.16 ID:euVCvRVk0
単発しか沸かないスレだぞ
ツイッターの垢で吐き捨てられないからここにいるんだ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 13:35:34.05 ID:juj0BJUa0
勝利至上主義かと思いきやキセキのメンタルを天秤にかけて
スタメン落ちも考える勝利<部員のメンタルだったから余計帝光の方針が意味わかんね
真田コーチは帝光編1話から甘っちょろい部じゃねーぞって言ってたのに
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 13:46:54.01 ID:NV3K9bEP0
集英社の関連会社に勤めている友達に1週間ぐらい前に聞いたんだけど
赤司が二人いるっていう意味は。
今後、赤司が他のキセキより実力が劣ることで悩んで、アメリカに進路がきまった
虹村に2週間ほど帰ってきてもらって、その間親の元に修行しにいくらしいけど。
2週間して帰ってきた赤司が、今までの赤司と別人と思えるほど変わったかららしい。

まぁ、本当にそうなるかわからんし。その友達も間違った情報を聞いたかもしれんけど。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 13:57:10.06 ID:lhqwrU9E0
最初はバスケ部を悪いことにしようと描いてたけど途中まで楽しんでて
それはねーわと思ったのか学校側が悪い事にしようと急に大人が介入してきたが
もともと大人は置物で部員間で完結してたから大人の介入が違和感しかない
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 15:18:25.20 ID:Oz+/jAtSO
>>59
議論になったら禁止って誰か言えばいいし次スレからテンプレ追加でもいい気はする
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 15:35:18.56 ID:Qqg9jP740
では妄想雑談禁止します
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 15:35:30.17 ID:3R3pLBVtO
過疎って落ちるに100ペリカ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 15:39:36.30 ID:lr8+ROFw0
キャラ叩きに走るよりマシ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 15:41:37.22 ID:2aqYWex80
気にいらない話題があると自治厨湧くからどうしようもない
言っちゃなんだが黒子の話になると自治厨が湧く
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 15:42:50.75 ID:zN/bLMIC0
黒子にボコボコニされまくってるキセキも大したことないわな
紫原が黒子にやられまくってるのは笑ってしまった
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 15:57:03.59 ID:LRC4t/3wO
ちなみによくある>>69みたいなレスはきっとOKなんでしょうね?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 16:54:36.12 ID:Oz+/jAtSO
>>70
雑談や議論になれば禁止
言っておくが本来なら>>68>>69も禁止だからな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 16:58:53.11 ID:2aqYWex80
>>71
ちなみに何を根拠に禁止って言ってるの?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 16:59:18.86 ID:9HKOxDPgO
誠凜の対キセキ戦は全部辛勝で火神の活躍があってこそなのに
>>69は何を言ってるんだ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 17:12:36.56 ID:gRGeB1fa0
でも紫原は黒子単独相手にやられまくった上に何にもお返しできないまま終わったよね
回想で株爆下げ中の雑魚無冠にもやられててワロシュ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 17:14:09.36 ID:UGWFCngV0
せめて本スレでやらんか
バレと関係ないがな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 17:19:46.63 ID:R4ltG8Nq0
白金はいつ死ぬかについて話そう
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 17:26:18.88 ID:4YLkuymA0
自治厨が一番うぜぇ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 17:27:21.61 ID:Qqg9jP740
禁止禁止と言った結果がこれです
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 17:47:57.53 ID:/wF8JRUx0
>>74
単独つっても火神みたいなキセキクラスの強い奴がチームメイトにいるから
そいつに視線誘導させてシュートとか出来るわけで
雑魚に混ざれば1人で何も出来ないのが黒子なのよね
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 18:00:48.48 ID:zN/bLMIC0
無敵のディフェンスすげーだったのに
黒子にボロボロにされた展開は爆笑だったなw
最初に大差をつけたのにあっという間に詰められたしw
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 18:11:28.75 ID:HMOp8Lin0
キャラsageが始まったぞー
自治厨さっさと止めろよ
黒子が標的になった時の素早さはどうした
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 18:18:07.84 ID:9HKOxDPgO
黒子の天賦の才は存在感の薄さだけ

黒子はファントム以外シュート入らないし
黄瀬と違って火神達がいないとファントムも無効だから一人じゃ勝てない

それを否定してどーすんだ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 18:23:38.13 ID:3goqPqg50
陽泉戦で個人的に一番酷かったと思うのは黒子どうこうより
全国で無失点試合やってた奴らが日向に正面からスリー決められて「初戦は単発だ」ってアゴリラが流したことと
伊月が紫がいるスリーポイントエリア内で普通にジャンプシュート決めてたことのどちらかだと思う
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 18:24:14.69 ID:Oz+/jAtSO
>>72
スレ見てて普通に分かるだろ

自分以外にもお前らみたいのにうんざりしてる奴なんてたくさんいるからな
とにかく雑談議論は禁止
あきらかに釣りにきてるやつは馬鹿らしいからスルー
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 18:28:37.55 ID:cIAZrnyf0
>>83
伊月のは3Pだぞ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 18:31:13.46 ID:zN/bLMIC0
最初に無敵の〜とかで0点に抑えて大量得点差にしたら
あとは無様な展開にしかならんよねww
ひ、捻りつぶすよ(震え声)
赤司も同じパターンだな
青峰は優遇されてたねえwww
スラダンの最終戦も糞みたいなご都合主義だったしスポーツものはこんなもんかw
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 18:46:46.79 ID:juj0BJUa0
主人公からして消えるプレイの劣化バスケモドキだし…
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 18:49:49.05 ID:Qqg9jP740
雑談禁止だそうですよ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 18:50:15.44 ID:2aqYWex80
>>84
根拠ゼロってことか
おまけに自分以外の代弁まで思い込みでしちゃって痛々しいねえ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 19:36:01.41 ID:4YLkuymA0
>>84
お前ひとりにこのスレどうこうできる権利も
それにお前以外のもんが従う義務もねーよもしもし
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 19:54:13.19 ID:euVCvRVk0
さすがにもう本誌台詞バレ落とすバカはでこなくなったかw

意訳で議論するバカげたスレだもんなー
そのうちバレ氏すら来なくなりそうだ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 19:59:59.25 ID:642HapZd0
殺伐としたスレに・・・えーっと・・・なんだっけ
       \ホラ!俺だよ俺!/
         ____
        /´-―――-、\
      //  ,-―=ヽ、 \ \
      / /   (_ノ-t Y )-、 ヽ ヽ
     .l i   ノっ \ーi |  i |
     | |   く、   (_`し´   | |
     .l i    i_/  Y   ./ /
      ヽヽ   /  /   / /
       \\_ ` ̄ ´   //
        フ ,_⌒)  (⌒´、く
       く く  ̄    ̄´> >
        ヽ ヽ     / /
         ヽ i´ ) ( `i /
         .ヽー´ `ー/
          |⊂二⊃|
          ヽ====ノ
           `i-/´
            V
            ∧
          /  \
          \  /
           ヽ /
            ∨

╋━  ━┃      ╋━━  ┃┃      ┃━━╋ ━━┓┃     
┃    ┃┣┓    ┃━━┓    ━━┓┃    ┃     ┃┃     
┃┏━╋┃┃  ┃┃              ┃┃    ┃     ┃┃  ┏┛
  ┗━┛┃┗━┛┃┗━━      ━┛┗  ━┛ ━━┛┗━┛ 
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 20:15:31.74 ID:5zlDxhH+0
>>92
糸通し
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 20:30:28.90 ID:Qqg9jP740
バカはでこなくなったか
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 20:35:33.14 ID:HMOp8Lin0
デコなくなったか?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 20:56:12.76 ID:MmSJ+kxM0
何だかんだ全国有数の攻撃特化の誠凛相手に1Q丸々無失点なのはスゲーと思うがなあ
他のチームにはできないだろうし
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 21:07:27.70 ID:SHmBoq2X0
緑間だってドリブルは止められなかったしシュートも覚えてたらぐうの音もでなかったよな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 21:14:52.76 ID:fw7UGf7n0
漫画って主人公が勝つというゴールに向けて作られてるので仕方ないのよ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 21:15:42.72 ID:Qqg9jP740
ではあひるの空は漫画ではないのか
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 21:24:45.78 ID:29arYFDD0
ネタバレ
黒子「赤司くんきっかけをくれてありがとう」
監督病気で辞めてコーチが引き継ぎ
紫と緑も覚醒の兆し
コーチ「(チームに悪影響あるならキセキもスタメン外したり最悪降格させたりしなきゃだめだな・・、特別扱いも良くない)」
理事長「客寄せにするから特別扱いしろ、試合にも全部出せ」
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 21:28:56.70 ID:mv81PFsh0
>>99
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、             ___
     ,r'"       /___ .-┴-.   ──, /    \ ┼─``  ー--、.i   、  __
 __,,::r'7" ::.      /|  □|  二      / .| ^   ^ | / -─  ,     |   ヽ      ヽ l /l /
 ゙l  |  ::        |    亅  口 つ.    ヽ_ | .>ノ(、_, )ヽ、|/ ヽ_.  ヽ__.ヽ/   '    _ノ.|/ |/
  | ヽ`l ::              /ノ )      __! ! -=ニ=- ノ!__
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ`ニニ´/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、     (  ´・ω) 
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ,r'"´ ノ"   )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i       ヽ、   γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`) ウッ…
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄/ ̄ ̄ ̄\  ノ  ´ ̄ `Y"´            i  / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ 
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、 /   ⌒  ⌒ ヽ.        レ      _,,,,、       j、、.l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`/   ( ●)(●) |       J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ{  |  -――-  ヽ-'巛(  / /、  
   .| ::゙l  ::´~===' '== |    (__人__) }       ,,l、        ノt   ) `ヽヽ  /        ヽ‐‐'^ (、_ノ
    .{  ::|.         /、.    ` ⌒´  ヽ、      人       ,,イ  jt、 ヽ    i .| ノ  ー    | //  /
    ト、 :|. ゙l;:     /            |ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、 |(.) (.)   |
  .   ゝ、゙l;:   r/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、       | / 、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   |  (      |
        `''-、`/. ノ(  (;'。)/  ̄ ̄~ヽ ,| ノ ミi / ̄ ̄ ̄ ̄\   | /    ,r"    ftヽ O    人
         /  ⌒     ト、.,..     \丶 /;;::       ::;ヽ j''     ,,ト、,, ,,ィ ,ィ  >ー-― ´   ̄ ̄\
        彳、_   ____|__ ∴\    ヽ |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|,/  _,,-;" '' ゛''" ゛';_./ / ̄ ̄ ̄ヽ     |
         | ) r‐  /     \ \\  | |;;::        ::;;|   .ヽ/""゛゛''`';, ノr´)(/〈 〈 〈 ,  |  .|   |
         |,   /   ⌒  ⌒ \ ヽ ヽ  | .|;;::   c{ っ  ::;;|  .,;'゛/__   _ "iヽ;ミ `-' ̄ ̄  .| /  /
        ノ( /    (●)  (●) \| |  /。 |;;::  __  ::;;;|  ,,'"|( d  /oノ ド゛ `ミ      |  |/  /
       ノ   |   、" ゙)(__人__)"  )|/゙U ヽ;;::  ー  ::;;/ r ";,| ▼    ド゛ `ミ      |  ト /
          \      。` ⌒/ ̄ ̄ヽ j゙~~|   \;;::  ::;;/  (`ヽ';ヽ_人__ノ  /  ,,ミ゛、    ヽ__/
       _)(/       / (●) ..(● |__|___.|;;::  :;;|___ヽ、 '';,i⌒⌒  /   リ  ヽ、
       | | /   ,        |   'ー=‐' i nll:: ::      __::__/` ィ'r`''''""´  ,,ミ゛    |.      |
       | | /  ./       >      く  ni 7:      /::::::::::::::: \ .| ゛r、ノ,,トリ'"      |       .|
       | | | ⌒ ーnnn   / ,/⌒)、,゙^l | | l ,/) _ /  ::::::::;;;::::::  \      .n      |.      |
        ̄ \__、("二) ̄¨ヽ、_/~ヽ、_:', U ! レ' / /   ::::;;;:::::::   U\ ̄ ̄l^l.| | /) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 .        ::/ ::::  〈 |   :::::::;;;;;;;;;;;;;;::::    |   | U レ'//) 
                        / ::::;;::  ヽ\  :::::;;;;;;;;;;;;;;;;::::::  /  ノ ::::  /
                       /  /´ ̄ ̄ノ ::::::::::::;;;>>1;;;;::::::  \rニ  ::;;:::: |
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 22:04:49.58 ID:Qdm4w43U0
もう土曜だけど一応

☆眩しく強い日差し――。二度と戻らない、夏の日。
第219Q ありがとうございます

☆静けさの中に残る「連覇」の余熱――帝光中学校バスケ部、朝の体育館。
流れはほぼ意訳通りだからニュアンス違うところだけ
・赤司と黒子の会話
黒子 うれしいと思う以上に夢のようで信じられません
   そう考えていた時にそのきっかけをくれた人が現れた。これを機会に言わせてください
   赤司君のおかげです。ありがとうございます

・真田コーチの説明
真田 白金監督は数年前から病をわずらっていた
   命は助かったと言ったが決して軽くはない病だ
   限られた時間しか練習にこられなかったのはそのためでもあった

・下校シーンの会話
紫原 だってさー〜どうする〜?
黄瀬 どうするって言われても…心配ばっかしてるわけにもいかねっスよ
(略)
黄瀬 え…マジっすか!?優勝してから雑誌とかの取材倍増してるっスよ…
   オレらはもちろん…今日だって赤司っちと緑間っちが呼ばれてたじゃないっスか
   これで練習も再開したらマジで一瞬顔見るぐらいしかできなさそーっスわ…
黒子 それでも行ったほうがいいと思います。それに……青峰君?
(略)
紫原 別に…心配してないわけじゃないよーただ最近やたらおなかへるんだよね〜
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 22:07:57.43 ID:Qdm4w43U0
・練習
黄瀬 ちょっ…紫原っち今のスピン相当早くないっスか?そんなことできたんスか!?
紫原 んー…そう?テキトーにやっただけだけど…けどなんか――
   力が湧いてしょうがないんだよね〜〜…
   本気出したらつい味方でもヒネリつぶしちゃうかもしんない
黄瀬 ……へぇ(ゾクッ)

・真田コーチの独白
真田 早くも…か。まだ確信を持つにはあまりにも小さい。だが…
(略)
   一つ確かなことは私自身が揺らいではダメだ。
   チームに悪影響が出るならばたとえ圧倒的な力を持っていても一度スタメンを外すか…
   最悪降格も覚悟する必要がある。それも一つの誠意だ
   はれものにさわるような特別扱いはきっと彼らのためにならない

・理事長とコーチの会話
理事長 (前略)彼らを今後何があっても必ず試合に出しなさい
    強豪として名高いバスケ部の長い歴史の中でも彼らの存在は別格だ。
    世間ではもはやヒーロー扱いと言っていい。ヒーローの活躍は我が校にとってもよい宣伝になる
    しかも彼らは入部して未だ負けなしだそうじゃないか。そのまま勝たせ続けてくれればいい
(略)
理事長 何があっても、と言ったろう。特別扱い(それ)をしろと言ったんだ

☆己の心すら置き去りに…あまりに速く開花していく「キセキ」の力たち!!
柱予告「次々覚醒するキセキの世代!!そして分裂へ!?」
最後の予告はなし

第219Qおわり
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 22:15:26.86 ID:9ZfgUyjV0

真田はここだけ見るともっともらしい事言ってるが
ここまでの帝光のあり方も踏まえてみると首傾げたくなるな
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 22:16:41.48 ID:xpC+i82UO
>>103
乙です

流石に「何やっても(練習サボろうが他潰そうが)最終的に勝てばよかろうなのだ」まではいかなかったんだな真田コーチも
まあ結局キセキ特別扱い→全員性格ネジ曲がった訳だが
キセキのいなくなった帝光今どうなってるんだろう
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 22:22:37.51 ID:AhkAsCcB0
というか特に悪いことしたわけでもないのにスタメン外すのはグレ対策になるのかいな
そっちの方が腫れ物扱いになるのではと思わなくもないが
そもそもなんて言って外すんだ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 22:27:19.79 ID:jFxUdp380
真田「お前ら上手すぎて周囲から浮いててチームに悪影響だから降格」
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 22:27:30.13 ID:C5664FTE0
>>104
灰崎とは何だったのか
真田は白金とはスタンスが違いそうだな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 22:34:15.41 ID:vKF5YzqE0
>>107
ますます捻くれるわ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 22:43:51.74 ID:euVCvRVk0
意訳で叩いて今度は部分だけの台詞バレで行間妄想して叩くのかw
>>108とか本誌みてたらありえない書き込みなんだけどな

まあ妄想だけでも叩けりゃなんでもいいんだろうけど
実質アンチスレになりさがってるし
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 22:46:44.33 ID:9rQlJE0p0
赤司の覚醒は一番最後なんかな。

黄瀬の覚醒は果たしてあるのか・・・あったとしても灰崎以下なんだろ?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 22:51:20.35 ID:SHmBoq2X0
>>107
上手すぎて浮いてるだけならともかく
青峰はさすがにちょっと煩わしい
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 22:51:26.04 ID:zN/bLMIC0
キセキってひねくれてたか?
なんか崩壊していくとか大層なこと言ってるけど
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 22:52:10.21 ID:NA0CDi5g0
中2全中は青峰も釈然としないながら笑顔で締めくくってたし、それなりにバスケを楽しめてた
それが一切なくなっていくんじゃねーかな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 22:53:05.71 ID:Qdm4w43U0
全文書いたほうがいいか?
意訳が割と精度高いから略したけど
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 22:55:50.79 ID:kRh5n1sL0
>>113
とりあえず高校時は全員程度の差はあれどなんかわずらってそうではあった
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 22:57:46.99 ID:xpC+i82UO
練習サボったりチームメイトに暴言吐いたら説教、あまりに酷いようなら一時スタメンから外す
真田コーチのやろうとしてることってこのレベルの話じゃないのか
>>115
出来ればお願いしたい
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 22:59:04.43 ID:1zJoNft00
崩壊というか全員一人で決めれるようになって連携や勝利への喜び等がなくなるんでは
でもまあなんか崩壊とか亀裂とか大げさに煽るなら上手くかみ合ってた時期というのをもう少し描いといてもよかったな
ここまででいつ上手くいってたのか分からん
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 23:00:50.86 ID:euVCvRVk0
>>115
やめとけ
叩く材料にしかせんぞ
それでもいいならいいけど
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 23:01:50.33 ID:pUTGIb55O
>>115
できればヨロ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 23:02:51.72 ID:SHmBoq2X0
擁護出来ないのはいきなり鋏で切りかかった赤司かな
完全に人格崩壊しとる
青緑紫は捻くれたっていうか我侭になったって感じ
特別待遇を経てそうなったって流れにするんだろうな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 23:03:56.48 ID:1XwNxRM90
青峰は暴力つきなので緑紫と一緒にしないで
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 23:05:53.31 ID:YTb7Q3Ge0
ID:euVCvRVk0 はこのスレそんなに嫌いならもう見限って落ちりゃいいだろwww
ずっと居座ってレス付くたびにバレ氏含めて絡んで茶々入れるとかうっとうしいわ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 23:08:47.43 ID:juj0BJUa0
バスケをちゃんと描いてれば能力の成長具合が分かって
心情や周囲に与える・与えられる影響が分かるんだがな
それもなく今もバスケ部の全体像は分からない

限定された少数の人間の会話劇じゃ対象の人間の感性によっても印象は変わるし
どんだけ尺を使おうと伝える内容に限度がある
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 23:20:07.06 ID:b/dERbnp0
>>121
紫原は木吉と対戦時の様子やモブいじりが覚醒前なら中高であんまり変わってないんじゃね
まあ体格あんななので井上くんのような出来事にも慣れてそうだし早めにスレてても不思議はないが
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 23:22:18.13 ID:bB4PAJ2l0
帝光編で描きたいのは黒子の中学生ライフで帝光バスケやキセキは+αやし
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 23:28:39.56 ID:b/dERbnp0
とはいえ黒子が帝光バスケに疑問持って別離するまで描くならある程度全体像も固めとかないと
ここにきて置物だった大人たちがてんやわんやとかき回してるだけに見える
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 23:35:15.72 ID:C5664FTE0
>>110
灰崎はサボりまくって練習中に黄瀬に蹴りを入れても実力主義で使われてたろ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 23:36:46.47 ID:NA0CDi5g0
紫原が一番軽症っぽかったな
一番重症なのが青峰なのか赤司なのか
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 23:41:23.19 ID:4CRq2dCw0
赤司は緑間いわく覚醒よりずっと以前から冷酷?な面見せることあったようなので
他とは違って覚醒に伴う患いではない可能性もあるんじゃないのかの
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 23:43:42.69 ID:hjUlKVew0
中途半端に大人が出てきてバスケ部をひっかき回すっていう話の流れはなんだかなぁ〜って感じ
てか理事長でてきたってことはやっぱ帝光は私立なんだな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 23:45:49.34 ID:PplVTcNE0
>>127
辞めた理由がよく分からない程度だし
疑問なんだからアレ?なんか変…かも?ってあやふやな状態だろ
だから黒子の心情と同様のモヤモヤした気持ちを読者に味わってもらおうと
あらゆることを巧妙なさじ加減であやふやに描いてる可能性も…
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 23:46:51.19 ID:Qdm4w43U0
とりあえず残り
さっき書いた所は略

赤司 黒子
黒子 !
赤司 今日は朝練はないはずだが…
黒子 赤司君。…いえなんとなく早く起きてしまったので…
赤司 そうか…ちなみにさっきのは何をしていたんだい?むい〜〜って
黒子 見てたんですか。…なんというかまだ実感がわかなくて…
   去年の今頃ボクは三軍で…しかもいくら練習しても全く通用せず
   昇格はおろか部を辞めようとさえ思っていました
   それが今は一軍でみんなと一緒に戦って優勝まで経験させてもらった
(略)
   これまで必死でずっと言いそびれてきてしまいましたが
   今のボクがあるのはあの日赤司君が手をさしのべてくれたからです
赤司 …オレは何もしてないよ。確かにあの時オレは黒子に可能性を感じて声をかけた
   けどそこからはい上がってきたのは黒子自身の力だ
   しかも今年はその力あってこその優勝だった。礼ならばむしろオレが言いたいぐらいだよ
   ほっとするのはまだ早いよ。オレ達にはもう一年ある。来年に向けてまた気をひきしめなければ。三連覇のためにね
黒子 …はい。ところで赤司君はなぜ今日こんな早くに?
赤司 昨夜コーチから連絡があってね
   職員室に行ったが少し早く着きすぎてしまってまだだったのでこれからもう一度…
桃井 いた!赤司君!…とアレ!?テツ君!?
赤司 桃井君もか?…どうした?もしやもうコーチと話したのか?
桃井 …それが 白金監督が…倒れたって…!!

