【鳥山明】 銀河パトロール ジャコ 【1光年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
33号から連載らしい

ジャンプ公式サイト
http://www.shonenjump.com/j/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 17:34:54.71 ID:qv3nunsY0
キャッシュマンじゃん
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 17:39:57.78 ID:MUqjMpbsO
予言しよう
13週で打ち切り
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 17:42:25.64 ID:Q8TVXEAU0
打ち切りもなにも鳥山が今更長期にやるつもりもないだろうから元々短気連載やろ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 17:44:13.74 ID:C4K6T90QO
トリコの様にゴリ押しされるんだろ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 17:52:29.51 ID:H2urEXSl0
トリコってそんなゴリ押しされてないじゃん
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 17:58:56.58 ID:TaJ+OOMmP
トリコの着てる服が悟空そっくりで引く
よくあそこまで堂々とパクれるもんだな・・・
才能もなければモラルすらもないのか
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 18:05:17.49 ID:MUqjMpbsO
設定なんかまんまHUNTER×HUNTERだもんな
円交事件の時に助けてもらった尾田の影響受けたんだろ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 18:22:55.03 ID:tR1ewEBf0
ひとまずソースだけでも、長期じゃなくて短期連載の予定見たいね
519 ◆27p9/DnZE//X sage 2013/06/26(水) 16:46:39.44 発信元:218.46.114.197
次号から鳥山明の新作が始まるな

銀河パトロール ジャコ 33号から
クロクロク 中村充志 35号から
ひめドル 今日和老 36号から

ひめドルはヤンキーがアイドルだかなんかに成るお話だっけ?読み切りでみたわ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 18:26:20.02 ID:aBzmklcMP
短期なら期待
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 19:07:40.34 ID:DozR4SBdO
鳥山は今更何を描いても龍玉を越える大作は不可能だろ
12 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【Dwcomic1326713385937583】 :2013/06/26(水) 19:10:17.46 ID:vfnOUNLQT
記念カキコでSEX














SEX
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 19:29:15.13 ID:MUqjMpbsO
クロクロウ→役所が妖怪退治する話
ひめドル →ヤンキーがアイドルになる話
だよね?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 19:32:51.97 ID:RhgGer/v0
DB以後は全て短期連載だな
そうじゃないと絶対受けないだろうしな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 20:19:49.20 ID:TGk1iNqb0
>>9
ジャコさんの銀河パトロールって名前の漫画か?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 20:26:22.37 ID:5pLhoBzeO
鳥山様と性犯罪者の接点は?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 21:53:36.23 ID:8soaRXMW0
http://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/29ba9ceef01f3a2931902d5f9825bc315d607c31.jpg
復活記念かきこw
超興奮してるンゴwww
ジャンプ最強すぎるwwwwwwwwwwwwwwww
ナルト終わりそうだからなw
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 22:03:23.83 ID:1tzgZBuW0
ほーまたあのパターンか
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 22:13:04.27 ID:+GUC1lP20
全10回くらいかな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 22:13:46.04 ID:dFgzewYN0
ジャンプ買うわ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 22:15:55.97 ID:WOkjrehE0
正直今さら戻ってこられてもなぁ…。
たとえ面白くても悲しいわ、なんか。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 22:25:27.82 ID:y5ryVeJrO
10話書くのかすら微妙だろ正直
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 22:49:37.18 ID:1Z/NiDDo0
ロポット:アクション、機械的な四角四面のとっぴな行動で場をかき回すボケ役を担当(メカ孫悟空)
ねーちゃん:つっこみとお色気担当(ブルマ)
じじい:ねーちゃんにセクハラ担当(亀仙人)

これだけ役割がはっきりして、話の内容が予想できるのに、読みたくなるのはさすが御大というところかw。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 22:54:38.52 ID:thl0i0DoO
鳥山の絵は唯一無二
絵を眺めてるだけでも楽しめる漫画家
こんな漫画家は他にいない
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 23:33:38.61 ID:54XGvSNaT
キントキがちょっとだけバトルシーンあったけど結構かっこよかったの覚えてる
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 23:37:41.60 ID:ePOlUSlS0
ウルトラマンのパロディじゃね?
好きだし
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 23:37:45.81 ID:m+hkrBss0
主人公が見た目人間型じゃないのかよ
だめだこりゃ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 23:50:55.57 ID:yZSiMNeq0
単行本買うわ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 00:18:35.83 ID:bDjV5moN0
体力的にきついんじゃないの?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 00:20:31.56 ID:w5uL8AN00
ジャコワンピナルトの三本柱キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 00:25:12.41 ID:F8rsOeBx0
>>29
短期間の連載やろ恐らく
もう全部できてたりするんじゃないの
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 00:37:11.77 ID:767aQrc90
しかし盛り上がらんな このうえない新連載なのに
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 01:22:58.25 ID:MF/0wQZd0
鳥山先生にPC教えた奴の罪は重い
アナログに戻ってくれ・・・
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 01:25:35.16 ID:75AiHK3tP
教えなかったら
もう漫画は描いてないだろ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 01:28:52.50 ID:nE0n/NUV0
漫画描くとブツブツが出るから描かないとか最近言ってなかったっけ?
適当にストーリーと設定だけ考えて絵は他の人に任せるのかな
鳥山の絵に近いのを描けるの今いっぱいいるし
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 01:39:58.64 ID:lpzWCWOS0
>>32
人気如何に関わらずどうせ10週で終わるんだから盛り上がるわけない
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 01:40:20.74 ID:767aQrc90
似たのは描けても、同じのは描けないだろ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 01:40:29.44 ID:rx6oJWKX0
エイリアンっぽい奴が主人公?
とりあえずあの絵一枚見ただけじゃパッとしない主人公だわ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 01:41:09.38 ID:767aQrc90
>>36
サンドランドとか大好きだったから、めっちゃ期待してるんだが
そういう人も少ないのかのう
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 02:00:18.55 ID:DfJ7Zj8F0
ワンピース信者さん何してはるんすか

ID:767aQrc90
http://hissi.org/read.php/wcomic/20130627/NzY3YVFyYzkw.html
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 02:02:21.20 ID:767aQrc90
なにこいつワンピアンチ?
荒らさないでくれる?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 02:15:34.53 ID:qqhOmtk/0
楽しみ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 02:24:05.93 ID:LzjUyoCCO
ドラクエがオンラインになた時くらい脱力。若い芽が育ってる最中に御大レベル?興ざめや
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 02:30:25.08 ID:767aQrc90
ドラクエXまあまあ面白かったで
御大いうなら冨樫だって似たようなもんやろ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 02:35:05.76 ID:OdudN2T+0
>>26
アラレちゃんにもSDで堂々出てたし
かめはめ波はスペシウム光線と波動砲のフージョンだしな

何気にSDキャラ(ウルトラマン)の元祖って…
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 04:55:28.91 ID:OSpRmoJN0
鳥山明ン年ぶり週刊少年ジャンプ新連載
ttp://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/29ba9ceef01f3a2931902d5f9825bc315d607c31.jpg

【鳥山明】 銀河パトロール ジャコ 【1光年】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1372235413/
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 08:25:11.99 ID:ddbKEA/R0
ジャンプ買わなくなって98年にカジカの表紙見て
何年ぶりかに買ったの思い出すな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 11:12:10.51 ID:2ojS9vzi0
JIYAも銀河パトロールだっけ?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 13:45:01.74 ID:kvnMhJvP0
>>33
寺田克也だな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 14:48:33.80 ID:R3SLdSQj0
>>33
それは完璧に同意だわ。

色気もなにもなくなってしまった。

まあ、教えた奴云々はどうでもいいよ。

問題は、本人がPCを使うことの利便性とアナログだけがもつ美しさを天秤にかけて、前者をえらんじゃってること。
ファンからしたら、どうみても収支大赤字におもえるんだけどねえ。
それ画わかる画才もってるとおもうし、いままで真面目に連載してきたんだから、その程度の怠惰さを優先するともおもえないんだが。
すごい不思議。

寺田みたいにPCと相性のいい絵をかく作家は、別にかまわん。PCでしかかけない絵かいてるし。

御大は、PCの必要性をかんじないのよね。PCでクオリティは確実にだうんしている。

まあでも、いいさ。その程度。

フルCGになって魂うりわたした、機関車トーマスにくらべたら。見たとき呆然としたわ。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 14:54:50.50 ID:BMUJDsZZT
本人もPC描きすると落ちることわかってるみたいなんだけどね
前になにかのインタビューで言ってたし
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 15:19:26.65 ID:OlQeLVqE0
わかっててもやらないのは生活に余裕があるからだよな
手塚治虫のように虫プロが倒産して借金まみれになればなりふり構ってられなくなるから本来の才能が蘇るだろう
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 15:29:50.01 ID:QjM9fqwk0
最新の画集のインタビューではバンダイから当時高価なパソコンを頂いて使い方も一通り教えてもらったそうだな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 15:30:28.88 ID:R3SLdSQj0
>>51
まあ解ってるとは思ってたけど、なーんか残念だなあ。

作家って、作品もそうだけど、生き様みたいなのもかなり重要なのよね。

新作書いてくれてるから、これいじょう文句は言いません。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 15:35:07.72 ID:4+Xg20P20
鳥山のせいでキルコが終わったのか!
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 17:07:53.31 ID:VeyiMmQE0
・もう絶対に連載しない
・ペン入れできない病にかかっている

あれだけ各マスコミ方面で念押し発言してたのに
短期とはいえ連載するのか・・・
一体どのクラスからの圧力がかかったのか
鳥山の短期連載はどれも面白くないってのに
長期で読者の要望を編集者から強制的に入れられて
初めて面白いのに
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 17:14:15.40 ID:Xs5Cqk7Y0
>・もう絶対に連載しない
>・ペン入れできない病にかかっている

牽制だったんだろ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 18:20:56.02 ID:dxTeFClPi
鳥山は昔から幼年向けなんだよね
ジャンプ読者はアラレでいったん低年齢化したが、今は昔みたいに高年齢化してる
だから浮いちゃうんだろうな

COWAもサンドランドもかなりの名作なのに、糞扱いする奴が多いのはそのせいだろう
最強ジャンプなら合うかも知れない

絵も劣化劣化言われるが、絵柄の変化だと思うんだけどな
ドラクエXのキャラ+風景イラストにはワクワクするし
何はともあれ新作は嬉しい
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 18:28:16.49 ID:OlQeLVqE0
コロコロコミックみたいな雑誌で連載すればいいのかもね
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 18:38:39.68 ID:5wlfhILs0
長期連載する気のないやつが週刊誌にきてほしくないな
あそびでやってんじゃないんだよ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 18:43:09.98 ID:Qiety6+/0
>>60
ジャンプ廃刊しろって言ってんの?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 18:45:20.74 ID:dxTeFClPi
>>60
わかるがそりゃジャンプ編集部に言ってくれ
一応ファンの俺は感謝の意味も込めてジャンプ再開する気持ちになってるが…
たまには中編も新鮮でいいよ
看板の尾田さんの体調が悪いせいもあるのかもな
鳥山の連載終わる頃には良くなるんじゃね?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 18:48:02.28 ID:KX5o7XfW0
>>1
「1光年」という連番振りが最近突き抜けたばかりのバルジと被ってて不吉だお(´・ω・`)
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 18:50:17.32 ID:aqabYtSS0
長期も長期すぎて糞みたいな老害だらけだしな
しっかりとした短編で見せつけて欲しい
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 18:51:37.17 ID:rALVwYTlO
何だかんだで楽しみにしてるw
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 18:53:11.57 ID:qjH3M8Ew0
shonenjump.comアプリのアイコンみたいなのとか
ジャンプショップのうさぎみたいなキャラとか鳥山絵なんだな
今更ジャンプに興味持ち直したから知らなかったわ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 18:57:12.62 ID:QjM9fqwk0
寧ろ高年齢向けが多くなったジャンプに
低年齢向けの漫画をやるのは価値あると思うんだけどな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 19:04:42.41 ID:BMUJDsZZT
>>56
下に関しては本気にしないほうが
画集でも触れてたけど。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 20:28:10.12 ID:UEwcZmtd0
長期連載しないだろうから今更低年齢向けやってもジャンプ本誌には旨みはないと思うけど
まあ鳥山ファン得企画だよね
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 20:35:56.36 ID:Xs5Cqk7Y0
女の子がエロイ目に会えばそれでいいです!(断言)
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 20:41:25.36 ID:CoSSW7HSP
この女の子凄く好みなんだが
鳥山至上最高かもしれん
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 21:18:46.84 ID:Ks2a7FNA0
ヒロインかわええやんけ (´・ω・`)
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 21:32:47.88 ID:COGVWVlK0
鳥山は自分の描きたいものを
描くと人気が出ないからバランスが難しいて言ってたな
人の意見を参考にすること多いみたいだし

恋愛と感動は絶対拒否るけどw
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 21:37:52.23 ID:Xs5Cqk7Y0
そんでも神と神ではちょっと恋愛要素も入れてたんだよね
なんかチャレンジしたかったのかも
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 21:41:44.29 ID:AWzauoK+0
シリアスなバトルはもう描かないのかな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 21:42:50.62 ID:wDSSjZHG0
鳥山がシリアスなバトルなんか描いたことあったっけ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 21:52:55.38 ID:gIGndX8zP
サイヤ人編からセル編まではシリアス寄りじゃないか?
暗くなりすぎないけど
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 21:55:03.50 ID:wDSSjZHG0
冷蔵庫軍団やゲロやオナラと戦うシリアスバトルなどない
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 22:19:12.72 ID:R3SLdSQj0
>>73
逆に読んでみたいなあ。

あ、もしかしたら初めて掲載された短編みたいなかんじなのかもね。名作劇場って単行本に収録されてた奴。

あの路線だときついなあ。ああいうのがやりたいのか。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 23:17:44.07 ID:Li+m42e90
鳥山明はたぶんかなり頭がいいんで、ドラゴンボールのときみたいに読者の人気(アンケ)取れる漫画は描こうと思えば書けるとおもうけど
そういう長期連載みたいな思考はもうしてくれないんだよなぁ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 00:38:04.35 ID:bIsvOzwl0
銀河パトロールだし、キャラも何となく似ているから、
鳥山さんの好きなウルトラマンをリスペクトしたのになるんじゃないかな?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 01:09:08.45 ID:bJAlsSTsO
小助さま力丸さまみたいなのが読みたい
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 01:28:07.95 ID:eOuFDmSsO
貯金戦士キャッシュマンみたいなニオイがプンプンする
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 01:47:48.01 ID:oZ76QXHe0
そうかなあ
COWAみたいな名作になってほしい
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 02:48:24.76 ID:nAtuWNWH0
単行本1巻分ぐらいはやるのかなと思ってたが、
ヘタしたら5話ぐらいで終わって、単行本にするために
残りのページは、前に桂と組んだ原作ものなんかを入れる悪寒
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 03:56:37.58 ID:9YF4HE+00
>>69
ツイッターで 鳥山明 で検索したらすごいヒットするよ
鳥山さんのために買う人結構いるんじゃないかな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 04:10:33.58 ID:oVZmJR810
鳥山は打ち切られるの怖いから短期集中ですよと逃げてたような気もする
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 04:44:14.34 ID:sx99b8db0
それはないと思うわ
鳥山の面倒臭がりは半端じゃないし
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 04:53:46.68 ID:oVZmJR810
原稿落としたことない鳥山が?
合併号も2話書いてた鳥山が?
連載数十年やってた鳥山が?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 05:10:11.02 ID:WOiTxpbw0
ヒロインがゴンとカイト足したみたいなデザだな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 06:04:31.28 ID:C+NDAEcL0
>>86
何でヒットするんだよ…
ツイッターの連中はネタバレを隠そうともしないマナー違反揃いか
最低だな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 06:55:59.94 ID:nAtuWNWH0
>>89
40歳ちょっとで一生分の勤勉さを使い果たしたんだよ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 07:00:44.68 ID:nAtuWNWH0
でもスランプとDBだけで、並みの人間の60歳分ぐらいまでは充分働いたよな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 07:12:21.82 ID:iizhhJtpO
バッドエンドにして欲しい打ち切りという意味でなく
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 08:52:49.11 ID:tDEHXdygO
どうせスティールボールランにスタンドが出て来たように鳥山の新連載もドラゴンボールキャラがちょこちょこ出てくるんだろう
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 09:15:51.06 ID:25Jg0HsD0
最後にあと一本ヒット作が欲しい所だな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 09:22:04.73 ID:DV3zAd0W0
なんでそこでジョジョと比べるのか知らんがドラゴンボールでもそんなのあったな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 09:59:46.61 ID:3ShIGDOS0
アラレちゃんだろwブルー将軍の時に出てきた。
他にもいた気がするが、アクマイト?光線つかう悪魔のやつかな、効かなかったが
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 10:41:37.00 ID:KAlmrlyy0
車田正美といい、デジタルだとすごいしょぼく見えるね・・・
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 10:42:16.66 ID:sx99b8db0
>>89
「面倒臭がり」と「いい加減」は背反しない
引き受けた仕事をこなさないのは「面倒臭がり」じゃなくて「いい加減」なやつ
鳥山がスーパーサイヤ人を金髪にしたのも、PCに走ったのも、背景描きたくないから荒野の戦闘を増やしたのも全部楽したいからだよ

本人が言ってるしね
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 10:45:36.54 ID:6M9A9meR0
>>95
ネコマジンの二番煎じだからやらないだろ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 10:47:32.97 ID:sx99b8db0
背反じゃない、別物だって言いたかったんだ
ボケてる
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 10:57:45.15 ID:TJSe56V5i
>>100
鳥山は自分をsage気味にする癖があるから言葉通りに受け取るのもどうかってとこ、あるけどね
昔はいつもアホの鳥山です、と挨拶してたしw

短期集中なのは(確定してはないが)逃げてるわけでも面倒だからでもないとおもうな
体力の問題が一番で、あとはクオリティの問題じゃないかと
DB以後の短編は最初から構成がカッチリ決まってるようなのしか出してないもんね
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 11:17:50.32 ID:xiz5PNQO0
短期集中かもしれないがせっかくだからアニメ化まで突っ走って欲しいな
この人のデザイン、作風で話も面白ければ浸透率もMAXだろ
キャラデザは中鶴で
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 11:24:53.71 ID:qahwuGX/i
>>99
凝った絵はともかく、普通のイラストは手塗りもデジタルもそんな変わんないよ
女の子の指の描き方が柔らかくていいと思うけどなあ
おっさんが持ってるポーチ?みたいのも気になる…
職業なんなんだろ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 12:51:53.11 ID:oZ76QXHe0
>>104
それは無理
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 13:57:49.86 ID:QGJTA6rD0
>>100
なるほど。

じゃあDBで悟空の台詞「ここは町中だ。戦うなら場所をかえるぞ」っていうのは、作者がいってるのかw。

でベジータの台詞「どこまでいくきだ?このへんでいいだろう!」は担当編集者の台詞かW。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 14:38:48.74 ID:qahwuGX/i
>>107
笑った
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 15:43:47.16 ID:e806W/5E0
とりあえずギャグでは『神と神』を越えてほしいな、大規模バトルはラスト二話だけでOK。てか主人公は変身とかパワーアップとかするんかな?。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 15:56:22.79 ID:RpoXzTJ00
JIYAと繋がりはあるのかな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 16:10:24.98 ID:HtQsz7Bt0
スクラップ三太夫にウォーズマンを登場させたゆでたまご先生の悪口はやめたまえ(`・ω・´)
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 17:57:32.67 ID:e806W/5E0
>>110
若いのね!。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 18:32:08.16 ID:lxcXuttu0
しかし鳥山はサイボーグとか銀河とか好きだなあ
なんだっけ、昔の短編だか読み切りだかで宇宙船の4分の1を尻ふき機が占領してた宇宙物の漫画
あれ思い出した
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 18:48:13.97 ID:/ZBhqXQ30
連載したくない→もう全部書いてあって掲載するだけ
ペン入れできない→フルデジタル作画

カラーイラストだけでも手書きのが見たいなあ…
でもジャンプ本誌の印刷クオリティならデジタル塗りでも大差ない…つーかむしろ綺麗に刷れるか
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 18:56:01.76 ID:pqYrHchY0
水性サインペン皿にきゅっきゅして水で薄めて…
なんてのであんなに綺麗だったんだから凄いよなあ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 19:38:21.25 ID:jwGuEVEk0
キントキの時に思ったんだけど、鳥山劣化した劣化した言われてるけど、それでも
漫画を連載で描いてない鳥山のほうが他の今の主力連載漫画家の読み切りより
絵もよかったし話も面白かったのがなあ…

