【福本伸行】賭博覇王伝零 ギャン鬼編 100億円76
もうスレもいらんだろ
ゴルフから読み始めたんですが、もう忘れ去られそうなくらい休載してたんですよね?
引き伸ばしもひどくなったしつまらないですが、もう再開はないんですかね。
個人的には別になくてもいいですが。
なんというか、三年間も監禁していた(されていた)親子が
何を和んでいるのかと、やたらと不自然なここ数週ですな。
あとは喜十郎、100億の報酬っていくらなんでもやりすぎだろw
そして100億入ったキャッシュカードを
何で監禁時に持っていたのかわからん。
捕まることも予期してなかったのに、何で切りのいい「報酬になりえるカード」を
持参してたんだか…
打ち切りかね
区切りかね
ギャン鬼いつ出てくるの?
カイジスレへ合流で良かったのに
カイジスレ荒れてるからここでいいよ
カイジスレ(総合スレ)は例のキチガイによって分裂して
おまけに最近になって住民が避難してたスレを荒らし始めたからな・・・
12 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 12:47:14.86 ID:KCpysJ4S0
養蜂業者か
カイジスレ3つあるぞ
あんな難解な暗号解いたんだから全財産ベットしてくれるだろ
在全の全財産山分けに出来る
一人の基地のせいで混乱しがちだけど
機能してるのは一見関係ない名前が入ってるスレだけ
(基地がその名前に反応して荒らしたため。でもアンチというよりただの構ってちゃん)
>>15 そのスレもここ数日前から爆撃くらってるんだよな・・・
あの監禁部屋って風呂トイレとか生活できる設備設置してるくらいなら
食料とか飲み物も準備してそうだよな。シェルターみたいに。
つーかとじこめられたとして自力で脱出できないのか?
第3部あるかなあ・・・・
オリコン2013/05/27付 コミック (集計期間:2013/05/13〜05/19)
*6 -- *,*87,557 *,*87,557 *1 3 ダイヤのA 36
*7 -- *,*82,157 *,*82,157 *1 3 はじめの一歩 103
11 -- *,*52,485 *,*52,485 *1 3 エリアの騎士 36
14 *5 *,*51,776 *,848,025 *6 - 進撃の巨人 10
17 11 *,*46,381 1,114,456 48 - 進撃の巨人 5
19 *7 *,*45,912 1,283,264 68 - 進撃の巨人 3
20 10 *,*45,891 1,158,756 50 - 進撃の巨人 4
21 13 *,*45,768 1,068,112 41 - 進撃の巨人 6
22 15 *,*45,606 *,984,453 35 - 進撃の巨人 7
23 14 *,*45,542 *,955,004 38 - 進撃の巨人 8
26 17 *,*44,576 *,917,320 24 - 進撃の巨人 9
27 *9 *,*44,257 1,327,071 90 - 進撃の巨人 2
28 16 *,*43,981 1,360,477 95 - 進撃の巨人 1
31 -- *,*37,882 *,*37,882 *1 3 ベイビーステップ 26
43 -- *,*27,861 *,*27,861 *1 3 アホガール 1
47 -- *,*22,746 *,*22,746 *1 3 賭博覇王伝 零 ギャン鬼編 9
むしろまだこんだけ売れてることが凄いと思う
てか進撃のアニメ効果凄まじいな
作者ウハウハだろ
カイジスレは品性下劣な荒れ方をしてるから嫌だな
零スレは単にみんなツンデレなだけなので穏やかだ
俺のタツキきゅんがもう出てこないと思うと涙がとまらないよ
最終回もう夢オチでいいよ
アカギカイジはもうコミックなんて買う気にならねえ
ワンポ−カ−以降の展開がどうなるかにもよるけど
タツキは銀金の西条的な役割でまた出てくるさ
ほんとに次シリーズがあれば
26 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 16:22:53.19 ID:1+4uHpPG0
3年間、毎日、汚いオッサンが作った手料理を食わされる拷問。
食事のたびにオッサンと目が合う喜十郎。
残すと気まずいから、全部食べる喜十郎。
>>「社長が度を越えたバカ」であることでつじつまが合うぜ
100億がポンと出る超大企業の「社長が度を越えたバカ」
ってこと自体が辻褄があってねえだろ。
家族が助けが来て、その中に見知らぬ少年がいたら、
そいつだけが命の恩人に違いないから100億あげるね、
ってのもなw
>>17 涯もそうだったが、少年誌掲載だからか知らんが滅茶苦茶穴があることは
今までも散々語られている。
そもそも金を隠す場所に生活設備なんかまったくの不要物。食料も水もいらんし。
穴が無かったら社長は供給をどうするつもりだったと言う話。
仮に隠し部屋を事前に発見し、つぶさに見て回ったとしても電源の供給や水の流れなどを
把握することは不可能だろう。
一歩譲って、喜十郎の遊び心で生活空間を整えたと仮定しても、万一の時に
中から開ける仕組みをまったく作っていないと言うのは考えられないことなんだが…
(それ以前の問題として、保養施設のど真ん中にあるのなら大声出せば
誰かが気づくと思うんだが…)
三年間監禁、というシナリオが先にありき。
そこから後付けで考えたと言う感じですな。
>>27 >>100億がポンと出る超大企業の「社長が度を越えたバカ」
>>ってこと自体が辻褄があってねえだろ。
血縁だけでその地位にいる人間がバカという事で、辻褄がどうとかいう話になるか?
こんな糞展開でも今のアカギカイジよりだいぶマシなんだよなあ
え
31 -- *,*37,882 *,*37,882 *1 3 ベイビーステップ 26
43 -- *,*27,861 *,*27,861 *1 3 アホガール 1
45 -- *,*23,618 *,*23,618 *1 4 ムダヅモ無き改革 10
47 -- *,*22,746 *,*22,746 *1 3 賭博覇王伝 零 ギャン鬼編 9
資産家である宝条家を後ろ盾につけて在全VS宝条
熱い展開なはずなのに期待が持てないな
過程があれだったからか
酒とかお菓子の手配は社長がしてたみたいだが忠義者は何を世話をしてたんだ?
料理作って運んでただけか?
あんな露骨な穴が開いてるんなら
普通に隈なく探し回るだけで見つけ出せたね
零は方針を間違えた阿呆
社長派の部下・岡島とその部下はあんなものも見つけ出せない世紀の無能
部屋の中の脱出スイッチは壊されたから喜十郎は出られないって最初の方に書いてあったな
宿泊施設完備の理由は謎だが
ギャン鬼編、終わり?これで終わり・・・?
>>30 零>アカギ なのは同意見だが
零>カイジ はどうだろう
どっちもどっちのような
>>40 宝条一家とアジア3人組
読者がカケラも好感持ってないキャラのお涙エピソードやって白い目で見られてる点で共通してるな
42 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 22:05:40.89 ID:4und7+kr0
結局5年間ぐらいかけてゴルフとトランプと宝探ししかしてないのか?
5巻で終わったんだから零>カイジだろ
零は三部イラネ
今さら在全出しても遅い
素直に決勝やっとけよって話だよなあ
零が再開した当初のこのスレで「ギャン鬼編は話何も進まないまま終わるよ」って書き込んだらみんな信じたかな?
ゴルフ編早く終われよって思ってた時期が懐かしいな。
福本推理モノ挑戦編はもっと短くまとめられただろ〜
10話くらいで終わらしとけばよかったんだよ
49 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 23:42:06.94 ID:4und7+kr0
物凄い中途半端な時期にやった監禁部屋当てクイズはなんだったんだ?
結局あのあとも新事実が続々出てくるし
テンポ良く流して、穴があっても雰囲気で楽しませるようなストーリーを、
緻密な構成をじっくりと描写するような漫画の形式で連載しなきゃ打ち切られなかったのにな
カイジスレを荒らしてる奴ホント病んでるわ
たった作者のふざけたサブキャラのために人生賭けてるのはある意味尊敬するわ
しっかり規制対策として●持ってるし
>>48 とりあえず宝桜タウンとリゾートホテル関連は全部まとめてもよかったよな
リゾートホテルの3→7→7→9は暗号の回答としても宝桜タウンのそれより納得しやすかった。
屋上の隠し部屋にブッタノ〜の下りのメッセージが残ってることにして、タツキに一回勝利させとく展開とかの方がタツキは救われる気がする
あとは宝沼散策編か。ほぼ1巻丸々使っといて得るものなにもなしとかさすがに悲しい
>>18 これどう見ても講談社だけのランキングだろ。
誰が●持ってるかどうかって分かるもんなの?
2chに詳しくないから分からないや
>>55 ●持ってると名前欄に●と出すことができる
持ってない人が●と書くと○になる
ブココら以前名前欄に●と出したからな
57 :
○:2013/05/24(金) 09:49:40.20 ID:ZWgTePZj0
テストしてみる
頼むから零だけの話をしろ
いや〜ある意味今回は、結末がどうあれドキドキしたわ
ザイゼンに崖から落とされ昏睡状態の夢オチで零完結もあり得る展開だった…
鉄球が落ちてきて、植物状態になった零の夢 説か
62 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 16:36:36.92 ID:BvXcGOOO0
所で、零って福本主人公の中じゃ一番イケメンだよな
>>62 本編中の扱いは良いけど所詮「綺麗なカイジ」だな
個人的には
アカギ≧銀さん>零>森田、カイジ>天>>>>黒沢
だな
作中でイケメン扱いされたのは零だけだからまあ零だろう
最初に零を見た時に目がキラキラしすぎててビックリした思い出
涯の失敗があるから
ちょっとでも少年誌読者層にウケるよう狙ったんだろう
でもギャンブル漫画ってのは真っ当な生き方ができないダメ男が
知恵と工夫とイカサマで社会的大成功者を倒すから面白いわけで
零は真っ当な生き方してればモテモテのエリートサラリーマンになれた逸材なんだよな
読者が感情移入しやすいかどうかわからんな
福本スレ荒れんだから、名探偵 零が解決してやれよ。
>>65 対象が少年ならアリだろ
未来に夢を見られる年頃なんだから、感情移入できる
そうかな?少年漫画って本当に若者のための作品にしなきゃいけないから
零に出来る仲間が中年以上の奴ばっかりってのは問題だと思う
末崎とかジュンコとか作者は気に入ってるかもしれないけど、やっぱり若い奴を仲間にすべきだった
涯が失敗したから〜とかよく見るけど、そもそも本人が零を成功させようという気がまるでないように感じたんだが・・・
零に関してはやらされてる感はあるな
ついでに他の漫画で使いどころがなさそうな小ネタ整理に使われてる感じ
1部は少年読者層をきっちり意識して描いてる感じが伝わってくる
2部は…ゴルフと喜十郎編が描きたかっただけじゃね?
3部は初心に返ってくれ
シリーズ最終回ってアオリが気になる
第三部予定してるならそんな書き方するかね
せっかく再開したのに無能になった零見て終わりかよ……
シリーズ最初の頃の零に戻って早く続き頼むよマジで……
>>72 まぁ、どう見ても打ち切り展開だからなぁ。
エデンの檻といい、最近の講談社は容赦なく打ち切るね
75 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 22:21:22.25 ID:wa6aEuHk0
そういえば、自演とか言ってた低脳はどうしたんだろうな
結局打ち切りなのか?
長々とやっといて適当すぎるし
ギャン鬼とは何だったのか
>>76 打ち切り宣告された場合のタイミング(終了10週前あたり)で、いきなり物語のスピード変わったからな
初めっからそういう速度で物語進めてりゃ・・・
打ち切り宣告なんてあったんだ
今のアカギやカイジのほうがよっぽど打ち切ったほうがいいのにな
忙しすぎかなとは思うね
ギャン鬼から入ったから当時のことは知らんが
1部の時もさんざん打ち切りって言われたんだろ?
