NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡漆拾八

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
・バレ氏歓迎!!
・嘘バレも歓迎!
・sage進行
・NARUTOに関する雑談はOKだぜぇ
・バレ氏に感謝の気持ちを忘れずに!!
・次スレは>>900ぐらいから宣言してから立てること
・荒らしには反応せずにNGワード登録してくれよな!

・バレ氏
ohana ◆IR7jauNn4E:水曜夕方 詳細文字バレ
◆Kaze/dDnrcMd:水曜夕方 簡易文字バレ
◆27p9/DnZE//X:水曜夕方 簡易文字バレ

・前スレ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡漆拾七
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1369826911/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 23:46:12.53 ID:ORgMjke/0
>>1
最終的にキバはナルトと互角と他国からは思われるだろう
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 23:46:46.62 ID:jedslQJa0
待っていたぞ>>1ィイィィィィィイイイ!!!!
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 23:48:22.99 ID:8v/YzAr00
デブ「同期が全員揃うのって久しぶりだよね!」



ネジ「ふぁ!?」
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 23:49:29.46 ID:ebWKAzp90
作者から忘れ去られてるネジw
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 23:50:07.41 ID:jedslQJa0
>>4
テンテン・リー「一応先輩なんで」
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 23:53:42.56 ID:ORgMjke/0
真に忘れられたヤマト隊長
思い入れの薄いサスケと拉致られたと知ってるだろうサクラはともかく
連合軍揃ってるのにナルトはまったくヤマトがいないことを疑問に思ってない…
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 23:56:17.08 ID:ebWKAzp90
木遁の面汚しは出てこなくて良い
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 23:57:18.55 ID:AwljJwov0
ネジの死がまるで無意味
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 23:59:01.46 ID:KWWBrJJt0
今週辺りから別漫画読んでる気分
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 00:01:31.80 ID:IMKNyB4P0
岸本はノイローゼで漫画がかけない状態なので実は弟が描いている
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 00:01:58.13 ID:1DA2tern0
もうゲームのナルティメットシリーズに期待しとくわ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 00:08:13.83 ID:JhHAMbQpI
>>3

いいね!面白かった
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 00:19:36.96 ID:FIY8E8LpP
またサクラか
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 00:26:58.42 ID:JhHAMbQpI
サクラ、いの、カリン、ヒナタ

男を見る目があるのは誰?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 00:27:14.14 ID:+wV8YJim0
>>1
乙〜
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 00:32:29.47 ID:JhHAMbQpI
>>15
ヒアシの妻
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 00:33:30.42 ID:yJULfMqM0
ヤマトがラスボスだろうなこの展開は
わざわざヤマト誘拐に数話さいたのに生死不明で作者に忘れられるってことはないだろ
それともなにか?最終話で僕のこと忘れないでくださいよ!とかギャグでもかますきか?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 00:41:57.58 ID:vTSPEJzN0
>>15 ミト
自分が老けてくのにいつまでも若い男って女にとってどうなんかはしらんが
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 00:42:35.99 ID:8sHCqXBX0
>>1


>>15
ヒナタンとヒアシ妻
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 00:49:07.98 ID:t4kiYhYN0
【ネジスレ】6/1は「ねじの日」です(ヽ´ん`)【螺子】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370008835/


今日はネジの日だぞ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 00:56:43.77 ID:h7HuyRme0
ヤマトは大蛇丸が助ける気がする
カブトの情報から柱間細胞の抑制が鍵になると予測して、
すでに別行動で水月カリンを連れて魔像のあった場所に抑制薬を取りに行ってるとか
そこで何か重大な発見をして、大蛇丸がらみでもうひと波乱
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 01:05:13.92 ID:JhHAMbQpI
大蛇丸がヤマトの首に封印されるのかな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 01:11:40.85 ID:JhHAMbQpI
大蛇丸がヤマトを助けて
大蛇丸がヤマトの首に封印されるのかな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 01:25:23.00 ID:fikaW29y0
しかし十尾との戦いになったらまた話がつまらんなw
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 01:31:12.06 ID:J87jTwM+0
マダラと柱間は4代目にシキフウジン教えてもらって死神の腹の中で仲良くしてろよ。
多分それが一番幸せだろ。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 01:33:11.38 ID:nWly3ChbP
つかサクラとナルトは絶対にくっつかなさそうだな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 01:43:02.35 ID:JhHAMbQpI
サクラは最終的にヒアシを好きになると思う
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 01:53:12.00 ID:vTSPEJzN0
不倫かよ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 02:09:17.48 ID:n4dGcNHg0
>>15
リン
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 02:14:57.82 ID:dQtTJOta0
もう大蛇丸とは完全に和解ルートだろ今のところ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 02:18:16.25 ID:n4dGcNHg0
和解とか改心とかすると今まではそれなりに何かしらあったけど
サスケと大蛇丸はこのまま何事もなかったように和解とかあるんかね?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 02:33:50.81 ID:dgj8h7M40
大蛇丸が戦場に来ないのは
目があったらまたカカシがびびって動けなくなっちゃうから気をつかってるだけだよ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 02:38:20.08 ID:8sHCqXBX0
来週ナルトはサクラにびびって
もう逆らうのはよそうみたいなギャグがあったけど
サスケ帰ってきたらする予定だった告白も
怖くて出来なくなっちゃったオチ?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 03:00:41.16 ID:vTSPEJzN0
つかナルトってサクラに逆らった事ってあったのけ?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 03:15:38.37 ID:LUH3/5MY0
どういう展開が望ましかったかと問われれば答えに困るんだが、今のこのグダグダ感というかなんというか……ね

ここに来て、なんとなくミナトが黒幕のような気もしてきたわwww
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 03:26:09.83 ID:G/3xCkjAO
ナルトチャクラを得たサスケがとんでもないことになりそうだな
で、サスケの活躍をみた忍軍がサスケを英雄視し始めて…

サスケがあっさり許されてしまうと、木の葉の闇とかイタチの真実とかの多くの情報が皆に知らされないままになってしまう
それは個人的にかなりつまらない展開
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 03:32:13.98 ID:vTSPEJzN0
ミナトとかヤマトとか黒幕はない いいかげん諦めなって

ホントの悪者は人間の業なのな 個々の妬みとか嫉妬とか僻みとか恐れとか恨みとか偏見とか 
それをエネルギーにして自分を高めるため頑張ればいいんだが大抵自分はそのまま憎い対象をサゲようとする方に働く
だからマダラは個をなくしちゃうしかないって結論に至ったんだろ みんなが俺だったらだれかを羨んだりとか意味フになる
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 04:44:50.59 ID:yKvYTzLB0
これ歴代稀に見るクソ最終決戦じゃん
長すぎてダレるし敵に魅力ないし マダラもやる気ないっぽいし
うしおととらのような最終決戦にはなれなかったな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 05:06:10.05 ID:vTSPEJzN0
オレは早漏じゃないし十分楽しく読んでるしここから困った展開になるのはほぼ保障されてると思うが
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 05:09:01.51 ID:VxFQNl8H0
274 :ohana ◆IR7jauNn4E :sage :2013/05/29(水) 16:19:07.19 (p)ID:gd96CZ9MP(10)
ポスター 
サクラ ナルト サスケで立ってる 
運命に導かれー 第七班再び!!

632 共闘
戦場に降り立ったサスケ!!あたらな勢いを得、いざ参る…!!

ナルト 行くぜ…!サクラちゃんサスケエ!
サクラ うん!
サスケ オウ…
いの なんか懐かしい画じゃない?…シカマル
シカマル …どうあれ目の前の敵を倒すのに協力するってんなら今はしかたねエ… 認めたくはねーが…
チョウジ 同期が揃うのって久しぶりだよね! この感じも中忍試験以来だし!
キバ 火影になんのはオレだア! ちょっ!お前ら聞いてんのかア!?
シノ キバ今はだれも聞いてない 惨めに見える…よせ なぜならいきなり出てきて”火影になる”とのたまったサスケのインパクトのほうが強すぎるからだ
ヒナタ キ…キバくん私はちゃんと聞いてるよ… 火影は皆が目指すものだもんね
ナルト オレらの力見せてやるってばよ!!
重吾 (サスケ… 今お前が何を思う…?)
ナルト よオ〜〜〜〜〜しイ!!

1 ちょい待ち!
忍A またアレだ!!
十尾 尾獣玉準備
ミナト 先代の皆さん!!気合を入れ直して備えてください!!
3 わかっておる!
2 さあーて…
十尾 尾獣玉はく
結界は壊れない。自爆。
ミフネ 十尾め…己でくらっておるわ!
サムライA しかしなんて結界だ… アレを通さないなんて…!
1 簡単な結界ではないぞ!
ナルト す…すげエ…
サクラ 初代の人達って本当にすごい人達だったのね!
サスケ 口だけではないようだな
1 木遁 木分身の術!#

1 オレがー結界の4面にー 忍達の出入り口をー 作る!オレに続け! よし!行けエい!!
ナルト オッス!!
1 まだまだアー!! 仙法 明神門 封頭!!
門が十尾の頭に直撃 そこに他忍びも一斉に走り出す
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 05:10:06.89 ID:VxFQNl8H0
199 名前:ohana ◆IR7jauNn4E [sage] 投稿日:2013/05/29(水) 16:04:17.13 ID:gd96CZ9MP [4/10]
>>196

1 オレがー結界の4面にー 忍達の出入り口をー 作る!オレに続け! よし!行けエい!!
ナルト オッス!!
1 まだまだアー!! 仙法 明神門 封頭!!
門が十尾の頭に直撃 そこに他忍びも一斉に走り出す

1 さて… 相手をしよう… マダラ… 待たせたなア
マダラ イヤ…
1 !?
マダラ 分身ではつまらぬ… 本体が出ばるまで待つ

分身1 今ぞ!!
ナルト ウオオオ!!
十尾分裂して、小さいのいっぱい出てくる
分身1 分裂体か… 本体に近づけさせないつもりだな
小さい十尾、大群で走ってくる
ナルト 怯むなア!!
十尾軍団 グオオオ!!!!
サスケ 刀で切る ナルト体術
サクラ (そう… 中忍選抜の時… 私は一人前のくノ一のつもりでいたくせに サスケくんとナルトの後ろばかり隠れて歩いてて…そんな私を二人はいつもかばって戦ってくれた… そんな自分が嫌になって… 今度は私の後ろ姿を見せるって自分で…)
サクラ、十尾にパンチ
サクラ (あの時誓ったハズなのに…)
中忍選抜サクラ 今度は私の後ろ姿をー しっかり見ててください!!
サクラ (サスケくんもナルトもいつも私の前にいて どんどん突き進んでいくから… 私… やっぱり追いつけないやって…2人ともすごすぎるからしかたないやって諦めて…)拳に力を入れる

サクラ 医療忍者は決して死なぬこと!だから前に出しゃばるようなことを決してしては…
ツナデ もちろんそうだ… だがそれは前で戦うために術を覚えないという理由にはならない… なにより…アナタは私の弟子 三忍の力を受け継ぐ くノ一 そして…

サクラの額にひし形マークが浮かんでくる
サクラ しゃーんなろー!
地面割れる
十尾 グギャアア!!
ナルト (2度と… もう2度と…!!2度とサクラちゃんに歯向うのはよそう… 塵にされる…!)
サスケ フッ…
1 なんという怪力… アレはツナデいじょうかもしれんな
シズネ …(3年間チャクラを一定に溜め続ける 至極緻密なチャクラコントロール 私でもできなかった白豪の印!!)
サクラ 私は若づくりする必要がない分ね!!
サクラの真上に十尾
サクラ !

ナルト 風遁 螺旋手裏剣!!
サスケ 炎遁 加具土命!!
十尾 グギャアア!
サクラ んっ…! ! サスケくん!!
ナルト あの〜オレも居んだけど… サクラちゃん!
サスケ 足をひっぱるなよナルト!
サクラ そうよ!細かいこと言ってると私が火影の座をぶんどるわよ!
ナルト え〜〜〜〜〜!サクラちゃんまでその気イ!?
サクラ 今度は背中合わせでいくわよ!!(ツナデ様… 私やっと2人に追いつけたみたいです!!)

終わり★サーセイ
しゃーんなろー!サクラの顔、男前でカッコイイ!!
予告はなし。
ポスター裏には これまでのことを簡単にまとめてある。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 05:26:59.86 ID:vTSPEJzN0
サクラ 初代様達って本当にすごい人達だったのね!
初代 なんという怪力… アレは綱以上かもしれんな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 05:29:51.37 ID:EufD7xaM0
火影になんのは俺だァ!!って言ってる奴誰だよ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 05:36:05.96 ID:vTSPEJzN0
キバ 優しいヒナタしか聞いちゃいねーんだから許してやれ
後やっぱり白豪と書いてびゃくごうなんだな シズネのセリフでは
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 05:41:03.58 ID:8jlxX8QM0
ナルトは火影にならないんじゃないかって気がしてきた、サスケに任せて旅に出るみたいな感じ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 05:50:39.82 ID:y6lDU0hA0
なんだかんだ大蛇丸がラスボスになる気が
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 06:49:39.26 ID:vTSPEJzN0
いやそれもねーし 夢見がちだな
オロチマルは自分が興味あることをとことんやるだけで善も悪も関係ない
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 07:30:53.50 ID:HJ9n29dpi
うちはの石碑には「これを見た者は悪役を演じてそのまま死ね」と書かれてあるに違いない
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 07:30:56.45 ID:G/3xCkjAO
善も悪も関係ないって、そもそも今の戦い自体、善も悪もない気がするが
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 07:40:29.98 ID:7ulunGOZ0
てか忍の必要ない世界をつくればいいんじゃね
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 07:47:52.51 ID:VKpcQ3b/0
ぶっちゃけマダラとオビトはそれ目指してるっぽい?
でもナルトは自分が忍でありつづける事にこだわってそう
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 07:48:24.37 ID:wSchfY7U0
忍びがいなくてもやってる事は同じじゃないか
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 08:01:40.14 ID:JhHAMbQpI
本当にサスケはコロコロ意見変えるな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 08:09:49.62 ID:JhHAMbQpI
>>54
コロスケだな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 08:28:14.58 ID:ehBOxgRk0
ん?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 08:32:20.86 ID:khQKYnDb0
オリジナルの綱手自体がショボイのに師匠と同じこと出来るから何なんだよって話だよな
百豪+怪力とかオビトとタイマン張ったら瞬殺やん
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 08:36:48.09 ID:JhHAMbQpI
サクラが最終的に好きになるのは誰?

1、ナルト
2、サスケ
3、ヒアシ
4、十尾
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 08:45:50.81 ID:D/BV6yrnO
>>39
こいつ、まだ うしおととらとかマイナー作品と1億冊以上売ってるNARUTOと比べるのなww
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 08:50:36.43 ID:t4kiYhYN0
>>57
いきなりオビトと同レベルまで成長とか逆に引くわ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 08:50:53.06 ID:ehBOxgRk0
うしおととら>>ナルト
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 08:53:10.66 ID:JhHAMbQpI
ちょっと聞きたいんですが
カカシは1000の術をコピーし相手を一瞬で別空間に飛ばす神威をもってますが
そうなるとカカシと柱間が戦ったらどっちが強いんですか?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 09:03:46.79 ID:w2RO2BuG0
マダラも十尾も、オビトが戻ってこないとやることないからなあ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 09:05:56.41 ID:X/RwJDsS0
火影は千以上の術は余裕で使えるよ
エビスが言ってた
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 09:10:10.03 ID:psvWyQOR0
忍の才能で一番大切なのは、持ってる術の数なんかじゃねェ!
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 09:15:28.79 ID:AonxzQXC0
俺たちの戦いはこれからだ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 09:15:42.75 ID:JhHAMbQpI
六代目火影総選挙

カカシ 1000票
ガイ 999票
ナルト 500票
シカマル 300票
ヒアシ 100万票
ハナビ 50票
サスケ 1票
サクラ 0票
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 09:17:45.22 ID:JhHAMbQpI
よって六代目火影をはたけカカシとする
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 09:18:11.95 ID:pi18zvjh0
ナルト→柱間
シカマル→扉間
サスケ→マダラ

またこじれそうだな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 09:24:17.75 ID:u7ToY99oP
総選挙って枕と捏造ばっかなわけか
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 09:24:19.36 ID:JhHAMbQpI
大蛇丸が穢土を解除せずに
永遠に火影を柱間にしたらどうですか?

え?ダメ?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 09:28:05.36 ID:JhHAMbQpI
っていうか

六代目火影…はたけカカシのみ



初代火影、二代目火影、三代目火影、四代目火影が4人とも永遠にいる

どっちが里が安定する?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 09:33:06.21 ID:X/RwJDsS0
火影(穢土)達がでしゃばったら
ナルト「死人が引っ掻き回すんじゃね!」とか言って火影達殺しにかかるよ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 09:35:55.84 ID:LC1LmYvd0
>>57
岸本脚本の映画だと終盤渡り合ってたぞ何故か
もちろん白豪抜きで
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 09:59:15.41 ID:o0wYZoUrP
サクラの本来の得意術は幻術なんだよな
綱手とイタチを合わせた強さなんじゃないの
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 10:04:39.69 ID:JhHAMbQpI
サクラはナルトやサスケなんかよりはるかに強いからな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 10:18:51.43 ID:YT6NxJp5O
ナルト→三代目
シカマル→相談役
サスケ→ダンゾウ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 10:19:40.57 ID:EoMDTQ0N0
歴代火影はすぐ死んだミナト以外結構失敗多いからな
ヒルゼンは特に無能、無責任呼ばわりされても仕方ないくらい
ちゃんと政治を行ってたのは卑劣様くらいか
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 10:21:10.38 ID:cvAr99GW0
サスケなんぞより
最後はナルトと木ノ葉丸の火影決定戦をやるべきだな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 10:30:32.80 ID:V6zBouIJ0
そういえばカブトとアンコもまだ出番あるかな?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 10:33:33.26 ID:WBLSHC4S0
サクラのはまだチャクラ満タンになって印が表れただけだからこれからなんじゃね
あれは白豪の印ってシズネ言ってたし、印の封印解放があるはず
白豪の印を解放したらとりあえずオートリジェネ状態になって戦闘では死なないって話になるよね
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 10:47:14.70 ID:8OzkUE2w0
マク隠れの里のチャクラ宙返りはサスケのコロコロ変わる思想を予言してたのか‥
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 10:52:47.43 ID:7tIdocEe0
>>72
ぶっちゃけ扉間とミナトが残った方が色々と役に立つ気が
大蛇丸が許されたら3人で術と忍具の新開発したらいい
柱間は・・・・まあいろいろとパワーバランスがぶっ壊れるから
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 10:55:37.62 ID:Qwpt4Ewv0
敵味方死人無双とかマジ萎える
穢土転はこの漫画そのものをクソにした元凶

やっぱ扉間ってクソだわ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 11:06:39.93 ID:eQbBnsV70
ナルト…チリチリ
ミナト…メラメラ

ミナトの方が九尾モードすごそうだな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 11:25:19.00 ID:zq8YYERY0
ミナ太郎がくる!!

このうらみはらさでおくべきかメラメラメラ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 11:27:04.63 ID:Lo/Vs3Pm0
>>84
大先輩のドラゴンボールさんに習ってんだよ
週ジャンバトル漫画に黄泉返りは付きもの
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 11:27:25.37 ID:fu+HZu5SP
サスケ「オウ」
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 11:28:34.58 ID:0dAr31OMO
>>81
解放があのパンチじゃないの?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 11:28:59.24 ID:H9mWDNyV0
加具土命って天照を剣にして持ったりもできるんだな
厨二っぽくてカッケェ
てか特集だとナルトが疾風サスケが豪炎とかなってたけど「風は火を助ける」をホントにやりそうだな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 11:33:21.48 ID:fu+HZu5SP
ていうかサクラ良血統なの?なんなの?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 11:34:52.38 ID:xGBpQS0p0
>>91
雑種
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 11:42:04.83 ID:OuFyX3Np0
ナルトとサクラはサスケのこれまでの所業は水に流した感が凄いなw
これが岸本の本音か
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 11:43:53.77 ID:xGBpQS0p0
サスケは周りの人間に凄まじく恵まれてる幸せ者だという事を自覚した方がいい
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 11:46:05.94 ID:+DT6pknhO
ナルトは前回の再会時にとっくに全てを水に流してサスケを受け止める覚悟を決めている
サクラもそのナルトの姿勢に続く覚悟をあの場で決めていた
あの二人は別枠で特別
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 11:54:50.33 ID:D/BV6yrnO
元はと言えばサスケの父がクーデターを企む、木の葉の幹部のジジイがイタチを利用してうちは一族を滅ぶす。
イタチはサスケに殺されて、サスケを木の葉の英雄にさせようとするが失敗。
木の葉を恨んで当たり前だろ、サスケは悪くない。

木の葉の闇を知ったら、キバやシカマルだって納得すると思うわ。
ちなみにナルトのモデルはクリリンで
サスケのモデルは飛影だときっしーは言ってた。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 11:58:12.10 ID:OuFyX3Np0
凄い棚上げ論理だなw
立派なテロリストになれるよ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 11:58:36.49 ID:hmrMUeju0
そういやオビトが回収したダンゾウの死体とシスイの目ってどうなるのかな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 11:59:11.24 ID:xGBpQS0p0
>>96
ねえよwwwwww
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 11:59:51.95 ID:lvaNYJiw0
>>67
そんなに枕をカカシェ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 12:01:28.08 ID:+DT6pknhO
事情を知った所でサスケの心理を追う材料にはなってもサスケは悪くないとはならないと思うけどね
同期達は
両者共に言い分があるんだからちゃんとすり合わせようぜ
戦後で構わないから

ナルトとサクラはサスケがいいとか悪いとかを超越して絆を決して切らない覚悟決めちゃってるから
3人の関係に関しては口出し無用って感じだけど
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 12:03:28.35 ID:xGBpQS0p0
やっぱサスケ腐って頭おかしいんだろうな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 12:05:24.45 ID:+DT6pknhO
つか>>96も極端なんだよ
極端意見に極端意見で返すからますます溝が広がる
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 12:06:23.83 ID:xGBpQS0p0
第一、滅ぶすってなんだよwww
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 12:07:30.37 ID:5AYD2UVw0
同期が蚊帳の外扱いなのはサスケの事情を知らされてないからだな
無知は罪
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 12:11:38.82 ID:boYyxSrJI
というかサスケは里のはずれに居住区移されちゃうほど
一族が九尾事件で疑われたのか聞けよ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 12:19:00.20 ID:wkPP9dej0
>>96
君にはテロリストの資質があるお!
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 12:22:50.33 ID:dQtTJOta0
実際うちはを疑ってたような木の葉の人間って誰だよ
またチョウザか?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 12:27:12.13 ID:wSchfY7U0
>>96
クリリンと飛影がこの件と何か関係あるのか?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 12:35:05.74 ID:JhHAMbQpI
何どういうこと?
何でミナトが九尾チャクラモードになれるの?

仮にミナトの中に陰の方の九尾が封印されていたとしても
生き返ってすぐしかも九尾と和解もしてないのに、何であのモードになれんだよ!!