今回の作品も、なんだかんだでそれなりに面白いと期待している。批判も多いんだろうけどw
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 20:17:12.62 ID:RpoXzTJ00
スロースタータータイプだから実際良かったとしても評価されるのは後の方だと思うんだよな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 20:19:04.06 ID:KW4xye460
VジャンだったけどGo!Go!アックマンとかすげーおもしろかったな
短期でもおもしろい物は描けるはず
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 20:19:08.31 ID:6M9A9meR0
まあ鳥山さんはずっとデジタルで良いよ
下手にアナログで描いて身体ぶっ壊したら冗談にもならない
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 21:27:22.20 ID:t2kcrHztT
>>114
ペン入れできないはただのジョークだよ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 22:14:39.80 ID:Ymhnxfgui
>>116
とにかく導入が上手いんだよね
絵柄云々よりセリフ使わない主人公登場からの場面展開とキャラ説明がうまい
キントキとサンドランドはどちらも導入部が最高
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 22:55:22.43 ID:FEg3PSoY0
取り敢えず銀河をパトロールする話にはならないのは確かだな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 00:25:06.19 ID:2beQDbdg0
打ち切りはないだろうがアンケ見て自分で引く時を考えるんだろうな。
もう昭和じゃないんだから。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 00:28:54.37 ID:B/my4y0xP
円谷プロと鳥山さんはご縁があるから、特撮モノでTV化しないかな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 00:50:56.87 ID:uHsxMIkqO
何だかんだで楽しみにしてるよ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 01:09:17.12 ID:or17fffpP
というか短期連載じゃないの
鳥山も描く気力無いだろうしジャンブサイドも鳥山をアンケで打ち切りには出来ないでしょ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 01:37:13.19 ID:B/my4y0xP
集英社やバンダイは、ドラゴンボールのような銭になるのがいいだろうけど、
鳥山さんは全く違ったモノをやりたいだろうね。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 01:51:23.55 ID:4JVe+jTQ0
アンケートによって内容変えたりしないだろうし
もう既に描き終わったの載せるだけのような気がする
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 06:41:28.57 ID:mNHfYhJd0
○作劇場2巻 1988年 ボクはなまけ者なのでせいぜい15ページぐらいが限界
○作劇場3巻 1997年 犬とウサギとフナと魚とリスの世話で大変でもう連載などできない
COWA! 1998年 二度と週刊連載はやらないと決めていたが、編集長が最初の担当さんだったから云々
SANDLAND 2000年 個人的にかいてて楽しいじいさんと戦車の話だったが、戦車は描くのが大変
ここまで連載をいやがっているのに描くなんて・・震災でよっぽど心境の変化でもあったのかな

ついでに以下の単行本未収録作品もいいかげん短編集にまとめて欲しい
「魔人村のBUBUL」「TOKIMECHA」「ハイギョのマヒマヒ」「ヒョータム」「Dr.MASHIRITO ABALEちゃん」
さちえちゃんグー!! JIYA -ジヤ KINTOKI-金目族のトキ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 08:22:29.65 ID:qpPzWD+mP
鳥山絵のエロいお話がみたいです・・・
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 11:05:09.62 ID:DSkDJ1nj0
桂が原作、鳥山が絵ってのも読んでみたい
で、さちえやジヤとまとめて単行本を出してほしい
二人の漫画家が、原作と作画の立場を作品によって入れ替えた作品集を、
両者の名義で出版。
こういう試みって、意外にされたことが漫画史上一度もないよな、たぶん。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 11:33:07.20 ID:0U6Mwfid0
>>131
>桂が原作、鳥山が絵

絶対しょうもないギャグを鳥山が勝手に入れて桂がすねるw
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 12:56:31.89 ID:SsIJHs/R0
金目族のトキの戦闘シーンが凄かったから期待しすぎないほどに期待
バトル物かわからんけど
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 14:42:31.55 ID:QC1OyccD0
>>132
むしろ桂のギャグに鳥山がコマの外でケチつけてそう
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 19:07:25.56 ID:Yh+GJ5ro0
肉弾戦はどの漫画家よりも判り易くて巧いと思うけど、内容は多分、カジカとサンドランドみたいに荒唐無稽になりそう
本人も昔、そういう内容の方が描き易いとか言ってた様な
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 21:29:26.69 ID:BuqK5vjl0
サンドランドは別に荒唐無稽じゃないだろ
分かり易いストーリーでコミック一冊分を上手にまとめたと思う
ベルゼブブのキャラデザもカッコよかったし
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 23:43:33.72 ID:mxLMNvr40
まとめるのも一つの才能だな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 23:46:24.59 ID:2beQDbdg0
ジャコビニ流星群ってのがあったな。
ヒロインの名はビニかも。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 23:50:59.02 ID:B/my4y0xP
予想

等身大のウルトラマン風主人公
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 01:10:04.96 ID:1kQVgba20
鳥山先生のアシになりてぇ〜っ!。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 06:20:02.90 ID:+dM33KIj0
鳥山明のアシスタントは常にひとり!
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 06:57:43.70 ID:2VYaFB1U0
>>120
アレルギーはリアルだと思うぞ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 08:34:39.07 ID:aua6ozHMO
家で食っちゃ寝してるだけで自動的にお金が入ってくるのによく描く気になったよね
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 11:39:08.45 ID:2VYaFB1U0
鳥山VS編集で映画化できるレベルの数年に及ぶ押し問答
http://i.imgur.com/k8Exaf9.png
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 12:59:06.78 ID:6Obm0nPg0
かわいいけどイラッと来るw
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 18:23:24.41 ID:AIIZw4zr0
長期連載だと思っている馬鹿は何なの
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 19:58:28.73 ID:zGrwq34q0
>>146
2ちゃん的書き方するなら、正しくいこうぜ。こうかけよ。

長期連載だと思ってる奴は何なの?バカなの?

馬鹿は何なの?じゃあ意味不明だぞw。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 20:07:08.80 ID:AIIZw4zr0
鳥山明は1巻分しか描かないのに馬鹿ばっかりだな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 20:14:55.64 ID:/Uir1M3hP
絵が見れるだけで嬉しい
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 21:01:29.79 ID:yjWLJ93r0
長期連載は願望
もちろん面白ければだけど
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 21:24:29.38 ID:AIIZw4zr0
だから長期連載ないから
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 21:52:51.66 ID:aN4VYDfs0
何必死になってんの
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 21:57:54.39 ID:AIIZw4zr0
長期連載に期待しても無駄だよ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 22:29:00.45 ID:6Obm0nPg0
鳥山先生ご本人なの?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 00:51:46.63 ID:nFK7VFuy0
鳥山先生が漫画を描いているのはうれしいが、マンガ漫画にできるのかな?イラストっぽいマンガは疲れるんだよね。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 00:57:33.53 ID:exvHS+FM0
銀河パトロールっていらなくね?
70年代のアニメみたいだしジャコだけでいいと思う
それに真ん中のロボットかなんか知らんけど
ジョジョの広瀬康一のエコーズact.3みたい
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 01:00:12.51 ID:wWA0fGWu0
お前は鳥山の漫画を見たことないのか
教科書みたいなコマ割り画面で見やすさが売りの漫画家なんだが
そういう心配はいらんよ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 01:15:06.15 ID:TaYnfWGG0
長期連載派を否定した所で
長期連載にはならないんだなこれが
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 01:19:23.32 ID:0VcoObgz0
58歳で長期週刊連載は無理
もともとアシほとんどいないのに
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 01:21:23.75 ID:EdQFruhm0
普段はアシスタント無し
たまに仲のいい人が一人アシスタント的なことをやってくれるって
三代目編集がこの間も言ってたな
松山さんがこの間の農業の漫画でもアシスタントってなってたわ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 01:23:34.53 ID:ftz9XkCFO
せっかくナルトがそろそろ終わりそうなのに、鳥山の新連載漫画が面白かったらまたジャンプを止めれねーじゃねーかw
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 01:24:27.28 ID:TaYnfWGG0
じいさんはナイスデザインだと思っていて
娘はそっこまで良いとは思わないんだけどまあキャラ次第って感じ・・・

問題はジャコと思われる宇宙人さんのデザイン、
これはスペック余程じゃないと愛せないww
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 01:25:55.75 ID:ftz9XkCFO
まあどうせDrスランプレベルだろ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 01:26:45.05 ID:EdQFruhm0
>Drスランプレベル

そりゃすげー
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 01:30:25.10 ID:ftz9XkCFO
Drスランプって面白いか?w
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 01:30:25.81 ID:TaYnfWGG0
地球割りとか今のご時世やってくれなさそうだしなー
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 01:32:14.08 ID:xHBrXxgX0
うわーまじかよ
どうせ糞だと分かってるけど数年ぶりにジャンプ買いたくなる嬉しさがある
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 01:32:34.64 ID:EdQFruhm0
>>166
神と神の時の指示からして
そういう破壊とかは描かないかもな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 01:33:12.10 ID:0VcoObgz0
●ジャンプ歴代初版
※あくまで判明分のみで作品最高値とはかぎりません

タイトル 初版
ONE PIECE(67巻) 405万部
SLAM DUNK(21,22,23巻) 250万部
Dr.スランプ(6巻) 220万部
DRAGON BALL(35巻) 220万部
幽遊白書(15巻) 170万部
NARUTO−ナルト−(27,31巻) 162万部
HUNTER×HUNTER(13巻) 160万部
キン肉マン(17巻) 160万部
るろうに剣心(17巻) 133万部
BLEACH(25巻) 133万部
DEATH NOTE(7巻) 127万部
テニスの王子様(16,18巻) 111万部
BASTARD !!(16巻) 105万部
ダイの大冒険(17巻) 105万部
北斗の拳(巻数不明) 100万台
ろくでなしBLUES(25巻) 100万部
暗殺教室(3巻) 90万部
ヒカルの碁(21巻) 88万部
BOY(4巻) 80万部
封神演義(6巻) 80万部
黒子のバスケ(22巻) 80万部
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 01:36:06.59 ID:TaYnfWGG0
>>169
ONE PIECEすげえええええええ!!!!

でいいのかしら?w
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 01:38:38.08 ID:ftz9XkCFO
まあ鳥山がジャンプでまた連載してくれるってだけでいいわw
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 01:50:24.97 ID:0VcoObgz0
    ONE PIECE      1巻累計464.6万部
    NARUTO        1巻累計258.1万部
    HUNTER×HUNTER    1巻累計219.9万部
    BLEACH       1巻累計190.4万部
    こち亀       1巻累計179.6万部
    銀魂        1巻累計156.6万部
    REBORN        1巻累計107.4万部
    バクマン。      1巻累計80.8万部
    ぬらりひょんの孫   1巻累計62.3万部
    トリコ         1巻累計50万部
    Dr.スランプ      1巻累計320万部
    暗殺教室       1巻累計100万部
    黒子のバスケ     1巻累計100万部
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 01:54:15.21 ID:Jscr4/y00
>>161
100パーナルトよりジャコのほうが早く終わる
どうせ短期連載に決まってるし
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 02:00:39.30 ID:QSAHM9JQ0
いつ発売の号?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 02:01:36.67 ID:QSAHM9JQ0
自己解決
13日か
印刷がよく見えなかった
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 02:12:41.81 ID:/SdGFqVO0
短期だろうしサンドランドみたいに自由に描いて欲しいな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 02:23:52.06 ID:ftz9XkCFO
>>173
出来ればナルトと同時期ぐらいに終わってくれるのがベスト
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 02:43:33.31 ID:wWA0fGWu0
サンドランドってもう13年前か
確かあの世界ではプレステ6が出てたんだよな
まさかプレステが廃れるとは当時の鳥山は思ってなかっただろうな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 02:46:53.58 ID:TaYnfWGG0
SANDLAND第1話からブッ通して絵が上手かった
シーフやおっさんだけじゃなくて
かまいたちやギガンテス達と冒険する話もみてーぞ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 03:03:41.61 ID:f1f4TXp3i
ジヤの女版だったら女が準主役か
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 03:16:11.50 ID:RENTSIIq0
さちえちゃんとジヤとの同一世界観っぽい
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 06:19:39.01 ID:9UAkH/oN0
リアルタイムでドラゴンボール読んでいた人間は
幸せ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 06:54:09.47 ID:Sx8HIgZzO
鳥山明はパチンコに魂を売らない人で有名
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 07:04:40.77 ID:W6ZPS5R/0
でも自身はパチンカーで有名
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 07:32:48.06 ID:ThCsMMaP0
いまさら鳥山とかw老害以外のなにものでもないわ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 07:58:32.35 ID:3rui8MIQP
100%ネコマジンコース
いざ始まったら信者は褒めるが
大多数は「まあ面白いんじゃない」程度の反応
そして単行本は売れない
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 08:09:48.18 ID:nbguKoX80
この新作にもバレは来るのかね?
まぁ人気作になればペンアレルギーなんて話も無くなると思う
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 08:20:47.40 ID:nbguKoX80
あの爺さんと女の子で亀仙人とブルマのセルフオマージュしてくれたなら
最終回まで折れずに読み続けらると思う
ちょいちょい鳥山エロス入れてくれ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 09:28:01.30 ID:ARTOzEaO0
鳥山自身はもう売れたいとか儲けたいなんて考えてないだろうな
DB以降の連載は、自分の好きなものを描ければそれでいいんだろう
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 10:49:31.09 ID:9UAkH/oN0
バレとか待っている奴馬鹿だよな
買って読めよクズ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 12:08:21.49 ID:WJJVxbmo0
>>184
パチンカーではないだろ
鳥山の趣味はプラモ作りと動物の世話
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 12:28:15.14 ID:JTJgnhFhP
ここ数ヶ月DQシリーズプレイしてて鳥山の女キャラの良さを再認識してた所に思わぬ朗報
とりあえず女の子はノースリーブっぽいし腋見せてくれ腋
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 12:42:17.11 ID:21tkrIk9I
タイトルだせえなw
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 13:03:49.48 ID:W6ZPS5R/0
>>191
堂本兄弟でパチンコ好きなことをあれこれ言われてた
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 16:48:52.24 ID:4CObhfHP0
短期集中連載でたぶん鳥山の株を落とさないために
アンケ無視で前から4番目以内に載せる約束しているだろう。
ワンピの休載や、ナルトの終了でジャンプもヤバイからねw
着色は鳥山自身がしてるの?アシじゃないの?
単色じゃなくテクスチャ−が使われているね。
DQM(ドラクエモンスタ−ズ)の着色も
すべて鳥山がしてるわけじゃあるまいし。
原哲夫はアシがCGで着色してるよ(花の慶次や威風堂々)
何十億資産がある体力の落ちた60前後の大御所作家が
パソコンで着色するかなw?
原案以外は人にまかせるでしょ!
鳥山はワンピの人気に触発されたんじゃない?
DBはもう過去の漫画になってるからねw
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 17:15:28.32 ID:TaYnfWGG0
あれ 日本語がわからない
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 17:49:49.77 ID:9UAkH/oN0
>>195
違うよ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 17:52:31.98 ID:a8EfTBm0O
>>195多分違う
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 18:02:36.82 ID:g1RlhR9eP
女の子の名前はちりめんと予想
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 18:09:14.34 ID:TaYnfWGG0
ならじいさんはじゃこって所か
ありそうw
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 18:12:48.82 ID:L5E8WPhIi
>>195
むしろ病気の尾田を気遣っての奮起だろ
鳥山が尾田を可愛がってること知らんの?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 18:12:56.32 ID:fZXgdWOI0
真ん中がジャコじゃないの?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 18:13:57.39 ID:Nri+QJq/0
爺さんはシラスで
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 18:20:11.32 ID:TaYnfWGG0
白須二郎にかけて
シラス三郎ありそう
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 18:23:45.07 ID:TaYnfWGG0
>>201
鳥山って気が合えば年齢差関係なく付き合えそうだけど
仕事上の後輩を可愛がるようなこたなさそ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 18:27:48.36 ID:e4fW/lS5O
クロノトリガーを漫画化して欲しかったな
自分はあの頃の絵柄が一番好きだった
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 18:33:34.91 ID:WJJVxbmo0
>>194
ごく希にやってた程度だろ
趣味ではない

だって自己紹介に趣味がパチンコだなんて
一度も書かれたことないからな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 18:34:44.31 ID:WJJVxbmo0
>>195
まあ全然違うよね
ジャンプを活性化させるために
鳥嶋にお願いされたのが
理由だろ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 18:56:13.26 ID:+dw9STkUO
趣味がパチスロだって良いだろf^_^;
人に言えない趣味もあるだろ?野暮だな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 18:57:45.99 ID:PRPilt/zO
鳥山が看板漫画になれるくらいの漫画を連載してアニメ化もされればジャンプも活性化するだろうけど
それはもう無理じゃろう
211 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) ◆FANTA/M8CU :2013/07/01(月) 19:02:29.01 ID:XV21BxYTO
(σ^∀^)σ
鳥山さんが昔のようなキレを取り戻すのは無理なんじゃないかな。
最近の絵を見ても、全然キレがないんだよね。
話はもっとユルいものになるだろう。

やっぱり時代が求めてるのはFANTAだよ。
FANTAならクロノトリガーの頃と同じようなキレのある絵を描けるからね。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 19:10:22.88 ID:9UAkH/oN0
絵について語れるほどお前ら読んでいないじゃん
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 19:13:42.58 ID:WJJVxbmo0
>>209
エロ本の話を平気で漫画に描く人なのにパチスロ程度を隠すわけないじゃん
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 19:14:04.00 ID:owbIycE/O
連載続けられるの?
俺は別に隔週でもいいんだけど
215 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:10) ◆FANTA/M8CU :2013/07/01(月) 19:22:11.13 ID:XV21BxYTO
(σ^∀^)σ
正直、あまり期待してない。
絵に全然キレがないからね。
これって心の状態がそのまま現れてるんだよね。
本当にいい絵ってのは集中して、細かい所まで気を配って描かれた絵だから。
昔の鳥山さんの絵は、すごい集中と細かな気配りを持って描かれてるのが明確にわかる。
その時は話の進め方も面白かった。
集中と気配りが絵と話で連動していたんだよね。

今は絵にキレがない。
本当にユルい。
だから話もユルいものになりそう。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 19:24:15.41 ID:TaYnfWGG0
>>213
いやパチスロはかくして欲しいわ
エロは誰にでもある本能で理解できるが
ギャンブルはあまりに印象悪い
特に国民的になった漫画の作者がギャンブル通いとか
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 19:32:47.69 ID:9UAkH/oN0
短期連載だから描きためているんでしょ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 19:45:25.80 ID:iX3LgbSui
>>205
桂には戦友というだけあって厳しくツッコムけど、尾田にはかなり優しいよ

桂以外で合作したのってこち亀とワンピースだけだよね
合作時もごく最近のコメントも微笑ましかったけどな
桂との手厳しい丁々発止も笑えるけどね
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 19:46:08.20 ID:+dw9STkUO
エロ本描くから何でも描くわけじゃないだろf^_^;アホかw
勃起したぺニスを描く作家もいるが鳥山はそういったタイプじゃないんだしさ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 19:48:40.96 ID:sc1DNSgV0
>>195
少しは外に出ろよ
DBのゲームに子供が群がってるぞ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 19:48:45.29 ID:xbzKjPrVP
そういえば尾田と合作した後に「若い子と組むと出来がイマイチでも指摘できない」という尾田のことを指してるとしか思えない発言をインタビューでしていたな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 19:49:44.99 ID:+dw9STkUO
スパッツモッコリさせて恥ずかしい染みつけてるベジータとか絶対描かんだろw
パチスロ描かないのは絶妙なバランス感覚なんだと思う
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 19:56:18.08 ID:Nri+QJq/0
もし僕が作った話がつまらなくても、若い子は年寄りに指摘できないだろうし…
みたいなこと言ってたね
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 20:09:01.07 ID:iX3LgbSui
>>223
それ編集の事だよ
ブウ編の武田氏もその傾向あったからね
もっとも彼の場合は色々考えた末のあの接し方だったようだ
セルゲーム後に連載やめる決意の固かった鳥山さんに、
「どうせやめるなら、最後は先生が本当に描きたい話を描きましょう
今までの話は本当に先生が描きたかった話でしたか?」と説得したらしい
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 20:11:08.80 ID:xbzKjPrVP
でも結局おちゃらけたハイスククール編からブウ編に・・・
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 20:11:46.36 ID:iX3LgbSui
>>224
補足すると、その結果がハイスクール編(グレートサイヤマン編)だったわけだけど、出来れば不評でも方針転換せず、しばらく貫いて欲しかった
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 20:12:07.84 ID:Nri+QJq/0
>>224
神と神の宣伝番組で言ってたやつだね見た見た
あれ面白かった
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 20:15:02.52 ID:xbzKjPrVP
でも実際ハイスクール編は半端じゃないつまらなさだったからな
自分の描きたいものを描こうとするとつまらない人っているけど鳥山はその好例
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 20:15:04.55 ID:g1RlhR9eP
ハイスクール編はクソ面白かったのにな勿体ない
外伝とかでまたやってくれないかな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 20:28:08.13 ID:TaYnfWGG0
>>228
その後のブウ編はもうむちゃくちゃだったな
超3をひとまず出すも
ゴテンクスとゼットソードに委ね、
それが駄目ならアルティメット化悟飯
がやっぱり悟飯は無能なのでベジット
でもやっぱり悟空か!元気玉で!
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 20:41:38.90 ID:Nri+QJq/0
> 「どうせやめるなら、最後は先生が本当に描きたい話を描きましょう
> 今までの話は本当に先生が描きたかった話でしたか?」