零は何度でも蘇るさ
>>68 どうせコミック買うのは大人だからな
子供にはタダで読んでもらってちょっとでも福本に興味を持ってもらえればいいって考えてんじゃね?
来週三部に言及してなければ打ち切りかもな
まさに俺たちの戦いはこれからだEND
ここのスレ民の予想は9割方当たらないからな
雑誌の連載中では売れてる方じゃなかったっけ
打ち切りなんて無いんじゃない
>>87 ジャンプ、マガジン、サンデーなどのメジャー少年誌ってのは若い読者を獲得するために若手をどんどん起用する傾向があるから
中堅くらいの人気があってコミックスもそれなりに売れてるという作品が意外と打ち切りになったりしてる
どっちかというと前作からの固定ファンがいる作家ほどそうというか彼らはもうちょっと年齢層が高い青年誌に移籍させられたりする
零の場合コミックスの売上が緩やかに下がっていることとファンが昔からの固定ファンで占められてて新規の若手のファンが少ないってのが
打ち切りの要因になっててもおかしくはない
完全打ち切りはなくても、べしゃり暮らし、ジョジョのように他誌に移籍させられる可能性は普通に高いと思う
あー移籍はありそうだねぇ
売上は少なくとも中間以下だな
一歩はいつ打ち切りになりますか?
零が青年誌に移籍になったら、面白くともなんともねえなあ
少年誌であっても、月刊誌移籍もやめてほしい、アカギ化するのが目に見えてる
マガジン系の月刊誌って、孫六とか龍狼伝とか修羅の門とかディアボーイズとか
チンミとか、無限に続きそうな不良債権漫画の温床だからな
月マガに限らず、マガスペも同様。
カイジや黒沢再開してるんだから、スケジュール調整のための休みなのは確かだが
これが1年になるか2年になるか
>>83 いや唐突な終わりかたではあったが
1部はかなり面白かったから
この最終回の続きがみたい! だった
二部はもういいよ・・・という感じ
少年誌ゆえの縛りが零の爽やかさに繋がってると思う
青年漫画になったらカイジと変わらん
青年誌移籍よりは打ち切りで終わったほうがいい
しかし3部そのものは読みたい
崖落ちのまま一部で終わっといたら伝説だった
二部は蛇足
残り2ページくらいでギャン鬼四天王と決戦
99 :
●:2013/05/25(土) 17:37:49.75 ID:TC6xuLQ+0
荒らしは規制対策に●持ってるのは常識だからな
すまない
>>99の顔文字は例のキチガイがよく使ってるから条件反射で
来週最終回か
結構、面白かった
バレ
さくら「しかし喜十郎は寛大やで。自分を3年も監禁しとった息子を許すとはな」
喜十郎「はっはっは。死んだ後くらいはもっと落ち着いてゆったりと行動するべきだからな。」
さくら「そうやな・・・現世にいた時は忙しかったもんな」
零「え・・・?何を言って・・・」
視界がぼやける。皆が霧の向こうにいる。
零「ああ・・・そ・・・そうだった・・・今思い出したぞ」
キングダムの最後、リムジンから落ちた零達は既に死んでいた。
さくら「そろそろワシらの願いを託そうや。生きているあいつに」
零「ああ、そうだな。行こう。ジャン鬼の道はまだまだ続くんだ・・・」
零の墓の前。
手を合わせるサングラスの少年。
???「零・・・」
黒服「お迎えに上がりました」
???「ああ、今から行く。零、君の敵、必ず取ってみせる」
サングラスを外すとその少年はユウキだった。
闇が渦巻く在前のビルの前に向いて歩いて行くユウキの後ろ姿を背景に 完
105 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 20:23:57.35 ID:op/lic0WI
>>104 最近の福本は地獄とか天国ネタ多いし
あながち無いとは言えない
106 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 21:15:20.59 ID:u/7q2qcn0
最終回
喜十郎の監禁部屋に閉じ込められる零。
天才喜十郎が脱出できなかった事を、零は脱出する事ができるのか?
>>106 零「ブッダノミトル サイショカラシッテイマシタ」
零終わったら福本スレに合流しなきゃならんのかね
あそこ殺伐としてるから嫌だな
俺はツンデレなお前らが好きだったよ
そろそろデレたいもんなんだがな・・・
もう無理かね この調子じゃ
最終話、カラーのジュンコが楽しみだわ
忠義者は影山でよかったのに
なんだよ、あのとってつけたおっさんは
あーいたな影山。最近写ってたっけ?
横山とは一体何だったのか
そういえば横山ノックって死んでたんだな
崖転落オチはシリーズ化して欲しい
やりたい放題やってストーリー破綻しても最後は崖でスッキリ完結
落ちると思わせて逆バンジーで空へ
いやいや水中へ
「100億入ってるからどうぞ」ってキャッシュカードと暗証番号だけ渡されても現実には困る(笑)
銀行ATMで一度に億単位の金を引き出せるわけもなし。
口座名義人じゃないから(有印私文書偽造とか犯罪行為に手を染めない限り)窓口には行けないし。
100万円ずつ1万回に分けて引き出す様な大変な労力と時間のかかることやるしかないが、
そんな怪しい行動したら、銀行が不審がって調査に乗り出して、あげく警察や税務署が動き出して面倒なことに…
まあ突っ込むのはヤボだろうけど
もともとは窃盗団だしな
前科ありではきつい
100億いっきに使うと思わないからそんな渡し方なんだろ
在全と標が登場。
標が綾波状態にw
逮捕されてるわけでもないので前科は無いんじゃ?
あと、名義変更はできるだろうな。
前名義者のサインと印鑑があれば問題ない。
もちろん100億では当然疑われるだろうが、なにしろ前名義者が納得づくだから
それに伴う贈与?的な税金等も全部払えば法的に何の問題も無いわけで。
>>122 納得づくだからって言うか
現名義者の許可とかハンコとかが必要なわけで
結局「カードだけ渡されても困る」って話に戻る
標は再起不能かよ
100億って毎日50万下ろしても50年かかるのか
すげーなやっぱ
銀行経由で貰ったら、百パー税務署から逃れられんだろうけど、
税金で半分くらいとられるのか?
>>126 そう考えると凄いなw
常にホテル住まい。
食事は最高級。
女がほしくなったら(自主規制)
それだけやっても一日50万使うのは至難の業…
100億の金利もあるし、生涯かかっても使い切れんかも。
ただ、間違いなく10年も持たずに金で得られる幸福に飽きるような気がしないでもない…
>>128 実際金持ちになってみれば分かるが、
特に何か生活が変わるということは無いな。
特に食事だけど、高級料理なんて体に悪いものが多すぎるから、
逆におにぎりとかうどんとか無害そうで質素なものばかりになる。
経験者の方ですか?
和也は間違いなくイカサマするだろうね
今まで散々イカサマをしないと強調してたからするだろう
標「数々のトラップを回避して最終ステージに進んだんだけど、うっかりバナナの皮を踏んじゃってさ」
>>129 おにぎりとかうどんとかって栄養の偏りという意味では最悪の部類だと思うけど……
別におにぎりとうどんを合わせるとも限るまい
それだけってこともないだろうし
>>129 自分が金持ちだと妄想して、おにぎりかうどんを「質素で体にいい」と食えば
なんか裕福になってる気がするよねw
在全が一気に小物化した
どうしよう
3部確定、しかも続きが気になる終わり方でめでたい
しばらくってどれくらいだ?
来年以降再開なら「しばらく」とは認めない
>>137 期限(数ヶ月)を決めた零が2年
特に期限を決めなかったカイジが1年以上
1年半くらいは覚悟しなきゃ
>>137 再開しても
零「今のその状況じゃ勝負はできそうにないな、次に会う時が本当の勝負の時だ」
標「その時を楽しみにしてるぜ」
在全「ほーほっほっほ」
そして また だらだらした展開の推理もの第二章の幕開けであったw
こんな気がするwww
3部始まったら早速読むくせに相変わらずツンデレだなおまえら
喜十郎=アカギだったのか。
在全は、福本の老獪4天皇の中でも小物…
バニ会長>鷲巣様>銀と金の人を飼ってる人>在全
うっひょおおおおおおおおおおお
標が身障になってたああああああああああああ
新章とかけてんのおおおおおおおおおおおお
>>128 ホテルのスイート・ルームは一流シティ・ホテルで80万から150万
まったく至難でなし
ジジイ同士の因縁は予想されてたがまさか女絡みとか
しかも標はぼろぼろだしどうなってるんだ
喜十郎と在全の幼馴染み設定とかいいから
標は喋れないみたいで手で付き人に合図してるし
車椅子だし何があったんだ
物語るのか!?
って煽りだから、たぶんフェイク
まあ、スペアとしれ零をギャンブルに参加させるためだろうな
割れ漫画横行により不人気で再開はないだろう
次が始まったらあのシーンと全然関係ないとこから始まるんだろ
1部の崖からの後をキンクリしてたんだし
表紙カラーで終わるなんて全然人気ある証拠じゃん
3部面白そうだからおとなしく再開を待つ
アカギとカイジがああなった今となっては
期待できるのは零の新展開だけ
黒沢もあるぞ
この障害が演技でドリキンで出た必殺策の一つとか・・・
ほかは零以上につまらんってことかもな
標タンが・・・標タンがあああああ
うわああああああん
標のマスクが不気味だな
喋れないっぽいから舌を切られたか全歯か
口が耳まで裂けてたりして
ただ道端で転んだだけだろどうせ
仮に、世界戦で標があんな怪我をしたとしたら
零だったら即死だな
そういや候補者複数選んでたのも「暗殺される心配があるから」だったよなー
そりゃ標位のレベルならまず一番に狙われるか
裏の世界で結構名が知れてるはずの零はなんで誰にも狙ってもらえないの?
連載再開は何年後ですか?
在全と喜十郎が同舞台に上がったか
これまでの福本の描く富豪は「金は命より重い」という人を食い物にするタイプばかりだったが
喜十郎のように、命>金というのは初か?
零は連載開始前に原作こしらえる迄休載だろうな
標が零に耳打ちした打倒財全の秘策はいつわかるのだろうか
在全倒せば完結だろうから最終章でわかるんだろ
そういう意味でも零はゴールがハッキリしてて好きだな
しかし、金持ち同士財全と喜十郎は面識あるんじゃないかと言われていたが、
面識あるどころじゃない設定になるってどういう事だよw
財全の代打ちにどっちかがなる。
ならなかったほうは他の富豪の下で代打ちになって財全側の代打ちと対決。
財全側になったほうはわざと負ける手はずになっていて財全破滅。
…なんてことを考えてたが、居酒屋での会話だと零もスる気満々だったような
世界ギャンブルの出場権は1兆円
喜十郎の個人資産なのか北条家としての資産なのか北条グループの総資産なのかはしらんが
なんだかんだで1兆円規模のパトロンになりうるわけだ(多分
100億ってはした金なんじゃ
ていうかどんなけ使い込んだんだ社長
喜十郎「ありがとう零くん これは感謝の気持ちだ」
零「うおっ なんだこれ!? 超はした金じゃねえか!?」
いままで散々スルーして違う事ばかりやっておいて、
休載となったら読者の興味を持続させる為に最後に出してくるとか、あざとすぎんだけど
>>168 カイジだって会長倒したら終わりじゃねえの?
在全にあんな過去があるとは……
盛大なクリフハンガーだったけど
どうせ現時点では何も考えてないんだろうなー
それにしても冒頭の、棒立ちのまま押されていく零わろた
ギャン鬼編自体いらんかったな
在全と隣にいたグラサンの男がどういう関係なのか詳しく知りたい
この作者きちんと連載片付けてから他の連載やればいいのに
181 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 09:05:07.56 ID:v2kpwK/6O
少年誌なんだしこんくらい大ざっぱでマンガチックなストーリーの方がおもしろいよ!