納得できるかってばよ!!
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 12:40:07.60 ID:+DT6pknhO
ミナトのあれは九尾と綱引きしたチリナルモードと同じやつであり
九尾と和解後の九尾モードじゃないと思うが
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 12:44:04.55 ID:JhHAMbQpI
ミナトはいつ九尾と綱引きしたんだってばよ!!
十尾んとこ向かってる最中にしたのか??
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 12:51:55.17 ID:jqqZu5CiO
陰チャクラには人格がないとかで綱引きも簡単なのでは
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 12:58:25.14 ID:svI8RaJd0
サスケだけじゃなく木の葉も悪いだろ
同等だって感覚
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 13:00:06.94 ID:xGBpQS0p0
だが、サスケの罪が無くなるわけじゃない
そんなことくらいさすがにわかるよな?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 13:02:53.80 ID:+DT6pknhO
だから戦後にでも両者ですり合わしたら?と
サスケが雲の面々とか侍達にたいしてどうするかはまだ不明なので保留
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 13:05:11.18 ID:svI8RaJd0
ナルトも競う覚悟できてるしNARUTO界ではその流れなんだよ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 13:06:50.55 ID:wSchfY7U0
問題を棚上げしてるだけだから後でどうにかするだろう
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 13:09:12.54 ID:+DT6pknhO
そりゃ戦争中だし
目の前の敵を止めるのが先だよね
ナルトとサクラがサスケに対しては超越しちゃってるから変な感じなんだろうけど
そんなの2人だけだし
2人が超越してしまう過程はしつこいくらいに丁寧に書いてたろう
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 13:09:26.35 ID:jqqZu5CiO
火影立候補者にはサクラも参加するのか
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 13:14:14.58 ID:JhHAMbQpI
六代目火影総選挙

はたけカカシ 1000票
マイトガイ 999票
うずまきナルト 500票
奈良シカマル 300票
日向ヒアシ 100万票
木の葉丸 50票
うちはサスケ 2票(サクラ、いの)
春野サクラ 0票

よって六代目火影をはたけカカシとする
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 13:15:08.07 ID:t4kiYhYN0
ヒナタも立候補してハナビ超えを達成します
跡取りは火影になれない運命
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 13:17:52.28 ID:YGJ8xKn9P
火遁使いってとこでサスケになりそうな気配も無いではない
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 13:18:09.31 ID:sOqXS+PQ0
十尾は八尾と九尾を吸収して完全体になる予定
マダラの人柱力化はその後。
完全体阻止は不可能。阻止したら少年漫画として萎える
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 13:20:35.28 ID:ALhD/Os10
>>123
以前もナルトがヤマトから風の性質変化の説明受けた時に
「そっか、風が火を強くするのか」って微笑んでたからな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 13:22:20.23 ID:HwLz2z400
綱手→カカシ→木の葉丸では
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 13:22:22.88 ID:+NacioyR0
サクラのパンチ一発が螺旋丸と千鳥超えてるなんて…

今なら病院で2人が喧嘩してたら問答無用で横からぶん殴れば止められるな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 13:24:27.47 ID:JhHAMbQpI
サクラはナルトやサスケよりもはるかに強いからな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 13:25:15.11 ID:wSchfY7U0
猿飛一族は火遁使いか
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 13:27:02.38 ID:JhHAMbQpI
サクラは完全体スサノオをお姫様抱っこできるからな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 13:34:41.20 ID:4imfMvlA0
>>130
母親が赤子を抱えるようにの間違いでは?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 13:40:08.93 ID:cf2ox0pu0
ソードマスターヤマトかよ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 13:40:24.86 ID:sOqXS+PQ0
額に菱型模様が浮かび上がると強くなるって理論だと
綱手は弱すぎだろう。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 13:43:17.93 ID:4imfMvlA0
この流れでいくと・・・・・・・・・初代様の奥さんって
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 13:44:01.07 ID:cf2ox0pu0
>>124
ミナトの9尾モードはフラグだよなぁ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 13:47:34.69 ID:sOqXS+PQ0
>>135
九尾を抜かれて、九尾モードが可能になる
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 13:50:48.77 ID:4imfMvlA0
ナルト側の方は一尾をどうするんだ?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 13:52:36.47 ID:dymIpo2F0
抜け忍のサスケが火影とかになったら木の葉常識無さすぎて笑うわw
火影になるどころか門前払いが普通だろw
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 13:52:55.89 ID:8sHCqXBX0
ミナトは九尾陰チャクラと一緒に封印されたから
陰九尾の人柱力なんじゃない?
でも人柱力にならなくても九尾モード使えたら便利だな
九喇嘛は仲間になったし出来るか
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 13:55:19.71 ID:+XFj8yXw0
ナルトがサスケを受け入れるのは理解出来る。
元々ナルトだけはサスケを絶対見捨てない宣言してるし、それが有ったからサスケにとっても戻ってくるハードルが
緩和されたとも言える。
更には九尾モードで悪意が有るかどうかも感知できるが、犯罪者認定で見限ってナルトに乗換え宣言し殺そうとまでした
サクラの手のひら返しの仲間づらと「サスケく〜ん」は流石にスイーツが酷杉
しかもそのスイーツが、たった3年間チャクラ溜めただけで、ナルトやサスケに追い付いた宣言←−−作者が宣言させてるので、追い付いた事になってるんだろう

つまり、リアルと同じで漫画の中でもスイーツ最強という教訓を演出していると思われる
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 13:58:56.62 ID:3+J3Fasj0
サスケの「足を引っ張るなよナルト」に吹くw、そりゃお前だろっていう
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 14:01:29.71 ID:+DT6pknhO
サクラは前回の再会で自分には何も出来ないし言えない事を認めた上で
ナルトの覚悟に感激して涙流して2人を信じるとなったじゃない

つまり、ナルトがサスケにたいしてああいう態度だからそれに準ずる形でサクラもサスケにああいう態度なの
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 14:04:40.83 ID:mgEAtBdS0
ハシラマスターヤマト
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 14:09:20.02 ID:hrI7Q7Mt0
>>141
ねえよ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 14:09:37.76 ID:mgEAtBdS0
チャクラキャプターサクラ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 14:11:14.86 ID:mgEAtBdS0
ジャンプ買えた人に質問なんですが
結局サクラの印は百じゃなくて白豪でした?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 14:13:19.12 ID:svI8RaJd0
白豪の術は、チャクラを額に溜めることができる術なのか
だったら百豪の術って柱間も使えるってこと?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 14:17:45.69 ID:nmoBydDm0
仙人モード使えるのに百豪使ってどうすんだよ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 14:19:23.34 ID:EoMDTQ0N0
                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        カエルと互角の最弱尾獣ってどんな気持ち?
   :/  守鶴   :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 14:19:52.04 ID:svI8RaJd0
あー自己解決した、綱手は自分だけの禁術だって言ってるなw
マダラは百豪の術を知らないといい
その後、「柱間の能力と同じ」と言ってる
という流れということは、似ているけど別物なんだな。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 14:23:20.65 ID:pi18zvjh0
綱手サクラの完全上位互換の柱間
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 14:26:47.50 ID:EKxgwTQO0
サクラって別に血統的には優れてるわけじゃないのに
突然変異の天才なのか
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 14:37:46.85 ID:G/3xCkjAO
作者的にも突然変異なんだろうな
ナルトサスケに見劣りしないようにいろいろ設定を追加してたら、血統いらずの超天才になってしまった

今後サクラに血統設定が追加されるかどうかで、作者の脳内で「血統=天才に絶対必要な要素」なのかどうかがハッキリする
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 14:40:43.73 ID:3wteQqzx0
>>150
ちょっと記憶が曖昧になってて間違ってたらすまんけど柱間と同じって言ったのは創造再生のことじゃなかったっけ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 14:42:02.49 ID:xGBpQS0p0
>>141
ベジータがカカロットに言ってるようなもんだろ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 14:42:16.92 ID:E8MifhWL0
うずまきミトも額の印あるから、綱手の印は祖母から受け継いだ術だろうと思えるが
サクラもまさかのうずまき一族の血縁者か?
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 14:47:15.95 ID:t4kiYhYN0
ミトちゃんのは術関係なくオサレ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 14:47:24.94 ID:1lSbXKcb0
>>155
ナルト腐乙
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 14:52:29.89 ID:mgEAtBdS0
1回三年間貯めたら何度も使える術なのかな白豪
またためんにゃいけんのならあんまり使えん術だね
体にリスクがあるけど遁甲のが汎用性あるね
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 14:53:57.25 ID:G/3xCkjAO
サスケ叩きしてる>>141に反論してる奴がどうしてナルト腐になるんだ?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 14:54:11.13 ID:svI8RaJd0
>>154
忍法創造再生 白豪の術を極めし医療忍者のみ 上記の掟を破棄できる!
だから、想像再生は白豪の術のことだよ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 14:55:24.36 ID:svI8RaJd0
ああ、ごめん
百だわ めんどくせーw
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 14:56:31.36 ID:gH2ttbz40
サクラまで血統にするのはやめてくれw
もう血統血統腹一杯だわwww
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 14:58:22.28 ID:H6bEq7zR0
>>160
べジータなんかカカロットに比べて雑魚だろ
そう言いたいんだろ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 14:58:23.28 ID:vTSPEJzN0
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 15:00:41.85 ID:svI8RaJd0
表記は白(びゃく)でいいのか
百のほうが誤表記なのかな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 15:01:33.30 ID:FIY8E8LpP
白豪な
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 15:02:37.65 ID:mgEAtBdS0
>>165
ども

サクラもまさかシズネを超えるとはいつの間にかかなりの忍になったなw
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 15:03:06.62 ID:EoMDTQ0N0
ベジータは神と神だと超3悟空をお遊びで圧勝したりブウや悟飯を瞬殺したビルスに粘ってたし
GTだと最終的に超サイヤ人4になって悟空と互角になってるから
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 15:03:12.94 ID:re9Rk8XT0
意味不なストーリー…そろそろ潮時だな
いつかは取り戻すだろうと思っていたが見切りつけるの遅すぎるくらいだった
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 15:03:48.73 ID:mgEAtBdS0
百も白も「びゃく」って読むってことは
百眼フラグかもしれんな
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 15:04:35.82 ID:w2RO2BuG0
白豪の印っつってるから、またなんか違うんじゃねえの
百豪とか創造再生とかは白豪の印を使う術とかそんな感じで
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 15:07:43.22 ID:svI8RaJd0
>>171
そうかも(笑)
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 15:15:16.65 ID:boYyxSrJI
綱手様の額に常にひし形あるのは若作りにチャクラ使ってるって事?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 15:28:03.33 ID:3+J3Fasj0
さすがにサスケとベジータじゃ格が違いすぎて比べるのは失礼だわw
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 15:30:34.56 ID:D/BV6yrnO
木ノ本さくら
春日野さくら
春野サクラ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 15:33:05.58 ID:D/BV6yrnO
>>138
イタチを利用しうちは一族を滅ぼさせた木の葉に常識があると思ってんの?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 15:35:52.69 ID:D/BV6yrnO
>>144
だよな、頭の悪いナルトの方が足手まといだわ。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 15:37:26.21 ID:CsXM6gN+0
>>112
あれを九尾チャクラモードだと思ってたけど実は大量のチャクラでの黄色い閃光モードなんじゃないの?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 15:38:01.56 ID:EoMDTQ0N0
卑劣様にびびってたのに火影を「口だけではないな…」って
どんだけサスケは上から目線なんだよ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 15:38:54.07 ID:D/BV6yrnO
>>175
Mハゲのベジータと
イケメン サスケを比べるなよな!
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 15:39:04.70 ID:jqqZu5CiO
サスケも若いから
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 15:39:51.18 ID:svI8RaJd0
3年間チャクラ溜めて、マダラのスサノオさえ壊す怪力身につけたサクラすごいわ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 15:40:43.39 ID:VKpcQ3b/0
馬鹿とハサミは使いようと言ってな
戦闘力のある馬鹿を上手く使いこなせないなら
「頭がいい枠」に入ってるそいつの頭が実はたいした事が無いというだけなのだ

ちなみにナルトとサスケは互いに得意ジャンルが違うだけで
どっこいどっこいだと思う
得意ジャンルが違うと相手がアホの子に見える事はたまにある
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 15:47:03.71 ID:pi18zvjh0
今のナルトのチャクラコントロール力なら怪力パンチ出来るよな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 15:50:37.54 ID:/KFd9obB0
>>185
能力乞食
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 15:51:40.12 ID:Yu53mS+wO
五影会談から進め方に適当さを感じるわ
もう良いアイディア浮かばなくなったのかな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 15:52:57.38 ID:xGBpQS0p0
ナルトの額に輪廻眼、左眼にオビトの写輪眼、右眼に白眼
さらに加えて柱間細胞が欲しいところだな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 15:55:55.23 ID:8sHCqXBX0
>>185
余裕で出来るだろ
今現在の実力はナルト>サスケ>>>サクラくらい?
白豪発動中は影並みに強くなってるって解釈でいいかな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 15:57:59.79 ID:K8XaSicrO
>>21
御冥福を
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 15:58:06.59 ID:EoMDTQ0N0
>>189
サクラは五影クラスはないだろ
多分アスマ、ヤマト以上カカシガイ未満
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 15:58:12.49 ID:Yu53mS+wO
影並とかは流石に無いんじゃね
八門が涙目になるだろ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 15:59:53.77 ID:nmoBydDm0
綱手の百豪モードが雷影以上だっけ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 16:02:46.24 ID:dQtTJOta0
サクラの怪力に綱手以上だって驚いてたって事は
柱間は少なくとも綱手がサクラと同世代になるまでは見てたって事だよな
流石に5歳ごろの綱手と比較してもしょうがないだろうし

ますます柱間の死亡時期が謎
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 16:03:45.29 ID:mgEAtBdS0
誰かしらサクラのツナデ超えを示唆すると思ったけど
まさか柱間とはな・・・以外に長生きなんやね
ナルトかガイ辺りが言うと思ってたわ

何気にシズネがこの場にいたのは予想外だったわ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 16:04:21.05 ID:JhHAMbQpI
HUNTERのビスケみたいに

ピンクゴリラモードにならないかな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 16:07:41.53 ID:EoMDTQ0N0
腕力なら三代目雷影>百豪綱手>白豪サクラ≧綱手=雷遁活性化エーくらいだと思う
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 16:08:09.49 ID:xGBpQS0p0
今後のナルト

額 輪廻眼
右眼 永万写輪眼(マンゲ開眼者全員の眼を移植)
左眼に白眼

柱間細胞
穢土転修得
完全体十尾の人柱力
柔拳を極める
三種類の仙人モード

あと何かある?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 16:08:10.27 ID:pi18zvjh0
岸影はあんまり時系列の事は考えてない
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 16:09:23.58 ID:8eZCxpFP0
>>198
ナルト腐頭おかしいな
乞食極まってる
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 16:09:50.99 ID:JhHAMbQpI
ねぇねぇ


ナルトってこんなに頑張ってサスケとり戻す!!!!!って修行したのにさ


何だったの?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 16:13:16.30 ID:JhHAMbQpI
九尾「お前がサスケの憎しみをどーにかしてやれるのか!!!」
ナルト「あんまり俺をなめんじゃねーぞ!!九尾!!サスケはなんとかしてみせる」

ペイン「憎しみ…お前がこれから立ち向かっていくことになるものだ。ナルト…お前なら本当に…」
ナルト「ああ。任せてくれ(待っていろ…サスケ…)」




何だったの??これ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 16:16:55.23 ID:mgEAtBdS0
今週話でイタチの頼みがいつのまにか

サスケの木の葉崩しを止める→火影とか他者から認められてなるものということをサスケに諭す

になってたなw
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 16:19:56.07 ID:A1jXNVsCP
つーかテイルズってチームを2つに分けた頃から露骨に手抜きが目立つようになった
例えるならゼルダ風タクに対する夢砂のようなチープさっていうのかな
夢砂は携帯機だからまあいいんだけどテイルズは据え置きでそういう印象を与えちゃうのが
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 16:20:10.36 ID:nmoBydDm0
>>194
綱手はちっこい頃からある程度怪力使えたんじゃないか?
あと柱間は相手を過大にベタ褒めす癖あるっぽいから評価を真面目に考える必要はない
イタチとかも俺以上の忍とか褒め褒め
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 16:20:51.67 ID:JhHAMbQpI
イタチの「サスケはお前に任せる」

ってのは憎しみをなんとかしてくれって意味のはずだよな。

火影になる助っ人をしてくれなんて意味は絶対ないよな??

どういうこと??
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 16:21:13.26 ID:A1jXNVsCP
うあ、誤爆
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 16:24:14.42 ID:JhHAMbQpI
>>203
そうなんだよな
どうなってるんだってばよ?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 16:26:46.99 ID:A1jXNVsCP
サスケのズレっぷりを認識した後に任されたことも一緒に思い出したんじゃないの
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 16:27:09.83 ID:JhHAMbQpI
サスケ「俺は火影になる」
サスケ「足ひっぱるなよ、ナルト」


ナルト「ふざけんじゃねーー!!!」
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 16:30:33.40 ID:JhHAMbQpI
>>209
イタチホッとしただろうな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 16:33:35.56 ID:Tch/eBae0
先週はあわやサクラがヒロインかと思ったがやっぱサクラはサスケっぽいよな
婿養子からの日向は木の葉にて最強になれるよな?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 16:39:30.49 ID:nmoBydDm0
>>209
サスケは連載が進むにつれどんどん残念な頭になっていくな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 16:50:56.77 ID:pi18zvjh0
サスケェは今のところカリンの方が距離近いような
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 16:52:24.51 ID:X/RwJDsS0
サスケは少年時代のほうが絶対イケメンだったよな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 16:53:42.70 ID:ngSIOUOf0
>>177
それ以前に罪のない自里の忍をおもちゃみたいに利用してその忍の一族を滅ぼさせた木の葉のほうが
まずサスケに対して土下座して謝らないとおかしい
特に火影は全員頭を下げてサスケに謝れ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 16:58:10.02 ID:w2RO2BuG0
>>216
謝ったろ
卑劣様以外
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:01:43.75 ID:8sHCqXBX0
>>215
2部になってからイケメン顔がいなくなった
岸本が描けないのかもな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:05:15.31 ID:svI8RaJd0
一部のサスケは男の子って顔だったね
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:05:38.88 ID:IKjwOF260
サクラはデイダラにすら勝てないからな
雑魚のままで変わっていない
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:06:48.17 ID:dQtTJOta0
でも忍者、非忍者含めて登場人物の大半は別にうちは一族を迫害してたりした雰囲気ないよな
一体どこで迫害されてたんだよってレベル
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:08:42.62 ID:JhHAMbQpI
ねぇねぇ


ナルトってこんなに頑張ってサスケとり戻す!!って修行したのにさ


何だったの?
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:08:56.44 ID:jqqZu5CiO
殺されたうちは一族やサスケに同情してたし
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:11:58.41 ID:JhHAMbQpI
自来也「ナルト…サスケはあきらめろ!そんなのはバカのすることだ」
ナルト「俺は一生バカでいい!!1人でもすげー術あみだしてサスケはぜってー連れ戻す!!」


九尾「お前がサスケの憎しみをどーにかしてやれるのか!!!」
ナルト「あんまり俺をなめんじゃねーぞ!!九尾!!サスケはなんとかしてみせる」


ペイン「憎しみ…お前がこれから立ち向かっていくことになるものだ。ナルト…お前なら本当に…」
ナルト「ああ。任せてくれ(待っていろ…サスケ…)」


サスケ「俺は…火影になる」
ナルト「……」


何これ?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:12:14.39 ID:A1jXNVsCP
>>221
あからさまに迫害するなんて素人じみたことをダンゾウさんがするわけないし
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:14:07.41 ID:zq8YYERY0
うちはカガミはジャニーズ系の超絶イケメンだろ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:16:37.64 ID:dQtTJOta0
>>225
ダンゾウの意図は関係なく、あからさまに迫害されたり反感持たれてたんだろ
住居を僻地に移されたり、警備部隊になって思い上がってたうちはを嫌ってる奴が多かったみたいな説明だし。
うちはがその扱い受けてた事自体が後付けだとしても、「うちは全滅してせいせいしたぜ!」ぐらいに言うキャラが居てもよかったんじゃね

チョウザさんに犠牲になってもらおう。
ついでにカカシの父ちゃんに助けられた忍ってのもチョウザさんにしよう
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:17:47.16 ID:qcJfLCav0
サスケと戦えるのは俺しかいない
あいつの中にもとか言ってたけど
普通に仲良く共闘始めたからな
火影争うバトルとか
今更中忍試験みたいな事やられても
あんまり燃えないな
キバとかも火影目指してるから
みんなで火影争奪バトルでもやるのか?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:18:47.33 ID:A1jXNVsCP
>>227
里の住民がうちはを嫌っていたというのは汚点にしかならないから
「そうならないように」した結果うちは滅亡から数年後には悲劇のエリート一族という認識で収まってたんじゃないかなとは思う
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:20:15.92 ID:vTSPEJzN0
木の葉の闇なんてあたかも構造的な問題のように言ってるがここまで全てダンゾウがらみな件
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:24:04.67 ID:7/W/cjTl0
散々煽って、伏線匂わせて

畳めなくなったらこのザマである
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:24:46.50 ID:+Iox6LkJO
>>227
今のところ迫害されたり反感持たれてたような描写はない
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:25:25.54 ID:y0wXaGy20
虐殺前でも普通にエリート一族扱いだったから大蛇丸がダンゾウ一人が迫害してたのを大袈裟にいったのかもな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:25:41.99 ID:mgEAtBdS0
ダンゾウは本当に木の葉のためにやってるのか謎だよな

特にカブトの件
あんまスパイとかそこらへんの知識ないんだけど
カブトとノノウの暗殺をわざわざ互いにやらせる意味とかあったんかなぁ
普通に大蛇とシクロ(?)にやらせりゃよかたのに