ブウ編編集者曰く、正確には「話」じゃなくて
鳥山は格好良い敵キャラはあまり書きたくなかったらしく
「じゃあ最後は先生が本当に描きたかった『敵』を描きましょう」
と提案してブウというキャラが出来たと言ってた(神と神宣伝番組より)
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 20:48:29.73 ID:WJJVxbmo0
>>216
ヘビースモーカーなのは隠さないんだからパチンコ隠さなくてもいいじゃん
っていうかパチンコは趣味レベルじゃないだろ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 20:48:44.75 ID:Nri+QJq/0
宣伝番組ってのは漫道コバヤシ「ドラゴンボールZ神と神」ってやつ
見たい人はググればまだどっかに動画あるかも
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 20:49:43.63 ID:WJJVxbmo0
>>218
尾田に優しいんじゃないよ
尾田は人の話を聞くような奴じゃないと思ってるから
余計なことを喋らないだけ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 20:51:14.23 ID:TaYnfWGG0
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 20:51:59.22 ID:WJJVxbmo0
>>228
ハイスクール編面白かったじゃん
アニメ版では最高視聴率とったよ、DBZの中で
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 20:52:36.28 ID:TaYnfWGG0
>>232
タバコは吸いたければ吸えばええもんや
お前最近育てられた子だろ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 20:53:40.40 ID:TaYnfWGG0
>>234
すげーわかるw
あの空気まさにそれだわw
尾田がだいぶはしゃいじゃってるのに
鳥山全然ノッてこねーていうwww
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 20:56:33.68 ID:WJJVxbmo0
>>237
今の時代にヘビースモーカーは微妙だろ
パチンコなんて当時は特に批判されるもんじゃなかったし
だから趣味パチンコって書いても別におかしくなかった
パンティー飾ってるって平気で言う人がパチンコ隠すわけねーだろ
つーかパチンコ行きまくってたら漫画なんて描けねーだろ
ネタ拾えねーしw
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 20:59:42.57 ID:TaYnfWGG0
>>239
タバコはええんや
お前が今の時代とかいうやつに洗脳されとるだけや
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 21:00:04.01 ID:WJJVxbmo0
>>238
クロスエポック見たらわかるけど
DBのキャラは鳥山が書いてるけど
キャラの衣装とか全体の流れとかは尾田が描いてるから
DBキャラが滅茶苦茶に内部破壊されてる
大体ピッコロが刀持って戦うわけねーし
ゾロと同時に刀で斬り込むって絶対ありえねーんだよDBではさ
DBの刃物使いはトランクス(未来)なのに・・・
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 21:01:25.60 ID:TaYnfWGG0
>>241
ありゃパラレルと割り切った上で見ないと^^;
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 21:02:14.72 ID:WJJVxbmo0
>>240
タバコもいいならパチンコもいいと思うけどな
そもそもパチンコを問題にしてるのは一部の反対派だけで
タバコほど規制されてるわけじゃない
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 21:03:40.19 ID:TaYnfWGG0
>>243
チョン乙
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 21:04:01.55 ID:Gpbac4+IO
おいおい!鳥山さん連載とかマジかよw
超嬉しいO(≧∇≦)o
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 21:04:22.60 ID:WJJVxbmo0
>>242
割り切れるかよ
ワンピのキャラはそのままなのに
なんでDBキャラだけが壊されなきゃあかんねん
ピッコロが刃物持って戦うのは絶対許せん
つーかベジもトラも弱すぎなんだよあの漫画
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 21:05:52.31 ID:WJJVxbmo0
>>244
チョンじゃねーしww
文句があるならタバコ並みにパチンコを規制してみろよ
つーか鳥山の趣味にパチンコがないなら素直に認めろよ
韓国にDBのネトゲ提供しても文句言わない人だぞ鳥山はw
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 21:06:03.22 ID:xbzKjPrVP
高いところから落ちたルフィを助けるかどうかをいちいち悩む悟空に
「そんなことで悩むのはお前の池沼キャラだけだ!」って怒ってた人がいたな
確かにいかにもアスペのワンピキャラっぽい反応
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 21:07:54.34 ID:Gpbac4+IO
早く13日ならんかな〜
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 21:10:29.70 ID:Gpbac4+IO
頼むから一年ぐらいはやってくれ!
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 21:12:53.56 ID:TaYnfWGG0
>>246
ごちゃごちゃうっせーんだよw
あんなもんその場楽しければ良いパラレルで
いつまでもまともに相手してる方がアホ

ワンピースのキャラだって角生えてたりしてたろw
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 21:13:58.36 ID:bhyZfQuT0
主人公がお化けか悪魔か銀河パトロールかの違いだけで
いつもの2巻ぐらいの鳥山テンプレストーリーだと思う。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 21:14:51.91 ID:WJJVxbmo0
>>251
火病wwwwwww
やっぱワンピ信者は病気だな^^
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 21:17:16.62 ID:WJJVxbmo0
>>251
おめーがごちゃごちゃうぜーんだよwww
キャラ崩壊は素直に認めろよ(´・д・`)バーカ
あんな尾田ゴリ押しの糞漫画で楽しめるかっつーのww
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 21:17:52.54 ID:ThCsMMaPO
汚駄は生活費に困らないのだから描く必要無いのに。

どうせ今更何を描いても龍玉を越えれないのだから。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 21:18:28.13 ID:9UAkH/oN0
1年もやらねーよアホか
12話ぐらい
1巻収録分で終わり
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 21:19:09.55 ID:WJJVxbmo0
>>255
言えてる
そろそろ終わって欲しいよな
1話から見続けてきた人は限界きてるぞ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 21:19:39.69 ID:WJJVxbmo0
>>256
でもやってくれた方が嬉しいじゃん
一応期待しとこうぜ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 21:19:55.79 ID:3Q89lPKvO
話はテンプレートでもいいからさ、
淡白な絵になってから描いてないものがあるよね?

そうだね、乳首だね。

乳首を描こうね。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 21:22:17.06 ID:Gpbac4+IO
鳥山が描く爺さんは何であんなに魅力的なん?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 21:23:00.60 ID:TaYnfWGG0
>>253
ワンピ信者じゃねーwww
なぜそうなったか理解不能
チョンの妄想ぱねーワロリンヌww
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 21:23:30.82 ID:xbzKjPrVP
鶴仙人が好きとは珍しい
263わふー ◆wahuu.39/s :2013/07/01(月) 21:28:17.97 ID:vgcygdOE0
    \ /
    (_O|・|O)
    /ィ从从', }
    | |(|゚ ヮ゚ノ,''   >>259鳥山のエロとか今更誰得だよ
   ノノノ====)
  _//(从ト。 从
/\   ̄`J ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
        | |
      / \
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 21:31:05.51 ID:Lb8/Ra7R0
月破壊期待
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 22:09:19.24 ID:Gpbac4+IO
鳥山が帰ってきた\^o^/
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 22:10:31.88 ID:Gx6w4lt90
メルビン?
全然魅力なかったな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 23:41:16.79 ID:Gpbac4+IO
鳥山さん手書きにするのかね?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 23:51:51.02 ID:zYK5MPym0
劣化したとしても鳥山は鳥山だな
やっぱり絵はすごくうまいな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 00:24:26.04 ID:D4x3yCkn0
>>261
また火病かよワンピ信者ww
あのクソコラボはパラレルじゃねーっての
キャラ破壊糞漫画なのww
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 00:28:29.14 ID:teQQCxoqO
鳥山が連載とかマジか?
毎週見るわw
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 00:34:55.23 ID:teQQCxoqO
再来週からじゃねぇかw
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 02:28:58.14 ID:QvAhqt+Z0
3連弾の一発目が鳥山って!他かわいそじゃね?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 03:33:40.05 ID:RfCVrKhLP
サンドランドは良かった。絵が特に
あのクオリティで普通の単行本1冊分のお値段なんだから、大変お買い得

COWAも良かった。

カジカも悪くなかったけど、今更DBの亜流みたいなの描いてどうすんの、と当時思った
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 03:48:46.87 ID:i/tHTHIc0
なんかなー、どんだけ書いても結局はDBと比べられるのが、悲しい感じやね
それが売れっ子(売れた?)漫画家の宿命でありプレッシャーなんだろうな
でも楽しみなのは間違いないです
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 07:05:45.45 ID:bbPGbo/y0
 
ジャコ → コハダ → ナカズミ → コノシロ

主人公が3回変身(出世)すると予想。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 07:20:30.79 ID:mvvTQCUQ0
老害消えろ
鳥山終わったな
クソ漫画

とか言われるんだろうな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 07:55:28.05 ID:96pVV8ViO
というかDB、特にフリーザ編前後あたりが読者の印象が一番強いのがな
鳥山の本来の作風ではないからね

今はああいうのはまず描かないだろ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 07:57:12.82 ID:GmJMD7tJO
亀仙人
鶴仙人
武太斗
孫ご飯(爺)

界王
大界王
老界王神
Dr.ゲロ
Dr.ミュー
ブリーフ博士
最長老
カリン
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 08:26:04.69 ID:akvgXas3O
>>269
鳥山が漫画でドラゴンボールキャラ描くとはな
やっぱ尾田ってすげーや
もう漫画ドラゴンボール描くことはないんだろな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 08:31:51.82 ID:Nz8E62t3O
鳥山明が描く女キャラって、寺沢武一の女キャラとは違う色気があるよな
まつもと泉(きまぐれオレンジロード)>>光原伸(アウターゾーン)>>岡野剛(ぬーべー)>>寺沢武一(コブラ)>>鳥山明(笑)
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 09:08:21.45 ID:bfRLYGTPI
予告なしで開始したらおおってなるのに
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 09:32:51.16 ID:r66+cdPl0
>>240
喫煙者は北斗の拳でいうところの汚物
喫煙者は殺処分して駆除されるべき糞害虫
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 10:23:26.71 ID:tektpABJ0
>>278
ジングル村の村長忘れるとかどんだけ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 10:36:41.70 ID:teQQCxoqO
トキの続きやれよ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 11:08:06.19 ID:hFFNzrZJ0
映画見てないから神と神やってくれ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 11:54:23.45 ID:D28pKmmv0
読者アンケートでワンピ超えられるかな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 12:18:18.45 ID:teQQCxoqO
鳥山を好む世代て30代ぐらいだろ?
アンケートとか出すかよw
(笑)わせんなw
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 12:23:02.69 ID:tektpABJ0
それは言えてるw
まずもうハガキでってのがわずらわしいし
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 12:59:06.73 ID:AWClvLWZ0
鳥山明は子供にも人気あるよ
クズは馬鹿だな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 13:28:50.51 ID:teQQCxoqO
馬鹿はお前だよw
鳥山が人気あるのではなくドラゴンボールが子供に人気あるだけw
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 13:58:10.60 ID:JKHHxhU10
>>290
ドラゴンボールはヒーローズで子供向けになってしまったしな

鳥山新作は楽しみの一言だな
だが長期連載はもうしないだろうな
でも、もしかしたら秋本治先生見習って長期連載になるかもしれないな
鳥山新作がアニメになったらみんな喜ぶしな
ぜひ長期連載してほしい
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 14:03:48.40 ID:bfRLYGTPI
アニメ化されたらどの時間帯にやれのかね
天下の鳥山が深夜になったら笑う
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 14:05:22.32 ID:5H0z1K1+0
>>290
>鳥山が人気あるのではなくドラゴンボールが子供に人気ある

同じ意味じゃね?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 14:06:26.95 ID:GvDx2ovx0
なってしまったっていうか、子供に向けて描くってのが元々鳥山のポリシーじゃん
ゲームに限って言えばバースト何とかとかレイジング何とかみたいなやつのほうがイレギュラーだよ
子供が持ってないようなゲーム機で出して売り上げ激減したのがそれを証明してる
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 14:27:04.94 ID:6H5Cfow10
パチンコとタバコの話をしてる奴らがいるが
どっちが良くてどっちがダメとかないな
パチンコ屋なんて喫煙者じゃなければ入れない環境だよ煙臭くてさ
タバコ嫌いのパチンコ打ちなんて見たことないな
だからこの二つは共存の関係なんだよな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 14:32:30.21 ID:tektpABJ0
タバコはパチンコなくても生きてけんのな
タバコはブリーフもブルマも武天老師も則巻せんべも吸うけどな
パチンコするキャラクターなんて鳥山漫画に必要ないのだよw
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 14:35:34.03 ID:7YwXJub0P
>>293
作者買いされる漫画家じゃないってことだろう
DB後の鳥山作品の単行本が大して売れてないからそれは確か
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 14:45:36.12 ID:6H5Cfow10
短期のたった一巻完結の売り上げなんてどうでもいいわ
それこそその期間のアンケのが重要
サンドランドなんて期間中ワンピに勝ってたからな
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 14:49:54.58 ID:5H0z1K1+0
>>297
ドラゴンボールの作者、ということで人気はあると思うよ。
長期連載の第一線を退いた後の小作品だから、比べちゃダメだよ。
読者は深く考えずに、ただただドラゴンボール級の作品を望んでいるんだよ。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 15:25:44.63 ID:f3SfRoha0
鳥山の漫画はストーリー云々よりも、センスのいい絵が見れるだけで満足だよな
どうせくだらないギャグ散りばめてノーテンキな強い奴が悪者やっつけるだけだろ
そんなストーリーはどうでもよくて、
どれだけ気持ちのいいコマ割りでテンポのいい絵なのかが需要
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 15:33:13.89 ID:6H5Cfow10
それこそ子供に人気とか人気じゃないとか関係なく
漫画家志望者のための掲載なんだよな鳥山漫画って
漫画を書くための教科書
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 16:03:20.94 ID:AWClvLWZ0
>>290
馬鹿発見
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 17:01:54.97 ID:TmeKE503O
>>198
やっぱり一巻完結なの?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 17:40:16.94 ID:bfRLYGTPI
ドラゴンボールを越えられるのか?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 17:48:48.31 ID:tektpABJ0
>>304
そこは越えなくていいだろw
なんでハードル上げたがってんだ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 18:14:01.26 ID:X3qiE2rWO
>>300
言い方は悪いがその通りだと思う。
DBは読んでて気持ちいい。最近の漫画のほうが綺麗な絵は多いが気持ちいい絵って減ったよなあ。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 18:16:41.53 ID:VCMb+cJr0
鳥山の新作なんて人寄せパンダみたいなもんでしょ
あの鳥山の新作が!!っていう話題性だけでジャンプが売れればいい
ストーリーなんて二の次
御大の扱いなんてそんなもん
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 18:35:36.45 ID:teQQCxoqO
富樫ェ…
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 19:50:58.22 ID:bfRLYGTPI
よく書く気になったよね
ドラゴンボールを超える話思い付いたのかな?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 20:33:03.12 ID:RfCVrKhLP
ID:bfRLYGTPI
アスペルガー
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 23:14:37.02 ID:8HIOHee40
【調査】「ジャンプの歴代名悪役は?」 1位はピッコロ大魔王 2位は拳王 3位はイタチ・・フリーザの圏外にネット住人から不満殺到 :
http://lole34.doorblog.jp/archives/29021461.html
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 23:15:27.12 ID:5BpiqAbX0
別にドラゴンボール超える必要は無いだろ
大ヒットなんてしなくても面白いの書いてくれれば十分
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 23:25:40.78 ID:dITEj5JL0
ドラゴンボールの焼き直しを求めてこれじゃないと叩き出すヴィジョンがよく見える
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 23:31:57.47 ID:Hp1lJSCK0
トランクスとかドラクエの勇者とかみたいなキャラが
格闘をする漫画なら人気出るかもしれない
でも、鳥山の描きたいのはそういうのじゃないからな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 23:36:04.78 ID:teQQCxoqO
>>312
別に面白なくてもいいよ
鳥山が描く!それだけでいいのだから…
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 23:37:45.36 ID:s9utQksP0
鳥山が尾田を可愛がってる?
ホモ以外男が男を可愛がるか?
表は仲良くても裏じゃどうかな?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 23:55:50.69 ID:k3FcI1sW0
>>316
>ホモ以外男が男を可愛がるか?

お前には部活や職場で後輩とか居た試しないのかw
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 00:22:03.92 ID:E318KQjUO
早く読みてぇ〜
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 00:35:01.26 ID:DBhMlf4h0
COWA!やSANDLANDほど個性のある作品じゃなさそうだし
カジカとどっこいって感じの作品になるかと正直思っている
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 00:40:31.90 ID:af2UkAxZ0
鳥山が一線でやってたころはアックマンやキャッシュマンなんかでもアニメ化されたんだよな
こんなくだらないのよりサンドランドをアニメ化してくれって思った
芦田さんが生きてるうちにやってもらえば良かったのにな
最近ひさしぶりに小助さまみたけどジブリみたいに動くしかなりのクオリティで驚いた
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 00:42:58.08 ID:h5FAh9hV0
小助様力丸様の原作は読んだこと無いんだけどアニメは見た
あれ話も上手くまとまってて面白かった
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 00:42:59.88 ID:DBhMlf4h0
COWA!をNHK教育とか深夜帯の15分くらいの尺でやってほしい
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 00:45:13.95 ID:h5FAh9hV0
COWA!は良作だよなあ
本当アニメ化してほしい
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 00:54:21.05 ID:ESvkFkeb0
鳥山明先生と宮崎駿監督は、
魅力的なシーン選定能力がずば抜けて高い。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 01:06:47.16 ID:5oxRGB7vP
>>324
両氏ともミリオタなのが、凄い偶然だね。
対談でもあれば、そっちで盛り上がるかも。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 01:13:29.19 ID:af2UkAxZ0
>>321
いやあれは確かアニメだけだった気がする
鳥山が参加したアニメに興味があるなら
安彦のクラッシャージョウも見るといい
今は期間的に日本映画チャンネルとかで放送してるから
別におっさんって年じゃないが80年代のアニメって想像以上に良くて驚く
まあ漫画板でこういう話はスレ違いだなスマン
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 01:18:58.93 ID:h5FAh9hV0
>>326
今ググったら小助〜の漫画原作は元々無かったんだね
色々教えてくれてありがとう
チェックしてみるよ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 01:46:21.99 ID:Dtqhq9tsP
あん
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 01:50:32.94 ID:cejdA4E60
>>285
酷いゴミだぞあれ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 04:05:47.95 ID:lnZDkRY90
>>317
察してやれよ
ボッチ学生の後ニートやってんだろ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 05:40:46.79 ID:ew4LPE0U0
まあつまんないだろうなw
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 06:43:59.69 ID:RIUMIb7s0
>>324
良いこと言ってる
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 07:31:25.97 ID:4fD6Y3BGO
そろそろバレ来るか?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 07:39:37.54 ID:FXCoYU+D0
連載は再来週号からだぞ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 07:57:29.06 ID:4fD6Y3BGO
そうだっけ?それは失礼しました
しかし予告第二弾とかあるだろ?楽しみだ!!
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 10:08:09.69 ID:E318KQjUO
再来週か…
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 10:23:18.75 ID:Q31X0sr80
>>273
おれもだいたい同じ感想
デビューあたりの話はつまんないのばかりなのに、ずっとやってるとできるようになるんだなあとも思った
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 10:33:33.76 ID:oVkxARzL0
>>333
くずっぷりワロタw
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 10:34:14.00 ID:oVkxARzL0
リアルタイムでドラゴンボール読んでいない奴に
あれこれ言われたくねえな
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 12:16:02.82 ID:y0D6Rbef0
>>339
ヤンジャンやウルジャンに載せないで少年ジャンプに掲載する以上、無理な相談だ
メインターゲットの少年にはどう映るかねぇ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 12:22:56.45 ID:XkFHkA87O
これ空飛んでる絵だとしたらジーサン落ちそうだな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 13:29:37.31 ID:s8zz/b4Q0
王道ならカジカ、メカならサンドランド…
でもペンタッチが丸っこそうな予感?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 14:07:02.31 ID:4fD6Y3BGO
ジーサンの首がスポーンと抜ける展開キボンヌ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 14:13:28.54 ID:4fD6Y3BGO
漫F画太郎先生とコラボして欲しい
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 14:15:35.99 ID:TylQm3JW0
サンドランドは面白いけど少年読者を無視しすぎだ
オッサンが主人公で女が出てこないとか
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 14:17:37.02 ID:QMdF2hugi
COWAだって、オバケとおっさんの話だけどな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:01:10.62 ID:DBhMlf4h0
>>341
サタンや則巻博士を描いた作者だから問題なかろうw
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:11:12.43 ID:s8zz/b4Q0
写真のセクシー女優(おっさんの亡くなった奥さん)がでてきたじゃん
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:34:03.90 ID:DBhMlf4h0
>>348
テリーのことかああああ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:11:37.28 ID:FgBG3RNrP
鳥山ってマシリト(編集)にダメだしされながら漫画かかないと人気漫画書けなかったんだよなぁ

もう編集が口出せない大御所になったし、それでも鳥山は頭がいいからDBやアラレちゃんで手に入れた手法を使えば
人気取りできる漫画を書けるだろうが、もうそういうの書く気ないだろうなぁ
今回の連載も鳥山の趣味嗜好全回で大人気漫画にはまずならないだろう
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:18:40.78 ID:bAM68GbG0
むしろあえて人気にならないように描いてる気がする
大人気になって一番困るのは鳥山だし
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:37:36.58 ID:joHM4p530
小助さま力丸さまと言えば
音楽担当がエヴァンゲリオンの人だったりする
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:39:22.51 ID:joHM4p530
>>349
テリアだ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:44:18.79 ID:xz2Ypwtn0
てかもう少年主人公キャラ作れないんでないの?
DQ6、DB以降生み出すキャラが筋肉もないしブサすぎて愛せないよ…
DQも最新作のオーガ族とかはかっこいいけどそれ以外の作はメルヘンチックだし

新しいことせんでいいから筋肉マン続編みたいに普通にDBキャラ使って続編描いてくれ…
ジョジョリオンみたいに一巡した世界でもいいから
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:48:57.94 ID:oVkxARzL0
描かねーよ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:55:17.58 ID:8rUrskeLP
いまだにドラゴンボールドラゴンボール言ってるウザいのはなんなのかね

ガキか
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:06:55.50 ID:l1HTSYj10
>>351
発想が信者目線すぎる
単純に年食って枯れただけだろ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:14:18.77 ID:oVkxARzL0
つい最近ドラゴンボールの新作映画が終ったことを
知らないおっさんがいるな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:28:02.75 ID:bAM68GbG0
>>357
お、おう
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:45:12.67 ID:3b0qe/M10
叩いてるヤツも新作連載されたらしっかりと読むんだろなw
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:58:07.80 ID:x8zO5SV40
>>360
そりゃーそうでしょうな
読まないと叩けないからwwww
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:15:43.05 ID:FgBG3RNrP
>>357
こういう奴に限ってドラゴンボールしか見てないんだよなw
売れる前の漫画は俺は好きだけど人気出る感じの漫画じゃないんだよ