シルベスタローンももう見られないと思ったから見られてうれしい!
在全が社長をギャンブルでハメて喜十郎を監禁するよう仕向けた、くらいの設定にしておけば良かった、と思ったのは折れだけか?
>>178 実子か孫かな?
くそう明日にならないと本誌読めねぇ
標が頭に怪我を負ってるらしいが、まさかの記憶喪失ってことはないよな?
そうなると打倒在全に向けての協力?はもう完全に期待できなくなるけどさ
どうも宝桜グループって、在全グループと拮抗するぐらいの力があるみたいだな
もっと全然小さい規模かと思ってた
でもそうであれば、在全は女取られた恨みで宝桜をとっとと潰しに
かかってただろうな
そこまででかい規模だって伏線、というか説明なかったよな
わかってりゃもうちょっと面白く読めたのにもったいなかったなぁ
標は自分で零に気付いて振り返らせたから記憶喪失はない
満身創痍だが頭脳さえ無事ならなんとかなるだろ
3部始まっても車落ちたのをスルーしたみたいに
標との再会もスルーして何の脈拍もなくスタートするんだろうな
在全って80歳オーバーだったよな?
幼馴染みとか無理矢理後付けしただろ
頭の包帯が意味わからん
大怪我の表現でああなってるなら昭和の漫画ってレベルじゃない
>>189 賭けで負けたんだろ。
負けたら肉体の一部を…
崖ダイヴで負った傷だったりして
乗ってなかったんだった
怪我してる部位は
頭
足
口
か?
ハンター・ハンターは面白いからな〜
比べていいのか迷う
3部は巻頭カラーから超爆博打に臨んでる零でスタートだろ
しかし2部はゴルフとか謎解きとか「自分が趣味で今描きたいものだけ描きました」
って感じだったな。それでも最後にはあのヒキを持ってくるんだから憎たらしい
第一部から何年か経ってるのにザイゼンは変わらず大富豪のようだな
世界の大富豪達とギャンブル対決してるはずなのにこの生活出来てるってことは標勝ってるのか?
喜十郎と在全だったら、俺は在全についていく。
それなりに受けるからの…!寵愛を…!
社長3年間でしっかりしたっていうの本当かよ
たしかに3年前はギャンブル云々でクズ野郎だったろうけど、今も今で大概クズだぞコイツw
親が喜十朗だとうらやましいな
生まれた時から苦労知らずで生活でき、社長にもなれ、会社の金を使い込みしても罪にならずワイハでバカンスできるんだから
巻末コメントで標VS零を描きたいとか抜かしてたけど、最低でも次シリーズ
で期限を切って(10巻以内)もうサッサと終わってくれ。
アマゾンレビューでも宝さがし編に入ってから星1つの連発なのに
よくも能天気なことが言えるもんだ。
アマゾンのレビューなんか今更見てるやついんの?
星の数がどうだろうとどうせ読み続けるに決まってるのに
喜十郎は理想的な父親像だな
>>202 単純にキミが読ま無なければ良いだけの話し、はい解決。
いや、こう言った方が良いのかな?
ツンデレ乙
「第二部評判悪くてやべーなー!」って感じの、テコ入れラストだったな
在全出さなくてよくね?在全さえいなければ、「もしかして在全も標も負けた?それくらい非道なギャンブル?」って感じだが
標は全歯取られたんだよきっと…
我らがヒロインに
207 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 19:08:58.71 ID:uM8nPEZZ0
>>205 SANKYOっていう金づるがあるから
どんなアンケート結果が悪くても余裕
福本かわいい娘かけるじゃん
福本がかわいい女描いたのはじめてじゃね
私の留守中に夫が女子高生5人を自宅に呼び、ダービースタリオンの馬に女子高生たちの名前をつけて育成、調教、出走させて
「G1制覇じゃー!」と大はしゃぎしてる最中に帰宅したことがあるんですが、
あのときに勝る笑顔を見たことがないし早く帰るときは連絡した方がいいよ
と矢口真里の夫に言いたい
あ、間違った
無視してください
>>207 三共さんも第二部はパチンコに出来ないんじゃないか
じじい探しに時間かけすぎ
財全が佐和子に惚れる流れか
佐和子に近い性格の奥さんだったのかもなあ…
在全は美化しているようだが、金とかに執着してないのではなく、
まったく興味の無い人だったのかもしれない。
何言ってんだギャン鬼編を見越しての石田彰キャスティングだろ
つーかパチはもういいアニメ化のほうがいい
>>185 食物連鎖の一番上っ!極太!金ヅル!
っておっちゃんが言ってたろ
217 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 20:50:05.84 ID:vJwaNpt70
まあ善十郎と在全どっち選ぶかってんなら、そら喜十郎選ぶだろ
なんであんな変態おしっこじじいなんぞ選ばにゃならんのか
218 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 20:53:26.00 ID:vJwaNpt70
それぞれのラスボスはこんな所か?
カイジ:兵藤
アカギ:鷲頭
零:在全
黒沢:自分自身
アカギと黒沢はラスボス倒してるよな
何でまだ続くのかね
在全はただの金持ちの小物だった。
喜十郎に勝てないわけだよ在全
零と山口(だったか?中学時代の同級生)くらいの器の差
223 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 21:54:12.85 ID:0kjGfPkvO
全然おかしくない
零なんてあと20年ぐらい続くだろうからその頃には調合性合う
>>223 いや確か諭吉の独り言の時のうんちく解説とか
クイズのコインのお題の時とかに
作中の今が何年なのかモロに書いてあったはず
7巻のコインクイズでは2007年に新たに流通が始まった…とあって曜日クイズでも2007年が基準になっているが、明確な年月表記は見つけられなかったな
一応、振り込め詐偽のニュースで8月20日って表記があるけど
6巻の愛人クイズでは在全は81歳とある
2巻で山口が零とは同級生で17歳って言ってたから…
ギャン鬼は単行本無いのでだれか検証を
まあプロポーズが「正妻になってください」だからな。
一夫多妻制ですよと宣言しているようなもんだし。
愛人が364人もいる男の正妻になれと言われても、
漫画の清純ヒロイン級のメンタルならば、なに言うてけつかんねんと思うだろう。
女に弱い黒幕なんて、新興宗教の世話女が身近にいて、教祖から殺すように命令されて
首ぐきって折られてオシマイだよ
あの年まで喜十郎と女の取り合いをしてたのなら単なる同級生って
だけでもなくその当時もお互い交流があったってことだよね。
喜十郎の結婚披露宴には呼ばれなかったのかね。
先週から零の腹毛が気になってしょうがない
>>227 女に弱いのと心底惚れているのは違うだろ
>>197 そもそも金持ちの道楽なんだから端金以上でギャンブルしてると
考えるほうに無理がある。
美津だっけ?どんだけ高望みしてんのよ!
在全様が正妻の座まで用意したってのに……
家族旅行の筈なのに喜十郎と社長と忠義者しか出てなかったな
喜十郎も83歳くらいでバク宙できるわけないだろ
>>231 世界中の超金持ちが財をひとつにまとめてみようぜ!って趣旨でやってるのが世界ギャンブルなんだから、
全財産(少なくとも個人資産は全部)ぶっこんでるはず。
まぁ己の破滅がかからないと楽しめないギャンブルジャンキーはよくいる。福本世界には
今回、標が出てきたところ、最初の黒影だった時にてっきりあのアトラクションで指賭けた奴が出てきたのかと勘違いしたわw
で標はZENBAされたの?w
佐和子が生まれたときに喜十郎の奥さんが死んだという事だが、
その回想部分だと社長がもう成人してるくらいの年齢な気がするんだけど、
あの兄妹って何歳差なんだ?
そこから考えると喜十郎80歳でもおかしくなさそうだが…
宝沼エピソードのときは社長16〜7佐和子7〜8歳くらいの感じだった
社長が中学生の時に佐和子が未就学児あたり
これは宝沼のエピソードから確定のはず
宝沼の時は
社長14歳 佐和子3歳
今確認したから間違いなし
ありがとう。という事は約10歳差か。
在全が30歳の時にプロポーズしてるという事は、
それを断った直後に在全と同い年?の喜十郎と結婚、社長が誕生してたとして、
喜十郎40歳過ぎ位に佐和子が誕生…
逆に80位だと若過ぎる???
242 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 04:11:31.42 ID:QCTUVion0
仮に、佐和子が25歳の時に直樹を産んだとすると、直樹は13歳なので佐和子は38歳。
兄の社長は佐和子より
>>204から11歳離れているから49歳。
仮に、喜十郎が25歳の時に社長が産まれたとして、喜十郎74歳。
若干誤差があるとしてもおそらく喜十郎は70代と思われる。
佐和子が産まれたのが喜十郎が30代半ば頃。結婚したのが20代半ば頃ではないかな。
243 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 04:17:37.05 ID:QCTUVion0
求婚在全30才の年齢を無視して「仮に、」も何もね〜だろ
扉煽りの 再開祈念 って
祈らないと再開できんのかい
再開しなくていいよ 失望するのが目に見えてる
すでに喜十郎と結婚してた美津に財前がプロポーズしたんじゃないの
喜十郎ってアカギ的なものを目指してるのかな
編集部的には安定人気の零の早期再開を祈念したいんだが
福本の気分とかスケジュール次第だからな
>>248 作者の理想のカッコいい像が投影されてるだろ、どっちも
>>249 安定人気の割にはコミックスの売上げ爆死レベルじゃないか?