闇落ちの総合商社みたいなイメージある
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:28:48.57 ID:A1jXNVsCP
悔恨を残さないような行動を心がけてはいるんじゃないか
サスケが生き残ったからダンゾウのイメージがちょっと無能に捉えられがちな気がする
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:41:13.25 ID:boYyxSrJI
オビトが一族殺すの手伝わなかったら
火影とか上忍がイタチと一緒に殺したのかね
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:43:59.86 ID:CsXM6gN+0
てかさ5代目がイタチなら全てうまくいってたな( ;´Д`)
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:44:45.78 ID:JeIHbV8dP
>>217
確かに。読み返したら言葉ではないが意思表示で「すまなかった・・・」と柱間、ヒルゼン、ミナトは謝ってたな
あと卑劣だな。こいつはマジで自分の行いが完全な善だと信じ込んでるのが嫌だ
他の火影は自分の行いが良いことでもあったけど同時に災いも齎したと反省してるのに
自分の部下を大切に想ってる回想もあったけど、それも里ありきで大事にしてるってだけだからな
大切なのは里であって、忍=人ではない。本末転倒の「里のための人」思想に根っから侵されてる男だな
というよりは、今の忍のほとんどが扉間と同じ思想か
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:46:41.61 ID:H86iH7/10
>>237
サスケ偏愛すぎて里が傾く
シスイとかせっかくの眼をあんな使い方されて多分泣いてる
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:47:40.74 ID:A1jXNVsCP
言葉で謝って気が済むなら幾らでも謝ればいいが代替案あるのか?
みたいな感じなんじゃねーの
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:48:41.10 ID:Yt7F4Pqc0
>>238
謝らなくてもいいのにな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:50:13.59 ID:H86iH7/10
うちは一族の虐殺について最初からこの予定だったのかすっごく疑問
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:50:45.25 ID:73RTurRH0
>>216>>238
代行ちゃんはオビトは違うて言いたいだけだったりして
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:52:13.27 ID:A1jXNVsCP
うちはは火影にはなれないだろ
そういう不文律が存在したんじゃなかったっけ?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:54:13.72 ID:+Iox6LkJO
>>244
ないと思うが
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:56:35.00 ID:jqqZu5CiO
さすがにイタチは若すぎる
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:57:03.77 ID:8sHCqXBX0
愛がありすぎて暴走するみたいな病気のせいで
火影までには出来ないって感じだろ
どんなに優秀で思想も相応しくても発作起こされるリスク考えると難しい
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 18:00:28.28 ID:A1jXNVsCP
うちはが里の中枢から遠ざけられてた描写はあったはず
多分オビトの語りだけど
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 18:07:35.75 ID:JhHAMbQpI
ナルト、サスケ、サクラ、マダラ、柱間、四代目、オビト、十尾でヒアシと鈴取り合戦したらどっちが勝つかな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 18:07:54.53 ID:EoMDTQ0N0
てかマダラからすれば柱間より扉間のが憎いはず
扉間はイズナが死んだ原因のひとつで
マダラから見たらうちはを駆逐すると見えてたようだし
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 18:11:16.95 ID:HwLz2z400
ちょっと違うが三杉君みたいなやつを安定性と強固さが求められる地位に就けられるかどうかだ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 18:14:33.97 ID:3wteQqzx0
>>216
>罪のない自里の忍をおもちゃみたいに利用して
そんなことあったっけ
逆にうちははクーデター起こそうとしてたけど
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 18:15:44.21 ID:EKxgwTQO0
サスケェはかりんに救われすぎ
あれがいなきゃとっくに死んでるだろ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 18:16:44.63 ID:7/W/cjTl0
>>238
もともと千手もうちはも一族のための人っていう生業なんだから
卑劣が悪いというよりは人間自体がそうなる生き物なんだろ
オビトやマダラの言う通り人が人である限り何も解決しないと思う今日この頃
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 18:30:33.80 ID:wWQS3sDl0
散々一部のころサスケちやほやされててうちは=憧れのエリート扱いだったのに
今更実は迫害されてましたなんて後付されても・・・
そもそもクシナが妊娠してたころ普通に街中でミコトと主婦の井戸端トークするほど
溶け込んでたのに・・・
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 18:32:55.47 ID:qcJfLCav0
サスケがうずまき香燐と結婚して
これで同じうずまきだから
ナルトとほんとの兄弟になるとかやらんよな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 18:33:32.49 ID:+DT6pknhO
>>255
うちは一族が里の片隅に追いやられたのは九尾事件後だから
クシナ妊娠中はまだそこまででもなかったはず
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 18:37:00.11 ID:jqqZu5CiO
>>257
それは扉間からだよ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 18:42:33.16 ID:+DT6pknhO
>>258
警務部隊成立して表向きはエリート扱いだが実際は里の政から遠ざけられ監視下に置かれてたのが扉間から

九尾事件後、監視が暗部により徹底され
居住地が里の片隅に追いやられ隔離さながらの状態になった
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 18:42:40.48 ID:JhHAMbQpI
初登場時の好感度を100とすると

ナルト→
サスケ→
サクラ→
マダラ→

それぞれいくつになった?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 18:42:55.40 ID:wWQS3sDl0
てかうちはやサスケをどこまで甘やかせば気が済むんだ?
この世の中うちは中心に回ってるわけじゃないが
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 18:43:34.14 ID:pi18zvjh0
>>256
岸本「それ貰った」
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 18:44:48.64 ID:H86iH7/10
うちはが差別されてたって設定は後付けサクサク臭がすごい
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 18:47:36.18 ID:y0wXaGy20
上層部の一部が九尾事件以降に警戒して一般人は迫害なんてしてなかったんだろう
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 18:47:52.60 ID:+DT6pknhO
一族郎党皆殺しが甘やかしかいな
ちなみにサスケを生かすのはイタチとの取り引きというか脅しね
命令に従えば弟の無事だけは保証してやるって
だからサスケに保護プロテクトがかかってるのはイタチの献身の代わりであるとも言える
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 18:51:03.45 ID:wWQS3sDl0
>>260
別に好感度なんか気にしないが
ナルトは空回ってるしサクラは空気だったし
サスケは頭空っぽにしかみえないし
マダラはラスボスの風格が崩れ去った
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 18:51:32.10 ID:X/RwJDsS0
サスケは自分から一人になった感じだから
差別とかは関係ないな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 18:53:08.64 ID:jqqZu5CiO
サスケ自身はエリート一族として扱われてたし本人もエリート一族だと自覚してたか
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 18:54:06.67 ID:+DT6pknhO
イタチがサスケに復讐と言う目的を与えて生かそうとしたからね
目的以外省みない性格に育ちました
復讐しか見てないんだから周りなんて見ないのよ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 18:54:33.22 ID:7/W/cjTl0
ナルトもサクラもサスケも好きだった時期はそれぞれあったよ!

今は・・・第七班()
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 18:54:54.16 ID:pi18zvjh0
別にうちは一族が差別されてるって描写は無かったよな

むしろ賞賛されてたような
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 18:56:16.14 ID:QDJltI030
オビトはエリート一族の落ちこぼれって扱いだった
うちはの顔を立てることだけはしっかりとやってたんだよな
その裏で政治的に窮地に追い詰めていたと
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 18:58:29.60 ID:oR1OnWXc0
>>267
自分から家族を殺されたのか
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 18:58:34.92 ID:wWQS3sDl0
まあそれいったら3代目何やってたんだって話になるが
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 18:58:49.09 ID:QDJltI030
実際にうちはは忍として優秀だったんだと思うよ
公にないがしろにはできないくらい
写輪眼片目しか持ってない不適応な体のカカシがあんだけ写輪眼で有名なんだし
サスケもアカデミーで一番キープ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 18:59:57.50 ID:yPmaa+m/0
後付けだから仕方ないな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:00:56.12 ID:A1jXNVsCP
差別されてるって思ってたのはうちは一族だけなんだろ
そして一族の外ではうちははエリートだという共通認識を形成されていて
その内実で里の中枢に入り込むことは出来ない

ダンゾウはプロだよねー
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:01:14.10 ID:EKxgwTQO0
オビトはうちはなのに普通に四代目の弟子やってたよな
うちはは警備部隊に隔離されてるようなこと言われてたのに
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:01:41.23 ID:+DT6pknhO
>>274
唯一三代目火影だけはその処置に異議を唱えたが
暗部のダンゾウそして相談役たちはそれを認めなかった

らしい
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:01:58.74 ID:jqqZu5CiO
九尾事件が起こるまでは別に政治的にも窮地されてたなんかなかったのか
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:02:38.68 ID:nmoBydDm0
一番政治に関わらせたら駄目な病気持ってるから救い難いわ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:02:49.94 ID:+DT6pknhO
>>278
だから露骨に隔離さながらになったのは九尾事件後だよ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:03:21.92 ID:A1jXNVsCP
>>278のような建前でうちはは全く貶めてないよと対外的なアピールをしてるんだよ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:03:29.30 ID:73RTurRH0
九尾事件が境目か
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:03:34.68 ID:H86iH7/10
>>274
うちはの立場改善路線の大蛇丸でなく
現状維持路線のミナトを四代目に指名した
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:03:57.71 ID:yPmaa+m/0
>>283
九尾事件前だから普通に扱われてたのかも
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:04:39.98 ID:6ekXFVtH0
>>252
クーデター反対・戦争嫌いのイタチやシスイを利用したことだよ
マジで木の葉糞過ぎる

>>254
それなんだよね〜
この漫画はリアルの事情・感情をほぼデフォルメすることなくぶち込んでくるから
本当の平和への解決法ってのが今のところ、どこにも見当たらないのが凄いし難易度高すぎw
結局は人の性が元凶なら、平和への解決法は全人類死亡にでもしないと訪れないだろこれ・・・・
岸本はこの無理ゲーすぎる問題をどういう答えで締めるのか気になる
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:04:39.92 ID:QDJltI030
人手不足でかき出されたのもあるだろうな
実際の戦争でも泥沼化すると最後は学徒まで引っ張りだすから
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:04:46.10 ID:A1jXNVsCP
>>280
うちは一族内部から「この構造おかしくね!?」という人間が出てくる程度には遠ざけられてたんじゃね
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:05:15.42 ID:xGBpQS0p0
隔離して正解だとは思うけどな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:05:31.37 ID:jqqZu5CiO
>>285
実際に大蛇丸が火影になったら立場改善したいと思ってはいなかったかもしれん
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:06:31.33 ID:QDJltI030
>>287
どうまとめるか注目してたが最近の流れ見てると期待しちゃ駄目かとも思えてきた
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:07:41.40 ID:73RTurRH0
>>287
代行ちゃんは木の葉が発狂しろとか色々な望みがあるな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:08:14.33 ID:QDJltI030
>>290
それで内乱なんか企まれたら不正解だろ
ただダンゾウはうちは一族の眼を頂く口実を欲しがってた気配もあるんで
眼狙いであれば窮地に追い込んで反撃してきたところをまとめて叩くのは賢い
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:09:24.23 ID:yPmaa+m/0
>>289
そおいうのは九尾事件以降の描写しかないからな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:09:29.95 ID:A1jXNVsCP
>>292
サスケが火影を目指す展開みたいなのが気に食わないなら期待しないほうがいい
個人的には笑えて仕方がない(褒め言葉)
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:11:47.14 ID:+DT6pknhO
だから提示された答えの一つが無限月読なんだろ

実際はすっきりする魔法の解決方法なんてどこにもなく
互いに妥協しつつすり合わせつつな地道な作業を繰り返していくしかないと思うが
そんな悠長な事やってられるかで極端な事やろうとする人が次々に出てるのが今の世界さ
ちなみにダンゾウもそうね
安定の為には悠長な事やってられるかな考えの人だった
だからうちは皆殺し強行したんだし
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:12:35.30 ID:6O33NKIe0
>>214
カリンのあの扱いみてよくそんなこと思えるなw
なんでわざわざ能力とか対サスケ関係とかすべての面で重吾が上にしたんだろう
なんていうかキャラの扱いが完全下位互換じゃん
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:12:52.86 ID:3+J3Fasj0
>>197
怪力はカエル仙人モードが一番だろ
片手でがま文太を持ち上げて放り投げるとか、巨大口寄せ羊を蹴り一発で何十メートルも吹っ飛ばしてKOとか
他の怪力キャラより遥かに別格の描写になってる
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:13:00.05 ID:xGBpQS0p0
>>294
隔離っていうか民族浄化な
さすがの扉間も後世の歴史家に避難されることを恐れてかそこまでしなかったけど
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:13:03.18 ID:QDJltI030
>>295
オビトの話だから眉唾だが九尾事件以前から扱いに不満を持って
マダラフォロワーになるうちははいたらしい
ただうちはは頭の病気もあるから迫害はおかしいと一概に責めるのも難しい
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:13:24.56 ID:Er65Lx9S0
>>299
ナルト腐
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:14:31.41 ID:jqqZu5CiO
うちは一族の扱いは難しいな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:15:08.81 ID:JXLf4kWk0
>>301
病気じゃねえだろ
危険だから差別が正当化されるならナルトの迫害も正当化されるんだな
それについてはなぜかチョウザや木の葉を叩く奴が多いようだが
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:15:23.68 ID:8sHCqXBX0
血を薄めりゃよかったんだよ…うちは一族
隔離は失敗
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:17:19.30 ID:yPmaa+m/0
木の葉の他の名門一族から美男美女を集めてうちはとお見合いさせてみたりしたら
警戒されずに血を薄められたか
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:17:19.46 ID:mgEAtBdS0
うちは虐殺の経緯って

ダ・コ・ホ「もう手遅れだ イタチにうちは虐殺の任に就かせるしかない」
ヒ「ちょっと待てくれ!絶対何かしらの手立てがあるはず・・・」

数日経ち
ダンゾウとイタチ
ダ「どのみち うちはには滅びの道しかない
 ただし虐殺の任に就くのであれば弟は見逃してやる」

虐殺後ヒルゼンがイタチの虐殺はダンゾウが促したものだと知り
ダンゾウに責任を取らせる形で根を解体した

みたいな感じかな・・・
そこらへん単行本もってないんだけどヒルゼン期に根って解体されてるんだよね
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:17:57.76 ID:X/RwJDsS0
うちはと聞いただけで頭の可哀想な人ってイメージが定着してきたな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:18:49.87 ID:6O33NKIeT
重吾が香燐の上位互換っぽいのは重吾が千手かなんかなのかなと思ってた
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:18:56.66 ID:xGBpQS0p0
>>308
実際一部のキチガイのせいでイメージ最悪だからなwwww
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:19:04.50 ID:jqqZu5CiO
>>307
綱手によるとダンゾウと根は失脚と解体させられたと語ってたが多分三代目時代
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:19:18.33 ID:3+J3Fasj0
マダラみたいなキチガイのシンパになる時点で危険人物なのは言うまでもない
マダラの九尾使っての里への襲撃は「自分に賛同しない奴は老若男女皆殺し」てことだし
これを肯定する奴を隔離ですます火影の寛大さは異常w
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:21:39.97 ID:+DT6pknhO
結局のところ「力の強い敗者」だから厄介な事になってるのよ、うちはは
もしもうちはが勝者となった上で千手との同盟を組めていたらうちはが厄介者になる事はなかった
勝者であるうちはの特性に合わせて里の特性が作られるからね
でも勝者は千手だからうちはの方が合わせないとならなかったの
そしてそれがうちはの特性的に非常に難しかった

だからうちはが敗者となった時点で一族の運命は決まってしまっていたとも言える
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:21:47.17 ID:QDJltI030
>>300
怖い怖い
>>304
病気だろあれ
まあうちは以外にも危険人物は多かっただろうね
木の葉は大蛇丸なんかも輩出してるしカブトも戦争で何万も殺したからな
生まれの問題じゃないわな
血で括って一族まとめて迫害するのはよくなかったな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:22:50.28 ID:svI8RaJd0
一部からの差別はあったんじゃね
ナルトだけでのあの描写だし
うちはと木の葉上層部の権力争いでもある
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:23:02.50 ID:y0wXaGy20
写輪眼が開眼するのも一部の家系になってたらしいから
うちは一族も血を薄めるのは嫌がるかな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:23:04.95 ID:8sHCqXBX0
>>308
可哀相ってかラスボス格みんなうちは一族なのがなw
でもそこで偏見せずサスケ向かい入れようぜって流れかな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:24:49.77 ID:JhHAMbQpI
初登場時の好感度を100とすると

ナルト→
サスケ→
サクラ→
ヒアシ→

それぞれいくつになった?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:26:32.85 ID:mgEAtBdS0
>>311
どうも

だったら やはり原因はそれなのかな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:27:01.76 ID:JhHAMbQpI
>>318

ナルト→120
サスケ→80
サクラ→−40
ヒアシ→10000
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:27:50.29 ID:EKxgwTQO0
最強の忍ヒアシ様
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:28:26.23 ID:Lo/Vs3Pm0
>>238
当時は部族間抗争の傷跡も生々しく残る時代。
里を生かすことがより多くの命を守ることにつながる
そこに個人の私情やあいまいな善悪の観念が介在する余地は無い
あらゆる行為に善と悪の二つの結果がつきまとうと卑劣様は知っていたから
どこまでも合理的に、ベストよりもベターを第一に行動したんだろう
善いことだけすれば報われるのはフィクションの中だけの話
情にもろいメインキャラが多いなかで、異質な存在ではある
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:29:56.97 ID:A1jXNVsCP
ひたすら最大公約数って感じだよな卑劣様は
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:30:49.92 ID:y0wXaGy20
>>320
ガイの好感度が一番あがった
火影になってほしいくらいに
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:32:42.11 ID:w2RO2BuG0
でもなー、どんな理由があれ隔離政策は火種にしかならんよ
微調整できなかった三代目がボンクラっちゃあボンクラだけどさ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:32:52.46 ID:WCXCK5ko0
サクラはせめて幻術タイプの設定は回収しておけよw
自分に幻術をかけて身体能力超強化でもしてろ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:33:06.07 ID:CCBSxAFmO
神威空間の2人が戻ってこなければ‥‥

楽しい漫画になったまま終われるかな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:34:55.27 ID:mgEAtBdS0
なんだかんだ言って扉間が1番木の葉に尽くしてるよな
エドテンも人員削減する手段だったんだろうな

弱い敵忍を捕縛してエドテンしまくり人間爆弾戦法でいけばだいぶ削減できるしな
もちろん他里の印象は最悪になるだろうがw
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:35:53.67 ID:yPmaa+m/0
>>327
このままだと柱間とマダラが色々と笑わしてくれそうではある
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:37:50.39 ID:jqqZu5CiO
>>326
岸本が覚えているのか
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:38:09.15 ID:EKxgwTQO0
せっかく幼い頃にカカシがサクラは幻術タイプだと指摘してあげてたのにな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:40:03.34 ID:w2RO2BuG0
幻術タイプだけど幻術の修行せずに医療忍術に進んだんだから使えんよ
才能がそっち向きってだけで、別に回収するような話じゃないし
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:41:06.37 ID:xGBpQS0p0
>>332
メモリの無駄遣いだしな
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:41:48.55 ID:mgEAtBdS0
次回 白豪モードで幻術使いの伏線を回収する可能性も・・・

少なくともシズネよりチャクラコントロールが上手いわけだし
コントロールに関してはナルトと同レベルかそれ以上あるんでね?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:42:35.00 ID:w2RO2BuG0
設定上はサスケよりコントロールうめえはずだよ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:42:55.20 ID:8sHCqXBX0
>>325
よく見て見ぬフリもいじめの内って言われるけど
火影でそれやったら自分の意思でOK出したようなもんだし
でも「イタチには申し訳ないことを〜」っていい人になれる逃げ道もあり
そういう意図はないんだろうけどずるいね
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:44:06.47 ID:JhHAMbQpI
[1]
マダラ「待っていたぞ!柱間ァァァァ!!!」
柱間「お前は後」
マダラ「……」

[2]
30歳オビト「小娘が図にのるな!!!」
40歳コナン「!!!」

[3]
サスケ「ははははは!!イタチを、父を、母を、一族をここに連れて来い!!!」
サスケ「全てを浄化する感覚…!!今までにない感覚だ…!!!!」
サスケ「いいだろう…まずはお前から倒す!!ナルト!!」
サスケ「兄さん…あんたが何を言おうが俺は木の葉を潰す!!!さようならだ」
サスケ「火影になる!!」
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:45:02.15 ID:xGBpQS0p0
>>337
変節漢過ぎるってばよサスケェ…
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:47:18.76 ID:mgEAtBdS0
うちは以外での幻術タイプといったら紅先生くらいしか思い浮かばん・・・
むしろ幻術使いじゃなく医療の方へ行ってよかったんじゃないかなw

紅先生とかぶっちゃけ雑魚のイメージしかないw
部下のシノのが強キャラのイメージ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:47:42.28 ID:3+J3Fasj0
>>325
じゃあ、「自分に賛同しない奴は老若男女皆殺し」を標榜する奴にどう接したらいい訳?
俺なら殺してしまうか他里と連携して追放するけど
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:47:57.39 ID:sOqXS+PQ0
>>328
扉間の穢土転生は合理的だよね。
「戦死者を減らすために、死者を利用する」

人道的な問題で非難されるだろうからアウトだろうなぁ
かと言って戦死者を増やすのもアウト。

それを考えると無限月読の方が人道的に感じる。
マダラもオビトはワガママだけど、少しは考えてるな。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:48:00.89 ID:Lo/Vs3Pm0
>>337
うちはって……
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:49:54.18 ID:jqqZu5CiO
>>341
最低人柱力と尾獣くらいが犠牲になればいいからか
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:50:21.54 ID:qcJfLCav0
>>309
主人公の血族ってデカイってだけで気がするな
ロト紋のアステアみたいなもの
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:51:08.26 ID:w2RO2BuG0
>>340
そういう個人は叩き潰せばいいだけだよ
そういう個人を輩出したことを理由に全体を隔離すれば
まあそりゃろくなことにゃならんって話
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:51:09.14 ID:4+yraIAT0
サクラのデコの広さが伏線だったとは
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:51:19.12 ID:QDJltI030
>>340
落ち着けよ
「自分に賛同しない奴は老若男女皆殺し」したのはダンゾウだけだ
マダラはおそらく柱間の細胞を取りにきただけ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:51:26.20 ID:pi18zvjh0
延び代

ナルト 九尾+仙人モード

サスケ 輪廻眼


うーん
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:51:50.99 ID:sOqXS+PQ0
>>343
尾獣もしくは十尾は犠牲になるだろうね。
無限月読の道具だし
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:51:53.97 ID:Lo/Vs3Pm0
うちは相手にはナルトや柱間のような一見おバカでも
鷹揚にふるまえる器の大きいタイプじゃないと太刀打ちできないな
常識人の感覚でついマジツッコミしたら最後
うちはワールドに取り込まれてしまうんだな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:52:39.13 ID:sOqXS+PQ0
サクラとイノは実力に差がついてしまったけど
俺はずっとイノのファンだよ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:53:21.93 ID:w2RO2BuG0
穢土転生はヘイト稼ぎすぎなんだよな
禁術にして封印したからいいももの、普通に活用してたら
他の四里が合従して木の葉潰しにくるレベル
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:53:32.64 ID:mgEAtBdS0
冗談抜きでサクラの額に「内なる」が浮かび上がるのを期待してたんだがなぁ

ひし形とかかなり普通だったなw
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:54:30.08 ID:qcJfLCav0
千手一族→
うちは一族→基地外が多い
うずまき一族→暴力的
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:54:44.35 ID:+DT6pknhO
>>340
クーデターで政権奪取しようとした
無限月読で理想の世界を作ろうとしてる
復讐で破滅的ルート突っ走った人それぞれを
何故にその一言でまとめるの
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:55:15.25 ID:JhHAMbQpI
サスケ「俺は火影になる」
サスケ「足をひっぱるなよ、ナルト」

ナルト「おう!!」
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:55:39.93 ID:yPmaa+m/0
誰も素直に柱間を待ってるマダラを気にしてない
サスケも十尾がいるとはいえ少しは注目してマダラの感想を言ってくれ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:55:44.57 ID:xGBpQS0p0
千手一族→漫画のクソ化の元凶、卑劣を産んだ
うちは一族→基地外が多い
うずまき一族→暴力的
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:56:14.99 ID:sOqXS+PQ0
初代「火影とは・・・・・・・ただの言葉だ」
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:58:07.84 ID:mgEAtBdS0
サスケとイズナは結局似てなかったのね
マダラノーリアクションだったし

まぁマダラは柱間に釘付けだけど
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:58:21.26 ID:w2RO2BuG0
まあ穢土転生の最大の罪は、アニオリを助長したことだよ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:59:19.34 ID:boYyxSrJI
というか里の為の人も人の為の里って何が違うの?
どっちもクーデター起こしたり任務ミスったら罰せられちゃうし
だからどっちも関係ない無限月読なんじゃないの?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:59:25.82 ID:sOqXS+PQ0
マダラは一々細かい事気にしないんだな
たかがうちはの残党ぐらいにしか思ってない
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:59:42.20 ID:JhHAMbQpI
もし自分がナルトだったらサスケに何をする?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:01:20.18 ID:bcqvCmcj0
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:01:37.67 ID:FEkvgrKE0
うちは一族って相手に求めるばかりじゃねーか
自分達もきちんと努力したのかね?
イタチ、シスイとか以外にもさ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:01:44.45 ID:jqqZu5CiO
サスケは柱間に待てをされたマダラを見なくて良かったね
同じ一族として微妙な気分になりそう
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:02:53.76 ID:+DT6pknhO
結局マダラも後のフガク達も
そもそもうちはが千手に「負けた」のが根本原因となって一族は滅びざるを得ないと気づいちゃったんだと思うわ
だから敗者であるうちはが勝者に返り咲く為にクーデター起こそうとしたんだな