大体むしろ鳥山は編集あってこそだった、っていうマンセー的な意見でもないのに
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:25:08.82 ID:W6cCcal3P
鳥山はただ本気出してないだけ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:29:36.61 ID:JJe8//Vi0
編集あってこそってのはそうだろうな
その上で鳥山は編集の言うこと聞くタイプだし
セルやフリーザにしてもダメだダメだと言われてどんどん形態変えて行って
その要望にきっちり答えてる
そこはさすが広告代理店勤務経験ありか
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:40:46.84 ID:h5FAh9hV0
でもきっちり断る時は断るね
編集にブルマと悟空をくっつけろとか悟空を大人にするなとか言われたけど
それは嫌だと突っぱねて大成功
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:45:22.33 ID:OH+p/5oTi
ドラゴンボール的なのを望む気持ちもわからんでもないが、そういうのを狙ってきたらガッカリする俺みたいな奴もいるって事もわかってくれ

ドラゴンボール以降の作品は全部ではないが丁寧な仕事してるよ
たとえばCOWA!のような作品は鳥山以外には絶対にかけない
ドラゴンボールみたいな作品を描く作家は他にもいる

後輩も十分育ってるんだ
面白い作品を描いて欲しいのは一番だが、作家性を殺してまで媚びて欲しくないな
ガキんちょを楽しませるって気持ちだけは失って欲しくない

どっかで見たことのある作品見せられるくらいなら、ドラゴンボールの外伝やってくれた方がまだ嬉しい
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:50:45.11 ID:JJe8//Vi0
ドラゴンボールはもう終わった作品だからいいじゃないですかって言う感じで
絶対書きたがらないって今の編集のイヨクが言ってた
それを映画では頑張ってくれたんだからもう十分だな
つうか、たとえ凄い人気が出ても本人はもう前のようなペースで週間連載なんか
するつもりないだろう
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:58:46.94 ID:XkFHkA87O
ジャコが載ったジャンプは絶対にザーメンをかけないで取っておく
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:16:26.60 ID:DBhMlf4h0
SANLANDみたいにジャンプ誌面上ではカラーだったのに
コミカライズで単色にされる可能性もあるのでカラー回はひとまず要保管
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:42:48.75 ID:E318KQjUO
鳥山の全盛期はサンドランド!
この時の鳥山画力はマジで神クラス!
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:52:32.91 ID:MkmMPoCR0
ドラゴンボールはコメディ絵で激しいバトルをやるという
「違和感」で大ヒットしたのだ
ベジータも初登場は非常に可愛らしい
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:19:29.38 ID:3Ge/BQ5CO
鳥山のカラー楽しみだ\^o^/
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:59:02.26 ID:NrcoXIDz0
>>371
違和感で大ヒットしたのではなく、
絵、ストーリーが良かったからヒットしたのでしょ。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 01:08:04.97 ID:irwO6+lb0
>>371
可愛らしい?ピッコロ悟空が二人がかりでようやく倒したラディッツより遥かに強いやつってことでビビリまくりだったんだが
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 01:11:26.21 ID:3Ge/BQ5CO
まぁベジータよりナッパの方が恐い顔してるな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 01:11:35.58 ID:Dmrs8eOK0
>>366
COWAはジャンプ読者には幼すぎたな
当時俺は学生で読んで何でジャンプで幼稚園児用の絵本が載ってんだと思った
今は大人で落ち着いてるから
今読むと良さが分かるが
このスレで誰か言ってたがNHK教育のアニメ向き
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 01:12:12.57 ID:pMdAPs8FP
全2巻か全3巻かってとこだろうな
終わりを決めずに連載開始するはずないし
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 05:27:54.05 ID:RGNNHWQt0
>>370
画力でいえばSANDLANDはマジキチレベルだが
漫画家として全盛期はやはりDB時代だろうね
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 06:35:05.08 ID:LTggHXbM0
>>354
今は細マッチョしかかけないよ
超サイヤ人ゴッドで我慢しろ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 07:24:19.56 ID:F3ziC04r0
まあ面白くないだろうな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 07:35:50.10 ID:xDdBF3RM0
>>371
あっ、俺同感
格闘漫画って言うと北斗の拳みたいな劇画や本宮みたいな準劇画のイメージだったからな
キン肉マンは劇画じゃないが可愛らしい絵ではない

鳥山の絵は女受けする可愛い絵だった
初期読んだ時、手足短いちびっ子主人公でよくここまで出来るなって思ったもん
レッドリボン篇の頃は鉄腕アトムの再来とか言われてたし
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 10:34:18.01 ID:M/6CKM5MO
女とジジイ以外にどんな仲間が登場するか楽しみだ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 11:05:50.27 ID:RGNNHWQt0
>>381
ふむ 一理ありますな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 11:18:19.13 ID:3Ge/BQ5CO
>>382
ライバルが登場します
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 12:02:28.53 ID:M/6CKM5MO
ライバルはウメボシ食べてスッパマン的ノリがいいね
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 13:40:17.29 ID:JMWnFo9FO
サンドランドの凄さがわからない
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 13:51:26.24 ID:OWo6VQpO0
>>378
DB時代(後半)はクリエイターとしては最低の時期
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 14:31:04.44 ID:M/6CKM5MO
鳥山の作画にはクロノトリガーレベルを期待してしまう
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 16:55:21.99 ID:k5oLr2fi0
>>387
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 16:55:36.38 ID:m9BoCUZ60
>>386
週刊の少年誌連載で戦車物をやった
しかもCGモデルなし、アシはほぼ0で
絵に破綻無く激ウマ

これだけでも十分凄い
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 17:03:25.95 ID:lH+/AqKli
>>389
漫画としては面白いが仕事が雑になってるからだろう
完成度より納期を重んじるあたり、職人だなって思ってしまう
一方ドラゴンボール後の作品はこだわって作られているのが多い
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 17:12:17.20 ID:yAKEUzch0
ブウ編インフレしてめちゃくちゃになった時期でも
サタンとブウのくだりだけは魅せた
あの辺は鳥山のストーリーテラーとしての才能だ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 17:15:30.16 ID:9us703baP
DBは動きに重点置いたけど絵にはチカラ入れてなかったみたいだな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 17:34:46.53 ID:ufWI8ubDO
>>389
理由を言わないと相手を批判したくて批判してるだけにしか見えないぞ
サンドランドは作劇・構成・コマ割り・見やすさが漫画の教科書に使えるが
ブウ編は正直鳥山明じゃなきゃラストにこぎつけられなかったほど行き当たりばったりが酷かったと思う

あの頃前後に出たドラクエ6ではメインキャラの造形がドラゴンボールまんまだったりで、
鳥山を酷使しすぎた編集部を恨んだもんだ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 17:42:24.97 ID:k5oLr2fi0
>>394
>理由を言わないと

理由を言わないと判らない人に、かける言葉はないな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 18:09:41.15 ID:OWo6VQpO0
>>395
最初から無いんだろ?君の頭の中にw
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 18:23:48.89 ID:k5oLr2fi0
>>396
同情するよ、キミに。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 18:51:25.00 ID:4V3R+6Rw0
鳥山はじいさんを描きたくてしょうがないから
DB時代は編集に抑制されてたけど
その後はじいさんキャラがよく出るよね
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 18:59:24.99 ID:m9BoCUZ60
太っちょのオッサンや爺さんが好きらしいからな
本音じゃイケメンとか描きたくないらしいし、、、

凡人クリエイターならマイナスとみる要素も
プラスに作用させる技術力があるからこそなんだろうけど
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 19:03:41.15 ID:y5CXOTLS0
ちょっと昔は中鶴にやらせてたドラクエ関連のイラストも自分で描いてるし
最近妙に仕事してるな〜と思ったらリハビリみたいなもんだったのか
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 19:30:15.07 ID:Nz33Tg9X0
>>399
少年漫画家にはオッサンじいさん好きが多いようで
前にジャンプでじいさん祭りもあった
しかしそれは長期貢献してきた漫画家がやっと許してもらえた例外であって
普通はいずれも編集に止められ
若いキャラにさせられたことを愚痴ってる漫画家は多い
田辺イエロウなんて年中見られる定番劇だった
402 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:10) :2013/07/04(木) 19:31:02.98 ID:eMhfz9BWP
ふぅ・・・
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 19:33:51.95 ID:OMpQysHa0
じじいの方が描いてて楽しいってのはある
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 19:42:36.13 ID:mgTCcSJxP
COWAとサンドランドは素晴らしかったなあ
カジカみたいのだったらイラネ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 20:33:47.67 ID:M+gp93yv0
スイマーズ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 20:35:20.07 ID:uMYLOti00
SONCHOの爺さんも格好良かった
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 22:02:52.69 ID:pDy3x/K90
>>401
田辺イエロウは結界師で兄貴とオカン推してるのが丸分かりだったな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 22:38:21.98 ID:Dmrs8eOK0
爺さんキャラは二つパターンがあってエロ爺か渋い系のどっちか
今回若い女がいるし絶対エロ爺系だ
もう一つパターンがあってもいい
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 22:55:33.82 ID:pMdAPs8FP
エロ爺の対象にするには女の子が幼すぎないか
亀仙人が対象にしてたブルマとかランチさんはもっと頭身あったし
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 23:00:34.76 ID:9us703baP
むっつりスケベの技術屋って気がする
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 23:58:22.48 ID:RGNNHWQt0
>>399
じいさんやおっさん、宇宙人描いてる方が楽しいのはちょっとわかる
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 00:01:03.91 ID:kTkndRPA0
ジジイは最初に凄さを行動で見せてもらわないと萎える
過去どんだけ凄い偉業を成したかとか、現役時代を知らないとなんか偉そうに見えて腹立つんだよな
白ひげとか鰤の山本とか、最初出てきたときはなんかうぜーキャラだって思った
漫画だけじゃなくてリアルでも、オッサンが有名人のジジイをメディアとかでもてはやしてるの見てるとモヤモヤする

鳥山はジジイキャラをお惚けっぽく描いて、凄いやつだって分からせる一手が直接的な行動描写なのが評価出来る
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 00:05:56.21 ID:BSubKZDU0
ジジイは皺とか描くパーツが多いから描き上げた時充実感がある
pixivでも凄い緻密なジジイの絵を描いてるやつが多いがあれは描いてて楽しいから
ただ見てる側からすると別に楽しくないので編集が止めるのもわかる
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 00:19:16.71 ID:kti8vZ6+O
ジジィが一番上手いのは大友克洋だな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 01:43:41.39 ID:afr9LTGd0
>>413
ジジイ見るの楽しいけどなw
人間の美男美女しか描けない奴の方が見ていて辛い
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 01:52:52.50 ID:NPlrzhEq0
「あたし日村好きー」とノリで言ってるバカ女に通じるものを感じる
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 02:35:08.23 ID:BHEV48Yz0
要はパーティバランスだろドラクエだって全員テリーやククール系なら芸がないし
一人は三枚目キャラのトルネコやヤンガスみたいなのがいてもいいわけだし
三枚目がいるから二枚目が引き立つわけでな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 02:40:59.44 ID:cKHBiNa20
アムロ 「お前らだって…爺いだろうに!」

BBA 「そーだそーだ」
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 03:11:23.56 ID:pRuY8ySA0
DQ7はあれだけどw、DQ8〜DQ10でかわいい女キャラも描いてたし、
これにも期待したいところ。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 08:27:25.27 ID:l/wn/MNN0
単行本一冊分の短期連載ってとこかな
あるいは鳥山が原作で桂正和が作画の漫画がまだ単行本になってないから
それを出すための穴埋めとか
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 08:41:38.93 ID:RqZs6Y8lO
もう連載はやらないと思ってたから、連載するって聞いた時はびっくりしたわ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 09:08:08.80 ID:afr9LTGd0
賢い犬リリエンタール(全4巻)よりかは面白いだろう
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 12:16:14.08 ID:P79Fr9MK0
そんな新人漫画家が描いたものと比べるもんじゃないw
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 12:42:00.36 ID:UwB0YTVw0
こち亀と同じくらいの面白さも出せないんじゃないか?

クッキングパパくらいの毒にも薬にもならない感じで連載終了しそうなんだが
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 13:25:19.29 ID:afr9LTGd0
いやこち亀は「こち亀を読もう」と思って読むとまだイケる
賢い犬リリエンタールですら全4巻なんだから
それよりかは面白いであろうジャコ、せめて1巻は出そうよ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 20:48:12.51 ID:LkSTYuzX0
ちょっと頑張って全5巻くらいの中編にならないかな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 21:28:21.65 ID:IY6mh0iG0
5巻て斉木や暗殺教室ほどだから一年も持たないぞ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 23:08:00.07 ID:BHEV48Yz0
一巻完結に決まってる
それでも十分
一巻完結シリーズを量産すればいい
職人みたいでそういう感じがいい
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 23:39:23.39 ID:Bi9O5eXmO
5年くらい連載してくれ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 23:52:48.73 ID:+WGpmU+m0
鳥山が死ぬから無理
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:07:39.61 ID:+NhpwiVy0
もう60近いもんな
藤子Aもたまになにかやってるけど
せめて藤子Aより長く現役でいてほしいが
先に完全引退したら情けないからな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:24:05.72 ID:w5cTQ7uB0
身体年齢より精神の方が…
若い頃から17年間ずっと漫画描いてきて軽いトラウマみたいになってるらしいし
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:33:53.11 ID:90WYbWDhP
そんなんいくらでもおるやろ
一番の原因は売れ過ぎたこと
もうマンガなんか一生描かなくたって、人生一万回以上遊んで暮らせる財産があるんだから
自分の描きたいものを、描きたいときに、描きたい分だけ描く以外に、描く理由がまったく無い
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:37:19.17 ID:ncF8VXH50
>>432
若い頃から17年間ってなんかおかしくね?
今58歳で、41歳からってことになるぞwww
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:49:09.73 ID:+NhpwiVy0
鳥山は60歳近くても幼稚な台詞を入れてくるからある意味凄い
絵は色々変わったけど台詞は安定感ある
これだけは最後まで貫くだろうな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:56:38.16 ID:fWPKHuvSO
もう鳥山はかかなくていいよ
劣化劣化言われる度に悲しくなるから
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:58:41.30 ID:SveVpJMZO
気が向いた時に短編描いたらいいんだよ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 01:22:33.95 ID:BfcukIZD0
>>435
仮に複雑な設定だとしても会話は自然な方がいいし
少年漫画は子供たちにすんなり物語が入る所まで落とし込まなくちゃいけない
という必要性を鳥山漫画を見たら感じる

あと鳥山世界のキャラクターってちょいちょい
物語の進行上まず必要のないギャグなんかも挟んでくる辺りがさすが
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 01:32:08.33 ID:BfcukIZD0
クリリンなど外野に
「あいつもう人間じゃねえな」とか
温度差がありつつ読者が共感することを喋らせて
状況に奥行きを持たせるのも上手い

解説に次ぐ解説でモブが喋ったかと思えばそいつも解説っていう
作者が描きたいことでいっぱいになってる漫画もあるからな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 01:49:25.77 ID:yQmeiOWoO
フリーザ編とかあのあたりは編集に尻叩かれてて
本来の鳥山の作風じゃないけどな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 02:17:01.19 ID:/qKDxOHE0
当時の編集は画力を生かしたシリアスバトルをやらせたくて
その路線で実際人気に火がついたけど、本人はもっと軽いノリのギャグとか
コメディチックな冒険モノやりたいんだろうな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 03:11:14.47 ID:xDAtbQCK0
鳥山はDQキャラ描くだけでも
凡人には手に入れられない額が懐に入るからな
もう漫画描かんでもいいやろ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 05:28:22.65 ID:QfPlVBzJ0
ラジオで言ってたけどやっぱ短編なんだってな
でもアシなしなんでしょ?月イチ連載とか?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 05:39:53.91 ID:5DkFUuGsO
>>24
そのポジション手に入れたの鳥山と大友克洋くらいだろうね
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 05:59:10.23 ID:JW3Bq17G0
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 06:54:26.51 ID:W/d15t8hO
>>443
すでに10話分まで書き終えてる
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 07:45:05.56 ID:b4UBGJ7U0
そう言えばサンデーの大友克洋連載どうなったんだ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 09:32:56.37 ID:JW3Bq17G0
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 11:46:19.10 ID:KHdJg3yq0
ロリッ気のない可愛い娘描けるのこの人ぐらいだな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 12:16:18.78 ID:fWPKHuvSO
鳥山の描く女キャラで1番可愛いのは18号
異論ある?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 12:35:33.29 ID:c0SPDOYI0
>>450
異議あり!
アリーナかわいいよアリーナ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 15:09:20.30 ID:w5cTQ7uB0
鳥山作品で一番女の子が可愛いのはDr.スランプ
異論は認める
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 15:18:36.04 ID:JW3Bq17G0
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 15:37:29.35 ID:fOUvrf1s0
>>450
初期ブルマ
幼少期に初期ブルマに出会ったおかげで
アニメだとかではああいう感じにばっかり好きになるようになってしまった

ポニーテールもいいが横を縛ってるのも可愛い
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 15:44:58.87 ID:yQmeiOWoO
そりゃジャンプで一番稼いでる作家だし金の為には書かないだろ趣味だよ
収入で張り合えるのは遊戯王の高橋ぐらい
尾田とか岸本とかは時代が違うのもあるが大分下
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 16:10:01.46 ID:HjDgkhz60
時代で言うなら今の方が稼ぎやすいぞ
鳥山の年収もドラゴンボール連載時より、終わった後に再ブームがきて版権で荒稼ぎした時が一番高いからな
ワンピなんて東映の版権見る限り、瞬間最大風速で言うとDBや遊戯王抜いて
ジャンプの歴史上一番稼いでるんじゃないかな
もちろん通算ならアラレちゃんの時代から今もDBで稼いでる鳥山だろうけどね
ちなみに高橋は廃止されるまでの長者番付見る限りじゃ、意外にみんなが思うほどは稼いでない
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 16:24:22.10 ID:JW3Bq17G0
主人公こいつ
http://twitpic.com/d12vad
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 16:30:44.33 ID:BfcukIZD0
>>457
既にあがってる画像より線細いな
つか伝説のうんちつんつん!!!!!!!wwwwww
謎のドリンク飲んでる様子にしろ鳥山ギャグ全快の予感
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 16:34:44.98 ID:BfcukIZD0
>>455
漫画描くのは鳥山の趣味には該当しないけど?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 16:40:07.51 ID:k9eLQpKjP
もうバレきてんの?
月曜くらいには本編バレも来そうだね
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 16:50:07.29 ID:Fdb/ZjXEP
Dr.スランプに近い感じかな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 16:54:59.94 ID:HjDgkhz60
目ん玉描かないって大丈夫なのかな
これじゃキリっとしてる顔と普通の時の顔とか区別つかないような気がするんだが
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 16:56:14.26 ID:RISJsATO0
口の形と体の動きで分かるとかだろ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 17:16:59.28 ID:Fdb/ZjXEP
宇宙人キャラだし何考えてるかよく分からないようなキャラにしてるんでしょ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 17:58:05.50 ID:fWPKHuvSO
主人公は人間が良かった
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 18:13:03.45 ID:lRh7fM5vO
宇宙人ではなく異星人だろ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 18:19:47.41 ID:P8mqTA880
1作に一回は宇宙人出しておかないといけない病気にかかっているらしいから
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 18:25:28.11 ID:k+2DnRXa0
なんかホイポイカプセルみたいなの持ってる
主人公クールキャラかと思ったけど違うっぽい
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 19:11:16.47 ID:LbxzERpNP
やっぱ短期連載なのか
まぁ普通に連載して人気なくて打ち切りとかなっても困るもんな扱い的に
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 19:22:47.51 ID:+NhpwiVy0
短期でいいけど10話は書いてくれ
中途半端に5話だけとかありそうで嫌な予感
鳥山の一巻シリーズ揃えてるのに
単行本一巻分にならなかったら嫌だし
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 19:46:06.33 ID:fWPKHuvSO
多分10話はある!
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 20:19:59.94 ID:yjyf7ADB0
クッソ楽しみだけど短期だよなぁ…
普通にやっても今の読者にはウケない気がするから打ち切りなる気がする
てか、webとかで不定期でのんびり連載してコミックスでも良かったのになー
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 20:47:19.10 ID:Igw0WTVm0
休載して時々連載すればいいんだよ
1年や2年ならファンは待つから
冨樫やウラケンみたいに
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 22:02:31.57 ID:w5cTQ7uB0
10話と前の読み切りで1巻分とかあるかもしれない
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 22:36:30.28 ID:kCtM2Ijm0
DBも初期はさほど人気が無かったってのを
軌道修正して連載続けさせられたわけだけど
そもそも連載を続けたいなんて意思これっぽっちも無いわけだからなぁ…
短くてもこういうギャグテイストの作品は好きだからいいや
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 22:55:40.59 ID:BfcukIZD0
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 23:50:44.85 ID:hCiLy4/W0
>>457
扱いすげぇでかいのに短期とはな・・・
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 23:56:51.67 ID:fWPKHuvSO
これより金目族トキの続きのが読みたいんだがw
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 00:48:08.58 ID:nAGjjjBS0
>>434
別に変じゃなくない? DB連載終了が18年前でさらにその17年前だから23歳でしょ

>>478
すごいわかるw あれおもしろかったよね
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 07:35:21.03 ID:14a0iPYiO
鳥山は4月5日生まれ
45周年記念新連載
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 07:39:26.63 ID:j6p80lWC0
1955年生まれの58歳か
もうそんなお年だったか
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 13:15:21.23 ID:FzoAT+DiO
グレートサイヤマン臭がするw
鳥山やめとけ恥かくだけだwww
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 13:24:04.24 ID:FzoAT+DiO
編集も連載作家も内心ダメだこりゃと思ってんだろうねf^_^;
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 13:24:18.52 ID:SBKHKebI0
グレートサイヤマン良いな
原作ではすぐ天下一武道会になっちゃったからああいうノリで描いてほしい
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 13:25:39.01 ID:FzoAT+DiO
無理矢理誉めなくて良いよf^_^;
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 13:37:02.42 ID:FzoAT+DiO
457の画像あがってからお通夜状態じゃんwww
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 16:06:49.48 ID:RpWs89d10
>>470
桂さんとの合作とかもいい加減、単行本に収録したいだろうから、
本当に5話ぐらいかもよ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 16:19:59.64 ID:ME1cqGAgP
ジヤはあれなシーンもあったし一緒にするかなあ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 16:51:59.57 ID:6XUvCX5t0
立場の弱かった鳥山さんを、鳥嶋氏がぐいぐい引っ張っていったから、
いいものが出来た。
デザイナーとクライアント。