真田 命に別状はない。現在は入院して安静にしている。先ほど虹村達が見舞いに向かった
紫原 ビックリしたねぇ〜〜
青峰 ………
黄瀬 よかったっスねー緑間っちは知ってたんすか?
緑間 赤司と今朝聞いたのだよ。だが…
黄瀬 ?
真田 残念だが…監督に復帰することはもうない
全員 !?
(略)
青峰 (じゃああの時のセキは…)
黒子 ……
真田 よって今日から私が監督をひきつぐことになった
   それからもう一つ明日から虹村達がいなくなった分二軍から10名前後昇格される
   突然のことですぐに気持ちを切りかえるのは難しいかもしれないが部活動を停止することはない
   明日からは今まで通りの練習メニューに入る。いいな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 23:48:22.18 ID:Qdm4w43U0
(略)
黒子 今日は虹村先輩達がお見舞に行ったそうですからボクらも明日以降に行きましょう
桃井 けどできるだけ早くね。しばらくしたら設備のいい他の病院に移るんだって
   それもかなり遠いらしいから…
(略)
青峰 …ああ聞いてるよ。…いんじゃね?
黒子 …そうですか
桃井 ……
(略)
一軍モブ抜いて紫原にパスする青峰
モブ おおっだがヘルプも早い!!
紫原 ……
黄瀬 え?
モブ うおっ!?
モブ うおおナイシュー
モブ あの巨体でなんつー動きだ
(略)
青峰 おいお前!いくらなんでもあっさり抜かれすぎだろーが
   もっと気ィ入れて守れよ
モブ えっ…いやっ…やってるよ…全力で!!それより青峰君のが早すぎんだって!!
青峰 ああ!?だからって… 〜〜〜っ チッ
黒子 青峰く…

真田 連絡事項は特になし。以上だ
全員 おつかれさまでした
真田 フゥ…
(略)
   おそらく白金監督の懸念していたことの兆候が出ている
   注意しなければ最悪チームがバラバラになることもありえる…
   今の私にまとめられるか、だが…やるしかない
(略)
マネ? 監督…理事長がお呼びだそうです
真田  …わかった

理事長 バスケットボール部で今「キセキの世代」と呼ばれている5人の生徒
(略)
真田  …なっ
(略)
真田  ですが…彼らはまだ子供です。そのような特別扱いをしては彼らにとってよくない時も…
(略)
真田  ……

緑間 フゥ…
緑間 (もしこの距離から…)

今度こそおわり
あとは現物読んで判断してくれ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 23:51:48.63 ID:euVCvRVk0
>>123
NGしろよw
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 00:16:08.40 ID:HY6H1lPU0
詳細乙ですた
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 00:21:45.66 ID:QRlwEQVT0
詳細ありがとう

もう完全にグレ峰になってるなあ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 00:21:55.78 ID:VJrvxSNt0

真田は見舞いがてら白金に相談すりゃええのに
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 00:25:37.83 ID:prAHh1kQO
>>133>>134
詳細乙
小説発売はガチなん?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 01:54:07.71 ID:NvQ8PIuU0
共通認識:勝つことが全て(≒結果さえ出せば過程は問わない)
 └→青峰覚醒・圧倒的すぎて競技そのものへのやる気を失う⇒あれ?やばくね?(赤司・白金・真田)
 │   ├→意識を得点に向けさせよう(赤司)
 │   └→個の力が前面に出すぎないようにしよう(真田)
 │
 └→いい宣伝になるからキセキ推しで勝ち続けろ(理事長)

各自のスタンスはこんな感じかね
監督はどうしたかったんだろうな

>>139
中華にあおり付きの画像あったしガチだろ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 01:57:15.15 ID:pGBLjFs+0
結局勝ったほうが正しいという少年漫画の王道ですな
勝つことがすべてじゃないと言っても
結局誠凛が勝ったからキセキも考えを改めてるわけだし
いくらチームプレイや友情を見せても負けたらキセキに説教かませませんもんね
俺が正しいじゃんでそのまま行くだけ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 02:37:44.94 ID:QzhuEwv30
双子戦で覚醒して3P無双じゃ青峰のバスケに出来ないから仕方ないんだろうが
やっぱり緑間覚醒は笑えるわ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 05:13:12.45 ID:NyF+2V0oO
2人いるっていうのが二重人格なんだとしたら中学時代の赤司はまだ存在するってことだけど
青峰は覚醒したことによって好青年人格は完全に消滅したんだよな・・・
改心してもあの性格には戻らなかったし
あんなに優しそうだった奴がいきなりチンピラみたいになって親はどういう心境だったのか
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 07:15:58.97 ID:iOAmaFRQ0
高校生でグレるのはよくあることです
大学、社会人になって性格が丸くなってから思い返すと恥ずかしくて死にたくなる、いわゆる黒歴史です
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 12:51:21.14 ID:B02qnnPh0
青峰自身が強くなったせいだとはいっても、青峰からしたら周囲の競争相手全員に裏切られたようなもんだから
そりゃグレはするんだろうが……監督の言葉もあった手前それでもバスケにしがみついてたんだよな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 12:57:12.23 ID:AIXpUJmQ0
ドンだけ自分の楽しさとつまらなさを他人に依存してるんだよ
裏切られたとかただの逆恨み思考キモイ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 13:41:24.93 ID:mSM9IJQX0
中学生だから迷走も仕方ない
下手にトントン拍子でスター人生歩んでて、取り返しつかなくなるよりはよかったのでは
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 13:52:17.91 ID:P6aNyhuXO
中学生だからってそんな家庭環境がどうなったとかでもないし自分の気持ちの問題でしかないことで
あそこまでグレたり先輩殴るような奴にはならんけどな普通
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 13:54:11.47 ID:B02qnnPh0
「特別扱い」による増長もあると思う
誰か止めろやって思うが止めないほうがメリット多いとこに入学したから尚更な
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 13:54:57.54 ID:P6aNyhuXO
殴るんじゃなくて蹴りあげるだった
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 13:56:34.27 ID:+Vxwgyl10
中学生だから仕方ないって良い言葉だね
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 13:59:13.95 ID:qb3yvzM10
まあでもライバルや立ち向かってくる相手がいないってかなりきつい状況だとは思うな
スポーツに限らずどんな勝負事もそういう相手がいてこそより高みへ登れるんだし
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 14:21:58.03 ID:HkUpPugx0
青峰の場合中学以前は大人に交じってストバスやってバスケライフ楽しんでたのに
同年代の部活にライバルがいなくなってグレるところがツッコミどころ
部活にこだわる必要も対象が同世代に固執する理由もない
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 14:24:43.35 ID:YDRUDakG0
中学生活において部活って重要ですよ
学校外で中々毎日バスケなんてできない
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 14:25:25.81 ID:0OoCs+SFP
日本の全世代見ても青峰に太刀打ちできるやつなんいねえよ
それこそキセキだけ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 14:31:40.24 ID:3MKmueTa0
青峰は部活つまんねーになった時にとっとと見切りをつけて
ストバスライフ復活すればよかった
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 14:33:10.44 ID:fbXtKI5N0
いや見切りつけない方がいいだろ
キセキたちのいる環境で練習して高校入ったらキセキたちと真剣勝負
これ以上に試合楽しめる道がない
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 14:35:59.95 ID:VeAG81nu0
NBAでも不可能な超人プレーを連発するやつらだからなあ
キセキ同士で勝負するくらいしかねえな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 14:41:32.41 ID:HkUpPugx0
>>157
練習サボってんなら少なくともグレてから中学で部活やるメリットなくね?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 14:51:39.38 ID:fbXtKI5N0
ストバスでやるメリットの方がないだろ
所詮キセキ未満の雑魚とやっても意味ない
反感を買って喧嘩にでもなったらたまったもんじゃない
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 15:01:48.09 ID:xEXJ8YmD0
一旦バスケ辞めて高校で復活すれば良かったんじゃね
青峰「なぜ俺はあんな無駄な時間を・・・」
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 15:14:28.53 ID:qb3yvzM10
>>153
同年代のライバルって結構重要だよ
やっぱ大人と子供じゃいろいろ違うし同年代だからこそ強く意識もする
むしろ大人に囲まれてたから余計に同年代のライバルが欲しかったんだろう
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 15:23:49.22 ID:poO1t3ER0
青峰と揉めてるモブは本気で全力だったのか無意識に投げやりな面が出ていたのか
白金ならその辺も見抜きそうだけど真田じゃダメだな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 15:54:07.75 ID:eLroAGaAO
おいお前ら今黒子22巻まで売ると4850円だぞ

こんな引き延ばしのつまらない漫画売るしかねぇなww
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 15:56:31.79 ID:txiluLw7P
売るも何も持ってねーしwww
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 17:02:57.13 ID:e9DxR/ua0
青峰は下級生に絡んで八つ当たりするヒマがあるなら絶賛開花中の紫原に相手にして貰えばいいのに

しかしいなくなった人間は美化されるとはいえ大して褒められる行動してない監督を持ち上げる奴いるんだな
持病でたいして練習見れてないし公式前の強化練習以外は真田コーチが担当してたから現状は以前と大差ないだろ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 17:27:30.80 ID:ezcR3Jte0
だってそうでもしないと辻褄合わない糞漫画だからしゃーない
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 17:31:41.01 ID:NvQ8PIuU0
会話見るかぎり同級生だろあれ
先見の明は監督の方があったみたいだがお見舞いの時なんか言われてないんかね
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 17:32:54.69 ID:jzc5wYd40
辻褄なんて今も合ってないが
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 21:13:09.83 ID:4VtjTQa10
真田コーチこのまま学校側の指示に振り回されキセキ達のグレも止められず指導方針もボロボロの無能になってまうん?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 21:20:12.65 ID:bKF6XrGG0
なにここアンチスレか
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 21:23:45.06 ID:337931xE0
>>171
スレタイも読めないんですね…
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 21:33:54.00 ID:h/QTY+sRO
井上君が歯が立たなくても
あの時、諦めずに挑んでれば
どうだったのかな?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 21:38:59.25 ID:Hwa7wwOV0
>>171
リア厨が多いからな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 21:40:30.99 ID:HkUpPugx0
決勝で諦めない双子で無理だったから井上が諦めずに挑んでも無理だったんじゃね
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 21:51:00.99 ID:PUpiQk+Z0
休日は過疎って平日の昼に盛り上がるスレにリアが多いとは
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 22:14:04.25 ID:bKF6XrGG0
無職の腐マンコたちが愚痴るスレか
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 22:14:22.59 ID:qb3yvzM10
>>175
青峰が求めてるのは正々堂々真正面から挑んでくる相手だからなぁ
双子の戦法はどっちかっつーと搦め手だし青峰の琴線に触れないのはしょうがない
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 22:20:57.97 ID:mstTTnSR0
もはや青峰がわがまま抉らせた糞ガキになってきたな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 22:34:18.76 ID:iBdZZ+k80
双子は、あのまま青峰のマークついてれば退場させることはできたみたいだし
中々のもんなんだけど、青峰はこのタイプは苦手そうだな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 22:38:08.10 ID:iBdZZ+k80
てか、冷静に考えると。青峰は双子相手に負けてるよなこれ。
他の帝光メンバーがいたから、勝てたようなものじゃん
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 22:39:47.23 ID:jhu/uRaT0
双子はラフプレーじゃなくバスケでよくあるファウルゲッターだし
弱点突くのも突かれるのも実力だから自分と同じタイプじゃなきゃヤダはワガママとしか
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 22:40:10.41 ID:edDhiU6S0
強くて諦めない敵求む
※ただし青峰好みのプレイスタイルに限る

というのも少ししょっぱい
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 22:40:28.15 ID:a6+Nvbzd0
>>176
めっちゃ主婦の生活パターン
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 22:44:34.04 ID:3MKmueTa0
捻り潰さないよう制御しなければならない調子イイ紫原をスルーして
モブに逆ギレしてる青峰だし
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 22:46:31.56 ID:XlYuiHkG0
>>183
でも実際そうっぽいんだよな
高校行って他のキセキ達と公式で試合出来る環境になっても
練習サボってたってことはそうじゃないと辻褄合わない
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 22:48:31.94 ID:mstTTnSR0
身内で紅白戦が一番盛り上がるとか悲しいな
現実でもありそうな話だが
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 23:02:28.30 ID:2H5ENbZN0
青峰の練習サボりは勉強しなくてもテストで満点取れる漫画特有のありえん天才のスポーツ版だろ
本来 練習しないと運動に適した肉体維持が出来ないからサボりは無理だし
バスケの練習の代わりに筋トレやランニングして肉体維持してた描写もなし
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 23:05:40.61 ID:lHvsr4s50
>>188
近所の公園とかで一人で黙々とカッコイイターンとかシュートとかやってそうではある
練習というより本人の趣味的な感じで
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 23:09:45.02 ID:edDhiU6S0
最低限の筋トレと体力づくりは続けてないと試合にフル出場なんてまずできないよね
いくら天才でもスタミナなどの体つくりは日々の積み重ねがないと絶対に損なわれてしまうもの
見えないとこで走りこみくらいはしてたと補完すべきか
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 23:11:36.47 ID:jvWjVxIi0
シュートの感覚にしても1日打たないだけで急激に入らなくなる、とかはないけど精度は間違い無く落ちる
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 23:23:45.22 ID:KW3Se2pV0
>>190
火神はバスケから一年離れていたのに即レギュラー+フル出場じゃん
陰で頑張ってたんだなとか脳内だけの補完にしとけ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 23:36:38.89 ID:mstTTnSR0
>>190
人前で練習してないアピール→影でトレーニングとかますます中二病じゃないか
リア厨だからもうそれでいいか
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 23:37:14.51 ID:+4gYz/je0
リアリティのないスポーツ漫画&バスケの天才ってだけだ
描かれてないことをムリヤリ脳内補完する必要はない
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 23:59:49.39 ID:NvQ8PIuU0
緑と紫も覚醒したがまた喧嘩になるんだろうか
今度は仲裁する理由なくなるが
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 00:04:35.59 ID:Vyaie4yfO
>>195
喧嘩する→前のように黒子が仲裁しようとするも上手くいかない
と開花前後の対比やるかもな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 00:12:45.28 ID:c2wJ6PkdO
それでどんどん黒子がいらない子になっていくならつじつま合うな
信頼されなくなったとかなんとかの
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 00:13:29.13 ID:t/KzrNYO0
その場合スラダンのどのシーンからパロするんだろうな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 00:26:49.96 ID:zWgl0Mec0
赤司のバスケはよ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 01:00:26.77 ID:1NR8Ke1t0
黒子のバスケなんで
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 06:58:27.96 ID:+KmmH7420
そもそもあの緑間と紫原の喧嘩もスラダンのオマージュやりたかっただけだからな
ていうかあのgdgdオチで別に黒子は仲裁できてないだろ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 07:58:13.94 ID:aWgldfhY0
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 10:17:00.77 ID:3PxsqnqAO
白金さん大事なく帝光編終われるのか…

そんなに目立った書き方してるようには見えなかったからまぁ大丈夫そうだけど
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 10:52:05.42 ID:c6zWlwKL0
>>201
あの回は結局何やりたかったんだって言われたら
スラダンパクリやりたかったんですとしか返せないもんな

当時はまだ仲良かったキセキ!をやりたかったわけでもなさそうだし(結局青峰と黄瀬がケンカ)
黒子の仲裁の仕方も意味不明かつ中途半端で終わったし
むしろ練習中断してまでケンカしてるのに何も対応しない赤司・虹村・白金が浮いてるし
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 11:49:21.63 ID:iiRyz+MA0
あの喧嘩もどきで黒子が仲裁できたと思ってる奴いるのか
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 12:14:22.13 ID:yaWfv2nC0
つーか黒子じゃなくても誰かが紫と緑は同じ提案したら同じ反応しそう
黒子が仲裁というより案が良かった
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 12:26:17.49 ID:Gw8HTxrZ0
もう何やってもスラダンのパk・・・オマージュと言われる風潮
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 14:35:49.42 ID:ZgVIj+sU0
白金「パクッた」
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 14:46:38.12 ID:mtFVUXLw0
この漫画に出てくるキャラはみんなスラダン全巻持ってる設定だからときどきマネしたくなるんだよ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 15:12:47.60 ID:tDMalgiw0
衝突させる展開というだけなら黒子と紫原の価値観の違いにすればよかったが
ミッチーとゴリのやり取りをパロするのは黒子相手じゃ無理だしな
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 17:44:04.42 ID:E53WH3x4O
ネタバレスレ<雑談スレ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 18:28:24.42 ID:25vCOtcL0
そんなに現状気に入らないなら見るの止めたら?もしもし君
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 18:49:33.03 ID:DU3WQc4TP
的外れな考察や、キャラ厨が沸くより雑談のがよっぽどマシだわ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 20:01:06.25 ID:E53WH3x4O
>>213
雑談から考察やキャラ厨が沸く流れになりますが?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 20:09:22.03 ID:H8GWdVO40
>>209
黒子世界ではスラダンは聖書なのか
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 20:11:12.22 ID:kqJUMLTM0
どれも同レベルだろ
ってか全員同じぐちょババアだろw
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 20:46:41.44 ID:25vCOtcL0
>>216
自己紹介したいの?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 20:49:13.68 ID:ynfmY1zK0
スラダンが聖書の読者が粗探しついでに黒子読んでるのが荒れる一因なんだろうが藤巻ももうちょい捻ってくれりゃいいのに

自分の生み出したキャラで好きな作品のオマージュやりたいのはわかるがちょっと多すぎ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 20:49:17.04 ID:c2wJ6PkdO
最後洛山に勝ったらフリか福田か河原がバスケ部入って良かった…って泣くのかな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 20:58:30.84 ID:a7uNsBMK0
安西先生は露骨過ぎた
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 21:10:33.71 ID:H8GWdVO40
粗探ししなくてもここ最近は露骨にパクってるから仕方ない
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 21:35:04.54 ID:3NLchuFRP
最近はもう粗の方が向こうから「ここにいますよ」ってアピールしてるようなもんだからな

白金の安西先生パクがなければまだ擁護しようがあったんだけど
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 23:31:51.84 ID:OzGpp73x0
そもそも藤巻自体がスラダン大好きだし…
ここに来て教科書にしちまってるなーと思った
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 00:07:18.52 ID:6Mm98AjQ0
もとからスラダンを教科書にはしてたけど
今は手本じゃなくネタ自体考えず素材そのまま使ってるレベル
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 00:18:35.70 ID:rhGNQ0gd0
スラダン読み込み過ぎた結果脳内にスラダンがこびり付いてイメージしてもスラダンになっちゃうんだよきっと
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 00:44:10.28 ID:xLeLxltk0
むしろスルーされて一度終わった話蒸し返して違う違う騒いでる方が臭いし面倒くさいわ
そんなに必死に否定しなきゃいけないことなのか
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 00:45:26.46 ID:xLeLxltk0
↑誤爆です、失礼しました
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 00:46:24.71 ID:1k/5F3Vu0
愚痴スレかよwまあ気持ちはわかるが
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 11:54:11.32 ID:sqFYMXhNO
真田さんの言うことは今週ばっかりはもっともだなぁと感じるけど…

なぜそれをもっと前から発揮しないんだよ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 12:10:40.38 ID:6zIs/26RO
難しいな
コーチが特別扱いしなくてもチームメイトは実力の差を意識せざるを得ないだろうし
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 12:19:23.38 ID:7g99UtU90
藤巻「だってさっき思いついたんだもん」
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 13:02:21.93 ID:KiEuG2ixT
真田もなんかズレてんなキセキのことばっかで
茂一が魚住フォローしたみたいに力不足のチームメイトフォローすればええやん
藤巻=真田で理事長=編集かもしれんが
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 13:24:19.62 ID:BFmwi/afP
パーフェクトコピーって結局なんなの?
身体能力の関係で完璧に真似できないことを、工夫を加えて同じ性質の同等の技に仕上るってことでいいの?
やってることは灰崎と同じだし、奇跡の技も奪えるのかね
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 13:28:42.34 ID:SnRrqYe50
特殊能力系はツッコンだら負け
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 16:05:49.14 ID:eJ9rQbhLO
何でそれを今ここで聞くのかはわからんが概ね合ってるんじゃね
灰崎は秀才止まりだから奪えない
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 16:18:35.05 ID:BdP5AFiP0
本人が奪えないと言ってるし赤司もそこまでの才能はないみたいな事
言ってなかったか?
第一灰崎がいる時ですら4人はすでにキセキと呼ばれてたのに灰崎がキセキと
言われてないことから才能が違うんだろ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 19:28:23.12 ID:77LYJc6F0
過去編見てからだとあの試合内容もなぁ

部活からさっさと消えた灰埼と
ずっとキセキ連中と練習して高校もバスケ部に入って、誠凛に敗れたことでより一層練習した黄瀬

才能だって黄瀬の方があるわけだし
パーフェクトコピー使うまでもなく圧勝できるレベル差があるべきじゃね
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 19:39:02.83 ID:Yj4AzTey0
黄瀬はよくオーバーワークしてたことを忘れ去られるな
そのせいで準決勝の大半ベンチで過ごしたレベルなのに
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 19:54:32.22 ID:E66XIxha0
この漫画において怪我設定というものほど中身と説得力のないものはないからな
みんなスルーしてるんでしょ

だいたい黄瀬は足のどこをどう負傷してるのか最後まで明言されなかったし
準決勝でベンチに引っ込んでる間もアイシングとかの処置なんぞ一切受けてなかったし
都合のいい設定だなぁという印象しかなかった
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 19:58:50.03 ID:lWLEo9h40
・灰崎に苦戦して試合を盛り上がらせる為の怪我
・準決勝で他の海常メンバー活躍の為にエースをベンチ送りにする怪我
・WC3位決定戦を省略する為のエースの怪我

黄瀬の怪我は少なくとも3つのメタ的メリットがあるもんな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 20:07:32.58 ID:N2Nb+dPv0
黒子が2Mある紫原にジャンプ力で勝つような漫画なのに今更何言ってんだ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 20:19:05.89 ID:BdP5AFiP0
みんなスルーって自分だけスルーしてるだけじゃん
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 20:59:11.98 ID:WV+dPhZD0
バスケ雑誌のオマケにすらならないバヌケ漫画
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 21:00:01.00 ID:ZOL+alzw0
まあ今更バレスレで話すことでもない
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 21:24:11.58 ID:cE8PSzLS0
「キセキの世代」と呼ばれる彼らも一・二年生の頃は周囲より少し優れた選手 その程度でした

ぶっちゃけ過去編で一番ともちげってんのこの部分じゃね
変化球以外でモブ相手に止められてるシーン一つもないし最初から超レベルじゃねえか
つかこの頃の描写の方がよっぽど説得力ある無双しててワロタ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 21:31:04.52 ID:riv5ydwu0
体調万全の状態なら1年時に既に全国大会強豪校のレギュラーと同等レベルの実力はったよ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 21:51:53.63 ID:lWLEo9h40
黒子ベンチ入り前(中一の時)に紫原が木吉をボコボコにしたってのが
開花前は周囲より頭一つ抜いた程度の秀才選手なのをともちげしてるんだよな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 22:48:53.84 ID:+njRmd2u0
>>247
その周囲が木吉レベルならともちげじゃないな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 23:55:22.29 ID:C7FMy+DD0
ともちげ量産や
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 23:56:24.23 ID:cE8PSzLS0
5巻や12巻の回想もっかい読み返したけどこの頃はちゃんと相手DFを描いて無双させてんだよな
今や単体止め絵ダイジェスト無双だしどうしてこうなった
絵はうまくなったがこの頃あったスピード感とかSUGEEE感が失われてるぞ
単行本で加筆修正してくんねーかな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 00:54:00.01 ID:3lLBflqwP
元々試合描く気無いだろ
双子戦でそれがよく分かった
真面目にやるとしたら対荻原の時くらいじゃないか?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 00:59:12.98 ID:Ng+bAeQn0
帝光編じゃ試合描写詳しく描いてたら話さらに伸びてくるし
この程度でいいよ
決勝の試合描写には力入れて欲しいけど
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 01:08:33.54 ID:BX14X2hO0
海常戦ではちゃんと描いてたし帝光編はバスケメインじゃないから流して手抜きしてるんだろうな
本編に戻った時に手抜き癖がついてなければそれでいい
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 02:49:57.11 ID:oUsXr2ei0
でも誠凛の回想ではバスケの試合も結構きっちり書いてたと思うんだがなあ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 03:08:41.20 ID:AZ5b/4GJP
キセキ連中は、客寄せパンダか。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 03:39:54.01 ID:PqXMD6nv0
バスケ描写のあっさりさは誠凛過去も大差ないと思うんだけど
あっちは話数少なく内容も凝縮してたからスピード感あって試合のあっさりさも話のテンポとあってたって印象かなあ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 09:00:55.91 ID:JHuMy61E0
黒子と青峰の回想焼き直しとかダブルスコアで優勝と分かってる全中決勝とか
そこ描く必要あんの?ってとこをダラダラやってる+ともちげするんだもんな
特に全中決勝は流しゃ済むのに次巻につづくタイミングで新キャラ双子だして
コミックス派を引っかけるぐらいしか役に立たない意味なし試合だったし
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 10:31:33.60 ID:wYcqCNXj0
藤巻「帝光編のともちげ量産は洛山戦への布石だから」
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 11:55:07.56 ID:uTIkIkNiO
黒子が紫をブロックしたの突っ込んでるやつなんなの?
208−168って50pだぞ
バスケのトレーニングしてるなら50pくらい跳べるわしかも紫は肘膝が曲がった状態のジャンプ無しだったわけだしさ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 11:57:09.43 ID:7s+f1LDO0
腕の長さは忘れられた
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 11:58:39.74 ID:QHgZTGMu0
ウィングスパンとかいうのがあった記憶があります
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 12:13:04.59 ID:bGQqXvZR0
急に怒って無知と恥さらして何がしたいんだこいつ?
黒子と紫原の腕の長さが同じだとでも思ってるのか
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 12:15:01.57 ID:fGNJ8Ee9O
藤巻がもうちょっと紫原の膝曲げときゃ良かったのにな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 12:19:47.35 ID:7s+f1LDO0
208−168って50pだぞ
208−168って50pだぞ
208−168って50pだぞ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 12:24:59.04 ID:S5NiYp1D0
2011年度の高校生男子垂直跳び平均が 64cmだって(最低30〜最高100(外人 日本人っぽい名前で最高は85))

黒子はランニングジャンプだったから手の長さ考慮してもいけるんじゃね
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 12:35:18.16 ID:n4z2iuhkO
うん
イケるイケる
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 12:40:42.34 ID:ZO8akqz+O
覚醒前キセキと勝負が成立する選手
虹村 井上君 津川
結局、この3人だけだった
無冠は糞
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 12:52:28.86 ID:7s+f1LDO0
まあマンガにツッコむことじゃないけど
残り2秒くらいに

跳べない……!?そんな…まさか
あれは見切って跳ばなかったわけじゃなく跳べなかった…!?
木吉PGから以降アツシは今までにないほど連続の跳躍をあの巨体でしてきた
その負荷にヒザが耐えきれなくなっていたのか…!!
ふざけんな……!
ゴールはすぐそこだ
跳べなくても放ればいいだけ……
「決して意図していたわけではありません」
「それでもこれは木吉先輩たちの執念の結果です」
「だからこれで終わりだ!!」

これだけ入れ込む事の方が面白い
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 12:57:03.25 ID:T28Kj5Gz0
他に勝たせる方法ないんだ
こういうことなんだ納得してくれよな
って気持ちは伝わってくるよ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 13:00:16.09 ID:bGQqXvZR0
別に毎回試合のラストに無理矢理黒子の出番作らなくてもいいのに
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 13:02:38.69 ID:fc+W3AO3P
嘘バレまだ?最近本バレよりも嘘バレのが面白いから楽しみにしてる。
今週もゴールに突き刺さって欲しいものたw
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 13:19:47.73 ID:GqgFDfIj0
吹き矢とうちわとギターがつい頭を過ぎる
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 13:24:30.75 ID:AZ5b/4GJP
>>264
俺は、もう現代の算数についていけないのか…。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 13:45:41.26 ID:fc+W3AO3P
>>273
同じく。算数って難しいんだなぁ。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 13:50:45.65 ID:OlZSBdb20
最近嘘バレもこない
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 13:58:29.68 ID:bbvwJ1z10
刺さるネタに尽きたのか
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 14:03:34.77 ID:rl35L9yl0
陽泉戦はわざわざ黒子に最後決めさせないでも良かったよなと思うけど
むしろ最後の攻防に黒子が関わらない試合がなかったかもしれない
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 14:06:19.95 ID:x9Qem9W00
嘘バレの中では、なんとなく地球滅ぼした紫原のやつが一番面白かったな

全文だれか保存してない?w
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 14:06:23.42 ID:thRl+bqE0
>>277
関わらないどころか全部黒子シュートで〆
パターン少なすぎワロえない
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 14:07:42.86 ID:OlZSBdb20
火神がいないと手も足も出ないよなほんと
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 14:20:31.76 ID:fQ73CITB0
陽泉は最後ブロックじゃなかったっけか?