それが既に千手主導政権により安定した木の葉をイタズラに破壊するものであるなら
うちはは木の葉の安定を脅かす敵でしかないので抹殺命令と
まあ今更勝とうとしても時既に遅しだったってやつか
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:04:14.02 ID:sOqXS+PQ0
>>366
うずまき一族の面汚しのナルトに比べたら大した事はない
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:04:32.27 ID:ERdbAqOU0
なんかサクラアンチの声がデカすぎて忘れてたけど
そういえばカリンってモブだったなっての最近の展開で思い出した
まあモブにしても扱い酷すぎだがこの漫画のモブなんてそんなもんか
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:04:41.98 ID:w2RO2BuG0
まあクーデターの話も裏に何があるのか怪しくはあるけどな
別天神なんてインチキ臭い瞳術が出てるし
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:05:21.37 ID:ERdbAqOU0
でもカリンと同じモブポジションのはずの重吾だけはなんか妙に含み持たせた扱いしてるのは気になる
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:05:25.16 ID:xGBpQS0p0
>>366
ないよ
優しくしてくれないと暴れるのが基本
イタチやシスイは異端
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:05:34.29 ID:CpTBAX84P
>>358
うずまき一族=暴力的、ゴキブリ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:05:59.81 ID:y0wXaGy20
>>364
これまでのサスケのセリフを目の前で変化して言ってやる
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:06:23.34 ID:+DT6pknhO
>>366
求める求めない以前にうちはは敗者なので
千手は常に勝者目線でうちはを選別するわけだ

そもそもそれ自体を受け入れられないわけだったからなーマダラは
だから全員勝者で敗者の存在しない世界などを夢見る事に
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:09:04.68 ID:WBLSHC4S0
2年半の修行でチャクラが溜まりきってたら
サソリとかヒルコから出る暇もなく塵になってたんだろうな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:09:39.21 ID:1RF4JrNq0
ナルト強すぎだわ
カスケじゃ相手になんねーな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:13:37.81 ID:JhHAMbQpI
>>375
ワロタ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:17:09.49 ID:FEkvgrKE0
勝者目線とか関係ないだろ
猿飛一族だって、日向一族だって、木ノ葉の中の一族としてやってる
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:23:42.23 ID:+DT6pknhO
>>380
その一族達は皆千手とうちはの里に「後から」入れてもらった人達だからね
最初から降参して譲歩ありきでくみしてるのよ
適うわけがないから
そりゃ大人しく忠誠も誓うわ

力が拮抗してて争いあった上で勝ち負けが決したうちはとは前提からして異なってる
まあ負けたんだから大人しくしてろって話だろうけどね
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:27:26.18 ID:FEkvgrKE0
だから力を貸してくれれば助かっただろ
柱間は実際に火影に執着してなかった
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:28:02.98 ID:+DT6pknhO
つかね
格差なんて確実にあるのに
というより露骨なのに
それを関係ない、皆里の一員だとか言うから余計にこじれるんだと思うね
それが嘘だってわかってしまうじゃないか

まあ、そんなん目をつぶってやり過ごせ
仕方ないと割り切れと言われりゃそれまでよな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:29:21.58 ID:w2RO2BuG0
最後の戦闘の結果はアレだけど、一応対等の同盟で
二大勢力の同盟が成立したからこそ、他の一族も参加したんであって
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:30:12.20 ID:Lo/Vs3Pm0
>>381>>383
別に降参もクソもないだろ、そんなシーンもなければ
千手が他の中小クランに併合を迫った歴史があるわけでもない
争ってもお互いにいいことないし一緒に木の葉やろうぜってノリで集まったじゃん
あんたは自分の葛藤をマンガの描写に投影しすぎw
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:30:23.09 ID:mgEAtBdS0
ダンゾウってシスイがクーデター止めようとしたのを阻止してたんだったな
ダンゾウはむしろうちはが虐殺されることを望んでた節があるよね

シスイの右眼のマンゲ技はカグヅチみたいにアマツカミを冗長させる技なのかな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:33:26.02 ID:+DT6pknhO
>>385
柱間本人にその自覚がないところが厄介なんだよな

柱間「俺はお前を殺したくはない」
マダラ「それは俺をいつでも殺せると言う事か?」
柱間「違う、俺は友として……」

完全無自覚
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:34:02.11 ID:JhHAMbQpI
ここより下


長十郎の話以外禁止!!

389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:35:09.86 ID:Sj93gD890
>>322-323
多数のために少数を犠牲にしている姿勢とかもな
実際に五大国の存続のために雨隠れなどの小国が犠牲になったりもしてる
実にリアルらしくて現実世界だと至極真っ当な政策なんだけど
少年ジャンプ漫画目線で読んでる読者の大勢は影達の政策には同意できないんだよな

“One for All、All for One(皆は一人のために。一人は皆のために)”って言葉があるが
扉間はこの言葉の後ろのフレーズばかりしか頭に回ってないんだろうな
今、連合がナルトという一人の人間を守ろうと必死になってる勇姿を扉間やその類の忍にも教えてあげたいくらいだ

>>341
合理的かつ犠牲は仕方ないよね〜な思想だからな
だから穢土転生みたいな犠牲至上な禁術も平然と思いつくのかもしれない
まあこの戦争では良い方向へと働いてもいたが
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:38:19.15 ID:Lo/Vs3Pm0
>>387
うちはコンプレックスの初期症状が見られます
早期の治療をお勧め致します

>>386
ダンゾウは扉間の冷徹ぶりを受け継いでるってよく云われてるけど
あいつ私心丸出しだから全然違うと思う
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:39:22.53 ID:73RTurRH0
>>389
代行ちゃんは扉間に人生を狂わされたんですか?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:40:58.00 ID:w2RO2BuG0
隔離政策の究極は皆殺しだからな
卑劣様にその気は無くても、後々シンパがやらかすってのはありうることで
それがダンゾウだったんじゃねえかなあと
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:41:15.15 ID:JhHAMbQpI
長十郎はいくつなのかね?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:41:49.02 ID:xGBpQS0p0
>>392
それやった方が後々平和だったんじゃないかと思う
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:42:27.63 ID:yPmaa+m/0
>>389
いや別にナルトだけじゃないし
ナルトやビーを守る事がひいては里を守るからな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:46:34.92 ID:Lo/Vs3Pm0
>>389
そう云うと聞こえはいいかもしれないが、シチュエーションの問題に過ぎないな
この世でたった一人の誰かのために残りを滅ぼそうとするとかどこかで聞いた覚えがある話
しょせん同じ理屈なんだよ。そこに優劣を見出そうとするのがそもそもの間違い
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:46:38.04 ID:w2RO2BuG0
>>394
やり方次第かな
狂人イタチに全部押しつけたのは上策
里が直接手を下す形だと、他の一族が疑心暗鬼に陥るからな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:46:45.87 ID:svI8RaJd0
結局柱間および千手は力があったから思い通りにできたんだわ

最後にどんな結論もっていくのか楽しみだわ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:48:01.35 ID:yPmaa+m/0
大名に気に入られる力もいるな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:49:27.86 ID:/IiJ7sS8O
>>324
ガイなんてリーばっかで
テンテンとネジは 適当やん
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:50:04.71 ID:EKxgwTQO0
テンテンは作者からの扱いも適当だからな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:52:03.50 ID:boYyxSrJI
>>397
クーデター起こそうとしてるって話なら
他忍も殲滅に参加すると思う
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:52:11.43 ID:JhHAMbQpI
ここよりイザナミにはいる
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:52:56.95 ID:wfgwkuvM0
これサクラ死亡フラグ建ってね?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:55:13.48 ID:FEkvgrKE0
力があっても「一族」だけに縛られてるもんな
あの一族は
イタチとかシスイはうちはの中では変人扱いされてたんじゃなかろうか?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:55:37.98 ID:JhHAMbQpI
サクラは覚醒して白目になり、髪が黒くなり、伸びる

要するにヒアシになる
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:00:11.06 ID:CCBSxAFmO
これ柱間がダッシュして『待たせたなマダラ。こっちだオレに付いてこれるか』って言ったら戦争終わるんじゃね?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:02:10.71 ID:Y+G4KgX80
六道仙人の陰陽仙術って、ナルトも使えるようになるんかね?その辺で何故かサクラちゃんとか?
サスケ「アマテラスとか使いすぎて眼見えなくなったー!」
サクラ「それじゃ今度は私が!」(ぐちゃ、グリグリ)
サスケ「うギャーー!!」(ガクッ、失血死)
サクラ「キャーサスケくーん!何か眼がグルグル模様になったてばよ」
こんな流れ?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:09:01.81 ID:mgEAtBdS0
>>408
イタチ眼を移植したからマンゲ技の失明のリスクはなくなってるよ サスケ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:10:25.04 ID:3wteQqzx0
あたらしい眼は闇がよく見えるらしいね
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:11:33.35 ID:yKvYTzLB0
なんか十尾の分身だすところがうしおととらのラスボスに似てる
10年ぐらい前に読んだから記憶が曖昧だけど確かうしおととらのラスボスも尻尾から大量にザコ出してきたよね
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:12:24.43 ID:HJ9n29dpi
いい眼だどんどん木の葉になじむよ兄さん
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:13:13.92 ID:JhHAMbQpI
>>412
ワロタ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:13:53.34 ID:Y+G4KgX80
>>411
アッチこそ本当に九尾の狐だし
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:14:53.66 ID:Y+G4KgX80
>>409
なるほどーそうなんだ良かった
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:15:01.83 ID:jqqZu5CiO
十尾の分身て白ゼツに近いのかな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:15:42.01 ID:3+J3Fasj0
>>345
その仕事はうちは一族がやって火影に罪人としてだすべき事だ
それをせずに火影に投げっぱな時点で低能なガキの集団だよ

>>347
「自分に賛同しない奴は老若男女皆殺し」をやってるのはマダラとオビトだけ
ダンゾウも糞だが里を物理的にも殲滅とかやってない、規模が違いすぎる
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:15:42.83 ID:X/RwJDsS0
しかし何でカカシとオビトは万華鏡使いまくってるのに失明の兆しがないんだろうな
オビトは柱間細胞で云々なのかもしれんが、カカシもサスケと同じくらい使ってる筈
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:16:52.99 ID:zDP6cr/IO
足引っ張るなよナルト

お前何馴染んでんだよ!!

ナルトはともかくサクラも何事もなかったかのように接してんじゃねえよ!!
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:17:15.38 ID:JhHAMbQpI
>>418
もう失明してるけど使ってんじゃないか?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:18:02.75 ID:yPmaa+m/0
サスケはスサノオを使ったりしてるから負担が大きいのではないか
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:18:14.16 ID:nmoBydDm0
>>418
神威は一瞬
天照とかは照射しぱなし
使用時間によるんじゃね?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:19:32.17 ID:N0wtj6Wi0
実写にするならミナトは藤原竜也だな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:22:58.28 ID:dgj8h7M40
ダンゾウさんはサスケ生かすって約束してちゃんとその約束を守る優しい人だよなあ
サスケは恩を仇で返しやがったけど
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:24:58.38 ID:xGBpQS0p0
>>424
でも嫌われるのはダンゾウで許されるのはサスケ
本当に理不尽だよな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:25:22.73 ID:3+J3Fasj0
イタチも得意の幻術でハメて火影に突き出せばいいのにな
そこでダンゾウやオビトに乗せられて殺してしまったのは子供だからしょうがないのかね
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:26:41.15 ID:X/RwJDsS0
>>422
かもしれんが、それにしたって戦争で使い過ぎって気がしないでもないな
イタチは万華鏡開眼して、サスケと相対する数年後には失明寸前だったんだよな
サスケは開眼してから数ヶ月で失明寸前まで逝っててワロタ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:26:53.32 ID:pi18zvjh0
>>423
なっ・・なんでだよ!なんでなんだよオビトオオオオオオ!
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:31:59.57 ID:mgEAtBdS0
>>424
普通にサスケ暗殺しようとしてたやんw
抜け忍だったってのもあるけど
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:33:03.20 ID:A7LuQycNP
>>424
サイに暗殺頼んでたろw
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:34:22.53 ID:JhHAMbQpI
もし自分がサスケだったら柱間の話を聞いたあと

どうする?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:34:27.60 ID:3+J3Fasj0
そら大蛇丸にそそのかされて抜け忍になったからじゃん
サスケ擁護は理論がむちゃくちゃ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:35:50.87 ID:EKxgwTQO0
綱手は雷影以上のパワーだから
それを超えたサクラちゃんのパワーが最強だね
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:39:00.65 ID:sOqXS+PQ0
>>433
サクラは後一回変身を残してる
現在は白豪だけど、百豪が残ってる
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:39:49.83 ID:mgEAtBdS0
柱間の綱以上は百豪の綱以上ではさすがにない気もするんだがな・・・
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:41:12.99 ID:CCBSxAFmO
>>434
フリーザみたいだなそれ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:42:08.04 ID:sOqXS+PQ0
サクラは百豪の術を使った後、若くなってロリになってしまうというリスクがある
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:43:53.00 ID:mgEAtBdS0
>サクラ 私は若づくりする必要がない分ね!!
そのセリフをツナデ様の前でドヤ顔で言って欲しかった
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:45:28.02 ID:svI8RaJd0
サクラは綱手のこと若作りと思ってたんだな
女は怖い
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:47:58.23 ID:dgj8h7M40
>>429-430
サイにサスケ暗殺が成功するわけないとダンザウさんは思ってたと思うよ
あれは他国に向けての一応木の葉は抜け人忍サスケを粛清しようとしてますっていう
志村さんの高度な情報戦略
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:51:40.57 ID:/td/7+/k0
ダンゾウの事は連絡蛙をグサって遣った瞬間、大嫌いになった
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:54:33.48 ID:nmoBydDm0
>>439
若作りだと思ってない奴が一人でも居るのか!?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:56:33.10 ID:sOqXS+PQ0
>>438
そのサクラの台詞って日本語おかしいよね
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:57:14.02 ID:mgEAtBdS0
>>441
俺も全く同じだわw
それまでは良キャラだと思ってたけど

個人的には殺してドヤ顔で ワシは火影になる!から一気に下降線だった
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 22:00:04.74 ID:QHydpOF30
まさか卑劣様このまま封印してるだけで終わりってないよな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 22:05:34.92 ID:IKjwOF260
それはない
火影二番手の実力を見せてくれるよ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 22:06:11.15 ID:/td/7+/k0
>>444
良キャラとは思ってなかったけどもっと大嫌いになった
里が大変なのに手出しするなとか部下に命令するしほんと最悪な奴だと思ったw
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 22:07:11.39 ID:pzrvjJHX0
>>395
すまん、勘違いしてた
ナルトとビーを守ること=里を守る事、確かにそうだな
世界を潰そうとしている相手に対して里、世界を守る行為という行為
今現在で、連合は「少数を守る事」と「多数を守る事」を両立できているんだよな

>>396
単純な二元論ではこの漫画の目指す本当の平和へは一生辿り着けないか
考えたらそうだな、今連合は「自分らは正しい、それを否定する暁と十尾を倒す」みたいな姿勢だけど
それも立派な二元論だからな、ただ敵を倒して終わりだとまた今までと変わらない
結局は人の性・業がある限り、本当に正しいなんて言えるものはない
だから岸本が今後どういう答えへと導くのか、だな。NARUTOはその二元論で片付くほど簡単ではないからな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 22:08:07.13 ID:CCBSxAFmO
カカシは何で火影を辞退してたのか
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 22:14:39.31 ID:d6b7QViUO
自分の仲間を守れない奴が、里なんて守れないでしょ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 22:20:37.40 ID:rNvzyoeO0
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 22:24:28.85 ID:wWQS3sDl0
>>445
作者的にも動かしにくいと思うんだな
柱間はマダラに綱出ミナトはカカシオビトにナルト
サルは大蛇丸に綱出に同期メンバー
扉間は本当に現世に絡む関係者いないからな
柱間マダラバトルもタイマンだろうしやることがないという
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 22:34:00.24 ID:Fkc8QzTy0
ナルトとサスケの一騎打ちは永久に見れなくなるのか…

一流の忍になった2人の戦い、かなり見たかったな…
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 22:34:01.27 ID:IKjwOF260
扉間ヒルゼンミナトは十尾かオビト戦じゃねーの
それか柱間の援護
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 22:39:14.61 ID:nmoBydDm0
エドテンにダンゾウが居たらヒルゼンと一緒に並べて説教タイム入ってたかもしれん
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 22:41:12.21 ID:K7Haf4vC0
「ナルト」が「犬夜叉」の様な展開
うずまきナルト=犬夜叉
うちはサスケ=鋼牙
春野サクラ=日暮かごめ
日向ヒナタ=桔梗
砂漠の我愛羅=殺生丸
カンクロウ=邪見
テマリ=りん
大蛇丸=奈落
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 22:41:22.84 ID:Fkc8QzTy0
>>455
そのうちダンゾウもでてくるって-w
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 22:43:11.71 ID:IKjwOF260
サスケは鋼牙というか殺生丸だろ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 22:45:59.42 ID:IKjwOF260
若いときのヒルゼンは完全体長門くらいの実力はあると思うんだがな
もちろん卑劣様はそれ以上

この戦いで描写すると思う
みんな見たいから
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 22:47:07.81 ID:N0rGjaup0
うちは一族に「美形」設定がなかったらどうなってたんだろうw
例えば秋道一族の体系だったら?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 22:47:09.15 ID:mgEAtBdS0
それにしてもサクラもかなり強化されたみたいだし
第七班 カカシ ナルト サスケ サクラ ついでにサイ&ヤマト
で霧辺りは余裕で落とせそうやな・・・

まぁサクラに限っては三年間隔かもしれんが
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 22:47:50.24 ID:K7Haf4vC0
>>458
殺生丸は初期は冷酷だから砂漠の我愛羅で、鋼牙は優しいからうちはサスケ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 22:48:12.00 ID:UMKmq4PG0
>>460
男に庇われ女には嫌われる
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 22:49:42.71 ID:IKjwOF260
>>462
強さとクールな面で殺生丸が当てはまる
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 22:50:45.03 ID:3+J3Fasj0
輪廻の力ってチートそのものだから、それに対抗するとなるとチャクラ吸収と魂抜きくらいデフォでないと無理
例えばヒルゼンが歩くだけで回りはチャクラがなくなって死亡とか、扉間の攻撃されたら必ず魂が抜かれて即死とか
こういうレベルにならないと無理
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 22:56:45.76 ID:G052ajfh0
柱間の舐めプに拗ねてるマダラ可愛い
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 22:56:46.72 ID:nmoBydDm0
>>460
そんな設定は無い
モブはもっさりしたおっさんやブサメン普通に居るで
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 23:06:48.18 ID:K7Haf4vC0
大蛇丸はうちはマダラが死んだ後逃げるのかな?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 23:10:32.09 ID:N0rGjaup0
扉間の戦い見たい
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 23:12:12.70 ID:wWQS3sDl0
>>454
柱間マダラ戦は間に入ったらむしろ邪魔そうだし
オビトはカカシミナトで完結しそうだし
十尾は忍連合に同期にナルトサスケがいるからな
大蛇丸きたらサルはそっちで出番あるし
扉間ェ・・・
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 23:13:21.41 ID:iM12i6eu0
うちは一族は飛び抜けたファッション集団だよな
メッシュ&ネックレスのイタチを筆頭に、服とっかえひっかえのサスケ、手袋と袖の絶対領域萌えマダラ、
謎の全身タイツにグルグル仮面のオビトなどw
デザインは皆シンプルなんだけどなぜか惹かれるものがある
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 23:14:59.27 ID:K7Haf4vC0
>>155>>160>>169>>175>>181>>458>>464
ベジータはうちはサスケじゃなくて砂漠の我愛羅だろう?殺生丸もうちはサスケじゃなくて砂漠の我愛羅だろう?
遊戯王では
砂漠の我愛羅=海馬瀬人
うちはサスケ=獏良了or闇バクラor盗賊王バクラ
大蛇丸=キース・ハワード
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 23:15:46.17 ID:IKjwOF260
>>470
タイマンってことは輪廻眼に対抗出来る“何かが”ありそうだな
じゃないとただの舐めプに終わってしまう
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 23:24:23.49 ID:5jEW+4tn0
サクラも綱出と一緒で3人の中ではダントツで弱いんだろう
一応同格扱いされてるけどね
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 23:25:26.42 ID:vTSPEJzN0
柱間も輪廻眼は相手にしたことが無い どういうものか知らないだけだったりして
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 23:28:30.46 ID:4db9f57x0
清浄と汚濁こそ生命の本質

本当の平和とか意味不明な理論を言い出すから仙水や東方不敗みたいなアホ丸出しな考えになるんだろう
なに?人間さえいなけりゃ平和?人間以外の野生動物が平和に暮らしてるかっつーの
絶望の眼差しで生きたまま親子ともども食われている野生動物の動画でも小一時間鑑賞しとけ
生体の仕組みとして他の生命体のエネルギーを吸収しないと生存できない吸血システムになっとるんだっちゅーの
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 23:32:27.51 ID:vTSPEJzN0
動物は同種での殺し合いはあんまやらんだろ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 23:34:16.39 ID:K7Haf4vC0
うちはサスケとジェレミア・ゴットバルトならばどちらの方が生命力が逞しい?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 23:34:53.02 ID:12VyU3SS0
いくらなんでも初代がチートすぎる
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 23:36:58.29 ID:7z/4E09a0
>>10
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 23:39:12.65 ID:Xcq1Ebuo0
十尾を再度分裂尾獣化するか封印する方法みたいなのをはやくだしてほしい
そうじゃないと今闘ってるのが滑稽で仕方ないんだよね
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 23:40:29.37 ID:IccksFfh0
扉間さまの活躍みたいーみたいー
一応同じ千手の血をわけた兄弟なのに格差ありすぎじゃね?
「その他火影」のまま封印要員&解説役で終わったら泣く
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 23:40:45.07 ID:UMKmq4PG0
>>479
マダラが輪廻眼に開眼してついにイーブンになった

のかもしれない
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 23:41:14.27 ID:8sHCqXBX0
>>437
岸本「その案もらったわ」
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 23:45:05.19 ID:wWQS3sDl0
>>479
いままで持ち上げガ凄まじかった分これから落ちが来ると思うぞ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 23:53:07.53 ID:JhHAMbQpI
何でミナトが九尾チャクラモードになれんだよ!!

ミナトん中に仮に陰の九尾チャクラがあったとしても

いつ九尾と綱引きしたんだ!?

十尾んとこ向かってる最中にしたのか?