今の編集部に強硬なダメ出しが出来るとも思えない。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 18:13:17.62 ID:aUawd0+n0
長期連載じゃないのか…なんか残念
まぁDQ11で忙しいしな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 21:45:29.01 ID:K34dhHOO0
13話完結系の3部作が面白かったから、
寧ろそれくらいで纏めて欲しい。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 21:49:44.24 ID:bQJMVkzj0
>>487
まだ単行本化されてない読切だけでも短編集に出来るページ数は既にあると思うし
その為に連載て事はないだろう
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 22:21:49.85 ID:F6ZIpjtb0
>>489
今は読者というお客様以前に大物漫画家を神様扱いして客観的な意見も出せない始末
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 22:36:02.68 ID:1LhphCmP0
漫画家とアーティストは同じなんだよ
バラードで大ヒットしたら次はファンの要望とか関係なしの歌を出すのが定番
中にはコブクロみたいな
売れ線と自分の好みがあってるやつは
ずーとバラードを歌ってるけどさ
普通の創作者はそんな事やってたら飽きる
芸術関係の人なんてみんな変り者
流行りものを避ける捻くれものが多い
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 22:55:45.01 ID:zvDnhNMT0
好きなことやってコケまくった後にTSUNAMIが売れて
以降ずっとバラードになったサザンみたいなのもいるけど
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 23:02:38.94 ID:1LhphCmP0
TSUNAMI以前も十分大物だったけどな
まあファン層が広がったのは確かだけど
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 23:20:24.18 ID:1LhphCmP0
まああれだ売れるとか売れないとかじゃなくて
俺が言いたかったのは作家の色は大事ってこと
サザンだってTUNAMIみたいな歌詞は他のアーティストでも書けるが
エロティカセブンや愛の言霊等はサザンでしか出せない
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 23:34:01.85 ID:97a4inkz0
サザンはマンピーのジースポットがこけたからだろ?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 23:42:14.40 ID:Yt5JtShG0
今週のジャンプの次号予告見れば分かるだろ
伝説だの巨星再来だの煽りまくり
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 00:29:28.59 ID:hM6485iqO
巻頭カラー?
Cカラー?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 00:52:46.79 ID:UJ0+Kyla0
みんな短期だとあきらめてる時に「もう少しだけ続くんじゃ」って出たら祭りになるな。
あのジジイが布石。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 00:57:00.69 ID:ytvWEMPb0
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 01:14:21.04 ID:GuTvd8s7P
目がムッツリスケベみたいだな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 01:17:12.71 ID:6ZHbt1/a0
どんなにおもしろくてどんなに応援しても
全10話って決まっててそれ以上先は無いってのがな
他の漫画の作者と比べて読者との距離が遠すぎるは
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 05:16:12.50 ID:v7cnUiGI0
短期と騙されたドラゴンボールがアレだったんだから
きっちり回数決めなきゃ二度と描かないだろ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 05:39:19.76 ID:+lqgKYuK0
>>502
でも書き込み多いのに無駄がなくすっきり見えるってのはいいよなあ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 06:33:09.41 ID:5CRix1gp0
キモい素人が描いたような絵だな
全盛期の上手さが感じられない
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 07:55:32.11 ID:PZlfvi170
鳥山の絵でうまいと手放しで絶賛する奴のもキモイ素人絵と批判する奴もわからない
鳥山の絵は鳥山の絵だなぁという感想しか出ないよ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 09:16:43.76 ID:4G9IBm6k0
どういうことだ!
今週から連載じゃね−のかよ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 09:26:55.24 ID:tzlfkiSQ0
58歳で新連載開始ってのは、ジャンプではぶっちぎりの最年長だよな
ジャンプだと、40代で新連載起こした作家もこれまでほとんどいないだろうし
DB終了以降の鳥山自身と、小畑と組んだ時のガモウと・・・
あと誰かいたっけ?

全少年誌でも、それより年上で新連載始めたのは水島新司ぐらいか
(連載継続中の年上作家なら秋本がいるが)
とはいえ、ドカプロから、Sスターズ編とDトーナメント編まで、中断期間はないから、
実質ひとくくりって考えると、ドカプロ開始時が水島56歳だから、
鳥山はその上をゆくことになるな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 09:29:44.28 ID:0AEz7DhZ0
あだち充
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 10:00:09.77 ID:hM6485iqO
来週かよwww
すげえ楽しみしてたのに
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 10:00:44.86 ID:tzlfkiSQ0
すまん、週刊少年漫画誌って書くべきだった
あだちは真っ先に思いついたが、調べたら最後の週刊連載の時は54歳だった
ちなみに手塚治虫の最後の週チャン連載「ミッドナイト」も57歳。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 10:03:32.63 ID:bc+V6jK40
確か針栖川連載した時の叶が40歳超えだったはず
篠原の次回作があれば高確率で40歳超えてからになるだろうな
でも上限は40代前半ってところかな?それ以上で新連載立ち上げは記憶にない
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 12:24:18.55 ID:tgqWu6uuO
前の読み切りがあんなだったからあまり期待してないけど、一応最後まで読もっかな・・・。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 12:28:32.87 ID:hhaiQMBf0
鳥山は原作がつくと面白い
ちなみにDrスランプとドラゴンボールの原作はマシリトな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 12:46:15.97 ID:FbnVxdzV0
>>508
「鳥山の絵だなぁ」は感想じゃないだろwww
感性が鈍いとしか/////
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 12:53:22.14 ID:QbV6tTtyi
>>485
グレートサイヤマンは面白かったじゃん
セル編からの変化球にマジ尊敬したわ
あの当時はついていけなかった読者が多くて路線変更せざるを得なかったのがもったいない
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 13:07:34.85 ID:4ygivsz90
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 13:28:43.06 ID:PFMNkVNXO
>>516
編集が口出しすると原作になるのか?
お前本当に頭悪いのな
哀れだよ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 15:47:56.48 ID:QbV6tTtyi
>>516
そうだな
NARUTOもワンピースも編集が原作
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 15:53:19.88 ID:pPGXINK50
楽しみだけど
DB終わってキャッシュマン読んだ時の絶望感再来の予感
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 16:25:59.22 ID:LSwXWlSPP
■週刊少年ジャンプ年間発行部数の推移 1982年〜2008年 
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/kenzyy/imgs/e/4/e48248d6.jpg
■世界で一番読まれている日本のマンガ「ドラゴンボール」
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira147387.jpg
■週刊少年ジャンプ653万部突破記念号の表紙
http://homepage2.nifty.com/boycott/ronbun/ronbungazou/1995_no03-4.jpg
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 17:50:57.20 ID:tMt2VutC0
主人公がジャコだからシシャモとかメザシとか魚系の食材名のキャラが登場すると予想。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 19:16:23.50 ID:bsZ9Pjut0
>>502
ルフィうめえな
逆に尾田が悟空描いたら超下手だったけどなwつーかルフィだったw
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 19:17:26.03 ID:bsZ9Pjut0
鳥山「ルフィ描くの?いいよ、楽勝だから」
http://pds.exblog.jp/pds/1/200905/22/19/b0155819_22574675.jpg

岸本「僕もルフィ程度なら楽勝ですよ^^」
ttp://file.onepiece.ria10.com/e163cf17.jpeg

尾田「鳥山先生ゴメンナサイ!絵が下手でゴクウ描けません!ゴクウの恰好をしたルフィで勘弁して下さい!」
http://blog-imgs-34.fc2.com/m/s/2/ms2106/2009111919413533d.jpg
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 19:37:13.73 ID:bc+V6jK40
>>523
BOY老けすぎだろ…
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 20:05:32.37 ID:GPokZVZ6O
キントウンが雨雲になってんの何で?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 20:20:55.45 ID:hM6485iqO
>>523
凄すぎワロタwww
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 20:53:45.61 ID:/pUZgugo0
 
ホイポイカプセルから、
エビ・カニ・タコに似たカプセル怪獣を出して、敵と戦わせると予想。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 21:15:31.44 ID:4sn7NuIv0
湖に宇宙船を隠していると予想
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 21:21:48.13 ID:JpcNovNl0
>>502
顔以外よく特徴とらえてると思うわ
特にキャラの手足を自分の絵柄と変えて、細くしてるのは
キャラ造型の意図をよくわかってる

思ったんだけどその妙な顔は、漫画のキャラとしてのルフィじゃなくて
尾田の顔を意識したんじゃないかな?雰囲気があいつの顔っぽい
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 22:47:53.28 ID:FbnVxdzV0
鳥山先生が描いた○○をまとめてみた
http://i.imgur.com/pv4E92D.jpg
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 23:01:27.78 ID:/yX1SkgKO
>>533ゼットマンやけに上手いな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 23:07:10.76 ID:1QevnH9U0
>>533
ルフィ以外はどれも魅力的に見える
ルフィだってそれなり…
ガマ文太とボストンテリア(イギー?)がいいな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 23:09:49.21 ID:ZfqfA9HyP
鳥山が描いた黒ネズミとかもあったな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 23:11:42.04 ID:GuTvd8s7P
承太郎の絵に対して「今の鳥山絵は鳥山絵を真似てる腐女子が描いたような絵だ」というレスを前に見たが
正直共感できすぎる
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 23:12:59.68 ID:1QevnH9U0
>>536
ねずみ嫌いのお陰かあまり可愛くなかった
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 23:14:25.75 ID:gmlPAziK0
ZETMANもCG着色だろうけど、これだけはいいな
他の仕事のCG着色は微妙なのに
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 23:17:50.62 ID:8PlSock50
ジャンプはDB以外も結構面白いのがあるんだが
それでも極端なグラフだな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 23:33:14.40 ID:dBcrnu1g0
金目族のトキの続きも読みたい
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 23:33:21.35 ID:FbnVxdzV0
なぜだか桂作品には熱が入ってるw
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 23:39:52.59 ID:/yX1SkgKO
ワンダーアイランド描いてくれ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 00:09:52.97 ID:IcItHk4dO
>>533
ガマブンタうめぇぇぇw
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 00:11:59.34 ID:WywM2wGA0
ワンピースには悪意があるな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 00:22:14.49 ID:8svvZD370
NARUTOとLUFFYが左右対称
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 00:44:40.89 ID:ij0Yd7xO0
>>532
顔もよく特徴掴んでるよ
尾田は悟空描くつもりがルフィになっちゃったけどw
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 00:47:36.49 ID:ij0Yd7xO0
>>538
昔のねずみだから今と違うのは当たり前さ
鳥山上手すぎだろ、さすがプロ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 01:21:40.10 ID:AOieKvVk0
桂のキャラのイラストは凄くいいよな
自分の色も殺してないし
他人のキャラを書いた中では一番
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 01:36:54.24 ID:yRkXTdml0
鳥山明の偉大っぷりは言うまでもないが、別に新連載はまったくワクワクしないな。
若手の作品がよみたいわー。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 01:44:49.11 ID:qipCk6L1P
鳥山さんはCG作品がファンには不評だと知っているのかな?
誰か教えてあげれば?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 01:56:57.14 ID:BvoiyYOl0
ダイの大冒険を鳥山絵で見たかった
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 02:27:21.02 ID:AOieKvVk0
アベル伝説で我慢しな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 03:09:48.04 ID:GaE5KsZ40
ジャコには桃白白が柱を乗り物にしたりヤジロベーvsシェンみたいなギャグシーンを期待してる
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 06:21:47.74 ID:2PKJQbkJ0
猫十字社さんの「動じん誌」に鳥山明が写真付きで自己紹介してるけど
嫌いなものは仕事らしい
文鳥をたくさん飼ってるらしい

おくさんは漫画家のみかみなちさん
息子は佐助くん

もう息子さんもいい年になってるだろな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 06:53:51.13 ID:/Y/VhN/I0
不評なら描かないというスタンスだから
仕方ない
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 07:49:17.27 ID:niCgUxT1P
これと>>533の出典元教えてほしい・・テガミバチは持ってるけど。
桂さんのは本物の桂さんかと思うくらいそっくりだな
https://twitter.com/nitijoudb_bot/status/345487372227596289/photo/1
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 08:15:37.94 ID:RckPsh8+0
DBは本人が描きたいと言っていた10巻までがいいな。アラレちゃんと合わせて
絵柄も話もそっちの方が好き。成長した子持ち悟空はあまり好きじゃなかったので

ジャコはどんなタッチで来るかねえ・・・?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 10:08:49.37 ID:NHau1G1D0
CGへのこだわりは、アメコミを意識しているのかな?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 10:12:47.10 ID:8svvZD370
>>551
超画集や超全集のインタビューを見るに
だいぶ気づいてると察するよ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 11:12:48.33 ID:vAyAtakei
>>535
前にもあるけど、あのルフィは尾田だと思う
元気いっぱいのルフィと当時のハツラツとした尾田を重ねたんだろ
読者は知らんからえ?!となるけど
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 11:15:08.77 ID:vAyAtakei
>>537
なるほど
ポイントはイギーなのになw
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 12:01:03.63 ID:WuwAR+Um0
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.so_da.android.avatargenerator2
ゲームのドラゴンボールに関わってたらしい開発者の漫画風アバターメーカー
たしかにちょっと鳥山明っぽい
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 12:18:01.55 ID:4tGvsl0Y0
どーせジャコが地球人のとこに来て珍しい食い物とかに買収されて人助けする糞展開だろ
先が読めまくるんだよ今の鳥山漫画わよー
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 12:33:14.20 ID:v/Dgh1MCi
>>564
なるほど
でもギャグだとしたら先が読めるかどうかは問題じゃないかも
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 13:16:52.73 ID:8svvZD370
どうやら『JACO THE GALACTIC PATROLMAN』が英題
http://livedoor.blogimg.jp/aokichanyon444/imgs/d/2/d2866918.jpg
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 13:20:21.13 ID:KBVipYTN0
漫画家の中には物語のディテールに凝りたがる人がいますけど、僕の場合はストーリーは大まかなものがあればそれでよくて、
僕が描きたいのはその「過程」をいかに面白おかしく描くのかということなんです。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 13:36:55.22 ID:8svvZD370
>>563
すてま
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 14:07:12.31 ID:tAmo7y/60
どうせ単行本一冊分ぐらいしか描かないんでしょ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 15:56:36.74 ID:Gyt/2jJtO
何で今銀河パトロールなの?
誰に向けて描くの餓鬼?此処にはおっさんばっかりだけど全て謎
571ohana ◆IR7jauNn4E :2013/07/09(火) 16:58:56.62 ID:082eUWbLP
鳥山 ちょっと古臭い感じの内容ですが最後まで読んでいただければなぜかわかります。
目次に書いてあった。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:02:00.22 ID:MQH4j1MtO
>>571目次?
573ohana ◆IR7jauNn4E :2013/07/09(火) 17:02:51.83 ID:082eUWbLP
巻末コメントっていうの?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:04:42.51 ID:iymDq1qx0
>>573
ありがとう

古臭い感じが最終的に活きて来るってどんな物語なんだろうな
575ohana ◆IR7jauNn4E :2013/07/09(火) 17:07:05.56 ID:082eUWbLP
宇宙人がね
宇宙船に壊れて地球にくるの。
パトロール隊なんだ。名前はジャコ
宇宙船が落ちたところに住む老人の名前は大盛。
大盛さんは、開発者で
ジャコの船を治す〜 ってとこから物語がスタートだよ。

絵はドラゴンボールとアラレちゃんが混ざった感じ。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:09:03.01 ID:1Z496JoA0
ohanaちゃんがバレ適当になるくらいつまらんのかw
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:10:36.03 ID:iymDq1qx0
>>575
ありがとう
あの女のコ初回じゃ出ないのかね
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:10:57.87 ID:7C/GKhm10
というかここネタバレスレじゃないんですけど
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:11:43.93 ID:H+oKNhfw0
おはなちゃんいちおうネタバレスレあるから次書き込む時があったらそっちがいいかも
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:12:46.80 ID:Gyt/2jJtO
目次で説明とかみっともないw
581ohana ◆IR7jauNn4E :2013/07/09(火) 17:13:19.78 ID:082eUWbLP
ごめんよ。
見当たらなかったんだ。
どこにあるか、教えてください。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:13:38.62 ID:iymDq1qx0
>>581
銀河パトロールジャコネタバレスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1372255758/
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:15:08.51 ID:1Z496JoA0
気にしないでドンマイ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:16:45.78 ID:gMqRyHVe0
ohanaがよそのすれにくるのは珍しいな
結構オバサンで鳥山世代なのだろう
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:18:29.98 ID:Gyt/2jJtO
みっともないおっさんだからオハナはw
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:19:39.20 ID:MQH4j1MtO
>>575面白そうだね
大盛ってのがいい
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:20:19.53 ID:gMqRyHVe0
アラレちゃんも知っているということは御花はおそらく40代の主婦だろうな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:21:53.42 ID:Gyt/2jJtO
無職のオッサンだろ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:25:02.27 ID:Gyt/2jJtO
大盛のどこが良いんだよ?何でも誉めれば良いってもんでもないぞ?みっともない
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:39:29.20 ID:acniU4Rw0
 
もしかして名字が“大盛”で、名前が“悟飯”なのか。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 17:49:21.68 ID:/Y/VhN/I0
鳥山明のストーリー作りはすごすぎる
ジョジョとか糞すぎる
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:55:38.14 ID:kWa+RZwvT
名前が食べ物関連かな

ジャコに大盛に。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:19:18.86 ID:acniU4Rw0
 
キャラクター名がご飯関連だとすれば、
女の子は“明太子”で、敵の宇宙人は“ピラフ”だな。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:35:15.96 ID:KmcOsMeI0
DB世代だけどこの新作は大コケの予感がする
打ちきりになる鳥山なんて見たくないなあ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:44:25.96 ID:kWa+RZwvT
いつもどおり短編じゃないの
全部描き終わってそう
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:48:17.85 ID:KmcOsMeI0
あ、10話の短期連載なのかそういえば宮崎駿もそうだけど年とると作風が優しい感じになっていくよな
鳥山の今回のもそんな感じだろうな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:52:48.64 ID:8ph0Sdqj0
いつも短編ってよりクソつまんなくて短編にせざるを得なかったようなのしかないよね
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 21:00:34.23 ID:QPu+WVMc0
いまの若い子は鳥山明っていってもドラゴンボールとか思い浮かばないだろうな
せいぜい、ネコマジンの作者だって感じかな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 21:03:24.02 ID:kWa+RZwvT
いや思い浮かぶだろ
むしろそれだけ思い浮かぶだろ
ドクタースランプは思い浮かばないだろうけど。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 21:07:03.98 ID:ij0Yd7xO0
>>597
体力の問題だよ
つまらなさとかは関係ない
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 21:07:38.23 ID:ij0Yd7xO0
>>598
春に神と神やったじゃねーかw
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 21:13:15.95 ID:kWa+RZwvT
その前に00年代にリバイバルブームあったしゲームもでまくってたから若い人でも知ってるんだよね
未だにジャンプアニメの時間帯にゲームのCMあるし
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 21:38:07.12 ID:CFMG+sdV0
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 21:46:08.14 ID:MQH4j1MtO
ものすごい憎たらしい顔だ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 21:47:01.88 ID:qipCk6L1P
成田亨「ウルトラマン」の影響を受けまくりだな。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 21:47:22.44 ID:Gyt/2jJtO
指五本なんだなw
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 22:21:31.94 ID:9viYoikq0
タイトルより作者名の方が大きいんだな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 22:47:59.56 ID:8svvZD370
>>571
やっぱ鳥山自身2ch見てるな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 22:52:04.09 ID:8svvZD370
>>598
ネコマジンよりドラゴンボールの方が知名度あるだろ
マーケティング量が全然違う
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 22:56:49.35 ID:8svvZD370
>>604
ビジュアルだけでの判断だけど
可愛くもないしかっこうよくもない
かといって別の魅力的要素が備わっている訳でもない
鳥山が熱入れているわけでもない
はてさて
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 23:10:56.64 ID:kWa+RZwvT
>>608
なんで?
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 23:25:58.69 ID:XsZf2jVpP
>>610
真の主人公が爺さんだからだろう
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 23:39:54.81 ID:AOieKvVk0
鳥山の短期ものって準主役のがいい感じだからな
昔のやつの関取の丸山ってやつもそうだった
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 23:49:51.38 ID:MQH4j1MtO
>>571でもこれはどう見せてくれるか楽しみだ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 04:06:24.59 ID:lFGKWP6OO
LADYRED、宇宙人ペケ、TOKIMECHA、魔人村のBUBUL、ハイギョのマヒマヒ、
Dr.MASHIRITOABALEちゃん、KINTOKI金目族のトキの鳥山○作劇場はまだかよ。
貯金戦士キャッシュマンの冒険王ビィト中鶴リメイク版は一巻のみで、最終回まで収録されてないし。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 07:38:05.57 ID:wIq9t3CC0
まー確かに新人がこんな漫画描いて持っていっても確実に没喰らうわな
鳥山ブランドだからできるだけ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 07:44:02.54 ID:NtmYkAWeP
しかし新人が持っていったら没食らうレベルのゴミがジャンプ誌面に載るというのは本人にとって良いことなんだろうか?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 08:10:48.67 ID:wIq9t3CC0
こち亀のようにもはや載るだけで満足なんだろ
金は有り余ってるし好きなもの描けりゃ十分
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 08:15:32.26 ID:TYGLbljo0
ゴミとか言うわりには鳥山作品しっかりチェックしてんのなw
ご苦労様
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 08:29:05.11 ID:tEhUtEcHP
今のジャンプってまともに新人育ってるとも思えないし
先代の時代作った人の作品載せるのは試みとしては悪くないんじゃないの
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 09:45:52.90 ID:8v4X6mYi0
>>618
通常の鳥山はジャンプに載りたいなんて微塵も思ってないだろ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 10:26:49.88 ID:lsxCSHK40
早く終わらさせてくれと言わんばかりの主人公
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 12:58:46.07 ID:7S+YCk74i
>>620
そんな事もないんじゃね?
プロテクト掛かってる長期作品がまずいだけで
せめて長期作品は質を維持してほしいな
週間にこだわるのは不幸かもしれん
今のジャンプでデビューしたいと思う新人はあまりいないかも…
ベテランが多すぎる
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 13:03:21.21 ID:8v4X6mYi0
夏の
暑さで
おかしく
なっちまったか
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 13:04:32.72 ID:zw1Jlef00
鳥山明「漫画はコネや大金をつぎ込んでも通用しない実力だけの勝負の世界」