本バレっぽく仕込んでおいて最後に突き刺さる秀逸なバレが好きだ
あとやっぱり印象深いのは現の6人目白子テツヤ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 14:55:19.58 ID:qs+mCEXqO
バレ

赤と紫対立
口論からバスケ対決で赤圧勝
もう赤ちんとはやんないと紫
これ以降キセキ同士の対決は御法度に
青がまた練習を休みがちに
黒子と荻原再会の約束
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 14:59:16.43 ID:xjl8Y7SZO
かんい
「忘れちまった」
掲載順7番目

試合中
赤司をスルーしてなんかあの回るダンクする紫原
シャックみてえと驚くモブ
今のは自分を通したほうが確実と苦言を呈す赤司
別に一人でいけたと紫原、怪訝な顔の赤司
一軍の中でも遅い方だったのに明らかに早くなってる、青峰の覚醒を思いだし恐怖する桃井

桃井と二人で帰る黒子
今日の紫原君はすごかったと黒子桃「…テツ君、最近青峰君と話した?」
正直全中以降まともに話してない、荒れてるが毎日練習には来るのでどう接したらいいかわからないと黒子
黒子のシャツの裾をつかむ桃井
桃「これからもずっと一緒にバスケできるよね?皆バラバラになったりしないよね!?」
黒「…ずっと一緒ですよ」
なんともいえない顔の黒子

赤司家、長い机の端と端で食事する赤司親子
学校の事を聞かれる
部活にばかりうつつを抜かして他をおろそかにしないように、赤司に求められる人間は文武両道だと父
赤「…はい、お父様」

練習中
青「あっさり抜かれてんじゃねーよ!」
卑屈モブ「青峰君が早すぎるんだって。きみに追い付けるやつなんていないよ…ははっ」
激高した青峰は体育館から出ていく
追う真田
黒「青峰君…!」
赤「黒子」


つづく
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:01:39.73 ID:7s+f1LDO0
赤「テツヤ」
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:01:43.72 ID:GqgFDfIj0
うおっ乙
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:02:12.46 ID:OlZSBdb20
乙です
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:03:50.07 ID:GqgFDfIj0
青峰グレ加速中か
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:06:10.63 ID:OlZSBdb20
キセキで親が出たの初だよな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:08:11.38 ID:ZO8akqz+O
乙ッス
やべぇ、何1つ進んでねぇ
今回で黄瀬開花とキチ赤司の予兆くらい思ってたのに・・・
もう半年やるつもりだろこれ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:08:28.98 ID:olT8lWfWO
これ本バレか?
青峰がただの屑じゃねーか
てかせめて黄瀬に相手させろよ
馬鹿じゃねーの
今更キセキがキセキを圧倒するのは駄目だとか考えてるんじゃなだろうな作者さんよお
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:10:00.69 ID:OlZSBdb20
キセキがコントロールできなくなるオチかね
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:11:09.97 ID:GqgFDfIj0
ギッスギスだべ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:11:30.44 ID:5agOr4kF0
>>283


紫は赤の言う事しか聞かない設定もともちげか
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:13:14.11 ID:fQ73CITB0
>>293
それは赤司の覚醒が関わってくるんじゃねーかな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:13:32.31 ID:rl35L9yl0
>>293
今後赤司のいうことしか聞かなくなるならともちげじゃないんじゃね
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:13:46.33 ID:ZgiO0rA90
赤司のキチ化も秒読みか
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:14:08.65 ID:bP0VfV030
>>283
乙す

家族が出てきたの赤司が初めてかい
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:17:58.60 ID:X/VHKz+F0
>>283


赤司父はちゃんと画面に顔出てたのかな
監督初登場時みたいに陰になってた?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:18:05.38 ID:bGQqXvZR0
赤司の俺は何もしてない的な発言といい
わざと現在軸と正反対の事実なことをやってるのかね

で、これは本バレか否か
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:18:38.35 ID:GDw0PoJyO
続きの投下遅いな
どうしたんだろ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:19:48.33 ID:bhJmJ0C30
>>283
乙です
全然話が進んでないじゃないですかやだー
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:21:31.10 ID:2lUuEuem0
紫原はいいなり人形的な何でも言う事を肯定して頷くタイプじゃないだろ
命令されたわけでもないし
IHの準決勝出るなはどんな内容で言われたか不明だし
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:23:48.03 ID:UqN/hn51O
え 早くないかバレ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:26:37.06 ID:gbdt8lCI0
いつもの人なら続けて扉絵の詳細とか藤巻のコメントとか投下してくれてるが
遅れてるだけ?それとも嘘バレか?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:28:05.08 ID:T28Kj5Gz0
見出したのは自分と言ってたが
黒子はワシが育てたとは一度も言ってないから何もしてないは正反対の言葉ではないな
青峰の黒子に今のスタイル教えたのは赤司だ発言がめでたくともちげになったぐらい
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:28:07.06 ID:3lLBflqwP
紫は赤司がキチってから言う事聞くんだろう
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:29:47.74 ID:GqgFDfIj0
だろうな
こいつげに恐ろしすと思い知らされるんだろう
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:30:38.34 ID:bGQqXvZR0
>>305
別に育てたとかなんて話してたか?
赤司の言動そのものが正反対になってるって話をしてたんだが
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:31:38.94 ID:bP0VfV030
>>306
帝光編予想以上に尺取るようでそこにいくまでの道程は遠そうですな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:33:26.92 ID:/GCFtDHBO
この青峰の出張り具合的にマジバレな気もするけど短くね?
中途半端な所で終わってるし
途中までしか投下してないのか?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:33:35.82 ID:OlZSBdb20
無理は言えないが続きまだかね…
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:34:01.18 ID:UqN/hn51O
やっぱ何か変だね
ウソかな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:34:53.45 ID:OlZSBdb20
時間的にも文体もいつもの人っぽいけどな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:35:00.05 ID:f3wLFh8b0
紫の赤への従順はコイツ何が地雷なのか訳分かんねえからとりあえず全部従っておこうと言う大人な判断
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:36:03.59 ID:GDw0PoJyO
紫原は「あの眼がある限り赤ちんが負けるとこは想像できない」とまで言ったし
従属化するのは発眼後だろ

>>310
いつもの人なら分けて投下するからまだあるはず
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:36:04.09 ID:xjl8Y7SZO
ごめん
つづき

川べりまで来た青峰
青峰(やっちまった…相当のペナルティ覚悟しないと…降格もやむなしか)
青峰に追い付く真田
監督として青峰に何もペナルティを与えないわけにはいかないと葛藤する真田だが、理事長の台詞を思いだし唇を噛む
真「練習が嫌ならば、来なくていい…試合に出て勝ち続けてくれれば」
青「」

雨が降っている川原
青「…テツか」
黒「戻りましょう、青峰君…」
赤司に許可とってから来たと言う黒子
お前の言う通り全力でやって、相手がやる気なくすのをただ見てろってか、と青峰
黒「気持ちはわかりますが、でも」
青「はっ、一人じゃなにもできねーお前に俺の何がわかるんだよ!」
笑い始める青峰
青「俺もテツみてーに生まれたかったわ、よっぽど人生にハリが出るぜ」
黒「…ボクだって出来ることなら君たちみたいになりたい、ドリブルしてシュートして3Pを入れたい」
でもそれは無理だと解ってるから一生懸命パスを出してると黒子
青「で、そのパスを誰に出すんだ?黄瀬に?緑間に?紫原に?赤司に?俺にか?何のために?」
全中以降パスをもらってない、ついこないだまでお前のパスを受けてたのに随分昔みたいに感じると青峰
青「テツ、俺は お前からどうやってパスをもらってたのか 忘れちまった」
雨の中泣きそうな顔で笑ってる青峰
絶句する黒子

翌日
あれから黒子も青峰も帰って来なかったという
青峰があのままでいいとは思わないと話す黄瀬や緑間
青峰が練習でなくていいんなら俺も出たくないと言い出す紫原
咎める赤司だが反抗する紫原
紫「赤ちんには勝てないと思ってたから言うこと聞いてたけど…今なら赤ちんに負ける気しないんだよねー」
赤「…なんだと?」
すごい顔で対峙する赤司と紫原でおわり

崩壊の序章がうんたらかんたら
藤巻スケット終了のシノケンにお別れを言う
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:37:29.88 ID:bGQqXvZR0
>>316乙です

>青峰(やっちまった…相当のペナルティ覚悟しないと…降格もやむなしか)

えっ・・・え?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:38:32.88 ID:GqgFDfIj0
>>316

きつい展開だなあ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:38:50.02 ID:OlZSBdb20
乙です青峰めんどくせぇw
表紙誰でした?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:39:17.05 ID:olT8lWfWO
>>316
ああやっと見所にきたなw
これが見たかったわけです
紫原ワロスw
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:39:31.59 ID:7s+f1LDO0
>>316

紫原がボコボコにやられるフラグ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:39:58.24 ID:GDw0PoJyO
バレ乙

バトル漫画の主人公みたいに紫原との1on1の最中に天帝得たら笑えるな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:41:29.77 ID:olT8lWfWO
ここで赤司が負けたら最高のともちげ発生なんだけどな
覚醒して勝つのか
そして紫原は赤司の犬になるとw
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:41:40.27 ID:4wwP5bPB0
アレ?
次週赤司開花?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:42:15.18 ID:xEjTq0HI0
次週で赤覚醒か
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:42:34.37 ID:NcnZX9vi0

やっと赤司か
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:42:45.16 ID:ZO8akqz+O

普通に考えたら紫原がボコボコにされる展開だけど
赤司はまだ開花してないっぽいからな
ここで旧人格の赤司をボコボコにして消滅させてからの
開花キチ人格誕生の流れかもしれん
思ってたよりは面白そうな展開だな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:43:02.37 ID:Md/uqoZ+O
>>316

そもそも青峰がどうやってパスもらってたか俺らも知らんがなw
そんなしょっちゅうパスもらってる描写なかったしなぁ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:43:51.38 ID:KBkRHrXP0
赤司をボコボコにしてやれー!!
ともちげったれー!!
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:44:47.07 ID:OlZSBdb20
>>329
負けず嫌いで練習は出続けた=本当はバスケ好き
がともちげってるんだが
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:46:46.79 ID:bGQqXvZR0
安定の青峰グレるグレる詐欺継続はまあ置いておくとして

紫原が勝つ→赤司のアイデンティティ全崩壊(俺は敗北を知らない)
赤司が勝つ→開花前の赤司>>>>>>>開花中の紫原

どうすんのかね
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:49:00.27 ID:xjl8Y7SZO
扉は玄関にいる青峰と黒子?
青峰は泣いてるのかもしれない
青峰黒子口論はもっとごちゃごちゃしているがうろ覚えなので…どっちも辛そう
関係ないけどニセコイは新房シャフト
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:49:05.98 ID:4wwP5bPB0
おい…

先週もう一人開花したと思うんだが
その方は…
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:49:08.89 ID:olT8lWfWO
勝てる気しなかったから服従してた
今はもう負ける気しないし言うこと聞かない
バトル漫画のせりふだなw
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:49:27.18 ID:O1zJfwiw0
実はもう開花してたっていう後出し展開
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:49:53.19 ID:5fLI3GXQ0
赤司はこの最中に天帝の眼が開花するんじゃないのか?
天帝の眼だけが能力だけっぽくないし
キチになる要素は別じゃね?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:50:08.07 ID:OlZSBdb20
>>332
ありがとう
赤司のとーちゃん顔出てた?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:50:26.19 ID:ZO8akqz+O
>>331
開花前赤司>開花中紫原 はまぁいいんじゃね
他のキセキなら問題ありまくりだけど赤司はラスボスだからそれくらいでもね

「敗北を知らない」ともちげはシャレにならんけど
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:51:42.86 ID:wZr029ao0
赤司は開花してたけど隠してたってのがラスボスらしいから希望
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:53:13.73 ID:thRl+bqE0
ようやく面白くなりそう
長かった…
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:55:10.38 ID:bGQqXvZR0
>>338
まあそっちの展開の方がいいけど
ここまで空気の置物主将だった赤司が急につえーつえー言われだしてもちょっと

白金ぶっ倒れといいなんで毎回展開が唐突なんだよ、ってなる
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:55:38.24 ID:7/QaNbPv0
しかしなー…監督の独断先行で練習来なくていいって権限デカイな
灰崎の素行の悪さのフォロー描写ないからペナルティがギャグになってる
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:57:34.36 ID:ZgiO0rA90
今の時点でこんだけ不穏な空気漂ってるとか3年の全中が楽しみだな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:57:47.74 ID:1NMODmRo0


紫原ばっかで緑間の覚醒に対するリアクションはなしか
ハーフコート3Pの衝撃もなかなかのものだと思うが…
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:58:04.89 ID:xS+kOIxH0
>>327
全てに勝ってるらしいがオレ時代は除外かw
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:58:10.93 ID:xjl8Y7SZO
>>337
出てない
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:59:45.85 ID:olT8lWfWO
緑間「これで勝てる!敗北を教えてやるのだよ(キリッ」
と乗り込もうとしてたんだよ
紫原がボコボコにされるのを見て引き下がった
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:00:01.43 ID:bGQqXvZR0
部員同士の喧嘩(3回目)
赤司は挑発になんか乗ってないで主将の仕事しろ

>>342
今の青峰より悪条件だったにも関わらず
当たり前のように一軍レギュラーにいた灰崎っていったいなんだったんだろうな
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:00:23.43 ID:bhJmJ0C30
真「練習が嫌ならば、来なくていい…試合に出て勝ち続けてくれれば」
何気にすごいこと言ってるなこの教師
高校ならともかく義務教育の中学の部活なんて授業の1つみたいなもんだろ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:01:07.47 ID:ZO8akqz+O
まぁ緑間さんはキセキでは比較的まともな人だから
開花したからっていきなり偉そうになったりはしないんだろう・・・たぶん
そういえば赤司開花するんなら黄瀬が最後なんだな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:01:09.33 ID:/GCFtDHBO
>>316
青峰はようやく完グレ完了かね今度こそ
しかし久々に次が楽しみになってきた
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:01:12.54 ID:OlZSBdb20
>>346
おおありがとう
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:01:17.91 ID:4wwP5bPB0
せっかく紫原が開花したんだから

グレ峰さんは外に飛び出す前に彼と1on1すればいいと思うの
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:02:28.23 ID:rl35L9yl0
なんかようやく、久しぶりにバレ見てわくわくした
これだよこの崩壊してく過程が見たかったんだよ!!やっとか!!
ぶっちゃけにねん全中までの話マジで要らんかったな
ほんとに青峰が開花するまではそこそこ楽しくやってたんですってだけの話だったのかよ…
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:02:28.51 ID:VNAqnNdk0
赤司VS紫原は気になってたカードだな
他のキセキ対決も過去編でやってくれると序列がスッキリすんだけど
議論スレ的に
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:02:40.60 ID:XE+jtT9y0
ギスってんのはおもしえけど赤司ずっと無能じゃね
何を買って修造が副主将・主将に押したのかさっぱり分からん
部員仕切れてないし試合でまとめてるわけでもないし
修造とタイプ違って放任だから〜で納得できるレベルじゃねえぞ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:03:03.52 ID:olT8lWfWO
キセキが開花していくにつれて青峰が滑稽になっていくな
モブをボコボコにしてマジ切れとか三下の雑魚にしか見えん
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:03:19.38 ID:qP9b+A+r0
バレ乙
扉絵にハテナがつくってことはまた分かりづらいんだろうか
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:03:20.89 ID:xS+kOIxH0
>>342
ペナルティじゃなくて青峰の意思尊重なんじゃないか
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:03:39.75 ID:GDw0PoJyO
そういや天帝は常時発動してるわけじゃなかったな
じゃあ既に持ってるのもあり得るのか
天帝覚醒→オッドアイ化じゃなくても
高校新能力→オッドアイ化にすりゃ辻褄合うし
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:03:58.90 ID:n4z2iuhkO
>>331
赤司敗北→別人格が覚醒→再戦して紫原ボコボコ
負けたのはもう1人の僕であって今の僕は敗北を知らない
とか
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:04:44.77 ID:HT6Tvrk70
>>356
かしこそうだし描写されてないだけで練習メニューとか考えるのが上手かったのかもしれない
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:05:09.42 ID:jrGqZBiN0
>>356
賄賂でももらったんじゃないですか…
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:05:34.54 ID:HT6Tvrk70
>>361
もはや言葉遊びだな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:06:38.60 ID:jIaPYyHqO
バレ乙

しかし真田サイテーだな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:06:39.61 ID:ta0x2+3PP
てかこんなこと野 言うの野暮だけどいくらエンペラーアイ開眼しても紫原が高さに任せた空中戦仕掛けた勝てっこないよな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:06:42.17 ID:bhJmJ0C30
赤のバスケの様子があまりにも描かれないから赤は実は既に覚醒済みってパターンなのかと思ってたけど
紫の挑発がきっかけで覚醒なのか?なんだかなあ
まあ緑のやったらできちゃったよりかはマシか
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:06:59.13 ID:bGQqXvZR0
紫原の謀反と青峰サボりのせいで
赤司のどこらへんにキャプテンシーがあって先輩や監督コーチから信頼を得てたのか
疑問が強くなった感はある
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:08:38.77 ID:KVfPaPkF0
赤司はなあ…お前たちを従えてた云々はまあキチ化してからかもしれないのでまだ様子見として
ここに至るまで主将の器にはとても見えないので異例で主将に起用されたの疑問だよなあ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:09:20.62 ID:hOnXTjvF0
>>353
青峰「紫原からボール奪うのは至難の業だから面倒」
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:10:35.84 ID:HT6Tvrk70
>>368
今まではイレギュラーな青以外上手くいってきたけど崩壊しかけてきたから
これから恐怖政治に移行するんじゃね
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:11:09.40 ID:0SWivstD0
覚醒キセキが強い奴のいうことしか聞かなくなる

切れた赤司が覚醒&基地化

全員蹴散らして従わせる

って感じになんのかね
でも覚醒前が無能すぎて抜擢出世が謎になってしまうという
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:12:50.50 ID:NcnZX9vi0
普段が文武両道を求められてる優等生の赤司で
たまに見せてた冷徹なのが本性の赤司って感じなんだろうか
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:13:24.52 ID:9DMN2rLY0
>>366
高校の陽泉だとさらにでかいの二名も居るしそいつらと上で繋いだら普通に勝てる
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:13:55.92 ID:bGQqXvZR0
やっぱり二年全中までの話はやらないほうがよかったな
普通に青峰がグレたところから帝光編始めるべきだった

全中終わってからの話は結構動いてるけど
結局回想前半との設定のズレがひどいしともちげだらけだし
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:14:13.83 ID:1NMODmRo0
黄瀬は帝光在学中には特に覚醒みたいなものはしないのかもな
だからこそ「俺は一番下っ端」とか「俺とは違って他の4人は〜」とかの発言に繋がるとか
強いて言えば、高校でパーフェクトコピー習得したあたりでようやく覚醒
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:15:47.66 ID:1NMODmRo0
いまの赤司は親に命じられた性格を演じている赤司で、
親の病死とかをきっかけに本性のキチ赤司になるとかもありえるのか
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:16:07.91 ID:OlZSBdb20
今の時点では親でも殺すどころか
親に言われてはいお父様と素直に返事してるんだよな
赤司の極端な人格変貌は家の事情が大きそうだと思った
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:16:46.38 ID:UjVQjiEy0
こんなに普通以下なら一年の時から副主将とか帝王学SUGEEEとかせんでもよかったな
二年で主将就任して修造や監督の穴埋めに奔走するも力不足で鬱々した挙句ぶち切れて覚醒とキチ化でよかったんじゃ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:16:49.05 ID:ykYEhU/O0
青峰糞過ぎワロタ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:17:02.55 ID:pyffAX7f0
バレ乙っす

紫は確か赤が負けるのは想像できないとか言ってたから
ここでは負ける気がするが果たして
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:17:43.06 ID:iziKw3IB0
赤司をキャプテンにするとしてどうか・・ここの所定期的に蒸し返しては
文句をつけるのが定番化しているな、具体的に書かれてはいないからよくわからないのも
疑問に思うのもわかるし個人の感想は自由だけど、描いてないものも設定がそうなっているのも
どうにもなんないだろ。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:18:12.32 ID:PFKE1s9dP
赤司が紫との対決中に覚醒かー
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:18:45.44 ID:GKZ6gMZ20
でもここで強さハッキリさせる以外に紫納得させる方法ってあるか?
それができれば主将の器見せられそうではあるが言って聞くはずもなし
それこそ唐突感満載の描写されるくらいなら順当に勝負で決めてほしい
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:18:48.44 ID:Htc/Q3z60
ハサミにクレームいっぱい来てそのフォローのために
前はまともだったのが周りの圧迫のせいで基地化したってするつもりだったりする?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:19:01.93 ID:GDw0PoJyO
ここで赤司キチ化したら誠凛がすれ違った赤司は誠凛メンバーの記憶違いになるのか
やっぱり既に天帝持ってるとしか思えない
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:19:52.50 ID:olT8lWfWO
赤司「はい、お父様」
父「(良くてきた息子だ誇らしい)」