俺があんなに苦労して手にいれたのに納得できるかってばよ!!
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 23:54:48.87 ID:EKxgwTQO0
ナルトが驚くほどのヒアシって本当に木の葉最強なのかもな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 00:10:00.63 ID:BwivRwddO
動物は同種の殺しあいはあまりやらんって 
やるやろ普通に 
オス同士は特に 
チンパンジーやゴリラやクマの子供が殺される死因No.1は 
同種のオスの子殺しだぞ
体が弱った仲間は真っ先に見捨てるかイジメるか食うかだし 
人間の場合は数が増えすぎたから、その頭数の調節機能、 
淘汰機能が目立つってだけやろ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 00:12:33.85 ID:BwivRwddO
しかも、その言い方だとまるで異種族同士での殺しあいは問題なしみたいやな 
どこで線引きするかによるわな 
DNAだと人間とチンパンジーでも99.8%同じなんだっけか
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 00:17:07.07 ID:VG60MX/M0
無知なんだろう
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 00:24:26.59 ID:SH8WF1Ja0
380

手に雷切のカカシ
オビト …
カカシ ここで今のお前を仕留める それがオレがあの頃のお前にできる唯一の手向けだ
オビト なぜだ…?なぜそこまで昔のオレにこだわる
ナルト だから言ってんだろ 友達だからだ!!
カカシ !!ナルト…
オビト さっきの影分身か…まだ残っていたとはな…もう一発オレに喰らわせるつもりでも
ナルト んなことしねーってばよ

こっからナルトのわかるってばよが始まるってばよ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 00:30:34.15 ID:Y8sAF+L00
それにしても自ら
「俺は改心しないぞ」
って言うキャラってシュールだよなw
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 00:37:36.86 ID:yszGl25o0
4db9f57x0=BwivRwddO=VG60MX/M0
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 00:52:29.02 ID:ejijZdXj0
どういうことだってばよ?

イタチ 実はいいやつ
ダンゾウ 実はいいやつ
長門 実はいいやつ
大蛇丸 実はいいやつ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 00:55:06.71 ID:m8S82sJS0
そろそろ「実は悪い奴」ってのが一人ぐらいいてもいい
なぁミナト?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 00:55:07.57 ID:jiqDiNOQ0
>>471
サスケはよく着替えるなーと思いきや
オビトも3パターンのお面衣装を披露したり
マダラも草履やサンダル、首はハイネックやローブ仕様
帯に至っては何個かパターンがあって地味にお色直しが多い
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 00:55:44.87 ID:yUM9bNwI0
イタチと長門いいやつだけど、大蛇とダンゾウだけはクズだわw
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:01:29.90 ID:Y8sAF+L00
>>495
ミ・・・・・・ズキさん・・・
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:01:37.65 ID:rnXdeLNe0
>>495
チョウザ
友達であり英雄でもあるミナトの子供を村八分にして殺そうとするクズ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:02:01.06 ID:m8S82sJS0
ダンゾウがいなければうちはのクーデターは成功していたんだろうか
どっちに転んでも失敗ルートしか存在しないクーデターな気がしないでもない
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:05:56.37 ID:TaEkfPT10
火影になんのは俺だって言ってるキバの頬に▼がない気がするけど気のせい?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:07:31.04 ID:m8S82sJS0
>>499
この際だから、うちはを差別してたりサクモを非難しまくったのもチョウザさんって事に。
「木の葉の狂った世論」を象徴するキャラが全然いないからうちはとか本当に差別されてたんか?って状態だし

ダンゾウが上層部の都合の悪い部分を押し付けられるキャラなら
チョウザさんには民衆の都合の悪い部分を押し付けられるキャラになってもらおう
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:09:08.50 ID:ejijZdXj0
チョウザはペインの時に死ぬべきだったな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:10:42.28 ID:i1570zJd0
オロチさんが近頃、常識あるのよ、あたし、みたいな行動をとってるのが解せない
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:11:59.18 ID:SH8WF1Ja0
サクモが里よりも優先した仲間って誰だ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:15:09.90 ID:i1570zJd0
別に誰でもいいんじゃないかな
普通に部下とか?
これ以上任務達成のために無理すると
あまりにも人的損害が出るから諦めたとかそんな感じで
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:15:43.93 ID:rnXdeLNe0
>>505
そいつチョウザさんよりクズだと思う
命の恩人であるサクモに対して自殺するくらいまで追い込むような罵倒とか
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:17:03.05 ID:m8S82sJS0
>>506
どっちかと言うとサクモが仲間を優先したが為に国力下がるレベルの人的被害が発生したんでね
あの世界って国力と動員力が直結する世界だし
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:19:34.24 ID:nxf/dx4x0
そもそも、扉間が死んだ時、まだ綱手生まれてないんじゃないの?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:22:34.25 ID:VvE7ZBxd0
里からの命令を無視した時点でサクモ自身も自決の覚悟あったと思うけど
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:24:56.92 ID:i1570zJd0
>>508
えー任務達成できずに里の信用失墜して、金銭的な損害が出るくらいなら
死ぬ気でやりたかった、死ぬことなんて怖くねーしと後になって救った部下たちにまで
責められたんだろうと思ってたけどな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:25:08.20 ID:xuMDhZUR0
気になったんだが、扉間って穢土転生のほかに暗部なんかも生み出した張本人なのかな?
暗部って汚い仕事を上層部から影でひっそりと汚い仕事などを命じられてそれを淡々と請け負ってて
そういった任務をこなす中で感情を見られないように仮面を被ってるんだったか
仮面はただの物だから感情が現れることもないよな
完全に操られたら感情の一切ない操り人形になる穢土転生といい、扉間って「感情」というものを嫌ってるのか?
自分の感情を表さない理論がのちの世で災いをもたらしてるのは皮肉だしある意味元凶だわ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:25:23.44 ID:TC4+RDt10
>>509
柱間が綱出おもいっきり甘やかして賭け事教えてるし怪力知ってるから
扉間生きているときに綱出生まれてますがな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:26:28.22 ID:gQC8m24E0
千手は謎多いな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:27:22.73 ID:Y8sAF+L00
サクモの死は普通に責任を取って自害したで良かった気もするが

それとも敢えて木の葉の民をクズに見せるために
迫害され精神病を患い自害したってしたのかなぁ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:30:00.13 ID:VvE7ZBxd0
自分もそう思ったw
別に普通に責任をとって自害で良かったよね

暗部は御庭番みたいなもんか?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:33:01.07 ID:i1570zJd0
サクモさんの心情的には責任とって自害なんだろうけど、
里の仲間も三代目も特に助けませんでしたよーってところが重要なんだと思うw
カカシがつんつんキャラになるきっかけだから
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:33:16.93 ID:WrWh4cPS0
忍は戦場でいかなる時にも心を動かすべからずという教えは
柱間たちの親の代からすでにあったことは仏間とタジマの戦いの時に言及されてる
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:35:48.72 ID:ejijZdXj0
木の葉のナルトの親世代以上はクズが多かったということだな
サクモを自殺に追い込んだりナルトを迫害したり殺そうとしたり他国から恨まれるようなことしてたりと
色々悪い部分が多すぎる
サスケェが潰そうとするのも無理ないわ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:37:43.26 ID:yszGl25o0
それなのになんでわざわざ子供連れてくるんだって 仏間とタジマ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:39:35.11 ID:SH8WF1Ja0
サクモン責任とって自害ならまだしも、中傷されてメンタル壊して死ぬとかやっぱり三代目無能すぎんだろ、里の奴らもなに考えてんだよ
そう考えるとサスケがやろうとしてることもわからなくはない。やろうとしてることはな。サスケ自体はよくわからんが
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:40:20.60 ID:VvE7ZBxd0
戦争ばかりだっただろうし
勝手な行動とか許されなかった時代でしょ
時代の違いだよね
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:41:05.23 ID:yszGl25o0
サスケ木の葉を守るもん! 火影になるもん!
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:44:41.24 ID:m8S82sJS0
大名も年齢的には戦争を指示、少なくとも戦争を知っている世代なんだよな・・・
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:47:38.27 ID:VvE7ZBxd0
ナルトの親世代の頃だったらサスケだって許されてないよね
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:50:27.41 ID:TC4+RDt10
>>512
根はダンゾウが設立したらしいが暗部はどうなんだろうな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:52:57.77 ID:i1570zJd0
現実でも軍隊に入って兵士になったらノルマンディー上陸とか人間魚雷みたいな
絶対死ぬ任務受けたくないとは言えないわけで
それ言いだしたら指揮系統狂って戦争できないからさ
でもあんまりにも兵隊が死ぬ作戦を平気でやらせるのはやっぱり無能なんだよね
もちろんそれでもやらなきゃいけない任務もあるけど
サクモだっていつもいつも人死にゼロじゃなきゃ嫌だって人じゃないと思うよ
その時の任務は割に合わないと思ったんだろうなと妄想
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:55:28.66 ID:weyZc8nz0
>>501
サクラの額に移動したよ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:59:34.02 ID:xuMDhZUR0
>>519
主人公とライバルの住む里であり、尚且つ主人公とライバルを辛い境遇に立たせるために
あえてその周囲や里全体の人間をクズにしているってことかな?
これ絶対に後の展開で民衆や上層部はサクモさんの件を突きつけられて大いに反省する回が来るわ〜
だってこんだけ長い連載しててサクモの話を後ろの方にとっておいてるんだから相当凄い話になるんだろう
うちは虐殺もそうだが、これで仮にサクモやリンの死にまで三代目が関わってたらナルト達の世代は相当ショックを受けるだろうよ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 02:02:15.82 ID:SH8WF1Ja0
ヒルゼンが切なく思えてきたよ、ちくしょう
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 02:04:00.67 ID:VvE7ZBxd0
また始まった
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 02:07:57.50 ID:rnXdeLNe0
ヒルゼンは犠牲になったのだ…
古くから続く長期連載作品の犠牲…その犠牲にな…
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 02:08:19.19 ID:ejijZdXj0
大蛇丸も両親殺されて変わったという話だし
殺したのは木の葉の奴らだったのかもな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 02:15:34.46 ID:XOEvbVY00
大蛇丸の子供の頃は可愛かったな・・・
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 02:18:20.88 ID:VvE7ZBxd0
ショック受けるも何もある程度知ってるからこそ
ナルト達はそういうシステムとかを変えて行こうとしてるんでしょ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 02:35:47.39 ID:1jhFGFSUI
忍は疑問持ちながら生きてんのさ云々って
波の国でカカシ先生言ってた
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 03:06:47.73 ID:8fxq2G2y0
>>529
代行ちゃんこそ木の葉に人生狂わされたのか?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 03:21:29.41 ID:FVs6qTxn0
>>533
大蛇丸の両親の死因て何処で出ていたの?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 03:22:58.42 ID:qTJX9OGZ0
ほんまヨタの話しとかするくらいなら、もっとほかの人の昔話聞きたいよな。。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 04:28:41.26 ID:yszGl25o0
柱間の話はこれまで岸の最高の出来だったがな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 04:32:15.79 ID:QV76XMUN0
ナルト&クラマ「親父(四代目)!はやく半分返して」

小学生みたいな小隊がザブザを倒した事は異常だったんだなぁ。
七班の三人の方が何千何万の忍より強いとかさ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 04:44:47.39 ID:qTJX9OGZ0
>>541
はじめは忍界大戦だったはずなのに木の葉の里の内部抗争に収まってしまってるw
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 04:47:25.69 ID:yszGl25o0
木の葉が出来んかったら他の里もなかったし
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 04:51:40.72 ID:yszGl25o0
つまりハシラマが夢を捨てなくてマダラがそんな柱間を信じたからこそあるのな 今の忍びって
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 04:52:03.28 ID:m8S82sJS0
>>541
十尾「九尾と八尾早く返して!」
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 04:57:50.81 ID:qTJX9OGZ0
>>543
たしかにそうだけど、サスケがあまりにも素直に仲間になって拍子抜けしたのと、うじゃうじゃ江戸店で登場しすぎてそれぞれの強い個性が邪魔しあってマイナスに感じる。

サスケの火遁をナルトの風遁で威力を増して十尾にぶつけて、やっつけるとか寒い結末だけは勘弁してほしいわ。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 05:03:41.62 ID:gQC8m24E0
ナルトとサスケの友情が軸の話なんだし、協力プレイはくるでしょ
それにサスケ火影はまだ言い出したっばかりで、結論出すの早いぞ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 05:06:28.54 ID:qTJX9OGZ0
>>547
やはり協力プレイあるのか…。

まだしばらくサスケとは対立してくれてても良かったのにな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 05:08:02.80 ID:yszGl25o0
わかるよ 
でもハシラマの回想ちゃんと聞いてまだ里が悪いとか言ってたらラスボスではおろか主人公のライバルとしてもアホすぐる
ここまで素直なサスケだからこの後マダラの夢の世界聞いてころっと寝返る展開も覚悟しとけって話
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 05:10:04.55 ID:qTJX9OGZ0
>>549
たしかにそうかもな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 06:14:56.05 ID:D/J9YeSn0
最後サスケが皆のチャクラを借りて無限月読を解除するとか

サスケ「俺には守る仲間がいる!みんな、力を貸してくれ!」
みんな「おう!」
ナルト「ああ!頼むってばよ!」
大蛇丸「しょうがないわね私も貸したげるわ」
マダラorオビト「な、何ぃ!ば、馬鹿な!」

・・・無いな、無いほうがいい、妄想が過ぎた
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 06:21:10.37 ID:v7EBgKu+0
無限月読を打ち破るのは強い絆の力とかだと思う
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 06:23:35.64 ID:8pK0abHc0
とりあえず一度は無限月読はじまるよね?
さすがにこのまま終わるとカタルシスがなんにも無いわ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 07:06:57.08 ID:00ylSJ4Z0
マダラ「ば・・・バカな貴様はサスケだろ?違うのか?」
サスケ「ちがうな・・・俺はスーパーサスケだ」
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 07:25:19.31 ID:fwthBtVj0
マダラ「無限月読・・・成功だ!」

オビト「クク・・・残念だったな、これが現実だ・・!」

サクラ「そんな・・!」

サスケ「チィ・・」

ナルト「俺は・・・まだ諦めないってばよ・・・!」

オビト「無駄だ・・・そんな想いも消える・・世界は終わる、いや、始まるのだ!!」


???「ジャスト一分だ」
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 08:18:38.22 ID:VEMQprARO
もう月読とか誰もやる気ないだろ
楽しい祭りのまま終わらせてやれよ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 08:19:37.44 ID:fwthBtVj0
サスケって昔は格好良かったような気がするんだがなあ
なんでこうも気持ち悪くなったのか・・・
言動はもともと終わってたが、ルックスも壊滅的だろ・・・
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 08:30:10.47 ID:00ylSJ4Z0
サスケが許されるには無限月詠をイザナミかイザナギで解除してみんなを救ってあげるくらいしかないだろ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 08:35:50.94 ID:24FGmPp6I
綱手もそういえば抜け忍なんだよな
サスケも抜け忍

サスケは暁に入ったがビーは生きてるし、
五影会談は襲ったものの犠牲者は中立国の侍とうちは最大の敵ザンゾウ

それに木の葉の問題児大蛇丸、イタチを倒しさらには穢土転生まで解除

そうなるとだ。
プラマイで計算してもサスケの罪はチャラになるどころか

綱手「ダンゾウを倒した罰だ。お前が火影をやれ」とか言いそう。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 08:36:55.98 ID:MkmPNL+W0
綱手は抜け忍じゃないだろ、ちょっと旅してただけ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 08:46:36.22 ID:FVs6qTxn0
綱手は血液恐怖症があって忍を休業中て事じゃないか
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 08:57:39.14 ID:N9GmAX6B0
>>556
一応オビトだけは何とかな。
マダラがあんななんで皆に忘れられてるだけw
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 09:06:39.56 ID:MkmPNL+W0
穢土柱間と穢土マダラの戦いあるみたいだが、少し距離置いてやってもらいたいな
近くに連合軍がいるから本気出したら連合軍が全滅してしまう
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 09:07:46.36 ID:sTiIU3VZ0
現状木の葉はテロリスト育成所となってるから解体して周りに領土分けるか各里から監視を受け入れるかしないとやばい
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 09:14:22.35 ID:FVs6qTxn0
扉間とミナトが飛雷神で連合をどこかに飛ばせばいいのに
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 09:16:04.28 ID:24FGmPp6I
コハルをマダラの目の前に口寄せしたらどうなるかな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 09:21:49.63 ID:MkmPNL+W0
そういや「奴ら」の正体がホムラとコハルとか意味不明なことほざいていた馬鹿がいたな
あいつらなんて大蛇丸居なくて会えるから絶対違うって分かるのに
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 09:39:29.83 ID:+/kpQ4eV0
結局ナルト対サスケはないのか?結構楽しみにしてたのに
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 09:42:19.03 ID:00ylSJ4Z0
ジライヤは死体見つかってないから復活するかと思ってたが
そんなことなさそうだな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 09:43:28.79 ID:2cZ3NJNP0
>>568
それは確実にある筈、予言的に
ただ火影をかけてのフェアプレイ溢れる健全な決闘の可能性が高い
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 09:55:07.91 ID:MkmPNL+W0
完全体九尾モードvs完成体須差能乎か
確かにありそうだな

でも中忍会場でやったら会場がぶっ壊れるけどなw
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 10:03:04.04 ID:ndgHnq6E0
>>571
審判はキバさんな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 10:09:02.91 ID:2cZ3NJNP0
審判は穢土転生で蘇った月光ハヤテさんで
てか何でハヤテさん生き返らせてくれなかったんだ
三日月の舞見たかったのに
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 10:13:50.28 ID:TC4+RDt10
審判は火影ゾンビ4体でいいだろ
死なないし技見切れるし

ただ柱間が乱入しそうだ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 10:27:13.55 ID:24FGmPp6I
コハルをマダラの目の前に口寄せしたらどうなるかな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 10:36:51.06 ID:GBEEey1T0
過去の回想が書かれるたびに小物臭が漂う悪役達
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 10:59:50.70 ID:QcyjFbQT0
サスケはもっぺん敵側に回るよ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 11:04:26.45 ID:00ylSJ4Z0
サスケは頭おかしすぎるわ
イタチもあの世で後悔してるだろ
こんなバカの命を救うために命を賭けたなんて
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 11:11:58.53 ID:24FGmPp6I
初登場時の好感度を100としたら

ナルト 80
サスケ 2
サクラ -40
ヒアシ 100000

だな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 11:30:47.67 ID:SP4FBZfy0
今のサスケって改心フラグより
暴力による征服フラグの方がびんびんだから困る
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 11:38:38.66 ID:rnXdeLNe0
>>580
そして火影になれなかったら木の葉を潰す!展開だったら
サスケクズすぎる
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 11:49:24.43 ID:fwthBtVj0
まあ戦争中の捨て駒には丁度いいな>サスケ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 12:06:57.08 ID:lvEHaJ1u0
サスケはとりあえず木の葉にうちはの件はゲロさせるだろうな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 12:13:39.01 ID:MkmPNL+W0
>>580-581
あのときは柱間にビビって木の葉潰すいえなかった可能性もあるな
言ったら殺されるし
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 12:16:10.60 ID:Qip6tJVn0
まだ終わらないの?
このつまらない漫画
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 12:17:17.08 ID:TC4+RDt10
ゲロった瞬間オビトから実は九尾操って襲撃して
うちは殲滅にオビトも協力してたことも
四代目水影操って恐怖政治引いたこともゲロられて
やっぱうちはが元凶じゃねえかと言われるんですねわかります

生まれたばかりのナルトに爆弾つけてほうりなげたことも
ナルトが人中力になって苦しむ原因と両親死ぬ原因だったことゲロられたら
サスケどんな顔するかな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 12:19:58.41 ID:m8S82sJS0
>>581
大蛇丸「結局サスケ君も私の真似をするのね」
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 12:21:39.37 ID:SP4FBZfy0
自分と同じ轍を踏んだら
失望した大蛇に殺されそう
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 12:22:25.73 ID:NbyXjhBj0
>>586
どんな顔もしないんじゃね
オビトは最初から敵だし
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 12:24:31.58 ID:EtzqYGSx0
>>588
願望?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 12:25:00.47 ID:TC4+RDt10
>>584
今でもそのあとでも言ったら忍連合か木の葉チームから総リンチ食らうぞ
サスケ並かそれ以上の実力の人が沢山いるから
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 12:25:19.15 ID:yszGl25o0
うちはクーデターについてはイタチがうちはの名誉の為に言わんでくれってナルトやビーに口止めしてんだよな
闇はいつか明らかにした方が将来の為になると思うんだがどうなんだろう
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 12:28:50.52 ID:TC4+RDt10
サスケが明らかにしてうちはの名誉失墜させるんだろ
イタチの気持ちわかってないから
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 12:29:08.08 ID:RGOfYEh50
いつまでサスケが木の葉を潰すと思ってるの?
往生際悪いな
しかも妄想で叩いてる
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 12:34:48.56 ID:JKFRW6KT0
いきなり火影トーナメントとか始まって、柱間が勝って終わりなの?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 12:34:59.64 ID:5675QUrp0
>>593
イタチの気持ち?
サスケがどうなろうと愛してるだろ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 12:37:56.68 ID:FVs6qTxn0
>>595
さすがに生きてる人限定だろう
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 12:38:17.51 ID:MkmPNL+W0
>>591
サスケ並かそれ以上なんてゾンビ除けばナルトくらいしかいない件
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 12:39:06.64 ID:EQ8rez/Y0
>>592
明らかにするに決まってるだろ
もちろん木の葉のやった事もな
ナルトの不幸に関してのコメントはない
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 12:40:53.09 ID:8fxq2G2y0
>>595
六道仙人なら柱間に勝てるかも
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 12:41:59.70 ID:SP4FBZfy0
忍び連合とは何だったのか
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 12:42:06.32 ID:1jhFGFSUI
クーデターの主謀者達を裏で殺してました
なんて闇になんのか?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 12:43:44.46 ID:FVs6qTxn0
>>602
イタチにやらした事かな?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 12:44:36.83 ID:SP4FBZfy0
サスケが謝罪と賠償を要求する展開は確実か
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 12:52:35.40 ID:sTiIU3VZ0
木の葉がうちは滅亡させようとしいた理由がクーデターだしそんなん明かしたらサスケの立場悪くなるだけだろ愛がどうたらもあるし
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 12:56:32.66 ID:8fxq2G2y0
真実が明らかになれば木の葉の奴らは発狂するらしいから
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:00:14.73 ID:0GxXcL4a0
>>586
今のサスケだとうちは一族とイタチの苦労以外は感心なく
それか「ナルトの苦労に比べたらオレの方が」って言い出しそう

1部のサスケなら同情する姿が浮かぶけど
今のサスケは身内贔屓の印象が強すぎて火影も帰還も笑い話
これから怒涛のサスケageが来るかと思うと微妙だ…
こんな長く続くならサクラ覚醒させてナルトのライバルにした方がよかったな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:01:20.18 ID:24FGmPp6I
サスケ「俺は…火影になる」

もし自分がナルトだったら何て言葉をかける?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:04:15.19 ID:24FGmPp6I
サスケ「ははははは!!イタチを、父を、母を、一族をここに連れて来い!!!」
サスケ「全てを浄化する感覚…!!今までにない感覚だ…!!!!」
サスケ「いいだろう…まずはお前から倒す!!ナルト!!」
サスケ「兄さん…あんたが何を言おうが俺は木の葉を潰す!!!さようならだ」
サスケ「火影になる!!」
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:05:59.95 ID:24FGmPp6I
>>608
サスケに変化して今までの言動を聞かせてやる
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:18:22.19 ID:ocVBaul00
まあでも少年漫画だからな
どっちも少しずつ非があった
暴走うちはもいたけどそれで全てを殺すのは間違い
という締めで終わりそうだけどな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:22:35.02 ID:5ei3g8rV0
>>607
そりゃサスケの方が苦労してるだろ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:22:41.44 ID:DlP3Qwhj0
落ちこぼれのオビトも柱間細胞と適合すればあんだけ強くなるんだから
柱間は本当にすごいな
失敗作のダンゾウも完全な1対1だったらサスケに勝ってたしな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:23:32.64 ID:YPvVB1Ch0
>>610
昨日もそうだったけど
誰もレスしてくれないから自演って悲しくならない?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:25:22.21 ID:FVs6qTxn0
柱間本人は自分の細胞が活用されているのを知っているのか
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:28:18.30 ID:2QcWUSXq0
>>615
扉間に突っ込みいれてたじゃん。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:29:22.37 ID:M5EyuoUg0
>>603
九尾事件もクーデターもうちは事件も写輪眼回収と一族と木ノ葉に溝を作るための策略だろ
ダンゾウとオビトは究極のクズだからな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:30:16.21 ID:1XpY4nRP0
>>602
事実無根の疑いで一族に隔離政策とるなどの差別がずっと続いてて
そこからのクーデターなら木の葉上層部も批判の対象にはなると思う
あげくに一般人含め皆殺しで写輪眼をえぐって戦力にするんだからかなり闇
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:30:51.99 ID:MkmPNL+W0
大蛇丸はもはや人間じゃないから柱間細胞の相性とか関係なかったな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:33:07.37 ID:FVs6qTxn0
>>616
ではマダラの胸の顔をみても大丈夫か
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:33:56.17 ID:m4Mlm20RP
ここまで来たらジライヤみたい
大蛇丸とカリンと水月が五影のほう向かったのかな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:34:11.69 ID:24FGmPp6I
十尾ってメスかな?
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:35:37.32 ID:ZlfxqGIH0
六道仙人の輪廻眼って多分万華鏡の能力全部備えてるよな