やはり天才wwwwwww
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 13:55:33.43 ID:tIhURwGe0
スレタイでトリコスレかとオモタ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 13:59:14.23 ID:/ZpaoKXVO
遊戯王のエジプト最終編が超絶つまんなくてもカードで死ぬほど儲けたから好きに描かせて貰えたように
DBは連載終了から20年近く経っても未だに稼ぎ頭だからな
人の言うコネや大金とは次元が違うんだろ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 17:41:38.12 ID:O9fEBYtgP
今の若い奴はドラクエで鳥山を知る感じじゃね
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 18:22:34.04 ID:Yom0dsqz0
今、ジャンプで他に読みたいものが無いし、
立ち読みも面倒だから、単行本化したら買う。
貯まったら、早めにオネガイシマス。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 19:33:42.87 ID:5sZcxa4l0
>>598
なんと言ってもドラクエの人だけどなぁ
イラストだけだとしてもスライムやドラキーの作者とあってはもうキラッキラだ。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 19:54:55.85 ID:lsxCSHK40
ドラゴンドラゴンドラゴン
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 20:07:00.61 ID:0wkjjLnA0
>>603
パンツを履いたお尻みたいな額だ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 20:11:05.36 ID:WXJZWQ5y0
>>629
ジャンプに、ハンターハンターしか読むマンガないよ〜ってタイプ?
そういう人、多いよな〜
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 21:11:13.06 ID:ZfB0bxJh0
フリーザとウルトラマンを足して2で割った感じ。
しかし鳥山のすごいと思うところは、ネーミングセンスだと思う。
なーんかしっくりくるんだよね。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 22:19:02.01 ID:7Hkwu7AmO
しっくり来ねーよスカタンマジでみっともねぇな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 22:20:32.58 ID:FwOPA37X0
安心と信頼のもしもし
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 22:20:33.53 ID:UTSYd3uvT
お前必死すぎだぞ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 00:13:28.35 ID:UM77Aj5b0
親しみやすさって点ではしっくりくるだろ
ギニュー特戦隊とか
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 00:30:42.61 ID:JYwXFdbO0
鳥山「どうしても連載してくれと頭下げられたんでやるけど、こっちもつらいんで絶対人気出なさそうな主人公にしたよ。
   これなら長く続けずに合理的にやめられるだろ」
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 00:38:38.05 ID:zyevpjZBO
センターど真ん中でワロタwww
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 00:45:15.04 ID:UM77Aj5b0
今のデジタル明は、絵本でも書いてればいいんじゃないのかねぇ
絵本ならマッチするでしょ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 08:05:29.69 ID:WbamNFK1i
>>641
デジタルだから絵本てイミフだが…
デジタルで漫画書いてる奴はむしろ多いだろう
絵本をバカにしてのか発言かもしれないが
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 10:35:07.15 ID:ATTAF5ev0
デジタルで描いたときの鳥山の絵柄って話だろ
わかれよ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 11:13:54.48 ID:lMs1+IZV0
今、テレビのCMでやってるブシモのドラゴンなんとかって
思いっきり鳥山明の絵っぽくない?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 11:52:09.57 ID:zGqYBx5t0
>>644
ステマ乙
主人公みたいな奴がもろ鳥山絵のパクリだった
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 11:53:01.58 ID:0ZQbc4cv0
バレZIPおせーぞ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 12:02:40.74 ID:zyevpjZBO
バレまだかよ!
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 12:07:40.59 ID:6SVZHoTpi
>>643
だから絵本をバカにしてるのかと?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 14:09:39.13 ID:lMs1+IZV0
>>645
ステマじゃね〜よ

ああいうゲームって
パクリキャラでできてるの多いよな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 16:19:48.30 ID:NiLw1/ud0
>>642
横レス
若い頃に絵本の出版経験があるけれど、
昔から均一の太さの線で描く絵本が多いんだよ。
ひこねのりおさんみたいな。

だからデジタルの鳥山絵は絵本向きというのは間違ってはいない。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 16:40:47.30 ID:6SVZHoTpi
>>650
それは絵柄の話だな
デジタルかアナログかの話ではないよね
アラレ時代から鳥山は絵本風の漫画描いてるのだから
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 17:01:43.59 ID:NiLw1/ud0
>>651
アラレ時代の線は均一の太さじゃなかった。
デジタルだと均一に描きやすい。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 19:03:43.64 ID:UM77Aj5b0
>>648
なんでバカにしてる発想になるかイミフなんだがwww
俺が言いたいのは絵柄ってことです
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 19:04:42.91 ID:Nsl4CSoIi
>>652
でも現にスランプは絵本回が結構あったじゃないか
この頃だったよね、マシリトが鳥山を絵本作家に育てようか迷ったって話
当時の絵で絵本描いてたらメッチャ売れたと思う
でもドラゴンボールは無かったかもな
まあ半分冗談だとは思うが
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 19:07:14.77 ID:Nsl4CSoIi
>>653
絵柄とデジタルは関係ないっしょ
なのに無理矢理結びつけるからデジタルしか描かないなら絵本でもかいてろ!って悪意かと思ったんだよ
違ったんならゴメン
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 19:15:22.93 ID:UM77Aj5b0
>>655
いやー、でもデジタルによって絵柄が変わったと思わない?
絵柄が丸くなったというか
だったら、絵本なら可愛らしい絵柄もかけるしマッチするかなって
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 19:54:39.24 ID:efqZhQwh0
変わってないよ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 20:07:17.78 ID:rcyxMWUV0
ジャンプ読んだ。あの最初に出たカラーイラストにいた女の子は1コマしか
出てなかった。アイドルで宇宙に出て歌うらしいので、今後の出番に期待したい。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 20:11:18.44 ID:RWYrdB520
塗りは変わったけど絵自体は昔にもどっただけだろ
DB時代が鳥山の絵の中じゃ異質なんだから
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 20:18:00.91 ID:yjydpP2z0
>>659
DBだけ見て今の鳥山の絵を「昔の絵じゃない!劣化した!」とか言う奴が多すぎるんだよなあ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 21:08:48.53 ID:EtXppxdo0
DBの終わり頃は1人でサインペンで書いてたらしい。うますぎる
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 21:11:21.55 ID:fRhmdr120
読んだが相変わらず絵が魅力的すぎる何なんだろうなあの巧さは

ジャコはフリーザに子孫か遠縁の一族かなんかルックスが似てるぞ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 21:30:29.78 ID:ikD6jirAO
アメリカあたりでカールじぃさんみたいな感じで映画つくりそうだなぁ
156分あたりでお願い
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 21:33:11.44 ID:S+HIYrrUO
いかんせん高学歴やからあんま良さがわからんかった
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 21:35:16.79 ID:NiLw1/ud0
>>655
鳥山さんは、今はゲーム画やイラストを描く時はペンタブを使っている。
ミリペンで描くよりも安定した太さで、線がビビらず失敗なしに描ける。
デジタル導入の頃から絵柄が変わったというのは、それまで描けなかった領域に
踏み込んだとも言える。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 21:39:39.77 ID:qSWH+uuR0
あれ?もうジャンプでたっけ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 21:45:18.87 ID:PLAdWDVN0
発売日は明後日
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 21:55:00.15 ID:xmc2MWQH0
これって感動系の話なのか?
ギャグ控えめだったし
鳥山先生がそっち系は描かんか
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 22:47:39.61 ID:fjryQiLkO
鳥山が描きたいのは、ドクタースランプの頃から
じいさんかおっさんが主人公の話だからな

ジャンプ以外ならおっさん話も今は需要ありそうだけど、
震災の影響でジャンプじゃ破壊シーンはもう描かんだろね
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 22:52:18.68 ID:0ZQbc4cv0
土曜早売りの店は明日置くかな
聞き忘れたし見に行かなきゃならねえーわ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 22:54:07.62 ID:9YBEnSy70
絵は思ってたより上手かったけど、
コマ割が絶望的にヘタクソだな・・・

久しぶりの読みきり変態仮面と同じ微妙さを感じたわ・・・
プロの構図とは思えない。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 22:54:25.37 ID:vyhKm62ET
>>669
震災考慮したのは映画の公開時期を考えてのことなだけだよ
ちょうど2年だったし
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 23:10:38.74 ID:FlmMNYhO0
>>598
いやワンピースとセットで改やってたし子供でも知ってるだろ
逆にネコマジンを知らんだろ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 23:20:14.04 ID:zGqYBx5t0
原作者も歳を重ねたせいか
今回のじいちゃんは嫁に先立たれていたり
いつになく哀愁を感じるな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 23:26:08.98 ID:qSWH+uuR0
なんか批判的なレス見てると実は面白いだなーって思うよね
だってここアンチスレじゃないし
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 23:29:04.56 ID:UM77Aj5b0
>>674
ネタバレスレじゃねーからなここ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 23:39:41.13 ID:BzxYgRam0
割れスレだな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 23:57:47.86 ID:vjgQukEo0
なんで鳥山先生の絵って線がこんなに太くなったんや?
これだけやめてもらえばアナログだろうとデジタルだろうとどうでもいいんだがなぁ・・・
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 00:19:50.42 ID:HX08SGLE0
>>668
DB後がギャグ多いというのはただの印象論で
実はCOWA以降の漫画のがテーマがあるし内容も結構まじめ
実はDB連載中に書いてた読み切りのがギャグが多い
ギャグからハートフルストーリーに以降してる
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 01:01:13.18 ID:B4HXlrXJ0
絶望的に


面白くない


わろたわ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 02:15:29.32 ID:CmgdZTSf0
読んだ
子供向けだなーとか思ってたら途中で急に地球人37564スイッチとか出てきてワロタ

とりあえず爺がメインキャラで動いてくれるなら見る
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 02:20:25.69 ID:BoRhw5Nv0
みんな当たり前のようにバレしてるけど、いいの?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 02:26:51.86 ID:swjv0Opa0
よくない
やめてくれと言いたい
むしろバレスレあるだろと言いたい
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 03:34:35.55 ID:B4HXlrXJ0
内容以外に何話せってんだ

アホが
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 04:12:58.30 ID:s3420Wul0
普通におもしろいな、鳥山はまだまだ枯れてない
ただ、ジャンプでやる漫画ではない気がする
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 04:46:13.40 ID:PrQXigkL0
鳥山の漫画ってDBが例外的に面白いだけでそれ以外は昔からつまらんのに
それを知らずにDB後の漫画がつまらないからって鳥山枯れたとか言ってる奴、
キャッシュマンとか読んでみろよ 鳥山は昔から変わってないってわかるから
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 05:24:19.23 ID:FGEtAQXv0
鳥山は昔からDB以外でも人気だよ
作家陣の読切でも1位だったしな
読ませる力は1番
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 07:27:54.37 ID:/fHUylMT0
亜月はテレビに写っていたキャラと現実は違っていてジジイもアイドルも捨てたもんじゃないなどと言って受け入れるんだろうな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 08:01:42.86 ID:q4ie7f0w0
>>684
内容は来週月曜まで話さなきゃいいだろ。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 08:08:55.90 ID:YP0533s40
>>689
三連休だから次号のジャンプは明日発売だよん
ネタバレ解禁は明日0時で良いかと
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 08:11:15.60 ID:q4ie7f0w0
>>690
な、なんてこった。スマン…
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 08:18:18.64 ID:7BWCicEDi
>>671
単なる下手ならまだしも絶望的に下手って感じたのはなぜ?
俺自身はまったく違う意見なので真摯に知りたい
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 08:32:42.51 ID:GML6QKszO
鳥山の批判は一切許さんという雰囲気怖い((((;゜Д゜)))
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 08:35:00.61 ID:HX08SGLE0
あれだろ鳥山のコマ割りって現代ではシンプルな方だから
素人臭く見えたんだろ
実は全然違うんだけどな
冨樫とかのコマ割りに慣れると
どうしても単調に見える人がいてもおかしくないが
タイプが違うだけでどっちも最高のコマ割りなんだけどな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 08:50:59.24 ID:WylzxnVX0
つかみが大事なんだから1話目ぐらい内容詰め込めよ
鳥山じゃなかったら打ち切り臭のするプンプンする平凡さ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 09:37:59.57 ID:Ip+/ZUVn0
11話完結とちゃんと保険を張ってるw
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 09:38:15.41 ID:dQF1cwAA0
割れ読者しかいないだろうし
アンケは最悪だろうな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 09:47:06.62 ID:zRdH6csS0
鳥山の絵がみれるだけで幸せ、面白いと感じれる人以外には
不評だろうねこれ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 10:18:40.63 ID:T/oLmgrT0
>>684
一日くらい書き込まなくても落ちないし
内容語りたければバレスレでやれっつってんだカス
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 11:44:51.89 ID:uxBtLJg9O
>>698
子供向けっぽいから今のジャンプ読者には合わなさそうな印象はあるな
そのシンプルさが逆に良かった派だけど、内容といい絵柄といい雑誌の方向性とは全く違うものをなんで載せたの?と思う
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 11:53:24.38 ID:b1Hj4SxK0
誘導

銀河パトロールジャコネタバレスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1372255758/
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 12:09:29.02 ID:2e4HtLYF0
>>656>>660
DBもこんなもんだろ
DBZしか知らないニワカがDB知った気にでもなってんのか?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 12:12:15.24 ID:7BWCicEDi
>>693
なんでやねん
どれだけビビりなんだよw
ちゃんと理由を挙げるとか、冷静な批判ならいいんじゃないの
感情的な批判ならアンチスレもあるよ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 12:28:41.15 ID:7BWCicEDi
>>700
良くも悪くもお祭り企画って感じか
鳥山の最近の漫画はオトナ向けの絵本て雰囲気もあるから層が微妙ではある
キントキだったら子どもに受けたかな?
まあ短期ならその異質さがいいのかなって思うけど

ジャンプといえば永井豪と本宮ってイメージだったが、鳥山がデビューする前の15年よりデビュー後の30年の方がはるかに長いんだな…
集英社以外でも仕事すればいいのにな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 12:32:23.18 ID:YHvexFl60
>>693
いや、アンチスレで批判すればいいだろ
スレ建ってるぞ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 13:39:29.49 ID:GML6QKszO
このスレはマンセーしかしちゃいかんの?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 14:19:47.50 ID:gtuMzw9k0
コマ割りとか以前に致命的に少年漫画じゃねえよな
アフタヌーンとかの月刊誌に載ってるならまだわかるが
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 15:08:16.27 ID:1Nc6Wsvx0
>>706
【老害】銀河パトロールジャコアンチスレ【鳥山】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1372259670/
こっちいけばって言われてるだけじゃん
11週で終わるんだから好みじゃないならほうっておけば?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 15:25:15.85 ID:kYzbVmhli
リアルタイムでドラゴンボールを
読めなかった奴の負け惜しみだな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 16:01:01.20 ID:FGEtAQXv0
お前らがあれこれ言うから読んだけど
普通に面白かったhttp://i.imgur.com/MKcN33I.jpg
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 16:07:40.07 ID:EtRA+MtY0
>>710
11話完結かよ・・・
批判されてもいいから長期で連載してほしかったな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 16:10:09.42 ID:0P7s7sFk0
これからどう展開するか楽しみにしてるよ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 16:11:52.50 ID:XoNCLh/z0
俺はジジイが軒先で宇宙人とくっちゃべってるっていうこの漫画の雰囲気嫌いじゃないんだけど
まあ「少年ジャンプ」でするような試みでは絶対に無いってのはわかる
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 16:12:41.38 ID:n473RaBj0
ジャンプでは10回
コミックで+1だろうな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 16:13:54.41 ID:XoNCLh/z0
エロや毒が行き過ぎって方面の若さから来るタブーじゃなくて
真反対の方向性からのタブー
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 16:19:24.06 ID:FGEtAQXv0
短期連載は毎度のこと
http://i.imgur.com/0HT9KAA.jpg
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 16:21:22.83 ID:n473RaBj0
11話 235ページ 収録1巻かな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 16:25:15.69 ID:GuzVMZfm0
>>716
ここにこの鳥山の自画像が載ることだけでも嬉しい状態で困る
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 16:41:42.74 ID:FGEtAQXv0
キャラがちゃんとたってる
http://i.imgur.com/UjL4QTx.jpg
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 16:47:19.78 ID:8fRIgdRl0
人間をああして愚痴るシーンは定番だけど
絶滅と言われると「え・・・・」となるのは面白かったな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 16:52:23.72 ID:zgewm76U0
第1話にしては何もかも地味すぎるな
掴みが弱すぎる
鳥山じゃなかったら速攻で打ち切りコース
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 17:23:36.81 ID:W6xsvLw80
立ち読みがこち亀だけじゃなくなるんだな 漏れ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 17:31:45.78 ID:ADqodSo60
ハンタを打ちきりにして銀河パトロールを休載を自由にして良い条件で正式な連載にしてほしい
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 17:41:31.52 ID:uxBtLJg9O
>>713
爺と宇宙人のやり取りが「ああ鳥山だなぁ」って感じて好きだけど、
最初から鳥山の作るキャラ性だけを押し通してきてる感じがするからキャラや掴みが弱いって言われるのも分かる気がする
なんか連載第一話っていうより話の三話、四話辺りの中弛み始まったあたりの漫画見てる感じというか
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 18:01:56.34 ID:kkdigSDl0
おもろかったけどなー
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 18:16:35.44 ID:Zde7JGPUO
>>710手抜きに笑った
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 18:26:09.97 ID:7BWCicEDi
>>726
マジレスするとDB中期以降と比べると全然丁寧だよ
面白いかどうかは人それぞれだけど仕事は丁寧
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 18:50:04.49 ID:FGEtAQXv0
>>726
黒子のバスケのことは言うなw
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 19:02:07.13 ID:nIvWXsavP
>>710
タイトル横のDB11ってなんだろう…
10話+1で全11話なのはわかったけど
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 19:09:31.51 ID:zgewm76U0
一つどころか、たくさんの夢を持ってる欲張り、鳥山明先生の漫画が読めるのは週刊少年ジャンプだけ!!
って煽り文句がすげー懐かしかった
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 19:33:21.51 ID:sEiq9ekR0
前やってたサンドランドとかゆーのの作画は顔が歪んでたデッサンで酷かったが今回はマシかな
でも絵柄は単純化してるし一概にマシになったと評価できんがな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 19:34:18.88 ID:+cxlJqpOP
>>729
DB復活までのカウントダウンだったりして・・・
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 19:36:43.30 ID:swjv0Opa0
>>732
なるほど
11話終わったらDB再開か胸熱
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 19:58:34.34 ID:SueyHs2X0
>>732
本気で期待してしまうじゃないかw
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 20:03:31.98 ID:4LXGhDu60
あの世界の年号とか?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 20:33:49.63 ID:r7gET+r/0
DB-11って書いてるから10話までがジャコで残り1話がDBって事じゃないのか
ドラゴンボールじゃないかもしれないけど
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 20:37:33.35 ID:Gv4ssJXN0
復活とか糞
やるならはじめから完全リメイク
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 20:44:46.97 ID:/+8TzGLU0
そういえばSQ立ち上げる時に編集長が
鳥山にドラゴンボール2描いてくれってお願いした話がなかったっけ。
まさか…
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 20:49:09.53 ID:kYzbVmhli
ドラゴンボールをリアルタイムで
読んでいない負け組の嘆き
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 20:52:07.90 ID:YHvexFl60
>>731
サンドランドは歪んでねーよwww
めっちゃ作画いいからwww名作だからwwwww
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 20:52:40.86 ID:r7gET+r/0
>>739
誰にも相手されなかったからって二度も同じレスするなよ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 20:57:08.30 ID:4e7pcZAw0
>>738
鳥山はDBは二度と描きたくないと公言していたが
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 21:00:14.75 ID:n1ukwf/v0
鳥山の発言なんて基本適当だし
まぁDB再開なんて絶対にないだろうが
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 21:04:13.54 ID:GuzVMZfm0
DBがドラゴンボールの略なんだと仮定するなら
この物語の続きがDBの世界と時代に繋がるとか
でも繋がる必要があるとは思えない
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 21:10:16.63 ID:SueyHs2X0
まあDB連載再開はないと思うが、読切1話描いて
続きは来年公開の映画で!みたいな展開ならありえるかも
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 21:13:26.33 ID:0P7s7sFk0
トキの続きも読みたいのになぁ
あの婚活マンガ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 21:13:54.01 ID:sEiq9ekR0
>>740
あのジジイのアゴとか顔の中心からずれてる描写が何個もあったぞ良く見ろ
あの作品はそればかり気になって手抜きの印象しかねー
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 21:39:12.51 ID:zgewm76U0
>>744
地球に向かってる凶悪な宇宙人ってのがサイヤ人のことならDBと繋がるけど
さすがにそんな安直なことはしないか
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 21:40:03.05 ID:FGEtAQXv0
流石にここにはドラゴンボールを
リアルタイムで読んでいない奴は
いない
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 21:42:07.81 ID:r7gET+r/0
どうせならDB制作秘話を漫画でやってくれたら良いのに
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 21:44:39.19 ID:Zde7JGPUO
鳥山明って人間滅ぼしたいんだろ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 21:53:30.80 ID:swjv0Opa0
>>749
読んでなくてすみません
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 21:56:43.81 ID:T/oLmgrT0
DBリアルタイムって歳いくつだよ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 22:03:39.53 ID:Zde7JGPUO
>>753
三十代前半でもまあ最後の方といってもいい
三十代後半から四十代前半
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 22:06:07.10 ID:2e4HtLYF0
嘘つくな
30歳だがフリーザ編から見てたわ
ジャンプじゃなくてコミックスだったけどな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 22:08:00.02 ID:6HnJ6boh0
20代前半だがかろうじて
アニメはリアルタイムで観てた
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 22:08:51.66 ID:FGEtAQXv0
アニメ笑
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 22:09:23.61 ID:GuzVMZfm0
>>748
悟空(カカロット)のこととか?
で、あの名前が悟飯に繋がる、と…
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 22:11:13.85 ID:udGRN1In0
この銀河パトロールはデジタルで描いてるんだろうなぁ
使い放題で苦労も少ないからといってトーンを多用しまくってるのにはかなり萎える
トーンを使いたくないから白黒のコントラストのみで映えた漫画を描いてた鳥山は
どこにいってしまったんだ。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 22:14:15.29 ID:GuzVMZfm0
トーンを使わないなんて鳥山はネコマジンの時代にいなくなってるわ
面倒くさいから使わなかっただけで美意識とかじゃねーし
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 22:19:49.08 ID:udGRN1In0
>>760
めんどうくさいから使わない
今はめんどうくさくないから使う