赤司「逆らうやつは、親でも殺す(キリッ」
父「お、おう(どうしてこうなった・・・)」
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:20:26.43 ID:OlZSBdb20
>>380
糞とは言わないが正直酷い言い草だよな
何をそんなやさぐれるのか付いていけない
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:21:10.41 ID:nuLZY+Zt0
紫って強い奴のいうことしか聞かん主義なのに修造の言うことはそこそこ聞いてたんか
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:22:34.30 ID:4OKIuAVD0
>>379
結局台詞で上げても描写伴ってないと滑稽になってしまう典型だったな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:23:37.81 ID:OlZSBdb20
開花後のキセキは普通人だった赤司には
コントロール難しかったってことじゃね
開花後が本番なんだし特に突っ込む内容でもない気が
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:24:23.96 ID:bGQqXvZR0
>>382
話の中で何か特別なことが起きるのにはそれなりの理由が必要なのは当たり前だろ

財閥の御曹司で帝王学を学んでましたとか設定だけベラベラ並べられて
肝心の中身が一切描写されてなきゃ色々言われるのは当然
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:24:24.31 ID:AeBdKD6F0
真田今週キセキをスタメン外すことも視野にとか言ってたのに
グレ峰に試合にだけでりゃいいですおって一変しててワロス
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:24:28.49 ID:NcnZX9vi0
家が超一流だと超エリートになるのを求められるもんで
そうなろうとする面とそれに反発する面で性格が歪むって設定は割とある
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:25:24.86 ID:SkdAWCyD0
>>387
クソワロタ
赤司の親ってまだ生きてんの?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:26:09.47 ID:AeBdKD6F0
>>391
つか開花前というか1年坊主の時から異例ともいえる役職付きなわけで
その資質や根拠が見えないから疑問に思う人も居るだろう
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:26:18.18 ID:iziKw3IB0
>>384
紫原は方法はどうあれ実力でねじ伏せないと言うこと聞くとは思えないな。
具体的な描写がないのは確かだけど普通以下や無能は言いすぎじゃないか→赤司
揉め事ぐらい誰が主将でもあるだろうし、二年全中まではまあ先輩達の助けもあったもしれないけど
歯車はかみ合ってたみたいだし。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:26:26.06 ID:VNAqnNdk0
黒子見出した能力は既に持ってたから未来予知能力も既に備わってるんか?
それでもいいけどいきなり覚醒してくれた方が漫画ちっくでおもろいな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:27:35.77 ID:OlZSBdb20
青峰のグレグレ詐欺やる尺で赤司の主将としての描写作れば良かったのに
すべてほったらかしだったからなぁ
作者の技量というかなんというか
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:28:03.80 ID:bP0VfV030
>>316
乙〜

赤司覚醒かな
早く画バレがみたい
来週からの展開が面白そうで久々にワクワクする
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:28:17.73 ID:pP8WM4GP0
青峰がやべえやってもうた降格ー言ってるのがなんかうけるんだが
今まで喧嘩しまくっても何のお咎めもなく放置してた部ですやん
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:28:58.59 ID:2vuhT1OC0
そもそも赤司に関してセリフでしか説明しないで具体的な行動などを一切省いて青バスやってたからな
キャプテンらしい行動は全部修造にやらせるし赤司に思い入れ全くないんだろうよ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:29:14.09 ID:Z7uLHSDT0
>>392
これから活きてくるかもしれない設定(確定できない)だろうから黙って見てろ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:30:00.99 ID:ZO8akqz+O
紫原に関しては青峰含めて対等の選手が4人もいて
最初は狂暴だったけど安定していく感じに見えるな
青峰は何故かそれでも納得できないみたいだけど
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:30:06.64 ID:bGQqXvZR0
>>401
もう部員同士の喧嘩禁止&ペナルティありって設定は黒歴史になったんだろうな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:30:29.96 ID:61Z/GIyQ0
>>396
藤巻的には帝王学説明とかで理由付けしたつもりだったんだろうけど描写なさすぎてあんまり意味ないよな
修造の方が上手くまとめてたとしか思えない
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:31:07.47 ID:iziKw3IB0
>>392
わかっているよ。
だた描写されたらされたで色々言われもするんじゃないか青峰みたいに。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:31:53.62 ID:HT6Tvrk70
>>405
覚醒赤司がこれから更に厳しい掟作るとか
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:32:26.52 ID:5jSv94PA0
キチ化前の赤司が普通のぼんぼんでも構わんけど
だったら一年から副主将とかなくてもよかったわな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:32:49.05 ID:bGQqXvZR0
>>403
今までそんな似たような淡い期待しても
なんのリターンもなかったから言ってるわけだが
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:34:16.75 ID:OlZSBdb20
>>410
赤司のこれまでの描写を見るに期待は難しい
まだグレ峰編が続くようだし
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:34:56.22 ID:tFuJG9SO0
覚醒前のキセキはいっそガチの普通レベルでもよかったと思うんだが
覚醒前も半端にすげえしたせいでなんか赤司の件も含めておかしいとこ出てるなという印象
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:38:04.66 ID:rq5yPxB+0
帝王学とはなんだったのか
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:39:03.41 ID:iziKw3IB0
だけどいい加減回想シーンでもいいから異例の抜擢の理由・根拠をはさまないと
さすがに赤司の描写が適当すぎる。決勝の相手なのに・・
いくら青峰や虹村のようなタイプの方が好きだからってな。
本気で決勝に丸投げする心算か?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:42:24.99 ID:OlZSBdb20
>>413
それを勉強させてる親父さんは部活なんて〜ってスタンスみたいだな
でも高校じゃ普通に部活メインでやってるしやっぱ親に反逆フラグか
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:45:37.38 ID:78z1rRV90
高校の紫原は赤司から出るな言われて辞めるくらいだからここかその後で
徹底したトラウマレベルでも植えつけられるのかな?二度と逆らうなと
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:47:36.81 ID:OhCSOjv30
相変わらず緑間と黄瀬空気だな…いや黄瀬はしゃーないけど
でも紫と赤の話は待ってたから満足
緑ってどんな風に荒れるのかわかんね
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:49:14.97 ID:78z1rRV90
>>417
荒れるというより崩壊を目にしてもう1人だけでやっていこうと思うのかもね
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:49:29.50 ID:VNAqnNdk0
>>416
そんな感じだな
あのタッパ差で勝つには目が使えんとだめだと思うけど
やっぱ覚醒済みか?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:51:35.45 ID:OlZSBdb20
だが話が動き出したから面白くなってきた
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:52:24.80 ID:KBkRHrXP0
赤司ボコボコ→父親に怒られる→紫原に逆恨み→覚醒
アラタカンガタリで
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:53:04.07 ID:bP0VfV030
もうええわってくらい青峰続きだったからなぁ
今度こそ赤司や他に話が移りそうでマジで良かった
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:53:25.04 ID:78z1rRV90
>>419
一度負けるかもしれないけどそのあと紆余曲折あって
もう一度勝負してくれみたいに持ち出すラストで終了かも
オッドアイで目だけ光ってるラストか最初で天丼みたいな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:53:28.20 ID:S5NiYp1D0
こっから赤司と紫原が仲良かったってどう繋げるんだろ

赤司圧勝 紫原服従?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:55:23.51 ID:iziKw3IB0
>>419
20巻で天帝の眼について詳しく解説してたの紫原だったな、相当やられたのかな
ここで負かすのならやっぱもう使えないと、戦ってる最中に覚醒!なんてどこのバトル漫画だってかんじだしな。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:55:28.86 ID:S5NiYp1D0
>>416
あれ桃井は紫原は赤司と戦いたがらない(紫原が試合辞退したような言い方)で
紫原は しらね赤司が出るなっつっただけ って逆のニュアンスのことを言ってたけど
どっちを取るのやら
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:55:45.51 ID:f7Lp+wX60
青峰は急に整理中の女のようにイライラし始めたがこれまでも格下相手にすることなんて多かっただろうに
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:56:30.23 ID:dDYfH2SR0
赤司しょっぺえwwww
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:57:10.43 ID:LfBHUblo0
安西先生パロをしだした辺りから薄々感じてたが

藤巻としては白金元監督が倒れるまで帝光バスケ部は大人はもちろん全ていい方向に
機能していて部活動の妨げになる行為にはちゃんと罰則が下されてた厳しい強豪校

つもりで帝光編を描いてたんだな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:57:52.13 ID:Jw5dcXOA0
黒子と紫原の口喧嘩っていつの話なんだ?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:57:59.68 ID:v82a6G4V0
>>413
帝王学って上に立つものの資質育成のためのはずのものだがあんまり役立ってないみたいだな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:58:28.98 ID:78z1rRV90
そーいえばアンクルブレイクもエンペラーアイも中学時代からの技だよね?
対誠凛戦では新技出すんだろうけど しかし攻略法がわからんw
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:58:31.46 ID:R6WjcqpJ0
>>316乙です

これで紫原を赤司が返り討ちにしたなら主将としてラスボスとして箔がつくからいいんだけど
>紫「赤ちんには勝てないと思ってたから言うこと聞いてたけど…
勝てないと思ってた原因とかそれら諸々が全く描写されてなかったせいで唐突感が半端ないな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:59:43.36 ID:SBJZ8dcy0
結局緑間さんの覚醒は誰にも知られてないのか?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:00:18.30 ID:Thj0txll0
>>430
青峰いたし開花前だろ
ついでにその時黄瀬が監督や赤司居なくてよかった
居たらペナルティ食らってたと言ってた
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:01:09.97 ID:LSM2Ad6S0
各自が覚醒暴走し始めて赤司のコントロール利かなくなってってのはいいんだけど
コントロールできてた時期が見あたらないのでなんかな
以前の書き込みが足りなく開花挟んでのスキル差が見えにくいのもだけどなんか惜しいよな色々と
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:01:45.59 ID:S5NiYp1D0
>>430
>>435
先週見てればわかる
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:01:46.20 ID:bhJmJ0C30
紫が開花してせっかくいい相手がでてきたのにそれを完全スルーしてブーたれるってのは不自然だな
紫なんか菓子でも用意すれば簡単に勝負にのってきそうなのに
バスケ始めたばかりの初心者の黄とは1on1やってたのによく分からない
でもまあ肝心の話の方がやっと進みそうなのはよかった。ってか今までがあまりにも長すぎた
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:02:05.51 ID:OlZSBdb20
>>433
会話がほとんどなかったせいか
言うこと聞いてたも何も分らんという…
既存の情報がある前提でダイジェスト展開してるせいかと
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:02:59.78 ID:QEhgrO1w0
>>431
藤巻が帝王学って言葉使いたかっただけ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:03:09.47 ID:We6uJPn70
>>434
試合出た時に対戦相手が驚いてくれる

>>433
特に描いてないけど台詞で説明すればいいや
っていう投げやり感が半端ないな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:03:12.52 ID:S5NiYp1D0
>>438
今後でてくるんだろうけど本気の1on1禁止されてたって話があったし
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:03:14.63 ID:78z1rRV90
現時点で赤司がアンクルブレイク使えてても紫原がスピード上がったから通用しないと思ってるのかね
黒子は無力だし桃井も何もできないからこの二人の心情は大洪水だっただろうな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:04:26.46 ID:iziKw3IB0
>>436
それを描くべきなのにその分を青峰や虹村に費やした感じがする。
いささか贔屓がすぎる。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:04:55.23 ID:GqgFDfIj0
青峰デリケート
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:05:56.77 ID:/gbf5z6r0
紫原に舐められてる赤司が笑える
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:06:52.82 ID:WuSnlwkv0
>>436
それに尽きるな
以前は部内が上手く回ってたという描写や開花前は普通より上手い程度だった描写が足りなすぎる
だから崩壊や開花の迫力に欠ける
赤司の技量も台詞説明ばかりだったしこれまで上手く仕切ってたと言われても???となる
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:07:53.03 ID:VNAqnNdk0
>>425
しかし試合中に目使ってる描写もないからな
最低前話くらいには覚醒の伏線くらい入れて来るだろうから対戦途中で覚醒もあるかもしれん
この際ハデならバトル漫画展開くらいやってくれても構わん
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:08:05.23 ID:78z1rRV90
赤司は技はチートだけど単体レベルは他をそこまで凌駕できるレベルじゃないから無冠3人もつけてるのかな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:08:46.54 ID:OhCSOjv30
いささか桃井の「バラバラになったりしないよね」が、
まだタイミングとしては早い感じがする
なんとなく
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:09:13.72 ID:OlZSBdb20
>>449
紫原の発言見るに覚醒前は普通に
赤司>紫原だったんじゃね?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:10:11.74 ID:JHuMy61E0
黒子のことはボンヤリ考えてたから帝光編の導入部は黒子サクセスで
肝心の帝光過去と決勝の内容考えてないから既に描いた過去を拾いながら焼き直しで時間を稼いで
いざ新規の回想部分に突入したら今まで適当に流してた部分で
違和感が発生してしまった感じだな
453レス代行、BGM付きVer:2013/07/03(水) 17:10:34.86 ID:4HvVH/qd0
>>282の嘘バレが再来週のバレなのか?ってぐらい今週の続きとして成り立っててワロタ


■BGM■
https://www.youtube.com/watch?v=0d1YJtMmxM0
https://www.youtube.com/watch?v=k-wYfaqkBAo 音大きめで
https://www.youtube.com/watch?v=4uxrqrbTQX0
http://www.youtube.com/watch?v=jR-noQNEb_g
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:10:43.50 ID:iziKw3IB0
この際台詞による設定説明で強引に納得しとくしかないのかな・・
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:11:42.23 ID:ZGuCkjk40
ここまでで赤司のしたことって黒子起用と灰崎切りとあんま意味なかったノルマ制くらいだが
慣例崩してW副主将にしてまで抜擢されるほど上に立つ器量があるようには見えないね
部員をまとめる資質で言えば修造の方が上だったな

藤巻がああいう体育会系の先輩主将好きなせいもありそうだけど
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:12:35.83 ID:bhJmJ0C30
>>442
その規則って今の時点ではまだでてきてないし
キセキ全員が開花して化け物化してからの話じゃないのか?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:13:36.57 ID:78z1rRV90
>>451
やっぱりそんな感じかな 赤司の描写が薄すぎるw

赤司の苦手なのは青峰ってあったから放任するのは正直関わりたくないのではと邪推w
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:13:42.84 ID:iziKw3IB0
>>447
本当ならそれを描かなきゃならない所を好きなキャラの描写に使って
肝心なところは台詞で説明って感じだな。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:14:54.96 ID:fRlw+nrV0
>>449
現状主人公チームが
・パスができて他にも特殊技複数ありの主役
・キセキと同じ位強い火神
・無冠1人
・結構バスケ上手い2人だし
ラスボスだからキセキ1人+無冠5人+萩原?だしちょうどいいんじゃないか?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:14:56.57 ID:ToJDCgz70
ノルマ制全然役に立ってなさそうでワロタ
小出ししてた過去ネタ消化しただけだったな
おかげで赤司がピエロチックになった
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:18:35.18 ID:8wK8I/Mr0
ここからいろいろ動いて新情報も出てくるのかもしれないけど前段階の描写不足はもう手遅れでどうにもできんな
後から実はこうだったと辻褄説明されてもいささか白けるし
積み重ねあってこそ急展開も面白いのにもったいない
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:23:26.32 ID:iziKw3IB0
>>461
そうだな・・今後色々説明されてもわー今更とか色々言われんだろうけど
でもこのままなんにもないよりはいいんじゃないかな。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:29:32.00 ID:2UGu3/RH0
まあ赤の書き込み不足は同意だなこの有様だと以前からの抜擢の説得力に欠ける

あと青と紫が互いの存在スルーしがちなのが謎
双方絶賛開花中の相手見てるはずなのに相手になる奴いねーとやさぐれる青も
負けず嫌いで練習欠かさなかったはずの紫がサボると青に負けるかもしれんのにサボり希望するのも少々変
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:30:02.54 ID:hR6mrkdY0
紫原の小物
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:30:20.34 ID:JHuMy61E0
見切り発車は藤巻のセールスポイントだが
現在より過去の時間の内容は整合性が必要だから構想ねっとけよ
と思わざる得ない描き方だな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:30:39.36 ID:/uiq7oyP0
てかどんだけ青贔屓すればいいんだよ
過去話は全部青繋がりでしか動いてねーじゃん
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:31:13.63 ID:OhCSOjv30
>>460
ありゃただの規律で役立つとかそういうもんじゃハナからないような
登場時こそ青峰(グレかけ)に一手打ったみたいになってるけど
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:32:28.80 ID:thRl+bqE0
>>463
そこらへんの理由付けないと納得できないよな
いろんな理由があって青がこんなにグレるのも仕方ないな、と思える描写がほとんどないから
ただのメンタルの弱い子みたいになってる
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:32:55.46 ID:fRlw+nrV0
青も紫もだけど目的はバキの最強死刑囚と同じで「敗北を知りたい」
なんだからキセキ同士で戦ってれば?って感じなんだよな

青も弱い奴相手にしてないで赤や紫と試合してればいいんだし
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:35:15.22 ID:iziKw3IB0
>>467
油断しないように制約つけとこうかぐらいのもんだったと思う。
青峰のモチベーション低下が特に目立つからとは言ってたけど。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:37:10.25 ID:0BbKRDQI0
>>469
紫は別に敗北知りたがってねーだろ
練習は嫌いだけど負けるのはもっと嫌いなので練習してただけ
だとすれば最強になれば元々嫌いだった練習をサボリたがるのも不思議ではない
ただおかしいのは青峰の存在スルーなとこ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:38:29.98 ID:ZcIIJ5GK0
まあ結局メイン対象のモチベも上げられなかったしあんまり有能な印象はないわな…
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:38:55.59 ID:eau6JEV10
>>466
帝光編で描きたいのは決勝に繋がる回想ではなく
あくまで黒子の中学生日記で物事の中心は一番仲良かった青峰でしたってことだろ

一応前フリが赤司だから仕方なく赤司も挟むだけ
洛山の無冠3人は存在自体抹消され中学最後の全中決勝は名無しの双子に持ってかれた
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:39:44.56 ID:TRbltDMK0
紫原と赤司の会話だけ面白い
これがシリアスな笑いか
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:42:16.33 ID:SXtExu8+0
読んだ
赤司パパンは顔描かれず
銀魂で黒バスネタw
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:42:16.31 ID:/gbf5z6r0
高校ではキセキ全員が敵だから負けないように頑張って練習
中学ではキセキが味方だから負けることはありえないし練習さぼりたい
紫原はまあ理には適っているのかな・・・

でも紫原の存在を無視して雑魚いびって俺様最強すぎてつれーわーとか言ってる青峰はカスだよね
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:42:58.10 ID:GE9jEQKE0
まあ性格的にはおかしくはないな紫原は
負けないために嫌いでも練習してたので負けなくなったら練習もヤダになるのは摂理
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:43:55.49 ID:ae6Dr+EdO
>>473
黒子の回想なのになんで監督が倒れたシーンがあるの?盗撮してたのか?w
ナレーションも黒子のセリフっぽくないしどう見ても黒子の主観じゃないだろ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:44:30.74 ID:wJg64d4V0
帝光編に入って一番続きが気になる展開だわ
黒子と青峰はもう勝手にやっとけって感じだけど紫原対赤司は興味ある
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:46:01.50 ID:OhCSOjv30
ただ青が紫に挑んだところで、紫が一生懸命やってやる理由はないし、
本気の勝負ってやっぱ試合じゃないと…
結果青がつまんないのは必至だろうなとも思う
味方じゃ決定的にアカンのだろうな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:47:21.07 ID:thRl+bqE0
流川と桜木でさえガチで戦ったのになあ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:50:03.81 ID:6iKRboxi0
まじめに相手してくれるかどうかはさておき自分と同等の強さの奴目の前にしてぐれてサボりに走るのがわからん
普通身内にも多少のライバル心あると思うが下手したらそいつに引き離されるとかは思わんのだろうか
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:50:47.61 ID:/gbf5z6r0
紫「赤ちん達全員敵じゃん笑えない。負けないように練習しよう」
青「俺様最強だからキセキが敵でも練習しねーわー。中学時代見てみぬ振りしてたけど俺様最強だからー」
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:55:44.17 ID:bbvwJ1z10
紫原はここで赤司に負けることになる(と思われる)から
高校時に「負けるの嫌だから練習サボらない」性格になったんかもしれない
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:56:26.64 ID:QebmvNeW0
>>482
前からおもってたが入れ替え制までしてる強豪のわりに
チームメイトも敵みたいな緊張感が皆無なんだよなこの学校
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:59:46.62 ID:+0Y/mBp/0
紫原の乱
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 18:02:23.64 ID:iziKw3IB0
結局のとこ誰に対しても肝心なとこをなにもかけてないってことじゃないか・・
だから描写がないのはもとよりあればあったで色々言われる。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 18:12:15.04 ID:KBkRHrXP0
>>475
銀魂くわしく
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 18:12:21.30 ID:r1VMmo1E0
帝皇紫 敵がいないので赤司と戦う
帝皇青 敵がいないが赤司とは戦わない
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 18:12:56.20 ID:13acCfDxP
紫原は赤司にボコボコにされるのかー
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 18:13:33.46 ID:rM3BMpFn0
>>349
今吉や桐皇の監督も同じ事言ってたやん
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 18:14:32.40 ID:OVl0l8JZ0
まぁまともに練習してなくとも実際引き離されなかったんだろ
少なくとも帝光時代にエース張り続けられるぐらいだし
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 18:16:59.31 ID:LfBHUblo0
>>485
「帝光は仲良しクラブじゃない!チームメイトでありライバル」

どうやら仲良しクラブだった様だね
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 18:19:04.37 ID:iziKw3IB0
>>492
それで監督にあんな扱いまでされてたら高校での傲慢な振る舞いも当然かな・・
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 18:27:16.80 ID:iG0fRx+3O
>>316
乙です
久々に面白い展開だわ
来週が楽しみになるなんていつ以来だ…

ただ「どうやってお前のパス受けてたのか以下略」云々は
こっちが知りたいんだがwwwww
あれだけだらだらともちげと黒子の関係焼き直し交えてやってたのに
肝心の連携ほとんどやってないんだよなともちげ黒子
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 18:30:26.27 ID:OVl0l8JZ0
結局試合中に青峰が黒子のパス受けた描写ってあったっけ
全く思い出せないんだが
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 18:53:15.62 ID:ACq0oCod0
緑間や紫原はあったと思うが
パス受けてないのにパスどうやって受けたのか忘れたわーだったら酷すぎるw
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 18:56:22.57 ID:Fl7hhV6I0
そもそもパス貰ってなかったわwという展開にするフラグだな!
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 18:57:07.64 ID:ZgiO0rA90
青峰「「テツ、俺は お前からどうやってパスをもらってたのか 忘れちまった」 雨の中泣きそうな顔で笑ってる青峰
黒子「(??? 青峰君、僕は君にパスを出したことなんてありませんよ)」 絶句する黒子


ギャグ漫画過ぎるやろ、やめんか
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 18:57:40.76 ID:iG0fRx+3O
一応黒子→ともちげのアリウープは一回あった気がするが
緑間さんや紫原のほうが受けてる印象強いな
あの二人は最初が「なにこいつ使えねえ」で交流戦で認める経緯があるだけに
開花前は信頼されてたとかあたりはしっくりくる
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 18:59:12.87 ID:Fl7hhV6I0
真の相棒は緑間紫原だったか…
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 19:01:36.41 ID:tpR7Lv4p0
>>498
ともちげさんハイレベル過ぎて…
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 19:02:12.55 ID:hA4Tr3nqO
青峰さあ〜まだ禁止されてないんだから紫原とでも勝負すりゃいいんじゃないの
悲劇に浸りたいだけのスイーツ脳で苛々する
留学の前に戸塚ヨットスクール行けマジで
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 19:03:10.40 ID:JiyAopU80
紫原キセキで仲良いの赤司とか言ってたけど全然そう見えない件
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 19:04:54.93 ID:0CM40mSoT
青峰はマジ事故とかにあって五体満足の良さを感謝するべきじゃあ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 19:08:11.91 ID:/gbf5z6r0
開花前紫「赤ちんには勝てないわ〜言うこときいとこ〜」
開花後紫「赤ちん(笑)正直負ける気がしないわw」
赤「は?(威圧)」

更生後紫「赤ちんには逆らいません(震え声)」

うーんこの紫
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 19:09:08.04 ID:Fl7hhV6I0
>>506
縄張り争いに負けた犬か
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 19:13:14.75 ID:L4RUexK1P
あー赤と親父のくだりでどうしても草はえるwwwwww
なんかここだけ違う漫画じゃんwww
もう赤はギャグキャラとしか見れんwwww
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 19:15:43.71 ID:RzmYYuja0
赤司父は息子が帝王学を全く習得できてないことを憂うべき
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 19:24:29.48 ID:bhJmJ0C30
ここで紫対赤をやるんだとしたら青対赤や青対キセキがないのがなおさら不自然にみえる
赤も虹も教師共もともちげが相手となるとなぜろくに仕事をしなくなるのかが分からないな
灰はボコったり退部させたりしたし黒は話聞いたりなんかアドバイスしたりしたのに
ともちげだけは腫れ物扱いって謎すぎる。赤のように権力者様の息子って訳でもないだろうに

>>506
熱い手のひら返しが期待できそうだなw
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 19:26:36.40 ID:WhVdGYYhO
話の都合だろ。ここで青対紫やったらもっとともちげるわ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 19:42:30.39 ID:ACq0oCod0
青峰と紫原が練習出来たら青峰はグレず学校飛び出さず練習こなくていいと言われなかった
キセキ同士で練習したり個人的に戦えたらチームメイトかつライバルが成立して終了

話の都合としか言いようがないな
キセキ同士の全力対決禁止は紫原と赤司が戦った後でなるんじゃね?
青峰追いかけて戻ってきた真田コーチがキセキフォローするつもりで
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 19:44:31.16 ID:/gbf5z6r0
青「あっさり抜かれてんじゃねーよ!」
緑(3P5本連続成功なのだよ…)

黒「青峰君追いかけますね」
赤「おk」
緑(7本連続成功なのだよ)

紫「赤ちん(笑)」
赤「は?(威圧)」
緑(10本連続成功なのだよ…!)