>>188 少年誌ならではのご都合主義な展開だよなあ
いやギャン鬼の今のアレ展開ですら安定的に売れている
つーか他のマガジン連載漫画どんだけ売れてないのかっていう
実際、零しか立ち読みしてない
進撃の巨人は、といいかけたがあれは別冊か
今のマガは終わってるからな
零終わったからもう読まない
いつまで一歩とかいう糞漫画続けるんだ
久しぶりに読んだら、
在全が出てきて連載中断してわろた
どうせまた再開したら今の話はなかったことになるんだろ
話の展開に困ったら中断
ライオン仮面もびっくりだ
話が全然進んでないのにこういう受け狙いの話をやられても笑えんよね
>>253 週ジャンの主力陣が桁違いなだけで漫画誌全体で見たら
マガジンは売れてる方だよ
ギャン鬼編って居酒屋で喜十郎一家と出会った、ただ結局運が良かっただけの話だよな
零ネットの収穫ってジュンコと対決できただけだなw
零ネットは今
各所でリンク切れ
エロ宣伝活動で溢れる掲示版
ツィッター連携しようとしてやめた形跡が残るフレーム
届かない管理者メールアドレス(担当者異動のため)
263 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 18:47:01.51 ID:hsuqk9jG0
>>244 在全が30歳の時にプロポーズしたからと言っても、相手(美津)が独身なのか結婚しているのか不明だろ。
結局、後付けで、どーにでも解釈出来るようにしてんだろ。
【最新刊】
●週刊少年マガジン(発行部数 1,376,792部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│291161 (5)│398869│452091│474717│------┃474,717 (*26)┃2013/04|FAIRY TAIL 37
*2│131013 (3)│233036│266718│282176│------┃282,176 (*24)┃2013/03|あひるの空 37
*3│*89995 (3)│178104│206775│------│------┃206,775 (*17)┃2013/03|ダイヤのA 35
*4│104856 (4)│157520│177697│------│------┃177,697 (*18)┃2013/01|はじめの一歩 102
*5│*65388 (3)│132515│155374│------│------┃155,374 (*17)┃2013/03|金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ 4
*6│*53909 (3)│107584│127629│------│------┃127,629 (*17)┃2013/02|生徒会役員共 8 (合計148,406)
**│*20777 (3)│------│------│------│------┃*20,777 (**3)┃2013/02|生徒会役員共 8 限定版
*7│106829 (5)│144482│------│------│------┃144,482 (*12)┃2013/04|七つの大罪 2
*8│*52485 (3)│*97972│------│------│------┃*97,972 (*10)┃2013/05|エリアの騎士 36
*9│*38765 (3)│*77445│------│------│------┃*77,445 (*10)┃2013/03|君のいる町 22
10│*37882 (3)│*67225│------│------│------┃*67,225 (*10)┃2013/05|ベイビーステップ 26
11│*41158 (5)│------│------│------│------┃*41,158 (**5)┃2013/04|アゲイン!! 8
12│*38225 (5)│------│------│------│------┃*38,225 (**5)┃2013/04|山田くんと7人の魔女 6
13│*38078 (5)│------│------│------│------┃*38,078 (**5)┃2013/04|CODE:BREAKER 24
14│*35855 (5)│------│------│------│------┃*35,855 (**5)┃2013/04|AKB49〜恋愛禁止条例〜 13
15│*32006 (5)│------│------│------│------┃*32,006 (**5)┃2013/04|神さまの言うとおり弐 1
16│*27861 (3)│------│------│------│------┃*27,861 (**3)┃2013/05|アホガール 1
17│*27098 (5)│------│------│------│------┃*27,098 (**5)┃2013/04|我妻さんは俺のヨメ 5
**│*87557 (3)│165987│------│------│------┃165,987 (*10)┃2013/05|ダイヤのA 36
**│*82157 (3)│142777│------│------│------┃142,777 (*10)┃2013/05|はじめの一歩 103
【圏外】
我間乱〜GAMARAN〜 20、A-BOUT! 18、波打際のむろみさん 8、ちょっと盛りました。 1
【未集計】
マックミランの女子野球部、今日の女バレ、タカラの膳、ACMA:GAME、DAYS、反逆の影使い、ラストマン
●賭博覇王伝 零
│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
│*28127 (4)│------│------│------│------┃*28,127 (**4)┃2008/*4|賭博覇王伝 零 3
│*35033 (6)│*46557│------│------│------┃*46,557 (*13)┃2008/*6|賭博覇王伝 零 4
│*36494 (5)│*52075│------│------│------┃*52,075 (*12)┃2008/*9|賭博覇王伝 零 5
│*39782 (7)│*52120│------│------│------┃*52,120 (*14)┃2008/11|賭博覇王伝 零 6
│*45950 (6)│*59658│------│------│------┃*59,658 (*13)┃2009/*2|賭博覇王伝 零 7
│*37372 (3)│*63618│------│------│------┃*63,618 (*10)┃2009/*4|賭博覇王伝 零 8
●賭博覇王伝 零 ギャン鬼編
│*40297 (7)│------│------│------│------┃*40,297 (**7)┃2011/10|賭博覇王伝 零 ギャン鬼編 1
│*23637 (3)│------│------│------│------┃*23,637 (**3)┃2011/12|賭博覇王伝 零 ギャン鬼編 2
│*23723 (3)│------│------│------│------┃*23,723 (**3)┃2012/*3|賭博覇王伝 零 ギャン鬼編 3
│*28721 (4)│------│------│------│------┃*28,721 (**4)┃2012/*5|賭博覇王伝 零 ギャン鬼編 4
│*21632 (3)│------│------│------│------┃*21,632 (**3)┃2012/*8|賭博覇王伝 零 ギャン鬼編 5
│*19586 (3)│------│------│------│------┃*19,586 (**3)┃2012/11|賭博覇王伝 零 ギャン鬼編 6
│*17437 (3)│*36134│------│------│------┃*36,134 (*10)┃2013/03|賭博覇王伝 零 ギャン鬼編 7
│*28224 (5)│------│------│------│------┃*28,224 (**5)┃2013/04|賭博覇王伝 零 ギャン鬼編 8
│*22746 (3)│------│------│------│------┃*22,746 (**3)┃2013/05|賭博覇王伝 零 ギャン鬼編 9
265 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 19:03:21.67 ID:7iT34WG6O
>>262 >各所でリンク切れ
>エロ宣伝活動で溢れる掲示版
>ツィッター連携しようとしてやめた形跡が残るフレーム
>届かない管理者メールアドレス(担当者異動のため)
?
どこの世界線の零ネットだ?
末崎がウザすぎるから、3章では早く殺して欲しい
坂崎のおっちゃんはいい所もあったけど、こいつはダメ
板倉が罵ってたけど、そのとおりのウザい腰ぎんちゃくでしかない
>>263 既婚だったり子持ちだったりする相手に求婚?
何のためにそんな苦しい解釈する必要があるんだか理解できん
そんなに頑張って可能性広げるところじゃないだろ
269 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 20:13:19.73 ID:QCTUVion0
最終回で、わざわざそんな展開にしてるのは作者だろ?
暗号やら謎解きをテーマにさんざ引っ張っといて
身内の馴れ合い劇で話の解決をつける少年漫画とか打ち切りで当然
話の緊張感というかカタルシスがまったくねーもん再開しなくていいよ
これからまた数年くらい零はお休みしたままなのか・・・
ヤンマガで再開したカイジが終わらない限りは戻ってこないのかね
何だかんだ言って好きな漫画だから残念
>>242 佐和子が直樹を35の時に産んだとすると
喜十郎も80代になって全部つじつま合うんじゃね?
零はなんで末崎と組んでるのかわからんな
どう考えても板倉のがマシだろうに
親父に似てるとかなんか理由があるのか
最初らへんでの零のペッコリ45度は笑いどころでいいの……?
末崎も板倉も嫌いだったから半分になってくれただけでも良かったわ
>>273 零は基本的に「去るもの追わず、来るもの拒まず」で、末崎にしろジュンコにしろ味方あるいは協力者を見捨てない設定にしてるんだと思う
鏖の魔女とかアンカーとかでも最後まで仲間を見捨てる様な事はしなかったし
在全「僕の正妻になってください!」
側近「なにか違和感があるんですが」
で、迂闊にも笑っちまった
黒沢以外の福本のギャグで笑うことはないと思ってたのに
末崎の役立たずな欲豚って設定は、見ていて不愉快なレベル
第三部は仲間を変えた方がいい
標が仲間に…は最初からはならないか
しかし標VS零になったらいよいよ完結だな
>>278 ジュンコのツッコミだけだと足らないよな
板倉の突き放した感じが好きだった
末崎がどうしようもない俗人だからこそ却って際立つものもある
実際あいつが大騒ぎしてくれるからこそ盛り上がるって面もある
今までの末崎を全部板倉に変えた日には、どんだけ淡々進行になることか
俗人と言うか、良くも悪くも人間。
大金に目がくらみ、時に読者と同じ目線で悩んだり動いたり。
そして零のすごさに驚く役割。
メガネ君的な立ち位置だもんな。ああいうキャラは大事だね。
まあ描いてて楽しそうなのは圧倒的に板倉より末崎ではあるな
さくらはアンカー編で零との友情が確固たるもんになったよね。
真面目な話、普通の人間だったら100億をドブに捨てる零の感性は理解できんだろw
将来の曖昧な約束よりも目の前の現金!という感性のほうが少なくとも俺には共感しやすい
明らかに零が異常なんだ。そしてその異常さを伝えるためにも末崎は必要なんだ
目的意識の違いだろ
零の目的からすれば、100億だろうと1000億だろうと目的を達成する為の使い捨て手段に過ぎん
零と目的を同じくする同志なら、やはりそういう思いで動くだろ
そういう意味で、坂崎は仲間じゃない
彼の目的は金そのものだしな
ていうか、坂崎に対してそのあたりをはっきりさせない零ってちょっと問題あるよな
まぁ彼に対しては、最後にそれなりの金は残してくれそうな気もするけど
標と思わせておいて実は口裂け女
ケンシロウと五分の戦いをしたのにシュラの国にいってボコボコにされたファルコを思い出したよ
最初の一人だけがメッタクソに強くて後は雑魚が量産されてるのか
末崎はふだん俗人なのはいいが、謎解きの時に勘違いした方向に走ろうと零をやたら煽ったりするのがイラッと来る
それを止めたり意見対立のためのジュンコかと思ったら空気になるし
プレイヤーとして、かき回すのはダメだよな
だったら零と組まずに一人でやれって話だ
こいつとヒロシはダメ
ユウキか三流アイドルと組むべき
292 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 12:08:13.77 ID:EMaIGX4PO
最近の福本は引き伸ばしすぎ
全然進まんやん
鷲頭とかなくなったら廃刊なる危機のもあるけどさ
漫画の質下げてまで、出版社に協力せないかんことか?
一生残る自分の作品ってそんな程度のもんか?
やってること俗過ぎ
>>292 廃刊になるほど毎週連載してないだろアカギは
監禁部屋、ネット設備があればニートには理想的な環境だろ。
アカギはもうまともに読んでる奴いないぞ
麻雀全く関係なくなってるし
>>292 近代麻雀はもうアカギなんてなくっても全然困らんぞ。
アカギなんて福本もまともに描く気ないだろ
金なんて一生働かなくても済むくらい稼いでんだからしがらみだよ
零と黒沢はかろうじてまだ「自分が描きたい」という意思が見える
つまんねーけどな
元々が中年の悲哀をコミカルに描くだけという…次は報われる人生逆転でも描くのかな
ならまだ読めるだろうが同じように負け人生だけ描写なら厳しい
お前ら奴隷階級は、福本様のために尽くせ!
ったく、お前ら奴隷のくせに!
>>291 末崎は読者側からしたらどうしようもないグズだけど、
零からすれば魔女の館やアンカーの経験もあって、多分ユウキ以外じゃ最も信頼できる人物なんだろう、どれだけ無能で足を引っ張ろうとも・・・
黒沢はギャグ重視にならんといいなぁ
もしなるんだったら他の福本漫画のギャグ成分全部黒沢に送ってくれ
ギャグは面白かったとか思いたくない
黒沢はギャグ漫画なんだからギャグ重視でいいだろ
だが福本作品で唯一本気で泣けたのは黒沢
ところでここ零スレだから黒沢の話は福本スレでやってくれ
末崎はドリキンのときは面白いキャラだったんだけど今はただ騒がしいだけだからな
板倉もドリキンのときは頭良さそうだったのに今はそんなことないし
ジュンコも最初はおもしろかったけど特に役立つわけでもないし
ジュンコとの恋愛描写も最近無いな
考えてみるとキャラの大半に存在意義がないな
標や零や喜重郎よりも作者の福本の方が頭がいいってことだろ?
工業高校卒なのに何で数学の知識とかあるんだろうな?ネタは全部自分で考えてるのかな?
何でって勉強すれば中卒でもわかるだろ……
福本はころしたろうを当てられるってか
リアクションの取り方はともかく
ジュンコ裏の情報持ってるとかゼブラ使って人海戦術取れるとか技能あるとか
なんかあれば役割も出てくるんだけど
ヤクザやめたさくらと同じでなんの役にも立ってないんだよね
>>307 ドリキン編の頃は子供がお受験で算数にはまってたらしい
2等辺三角形とか√2自体は中学範囲だし
福本が中学の頃は開平計算も中学で扱ってたんじゃないかな
漫画で数学の問題なんかやられても少しも面白くないがな
あとはググってネタを拾ってきたようなクイズとか
>>310 子供の算数に付き合っただけで構想練れるのかな?
東京大学物語の江川は数学科卒でバックボーンがあるから書けた
福本は共同で構想を練ってくれるパートナー、裏原作者がいるんじゃないか?
>>312 お前は学校で習ったことでしか知識を得られないのか……?