鳥山の心中はわかるけど
そのめんどくささから、トーンを極力使わない少年ジャンプらしい新しい画面が確立して
ワンピナルトブリーチとかにも影響を及ぼしてると思うんだよね
トーン多用なんてデジタルのわりと初心者がやりがちなことだし
夜とはいえここまで使ってるの見るとなんだかなぁ・・・と思う
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 22:20:26.07 ID:FGEtAQXv0
コワの頃からデジタルだけどね
あの連載時は鳥山の連載ページだけ
再生紙じゃなかったからな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 22:20:37.16 ID:2e4HtLYF0
DBの11話前ですって意味に解釈できるから>>758かな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 22:23:41.37 ID:2e4HtLYF0
>トーン多用なんてデジタルのわりと初心者がやりがちなことだし

どこの世界の初心者だよ
今の時代少年漫画でもトーン多用漫画なんかいくらでもあるだろう
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 22:25:28.10 ID:5KCUc2qCO
クロノトリガーの頃の絵がすごく好きだ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 22:29:37.86 ID:udGRN1In0
>>764
いや、貼らないと気がすまないような気になって
徹底的に空間を埋めて結果画面が五月蝿くなる初心者はほんと多いから。

鳥山はまぁそこまで下手ではないとはいえ・・・
しかし空と雲で丁寧に濃度の違うトーンをべったり貼っちゃうのは
やりすぎてくどいと思う。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 22:36:02.26 ID:mF4Ks0sm0
>>655
>絵柄とデジタルは関係ないっしょ

フォトショでいちいちマスクを作るのも面倒だから、
各パーツが閉じた絵になりがち。
閉じていないと「塗り」を一瞬で出来ないからね。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 22:47:15.96 ID:2e4HtLYF0
それDBの絵柄にも言えることじゃん
デジタルとどう関係あるのか分からん
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 22:51:22.73 ID:Sk7wFdOOi
>>761
鳥山の心中がわかるんかい!^_^
嫌味はともかく、変化していくことも鳥山の個性の一つだから、こだわりはないけどな俺は
トーン使い過ぎって感想は…あるかもしれない
夜のシーンが多いからとは思ったが
台詞が多すぎるのも鳥山らしくないかな

でも安定のブランドを感じるとこは流石
流行に流される鳥山さんは見たくないなあ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 23:51:29.54 ID:l8544iWtP
なにこの編集様のいるスレ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 23:51:47.07 ID:VXEcPasq0
何だ、このクスっとする感じはw
最初は人型じゃない主人公ってかっこ良くない、
でも、殺センセー的なマスコットキャラとしてありかなと思ってたんだがw

にしても、鳥山漫画ってやっぱ空間把握と凄いしやすくて、見やすいな
DB信者だから、DB見やすい、小さい頃に読んだから思い出補正もあって
ナルトとかワンピ読みにくいって思うことあったけど、今でも見やすく思えるってやっぱすげぇ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 00:01:22.94 ID:DrYGc16+P
もうみんな話してるけど解禁
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 00:08:13.92 ID:nWM2Qxxg0
いい意味で絵本みたい
毒にもならず薬にもならず安心して読めるタイプの漫画だわ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 00:09:52.22 ID:8xlSO6WuT
そういや本人も前に最近は絵本的にしてるとかいってたな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 00:13:45.11 ID:Dqd7K8EkO
すっきゃねん
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 00:20:05.54 ID:RgZAOUof0
DBより漢字が多くて難しい雰囲気だな
DBとの関連性が気になるわ
じいさんもジャコもいいキャラしてて好きになった
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 00:20:48.38 ID:Jab0yoeL0
ほんと絵の構図が分かりやすくて見やすいな
フリーハンドで描いたような背景も良い
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 00:23:17.83 ID:ZsiG+n6W0
COWA!がそうだった
アイズナー賞にノミネートされてたことがあるなんて最近知ったな
海外で一定の評価もらったんだな
当時ジャンプ低迷期でそれを救うためにスタートさせたが
何だ絵本かって色々言われたんだよな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 00:29:23.96 ID:Dqd7K8EkO
>>776
DBと関係大有り!
あの爺さんはドクターゲロの人造人間だから
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 00:32:24.96 ID:DrYGc16+P
17号? 17号なの??
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 00:32:49.93 ID:RgZAOUof0
三日後に来る宇宙人は誰?
カカロット
ラディッツ
ベジータナッパ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 00:43:41.73 ID:2EcuGRMb0
コマ割とか空間の描写が酷い・・・

こんな鳥山明みたくなかった・・・
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 01:05:46.81 ID:ZsiG+n6W0
>>781
ベジータがゲスト出演するとかならずやられる法則
ジャコにバックを取られるベジータ
まあもうそういうのはやらないだろうけど
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 01:06:19.94 ID:EPH7uv0j0
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 01:13:21.79 ID:tKghI5mMO
>>784しかし相変わらず上手いな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 01:21:35.93 ID:5VTUm97d0
何が面白いのか説明はできないけど、にやにやしながら読んでた

>>784
大盛じいさんが縁側で本読んでるとこなんかいいわ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 01:22:02.30 ID:KigTW0wq0
割れをありがたがっているスレだから
アンケは最悪で遺作になりそうだ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 01:22:07.02 ID:c0yGCLxZ0
>>784
この夏の雰囲気がたまらん
なんとなく大盛じいさんはベジータ風味
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 01:22:58.21 ID:Wym3DUmi0
割れにレスすんなよ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 01:24:43.72 ID:RgZAOUof0
絵柄にいちゃもんつけてるのはフリーザ編とかの信者だからな
DB信者ですらない単なる後期限定信者
別に劣化なんぞしてない
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 01:27:00.91 ID:2EcuGRMb0
いやしてるって・・


絵が硬いんだよ。huri-ザ変以降の絵柄になってから、
戻しても絵が不自然なんだよ。

以前のような絵にナチュラルさが無い。

ドクスラとかマルサクとか読んでみろよ違うから。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 01:28:53.70 ID:ZsiG+n6W0
あのヒロインみたいな女の子はちょっとしか出てなかったけどメインじゃないのかな
取り合えず女の子一人は出しとくかって感じなのか
サンドランドは女っ気なくてむさかったし
まあ渋くて良かったが
女の子は一人はいたほうが明るくなるよな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 01:30:33.24 ID:DrYGc16+P
>>791
nihongode ok?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 01:36:05.92 ID:eaW+YDLN0
してねーよ
アイドルは昔のトンプーのヒロイン並にかわいいし
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 01:41:12.02 ID:tKghI5mMO
じーさんと少女が心を通わせるんか
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 01:41:27.47 ID:9N4qQa8b0
画材が変われば絵も変わるからね。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 01:43:52.25 ID:j5O63hJ60
想像してたよりも悪くないな。
ちょっと先が気になるし、楽しみになってきた。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 01:51:08.77 ID:rvrIe0cq0
実は奥さんは生きていて、
この亜月アンは大森さんの娘か孫

とかは無いな
799 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:10) :2013/07/13(土) 01:53:15.20 ID:d8t/Z89h0
読んだけど、まだ良し悪しは判断できない。まだ未熟な者で
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 01:55:38.01 ID:eaW+YDLN0
亜月アンの満子見せとかやったりしてw
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 02:07:16.93 ID:tTFr1pyO0
コマ割りの事を言っている人は
ちゃんと左右2ページで読んでいってるのかね
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 02:10:35.35 ID:CV0345GhO
DBマイナス11って書いてあるから巻末コメントもあわせて考えるとまあDBで悟空が地球に落ちてきて記憶を消されるまでに繋がる話なんだろ
タイムマシンはセル編にも繋がるだろうけど
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 02:22:02.08 ID:5VTUm97d0
大盛じいさん、自分一人でタイムマシン作り続けてるぽいな
研究所跡地にあった丸い機械と同じのが冒頭出てきてるし
時計見て失敗だって呟いてんのかな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 02:32:33.79 ID:DilnNd+Q0
古臭い設定なのは最後まで読めばわかるっていうのはドラゴンボールよりも古い時代だからってことか
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 02:42:27.31 ID:W7dxJENP0
長ゼリフへ配慮するギャグってなんか懐かしいよな
今はどの漫画も当たり前のように長いセリフはくようになったから
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 02:43:34.18 ID:We+HKPa00
アラレちゃん ドラゴンボール
この2神作で終わっておけばいいものを
晩節を汚しちゃったな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 02:52:57.78 ID:ZsiG+n6W0
>>804
いや単純にタイムスリップものなだけかと思う
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 03:04:15.32 ID:CV0345GhO
これタイムマシンはとっくに完成してたってオチだろ
じいさん以外が死んだんじゃなくてじいさんだけが過去に戻っちまった。
あのアイドルは芸名で本名は大盛飯子
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 03:20:38.54 ID:rvrIe0cq0
>>808
奥さんの顔を忘れちまったのか?
さすがに若い頃の妻似ならくだらんの一言じゃない気がするわ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 03:22:55.29 ID:wvSzEVIA0
>>806
いやそれ以降に描いたのは鳥山の意思じゃないからね
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 03:27:59.06 ID:tKghI5mMO
>>808いや今の時代をくだらないと思ってる普通のじじぃだろ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 03:47:33.88 ID:SyJgM8T90
あのじいさんが後のドクター・ゲロであると言われても驚かないぞ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 03:48:53.02 ID:SiId6cUf0
人嫌いとか言いつつ、地球人絶滅させるぞと言ったらいい人もいるんだよちょっとでかいこと言っただけなんだよってあわててるのが良い
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 04:27:03.03 ID:mjJHfWco0
この人は本当に才能あるのか?と思うことがシバシバある。
イラストレーターとしては優秀なんだろうが。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 04:32:01.11 ID:W7dxJENP0
才能の塊にこの人才能あるの?と言えちゃうオレ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 04:58:08.83 ID:j5O63hJ60
DB-11ってドラゴンボールと関係あるのかと
思ったけど、連載開始の頃の悟空は12歳らしいし
じいさんが住んでる所の近くに宇宙人来るようだが
周りが海だから、DB-11が11年前で
悟空が落ちてくるというのはないか……。
設定忘れてなければだがw
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 05:23:04.57 ID:4BaVFv160
久しぶりにこの人の作品読んだが見やすさが他とはダンチだな
話はちょっと面白いともなんとも言えん段階だけど
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 05:59:31.10 ID:BFo8iaJV0
11話限定なんだ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 06:27:07.18 ID:k1D+sxvf0
鳥山明 : 13年ぶり新連載「銀河パトロール ジャコ」 ジャンプで始まる
http://mantan-web.jp/2013/07/13/20130712dog00m200101000c.html
>なお、同マンガは短期集中連載となる予定で、英語版がアメリカ・カナダなど
>世界7カ国で同時配信される。(毎日新聞デジタル)
配信って、下の記事のようなデジタル版のことかな。海外の熱心な鳥山ファンに売れそうだね
毎日新聞は連載情報出た時も記事になってた。編集部に熱心なファンがいそうだ。嬉しい

週刊少年ジャンプ : 創刊45周年記念で電子版を発売日に初配信
http://mantan-web.jp/2013/07/13/20130712dog00m200093000c.html
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 06:48:06.34 ID:tKghI5mMO
読んだえらい淡々としてる最初のワクワク感はすごい
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 07:00:40.88 ID:ZsiG+n6W0
鳥山の書く和式というか日本の家ってひさしぶりにみた
逆に新鮮に感じる
いつも異世界か近未来風の家ばかりだったしな
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 07:01:25.72 ID:2QKS9ExcO
短期かよ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 07:12:48.91 ID:5uJ/UHu30
まあ予想通り
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 07:27:34.84 ID:Wk8k2hNvP
たとえ名作できれいに10週以下で完結しても「打ち切り」呼ばわりされるので、
最初から11週連載と明記している姑息なマンガです。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 07:28:57.36 ID:XxfpsiRA0
鳥山先生はメカの絵が評価されることが多いけど木や空とかの自然の絵もいいな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 07:35:05.96 ID:eZIwBIp10
今の漫画に比べたらコマの数が多い
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 07:43:48.31 ID:jCWVXIRR0
ニコニコ静画でなぜか読める 45周年だからか。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 07:52:59.89 ID:ric6jD8x0
DBもだけどこの人の漫画って一話目に盛り上がる見せ場を作らないよね
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 08:19:44.21 ID:yn7Om6Pv0
サンドランドの次の08年くらいに連載されたやつよりはおもしろい
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 08:53:54.58 ID:VvuPtUUK0
ほのぼのした、ウルトラマンの1話という感じでした。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 09:01:40.49 ID:lxKgxpcdP
普通だった。読みやすいのはさすがだけど、ひたすら地味すぎる
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 09:08:48.47 ID:OZKNsRi70
>>828
DBの一話はすげー良く出来てるだろ
少年漫画のお手本のような一話

まず主人公の超人的な身体能力を見せて読者を惹きつけて
ヒロインとの出会いをちょっとエロも混ぜつつ描き
7つ集めればどんな願いもかなうというワクワク感溢れる設定説明
最後にヒロインのピンチを主人公が鮮やかに救う見せ場
完璧な流れだ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 09:09:08.17 ID:K8Jm4iFg0
目がちかちかする
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 09:18:01.44 ID:4l1Oq/sy0
自分が若くないせいか鳥山の旨味がはんぱない。
いかん、信者になってしまふw
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 09:24:38.82 ID:Sonrhyv8i
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 09:26:27.82 ID:pkRVJnq80
じいさんの半生とフナムシが同列だったのはちょっと笑った
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 09:26:47.81 ID:Sonrhyv8i
リアルタイムでコワやサンドランド
読んでいない馬鹿がいるな
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 09:33:44.72 ID:pZGPaQ07O
おおもりめしこ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 09:39:58.37 ID:YtVP8Mc80
>>837
だから何だよ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 09:56:39.82 ID:7VeddeVI0
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 10:09:17.18 ID:4jr1JBSM0
少年ジャンプに載せた時点で対象読者は「少年」だろ
リアルタイム組を狙うならヤンジャンやウルジャンに載せてるわ

リアルタイム読者でなければ馬鹿みたいな論調の奴は一体何なんだ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 10:09:54.90 ID:RgZAOUof0
リアルタイムで鳥山漫画読んでたことに誇り()を感じちゃってる人だろ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 10:19:11.28 ID:7VeddeVI0
違うんじゃない
リアルタイムで読んでいれば
わかりきっていることを
馬鹿が批判しているからでしょー
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 10:25:05.19 ID:IWIJbFRD0
リアルタイムで読んでない少年がメインターゲットの雑誌なのになに言ってるの
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 10:27:02.95 ID:p5Dewif+0
鳥山が連載してるだけで嬉しいと思ってしまうジャンプ黄金世代
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 10:27:55.43 ID:7VeddeVI0
>>844
誰がそんなこと言ってた?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 10:29:21.30 ID:4jr1JBSM0
>>846
>週刊少年ジャンプ』(しゅうかんしょうねんジャンプ、WEEKLY JUMP) は日本において集英社が発行する週刊の少年向け漫画雑誌。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 10:31:48.64 ID:7VeddeVI0
>>847
少年向けなのにおっさんが購入を支えているのは悲しいな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 10:32:23.54 ID:4jr1JBSM0
その点については同意するw
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 10:33:28.75 ID:Nd0N/VzPO
短期集中連載なのか
やっぱもう長く続けるパワーはないんだな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 10:35:00.77 ID:4wGCUIgh0
さすがに読みやすさがハンパないな
尾田は鳥山大好きなんだからジャコ見て反省しろ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 10:36:35.51 ID:4jr1JBSM0
せっかくだから感想も書いていくか
箇条書き

圧倒的に地味な導入だがじじいがいい味出してる、ジャコは予告絵で引いてたが面白い奴だな
1/11はどういう意味か…タイムマシンがこの先キーになりそう
個人的にはキントキの方が好きだったが牧歌的な雰囲気もいいね
そしてやはり画面がすっきりして非常に読みやすい、キャラがどう動いているのか一目でわかる
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 10:44:39.97 ID:7VeddeVI0
ジャコの後に、ワンピースが
続いていたけど読みづらいな
少しはネームの段階で台詞削れよ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 10:46:53.98 ID:DCbqKB2A0
つまらない
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 10:47:41.61 ID:8xlSO6WuT
>>850
そもそも45周年記念としてやるだけっぽいし集英社側もそんな長期連載なんてやる方向ではないんじゃね
45周年記念第一弾とか書いてあったから続々昔の漫画家の短期連載漫画くるのかなと思ってる
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 10:48:42.67 ID:KigTW0wq0
そらワンピにくらべたら登場人物、情報量が極端にすくないから
常識で考えればわかるだろ

ジャンプを買ってない
買っても40すぎのおっさんがアンケ出すとも思えんから
アンケでワンピに完敗だろう
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 10:54:01.05 ID:4jr1JBSM0
掲載期間決まってるしアンケ結果とかもう関係ないんじゃないか?
いわゆるこち亀枠 大御所扱いでさ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 10:56:29.24 ID:Fhb/OJIu0
いくらジャンプでもアンケの結果で鳥山の掲載順を最後尾にする事はないだろう
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 10:59:27.71 ID:Dqd7K8EkO
非常に続きが気になる
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 11:03:09.76 ID:7VeddeVI0
コワは読切が人気で連載になったからな
鳥山は読者の心を掴むのが上手い
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 11:04:37.76 ID:ukocH1ExO
淡々とテンポよくて読みやすいのは流石

ただ地味すぎるな

1話だけじゃまだ何とも言えん
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 11:06:56.66 ID:3WCr/t9B0
>>860
そうだったのか>コワ
まだ何ともいえん同意
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 11:08:28.29 ID:CDnjTV3d0
女の子出ない漫画飛ばさず読んだの久々だった
じいさんはいいけどジャコの造形薄すぎるかな
タイムマシン、アイドル、侵略に来る宇宙人、どうなるか期待してみる
フリーハンド描写なのがいい味出してる
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 11:09:21.78 ID:vcMv/wDmi
こういう連載の仕方って、もっと普及していいと思う
つまり、連載話数を予め決めておいて、プロットも最終回まで作った上で連載する
全話数も最初から告知する
鳥山みたいに11話だけと言わずとも、例えば単行本10冊分とか
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 11:11:34.23 ID:GWlsVsyr0
かなり面白かったと思うんだが
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 11:12:52.83 ID:/UwwApf20
トーン多っ!
それが一番ビビった
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 11:13:55.19 ID:KigTW0wq0
あの爺さんは改造人間16-18号 セルをつくった爺さん
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 11:14:14.41 ID:GWlsVsyr0
ただちょっとドラえもんっぽい感じがした
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 11:15:58.03 ID:ZsiG+n6W0
サンドの時はアンケでワンピに勝ってた
今回もありえない話ではないんだけどな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 11:16:21.85 ID:/UwwApf20
>>867
彼が大森ゲロさんか
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 11:18:19.20 ID:Dqd7K8EkO
>>867
ドクターゲロって言ってるだろ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 11:19:22.77 ID:8xlSO6WuT
11話でどういう話になるのか結構気になった
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 11:21:43.17 ID:ZsiG+n6W0
まあないとは思うけど
大盛じいさんが後のドクターゲロでも違和感ないんだよな
人類嫌いで悪に走る動機もあるしな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 11:22:47.39 ID:W7dxJENP0
侵略者の造形に期待してる
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 11:30:00.86 ID:DAKnJqQo0
この出来。もう年だな鳥山爺
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 11:33:55.12 ID:0KeKCxbSP
めちゃくちゃおもしろかった
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 11:35:48.23 ID:5VTUm97d0
表紙にDBって書いてあったからって、無理矢理ドラゴンボールと繋げようとせんでもええやん
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 11:44:26.19 ID:Dqd7K8EkO
しょうがないやん
鳥山明=ドラゴンボールなのだから…
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 11:48:26.33 ID:4sgvGweFP
だんだん後半の絵がこなれてきてた気がした。
しばらく続けたら全盛期のような絵にモドルンジャないかと期待してしまう。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 11:48:33.55 ID:Fhb/OJIu0
ドラゴンボールは知ってても鳥山明を知らない子供もいるだろうしな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 11:51:48.28 ID:ZsiG+n6W0
>>874
侵略者は造形がどうであれアイドルの歌声で撃退されると予想
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 11:52:37.48 ID:wvSzEVIA0
>>878
Dr.スランプやドラクエでもある
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 11:55:08.05 ID:1sn3CHft0
>>866
デジタルじゃないの?
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 12:05:11.96 ID:kQVsnaNP0
相変わらずメカと背景美術だけは無駄に上手いねw
COWA路線か、、、
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 12:09:13.10 ID:csIwciXw0
悟空がやってくると思わせて全く違うんだろうな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 12:13:07.75 ID:W7dxJENP0
岸本が描いたら人類絶滅カプセルにジジイが本気で悩む
久保が描いたらジャコのヒーローテンションが無駄に高くウザキャラになる
尾田が描いたらジャコや宇宙船にすげーと驚く子供のモブが出てくる
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 12:17:50.73 ID:M370wrtSP
大して期待してなかったけど結構面白かったな
枯れても鳥山ということか
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 12:17:53.23 ID:ezIxnQ2WO
短いセリフで手際よく 話や設定を説明させるのがやっぱり上手いな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 12:44:18.42 ID:eZIwBIp10
>>855
個人的にはこち亀は09年あたりに連載終了させて45周年記念とか50周年記念の時のみ単行本で1、2巻分の短期連載をして欲しかった
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 12:47:32.47 ID:nE3eGjBw0
>>759
今でも漫画は手描きつってたよ
それをスキャンしてトーンやら貼る作業をしてるんだと
ソースは
http://uploda.cc/img/img51e0cdc7a371b.jpg
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 12:48:11.82 ID:EoZal6E5O
安定の面白さだった
やはり絵上手いな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 12:52:27.31 ID:1NSWrjMjO
思ったよりも良かった。
凶悪宇宙人との戦いが楽しみだ。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 12:53:47.73 ID:26yYbY5g0
つまんねー
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 13:10:40.93 ID:Q+zayYdW0
軽くワンピース超えとるな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 13:21:55.78 ID:Lz03lZ9hO
良くも悪くも鳥山明だなといった感じ
話はさして面白くは無いが絵の上手さ見やすさはさすが
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 13:21:58.81 ID:2UlcUevJ0
好きだけどダメかな?
今のジャンプじゃ無理があるだろ