誰か緑間にも注目してやれよ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 19:46:34.51 ID:0CM40mSoT
>>513
読者がネタキャラとして注目しとるで!!
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 19:47:31.41 ID:OVl0l8JZ0
>>513
黙々と己を磨く緑間さんカッケーっす
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 19:48:20.75 ID:4wwP5bPB0
>>513
緑間はそれでいいんじゃよ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 19:48:32.69 ID:tpR7Lv4p0
>>513
青峰みたいにウジウジグレる様子描かれるよりマシ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 19:52:50.25 ID:L4RUexK1P
>>513
やっぱ緑が1番かっけーわ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 19:53:54.26 ID:LGZ6PuGAO
紫原の今なら負ける気しないって覚醒前赤司>覚醒前紫原だったってこと?
正直お互い覚醒前だと赤司が勝てる気しないんだが
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:00:23.46 ID:GjizjUlm0
いいねーやっと面白くなってきた
↑いつかこう言いたくて仕方なかったがやっと言えたわ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:03:42.56 ID:JNA56awk0
サイズが物を言うスポーツで紫原が赤司を舐めるのはしゃーない
青峰も反抗したが止められてIHで決着つけたかったんじゃね
それも桃井に止められてキレてたろ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:03:57.39 ID:wlWdtqaP0
いいじゃん紫原VS赤司
期待のカードだ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:03:57.74 ID:XNk58VoM0
先週までの回想いらなかった
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:05:58.02 ID:iG0fRx+3O
>>513
それでこそ緑間さん
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:06:11.18 ID:75HhaQf00
これ次回頭が高いくるんじゃね
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:08:35.74 ID:+fcv/pxj0
緑腐きっしょ
いつも本編や他キャラ叩いてんのこいつらだったか
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:09:05.77 ID:s96szEly0
次週は決着が着いて紫原がorzしてるところから始まる
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:09:06.28 ID:OhCSOjv30
次の話を帝光編の頭に持ってきたほうがスタイリッシュだった感
今まで数ある回想合わせても、
いつもここらへんより後が不明瞭かつ新規部分だし
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:15:28.83 ID:vbm/PJ1t0
>>526
いつも赤司や黒子フルボッコしてる某アフィカスが今週は「緑間さん可哀想!緑間ファンは怒っていい!」の大合唱だったから
ああ…と思ったおwwwww
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:15:34.10 ID:olT8lWfWO
赤ちんみたいなチビにさあ〜負けるわけ無いじゃんwう゛ぇっう゛ぇっう゛ぇっ
まあ正直相手にならんよね
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:19:46.31 ID:75HhaQf00
すごい顔で対峙する二人がすげー気になる
画バレはよはよ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:20:26.50 ID:bPpFDHbr0
巻末や二期情報はどうだったんかな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:25:34.58 ID:0CM40mSoT
>>529
どのアフィカス?ジャン速?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:29:03.56 ID:fsKt4cfe0
>>526
あいつら緑間が単行本の表紙じゃないってだけで暴動起こす狂犬だから
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:31:41.46 ID:DBiIZaZq0
空気空気言われてたが紫原が輝いてきたな
やっぱりキセキは俺様の方が光るな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:33:45.13 ID:95ULKlxa0
キセキ同士ぶつかってバスケで試合してこそナンボだからねえ
来週のバレが楽しみなんていつ以来だ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:34:02.56 ID:bC+2RqLF0
今まで全然仲いい描写なかったのに、やっと喋ったと思ったら対立してるせいで、
紫と赤が仲悪いようにしか見えんw
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:34:27.34 ID:L4RUexK1P
これ病気の監督のためにキセキがなんかを誓うって展開なんだろうなー
その誓いが良い意味で機能せず縛りになってるとかだろどうせ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:38:31.46 ID:hA4Tr3nqO
帰り道アイス一杯食いましたはもういいからキセキ対決一通りやってくれんかな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:44:47.21 ID:jJ9aTtGAO
青峰と黒子が相棒ってもう完璧ウソだろww
それにしてもウジウジダラダラほんと黒子と青峰うざくて仕方ない
それにオロオロするだけの桃井もどうしようもない
黄瀬に至っては空気
黒子サイド(青黒黄桃)は青峰がグレても黒子も桃井も黄瀬も誰も何も行動しないからつまらん

変わりに赤司サイド(赤紫緑)は紫原自身が赤司を挑発したりしてるから面白いな
緑間は相変わらずだが
バレの反応も良いし黒子サイドなんて辞めて赤司サイドで話進めればアンケもとれるんじゃないのか
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:46:51.39 ID:KBkRHrXP0
銀魂の黒子ネタとても気になります!
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:48:28.99 ID:bC+2RqLF0
先週の展開で全部理事長が悪い!キセキは悪くない!になるかと思ったけど、そうでもなさそうでよかった
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:49:23.90 ID:0ITvKSGe0
>>540
赤司について知るための過去編だと思ってたからな
やっとラスボス描写がきた
青峰黒子はもういいよ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:50:18.55 ID:4i2mPcLe0
いやー多分理事が悪いになると思うで
特別扱いしたことで強けりゃいいだろと調子に乗るんだろう
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:50:56.37 ID:ZgiO0rA90
>>541
もっと大天使チタンダエルみたいに言ってくれ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:52:11.37 ID:fK1T41Y30
>>540
黄瀬は青峰のグレにそもそもあんま気付いてなかった
桃井は黒子にまかせとけばOKかと思ったけどともちげったから高校付いていく行動をした
と思えばまーわかる。黒子が一番恩あるのにあんま行動してないのはフォロー出来んが

でも赤vs紫は紫の赤服従の理由が分りそうで純粋に楽しみ!
再来週以降が楽しみだな!!
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:52:41.68 ID:9ihHTlQQ0
>>537
一応これまでは言うこと聞いてたとか言ってるのでそれなりに仲いいというか平和な関係だったんだと思うが
実際の描写がないせいでピンとこねえな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:52:51.86 ID:PFKE1s9dP
行動しないからつまらんつーても、何か言って青峰が回復するもんでもないからなあ
キセキ同士でぶつかれよってのは禁句みたいだしw
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:54:42.95 ID:uYHkvf4W0
>>544
一応やっちまったとペナルティ覚悟したのに
お咎めなしで試合出てくれと言われてしまったからな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:55:24.86 ID:NBl/zJox0
>>544
でもまあ理事の横槍なくて真田の対策しててもあんまりいい風に転ばなかったと思うが
チームの空気悪くするからスタメン外すってことだろ
それやったらやったで普通に不満たまってギスギスしそうだからな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:59:17.08 ID:5TEimSKQ0
そういや真田はあっさり理事長に屈してしもうたのね
子供だから特別扱いしちゃだめだーとか食い下がってたのに
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:00:12.00 ID:+0Y/mBp/0
久しぶりに先が楽しみだ
ちゃんと戦ってほしい
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:01:53.45 ID:bC+2RqLF0
やっぱキセキはヒールの方が面白いな
更生?するの分かってるから言えることだがw
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:02:45.82 ID:zbx+QpDv0
漫画で学校飛び出した奴って何で川原にいるのが定番なんだろうな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:03:23.37 ID:sxipt9nDO
これって黒子もこれから帝光主義に染まっちゃうのか?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:03:47.31 ID:0CM40mSoT
>>554
今どきそれをやる藤巻のセンス
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:05:39.49 ID:BX14X2hO0
>>549
よく考えたら問題起こしまくってた灰崎が次の人材が来るまで強いってだけの理由で降格もせずのさばってた部活なのに
なに言ってんのこいつ感やばい
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:05:48.69 ID:6MmL+Pup0
長い机の端と端で食事にもワロタ
ベッタベタ過ぎてかえって見ないレベル

色々ツッコミ所はありそうだけどやっと楽しい展開になってきたな
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:07:17.04 ID:OAMsozXX0
おー久しぶりに画バレが楽しみな展開だ
最近文字バレ見てがっかりして画バレ見ないで月曜迎えてたからなぁ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:08:53.60 ID:unKSgLUS0
見舞いに行くって言ってたけどそこで白金がなんか諭したりせんかったのかな
ケアしないとって気にしてたし先陣切ってぐれかけてる青峰には何らかのアドバイスしてそうなのに
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:10:04.86 ID:GjizjUlm0
藤巻のベタベタ加減嫌いじゃない
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:11:40.54 ID:95ULKlxa0
>>558
雨が降ってる川原もどこのルーキーズかと思ったしベタでいいやんw
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:12:00.03 ID:NcnZX9vi0
スポーツ漫画といえば河原
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:13:16.69 ID:G229XqJk0
あとはサボりは屋上でさせとけばいいか
すでに高校で屋上でサボってたが
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:13:51.87 ID:75HhaQf00
>>560
すぐでかい病院移るくらいだし命に別状なくても話できる状態じゃなかったんじゃね
まあカットされてるからわからんが
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:17:54.48 ID:EpAOdUU20
で、川に飛び込むと
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:24:06.59 ID:75HhaQf00
中華に一部だけ画バレきてるな
これは赤司キレるわw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:26:41.75 ID:TRbltDMK0
赤司割とキレてるな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:27:28.96 ID:ZO8akqz+O
似たようなことを黄瀬が青峰に言っても別にキレないだろうし
開花前でも青峰より赤司のが短気なんだな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:28:51.97 ID:ZgiO0rA90
赤司思ったよりキレてるw
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:29:07.17 ID:TuV+Uatc0
赤司(温厚司)って今まで鷹揚に構えててあんまり動じない系に見えてたけど
自分が絡むことだと沸点低いのかそれとも基地司に侵略されつつあるのか
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:29:51.89 ID:sK1Jpe+n0
感情出した赤司初めて見たかもしれん
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:30:11.68 ID:WnFRI1Oq0
人の喧嘩は様子見傍観スタイルで自分が喧嘩売られたらぶち切れって小者くせえwww
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:30:47.96 ID:sK1Jpe+n0
>>573
部活サボんなと注意してんな事言われたら切れるだろ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:31:45.38 ID:OhCSOjv30
嫌いなもの:言うことを聞かない犬
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:33:37.64 ID:95ULKlxa0
へえ赤司のブチ切れ面白い
やっぱ次回が楽しみ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:34:02.74 ID:4wwP5bPB0
これが後で
図が高い
になるわけか
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:35:03.78 ID:ZO8akqz+O
ってかこれ後に引けない状態だよな
どっちが勝つかわからんし対決するのかもわからんけど
負けた方の小物度がやばいことに・・・
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:35:19.98 ID:WnFRI1Oq0
>>574
軽くいなす程度の余裕が欲しかったわ
叱り飛ばす修造と別タイプと思ってたので
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:37:03.80 ID:xjl8Y7SZO
そろそろ投下やめようかと思います
内容がどうとかじゃなく、単純に黒子叩きや無双しとるキャラ叩きが横行してるバレスレが肌に合わなくなったから
常駐しなくなったせいで誤爆もしたしな
本スレ住民には悪いことをしました
来週は火曜にきてたらやるかもしれませんが多分やらない
一年くらいでしたがお世話になりました。それでは

あ、ネクストはアニメ二期特集らしいよ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:37:37.72 ID:u+rZrUNR0
まあ普通に紫が負けて支配下になると思うけど
ガチ切れ赤司面白いけどもう少し余裕もって欲しいというのも分からんでもないかな
ここまでよく言えば慎重冷静派ぽい空気かもし出してたので
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:37:39.30 ID:sK1Jpe+n0
>>579
あーそういうことか
でも侮辱されてブチ切れてこそキセキって感じもするけどな
まあ個人の印象ってことで
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:38:29.03 ID:fMpL1qjn0
おつかれー
捨て台詞乙
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:38:30.91 ID:sK1Jpe+n0
>>580
いつも最速で感謝してました乙です
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:39:29.18 ID:0ITvKSGe0
>>580
今までお疲れさま
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:39:44.49 ID:ACq0oCod0
>>580
お疲れ様でした
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:39:56.11 ID:2vuhT1OC0
>>580
お疲れ様
自分もここの特定キャラ叩きにはもううんざり
今まで投下してくれてありがとう
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:40:05.10 ID:JiyAopU80
>>580
まあこの空気じゃ嫌気もさすわな
今まで乙
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:40:13.93 ID:75HhaQf00
>>580
残念だが乙
気が向いたらまた来てくれ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:40:37.56 ID:bhJmJ0C30
>>580
今まで乙でした
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:40:53.20 ID:mWDhYzpy0
>>580
お疲れ様です 今までありがとう
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:40:55.99 ID:4wwP5bPB0
>>580
いつも長文バレありがとな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:41:26.13 ID:95ULKlxa0
>>580
今までお疲れ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:41:31.26 ID:ZO8akqz+O
>>580
お疲れ様でした
こりゃ来週からは中華頼りになるかね
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:41:43.89 ID:EpAOdUU20
>>580
おつー

みんなあったけえ!
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:41:57.17 ID:Zd/ecgiE0
乙だけどこういう牽制みたいなのもうっといな
キャラたたきなんて去年のアニメ化以降ずっとすごかったのに
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:42:03.26 ID:bC+2RqLF0
>>580
お疲れ様。ありがとう
自分も水曜しかここには来てないわ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:42:04.50 ID:KBkRHrXP0
>>580
今まで乙
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:42:21.23 ID:OVl0l8JZ0
>>580
毎週楽しみにしてました
今までありがとうございますお疲れ様でした
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:42:29.78 ID:EAkx5rBQ0
お疲れさんでしたーお世話になりました
泣いて猛省して帰って来て下さいって言った方がいいの?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:44:09.49 ID:6VpIfhcG0
>>580
お疲れ
やっとこれから面白くなってきて
このスレも叩き一辺倒じゃなくなって来そうだと思ってたのだが

>>596
正直それは思った
キャラ叩きなんて前から凄かったのにな
しかもやっと面白くなってきたと言われ始めたこのタイミングで辞めるってのも何だかな
まあ、バレ落としてくれたのはありがたかったけど
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:44:36.58 ID:tPbr+mGH0
今まで赤司ばっか贔屓したバレ投下ありがとうございましたー
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:44:58.68 ID:tNrFO2AY0
まあバレ氏何人かいたし何とかなるだろう
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:45:16.07 ID:fK1T41Y30
>>580
お疲れさまでした。丁寧にやってくれてすごくありがたかったわ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:47:06.23 ID:95ULKlxa0
まー残念だけど水曜の夜には中華くるし
そのうち新たなバレ氏来てくれるかもしれないし
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:47:30.03 ID:HIl0PPxf0
まあキャラ叩きは結構前からあったが
最近内容批判も合わさってスレ全体的にマイナス空気だったからねえ
あとまあ比較的叩きとは無縁だった青峰がボッコされがちなので慣れてなかったのかも試練
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:47:42.05 ID:KBkRHrXP0
お前らカリカリするなよ
1週間もあれば次の発売するんだしさ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:48:44.07 ID:0ITvKSGe0
>>607
見事に的はずれ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:49:07.21 ID:GuAmS3VJ0
>>580
すぐ誰それ叩きだすスレだからなあ
今まで乙でした
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:49:58.37 ID:bhJmJ0C30
>>601
バレ落とすのは義務じゃないんだからいつやめようがバレ師の自由だし
危ないことを1年もやってくれてたんだから感謝だわ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:50:02.41 ID:thRl+bqE0
ここ最近の展開でキャラ叩きがないほうが気味悪いよ
バレには感謝してるが少し引いた
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:50:24.42 ID:7eBOt6/60
感謝はしてるけどこういうの言われるとこれを盾にしてバレ師がこなくなるから批判はすんなというのも出てくるのでちょっとめんどいんよね
まあ乙でした
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:50:52.45 ID:9Mgq6taq0
帝光編始まる前は表立って黒子が叩かれることなかったしな
今までバレ乙
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:51:01.26 ID:NcnZX9vi0
>>611
自分が気味悪いって発想がないのがすごいですね
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:51:22.80 ID:DDCzqfTt0
>>606
バレ氏は青峰好きだったんか
まあ何となくそんな気はしてたけど

>>605
今も既に別のバレしてくれてる人いるよな?
ただいつもの人みたく分かりやすく判別できないから
来週から嘘バレ本バレで翻弄されるかもな
まあ同日に中華が来るのが救いだけど
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:52:15.98 ID:Iv1VbpSP0
まあ本心うんざりでも私情でもうこれないとでも言って去るのが大人だわね
言い方悪いけどあてつけくさい
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:55:03.83 ID:HT6Tvrk70
今までやってくれてたんだから一言ぐらい残してもいいだろ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:56:11.75 ID:L4RUexK1P
去り際がすごく気持ち悪かったです
二度と来ないで下さい^ ^
バレ乙でした
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:56:38.79 ID:0ITvKSGe0
かんい→意訳の間の勝手に妄想してキャラ叩きに走る早漏が減るかもしれんな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:56:38.81 ID:ZnyMNEWT0
先週まで→青のバスケもういいんだようぜえつまんねえ
今週投下→赤司サイドは面白いな!もう黒子と青峰はうじうじきめえからイラネ!

確かに自分がバレ氏で青峰か黒子好きなら少しイラつくかもしれんわw
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:56:41.76 ID:j6My3gxgO
まあバレ師が誰を好きだろうと最後に何言おうともういいよ去ってしまったんだから
我々は次のバレ師を待つのみ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:57:05.60 ID:EpAOdUU20
>>619
それあるかも
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:57:18.11 ID:3lLBflqwP
過去編の澱んだ空気に皆やられてんだよ
今までお疲れさんでした
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:57:25.10 ID:XKxs/XwX0
去る側もそれにケチつけてる側もネチネチネチネチ
女子高の学級会か
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:57:49.82 ID:7s+f1LDO0
次回の嘘バレに期待
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:58:23.04 ID:ZgiO0rA90
キャラ叩きについてけねって言うバレ師にあてつけとか捨て台詞とか凄いな

>>580
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:58:36.94 ID:PFKE1s9dP
そらあバレ師みたいに思うやつもいて当然だわな
まあだからといって特に規制もする必要もないけどさ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:59:02.24 ID:OAMsozXX0
まぁここ数ヶ月せっかくバレきても盛り上がらなかったしな。モチベも下がるだろ
お疲れ様
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:59:11.79 ID:0ITvKSGe0
>>624
なんだその例えwわかりにくいわwww
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:00:34.11 ID:KBkRHrXP0
自分より弱い奴のいうこと聞くのは嫌だなぁww
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:00:39.92 ID:HufA8kwN0
つかこのバレ氏って赤司ファンだろ
ここんとこは青叩きがひどかったが赤司も地味にずっとpgrされてたからむかついてたんじゃね
去り方あんまりスマートじゃねえけど善意で落としてくれてたんだしあんまやいやい言うてやるなよ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:01:08.22 ID:sxipt9nDO
やってくれてたバレ師にグダグダと言う奴は色々と個人の思惑があるのだろうw
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:01:28.74 ID:95ULKlxa0
誰のファンでもいいやん
もう去ったんだからほっといてやれよ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:01:34.21 ID:EpAOdUU20
ちゅうか!ちゅうか!
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:03:11.06 ID:GDw0PoJyO
バレやめるって言ってくれたのはありがたい
言ってくれなかったら来週も来ないバレ待ってただろうしとにかく乙

絵バレはまだか
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:03:22.16 ID:bhJmJ0C30
オレより弱い人の言うこと聞くのはやだなぁ(挑発)
…なんだと

赤マジで結構きてるなこれ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:03:33.95 ID:OPnIKGCo0
中華がくるだろうし数時間の差だから我慢せい
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:04:00.64 ID:4wwP5bPB0
バレ師は〜〜厨だろ
いや、あっちのファンだわ

なんて思われてたわけかw
バレ師も大変ねぇ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:04:31.34 ID:uYHkvf4W0
>>630
そういや氷室のいうこと聞いてやったな
紫原より弱いけど
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:04:50.60 ID:xjl8Y7SZO
帝光編に飽きたからとか誰それが活躍しないからだとか勝手にやめた理由脳内補完されるよりは、理由言った方がいいと思っただけだよ
酉つきの人もいたし俺より意訳さんのが精度高いし平気やろ
じゃ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:06:01.00 ID:EX6VLFSS0
氷室さんはぶん殴ってたからな
喧嘩が自分より強いとみなしていうこと聞いたのかもしれん
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:06:02.58 ID:EpAOdUU20
>>640
マジ乙!
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:06:07.74 ID:ACq0oCod0
>>640


今までありがとな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:07:16.74 ID:0ITvKSGe0
>>640
スルーして去れば良かったのに・・・
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:07:21.36 ID:Md/uqoZ+O
意訳も前の人来なくなってないか?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:07:37.66 ID:iG0fRx+3O
バレお疲れ様でした
やめるとはっきり言ってくれたのはありがたい

マジギレ赤さんvs増長紫原とかほんと来週が楽しみというか
赤さんパパは帝王学をもう一度息子に教育し直すべき
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:07:59.20 ID:xmeuCIm/0
紫原は修造に対してはそういうこと思わんかったの?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:08:09.37 ID:KBkRHrXP0
>>640
今までお疲れ様
ありがとう
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:08:26.71 ID:eau6JEV10
>>641
喧嘩は五本指に入る氷室さん流石やでぇ
男は拳で語ってナンボや
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:09:24.32 ID:0CM40mSoT
>>649
青「はっ、一人じゃなにもできねーお前に俺の何がわかるんだよ!」
青「俺もテツみてーに生まれたかったわ、よっぽど人生にハリが出るぜ」

黒子じゃなくヒムロックに聞かせよう(提案)
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:09:24.57 ID:44kahMw40
>>647
自分より(喧嘩が)強いから従ってた
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:09:45.85 ID:iG0fRx+3O
>>641
リアルファイト作中ベスト5は伊達じゃないな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:10:09.58 ID:sK1Jpe+n0
そら赤司は喧嘩弱そうだからな
紫原は群れのオオカミかよと思ったが
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:10:17.24 ID:OVl0l8JZ0
>>647
修造も喧嘩つえーんだよ多分
灰崎ボコボコにしてたし

つーか今まで善意でバレしてくれてたバレ師に対して酷い言い草だなおい
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:11:56.38 ID:hA4Tr3nqO
>>647
虹村いる時は自分覚醒してなかったやん
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:11:59.06 ID:SCYafJWDi
>>640
乙乙
最近のスレの空気について同意だったから言ってくれて嬉しかったわ
また気が向いたら来てくれると嬉しい
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:11:59.78 ID:531fs5BA0
まあこういう下克上かますのは嫌いじゃない
なんかぬるくてギラギラ感が足りんかったからな帝光
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:12:10.06 ID:OAMsozXX0
文字バレ見たときは赤司沸点低すぎだろwって思ったけど
「俺より弱い人の言うこときくのやだなぁ」これはキレるわwww
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:12:33.26 ID:glg7VfYi0
部分画バレの紫原思った以上に真っ向から挑発しててワロタ
赤司も素でキレてんのな こういう表情は珍しいどころかもしかして初か
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:13:38.00 ID:ACq0oCod0
>>650
青峰は勉強に夢中になればハリのある人生送れんじゃね?
義務教育期間中だし学生の本分だろ