まあ、それはともかく、編集とかアシも一緒に考えていると思うよ
>>313 基礎学力って大事だよ
>編集とかアシも一緒に考えていると思うよ
だろ?俺もそう思う
ただアレ実際そんな大したもんじゃないからなー
ギャン鬼編入ってゴルフはまってて
遼君と勝負したようなノリなんじゃないかw
むしろありきたりな素材を
2等辺三角形だから!とか見殺さナイン!とか
福本流で演出する方が常人には難しいよ
まーマガジンだったら編集が助言するのはあるかもしれんね
以前のシリーズを知らないので鼻のでかい兄ちゃんが出てきたところで放り投げて中断しただけにしか見えません。
シリーズごとの最終回らしい最終回ををきっちり書けと引き伸ばしと投げっぱなしの福本に注文をつけたところで
まったく無駄だとは思いますが、これでは冨樫と一緒です。
福本も冨樫病?
鼻のでかい兄ちゃん出して放り投げたおかげで
日頃ツンデレなおれらがデレています
振られて当然みたいな扱いになってるけどあの告白は普段の在全を考えるとこの上なく真摯な言葉に感じた
当時から今みたいな耄碌おしっこかは知らないけど
たしかに在全の性格を考えればあのプロポーズの言葉と表情はこいつ本気で美津に惚れてて結婚したいんだなと感じるけど
あれはやはり振られて当然だと思うw
「いやですわ…わたしの配偶者は、《貴女だけの犬になります》って誓ってくれる人でないと」
少年誌で合間合間にこんな休載入れて読者はついてくるのか
ハンタはおもしろいだろ
いい加減にしろw
ハンタつまんねーよ富樫はガキの頃に切った
人それぞれだから読まなくなるガキもそりゃいるだろう
だがお前らは何があろうと最後まで読み続けるな
標が悲鳴を上げるシーンなんて想像できんな
今までの登場シーンで汗ひとつかいてないし
俺は今回で在全のキャラ好きになった
福本の金持ちって見た目だけでなく考え方も妖怪じみてるのばっかだけど
在全だけは妙に人間味がある
金をいくら稼いでも、どんだけ年を取っても本気で愛した女が一人だなんて
その代わり結婚しても愛人は52人に減らすから我慢してくれっていうクズと思うけどw
>>307 工業高校は本来は理系頭脳向き
数学も確か群論まで扱うはず。教科書の片隅で形だけだろうけど
工業高校→推薦→国立工学部のルートもあるよ。要は本人のモチベーション
在全も喜十郎も、今がどんなにシワクチャ爺でも、並の漫画家なら、
若い頃は美青年にしちゃったりするのに、面影そのまんまな所が、
福本らしくてシビれるぜ
主人公の最大のライバルを、タラコくちびる鬼太郎にした時点で、
別に零一本の連載に生活がかかってるわけじゃない、
ベテランの余裕を感じられていたがな!
今の少年漫画のキャラってみんな小奇麗な面してるから
イケメンが零しか出ない福本の画面には実に痺れる
あの赤木も時々は汗かいてたよな
標だけ汗かいたの見たことない
福本汗キャラナンバーワンはカイジ?
福本といえば汗より鼻水だが黒沢以外の主人公は垂らしてないな
「このキャラは鼻水駄目っ」みたいな福本コードがあるんだろうな
カイジも普通に鼻水出してるんだが
カイジはギャグも可だから
零が鼻水失禁アヘ顔でぐにゃ〜はしないだろうけどw
カイジも鼻水要員だったのか
10年くらい読んでないから記憶から抜けてたわ
零と標は何があっても絶対鼻水出さないだろうな
天はどうだっけ
初期のころ出してそうだが
標が末崎さんみたいな涙目へにゃ〜になってたら糞笑える
340 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 12:50:00.56 ID:SVTHOYjj0
ギャン鬼編の最後の10話くらいはすっごく面白かった
最初からこのくらいの作品を描いて欲しい
え・・・
福本世界ではパチンコで小便漏らす奴もいる
鼻水など可愛いもの
なんですぐカイジとかの話になるんかね
書くことないなら無理にレスする必要ないのに
一回落ちたって構わんだろ
344 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 14:30:40.82 ID:4alSMfXF0
このマンガ、最終回で終わっちゃったし
次に再開されたとしても・・・2、3年後。
第2部待たされて、こんな程度。
福本スレが荒れてるからこっちに遠征してる奴が多いんじゃね
あまりに下品で見てないんで今も荒れてるかどうかは知らんが
まー零スレなんで零の話をしてくれ
少年漫画の王道どおり、エピソードごとに順調に仲間が増えてるな
汚いオカマとチンピラと大富豪のじじいと・・・
当面のライバルになると思われたタツキが、あっさりと退場したわけだが…
タツキはなんかのギャンブルで零と組むと予想
仲間は順調に増えてるが華のないパーティでなにより
零と喜十郎とが改めて博打とか、無いかな。
「あやつと大勝負は良いとして、わしとしても因縁の相手じゃ。
主導権はわしが欲しいのう。
ほう、退けぬか。良い良い、ならば一勝負といこうではないか」
で、そのエピソードに10年くらい掛かる。
まあ赤木はそもそも初登場が敗戦だったし
アカギも市川には大分苦戦したしな
人外になったのは出っ歯戦以降
初期福本の肩幅の広さは異常
胴も太いよ!!
喜十郎と在全ってどっちの会社が大きいんだろうな。
>>354 世間一般的には喜十郎
裏社会含めると在全
こんな感じじゃないか
喜十郎の方が成功してたら奥さんの話が微妙になっちゃうだろ
社会的に上なのは在全だが精神的に上なのが喜十郎
>>356 ただそうすると在全の性格上宝桜グループ潰してた気がするんだよなあ。
でも在全も兵藤とかと比較するとずいぶん人間臭い。
無傷で潰せる訳が無いってことじゃね?
例えば、国力トータルでアメリカ>フランスではあっても、も、アメリカは、フランスと戦争は、極力避けるだろ。
描写が曖昧ではっきりとは言えないが
30歳の頃の在全は既に富豪の仲間入りを果たしているようだけど
喜十郎はまだ下積みかやっと会社起こしたって程度の感じがするんだよな
>>350 これが天か
初めて見たぜ
アカギしか読んだことない
赤木しげるは若い頃はほとんど冷や汗かいてなかったね
アカギも最初はそれなりに冷や汗かいてたのに
鷲頭編に突入してから常に無表情で動じないロボットみたいなキャラになった
>>360 矢木にイカサマされた時とか市川に銃突き付けられた時とか
その分、鷲頭様がいっぱい汗かいてるだろが!
364 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 16:52:21.46 ID:/jePOoDa0
>>356 精神的に上なのは在全だろ。
喜十郎はバカ息子、バカ娘を個人的理由で経営幹部。
在全は有能・無能に関わらず他人を、補佐役に登用。
俺なら、在全についていく。
>>361 厳密に言うとニセアカギ編からだな>ロボット化
まぁ市川戦までは中学生(14歳だったはず)設定だから仕方ないけど
ていうかギャン鬼編の零ってアカギより年上なんだな
>>365 あの辺りは相手との実力差がありすぎるし
>>364 いかにもいい人に書かれてるけど、喜十郎も他の福本の老獪キャラに負けず劣らず歪んでるよなーw
喜十郎は3部に続投なんだろうか
従来の福本的金持ちとは違った歪みが描かれるんならいいが、ただの人格者って立ち位置ならますます零の出番がなくなりそう
人格者ポジで続投だろうけどそれでなんで零の出番がなくなるんだよ
っていうか知力も零を上回ってないか?
そのうち主役を食うような活躍しだして
最後はアルツハイマーに
遊園地楽しかったなぁ
天はおもしろい?
劣化アカギみたら悲しくなりそうだけど
むしろ天のアカギが好きだわ
零もそうだけど、天才でも人間臭い方が良い
天に出てくる赤木のチンピラっぽい服装がたまらない
スレ違いですまんが、ワンポーカーがそんなに
すごそうなゲームじゃない
>>376 想像力の欠如だな。
恐らく席が一戦ごとに前後し何連敗かしたら落下。
残ったカードが次戦の戦力ってことは、そうそうUPカードばかり連打できん。
つまり戦いのそのほとんどはDOWNカード同士のつぶしあいになる。
またDOWN2〜7の6種に対し、UPが8〜Aの7種ってのもミソ。
相手がDOWNDOWNならこっちが7出せば十中八九勝てるのも面白い。
まぁスレ違いですまんが
編集長変わったから3部なくなったかもな・・・・
表紙の煽りが、モロ打ち切り漫画の煽りだったな
第3部は別マガで連載開始、とかになりそう
今更だけどこのスレってアフィカスブログに転載されまくってたんだな
>>377 あと、マザーソフィーに愛されなければ…という文言がある以上、
その表示にも何らかのイレギュラーがありそう。
例えばランダムに一枚のカードの状態が表示されないことがあるとか、
虚偽の告知が20ゲーム中3回あるなど、回数限定のフェイクがあるとか。
打ち切り漫画が表紙カラーで終わるわけないだろ
編集部は続けたいが福本が休みたいと言うので祈念
零って、ほとんどの十代の読者は読み飛ばしてるんだろ?
毎週読んだり、単行本を買ってくれてるのは、福本漫画を10数年前に
青年誌や麻雀誌で知った、おっさん読者ばかりっていう
少年漫画誌の読者の高齢化著しい昨今だからこそ、
命脈を保ってる(一定の需要のある)典型的作品だと思う
十代の読者も読んでるから続いてるんじゃないか
涯はあっさり打ち切られたぞ
涯は・・・展開の遅さもさることながら、
「親に食わせてもらってるくせに親に文句言うな」みたいに、
10代を直接攻撃したのがまずかったのかなw
あの頃は今ほどはマガジン読者も高齢化してなかったと思うから
(それでもそこそこしてたけど)
あとまだ青年読者にしても、福本に求めるものがギャンブル漫画だけって意識が
当時は強かったと思う。
財前は30歳の頃に振られて幼馴染が憎いと思い続けて
50年以上経つんだろ?
それで今でも「いつかワシの手で奴は倒す」とか言ってんのか?
50年間何してたんだよ、もうどっちか寿命で死ぬだろ
>>373 天のアカギは完敗する前にちょいまけでドンズラする
むしろ引き際の良いアカギさんスゲー漫画。天そっちのけ
アカギの話はアカギスレでやれ
でもアカギスレも黒沢の話になってるな
>>388 倒すってのはバトル漫画かなんかのノリだと思ってるわけ?
在全の喜十郎に対する劣等感がわからなかったの?
財前は金持ちのギャンブル大会で完膚無きまでに叩き潰すつもりなんだろうな
喜十郎零VS財前標で決着だろうこの漫画の最後は
393 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 21:10:24.71 ID:BcQwDPGg0
>>376 あれだけの設備があるのに、アタッシュケースをロープで引き上げてるw
後付け、グダグダ感漂う。
>>392 ただ喜十郎って基本的にはギャンブル大会に出てくるような人間ではねーよな、たぶん
元々は出る気はなかったけど零に今回頼まれて仕方なく出ることになるんじゃね
会社潰れるかもな、って大会の存在は知ってるみたいだし
お前ら後ろ盾の意味が分かってないな。
前から思ってたけどこのスレ重度のバカばっかじゃない?