ヤバすぎワロタ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:35:59.02 ID:8fxq2G2y0
>>622
分かれた尾獣はどうなんだろうな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:36:55.78 ID:2QcWUSXq0
>>620
自分の細胞を使って術を強化してたりってのは分かってるとはいっても、
ライバルが胸に自分の顔抱いてるのは知らないだろうからなw
ライバルが自分の名前の刺青彫ってるだけでも嫌じゃないか?w
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:39:12.64 ID:m8S82sJS0
九尾事件の犯人を疑われてた、ってのはうちは一族の勝手な思い込みか
ダンゾウがそう仕向けたかってところなんじゃね

作中でうちはがそんな扱い受けてる描写全くないし、言及されたのは説明でのみ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:39:44.99 ID:1uPmil590
さっきアタック25のクイズで
週刊少年ジャンプの代表連載漫画が
ワンピースより先にナルトを挙げられてたな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:49:26.96 ID:R88JdC7b0
>ライバルが自分の名前の刺青彫ってるだけでも嫌じゃないか?w
刺青彫る意味と柱間細胞を移植した理由は別じゃね
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:51:22.76 ID:24FGmPp6I
>>623
白眼の能力もな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:51:42.20 ID:0GxXcL4a0
>>612
自分の方が苦労してるから人の苦労なんか知るか

これで火影になるほどの信用得られると思う?
それにサスケの方が苦労してるとか
苦労なんてもんはそれぞれ基準と考え方があるんだから
比べるもんじゃないよ
不幸自慢ほど気持ち悪いものはない
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:52:16.17 ID:MkmPNL+W0
>>629
それは無くてもいいわ、ゴミ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:52:26.98 ID:SP4FBZfy0
この漫画基本、みんな不幸自慢じゃん
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:56:13.69 ID:BAVlMNK3P
サスケには火影sがパトロンに付いてるだろ
サスケ嫌いにとってはご愁傷様な
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:57:23.23 ID:0GxXcL4a0
まさかサスケが作中一番不幸だから
厚遇されてるとでも思って読んでるやつがいるの?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:58:47.00 ID:0GxXcL4a0
>>633
ほんとにご愁傷様だよ
今のままではサスケってキャラが好きになれん
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:59:28.24 ID:m8S82sJS0
ナルト様がサスケ大好きだから厚遇される
そういう漫画
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 14:00:44.63 ID:24FGmPp6I
ヒアシ「私の気持ちだ。受け取ってくれ」

白眼を差し出す


どうする?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 14:01:38.90 ID:0GxXcL4a0
>>636
じゃあナルトありきのサスケってことか
ナルトの活躍食われるの懸念してたがそれはなさそうか
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 14:01:40.77 ID:MkmPNL+W0
>>637
受け取ったあとに足で踏み潰す一択w
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 14:02:31.64 ID:BAVlMNK3P
サスケのキャラは良くも悪くも一貫してる
だから簡単に流されるように見えて本質的に誰にもコントロールされない
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 14:03:29.80 ID:SP4FBZfy0
>>640
されまくってるだろwwwww
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 14:04:32.14 ID:P6p8eMBYO
一番不幸なのは六道仙人に好き勝手されてその子孫達の戦いに巻き込まれマダラに助けてももらえない十尾だろう
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 14:05:49.85 ID:1XpY4nRP0
サスケは自分の苦労とか不幸とかそんな小さいことに拘ってるんじゃないだろう
あの態度が気に入らない読者がいるのはわかるが
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 14:05:54.54 ID:SP4FBZfy0
口寄せの酷使に対する抗議団体とか出てこないかな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 14:05:58.17 ID:MkmPNL+W0
十尾ちゃんが喋りだしたらそれは完全体の証
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 14:06:31.77 ID:m8S82sJS0
>>644
会長:羅生門さん
副会長:マンダさん
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 14:08:29.62 ID:MkmPNL+W0
>>644
柱間が被告人か
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 14:09:34.23 ID:FVs6qTxn0
マンダ2号は行方不明かな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 14:11:01.95 ID:MkmPNL+W0
卑劣様が六道仙人を口寄せしねーかな
不完全十尾が醜すぎて見てられない
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 14:11:29.32 ID:weyZc8nz0
>>640
サスケはまた裏切る
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 14:21:50.41 ID:vsGAwsvd0
天才カブトが改心することなく幻術を破る手段を開発して出てきてラスボスになるよ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 14:30:20.40 ID:8fxq2G2y0
カブトは置いてきぼりだが尾獣玉とかが当たってなければいいな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 14:30:51.18 ID:DlP3Qwhj0
ナルトがカカシェにチャクラ全部渡してカムイで十尾を異空間に封じ込めれば
それで解決だろ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 14:42:31.83 ID:FVs6qTxn0
オビトさんが出してしまうんでは
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 14:44:39.01 ID:0GxXcL4a0
オビトさん殺せないカカシにそんな大役むりぽ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 14:48:36.94 ID:ZlfxqGIH0
九尾チャクラ状態のカカシはチートだよね

そろそろ失明するかもしれんが
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 14:51:55.43 ID:tlR6C9RK0
ナルト「火影になる」←わかる
サスケ「火影になる」←は?
キバ「火影になる」←wwwWWW?? ? ? ? ??wwwwwwww
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 14:54:59.35 ID:8fxq2G2y0
キバは火影の前にマダラを倒すんだろう
休んでるマダラに相手をしてもらえばいいのにな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 14:58:45.90 ID:yszGl25o0
その3人ではキバ以外下忍か
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 15:00:58.48 ID:2cZ3NJNP0
キバの牙狼牙だって尾獣玉に負けてないから(震え声)
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 15:05:59.32 ID:E1Xn8veA0
>>638
ナルトはサスケの闇からの脱出に一切関われなかった時点でそれはないよ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 15:12:47.21 ID:rnXdeLNe0
キバは(自称)ナルトのライバル
ライバル=実力伯仲
キバ=尾獣化ナルト
よってキバは暁全員、五影全員相手でも勝てるレベル(と噂されるかもしれない)
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 15:14:52.85 ID:0GxXcL4a0
>>661
そういや一切関わらなかったな
そのまま敵でいた方がサスケもキャラが立ったんじゃね?
戻ってきたら馴れ合ってナルトの片腕だろ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 15:15:23.52 ID:P6p8eMBYO
サスケやナルトはともかく他の火影候補ならキバだって勝ってる可能性がある
木の葉丸とか・・・多分
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 15:15:41.00 ID:aUs6W0md0
>>607
>>638
こういうナルト腐サスケアンチがいるなら
サスケがナルト抜きで復帰した事や火影宣言もよかったのかもな
何もかもナルトに救われてたらどんなでかい顔してナルトマンセーしてたか
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 15:16:24.60 ID:aUs6W0md0
>>663
まあ涙拭けよ
サスケ上げが怖いナルト腐さんよ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 15:20:19.34 ID:FVs6qTxn0
木の葉丸は猿飛一族だから火遁が使えそうだし影分身や螺旋丸も使える
火影は木の葉丸かもしれない
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 15:20:51.91 ID:0GxXcL4a0
SDみたいに子供向けでキバ外伝やればいい
性格だけなら主人公にぴったりだよ
ライバル木ノ葉、ヒロインヒナタ、ラスボスナルト(死闘の末親友にw)
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 15:27:06.12 ID:R88JdC7b0
木の葉丸みたいなボンボンがなっても何も変わらない
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 15:27:07.51 ID:1copchzv0
サクラは今週爆上げだね
チャクラが少ないのが弱点だと思ってたけど最強のチャクラを手に入れたよ

  白 豪 の 印

綱手の陰封印とまったく同じもの
チャクラには陽のチャクラと陰のチャクラの2種類があるけど、
これは3年間チャクラを一定に溜め続けるという至極緻密なチャクラコントロール
修得できた医療忍者は綱手とサクラの2人だけ
忍法・創造再生も使えるってことだろう
カブトの超回復力をも越える究極の再生能力で、戦場では決して死なない究極の医療忍術
綱手の場合はさらに若作りしながら溜め続けてるから別格だけど

「なんという怪力…。アレは綱手以上かもしれんな」(柱間)
「アナタは私の弟子。三忍の力を受け継ぐくノ一。五代目火影の弟子」(綱手)
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 15:27:21.40 ID:8fxq2G2y0
岸本はキバとナルトが性格が近いんだっけ
キバが主役はあるか
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 15:34:22.12 ID:yszGl25o0
ナルトラスボスってマダラとあんま変わらなくね?

真面目な疑問なんだがサスケは具体的に木の葉をどう変えるつもりなんだ?
この状況って影達ってゆうよりマダラとオビト主にオビトが作ったように見えるんだが
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 15:39:24.11 ID:2cZ3NJNP0
>>672
サスケはどう変えるかなんて考えてないだろ
とりあえずイタチの為って感情優先してるようにしか見えん
こまけぇことは火影なった後考えるつもりだな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 15:46:05.04 ID:24FGmPp6I
サクラのおでこが光りだしたらカカシのマスクがとれる
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 15:49:57.79 ID:yszGl25o0
そんなんじゃ例え火影になれてもあっちを立てればこっちが起たずみたいなことばっかで
結局変える事なんて簡単にはできないってわかるだけじゃね?
悪く変えるのは楽そうだが
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 15:52:53.51 ID:24FGmPp6I
>>675
全員水着で任務にいくってのはどうだろう
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 15:53:00.49 ID:SJt30/tq0
言う事聞かない奴は幻術にかけるから大丈夫
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 15:57:24.63 ID:yszGl25o0
>>677 月の眼計画とあんまかわらんやん 

>>676 問題無さそうだと思うがどちらかというと水着は女子だけの方が
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 16:22:53.80 ID:dzuNMRpb0
>>672
既にダンゾウも死んだし国家間戦争もない
別に何も変えなくても火影になればなんか自分が変えたような気になれるからそれでいい

ナルトにしろサスケにしろ、既に達成されている事の上に立てばいい状態
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 16:24:54.87 ID:DlP3Qwhj0
次火影はカカシでいいじゃん
ナルトじゃまだ幼すぎるだろ
シカマル以上の頭脳を持つカカシのほうが安定感がある
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 16:25:38.52 ID:SP4FBZfy0
木の葉に火影なんていらねえんだよ!!!
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 16:28:07.79 ID:P6p8eMBYO
カカシ世代はカカシかガイくらいか
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 16:33:06.44 ID:0GxXcL4a0
ナルトが火影って意見がなかなか出ないのは2chだから?
忍界大戦もナルトを柱に戦ってて
今の所火影候補ナンバーワンだろ
年齢的にカカシ火影挟んでもいいがナルトに影響され過ぎなキャラだから微妙
影響力もナルトの方が勝ってるからシカマルとカカシ参謀に付けた方が無難
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 16:34:25.97 ID:DlP3Qwhj0
アスマは火影の息子の割に弱かったね
シカマルより弱いかもしれない
初期ナルトより弱いイルカ先生は救えねえ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 16:35:59.40 ID:dzuNMRpb0
火影ってでも前線に立つより大名に頭下げたり仕事の差配する立場になるから
ナルトもサスケもまだまだ無理だろ、あと数十年したらそりゃわからんけど
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 16:36:14.11 ID:FVs6qTxn0
ナルトが火影は普通にありそうだからガイや木の葉丸を押してみる
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 16:37:50.03 ID:0GxXcL4a0
雷影も頭下げてんのかね?

>>684
見届け人=絶対死なない=イルカ最強説
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 16:38:19.15 ID:P6p8eMBYO
人材がいるならナルト世代は火影を目指していろんな経験した方が本人達のためだろう
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 16:43:10.40 ID:KFKANQsGO
>>683
ナルトはいつかちゃんと火影になりそうだからわざわざ名前出す必要もないというか
むしろならなかったら驚く
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 16:49:47.77 ID:Y8sAF+L00
ナルトを火影にしてシカマルを側近にするってふぇすで言ってたみたいだけど

最終回は木の葉丸(爺)が火影になってそうや
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 16:58:50.18 ID:TC4+RDt10
ナルト火影シカマル側近が一番ありえるかもな
とりあえずサスケはコミュ力磨いてみんなに認められる努力から始めた方がいい
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 17:00:43.45 ID:Y8sAF+L00
なんか展開が駆け足になってるよな
個人的には月読世界編をやって欲しかったんだけど
阻止して大団円で終わるっぽいよなぁ

RTNのナルトが両親を受け入れる過程が割とホラーに感じて面白かった
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 17:03:06.11 ID:xxec529MP
柱間を穢土転生のまま、火影にしてれば問題ないな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 17:05:48.96 ID:P6p8eMBYO
柱間も扉間が補佐した方がいいような
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 17:12:56.05 ID:SH8WF1Ja0
サクラの術って使い切ったらまた三年溜めないといけないのか?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 17:16:22.95 ID:R88JdC7b0
>>670
柱間のあの言いぶりでは
サクラ>>綱手>>柱間の怪力ってことだよな
柱間の怪力設定はなくなったのか?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 17:17:44.02 ID:gBqXqWtp0
>>683
ならないよ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 17:35:01.47 ID:Y8sAF+L00
最初バレ見たときは
術の印のことかと思ったけど
しるしの意味での印っぽいな
白豪ってのは名が出てなかっただけで
額のひし形=白豪の印
ってことなんかね

だから白豪の印が広がってる術を百豪の術を呼ぶ
ってとこかなぁ

大方3年間チャクラを溜め続けるのはチャクラの器となる白豪の印を創るってことか

そう考えたら1回貯めたら自由に使えそうでもある
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 17:47:02.49 ID:dYAK+1M50
>>671
キバと我愛羅でストリート・スライダーズやるよ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 17:48:19.72 ID:yiuJY4qp0
サクラ死ねようざい
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 17:49:08.51 ID:FgpPGwrn0
第7班、今ならカカシのマスクをとるのも余裕だろうな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 17:50:22.29 ID:SH8WF1Ja0
そもそも綱手レベルなら並んだとは言えない
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 17:54:49.67 ID:nIZxhAYx0
綱以上の怪力とは言っても柱間が見てた綱手なんて可愛いもんだろうが
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 17:57:00.88 ID:Y8sAF+L00
流石に柱間は百豪ツナデは見てないだろう
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 18:05:16.45 ID:yszGl25o0
5歳の綱と比べたんだろそりゃ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 18:21:19.92 ID:ZlfxqGIH0
木遁って千手の中でも柱間しか使えんよね

てことは柱間の木遁って全部オリジナルなんだろうか

まぁ過去にも木遁使える人間が居たかも分からんが
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 18:21:32.41 ID:R88JdC7b0
2代目3代目大したヤツ→ミナトアゲ
初代大したヤツ→サクラアゲ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 18:30:43.44 ID:KcSzmVyF0
どっかでサスケが再び木の葉の額当てするシーン来たらテンション爆上げ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 18:32:47.06 ID:fwthBtVj0
ダメだな
多くの仲間の想いを踏みにじって里を抜けた奴にそんな甘えはいかん

例えウソップ並に素直に謝ったとしても絶対に許してはいけない
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 18:33:39.95 ID:rnXdeLNe0
多分柱間は木遁を超える樹遁を披露すると思うよ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 18:34:25.47 ID:SH8WF1Ja0
認めさせればいいとかそうゆう問題じゃないよな、でもガアラなんて風影になったしな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 18:35:03.33 ID:8mOSHLoV0
キバって役に立たないのに
ゲームだと中途半端に強いんだよな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 18:35:19.17 ID:KcSzmVyF0
オビトの闇堕ちってナルト世代でたとえると
キバが闇堕ちするくらいのインパクトなんだよな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 18:37:08.41 ID:fwthBtVj0
>>711
別に我愛羅は里の連中を裏切ったわけでもないしな
一方サスケは火影宣言するも里の連中の気持ちをガン無視
KYとして名高いナルトになんとかしなきゃと思われる始末
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 18:38:15.78 ID:vmDOYQ8k0
>>713
そこはキバじゃなくてナルトだろ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 18:40:01.43 ID:dzuNMRpb0
>>715
カカシ世代ではガイに顔すら覚えてもらえないレベルだったぞオビト
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 18:44:33.74 ID:DlP3Qwhj0
テンテンが闇堕ちするようなもんか
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 18:45:14.85 ID:MkmPNL+W0
>>710
ははwありそうだな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 18:46:35.34 ID:KcSzmVyF0
ぼくのかんがえたさいしゅうかい

忍界大戦終了。ナルトとサスケが火影に就任し、皆に胴上げされるシーンで
次第にコマの枠線がクニャクニャになっていく
モワンモワンモワン……(次のページ)洞窟で寝てる爺マダラがビクっと目を覚ます
爺マダラ「なんじゃ夢か。クチャクチャ。オビト、飯にするぞ」
オビト「飯ならさっき食っただろクソジジイ」
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 18:47:49.76 ID:yiuJY4qp0
サクラだけは殺してくれ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 18:49:04.64 ID:X/W4DR140
>>716
それはガイがアホなんだよ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 18:50:30.45 ID:vmDOYQ8k0
>>716
ガイ先生ならナルトの顔も最近覚えたに違いない
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 18:57:23.65 ID:/KAur/+X0
そういえばガイってナルト達との初対面であの子たちは確かカカシの・・・みたいな事言ってたよね
人の顔よく覚えてんじゃん
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 18:59:28.60 ID:6ox8q2ZE0
大蛇丸どこおるんや
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 18:59:58.75 ID:DlP3Qwhj0
ガイは回想でオビトと対戦して倒してるんだよな
覚えてないってことはよっぽど弱かったのか
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 19:01:22.71 ID:X/W4DR140
鬼鮫は無理だっただろ
人の顔を覚えられないは「後付け」だな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 19:23:39.96 ID:/KAur/+X0
相手が万が一写輪眼とかの瞳術使いだったとき用の対策で
戦闘中は相手の顔を見ないようにしてるってことにしとこう
と思ったけどキサメの顔ばっちり見てたわ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 19:40:21.13 ID:KcSzmVyF0
忍空の原作読んでみると忍術アクションものを描くのがいかに大変そうか分かった
6巻のあたりになってくると作画の崩れが目立ってるし
週一ペースで緻密な原稿を上げる岸影様、やはり天才か
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 19:42:40.51 ID:sTiIU3VZ0
サスケとナルトが火影になってもカカシとシカマルに財務任せとけばそれでいい
間違っても火影に任せてはいけない
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 19:55:10.10 ID:usP8jYBE0
>>566
ご意見番って見方によってはヒルゼンやダンゾウ以上に小者で汚らしい印象があるよね
うちは虐殺を執拗に実行しようとする割にはそういった汚いことはヒルゼン同様ダンゾウ任せであり
人柱力に対してはダンゾウのようにしつこく隔離させようと必死
いずれこの爺婆二匹も後で何かしらの形で出てくるんだろうけど、友人のヒルゼン・ダンゾウが既に死人だから
こいつらもおそらく死ぬんだろうな

>>594
ただのサスケアンチなんでしょう
物語の流れが全く読めてなくてキャラしか見ていないアホ

>>599
木の葉が行ってきた悪事は必ず公にされるでしょうよ
仲間と里に裏切られて死んだサクモさんのこととか明かさないとね
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 19:56:10.93 ID:8DTvvdvY0
マダラとツナデが戦ってたシーンで百豪の術は私だけの禁術とかいってるんだが
もうそんなのなかったことになってるの?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 19:58:52.39 ID:IigWI66X0
オビトを好きすぎる人がサクモを気にするのは
オビトがサクモを英雄としていたから?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 20:02:29.06 ID:P6p8eMBYO
あの当時はサクラはまだ使えなかったから
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 20:03:00.63 ID:N4t9tWg30
今日も代行ちゃん頑張るわねぇ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 20:05:22.81 ID:usP8jYBE0
>>692
終わらないよ
去年の7月に岸本が「最低も1年半で終わらせるつもりでしたが、全然無理ですね」って言ってた
だからあと数年は続く

>>715
つーかオビトのどこがキバなのか聞きたいよね
容姿・性格とも全部ナルトをベースにして生み出されたキャラなのに
物語じゃなくてキャラしか見てない人にはそういう風にしか見えてないんだろうな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 20:05:41.92 ID:dzuNMRpb0
>>726
後付けどころかガイって人の顔が覚えられないというより
「オビトと鬼鮫」の顔が覚えられないというピンポイント感があるからこの二人の何かがガイにとってダメだったんだろう
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 20:07:00.77 ID:fwthBtVj0
「俺はうちはサスケを本当の英雄だと思っている」




後の世にこう口にする忍が居るかどうか・・・w
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 20:08:10.94 ID:53dUln/7O
綱手が使ってた百豪の術とサクラの白豪の印は別物じゃないの?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 20:09:40.62 ID:8fxq2G2y0
代行ちゃん、岸本はナルトとキバは性格が近いとかだから
性格はキバもオビト寄りかもしれんだろう
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 20:10:32.70 ID:Y8sAF+L00
結局サスケの中の奴って うちはチャクラ でFAかね?
ナルトも「奴の中に”も”」ってのは九尾チャクラに似てたからなんかな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 20:16:16.84 ID:P6p8eMBYO
岸本はナルトとオビトは意識して似せたわけではないとインタビューで答えてるんだけどな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 20:22:29.28 ID:Y8sAF+L00
白豪の印を活性化させる術が百豪の術ってことじゃないんか
言葉的にもな

百豪に関しては確実にツナデはサクラに教えてないだろう
ただ短時間で百豪を独自に身につけるage展開はありそう
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 20:23:20.91 ID:nIZxhAYx0
描くのが面倒なゴーグルまでさせておいて
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 20:26:37.27 ID:VDErw9W/O
サクラはオデコのひし形使って幻術使うんじゃないの??
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 20:26:47.09 ID:P6p8eMBYO
ゴーグルはオビトの劣等感の象徴とか
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 20:28:18.80 ID:MkmPNL+W0
次のナルトゲームで柱間実装できるのか?
使用禁止レベルだろこいつ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 20:33:18.45 ID:MkmPNL+W0
ナルティヒーロー3は原作に近かったなwいやそれ以上か
樹界降誕からのメテオとかやりすぎだけど
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 20:36:41.30 ID:2cZ3NJNP0
ゲームは出来がいいらしいな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 20:39:45.81 ID:b9mOPjtZ0
キバ「俺も火影になる!」

連合軍「HAHAHAHAHAHAHAHAHA!!!」
マダラ「HAHAHAHAHAHAHAHAHA!!」
柱間「GAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA!!!」
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 20:42:37.31 ID:rnXdeLNe0
>>749
キバ「この忍界を潰す…!」
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 20:44:06.21 ID:Y8sAF+L00
キバが火影になるくらいなら
パックンか黒丸さんに投票する
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 20:47:03.67 ID:MkmPNL+W0
サスケは実力的には申し分ないからな
そこがキバと決定的に違うところ

>>750
シノ「お前じゃ無理だ」
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 20:51:39.57 ID:0jDDYSL20
代行の奴ってさ自分も偏った見方してるって気付いてないのかな?
回りが理解してくれないのが悪い、俺は正しいって感じでまんまうちは気質だな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 20:55:25.38 ID:yszGl25o0
元は三代目が犬の予定だったらしいしパックンか赤丸もいいんじゃ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 20:55:31.23 ID:TC4+RDt10
>>746
・オート回復
・技や術の発動速度最強
・千手観音と5条羅生門と封印術と木遁分身追加
・仙人モード追加
強すぎじゃね?