>>653
灰崎がネクタイ掴むのが精いっぱいな相手なのに
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:13:50.56 ID:iG0fRx+3O
たぶん荒らしも混ざってるだろうが気にしないでくれ>バレ師
本当にこれまでありがとう
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:14:23.36 ID:ZO8akqz+O
赤司は喧嘩最強だろ
眼ですべての動きを読める上にハサミ使いだからな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:14:47.63 ID:ptlkE1Zs0
赤司ってなんで主将なんだろうと思ってたので紫原に同意!!!
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:18:00.60 ID:TT2dDt2u0
>>580>>640
今まで乙
雰囲気がマシになり気が変わったらたまに投下してくれてもかまわんのだよ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:18:03.34 ID:QwThHqFl0
赤司は目使わなきゃ高尾に毛が生えた程度の選手

覚醒前赤司が即1軍、即副部長
他のキセキからも赤司は凄いって思われてた方が無理がある
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:18:05.26 ID:Thj0txll0
紫原パワーあるし喧嘩強そうな気がするけど
筋力と喧嘩は別モンか
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:24:15.00 ID:0CM40mSoT
なんで紫原と赤司がケンカでタイマンみたいな流れにw
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:25:11.69 ID:m04w33n40
喧嘩ってどんだけ躊躇無くえぐいことできるかが結構キモなので
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:27:14.14 ID:itosNl/AO
地味にいつもの意訳の人も来なくなってるよね
別の人がやってるぽいけど
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:27:15.00 ID:t/1ZarZL0
緑間ももっと格好良い覚醒させてやれよ…
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:27:59.01 ID:OVl0l8JZ0
>>668
そうすると青峰や火神はあんまし強くなさそう
青峰は灰崎ワンパンで沈めてたけど
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:29:10.69 ID:qP9b+A+r0
>>670
一歩ずつ下がっていくのか?w
緑間さんは他のキャラより覚醒の表現が難しいと思うわ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:29:15.51 ID:OhCSOjv30
紫と赤の悶着おわったらとりかかるんでね>緑間
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:30:54.17 ID:0CM40mSoT
黒子はハーフラインからの緑間しか知らんからあれが最大の覚醒の筈
ともちげあるかもだが
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:31:31.34 ID:fK1T41Y30
>>666
CだのPFの奴らに比べて細身の氷室さんが作中5指に入ってる時点で
(少なくとも藤巻の中では)別物なんじゃね?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:31:47.70 ID:8yM0gWvh0
正直バレ師に感謝すべきってのもわからんなあ
そりゃバレあれば読むけどそもそも早バレ自体がアウトな物件だし来なくなったらそれまでだろ
それにしてもここは腐りきってるし当てつけとか言ってんのはねーけど
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:32:18.81 ID:EpAOdUU20
紫原がケンカまで上手かったらやべえw
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:34:46.63 ID:JiyAopU80
>>672
確かに
ゾーン入ったらって話になった時も緑間の場合
これ以上どうパワーアップさせんだよってなるしな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:34:50.48 ID:bhJmJ0C30
緑のこの日のラッキーアイテムはなんだろう
はさみみたいに刃物だと武器として使ってくる可能性があるな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:35:21.01 ID:yFS3rv/R0
先々週くらいに本スレに誤爆した時にそろそろ潮時っつってたしな
去年もキャラアンチに辟易してしばらく来なかったらしいし
元々どのキャラが簡易→意訳の間妄想で叩かれてようがフォローに回るような人だったし(最近はそれもなかったが)

>>1も読まずに当てつけとか批判も許さないのかとか文句言ってる奴はどういう神経してんだか
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:36:59.43 ID:ACq0oCod0
ハーフラインから3Pは凄いんだけど高校でのオールコート凄すぎて
開花インパクトの持たせ方が思いつかたかったんじゃ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:37:19.85 ID:4d713r0TT
紫原と赤司が喧嘩しだした途端面白くなってきただの言うってクッサww
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:37:44.01 ID:rvAgPXy80
バレの内容話に戻してる空気察しろよ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:38:51.77 ID:NcnZX9vi0
お客様気分のキチガイクレーマーはスルー安定
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:40:45.87 ID:DrdAhhTd0
しかし紫原は大半のキャラと揉めてるやっちゃな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:41:42.23 ID:iG0fRx+3O
黒子や他キセキが知らないだけで緑間さん帝光時代の時点でオールコート出来てた説

緑間さん開花も難しいだろうが黄瀬開花もともちげ三番煎じになりそうだし
赤さんに至ってはどうすんだって感じだが
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:41:52.68 ID:iziKw3IB0
キャラ叩きなんていいことではないよな、前からだろうが今からだろうが。
感想や批評というより揚げ足取りや単なる悪口って感じのものも多いし。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:45:14.18 ID:BX14X2hO0
>>671
火神みたいな喧嘩っ早いタイプは居間までも殴りあいの喧嘩くらいしてたんじゃね
喧嘩って慣れもあるから弱くはないだろ
めちゃめちゃ強いかと言われたらわからんけど
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:45:38.87 ID:VW7ae2MB0
というかバレ氏は無双したキャラへの文句もうんざりと言ってたわけなのだが
叩きひどいよねこんなスレ嫌になって当然だよねとバレ氏に共感してる奴のID抜くと
青ばっかもういい等と文句たれてたのがちらほら混ざってるのがお笑い種なんだが
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:48:43.91 ID:KAVlIBdE0
あからさまなアンチやキャラ叩きの数は前からそんなに変わってない気もするがな
ただ前はバレの内容についての語りや次の予想とかの議論も活発だったから
流れも速くてカモフラージュ出来てただけかと

帝光編は話自体が面白くない上最近までは焼き直しともちげだらけで予想する気も起きなかったし
過疎り気味になってきたから全体的に叩きがより目立つようになってたんじゃないか
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:49:00.84 ID:0ITvKSGe0
>>689
キャラ叩きと展開に対しての批判は別だろ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:49:09.00 ID:qOMuhjWh0
今まで乙だけど黙って去れよ
改善されるわけでもあるまいし
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:49:40.42 ID:hqA8dFJU0
>>689
自分も含まれてたと分かってないんだなwww
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:51:20.70 ID:NdOdVtGG0
>>689
自分も一端担ってたと自覚無く共感して見せるとはまさに滑稽だねえ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:52:45.87 ID:TT2dDt2u0
思ったより喧嘩売ってんなw
赤司の言う事しか聞かず戦わないに思わぬ形でつながりそうで面白い
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:54:11.20 ID:95ULKlxa0
>>690
そりゃ洛山戦や海常戦はスレの勢い5000、6000とか凄まじかったからねえ
同じような叩きがあっても早すぎてそこまで目立たなかった
今は人が減ったから叩きが多くなったように見えてしまうんじゃないか
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:56:03.53 ID:sK1Jpe+n0
洛山戦は嫌儲にスレ立ったりしてたしな
俺もそれ見て興味持ったクチだった
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:57:00.23 ID:7s+f1LDO0
最後の赤司の表情
凛々しいなwww
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:57:29.01 ID:VfNKjOoV0
しいて言えば前は言うこと聞いてたっての少しは描いといて欲しかったかな
そんなシーン無かったので唐突
高校の発言あるから予備知識はあるけどさ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:59:03.48 ID:4d713r0TT
>>696
今みたいに展開批判してるつもりのキャラ厨兼キャラアンチばっかりじゃなかったけどな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:07:46.67 ID:zVYHzpWp0
>>690
前から変わってなくてもこれまでのが積み重なってきたのかもしれないし
積み重なると前まで耐えられていたことが急に耐えられなくなることってあるだろうし
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:08:21.05 ID:jIaPYyHqO
>>580
お疲れでした

黒子のバレはTさんより早いときあったのに残念
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:14:44.35 ID:KAVlIBdE0
>>700
俺は青峰アンチでも赤司厨でもないけど
青峰のターンは正直gdgdしすぎてて辟易してたし来週の引きは珍しく展開読めなくて楽しみなのは分かるから
展開批判だらけだったのをキャラ厨ばっかと言われるのも何だかな
そういう決めつけも鬱陶しいレスの1つなんじゃねーの
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:15:05.66 ID:QHgZTGMu0
バレの人乙でした
今までthx


今回は結構展開してんな
ただ赤司はまだ覚醒してない感じなんかね
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:16:48.34 ID:v9kJ/Lc1O
ハイキューネタバレスレとここ雰囲気似まくりでふいたww
さしずめ青峰=及川
さすが現ジャンプ2大腐女子漫画
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:19:58.55 ID:URAqjt1Z0
自分の落としたバレでネチネチつけられたらそら嫌になるか
ワンピやナルトでも展開に対する批判はあれど女の腐ったようなのはいないもんな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:21:32.21 ID:QHgZTGMu0
バレの人のレスを理由にでかい顔して愚痴垂れ流す奴かっこわるすぎるんだが自覚してないよなこれ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:22:08.44 ID:75HhaQf00
中華きたきた
黒子と青峰のシーンきっついな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:22:36.13 ID:HqfzNRUS0
中華の画像来たけど予想以上だった
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:23:47.46 ID:EpAOdUU20
>>705
ほんとのことをw
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:24:29.33 ID:ACq0oCod0
黒子は出来ることが限定され過ぎて個人の選手として成立してないことに内心もんもんしてたんなら
そういう葛藤や心情を今まで描いてくれればよかったのになー…
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:25:17.44 ID:iziKw3IB0
しかし紫原のあの言いかたは・・
もしも同じことを虹村に言ったらソッコーでヤキいれられそうだ。
どっちが喧嘩強いかはさておいて。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:26:41.05 ID:OWinaCC50
紫君…
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:27:55.83 ID:EpAOdUU20
主将力だな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:30:23.50 ID:YrKVKY5o0
まあ赤じゃなくてもあんな言いかたされたら何調子乗ってんだこいつてなるわな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:31:11.36 ID:iziKw3IB0
ムッ君の事は嫌いじゃないが今回言いぐさはあれでキレないキャプテンはいないだろうなと思う。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:31:37.50 ID:3lLBflqwP
最後のコマ以外かなり絵が荒れてるな
藤巻ちょっと休め
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:31:54.67 ID:S5NiYp1D0
>>580
乙でした

俺もここいる理由なくなるなw
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:34:33.51 ID:RD51qWUy0
>>711
そこら辺黄瀬へのライバル心とかと絡めてやっとけばよかったのにな
天才とは才能が違うことへの悔しさとかさ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:35:41.91 ID:2lUuEuem0
これで紫原が負けたら今なら勝てるかもって灰崎に言って負けた
黄瀬とパターン同じじゃんか
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:38:41.55 ID:Kk6qSrpV0
紫原は灰崎のいう赤司の本当に怖い面は知らなそうだな
つかそっちの面はまだ出て来ないのか
ラストの怒り顔は違いそうだし
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:38:42.98 ID:p9FXEn320
来週はキチ顔で頭が高いぞって言うのだろうか?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:39:57.03 ID:iziKw3IB0
>>720
しかし赤司が負けたらそれこそ色んな意味でまずすぎることにならないか。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:43:20.12 ID:l6mH3KPT0
流れ見ると今後は>>62の話通りなのか?
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:43:46.56 ID:bbvwJ1z10
そういえばつい最近担当変わったって藤巻言ってたね
もしかして担当変わったから話動き出した可能性も微レ存…?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:45:14.62 ID:0ITvKSGe0
桃井がヒロインしてて良い
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:49:16.20 ID:75HhaQf00
青峰は降格あるかもって考えてたから一応練習にはきてたってことか
監督直々の許可出ちゃったしこれ以降全く練習出なくなんのかね
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:54:42.65 ID:Ha3z1sMZ0
むしろ真田直々に来なくていいと言われたことが完グレの決定打になってる感じなのだが
これで本当にようやく青峰フェードアウトかね
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:57:29.95 ID:4d713r0TT
>>703
今までと次週の引きに特別差は感じねーし言い訳にしか聞こえねーわ
ただ単に主人公側の話に興味ないだけだろ

しかし特別扱いするの悩んどいていきなりサボっていーぞもねーよなw
もう少しうまく折り合いつけてやる方法はなかったのか
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:58:19.96 ID:NcnZX9vi0
監督から直々に休んでもいいとか致命的だわなぁ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:58:25.32 ID:6MmL+Pup0
長テーブルが思っていたほど長くなかった
最後のアオリに崩壊の序曲って書いてるな
新担当のアオリはいつからなんだろう
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:00:11.08 ID:ZMT695170
紫君になんかワラタ
桃井は高校時より中学の時のが圧倒的に可愛いな
なのになんであんな挑発とかするような子になってしまったん?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:00:25.55 ID:ZAEBTuHU0
てかさ、今の赤司がそんな強いなら。
青峰と対決して勝てばいいだけじゃん。
青峰がぐれている原因は、自分より強い相手がいないからだろ
主将の赤司が、青峰と直接対決しないのは今の赤司の方が弱いからだろ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:04:40.30 ID:ZsYLvQ3G0
赤司「全てに勝つ僕は全てが正しい」
青峰「俺に勝てるのは俺だけだ」
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:05:40.07 ID:xX5QMzob0
赤司の父親がキチ化に関係してそうだと画バレみて思った
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:05:47.56 ID:u0+510ni0
宇宙一になってくれってかんじだw
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:06:58.21 ID:iJN4SvBX0
この痛々しさこそキセキ
桃井もキセキと同じ感じで痛くなっていったんじゃないの
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:09:53.70 ID:YojkY1ku0
青峰は絶賛開花中の紫原もスルーしてたからな
キセキ同士なら青峰が曇らず済むから話の都合だろう
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:12:32.74 ID:zpMD1v050
>>729
既出の焼き直し部分でおおまかな結末が見えてる部分と
情報未公開の部分の引きじゃ全然違うだろ
つか引きに今までと差があるかないかを感じるのは個人の感覚で違うだろうに
自分の感想と違ったら言い訳呼ばわりとか・・・
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:15:23.67 ID:eGZ8ILg10
もうとりあえず中学時代は青峰が最強だったでいいんじゃね
青峰がグレないと話が始まらんし高校になってからは知らん
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:15:24.43 ID:ZMT695170
>>730
マイナス思考なときに話も聞かずに嫌ならでなくていいから、はきついだろうな
別に練習自体が嫌な訳ではないし
本格的に話が進みそうなのは本当に嬉しいわ。ここまで長かった
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:17:48.66 ID:TYIif5830
>>741
ああやってどんどん傲岸不遜になり傲慢になっていったわけか。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:17:59.86 ID:jRoU2Ih+0
どっちにしろバレ氏が嫌がった空気ってここ最近の内容批判もキャラ叩きも含めたギスった空気なんだろうし
自分のレスは叩きじゃないと言ったところで他からどう見えてるかなんてわかんないからな
内容言及の体だけど遠まわしにキャラに対して嫌味くさいのも多かったし
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:18:51.61 ID:vFXujzKK0
帝光編始まった当初は夏には決勝が始まると思ってたわ
やっと赤司の謎に触れてくれそうで次の展開が楽しみ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:19:17.86 ID:WLs0zgpX0
黒子と青峰はここで完全に決別か
お互い解決策がないし仕方ないが絶望っぷりがやばい
しかし次回赤司どうすんのかね
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:20:46.83 ID:bRaT6YHFO
完全開花した紫原相手にともちげが久々に明るい表情で「勝負しろ」とふっかけるも
赤さんと監督からストップがかかり内輪揉め禁止令が出て勝負できずってオチになるのかと予想してたが
真田監督はキセキに対してもうペナルティ課しそうにないな

つか紫原のモブ潰しはやっぱり開花前か
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:21:08.78 ID:4HrNThZI0
>>733
強くてもう弱くても赤司は青峰がグレることに対してそこまで気にかけてなさそう
それこそ試合に出て勝ちさえすりゃお前が何に対してグレようが俺には関係ない的な
3次元修造みたいなタイプなら俺に勝てよ!になるんだろうけど
ただ青峰の方から紫原みたいに喧嘩売ったらどうなるんだろうな
というか何で青峰は他のキセキに勝負にいかんのや キセキ同士の対戦って成長に体が追いつかないから=つまり開花後じゃないんか
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:21:52.01 ID:SxICfuR60
黒子は内に葛藤かかえてたんならそれを今までも描いて欲しかったな
回想はバスケ描写がメインじゃないなら心情メインのハズなのにスッポリ抜けてる
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:22:54.48 ID:FKgSDcRUT
>>739
既出の焼き直し部分は何週も前にとっくに終わってっぞ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:25:09.43 ID:TM4q3OT20
>>746
その展開のがスッキリすんな…
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:27:12.25 ID:tFQG3aSv0
>>734
矛と盾www
この二人もやり合えばいいのに
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:31:01.07 ID:ZsYLvQ3G0
ていうか赤の紫と青に対する扱いの違いはなんだよ
青がサボって注意しないの見たら中学生ならじゃあ俺もってなっても仕方ないわ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:31:42.28 ID:dDcvxWY70
覚醒具合からすればハーフコートから3Pいれる緑なんかあきらかに
凄いのに何か簡易で終わりそうなんだが、後黄瀬も簡単に終わりそう
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:33:15.66 ID:ScGhd0OpO
桃井は変わったというか身内と敵への態度では違うってやつじゃないか
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:33:52.15 ID:7CP6vIL70
井上で焼き直し終了
 ↓
双子登場→でもダブルスコアで青峰の力で勝つのは分かってるしなー
 ↓
監督が安西先生リスペクトで青峰に謝罪
 ↓
双子の意味なし・奇襲に弱い設定回収・ダブルスコアともちげ
 ↓
監督の安西先生リスペクトで倒れ強制退場→狂いだす
 ↓
理事長介入・真田コーチ監督にコンバート
 ↓
紫原・緑間開花→青峰曇り中

焼き直し終了から全中決勝の試合内容と新キャラの双子と
監督の安西先生で出鼻くじかれたからな
話が進みそうなのは担当変わった影響なら少し安心
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:35:03.94 ID:aA0MUtxh0
>>730
正直なにがキツいのかわからん
練習に出れば笑えないレベルで場を荒らすし練習でなくていいと言われればショック受けるのに練習に行こうと言われれば八つ当たり
もうアメリカ行っちまえよと
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:35:36.96 ID:8oYmJdxB0
やべー次楽しみだな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:36:23.97 ID:ZuNhj0HTP
ああ前に敵にまわすとこわいみたいなこと言われたっけそういや
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:36:32.30 ID:vM/c/Msg0
>>734
勝負しておけばどっちかはまともでいられたのになw
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:36:32.55 ID:eGZ8ILg10
黄瀬は最早覚醒が描かれるかどうか
そもそも黄瀬の覚醒ってコピー?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:37:14.35 ID:zpMD1v050
>>756
こうして書き起こすとすげえ面倒くさい奴だなw本当に
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:39:53.26 ID:WLs0zgpX0
>>760
現状が分からんが今はただの模倣で覚醒したら倍返し状態にレベルアップすんじゃね
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:41:01.32 ID:iJN4SvBX0
>>756
同情した俺が馬鹿だった
まあ白金との対比をしたかったんかね
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:52:24.05 ID:NT8sAJcli
まあバスケ好きで練習して強くなったのに
試合以外部活来なくていいと言われたらなぁ
腫れ物扱いみたいなもんか
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 01:02:07.12 ID:vM/c/Msg0
>>764
本人はペナルティ食らうつもりでいたみたいだから
逆に見放された気持ちになったかもなあ
贅沢だが
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 01:06:00.16 ID:zpMD1v050
真田はそういうつもりではないが
あれだけ部の空気悪くするなら来なくていい言われるのはやむを得ないというか
しかも赤司や紫原と戦えば解決できるかもしれないことなのに
それも試みないで解決策を放棄して明らかに自分に合わせられない相手とやって勝手にキレてるんなら
自己中と取られても仕方ないような
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 01:06:16.39 ID:Ezk/mICq0
どうでもいいが黒子と紫の喧嘩のとき赤司が居たらペナ食らうとか言われてたが
赤司本人の喧嘩はどうすんだ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 01:16:20.56 ID:WLs0zgpX0
別に性格的に相手しそうにない赤司や紫原に無理にふっかけなくても
諦めずに自分から挑んでくる黄瀬がいるんだからそんなに悲観しなくてもいい気もするがな
やっぱこの時点の黄瀬じゃ力不足だし覚醒後は対戦禁止になるから駄目なのか
ぶっちゃけ青峰のは贅沢な悩みだから共感できるようにがっつり掘り下げたのかね
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 01:19:13.90 ID:iJN4SvBX0
井上君の「イヤミかよ」になら共感できる
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 01:21:20.62 ID:QL80am330
>>767
ペナルティ設定はすでにともちげした
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 01:23:42.81 ID:u2gQvSiA0
それよかモブのケアもしてやれよと思う
真剣にやってんのにまじめにやれやと何度も切れられて凹むぞ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 01:27:22.16 ID:SxICfuR60
素行悪い灰崎は虹村に個人的にボコられる以外で規則的にペナルティ食らってる様子なかったから
青峰が練習抜け出してやべーペナルティ食らうってのは帝光編内でのともちげか?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 01:29:14.06 ID:v3TgaJ7X0
>>771
三軍コーチならきっとしてくれたはず
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 01:29:51.25 ID:ThaNjc/Z0
もう青峰は自分でも何がしたくてどうなって欲しいのかわけわからんくなってる状態だな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 01:35:42.34 ID:7KIoTGsNO
青峰がメンヘラすぎて気持ち悪い
メンヘラ男のグタグタした自己陶酔を少年漫画で延々とやらんでいいよ
描写も破綻してるしもういらんだろ
黄瀬と灰崎は素晴らしく爽やかな関係だったなw
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 01:36:46.90 ID:Vj8zM+yW0
理事の縛りがなくて、ここできっちり干してくれる部活だったら
あそこまでグレ峰にはならなかったんだろね。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 01:39:28.73 ID:0kO9zs8K0
>>775
黄瀬と灰崎のは単純だけど爽やかではないだろw
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 01:45:26.63 ID:Wt4FCYbR0
まあ今回の赤司紫原にしろ灰崎黄瀬にしろ正面切って下克上かますとこはあんまじめっとしてないだけましかもな
問題児には違いないけど
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 01:47:09.94 ID:uUHiRZU00
>>774
誰かが菓子で釣って紫原と勝負してくればと言ってやれば済みそうな気がする
多分まだ対決禁止ではなさそうだし
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 01:54:37.71 ID:Eu36NsD20
青峰の気持ちは分からんでもないが、
死ぬほど好きなのにどれだけ練習しても才能なくてまともには上手くならなかったことを
その方面で随一の才能があるやつにそっちの方が張り合いあるからそう生まれたかったとか言われたら
俺ならその場で腹パンするかもしれん

やってもやってもうまくなんねーんだぞ張り合いとかふざけんなこの贅沢もんがwwwってなるよな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 01:55:33.76 ID:YzKcQmdJ0
というか練習中のゲームならキセキはキセキにマーク付きそうなのになんで毎回モブ部員に切れてんだ
味方がふがいなくて切れてんのか?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 01:58:14.32 ID:ZuNhj0HTP
まあでも黒子はあれで活躍できるからマシじゃね
三軍とかのやつが言われたら腹パンするレベルだが
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 02:03:37.56 ID:NIEXWiEPT
青峰の自己憐憫は才能以前の問題やな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 02:09:21.36 ID:0kO9zs8K0
赤司はなんで勝負してやらないんだ
負けると思って避けてたなら「すべてに勝つ僕は〜」がかなりカッコ悪いんだが
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 02:17:27.54 ID:xX5QMzob0
>>784
それ高校赤司だからなぁ
今のところ全うというか言うことがまともだからどうだろう
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 02:21:54.92 ID:SxICfuR60
>>781
IHでも準決勝は理由不明の出るな発言で両者欠場で決勝は青峰の怪我で両者欠場
キセキ同士だと問題解決してしまうからメタ的事情で仕方なくモブ相手にしてるんだろ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 02:22:32.64 ID:WmUWtJpG0
青峰「チームに必要ない選手なんていねーよ たとえ試合に出られなくても 
   1軍の奴らより…文字通り誰よりも練習してる奴が全く無力なんて話あってたまるかよ
   少なくともオレはそんなお前を見て尊敬してたし もっとがんばろうと思えたんだ
   諦めなければ必ずできるとは言わねえ けど諦めたら何も残んねぇ」

青峰「だってシャクじゃねーか テツみてーな奴がチャンスをつかめなかったらさ
   きっとチャンスってのは誰にでも来る 努力してる奴してない奴どんな奴でも
   けどそれをつかむのはやっぱ努力してる奴であるべきだと思う」