学校の国語の成績ひどそう
標リタイアだろ
1部の財全陥れる策どうなるの
>>398 標は財前の懐に入り財前の全財産をせおって負ける事にした
零終わったの忘れていつものように立ち読みしてしまった
我妻さんしか読むものがない
そしてその我妻さんが今最高につまらない
俺漏れも
今日が最終回であと1回あると思ってたが実は前回の標登場という中途半端で終わってた
もうマガジンも読むもんねーな
標?ってとこで数年後に続く
悔しいが待たざるをえない
ツンデレな俺らを最後にデレさせてくれてありがとう
第三部
零「標、それは・・・」
標「うっかりバナナの皮踏んじゃってさ」
零「大変だったな。ところで麻雀しないか?」
10年以上の長期連載に向けて・・・
そして3部は標との再会を完全にスルーして始まり、そのままギャンブルとは関係ない話で終わる
第3部
標が包帯を取るとただの別人だった
完
まあマガジンのなかでも人気漫画ということもなかったし
三部は永遠にないかもしれんね
408 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/06(木) 18:57:24.68 ID:dQzIyqbU0
終わった漫画。
以上。
マガジンの人気漫画ってなんだ
あるのかそんなもの
アホガールのほうが売れているしね
/"  ̄ ̄ ̄ "\
/ \ ワシ等の財テクは、貯金じゃ。
// 団 塊 世 代 ヽ\ じゃがな、銀行に預けるのと違うんじゃ。
/// /__""__\ ヾヽ 銀行に預けたら、資産がわかってしまうんじゃ。
i// /__""__\ ヾヾi あそこは、政府に情報提供してるに決まっておる!
|/i / l i l \ ヾ| では、どうやれば資産を隠せるか?。言うまでもない、、
|/ _'"\__/"'_ ゞ| 自分の金庫以外に無い!。ここが、頭の使い所なんじゃ。
rー、 《 ●> ハ <● 》 ,―、 じゃがな、人間、必ず死ぬんじゃ。こればかりは、如何に、
|/\ _/ \_ /ヽ| ワシ等と言えども、回避できん…。死んだら、隠し資産は、
.|| | /l_ _l\ | || <どうなってしまうか?。もちろん、自然に返すのじゃ…。
し、 |  ̄\__/ ̄ | 、/ お札ならゴミにする。若いモンに金など決して渡してはいけないのじゃ!
| | ,―-v-―, | | 市場なんてもんは、可能な限り冷えていた方がええんじゃ。
.| 、 ヽ "ニニニ" / , | ワシ等の使命は、金を出来るだけ集めて、ツヨタや土建や政府などの
\\ ___, // 強いところへ回す事にある。市場を冷え込ませる事にあるのじゃ。
\\ // パソコンを廃棄するのに金がかかるのは、素晴らしい制度じゃ!
\_____/ Winyを使ったら逮捕も、素晴らしい!秋葉の職質は、もっとやらないかんのじゃ!!
ゴミ捨て場の監視も、もっと12時間ぐらいやらねばいかんのじゃ!!!
.:ノ´⌒`ヽ:
.:γ⌒´ \:
:// ""´ ⌒\ ):
:i / ⌒ ⌒ ::::::::i ):
.:i (◯)` ´(◯)..:::i,/: こ、こいつ…
.:l (_人__) .:::::::|: 本物のアホだ…
:\ |,r-r-| .::::::ノ:
:/ ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
いや、412の言うことは正論だ。圧倒的に正論・・・!
俺は年老いて活力を失い、人生も後半になっている
その一方で若い連中が幸せに生きているのは許せないっ
俺が人生を終わるとき、世の中が不幸であればまだ許せる・・・俺の不幸を
20億で何がバカヤローなんだ?
ていうか4億持ってる人間がなんでそれを無くすリスクを背負って
20億獲りにいかないとダメなんだろ、カイジは何が欲しいんだ。
あとカードゲームなんだから手札の運否天賦は当然の話で愛されるも
何も無いと思うけどこのゲームのルール説明が完全になされて無いよね、
あのレールみたいなのは何なんだろ。
ギャン鬼編は零が余裕かまし過ぎてイマイチだったな。
初編はギリギリの戦いしてて面白かった。
>>416 もう遠い昔だけど和也編の最初に仲間の仇も含めて和也を痛い目に合わせるって思ってなかったか
あと単なるギャンブル中毒それとスレチ
まだ4億の実感が弱い上に坊ちゃんとの対戦もチャンスだと思ってるし
ジジイも倒す目的があるからな
酔ってるから全賭けが出来る精神状態
どうせ最後は負けるしぐねぐねで大後悔よw
カイジスレ消えてね?
福本総合スレも
零スレは荒れてないぶんスレチが多すぎるな
書く前にスレ違いじゃないか確認してくれよ
>>422 乱立するカイジスレの一つじゃん。
混乱するから誘導は本スレ決まってからやれよ
マガジンで読む物が無くなった・・・
続きが気になるマガジンの漫画なんてもう零くらいしかない
でも再開2年くらい先なんだろ
マガジンなんとかしろ
>>426 第3部
零の前に現れた在全
在全「わしが書いた小説だ、読んでみたまえ」
ザイゼンの糞みたいな過去とシルベとの再開で二部終わってたのか
全然気が付かなかったw
コミックス派なんだけどあと1巻で終わる?
あと2巻行きそう?
ウンコしたい
コミックスは次で終わりだろ
巻末に嘘でもいいから3部再開時期告知付けて欲しい
433 :
430:2013/06/14(金) 21:54:53.12 ID:UGQ+DGEy0
>>432 あと2巻だったら売っぱらってネカフェで読もうかな……
第一部完の意味不明さにもビビったけど今回の引き延ばし酷すぎる
マガジンで読んで単行本も買い続けてたけど単行本読んでないから
新品のままだ
また読みたくなるかな^^
1部は何回も読んだ
レートはワンライフwww
アマゾンみたが、最新刊(9巻)の評価ひで〜な。
GANTZ最新刊よりはマシだと思うが
↑
内容云々じゃなく、零最新巻のアマゾン評価とGANTZ最新刊のアマゾン評価と比べて って意味ね
コミックで通して見ると、そこまでつまらないわけじゃなかった。
でも本誌で毎週連載を見てる時は、進まなさにイライラしてたな。
「あ!あ!あ!」だけで見開き2ページとか勘弁してほしい。
>>438 そりゃコミック一冊読めばさすがに 通常の作者の連載一回分の内容くらいはあるからなw
440 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/16(日) 20:52:51.49 ID:Fa00tRFc0
このスレの住人って何がしたいんだろうか?
>>440 もちろん零の話がしたいんだが終わっちまったからなあ
コミックス派はまだラスト読んでないし
3部再開かアニメ化決定とかのニュースがない限り解散な雰囲気
でも福本スレ荒れてるから合流したくねえなあ
したらばは荒れてないぞ
専ブラでも見れるし
2ちゃんねるじゃないから、荒らしたらすぐに管理人規制で邪魔者を排除してくれるしね
したらばのほうを現行本スレとしてやっていく模様
今2chにある福本スレはブココ隔離用
そのうちここにまでブココが現れるだろうけど仕方ないね
あーあ、ついにここまで侵略してきたか
2ch全ての福本スレを荒らすまでやめないつもりだなこいつ
結局どこ行きゃいいんだよ
平和な零スレしか見てない純粋培養なんだよ俺
>>451 したらばの総合スレがいいと思う
あそこはブココは現れない(現れたら一発規制にできるから)
IP割れるけどね^^
685 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 23:41:52.48 ID:qGCV/RRW0
したらばねえw管理人にIP丸分かりされるってけっこう怖いことなのよw
687 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 23:53:52.61 ID:qGCV/RRW0
したらば掲示板なんてIP抜かれるし管理人が少しでもゲスだったら、ちょっとしたキツい内容の書き込みでも根にもたれてアク禁とか些細なトラブルが多いのよ
ブココ必死すぎだろwwwww
じゃけんしたらばに行きましょうね〜
怖いこと=アク禁w
したらば行ってIP抜かれまくりの日々おくれば〜^^
したらばでIP抜かれるとか言ってんのは荒らしてる奴くらいしかいねえよ
普通に書き込みするならよほど管理者に悪意がない限り問題ない
これぞまさに
効いてる効いてるwwww
だな
解同は今6万くらいだよ。
人権板が出来た頃、15万くらいだった。
あたしらがやって来たのは、観察だけよ。
血族組織とは言うのは、子供が継承しないと消滅が見えてるの。
孫たちは遊び暮らしてるよ。
金は、たっぷり持ってる。
13兆円を分け取りしたんだ。
仕事がなくても暮らしていける。
>>458 しょっちゅう卑劣な誘導工作してる奴が悪意がない(キリッなんて説得力ないからw
まあ歪んだ管理者会の構造を経験したかったら勝手に書いたら〜?w
ただし 正 当 な 本 ス レ に醜い誘導工作しないでね
689 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2013/06/20(木) 00:24:30.42 ID:RmQb2/Yj0
>>687 要約「私を規制する管理人はクズ」
分かりやすいな
クソワロタwwwwww
ブココはこのスレも監視している、はっきりわかんだよね
開かなくてもものすごくつまらんマンガというのがわかる
ドラえもんの藤子不二雄は偉大だった。
それに比べ、最近の漫画家は売れると
あっち手を出しこっちを手を出し、
終わらさないためにやってるとしか言いようがない。
買うなよ、こんなくず。
俺なんかいつもコンビニ立ち読み。
つまらなくなってから、カイジもぜろも
買ったことないぞ。
零の再開はいつかなあ
まー力Tヅと黒シ尺があるから耐えられるけど
カイジが13巻分グダグダやって2年ちょいて感じか
黒沢はもっと早く終わるだろうし3年後かもな…
471 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:DfKqEpu3O
シルベ、どんな人生を歩んできたんだ?
デスノートのLとシルベと零、だれが最強なんだ?
472 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Vbc571QMO
次の再開はいつになるやら
待ちきれん
ポーカーぐらいまでは普通にテンポよくて面白かったんだが。
この作者は巻数が増えると、だらだらやり始めてつまらなくなるな。
カイジもチンコロぐらいまでは面白かったのに、沼でだらだらやり始めて読まなくなった。
474 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:uHq2jRLgO
年寄りのくせにW連載なンて無茶するから休載すンだ。
なンも学習しとらンな。
鷲津が鬼退治してる間、アカギはボケーって待ってるの?
鷲巣の後頭部に足のっけたままボケーっと立ってるよ
あれ、またゼロ休載なのか??
放り出した作品また再開したと思ったらまたか・・
ゼロは宝探し編でいつもの福本病が再発して
ダラダラやってたら急に打ち切り決まってマキで終わらされたって感じ
まったく成長しないねこの作者は
標でできて終わったんだっけ?
早く財前と戦ってほしいがまた違う金持ちが後ろ楯になる続編はよ描け
480 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:h0qg6kPNO
鷲巣の地獄編と黒沢の天国編をコラボさせりゃいいじゃん
そうすりゃ二つ連載する労力がひとつ減らせる
謎解きで何者かに監禁されてる(と推測された)喜十郎を助け出せ! ←わかる
→なんだかんだで身内に犯人がいるっぽいよキナ臭い! ←わかる
→かなりグダグダしたけど頑張って謎全部解いたよ!喜十郎も生きてたワーイ! ←まあわかる
→喜十郎「最初っから犯人貴光だって分かってたし 監禁中も本とか差し入れしてくれてサンキュー」馴れ合い監禁だったよ! ←ぎりぎり分からないでもない
→でも許す!やっぱり家族の絆がナンバーワン!社長の金使い込みとか会社を私物化してるも同然だけど家族の絆がナンバーワンだから関係ない! ←は?
→ハワイでバカンス。金持ちにしか出来ない展開で巻いてきたけど喜十郎は「もう充分だな、運に恵まれた」とか何か納得してる ←は?
→在全「365人日替わり愛人作って富豪の権力者として支配欲満たしてた儂だったけどそんなん関係なく若いころプラトニックに恋してた少女がいたんじゃ〜」 標は包帯巻いて車椅子。 おわり ←ふざけんな
結論:つまんね
ゴルフ編→休載明けにしてはテンポよく進み面白い
ジュンコ編→アクの強いキャラが登場、やや強引な展開が多め
ビール編→これ必要あったか?