個人的には陰九尾チャクラと瞬身の術強化が追加されるであろうミナトはいいとして
サルと扉間も新技いくつか披露してくれないと性能ががががが
いつまで扉間サーフィンしてるんだよ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 20:55:55.06 ID:PklaRSjO0
>>753
サスケとオビト好きみたいだしそうなんだろうな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 20:57:45.90 ID:MkmPNL+W0
>>755
対穢土マダラでさらに強化されるだろうしなw
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 20:57:53.97 ID:IigWI66X0
>>753
オビトを中心に考えてるからね
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 20:59:16.26 ID:dzuNMRpb0
流石に作中の強さのバランスじゃゲームに出さんだろ
それこそゲームなら木の葉丸で柱間に勝ててもいいわけだし
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:00:30.22 ID:MkmPNL+W0
まあそれはそうだけど真数千手は実装されるだろうし
それだけでもチートだな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:02:07.67 ID:8fxq2G2y0
>>756
代行ちゃんはサスケが木の葉の闇を暴いて発狂させてくれると期待してるだけだと思う
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:06:53.96 ID:b9mOPjtZ0
          ____
       / \  /\  火影になんのは俺だぁ!!
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:10:29.34 ID:PUnEQsC+0
アスマは正にナルトとサスケのヒュージョンバージョン体現してる上忍でしかも火影の息子だったのに
あんな扱いだったもんなあ
脇だし、アホみたいに強く、崇めろとは言わないけどもう少し上手く料理出来んかったかねーと思うわ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:16:07.87 ID:yszGl25o0
本体が出張るまで待つって言い方なんだがその木d分身だけじゃなく
戦場来たハシラマ自体が分身だったらどうしよう
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:27:11.44 ID:fwthBtVj0
大玉螺旋丸とは何だったのか
それさえわかればもう後はなんでもいいや
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:31:27.41 ID:tDdpZh1y0
十尾は白面みたいに尻尾が変化するとかないのか?
今のままじゃ何の魅力もないんだが
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:32:30.22 ID:2cZ3NJNP0
尻尾が変化するだけで魅力が出るのか
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:35:08.66 ID:qnvskVz10
第7班よりイノシカチョウのほうが面白い
7班は連携に工夫がなさすぎる
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:35:15.87 ID:tDdpZh1y0
いやわかんねーけどさ
ラスボスって魅力なきゃだめじゃん
今の十尾とか全然魅力ないもん
早く完全体になれよ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:35:23.82 ID:L1RPHEfc0
我愛羅は最強の刀剣を手に入れるのか?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:35:50.66 ID:yiuJY4qp0
サクラだけはぶち殺してくれ
頼む
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:37:00.13 ID:P6p8eMBYO
十尾がグルグルになる展開・・・
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:39:50.24 ID:Y8sAF+L00
十尾が完全体になると人型になって喋り出すのは定番だな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:43:04.56 ID:b9mOPjtZ0
>>773
どこかでそんな漫画なかった?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:44:47.95 ID:TBkBHFHG0
七班
サスケ イタチ兄さん
ナルト サスケェ
サクラ サスケくん

昔から結束ないよな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:49:25.38 ID:DzixHQJG0
巨大生命体がちっさい分身出すのも定番だな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:55:05.08 ID:MkmPNL+W0
セルもセルジュニア出してたしな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 22:04:25.71 ID:vsGAwsvd0
みんなで頑張って十尾を消し去ったら惑星エネルギーがおかしくなって星が滅びるエンドがいいな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 22:08:28.92 ID:MkmPNL+W0
>>775
マダラ 柱間ァ
オビト リンェ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 22:09:20.64 ID:fwthBtVj0
作中トップクラスのクズ行為は
なるとさいふの中身を全てキャバクラに使ったエロ仙人かもしれない
あのときナルトがエロ仙人の為に買ったイカ焼きが更に非道さを際立たせる
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 22:11:44.25 ID:bTv63/lk0
>>743
意図的ではないなら無意識に似せてるってことなのかな?
だってどう見てもナルトとオビトって互いに非常に似てるからな

>>752
アニオリではキバもよく活躍してるけど、やっぱり本筋の回になるとあまりなぁ
サスケは主人公のライバルでありかつ話の中枢に関われるから実力も申し分ないものを身に着けてるけど
単なる同期に過ぎないキバはこういう扱いで終わっちゃうんだろうな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 22:14:08.49 ID:zja+qlBy0
自来也は綱手の借金と同じくらいの貯金があるのに
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 22:19:44.32 ID:L1RPHEfc0
はたけカカシと自来也ならばどちらの方が傲慢?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 22:35:43.71 ID:X/W4DR140
代行ちゃんはうちは事件が里だけの闇だと思ってるのか?
オビトも一族殺す気満々で一族殺しを手伝ったんだけどな

九尾事件の犯人もうちは一族だったし、
里の上役の犯人予想はあっていた
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 22:36:28.32 ID:FdC4y5b40
>>784
それオビトが悪いんであって里にいた一族は悪くないな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 22:37:37.27 ID:tDdpZh1y0
エースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
セリーグの糞ざっこwwww相手にしか勝てない雑魚と
パリーグでも好投している田中を比較して叩いてたバカ息してる????
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 22:40:01.87 ID:MkmPNL+W0
マエケン初回6失点KOだったな
打たれてから違和感は…w
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 22:41:35.14 ID:tDdpZh1y0
また誤爆してしまった
今日で3度目だ
もう寝るわ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 22:42:30.61 ID:IigWI66X0
リンの事件も黒幕は木ノ葉で闇落ちの原因だからオビトは悪くないて事では
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 22:42:50.59 ID:2cZ3NJNP0
綱手の借金ってどんくらいだ?
何千万とかそういうレベル?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 22:46:58.21 ID:mTCZjHsw0
ヒナタええ子や
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 22:49:32.03 ID:zja+qlBy0
短冊街ではトランク一杯の金を使いきっていた綱手だから借金も相当ではないか
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 22:50:08.53 ID:cTj/y0+90
>>790
多分闇金問題があるからもうシラ切るしかないレベル
そうでないとシズネさんとトントンが売りに出される危険がw
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 22:51:58.56 ID:2cZ3NJNP0
それは火影としてどうなんだwww
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 22:53:35.70 ID:P6p8eMBYO
綱手が自来也と結婚しておけば遺産で借金が返せたか
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 22:53:39.16 ID:Y8sAF+L00
オビトの闇落ちの根源である三代目水影黒幕展開はよ!!

火3 ヒルゼン すべての術を扱えるプロフェッサー
土3 オオノキ 老いてもなお五影で唯一マダラに賞賛された実力派
雷3 名前不明 1万の敵も相手に出来き尾獣ともタメを張れる猛者
風3 名前不明 磁遁使いで歴代最強とうたわれた忍

だから水3も恐らくかなりの手だれだと思うんだけどな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:00:03.50 ID:4pwyTB5t0
ジライヤの命を賭けた情報ってあまり役に立ってないよね
仙人モードナルトだったらあんな情報なくてもペインの正体に気付けてただろうし
ジライヤが普通に生き延びて戦力になったほうが里の被害も少なかっただろ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:02:26.27 ID:/KAur/+X0
ふらふら遊んでたあげくギャンブルに依存し借金まみれの綱手と
ずっと里のために尽力してきたダンゾウ
どっちが火影にふさわしいかは一目瞭然なのになぜ・・・
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:11:51.47 ID:IZN3eqQP0
サスケにすら負けるダンゾウが火影に相応しいとは思えない
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:17:47.45 ID:0GxXcL4a0
綱手とサスケでもサスケが勝つと思うぞ
火影になれるかは戦闘力だけの問題じゃないし
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:18:57.38 ID:X/W4DR140
ダンゾウ戦はカリンに回復させてもらってたからな
オビトとカリンいなかったらサスケが死んでただろ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:19:14.44 ID:4pwyTB5t0
>>799
チートかりんのお陰で勝てただけだろ
かりん付きのサスケは卑怯すぎる
ゲームで言えば無限コンテニューと攻略本があるようなもんだ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:20:03.64 ID:SP4FBZfy0
サスケって単独で勝ったのってヨロイ戦以外あったっけ?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:20:25.27 ID:/KAur/+X0
綱手がサスケとたたかったら綱手が天照で燃やされつつ再生し続けるの?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:20:57.90 ID:Y8sAF+L00
ダンゾウは火影向きじゃないよな
会談後で既に他国から危険視扱いとか・・・

まーあの短期間で里をぐちゃぐちゃにできるのもある意味才能だなw
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:21:24.74 ID:TnDzGAsH0
作中最強の技であるイザナギってダンゾウのせいで弱いイメージだよなー
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:21:50.02 ID:X/W4DR140
>>803
デイダラ戦?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:22:48.66 ID:Y8sAF+L00
>>803
終末の谷の戦いは?
デイダラ戦はマンダさんのお陰だな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:23:01.55 ID:R88JdC7b0
ダンゾウは国のためという大義名分で好き勝手やったタイプでしょ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:24:32.52 ID:CSoWhnsO0
>>802
イザナギはチートじゃないのかw
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:25:23.45 ID:CSoWhnsO0
>>803
ナルトは大体他のキャラや九尾のおかげになるけどw
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:28:28.10 ID:6ox8q2ZEI
結局ナルトとサスケは戦わないのか
蛙仙人の予言はなんやったんや
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:28:45.21 ID:P6p8eMBYO
カツユ様とガマ親分とマンダさんが揃う事はもう二度とないのか
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:31:39.85 ID:0GxXcL4a0
岸本は提示した展開は回避する作家
ナルト火影さえ危うくて怖いわw
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:33:24.63 ID:ruD6rIIK0
>>814
確実になれないだろ
ならすつもりならフライングで火影姿描いたり
土壇場でサスケに火影目指せさせたりしない
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:33:42.38 ID:sTiIU3VZ0
強い奴を火影にするから脳筋ばかりでろくなことにならないんだ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:34:22.73 ID:bdQH6PeS0
ミナトが来たから蝦蟇親分が出るかもと思ってたけど出そうもないね
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:36:16.20 ID:Y8sAF+L00
>>814
いや・・・むしろ明言したことに反してたことあったか?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:37:31.26 ID:8fxq2G2y0
>>812
どんな形であれナルトとサスケは戦うだろう
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:40:22.58 ID:b9mOPjtZ0
>>814
岸本はネラーの望む展開を忠実に再現する
だから六道仙人ラスボス化も無くはない
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:41:57.61 ID:P6p8eMBYO
ナルトとサスケの関係が火影のライバルとなり数年後火影になったサクラの姿がとか?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:42:11.92 ID:4pwyTB5t0
強いキャラのライバル関係で仲がいいのってガイとカカシくらいか
ほかは大体敵対関係になってるよな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:43:10.01 ID:bdQH6PeS0
サクラが火影になるくらいならシカマルの方が良いだろw
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:43:10.09 ID:0GxXcL4a0
>>820
ネラーに人気な火影候補って誰?
カカシか?
六道仙人には出てきて欲しいね
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:45:33.25 ID:P6p8eMBYO
>>823
シカマルはナルトが火影になりそうとか誰かに言ってたから
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:45:35.42 ID:b9mOPjtZ0
>>824
ねらーの火影候補は居ない
忍システム崩壊が望まれてる事が多いし
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:46:10.80 ID:Y8sAF+L00
流石に七班の三人の中で火影を選ぶならサクラを推すかなぁ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:49:55.07 ID:X/W4DR140
>>826
組織にトップは必要だよ
ニートじゃあるまいし
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:52:33.38 ID:Fioaernu0
里解体して忍術使えるニート大量発生って忍システムより悲惨じゃないか
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:53:12.44 ID:Op3IKfsh0
シノ「今までのことがチャラにできると思っているのか」
サスケ「ああ…チャラにはできないだろう 


だがお前らがオレのことをどう思うかは 関 係 な い 」

何言ってんだコイツ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:53:20.77 ID:b9mOPjtZ0
ナルト「ペインを倒した時、ハッキリしたよ。大切なものはほしいものより先に来た。
    それに比べたら火影なんて肩書きはちっぽけなものだってばよ
    俺は皆に認められた、それだけで良かったんだ。火影は適任者がやるべきだ」
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:53:54.43 ID:KdPo0WUCP
このまま忍び大合掌で争いの歴史に終止符うちそう
火影にサスケで、ナルトが連合里の長とかでええんちゃう?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:54:13.01 ID:b9mOPjtZ0
>>829
忍システムを破壊して、皆原始人に戻るんだよ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:54:57.58 ID:KdPo0WUCP
>>830
ほら、サスケさんって同年代の友達っていないから、人の気持ちなんて理解できないのよ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:55:42.45 ID:8fxq2G2y0
ナルトは既に認められたいから火影は脱しているだろう
火影や他里の影とも接したりしてる
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:56:11.38 ID:AQYAYeMm0
>>832
ナルトはジライヤコースだろ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:57:29.71 ID:Op3IKfsh0
というかサスケって里に戻ったらどう考えても死刑にしかならないよね
普通なら
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:57:43.48 ID:1jhFGFSUI
そういやサスケって一族消える前にアカデミーに入ってるのに
1人も友達描写無いよね
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:57:48.31 ID:P6p8eMBYO
>>831
それ以降も火影を目指してるからないんじゃないの
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:58:46.38 ID:CSoWhnsO0
>>837
なりそうにないなw
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:00:25.69 ID:Y8sAF+L00
サスケは うちはチャクラ のせいで狂ってたってことで無罪放免になりそうw
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:00:55.69 ID:KdPo0WUCP
>>838
嫌われていたという設定のナルトの方がシカマルとかと普通に絡んでたりしたのに、サスケはナルト以外とまともに話してないよな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:01:29.86 ID:/2JiKitf0
>>842
ナルトの孤独詐欺
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:01:42.63 ID:kfcj/0MUP
>>840
死んだ4人の火影の最後のお願いでサスケは無罪放免とか
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:05:18.68 ID:9SzET+bR0
無限月詠をサクラちゃんが華麗に解する展開はまだですか?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:06:51.05 ID:L2qRnuIj0
>>820
六道仙人ラスボス化は本当に一番のぞんでる事だ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:09:07.09 ID:dba+dAbr0
火影はナルト以外なら大穴の人がなりそう
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:09:36.15 ID:CeHcBCfIP
火影はシカマルがなるよ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:14:59.21 ID:Rt0+SdTJ0
火影は綱手→カカシ→誰か
だな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:15:25.81 ID:eRR6sOIE0
>>838
サスケは兄ちゃんが近くにいても
兄ちゃん好き過ぎて友達出来なそうだな
ブラコンてバレてたら今みたいにモテモテになれてたかね
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:20:17.53 ID:Je4UzSVE0
木の葉丸は初期のころからずっと
あ、こいつはいずれ火影になるだろうな
ってオーラがあるんだよな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:21:49.75 ID:q1yChXysO
真鱈が江戸天を自力で解除したとき湯上がり玉子肌になってたのに
オビトの所にのこのこやって来た時はひび割れ死人面に戻ってたのは何故なんだぜ?
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:22:57.44 ID:l80C2qhV0
木の葉丸は天才
ペイン編のときにあの年で螺旋丸使えてたんだぞ
影分身も使えるし
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:23:05.43 ID:64YCQ94G0
>>852
多分作者の気まぐれ
コマによってはひび割れあったりなかったりだし
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:24:40.51 ID:l80C2qhV0
>>852
忘れただけだろ
言わせんな恥ずかしい
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:25:54.64 ID:vufccZxp0
>>851
そりゃあんだけ早い段階で螺旋ガン覚えさせたりしてりゃそう思うかも
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:26:25.60 ID:xX8Nop/O0
>>830って要するに
「今までアメリカに対してテロやってたけどアメリカ大統領になってアメリカ守ることにしたお!
 今までのこと償えるとは思ってないけどそんな国民の意思や意見・不満なんて関係ないお!」
って言ってるようなもんだよね
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:26:42.81 ID:vufccZxp0
マダラのひびわれいらんよな
修正ペンで消すわ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:26:47.01 ID:qEq3KguEP
>>838
兄と修業>>友達じゃん
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:28:09.47 ID:q1yChXysO
木の葉丸とシカマルは作者の持ち上げっぷりがうざくて好かん
ヒナタとかにもっと暴れさせようぜ
主に胸を

あと絵柄変わってからあんまえろくないよね
綱手なんて初登場時は爆乳に特徴的なふっくら感のある顔だったのに
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:29:11.39 ID:iE633zSCP
>>860
雑魚ヒナタとかイラネ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:29:12.79 ID:eRR6sOIE0
>>858
ついでにオビトの顔半分もキレイにしてやってくれ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:32:24.76 ID:qEq3KguEP
日向一族の力を期待
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:32:32.24 ID:Je4UzSVE0
>>856
いやホント初期のはなたれ時代のときよ
なんかワンピのコビーと同じオーラを感じるんだよな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:34:37.26 ID:vufccZxp0
>>862
有料です
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:35:34.06 ID:vufccZxp0
>>864
パンツかぶってるときか
エロければ火影に慣れると思ったら大間違いである
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:37:21.66 ID:Je4UzSVE0
今週もキバの頬の模様が消えてたしなw
最近は画のミス多いよな岸影はw

まぁ・・・・模様が消えたのはキバが何らかの大技繰り出す可能性も微レ存・・・?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:38:00.04 ID:64YCQ94G0
正直サクラENDかヒナタENDのどっちでもいいけど
最終的にナルトが火影にならなきゃ単行本売る
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:38:28.64 ID:4IDA30q00
アスマって三代目の息子にしては若くね?
三代目の奥さんてクシナの出産の時に出てきたけど、あの15年前にアスマ産むの可能?
もしかしてアスマは妾の子?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:41:37.59 ID:Rt0+SdTJ0
確かにナルトが火影になってほしいな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:41:55.53 ID:+Ez5Z88+0
サクラはまだカツユ口寄せできないのかね?
口寄せ動物ってたしか血で契約結ぶんだよね
綱手が契約してるけど同時に複数はダメなのかな
シズネもできないみたいだし

ガマの方はジライヤ、ミナト、ナルト同時に契約できてたみたいだけど
ガマはいっぱいいるからなあ
カツユは意志もってるの一匹っぽいし(分裂はするけど)
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:43:48.86 ID:l80C2qhV0
サクラの白業の術って
また3年待たないと使えないのか?

使い勝手悪すぎだろw
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:44:00.80 ID:D2B0XPvK0
ぶっちゃけ一番火影に向いてるのはシカマルだよな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:45:03.61 ID:Rt0+SdTJ0
アカマルも喋れるようになるんだろうか?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:45:07.25 ID:Nc8o37Ph0
写輪眼開眼前と開眼後のオビトを比べて強さがどうこうは意味ないだろう
オビトの場合は写輪眼の性能が圧倒的に高いのが強さの秘訣だから

開眼前はガイとカカシより弱かったのは確かだが、
サスケも写輪眼開眼した後でもリーに押されてたりした
開眼前だったら動きさえ見えなくてリーにボコボコだったろう
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:45:25.14 ID:FYq/44ql0
>>870
別に
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:47:11.15 ID:xX8Nop/O0
まあでも思えば火影を潰す理由も
イタチの同族殺しの真相を聞く→「木の葉を潰す」
というハァ?という意味のわからない経緯だったので
今回、意味のわからない心変わりして里を守ることにしたのもサスケ君らしいと言えるのかもしれない
(今まで説得しても頑固なまでに木の葉潰しに拘ってたのは何だったんだってのは黙っておこう…)
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:47:15.01 ID:64YCQ94G0
正直ナルトもサスケも火影としては不向きだと思う
ブリーチの山爺以上の脳筋トップになりそうだし
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:49:15.25 ID:Je4UzSVE0
>>872
ツナデの額も白豪の印であるなら
1回貯めれば後は自由に使えるってことじゃね?