これが
こうなる


対モブ
青峰「おいお前!いくらなんでもあっさり抜かれすぎだろーが もっと気ィ入れて守れよ」
青峰「ああ!?だからって…っチッ」
青峰「あっさり抜かれてんじゃねーよ!」

対黒子
青峰「はっ、一人じゃなにもできねーお前に俺の何がわかるんだよ!」
青峰「俺もテツみてーに生まれたかったわ、よっぽど人生にハリが出るぜ」
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 02:29:46.94 ID:c+IDCosu0
母ちゃんの胃が痛くなりそうなグレっぷりやで
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 02:34:56.31 ID:xNdidA1D0
>>787
これ見ると一応モブに努力するよう促してるけど
最終的に努力なんて無駄だったって結論になったってことかね
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 02:40:12.46 ID:1q84gJxr0
モブも一応精一杯やってんだろ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 02:42:42.85 ID:NIEXWiEPT
双子は井上君とちがって諦めなかったというのに
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 02:50:00.58 ID:tMl46vVz0
青峰「最後まで諦めなくて俺が満足できるくらい強くて俺とプレイスタイルが同じ傾向のやつが居なくて辛い」
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 02:51:53.77 ID:QCaWo1QO0
今まで、もう青峰アメリカ行けよ!って思ってたけど
こんな簡単に極端にメンタルブレブレだと、自分が青の親なら
とりま、高校卒業までまてや。って言うわ
あぶなっかしくて絶対留学支援しないなー
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 03:03:42.17 ID:35Q3tCha0
これ堤防の青峰の座ってる所もうすぐ水没すんね
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 03:53:37.97 ID:CAoecukV0
画バレ見たら思ったより重くて何かワロタ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 04:09:06.95 ID:INPKD7AU0
>>764
かと言って高校に入れば練習に出ろとしつこく言ったら言ったで先輩に腹蹴りまでして俺に勝ってから言えとか…。火神に負けたら負けたですぐ今までの事が何もなかった様にコロっと練習出たいなんて独り言言ってたし
もう青峰は何が何だか過去編見てサッパリわけがわからなくなりました
駄々っ子っていうか人格破綻してるじゃん
過去編の一番の被害は青峰だな
黄や緑はファンが空気だって嘆いてるが青峰見る限り空気で勝ち組やん。良かったな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 04:21:08.65 ID:Pgci5j1h0
でも藤巻的にはこんなに仕方ない理由があってぐれたんだよって丁寧にやってんだろうし
ライト層はそのまま受け取ってそうか辛かったんだな先輩蹴るほどぐれても仕方ないなって思ってくれてんじゃね
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 04:28:59.03 ID:E0hpZOMS0
青はほんと残念だわ
まあ過去のキャラだからどうでもいいけど。赤さえキッチリ描いてくれればいい
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 04:40:15.35 ID:0a9s54pl0
主人公ならそこで「部活にくんな。アンタが来ない間に別の相棒作って青に負けないくらい強くなってやる」くらい言ってやれないもんかね
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 05:15:04.21 ID:+F6uXR3f0
回想の黒子は肝心なとこでびしっと言えないというかしり込みしてしまってる感じはあるね
高校の黒子は敵味方問わず言うときは言うというか決めるとこでは決めてたと思うんだけど
数年若い分まだメンタルに弱さもあったのかな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 05:15:31.05 ID:RWJj3lhd0
>>580
今までありがとうございました
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 05:33:08.05 ID:ScGhd0OpO
というか何をびしっと言っても変わらないだろう青峰は
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 06:07:24.51 ID:GO0tIIuk0
なんとかするために言うんじゃなく読者がすっきりできるように一喝してくれてもええのにってことですがな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 06:44:35.92 ID:dDUrRPNkO
桃井が可愛いすぎる健気すぎる
ヤバイ涙出てくる
て言うか最近黒子桃井エンドも可能性出て来たか…?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 07:10:46.88 ID:vFXujzKK0
中学桃井は正統派ヒロインだよな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 07:19:29.80 ID:O3XJCz1J0
しかし敵にまわすとこわいんだそうだぜ
中学の頃はってか、今も敵にまわすとこわいが、
素はというか普段はこんなもんじゃあないのか
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 07:23:15.59 ID:kcyBlbNC0
げげバレ氏辞めちゃうのかよ
アンチ厳禁のバレスレできたらそっちこねえかな
こねえか…
そもそもここがアンチ禁止なんだけどな…民度低かったもんな…
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 07:36:49.57 ID:x1OvcUjh0
>>797
藤巻的にはそうなんだろうけど
描けば描くほど逆効果にしかなってないけどな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 07:39:38.80 ID:ZMT695170
>>887
10人いれば10人みんな違う感想があるし自分と正反対の感想をもつ奴だって当然いるんだから
ああこういう意見もあるんだ、でいいじゃないか
アンチだキャラ厨だとレッテルなんか貼ってもしょうがないだろ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 07:40:32.45 ID:8vNFGLt20
青峰の乙女座B型という設定が出たときからこうなることは分かっていたわ
藤巻はよくわかっている
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 08:29:36.88 ID:0TuvDyF1O
>>804
帝光編入ってやたら青峰を気にかける描写入れてるしそっちの可能性は低いんじゃね?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 08:47:57.93 ID:nWORz5XYO
基本練習嫌いで自分より格下としか戦おうとしない紫が青と戦うとか性格的にありえねーだろ。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 08:53:46.64 ID:RrayCSiw0
バレ見た
メインキャラでリコ以外の親が出たのって赤司が初めてだな
厳しそうな親父さんみたいだがあんな端と端で飯食わんでも
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 08:56:39.37 ID:ZuNhj0HTP
金持ちで親子関係上手くいってないアニメや漫画でのお約束です>端と端で飯
…ひと昔くらい前の
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 09:05:45.40 ID:YojkY1ku0
紫原は負けるのが嫌いであって高校じゃ人一倍練習してたんだが
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 09:55:08.15 ID:XgpBzztg0
青峰と赤司が戦わないのは赤司が自分のが弱いと思っているか青峰に喧嘩売られてもカチンとこないからかな
紫原に言われてカチンとくるのは今まで言うことをきく犬だったから?
描写なくて不明だけど
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 10:03:48.00 ID:QCaWo1QO0
>>810
星座も血液型も関係無いだろ……無いだろ……
小金井だって乙女座B型だろーが……
止めろよ……
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 10:08:01.49 ID:SyTaTyLm0
ちょっと臭いな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 10:08:56.29 ID:RrayCSiw0
>>816
犬とかまた極端な表現使うな
普通に練習に出てた奴が覚醒?して
俺もサボりたい&お前弱いといわれたから
主将としてブチ切れただけだろ

青峰のことも監督の意向とはいえ
納得いってないような事を言ってるし
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 10:41:29.28 ID:4Qfa0hDl0
単に赤司の嫌いなものが言うこと聞かない犬設定を受けての表現だと思うで
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 10:44:00.31 ID:kLyyiMa+O
犬って言ったのは赤司が嫌いなのが言うこと聞かない犬ってのに掛けてるだけだろ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 10:45:15.26 ID:SyTaTyLm0
赤司様の言うことは?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 10:58:49.14 ID:ImoAxR/4O
散々言われてるけど青峰が他と戦わんかった理由が分からんな
そのためのキセキ対決禁止令だったと思うけど今なら止められてないし
目の前で紫原が開花してんのがシュール
ご都合と言われりゃそれまでだけどこれから上手い理由でも出てくんのかねえ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 11:01:44.66 ID:ovmghNlX0
この回想をとうおう戦の前にやるなら分かるんだけどさあ なんでもう戦って改心までさせたやつの回想をこんなにながくやるんだよ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 11:04:05.40 ID:to1ojTha0
まーなんか怒って当然なのはそうなんだけど
こういうのにも動じず淡々と処理して浮世離れした度量見せて欲しかったと思う気持ちはあるね

帝王学とか盛ったんだし
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 11:05:15.91 ID:FkD2/sKb0
819の赤腐が恥ずかしいな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 11:12:42.06 ID:M5PcRb4W0
帝王学は言葉の響きだけをなんとなく楽しんでください
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 11:13:27.74 ID:XgpBzztg0
>>824
アニメ化前は打ちきりとの戦いで回想入れる余裕無かったんだろ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 11:22:32.62 ID:7KIoTGsNO
キセキ間の格って赤司対緑間で完全崩壊したからなあ
黄瀬もゾーンを操る青峰に叶わないし
キセキが対等だったことなんか一度もないな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 11:43:29.14 ID:gj9jHg9D0
というかこれまでに試合前にじっくり回想して敵掘り下げたこととかねえし
引き伸ばしの意味もあるんだろ今回のは
赤の情報も試合の時用にいくらか残して全部は出さないだろう
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 11:46:36.75 ID:QPXQ31mMO
>>825
まだこの時点じゃハサミブン回し程では無かったんじゃないか

しかしやっと赤司に焦点置いたのか…青峰と黒子で引っ張りながらドキチ完成まで持って行くのかな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 12:11:27.76 ID:kLyyiMa+O
>>828
普通にアニメ前でも回想やってただろ
あの時点でも十分他のキャラより丁寧だったのだが

引き伸ばしで描くならそれこそ紫原が赤司に勝てないと踏んでたから従ってた様子でも描いときゃ良かったのにな
来週との対比的な意味でも

黒子と青峰の関係の変化はアホみたいに散々描いてるけどやっぱ他の部分は雑なんだよな
あんだけ色々描ける引き伸ばし期間があったのに
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 12:21:03.61 ID:QPXQ31mMO
>>832
来週との対比ならしそうじゃないか?
あと変化は青峰,赤司と黒子以外はざっくりでいくだろさ

まだ荻原関連もあるし
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 12:38:36.00 ID:kLyyiMa+O
>>833
来週との対比ってのは開花前後で対赤司に関して紫原がどう変わったのかという意味だからもう無理だろ
そして今さら青峰の変化を詳しく描く理由も分からんが
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 13:12:27.42 ID:LHH1ZKnR0
青峰が黒子のパス受けてるシーン全然描かないでテツのパスどうやって受けてたか忘れちまったって
読者も知らねーし設定が藤巻の脳内で自己完結してて本編で描写しないとこあるから今更ではあるが

紫原と赤司に関しては紫原が開花して勝てると思ったがやっぱちげーわで
開花前の状態に戻るならこれから描けば済むから今まで描写なくても問題ないんじゃね
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 13:23:31.58 ID:LbRbePIS0
桃井と黒子が並ぶと黒子がそこまで低くなく見えるな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 13:27:43.85 ID:vFXujzKK0
>>836
確かに結構身長差とかいい感じなんだな
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 13:32:52.86 ID:pEGMscWe0
バスケ漫画だからチビ扱いだけど高一男子の平均身長だからな
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 13:38:36.98 ID:LbRbePIS0
帝光編最初は真っ青に晴れてたがいまは雨か
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 13:52:20.09 ID:QYl/RFbz0
萩原をどう処理すんのかは気になる
バスケをガチでやめててその後も放置だったらポッと出キャラとは言え後味悪い
かと言ってバスケ辞めてるけど黒子の事は実は許してて応援にくるとかだったら今までの話何だったのって気分になるし
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 13:54:34.65 ID:LbRbePIS0
>>840
王道としては荻原は許してて、黒子が自分を許せるかどうか……って話もありえるんだろうけど
決勝前にいきなり降って湧いたような話だからイマイチカタルシスなさそうだよな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 14:46:30.99 ID:66gcfn2H0
荻原エピって今のところ不要な印象しかない
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 14:47:04.93 ID:r06sAeqf0
赤司が紫原にインターハイ出るなと命じたのはこの勝負で決着がついて
もう試合しても面白くならないと判断したのかね
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 15:12:20.77 ID:oEmkB4KU0
一応黒子がバスケに興味持ったのはテレビだけどバスケの帰結は荻原になんのかな
スタイル確立したのは中学入ってからだから原点は荻原って言われても
2人がバスケしてるのマトモに描かれてないから絶許で盛り上がれるか不安ではある
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 15:34:19.94 ID:6yWLcJ7oO
>>842
回りにイラネされても荻原の約束の為に部活を続けてた展開では
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 15:42:54.03 ID:QPXQ31mMO
キセキたちだけで話構成できないっぽいし,虹村や荻原は助かるけどなぁ
わりとキャラ立はまぁなってると思うし。荻原は最後までの描写はけっこう見たい
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 16:43:49.82 ID:57Poqq+g0
>>845
バスケが好きじゃなかったんか
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 17:06:36.42 ID:vVCD+nbTO
役立たずと明言されたようなものなのに、それでも1年近くレギュラーに居続ける黒子の図太さ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 17:22:59.37 ID:r06sAeqf0
>>847
嫌いになったことがある
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 17:25:39.30 ID:57Poqq+g0
>>849
嫌いになった理由が能力ある人たちに必要とされなくなったからだとちょっと残念な理由になるな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 17:27:16.90 ID:qSNS9osoP
>>848
バスケ続けるには部活ぐらいしかないからな。転校するわけにもいかんし。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 17:47:03.00 ID:xxdKiCdG0
役立たずなら黒子が1軍レギュラーで在り続けること自体無理じゃね
レギュラー落ちしなかったのは最後のまで試合で活躍はしてたんだろ

>>850
単に実力不足だったで終わるからな
埋もれても公式試合出られなくても切磋琢磨を続ける2軍3軍からすれば
持つ者限定の超贅沢な悩み
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 18:09:16.18 ID:r06sAeqf0
>>850
実際理由には含まれてそうだし
更にその能力ある人たちも楽しめないのはどうよって感じになるんじゃね
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 19:09:08.35 ID:U4zJYEXh0
>>851
中学だと私立辞めて地元の中学に転校しても出場停止期間ってないんじゃないっけ?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 19:14:07.56 ID:1gP9bWw60
現実的な問題、それなりのお金を出して貰って私立に入ったのに
「部活の空気がちょっと悪くて楽しくない、転校したい」
とかいうふざけたことを親に言えるか、親はそれで納得してくれるかってのが
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 19:14:53.64 ID:57Poqq+g0
バスケしたいだけなら学校じゃなくバスケスクール的なとこに行く方法もあるんじゃないか
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 20:33:34.74 ID:1BScT+MX0
久々に来週がちょっと楽しみ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 21:16:57.49 ID:qSNS9osoP
>>855
「日本に俺にかなう奴がいなくてつまらない。英語も話せないけどアメリカに留学させてくれ」
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 21:40:46.69 ID:Ys1TQOaW0
白金「私は反対だ」
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 21:44:56.73 ID:E0hpZOMS0
白金「まずは日本一の高校生になりなさい」
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 23:12:57.01 ID:WLs0zgpX0
しかし今回含め帝光編見返したけどやっぱ中学黒子ってプレイ以外の場面でも他人ありきになってるよな
アンチ的な意味じゃなく
プレイスタイルは別としても高校黒子は逆に最初から自分でガンガン動くのに
黄瀬の発言からみてもここまで黒子はほぼ自己主張してこなかったみたいだし
そのへんが荻原君との決別関連の引き金になって意識改革すんのかね
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 23:19:23.04 ID:niCL4ovi0
緑と紫の喧嘩仲裁の時とかアクティブだったぞ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 23:40:57.20 ID:SyTaTyLm0
あまり深く考えるな
作者があまり深く考えていないんだから
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 00:08:17.74 ID:lnN1Z+HU0
意訳マダァ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 00:32:57.23 ID:Q9oQfXXDO
>>854
そもそも中学は出場不可期間ないんじゃないか
中一(地元)→中二(市強豪)→中三(県強豪)と移った奴を知ってるけど、毎年普通に中総体に出てたはず
そして、確か負けてから勝ってるチームに移ることも違反ではなかったような…真偽の程は不明だけどそれをやった奴がいると聞いたことがある
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 00:43:11.78 ID:Od4Whjiv0
>>861
それはちょっと思う
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 00:52:20.52 ID:pAXgqw9H0
まあ自分で考えて自分で行動してってのが黒子にはないな
最近だと赤司へのお礼で偶然が最初にあって自発的な行動ではない
テレビを見てバスケしたいと思ってという動機は良いと思うんだがその後は周りの親切や助言に流されるまま

モノローグのない主人公なんだしもうちょっと行動で示して欲しいところだな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 01:02:10.37 ID:Xcx89ttn0
初めて自主的に行動したイベントが誠凛を選んだことだと漫画的にカッコイイけど
灰崎を追いかける行動でフラグ使っちゃってるから
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 01:11:06.88 ID:Mm6T1FrqO
今頃バレ見た

>卑屈モブ「青峰君が早すぎるんだって
これ先週もやらなかった?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 01:11:52.22 ID:QS9jMPed0
同じこと毎度毎度言われるといらつくやろ?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 01:14:55.31 ID:M2f8xIvI0
相手が手を抜いているんじゃないかと思えてしまうほどに青峰が強くなりすぎてて、
なにを言っても「俺が悪いんじゃない、お前が凄すぎるからこうなる」って言われる状態になってる…
って描写だと思った
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 01:17:30.78 ID:VzyyNUKd0
ついに意訳にまで見捨てられたか
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 01:19:31.62 ID:/FQa/Wtu0
モブのこと卑屈っぽく書かなくても青峰が荒れて当たってる風でいいのに
紫原とモブの喧嘩はモブ被害者みたいに描いたのに
青峰とモブだと青峰の方が被害者みたいに描くんだな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 01:22:03.33 ID:M84W9rHSi
そこまで青峰が被害者っぽく書かれてるか?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 01:26:46.47 ID:M2f8xIvI0
紫原は「弱い、邪魔、無駄」みたいな風に否定からかかってるけど
青峰は、この時点では相手をどうにか肯定できるほうへ持って行きたいんだろ?
それじゃ描かれ方も違ってくるべさ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 01:30:56.01 ID:Od4Whjiv0
青峰だけが被害者みたいな書かれ方はしてないような
むしろ次回ので青峰可哀相なんて決定的に庇いにくくなった
というかさせたのか
これまではどっか仕方ないよってリードもあったが…
高校と繋げるんだからそこ譲るはずもないんだろうけど
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 01:35:16.08 ID:/FQa/Wtu0
青「あっさり抜かれてんじゃねーよ!」
卑屈モブ「青峰君が早すぎるんだって。きみに追い付けるやつなんていないよ…ははっ」

モブは自分は精一杯やってるんだとだけ言えばすみそうなとこを
井上の時といい前回といい今回といい要らん卑屈つけることで周りが青峰を傷つけたっぽくしてんのが鬱陶しい
藤巻的に青峰はいい奴で歪んだのは全部周りのせいで紫原は生粋のクズ設定にしてんなら仕方ないけど
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 01:40:39.89 ID:0n2kySl80
そんなひねくれた見方せんでも青峰は今までそういう経験がなかったからここで歪んで
紫原は体格的なもんもあってそれ以前に青峰と同じようなことがあったから歪んだとかじゃダメなのか
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 01:46:44.59 ID:LcVE0LZ+0
回想って青峰救済編も兼ねてるんのかね
気持ちといろいろな面で居所がなくなっていくのは分かるんだけど
そういうのって青峰だけじゃないんじゃね?ってのがあるから
丁寧に描けば描くだけ青峰が甘ったれてただけに見える効果にしかならない気がするんだが

そしてこんだけ丁寧に描かれても青峰との対戦はもう終わっているという
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 01:48:23.90 ID:WRN4lmcV0
なんか違和感あると思ったらこれ中学時代の話なんだよな。すっかり忘れてた
たかが厨房が世界の頂点を知った気になって一丁前に絶望するのっておかしな話だよ
なんで高校には俺より強い奴がいそうって発想にならないのか
実際高校で負けたし
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 01:49:58.63 ID:+BrQ2P+C0
というか超強豪で一年から一軍入りするほど上手いのに格下相手にするの慣れてないのかいな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 01:52:31.05 ID:M2f8xIvI0
>>880
中坊だからじゃね?
高校に望みがあるとしても、同年代で敵同士でも一緒にバスケやってた奴らがまともに向き合ってくれなくなったら
バスケしかない青峰にとっちゃ這い上がれないくらいの泥沼なんじゃねーのかな?

ただ手を差し伸べられる黒子は自発的になにもしなかったわけだし、
改善できる可能性のあった同等の天才四人も内輪もめの兆しを見せ始め、
真田監督は本人の意思ではなくて才能のほうを重視して、
肝心の青峰自身も自分からどうにかしてくれと手を伸ばすほどの勇気もなかったと

なんか誰が悪いとか青峰が可哀想とかじゃなくて、かけちがえていったせいかズルズルいってる感じがな
すっげー湿っぽい
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 01:56:25.48 ID:1RXwQZHR0
>>878
好意的に補完する人はそこまで考えるかもしんないけど
さらっと読む人はそこまで考えなく描かれたものが全てで
青峰は事情葛藤ありでモブに怒鳴ってるけど紫はそんなものなしのひどい奴だーとか思うんじゃないの
だから青峰への本当はいい人フォローが他より顕著でくどいと思ったりもする人も居るんでしょ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 01:57:41.87 ID:trnBF7x7T
しかし打倒キセキを図る黒子からしたら
めんどくさい青峰程にはめんどくさくなくて、
要所要所でいい感じに熱血してくれる火神は理想的な相棒だな。地味にチームにも馴染んでるし。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 01:58:28.24 ID:ruHNGG3/0
チビの頃から大人に混ざってストバスやってた奴が何でそんなに同年代にこだわるねんな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 02:03:32.48 ID:Z/tKZ6lh0
>>877
モブも一生懸命やってんのに
毎週毎週本気でやってんのかよ扱いされたら
確かに卑屈にもなりそうだw
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 02:07:08.03 ID:WRN4lmcV0
>>882
といっても自分と同等の存在が他に四人もいてそこまでダントツでもないわけだし
世界には青峰なんかボロ雑巾にできるくらいの化け物がゴロゴロしてるわけだし
なんでそこまで絶望するのかよくわからん
バキの勇次郎とかうしとらの秋葉流みたいなキャラが描きたかったなら失敗と言わざるを得ない
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 02:08:06.71 ID:bgEV0MtX0
まあモブ君が「俺だって吐くほど一生懸命やってんだよ!お前に俺の気持ちが分かるか!」
などと切れたら青峰が完全に悪者に見えてしまうからな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 02:08:27.12 ID:y59qJEVo0
手を差し伸べられる黒子はって、黒子こそ差し伸べる手がないだろ
黒子が自発的になにかしたところで中身が伴わない理想論や綺麗ごとに終わる
例え黒子の主張が世間一般的に大多数の人間にとっては正しくて当たり前のことだとしても
実情をもって証明や説得できるだけの力を黒子は持たないから青峰の心は動かせない
地力で同じ目線に立てない時点で相手に届くものはないんだよ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 02:15:59.21 ID:cZAxtjWx0
>>888
黒子が煽られて似たような事言っちゃってたから
今後青峰はそういうポジションになるんだろうな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 02:17:57.16 ID:Mm6T1FrqO
>>889
なるほど、そういう意味でも俺に勝てるのは俺だけだ、だな
展開上仕方ないが真田とかが頑張ってくれればまだなぁ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 02:19:27.90 ID:eJzpcHAi0
>>872
コミケの原稿で忙しいんじゃね
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 02:20:33.46 ID:bgEV0MtX0
>>889
でもそれは逆にもいえるんじゃないか
黒子が三軍で燻ってた時や降格危機の時青峰は頑張れ諦めるなと励ましてたが
あれだって出来る奴と出来ない奴では目線が違うので君には分からんよと届かなくてもおかしくなかったはず
結局本人に受け入れる余裕があるかどうかだろう
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 02:33:20.11 ID:y59qJEVo0
>>893
三軍で辞めようとしてた時や降格危機の時の青峰の主張が黒子に届いてた、とは言えないだろ
黒子は否定しなかったが肯定もしていない
出来る限りの努力をした後に努力は必ずしも報われるわけじゃないが諦めたらおしまいって言われて
あの後赤司の助言で自分に普通とは異なる可能性が自分にあるって知らなかったら部活を続けてたか不明
降格危機もあのまま緊張とペース配分間違えたプレイして首が繋がらなかったら
青峰くんは自分が出来るからそういうこと言えるんですになってた
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 02:35:43.69 ID:LcVE0LZ+0
>>891
真田が頑張ったら
その次の週くらいで
真田か真田の親が入院し退場させられそうだw
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 02:37:24.22 ID:AQiNlviNT
青峰メンヘラすぎてきもい
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 02:38:14.15 ID:bgEV0MtX0
>>894
少なくともあの場でお前にワカンネーよと八つ当たりはしないで説得を聞いてはいただろ
上手くいかなかったらきっと撥ね付けてたというのは予想というか個人の観測に過ぎない
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 02:48:03.55 ID:LcVE0LZ+0
説得が届いたかはそれだと分からないって事にならね?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 02:54:57.30 ID:y59qJEVo0
>>897
説得を聞いてたのは事実だが否定も肯定もしていなかったのも事実だ