宝探し編→いつもの福本病で打ち切り
ちんこ
近所の車、エンジン切ってライトも切ってんのにLEDが一個だけ点いてんだよ
異常に気になる!1!!!
デイライトの改造してあるっぽいのだけど配線がショートでもしてんのか?
バッテリー上がりほどにゃならねーだろーが
その隣の家のバイクも青LEDが煌々と光ったままになってた事があったしよー
バカ共が配線はきっちりせんかい!!!
485 :
484:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:fGfHGbax0
誤爆すまん
↑
プーッ他人が誤爆だってよw
書き込んだの俺だぞw
成りすまし乙wwww
ユウキやヒロシって死んだの?
ブココも死んだよ
YES/NO イエス・ノー
次々に突き付けられる選択に愛の形が試されるシチュエーションスリラー。
結婚したばかりのジャックは、目覚めると無機質な密室に閉じ込められていた。
妻のケイトも同じ状況にあり、ふたりは何者かによる一方的な質問に答えることを強いられる。
http://www.yesno.jp.net/
ていうか、ゼロ9巻の売上
アホガール1巻の売上に負けたんだな
もう駄目だろ福本
引き伸ばし過ぎた結果
自業自得やね
9巻を買う奴は全員「他の巻を持ってるし揃えないと仕方ない」って理由だろうな
全然進んでない。8巻までは(牛歩でも)なんとか進んでるのが見て取れたし
10巻はまあ宝探し編が一応完結するから重要っちゃ重要だけど
あの9巻を「読みたいから」って買う動機が存在しない
零が末崎を連れてる意味がわからん
「ある意味で最もセーフティーな男」ってモノローグであったね
ビール対決の時に9億を末崎名義の口座に振り込んだのも
「馬鹿な使い方をしそうにないから」って
まあ板倉やジュンコは条件さえ揃えば敵側に寝返りそうな感じはする
読み返したら(100枚ポーカーまで)ずっと板倉と組まなかった理由について
「価値観が違うから」って零が言ってる
よくわからん
末崎って最初は振り込め詐欺がばれそうになって子供殴ったりする基地外ヤクザだったのに、
いつの間にかミスターサタン的なおいしいポジションに収まってるのが何だかな
末崎と板倉は退場させて新キャラ出せば良かったのに
ID:9GYYEusw0
これブココじゃね
>>492 前零シリーズは 読み返しても面白い内容だったから全部揃えた
今回のは読み返そうって気に全くならないから買ってない
零の中じゃ、坂崎は魔女の試練やギロチンゲームの極限状況でも自分を裏切らなかった、
ってのが大きいんだろうなぁ…
アルフィーのフォークギターも仲間にしてんのかよ零
ID:ziER9uZV0
これブココじゃね
ギャン鬼編でできたAAって2つぐらいだったっけ
一部の時はけっこういろいろ作られてたのにな
ストーリー的にはツッコミどころは多かったけど、
AAにするほど印象付けられるシーンが
今回の零にはあまりなかったってことなんだろうね
まあ、ここに貼られてた「逆に聞きたい」のドヤ顔零とか、
千葉の時代…!にはおもくそ笑わせてもらったよ
キャッシュカードだけで、なぜ100億が入ってるってわかったのか?
通帳がないと無理だよね
キャッシュカードだけで残高照会できなかったっけ?
アホすぎワロタ
限度額20万/日として100億ひきだすのに何年かかるのか
ATMしか使わないし億単位の金なんか持ったことないから知らんけど
残高100億ってATMで表示されるのかね?
逆になぜ表示されないと思うんだ?
プログラマ視点で言わせてもらうと
数字表示、特に一列が一般的な額面表示なんかは
何桁まで表示できるようにするか必ず発注元に確認する。
モニタサイズ、フォントサイズの関係で無限は無理だから。
実際ATMのプログラムしたわけじゃないから
それの上限がどうなってるかは知らんけども。
残高欄のスペース的には入りそうだけどな
しかしそんな金額をポンと出す資産が大分目減りしたって
どんだけの額の借金抱えたんだ・・・
零「・・・ん?よく見るとキャッシュカードの右下に小さく何か書いてある・・・」
つけびして 煙り喜ぶ 田舎者
在全のプロポーズは確かにキモイけど、
あの時点で既に億万長者になってた男をスルーできる女ってそうはいないよね
しかしサブタイトルの「ギャン鬼編」って無茶苦茶滑ってたよな、そしてそのまま滑りきったよな
次はどんなサブタイトルつけるんだろうな、まさか安直に「標編」とかやらないですよね福本先生?
和也編とか言っちゃうぐらいだからあり得る
これ零は喜十郎の代打ちになるんだろ
普通に考えて幾ら秀でた才能があっても
一個人で財閥を相手に戦えるわけないし
鳳桜グループじゃ在前の足元にも及ばないらしいし
他にもケツモチ探すんじゃねえの
新刊読んだんだけどあの食事づくりのおっさんが暗号入りお札ばらまいたの?
しかし、喜十郎を味方に付けつつある零と比較して
カイジの兵藤を倒すっていうのがいかに非現実で霞のかかった目標か
思い知らさっる
手持ちは4億程度だし、何の後ろ盾もなくできるわけねぇ
別にカイジの「倒す」発言は会長を破産させるあるいは帝愛を潰すって意味じゃないし
会長の裏を掻いて大金せしめればそれで満足するだろ
けど鉄骨で死んだ仲間の代償が
会長にとって痛くも痒くもない程度のダメージで
カイジは納得するんだろうか
まぁ、だからといってどうすりゃいいのかって話だが
仲間と言っても、そもそも仲間と呼ぶような仲だったのかという
少なくとも、石田と佐原とは特別な繋がりがあったろ
中山その他は微妙だが
>>178 予選通過した強者の一人だと思う。
おそらく「父ちゃん歓び庭駆け回る」の男かな。顔が似てるし
なんで喜十郎は閉じ込め犯が自分を殺す気がないというのに
仮病とか使って抜け出すことを考えなかったんだろう。
回りくどすぎるだろ
殺す気はなかったが死なせる気はなかったわけじゃないだろ
監禁続ければいつかは寿命で死ぬだろうし
3部が始まっていずれ集団戦になったら
零チームは
先鋒 ジュンコ
次鋒 板倉
中堅 タツキ
副将 新キャラ
大将 零
とかになるんでしょ?
カマセ要員多すぎて逆に誰が勝つかわからんわw
ジュンコって零に全財産奪われたのに
ビール対決の時の5000万円ってどっから持ってきたの
>>531 全財産を奪われたわけじゃないんだろ
何やって蓄えた金かは知らんが、土地や株券、その他収入源は残ってるんじゃね
単行本派だが
宝探しが3巻程度で終わらなかったのが残念すぎる
他の現行作品に比べて引き伸ばしが少ないから買ってたのに
3部はまた2年後くらい?
レンタル単行本で1〜9巻まで一気読みしたら面白かったよ。
買っちゃった10巻。
友人が標とデスノのニアどっちが頭いいかとかきいてきたんだが
標のほうが頭脳、精神力、人望あらゆる面で上だと思うんだがどうだろう
他所の作品のキャラと比べたがるのは頭の悪い証拠
標すごいと思うけど
最終話ラストの姿がなんとも
俺の中の標像がいっきに崩れたわ
零が凡人すぎるからって他キャラをsageるのは解せん
標に何があったのかはしらんがあれはショックだったわ
いつsageた?
そんなことあったかなぁ
シルベスタは「気付き」までの早さが桁違いなんだよな
「お…おしっこ!」の後、車降りてるくらいだし
十歳で神童、十五歳で才子、二十歳過ぎればただの人
零さんはこれを地で行ってるよな
ギャン鬼(笑)
違うわよ
読み終わったけど、面白かった。
でもあんなとこに3年もいたら絶対に気が狂うか自殺するよな。
喜十郎超人ぽいから何とかなったのか。
DSが下手人から差し入れされてたんだよ
>>545 同じような生活してる無職ニートが全国には数十万人いるらしいし
まあテレビとネットとゲームは必須だが、
タツキきゅんかわいいから新シリーズでもまた出てほしいな
あ、ジュンコはいらないです
最終巻は面白かった
引きのばしが酷いから矛盾とか気になるんだよなー
550 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 01:48:14.35 ID:3RhxHB0r0
2巻まで「零」初めて読んだ。
面白いけど、2巻の零が学校1の優等生なことを誇示するコマは、個人的にムカついたな〜。
ギャンブルと学校テストの才能は関係ないだろ。カイジのようなワイルドさを大事にしろ。
カイジは直感からくる閃き
零は理論からくる閃きと方向性が違う
・・・と最初は思ってたんだが、もはや途中からどうでもよくなったなあ
ギャン鬼編でいきなりアカギみたいなこと言い出したからニセ零なのかと思ったわ
553 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/08(日) 02:56:33.65 ID:jqV4lv9n0
>>550 運任せや度胸試し、閃きだけのギャンブルもあれば、
頭の良さ、分析力、判断力などがあれば有利になるギャンブルもある。
ギャン鬼編のラストで喜十郎と世話人が会話したところで
絶対に社長が「お前さえ金をばらなければ!!!」って心の中で思う描写があると思ったのに
あとギャン鬼ってどうゆう意味?
そりゃあギャンブルの鬼って意味だよ
すげぇかっこいいだろ(震え声)
じゃあギャンブルの鬼ってなんだよって言われたらどうすんだよ
むしろどう考えても零の妄想としか思えない世話人がまんまその通りだったのは吹いた
なんで福本キャラって復活とか再会する時必ずサングラスかけてんの?
ワイルドさを出しやすいから?
561 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 15:12:13.79 ID:LMyikSM10
サングラスかけてるのは
ジョジョのボスが時間系能力者くらい確実じゃッ!
目の所がくり抜いてあるサングラスね
黒服から貰ったんじゃないかな
1000万アイドルかわいい
バイキン呼ばわりされてキョトンとした顔はなかなか福本漫画じゃ見られない顔でわろた
零より上の相手って天才喜十郎しかいなかったな
タツキキはすぐメッキ剥がれたし
タツキキも一応喜十郎の家族のはずなのに蚊帳の外な空気だったな
部外者の零ならともかく、タツキキが喜十郎の性格を貴光に根掘り葉掘り尋ねるってどういうことよ
タツキって最初以外は汗かいて右往左往してたイメージしかない
早朝ゴルフはあんな回りくどいことしないで指定時刻までに来なかった場合その時点で負けとしておくだけでよかったと思う
そこまでやるなら午前とも午後とも言わなかった手落ちを責められるだろう
>>568 それはちゃんと質問しなかった京介が悪いということで
全歯ポーカーのアラビア語と同じ
そんなこと言ったら本当は午後からなのに順番も決めずに勝手に打った零の負け
とも主張できる
この糞いつ再開すんの?
カイジとアカギと黒沢が一段落してから
いまさらまたマガジンでやらせてくれるとは思えないんだけどなぁ
漫画ゴラクにでもいって、どうぞ
死んでる場合じゃない!
575 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 21:57:25.30 ID:iCDLeHJv0
ジュンコが出てきた辺りでマガジン読まなくなったので最近、満喫で零をまとめ読みしたんだが
6巻辺りまで読んで思わず吹いたのが、なにげに見た9巻の表紙に龍樹がいた事だったわw
ジジイ編長げぇよ
ジジイ編でいつもの福本病が再発したからな
最初のゴルフがやけにテンポよく進んだから油断したらこれだよ
いや、ゴルフ編も大概だったよw
大ゴマに意味のないコマ連発に。
他の福本作品と一線を画して展開を早くするってコンセプト、結局守られなかった
暗号編は糞
一応、場面は目まぐるしく変わってた
意味なかったけど
で、第三部はいつはじまるんだい?