それにそんな使用が困難な微妙な印であるなら
「やっと2人に追いつけた」
言うかね
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:50:35.38 ID:WhMnEUz30
カタルシスを感じるのは確かに一話から火影になるって言い続けてきたナルトだな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:53:50.46 ID:qEq3KguEP
百眼あるかもな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 01:01:13.51 ID:kfcj/0MUP
>>879
サクラも、歴代最強と言われた砂影さんを密かに殺したサソリの旦那をやったぐらいは強いよ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 01:08:13.32 ID:Rt0+SdTJ0
次のバレで柱間とマダラの戦い来るかな
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 01:13:25.65 ID:UztHuqjW0
鬼鮫とか結構強いのにガイの記憶に値しない存在だったから
ガイが覚える覚えないは強さとは別のところに判断基準があると思う
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 01:23:22.25 ID:h+RT/pUe0
次はオビトサイドいって欲しい
ありゃもう決着つけるしかないでしょ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 01:23:45.44 ID:kfcj/0MUP
>>883
まだ後!
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 01:27:26.47 ID:Je4UzSVE0
あまり考えたくないけど
展開がずっと連合サイドだし
オビトが時空間から出てきたころには
ミナトがフェードアウトする可能性もあるかもな・・・
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 01:28:14.31 ID:eRR6sOIE0
>>885
既にgdgd感が
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 01:50:39.28 ID:xX8Nop/O0
外人にも人気のある作品だけど
先週からのこう・・・なんて言うかアレな展開に外人さんらがどんな反応してるのかが気になる
絶賛してるのなら本当に忍者出してるだけで満足するような奴らなんだろうけども
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 01:55:30.54 ID:Eggf4KZK0
今までから強引な展開は観られたけど、ここ最近は常軌を逸してる。
何が第7班復活だーなの?こんなの許されるわけないだろ。
今まで散々好き放題荒れまくってた奴をすんなり受け入れていいわけない。
ナルトもサクラも覚悟したんじゃなかったのか?
俺とお前が闘えばどっちも死ぬ、なぜなら〜みたいな伏線はどうしたの?
それにサイだって第7班だろ。本当の仲間だと認めたんじゃなかったの?結局こいつらサスケさえいればサイはゴミ扱いなの?
奪還編で仲間死にかけたんだからシカマルもっとブ千切れろよ。リーダーだろ。
マダラもそう。お前は後!きっぱり()とか何なの?ラスボスの1人だろ。小物臭出させるなよ。
そ・し・て、大蛇丸の唐突な保護者っぷり何あれ。何でいい奴みたいになってるの?悪の筆頭だろこいつは。
この戦争編おかしすぎるよ。5影のふがいなさっぷりも観るに堪えんわ。ナルトにオビト任せて、勝つぞ!ってかっこよく宣言したくせに何負けてんの?
あの流れなら何が何でもマダラ止めなきゃ駄目だろwナルトに合わせる顔なさすぎ。そして弱すぎ。
物凄く消化不良な展開続きでナルトの駄作化が休息に進んでる。
一番許せないのは穢土転生だな。この術のせいで過去のキャラ全員小物化させたよね。唯一マダラぐらいか見せ場作ったのって。
暁の扱いなんかひどすぎてもう今までの死闘がバカみたいにしか思えない。
サクラは結局改心サスケと一緒になってナルトバカにしてるし。カスすぎ。
火影共も今更すごい人達なんですアピしまくると田里の影みじめすぎだろ。もう木の葉だけでいいじゃん忍ってなるし。
まぁ要するに火の葉が全ての元凶で惡。ペインが滅ぼして正解だったね。皆復活しなきゃよかった。
つかペインラスボスにして倒して終わりでよかっただろ。絶対そのほうが今ほど評価落とさず済んだわ。
マダラとかオビトまで出してくるから収集つかなくなるんだよ。作者無能すぎ。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 01:59:00.78 ID:whgB7sqR0
ナルトが最後に戦う相手は長門だったら良かった
正直オビトの闇堕ちの理由は長門と比較してくだらなすぎる
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 02:01:46.45 ID:b3eXATaf0
つーかまだサスケの死刑(笑)を望んでるアンチがいるのかよw
常識的に考えて少年漫画でそれありえねーから
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 02:02:39.53 ID:cu0q43ut0
もうサクラは退場でいいのにw あまりに酷い下駄を履きよった。 笑いを通り越して呆れた。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 02:04:12.93 ID:ewUGhGGg0
長門もあれどうなんだろ
恩人のジライヤまで殺しておいてナルトにあっさり説得されるというw
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 02:08:44.98 ID:eRR6sOIE0
ペインラスボスにして終わりでもよかったは頷いてしまったw

が、ペイン戦も連載中はラスボスだろうトビはまだ裏にいるし
格下のペイン相手にどんだけ長く話続けんだよってイライラして
でもラストでイイハナシダナーと思えたんで
忍界大戦も今抱いてる不満もラストは払拭してくれると信じて読んでるよ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 02:09:48.14 ID:cu0q43ut0
ナルトは火影の旦那になるんだよ、火影はヒナタ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 02:12:13.93 ID:xX8Nop/O0
えーと混乱してるけど現在進行形での火影ってまだ綱手でいいんだっけ?
現役が放置プレイの中で話が進んでるってのはどうなの
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 02:12:46.99 ID:Rt0+SdTJ0
今の戦いも連合が集まってくるまではそれなりに面白かった
何かサクラとか出て来て「そんなんで倒れる相手なんだ」ってガックリ来たw
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 02:16:30.51 ID:kfcj/0MUP
ペイン戦の時は邪魔になるから引っ込んでてくれと言って、それ以上に厄介なマダラにはみんな来てくれ
ナルトって凄いなめぷやってるわ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 02:23:07.77 ID:vtT5RhCMP
だって五影はマダラに比べると格下だしなあ
歴代火影>現五影なのは厳然たる事実よ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 02:24:30.43 ID:v3JoXmwl0
そろそろ、真の黒幕の六道が来ないと面白くねーな!
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 02:25:21.59 ID:UztHuqjW0
残ってる伏線って守鶴の老僧設定ぐらい?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 02:27:58.18 ID:0yNry9mO0
>>892
ありえないなんてことはありえない
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 02:28:05.36 ID:BJx1Z50x0
>>898
やっぱりマダラやナガトみたいな大魔王的な存在出すのがあれだったな
急にナルトが強くなりすぎるし他のメンバーが足手まといになるし
もっとコツコツやるべきだった
サスケの復帰も全然盛り上がんね

けどサクラが拳振り上げたしゃーんなろーコマは良かった
次は原作付きでお願いしたい
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 02:29:59.28 ID:kfcj/0MUP
みんな活躍させようとするってむずいなその点では元気玉ってなるほど、見栄えのいい技だった
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 02:32:40.35 ID:GKO3VQT10
岸本に原作つけるなんて勿体無いにも程がある
こんな超展開描ける作家そうはいない
無難な内容を望むのなら10年は前に見限るべきだろ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 02:37:21.11 ID:ek/z2aUl0
サスケのことやんややんや言ってる奴
そもそも岸本に繊細な人間模様が書けると思ってる方が悪いよ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 02:39:28.31 ID:cb7jMYh10
ペイン戦がラスト戦の予定だったんでは?、は以前オレも書いた事があるが
あくまでもペイン戦(木の葉襲撃)がラストの「戦局」で
「ラスボス」=オビトは全く揺るぎない展開だったと思うぞ
火影復活、柱間とマダラの友情、イタチの「愛してる」、サスケ木の葉帰還は絶対書くつもりだったんだと思う
都合によって設定や展開をいじった可能性があるのは、尾獣集めの根拠とマダラ本人の復活ぐらいだろう
そうでなきゃ岸本が「ラストまでもう考えてる」と公的に言った後こんな展開にしてないだろう
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 02:40:21.14 ID:GKO3VQT10
>>907
いや、繊細なのもやれるのは過去の実績が示してる
回想関連はどれも繊細と言っていい
ただしメインルートは常にジャンプらしい大胆さなだけ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 02:41:19.32 ID:Rt0+SdTJ0
ラスボスがオビトっていつ決まったの?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 02:42:00.91 ID:0YEs6rnW0
>>906
絵も描けて話も作れるのはすごいよね。
アニメとかだといろいろ分業だし。
総合力すごいよ。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 02:44:05.69 ID:cb7jMYh10
>>910
連載が長期化する事が決定して
大蛇丸がラスボス役から降りた後ぐらいからではないかと推測
つまり木の葉崩し終了後
オビトの名前の初出は三代目の葬式の時で、その後すぐ暁(イタチと鬼鮫)が出た
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 02:44:36.28 ID:vtT5RhCMP
>>908
ペイン編をもっと大掛かりにするなら今より5巻は内容圧縮出来たかもとは思うけど
基本的な内容は変わらないよね
岸本って常に先の展開を考えた話作りしかしないので
サスケ帰還も先を踏まえて簡単に戻したんだろうなあと思う
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 02:45:17.31 ID:UztHuqjW0
岸影は将来アニメにも本格的に手を伸ばし
現代の手塚治虫のようになるのか
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 02:46:11.52 ID:vwv0qWd/0
初志貫徹して大蛇丸ラスボスなんじゃないの
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 02:47:49.18 ID:Rt0+SdTJ0
>>915
大蛇丸に期待していいんだな?w
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 02:48:20.43 ID:GKO3VQT10
>>911
こんな話題性抜群の内容を平気でぶち込める作家に原作付けるとか業界の損失だよ
先週の月曜は普段のナルトと比べて注目度が3倍近くに跳ね上がったからね
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 02:49:53.75 ID:UztHuqjW0
大蛇丸どころか九尾がラスボスになると考えていた頃が僕にもありました
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 02:51:40.11 ID:0YEs6rnW0
>>914
いや、手塚は人間じゃない。
あれだけ多作にして綿密なのはもうでないから。
岸本はこれ十分すごいよ。
>>917
向き不向きがあるからね。
今の作業体制でやりたいことを先もやっていくのがいいと思う。
ていうか、どこからの統計だそれw
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 02:53:27.86 ID:eRR6sOIE0
大蛇丸期待してたがすっかり保護者キャラに…
九尾ラスボスはもっと早く終わらせる予定ならありえただろうな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 02:56:26.78 ID:64YCQ94G0
昔の九尾
邪悪で強大な存在
今の九尾
クラマたん可愛いよクラマたん
昔の大蛇丸
最凶のラスボス
今の大蛇丸
サスケの保護者
昔のマダラ
マダラ強すぎかっこいい!
今のマダラ
柱間厨のネタキャラと定着
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 03:04:08.55 ID:cb7jMYh10
いやまぁ、岸本本人はマダラの事気に入って描いてると思うぞ……
マダラに引っ張られて柱間までおかしくなってるように見える
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 03:07:50.58 ID:vtT5RhCMP
マダラはどう見ても気に入って描いてる
筆が走りすぎてるんじゃないかとすら
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 03:08:40.56 ID:dba+dAbr0
胸の柱間を見せたときからマダラの運命は決まっていた
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 03:14:07.77 ID:kfcj/0MUP
オビトもマダラも現実に興味ないなら、鏡使って自分に幻術かけていればいいものを
本当うちは一族ってメンヘラ多いな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 03:17:12.39 ID:GKO3VQT10
今のマダラは無限月読反対派の最右翼だろ
柱間が目の前に居るんだぞ現実サイコーだろ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 03:20:33.93 ID:vtT5RhCMP
ラスボスの予想は難しい
このままマダラとオビトでもいいけど岸本って読者の想像を時々唖然とするほど越えていくし
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 03:33:55.20 ID:MfIJm2Ml0
>>927
AかBだと見せかけて実はCってのがやりたいと言ってたしな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 03:37:40.79 ID:kfcj/0MUP
>>926
現実柱間に負けるじゃん
幻術の中で柱間が善戦したけどマダラが勝って、木の葉の初代火影なって、マダラさんすげーとみんなから言われている様な世界作ればいいじゃん
ついでに死んだ兄弟も生きている世界ならマダラさんも満足だろ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 03:45:20.95 ID:DK90G4yx0!
ラスボスは十尾でいいだろ。
ナルトの世界に純粋な悪は存在しないのだから、忍者からはラスボスは出てこないと思う
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 03:52:10.61 ID:vtT5RhCMP
個人的にはゼーガペインみたいな無限月読編も読んでみたい感じはするんだ
俺もお前も幻だってさ
な展開
今の展開を描くにあたって岸本も参考程度に見てるような気もするし
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 04:07:50.40 ID:cb7jMYh10
キスしてグッバイ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 04:38:53.15 ID:GKO3VQT10
>>908
マダラの存在はフェイクに一票
オビトだけだと戦力的に足らないという判断で投入された気がする
どっかの地上最強ばりのフリーダムさで状況をカオスにしながらも本筋には絡んでいかない辺りが根拠
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 04:46:41.49 ID:kfcj/0MUP
>>931
いつから無限月読を使ってないと錯覚していた?
10巻あたりから既にナルトの願望の無限月読が始まっていたのだー
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 04:47:01.39 ID:t5AA6L030
オビトとカカシだけ別世界に隔離してるからな
オビトは確かにラスボス候補なんじゃね
トビ時代が怪しすぎる
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 05:05:39.11 ID:kzO5HgTn0
マダラはさて相手をしようと柱間に言われる始末だしな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 05:24:30.28 ID:GKO3VQT10
そういえばゼーガペインも月でごにょごにょ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 05:55:57.14 ID:kfcj/0MUP
そう言えば車輪眼相手に直接目を見て戦ってはいけないと言う設定はどうなったんだ?
ガイぐらいしか戦えないんじゃないか
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 06:01:10.21 ID:dlioSb68O
サスケが仲間になるタイミングが悪すぎる
せっかくナルト、サクラ、サスケが揃っても三人で相手する敵がいないんじゃ興ざめだわ
だから歴代火影はいらんかった、サスケとマダラがタイマンはってサスケが輪廻眼を開眼する流れがよかった
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 06:03:35.41 ID:dba+dAbr0
ナルトとビーも大体の幻術は大丈夫じゃないか
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 06:33:02.72 ID:q1yChXysO
>それにサイだって第7班だろ。本当の仲間だと認めたんじゃなかったの?結局こいつらサスケさえいればサイはゴミ扱いなの?
>奪還編で仲間死にかけたんだからシカマルもっとブ千切れろよ。リーダーだろ。
>ナルトにオビト任せて、勝つぞ!ってかっこよく宣言したくせに何負けてんの?

この辺はおれもシュールな笑いを感じたわ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 06:38:13.68 ID:dba+dAbr0
サイは同じ戦場にいて戦ってるし
シカマルはまずは敵を倒してからとしてるんだからサスケより大人て事にしとけば
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 06:39:53.14 ID:dba+dAbr0
サイとの間にあるのは隣にいなきゃ切れるような絆ではないて事で
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 06:43:54.62 ID:TyB3ZknC0
>>941
いや、戦争で押されてる局面だったから、切れてる方がシュールだ。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 06:49:54.23 ID:q1yChXysO
そもそも相手が二人なのに戦争戦争言ってるのも大概シュールだよな
今度は戦争だ!とか思い出したわ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 06:51:06.78 ID:TyB3ZknC0
ここら辺で大蛇丸あたりがサスケの器を試すためにうちは一族を大量にエドテンして、エドテン連中とサスケとナルトだけが残るなんて展開ありそう。
DBと比べたら、破壊規模まだまだ小さいし、生きてる人間は皆死ぬと。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 06:51:49.03 ID:G/jmYtAQO
開戦当時はオビト達の方が多かったから
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 06:56:05.84 ID:kfcj/0MUP
マダラの隕石で死ななかったり、十尾ビームで死ななかったり
逆にネジが木の破片で死んだのがギャグっぽいわ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 06:56:11.12 ID:TyB3ZknC0
>>945
戦争メンバーは足りな過ぎ。カブトはたまたま参加だし、オビトとゼツだけだったから。でも今は十尾で押されてたから。切れてたらシュール。
オビトがうちは一族でも輪廻転生するつもりだったのか。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 06:58:28.23 ID:TyB3ZknC0
>>948
モブは死んでるよね。
同期がたまたま揃ってるのが一番笑えるけど。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 06:59:02.56 ID:G/jmYtAQO
ナルトとビーを捕まえればいいだけだからマダラさんが十尾の力で遊んでなければ無限月読も既に発動してたかもしれない
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 07:02:01.35 ID:phlhW6Sp0
オビトにとって勝つための戦争ではないから、白ゼツで混乱させとけば悪意探知できるナルトが投入されると踏んでたんだろう
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 07:03:01.23 ID:TyB3ZknC0
>>951
ああ、そうだよね。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 07:52:19.58 ID:J3STY5umi
オビトはぐるぐるの人柱力になってると思う
そしてぐるぐるが出てきたらクライマックスだ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 07:55:55.56 ID:MNRM9JvZ0
サクラマジで死んでくれ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 07:59:06.01 ID:JcM2VhA60
6代目火影を殺したサスケは死刑に決まってるだろ
許されると思ってんのか
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 07:59:41.71 ID:XCBBRYGg0
ナルトとサスケでキーワード抽出したら圧倒的にサスケがナルトを上回ってるな
いつもこのスレの話題の中心だ。やっぱりジャップは何かとサスケが気になるんだな
キャラバッシングにしてもな、愛と憎しみは表裏一体。オビト先生も言うとったわ
しかし何か鋭い考察でもあるのかと思ったら、池沼レベルの書き込みと意見しかないな
正直お前らにはがっかりだ。ネタバレ日にしか来ないことにするか悩むわ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 08:03:24.47 ID:1KxlX6IV0
しかし第二部入ってドヤ顔で付け足されたチャクラの五行設定、同期の連中ほとんど当てはまらないなw
精神系の陰遁か肉体強化の陽遁、あるいは系統外の白眼と蟲使いしかいねーじゃないか
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 08:05:36.81 ID:1KxlX6IV0
>>956
戦争犯罪人を密命で処刑した形になったりして
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 08:06:05.86 ID:kfcj/0MUP
いきなり陰陽出てきたけど、あれはみんなどちら持ってるものなのか?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 08:08:38.33 ID:phlhW6Sp0
陰陽は両方をもっているのではないか
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 08:12:46.30 ID:Nc8o37Ph0
>>959
雷影の腕と部下殺してそら厳しい気が
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 08:17:08.17 ID:alKgIlGz0
誰か本スレ立ててー


NARUTO〜ナルト〜其の四百四拾九

1:同人・801的な話題厳禁です。
2:アニメの話題もアニメ板のNARUTOスレでお願いします。
3:コテハンは無視しましょう。
4:アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
5:次スレは>>950以降で、「必ず宣言してから」立てて、誘導して下さい。
6:ネタバレOKです。(ジャンプ発売前ネタバレ ×)
---------------------------------------------------------------

□既出関連事項&キャラ迷言集□疑問がわいたら先にここを見てから書きこむべし
ttp://www.geocities.jp/narutotp/index.html
□NARUTO関連スレ□
ttp://a.hatena.ne.jp/lipses/simple
□NARUTOスレ注意事項□
ttp://naruto.client.jp/
□公式□(週刊少年ジャンプ作品ページ)
ttp://www.shonenjump.com/j/index.html

■アンチスレ・ネタバレスレ・各種キャラ、議論スレは自分で検索して移動!
【NARUTO関係スレッドの検索方法】(週刊少年漫画板)
http://ikura.2ch.net/wcomic/subback.html ←スレッド一覧を開いて
[編集]→[このページの検索]or[検索する文字列]から「NARUTO」と入力・検索

□前スレ□
NARUTO〜ナルト〜其の四百四拾八
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1369087123/
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 08:48:30.77 ID:+YU/FNiy0
>>956
許される決まってるだろ
許さない奴をマダラとやりあってる間に全員殺せば解決する問題なんだから
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 08:53:02.57 ID:kfcj/0MUP
にっこり笑って雷影の許すの一言で解決
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 08:55:52.24 ID:kfcj/0MUP
今のとこ、才能や血縁関係なく1番強いのってガイ先生なのか?
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 09:09:30.64 ID:3g4GMEge0
イタチを殺った後、真相を知って、イタチの遺した木の葉を守る為に木の葉に帰還、火影になる為尽力する
もうこの流れでよかったろ。間にクッション挟み過ぎなんだよ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 09:14:49.79 ID:E2yeeKDq0
ナルトもサスケも兵隊としては超一流だけど、
里長としての器はないと思う
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 09:21:11.29 ID:KiNGYoomT
どなたか次スレお願いします

NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡漆拾九

・バレ氏歓迎!!
・嘘バレも歓迎!
・sage進行
・NARUTOに関する雑談はOKだぜぇ
・バレ氏に感謝の気持ちを忘れずに!!
・次スレは>>900ぐらいから宣言してから立てること
・荒らしには反応せずにNGワード登録してくれよな!

・バレ氏
ohana ◆IR7jauNn4E:水曜夕方 詳細文字バレ
◆Kaze/dDnrcMd:水曜夕方 簡易文字バレ
◆27p9/DnZE//X:水曜夕方 簡易文字バレ

・前スレ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡漆拾八
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1370011395/
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 09:29:55.71 ID:KiNGYoomT
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 09:42:26.13 ID:1KxlX6IV0
>>967
イタチを追いこんだものを許せない→それは個人や一組織といったものではなくいわば世界の歪みそのものだった→俺は世界を変える
やっぱ間は必要だったと思う、簡単に許したら浅くなるよ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 09:43:14.93 ID:Z0laUiAr0
マダラはフカサクとシマの音幻術で動き止めて総攻撃すれば割りと簡単に倒せる気がする
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 09:43:39.06 ID:JcM2VhA60
>>966
八門遁甲開ける奴は天才だとカカシがいってただろ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 09:44:59.22 ID:kfcj/0MUP
肉親がある物を守るため犠牲にされたからといって、残された肉親もそれを大切にするかと言ったらそうではないからな
ワタミで死ぬまで働かせられて殺された遺族は裁判したり、そうでなくとも国の重大任務で犠牲にされた軍人遺族とか
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 09:45:41.73 ID:kfcj/0MUP
>>973
何だよ、やっぱりナルトで普通の忍びはキバだけかよ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 09:49:52.61 ID:IxH8ubq60
一応よくある絶体絶命のピンチに駆けつけるやつなんだけど
火影たちのせいで影が薄すぎる
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 09:53:36.74 ID:BLNoXrkd0
3年間貯めたチャクラとかぶっ飛んだ設定だな
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 09:57:55.72 ID:1KxlX6IV0
>>977
綱手はもっとチャージ期間短いわけだし、同期の猪鹿蝶が第二部通して結構パワーうpしてるんだし、まあ許せる
キバ? 知らね
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 10:01:54.93 ID:1tG/luAA0
>>972
理論的にはマダラはイザナギを使えるはずなので(柱間細胞持っている)
片目潰して総攻撃スルーした後、音幻術対策するという逃げ道がある
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 10:03:12.62 ID:AxQAMlT+0
>>820
ねらーに限らず物語の流れを素直に解釈してる人が結局当たるってだけだろ?
2005年の頃からトビ=オビトが予想されてたりとか
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 10:03:59.21 ID:KiNGYoomT
>>969
誰か本スレたててあげて
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 10:06:15.58 ID:DvSdImlg0
>>980
代行ちゃんはオビト=トビと言いたいだけ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 10:07:34.82 ID:G/jmYtAQO
>>981
やってみる
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 10:13:16.42 ID:1KxlX6IV0
トビは良い奴の白ゼツじゃないの? CV違うし
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 10:14:33.15 ID:kfcj/0MUP
>>980
いけさんとかのレビューでも言われていたからなー
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 10:17:17.49 ID:FS5rWuRQO
初代がサクラに「綱を超えとるのー」とか言ってるけど、この人綱手が何歳の頃に死んだんだろうな。
エドテンの外見年齢考えたら、30代半ばで亡くなったように見えるが。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 10:20:00.66 ID:0RUQtVAM0
>>884
ガイは尾獣戦の時に人の顔を覚えるのが苦手と本人が言ってるよ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 10:41:42.05 ID:bAenqmjE0
>>983だけど無理でした
他の方お願いします
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 10:41:51.14 ID:Z0laUiAr0
ガイって忍の心得もわきまえてるし熱いけど私的な感情は持ち込まなかったりでかなり優秀だよね

火影候補にならないのが不思議なレベル
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 10:50:19.19 ID:kfcj/0MUP
>>989
唯一血統が…
一族の後ろ盾ないから、個人でいくら頑張っても木の葉では無理なんや
今までも千手一族に猿飛一族が占有して、部外の四代目もその弟子という強い関係
さすが木の葉、汚い
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 10:51:54.50 ID:3g4GMEge0
特に血統が優秀じゃない自来也は大名に気に入られて火影になりそうだったし
血統よりコネだよ、やっぱり
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 10:57:58.14 ID:kfcj/0MUP
火影になる奴は最初からそういう風に生まれてきたのだ。ひとは生まれながらにしてどうなるか決まっている
やべーまさに60巻以上費やしてNARUTOが言いたい事だったとは
流石ネジ、木の葉一よく見える目を持ってるわ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 11:24:56.89 ID:6f8ykDyD0
>>992
やはり日向は木の葉にて最強・・・
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 11:35:05.04 ID:Vdr+LFMkO
サスケが戻ってきたらサイなんてただのゴミ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 11:35:31.19 ID:XdJt/pya0
ジャンプそのものが昔っから血統主義だからな。
最初っから両親健在じゃない・破天荒な主人公に比べて両親があまりにも素朴で影薄い、みたいな奴は
まず血統エリート男子と見ていい。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 11:46:57.07 ID:kfcj/0MUP
岸本先生自体が才能や努力の人だからなー
昔の話を信じるなら、中学あたりで漫画で食ってやろうと決めて話を作り、普通の新学校出て美大に入ってるから
自分の中学、高校振り返るに、普通の努力しかやってこなかったから
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 11:47:03.81 ID:fj3SBo0V0
64巻ってヒナタさん表紙にいるのに主な登場人物にいない予感
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 11:47:41.14 ID:CZd5c7i40
まあメインキャラではないからな…
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 11:57:45.43 ID:1tG/luAA0
立てるぞ…
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 11:58:03.32 ID:CZd5c7i40
1000ならハナビちゃんが火影
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。