あと後者は実際問題として物事が上手く運ばなかったら
青峰の主張は黒子にとって「気持ちは分かるが理想論や綺麗ごと」になってたって意味で
青峰本人に撥ね付けてただろうって意味じゃない
今のところ物事上手く運ばなかったパターンじゃないから理想論や綺麗ごとにはなってないけど
三軍辞めようとしてた時も降格危機の時も黒子は賛同してたと言い切れる内容じゃないのは確かだろ?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 03:31:09.91 ID:SaXnNh3x0
少なくとも降格騒動の時は賛同というか青峰の言動によって奮起してたように見えたけどな
まあ上手くいったのは赤司のアドバイスのおかげだったけど
一応青峰の励まし受け入れて届いたといっていいんじゃない?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 03:37:45.98 ID:1QG+sTOb0
励ましが届いてたんなら青峰くんのお陰で頑張れましたくらいお礼言ったっていいじゃないか…
青峰自身のリスクはさほど高くはないが自分を担保にチャンスを与えてくれたのに
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 03:43:09.66 ID:Od4Whjiv0
もろもろ込みで桐皇再戦まで繋がるんだから結果的には胸熱だが
言いそびれたとしか言いようが無いな
赤司にももちろんだけどまず青に言ってやれよってのは同意
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 04:17:57.75 ID:LcVE0LZ+0
青峰の存在と励ましが黒子を躍進させた事は確かだろうが
結果的に上手くいったからこそだと言われると、まあ否定出来ないって感じかなー

今は存在すらどうなったか不明な井上君だって
あの言葉が青峰を奮起させるきっかけになっていたかもしれないわけだし
それで青峰が逆に吹っ切れて俺すげーと成長出来たら
あいつのお陰になっただろう
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 05:06:46.53 ID:Tdw592X00
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 05:58:02.31 ID:zsE2PULT0
帝光の青峰と黒子があるからこそ桐皇戦に繋がるが
青峰が前向きになれたのは火神の力が大半なのと個人主義は変わらず
黒子の方が最初に負かされちゃって考えを改めたから主張が届いたわけじゃないんだよな
個々のバスケの価値観は従来のものを貫いてるのが面白い
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 06:05:48.55 ID:/o/Pd2jk0
確かに昇格試験落ちた時は完全には青峰の言葉を飲み込めないって感じはあったなー
赤司が道を示してくれたからこそって感じ

つーか青峰の言葉って黒子の為にってのも勿論あるけど結局自分の考えに基づいて
「こうじゃないとおかしい!」みたいな言葉ばかりだからそう感じやすいんだろうな
黒子の躍進の核には赤司っていう実質的に解決策を持つ人がいて 青峰が励ました後は
赤司が必ず助言してる(=結果上手くいく)から青峰の言葉単体ってのはIFでしかないし計りようがないけど
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 06:42:09.53 ID:l0ZBJa1cO
黒子叩き、キャラアンチ、雑談、妄想、バレ氏が辞めた時の心ない態度
そりゃあ意訳もしたくないわな
自分も辞めたらあんなふうに言われたらたまったもんじゃないだろ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 06:51:01.37 ID:U9OyzsNq0
こういう自分は違うみたいな偉そうな奴もめんどくさいよな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 06:56:54.89 ID:eJzpcHAi0
粘着キャラアンチの連中はだいたい腐女子だろ
エサが切れてざまあとしかいいようがないw
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 07:23:05.41 ID:ElrAzN/w0
同属嫌悪もシャドウボクシングも傍から見りゃ鬱陶しい
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 07:37:20.49 ID:eyS5ctQNO
しかし白金監督が倒れて修造たちが引退してから
一気に空気悪くなりすぎだろうw
話の展開が一気に早くなったのはありがたいが

ともちげ黒子の相棒関係は完全に壊れたし
紫原は赤さんに喧嘩吹っ掛け出すし(多分来週返り討ちだろうが)
今のところ緑間さん黄瀬はチーム内ではどうしよう要員だが緑間さん地味に開花しかけてるし
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 07:38:26.32 ID:FjsMsPiV0
来週は久々に面白い
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 07:51:47.75 ID:LcVE0LZ+0
緑間と紫原は過去も未来も赤司の凄さを表現する為の道具扱いって感じだな

黒子が高校で海常との対決前に因縁対決ぽくするためか
唐突に才能あった(?)黄瀬にライバルとか宣言していたけど
中学時代の回想見ていると、青峰にはそういうの無かったのかね

恵まれていたのにああなってしまった青峰に同情しつつも
才能あるからこそある意味上から目線のアドバイスをしてくる存在や
ぐれた後の暴言とかあったわけで
そっちにはライバル心とか嫉妬心とかは抱かないんもんなんかね
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 08:11:26.65 ID:06M196Gl0
>>911
白金監督が倒れる前は帝光バスケ部が勝利厨で実力主義だから灰崎が放置されてたと思ってたが
最少1人、最大2人ぐらいまでじゃないと動かせないから描き切れてないだけで
罰則等でちゃんと対応はしている厳しい強豪校で今は理事長の要求で自由が効かず最善を尽くせない状態だったでござる
というのがなんともチグハグ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 08:48:30.60 ID:GJQua5Wv0
>>904
この二人の顔見てるともうお前ら早く火神に会えよと思うな
めんどくせえ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 08:50:34.56 ID:xIJAXeX80
>>904
正直吹いただろうが
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 08:59:31.29 ID:EsPVhmLu0
赤vs紫でどっちか怪我、以降キセキ同士の対決禁止かね
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 09:20:40.49 ID:TzXNmmnp0
個人的にはレッテル貼りしてくる奴が一番うざいし本当いい加減にしてほしい
バレの内容には一切触れずキャラ厨ガー、腐ガー、アンチガーってそういう愚痴はもういいから
ここはバレの内容について語るスレだから内容に触れる気がないならよそでやってくれ

>>912
本格的に話が進みそうで楽しみだな
どうでもいいが帝光編は本編がシリアスで暗い分NG集とのギャップがすごそう
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 09:24:07.16 ID:PVOYw2veO
>>784
料理下手が女sageとは思わないけどなぁ…
でも、もう少し露骨にリコage桃井sageしてヒロインとの差を付けて欲しかったかな
まぁ、リコは性格良くて桃井は性格悪くてビッチ?って設定の時点で差はあるんだろうけど、
それでも、桃井の血液型はヒロインに多くてリコと同じA型じゃなくB型かAB型にするとかの差が必要だった希ガス
これぐらい露骨なヒロインとの差が欲しかったわ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 09:25:29.18 ID:cdpNTcIDO
>>913
ライバル云々は試合に色つけるためのじゃないのか
何か帝光編みたら黒子の心情の揺らぎが多そうに見えるのが青峰と荻原くんくらいだろさぱっと見

今まで帝光編で描けそうだったのになんも無かったし思いつきのその場限りでは
921919:2013/07/05(金) 10:00:17.49 ID:PVOYw2veO
誤爆してたスマソ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 10:11:16.42 ID:fmy/UsMlP
海常戦は試合を盛り上げる為に
何となく因縁ぽいの入れたかっただけで
特に意味はないんだろうなあ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 10:25:08.22 ID:FGHUWO0t0
いつもの人は本当キモいな
誤爆わざとか
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 10:30:27.78 ID:W/8E2Vnz0
バカはスルーしとけ
925919:2013/07/05(金) 10:32:18.27 ID:ok5GevFR0
>>923
勝手な推測で語ってるんじゃねーよ屑
桃井厨ってマジでキモいな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 10:44:44.28 ID:jo/K66IJP
血液型でヒロインとの差をつけるとかないわ何型でも変わらんよ
マジでキモイな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 10:51:57.73 ID:3NZbIZ5eT
1,2年しかいない新造チームに負けまくるキセキの世代って実際たいしたことないような雰囲気になる気がするんだがw
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 10:55:52.67 ID:xIJAXeX80
>>927
結果として新造チームに負けてるけどそれまでの雑魚戦では陽泉の無失点みたく無双してるんだろうから
キセキだせぇよりは新造チームやべぇになるんじゃね?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 10:59:55.27 ID:Z9Wu3TtlO
>>920
黒子と黄瀬のライバル関係どころか黒子と青峰の相棒関係すらろくに描いてないからな
来週の青峰のセリフとか言うほど黒子のパス受けてねーだろってツッコまれてたし
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 11:11:27.24 ID:A4AgNSga0
>>905
火神の力が大半というけどそもそも黒子が認めさせたかったのは
個人プレイのバスケじゃないんだから黒子が個人で認めさせても仕方ないし
1on1後に青峰が全敗の火神にお前はそれでいいと言ったのを見ても火神の個人プレイではなく
火神+黒子として認めたんじゃね
変わったのは自分もそうするかはともかく他のバスケも認めたところと思う
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 11:18:19.15 ID:0UGPEWpWO
あー来週のバレが楽しみすぎて待ちきれんw
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 11:57:31.38 ID:cdpNTcIDO
>>929
青峰とは相棒らしくガキくさいもめ事はしっかり描いてるとは思う。
パスや連携は紫や緑間が多いよなやっぱ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 12:08:43.58 ID:kD8ckzov0
揉め事しかないから相棒っぽくないんじゃないのか
信頼関係描写ほぼゼロで喧嘩しかないって
萩原との方がよっぽどいい友人関係築けてるという
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 12:13:04.76 ID:Z9Wu3TtlO
>>929
そうかね
これも前からツッコまれてたけどあれだと相棒てか普通に仲の良い友人と変わらない
わざわざ相棒と呼ばれる決め手となるのはやはり試合での連携だと思うが
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 12:15:58.33 ID:EDjIDICkO
>>932
バスケ以外では気が合わないとかどっかになかったっけか
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 12:16:36.16 ID:eyS5ctQNO
黒子にとってのともちげって相棒というよりも友人兼チームメイト兼恩人って感じに見える
しかしこれだけのことを言われて何も言い返せず決裂

数年後新相棒とともちげ撃破

次の日「シュート教えてください^^」って黒子強くなったな…
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 12:31:52.75 ID:ZSU97il1O
>>913
亀ですまんが黒子にとっては青峰は最初から上の存在でライバル=同等の存在にはなり得ないってだけじゃないか
黄瀬については後から入って来たのに体格も才能も有って速効抜かれたわムキーッっていうライバル心はまぁ分かる
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 12:32:02.14 ID:I1LjK6ex0
荻原は2年時に関しては結局引き伸ばし要員だったってことでいいのかね
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 12:40:51.35 ID:EsPVhmLu0
>>927
新造チームったって
幻の6人目と
キセキならざるキセキ(ゾーン自由自在)と
無冠一人を抱えてるんだから、総合力どこよりも強いんじゃね?
他校はキセキ一人ずつでどう考えても戦力不足で勝てない感
洛山のキセキ一人+無冠3人でやっと誠凛に上回るかな?という戦力差なのに
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 12:49:27.37 ID:cdpNTcIDO
>>938
2年で決勝当たればまだ良かったかもな,ってヤツじゃないか

今みたいにチームの雰囲気悪かない頃だったしさ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 12:54:14.38 ID:eyS5ctQNO
>>938
「二年の全中戦えなかったけど三年の全中で戦おうなー」って約束をするための登場じゃね

これからともちげだけじゃなく他キセキも開花してチームがばらばらになっていくなかで
その約束を心の支えに頑張るんじゃないか
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 13:06:11.33 ID:5CFTE/+YO
キセキの世代
幻の五人目
黒子ノタスケ

他にもいろいろあるが、銀魂は相変わらずだなww
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 14:00:02.05 ID:VSXeHdD3P
回想見てる内に分からなくなってきたけど
青峰って自分より弱い奴が自分と対峙する時に
やる気を無くしていくのが孤独で
それが辛くてぐれたんだよな?

木吉と紫原の様子見ると木吉とかって負けてもウザいくらいやる気無くしてなかったし
無冠とかは多分対峙してもやる気無くしてないんだよな?

それに紫原vs赤司が可能ならば
青峰は赤司と何で戦わなかったんだろ?
キセキ内戦い禁止だったら
黄瀬ってずっと負けても青峰に挑戦し続けたのは何だったんだろ?
練習中の対戦ならばいいならば赤司だって問題ないわけで
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 14:06:10.86 ID:PldUy68b0
漫画的な都合
青と赤が戦ってどっちかが上ってしてしまうと
俺に勝てるのは云々言ってるのを訂正させるかラスボスの格を落とすかどっちかにしないといけないから
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 14:09:12.05 ID:LcVE0LZ+0
負けた事がない赤司と
俺に勝つ奴がいない青峰を同空間に置いとくにはいろいろ無理を通さねばならないのだ

そいや黄瀬結構空気だな
黒子目線の回想だから?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 14:10:18.31 ID:xIJAXeX80
>>943
やる気なくされたのが最初の理由だけどそこから転がり落ちるように悪化して要求が高くなり、
双子と試合した時点では既に諦めないだけじゃ足りなくなってる
というよりやる気なくされてつまらないというのも
要は根が自分がwktkした試合できるかどうか、というとこに着地する問題だから
無冠では最初から役者不足

キセキ内で勝負しろよという点に関しては全くその通りなので藤巻から今後フォローが入るんじゃね
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 14:11:15.03 ID:I1LjK6ex0
青峰のグレ関連は深く掘り下げたせいで逆に矛盾や違和感が増してしまったな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 14:14:24.56 ID:fmy/UsMlP
他漫画で(しかも展開で荒れに荒れた漫画)で恐縮だが
相手が弱い、或いは相手がやる気なくて自分達が戦いにくい
面白くない相手であっても
全力で倒す為に頑張れるかどうかってのが重要なのだ
みたいなシーンあったな

そこで青峰は頑張れ無かったんだろ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 14:22:12.71 ID:KLfH8Vvp0
双子と井上の試合逆にすれば幾つかの青峰の心理状態の矛盾点は回避できた
つーか既出の回想通り井上で完全にグレて決勝はってモノローグで流せば

・ダブルスコアともちげ回避
・間接的な無冠の格落ち回避
・双子の意味なしガッカリ回想
・奇襲じゃなくてただのテイクチャージなので描けないなら描かなかった方がよかった
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 14:26:49.30 ID:I1LjK6ex0
交流戦もそうだったけど
全中決勝戦はやる意味が本当にわからなかった

ダブルスコア勝利ともちげとスラダンパクの説得シーンと取ってつけた白金の病気設定と
特に意味のない双子とファウルゲッターを奇襲と呼ぶ強豪校()と
951950:2013/07/05(金) 14:34:29.16 ID:I1LjK6ex0
悪い、建てられなかった
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 14:42:40.53 ID:LcVE0LZ+0
たててみる
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 14:43:47.14 ID:LcVE0LZ+0
たった
黒子のバスケ ネタバレスレ 146Q
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1373002997/
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 14:45:17.14 ID:9Ql3NRFr0
>>953
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 16:43:51.31 ID:FYqqT6U70
だからとうおう戦前にやれて
おおみね改心してるのにイミフすぎるわ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 16:56:15.79 ID:pn8QMGnL0
>>953


黒子は一度バスケが嫌いになっていた。と帝光のバスケはなんか違う気がする。は
ともちげるとシャレにならん以上それを描きあげるのに仲が良かった青峰との決裂は必要だろうし、
まさか今更青峰より赤司のほうが仲良かったも有り得ない以上
イミフまでは思わんがやや冗長だよなー。も少しコンパクトで良いよな
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 17:25:48.40 ID:e5DSSLhz0
なんというか因縁作るつもりなら9:1とは行かなくても7:3くらいの割合で主人公側に共感と正当性感じられるつくりにしてほしいんだよな
まあ変な因縁なくても熱い戦いかけるならそれでいいんだけどさ
もし過去編で黒子のキセキへの諸々はただの逆恨みだったとか荻原にもひどい事してたとかが露呈して
一方敵の赤司は親の圧迫だのキセキの暴走だのの心労で病んじゃった可哀想な人ですとかしたら
1行目になるには逆効果なので避けて欲しいんだが

まあまだ様子見するけど
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 18:26:58.65 ID:In4eAb+i0
因縁というか青峰の憂鬱描くより黒子の葛藤や心理を描くべきじゃね?
モノローグないとか表情乏しいキャラだから
表に感情をださないキャラ=(台詞にしてくれないと読者が)心情が分からないキャラ
じゃないだろと次週の黒子と青峰のやり取りで思った
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 18:46:40.28 ID:Lbf38VmJ0
黒子にモノローグ解禁してもいいんだよ藤巻…
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 19:07:57.45 ID:pEwaUVbcO
解禁も何も、そもそもなんでそんな無駄な制約つけたの?>モノローグなし
何考えてるかわからなくて怖いんだけど
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 19:20:06.07 ID:Z/tKZ6lh0
顔面ジャスタウェイ&言動にも滅多に出ず、が黒子の設定なのだから
普段のモノローグなしはいいと思うよ
(時々激昂した時とかその方が映えるのだろうし)
普段からモノローグでしゃべりまくってたら
読んでる側からしたらめっちゃフキダシ多いのは変わらないw

ただ一変して過去編だけでも黒子のモノローグがあるっていう
特別な設定で進めてもよかったとは思うけどね
と言ってみたもののそんなには気にならないなー
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 19:56:39.50 ID:rMfm2K1aO
モノローグないんだから台詞でちゃんと言ってほしいってことだろ
黒子は今のとこ鬱った青峰に何も言ってないぞ
今回のバレでも結構きついこと言われて目かっぴらいてるだけ
相棒と決別するシリアスな場面で黒子が何考えてるのか分からないって駄目だろ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 20:14:11.12 ID:Z/tKZ6lh0
目かっぴらいてる絵から何考えてるかはわかるもんじゃないか…?

何考えててもそれをちゃんと青峰に伝えてやれよ、って話なも同意
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 20:18:13.67 ID:Z/tKZ6lh0
×なも
○なら
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 20:48:37.62 ID:UyFKJRcN0
>>963
伝えられなかったから青峰とは上手くいかなかったんじゃないの
逆に火神には結構色んな事言えてるし
そういう所も含めて火神とは信頼関係が成り立ってて真の光ということなんじゃね

まあ言えたとしても青峰はナイーブ過ぎて同じく豆腐メンタルな黒子ではどうにもできそうにないが
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 21:10:37.05 ID:/a2ikutFP
青峰はまさしく中2病
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 21:13:12.35 ID:xIJAXeX80
過去編で一番考えが変わったのは
、青峰と黒子は開花さえなければずっと相棒のままだったんだろうなという認識から
青峰も黒子も豆腐メンタルだから青峰の開化がなくても遅かれ早かれ決別してたんじゃねーかなと思うようになったことだなあ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 21:17:43.91 ID:wRCCtAdlO
黒子もメンヘラの青峰捨てて火神に乗り換えられたのは良かったな
黒子と青峰じゃ光と陰に見えんw
プレイの質はそうなんだろうがw
そら青峰の次に火神みたいな奴に出会ったら惚れてまうわ
まさしく光と陰ですな
名前も青峰と黒子じゃ暗いわw
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 21:22:49.06 ID:S1bgEUveP
腐れのだったか…
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 21:23:58.70 ID:UuIii6PE0
青峰と黒子が相棒には見えないのは藤巻が敢えてやってんだろ
青峰との連携一度もないってのは中々わかりやすい
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 21:30:39.88 ID:nFGXFauc0
>>967
豆腐メンタルなくせして他人にはキツイとこあるのなww
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 21:31:59.25 ID:ilKg59bA0
黒子もキツイからいいじゃん。神経は図太いけど
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 21:35:31.34 ID:/a2ikutFP
黒子と青峰は実は連携バッチリだったんだが、読者から認識してもらえないほどのミスディレクションだったんだよ!
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 21:38:11.24 ID:VzyyNUKd0
黒子と青峰の連携一度もないって言ってる奴は本編読んでんのかな…
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 21:39:14.86 ID:UuIii6PE0
>>974
パス受けたことないって言うべきだったな
悪いね
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 21:41:45.66 ID:c1NfWRrc0
紫はちゃんと赤を挑発するからいいけど
紫や赤に勝負を挑むことすらなく雑魚いびって図に乗ってる青ってなんなんだ?
負けそうな相手からは逃げて勝てる相手にしか勝負したくないのか
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 21:42:44.90 ID:eyS5ctQNO
アリウープは決めてたな
確かアイス説得の後だかに

交流戦降格のピンチのときにともちげとの連携で切り抜けてればここまで言われなかったろうに
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 21:58:52.85 ID:CF4pNFUM0
せっかくキセキ対決ありそうなのに青峰は河原なんでしょ?
居合わせろとw
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 22:21:48.96 ID:y59qJEVo0
そこらへんは話の都合というものでして
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 22:23:48.16 ID:trnBF7x7T
来週ふつーに紫にボコされる赤司って展開はないのか?
眼が開花せんとまず勝てないだろうし

むしろ中三の全中まで赤さん開花なしで
厨化するキセキに対して唯一黒子の味方だったとかいう展開は…さすがにねえか
そもそも紫にやられたら全ての勝負に負けたことないみたいな発言もともちげになってしまうし
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 22:41:25.25 ID:pn8QMGnL0
紫負けも勝ちも有りそうな展開でワクワクする
勝ち=すべてに勝つ遂行
負け=俺司は負けて、僕司爆誕!
正直読めん。次々回が楽しみだわ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 22:46:53.52 ID:jBLZ3CYB0
見開きで紫原がorzで終わりな気がする
バスケまともに描かれない回想だし
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 22:49:13.48 ID:tAt/fH4EO
>>982
それだと紫原さんダサすぎて不憫だわ
負けるにしてもちょっとはすごい所描いてもらえるといいな
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 22:50:05.94 ID:1kH+SmWD0
20巻での「赤ちんが負ける所は想像できない」発言を見るに相当やられたんだろうなぁ
すぐにかワンクッションあってかはわからないけど。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 22:56:39.20 ID:M2f8xIvI0
1on1やるなら紫にマッチポイントまで追い詰められた後開花して巻き返しとかか
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 22:59:56.63 ID:1kH+SmWD0
連投失礼します。
けど真田監督の青峰への対応は中間管理職の悲哀や組織人としての柵を差し引いてもひどいな。
あんなこと言われればほかの人間は反発するか妬むかしかあるわけない。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 23:08:23.85 ID:UyFKJRcN0
>>982
それだとまんま黄瀬じゃねーか

>>984
そういやそんなセリフあったな
赤司も敗北を知らないとか言ってたし
赤司が勝つのは確定か
となると開花紫原に勝つならやはり赤司もここで開花するのかね

藤巻が過去のセリフをともちげしなければ、の話だが
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 23:10:01.17 ID:ZSU97il1O
赤司さん負けたら俺は敗北を知らないとか言われちゃって
オレが教えてやるのだよとか言った挙げ句負けちゃった
緑なんとかさんが可哀想だからやめて!
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 23:13:17.87 ID:1kH+SmWD0
>>987
絶対ないとは言えないけど、ともちげするにはさすがに最近過ぎるんじゃ・・
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 23:43:44.12 ID:/uRVWhW90
いつから赤司が才能開花していないと錯覚していた?
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 23:47:20.57 ID:A4AgNSga0
詳細は来てないのか
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 23:49:16.19 ID:Lbf38VmJ0
実は最初っから開花してた赤司も有るなw
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 23:54:12.99 ID:J9GxccJu0
詳細とか今まで書いたことないから上手く書けないかもしれないけど
それでもよければ書こうか?
時間的な都合で全部は無理だけど・・・
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 23:57:00.40 ID:A4AgNSga0
>>993
お願いします
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:01:44.18 ID:y7yPW9qeO
埋めて新しいスレに投下お願いした方が良い?
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:05:02.30 ID:01gZhUgR0
一部分だけだけど書くよ
読みにくかったらごめん
このスレもう終わりそうだし新スレに投下します
埋めよろしくお願いします
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:17:15.06 ID:8hdu8GRp0
本誌買わずに詳細だけで叩く連中いるからやめといたほうがいいんじゃね
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:17:35.68 ID:gBFzsG/aO
おし埋めっか
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:23:57.68 ID:JY8zv+K70
埋め
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:24:33.25 ID:JY8zv+K70
1000ならこれからずっと帝光編が面白くなる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。