って、作者コメ見ると長期でやる気ないっぽいな( ;´Д`)
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 13:23:04.35 ID:trIF8tjb0
KINTOKIは連載しないの?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 13:23:21.47 ID:AyBrZF7/O
45周年記念連載だからか他の短期限定連載に比べ鳥山のやる気が違うのう
丁寧に描かれてるわ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 13:23:43.33 ID:Lz03lZ9hO
>>896
作者コメも何も表紙に短期集中連載って書いてあるし
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 13:31:35.72 ID:qdyBcNxR0
>>897
最終ページの最後のコマに思いっきり「おわり」と書いてあるのに
煽り文が「冒険が今始まる!!」だったのには
編集部と鳥山の意識の差を感じて切なさと笑いが同時に来たw

KINTOKI好きだったけどね
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 13:33:31.51 ID:dKx++HIZ0
1話で派手な事せんでも続きが気になる漫画ってある意味新鮮な感じ
全体的には懐かしいんだけどなぁ特に鮫
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 13:33:38.25 ID:KigTW0wq0
いやそれはジャンプの俺たちの冒険はこれからだ
とまったく同じだから
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 13:34:23.86 ID:CDnjTV3d0
見る夢は、全てオールカラーの鳥山明先生に応援のお便りを!!
てDB連載中の柱にもあった気がする
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 13:40:47.46 ID:2eULt3FVO
ドッコイダーかと思ったが違った
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 13:43:53.82 ID:y0ynfFos0
夢は夢でも悪夢の方だろうな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 13:46:16.85 ID:LgkpB7Qn0
ハガキ出すぜ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 13:47:54.33 ID:+x4B/Dj20
読んだけど面白いかどうなのかよくワカンネ
やっぱ絵は上手いしたまにクスリとくる台詞と間合いは見事だけど
なんかう〜ん微妙な気がするこの先の展開次第か
これ鳥山作品知らない子供はどう感じるんだろう
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 13:53:07.06 ID:7VeddeVI0
>>907
お前だって知らねーじゃん
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 14:02:06.34 ID:rx9hLZRe0
鳥山明でももしアンケが取れなかったら打ち切りなったりするんだろうか
それとも特別扱いはあるんかな
しかし尾田と鳥山が同時期に連載って凄いことだよな
910名無し募集中。。。:2013/07/13(土) 14:03:46.52 ID:7VeddeVI0
サンドランドの時も同時期だろ馬鹿か
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 14:12:13.29 ID:eVZv/c940
ジャンプなんて所詮小学生の読み物だからこれでいいと思う、個人的には面白くも何ともないけど
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 14:12:53.53 ID:guCJEVri0
女の子の出番はまだかのう(´・ω・`)
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 14:22:14.36 ID:y0ynfFos0
確かに台詞回しは新境地って感じあdね
でもコマの割り方は本当に酷い
漫画描き立ての小学生みたいだ
中学生でも漫画が趣味の奴はもっとマシな割り方するだろう
これも何かの実験なんだろうか・・・
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 14:22:57.89 ID:7VeddeVI0
コマ割りとか漫画書いたこともねえーのに
語ってんなやゴミクズ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 14:23:31.64 ID:R0guX2wd0
>>852
> 1/11はどういう意味か…タイムマシンがこの先キーになりそう

単純に全11話で、第1話ってことだと思ったんだが違うのか
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 14:27:25.66 ID:UU6AMaVyP
最近は1ページ6コマまでじゃないと
詰め込みすぎてついていけない
ゆとりが増えて来てるからな…
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 14:28:10.21 ID:y0ynfFos0
>>914
というか俺が中学の頃俺が描いてたんとまるっきり同じ割り方で草不可避
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 14:30:32.48 ID:RgZAOUof0
コマ割りにいちゃもんつけてる奴の書き込みはどれも具体性に欠けてるから面白い
評論家気取りしてみたい年頃なんだろうな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 14:33:22.00 ID:y0ynfFos0
>>918
じゃあ具体的に言ってみようか
俺が中学の頃って、カメラに合わせた必要に応じたコマ割が出来なくって
この漫画のように全部平行四辺形になっちゃう
その辺周りの奴らはもっと効果的にうまくやっててうらやましいと思ってたのね
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 14:33:30.60 ID:7VeddeVI0
>>917
じゃうpして
できないなら嘘
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 14:35:26.65 ID:y0ynfFos0
>>920
無茶振りすんなよw
お前は中学の頃のはずかしノートを全世界に公開出来るのか?悶死するやろw
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 14:36:17.44 ID:UU6AMaVyP
>>913はプロきどりの漫画家様()なのかな?
とりあえずハイレベルなコマ割りをうpだな。

コマ割り古臭いというけどな。
それを遥かに上回るコマ内の構成力で読ませるからな、鳥山は。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 14:36:17.92 ID:7VeddeVI0
>>917
こいつは嘘を付きましたー
書いてません
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 14:36:52.40 ID:XCr9PHhI0
昔ってこのレベルの作者を面白いって言っていたの?
本当にレベルが低いな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 14:37:03.18 ID:iS/bsfgqO
てか鳥山の新作見れただけで満足
もっといろんな懐かしの有名作家の見たい
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 14:42:27.01 ID:sxXQ1PKF0
> この漫画のように全部平行四辺形になっちゃう
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 14:42:53.39 ID:y0ynfFos0
>>922
古臭いってのとはまた違うんだよな
ある意味昔のように効果バリバリの方が古いと言えるかも知れん
ただコマが大きい方が描きやすいしやってることが初心者的で
基本に立ち返るとかそういうスタンスかもしれないけど・・・それにしてもシンプル過ぎる
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 14:42:59.27 ID:KOg5HCgE0
漫画はつまらないが煽りも幼稚すぎて失笑
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 14:43:23.34 ID:+P/14kXi0
平行四辺形がどんなものか知らない池沼が沸いているようだな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 14:43:48.99 ID:RgZAOUof0
>>919
この漫画には平行四辺形のコマ一つもなかったんだけど
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 14:44:55.21 ID:guCJEVri0
そろそろID:y0ynfFos0が泣いて逃げ出します(´・ω・`)
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 14:45:22.46 ID:MTYeP4XC0
マンガから離れた仕事が多かったせいか
コマ割りが漫画家というよりも、イラストレーターが描きそうな
小洒落た雰囲気になってるw
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 14:48:48.06 ID:KVJtJsSM0
面白かったよ
続きが気になる漫画というだけで充分だ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 14:49:08.25 ID:k1D+sxvf0
冷蔵庫の開き方向が珍しいと思ったけど、検索したら左開きって結構あるんだな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 14:50:08.23 ID:y0ynfFos0
>>930
ああ、それは間違った
平行四辺形とかを使わない長方形のみってことな
昔は鳥山多用してたろ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 14:55:33.73 ID:RgZAOUof0
>>935
昔から長方形作家だったし、DB最終回は全部長方形だよ
昔も今もたいして変わってないってことだろ
何で今更初心者みたいとか実験かとか言い出すのか
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 14:59:45.83 ID:y0ynfFos0
>>936
最後の方はあんま真面目に見てなかったな
後コマもそうだけど大きな違いとして昔の様に流線や書き文字みたいな漫画記号減らして
キャラの全身を入れようとするカットが多いから余計イラスト的な印象が強くなってるのかも
まあ全身入れようとするのは昔からか
漫画が全体的にバストアップが多くなって来た所に
ちゃんと全身入れるあたりは赤塚にも褒められてたしな
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 15:00:04.87 ID:8CoGyc010
クッソ面白いわけでもなかったけど、久しぶりに続きを早く読みたくなったわwww
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 15:00:22.23 ID:tIAQkh4Y0
つまらんね
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 15:04:28.16 ID:+P/14kXi0
単調なコマ割りでも魅せられるから凄いんだろ
アホか
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 15:09:58.79 ID:hplyBT4lO
第1話はつかみを大事にせよ
とにかくインパクトがあれば客はつく

世界観の説明やらストーリーなんて二の次三の次………

なんてアホなアドバイスする編集者とかがいるんだろうな

何がしたいのやらワケ分からん作品が増えてる

ベテラン作家はそういうとこ安心して読めるからいいやね
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 15:11:48.83 ID:rIu9jK2s0
派手さは求めてないので粛々と完結まで連載して佳作として終わってほしい
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 15:14:19.11 ID:OIia663j0
いやー、信者としてはつまんなかったらどうしようとか思ってたけど
杞憂に終わったわ
面白かった
「オーモリ」の自分らの星の意味とか、相変わらずクスっとする笑いも
入ってるし、脱力系な感じの雰囲気から、着替えだしてバッと飛び込んで
水中の巨大魚を倒す迫力あるシーンの振れ幅が最高だな
マヌケなキャラだと思ったら人類絶滅させようとするし、やっぱ鳥山先生最高だわ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 15:19:24.27 ID:OIia663j0
一年くらい続けて、いろんなキャラとか出して話広げれば
これもドラゴンボール並みに大傑作になると思うんだけどなぁ
まあ、今までがんばって来た人だし、贅沢は言えないか…
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 15:23:54.94 ID:W7dxJENP0
キントキも見たかったな続き
まぁもう60なんだろ
読めるだけで幸せどころか未だにここまで書けるってすごすぎるでしょ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 15:23:59.02 ID:hplyBT4lO
うっかりまたヒットしてしまったら死ぬまで終わらなくなるぞ

とりあえず最終回の原稿を先に描いて金庫に入れておかないと……
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 15:24:26.97 ID:FyM6YRer0
とりあえず、鳥山明の新作が見られたってことで満足
話は普通だが、画の見やすさはさすが
今後、派手なアクションシーンとか凝ったカメラワークがあるとうれしい
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 15:25:19.60 ID:CDnjTV3d0
ヒロイン入るとまたふいんき変わるだろうし楽しみだ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 15:26:55.75 ID:CV0345GhO
>>864
ワイ新人漫画家だけど鳥山とかの大御所ならともかく新人が短期集中連載なんて借金だけ抱えて利益でないの確定なんだから無理や

2巻がでるときに1巻も増刷、3巻がでるときには2巻と1巻も増刷、4巻がでるときには123巻も増刷……みたいなかんじで利益が雪だるま式に増えてく。

連載開始(起業)するのにまず金がかかるから借金する(100〜250万くらい)
それを返済して利益が出始めるのがだいたい3巻くらいから

今回の鳥山明みたいに1巻で終了確定の短期連載なんか無名の新人には100%不可能。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 15:26:57.86 ID:Bf7dJ9tE0
じゃあ今週出てきたのははヘンな宇宙人とジイさんだけ?
ネコマジンみたいなのいた?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 15:27:14.89 ID:eZIwBIp10
あの女は大森の孫か何かなのかな?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 15:27:28.36 ID:QOeZrZlr0
20年振りにジャンプ購入。巻頭カラーって扉絵入れてたった2ページかい!22ページもの告知カラーページが邪魔。ここにモノクロでいいから美麗印刷で本編載せろよ、おっさんの喜ばせ方がわかっとらん。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 15:28:11.12 ID:LNryrjZS0
誰かそろそろ次スレおねがいします
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 15:29:15.34 ID:ON24K6Gi0
絵柄は懐かしい感じしたし
巻末コメ見ると帰って来たって感じで嬉しいな短期間とは言え

やっぱり続きが気になるわ、次スレ逝って来るか
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 15:30:49.04 ID:ON24K6Gi0
【鳥山明】 銀河パトロール ジャコ 【2光年】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1373697013/

補足・追加あればよろしくお願いしますm(_ _)m
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 15:40:38.82 ID:CDnjTV3d0
>>955
さすが超エリート乙 !!
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 15:50:39.96 ID:a+VXlDLP0
おい!次回の地球を狙う宇宙人て
ベジータとナッパじゃないだろうなあああああ!

いやはや、久しぶりに読みやすいジャンプを読んだ気分だ
最近は文字がコマの半分を超える漫画で溢れていたジャンプに
一服の清涼剤になったような気がする
おまえらの予想通り短期集中のようで
さらっと終わりそうだ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 15:55:14.94 ID:1Md6Ztok0
集英社は月刊幼年ジャンプを創刊してそっちでのんびりと連載させてやれよ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 15:56:31.81 ID:a+VXlDLP0
感想書き込んで上の方のレス見たが

つまんね言ってる連中は一話から
フリーザ編終盤の勢い期待したのか?
そんなの肩が暖まってない投手に150kの速球要求するようなもんだぞ
それは流石に無理な要望だぜ…
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 16:04:32.55 ID:dAGDHPiW0
ふつーーに面白かったわ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 16:08:41.58 ID:2QtQzbT70
ストーリーの評価は先にならなきゃまだわからないが
絵の安定感が半端ない
ブランクあったと信じられない
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 16:09:22.22 ID:ojssamb60
ジャコ読んだ後に他の掲載読むとこれまで気にならなかったのにごちゃごちゃしてる印象を受ける
やっぱ鳥山明ってシンプルに無駄なく描くのがうまいな
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 16:16:25.57 ID:wv0HSMUpP
>>807
テレビの古さとか見てみ。
世界観自体がかなり古い設定になってる。
多分赤ちゃんゴクウが飛んでくる前の話でFAだよ。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 16:30:10.84 ID:uh+UvT0x0
>>963
亀仙人の見てたテレビ(悟空12歳)よりも古いテレビだね
このテレビよりも12年ほど古いテレビって考えると、あんな感じだなって思うから
「DB−○○」表記がドラゴンボールなら、ちょうどいいかな
ホイポイカプセルとかは出来てるだろうから、タイムマシン研究とかはあってもおかしくなさそう
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 16:31:45.97 ID:v7Ny+jC7O
ふつうーに面白かった
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 16:40:19.29 ID:9fXLXqLjP
とりあえず感想は絵がすげー上手い
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 16:45:09.97 ID:uaABoCMlO
( ゜3゜)ノ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 16:47:13.66 ID:LU2S0bXHi
>>935
多分意識的にだと思うけど、鳥山のコマ割りは昔から単純だよ
漫画の枠を意識させないんだよな
お前は自分がコマ割りで悩んだ経験があるから気にかかったんだと思うけど

デザイナー出身だからオシャレな割り方も出来るだろうけど、それをやったらダメだって思ってるのかもしれない
コマって本来はない方が良くないか?
なきゃ漫画にならないからしゃーないが

ただ鳥山もアクションシーンでは変化のあるコマ割り使ってるから使い分けてるのかもね
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 16:48:41.32 ID:3WCr/t9B0
ジャコが装備外したコマ笑ってしまった
無駄にプリケツ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 16:51:08.11 ID:nE3eGjBw0
島に洞窟みたいなのが見えるね
ぜひストーリー上で使ってほしい
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 16:52:07.80 ID:A0/lHjtVO
見やすい絵だった。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 17:15:40.85 ID:iBatuBZo0
来週も見れるんだぜ、すごいなw
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 17:16:54.76 ID:kVxckLNOP
これでコマ割り云々言うやつは
皆川亮二の漫画あたり見ても同じこと言うんだろうか
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 17:31:53.79 ID:Cw5rN6Nz0
構成が上手い鳥山先生だから、短編用に一話から何か伏線があるな。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 17:35:22.77 ID:+OneImCP0
大盛餃子
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 17:40:36.81 ID:W7dxJENP0
あんま伏線を引っ張るような人ではないと思うが
DBの表記は担当が仕掛けてそう
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 17:51:28.58 ID:CV0345GhO
DBマイナス11ってのは解るけど
10+1ってのはどういう意味だ
なんで1だけ別扱い?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 17:51:31.44 ID:pAQOP9GZI
短期集中連載って何話ぐらいやるんだろ
ストーリーの評価はまだまだこれからだよね
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 17:54:18.57 ID:v3XiC81EO
前にペン入れしんどいから週間は無理っすとか言ってなかったか?
まあそんなことより俺やっぱ鳥山の書くじいさん好きだわーw
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 17:55:47.63 ID:kQVsnaNP0
コマ割りで文句言いう奴は漫画とか
あまり読まないタイプなんだろ
オーソドックスなスタイルなだけで
この手の作家は割といる

おまけに鳥山はカメラ(構図)が上手いから見ていて苦痛にはならない
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 17:56:01.92 ID:q3Upon67O
島にじいさん1人しかいなくて、これから話し広がるんかいな。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 18:00:26.33 ID:iBatuBZo0
コマ割りの複雑さ < 数ページを見た時の理解度、満足度
だからな、コマ割りが複雑でも単調でも面白かったらおk。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 18:10:11.77 ID:3WCr/t9B0
ジャコはビルス様の部下だったり
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 18:14:27.91 ID:JhiTRbYv0
連載化と思ったら短期集中かよ
まあ今の鳥山で連載してアンケ取れると思えないしな
短期だし期待して見るけど
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 18:16:21.03 ID:1Md6Ztok0
ニコニコ漫画で一部無料で読めるから読んでみたんだが、
スクリーントーン(デジタルだが)を多用するのは逆に素人臭い絵に見えて嫌だな。
昔は夜のシーンでもあんなに貼ってなかったからな。
トーンは表現力の乏しい人が使えばいいんであって、明のようにインクだけで表現できる人は使う必要ないんだよ。
昔の白黒はっきりした絵が好きだった。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 18:16:24.31 ID:UU6AMaVyP
>>977
多分10話分はジャコの話+1話はDB外伝と俺は読んでる
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 18:22:14.35 ID:tKghI5mMO
わく線もうちょい細かったら見やすいな
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 18:41:27.41 ID:zEtPTvlS0
>>978
全10話+後日談1話で全11話じゃないかな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 18:48:11.92 ID:ZwzwZXUf0
凶悪な宇宙人の星=惑星ベジータで、飛行物体に乗っているのは赤ん坊の悟空
ドラゴンボールに関連するなら、これしか思い浮かばん
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 18:49:06.36 ID:eZIwBIp10
これがDBの世界だったら大森がゲロという説もあり得ない話では無くなる
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 18:54:15.05 ID:ezIxnQ2WO
鳥山先生はアタリやパースとってるのかな
例えば顔描くときは 丸を大雑把に書いて 真ん中に十の字書いたり
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 18:55:29.99 ID:7VeddeVI0
>>991
わかんねーから
うpシロクズ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 19:01:37.59 ID:88qdGvRG0
そもそもおまえがプロをみよう見真似でコマの割り方をまんまパクった結果が小学生の頃のじゃないのかと
コマ割が上手い漫画家なんて集英社全雑誌で見ても少年ジャンプ内の中老堅5人くらいしかいない
鳥山のコマ割が駄目ならジャンプ以外のほぼ全部のプロは糞だと思う
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 19:11:26.71 ID:ZsiG+n6W0
1コマしか出てないのに
あの女の子妙に頭に残った
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 19:12:35.30 ID:RgZAOUof0
可愛いな
これからヒロインとして絡んでくるようだし楽しみ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 19:15:42.52 ID:Yq6SqAvA0
異様に読みやすいなこれ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 19:19:13.65 ID:pwqaHWOM0
すべてにおいて新鮮さ皆無だけど
特に面白くもないけど
ジャンプ読んだ…って満足感で満たされる
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 19:25:27.52 ID:O5rbeWkF0
COWAみたいにならなきゃいいけどね
絵柄も構図も巣晴らしかったけどもう休め
なにもしないでも印税はいってくるんだから
それより富樫に仕事させろ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 19:31:33.82 ID:CuY0MjYnO
久々のとりさだー!!!ジャンプ買ってこよー!
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 19:37:49.75 ID:7uiLcE4p0
100!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。