アカギはやっと面白くなってきたと感じた最初は「は?」って思ったが
カイジもまずまず面白いから両方とも区切りのいいところまで描いてほしい
零はまだいいやw
アカギはここで、現世の世界につなげるかと驚いた
黒沢さんは疾走するし、たしかにまだいいや
流石にエンマには勝てんよなw現実に戻って再戦だろうしいい展開だと思う
584 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 17:31:13.59 ID:uw2N+9lh0
ジュンコ陣営って何気に良くね?
ゼブラを最初に見たときは、アホかwって思ったけど
よくよく考えたら覆面させて身元が割れないようにしてるんじゃないか。
名前も「ゼブラ」で統一して本名出さない。
しかも「指示通りだGJ」なんて、マイナス成果主義の村岡社長と比べりゃ
天と地の差だ。ただパネル入れ替えただけなのにだぞ。
そのお褒めの言葉もアイコンタクトで交わせるくらいの信頼関係。
零のおかげで抜歯ギャンブルもしないだろうし
これからもっと良い職場になるといいね。
笑顔の絶えないアットホームな職場です ヒーン
ジュンコとの勝負で得た金を銀行に預けてたけど、税務署とかにバレてやばくない?
>>588 別に盗んだわけじゃないんだから何も問題ないだろ
一時取得あるいは譲渡になるとしても税金で半分は取られそうだな
億単位の入金は銀行から税務署に通達いくからバレるし
て言うかそれ以前に、そもそも日本の法律じゃ、賭け麻雀とか
私的なギャンブルによる金銭授受は全て違法だけど
決勝戦のルールって明確に説明してたっけ?
100枚ポーカーのコンプリートバージョンで
ブタ以外の9種全てで勝てた場合、
どんな組み合わせだとボーナスポイントが最大になるかな?
RS : A、K、Q、J、10
SF : K、Q、J、10、9
4C : 8、8、8、8、3
FH : 9、9、9、7、7
FL : K、5、4、3、2
ST : A、K、Q、J、10
3C : 6、6、6、5、4
2P : A、A、5、5、4
1P : 7、7、4、3、2
ブタ: Q、J、10、3、2
余り: 6、2
14+13+8+9+13+14+6+14+7
=98
自分で考えてみた。俺の頭じゃこれが限界。
RS : AKQJT
SF : A5432
4C : K9999
FH : QQJJJ
FL : AT876
ST : A5432
3C : K8884
2P : K7766
1P : QTT65
ブタ: 75432
余り: 32
14×4+13×3+12×2=56+39+24=119
Aで一区切りの循環なしなルールだから
ストレートフラッシュとストレート成り立たないんじゃない?
KA2と繋ぐのが認められてないだけでAが端ならどっちでもいいんだから成り立ってるだろ
この場合カードの強さはAなんだろうか、それとも5?
599 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/14(月) 10:22:55.11 ID:pnCsjRwk0
美美美
美心美
美美美
国道355号
601 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/15(火) 17:06:21.25 ID:7aHT+Glo0
ゼブラって失業したのかね
10巻の最後に標でてきたけど、あれからはなしは進んでないの?
進むどころかまた打ち切りですが何か
ギャン鬼編は最初のゴルフは福本らしからぬテンポのよさでサクサク進んだが
ジュンコ編で雲行きが怪しくなって爺編はもういつもの福本病になったのよ
そんでいきなり急展開で話をまとめにかかったんだがあれは絶対編集から脅しが入ったんだろうな
「これ以上グダグダすんな、あと1話で終わらせろ」的なこと言われて強引に話締めたんだろう
来夏くらいに再開してくれればいい
標はなぜ車イスにのっていたのか
そこに車いすがあるから
>>606 全然締まってない終り方だったんてすが・・・
連載掛け持ちしすぎなんだよ
終わらせてから次のをやればいいのに
銀と金とかもはよ終わらせろ
標はなぜケガしていたのか
あのソルベですら大怪我する世界戦スゲー演出
どうせ連載再開したら治ってる
でも鉄球といい車といい、標はいち早く危険を察知しながら自分だけ逃げることが多かったから
喋れないくらいの大怪我しても別に可哀想とも思えなかったな
ペア組んで稼いだ金額で順位がつくの?
つか車で崖から落っこちてからその後の説明あったっけ?
標は崖から落っこちていない。
そうじゃなくて 決勝戦の説明
いきなりに在全・標ペアがどうのこうのって話しになってたけど、こっちはルール聞いてないし
そんな説明あったか?
鉄球ゲーム
零=鉄球の傷に気づかずに仲間に重症を負わせる
標=鉄球の傷に気づいた
水槽ゲーム
零=自由役でギリギリで正解
標=水槽役で速攻正解
ジャンプゲーム
零=色々な手を駆使して時間をかけてクリア
標=速攻クリア
車落下
零=シートベルトをして衝撃に耐えた
標=怪しいと判断し車から降りた
鏖の館
零=なんとかクリア
標=無理だと判断し回避
え・・・?みここでっか・・・?
>>618 確かに説明なしだよなぁ
そもそも在全死後の跡継ぎギャンブラーを決めてるのに在全本人が参加してどうするんだよなw
たぶん二人一組でペア組んで期間中賞金が多い順に順位が付けられるんでしょ
まだそんなところに興味持ててるのが羨ましい
皮肉でなく
いあ
跡継ぎ云々はあくまで餌で、在全は勝負に命張る優秀な駒が欲しいだけだと思う
>>625 >>たぶん二人一組でペア組んで期間中賞金が多い順に順位が付けられるんでしょ
こんなこと説明されんでもわかるでしょ
標は虫歯治療だったというオチ
バナナの皮
世界のハイソサエティたちが本当にギャンブル大会開くとしたら、知能も競うんだろうが、肉体勝負も
ありそうだよなあ。
標だけじゃなく筋肉馬鹿も必要なのでは?
635 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 19:27:42.72 ID:pCxdhKNL0
福本君、お幸せに。(笑)
タツキくんは終盤からほとんど出て来なかったな
ステンドグラスの部屋の仕掛け以降、完全にモブ化してる
なんだったんだあいつは
最初の登場シーンがいかにもな感じで印象的だったし
てっきり出生に何かあるのかと思った
殺人遊園地は面白かったのに
ギャン鬼編が糞つまらな過ぎ・・・あんだけ休載しといてなんだよこれは
>>636 標と零の実力差が零とタツキのそれくらいなのかなって思ってる
標視点では零があの程度なのかなと
シュラの国にいったケンシロウと互角のファルコがぼこぼこにされて視聴者はびっくりしたけど、
実はファルコは義足がとれたからボコボコにされた、みたいなオチだろどうせ
>>637 何年かしてほとぼりが冷めたころにまた福本が戻ってくると思うと憂鬱になるよな
なんで急に零を大人にしたんだろう
少年誌で連載したいと言いながら少年は描けないのか
過去に涯を描いて失敗したから多少はね?
ドリキン編は面白かったよ
アカギは鷲津が現世に戻ってちょっと麻雀やる雰囲気の所で休載突入
カイジはワンポーカーが結構早い決着になりそうだから半年後に休載突入
なので零が半年後ぐらいに再開と予想している
アカギやっと鬼退治編終わったの?
ガンダムネタがきたでござる。
>>645 今、ワシズ様が閻魔大王にビンタかましたところ。
「ブッダ様にも殴られたことなかったのに!」と
閻魔が驚いている
・・・ネタかマジなのかわからん
これから仏陀編か
650 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 01:38:17.98 ID:OUkbGIz/0
零再開したら零が三十路手前になってて煙草ふかしてたらどうしよう
綺麗な瞳が売りの零にそれはやってほしくないなあ
新聞記事で在全の死亡記事を発見する
零「ふうん」
完
零「葬式にでる義理もないしな。って、まだ生きてたのかよ」
完
>>650 アカギ読みたいけど、麻雀知らないから読めないんだよね。
銀と金も麻雀は飛ばしたし。
麻雀知らない人向けに描かれてるんだから読めばいいのに
むしろ麻雀しってる人が見ると読むに耐えない。
麻雀を知っていても、引っ張り過ぎなのでどういう展開だったか
次回掲載までに忘れてしまう。
659 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 16:50:14.02 ID:1nW6VTkG0
美しい心
気持ち悪い死ね
美心最高
死ね糞ゴミメーター
み こ こ
み こ こ
ず あ ろ
死ね糞ブッシュ
ブココメーターは相変わらず馬鹿メーターなんですね
美心メーターも心苦しい限りでメーター
気持ち悪いメール欄とレス内容
ミココノチカラ
死ね
ほしゅ
アカギ今度はエヴァネタだな
さっさと休載して零描いてくれw
へえ、エヴァって富士山の火口から頭出すんだ
使徒って書いてあったろ
使徒=エヴァってどんだけ教養ないんだよw
何煽ってんだw低脳が
美心を見習え
気持ち悪い、ゴキブリの名前出すな
677 :
わふー ◆wahuu.39/s :2013/12/10(火) 17:43:33.78 ID:2BzaUn7e0
連載再開したら世界大会編になりそう?
678 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 17:50:51.84 ID:k8as2Q0t0
週刊少年マガジンは来週もいつも通り水曜日に発売します。
もうドリキン編みたいなゲームはやってくれないのかな。
世界大会編ってただのギャンブルみたいでつまんなそう。
つまり今こそ美心か
きめえ
美しい心
死ね
お前が首吊れよキチガイブココ
零はシマウマ生み出しただけでも高く評価したいw
686 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 17:28:58.79 ID:OCnSS5YW0
人いねーな
688 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 14:50:35.74 ID:ZF9F07B10
福本先生は一つの漫画を集中的に描くようにしてほしい
689 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 19:15:59.35 ID:+tbJ+ZCh0
人いねーな
そりゃまあ休載中だし福本は絶賛劣化進行中で明るい展望全然ないし
結局、零の一万円を流布させた手段についての推理はどこまで合ってたんだ
世話人が金の魔力に操られたと言ってたけど結局あの世話人はそんな人物でもなかったし
692 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 14:59:02.45 ID:yARKEfbE0
693 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 07:45:21.28 ID:nTWP3VCs0
標は崖から落とされたんじゃない?
零達は車のなかだったから良かったけど
標は黒服達に無謀日におとされた
人いねーな
過疎
696 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 12:30:14.28 ID:GnWGh4E/0
初回読んだらいきなり数年後に飛んで大人になった零が出てきてポカーンで
大人零は無敗のギャンブラーみたいだしきっとアカギみたいな無双系クール主人公になってるかと思ってたけど
最近偶然読んだ喜十郎編最後のとこで死んでたらどうしようみたいな感じで泣いたり
金は貰わないって変に真面目だったりでちゃんと零らしさが残ってて安心したw
それでユウキは結局出なかったんだな
ユウキは自分がヘボってわかった上で零の役に立ちたいって弱虫なりに一生懸命なところが
好きなキャラだったから出番期待してたんだけど、もう出ないのかな
まぁいなくてもあんまり問題ないキャラだけど、いないと個人的に寂しいw
700 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 18:26:26.06 ID:UG0uuqfj0
週刊少年マガジン18号は3月28日発売!
3月31日まで特別価格253円!
美心VSブココ
702 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 15:04:01.73 ID:wpedlDLr0
抜歯以来で漫喫で第二部完まで読んできたけど
ジュンコが羨ましかった
706 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/27(日) 11:37:59.16 ID:XYPyTGvQ0
708 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/16(金) 10:21:39.78 ID:DhReDcL30
まだかよ
710 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/22(木) 23:32:09.32 ID:1J8Tm5Fq0